▼細野晴臣・総合スレッド!PART2▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2119:01/11/02 00:11
幸宏とアルバム作ってるの?
3:01/11/02 00:16
最近は、ライブ活動や色んなコラボレーションがめざましい。
なんかそろそろ死期が近づいてるんじゃない?やだなぁ・・・
4にゃん。:01/11/02 00:35
>2
幸宏「の」アルバム作ってる?と思ってたけど。。。
ふたりの、かな?
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 00:38
セルフ・カヴァーはもうやめてくれ
曲書けないのか?
6>:01/11/02 08:10
ゆったんと二人でライブとかやるなら
仕事休んで行くぞ!
7名無しさん:01/11/02 09:20
スーパーゼビウスってでてたけど買ったひといる?
8高橋幸宏:01/11/02 11:29
やっと、立ってくれた…細野さん
9名無しのエリー :01/11/02 13:41
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 19:48
フィルハーモニーのジャケってドラキュラ伯爵っぽくない?
11:01/11/02 23:55
頭爆発してて目が逝ってる
ドラキュラって中ジャケあるの?あれ
12名無しさん:01/11/03 20:31
あげとくか
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 02:09
あげとくでしょ
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 03:27
LDK好き!
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 04:12
LDKは『トロピカル・ダンディー』制作時に出来てた曲で当時のデモがあるはず
細野さん曰く「モロ、スライみたいな感じ」らしい

聴かせろー
16名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 05:47
>>15
ほぉ〜 しらなんだ。。

聴かせろは言い過ぎ!何様なの?(w
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 05:57
細野さんイイよねぇ〜
松田聖子とかに曲書いてたね。
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 07:44
キャラメル・ママ/ティン・パン・アレー時代の箱が
12月に出るようなのですが未発表音源とか初CD化音源とかは
どれぐらい含まれているのでしょうか?
20哲学しよう。:01/11/04 08:31
山田邦子にも↑の題名で曲を提供してたよね。
けっこうインチキくさくて好きだった。
スタジオ入って速攻作ったってところがなんとも・・・。
(教授の番組に山田邦子が出演した時に話してたよ。)
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 13:20
あぁ、言ってた言ってた(w
山田邦子、結構細野さんのことボロクソだったね
半分笑いながらだったけどね 教授と
「おいおいホントにこの人大丈夫なのかな〜と思った」とか言ってたよ
でも「出来上がってみたらすごく良くて」「かっこいいよね(教授)」とフォロー
22名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 14:14
ほ〜
23名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 21:09
とか言っといて次の週には教授は山田邦子のことをボロクソに言ってたヨ(w
最低のゲストだったとかなんとか
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 23:09
デイジー放送日だね。
25名無しさん:01/11/05 18:13
細野さん=芸人
26 :01/11/06 16:27
今度再販されるSFXの「ボディー・スナッチャーズ」って
『触手ぬ〜るぬる〜』っていうverのですか?それとも今普通にCDで買えるSFXに収録されてるやつですか?
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 00:06
>ボディー・スナッチャーズ
日本語ver.は細野箱にも収録。
2826:01/11/07 00:48
>>27
にもって事は、今度の再販版の「ボディー・スナッチャーズ」は日本語版なんですか?
じゃ、いいや。細野箱持ってるし。SFXも持ってるし。
29名無しのエリー:01/11/07 06:41
アナログSFXと細野箱のボディー・スナッチャーズは違うよ。
聴き比べるべし。
30名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 09:04
マジで?どこがちゃうんだ?
>>29
俺アナログ持ってないので詳細きぼん。
31ななしさん:01/11/07 22:52
むぅ、とりあえず「ボディー・スナッチャーズ」は一体どれだけverがあるのか
教えてきぼんぬ!!!!!
32歌詞:01/11/07 23:05
と最後まで入ってないトコ以外に違うとこあるの?
分からん。
33名無しさん:01/11/07 23:21
>>29
いやアナログVerとBOX Verは同じだろ。厳密に言えば違うが(w
BOXのは短くなってんの。アナログのより。アナログは5分49秒。BOXのは4分54秒。
いったんブレイクがあってまた音が出てくるんだけどその後半部がBOXではカットされてる。

『SFX』は最初のCD化の際になぜか「ボディ」だけがCD用ニュー・ヴァージョンになってた。
でもFOEの「RETURN OF〜」とほとんど同じ。FOEの方が10数秒長い。
同時にかけたら2分50秒過ぎあたりで違いが分かった。
要はSFX CDのヴァージョンは「RETURN」の編集Verなのでしょう。
ですので細かく言えば3Ver?なんか他にあったっけ。
34:01/11/08 00:06
僕は「S-F-X」「FRIEND or FOE?」「MAKING OF NONSTANDARD MUSIC」 だけを
買おうと思います。こんなんで良いでしょ?今回の再発モノは。
他に何か買っとけってのありますか?
3529:01/11/08 06:40
>>33
詳しい説明、感謝!
36MAKING:01/11/08 10:43
本は付くのでしょうか?
37ジュウードー・チョップ:01/11/08 11:02
>34
おいらはMIKADOをおすすめしたい。フレンチ・テクノね。
晩秋にぴったりの物悲しい楽曲です。

>36
つくらしいよ!グロビュール再編集版らしいよ。
3836:01/11/08 19:46
てことは、黄色いグロビュールちゃんもつくのね!
あれだけ無くしちゃったんで…。本もボロボロだし(泣)
39名無しさん:01/11/08 20:30
黄色いグロビュールちゃん、ってあの特典の?
カッターみたいなやつ? あれはつかないでショ(w
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 20:48
同じベーシストである後藤次利と仲が悪いってホント?
41名無しさん:01/11/09 00:03
そういや細野さんの天敵って、どんな人なんだろう・・・?
なんか「お人好し」が信条の細野さんだから、あまり嫌いな人とかいなさそうだ、と思ってたけど。
42名無しさん:01/11/09 00:07
しいてあげれば教授くらいかな(w
43某スレから(遠藤雅伸のカキコ):01/11/10 02:52
303 :遠藤雅伸 ★ :01/11/09 21:38 ID:???
 神じゃないけど(藁

 なぜか昔、坂本龍一さんのラジオ番組に招待されたことがある
よ。同時ゲストが荻野目慶子さんだった。NHKでテレビと同時収録
というとんでもない企画だったけど。

 なぜか昔、高橋幸宏さんの練習しているスタジオに遊びに行った
ことがあったよ。それが縁でコンサートに招待されたんだけど、終
わってから関係者入口に行ったら、ファンが山のようにいてビクーリ。
バックステージパスも持ってなかったので帰ろうと思ったら「あれ、
遠藤さんじゃないですか?」って全然知らない人が話しかけてきて
自分のバックステージパスを遠藤にくれたよ。
 んでもって、中に入ったら、細野さんが表に出れなくて困ってて、
遠藤が代わりに駐車場まで行って細野さんの車を取ってきたんだ
よ。んでもって打ち上げに付き合ったんだけど、そこで立花ハジメ
さんという方に「ファンなんですよ」って挨拶されて、相手がどんな
人物なのかよく知らなかった遠藤は、(゚Д゚)ハァ?ダタヨ(笑)
44某スレから(遠藤雅伸のカキコ):01/11/10 02:53
なぜか昔、近所の本屋に行ったら細野さんが居たよ。
遠藤「あれっ、細野さん? 何でこんなところに居るんですか?」
細野「あっ、遠藤くんだ。いや、しりあがり寿の漫画を探しにきたんだよ」
 遠藤は行き着けなので、
遠藤「オジさん、しりあがり寿置いてないの?」
本屋「ごめん、そこに出てるだけだ」
遠藤「ですって」
細野「ここにあるのとは違うのが欲しいんだよな」
遠藤「この時間から、ここになければ見つかりませんよ」
細野「まぁ、そうだね。ところで遠藤くんは何でここにいるの?」
遠藤「いや、近所なんすよ」
細野「ふ〜ん」
遠藤「お茶でも飲みに来ます?」
細野「んじゃ、行こうかな」
ってわけで、カミさんと住んでる2DKのアパートに細野さんが遊びに
来たんだよ。
遠藤「ごめん、お客さんなんだけど、いい?」
妻「あんた、本屋に行ったんじゃないの?」
遠藤「本屋でたまたま会ったんだけど、ダメ?」
妻「ま、いいけど」
細野「こんばんわ」
妻「・・・」
そりゃ絶句するわな、普通(笑)
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 10:52
立花ハジメが遠藤のファンってわかりやすいな。。。
46名無しさん:01/11/11 04:29
あげ
47名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 06:27
NECだかのCMに緑の全身タイツで宇宙人やってた細野さん
その新聞広告を去年捨てた事を、やや後悔してる今日この頃。
48名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 07:52
>>43
>>44
オモシロかったよ。
ここいらへんで細野さんにはナムコのゲームミュージックでも作ってもらいたいね。
ケン・イシイも立花ハジメもやってることだし。
49 :01/11/11 21:59
harry up
50名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 22:29
やっぱ細野さんはいいね
才能があるミュージシャンってこう言う人の事を言うんだな。。
5136(泣):01/11/12 00:34
え?あれはつかないの…。しょぼーん。
52名盤さん:01/11/12 04:10
本はCD用再編集版がつくらしーが
カッターはつかないと思うヨ
53名無しのエリー:01/11/12 07:31
フラバーはグロビュールのパクリ?
54名無しさん:01/11/12 16:21
小坂忠氏のインストイベントに行ってきたが、
細野さんのビデオレター(?)に軽くワロタ。
55名無しさん:01/11/12 19:11
あー、それ入場券だけもらっといて結局いかなかった。
ティンパンからのゲストってビデオの細野さんだったのか。。
56名無しさん:01/11/13 03:47
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1005590760/l50
◇Y.M.O.総合スレッド!PART1◇
57名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 03:48
細野はミュージシャンとしてより、プロデューサーとしての方が質がいいと思うのですが。
58名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 05:37
>>57
その逆が教授だな(w
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 10:21
坂本はどっちもだめだろ!(w
60名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 10:27
いや、教授はプロデューサーがいて初めてイイ仕事をするタイプでしょ
YMOもそうだしNEO GEOの時だってそうだよ
自分だけでやると、ろくな事がない
61age:01/11/14 13:21
あげ
62名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/14 20:58
>>57〜60
だからYMOの3人組みって意味あったのかもねー。
お互い足りないところを補いつつ、得意な面を持ち寄ってた。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 21:27
>>60
いや、それは違うだろ
「NEO GEO」のどこがいい仕事だ? 失敗作にケッテイ
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/15 02:47
富沢美智恵さんは、細野さんに近い感じ。
65名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/15 21:12
ノンスタ時代のアルバムが再発されるみたいだが
12インチやミニ・アルバムやフル・アルバムも全部\1,800ってのは変だよな
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 02:06
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 02:39
個人的には、細野にはもっと世界に出て行って活躍してほしかった。
バブルっぽくNYに行った教授なんかより多くのものを残せたと思うが。
でも、東京テイスト無しの細野も考えられないけど。
68名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/16 10:13
>>63
十分売れて、評価されたぞ
オマエは何かつくれんの?
69名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 11:09
「はらいそ」がどこにも置いていないもう廃盤なの?
70チャタヌガチウチウ:01/11/16 12:42
前にNHKでやってた細野さんの母校訪問よかったな。
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 13:06
>>68
じゃあ団子三兄弟は大傑作だな。山ほど売れたもんな。
誰に評価されたの?
オマエも何かつくるの?
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 13:17
とりあえず細野スレで坂本の話は見たくない。
どれぐらいいんの?細野さんもサカモトも好きなやつって。。

俺は少なくともNEOGEO聴くぐらいなら
大安洋行聴くよ。。。
73名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 17:07
>>72
俺、細野信者だけど、坂本も結構好きだよ。
どっちか片方しか興味がないって方が、逆に俺には分からん。
相容れないものなんだろうか。

細野さんにしても坂本にしても、その時々の状況をどう咀嚼して、
どういう音を組み立てていくのかっていう、まあ、コンセプトの面白さですか、
そういう興味もあるんで、どっちか一方には無関心って感じには俺はならん。

同じようなネタでやってることがよくあるし、
両方聞いてた方が面白い。
最近の坂本にはウンザリすることが多いけど、
それでも興味はある。

単純な好き嫌いの話だったらスマソ

それから、泰安洋行とNEOGEOを比較すんのはちょっと無理が無かろうか。
時代も方法論も違いすぎる。
86,87年位って、音楽シーン自体が弛緩してた感じがあった。
この時期は細野さんも、FOEとか源氏物語とか、ゆるい仕事ばかりだよ。
ちなみに俺は、FOEだったらNEOGEO聴くな。
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 17:56
でもNEOGEOだったらパラダイスビューとかオムニバスシーイング聴くぞ。
75 :01/11/16 19:00
NEOGEOやるならファミコンやる
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 21:00
サカモトはB-2 unitがやっぱ一番だろう。
77名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 22:29
NEO GEOについては、教授自身も「難産だった」というようなことを言っていた
それが「失敗だった」という意味なのかどうかは分からんが、
ビル・ラズウェルとやるのはかなり大変だったと
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 23:13
>77
みなさんはNEO GEOがひどいといってるわけではないよ。
サカモトの作品群の中ではマシなほうだが
それでも「聴かねーよ」っていってんだと思う。

俺的にサカモトは未来派野郎が一番アタマ悪そうだし
楽しそうだから好きです。あと、STEP INTO ASIAとFEELD WORK
まだアッコちゃんと仲良さそうやしね。
7977:01/11/17 01:38
>>78
いや、俺も別にひどいなんて一言も言ってないけど
80名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 01:53
素人さんが一生懸命書いてるの見ると
笑えるね
格好悪い発言が盛り沢山だもんね(w
81名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 03:05
ソーユーアンタガカコワルイ
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 04:07
風を集めて の進行おしえろ

っていうか おしえてくらはい

おねがい しむはす
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 10:11
じー3の話題飽きた!
sage!!!
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 10:18
下げ忘れてるぞ(W
85頓珍漢な目:01/11/17 15:27
ところでさぁ、ハリー・プロヂュースの
小坂忠『People』だっけ?聴いた人いる?
どうだった?買おうかどうか思案中。
宗教色が強かったら嫌だなぁ。
86名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 00:55
ここの皆さんは、細野さんが他者に提供した曲ではどんなところがお好きでしょうか?
自分は網羅しているわけではありませんが、
知る範囲ではBlue Colour Workerや玉姫様なんかがよいと思います。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 00:58
>86
超同意!!!
ユーメイドリーム!!
88 :01/11/18 01:03
テイチクの再販10枚
ティンパンアレーの再販BOX

どんなけ金いるねん 
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 05:17
UD「トゥーハーフ」にミニアルバムくっつくんだよなあ。
SHI-SHONENの時と同じことする気か。
90 :01/11/18 08:48
細野さんの、おじいちゃんって、あのタイタニック沈没事件の唯一の生存者
って話聞いたんだけどガチですか?
91再発:01/11/18 09:16
テイチクの再発で、細野ソロアルバムって「SFX」しか出ないのね。
「銀河鉄道」や「CM」とかは廃盤続行か・・・。
92チャンキー:01/11/18 14:09
細野さんの、お父さんも音楽家だったって聞いたんだけどガチですか?
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 20:26
貿易商か何かじゃなかったっけ??
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/19 00:16
久々にデイジー聞いたら、ケリスとか米国黒人歌謡が
かかってるんだけど、最近はこういう曲流してるの?
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 00:28
細野さんのお父さん、官僚or政治家だった気がするなり。
銀河鉄道、廃盤なんすか。。。
96 :01/11/20 00:44
>>89
しかし、こうして考えてみるとテイチクのテクノ歌謡の再発シリーズって何だったんだ?
shi-shonenなんかほとんど同時期に別会社から同じCDが出てたし
テクノ歌謡モノってなんだかすごくいい加減な気がするんだがどーだろか
本人の承諾を得てないのは確認済みだが
(成田忍は店頭で初めて見て落胆したらしいのだ)
ライナーもメチャメチャだったしな
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 00:44
なるせ かずひろ 曰く:
坂本にゴマすっても仕事なし 貴重音源入手なし。
細野 高橋:すりすりすれば シールぐらいの仕事くれる。
らひいよ。あっテクノ会では常識でした。
98 :01/11/20 07:44
http://www.teichiku.co.jp/artist/nonsta/index.html

ノンスタ再発について、細野さんのコメントあり
99 :01/11/20 07:50
http://www.teichiku.co.jp/artist/nonsta/ns-shoplist.html
PV集が貰えるみたいだけど、ホントに貰えるんだろうか?
単に、店頭で流してるのを見れるだけって言うんじゃないだろうな?(藁

だって、60分もあるPVを購入特典っていうのは話が良すぎなんだが。
100名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 08:21
>>94
月1シリーズの東くんと新譜を聴いてみようコーナーで流してただけ。
101名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 08:28
フィルハーモニーに入ってるL.D.KのPVを昔見た記憶がある
あれは販促だったのか?
102とりあえず:01/11/20 23:41
あげ
103 :01/11/21 03:25
でさ、結局PVは特典として貰えたの?>メタマーさん
104名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 14:59
ノンスタ再発買った人いる?
音質どう?
105ふぉえ:01/11/21 18:04
池袋WAVEで、Making〜とFOE買ったらPV集2つもらいました。はじめ店員わかってなくて探されたけど
106ふぉえ:01/11/21 23:12
なんか開けてみたら、Making〜もFOEも同じラベル
音質は・・・数年前に買ったCD選書のSFXとMakingくらべたら、気のせいか良くなってるような?
けど、なんか曲一緒だし、いらなかったかな・・・と。
GLOBUREとかいう薄っぺらい小さい本が入ってたけど。176ページは復刻できなかったとか書いてありました。
FOEのほうはLPもってたけど・・・こっちのほうがおとくかな?と。
107ふぉえ:01/11/22 00:25
PV、30分ちょいしかなかった・・・
しかしなんか時代を感じる映像・・・
108 :01/11/22 00:26
そうですか、PV貰えますか。
じゃ明日買いに逝こう!

で、SFXだけど選書のSFXと今回のSFXとでは何が違うんですか?
曲数が違うのは分かるけど、ボディースナッチャーに違いはありましたでしょうか?
109ふぉえ:01/11/22 00:36
テイチクのHP見ててきづいたけど、Making〜とSFX足すと、CD選書のSFXになりますね
110 :01/11/22 01:06
テイチクのHPのS-F-X、ボデスナがSPECIAL MIXって書いてあるから
「アナログVerのまま復刻してくれなかったのかよ〜」
と思って試聴したらアナログVerだった  どっちなんだよ
111 :01/11/22 01:23
つーことは、選書のボディスナと違うんですね?再発のSFXのとでは>>110
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/22 23:57
今回のSFXは(レコードと同じ)オリジナルの日本語版です。
113名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 00:00
ところで今回の「FOE」に入ってる「SEX MACHINE」は
7インチと書かれていたけど、「SEX,ENERGY AND MACHINE」の
アルバムバージョンと同じ気がするが、誰か違い教えて?
114112:01/11/23 00:01
上の日本語版とはボディスナの事です。
115:01/11/23 00:11
えー、今日大阪の日本橋のレコード各店を回ってノンスタ再発モノを買いに逝きました。
が、SFX・MAKING OF NON-STANDARD MUSICしかありません(藁
かろうじてFOEが一軒ありましたので助かりました。つーわけで、あの近辺に行かれるかた、
上記2作品くらいしかもうないっす。タワレコもHMVも。
タワレコで買うとき、ビデオ普通に付いてくるかと思ったが店員はなんにも知らない様子。
「これ、ビデオ付くって聞いたんですが・・・」と聞いて初めて探してくれました。
つーわけで、チャンと言わないと貰えないですよ!気を付けて(藁

で、http://www.teichiku.co.jp/artist/nonsta/ns-shoplist.html
ここに、ヤマギワソフト大阪店と明記されてるのに、FOEをココで買ったら
ビデオ貰えませんでした・・・どういう事やねん!
だから、後日本当に特典が付いてくるのかテイチクに確認して
あるなら取り寄せて連絡します、と妙な予約してきました。ヤマギワソフト大阪店では
すぐに貰えないので注意!あとディスクピアはSFXしかありません!(藁
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 01:45
HMV阿倍野橋店ももらえんかった!!
問い詰めたら「そんな特典はない」とか抜かしやがった
最悪。
117:01/11/23 02:05
まぁ、CDのレーベルなどに特典付き!とか書いてないもんなぁ。
これはテイチクの中途半端な宣伝のせいだと思う。

テイチクのHPを見た人のみにしか分からない情報だし、
しかも配布店にもチャンとその事を伝えてない(と思う)のは如何なものか!?
鈴木惣一朗!!お前チャンと仕事しろよ!!!細野さんの遺産で喰ってるのも良いけどよ!
118:01/11/23 02:06
それに大体「入手方法は、各ショップにてお尋ね下さい。」
ってなんやねんそれ!(藁
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 11:15
渋谷タワレコは「特典付きシール」貼ってあったよ。
レジで特典たずねたら「コレです」ってすぐにVTR
見せてくれたけど。各店で対応マチマチなんですね?
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 12:31
特典が付いてこなかったから返品した
121名無し:01/11/23 12:38
それくらいの勢いで挑まねばな

ちなみに邦楽板の前スレにもあったけどテクノ歌謡してる再発のはどれだったけ
ちなみに全部買う人いる?
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 13:46
大阪に住む知人は、ノンスタ再発7枚買ったら
特典ビデオ7本ついてきたそうだ
いいのかそれで
123:01/11/24 02:36
いやぁ、FOEは良いですね。初めて聞きましたが。
JBのアレンジが当時としては過剰すぎてブーイングだったそうですが、
今聞くと全然イケてると思うんですが、当時はダメだったんですか。
エイフェックスツインとか当時いてたら、キチガイ扱いなんですかね?(藁

しかし、骨折を契機にアンビエントへ傾倒していくってイーノみたいで面白い。
124:01/11/24 02:40
それから、O.T.T.ってフレーズ、どうもオチンチン!って言ってるようにしか聞こえない。
空耳アワーで既出ネタか?
125 :01/11/24 08:09
昨日、FOE買った。
なぜ廃盤だったのかが判るね。
ショボイ。
テクノポップにしてはメロディが無いし
ヒップホップにしては小奇麗過ぎる。

ところで話題の特典の事知らなかった。
当然貰ってない、、、。
京都のタワーで買ったんだけど。
126細野晴臣:01/11/24 10:39
メロディーが弱くて、しょぼかったのかぁ〜
う〜む.....
127高橋ユキヒ口:01/11/24 11:36
そんなことないです。
125は安いスピーカーで聴いたとオモワレ
128サ力モトリュウイテ:01/11/24 11:43
じゃ、ジューシーフルーツとバンバータを気候
129ポインッ!:01/11/24 12:47
このスレでスヌザー読んでる人いるかどうかよくわからんが、最新号みてみ。
小山田が「最近車で移動中に“東京ラッシュ”聴いてる」そうだ。
ちょっと前HOSONO BOXも買って感心したって逝ってたし、なんか接近してきてるなこの二人。
テクノバイブルには「YMOについては、よく知らないので、とくに言うことはありませんが、
高橋幸宏さんとは隣でボーリングをしたことがあります」
というコメントをよせてた小山田。時は流れたな(トオイメ。
130125 :01/11/24 19:54
>>127ことユキヒロ様
確かに私のスピーカーはショボイ。
しかし、音的にショボイって言ったんではないよ。
むしろ音圧は凄く感じたしね。
131通りすがりの風来坊:01/11/24 20:26
>129
小山田、最初見たとき細野さんに似てる気がした。
眠そうだけどギョロッとしてる眼とか。。。
132BRAZIL:01/11/24 20:50
〉131
しまおまほも合わせ、日本三大ET顔と言われています。
133細野晴巨:01/11/24 20:51
小山田クソとはいっしょにウゴウゴルーガに出ました。
134 :01/11/25 09:52
テクノポップっていうか、エレクトロファンクだろ>FOE
135:01/11/25 10:26
ヤマギワソフト大阪、どうやらテイチクに問い合わせたらしく昨日TELあり。

で、今回のPV特典については、一定量を入荷した店に対しPVを特典として
テイチクが提供する形なんだって。だから多く入荷してる店にはPVがあるんじゃないかと。
で、ヤマギワはテイチクのサイトのショップリストに載ってるにもかかわらず
入荷量が少ないからPVを発送しなかったらしい。

なんやねんそれ。だったらサイトから店名を消せよバカ。
で、テイチクにはもうPVの在庫がないんだって。
あったら、送ってもらうように頼んでくれた。
とりあえず、テイチクがドキュソ決定。

しかしなんだな、PV見てて思ったけど、
「ミカド、唄へったくそやなぁ〜」
136名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/25 12:48
>>135
122の友人に分けてもらえ
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 00:20
頼むからそろそろdaisy一期の再発してくれ。
138名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 01:34
小坂忠「ほうろう」再発されたのね。
しかもリマスター済。
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 02:10
リマスター、リマスターって言うけど
音が良くなってる訳じゃないんだよね
ただ音がデカくなってるだけだよ
140  :01/11/26 03:10
↑ププ イイミミモッテルネェ
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 04:46
>>139
同意
ただ音量レベルをつっこんだとしか思えないリマスター盤が多いですね
逆にダイナミックレンジが狭まってる感じが若干します
昔の6mmマスターを起こすんだから色んな手は加えないといけないとは思うけど....
再発の「Return Of Body Snatchers」
いったん終わって、又始まる部分(1分位)がカットされている。

再発の「Sex Machine」
帯に7インチと書いているのに女子高生VOICEなし。
143  :01/11/26 21:52
>>141 胴衣する奴がいるとは(w
144名盤さん:01/11/26 22:44
PVに入ってる「1985」っていう予告編みたいな映像は
SFの「1984」のパロディなんだろうか。
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 23:14
>>96
>>テクノ歌謡モノってなんだかすごくいい加減な気がするんだがどーだろか

オレもそう思う。
安田成美1stで「風の妖精」が、全く同じトラックなのに、二種類のバージョン
として収録されているのはヒドイ!
幸宏アレンジ・バージョンなんて無いんだよ。
徳間のオリジナルLPがミスプリしてるだけ(徳間再発CDでは訂正されてる)。
146  :01/11/27 00:40
>>145
そうそう。その話、一部で話題になってたよ(w

あの辺のテクノ歌謡モノって、制作者側がとにかく「CDで聴きたい」と思って、
その勢いでバーッと作った感じがして、仕事が徹底してない気がするんだよなぁ
安田成美はいいにしてもアーバンダンスとかがなんで「テクノ歌謡」なんだっちゅーの
そりゃ本人落胆するよ
同時期に出た本も「細野春臣」とか誤植がひどすぎて読んでらんなかった
147 :01/11/27 16:06
漏れは「テクノ歌謡」でなんであれ廃盤がCDで復刻されるのはうれしいけどな。
「中途半端な仕事振り」というのは良く分かるけどね。
148:01/11/27 16:36
ヤマギワソフト大阪、PVがテイチクから届いたらしいので
クロネコで郵送させてやりました(藁

-終了-
149すみません…:01/11/27 18:33
今日FOE聴いたけどもOTTがオチンチンにしか聞こえないYO!
スクラッチ入ってノリノリの中、ラップ調にコーラスの人と「オーチンチン!」爆発
頭の中でタモリさんがそら耳あわーしてました

もしかしてそら耳であった?なんか記憶がある馬鹿馬鹿しさなんだが
150@@:01/11/27 19:12
>>143
耳鼻科いって調べてもらったら?(プ
151  :01/11/27 21:21
>>150 こんな簡単に釣れるとは(w
152名無しさん:01/11/28 02:06
げ、先週のデイジー竹村延和ゲストだったんだ。
聞き逃したよ。すごい悔しい。
153名無しのエリー:01/11/28 02:54
ノンスタビデオ、うちの地方ではやっぱり手に入らないみたい。
ショップリストには載ってるのに…

テイチクの杜撰な営業に神の裁きを!正義の鉄槌を!
焼き討ちしたろか…
154Harry:01/11/28 03:45
>>150-151
遊ぶなボケェ
たまにはましなレスしろ
155名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 05:17
いよいよデイジーワールド・ディスクが某レコード会社に
移籍というウワサは本当?
156名無しのエリー:01/11/28 06:10
尾崎亜美25周年記念コンサート「御集居(おつどい)」
日程:2001年12月5日(水)
会場:東京厚生年金会館大ホール
開演:19時
参加アーティスト:細野晴臣、高橋幸宏、小原礼、鈴木茂、宇崎竜童、
デーモン小暮、真矢(11月23日現在)
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 10:57
移籍でも何でもいいよ。取りあえずちゃんと音源リリースしてくれるレコード会社についてくれ。漏れはHATを待ってるんだよ!!
158澁澤竜:01/11/28 18:41
ティンパンのボックス詳細って誰か知りません???
紙ジャケで買ったばかりだから、悩むよ〜
159>158:01/11/28 20:27
160名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 04:53
>>157
ティンパンだのノンスタの再発の前に
デイジーの旧譜の再発をちゃんとやれ、と言いたい。小一時間問いつめたい!
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 06:07
>>159
ありがとう(^▽^)/
レアトラックは無いのかぁ
買いなおすかなぁ。
紙ジャケ買ったばかりなんだけどなぁ
でも、欲しいなぁ
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 22:01
確か紙ジャケもリマスターだったよね?
今度のボックスのとはどうちがうんだろう。
163名無しさん:01/11/29 22:12
はらいそもフィルハーモニーも持ってない俺みたいな細野難民がいるんだよ。
正直、ノンスタなどどうでもいいわ。
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 23:01
プラケースでリマスター盤を出して欲しいなぁ。
165119:01/12/01 00:04
細野さんて代表曲は何なんだろう?
166 :01/12/01 00:28
>>165
そんなん無理!
>>162
絶対同じ音源です。
あれもリマスターしたなんてお世辞にもいえない出来。
エンジニアもクレジットされてないし。
168博士がロボッチ作ったYO:01/12/01 01:53
>165
三国志のテーマ、玉姫様、ハイスクール・ララバイ、赤道小町ドキッ!
サイボット・ロボッチのエンディングテーマ

そして余談ですが教授は「もしも世界にタヌキがいたら」です。
教授は「コンピューターおばあちゃん」も入れといてん>168
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 06:49
教授なら「恋はルンルン」でしょ。
171:01/12/01 07:21
曲しらないからタイトルに物凄い想像がわく
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 09:29
>>168
天国のキッスを忘れるな!
173シツレーしました:01/12/01 10:02
>172
訂正して追加します。「天国のキッス」、「禁区」。

そして教授はわらべ「めだかの兄妹」、サーカス「アメリンカン・フィーリング」

ユキヒロは・・・「桜坂」??
174名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 10:30
「ハートブレイク太陽族」抜きに細野を語ることなかれ。
・・・なんてことはないけどさ、よかったら追加しておいてね。
175名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 10:34
教授なら、「い・け・な・い・ルージュ・マジック」はどう?
176ロボッチ:01/12/01 11:00
さらに追加します。「ハーブレイク太陽族」「風の谷のナウシカ」
教授には「モンロー・ウォーク」、原田知世の「撫子純情」
前川清「雪列車」、NHK「YOU」オープニング

・・・代表曲だっつーの。片手間仕事じゃねーっつーの(藁
でも決定・・・ユキがいちばんロケンローラ。
177ユキヒ口:01/12/01 14:20
おいおい、竹中直人の「ファンキー・マージャン」忘れちゃ困るよ。
178ピンクレディーの:01/12/01 14:34
「ラスト・プリテンダー」ってユキヒロだよね
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 19:09
尾崎亜美のおつどい
幸宏はホントに出るの?
ぴあサイトとかぜんぜん書いてないけど
180  :01/12/02 00:58
ジョージが死んで寝込んでいます
181糸丼重里:01/12/02 01:30
>178
そのとおりです。作詞がシゲサトで作曲がユキヒロです。

細野作品追加します
デュークエイセス「あすは花の海」(新しい奈良・イメージソング)
藤川なお美「演歌はぐれ鳥」(ドラマ谷口六三商店挿入歌)
「きたかチョーさんまってたドン」(川上さんと長島さん)
「コロ助まちをゆく」(キテレツ大百科)
「飯場の恋の物語」(たしか伊武雅刀)
およびNHKニュースTODAYテーマ

そして教授
ダンプ松本「HELL'S ANGELS」
なお、「もしも世界にタヌキがいたら」は「もしもタヌキが世界にいたら」
の誤りでした。関係各位にお詫びして訂正します。なるほどザ・ワールドの
エンディングテーマでした。
182名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 06:38
ハリー細野と賢者の石
183176:01/12/02 23:50
フザケてすいませんでした面白かったもので。
悪気じゃないのわかって。
今度はまじめにホソノさんの代表曲を挙げていきましょうよみなさん。
1曲というのはフカノーですから各時代ででも。
わたしは今日ツタヤでONE MORE YMOと山下久美子のベストを借りてまいりました。
わたしはMASSがYMOの曲でいちばん好きですが、残念ながらYMOの代表曲では
ないよーな認識です。
教授なら東風とテクノポリス、ユキヒロなら中国女とライディーン・・・
みたいの、ないですねぇホソノさん。なんだろうMADMEN?
184  :01/12/03 00:13
細野さんならコズミックサーヒンでねぇの?
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 00:20
Simoon好きよ。
コズミックサーヒンはライディーンのB面のライブが好きだ。
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 00:25
教授なら東風、ユキヒロ氏なら中国女、で、細野さんだとマッドピエロ、と。
1stのB面でキレイにまとまるワケやね(稾)ところでここ数年出ませんなぁ・・・YMOの秘蔵音源(主にライブ盤)
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:21
秘蔵音源どころか、東芝EMI盤なんてみんな廃盤に
なっちゃったもんね。。。
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:38
さっき、テレビ出てた。小坂忠のバックで。
189くそばば:01/12/03 17:39
尾崎亜美のおつどい。
チケットゲットできんかった・・・今日じゃ
遅すぎたか・・・
190 :01/12/04 09:15
tin pan box買った人いる?
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 17:40
>186
ち、がーう・・・ピエロじゃなくメン。
えびたいまるっからんど♪のほう。・・・・やっぱマイナーだ鬱だ。
192モーリン・タッカー千里:01/12/04 17:42
>>191
マッドマン大好き〜。
YMO期の中の細野曲では
シムーンかこれって位好きです。
193名無しさん:01/12/04 17:49
俺は「Lotus Love」が最高だな。音作りもいいけど歌詞が泣かせる。
194まっどめん:01/12/04 18:57
えびたいまるっかえいー、でしょ?
19517@:01/12/04 19:45
おつどい行く奴いるか?
196ななし:01/12/05 01:58
いまさらながらノンスタのオマケビデオ入手。
ミハルチャンのビデオの意外にまともなことと
ワールドスタンダードの今でも充分通用する可愛らしさと
SHI-SHONENのステージ衣装と振り付けのインパクトと
ピチカートのキュートな間抜けっぷり(褒めてるんです、一応。誤解なきよう)に感動。

あれ?細野さん、どっかに映ってたっけ(笑)?
197191:01/12/05 09:15
そうでしたスマソ
わしはっぴいえんどなら「風をあつめて」かな〜、とか思えるんだけど、
YMOで選ぶとむつかしいです。リアルタイムで聴いたのってむつかしい。
BedRoomAliensはなかなかだった。
199ノンスタ:01/12/05 20:01
>196さん
ぶくぶく泡の立つ緑色の液体の中に浮かんでいた首が細野さんでは?と
思ったのですが。
200200:01/12/05 21:18
Here we go everybody come on Rocken'roll!
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/05 22:04
俺は、はっいぴいえんどなら「しんしんしん」か「さよならアメリカさよならニッポン」だな!!
202名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 00:10
あ、あのう・・・、「いまさらながらノンスタのオマケビデオ」、
東京でまだ入手可能のレコ屋さんをご存知ありませんか?

ずっと昔、車の中で「ハートブレイク太陽族」を爆音再生して
横浜中華街を流していたら、なんとエスニック系雑貨屋さんで
お買い物しているハリーほちょのセンセーがいらっしゃいました!
うーーん、シンクロニシティ!!!

あ、僕は「恋は桃色」が好きです。
203名無し:01/12/06 00:36
>202
渋谷タワレコ!しかし、もうないかな…確認してみては…
ビデオあげてもいいけど、無謀だしなあ〜
予約特典とかにすりゃあいいのに、真剣にほしい人は最悪だよな
204  :01/12/06 00:38
新宿タワレコは、CDに「特典あり!」のシールが貼ってあんのに
レジ持ってったら「もう終わりました」だと

205202:01/12/06 01:05
203さん、204さん、レスありがとー。
実は僕も新宿タワレコで特典シールついてたんで、ウキウキしてレジ持っていったら
なんとノンスタのパンフレット、ていいますかチラシ1枚。がっくり・・・。
んー、早速明日渋谷タワレコに行ってきます!
あ、・・・HMVとかはどうなんでしょ?ヴァージンとか?意外と石丸電気??
206名無し:01/12/06 01:12
のんすたビデオの男女ふたりのキスシーンの
ちゅーどん という妙に高橋ルーミックワールドな効果音
藁他!
細野さんは、浅漬けの素みてーな液体につかっちゃってるし…
207名無し:01/12/06 01:34
202さん、なかったらごめん
矢不でいつかでそうだけど、わざわざ買うもんでもないし
どこかでお会いできたら、マジあげます
(夢見る約束(´ー`)ですな…)
208  :01/12/06 01:45
>>205
あー、そのチラシもらったよ
CD4枚買ったらチラシも4枚くれた イラネー
最初そのチラシはビデオの引換券か何かかと思ったんだけど(TT
209  :01/12/06 01:46
二重カキコすまんが
新宿タワレコの後、池袋HMVと池袋タワレコ行ったんだけど、
もはやシールさえ貼ってなかったヨ
210名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 12:30
やふーで、一万二千円で出品されてたの見たよ。数日前だけど。あ、ビデオの話ね
211202:01/12/06 12:43
をを、みなさん、情報サンクスです。
んー、196のななしさん、情報プリーズです。GET先教えてください!!

207さん、お気持ちありがとうございます。
僕は戸川純バージョンを心に奏でながら
「邂逅」(あ、これは坂本か!?)を夢見ております。
212 :01/12/06 18:02
で、結局誰もティンパンBOXは買ってないのか。
213鈴木茂のスレ住人:01/12/06 18:19
買った。
214196のななし:01/12/06 18:58
>>211
196のななしです。
私、地方在住なモノで多分参考にはならないと思いますが、
山蓄という北陸のチェーン店で入手しました。
そこの店へはノンスタのHPのショップリストで調べていきました。
当初は店の人もこのビデオのことを知らなかったのですが、
テイチクの問い合わせて、後日、テイチクから店に送ってもらったそうです。
ですからノンスタのHPのショップリストに載っているお店から、
テイチクに問い合わせてもらえば、入手できるかも知れませんよ。
無事入手されるよう、北陸の空の下から祈っております。
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/06 19:47
> 後日、テイチクから店に送ってもらったそうです。

はじめのうちはそのようにしての入手もできたようですが、
テイチクには、もう在庫がないとの話を小耳に挟みました。
残っていそうなお店を狙うしかないとか…。
今回の配布方法は、問題ありですよね。
うまく手に入れられますよう。
216212:01/12/06 20:36
>213
どうだった?
217鈴木茂のスレ住人:01/12/06 21:01
>>216
まあ、去年出た紙ジャケよりいい具合にミックスされていると思われ。
ノンスタベストと違って、特典もたいしたことないし(同時発売のかぐや姫
ボックスはいい特典がついてるみたい)

「絶対買っとけ!!」ってことはない。値段がアレだから(w
218 :01/12/07 10:21
>217
迷うなぁ。
ハッキリ言って松任谷正隆ソロとか林立夫ソロは興味ないんだなぁ。
219 :01/12/08 19:40
 
220名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 03:35
221SH2:01/12/09 14:09
コチンの月はよいですね。
222 :01/12/09 14:43
YMO前の細野さんのアルバムはいいね
YMO後はダメだけど
223名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 17:24
ダメというか路線が一般受けしない方向に行ったんだよね。
YMOも最初は一般受けを狙っていなかったんじゃなかったっけ?
224SH2:01/12/09 17:37
オムニ・メディスン・ナーガ・源氏・銀鉄とかイイとおもいマス。
地球の声も好きッス。一般受けを狙ったのはYMOとHISくらいでは?
225名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 18:56
omniは名盤だと思われ。
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 19:11
フィルハーモニーも好きだけどなあ。
今度再発する時はボーナス・トラックで
「夢見る約束」を入れて欲しい。
227名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/09 20:51
♪君とならいつも楽しい明るく爽やかピ〜クニック
228SH2:01/12/10 08:26
詳しい方にお聞きしたいのですが、(既出でしょうが・・)

ねらわれた少女/蒼い柿(真鍋ちえみ)は共にはCD化されてないですよね?
テクノ歌謡シリーズにも入ってないようですし、

80’sアイドルJAPAN 1(CDアルバム)PCCA01243¥2000
http://www.tacto.jp/idol/idol-va-pony.htm
コレだと、B面が入ってないんですが・・・
細野スレ意外と人気があって嬉しいなー。
身の回りに細野音楽について語れる友人・知人って少ないし、
ハリーファンってコンピュータ使用率高そうだからなー。
230X-MOD:01/12/10 09:48
>299
昨晩のラジオで細野御大ご自身、「(朝起きると)まずコンピュータの
電源入れて」とのたまっておられました。ちなみに御大はMacだそーです。
231名無し:01/12/10 10:46
お、X-MOD氏も聞いていましたか
なんでも、細野さん以外はいじれないほど自分仕様にしてあるとか
細野さんどんな壁紙なんだろうハァハァ
232X-MOD:01/12/10 11:34
御大のオフィシャルサイトに

Mac/Power Mac G3 266MHz/OS 8.1
Sound Board/PowerDomain 3940UW
Sound System/DAE
Aplication/DigitalPerformaer 2.5 + ProTools

でデイジーの編集やってるって書いてあった・・・2年半前のデータだが。
壁紙、なんだろうね石コロか畳かね8.1だったら(藁
233 :01/12/10 21:21
こっちのスレ、YMOファミリーなりきりスレになってておもしろくなってるよ。
▼高橋幸宏・出張スレッド!(ハゲネタ限定)▼
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hage&key=988401366&ls=50
234名無しのエリー:01/12/11 07:01
小西の妙な踊りはデビュー当時からだったのね。
235211:01/12/11 13:01
少しの間こちらを拝見できなくて、本日見てみたら・・・
>>214
196のななしさん、レスありがとうございます!
やはり無理っぽいようです。「情報を制する者が勝つ」とはこのことですね。
こちらのスレッドに早く気がついて、速攻レコ屋に行かなかった僕の負けです。
HOSONOBOXのときのアナログプレゼントも締め切り過ぎてたしなぁ・・・。
(その後にこのアナログ、中古レコ屋で2万で発見。買えませんって。)
ああ、女運の次に細野運も悪いなぁ・・・。

>>228
WINMXで探されるのはいかがでしょう?
細野のリンドラムっていいますと、この真鍋の1stシングルを思い出します。
僕は山田邦子の「哲学しよう」収録のアルバムを必死こいて探してますよ。
236ハリー名無し:01/12/12 00:36
私は4/27に福岡サンパレスで行われたTin Panのコンサートを、一番前の列の真ん中の席で観れた幸せ者です。
細野御大のスレッド繁盛してるみたいで嬉しい限りです。
ちなみに、私は「N.D.E」と「omni sight seeing」が一番好きです。
237X-MOD:01/12/12 00:56
今日タワレコで前から買おうかどーしよか迷ってた「スーパーゼビウス」買った。
新宿点では今回のナムコのゲームミュージック3部作全部試聴でけるよーに
なってたZE。ゼビウス自体にはさほど思い入れなくて、それで躊躇してたん
だけど、いやー試聴したらいいねーこれ。F.O.Eみたいで(藁
ライナーに、当時御大自らナムコを見学(!)に行った話載っててさらに藁。
御大はこーゆー芸風あるから好きだな。ちなみ折れは(賛同者少ないと
思われだが)ソロだとS-F-Xあたりが好き。
238SH2:01/12/12 01:36
>>235
レスどうもです。mxですか。ジェケや解説なども楽めないものでしょうか
YENBOXみたいな企画モノが一番なんですが・・・無理ですかね。

>>237
自分はゲームマニアなので当然揃えています。(アナログも)
スーパーゼビウスでは、ギャプラスとドルアーガのアレンジが良いと思います。
VGMでは、ゼビウス・ギャラガのアレンジや、リブルラブルの効果音アレンジが良いですね。
リターンオブVGMは、上野耕路氏の曲が一番です。

細野さんのオリジナルゲーム音楽といえば、ラティス(PS)が超かっこよくて好きです。
239X-MOD:01/12/12 02:25
>238
詳しい方のようですね。その「ラティス」というゲームはCDとかに
なっているんでしょうか?なにしろ初代ファミコソしか持ってないもので・・
しかし「スーパーゼビウス」聴いて盛り上がってきた。PS2買って
ナムコのクラシックゲームやろうかな。

ところでこのナムコのシリーズってαの音源ですな。発売サイトロンで
販売ソニーなんだけど、これってもしかして旧α音源のソニーによるリイシュー
の前兆と見てよいのだろうか?
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/12 02:58
すーぱーゼビウスのアレンジはすきじゃないなあ。。
VGMのギャラガやらゼビウスのアレンジのすさまじさに比べたらなあ。。
241SH2:01/12/12 11:21
>>239
ラティスは定価1500円で、CDで再生できますよ。 音楽で2000円の価値はあります。
(ゲームCDROMなどは1トラック目にプログラムが入っているので、2トラック目以降再生してください。)

ただ、ゲーム自体は非常に難しいです。スピード感有り過ぎ。

細野さんインタビューもあります
http://www.nousite.co.jp/LATTICE/m_menua.html

ソニーに移るのとは別だと思いますが、そうなってもイイかなと思います。

>>240
スーパーゼビウス自体はあんま好きでないです。録音風景が楽しそうではありますが。(^^
でも、ギャプラスはカッコイイす。ドルアーガは豪華で嬉しい。
242X-MOD:01/12/12 13:18
>241
サクソス
ゲーム屋逝ってみます。
243000:01/12/13 23:30
幸宏氏とのアルバムはどっち名義?
それともユニットみたいな感じ?
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 05:35
細野ファンの理想の紅白。
松田聖子「わがままな片想い」
和田アキ子「見えない世界」
布施明「ありがとう」
森進一「紐育物語」
坂本冬美のとき、清志郎と乱入 。
245SH2 ◆HoSoNokA :01/12/14 13:37
>>244
テクノ歌謡・テクノ演歌で紅白ですか、いいっすねー。しかし、知らないのばっかり(;^^)
HISは紅白に合いますね。
前川清「雪列車」はやった事ないですかね?(キョージュですけど)

NHKはテクノポップ・ニューウェーヴ・テクノに寛大なので、別枠でもいいからやって欲しいです。

訳判らないので検索しました。こんなにいっぱい有るんですね・・・overflowします・・
http://www.bb.wakwak.com/~buggle/cdproposal.html
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 16:12
>>243
最初は幸宏さんの新作に細野さんが参加してるって感じだったけど
それにしては長くて深いような気がする。
実は密かに教授も参加してたりして。実は3人だったりして。
まさかね。
247 :01/12/14 17:03
>>246 (;´∀`)・・・え?三人?・・・まじ?え?あ、あ、いあーんドキドキ…(;´∀`)
248名無し:01/12/14 20:03
なんか…違う想像をしているのでは…w
249000:01/12/14 23:26
>>246
ファンは勝手に妄想膨らましちゃうんだぞ。
それ読んだだけでニヤッとしちまったよ(笑)
250名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 23:34
えー、教授いないほうがイイー!!!
251247 :01/12/15 00:08
>>249 そーなんです。大正解です。思わず(;´∀`)・・・と…。
>>250 教授いたほうが、いいに決まってるでしょ!音楽的にも商業的にも。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 00:33
>>251
 商業的… 当たってるだけに、ちとつらい。
253000:01/12/15 02:13
ふと思う。教授にかつてほどの覇気はあるのだろうかと。
細野・高橋の二人は枯れてるようで、まだまだ若いような・・・。
だから、ミスマッチになりそう。もし入ったとしたら。
商業的にはもういいじゃん。俺らだけいい曲聴いて楽しんだら。
でも・・・一般にもっと普及してほしいな。彼らの音楽。・・・矛盾。
254名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 16:14
age
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/15 23:20
あげ
256いくよ:01/12/16 00:14
明日、小坂忠
257名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 01:48
細野さんのファンサイトみたいなとこって少ない?
258スタッド:01/12/16 03:35
たしかに少ない
ぜひ来年から「細野晴臣ファンクラブ」をつくってほしい
名前入りうちわ降るぞゴルァ!
くらいのいきおいだよ
259おっぺけ:01/12/16 04:07
あぁ、もうすぐ...もうすぐだわ...(ワクワク
260おっぺけが:01/12/16 04:10
そういうサイトをつくってよ
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 06:13
細野爺ちゃんの娘ってどんな人なの?というか奥さんいるの?
坂本と違って細野の家族は語られないので謎だよ。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 06:48
>>251
商業的、ということを思いっきり無視すると、個人的には
教授の代わりに鈴木慶一、ついでに鈴木茂を加えて、
「YMO+ビートニクス+ティンパン」という顔ぶれで
やって欲しいよ。
263 :01/12/16 09:51
鈴木茂はイラナイ!
264スタッド:01/12/16 10:38
>263
あらやだん、茂さんもナイ―巣じゃないの
アックスのイベントじゃ、茂コールがまきおこってましたよ

嗚呼!晴臣さんはまぶたが暑苦しいのか、涼しげなのか…素敵なんじゃゴルァ!
265名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 13:11
ティンパン結成秘話

仕事のない茂がホチョノさん家にTel
茂「ホソノ、何かやらない?」

細野「う〜む・・・・・   ・・・・・   ・・・・」

茂「立夫もアムウェイから足洗ったらしいしさぁ〜」

細野「じゃ、なんか考えとくわ.....」

(ガチャ...)
266スタッド:01/12/16 13:24
この後、細野、茂にとんでもない事がああ!

C Mの後
でいじーわーるど♪ふにゃふにゃ〜
267SH2 ◆Atarii3g :01/12/16 15:05
細野・上野耕路・竹村延和のユニットを希望。
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 15:23
>>253
坂本の近年の作品には緊張感がないと思う。
269名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 15:24
>>261
omiyage にちょこっと娘の写真が出ていたような・・・
270名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 15:24
>>263
ギターカコイイYO!
271x-mod:01/12/16 15:54
細野御大、一昨年だかお孫さんが御誕生。
娘さんは2人いらしたはず。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 16:09
>>269
 おみやげにも、だっけ?
 シールドには出てるね。でかく。
 昔々の細野さんのアルバムの裏ジャケに、
 奥さんと娘さんの写真があったよね。小さく。

>>271
シールドでは一人娘って書いてあるけど〜。
 娘さんが二人目を妊娠したってようなこと、デイジーで言ってた気がする。
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 19:29
それこそTinPanのレコーディング中に生まれたんでしょ?お孫さん。
確かFlowerか何かを録っていた時。
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 21:18
>>273
へぇーそうなんだー。
daisyの番組(収録)中、「今正に産気づいてる」みたいなこと言ってたね。
275名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/16 21:23
今日の小坂忠のライブではあいかわらず眠そうでした
276スタッド:01/12/16 23:45
でも晴臣おじさまは寝てる時は目が開いてるのよね〜
277000:01/12/17 00:43
>>276
あ、そうか(笑)
278それは:01/12/17 00:44
目の大きい人特有の眠り方なのだ。
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 00:57

      (^^^)
      |=|
      \/ ̄ ̄ ̄\
       /        |
      |    (・)(・) |
   ◇ 、|      ●   | /ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     >/|  ______, / ゝ_ノ < 凄いの流れたなぁ
     `^ヽヽ_\___ノ/ //    \_____
 (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ))/
   ̄   |   O O |
       |______,|\
      /    Y   \◇
      └----‐'ー---┘
280おっぺけ:01/12/17 01:15
>>260
まだまだ勉強不足ですし...。
 
今日のLIVE、とっても楽しかった!
感想は某所にも書きましたので、ここには差し控えますが
ちょいとあっちには書かなかったこぼれ話を一つ...
 
細野さん...プレシジョンのネックを拭いたタオルで顔を拭くのは
いかがなものかと思われますが(苦笑
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 11:54
今はプレベなんだ・・・
282おっぺけ:01/12/17 14:29
>>281さん
昨日はプレシジョン一本槍でしたね。
茂さんはファイヤーバードやらテレキャスやらオベーションみたいのやら
とっかえひっかえだったけどね。
283ななち:01/12/17 15:05
いやーすごかったなー細野さんの演奏。
去年のティンパンより全然指動いてた。
真城めぐみのパンツ見えそうだったな。見たくないけど。
佐野四郎が頭ピンクにしてた。アホか。
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 20:11
東京在住なのに、ウチはJ-WAVEがはいらない〜〜
師匠の教えを聞きたいのだ〜 (シクシク
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/17 23:21
>284さん
教えって、ガソリンスタンドの発声方法とか?
286X-MOD:01/12/18 00:53
昨日は鳳啓介だったの?ポテチン
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 01:10
「オーライなんだけど『ライ』ははっきり言わない。やってみて」
「★☆〜ぃ」(文字化不能)
さすが名プロデューサだとおもた、わはは
284は聞けてない言うてるのに、漏れらのやってることって、いぢめ?>>285
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 01:13
シャンバラソングだっけ?スッゲーかっこいいよね。
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 02:37
>>284
どこよ?ずっと西の方?
290名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 06:01
■木村拓哉 出演中のエステティックサロン「TBC」の新CMシリー
ズが、20日から2本同時にオンエアされる。木村がモアイ像のような
風貌の「ハカセくん」(声:細野晴臣)を相手に、年々進化を続ける女
性の美について討論するものと、脱毛マシーンをキャラクター化した「
ニュウちゃん」(声:YOU)が登場する2つのパターン。木村がアド
リブを加え、アイデアも積極的に出し“キムタク色”を前面に押し出し
ている。
291おっぺけ:01/12/18 13:59
>>290さん
なんでここでキムタクのCM情報かよ!と一瞬思ったけど
細野さんの声の仕事のお知らせをして下さってたのね?
ありがとありがとーー!!
292名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/18 19:14
>>285
そ、そんなアフォな放送をしてるんすか?(汗)
さすが師匠! 天才だ!!

>>289
武蔵野市です。
鉄筋コンクリートのマンションに住んでいるのが、
入らない理由だと思われます。
どっかのスポーツ紙、細野春臣になってたぞ 
294名無しの風来坊:01/12/18 19:40
>>290,>>291
今朝このCM聞いたよ(痴呆のローカル番組で)。もちろんパローミさんの声も。
最初は「聞き覚えある声だけど誰だっけかな〜」って思ったけど、
パローミさんと聞いて驚きよ!
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/12/18 22:56
>>293
なぜスポーツ紙に細野氏の記事が?
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 00:26
要努力>>292
漏れ藤沢で屋内じゃJ-Wave入んないから
日曜夜中は一時間ドライブしてるよ、ラジオ聞くためだけに
ちなみに車なかったときはラジオ持ってお散歩
そんだけ聴く価値あるからさ
297285:01/12/19 00:38
>292さん
そーです、そういうアホな内容をまじめ〜にやってるです。
聞く価値は大ありくい。
マンションのせいで聞けないなら、ちょっと外出てみたらどうでしょ?(いじわる?)

>287さん
いじめぢゃないです、スカパーの勧誘ですわ

でもね、トン東のトップトゥエンティはどう思う〜?
(書いてみて気づいた、すげー韻を踏んでるコーナータイトルだな)
298 :01/12/19 00:47
まぁ、やっぱ細野氏の声は心地良いですなぁ。
色々声の仕事が来るのが分かる。

同じセリフでも言う人の声によって説得力って変わってきますよね。
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 13:59
>>296
スゴイ・・・。
君の情熱に乾杯。
300名無しのエリー:01/12/19 14:00
300
301名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/19 18:01
>>296
藤沢だったけど屋内入るよ。
テレビのアンテナコードの先を
コンポのFMアンテナ端子に突っ込んでみよう。
その情熱を見ていたい気もした
303J-WAVAが入らないよっと♪:01/12/19 19:49
>>296
>>297
レス三球です。
がんがって、ぎぎまず〜!
304296:01/12/20 00:03
>>299 >>301
ありがと!! おお、そうかぁ!!
さっそくテレビのアンテナコード、、、ふむふむ
で、コンポの端子、、、 あ、ウチのしょぼいラジカセ、アンテナの穴、ない (;o;)
ええ、情熱見せびらかしましょう、有り余ったやつ、今後とも(藁
>>303
J-waveギリギリのどっかの公園で「デイジー祭り」やろか?
夜中の12時、のっそりとヘッドフォンして集合
みんな他人のふり、会話なし、バラバラに黙って聴いてたまにムフっと笑って
終了後そのまま解散
305おっぺけ:01/12/20 13:36
なんかいいかもしんない(笑 >デイジー祭
306名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/20 16:48
後藤次利の方が好き
307J-WAVAが入らないよっと♪:01/12/20 19:46
>>304
ワロタ
夏に実行しましょう
308 :01/12/20 22:59
モナド・ボックスが来年出るそうです
309 :01/12/21 02:18
>>308
それのソースは?
310 :01/12/21 03:32
テイチクのHPに逝ってみな
311わ〜い!:01/12/21 04:28
”COMING SOON”
2/27「モナドボックス完全限定盤」発売決定!

ノンスタと共に発足したレーベル”モナド”に残された4作品がボックスセットとなって完全限定で復刻!
オリジナル発売当時、全作購入者にプレゼントされた『カートンボックス』をCDサイズで再現。さらにボックスには通し番号入り!!
鈴木惣一郎氏監修のもと、デジタルリマスタリングで音質向上。
別冊ブックレットには詳細なライナーと資料を掲載。ジャケットもオリジナルを忠実に再現した、究極のコレクターズアイテム!
2001.2.27発売 品番:TECN-58771〜4 価格:\5,600(税抜)
312わ〜い!!:01/12/21 04:44
Coincidental Music 「コインシデンタル・ミュージック」 [1985] Monado; Japan #61
Mercuric Dance「マーキュリック・ダンス〜躍動の踊り」 [1985] Monado
Paradise View「パラダイス・ヴュー」 [1985] Monado
The Endless Talking「エンドレス・トーキング」 [1985] Monado

モナド4作品というと、これですか?あと他にはないんでしょうか?
つーか、慌てて中古屋で買いそろえなくてよかった〜(藁
多分いつか再販すると思ってたよ・・・
313 :01/12/21 16:09
コチンの付きは再発無しですか?
314名無しさん:01/12/21 17:29
中古で探してたとこです。
ヤター
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 19:29
つーか何でみんなリアルタイムで買ってない訳?
ファンだったら即チェックでしょうに(w
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 21:07
BS2特番の中のはっぴいえんど、
映像が出るって こういうことだったのか。騙された。
317名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 21:33
ボックスかぁ。
モナドのやつは半分持ってるから微妙だなぁ。
318 :01/12/21 23:38
>>315
漏れ、20才。リアルタイムで聞いてる訳ないじゃん(藁
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/21 23:43
>>316
どう騙されたの??
>>319 他のアーティストは、ほとんどLIVE映像だったのに(ミカバンド・YMO散開など)、
はっぴいえんどは、単なる静止画像を組み合わせただけのものでした。(前に放送した松本隆さん特集の時と同じ)
漏れもLIVE映像期待したが、進行役の佐野史郎によると、はっぴいえんどの動画は、
岡林信康のバックで演奏した時のものしかないとのこと。
これは放送されましたが、ほとんどバック写ってなかった。細野さんは直立不動でベース弾いてました。
あと、YMOはMADMEN。みんなよく知ってると思われる散開映像ですが、細野さんがメイン
ボーカルの歌でした。ライディーンでなく、これだったのは、佐野の仕業と思われ。
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 01:07
>>318
そうか、それは無理もないな
でもせめて”聴いてる”って書こうぜ!(w
322名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/22 02:15
「銀河鉄道の夜」は廃盤続行なのね・・・。
というか廃盤じゃないし。
324000:01/12/23 00:25
マッド・ピエロのライヴ版あったらぜひ聴いてみたいなぁ。
何で初期細野作品(YМО)ってライヴであんまりやってないんだろう?
まぁ「コズミック」はおいといて。
細野さんの作品て、タイトルがいい。なんか好きだぁ。
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 00:59
マッドピエロのライブって、たしかYMOの最初のライブ(芝?)でやったんじゃなかった?

それはともかく、細野さんの作品タイトルって良いよねー!
タイトルだけじゃない、歌詞も良いのだ。メロディも良いのだ。
細野さんのすべてが好きだー!!
326 :01/12/23 01:04
うん、やってる。最近長年の夢がかない、やっと聞けました!
でもアブソリュートエゴダンスをLIVEで聞いてみたかったな!
327sage:01/12/23 01:16
sage
328  :01/12/23 01:46
なぜ細野晴臣作品をあまりライヴでやらないのか、という質問に対する3人の答え

細野 「たてまえ・・・・ムズカシイので
   本音・・・・ムズカシイからめんどくさいので   冗談冗談」

高橋 「別にありません」

坂本 「さぁ? 別に差別したんじゃないよ」
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 07:13
読売新聞購読者、日曜版をご覧下さい。
おじいちゃんハリーです。
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/23 19:33
昨日、散開ライブを久々に見た
みんな若くてびっくり
相変わらず眠そうな顔でベース弾いててワラタ
331KOKI ◆aKwX/viw :01/12/23 19:45
細野さんが淡々とベ−ス弾くとこって何でか知らないけど
すごく決まっている感じがする。昔から気になってたんだけど何でだろ? 
332 :01/12/24 01:47
性格でしょ。細野さんがノリノリでゆれてたら、逆に怖いよ。
333おっぺけ:01/12/24 03:18
>>332さん
>細野さんがノリノリでゆれてたら、逆に怖いよ。
 
それがね、そーゆー時もあるんですよ。
先週の小坂さんのLIVEなんて、近年稀に見るノリっぷりでしたし。
かなりの勢いで めさくさカッコいかったですよん。
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 19:24
プリウスのCMのナレーションは知ってたけど
TBCのキムタクとやり取りしてる博士の声も細野さんだよね?
335334:01/12/24 20:33
あ、>>290に出てたのね。すまん。
336名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/24 21:13
ホチョノさんってまだチェリー吸ってんの?
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 01:56
(´ー`)y-~~
>>336
そういえば、わたしが一番最初に吸ってたたばこはチェリーだたなぁ
もちろん細野さんにあこがれて。
339X-MOD:01/12/25 12:55
チェリーってまだ売ってるのか?
吸ったことあるがタールがキツくて、実にタバコらしい味わいだった。
340名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/25 23:35
細野さ〜ん
341ほその:01/12/26 00:17
ぼくのこと、よんだ?
342トン東:01/12/26 00:27

いいえよんでません・・・
あなた宇宙人でしょ??
343 :01/12/26 05:55
344SH2:01/12/26 10:58
>>343
どうすかね? コインシデンタルミュージックに入ってないし、
曲が細野調かというとそうという感じでもないような・・・・

というか、いとうせいこう&おそ松君のCMが(笑)
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/26 22:45
オ粗末君の歌ってどんなだっけ?
346名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 03:21
(´ー`)y-~~ 知らんなぁ
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 06:31
>>343
ホチョノさんじゃないような.....
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 09:11
>>343
>>347と同じく、違うんじゃない?

ホソノ節が出てない様な気がするんだけど。。。
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/27 11:48
ホソノ節ねぇ.......
>>343
ちょっと、あやふやな記憶ですが。
あのCMは、リアルフィッシュの矢口氏じゃ無かったかな。
351名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 00:55
矢口氏って今どーしてんの?
352名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 01:29
TBC(かな?うろおぼえ)キムタクとからんでる人形の声は
ハリーだよね?

矢口さんは東京中低域ってバリトンサックスばっかのグループやってるよ。
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 12:59
制作担当に確認しましたところご指摘の通りの誤りがございました。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
制作よりもらった内容については以下の通りです。
まず、帯のシングルバ−ジョンという表記については
ご指摘のとおりアルバムバ−ジョンの誤りです。
「RETURN OF BODY SNATCHERS」については・・・
音源は今回初CD化のオリジナルサイズであります。
完全にオリジナルマスタ−からのデジタルリマスタリングを
行い収録したものです。
但し、今回ジャケットに関してはオリジナル当時のものを
極力再現する事に主眼を置いた為、このような誤解を招く
原因となりました。

尚、今後の対応については現在関連部門と調整を行って
おりますが、ブックレット及び帯譜については再生産分
についてはすべて訂正いたします。
またお買い上げ頂いたお客様へは帯とブックレットの交換
を予定しておりますが、日程については解り次第HP等で
ご案内する予定にしております。

折角多くの方々より再発の要請をいただき企画された
「THE VERY BEST NONSTANDARD」シリ−ズの一部
がこんなかたちでご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

取急ぎお詫びと対応のご案内まで。

**********************
テイチクエンタテインメント

HP担当    高司
**********************
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 17:31
http://www.kazemachi.com/cafe/002/page4.html
裕木奈江のって良かったの?
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/28 23:43
>>353
本家に出てたヤツね・・・
356sai:01/12/29 01:46
ホソノチャン!
357名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 03:38
細野晴臣全仕事 with 裕木奈江

●1993『旬』
2.「青空挽歌」松本隆/細野晴臣
4.「いたずらがき」松本隆/細野晴臣

いずれもはっぴいえんどの香り漂う名曲、渋いベースも最高
2 - EB,EG=細野晴臣、G,EG=鈴木茂
4 - Key=細野晴臣、越美晴、EG=鈴木茂。クレジット未記載だがEBも細野晴臣?
小室哲哉の曲で始まる前半は「風街」な雰囲気でなごむが、後半はアイドル歌謡剥き出し

●1994『EVER GREEN』
4.「ロングロングアゴー」サエキけんぞう/照屋林賢(細野晴臣編曲)
7.「星めぐりの歌」宮沢賢治/宮沢賢治(細野晴臣編曲)
11.「はっぴーえんどメドレー」夏なんです〜氷雨月のスケッチ〜かくれんぼ

「初のベスト・アルバム!!」と煽り文は力説
7 - 細野晴臣『銀河鉄道の夜』収録曲の歌入りバージョン
11 - ライブ(1993年6月)、EG=鈴木茂、AG=吉川忠英、EB=富倉安生。ビデオ"a Tree"と同一音源
この2曲にピンポイントで興味ある人だけにおすすめ

●1994『水の精』
2.「宵待ち雪」松本隆/細野晴臣(細野晴臣・コシミハル編曲)
5.「空気みたいに愛してる」松本隆/細野晴臣
9.「時空の舞姫」松本隆/細野晴臣

松本隆プロデュースアルバム。ちなみに鈴木茂、矢野顕子も各一曲提供
5は語りで始まる痛々しいシングル曲だが、
2と9は『omni Sight Seeing』の流れを汲む名曲
風待茶房にあるとおりまさしく「幻の名盤」、涙腺ゆるむよぉ、必聴

たぶん全部廃盤だろうけど、中古屋に出物は多いと思うのでがんばって探してね
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 21:33
すんません!ウィンターライブの「体操」で細野さんが弾いてる、ヘッドがV型になってるベースについておしえてください!
359名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 22:59
このスレ住民にぴったんこのHP発見!
http://www5.justnet.ne.jp/~qad/
360名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/29 23:24
>>358
KRAMERのネックがアルミやつ、と呼ばれるベース
1PUのシンプルなタイプ
詳しい人、名前よろしく
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 02:09
ところで細野さん歌モノのソロアルバム作るんじゃなかったの。
やる気無くなったんならアンビエントでもいいから何か出して
欲しいなぁ、ソロアルバム。
362名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/30 02:54
プレステのラティス
細野の音楽最高!!(ゲームの方はぜんぜんやってないが・・・)
363ラティスの進化系がRez?:01/12/30 16:49
1〜13トラックあるんですが
1トラック目と13トラック目がゲームデータですよね?
2曲目から12曲目まで、トランストランス!でかなり良いですよ。
細野トランスって聞いたことないからホントに新鮮!

持ってない人はスグ買いましょう。
でももう売ってないかもな・・・一応定価1500円っていうスゲー安いゲームなんですよ。
364ラティスの進化系がRez?:01/12/30 16:55
http://www.nousite.co.jp/LATTICE/int_hhm.html
一応、細野さんのラティスに音楽を付けたくなった動機。

やっぱラティスの手の届かなかった所をRezが補った感じがするなぁ。
365119:02/01/01 01:24
欲しいな・・・。
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 02:12
YMOスレはログが詰まったのでしょうかねぇ?
かちゅで見れないっす。
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 11:15
http://www.beats21.com/pg/A01122603-1.html
「はっぴいえんど」ほかの名作が消える?--東芝がURCの発売を停止

 日本語ロックの草分けである「はっぴいえん
ど」や、岡林信康、赤い鳥ほか、60年代末か
ら70年代のフォーク〜ロックを牽引してきた
URCレコードの諸作品が、その主な販売元で
あった東芝EMIのカタログから近々に消えるこ
とがわかった。
 URCの原盤を持つシンコー・ミュージックと東
芝EMIとの契約が切れるのが主な理由とされ
ているが、次の契約先がどことなるかは未
定。
 東芝EMIは、ほかにも五つの赤い風船、高田
渡、遠藤賢司らのURC復刻盤を出してきた
が、すでに赤い鳥の「竹田の子守唄」が入った
オムニバスは入手できない状態になってい
る。
 日本のフォーク〜ロックの基礎をなしたシングルやアルバムが簡単に聞けな
くなるのは残念であり、さっそくタワー・レコードなどでは旧作の買い置きを始
めている。
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 13:46
デイジーワールド・ディスクがエイベックスに移籍!!!!!!
http://www.daisyworld.co.jp/discs/dc3000.html
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 14:26
東芝EMIには腹が立ってしょうがない。
モップスやカップスもずっと廃盤のままだし、、、。
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 03:28
デイジーがavexか....旧譜の再発をちゃんとしてくれ!頼むよ。
371デイジーにてハリーの新年挨拶:02/01/02 03:51
Name
:Harry Hosono
Date
:2002/01/02(Wed) 00:28

みなさん、明けましておめでとう!
いつもこのゲスト・ブックに励まされてます。
暖かい応援は本当に嬉しく思ってます。
最近ずっと顔を出さなかったので気にしてました。
お正月はゆっくりできるので得難い時期です。
今後リニューアルに合わせて頑張りますから、よろしく!
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 06:16
細野+幸宏のバンド名は「ハリー・ホッソーの高い橋」きぼーん。
373名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 12:54
daisyworldとavexってすごく意外な組み合わせだ・・・。
すごく音楽性が合わない気がするんだが・・・、大丈夫か?
方や音楽好きのための音楽、のような大衆非迎合的な音楽を作っているレーベルと
方や流行に合わせた大衆迎合的な音楽をリリースしているレコード会社・・・・。
なんでこうなったんだろう??
374名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 16:48
落ち目同士だから>>373
お互いの足りないところを補完出来るか。
または、JAPANのメンバーがVIRGINに赤字作って契約切れなくなったようになるか。
avex物を買うことになるとは思いもよらなかったYO!
375坂本◎T:02/01/02 16:55
>お互いの足りないところを補完出来るか。

出来ない、出来ない
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 17:08
>>375
坂本さん、もともと調査でしかCD聞かない人ですから、
チャートから外れてる二人のもの聞いてないでしょ。
高橋ゆうじとの対談ではノーコメントしてたけど。
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 19:40
いや、今の音楽業界で細野さんに興味を持っている会社は
もはやavexだけだった、という言い方が正しいと思われ。
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 21:05
>avex物を買うことになるとは思いもよらなかったYO!
禿銅(藁
まあ旧譜も含めて安定してリリースしてくれるのならどこのレコード会社でも構わないけどさ・・。
どのレコード会社もセールスしか考えてないのさ
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/02 23:52
まぁエイベックスっつっても、カッティングエッジだろ?
最近、エイベックスは森繁久弥も取り込んでるし、なんかおもろい会社だよ(藁
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:15
>>380
カッティングエッジって、エイベックスのどーゆー部門つーかレーベルなんすか?
382名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 00:41
リトル・テンポとかがいるところだろ?>カッティング・エッジ
エイベックスの中でも良心的なところだからこそ
デイジーなんじゃないの?勝手な推測だけど。
細野-高橋ユニットもいいけど、細野さんのソロもお願いしますよ!
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 09:18
ワールドカップのNHKと民法の共同のCMで
「ツートップですね」っていってる片方って細野さん?
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:14
avex移籍、俺は評価する。
荒稼ぎした資金をこうした売れ線でない音楽制作費に還元してる訳だ。
あるいは、大衆迎合したハリーの音楽も聴いてみたい。
ソロ出してね!
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:37
御大の純粋な初出のみのソロというと
『メディスン・コンピレーション』('93)が
最新作という事になるんですかね。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:41
>>385
それ聞くとYMOの再生劇を思い出す・・・
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 16:58
>>384
同意。メガヒットアーティストでavexが儲けているからこそ
デイジーのような良心的な音楽に還元できるのだろう。
avexの懐は深かった!?
388385:02/01/03 17:48
>>386
当時電気のオールナイトに御大がゲストで出た時
卓球が「こんな凄いソロ出すのになんでYMO再結成なんですか」
という旨の発言してましたよねぇ。
389名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 18:10
avexは技術はあるけど個性が無いから売れなくなった。
外から個性買ってこよー、って感じでしょ。
daisyは\enやノンスタより玄人が居るのに売れなくてタイアップが欲しいのか。
HPとコンパックみたいにならなきゃ良いが。
390名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 18:38
やっぱ資本主義の社会だから、
ある程度売れないと次回作が作れない訳だし。
ず〜〜〜〜〜っとDaisy再発待たされより希望が。
腐れきったavexのブランドイメージが付くのはマイナスだろうけど。
今年は良くも悪くもハリーの露出が増えるだろうね。
高橋+細野のプロモで地上波でも見られるかな。
ソロ出してね!
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/03 19:19
>>388
ヒネくれてんなぁ卓球(w
392388:02/01/04 05:27
>>391
で、その時まりんは『オムニサイト〜』は好きだけど
『メディスン〜』はダメって言ってた。これも凄いっすね。
393名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 12:47
まりん、現在は何をしているのでしょう・・・
氏んだかな・・・
394名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/04 13:15
そうかー。
『メディスン〜』以来ソロってないのか。今知った。
でも、メディアで触れ合う頻度は細野氏より坂本氏だけど、
印象に残るのは細野さん。
坂本さんの音楽はビューティ以後ついていけまへん。
私って凡人なのでしょうか。
395名無しさん:02/01/04 14:42
まりんのソロはイイ仕事してるよ。メディスンがダメって云う理由は判らないけど。

サカモトはハートビートまでは許す。それ以降はダメ。

アイベックスマークの入って無いCDで集めとかなきゃな。
396 :02/01/04 14:46
↑何で一行あけんの?
397名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 12:50
『メディスン〜』だけ持ってないけど名盤だったのか。
398 :02/01/05 16:26
Y>M<Oよりもメディスンの方が素敵♪
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 16:45
個人的にメディスンはマタイ受難曲に匹敵する名盤だと思う。
ただし付き合う女は皆これを薄気味悪いと嫌った。
音楽の趣味と女性の趣味は必ずしも一致しないものである。
400 :02/01/05 16:56
メディスンは、眠くなる
今ひとつ焦点が定まらない作品だ(MM風)
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 17:28
じゃ、メディスン買わなきゃ。メディスンだけ持ってないって書いたけど
ソロあと二つくらい持ってない。一つはhosono house。
402 :02/01/05 17:32
ホソノハウスはイイよ
403385:02/01/05 21:23
御大の純粋な初出のみのソロを振り返ると

フォークロック期 ホソノ・ハウス        

エキゾチック期  トロピカル・ダンディー
           泰安洋行
           はらいそ

テクノ期      フィルハーモニー
           SFX

アンビエント期  マーキュリック・ダンス
           オムニ・サイトシーイング
           メディスン・コンピレーション

こういう事ですか。そういやSFX持ってないな。
404 :02/01/05 21:44
>>403
オムニとかははワールドにしてくだせ
405名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 23:43
メディスンは好きだな。妹もイイと言っておった。
ホントにソロ出して欲しいっすね。
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/05 23:54
ナーガは?
407名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 00:14
ナーガはサントラ扱い…なのかな?
ミハルさんの曲もあったはずだし。
でも確かにアンビエント期に入りそう。

あとはらいそは「〜とイエローマジックバンド」がついてた気が。

N.D.E.にしてもインターピーシーズにしても微妙にソロじゃないのね。
今後純粋ソロが出るとしたらどういう路線になるのでしょうな…?
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 00:48
確かマーキュリック・ダンスも正確にはサントラ。
オムニ・サイトは観光期?かな、モナドの集大成的な感じ。
細野さんはオムニは嫌いそうだね。たぶん。

次、ソロ出るとしたらハリー&マックっぽくなりそうな気が。
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 02:37
メディスンはかなり聞きまくったんですが、NAGAは未聴。
聞いた方がいいのかなぁ?
410名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 04:27
NAGAはメディスンからテクノの要素を引いたというか
ややポップなマーキュリック・ダンスというか、、
そんなアルバム。
411385:02/01/06 05:18
NAGAはTV用の素材を編集したという事ではずしました。
マーキュリックは同名のヴィデオ(未見)も出てるんで
微妙ですね。
とにかく次のソロが気になります。果してホントに出すのか?
ティンパンも一段落してさあ、と思ったら幸宏とのユニットでしょ。
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 05:54
NAGAはTV用って、何のTVだったの?初耳だなぁ
413385:02/01/06 06:14
>>412
ライナーから抜粋すると
1.2.3. 「美の回廊をゆく」インド〜タジマハール編より
4.〜9.       同    ネパール、ブータン編より
10.    「アンコールワット」テーマ
11.    「山河憧憬」「澄」編より

書いてないけど全部NHKっぽいですね。
414385:02/01/06 06:25
レココレの御大特集が出てきたんで補足
NAGAはやはりNHKの番組用。
マーキュリックは「本作は、元々環境ビデオのサントラとして
録音されたもの」と記載されてますね。
415 :02/01/06 14:32
ナーガ最高♪ ケニシのリミックス萎え・・・
416 :02/01/06 15:15
ラティスの疾走感最高♪ グットスポーツはチョト萎え・・・
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/06 19:46
「メディスン」のふにゃふにゃアコギの曲、イイ。
418119:02/01/06 23:20
「メディスン」って廃盤?
ところで、そろそろ幸宏とラジオか。
419 :02/01/06 23:47
>>418
廃盤みたいね。アマゾン、HMV、共にヒットせず。
420119:02/01/07 00:11
あらま、ありがと。聴きたいって思ったらこれだもん。
421 :02/01/07 02:26
medicine compilationは中古CDでたまに見かける
レンタルCDで置いてある所もある
・・・今日のラジオ「ユニット名募集」とか言って、どこに応募すればいいのやら
422スタッド:02/01/07 14:30
「よ〜しパパ応募しちゃうぞ〜」と盛り上がって
晴臣さん、とっくにそんな事忘れてたら、見てらんない
423くそばば:02/01/07 16:49
ミミズにオシッコかけてチソチソが腫れたハリー・・・
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 21:27
幸宏サン、新居完成だそうで。
どんなんか見たいなぁ。
コンクリ打ちっぱなしのモダンなやつだろうね。
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 21:35
細野御大、ホントに幸宏と組むの?
知ってる方、教えて!
426X-MOD:02/01/07 22:51
いや、組むっつーか、去年からずっといっしょにスタジオ入ってるじゃん。
・・・昨日のラジオの様子だとあまりはかどってないよーだが(W
今年の半ば(5月くらい説あり)にアルバム出すってよ。
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/07 23:24
>>426
サンキューです。
たのしみにしとくYO!
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 00:59
>>424
幸宏さんが新居で「誰と」暮らすのやら、
ちょっと気になったりする。
犬飼うかな?

スレ違い、ごめん。
429名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/08 03:01
中原理恵と暮らします
430名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/01/08 18:20
モアイ博士可愛いのう。
431スタッド→超進化〔エステともいう〕:02/01/08 23:15
あれ、ヤッパしモアイ?

ハッチポッチステーションでも晴臣さんしる!


あ。グッチと絡まず、ダイヤとね
432:02/01/09 02:01
あのキムタクとのやりとりで意味が分からない点が一つ
「でも博士、メガネの色が違いません?」

これ、どういう意味だ?
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 21:44
ビデオ・ゲーム・ミュージックの3部作を集めた(?)ボックスってどうなの?
で、3部作って、ビデオ・ゲーム・ミュージック、スーパー・ゼビウス、リターンズのこと?
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 21:53
アンチじゃ無いけど幸宏は細野とYMOの栄光にすがってるみたいでヤダナー。
細野も無下に断れないし、老後に向けてマターリしたいから幸宏と組んだんだろうけど、
御大にはまだまだ頑張ってソロアルバム出して欲しい。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 22:18
>>433
boxセットでは出てない。全部バラ売り。
スーパーゼビウスの初期特典としてBOXがついている。
http://allabout.co.jp/game/gamemusic/closeup/CU20011210A/index.htm
436433:02/01/09 23:23
>>435
なるほど。リターン…だけ持ってない。ボックスあったから気になったんだよな。
んで、特典ってレアトラックか何かついてるの?
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/09 23:36
>>436
箱が特典なの(笑)ナムコキャラが描かれた箱だから、ナムコファン以外には無用では?

リターンの裏面(後半)はYEN卒業アルバム的サウンドなので買って損はありません。
アレンジャーは、上野耕路・国本佳宏・藤井丈司・飯尾芳史

表(前半)はポールポジション2・グロブダー・ディグダグ2
ドラゴンバスター・メトロクロス・ギャプラス・ドルアーガ。

スーパーのアレンジよりもリターンオブVGMのほうがいいよ。
上野耕路氏のオリジナル曲が素晴らしい。
438433:02/01/10 00:08
すまない、、ゲームはまったくやらない
リターンは見つけたら買う、ありがとう
439名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 00:25
ゲームをやらない人がVGMのゼビウス・ギャラガの細野アレンジを聞くとどうですか?
440440:02/01/10 00:55
ゴメン。スーパーゼビウスってどんなゲーム?おもしろかった?
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 01:22
スーパーゼビウスなんていうゲームは無い。
単にゼビウスのアレンジ名。(ま、厳密にいうとそういうスーパーゼビウスっていうゲームはあるんだけど(藁)
>>440
スーパーゼビウスはゼビウスの高難易度Ver。BGM的には変わりありません。
アレンジVerなので、倣ってスーパーを冠に付けたのでしょう。
(FCのスーパーゼビウス ガンプの謎ってのもあることはあるが)
443名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 03:50
>>434
まぁまぁ、良いじゃないすか。キョージュとやるより
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 10:53
>>434
以前から細野氏と幸宏氏は
サイモン&ガーファンクルみたいなユニットをやりたいと申しておりました。
YMOの栄光にすがってるみワケじゃないと思うっす。
445nanasiuta:02/01/10 11:28
そうそう。
幸宏はリードボーカルやるな!細野さんの渋い歌が聴きたい!
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/10 18:41
細野さんの声も良いけど、ユキヒロの声も良いよ。
448 :02/01/10 23:17
というか、どんなサウンドになるかおおいに興味あり
ユキヒロはとにかく太鼓叩いてホスィ
449433:02/01/11 00:00
>>439
聴いててゲームを想像することはないな。
意外に思われるかもしれないが、かなり好きなアルバム。
オリジナルの完成度とか曲の良さは十分かんじられるな。
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 00:09
当時のテクノポップ関係者って、細野さんのVGMとかの行動を
評価して無い人が結構多い。なんででしょ?
451ハリー&ユッキー(仮):02/01/11 00:28
は、「YMO GOHOME」や「ONE MORE YMO」に入ってたアコギYMOみたいな
コーラスワークになるのでわ?
この前のラジオで御大が「ユキヒロにドラム叩いてほしいって要望が多い」
との旨言ってたら、ユキヒロいわく「曲によって生が良ければ叩くかも」
となんとも期待させる発言をしてた。
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 17:27
>「YMO GOHOME」や「ONE MORE YMO」に入ってたアコギYMO

それって、本人の演奏なの?どんな曲?ベスト系だからかってなひ・・
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/11 20:53
写楽のイベントの時の音源でしょ?アコギYMO
454451(X-MOD:02/01/11 21:03
そーです、雑誌写楽の発刊イベントでスネークマンショーが武道館イベント
やったとき、YMOがキングトントリオをパロってアコギを抱えて演奏した音源。
455433:02/01/11 21:31
>>450
そういうのは耳に入ってこないんで、なんとも、、
荻原健太がティンパンのことを過大評価だと言っていたが。
中古でティンパンはよく見かけるな。w
456433:02/01/11 21:44
荻じゃなくて萩、すまない
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 02:26
ティンパンってよさげ。スイングスローはよかったぁ。
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 05:40
中村一義って、カバーしたんじゃなかったっけ?
459名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 10:13
中村の「恋は桃色」は好き嫌いが分かれそう。
でもNHKでやってたイエローマジックショーのバンド編成での「恋は桃色」はそれなりだった。

>スイングスローはよかったぁ。
禿道。
何度かswing slowまたやるとか言う話聞くんだけどなぁ。
あれは思いつきで言っているだけなのだろうか?
それとも細野さん仕事がスローペースだから?
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/12 19:02
写楽際のマルチ音源は桑原茂一氏所有。
成瀬かずひろ はこのコピー所有。
テクノ会からなるせを破門して欲しい。
売れないデザイナーらしいけどね。
461名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/13 06:12
細野さんの奥さんってどんな人?
MISAKOさんだっけ。
463スタっ:02/01/14 00:20
晴臣さん。。。昔は50キロしかなかったのね
細かったわ、たしかに素敵だった


手相見て頂いててるしィ
おお!ソロを匂わす発言ありじゃねーか!


以上デイジー実況
464:02/01/14 01:02
俺か…
晴臣細野一人称が「オレ」(ヤメレ
465000:02/01/14 01:18
幸宏も「俺」って言ってるでしょ?
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 02:55
>>464
うんにゃ。カコイイと思ふぞ。
467X-MOD:02/01/14 07:39
YMO当時の体重
御大:50kg
教授:70kg
ユキ:60kg
くらいだったはず。
・・・ちなみに身長は3人とも170cmでほぼ同じなんだよね。
足は間違い無く御大が一番長かった。ヒョロヒョロ。
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 09:51
>>467
ユキは50kgあるかないかだったはず。
教授は当時70kgって書かれてるのみてそんな無いって否定してた。
教授が一番変動してたようなんで重い時はそれくらいあったんで
しょうけどね。
教授は以外に筋肉質だから見た目より重いかも。
坂本ッてHeartBeatのころ(80年代後半)激太りしてたなー。
NYの飯がうまかったのか?
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/14 22:11
ナルセってあのナルセだよね。
元Y接王の衣装担当。
音源発掘をライフワークとするフリーク。
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 01:04
http://www.daisyworld.co.jp/
がずっとメンテナンス中なんすけど......
473000:02/01/15 23:49
そうなんだよ。幸宏の公式ページみたいになったら・・・。なるわけないな。
474名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/16 08:36
>>472
フカーツシターヨ。
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/16 23:05
なんだったんだ?サイバーテロ?(w なんにしてもフカーツしてヨカた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15925670
これはオムニサイトの特典らしいですが、なんだこりゃ(藁
何につかうねん
477$$:02/01/18 00:04
ほ、細野さん・・・。
478  :02/01/18 00:48
>>476
>実際に使用したこともありますので、多少の傷があります。
って書いてあるから、何かには使えるんだろ(w
ベルウッド名盤コレクション(KING RECORD)のHOSONO HOUSEと他のHOSONO HOUSEとじゃ
音的にどう違いますか?これってリマスタリングされてるやつですよね?
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/18 17:33
リワインドのデイジーワールド・アイテムはそろそろ
廃盤なんでしょうか?HOSONO BOXとか。
【通知】 
音楽一般板では今後単独アーティストスレ全面禁止になる可能性があります
それについて現在、審議中です

詳細はこちらです
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/l50/
ということで、誰かPART2に続いて

▼細野晴臣・総合スレッド!PART3▼ を邦楽板にでも立てて下さい。
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/20 21:33
>>482
で、立ったんすか?
ちゃんと誘導してちょ。
484名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 06:40
誰か各音楽系板のYMO関係者スレをまとめてくれんか?
485DWWWから:02/01/21 10:39
■っと言うことでcutting edgeの皆さん、NHKの『ETV2000・細野晴臣・いつも、新しい
音を探している』何度も見てね。グループのどなたかきっとビデオにとってもってるでし
ょうから。あの番組、原点だと思うの。色んなメッセージがやアイデアが放たれてます。
■たとえば、細野さんの『ちょっと誤解を招くかも知れないけど…‘歌詞は大事だけれ
ど何言ってるかは大事じゃない’んですね』というくだり…。『大滝僕って世代はラジオと
レコードで英語の歌を聴いて育ってきたんです。音楽の楽しみは全体が楽しいんであ
って…。言葉がわからない英語ですよね…言葉のリズムが楽しかったり、リフレインが
楽しかったり…そうやって聞いてきたので言葉は大事ではなかった。音が重要だった。
声とか英語のリズムとか。それをどうやって日本語で表現するか…いかに英語のよう
にリズムを扱うか…音楽としてちゃんと成立するか…はっぴえんどで苦労したのはそ
こだった。ただ言葉を示したいわけではなかった。』

■深いお話と思いませんか?このお話のベクトルの先に『ラブ・サイケデリコ』を感じま
す。彼らの歌って良く聞いてないとどこまでが英語でどこまでが日本語の歌詞かかわ
かんない。でもそれが楽しいし面白い。だから売れた。J-POPファンと洋楽ファンの掛
け橋になった気もするし。

(・∀・)イイ!
○OOMIXとかいうやつの書き込みだろ?こいつ書き込みに特徴があるからすぐ分かる。
なんつーかあそこの常連も電波入ってるのが多くてたまに読むとつらいものがあるなぁ。
たまに高校生ぐらいのが書き込んでるけどあれぐらいのが一番健全な意見のような気がするんだが
他のはたまにイタイ・・・。

まあ細野さん自身も多少電波入ってるけど(w
でも作る物がいいので(・∀・)イイ!!
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/21 20:41
何の話しをしてるの?
488宗男:02/01/21 22:31
【バンド名】幸宏さんと細野さんが【募集中】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010391748/l50   
489このスレの:02/01/22 18:16
引越は、まだか?
490名無し:02/01/23 23:45
http://www.teichiku.co.jp/artist/nonsta/index.html
ノンスタの訂正ジャケが貰えるぞ!
情報ありがとう!ちなみに、今すぐに音楽一般でてきかなきゃいけなくなったの?
492 :02/01/25 02:10
モナドボックス企画、
当初の予定から変更になりました。ご了承下さいってあるけど
当初の予定ってどんなだったっけ?
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 12:12
当初の予定は知らんけどあげとく。
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 16:05
モナドボックスって、予約しとかないとまずいのかな。
495名無し:02/01/27 20:26
中古ショップでS-F-Xを見つけたんですがこのCDは買いでしょうか?
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 20:51
S-F-Xはソロの中でも名盤。
若干問題となるてんは、ボディースナッチャーズが英語リミックスなこと。
再発の方は日本語オリジナルの時間が短い版でこちらの方がノリが良い。(持ってないけど)
再発は「Making of Nonstandard」が別売りCDになったため足されてない、という問題があるが。
497名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 20:56
細野さんとかRSって欲しい曲がアルバムに入ってないって良くあるね。
銀河鉄道はメイン曲が入ってなかったりとか。
当時、ボーカル募集の応募が殺到とかで新聞インタビューになってたけど、
今だにボーカル入り曲は聞いてないしね。
カラオケバージョンはノンスタのコンピで聞けたけど。
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 21:25
ノンスタのコンピ再発盤にボーカル入り曲がボーナスで入ってるゼ
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/27 21:52
知らなかった。買いにいこ。

歌った女の子もLP(当時)に入れて貰えると思ってたと思ふ。
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/28 09:40
>>494まずいだろ〜予約しとけ!
501 :02/01/28 23:55
別に完全受注生産でもないだろうから大丈夫だよ。>モナドBOX
502名無しさん:02/01/29 00:34
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012231810/l50
▽高橋幸宏・総合スレッド!PART3▽

ゆったんスレもとうとうPART3になりました。
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 01:00
てゆうか、モナどCD持ってないの?
自分あるからボックス要らない。
504494:02/01/29 11:57
>>500 >>501
ありがとー。一応しといて間違いはないってことだよね。しとこう。

>>503
持ってない…。
昔のって、あまり持ってないので。
細野さんって中古に出ないし、ヤフオク高いし、様子をみてました。

細野さんのソロで、おすすめってなんですか?
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 13:05
>>504
「はらいそ」「フィルハーモニー」「S-F-X」がおすすめ。
特に「フィルハーモニー」は必聴よ。
506名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 14:07
>>503マニアならボックスも揃えとけ〜!
507名無しのエリー:02/01/29 14:30
>>505-506
しかし、「SFX」以外廃盤というのも悲しいな
508名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 16:00
>498
> モナドボックスって、予約しとかないとまずいのかな。


>「モナドボックス」のメーカーへの注文受付は、実はもう締め切られ>ているのです。「それは大変」とお店に行って「無理かも」と言われて>も、怒らないでくださいね。
>うちの店では、ぎりぎりまで告知しましたが、誰も予約してくれませ>んでした。あの一つ残った細野箱は、どうなるんだろう。

でもAMAZONならまだ買えるはず。
509494:02/01/29 17:07
>>505
さっそくありがと。「SFX」、好きです。
やっぱり「フィルハーモニー」、いいんですね。
きっといいんだろうなって思ってました。聞きたいー。

>>507
なのに廃盤? あああ。

>>508
うー そうなんだ。 ありがとう。
アマゾンにゴーだね。
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 17:17
>>509ア〜マ〜ゾ〜ン注文しても生産中止って事もあるから注意しろヨ!
511 :02/01/29 19:39
ソロで一般的には「オムニサイト・シーイング」もあがるが。
自分的には「トロピカル・ダンディー」良く聞いた。
512 :02/01/29 20:10
「フィルハーモニー」は研ぎ澄まされた音がクールだよね。
はじめて聞く人は静かと思うかも。
その1曲1曲が、ノンスタ・モナド時代の1枚のアルバムになった感じ。
513 :02/01/29 20:49
『S・F・X』なんですが、
CD選書版は、『メイキング・オブ・ノンスタンダード』
も追加収録で1500円、
今回の再発では両者単独で1890円。
リマスターされてるとはいえ、CD選書版がまだ廃盤になってないだけに
この価格差はちょっとなと、、、。
私は迷わず選書の方買いました。
514 :02/01/29 21:27
>>513
ボディースナッチャーズ日本語オリジナルの時間が短い版は、
聞きたくなったらボックスで聞けるからそれで良いかも。
515名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/29 21:54
S-F-Xの思い出

当時、学生で勉強しなきゃいけなかったのに、S-F-X、メイキング〜、だけでなく、
RSの音楽図鑑高音質版、とか、ユキヒロのWild & Moody、四月の魚とかイパーイ買った。
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 06:13
http://www.shinseido.co.jp/hogaku/contents1/hoso-mona.html
細野晴臣 モナド観光シリーズ!
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 15:45
↑ ※予約受付予定数を超えたため、終了しました。

  だってさー! やっぱね。
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 15:48
「恋するカナリア」って細野さんだっけ?
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 18:25
S-F-X、選書のほうを持ってたのでリマスターは迷わずレンタルでMP3。
2千円近いカネ出すなら、ほんとのオリジナルの12インチを買うなぁ。
(しかし、曲は御大のソロんなかで一番好きだ)
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 21:03
さっきリュシフェルのFM番組で、メンバーが
「細野さんのソロアルバムを何枚か買ってみたんだけど、スゴイんだよ」とか言いつつ
「はらいそ」をOAしてた。
見直したぞ、リュシフェル!
521名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/30 21:34
>>517
新星堂では予約を終了しただけで、普通に店頭で買えますよ。
受注生産じゃないし。
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/31 06:08
523521:02/01/31 08:56
>>521
あ、そういうことなんですか。
店頭にどのくらいの数が並ぶのか興味あります。

ワタシは他店で注文ずみ。
524521じゃなくて517:02/01/31 08:58
↑ 
マチガエタ。 ワタシは517だった。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/31 19:08
>>518恋するカナリアは知らんがあげとく。
>>520リュシフェルって知らんがあげとく。
526ナナシッテ:02/01/31 19:45
予約しなくても初日に店頭で予約特典付きで大体買えるよ。
都市部のデカイ店なら。
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/31 23:22
>>522
B2-UNITカコイイね
528--:02/01/31 23:59
>>522 すんばらすぃ。
529名無しさん:02/02/01 08:19
http://www.teichiku.co.jp/artist/nonsta/ns-new-release.html
モナドボックスは、こうなります。
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/02 09:08
はじめて「はじめて」を聴いた。(デイジーは録音して後日聞くんで)
なんか…耳について離れん。ドキドキ…ドキドキ…ドキ…
531nanasi san:02/02/02 13:18
▼「Beautiful Songs」・2002度版!▼
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1012623101/l50

みなさんは取れました?
532 :02/02/02 18:17
テイチクから、訂正のジャケ及びインナー、レーベルが送られてきました。
真摯な対応が(・∀・)イイ!!
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/02 18:36
やっぱ、細野さんでは「HOSONO HOUSE」か「泰安洋行」かな
534ドレミファ名無シド:02/02/02 19:16
これから文化祭に向けてバンドやろうと思ってますが、
どんな曲をやったらいいかわかりません。
文化祭を目標にしてるくらいなので、ぶっちゃけウケが良ければなんでも
(バンドサウンドなら)イイです。
漏れが好きな曲はいまいちウケが良くないのではないかとも思ってまして。
そこで質問です。

@大抵の人がノレるような曲
Aあなたが聞きたい曲
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
を教えてください。
どれか1つだけとかでも構いません。
マジ悩んでます。よろしくお願いします。
その前になぜこのスレで質問するのか、その理由が知りたい。
536 :02/02/03 01:11
@大抵の人がノレるような曲
 ファイヤークラッカー
Aあなたが聞きたい曲
 泰安洋行
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 ハリケーンドロシー

@大抵の人がノレるような曲
 Simoon(Y.M.O.)
Aあなたが聞きたい曲
 Simoon(Y.M.O.)
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 Radio-Acitivity(Kraftwerk-The Mixに収録してあるヤツ)
538ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!:02/02/03 02:36
@大抵の人がキレるような曲
 LOOM(Y.M.O.)
Aあなたが聞きたい曲
 ビックリパーティーのテーマ(Y.M.O.)
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 肝炎(細野晴臣)
539 :02/02/03 10:44
>>534 この時期に文化祭? ネタ?嵐?
540細野リンク!:02/02/03 13:24
スレッドタイトル検索
検索結果: 細野晴臣
http://ruitomo.com/~gulab/search.cgi?keyword=%8D%D7%96%EC%90%B0%90b&option=&2ch=t
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/03 13:25
□◇□ 細野春臣 @ 歌謡曲 □◇□
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010407956/
542教授ファソ:02/02/03 14:42
@大抵の人がノレるような曲
 東風
Aあなたが聞きたい曲
 黄土高原
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 RIOT IN LAGOS
543X-MOD:02/02/03 21:49
@大抵の人がノレるような曲
 テクノポリス(散解ライブ)
Aあなたが聞きたい曲
 MASS(ウィンターライブ)
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 春咲小紅(ザ・ベストテン)
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/04 00:06
@大抵の人がノレるような曲
 ハイスクールララバイ
Aあなたが聞きたい曲
 KEY
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 GRADATED GREY
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:31
@大抵の人がノレるような曲
 We will rock you
Aあなたが聞きたい曲
 愛のうた
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 蝋人形の館
546名無し:02/02/04 00:40
@大抵の人がズレるような曲
 SEE-THROUGH 
Aあなたが聞きたい曲
 PURE JAM
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 U.T.
547俺も乗った!:02/02/04 01:59
皆、ネタに乗ってあげるなんて優しいなあ…

学生の即席バンドが前提だろ?技術的なことは期待しないとして
@大抵の人がノレるような曲
 やっぱり「ハイスクールララバイ」
Aあなたが聞きたい曲
 オリジナルよりひどくなりようが無い「風の谷のナウシカ」
Bあなたがバンドをするなら(してるなら)演りたい曲
 自己満足で水を指すの覚悟で「はらいそ」で退場。
ちなみに自分、去年の学祭で「恋は桃色」やりました。
コーラスのマイク、電源入れ忘れてブルーな結果に…
548どなたか:02/02/04 02:09
0時40分ごろ「デイジーワールド」内のミニコーナー(?)で、
マトモスの次に紹介されていたアーティスト名と曲名を教えてください。
おねがいします。
549名無し:02/02/04 02:41
明日の朝、ラジオ局に問い合わせたらいいんじゃない?
550名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/04 08:09
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/04 09:13
>>546
「ズレる」とは…? シースルー良い曲だと思うが。
俺は普通に「大抵の人がノレるような曲」に推薦したいね。
552 :02/02/04 21:55
SEE-THROUGH大好きage
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/05 05:38
細野さんと宗男は同い年なのか。
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/06 10:41
SEE-THROUGHってクレジットこそ「作曲 YMO」になってるけど
細野の曲なんだよね。本人も結構気に入ってるらしい。
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 15:40
アマゾンで買うか、タワレコで買うか、HMVで買うか、
どっちで買えばお得か迷います>モナドボックス

最近の通販って送料無料が基本で、あと何がお得かよくわからん。
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 18:51
>>554
as you drawn in your glass of control〜だっけ?
この部分もろ幸宏節だと思ってたのに。
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/07 20:41
佐野元春とナイアガラサウンド好きの仲間たち ハートランドへようこそ
http://freebbs.fargaia.com/html/ztnk.html
558名無しのハリー:02/02/09 00:02
>>554
しかし、無頼庵・イ−ノがリミックスしたバージョンのSEE-THROUGHは極悪。
オリジナルマンセー
559>547:02/02/11 05:23
大学生?高校生?いいな〜聞いてみたいYO!自分は中学生の時、ハイスクールララバイをやろうとしたら先生にダメと言われた(何故…)
ふと思った事
そふいえば細野さんと小西康陽の対談って見た事無いなぁ。
デイジーのゲストで来た事もないでしょ
一度聞いてみたいのだが
561名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/11 23:52
http://www.daisyworld.co.jp/ のサーバー、
avexに管理が移ってから、よく落ちてない?
562それは:02/02/12 00:45
関係ない
563:02/02/12 01:34
http://www.towatei.com/akashic/
テイトウワもエイベックス/カッティングエッジに移籍だって。
>細野さんと小西康陽の対談
そう言われてみれば無いような・・・。
ETVの細野晴臣特集の時は確かコメントを寄せていたとは思うけど。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/13 14:24
デイジーのゲストブックよりコピペ

--------------------------------

デイジーワールド・ディスクのコンピレーションのタイトルは、
"Strange Flowers"
-The compilation of Daisy Creatures-
で、4月3日発売です。
566 :02/02/14 01:28
コンピって、今までのデイジーのCDからのコンピってこと?
567名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/14 16:22
ハリーとは直接関係無いが、
藤井隆の新アルバム、松本隆が全作詞しとるんやね。驚いた。
ttp://www.kazemachi.com/cafe/007/index.html
ちょっと興味。
>>567
kazemachi.comぐらい直リンすれ。
569 :02/02/15 01:38
デイジーで今井絵里子のDON'T STOP THE MUSICなんかかけたの?(藁
570ハリーの歌がきこえてくるよ♪:02/02/15 11:19
>>569 「なんかエキゾチックだね」と仰っていた。
571harry!!!:02/02/15 23:36
一部だけね。ファイアークラッカー。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/15 23:44
4/3発売のデイジーのコンピ情報が出たね。
http://www.daisyworld.co.jp/discs/dc3001.html
573 :02/02/15 23:45
スケッチショーっていうんだ>ハリー・ゆったんUNIT
574名無しの歌がきこえてくるよ♪:02/02/15 23:52
>高橋幸宏と細野晴臣の新バンド"Sketch Show -スケッチ・ショウ-"は、なんと
>スネークマン・ショウの「ごきげんいかが、1・2・3」のカバーで参加!

あの咲坂と桃内の掛け合いみたいなのはやるんだろうか...
>>564
先月位のQUICK JAPANに小西康陽x曽我部恵一対談が載ってたけど、面白かったよ。
図式としては"小西<-リスペクト-曽我部"で、それと対比させる形で"細野<-リスペクト-
小西"の話をしてた。

大雑把にいえば、いかに小西が(70年代の)細野晴臣を好きで、大きな影響を受けたか。
〜だけど今の細野さんは(まるで半分隠居の様な感じで)面白くない。Tin Pan再結成も
全然好きじゃない。小坂忠の新作も(昔好きだった小坂忠との落差から、失望してしまい
そうで)聴くのが恐い、とか。熱い想いをズバッと語ってた(笑

だから、(御大を目の前に、ベタ褒めになりがちな)Daisyには出ないのではないかと。
これは俺の想像。

YMO以降はあまり聴かなくなったと語ってたけど、その割には別の雑誌でPhilharmony
を絶賛してたり、女性上位時代でベース弾いて貰った時に涙が出たとか(本当か?)、
尊敬の念を露わにしてますな。ファン故に愛憎深し、といったところか。
576ブロンディの"ラプチュア":02/02/16 12:43
やぁっぱ細野御大が咲坂でユキが畠山かなぁ?
スネークマン当時、御大と伊武雅刀が似てるってよく言われたもんなぁ。
三平師匠のマネが楽しみだなぁ。
>>576
決して揚げ足をとるわけじゃないのだが、

>スネークマン当時、御大と伊武雅刀が似てるって
なら、細野さんが畠山桃内では?
578576:02/02/16 21:06
御指摘どもう!そーだった逆だよね。
咲坂が伊武で畠山がカツヤ・コバヤ〜シ。
579またまちがえ:02/02/16 21:08
だから逆ね↑。
スレ汚してごめん。
580 ◆mXHIZ8sw :02/02/17 23:10
 
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 19:37
ピチカートVじゃなくて、Pizzicato Fiveの末期は、
同じ音ばかりって批判されてた。
だけど、クラブ系の過剰なサンプリング音はYMOの後継だと思ってたYO!
最近、小西さんみないけど不調なのかな。
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 21:53
>>581
そろそろREADYMADEに動きが出てくるみたいよ。
583名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/18 21:57
LA GENERATION READYMADE 2000は\EN卒業記念に匹敵する出来だと思う。

ついでに書くと、クレプスキュールレーベルのFrom the Brussel with loveもすごい。
584:02/02/19 19:09
>>575
やっぱり全てチェックしてると思われ
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 23:30
>>574

・・・・・・・またカヴァーかよ・・・・・・・

586名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/19 23:40
コンピ用の曲だからじゃない?>>585

と思いたい。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 00:04
ロック画報情報
エイプリルフール時代の細野さんを内田裕也はんが注目、次期バンドのべーシストに狙ってたそうな
でも、誘われても行かなかったように思ふ
588名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/20 22:54
いまマターリと「ザ・ベリー・ベスト・オブ・エキゾティック・サウンズ」聴いてます。
意外なほど真冬の夜に似合わない(藁)
もちろんマーティン・デニーも入ってるよー
589名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/21 10:52
10年くらい前、筑摩書房から出た
細野晴臣責任編集「H2」知ってるひといる?
(0号=創刊号)で終わってしまったんだけど


復刊ハゲシクキボン!!!!!

既出ならスマソ
590 :02/02/22 00:01
細野さんが「漢字と日本人」ってのを勧めてるけど、読んだ人いる?
591:02/02/22 00:22
そのうち買うね。あのエッセーいいなぁ。
592名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/02/22 02:57
「THE ENDLESS TALKING―細野晴臣インタビュー集」
ちくま文庫に入らないかな〜。
でた当時立ち読みしたけど買わなかったので悔いが残る。
細野さんのコラム迫力あるっす
ブギウギからそこまで展開するかって感じで
とりあえず新しい音を聴きたい
594 :02/02/22 06:10
今度発売されるBOXというのは
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7260326
これのCDバージョンという事ですか?
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 19:47
>>594
ボックスの仕様やライナーは異なると思いますが、
基本的にはそういう理解で良いと思います。
もう、発売になったのかな?
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/24 21:28
2/27発売だそうで。
597スケッチ。:02/02/24 23:39
中古で売ってた「ゼビウス」買っちゃった。FC使うの久しぶり。
598名無しさん:02/02/26 20:35
小坂忠メルマガより。
  --------------------------------------------------------------
   BSフジ「MUSIC INDEX」に 小坂忠&FRIEDNDS が登場! 
  --------------------------------------------------------------
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   3/1(金)24:00〜24:55 <再放送>3/6(水)24:00〜24:55 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

良質な音楽を届けている音楽ファン必見のBSフジ「MUSIC INDEX」に、[小坂忠
&FRIENDS]が遂に登場!スタジオでのライブを1時間じっくりとお楽しみくださ
い。スペシャルユニットでの「Amazing Grace」は超見ものです。

出演:小坂忠(Vo.) 鈴木茂(G.) 細野晴臣(B.) 林立夫(Dr.) 
   佐藤博(Key.) 浜口茂外也(Perc.) 佐橋佳幸(G.) 真城めぐみ(Cho.) 
599名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/02/27 19:58
モナドボックスはどうですか?
600  :02/02/27 20:27
モナドボックス買いました。
ディスクが素で入ってるのはいただけない。
シリアルナンバーなんかいらないから、ちゃっちいビニールでもつけてくれよ。
601 :02/02/27 21:15
ディスクが素?( ゚Д゚)
どういうことですか?紙ジャケでまとめてボックス入りじゃないの?
602600じゃないが:02/02/27 21:33
ボックスの中に紙ジャケが4枚入っている。そんで、ジャケの中にディスクがむき出しで
入っているのです。しかもディスクが紙ジャケから取り出しにくいので傷つけないよう
に気を使う。。。ディスクを別に保存するか.普段聴く為にCD-Rに焼いておこうかなー、
と思いました。
私はCM以外始めて聴きましたが、mercuric danceいいです。
603 :02/03/01 00:51
はじめて、モナド4部作を聴いた。
んー、やっぱこのおっさん凄いわ。

シリアル番号「541」でした。なんかイニシャル少なそうだな(藁
604名無しさん:02/03/01 01:42
『THE ENDLESS TALKING』に収録されてる
昆虫は非常事態を主張する(インセクト・インシスト・インセキュリティー)って
『S-F-X』にも別バージョンで入ってるよね。
なんかカッコイイ!
605 :02/03/01 02:08
女神プリオシーナ(ラ・プリオシーナ)がなんか、サティのヴェクサシオンっぽい
606名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/01 15:56
俺もmercuric danceが一番好きだな
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 03:13
4/3発売の"STRANGE FLOWERS"にパシフィック231の
細野リミックスが入るらしいね。個人的に楽しみです。
608名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 14:49
609 :02/03/02 20:17
モナドボックス、リマスターの結果、音質は向上しているのでしょうか?
東芝リマスター盤YMOと同じくらいに音質向上してたら、
いま持ってる旧盤売っぱらって買い換えたいとこなんだけど。
どなたか聞き比べされた方はいらっしゃいませんか?
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/02 21:41
坂本のコミカなんて買うより細野のモナドBox買った方が
全然いいぞ。
611Free Fall:02/03/02 21:49
>>610
禿同
612 :02/03/03 02:28
はれよみ復活!
もう骨董品屋だなんて、呼ばせないぞ!
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 04:03
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43234716
イッキに売り出したなぁ(藁
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/03 18:57
>613 ワハハハハ
>>613 分かりやすい行動だ。
それにしても久々にヤフオク見たけど、細野さんのCDって入札が無いよね
細野ヲタはみんな持ってるようなモノが多いし、欲しい人が少ないのかな
616ナナシッテ:02/03/04 22:35
このスレ読んでモナドボックス買って正解だった。
マーキュリック・ダンスがスゲー。
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 14:36
3月末にレディメイドから出る Pizzicato のトリビュ−トにコシミハル嬢が参加してるね。
618   :02/03/06 20:58
皆さんが探している、または持っている細野さんのレアアイテム教えてください。
619名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 21:58
さっきTBSラジオのスネークマンニュースショウで、
スケッチショーの曲(今度のコンピの収録曲)がかかってたYO!
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 23:01
戦争に反対する唯一の手段は- ピチカート ファイヴのうたとことば
1 美しい星/オリジナル・ラヴ
2 世界は1分間に45回転で廻っている/岸野雄一
3 It’s a beautiful day/Qypthone
4 Nonstop To Tokyo/Rip Slyme
5 新しい歌/デューク・エイセス
6 皆笑った/水森亜土 
7 テーブルにひとびんのワイン/南佳孝
8 野いちご/野本かりあ 
9 メッセージ・ソング/曽我部恵一 
10 あなたのいない世界で/コシミハル
11 私のすべて/夏木マリ 
12 one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,ten birbie/Hair
13 戦争は終わった/有近真澄
14 きみみたいにきれいな女の子/Reggae Disco Rockers
15 悲しい歌/和田アキ子 
16 陽の当たる大通り/キリンジ
17 マジック・カーペット・ライド/市川実和子
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/06 23:37
昔デーモン小暮のオールナイトニッポンで
2時くらいになるとお遍路さんがかかってなかった?
622名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/07 11:08
>>619マジ!?どんなんだった?ウラヤマシ
623ナナシッテ:02/03/07 19:30
いま気づいたんだが、daisyworldってAVEXから出るじゃん?
となると、規格外CD-DAで今後出る訳か?
マジか?
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/08 00:30
今日BSで細野さん出てましたね。
アトムの特番。
625名無しさん:02/03/08 22:55
事前にいってよー
626ホソノ:02/03/08 23:43
「手塚の絵はセクシーでね・・・」
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/09 03:16
>>623
デイジー公式サイトBBSでその疑問に対する
スタッフからの回答があったよ。
結論からいうと、デイジーのCDは従来の規格での発売です。
628デイジー公式サイトBBSより:02/03/10 00:23
Name
:あん
Date
:2002/03/08(Fri) 23:28

みなさま、こんばんは。

コピ−ガ−ド、いいと思うんです。
音楽家がプロとしてやっていく上で権利を守ることは必要です。
細野さんがレ−ベルのメジャ−展開を図ったということはその辺のことも
承知の上ということだと私は理解します。
突然湧き上がった話しではないでしょうし、avexさんとの契約の段階で
そういう話もあったんじゃないでしょうか。勝手な推測ですけど。
悪いのは権利を侵害して海賊盤などで商売する人たちです。
今回のコピ−ガ−ドは普通にCDプレ−ヤ−で聴いたり、MDやオ−ディオ用の
CD-Rに録音したりして個人的に楽しむことは可能なのですから問題ないと思うのです
が。
みなさんいろいろな意見があると思いますが、いかがでしょうか。

なにも分かってないAVEXの手先ハケーン!!
ハリーの音源聞くのは世代的にリアル厨房工房は少ないかとは思うが、いい年した大人でも
こんな世間知らずなこと言う人がいるんだね。
630uiui:02/03/11 00:01
しっかりたしなめられてたけどね(w
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/11 01:38
ラジオ終わっちゃうんだね・・・(;´Д`)
632s:02/03/11 20:53
「ひとの匂いがするぞ〜」

細野父ってルパン二世みたいに影が薄いが
良いキャラっぽい
633 :02/03/12 07:43
ブラ珍で風俗の受け付け男に恵が一言
「でました、細野晴臣」
634名無しさん:02/03/13 15:44
http://it.nikkei.co.jp/it/sof/index.cfm?i=2002031208842j1
>将来は「すべてのCDで採用する」(依田巽会長兼社長)
>>633
似てたということ?
>>628
まさか、デイヂの書き込みまで引用するとは(藁

>>632
全然関係ないけど
あの3人をルパソに置き換えてみたら、なんて考えてみたりする
中古で安かったから森高千里の「今年の夏はモア★ベター」買ってきた、これは・・・。
滅茶苦茶イイッ! てか、トロピカル4作目?ちゅう感じ。
俺の中では「ハリー細野フィーチャリング森高千里」だな、このアルバムは。
638ナナシッテ:02/03/14 07:53
>>637
森高、あのアルバムでスティールパン自分で叩いてるんだよね。
最初細野さんは打ち込みでデモを送ったら、歌を入れたオケを
返してもらってさぁエディット!ってときに本物が入ってて
カナーリ驚いた、って当時wiredのインタビューで語ってたね。
639名無しさん:02/03/14 10:23
DSP HolidayがアメリカのOtodiscていうレーベルからでるらしい。
輸入盤で出回らないかなあ。
640ななし:02/03/14 20:14
>636
とりあえずユキヒロはクラリス
>>640
ワラタ
むしろ一瞬誰かワカンナカッタヨウ(藁

森高はドラム上手いの?
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/14 23:10
森高のドラムはうまい・下手の二元論で語りきれるものではないような・・・

古い表現で恥かしいんですけど、「へたうま」でしょかねぇ?
まぁ、味のあるドラムってことで
>>642
納得
644名無しさん:02/03/15 01:07
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/13/cdswhy.html

>第2の問題は,音質が必ず劣化するということです。

>いい再生機で聞けば,スピーカーの前に
>重いカーテンがかかっているぐらいの影響は出る。どんより
>とした音になります。
645名無しさん:02/03/15 01:37
http://www.mp3-hollywood.com/data/2002/avexy.shtml
> ちなみに、エイベックスの社員がZDnetにインタビューした記事でも変更があったようだ。思わず、インタビ
> ュー記事なら本人が言った事に変更ができるんだ、と思ってみた。

> (変更前)
> 山田:基本的にはその方針です。もちろん,アーティストが「NO」と言えば,載せるわけにはいきません。
> ↓
> (変更後)
> 山田:関係者の間で同意が得られれば,基本的にはその方針です。

>  つまり、エイベックスの方針はアーティストが「NO」と言ってもCDはコントロールする、と。そして、アーティ
> スト自身もコントロールしている、と
646-:02/03/15 23:46
なんてこったい。がんばれ「マジンガーH」!!
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/15 23:46
http://bbsrent.vibe-station.com/uploader/img-box/img67.jpg
http://bbsrent.vibe-station.com/uploader/img-box/img68.jpg
http://bbsrent.vibe-station.com/uploader/img-box/img69.jpg




ペット大嫌い板の奴等はこんな画像撮って楽しんでるぞ。
人間として許されるのか?(怒
648細野さん、すごい!:02/03/18 19:02
ここの板を拝見して、モナドボックスを購入しました!
4作品を全て聴き、細野ファンになりました!
坂本さんの「COMICA」を購入するつもりでしたが、最初にマーキュリックダンスを
聴いて良かったです!(別に坂本さんの作品を否定してるわけではない!)
とにかく細野さん、すごい!!!
4枚組みで安価な5880円でこんな素晴らしい作品に出会えるとは嬉しいです!
素晴らしい情報を提供してくれた、ここの板の住人達に感謝します!!!

649-^\:02/03/19 23:30
ファンが一人ふえてるね。
お、感謝されてる。って俺は一回しか書き込みしてないけど。。。
モナド4部作で細野さんにハマッタって人案外いるんだよね。
そんなあなたは「銀河鉄道の夜」を次に聴くといいかも>>648
651:02/03/20 02:01
>>648
源氏もメディスンも聴いて〜
652名無しさん:02/03/20 03:15
源氏は自分では気に入ってないってホソノボクスでいって種
源氏って今手に入らないんじゃないの?
銀河鉄道の夜とメディスンは探せば店頭在庫がありそうだけど。
メディスン!
なには無くともメディスンコンピマンセー!
655世間に疎い人:02/03/20 19:23
誤解を招く言い方だとおもうんですが
関連スレなんかを見ていると、
細野さん派と教授派との間に溝のようなものがあるように思えます。

再結成の頃、たまたま耳にしたライディーンでYMOにはまりました。
で、聴いているうちに細野さんの曲全般にすごく惹かれました。
(当時はオムニサイトシーイングばっかり聴いてた)
でも何故か教授の曲は好きになれませんでした。
(LIGHT IN DARKNESSはすごく好きですが)

当然、みんながみんなそうでは無い事はわかってますが、
傾向として、好き嫌いが別れやすいんでしょうか?ハリーと教授に。
656名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/20 20:02
>655
細野さんと教授に確執があるかってことですか?
ありました。
>>655
細野派と教授派も何も、自分は両方好きですが何か?
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/21 01:10
最近の細野関連アルバムでベストは、SWING SLOWなんだけど
これに同意してくれる人、いませんか?
659:02/03/21 04:36
YMO時代は3人ともいいと思う。
ソロだと細野さんダントツ。キョージュはハートビート辺りまでなら
ユキヒロはいんでないっすか。

最近のキョージュキモイ
660_:02/03/21 09:21
>659ほぼ同意見。
ユキヒロは「薔薇色の明日」までは最高だった。
>>655 ハリーもキョジュも両方好き。どちらのソロも良く聴く。
   むしろYMOあんまり聴かない、と言ってみる。
>>658 SwingSlow好きだけど、NDE(古い?)とかHATとかTinPanとか同じ位いい
   と思うんでどうかな。でもこの中では、いちばんバランスの調和点が面白い
   所にあるといえるはず。アンビエント気分の抜けきれない細野さんがポップを作って
   しまったらこうなった、という感じ。そういう意味では貴重なアルバムだ。
662名無しさん:02/03/22 07:35 ID:5wZtflsJ
マスコミも国民も「宗男ハウス」なんかより
「ホソノハウス」の凄さについて騒ぐべき。
663名無しさん:02/03/22 09:02 ID:???
国会で「ホソノハウス」について審議してもらいたい。
レコード会社はなぜ特定のそう質が高いとは思えないアーティストばかりをプロモートして
このような名盤を埋もれさせておくのか、と。とりあえずアルファの代表を呼んでYMO関係
の音源の扱いについて証人喚問ではっきりさせてもらいたい。
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/23 08:50 ID:27qorF7U
DWWW更新記念あげ!
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/23 11:56 ID:ZoPJEUj6
"Strange Flowers"のアートワークがなにげにキレイっす。
http://www.daisyworld.co.jp/discs/dc30014.html
666 :02/03/23 15:49 ID:OQBYpeHY
        
667 :02/03/23 22:02 ID:j0vpk1WU
ミハル嬢のリミックスの為にレスポールを買ったという話はヨカタ。
レスポールを弾く細野さん見てみたい。
668名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/03/24 00:57 ID:rlJeL.HM
矢野顕子の「reverb」聴いた人いません?
細野さんのベース(というかTinPan)が2曲聴ける。「Let's Hawaii」カコイイ。
669      :02/03/25 00:27 ID:2Wy2lPN.
今日のデイジーでかかった細野さんのCETACEANという曲ですが、既発表のどのアルバムに
収録されてすんすか?
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/25 02:04 ID:zHDzmsoQ
>>669
未発表曲って言ってなかったっけ?
何かの映像につけるために作ったとも言ってたけど、
ボツになったってことかな?
671名無しのエリー:02/03/25 03:27 ID:???
言ってたね。でも下地になっているのは「バビロンの空中庭園」(ボックスに入ってる)
だと思う。NDEの最後の曲にも使われてた。でも今日のはとてもヨカータ。ラジヲも面白かった
し、改めてコレが終わるなんて辛いよ・・・。
672名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/26 21:24 ID:HHL6Vxio
Daisy Holiday 全国放送でやって欲しい!!
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 03:41 ID:vHr1WvNc
http://www.daisyworld.co.jp/quiet/qn01.html
どこのFMで放送開始するのかな?
674名無しさん:02/03/27 16:29 ID:GgAbTwTo
スピードスター版はっぴいえんどトリビュート、詳細が決定
http://www.bounce.com/news/daily.php?C=241

このアルバムでは、細野晴臣がキセルと「しんしんしん」で共演、鈴木茂が青
山陽一と「花いちもんめ」で共演、松本隆がジャケットコンセプト、アルバムタイト
ルに関わるなど、大滝詠一を除くオリジナル・メンバーが参加していることでも
大いに注目を集めている。また、2001年の8月より一般より募集していた本盤
に収録するためのカバー音源では、1000組を超える応募者の中から、細野晴
臣が選出した2組のアマチュアアーティストの音源を収録。2枚組で全曲新録と
なる。
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/27 19:52 ID:gDVx2/3E
漏れは細野ファンであるが、

いまだに「はっぴいえんど」というブランドで商売をしようとする
人たちが細野を駆り出して胡散臭いことをやっている。
もう細野はそういう人たちとは縁を切るべきだ。

と心から思う。
676-@:02/03/29 23:56 ID:D1r9UUYQ
だすならオリジナルのやつだよな。
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/03/30 06:22 ID:wgWB0XaY
>>675
なんか細野さんもデカイ仕事してきたから
大変だな〜
あからさまに「UZEEEEEEE!!」
みたいな時期もあったんだろうか?

でも、ひっくるめてもうどーでもいいや
っておもってるのかもな〜
678-ー:02/03/31 23:16 ID:i5pwPweU
だろうね。しかし人が居らん・・・。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/01 00:01 ID:9NS0xQz2
ラジオ最終回か・・・
なんか悲しくなった。ラジオ最終回
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/01 22:03 ID:xAiJeKT2
InterFMに移転だってね。
スカパーで全国の人も聴けるらしいね。ヨカタ!
30分番組ってのがちと残念な気もするが、まぁ贅沢はいえん
ラジヲが短くなった分、本業の方に専念して頂くとして・・・
683名無しさん:02/04/02 00:37 ID:aRA00RMU
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 01:42 ID:5Sg2lrbw
>>683
やはり大瀧は参加しね〜のか。
ちょっとぐらい顔出せYO!
685名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 02:34 ID:0tit9fRg
age
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 02:35 ID:0tit9fRg
age
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 02:39 ID:oqecBccA
なんで大瀧はいつも、メディアに出てこないの?あんまり。
688名無しさん:02/04/02 11:11 ID:qSBrzaTw
インターFMって本当にスカパーできけるのか?
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 12:09 ID:SbM8.nmo
>>688
http://www.daisyworld.co.jp/quiet/qi01.html

*inter fm はSKY PerfecTV!のSTAR digio(499ch)で聴くことが可能です。
詳しくは http://www.stardigio.com/ までお問い合わせください。
690名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 12:16 ID:SbM8.nmo
691出て来いタッキー:02/04/02 12:18 ID:2sG9njzI
>>688-689
ここだな
http://www.skyperfectv.co.jp/ch/400.html
月\1,200かかるのでパック契約がお得かと。スカパー入ろうか思案中。

ところでストレンジ・フラワー既に聴いた人いる?
692名無しさん:02/04/02 12:46 ID:SCXrqyAg
あースターデジオのほうか。JWAVEはスカパはいってればタダだったのに。
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 21:14 ID:oM1WmFHg
strange〜とjump〜買ってきたけど、こぴーガードじゃないぽいね。
よかたー。
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/02 23:26 ID:MclWHi7s
はっぴいえんどトリビュートに小西さん参加だね。

>戦争に反対する唯一の手段は- ピチカート ファイヴのうたとことば
>10 あなたのいない世界で/コシミハル

これのリズムトリートメントが細野さんだった。

デイジーのコンピもう出たんだよね?
>デイジーのコンピもう出たんだよね?

もう聴いてる。
6964^−:02/04/03 00:17 ID:wNl6DNNk
スケッチ・ショウはどうさ?
あと、細野さんのリミックスは?
>スケッチ・ショウ
最初、なんてテンションの低い歌い方なんだと思ったりしましたが、
そこがまたよろし。

「ヒヤウイゴー エブリーボディー カモンロックンロール
ユーアンミー ミーアンユー レッツロックンロール
みなさま おれらのマイネーム スケッチ・ショウでございます」


あ〜耳からはなれないいいいいいいいいいいいいい。

今夏発売予定?のアルバム早く聴きてー。
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 01:32 ID:amfZ0MYw
うあああー、そーか忘れてた。
ストレンジフラワーズ! 
…しかし近所では取り寄せないと買えそうにない。鬱。
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 01:51 ID:PYPvLeiY
夢みる約束って戸川純以外に誰が歌ってたっけ?
GOKIGEN IKAGA 1・2・3

教授の「ウルセーぞコノヤロー」やらスネークマンショーやらの
素材が随所にちりばめられております。
ストレンジフラワーズ買って帰りの電車の中で聴いてたんだけど、思わず
笑いそうになった。>教授の「ウルセーぞコノヤロー」
その後はもっと笑いがこみ上げてきたが。。。
702くそー:02/04/03 17:27 ID:i40RkSII
アマゾンで予約したストレンジフラワーズ届いてねーよ!!
二度とここ利用したくなくなった
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/03 19:17 ID:OW2zSV.Y
新宿タワーで買うとインストアイベント参加券が貰えますよ。
704おっぺけ:02/04/03 20:10 ID:???
>>703さん
今 貰って来たよ。
って、あたしが行くんじゃないけどさ...。
どーしても抜けられない仕事なんだよぅ(泣
  
ちなみに5月12日にヴァージン・メガストア新宿店でもインストアLIVEがありまっせ。
ぺけは そっちに行くとします。
こっちはCD購入するとEVENTの際にTシャツが当る抽選の券が付いてるんだけど
EVENT自体はCD購入者でなくても観覧OKださふですよ。
705名無しさん:02/04/03 22:38 ID:c9ZAF5QA
渋谷タワーでもWorld Standardのインストアライブあるみたいだけど。
新宿タワーとヴァージン新宿もWorld Standard?
706おっぺけ:02/04/03 23:05 ID:???
>>705さん
まぢ?渋谷は何月何日ですのん?
なぁんだー、今日 渋谷で買えばよかったなぁ。
ぺけはヴァージンでStrange Flowers買っちゃったよぅ。
  
買わなくても観られると言っても、混雑時は抽選券持参の人が
優先になる場合があるって言ってたからさ...
  
まぁいいや、新しく買った方は知人にプレゼントしやう。
707名無しさん:02/04/03 23:24 ID:c9ZAF5QA
>川原亜矢子似
渋谷タワーは5/12(日)15:00〜って書いてあるよ。
ヴァージン新宿と掛け持ちするのかねえ。
708おっぺけ:02/04/03 23:40 ID:???
>>707さん(しかし懐かしいネタを...>川原)
情報Thanks!
んなら明日は早速 渋谷へ買いに走るですぜ!!
  
そだね、ヴァージン新宿とのTOURになるね。
それについてこーとする あたしもあたしだけどさぁ(タメイキ
「ごきげんいかが1・2・3」、
教授のセリフなんだけど、「電話番号教えて」の次は「やった事あったけ?」に
聞こえるんですけど、あってますか? なんか教授でもそこまで言うかな〜と
思ってしまうのですが。面白いからいいけど。
7104^−:02/04/04 00:23 ID:wEfkXY6g
あぁ、聞きたいな。買っちゃおっかな。買いですか?
711おっぺけ:02/04/04 00:27 ID:???
>>710ぺけは「Strange Flower」しか買ってませんが
(も一つは明日購入予定)
かなーり良かったですねー。
  
DWWW行けば 各盤数曲づつ試聴できますよ。
712ハリーの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 00:43 ID:Ioqbz1YY
迷ってるのなら(少しでも興味があれば)買いでしょう。
新人の方々の曲もなかなかだと思います。
ハリーのリミックスはミハル嬢のが好きだ。オリジナルは知らないけど、
シンプルでイイ味でてる。
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020402.html
>エイベックス株式会社では、今後発売する全タイトルのCCCD化を
>本年9月末までに実現できるよう取り組んでおり
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 10:48 ID:ygn1EVrM
細野さんの話じゃないけどさ、
JUMP FOR JOY っていう英語、なんか変。
喜びのための跳躍?なんか理屈っぽく聞こえる。
JUMP OF JOY っていう意味なんだろうか。
せっかくの力作のタイトルなんだし、海外でだって売るんだろうから
ちゃんと英語できるひとに聞けばいいのにね。
715出て来いタッキー:02/04/04 11:08 ID:H8IcgEPM
HMVサイトにDaisyレーベルのページ発見。これもavexの力なのか!?
http://www.hmv.co.jp/gen/jp/fe/fe0/daisyworld.asp
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 16:39 ID:YK2u9dp.
>714
jump for joyってのは「嬉しくって(楽しくって)飛び上がる」っつーぐらいの意味だ。
君のはそりゃひどい直訳だよ(w

ところでLIDってのは高校生なのか?若いなぁ。
717田舎者:02/04/04 17:34 ID:Pe1cenYU
3店舗のイベントに参加するには
三枚アルバム買わなければいかんのですか!?
地元ですでに買っちゃったのに・・・
718おっぺけ:02/04/04 22:38 ID:???
>>717さん
4・29日のTOWER新宿店でのEVENTには 細野さんが出演予定だそうですが
5・12のTOWER渋谷店とVIRGIN MEGASTOREのIN STORE LIVEの方においては
‘WORLD STANDARD’のだけであって、細野さんは お見えにならないさふです。
  
どーりで5・12の方はFREE入場だと思った...はぅん。
719 :02/04/04 22:39 ID:???
>>714
あんたおかしい
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/04 23:06 ID:Umbfd8RU
ワールドスタンダードの新譜より
パシフィック231の新譜が聴きターイヨ。
721名無しチェケラッチョ♪:02/04/04 23:27 ID:GA/6iVPE
YMOでやってたようなのに近いソロ・アルバムってある?
722田舎者:02/04/05 00:04 ID:???
おっぺけさんありが10.
今週中に新宿タワー逝ってきます。
4・29・・・参加券間に合うかなー(涙
>>714
低学歴恥ずかしい(・∀・)!!
724710:02/04/05 00:30 ID:BLwPlEVw
買いますか。はい、買います。
どうでもいいが、プリオシーヌはいいねぇ。
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/05 01:03 ID:VAn/xMHY
726名無しさん:02/04/05 02:04 ID:ErKwbl9U
>>697
その曲ってなんか油谷さんの歌みたい
タワー新宿では細野さんくるのか。
728メキシコ彦蔵:02/04/05 13:59 ID:xIkQYvIA
はっぴいえんど最高!
真っ昼間から妖怪変化。
729名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/05 16:37 ID:NkYt37Rc
"Strange Flowers"なかなかナゾなコンピだなあ。
はっきり言ってオモチロイ!

こういうものがavexから発売されるなんて、
avexの企業イメージがかなり変わターヨ。(W
どんどんやれー!
730名盤さん:02/04/05 20:03 ID:9yym8jM2
チェケラー
昔細野さんがやっていた読経みたいなラップを思い出したYO!
>>726
ワロタ、不覚
733帰国子女:02/04/06 20:04 ID:5.NhfLRI
油谷さんって誰よ?
734名盤さん:02/04/06 21:29 ID:RubJKLPM
↑知ってて訊いてない?
「帰国子女」ってコテハンから察すると
radio-iってなに?
>>735
つーか健作ぐらいしる!
http://www.radio-i.co.jp/indexa.html
737名無しのハリー:02/04/07 00:30 ID:zs8oRcn.
「DAISY HOLIDAY」放送開始1時間前age
はじまってんのか?きこえないっつーかInterFMはいるのかどうかもわからん
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 02:02 ID:Fu2Uwvgk
あ〜!!
RADIO-iでの放送日勘違いしてたよ・・・激しく鬱だ。
というワケで感想キボンヌ。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 02:19 ID:GZUuE3ZA
今日は、例のヘリの音の後に続いて細野さんのコメント→holiday recordのコント
→鈴木惣一郎と東さんでワースタの新譜を聴く→最後にユキヒロ登場(細野さんの様子
がおかしいと証言)という感じでした。バランス的にはワースタの曲が多くかかってた。
どうでもいいがinteFMきれいに入らんよ。
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/07 02:37 ID:wEoUuACI
>>740
あと、PACIFIC 231の蓮実重臣とGutevolkの西山豊乃が
アラブ音楽の紹介もしていた。
742739:02/04/07 02:52 ID:Fu2Uwvgk
>>740>>741
ありがとう!!
でも、内容知ったらよけいに悲しくなったよ・・・トホホ。
743名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/09 05:48 ID:V33JOp4Y
コミュニティFMでJ-WAVE聴いてたから
「DAISY HOLIDAY」聴けないYO!(泣
>>743
スカパーの「499ch」で聴くのがよろしいかと。
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/11 04:41 ID:mFOZ/NqM
最初の数分聞き逃した・・・
どなたか細野さんのコメント内容教えて下さい
746親切さん@お腹いっぱい:02/04/11 06:16 ID:???
バラバラ...(←ヘリの音)
ピョコピョコピョコ...(近づいてくる足音)
「ぼく?ぼくは宇宙人だよ。。。な〜んて言ってたのが先週でしたが。
 え〜引越して参りました、細野晴臣です。どこから来たのって言うんですか?
 割と近いところですよ。今度ともよろしくおねがいしやぁ〜す。」
ピョコピョコピョコ...(遠ざかる足音)
デ〜ジ〜デ〜ジ〜ラララ〜♪(デイジーの歌。ヴォコーダーっぽいエフェクト。)
「ところで今月いっぱい僕はちょっと練りに練って考えてるんですよ。
だから4月いっぱいはベーターバージョンという事でみんなに任せたから。
よろしくねっ。」

こうして書くとたいした事いってなかった。個人的にはユキヒロの登場場面が嬉しかった。
747うう:02/04/11 08:10 ID:Z.PtAtto
ユキヒロ」登場の様子もくわしく希望・・・(;;)
748746:02/04/11 10:38 ID:???
「そういえばこれって細野さんの番組じゃないんだっけ?」という鈴木惣一ロウの発言に
一同「ドきっ」(ハリーはオープニング以来出ていない)。「じゃぁ、ユキヒロさんに聞いてみるよ」
と鈴木。そこでユキヒロの登場(声だけ、その場に来たわけではない)、ハリの様子を語り出す。

ながいので要旨だけ。
・どうも細野さんの様子が変だ。
・スケッチショーのレコーディングのときいつにもましてそわそわしてた。
・おもむろにマックを開けて作業を始めたり、SEを探したり。
・そのうちスタジオからユキヒロや他の人を追い出した。「僕を1人にして欲しいんだよね」
・あんなに真剣な細野さんの姿は見たことがない。
・それ以来、細野さんには会っていない。細野さんには何かが起きている。

という感じ。つうか、こんな俺は暇人厨房だな。もうしません、皆さん今後は聞き逃さ
ないで下さい。電波が届かない人はスカパに加入して下さい。
>>748
報告はありがたいが、半角の多用はいかがなものか?
やたらと使えば良いというものでもなかろう。
効果的な半角の使い方を、小一時間考えてみて!
750745:02/04/12 03:41 ID:smPwACEY
>>746
ありがとうございました
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/12 07:05 ID:lkxbK626
>>749
「考えてみて!」ってものどうかと・・・・・・
752名無しの歌が@お腹いっぱい:02/04/12 09:11 ID:???
はい、小一時間考えてみました、>>746です
たしかに半角使いまくってました、環境によっては読みにくいですね
反省してます、回線切首吊死鬱
753は〜:02/04/12 18:52 ID:JnNSIPhQ
なんでYMOのやつらはすぐ見たり聴いたり出来る
放送に登場しないんだYO!!!
金かかるし面倒だYO!!!!
金かかるな。本当に。好きなものには金かかるもんだが、、746ありがとう
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/13 20:51 ID:APzFnIQw
Strange Flowersスゴイね。
YMOやJapanバリの音がビョンビョン鳴ってるし、
クレプスキュールみたいなボーカルも入ってて、
クオリティもデイジーワールドツアーよりあがってる。
¥ENマニアは絶対聞くべき。
唯一の心配は、この人達売れるんだろうか...
>>755
チミが5000枚ぐらい買ってくれれば、売れる。(早速ラジオネタね)
とマジレスしてみる練習........
HAPPY END PARADE at SHIBUYA-AX
758おっぺけ:02/04/18 15:13 ID:???
だんだん馬鹿に なってゆくのです
お世辞も皮肉の言葉にも、ただどーもどーも (←ここのハモリ方が好き。)
760名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :02/04/19 05:09 ID:FcJEDvC6
「ありがとう」あがた森魚のカヴァーも好き
話中、突然お邪魔します。
さて音楽一般板では長い間、邦楽アーチストスレの楽園別荘地の如く
場所を開放してきましたが、原点である議論・情報交換の板に戻るべく
ローカルルールの再考を行っており、行き場所のないアーチストに限り、
一般板で保護する事になる方向で検討されております。
当スレッドはTECHNO板と重複しており、保護対象になりません。
速やかにTECHNO板の下記スレッドへ移動をお願い致します。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011868860/
又はっぴいえんど寄りで語りたい場合はスレ住民とお話し合いの上、
懐メロ又は伝説板に新スレッドを立て移動して下さい。
ご理解よろしくお願い致します。

通知後、当スレは削除依頼に提出します。
何かご意見がございましたら下記スレまでお願いします。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1018971666/l50
じゃあ、自主移動しますか?
ハリーがテクノっていうのも、今となってはなんとなく違和感があるが……
763名無し:02/04/20 19:36 ID:???
まあ邦楽板もあるし、そっちでやってもいいでしょう
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/21 02:11 ID:LjYQw6lU
大滝さんも素敵。
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/28 04:06 ID:kIxYCt9Q
どう考えてもテクノじゃないよね。そっちから語れても。
はっぴいえんど寄りで今更語られる人でもない。
邦楽板じゃ油断してたら即dat行きだし。

板の新設ラッシュって、ここから単独スレ追い出す為にやってるんじゃないんでしょ?
アーティストとしての細野晴臣はやっぱりここだと思うなあ。
終わった人でもないから伝説とかナツメロとかもっての他だし。
どうにも窮屈になったね。
>765
身内に同情求めるんじゃなくて>>761紹介スレ又は自治スレで意見してみろよ。
767>766:02/04/29 02:38 ID:T0nhNJGE
散々意見したけどね。
したけどね。の後は?
諦めたの?
じゃあウダウダ書くなや(藁
769>768:02/04/29 02:47 ID:T0nhNJGE
相手してもらえると思ってる?
貴方が散々意見した個所を教えて下さい。
もしかしたら表現が上手く伝わってないのでは?
771細野スレなんでこれ以上は荒らし:02/04/29 03:12 ID:T0nhNJGE
>770
IDわざわざ隠してる人にこれ以上はレスしません
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 03:28 ID:681rjL8A
すみません。
チャット状態だからsage進行かと。
で?
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 03:41 ID:681rjL8A
散々意見してないんでしょ?
なんとかなるわいな・・・それまでここで文句言われるまで居続けよう。
が本音でしょ。
765がもっともらしい音楽的理由をこじつけようとしているけど同じスタンスを
取っていた後藤次利スレなんかは一気に移動しましたね。
細野スレの住民はも自意識ある大人だと思っていたのですが、残念です。
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 03:43 ID:R4z0IHLg
HISってどうなの?
昨日、中古で400円っての見つけた。
775>774:02/04/29 03:47 ID:T0nhNJGE
俺なら買う。今まで買い逃してるし。
ダイナマイトが150屯、聴きたい。
776773:02/04/29 03:49 ID:681rjL8A
風向きが悪くなると無視か?
あ〜時間、損した。
777777:02/04/29 03:50 ID:???
777
778嵐は無視に決まってる>776:02/04/29 04:11 ID:6KqhWIDg
おいで
音楽一般板のこれからを考えよう。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011080599/
レスしてあげるよ
779名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 11:17 ID:751hH2go
これだけ板が増えて邦楽でカバーしきれない小品が各板へ逝けば
邦楽はdat落ち解消されんじゃねえの?

知名度から言っても元YMOの3人、ユーミン、サザンなんかは邦楽板が相応しいだろ
ごくあたりまえに。
テツ・イノウエが好きなんで、HAT探してるんだが見つからん。
まだ通販で買えるとこありますか?
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/29 19:52 ID:shuVrk3M
>>780
http://www.forcedexposure.com/artists/hat.html
米国盤(oto disc)のヤツがここで買えるミターイネ。
782780:02/04/29 21:14 ID:???
ありがとうございます。
しかし海外か・・・ちょっと不安。
□◇□ 細野春臣 @ 歌謡曲 □◇□
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1010407956/l50
784名無しの歌が ◆WEud8dUs:02/05/03 11:43 ID:???
このスレはもうだめぽ?
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/04 22:08 ID:bw21spIE
本日から"DAISY HOLIDAY"本放送開始あげ!
今月、細野さんと幸宏さんがやるイベントについて、知ってるヒト?
おせーてくだせー。
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/05 01:06 ID:vjJR1hzw
も、一回age
イベントってべるはーれーのこと? ん? 今月????
789にゃん。:02/05/10 21:49 ID:2HkmnA4g
私もイベント気になるのでアゲ。
790受肉を求める亡霊:02/05/15 16:07 ID:j7VcbCyA
『ominisihtseein』最高です。
雅楽が好きでイスラームもなんとなく好きで…
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/27 21:49 ID:Q6W8Z/Zg
次のスレもモアベターよ!
おまいら!
福澤もろが死んだらしいじゃないか。
http://www.daisyworld.co.jp/quiet/qi020522.html
俺はちょっと悲しいぞ。
大人のような、少年のような、不思議な歌声の持ち主だったなあ・・・・・
細野さんが曲を書いて、彼が歌う、ボーカル・アルバムが一枚欲しかった。
合掌。
793age:02/05/29 06:35 ID:4yDSohco
sageることなかったな。
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/29 23:46 ID:auMRBkDY
プリオシーヌのヴォーカルって、細野さんじゃなかったの?
795名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/30 06:07 ID:GT.lvDfI
>>794
二人の男性が歌ってます。片方がホソノさんで
片方が福澤もろさんです。
「お誕生会」でお経のようなものを歌っていた人ですね。
どこかに再びお誕生することを祈ります。
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 04:02 ID:xceY4rGU
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/05/31 04:28 ID:tvHAH1.6
「チャイナ・ローズ」って誰が歌ってたんだっけ?
799名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/01 00:06 ID:EI8lfPX.
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/03 21:00 ID:I4QOmeSI
http://www.wire02.com/

スケッチショー、参戦!
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/04 00:34 ID:1NEtdEsU
銀河鉄道の夜って廃盤?
アマゾンとか買えそうな感じなのに、ヤフオクでは高めに出てるし。
よくわからないス。
802観光者K:02/06/05 01:21 ID:lPpAkat6
>801
2週間前に、名古屋栄のHMVで銀鉄買いました。
根気よく探せば、まだあると思います。
細野さんのところより、サントラのコーナーにある可能性が高い。
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/05 01:24 ID:tf09pilY
>>801
持ってるよ。焼いてあげるよ。
HMVのサイトで検索したら普通に在庫あるみたいだけど。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=743388
24時間以内に出荷しますってよ。良かったね。
ちなみに¥1500だよ。これも嬉しい。
804名無しさん(新規) :02/06/05 11:32 ID:80LPSkzI
やたら評価が高いですね
805昔の名無しで出ています:02/06/06 10:27 ID:bQ9yerUY
WIREでは御大に
おねむの時間を
806名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/10 16:35 ID:yqnPCKRA
あげ
807yyyy:02/06/10 16:47 ID:LrxpSeHc
808とうてむぽうる:02/06/10 16:48 ID:cdVW7dwU
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
809age men:02/06/10 16:56 ID:???
sorehadoukana?
kiminohouga shinndahougaii ne!
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/06/11 00:00 ID:GzR7O266
いきなりサンディーの歌とフラダンスが観れたりするから
教育テレビはあなどれないんだよなあ。
811:02/06/15 15:54 ID:Y9xvRm4c
復刊ドットコムで細野さんの著作復刊リクエストを募っているそうです。
☆地平線の階段 / 徳間文庫
☆レコ−ド・プロデュ−サ−はス−パ−マンをめざす / 徳間文庫
http://www.fukkan.com/
アーティストスレ全面禁止!!
インディーズ・マイナー板開設、伝説板&懐メロ板のアーティスト受け入れに伴い
音楽一般板はアーティストスレッド保護の役目を終えました。
アーティストスレの住民は「全音楽系・芸能系板案内のガイドライン」を熟読して各自相応しい板を選んで下さい。
音楽一般板の新ローカルルールの作成は「音楽一般板ローカルルール会議室」で行っています。