1 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
ヴォーカルもコンピューターの音楽が良いのだろうか?
┏━━━┓
┃ 2 ┃
┗━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ | ニゲット
|. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` ) ニゲット
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ ニゲット
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | ニゲット
| \\ ノ \\./| |\\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > )
| / / > ) / /
| / / つ / / (_つ
| し' (_つ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ゾロゾロ… \
| \
3 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 19:56
>奔る
何て読むのこれ
おごる
5 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 19:58
奔る=はしる
6 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 19:59
>5
ありがとう
真面目に答えるなよ(w
8 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:01
今日まだなんも喰ってねーYO!
9 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:02
だって抽象的な話って相手もその感覚を理解してないと通用しないし。
しかも通用しないやつらって自分が理解できないだけのくせにこっち
をバカにしてくるからうかつなことは言えないよ。
10 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:03
>>7
もっとふざけろよ(w
11 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:05
音楽は上手い下手より抽象的なもんのほうが大事と思われ。
12 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:06
>11
オレもそう思う。けど感覚的なことに鈍感なやつは説明できないから
理屈に奔るんじゃないの。
何国人は音楽を語ると技術論に奔らないんでしょうか?
14 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:09
>>13イギリス人やジャマイカ人。あとアメリカの黒人。
>>14 音楽聴いて踊っていれば語る必要ないもんなあ〜
16 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:13
>14
それってそもそも技術的なことがあんまり重要じゃない音楽を好む
人達じゃないの。イギリス人ってのはきわどいが。
>>16そのとおり。技術的に下手でも味のあるミュージシャンを好む人達。
18 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:18
ジャズ、プログレ、クラシックなんかはある程度は技術論に奔らず
を得ないと思うけど。ロックなんかも・・・バンドによるな。
19 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:46
映画板から抜粋
日本って歌手は上手い下手ばかりが論じられるけど、俳優は演技力以外の要素が重視される。イギリスはこの逆。
日本
歌手の代表:美空ひばり
俳優の代表:石原裕次郎
イギリス
歌手の代表:ジョン・レノン
俳優の代表:チャールズ・チャップリン
ドラマ板より抜粋
イギリス人は日本人と逆でミュージシャンについては良いか悪いか役者については上手いか下手かなんだよね。日本が間違いでイギリスが正解だとは思わないけど、多数決の理屈(つーか商売人の理屈)で判断するとイギリスのタレントの価値だね。
20 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 20:59
オレはイギリス人型だなあ。
21 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/18 21:01
チックショー またたまご飯かよ〜
22 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 22:15
卓球さんが言ってたっけど、地球人には踊る民族と歌う民族の2種類がいて、日本人は
明らかに後者なんだって。俺は技術論に走らないのが踊る民族で技術論に走るのが歌う
民族なんだと思う。
23 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 22:31
>>22 それって確か卓球の中国(香港)に対するコメントじゃなかったけ?日本についても言える事だけど。
日本舞踊にしても盆踊りにしても、「唄」に合わせて踊るからね。阿波踊りは例外だが。
24 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 22:36
>>23何に対するコメントかは忘れた。たしか宝島に載ってたと思う。
25 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 23:54
確かに2ちゃんねる見てると「上手い(下手糞な)アーティストは?」みたいなスレを見かける。
26 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 23:56
>>23 日本人は踊るってより舞いの民族なんだよね。
跳ねない。
27 :
ミス2chは安めぐみ!:01/10/18 23:57
楽器の専門誌を除いて、本屋さんで音楽雑誌とか見ると
逆にその場しのぎの精神論ばかりで「音/音を出す作業」に対して
あまりにも無頓着な気がするけど。
いや、ミュージックマガジン系は精神論っていうより状況論か。
だから何を言わんとしてるのかわからんよキミ達(大藁
>>1 の冒頭部も意味不明。
>日本人が音楽を語ると技術論に奔る。
>ヴォーカルもコンピューターの音楽が良いのだろうか?
なんだコレ?つながりが見えねぇよ。
専門家が音楽を語ると技術論にもなるわ。
んなもん語る人間のイロハでどうにでも変わるわ!!
自分なりにまとまった主張持ってないんだったらスレ立てんのやめとけ厨房。
29 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:15
>>28 あなたが栄えある当スレのマジレス1号でス。
30 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:16
>28
クソ真面目なやつだな〜。後輩に嫌われてるだろ?
まず 「奔る」の使い方あってるのかね?
当方全く理解フノウ。
32 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/19 00:21
33 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:22
>>28 ガキ相手にしないしない…
何が技術かもわかってないんだから。
35 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:23
>>28 「奔る」なんて言葉使うぐらいだからそこいらのガキじゃねぇだソ
36 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:27
技術論なんてくっちゃべるのは一部のマニアさん達だけさぁぁ
>>32OK.
>>28技術的な歌唱力や演奏力ばっか気にする奴は、人間が歌ったり演奏
したりしてる音楽よりコンピューターで人間の声を五線譜通りに修正し
た味の無い音楽が最適ってこと。
38 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:28
うわあ・・・。
39 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:30
ここでの技術ってのは、楽器を駆使する技術になるんでしょうか?
40 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:31
ヴォーカル→人間の情感
コンピュータ→科学技術
というあまりといえばあまりな連想しか
してない
>>1
1は坂本龍一にでも音楽的のなんたるかを講義してもらいなさい。
42 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:39
43 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:40
「音楽はテクよりセンスだ」と言いたいのだろうが
(だとしたら、それには賛成だが)
>>1は痛すぎるな。
44 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:42
ていうか「よし!流れはオレにあるぜ!」って感じで自信満々で1が出て来た
のに速攻でボコボコにされてて超ウケル
そうだよ!
日本人はすぐ技術技術って!
技術技術ってすぐに音楽を語ると技術論にはしっちゃうから!
コンピュータのヴォーカルでもきいてろってこった!!!
歌唱力の良し悪しならパンピーでも気に掛かるわけだ、なるほどねん
47 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:45
ネタねんのめんどかった
実は私はクラフトワーク(クラフトヴォルグ)のヲタです。コンピューター音楽も嫌いじゃなかったりします。
50 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:50
>45
まんまじゃねえかアフォ。
クラフトワークでとまってる方?
いえディーライトでとまってます。
53 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:54
>>49=
>>1 本当に、「それがどうした?」としか言いようがないよ。
スレ流れに慌てて涙目になってるのか?
ついでにいうと、クラフトワークを独語発音は「クラフトヴェルク」だ。
それでヲタか。YMOカルトキングまりんの恥垢でも煎じて飲め。
いえバロックで止まってます
まりんは素敵すぎます
>>45 あのさぁ技術って言うとコンピュータになっちゃうわけ?
ドラムのノリが気持ち良いのだって技術なんだよ。
ってまじめに答えてしまった…
どうでもいいけどくらふとわーくのHPはよくできてるよ。
www.kraftwerk.com/
ちなみに各パートの和声部のバランスを整える(ミキシングする)
のも技術なんだが。って俺もまじめに答えるよ。
1さんよ。そんな事いわないでよ 笑
59 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:03
60 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:05
61 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:05
とりあえず技術という言葉を
テクノロジーとテクニックに使い分けないと
この話進まないね。って進めるほどのスレじゃねーか
63 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:09
>>57 なんか稚拙なループが続いてるけど、これ何?
クラフトワークとは何ぞや?
絶対ここ坂本ヲタがいるな。
>>59は音楽を知らないオタっぽい。
ぽいというか、話にならない。
キモいんだよ、ヲタどもが。
68 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:14
モーヲタとかが歌唱力ウンヌン言う国だからな。
70 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:16
>>66 何で?クラフトワークの話なのにYMO関係あるの?
気持ち悪いんですよ、オタのみなさん。
>>67 オタっつっても、職業なんだからしょうがねーダロ!!
ちなみに俺はゲー音専門だけど、他のオタさんは何専門なんだよ?
73 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:17
28キモイ
語尾を「のね」にして坂本チックに音楽を哲学しよう
76 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:18
28はいじめたいね。って言うかお前学生時代いじめられてただろ?
77 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:19
>>70 クラフトワークなら日本で一番有名かなと思ったから。
79 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:20
>69
唯一の抵抗ですね(WWW
81 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:23
もっと適当な話をしようよ。
82 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:24
YMOはクラフトワークなの?
83 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:24
84 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:25
>>82 はい、日本で一番有名なクラフトワークはYMOです。
85 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:25
>82
無茶言うな
87 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:26
>>76 ダボスケが。俺は卒業式の日もピアノでミスチルの
「星になれたらいいな」弾いて、結構人気モノだったよ。
ここには宅録でひとり淋しく京城音楽の口ドラムをやって
うれしそうににやにやした過去のあるツワモノがいる。
○か×か。
90 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:30
俺は学園祭バンドで「NHKのど自慢のテーマ」を
熱く演奏して、けっこう虐められたよ。
91 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:31
◎!
>>88 俺は学園祭で打ち込みライブやって大成功して嬉しかったよ。
てか、まじめにやらんのか?(^^;
中々面白いスレだなぁとオモテターノニ
出来るかヴォケ、オタ共は逝ってね
88は花京院。
95 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:36
日本はカラオケ人気の影響で一般人も技術論にはしるのかも。
96 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:36
ASIMO3体買ってギターバンドを組みたいなあ。
究極のテクノポップができそうだ
97 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:39
じゃあボコーダオフでもやりまスか。
98 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:39
>>96 お茶汲み人形にギター持たせてどーしたらテクノになるんだよ?
100 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:48
先行者を(以下略
101 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 01:51
宅八郎3体買ってギターバンドを組みたいなあ。
究極のテクノポップができそうだ
1さんが言う技術論って、ヴォーカル限定なんだろ?
「アイツは高音を発声している時はピッチが微妙にずれてくる」とか、
「腹式呼吸ができてないからツナギが下手クソ」だとか。
で、話しの流れでいくと、1さんは取り合えず
「技術オタは編集済みのデジタライズボイスでもきいてろや、テメエらどうせ
アナロジックで面白みの無い稚拙な音楽には興味ねえんだろ」
といってるんだよな?
いっとくけど音楽って、全体のバランスが良くて初めて音楽になるんだよ?
アナロジックなニュアンスでジョン・スペみたく逝っちゃってるヴォーカルが
歌ってたとしても、それが全体のバランスが取れたカッコいい音楽であれば、
それはそれで俺は好き。
いい音楽とは、如何に全ての音が「調和」し、人間を刺激できるかだよ。
別にヴォーカルが下手クソでも「調和」できてりゃ問題ないと思うよ。
言いたいこと多分伝わってるとは思えないけど 藁
とりあえず1サンの「技術オタはデジタライズボイスでもきいてろや」的発想は
なんで?と聞きたい。
103 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:00
そいつだけは口が裂けても言えねえな
105 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:03
>>いい音楽とは、如何に全ての音が「調和」し、人間を刺激できるかだよ。
これには激しく同意。
>>1は取り合えずしょーもない偏見からスレを立てたんだろうとしか
思えん。
>>102いえ私はピストルズの技術的には下手だけど味のある演奏とか好き
です。あの手のバンドを技術論を用いてけなす人とかが嫌いなんです。
>>106 そういう奴らは逝っちゃって欲しいね、俺もそう思うよ。
109 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:11
110 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:17
>>106 そういう人達って大半が洋モノのアーティストに触発されて
妄信的になってるばっかりでしょ。
私はあの手の若者に問い詰めたい、小一時間ほど。
そしてこう言いたい。
「視野を広げて、大人になりなさい、このクソオナニーザル共が」
と。自己満足では決していい音楽は作れませんから。
>>106 所謂80'sニューウェイヴもか?
そもそもアンチ技術論志向だけど。
112 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:22
技術思考の連中の考えに同調して偉そうな事ほざいてもなぁ・・。
自己満足で音楽やってる奴の音楽なんてたかがしれてるしな。
そういう奴に限って他人の音楽にイチャモンつけたがるんだよネ。
113 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:25
フライング・リザーズどうよ?
「フォース・ウァール」なら持ってたけど・・・。
今聞くとちょっとダサくて駄目です。
クラフトワークといい、YMOといい、(俺か?藁)
>>1サンの好きそうな系統ばっかりネタにもってくるね 藁
しまいにゃデーヴォとか・・・。時代が違うなぁ・・・。
115 :
技術論者の集い:01/10/19 03:32
116 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 03:43
ココ皆オールドウェイブ
117 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 04:48
JAPANどうよ?
118 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 12:35
ジャパンでしか売れなかったジャパン。
119 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 15:09
それを言うならジャミクワ
120 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 20:56
121 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 21:46
上手いだ下手だにうるさい奴等からの反論が0だね。相手にされてないのか?
122 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:26
最近の歌はコンピューターなの??
123 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:28
ヨーロプ エンデス
124 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 01:33
いいじゃん国民性なんだから
125 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 04:27
126 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 21:47
age
127 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 07:39
日本人に好まれる音楽を考えると上手い下手が重要と思われ。
128 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 08:24
>>127 今のチャートを見るととてもそうとは思われがたい。
129 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 17:30
でも2チャンネルを見てると確かに技術論者の音楽ファンが多い。
130 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 19:16
なことはない、ミーハー的なのがほとんどじゃないか?
アーティストによって割合が違ってくるさ
アレンジャーの話させたら、絶対技術論が主体になるはず
131 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 19:19
132 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 03:01
ふむふむ
そかそか
なーる
133 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 03:34
134 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 00:57
age
135 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 00:22
>>19だから日本の音楽も映画も売れないんだろうね。
136 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:
age