最近日本ではウィーザー風が流行ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 02:26
なんかそういうの多いじゃん。
2名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 02:36
たとえば?
3名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 02:44
ヨーグルトプウ?とかゴーイングなんたらとか
4名無しのエリー:01/10/02 02:46
そういやウィーザーの精神病院入ったやつどうなったのよ
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 02:46
pinkertonでバンド始めた連中がデビューしてるってだけじゃん?
ちょっと前ならブリットポップ。
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 09:05
ヨーグルト・プゥ、Going Under Ground、BeatCrusaders(どちらかというとRentals)あたりですか。若干emo風味を付け加えるのも忘れずに。日本人はシンプルな8ビートも泣きのメロディも好きだから、この手のバンドはうけると思います。
7名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 02:33
WEEZERてかなり
日本のバンド青年には大きな影響を与えてるでしょう
煮るバナの次ぐらいに、
8名無しのエリー:01/10/03 03:15
とりあえずメガネのボーカルが増えたな。
このダサさが逆にかっこいいじゃんみたいなやつら。
9名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 08:00
>>8
別にわざとメガネかけてるわけでもないだろ。今まではボーカルははずしてたってことか。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 08:20
>>8
くるり・岸田、ナンバガ・向井、ゴーイングアンダーなんとかのVo、
ヨーグルトプーのVo。
1110:01/10/03 08:23
すんません。6とかぶってた。
12名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:04
メガネロックって既にひとつのジャンルって感じですよね
13名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:06
>>12
わっ、どつかれる
14名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:07
吉野にな(笑)
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/04 16:31
メガネロックフェスって、もうやらないのかな?
面白かったのになー。
16
ださかっこいいブームですか?