87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:26
>>76 ダボスケが。俺は卒業式の日もピアノでミスチルの
「星になれたらいいな」弾いて、結構人気モノだったよ。
ここには宅録でひとり淋しく京城音楽の口ドラムをやって
うれしそうににやにやした過去のあるツワモノがいる。
○か×か。
90 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:30
俺は学園祭バンドで「NHKのど自慢のテーマ」を
熱く演奏して、けっこう虐められたよ。
91 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:31
◎!
>>88 俺は学園祭で打ち込みライブやって大成功して嬉しかったよ。
てか、まじめにやらんのか?(^^;
中々面白いスレだなぁとオモテターノニ
出来るかヴォケ、オタ共は逝ってね
88は花京院。
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:36
日本はカラオケ人気の影響で一般人も技術論にはしるのかも。
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:36
ASIMO3体買ってギターバンドを組みたいなあ。
究極のテクノポップができそうだ
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:39
じゃあボコーダオフでもやりまスか。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:39
>>96 お茶汲み人形にギター持たせてどーしたらテクノになるんだよ?
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:48
先行者を(以下略
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:51
宅八郎3体買ってギターバンドを組みたいなあ。
究極のテクノポップができそうだ
1さんが言う技術論って、ヴォーカル限定なんだろ?
「アイツは高音を発声している時はピッチが微妙にずれてくる」とか、
「腹式呼吸ができてないからツナギが下手クソ」だとか。
で、話しの流れでいくと、1さんは取り合えず
「技術オタは編集済みのデジタライズボイスでもきいてろや、テメエらどうせ
アナロジックで面白みの無い稚拙な音楽には興味ねえんだろ」
といってるんだよな?
いっとくけど音楽って、全体のバランスが良くて初めて音楽になるんだよ?
アナロジックなニュアンスでジョン・スペみたく逝っちゃってるヴォーカルが
歌ってたとしても、それが全体のバランスが取れたカッコいい音楽であれば、
それはそれで俺は好き。
いい音楽とは、如何に全ての音が「調和」し、人間を刺激できるかだよ。
別にヴォーカルが下手クソでも「調和」できてりゃ問題ないと思うよ。
言いたいこと多分伝わってるとは思えないけど 藁
とりあえず1サンの「技術オタはデジタライズボイスでもきいてろや」的発想は
なんで?と聞きたい。
103 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:00
そいつだけは口が裂けても言えねえな
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:03
>>いい音楽とは、如何に全ての音が「調和」し、人間を刺激できるかだよ。
これには激しく同意。
>>1は取り合えずしょーもない偏見からスレを立てたんだろうとしか
思えん。
>>102いえ私はピストルズの技術的には下手だけど味のある演奏とか好き
です。あの手のバンドを技術論を用いてけなす人とかが嫌いなんです。
>>106 そういう奴らは逝っちゃって欲しいね、俺もそう思うよ。
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:11
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:17
>>106 そういう人達って大半が洋モノのアーティストに触発されて
妄信的になってるばっかりでしょ。
私はあの手の若者に問い詰めたい、小一時間ほど。
そしてこう言いたい。
「視野を広げて、大人になりなさい、このクソオナニーザル共が」
と。自己満足では決していい音楽は作れませんから。
>>106 所謂80'sニューウェイヴもか?
そもそもアンチ技術論志向だけど。
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:22
技術思考の連中の考えに同調して偉そうな事ほざいてもなぁ・・。
自己満足で音楽やってる奴の音楽なんてたかがしれてるしな。
そういう奴に限って他人の音楽にイチャモンつけたがるんだよネ。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:25
フライング・リザーズどうよ?
「フォース・ウァール」なら持ってたけど・・・。
今聞くとちょっとダサくて駄目です。
クラフトワークといい、YMOといい、(俺か?藁)
>>1サンの好きそうな系統ばっかりネタにもってくるね 藁
しまいにゃデーヴォとか・・・。時代が違うなぁ・・・。
115 :
技術論者の集い:01/10/19 03:32
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 03:43
ココ皆オールドウェイブ
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 04:48
JAPANどうよ?
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 12:35
ジャパンでしか売れなかったジャパン。
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 15:09
それを言うならジャミクワ
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 20:56
121 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 21:46
上手いだ下手だにうるさい奴等からの反論が0だね。相手にされてないのか?
122 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:26
最近の歌はコンピューターなの??
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:28
ヨーロプ エンデス
124 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 01:33
いいじゃん国民性なんだから
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 04:27
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 21:47
age
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 07:39
日本人に好まれる音楽を考えると上手い下手が重要と思われ。
128 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 08:24
>>127 今のチャートを見るととてもそうとは思われがたい。
129 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 17:30
でも2チャンネルを見てると確かに技術論者の音楽ファンが多い。
130 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 19:16
なことはない、ミーハー的なのがほとんどじゃないか?
アーティストによって割合が違ってくるさ
アレンジャーの話させたら、絶対技術論が主体になるはず
131 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 19:19
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 03:01
ふむふむ
そかそか
なーる
133 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 03:34
134 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 00:57
age
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 00:22
>>19だから日本の音楽も映画も売れないんだろうね。
136 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
age