ドラゴンアッシュの曲どう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハセダ
私は、dragon ashの曲メチャメチャ好きです。
洋楽が好きな人は、あんなのヒップホップやない。とか言ってたけど、
今の音楽はジャンル関係ないと思う。
日本の歌詞であんな風な曲は、初体験でした。
みなさんはどうですか?

確かに歌詞は狙っている部分はあると思うけど・・・
邦楽板にスレッドあるからそこでやれば
3ハセダ:01/09/12 01:19
邦楽板に行ってみましたが、文字化けして入れませんでした・・・
非圧縮版は、ページが表示されませんでした・・・
4名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 01:48
アッシュ大好きです。
5名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 01:49
そのうちマジ逮捕されるよ
6名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/12 03:23
Drug can't kill teens 和訳

もう僕にドラッグは必要ない 僕は自分自身を取り戻したい
僕等が見合わせている難関 最後の努力
どんな人でも傷つく事はある 辛い人生を生きる世代
でも皆喜びや感情をわかちあうことができるんだ

この世界でベストを尽くす事 完璧にはなれない
それでも諦めるには早すぎる
この世界でベストを尽くす事 良き敗者にはなれない
夢を見続ける人の辞書に「自殺」なんて言葉は無い

もう僕にドラッグは必要ない 僕は自分自身を取り戻したい
とっても大きな壁が立ちふさがってる
とっても面倒くさい人生に対処してきてる

僕自身の為に戦うこと 君は君の為に戦う
僕自身の為に戦ってきた 君は君の為に戦ってくれ

なぜ僕に知らせてくれなかった? 話を聞かせてくれ
一人で全部を背負う必要はないよ 荷を軽くしよう
僕にキスをくれ 僕は長い間待っていた
もっと君の笑顔を見たい 悲しい顔はしないで

この世界でベストを尽くす事 完璧にはなれない
それでも諦めるには早すぎる
この世界でベストを尽くす事 良き敗者にはなれない
夢を見続ける人の辞書に「自殺」なんて言葉は無い

僕に教えてくれ 話しかけてくれ
一人で背負い込む必要は無いんだ
もっと君の笑顔を見たいんだ

僕の為に戦うこと 君の為に戦うこと
僕自信の為に戦ってきた 君と一緒に戦おう

ドラッグにティーンネージャーは殺せない
心に勝てるクスリは無い
7あーらー:01/09/12 05:49
>1
大嫌い、Hip Hopとかそういう理由じゃなくて
あからさまなパクりなくせに調子こいてて最悪
歌詞はいいかもしれないけど作曲能力はゼロ
パクリなしじゃ曲が作れない、所詮は親の七光り
8名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/12 05:53
>>7
親の七光りだとは思わないが、嫌い。
キャラは大嫌い、虫酸。
悲しいかな曲は結構好き。
10名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/15 04:27
ドラゴンアッシュ好きな人って他に何が好きなの?
11名無し:01/09/15 09:13
加護とか。
12名無しのエリー:01/09/15 20:41
>>1
それっていつ頃の話?
最近の歌詞、くだらないの多いけど。
13名盤さん:01/09/15 20:46
>>7
親の七光りってワラタヨ ネタか?
14Riot:01/09/15 21:20
いろいろな邦楽聞いてて初めて詞に共感したアーティストがDragonAshだった
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 02:46
>>14
へえぇ〜。
>ハセダ
Real厨房?
17名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 03:08
>>1
じゃあhiphopをちゃんと聞いてみなよ
ドラゴンアッシュは完全にロックじゃん
>>7
じゃあなんのパクリなんだよ?全曲パクってんのか?
そうゆうのちゃんと書いてから煽れや
もしかしてサンプリングをパクリだと思ってんのか?
それはねーと思うけど
18えっとー:01/09/19 03:29
キャバクラ好きよ
19名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 05:02
ちゃんと聞いたことないけど
バトルロワイヤルのビデオ借りてみおわって、
エンディング曲がなにげにかっこいいと思ったら
ドラゴンアッシュでした、ヘケケ
20名無しのエリー:01/09/19 16:06
>>17
相手を批判して要望を言うのもよいが、
それなら、DAに対する自分の見解も述べるべきと思われ。
あなたの観点、立場が不明瞭。
ちなみにオレは第三者として傍観したい。
論戦に参入しようとは思わない。
というのは、DAにそれほど思い入れは無いから。
ただ、書いた手前、自分なりのDAの印象は述べておく。

ラップ導入しだした頃、韻もまともに踏めず、
リリックとしては、タイトでなかった。
つまり、韻を踏むことで膨大な情報量をリスナーの頭にスムーズに叩き込む、
というリリックの成立する第一義に照らすと、具体的な情報量が希薄で、しかもヘタ。
でも、実はロック的なロマン・世代意識・叙情性という抽象的な情報量、テーマ性はけっこう充実していた。
ロックバンドとして解釈すれば、ワリと好きな方だった。

売れ出した途端、革命が成功したとか、勝ったとか、日本を変えるとか、
威勢の良いことだけ言って、内容はロック的な意味でも後退。
反比例してリリックとサウンドプロダクションは長足の進歩を遂げる。
以前はマジメに目的意識を持ってリスナーに臨み訴えかけていたと感じる。
リスナーに何らかの解決を啓蒙するような内容だと。
今となっては、ハデなことを言って、ノリで持っていく。
厨房御用達バンド。
解決も志向してないので、日本を変えるとか、革命とか、チャンチャラおかしい。
売れれば革命成功という解釈? 何も変わってねぇーっつの。
21名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 16:08
ダサゴンアッシュ
「百合の咲く場所で」はいい曲
アメリカのミクスチャーとかラップメタル聞けって>>1
24名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 16:12
1へ
グリーンデイ聴け
25名無しのエリー:01/09/19 16:20
>>20
DAに対する印象はほぼ同意。
いわゆる「HIPHOP」のくくりに入れられるようになってから、
歌詞の内容とメロディーのよさが後退したと思う。
具体的に「俺らDAが日本を変える」だの「革命」だのという言葉より、
たとえば「陽はまたのぼりくりかえす」の歌詞の方が、
よっぽど問題意識、目的意識が伝わってくる。
最近はただの絵空事、リスナーには無関係のガキのイキガリにしか思えない。
26名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 16:23
降谷の声だけは魅力的だと思うなぁ
27名無しのエリー:01/09/19 16:43
>>25
ほぼ同じ立場だったか。
ちなみにアンダーエイジソングだっけか?
オレはあれがきっかけでDAに注目した。
あの曲売れなかったみたいなんで、
どっちにしろDAファンと心情的にカブるところは全然なかったな。
今となっては、楽曲の趣味でしか語ることはできんなぁ。
音・テクは相当に上達したので、まあ、機能的に優れたヒトタチだよ。
声好きとか、聴いてて盛り上がるので好き、とかいうのは分かる。
それ以上のクオリティーを望むリスナーにとっては辛いな。
内容的にも、楽曲としても。
内容良けりゃ、楽曲のマズさだって凌駕できるものなんだがな。
28名無しのエリー :01/09/19 17:27
viva la revolution
29ミカミカ:01/09/19 17:30
以前は大好きでした、素敵!って思ってたけど今年出たアルバムは、購入した日に一度聞いて以来聞いていない。
LIVEへも、しばらく行って無い。
彼らにとっては、離れて行くファンがいても、OKなんでしょ?
実際、集まる人もいれば離れてく人もいるんだろうし。
30we:01/09/19 17:30
俺もDAは好きだがHIPHOPとは思ってない。ミクスチャーだろ
31名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/19 17:39
そうなんだよなあ。
俺もVIVA LA REVOLUTIONまでは好きだったんだけど、
Summer Tribe辺りからは個人的にイマイチだなあ。
最近になってロック、ミクスチャーバンドとしては良くなったと思うけど、
以前のDAのウリだったメロディと歌詞はダサくなった感。

別に今の勢いだけで持って行くタイプの曲も嫌いではないけどね。
繰り返して聴く気にはなれないな。
ヒフホフ好きだけど前のパンク風の頃の方が明らかに良い
33Riot:01/09/19 20:02
>>22
激しく同意!!
34名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 02:59
>>20
ドラゴンアッシュ別にいいと思うよ
amploudとかdeep impuct なんか
むこうの同じことやってるミクスチャーの
人達(あとそれを真似してる日本のバンド)
なんかより全然いい曲 煽ってる奴らは
あの態度が気にくわねーの?
どーでもいいじゃないのそんなの

20はライターにでもなりてーの?
かたっくるしい文章かかないでくれや
あと厨房とか「思われ」とかなんなのその単語?寒気した
35名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 03:07
>>34
2ch用語と言われる言葉です。
気に入らないなら使わなきゃいいと思われ(藁
36名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 04:00
>>34 リンプのほうがぜんぜんい-よバ−カ「チェケラッチョ」でしかラップを表現できないほんとダサバンドだよまじで
37名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 04:05
ライブ行きたい
38名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 04:33
CDでは結構聞けると思ったんですがLIVE行って
あんまり演奏力ないんでちょっとがっかりしました。
39名盤さん:01/09/20 04:46
この世から消えてもらいたい気がする・・・
40名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 05:09
「マスタング」位までが良かった。最近の曲とではファン層が違う気がする。(ずっと聞いてる人もいると思うけど・・)
41名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 05:57
>>34
リソプもどうかと思うが・・・
42名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 05:57
>>36
でした。スマソ
43名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 07:18
俺もミクスチャーバンドとして「百合の咲く場所で」とか好き。
あと曲名知らんけどランニングベースと16のカッティングで超ノリの
いい曲はロックとして好き。
まぁなんでもどうでもいいけど。

>>42
おれぁ、DAもリンプも好きゃ。
44名無しのエリー:01/09/20 09:12
最近のケンジの歌い方カッコ悪い。
せっかくいい声持ってるのに勿体無い。
歌詞とメロディーと共に歌い方まで退化した。
45名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 09:57
二世タレントきもいよ
46名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 10:08
前NHKでライブ放送しててチラっとみたら、メロコアみたいな
曲やっててビビッた
いかにも中学生には受けそうな感じでした(ワラ
47おぉ:01/09/20 10:49
僕はもうすぐ捕まります。ファンの方ごめんなさい。
48名無しのエリー:01/09/20 12:52
>>34
ちゃんとレスの内容を理解してから書いとくれ。
>リリックとサウンドプロダクションは長足の進歩を遂げる、
と書いてあるだろ。
あとのレスでも、音・テクの上達を挙げている。
以前と比べて、楽曲としてはレベルが高くなっている、
でも内容は後退しているように感じる、と言ってんの。

オレの書いたのがカタっ苦しくて理解できなかったのかも知れんが、
返事レス書くんなら、せめて文の内容を分かってから書いてくれ。
内容を読む気もしないんだったら、返事もいらん。
オレからしてみれば、アンタのレスの方が煽りに思える。
ま、DAのことが好きなんで、カンにさわったんだろうね。

あと、向うのミクスチャーって漠然とくくっているが、
あんた、どんなバンドのどんな曲か分かって言ってんのか?
馬場氏がレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのDAへの影響を認めていたがな。
コーンとかも好きだろ、あのヒト。
DA本人たちがリスペクトしているバンドを、
DAと比較してケナしているんなら、エライ勘違いした話だと思うんだが。
49名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 13:07
なんかね・・・。
昔のは(昔からミクスチャーであったと思うが)HIPHOPよりな曲だった気がする・・・
最近のはROCKに近づきつつあるみたいだね・・・。
昔の方が良かった
50名無しのエリー:01/09/20 13:39
>>49
「昔」っていつ頃のことを指してます?
ここの人たちが言ってる「昔」とか「前」って
たぶんBUZZの頃や、それ以前だと思うんですが。
Viva laとLilyを比較して「最近」と「昔」って
言ってるわけではないと思います。

最近は曲はロック調に戻ってきたようでまあまあ好きなんですが、
歌詞はつまらなくなっちゃったままの曲が多いように感じます。
韻を踏むという形式にとらわれすぎて、中身が薄い。
無理に韻なんか踏まなくていいのに。
昔は歌詞とメロディーをかみ締めながら何度も聴いたものなのに、
今では1回聴けば十分って感じです。
あとは、44さんの言うように、
あのガラガラ声で怒鳴るように歌うのはどうしても馴染めません。
51名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/20 13:42
サンプリングボイスとかが微妙なダサさ。
曲もよくない
52真木蔵人:01/09/20 14:07
生絞りドットコーム!
ア〜イ?
53名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 01:26
>>48
リンプビズキット、リンキンパーク、インキュバスとか
よりもおもしろい曲作ってるってことだよ
レイジアゲインストマシーンはミクスチャーじゃねーよ
一緒にすんなよ
54名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 01:28
>>48
あんたの中ではコーンさえミクスチャーになっちゃうのか
55名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 01:53
>>53-54

じゃあレイジやコーンは何なんだ?
ミクスチャー以外の何物でもねーだろ。
56いつも空は蒼 ◆oZgm8I6Y :01/09/21 01:59
嫌いじゃあないけどやっぱり古い曲の方が好きでしたね。
57ハセダ:01/09/21 02:32
こんなにレスついてて驚いた。
スレッド一覧押すと文字化けして見れないんで。

dragon ashではまった曲は、アンダーエイジソング、日はまた昇り、
ビバなどのバラード系?HIPHOPかな。
なんか落ち着けます。
レイジやリンプも好きですよ。でも、英語で何言ってるかわかんないので、
ドライブや部屋でガンガン聴く時用です。
運転中は歌詞をあまり聴かないんで、洋楽ばっかりかな。
昔、スパイラルやAIRにはまってた時にも思ったんだけど、洋楽ばっかり聴く人は、
ちょっとでも曲調が似てたらパクリと言って聴かない気がする。
(たしかにパクリもあるがいい曲ならOKだと思う)

でも、CDショップに勤めている時に思ったのだが、
日本の音楽のブームって外国で流行った3年後に来るよね。
58ハセダ:01/09/21 02:41
それ以前のドラゴンアッシュの曲は好きじゃないな。
マスタングGOGOはBOOWY?と思ってしまった。
5948:01/09/21 02:44
なんかあげ足とるよーな事ばっか書いてんなぁ。
厳密に言えば、ミクスチャー、ってレッチリとかまでさかのぼってしまうだろ。
じゃ、レイジ以降出てきたヤツらに何か正式なくくりがあるかって言うと、
無い。ラウドロックとか、ラップメタルとか、アメリカでも統一された呼称が無いんだから。
便宜的にレッチリ以後の流れを汲んで、
クロスオーバーしたサウンドを採用したものをミクスチャーって呼んだ。それだけのこと。
明確なくくりじゃ無いから、34がどこまでを指してミクスチャーて言ってるかわかんないだろ。
確認の意味もあって、コーン、レイジっていう、わりとシーンから外れ気味の名前を取り上げている。
結局レスの意図を読み取れないか、同意できないと、言葉尻に執着するようになるのかね。
一応レスのやり取りの流れがあって、あの内容になるんだから、過去レスの流れを追ってからにして欲しいわ。
だいたい、パンクと違って、
ミクスチャーって言葉自体には精神性とかアイデンティティの意味合いは薄いのに、
なんでそこまで呼び方一つにこだわってるのか理解できんよ。
>>53
最後にオレもあげ足とってみる。
ちなみにレイジはジャンルで言うと、どう呼ぶんだ?
何か正式な統一見解でもあるのか?
>>20 の内容を丁寧に説明し直したんだが、
その返事が
>>53 かい。マジメな返しは期待できないね。アンタには。
意地になってキレてるとしか思えん。
もうこれであんたとのヤリトリは止めるわ。
60ハセダ:01/09/21 02:54
>>59
詳しいねえ。
長い文おつかれ。
61名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 03:04
ポップスってことでいいじゃん。それ以上でもそれ以下でもないでしょ。
ヒップホップとかミクスチャ−とかちゃんとやってる人と比べるの
はなんか違う気がする。

一応言っとくけど俺はアンチではないです。しかしなんか違うユニットの
ステイゴールドって曲でジェーンズアディクションをパクっていたの
には正直、むかついたけど。
6261:01/09/21 03:05
ついでに言っておくと歌謡曲としてはかなり優れていると思います。
63名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 03:09
一番新しいアルバムしか聴いたことないけど歌謡曲って感じはしないや。
64名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 03:11
>>63
表面はね。しかし本質的にはポップスだと思う。これは煽りでも何でも
なく本当にそう思う。
6563:01/09/21 03:12
Pops=歌謡曲ってこと?
66名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 03:14
>>65
俺はそう思ってたけど、本当は違うの?恥ずかしい、、、、。
もし良かったら違いを教えて下さい。
67名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 03:22
■[ぽろ]
[あのー]Delete
俺は確かスコラかブブカかどっちか忘れたけど若者達の間で絶大な人気
を誇るカリスマヒップホップバンドのボーカルって書いてたから俺もも
しかしたらケンジかなぁって思った。ただ俺はたとえケンジがシャブ中
やったとしてもDAの音楽は絶対聞き続けるけどね!これは俺個人の考え
方やからみんなに押しつける気はないけどケンジはミュージシャンな訳
やから音以外の事でケンジの事を判断する必要ないと思う。例えばみん
なはケンジが男前やからってだけで支持してんの?人それぞれやと思う
けどDAの音楽を心から好きな人はケンジの顔がジミー大西みたいな顔や
ったとしてもサクがホモやったとしても聞くやろ?それをTVとかで自分
らが持った勝手なイメージを壊されたとか言って逆恨みするんはどうか
と思った。日本とかではあんまないけど外国では死刑囚の詩集とかがベ
ストセラーになったケースとかもあるしね。
J*09/15(土)13:10


面白すぎ。
6863:01/09/21 03:34
俺は歌謡曲って、歌メロが全体的にハッキリしてて楽器はうるさくてもあくまで
歌のメロディーをメインで押していくタイプの曲のことをさすと思ってるから、
ドラゴンアッシュのAmploudみたいな曲は歌謡曲って感じはしないなーと思って
つっこんでみた。
>Pops=歌謡曲ってこと?
Popな曲ならうるさくてもとりあえずPopsでくくるタイプの人なのかな?と
思って聞いてみた。
69名無しのエリー:01/09/21 08:04
ヲタは部分否定レスを認めない。
論理的に反論できないときは、
ワザと本題からズレて、ことばじりで抵抗。

こういうトコは引っかかる→けど、こういうとこは好き。
っていう書き方だったら、突っかかってこなかったカモ。
昔は好き→今はキライ っていう書き方だと、しぶとく戦いを挑んでくる。

どっちの書き方だって、そんなに違いは無いんだけどね。
部分否定=部分肯定。
70名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 09:11
チーマーださいよ
71名無しのエリー:01/09/21 09:13
顔がジミ―大西じゃ、誰も聞かないだろ(ワラ
72名無しのエリー:01/09/21 12:06
横やりレスのくせに、言葉尻つかまえて、
いちゃもんつけてきてたもんなぁ。
最初からマジめに相手にしなきゃ良かったんだ。
すっげぇ損した気分。
73Riot:01/09/21 15:25
本人達も言ってるけど、別に無理にカテゴライズする必要はないだろ
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 17:47
>けどDAの音楽を心から好きな人はケンジの顔がジミー大西みたいな顔や
ったとしてもサクがホモやったとしても聞くやろ?

絶対ヤダ・・。
75名無し:01/09/21 17:47
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリック!      
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 17:52
ジャパニーズのヒップホップはダサイ。 おれは東京生まれヒップホップ育ち、ってどうなん?
77ナカオユースケ:01/09/21 17:55
>>76
笑えるので有りです
78名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 17:56
んじゃ、悪そうなやつは大体友達って、自慢か?なんなんだ
79名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 18:04
っていうかただキャッチーで中途半端なのをポップスって言われても、
ポップス好きな人(俺含め)は納得いかん。
80 :01/09/21 18:28
古谷がラディンに見えるのは俺だけ?
81ナカオユースケ:01/09/21 18:39
>>80
他にもいっぱいいます
82名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 19:00
>>79
じゃあ、ドラゴンアッシュはポップスとして中途半端なポップスってことで。
83名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 19:57
>>76

でも海外のhiphopも訳詞とか読んでるとダサイよ
84名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 20:02
つかカッコイイ歌詞ってどんなんよ?
hiphopとかミクスチャーってよく"詞がダサイからダメ"とか言われるけど
実際どんなジャンルの曲聴いても
歌詞読んでカッコイイなんて思ったこと無いんだが。
85ナカオユースケ:01/09/21 20:05
長渕がカコイイです
8661:01/09/21 21:38
>>68
俺は曲調うんぬんよりもバンドの姿勢がポップスのそれかなあ、と。勝負してる
土俵もポップスの枠だし、いろいろな要素を曲に取り込んではいるものの、
ヒップホップの土俵やミクスチャ−の土俵じゃ勝負できないクオリティだと思うし。
てなわけでセックスマシンガンズも今のジブラもポップスだと俺は思います。
87名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 22:02
>>59
俺が言ってるミクスチャーって言うのはリンプビズキットがシグニフィカント
アザーをだした辺りからあとにミクスチャーミクスチャー言われだした人達
のことをいってます
あなたは降谷ケンジのリリックについてボロかすにいってるけど、前に俺が
書いたむこうのミクスチャーの人達とは違ったおもしろい曲を作ってるという
ことに関してはどう思うんですか?
あなたが始めに書いたことは俺もわかってますがまあいいんじゃないのって
感じに受け止めればいいじゃないですか

あとレイジは俺はミクスチャーだとは全然思いません。どうしてもジャンルで
書けと言うならオルタナなんじゃないかなと思います。それとコーンは完全に
ハードコアじゃないですか
8887:01/09/21 22:09
ああごめーんなんかそのことに関しての
意見書いてたね
文章がカッタ苦しいからちゃんと読んでなかった
ごめんごめん 俺ももーやめます
89名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 22:12
っていうか20が一番ましに思えてきた
みんなあせーことかいてんなー
>>89
D打とうぜ
91名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:14
>コーンは完全にハードコアじゃないですか

・・・・・!!!本気で言ってるんですか・・・・・!?
92名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:17
>>89
深いこと書いてくれ
93名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:20
天使のロックとかは好きだよ
94名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:21
>>87
どこがどう違ってて面白いと思うんですか。
95名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:44
コーンこそミクスチャーブームの走りじゃねえの?
96名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/21 23:47
>>95
87が言ってるミクスチャ−の定義だとそうだよね。まあでも彼は
単純に知識がないだけみたいね。
97名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 00:08
古谷一行の戦略勝ち
やすしきよしは負け組
98名無しのエリー:01/09/22 00:22
韻を踏むのださい
99名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 00:35
>>96
へー
コーンはミクスチャーなんだ
ちゃんと聞いたことあんの?
100ハセダ:01/09/22 00:49
音楽は知識よりも感性で聴くものだと思うんだが・・・
101ビバラ:01/09/22 01:34

知識ばっか頭でっかちもいいけど音楽は
書いて字のごとく音を楽しむもんじゃない?

なんだかんだ言ってるが
ドラゴンアッシュ。
ケンズィーは純粋にかっこいいちゅーことで。
まあ嫉妬しないで。
102名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 02:51
感性で感じたことをレスで説明してるんでしょ?
なら、説明するためには知識が必要じゃない。
>>101 のヒトみたいにその説明を理解する知識・知性がないヒトもいるようだけど。
こういう場合は会話が一生かみ合わない。
理解し合えないもの。
テレパシーでもできるんだったら、別だけど。
103名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 08:03
DAを叩くときに「俺は東京生まれヒップホップ育ち悪そうな奴は大体友達」
っていうの持ち出すのやめてほしいわ!建志が書いたんじゃないんだから。
104名無しのエリー:01/09/22 10:13
たぶんハードコアって、
ハードコアパンクの略称だっていうのを、べつのジャンルと取り違えてんだろうな。

ディープインパクトで以前と比べてリリックの急激な上達には驚いた。
音・テクも向上。
マッチョな勝ち名乗りのような内容、確信犯的にいきがったポーズをとる内容、
ヤンキー気質の名残りがある自分にとっては、アリ・ナシでいうと、アリ。
機能的に盛り上がる、快楽的にツボにはまるヒトには、理屈ぬきで支持されるね。

でもそれ以上でも、それ以下でも無い。自分にとっては。
世代的にも上の音楽も含めて、いろいろと聴いてきたものとしては、
それ以上の情報量を期待してしまう。ロックの範疇に属するバンドに対しては。
そういう情報量は、ディープインパクト以前の方が充実していた。
たとえリリックがつたなかったとしても。
105貼ったり屋路宇:01/09/22 10:42
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
はったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリはったりハッタリ
106名無しのエリー:01/09/22 11:11
LILY OF DA VALLEY聴いたけど、なかなかいいなと俺は思ったよ。
あっちのミクスチャー・バンドで美しいバラードをやる人たちってあんまりいないし
「Sunset Beach」「Aim High」「静かな日々の階段を」あたりはかなり好き。
生音とデジタルの混ぜ方とか、詞に関しても以前よりはちゃんと練れてると思う。
107名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 12:36
もしかして、ライブでメロコアっぽい曲をやると
ダイブとかする奴いるんですか?
それはさすがにいません
109あのさぁ:01/09/22 13:09
結局は自分が聴いてる曲やジャンルが一番なんだろ。
知識・知性あるとかなにが自慢?
どんなに話し合っても嫌いな奴は嫌い、好きな奴は好き。
お互い叩き叩かれつくしただろ?で、なにか変わったか?
いつまでも同じことばっかやってて楽しいか?

人がなにを聴いていようが勝手だろ。
それにいちいちとやかく言う奴はどうかしてる。
110asi:01/09/22 20:27
っていうかフルヤ逮捕されるんでしょ!?いやこれマジすげーうわさになってんだけど
111asi:01/09/22 20:32
いやマジで
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 20:50
>110
マジだよ
113piko:01/09/22 21:27
>112
マジなの!!?
114名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 21:49
>113
いしだいっせいの友達ってことで名前があげられてるらしいよ。
逮捕されるのも時間の問題だってさ
115名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 23:39
>>99
・・・。おまえは何を根拠にそんなに自信を持ってんの?ていうかハードコア
聴いたことないのに間違った雑誌の説明とか真に受けてどうしてそんなに自分
の認識を疑わないの?かわいそうだから説明しといてやるよ。コーンはメタリカ
のブラックアルバムみたいなグルーブ重視のメタルにヒップホップのビートを
持ち込んで新しい流行を作ったバンド。それでラップとメタルを合わせたラップメタル
みたいな、リンプとかが出て来たんだよ。もしちゃんとしたハードコアのCD持って
んならコーンのどこがハードコアなのか聴き比べて確かめてみな。
116名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 23:42
>>109
あのなあ。誰も人の趣味については何も言ってないだろ。ただみんなバンドの
いいとこ、悪いとことか言って知って認識を深めたいんだろ。ちゃんと意見を
言ってるやつは「おまえ趣味悪い」みたいなこと言ってないだろ?きちんと文章
も読めないんなら初めから会話に参加すんな。
117名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/22 23:58
>>115
うん、俺も全面的に同意。

つか聞きたいんだけどさ、皆にはミクスチャーっジャンルを
どういうものと認識してるんよ?
俺はミクスチャー=ラップコアみたいなモンだと思ってるんだけど。
正確には、ラップコア=メタルやハードコアに
ヒップホップのビートを持ってきたもので、
ミクスチャー=ラップコア以上に色んなジャンルの
クロスオーバーをしたものだと思ってるんだけど。
118117:01/09/22 23:59
>>つか聞きたいんだけどさ、皆にはミクスチャーっジャンルを

ボロボロだ…逝ってくる。
正しくは「皆はミクスチャーってジャンルを」です。
119名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 00:08
>>117
その人の知識によって定義はそれぞれなんじゃない?そもそもオルタナ
くらい定義が不明瞭なジャンルだし。まあ、普通にミクスチャ−って
言う場合はラップメタルだけを指していると思っていいんじゃない。
>>115
おまえこそ何を根拠にそんな自身持ってんの?
かわいそうだから説明しといてやるよ。
「グルーブ」じゃなくて「グルーヴ」だろーよ
どうしてそんなに自分の認識を疑わないの?
それともお前の読んでる雑誌に「グルーブ」ってかいてあった?

ちなみに俺はリンプ、レイジ、コーン、スリップノット等は
一切聞きません。もちろんDAもハードコアもね
聞くのはV6と嵐のみ
121名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 00:37
>>120
・・・。あえて言うよ。悲しくなるくらいセンスのない揚げ足取りだな。泣けてくるよ。
それで、悔しいから何か言い返したいけどまともな意見じゃ太刀打ちできないから
ただの煽りのふりしてんの?おまえ虚しくなんないの?

ただの煽りだったら悪かったな。いや、やっぱどっちにしろ逝ってくれ。
どっちにしろおそろしいセンスの無さだ。なんか悲しくなってくるよ、、、。
何にしろ俺が釣れたことをせいぜい喜んでて下さい。おまえの唯一の楽しみ
なんだろうからな。
122名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 00:59
>>121
で、今までROMってたんだけど、お主は結局DAは嫌いなんだっけ?
123121:01/09/23 01:13
>>122
俺?好きだよ。ポップスとしては。カラオケでもよく歌うし。それにバズソングス
は発売当時はよく聴いたし。今は聴かないけど。で、何でそんなこときくの??
124名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 01:15
>>123
いや、つまりさあ、「ミクスチャーとは何か?」みたいな定義の話をしてて、
俺が本筋が見えなくなってきたから。あんま意味は無い。ゴメソ。
DAは中途半端にHIPHOPやろうとするからカコワリーんだよ!
パンクで通せばよかったのにねぇ。
パンクも割かしチープだけど
126121:01/09/23 01:20
>>124
そういやここドラゴンアッシュのスレだった。

>で、何でそんなこときくの??

はないよな。ごめんごめん。以後気をつけます。
12787:01/09/23 02:38
なんかコーンはハードコアとか書いたらすごい叩かれてるな
みなさん気に触ったのならごめんなさい
>コーンはメタリカ
>のブラックアルバムみたいなグルーブ重視のメタルにヒップホップのビートを
>持ち込んで新しい流行を作ったバンド。それでラップとメタルを合わせたラップメタル
>みたいな、リンプとかが出て来たんだよ。
へえ、そんなこと考えたことなかったよ。勉強になるわ

俺が一生懸命あさーい知識で書き込んだのは、ドラゴンアッシュ何曲かは
良く作ってる曲あるじゃんってことです。なんかみんなパクリとか書いてる
からムカツイちゃったんです。たしかにI LOVE HIPHOPのトラック違いの
ヤツとかビースティ?とか思ったり、百合の咲く場所でとかちょっとやばい
なーとか思うけど、amploud,deep impuctとかはリンプとかよりギターなんか
を抑えてサンプリングに比重をおいてて向こうの人達はまず作らないような
曲だと思うんですよ
じゃあ僕はもうでしゃばりませんから あと120は俺じゃないよ
128名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 02:41
ドラゴンアッシュの奴、最初目標はカート・コバーンって
言ってたんだけどな・・・なぜにHIPHOPに
129名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 02:45
みんなDAのことなんだかんだ言って好きなんだなぁ。
130 :01/09/23 02:52
DAは説教くさくて嫌いですが、あの周辺の、例えばTMCメムバーは好きですよ、ええ。
131GOLD ◆WEud8dUs :01/09/23 02:57
GAKUさん良かったなぁ。やめらんねぇ〜!
132名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 03:05
gakuhaFGda
133GOLD ◆WEud8dUs :01/09/23 03:14
GAKUさんなんでTMCに参戦する気になったんだろうね。
やっぱRIPつながりかな?
134名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 03:27
135 :01/09/23 04:16
GAKUってTMC逝ったの?はぁ?わけわから〜ん!!
誰か詳しい人フォローぷりぃず。
>>135
ププ。本当は知ってるくせに。
137名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 14:03
>あと120は俺じゃないよ

まあ、嘘だろうな。匿名掲示板っていいな。
138名無しのエリー:01/09/23 16:51
TMC。
ミサイルガールスクートは好きだけどな。
ライブがいい。
CDだとつまらなくなっちゃうんだけども。
リップスライムもいいね。

でも、なんで? ってヒトがDAと絡むこと多いね。
ACOはいまだにわからん。好きなんだけれども。なぜ?
139名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 17:12
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
ヨーロッパのほうのメタルコアとはまた全然ちがったかんじのさ
ところでSDPがDAとやるってほんと?
ほんとだったらちょっと素茶のこと見損なったな
ウレセンに走られるのは勘弁、今の調子乗りギャング巣多モドキどもとは
一線を画して置いて欲しかった
140名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 17:13
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
ヨーロッパのほうのメタルコアとはまた全然ちがったかんじのさ
ところでSDPがDAとやるってほんと?
141名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 17:15
俺139と140かいたものだけど二重投稿すまん
142名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/23 17:17
モダンヘヴィネス=コーン
>>139
SDPってなぁに?
144名無しさんアーイ?:01/09/24 00:09
http://hiphop.cside21.com/thug-japan/battle/gameboys.html
HIPHOPの話題はこちらにて
天下サグ板です
145名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 01:26
http://www2.neweb.ne.jp/wd/since2000/japanism/
HIPHOP知ったか野郎の人はこちらへ
146ZEPPELINsama:01/09/24 01:32
1はうんこか。
147名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:14
ドラゴンアッシュの人元ビジュアル系なんだってー
私知らなかったよ
148名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:16
>>147
ベースの人の事?
ビジュアルってよりジャパメタじゃねーの。
149名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:17
>148
ベースの人
ビジュ板で話題になってたから
150名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:20
>147
え?どこどこ?
ビズアル板なんて普段いかないから全然わからん
151名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:22
>150
えーと、オバンギャルに歴史ありっていうスレッド
多分今上の方に上がってると思うけど。
そこの最初の方読むとわかるよ!
私もかなりビックリ・・・
152名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:28
詳しく言うと、72番目の人から話が続いてるよー
分かったかなぁ・・
153名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:35
VIRUS
154名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 03:35
ほんのちょっとだけだねー
おしえてくれてありがとー!

でも元ヴィジュアル系っつうのはきっついねー
確かにカオかっこいいんだけど、ジャパメタなら逆にかっこいいんだけどなー
155ハセダ:01/09/24 03:57
みんなそれぞれ思った事を言ってくれてありがと。
dragon ashがどんな風に見られているかわかった。
なんだかんだ曲を否定しても、興味深々って事だね。

128>>dragonashがnirvanaみたいなグループを目指してたって事なの?初耳
156名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/24 05:05
>>148.149
速報板に本人いるよ。
157( ’д’)!!:01/09/24 05:12
ドラゴンアッシュは昔は純なロックバンドだったね。
てかニトロ聞いて
158156:01/09/24 05:24
↓ここにいる”ごと馬き”がそれ。

http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001263465
159久慈:01/09/24 11:53
しょぼい(全員)
160名無しのエリー:01/09/24 11:54
Dragon Ashを語るスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=997232062&ls=50
161名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/26 23:54
ファイトクラブ
162名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:07
>おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
>ヨーロッパのほうのメタルコアとはまた全然ちがったかんじのさ

誰に向けて言ってんの???????
163名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:11
メタルコア・・・・・。
164名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:14
ニュースクールメタルの中のオールドスクールって(w
165名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:34
いつ誰がヨーロッパの「メタルコア」の話をしたんだろう、、、謎は深まるばかり。
166名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:42
ていうかDAはその時々はやっていた音楽をやってるだけだろ?
フルやがリスペクト氏てるって言うミュージシャンどもを見ていけばわかる。
初期 ハードロック(AIR、ニルヴァーナ)

中期 エモコア(ハイスタ、スマパン)

現在 HIPHOP、ミクスチャー(山嵐、ジブラ、レイジ)
167名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 00:48
エモコアで上げているバンドは変
168名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 01:27
>>166
AIRって誰?それとハイスタもスマパンもエモって言ったらファンが怒ると思うよ
169名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 02:15
えあーはくる股に小路。
170名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 02:18
そりゃまあドラゴンアッシュ好きなカンジの奴はメタルコアなんてしらねーだろうな(笑
むしろしってもらっちゃ困るっつうの。楽しくドラゴンアッシュきいててくれぃ
171名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 03:28
>>170
じゃ、説明してもらおうか。「メタルコア」なるジャンルについて。そんなもの
が存在するんならな。代表アーティストも3つほどよろしくな。
172名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 03:32
>ヨーロッパのほうのメタルコアとはまた全然ちがったかんじのさ

だからこの発言の意図はなんなんだ?誰にあてたもの?こういうから
には誰かが「メタルコア」についてふれたレスへのレスなんだろ?
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 03:50
メタルコア?ALLOUTWARとか?
あーはいはい、なんにもわかってないのね、そりゃドラゴンアッシュ好きなんだから当たり前か(笑
イタイイタイ・・音楽のことなんにもわかってないんだから、偉そうにしつもんしてんじゃねえぞ
おまえらにはまだはやいジャンルだからね、興味もたんでいいよ
一線引いていこうぜ、お互い不干渉でさ、あんたたちはドラゴンアッシュこっちはこっちで
ただコーンがハードコアとかいわれちゃうとこっちもビックリしちゃうんでね(笑
>>171
やだ
前のレスでも知ってもらっちゃ困るっつってんだろ
普通に聞かれれば普通に教えるけどなんでお前みたいなムカツクしったかに教えないといけないんだよ
175名無しのエリー:01/09/27 11:25
そのアーティストをちゃんと聴いて、
そのジャンルもある程度つかんでから、名前を挙げたほうが良いと思うけど。

ハードロック→AIR、ニルヴァーナ、/エモコア→スマパン ってさ。
明らか過ぎる間違いだし。
すごく滑稽だし、傲慢に感じる。
よく知らない内に、大勢の面前でこーゆーいい加減なことを吹聴するってさ。

好きなアーティストを擁護したいんだろうけど、こういう態度はとても賛同できない。
>その時々はやっていた音楽をやっているだけだろ?
って、いいかげんな情報の上に、結論も短絡的過ぎる。
他の批判レスの人の方がマジメに音楽のこと書いてんなぁ〜って思う。

ヲタのひとって、擁護したいがために、
考えるの拒否したり、音楽を語るのに不真面目だったりするので、
こっちもマジに相手する気が失せていく。

個人的にただ「DA好き」ってままでいいんだからさ、
批判が引っかかるなら、その批判が正しいかどうか判断できるぐらいまで、
いろいろ聴き込んでみたらいいじゃん。
176名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:18
ばーか
177名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:47
デスメタル最高!!
178名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:48
スケボーキングまんせー
179名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:49
アニソン最高!!
180名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:52
DAファン相手に音楽痛気取りですか?お山の大将みたいで滑稽ですね
181名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 12:52
記者は〜闇を抜けて〜光の海へ〜
182名無しのエリー:01/09/27 16:03
>>180
スマパンがエモコアじゃない、
ってメチャ初歩的なことを指摘することが、

>音楽痛気取りですか?

って、おまえバカ?
その程度の話をしただけで、「音楽通」ってことになるんだ?
おまえのレベルでは。

おまえが無知なのはわかったから、
反論できないからって、DAヲタが自演すんのヤメロよ。

>DAファン相手に

ってお前の知識もその程度のもんだろ。
それともDAヲタのまんま言い返すと叩かれるから、自演か?
183名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 16:11
>>177 以下、連続書き込みが分かりやす過ぎる。
184名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 16:25
ほっときゃいいんだよ。
どーせヲタは現実を直視できないんだから。
つーか、現実を心地良いように歪曲すんだから。
マジメに世話しよーとすっから、つけ込まれんだよ。
185マジで通りすがり:01/09/27 16:34
必死だな両者とも
186名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 16:37
しかも連続書き込みなんてしてないし(プ
187名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 17:58
>>177
ホントはなにも知らないんじゃないの?(w
188名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 18:00
>>186
177 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/27 12:47
デスメタル最高!!


178 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/27 12:48
スケボーキングまんせー


179 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/27 12:49
アニソン最高!!
189名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 18:13
もう、DAヲタなのか、ただの煽りなのか、わかりませんな。
>>186 とか、いかにも177〜179自演くさいし。
>>187 も同一人物くさい。
自演でループしまくり、フォローしまくり、みたいな。
また来るぞぉ、こりゃぁ。ループ2周目が。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 18:37
ドラゴンアッシュサイコー!!!
191名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 18:42
来たぁ。
2周目は煽りじゃなかったぞぉ。
マンセーだぁ。
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 19:32
Steady&coが新曲出したらしい
193名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 19:33
誰か情報知ってる人〜
194名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 19:51
自作自演など本人にしか解らない。指摘するだけ無意味
195名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 19:54
1=2-194 自作自演っぽいな
196ビラビラ:01/09/27 20:13
ガリアガリヤガリアラッパガリヤアッシュアガリタアキ
197名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 21:53
ドラゴンアッシュごときで熱くなるなよ。(プ
198スマパン:01/09/27 21:55
まじかよ・・・スマパン、エモコアなのかよ・・・

WEEZERとかGET UP KIDSみたいなのがエモでしょ?
まあ、それはそれでおもしろいからage
199名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 22:23
>>174
ていうか、そんなジャンルないんですけど。仮にあったとしても、

>おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
>ヨーロッパのほうのメタルコアとはまた全然ちがったかんじのさ

と言ったふうに「メタルコア」を引き合いにだす意図が全くわからないんですが。

>ただコーンがハードコアとかいわれちゃうとこっちもビックリしちゃうんでね(笑

そんなこと言われた日にはこっちがびっくりだが、

>おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ

なんて言うおまえが知ったかなんだけど。

やめようぜ。勝手に新しいジャンル作るの。どうせおまえがコーンがハードコア
とかほざいたやつで、ハッタリで憂さ晴らししたかっただけだろ。イタイイタイ。
>私は、dragon ashの曲メチャメチャ好きです。
>洋楽が好きな人は、あんなのヒップホップやない。とか言ってたけど
>>1
【ラップ】とは
歌唱力全く必要無しの、数ある音楽分野の中でも最底辺に位置付けられるジャンル。
聞き苦しいだけの単調メロディー&ダーティーヴォイスで我らを悩ます
犯罪予備軍気取り低偏差値念仏集団
201名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 22:38
>>174
さすがドラゴンアッシュヲタだな〜、ファンまでハッタリ野郎になるんだ!!!
尾崎が好きなやつが大抵自分に酔ってんのと全く同じだね!!!
202166 :01/09/27 23:11
おお、見ない間にいっぱいレスついてるな。
まぁ、細かいジャンルの話はこの際目をつぶってくれよ。
あくまで俺の主観での分類なんだから。
ここにくるまでに色々議論されているように
どのアーティストがどのジャンルかなんて人によって違う見たいだし。
所詮は言葉アソビよ。
で、本論のDAはおつきあいのあるミュージシャンから
その時々はやってるもの(自分がかっこいいと思ってるもの)を
セレクトしてうまくやってる、ってのは
そう間違ってないでしょ?
203名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:12
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
204名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:14
>>202
そういう時はあらかじめ主観で判断しました、って言わなきゃだめだよ。
一応誰がどのジャンル、っていうのはおおざっぱに共通の認識があるんだから。
205名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:16
上の議論が紛糾しているところを見ると
共通認識なんてないみたいじゃない(藁
206名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:21
>>205
そりゃドラゴンアッシュは微妙な位置にいるからだよ。それと、
何にもわかってないのにハッタリかましちゃって引っ込みつかない
やつがいるから。君が上げたバンドの位置は大体はっきりしてるよ。
おばかさん。
207名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:25
>>206
言葉使いが悪い。
ネットでぐらい好かれなさい
208139=174:01/09/27 23:26
おい、しったか粘着DAオタクども
なんか質問あったらいえや、特別に今だけ教えてやるよ
つうか粘着してる奴はモニターの前でカオ真っ赤にして怒りながらコピペしてるんだろ
そんなに怒ると血管プッチン切れて死んじゃうぞ?(笑
209206:01/09/27 23:29
>>207
わけわかんない煽りはやめてね。言葉使いなんてアホを相手にしてりゃ
自然に悪くなります。自分の非も認められないおまえに好かれなさい
もくそも言われる筋合いなし。ま、君は表面だけの馴れ合いでも
楽しんでてちょうだい。
210名無しのエリー:01/09/27 23:30
>>199
横ヤリで悪いんだけれども。
「スクール」
っていうのは、もともとヒップホップで使われていた用語で、
オールドスクールって言うと、伝統的な・古い形式を踏襲している、
ってことを指す、形容詞的な意味合いをもつ言葉のハズ。
ニュースクールっていうと、新たに生まれた形式を踏襲しているのを指すってことかな?

ちょいカッコつけた用語だと思うけれども。
明確なジャンル名では無いのかも知れん。
メタルは伝統的な音楽だから、その選別に使われる用語かな、と。
形容するバンドがコーンだし。
211名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:30
>>208
メタルコアって誰とかのこと言ってんの?
212名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:32
>>209
煽りにもマジレス(藁
213名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:34
>>210
まず、メタルに〜スクールって説明もなしに使うのはすんごく不自然です。
そんな言い方特別ですから。で、仮にあなたの言ってることを踏まえてメタル
に適用したとしても、どう考えてもコーンがオールドスクールには当たりません。
214213:01/09/27 23:36
メタルに適用、っていうか、ミクスチャーに適用してもね。
215名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:36
知ったか厨房増殖中
216139=174:01/09/27 23:37
>211
俺も質問に答えるんだから俺の質問にも答えてね
あなたは
>おいおい、コーンはニュースクールメタルのなかのオールドスクールだろ
をこぴぺしまくってたアホ丸出しの低能君?
もしメタルコアってジャンルがあったらどうすんの?
うえでさんざん そんなジャンルないんですけど・・とか
自信満々でいってたけどさあ?
217名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:37
>>212
かわいそうな166さん、、、、。
218211:01/09/27 23:40
>>216
ていうか別人だし。単に知らないジャンルだから興味湧いただけ。
219名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:40
ジャンルなんて無限に作れるからメタルコアもあるよ。
>ニュースクールメタルのなかのオールドスクール→けどこれはおかしい
220139=174:01/09/27 23:43
>218
そっか、勘違いしてごめんね
メタルコアっつったらここらへんじゃない?つうかまんまか(笑
http://japan.genres.mp3.com/music/metal/metalcore/

粘着君は消えたようだから俺もそろそろ消えるかな。
221名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:46
Dark Cherry最高!
222211:01/09/27 23:46
な〜んだ。商業用の言葉か。そんなの知らないよ。
223139=174:01/09/27 23:47
>219
ニュースクールメタルってのはじょなさん自信がコーンを形容して言ったことばなわけね
でも普通ニュースクールメタルだとかハードコアっつうとヨーロッパとかNYとかのメタルコアのこと指す場合が多いから
それと勘違いしないように、あそこでメタルコアとは少し違った意味のっていったわけ
ニュースクールメタルの中のオールドスクールっていったのは
アレ系(日本ではモダンヘヴィネスとかいってるよね、日本独自っぽいけど)の中ではパイオニアでしょ?
コーンが元祖って意味であえてオールドスクールっていったわけ
膨大な数のフォロワーを産んだしね
はい、終わり。
224名無しのエリー:01/09/27 23:48
>>202
>その時々はやっているもの(自分がかっこいいと思っているもの)
 セレクトしてうまくやってる

ジュークの新曲のラップ、(つーか早口言葉)よりはね。

や、冗談抜きに、リリックは上達してんのよ。驚くぐらいのスピードで。
でも、技術的な向上があっても、内容は以前より嫌いになった、
つーのがこのスレのあたまで批判されていたことのハズ。

元々は嫌いじゃなかったヒトが、過去の反動もあって批判している感じ。
ちなみにヒップホップ好きに言わせると、DAはまだ稚拙らしい。
比較対象を何にするかで結論が違ってくるんでしょ。
225139=174:01/09/27 23:54
あー、こんなとここなきゃよかった
DAファンなんて音楽のことなにも知らないムカツク奴ばっかな
コーンがハードコアとかいってしゃしゃってるのが我慢なんなかったんだよね
一応コーンは嫌いじゃないから
>222=211
おい、おしえてあげたんだから礼くらいいえよ
ネット上だからって失礼なことしていいってわけじゃないよ
つうか目の前にいたら確実にぶっとばしてボコボコにしてると思うけど
まあモニターごしに殴れるわけじゃないからやらないけどさー(笑
DAファンはこんなのばっかり?かなり悪印象を受けたよ、もうこないと思うけど
226名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/27 23:56
>>225
ネットの前じゃ無敵だな(ワラ
227210:01/09/28 00:00
>>213
オレが使った用語じゃないじゃぁん!
横やりで悪いんだけども、ってことわって、
他レスを推測して喋ったんじゃぁん! カラむなよ、オレにぃ。

>コーンはニュースクールメタルの中のオールドスクール

っていうから、コーン以後のラップメタルの流れも含めると、
その形容もあながち間違いじゃないかな、と思って、推測を述べたのよ。
228199:01/09/28 00:04
>>225
本当にすいませんでした。単にオレの認識が甘いだけでした。
オレも、ドラゴンアッシュがハードコアだとかほざくやつが心底
ムカついてて、てっきりそいつがまたきて、メタリカをメタルコア
だとかほざいているんだと思ったんです。それと、オレの認識では
ニュースクールメタル=ミクスチャーとして使ってるのかと勘違いしてて、
何でコーンがオールドスクールに当たるんだよ!!とか思って。

マジですいませんでした。
229199:01/09/28 00:07
>>227
すいません。何も見えなくなってました。確かにあながち間違いではないです。
ほんとごめんなさい。
230名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 00:28
まぁでもロックっぽいバックにラップ入れたバンドで認知されたバンドってドラゴンアッシュが始めてなんじゃない?
それにしてもドラゴンアッシュのスレッドでエモとかハードコアとか出てくるのってよくわからん。
231227:01/09/28 00:34
や、そんなにヘコまんでくれ。
DAに対する立場はキミと変わらんし。
じゃないと、最初からレスも送らんしな。
いや、むしろ律儀にマジな反応を返されたんで、悪い気しないよ。
見直しました。
232名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 00:44
ニュースクールメタル
オールドスクールメタルなんだそりゃ 誰だ言い出したんだ?さぶいなー
エモコアってフガジとかのことじゃねーの?
スマパンがエモコアって 笑える
233名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 00:48
あーさぶいさぶい
ニュースクールメタル
オールドスクールメタル

なんだHIPHOPからぱくってきたのか?
234名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 00:52
ねえねえニュースクールメタルとか
オールドスクールメタル って誰がいいだしたの?
有島ひろしとか?2チャンネル用語ってやつ?
235名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 00:57
しかしここはムカツクな
早く消えちまえよー
音楽知識しったかクンが多すぎ
どうせさぶい服装してんだろーな
>>255
ファッションリーダーぶるなよ。(笑
237ハセダ:01/09/28 01:15
罵り合いスレになってしまってすいません。
でも、なんでジャンル分けごときでそんなにムキになるんやろ?
微妙な所なんで、とらえかたは人それぞれだと思う。
(昔、オルタナとグランジの違いを客に聴かれて困った。
ウイスキーとブランデーの違いみたいな物って言ってごまかした。)
私は表面的なジャンル分けしかわかりません。(CDショップで分ける程度)
詳しい人って、本とか読んで調べてるの?
238名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 01:16
>234
アメリカ人がいいだしたの
オールドスクールメタルってのはあんまり言わないんじゃないの?
似たような言葉でニュースクールハードコアとかオールドスクールハードコアとかあるよ
知ったかくんは消えてね
>235
おいおい、スワッガーってかっこよくないぞ555も(笑
239ビショップ:01/09/28 06:17
一番最初の主旨で発言します。「自分はドラゴンアッシュをつい最近聞いたばかりですがすきです。」
と、それからいろいろ書こうかと思ったが、気分悪い。どっかで聞きかじってきた
音楽ジャンルやらなんやら持ち出して悦に入ってんじゃねぇよ。誰もちゃんと
読まないよ。そんなに知ったかぶって語りたいなら自分でHPでもたちあげてそこで
喚いてろ。誰もアクセスしてくれないけどな。お前みたいなのがよく音楽ライター
でいるけど、楽しいか?そいいうスタンスで音楽聞いてて?周りもそういうオナニー
野郎しかいねぇんじゃねえの?客観的に自分を見れないか?童貞君。
240名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 07:05
単純に質問。

かくめー!かくめー!とかほざきちらしてますが、
何か革命的な事1つでもしましたか?
241名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 11:20
>>240
おまえに愚問をカキコさせた。
242名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 11:27
どらごんあっしゅ自体が革命!!超ドキュソやし。
243名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/28 11:37
御様みたいなもんでしょ
244名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 12:42
とりあえず知ったかは消えて欲しい。荒れるし
245名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 13:46
>>コアなファン

百合とドラゴンアッシュって何か関係あるの?
いっつも百合がどうたらこうたら唄ってるよ、降谷。
純潔でもないユニットだし。
246名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 14:22
ビショップっつうのは、いったい誰にむかってわめいてんだ。

レスの流れ読んでると、

 批判レスたんまり

→怒ったDA好きが知ったかぶって、間違ったことを見切り発車で発言

→間違いだよ。と丁寧に指摘するヒト(まぁ、DAは嫌いなほう)
 無理に間違ったことまで言って擁護するのはおかしい、ってヒト(DAというより見切り発車・デマが気に入らないっぽい)
 嘘つくな、バーカ。って罵倒するヒト(アンチDA)

→指摘したヒトを、知ったかぶるんじゃねぇ! とキレてるヒト。

ただこれだけのことだと思うんだが。
音楽を聴くスタンスとかゆー問題じゃなくて。

どっちがタチの悪い知ったかなのか、分からんし、
指摘があっても、あーそーだったんだ。
で済まして、本題のDAの話はそのまま進めれば良かったのに。
過剰反応して怒りまくって、本題と違うところで盛り上げるような口汚い発言、
ビショップのようなタイプの方が多い。

スレのあたまの方、DA好きもDA嫌いも、わりと冷静にレス交換してる。
今DA嫌いも、昔は好きだったりして。立場は違っても、話し合い成立。

とにかく、口汚くカラんでくるよーなレス書くヤツを無視していったほうが話が早い。
マナーもへったくれも無いようなヤツが荒らしている。
247名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 14:43
↑スレの最初の方はDA好きのひとの方が
DAはリンプとかのミクスチャーよりイイ、
レイジはその手のミクスチャーものとは違うんだから、一緒にすんなよ
とかいってジャンルにこだわっていたよ。
DA批判のひとの方が、ミクスチャーってジャンルは元々いいかげんなくくりなんだから、
なんでそんなにこだわるのか理解できん、つってた。
248名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/09/28 14:54
煽りじゃなくて、なんて曲が誰のなんて曲のパクリなのか教えて下さい。聞き比べてみたいんで。
ラジオで偶然聴いた曲はマドカプセルっぽいなーとは思ったんだけど
ちなみにドラゴンアッシュは好きでも嫌いでもないっす。
249名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 15:38
>>245
単なるシンボルマーク。それだけ。

>>248
聴いてすぐに思い当たるくらいの知識がなけりゃ、
聴き比べたところで意味ないんじゃないか。
ドラゴンアッシュって大ネタ使いすぎるくらい使ってるし。
っつーか正直、あの程度の曲を知らないんじゃね、って感じの曲ばっか。
とりあえずドラゴンアッシュの最新アルバム収録曲とアイドル歌手の新曲が
そっくりだって一部で言われてるみたいだから、
まずはその辺りから当たってみてはどうかな?
念のため言っとくけど、煽りじゃないよ(ワラ
250名無しのエリー:01/09/28 16:23
自分の好きなミュージシャン・ジャンルを、
まるっきり間違って引用されたら、
それを指摘したくなるのは当たり前だと思うんだけどなぁ。
ほんと、デマと変わらんもん。

おれ、ちゃんと知らないのにテキトーに使うの感心しない、って言ったら、
知ったか って言われたな。バカとも言われたな。
オレの方が相手の知ったかぶりを指摘したハズなのに。
間違いを指摘されたっけ、知ったかぶるな、って逆ギレするほうがおかしいよ。

知らないことを悪いなんて言ってない。
いいかげんなことを言うなって話なのに。
それをスグに「知ったか」って受け取ってキレた反応するヒト、
「自分は知らない」って勝手にコンプレックスを持ってて、
八つ当たりしてるようにしか思えない。
真面目なやりとりも難しい。
251つーかさ・・・・:01/09/28 20:45
こっちの予想もしないようなレスの解釈するヒガミっぽいヤツ、最悪な。
ほんきでヘコむわ。
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 21:06
日本語での韻のふみ、上手いじゃん。
HIP HOPの連中の方がヘタくそ。
オイシイところ持ってかれて
ひがんでるって感じ。
253名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 21:08
>>252
わかりやすい煽りだ。
254199:01/09/28 21:19
>オレも、ドラゴンアッシュがハードコアだとかほざくやつが心底

間違えた。コーンがでした。

みんなほんとにすいません。とにかくDAファンが暴走してるもんだと勝手に
勘違いしてました。これからマジで気をつけます。
255名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/28 21:22
>>248 知ったかはいいから教えてよ
まあ結局音楽一般でDAはそぐわないってことでしょ
好きなだけ知ったかできる邦楽板にかえりなされ
257ig-88:01/09/28 22:13
コーンってなに?ハードコアの定義とかってよくわからないんだけど。
DAは好きだけどたまに寒い。歌詞が。
とうもろこしに決まってるだろぼけ
頭からとうもろこしのかんづめをぶっかけられるんだよ
259名無しのエリー:01/09/28 23:05
>>255
パクリとサンプリングを間違えてそうなヒトもいるんだよね。微妙。
ヒップホップ初期のDAだと、
ビッグビートの大御所ノーマンクック(=ファットボーイ・スリム)のトラックを多用しています。
>>256
たしかに音楽一般板は洋楽から邦楽、ヘタするとヒップホップやテクノまで聴くヒトが来るしね。
知ったかデマは通るのが難しいんじゃなかろうか。
260名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 01:26
>>254
>>コーンがハードコアだとかほざくやつが心底
じゃあハードコアの代表って誰なん?
>>259
>ヒップホップ初期のDAだと、
>ビッグビートの大御所ノーマンクック
>(=ファットボーイ・スリム)のトラックを多用しています。

こーやって詳しいことも書けっつーの
>コーンはニュースクールメタルの中のオールドスクール

訳わかんねーよ こゆーことかいてんのどーせ中学生とかなんだろーな
逆にある程度歳くってるやつだったら ひくわ
261名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 01:38
おれは249がもしかして、ひょっとすると、いやそんなことはないだろうが高校1年生以上だったらと思うと不憫でならない。
262名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 01:40
フルケンは素直なんだと思うよ、音楽に対して。
良ければなんでも取り入れる。
この時代の感覚だよ
批判されたり賛否両論って、逆にスゲー誉め言葉だよ。
どんなスゲーばんども当時はボコボコに言われてたらしいし。
263名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 02:37
良ければじゃなくて流行ってれば取り入れるの間違いじゃないの?
264名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 02:42
素でフルケンにワラタ。時代遅れ人です。おもろい…
265名無しのエリー:01/09/29 02:49
取り入れ方がダサくても、
ヒップホップ初期のころぐらいまでが良い。

取り入れ方が上手くソツなくなってきても、
現在は好きじゃない。

理由はスレあたまの方で既出。
266名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 04:22
トゥデイのサンプリングは、出てきたときは新鮮だったけどね
267名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 12:34
最近は飽きてきた。
次なる展開が欲しいところ。
268名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/29 12:47
DA聴くならマドカプ聴こうぜ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:25
たけしの作るメロディーはイイってけんじが言ってたな
270ハセダ:01/09/30 02:42
>>248
パクリだとは思ってないんだけど
初期の頃の曲は感じがAIRに似てるって思った。
シークレットトラックのホットケーキって曲は、プリプリのMって曲(これはパリクって思った)
あと、one two step バスケットシューズ♪って所は、もろブルーハーツの歌詞やんって思いました。
271名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 06:12
あれはどうきいても「M」だよな。
272名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 14:45
そのDAも、方法論とか歌詞の世界観とか、RIZEにパクられてるってことで。
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 16:26
バトルロワイアルのエンディングなかなかよかったな
焼き直しっぽいけど
274名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 18:32
>>273
あの路線は好きなんだけけどなぁ。
275199:01/09/30 20:31
>>260
コーンはグルーヴ重視のメタルに〜うんぬんと以前に書きました。ハードコア
はあまり詳しくないんですが、シックオブイットオール、ブラックフラッグ、
ポイズンアイディア辺りが代表と言えると思います。もっと他にもいろいろ
あるんでしょうが。

何にしろオレはいろいろと最低すぎました。ごめんなさい。とにかくもう同じよう
なことは繰り返さないようにします。
276199:01/09/30 20:40
ちなみに、コーンがハードコアどうこうの発言そのものにはただの勘違いなので
そんなに腹が立ったわけではないんですが、そう言った人が、それは違うよ、
と指摘されているにも関わらず、んなわけねえだろ!!みたいな態度だったので
つい感情的になってしまったのです。そしてその後オレがいろいろ勘違いしはじめて
空回り、、、。ほんとにすいません。
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 20:55
知ったかだか何だか言って逆ギレしてたヤツも、
これぐらい謙虚にケジメつけれたらイイのにね。
278つーかさ・・・・:01/09/30 21:02
もう蒸し返さないほうが良いと思うわ
279名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/09/30 21:16
DAが叩かれる理由は、ロックバンドで出て来たくせに
途中でhiphop使って売れて、hiphopの先駆者ぶってるからだと思う。
ケンジのラップはモロzeebraだし。
歌詞も声も。
280ホルマリン:01/09/30 22:33


      /            \_
     /                 ヽ
    /                  ._ヽ
    ,!         ili          ヽ
    i          !l!        ヽ!
    !、      ili        ,、   !、
    |   il      |ヽ  ,!‐!'' ヽ  |
    ! i、..| `!!!、,!!トヽ!| `!'´     !  ト
    `! | `          ,;;;i:、  ヽ  |
     !`i  ,,、  .   .、iil!''___ ;  f!!|
     | ト_、!!!!!!lli::、. . 〉 ,>'!ツ_;`'  |ノ、
      !、i`´ー==‐`〉 !'´` ̄‐''´   |く
      ヽト  ̄´/    ::    / |;;;!
        ト   /fl   r' )`  /  .!./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ,イ ヽ_,,ト''  ,    /
         \ ート___/  ./< doragonashは過少評価されている
           ヽ、`ー‐´   /   | ╋╋╋
            ヽ、____/.     \_____
281名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 03:35
↑うそ!?あれだけ売れてりゃ、十分だろ。
282名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 03:47
>>279
スレのあたまから既に批判レスが連なってあるんで、
前レスちゃんと読んでからにしなさいね。そーゆーこと言うのは。
283名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 03:50
所詮、芸能人の息子で売れたドキュソ
284名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/01 03:53
でもベースの人、ババだっけ?あの人なにげに好き
285名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 04:03
2世だけに
いしだ一成
三田長男
と似たドキュソ臭を感じる
286名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 21:16
age
287名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 21:46
バンドスコアどっかにない?
288名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 21:51
age
289名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 21:52
DRAGONASHのメンバーって2ちゃんねらなんでしょ?
290ななし:01/10/01 22:56
あくまでもななし的意見ね。
べつにさ〜、昔にこだわったり、ジャンルにこだわったり、
ってのはスゴイつまらない聴き方してると思うよ。
まぁね。人にはそれぞれ音の好みってなものがあるけどね。
あんまり構え持たずに聴いた方がお得かな〜って。
同じ曲調の音や歌い方しかできないより、
いろんな形で表現できた方がいいじゃん?!
同じことしかできなきゃ、それはそれで、絶対に文句出てくるわけだし。
ちがうかなぁ〜。 ムズカシイね。
291名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/01 23:34
1はバカ?
292ハセダ:01/10/01 23:41
291は暇人?肥満児?
293名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 00:00
リンプみたいになりたいんちゃうか?motherFuCkerとかゆーてるし。
294名有り:01/10/02 00:05
いろんなとこのいろんな要素盗め。DA!
それを自分の物にして味にすりゃあいいんだよ。
295名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 00:09
全然好きじゃないけどレボレーターだか
そんなタイトルの歌は好きだ。
296名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 00:16
ドラゴンアッシュの場合、いろんな要素を取り入れてる、っていうよりパクってる
感じなんだよなあ。まあ別に好きでも嫌いでもないんですが。
297名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 03:54
>>290
あんた前レスも読んでから書き込んでんだな。
それには感心しきりなんだがな、
むかしにこだわってケナシてるわけではないし、
ジャンルにこだわってケナシてるわけでもないんだな、これが。

あんたの言っているのは、音楽の表現形態についてこだわるなってことだよな。
同意。
でも、現DA嫌いが言ってるのは、表現内容が共感できないレベルまで低下している、
ってことなんだと思うんだな。
音が良くなって、表現が技術的に上手くなれば、リスナーは快楽的に楽しめる。
気持ち良くはなれるんだが、内容が良くなければ感動とまではイケないのよね。
内容と表現(セールス)の反比例が進んでいるな、と感じているのよね。
298名無しのエリー:01/10/02 14:23
っていうか、新曲いつ出るの?
TMCで歌ったやつ。
299名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 15:28
あと一年
300名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 17:12
バトロワのエンディングに感動してDAを見直した
301ななし:01/10/02 17:15
297>うぅ―ん。そうなのか、、、
  表現内容が共感できないレベルまで低下している”ってのは
   297さんの音楽、バンド(?)としての好み”の部分じゃないのかなぁ?
低下”って思う人もいれば向上”って思ってる人だって絶対いるハズだから。
  こうなって欲しい”って言う部分ってのはファンの欲だよね。
   そりゃ〜、いい方に向って欲しいのはみんないっしょ。
 ≪そのいい方向”ってのも人それぞれ思ってるのは違うハズ。≫
でもさ、どういった形でどんな表現方法で進むのかはDAの勝手。
それで、自分の理想のDAじゃなかったら少し離れて見て、マタ、好みの形に
なったら戻ってくればいいんじゃないのかな〜?>そんなコも多いよね。
297サンも今はそうなのかな???
  現に、今のこの状態のDAを見てファンになる子もいるワケだしね。
熱狂的なファンのコだとDAが何やっても好きなものは好き”で済むんだろうけどさ。
ななしは、そう思ってるから、DAが自分の理想の形じゃなくなったら
それはそれで、ほっとくかな―。
今はその方向”で行くんだな、、、程度にしか思わない。
それが自分には好みじゃなくても他には好みかもしれないし。
何だかんだ言ってみんな熱いよ〜。考えてんじゃ―ん。 そんな気がする(藁

それと、うん。ケナシてないのは分かるよ。
302ななし:01/10/02 17:19
↑↑長かったね。ゴメ(汗)
それと、パクってたっていいじゃん?ダメ?(藁
要素を取り入れるってそう言う意味じゃないのかな〜?<294
そうやって覚えることだってあると思うけど。
ななしってば穏便かしら?(藁
303///:01/10/02 17:22
ばとろわのきょくてなに?
304名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 17:23
陽はマタのぼりくりかえすの焼き直し
映画にすごくマッチしいてた。感動した
305名無しのエリー:01/10/02 17:57
意味のない韻踏みと
芸のない大ネタ使いはもういいよ。
306Riot:01/10/02 22:24
>>298
steadyのアルバムが出るからその後じゃない?
307名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/02 22:36
フルヤ本人はファットボーイスリムがフェイバリットらしい。

ちなみに昔はグリーンデイ、スマパン、レッチリ、等。
米留学してる時に知ったらしい。っていうことは94年頃か。

そして、工房の時はXJAPAN。TAIJIが好きなので、ベースを弾く。

奴、才能あると思うし、音楽の趣味云々言う気もないし、
今までどちらかというとアングラだったHIPHOPをメジャーに押し上げた功労者だと思うけど、
(ひどい厨房認識かもしれないけどね・・・DA前からメジャーだったのかもしれないし。)
でも、何か、納得出来ないというか・・・知り合いにはしたいけど、友達にはしたくないかな・・・
308名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 00:51
適度に売れて満たされたのか、最近は曲以前に詩が駄目駄目
309Nana:01/10/03 01:53
育三さんのSpecial Thanks toに書いてある
『純子』さんは彼女なのでしょうか?
BOTSくんのとこに書いてある『あさみ』さんは彼女でしょ?
310名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 01:53
>>309
奥さんじゃない?結婚してなかったっけ?
311名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 01:54
とりあえず性格は悪そう。
312名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 01:55
ドラゴン・アッシュというよりヒップホップの音楽の魅力が分からない。
誰か教えて!
313名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 02:01
>>312
それはDJ・クラブ板に行けば教えてくれそうだ。
314Nana:01/10/03 02:03
け・・・結婚してるのですか?<育三さん
誰か教えてくだされ。
315名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 04:35
今日ラジオでBOTSが、DAは年内はリリース無しって言ってたよー。
316名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 10:07
>>314
結婚してるかどうかは知らないけど、同棲はしてるらしいね。
っつーか30半ばで結婚してても、それはごくごく当たり前のことだと思うが。

俺はBOTSがカッコイイとか言ってる女がわからん。
男から見てもテレビとかでアップになったり
雑誌とかでカッコつけられるようなビジュアルじゃないだろ。
帽子斜めにかぶってるのも、ブサイク度アップさせてる。
あれのどこがいいんだ?
317名無しのエリー:01/10/03 18:01
>>315
まじで?
Steady&Coに力を入れるってことかな。
だとしたら嫌だなー。
318名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 18:02
ちょっと稼ぎ過ぎ 
319名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 18:05
>>309
そーゆーことするのがムカツク。
バカじゃねえの?って感じ。死ねばいいのに。
320名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 18:08
>>お前ら
パブリック・エナミー知ってるか?ビースティ・ボーイズ知ってるか?シンゴ2知ってるか?
ていうか死ね・・・死ね!
321名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 18:11
あんなくだらんものをよくもアンダーグラウンドだと言い切ってくれた
322 :01/10/03 18:30
降屋とボッツだけでいいだろ?あとフューチャーしすぎ!
バツソングは大好き
323名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 18:56
>>322
ボツいらねぇーよ。昔の3人のままが1番良かった。
324名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 20:55
BOTSがDAやめてステコ一本に絞りたいって言ってたのほんと?
どこでそんなこと言ってたのー?
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 20:56
↑これは餓鬼レンスレで見たんだけど。
326:01/10/03 21:08
あの曲好きだわ、「おもちゃのピストルで君の足を撃ち抜いた〜」
(歌詞うろおぼえ)
あの辺の音源聞いてるとヒップポップ気取ってるのは今だけで
時期がきたらまた路線変更するんだろうな、という感じがするんだけど、
どうなんだろう・・・。そっちのフィールドに人脈広げすぎて戻れないっぽい。
327名無し:01/10/03 21:09
不良の音楽。
耳障り悪い。
特に降谷の声。
328Nana:01/10/03 22:40
柄悪いなー。ここの連中(藁
ほほー。馬場さん同棲してんだー。
30半ばの〜ってのはわかるよ。あぁ。わかるさ。
ただ気になっただけでそんな責めんでも・・・ねぇ。
329名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 23:53
ここの連中が柄ワルイ・・・?(笑
330名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/03 23:57
>>320
>>パブリック・エナミー知ってるか?ビースティ・ボーイズ知ってるか?シンゴ2知ってるか?
挙げるならもっとオッって思う奴ら書いてくれよ
331名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:03
>>320
全部知ってるよ。そんなメジャーところを煽りに持ち出すなよ。

俺?DA嫌いのHIPHOP超初心者ですけど何か?
332名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:12
てゆうかこいつらをパクってるってことじゃないの?オレはDAの曲をあまり知らない
からわからんが。
333名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:14
>>331
おまえも何だかな、、、
334名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:19
>>333
スマソ。あえて厨房ぶってみた。煽りには煽りで。
335名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 00:35
>>332
なるほどゴメンゴメン320さん
素晴らしい煽りです
336Nana:01/10/04 01:12
みんな落ち着けよ(藁
337名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 01:23
>>お前ら
MYSTIC知ってるか?SOUND PROVIDERS知ってるか?ANTICON知ってるか?
ていうか死ね・・・死ね!
338332:01/10/04 01:35
>>お前ら
アパッチ知ってるか?スピアヘッド知ってるか?キミドリ知ってるか?
ていうか死ね・・・死ね!
339名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 10:46
>>323
禿同!!
ボッツ入ってからのDAってほーんとつまらなくなった。
音も歌詞もケンジの歌い方も。
340 :01/10/04 12:49
けんじはラップよりロックのがいいよ!
341名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/04 21:55
誰か>>337-338にレスしてやれよ
342Nana:01/10/04 23:47
クリスマス辺りにLiveないのかな〜?
その前にkj逮捕とかされないでね。頼む。潔白であってくれ。
343名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 00:01
>>301
内容の良し悪しの判断基準、ってーのはスレのあたまで語られてるんで、
この際、書かないから、そうなると、
けっきょく好み・方向の違いと言っちゃえば話はそれまで。
ただ何が違っているのか、ってところをハッキリさせようって動きは、
これだけ売れてれば当然なんじゃなかろうか。

大いに売れた。
で、一般人リスナー&DA周辺のみしか聴かないリスナーも激増。
で、そーゆーヒトらの意見が目立つようになる。
数も増えるし、表に出るので、影響力をもつ。

ワリを喰うのは、
↑のようなリスナーから、知識不足と無理解のために、
理不尽にひとくくりにされる・比較される・おとしめられる、
他のミュージシャンやジャンルだったりするんだな。

パクリだ、って意見。
すばらしいミュージシャンがいるんだけど、商業的に成功していない。
そのミュージシャンの音楽を質をオトシめるような形で引用した曲が
世間一般に広まり、評価されてるのはイヤ。っていうことでもある。

影響受けて、オリジナルよりレベルが落ちるのは良くあることとして、
その音楽でどんな内容を表現したり訴えたりするのか、
ってトコロでそのミュージシャンの人物が問われるワケで、
現在のDAには、そこんトコロで大いに不満がある、と。
そゆこと。長々書いてしまったけども。
344ななし:01/10/05 00:52
343>難しく?考えてるんだね〜。
 ななし的には何が違ってようが、別にかまわない。かな。
  それを出して、比べてどうなるの?
 自分も某バンドを9年間、、、(解散したケド)見て来て、
違うな〜って思うトコロあるけど、そう来たか”としか思わない、、、なぁ
昔の音にこだわるのはリスナーとしてはもったいない聴き方だと思う。
343サンがそうとは限らないけどね。
345名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 04:32
↑難しく考えてるって言われると、困っちゃうんだよなぁ(苦笑
この、嫌ぁ〜な感じ、何だろう? 何に釈然としないんだろ。
ってことを言葉にしよーとすると、
まぁクドクド長くなってしまうんだが、音楽聴きながらクドクド考えているワケではない。
自分的には、いったんDAに対する評価は下ってしまったんで、もうどうということは無い。
ミュージシャンの過去にこだわっているんじゃなくて、
過去の方が自分の音楽を聴くポイントを抑えていたんだよな、と。
現在はそのハードルを下回ってしまったんだなぁ、とね。

昔の音にこだわる・こだわらない、ってゆーのは、
結局ミュージシャン個人に執着してる、ってことだよね。それでは無い。
だったらほっとけよ、ってハナシもわからんでも無いのだが。

むしろミュージシャン個人に執着するリスナーに対する違和感を書いてる感じかなぁ。
音楽を聴く楽しみをもたらしてくれるのは、けっきょく自分の判断基準なワケで。
たくさん比較対象のミュージシャンがいるんだから、自分の基準にマッチするヒトを選ぶ。
自分の聴き方・基準からはこのバンドにはこう感じるのよ、てなやりとりを楽しむんだが、
真性DAヲタのヒトのレスもらう機会が何度かあったんだけど、やりとりが成立しないのね。
音楽の中でDAの占める比重が大きすぎて。
DAが音楽を聴く楽しみをもたらしてくれる、みたいな感じ。
音楽を聴く自分を全否定されたよーに感じるらしい。
で、まけじと全否定しかえし、みたいな。
それが相当に口汚いんで、
まぁ、そこらへんのお互い喰い違ったトコロをハッキリさせて、誤解は解いて。
もうちっとマイルドに話せるぐらいになったら、
もっとお互い過ごしやすくなるんじゃないかな? と。
346  :01/10/05 05:15
なんだかんだ言ってあゆヲタと変わらんなオマエラ。
347名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 07:52
ぎゃふん
348名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 14:35
>>345
「最近の曲は中身がない」「レベルが下がった」というような意見に対して、
「ケンジに失礼(またはケンジが可愛そう)だと思わないのか」とか
「一生懸命頑張ってる姿を評価しようよ」とか
「ケンジの書く曲はすべてOK。嫌いな人は聴かなければいい」とか
「彼らは進化してるんだから、前向きに考えてあげようよ」とか
「ケンジより凄い曲書けもしないくせに批判するな」
といった意見がオフィシャルHPで飛び交ってます。果ては
「オフィシャルHPは応援するためのところだから、批判する奴は来るな」。
これでは議論にもなりませんよね(笑。
349名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 14:39
より良い音楽に触れるための踏み台になった気がする。
彼らもそこは自覚してる気がする。つーかそう言ってた。

むしろプロデューサーとして好きだけど、最近やってないね
350名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/05 18:10
ヲタのひとって、みんなだいたい似ているし。DAに限らず。
ぼくの好きなミュージシャン=音楽そのもの、みたいな。
そのミュージシャンがオンリーワンなんで、それはもうしょうがない。
彼らの音楽観を決定しているんだから。DAなり何なりが。
音楽が好きなんじゃなくて、ソイツが好きなんだろ、ってツッコみたくなったりするわな。
他のジャンルまでいい加減に持ち出された日にゃ。
比較対象になるようなミュージシャンを他にたくさん聴いているか、で分かれちゃうんだろう。
ヲタになるくらいのリスナーなら、いずれ音楽一般を聴くようになるのかも知れないが。
お互いの違いを理解したうえで話さないと、荒れるね。
351自治大臣 ◇uuudJmzI :01/10/05 18:24
>>350
3行目まで同意
352Riot:01/10/08 02:18
春夏秋冬!
353名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 06:32
ドラゴンアッシュだいすき!
354名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 07:27
hideのパクリはもう飽きたYO!!
355名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 10:46
またひふみかおりに曲書かないかな。結構好きだった。
356名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/09 16:54
誰かに曲書いたり、別ユニットなんてやらなくてもぜんぜん構わないから、
ドラゴンアッシュとしてまともな曲やって欲しい!!
降谷はもうDAには飽きてきてるんじゃないかな。
358名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/10 06:44
age
359名無しのエリー:01/10/10 10:25
歌詞が-さぶいー
あれ本気でかっこいいと思ってるの・
360 :01/10/10 10:47
ブッシュとタリバン全員DA信者
361名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/11 02:18
ふるやけんじがしんでくれればそれでよいです
362ななし:01/10/12 00:28
kjってそんなにも嫌われてるの?(汗)
1番人気かと思ってた・・・
363名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 01:12
今のDAはどうなん?
364名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 01:58
kjなんてよぶとちょうしにのるだけです はやくしんでほしいです
365名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 02:05
音楽云々より顔最高!!
366名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 02:08
ロックバンドには邪魔な存在。
あんなの音楽じゃないね。
367名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 02:09
でも声がSEXYだから好き!
368名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 02:16
zeebraがいいともでタモリにかぶせていた帽子って何ていう種類になりますか?
369名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 02:32
なんでもいいからふるやはしんでほしいです あと、たいほされるって
どういうことですか?がんじゃかなんかですか?
370名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 16:45
どーでもいいけど降谷の事をkjって誰が呼んでるの?ファン?
371ななし:01/10/12 21:19
370>ファンっちゃ〜ファン。
  でも好きなのはSAKUちゃん(藁 kjの方が簡単に打てるから、、、
372名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 22:11
アンダーエッジソングちょー好き。
降谷の詞がすきだった〜!
最近はパクリでやだ。でも降谷は人間的に好き。
373。〇 。:01/10/12 22:53
顔がモロタイプ!
でも彼の右頬にある痣(?シミか?)が気になる。
曲は「百合の咲く〜」と「Revolater」が好き。
エピシリーズもいいね。
374名無し:01/10/12 23:05
スノボで怪我したんだって。↑
375名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/12 23:32
誰が?降谷?
376名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/13 00:51
まだしんでないんですか?
377名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/14 18:51
Kjage
378名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/15 12:36
>>374
それは噂。本当は・・・

それはともかく
昔のドラゴンアッシュはかっこ良かったよな〜。
やっぱ原因はBOTS加入??
オフィシャルの××××ってやつの意見には賛成できるんだけど
2ch以外で2ch用語使うのってハッキリ言って寒い。
380名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/16 19:27
確かに寒いけど顔文字の奴よりマシだよ。最近見ないけど。(同一人物だったりして)
オフィシャルはああいうスレだけ盛り上がるよね。あとオフ会スレ・・。
381名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/16 19:33
でもフォーラム式はいいよね。
見たいスレだけ見ればいいから。
あと俺もここ以外で2ch用語使う奴は寒いと思う。
「俺は2ちゃんねらーなんだぞお〜!」
と強くなった気でいるんですよ。本人は(w
どうせここも見てんだろ?お前のことだよ。
383名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/16 20:19
マスタングの時の曲は好き!最近のはだめ。
384名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 02:16
結局最初のミニアルバム2枚が一番好き。
天使のロックを初めてTVKで見た時(当時は厨房)は
物凄い衝撃を受けた。
ヒプホプ苦手なので、最近はつまんない。。
385名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 02:36
お花のジャケの2枚だよね。
あれはイイ!!友達に貸したら「チェケラ」言ってないってびっくりしてた(w
声は本当に好きなんだよね、降谷の。
386名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 03:30
ラップでがなってるのは最悪だけど白い方のミニアルバムでがなってるのは好きだ。
387名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 03:33
サノガード
388名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 10:18
せっかく魅力的な声持ってるのにもったいないよね。
386さんのように、同じがなってるんでも昔の方は聞きやすい。
今は無理して押しつぶしてる感じで聞き苦しいだけ。
せっかくきれいなメロディでも、あの声で歌われちゃうと台無し。
歌詞も断然つまんなくなったし。
やっぱりマスタングまでか、ぎりぎりBuzzまでが好きだなあ。
389あほ:01/10/17 17:17
今までパンクやってた人間が急にヒップホップやるなんてくさってるな!!
ハイスタとかグリーンデイがヒップホップやったら変だろ!!!
声もジブラぱくってヒップホップ界から干されたと聞いたらミクスチャー
やってるもんな呆れます!5年後演歌でもやってそう!!
最低のクソバンドです!!
390jjj:01/10/17 17:20
同意!!YOUザロックに言われたらしいね!!
お前らやりすぎって!!!
391名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/17 19:02
ジブラの実力とか経歴云々という話じゃなくて客観的に見た場合、
彼はDAと一緒にやったからこそメジャーシーンに出てこれた。
さらに、DAの曲が起爆剤になって
ヒップホップが日本でも商業的にも成り立つようになったから、
ユーザロックもテレビなんかに出られるようになった。
ヒップホップやってて、それまでメジャーになりたくてもなれなかった人で
今メジャーになってる人は、少なからずDAの恩恵に与かってる。

それを、人気や知名度など利用するだけ利用して、目的を果たした途端、
手の平を返したような態度を取るのはハタから見ても大人気ない。
昔からの仲間を差し置いて、
自分だけメジャーになろうとした後ろめたさを隠したいのか、
現在の自分の地位が、ケンジみたいなガキのおかげで手に入ったってことを
必死になって否定したがっているとしか思えない。

ジブラをリスペクトしてんだか何だか知らないが、
真似する必要などまったくないものを真似して、
わざわざ自分のレベル落とすような事をしてるケンジもケンジだが。
392名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/17 19:05
起爆剤=ハイスタみたいな感じ
393名なし:01/10/17 19:12
かすけーどのvo.は、バンド結成する時、最初馬場さんを誘ったんだって。
馬場さん‥断って本当に良かった‥
394スレ違い。:01/10/17 19:20
ユーザロックって‥
キモイウザイクサイ
フリーダム?何が自由だよ!?
お前がピースとか叫んでも薄い薄い。ヤメレ
〉393
マジですか?カスケードって咲き乱れ〜よ〜の人達?
馬場さんもし入ってたら人生終わってたね‥
DragonAshで本当にヨカタ!!\(´∀`)/
395名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 00:51
ユーザロックはスペシャTVのVJやってて、
元から地味に人気はあったよ。
音楽番組に出ないで、
畜死徹夜のニュース23のコーナー企画で司会とか、
へんてこな目立ち方・注目のされ方をしているけど。
DAのおかげで出られたんなら、
いまごろ音楽で露出しているハズだろぉ。
DAが売れて、ヒップホップも注目が向くようになったけど、
ちょっと遠すぎるね。影響が。
ちょっと恩に着せすぎ。
396名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 01:04
でも最近のアルバムでも降谷の綺麗な声を聞ける曲が
2,3個はあるのでやっぱり聞かずにはいられない・・・。
まあ降谷も若いし、いろいろと試したいこともあるんだろうから、
見守ってやりたいな、とか思うのは甘すぎる考えだろうね。
別にヲタじゃないんだが。
397ななし:01/10/18 01:17
393>そうなんだ〜。タマちゃんと馬場さん仲良いんだ?
 でも・・・ほんと〜!Dragon Ashでヨカッタ。 ね。
398名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 01:42
最近ではDAじゃないけどSTAY GOLDの降谷の歌声好きだな。
3人の中で1番心に響く。
399名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 01:45
「見守ってやりたい」て発言はヲタ的にとられるよ。
けっきょく買うなり、レンタするなり、こっちが金払って選択するんだもの。
自分にとって良いときにだけ、接すれば良いだけのハナシ。
自分にとって悪けりゃ、離れて・泳いでいれば良いだけのハナシ
もっと自分にあった音楽性を見つけるかも知れないし。
てゆーか、音楽観・好みって変わっていくモンだし。
いろいろ聴き続けていりゃあ。
400名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 01:46
>398
私もあれでまた降谷に戻ってきた。そして新曲も予約してる・・・。
あの3人の中じゃ一番下手なんだけどね(w
401名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 01:51
10代の頃にあれだけいい曲書いて歌ってた降谷が
これからどう変化していくんだろう、ということが知りたいんだよね。
とりあえず自分にとってはあまりピンとこないけど、今の時点で降谷が
選び取ったものに対しての興味はある、というか・・・。
あ、これはもうヲタの領域に入ってる?もしかして。
402名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 04:26
17歳でミニアルバム、18歳でマスタング、19歳でBuzz songsを作った降谷たんは凄いよ!
でも降谷の才能10代まで。というか今のkjっていうチョビ髭の人は降谷たんじゃないよ。
なんか99年頃から二代目に入れ替わったんだって。一代目の人は今タスマニア島で
楽しくやってるらしい。
403名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 09:26
>395
あくまで地味な媒体で地味〜にやってたよね。
でも今みたいに地上波に出始めたのはやっぱりドラゴンアッシュが売れた後だよね。
露出の割に音楽が注目されないのは、
もしかして注目に値しない音楽だと判断されているとか?(ワラ

>393,394,397
カスケードだって別にいいじゃん。もし本人が納得して入ってたとしたら、
今とは違う人生をそれなりに楽しく送ってると思うよ。
人生終わってたなんて、好き嫌いは別として、すごい失礼じゃないかな。

>400
前作はよかったけど、新曲の声の出し方はきれいじゃない気がする。
あとPVも前の方が個人的に好きだな。
今回はフルヤの格好もゼスチャーも全体的な画も
もろありきたりなHIPHOPって感じで「あーあ」って思った。
404名無しの・・・:01/10/18 13:53
同意。別にカスヲタじゃないけど、そういう言い方は…。
ドラゴンアッシュも見る人によっちゃカナ--リ痛いじゃん。
405名無し:01/10/18 14:36
YOUってあれRAPか?
406名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 14:53
降谷って高校卒業したの?
407ななし:01/10/18 23:24
403>カスでもいい人生だったかもしれないけどさ
カスキャラ(?)の馬場さんが想像つかないから言ってるだけ〜
でもって。ワタクシはDAの馬場さんが好きだから言ってるだけ。
そこまで熱くなんなよ(藁)
408名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 23:27
>402
どうやったら一代目に戻ってきてもらえるんだYO!

まだステコの新曲聞いてない・・・。
409名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 23:40
ディープインパクトすげえかっこいいと思った
スマッシングパンプキンスのヒット曲そのまま使ってるのとかもあったね
ビースティーみたいの期待してアルバム買ってみたけどそういう面白さはなかった
でもわかりやすくてポップミクスチャーって感じでいいんじゃないの
410 :01/10/18 23:47
俺もDeep Impactはスゲー好き(KRUSHさんのREMIXも)
Grateful Daysから急に韻踏みが上手くなったからビックリした。
411名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/18 23:54
いきがりかたがいい。
今は正統派でああいう臭い感じのカッコのつけかたできるやつは貴重。
412名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 00:00
ええ!?クラッシュがリミクスやってんの!?もったいない・・・
413名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 02:28
春夏秋冬のPV見たけどカッコ良かった
414名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 09:43
>>407
レスのつけ方すら知らない厨房ヲタはこれだから(ワラ。
こういうファンが多いDAも可哀想だね。
415名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 09:45
クラッシュって割と仕事選ばないよな
416名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 09:51
>>413
SHIGEOの手の奇妙な動きにワラタヨ
417名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 10:52
ビジュアル系の頃の変なおかっぱ頭の馬場さんてカスケードのタマちゃんそっくりだよ。
カスケードに居ても違和感無かったね。あのIKUZOが今DAに居るっていう方が違和感ある。
418名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 11:07
オフィのBBSは書き込み少なくて読みやすいな。寂しいけど。
419:01/10/19 14:46
ドラゴンアッシュの中で一番好きな曲は??
420名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/19 14:56
Invitationだっけ?(つづり自信ない)
♪鮮やかに彩られた〜 馬鹿げた追憶の花〜♪
♪そこに行けば何かあるなんて 君は言うけど僕は気にしないで〜♪
ってゆうの。(歌詞にも自信なし)

あれ、無性に好き。
421403:01/10/19 14:59
>417
同意。
あの時代知ってる者としては、今の馬場さんの方がびっくりだよね。
キューティクルぴかぴかで、おすまししてたからね。
ま、知らない人の方が多いだろうけど。
422407:01/10/19 22:24
403 417>ワタクシも知ってるよ。VIRUS時代の馬場さん。
   むしろナマで見てるし(藁

時代の流れとともに人は変わるものじゃん?
だから別に今の馬場さん見てもそれはそれ。ってかんじ。
嬉しくない知識だ(w
424名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:48
steady&co.は a tribe called questも
パクッてる。というかヤバイくらい同じ。
 古谷はサンプリングしてもそれを歌詞カード
に表記しないのは汚い。ビリーコーガンに言いつけるぞ
425名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 00:59
ドラゴンは金かけて売ったバンド
陰のPがいるのさー
426名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 01:57
馬場育三→死ぬほどカッコ良い。某雑誌で始めて見た時あまりのカッコ良さに
気絶しそうになった。アホ工房だった私は本気で将来この人と結婚しようと
思いつめた(恥)。
桜井誠→可愛すぎ!渋谷で見かけたけど超素敵だった。何か忙しそうに歩いてた。
ぜひお手合わせを願いたい。
ハイ、皆さんスイマセンでした。終了。
427名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 03:14
グレイトフルデイズ、諸パクリでワラタ。
428名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/20 21:53
歌謡曲のパクリなんてどうでもいい かっこ良ければ どんどんパクレ
429名無し:01/10/20 21:55
「春夏秋冬」の元ネタはAIRの「夏の色を探して」らしいです
>>428
新しい音なんてもう出尽くして無いんだから、パクっても良し(サンプリング?)
431名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 03:54
ばぁ〜かチゲーヨ。
歌謡曲のパクリだったら文句イワネェっての。
しかも元の方のがカッコイイゾ。
432名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/21 15:32
>>431

ドラゴンアッシュは歌謡曲じゃん。どんどんぱくってかっこいいのカラオケで歌わせて欲しい。
433名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/22 23:44
降谷、ステコの新曲、どうなのよ?
ステイゴールドがよすぎたのか・・・・。
434名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/23 11:37
>>425
逆に弱小、素人集団の事務所なんで
金かけてもらえずに苦労したとか聞いたが。
435名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 10:36
デビューに金掛けてもらえたのはライズでしょ(プ
436名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 11:37
>>433
ステコって「青山にお勤めの20代後半の女性」に聴いてもらいたいって
降谷言って気がするんだけど、その点に関して今回は??かな。
今回もジャケットだけは意識してるのかなって感じはするけど、
あんな曲&(PVの)ルックス、正直言って大人の女性は好みませんわよ(ワラ。
前作のような洗練された感じのまったくない、フツーの流行りもの。
まあ、そのコンセプトも、どうせいつもの思いつきだったんでしょうけどね。
ダンサーみたいに。
437名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 15:23
STAY GOLDが好きな人は3曲目のFall Time Flowとか気に入るんじゃない?
こっちタイトル曲にすれば良かったのに。

カレンダーとか付いてるしステコーは大人の女性向けというより女子向けなのかもね・・。
438名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 17:26
innovatorって売れてるのDragon Ashしかいない。あとはendsとか。
439名無しのエリー:01/10/24 21:50
天使のロックってどうやったら手に入る?
めちゃくちゃ聴きたい!
440名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 22:21
>439
アルバムに入ってるよ。青い花のジャケの方に。
聞きたいのは違うバージョン?
441名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/24 23:13
>>436
だからあんな無理なファッションしてたんだ(藁
ホントはコアファイターとか着たいんだろうけど
必死で我慢してるっぽいね
442ななし:01/10/25 00:24
440>天使のロックの違うバージョンなんてあるの?
443名無しさん:01/10/25 01:46
>>441
別に無理なファッションではないだろ・・・
444名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 02:04
>>440
青い花のジャケって?
445名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 02:13
>444
あ、ごめん、青くなかった、白かった・・・>白のマーガレット(?)
の写真のジャケット。
やっぱあやふやな記憶のまま確かめもせず書き込みするのはよくないね。

ちなみにアルバムタイトルは「The Day dragged on」
天使ノロックは3曲目。
ドラゴンアッシュはアルバムしか持ってないので、シングルカット
されてるんなら違うバージョンもあるのかな、と。
446名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 04:54
天使ノロックかっこよくってビックリした。
447名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 09:35
>>438
endsってレコード会社は同じだけど事務所も一緒なの?移籍したの知らんかった。
そもそもケンジのために作った会社だからね〜。
で、DAが運良く売れちゃって、てんてこ舞いっぽい。
FCも、普通の会社なら常識だろって事すらできてないし、
それをHPとかで指摘されると、理由にもならない御託ばっかり並べて反論してくるし。
大したサービスもないのに金だけはし〜っかり取るから1年でやめたけどね(ワラ。
あ、本題とズレた・・・
448名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 17:28
天使のロックより
4曲目の「鐘の音が〜」って曲のほうがいい!
449hiro:01/10/25 18:29
>448さん
わかる!あとパブリックガーデン好き
450名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 21:59
>>447
ごめん、endsは勘違い。同じなのはレーベルだっけ。
451名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/25 23:12
>>447
詳しいね。なんでそんなこと知ってんの?
452名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 01:20
たまたま聞いてたラジオ番組でドラゴンアッシュ系の曲が
けっこうかかってて、パーソナリティーいい声〜、
イルマリか降谷かな?とか思って聞いてたら、
最後に「DJボッツでした」・・・。

怒りを通り越して哀しくなった・・・。けっこういい声してんのね、ボッツ・・・。
メンバーの地声なんて知らないからちょっとトキメイテしまったよ(恥
453名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 11:12
>452
BOTS、テレビとかで一人で喋りまくってるじゃん。
別にいい声だとは思わないけどな。
454名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 11:19
クソです。最近下火なんで、助かっています。
このまま逝ってください。
455名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 14:14
やだやだ。もうちょっとわかりやすく説明して〜〜>447
456名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 18:43
本当に「春夏秋冬〜♪」って歌ってるんだね・・・・。
なんかもう本当にかっこよく思えてきた(笑)

っつーかステイゴールドのステッカーなんかとっくの昔に紛失したっつの!
457名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 19:06
春夏秋冬ってさHIPHOPじゃないよね?
458名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 19:57
>456
いっつも大事なこと告知するの突然だよね。
やっぱり思いつきばっかりってこと?
しかもお子様向けの曲なのにライブは大人限定って?(ワラ
>457
HIPHOP嫌いの自分には前作のほうが馴染みやすいけど。
459名無し:01/10/26 21:16
[神様が何処かにいるならどうかその折れた翼を癒して
足どりが重くなって価値を感じはじめたらそっとほほえんで
もし人に個性があるなら目に入る色も違うはずなんで
僕に見えた綺麗な花も君には醜い人食い花って
それなら君が笑ってるとき僕が冷めるのは道理だろうし
そこに行けば何かあるなんて君はゆうけど僕は感じないよ]

これってなんの曲ですか?歌詞を読んでいいなって思った。
ファンじゃないんでわかんないです・・・
460名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 21:16
>>459
invitationちゃうかな
461名無し:01/10/26 21:43
>460
ありがとです!
462名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 22:50
ところでドラゴンアッシュのちゃんとしたスレ(ファンスレ)って
なかったんだっけ?
ちょっと作ってあげたくなってみたり・・・・
463名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:01
ドラゴンアッシュのメンバーって変わったんですか?
詳細希望です。
464名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:03
>>462
昔パート2まで続いたファンスレがあったがdat逝き
465名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:05
ドラゴンアスホール
466名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:13
メンバー別に変わってないよ。
陽はまたのぼりくりかえすのとき?にBOTSが
入っただけっしょ?
467名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:15
スキルのない奴の特徴として安易な四字熟語の羅列の多用というのがある。春夏秋冬ってまさに…
468名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:25
466 なんか一人ギターの人で変わった事する人いたじゃないですか、
あの人今もいますか?
469名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/26 23:28
>464
そっかー知らなかったわ、ありがとう。

じゃあもしこのスレが900くらいまで行ったらパート2はちゃんとファンスレの
形式で立ててもいいかな?
今一番好き!というわけではないけど生温かくヲッチしていきたい・・・。
470 :01/10/27 00:06
>>468
それは多分SBKの白鳥さん。deep impactのプロモっしょ?
今はDt.のHIROKIがサポートやってるよ
471名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 00:13
サマートライブも白鳥さんですか?白鳥さんて失踪したってほんと?
472名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 00:15
クラブでDJやってるとのウワサが
473 :01/10/27 00:31
サマートライブも白鳥さんだよー。
ってか、SBK脱退後は失踪しちゃったの???(w
474名無し:01/10/27 02:29
DAけっこう好きです。
ぶっちゃけあまり詳しくないんですが…
「陽はまたのぼりくり返す」が
一番好き。(曲名うろ覚え)
475名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 15:08
言ってるそばから沈んでるし・・・ファンスレ設立は無理か・・・。
♪かーみなっぷ しゅんかしゅうとー かーみなっぷ  しゅんかしゅうとー♪
 ↑しばらくこれ、私の中で流行そう(笑)
476名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 18:21
人気ねーんだなぁ・・・ドラゴンアッシュ
477名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 20:31
マターリ
478名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 21:19
どらごんあっしゅか〜、
パンクっぽかったころは好き。
あのハチマキ巻いたおっさんと一緒に歌ったころから嫌い。
479名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 21:23
やってる事とリリックが一致しないところにヒップホップを感じる
480名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 21:38
SBK脱退後の白鳥さんは麻波25にいったんじゃないの?
481( ゜Д゜)ゴルァ!! :01/10/27 21:49
ドラゴンアッシュが好きな友達を黙らせるには
どう言えば良い?
悪口ではなくきちんとした批評を言ってくらたい。
482名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 21:53
>481
とりあえず「ぽー」って言っておいたら?
483名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 22:00
おまえら糞厨房に告ぐ。
もう背伸びしてクラブ板くんな。
くせーから。
484( ゜Д゜)ゴルァ!! :01/10/27 22:02
>>482
どう言う意味?
485名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 22:09
>483
クラブ板になんて行ってません。
臭いから。
486名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 22:28
春夏秋冬のPV、スケボーキングのチビ助見てるだけでウザイな
487名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 22:35
>>486
アホですか?
488名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 22:54
>484
ぽー・・・一時期降谷がよくつかってたかっこいいんだか悪いんだか
よくわからないかけ声(?)。マターリいい曲のなかでも突然こういう声があがるんで
正直、ステレオの前で笑ってしまう。
489名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/27 23:50
時代はKJよりDJ小田倉だと思う
490木村将裕:01/10/27 23:58
ドラゴンアッシュってヒップホップなんですか?
491名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/28 00:11
ぽーはマイケル・ジャクソンのマネじゃないの?(ワラ
492名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 00:54
     人    人    人    人    人
_)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/
・)(人・∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・)
\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/n ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人・∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・)つ
__)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/n
∀・)(人 ・∀・)人 ・∀・)人 ・∀・)人・∀・)つ  < ウンコー!
)/\(__)/\(__)/\(__)/\(__)/n
・)( ・∀・) ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)つ
/n | つ/n | つ/n | つ/n | つ/n
つ |/_/つ |/_/つ |/_/つ |/_/つ
   ∪    ∪    ∪    ∪
493名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 01:08
「ぽー」とか「チェケラ」かな?
が、たった1,2年で笑いもんにされちまうたな
痛い、痛い、痛いな、、すっげー痛いな
494名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 01:59
ヒップホップ系の人から見れば「ドラゴンアッシュ?あんなのヒップホップじゃねえ」
ヒップホップに詳しくないけど流行ってるみたいだし興味がある、
という人にとっては「ドラゴンアッシュ?ああ、ヒップホップの」
という感じ?
495名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 11:57
age
496名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 13:37
ちょっと、ついさっきステコのステイゴールドが
「春夏秋冬」って紹介されてたよ・・・(泣)
抗議のメール送っとこ。
>>487
チビですか?
498名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 15:04
ホットケーキで泣いた。
499名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 15:51
ホットケーキって20分くらい待ってないと聞けないやつだっけ?
かくしトラックが一番イイ曲だったりするんだよね。
聞きたくなってきたけど、CD友達に貸したままだ。
500名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 17:55
明日はまた晴れるのに〜僕の心曇り空のように暗い〜♪
あれ、ちょっとプリンセス×2の「M」に似てる気がする。
502名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/28 23:13
もう2ちゃん内ではドラゴンアッシュというか降谷自体がネタだから
ファンだと名乗りがあげられないのか・・・・
がんばれ、龍灰。
503名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 00:22
ホットケーキ、CDのあの場所にああいう風に収録されてると
MDにも落とせないし、CDRで編集も出来ない。
最初の降谷のオカマが笑えたから只のおまけかと思ったらアレだもん。
DAで一番好きだけど、降谷はきっとそんな大勢の人に聴いて欲しくも、
別に良い曲だって褒めて欲しくも無いんだと思う。
MIHOの前の彼女に聴いて欲しかったんじゃないかなぁ。

マジレス俺カコワルイ。
504名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 01:05
>503
禿同。

降谷って女関係どうのこうの言われてるけど、歌詞には、ロックや
ヒップホップにありがちな(女をネタにした)セクシャルな感じを持ち込んでないのが
個人的には好き。実はシャイな人なんだろうなと思う。

わお、私もマジレスしちゃったよ(笑)
505名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 01:21
マコのオカマ
506名無しのエリー:01/10/29 10:23
シークレットトラック前の喋り、もう飽きた
507名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 15:25
最高
508:01/10/29 15:28
でもやっぱ今よりviva〜から前の曲の方が好きって言う人多いよね?!
509名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 16:11
自分は厳密に言うと「Buzz〜」まで。
シングルで言うとレッチャまで。
グレイトフルデイズのジブラが書いた歌詞初めて聴いたとき
「はあ???」って倒れそうになった(ワラ。
510名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 17:44
私も「Buzz〜」までは抵抗なく素直に聞けた。
でもそれ以降もトホホ・・・と思いながらも聞いてる。
ジブラの歌詞のところ、始めて聴いたときは「頭沸いとんのか、フルヤ」
と思ったけどフルヤが作ったんじゃないことだけが救い。
511 :01/10/29 17:48
うんこ
512名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 18:34
おしこ
513名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 18:48
>>504
MDには落とせるだしょ。簡単に
514名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 19:13
12 . "ちょっと!!"
投稿者 hi⇔de 日時 01/09/02 10:13 AM (JST)

上に書いてあるサイトだけじゃないよ!!
DAの画像を使ってるの!!
他のPCサイトとかいっぱい使ってるじゃん!?
他サイトはどうなるわけ??

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
痛い管理人のサイト
http://daroom.tripod.co.jp/
>514
そういう風にさらすのやめれ。

・・・でも普通のファンのスレみたいになってきてチョト嬉しかったり・・・
516名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/29 19:30
>>503
ホットケーキと花言葉のオカマ喋りは桜井じゃないの?
517名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 19:35
>>514
DAファンサイトにしては凝ってるね。
518名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 20:39
DragonAshはすきだよ。
やり過ぎじゃんって思うところもあるけど。
本当にHIPHOP超好きでDA貶す奴は分るが
HIPHOPを聞き始めて、超初心者の癖にDA嫌って
通ぶってんのが見てて痛い。
519名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 20:45
自分は日本のHIPHOPなんて詳しくないけど、
今のドラゴンアッシュはカッコ悪いから嫌い。
って言う人も多いんじゃないの?
520名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 22:32
まこ、お歌が聞きたい。
521REALピース:01/10/29 22:38
マジカッコイイ!!
アッシュがかっこ悪いなら他のほとんどクズじゃん
522名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 22:43
>>521
アイタタタタ・・・・・
523REALピース:01/10/29 22:46
サンプルみたいな歌やってるやつらよりかなりいい
524名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 23:07
みんなはたぶん知ってると思うんだけど
オレは最近知った。
ホットケーキ、サクも唄ってた。
歌うまいからアイツがボーカルやってもいいんじゃないかとと思ったよ。
525名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/29 23:37
降谷はそんな歌は上手くないけど声がすごくいい。
テクがなくても許せてしまう。
>525doui
527名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 01:02
思ったよりもここのスレ、住人多い?

陽はまた〜ではまってCD買って好きになったけど(ライブとか行くまでの
ファンじゃなかったが)ビバ〜聞いて急激に冷めて、それから
降谷関係からはずっと遠ざかっていて世間的に大ブレイクした時も
あっちゃーと思ったくらい。
で、ステイゴールドでまた戻ってきたんだけど、他の人はどんな感じ?
528509:01/10/30 09:49
>527
陽はまた〜で注目され始めたが、当時はライブ動員力ははそれほどなし。
グレイトフルデイズでブレイク、Vivaで大ブレイクしたが、
その後急激に離れるファンが増加。ただ、今回のステイゴールドは別格。
っていうのが世間一般の流れだと思うけど。
527の聴き方って、これとまったく同じってことだね。
529509:01/10/30 09:50
ちなみに自分はデビュー時からのファン。ライブは数え切れないほど。
グレイトフルデイズでジブラとやったことで疑問を抱き、
どんどんくだらなくなる歌詞と
「革命、革命」「俺が」「俺らが」「DAが」発言について行けなくなった。
魅力の一つでもあった声まで潰してしまったのにはかなり呆れた。
ただ510と同じくトホホ・・・と思いながらもまだ聴いてる。
BUZZ〜までのカッコいいDAを知ってるだけに、いつかまた・・・と期待してしまう。
530名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 10:25
>529
よかったらライブの話聞かせてくれない?
私一回も行ったことないのでどんな感じか知りたいな。
531名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 14:05
ライブいきたい生きたい位着たい位きた位行きた位行きた位いキら位いキら位いキら位いきたいきたきたきたいきたいきたいきあいっき!!!
こないだ前回のTMCのライブいった時SHIGEOさんと目があったんだよ〜!!!!!!!
532名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 18:51
>531
>SHIGEOさんと目があったんだよ〜!!!!!!!

単に視線の通過点にあなたの目があっただけ
533名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 19:00
みなさん鼻の穴を大きくするテープをご存じですか?名前は分かりませんが
鼻の頭に丈夫な横長のテープを貼り付けることにより鼻腔を広げ一度の
呼吸の量を増やすことができるというものです。最近では多くのスポーツ選手が
試合の時付けています、マラソンには特に付けてる人が多いようですね
鼻炎などで鼻が詰まったときや常習的ないびきにも効果を発揮するという物です。
なぜこんな話をするかというと2000年後半あたりから
あのドラゴンアッシュのボーカルの古谷ケンジがSONYのMDLPのCMをはじめ何故か
鼻の穴を大きくするテープを付けてメディアに露出し始めました
どうしてしまったんですか?古谷さん
正月の箱根でも走る気ですか?
それとも普通の地球人よりも俺は多くの空気を無駄遣いしてるぜっていう
いつもの不良っぽさをアピール って事ですか?
でもやっぱり鼻炎ですかね、 イビキに悩まされているのかな?
どうでもいい事なんですけどドラゴンアッシュの古谷さんのイビキって
「イエェ オォウ イエェ オォウ」とか言ってそうですね
確かにこんなイビキに悩まされる日々は勘弁ですな、毎日横で寝てるときにひたすら
イビキをラップなビートで聞かされでもしたら、俺だったらノイローゼになってしまい
彼の心臓のビートを止めかねません
そりゃ鼻テープ付けたくなるのも無理はないですよね。それは許せます
534名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 19:00
でもね
もしもだよ
21世紀に向けて格好いいスタイルとして流行らそうとしてるんだとしたら
いかがなものか?
と思うんですがどうなんでしょう、だってあれ医療器具の一種じゃないんですか
証拠に薬局でしか俺見たことありませんよ。ファッションリーダーのドラゴンアッシュが
鼻テープを始めたとなると渋谷あたりの流行に敏感な若者達の中で
学校に堂々と鼻テープを貼っていくかどうか
今現在ものすごい悩んでる奴がいるはずなんですよ
毎朝鏡の前で鼻にテープを貼っては剥がし、貼っては剥がしの繰り返しです
「これ ホントにいけてるのか どうなんだ、どうなんだ」もはや疑心暗鬼です
もう鼻にも跡がついて悩み抜いたあげく結局今日はまだ辞めておこうと
己の勇気の無さに自責の念を感じながら学校に行く姿は想像に難しくありません
でもねやっぱり中には貼って行っちゃった豪の者もいると思うんですよ
もし回りが彼の鼻テープを認めなかったらイジメ街道ましっぐらですよ
明日から彼のあだ名は「鼻テープ」に違いありません。
毎日鼻テープ鼻テープと虐められる事でしょう。そんな追いつめられた彼が
名誉挽回の為により鋭敏に流行の先端を狙いすぎて
中尾アキラのねじれマフラーに手をださないか心配だ
535名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 19:01
もう手遅れだよ。>>531はもうデムパの世界で生きていくんだよ。
536名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 20:51
>>533
ネタ古すぎ。いつの話だよ?
537名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/30 21:35
>536
コピペだよ。ここ最近降谷関連のスレに貼ってある。
なぜ今なのかはわからないが。
リリーオブダバレのタイトル曲が超好きなんだけど人気無いね。
539名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 00:06
>538
言われて今聞いてる。「リリー〜」の中では一番好きかも。
いい曲だね。っつーかこうゆう路線に戻れYO!
百合はいらんけど。
540539:01/10/31 00:28
シークレットトラックも相変わらず秀逸「リリー〜」(買ってもあんまり聞いてなかったけど)
頼むからこれを目に見えるところでやってくれよ、降谷・・・。
541名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 01:34
古屋、、もう一回ギターを持て。
もう黒人の真似をするのはやめよう。

あと、あの豚はいらんと思う。
542 :01/10/31 01:36
俺、DAを信じてる。
543名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 01:41
パンク--■---------------ヒップホップ
    ↑
この辺に戻ってきて下さい。そしたら、聞く。
544名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 01:41
フルヤのギターってどれくらいの腕前なの?
けっこう他にも楽器やってるよね?

他のミュージシャン目当てに買った雑誌にたまたまフルヤが出てた。
今のフルヤはやっぱり自分はラップやってるって自覚あるんだね・・・。
写真見てツラは本当にいいんだと改めて思った。
今でもCDではギター弾いてる?ライブでは何曲か弾いてたけど。
546名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 02:20
CDは全部ギターは降谷だよ
HIROKIさんはツアーのサポートだけ
>>546
そうなんだ、良かった。
548名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 02:42
GbでHIROKIさんと対談してて、
降谷はHIROKIさんを評して「俺の弾けるフレーズくらいは弾ける人で・・・」
って言ってるけどそれを受けてHIROKIさんは
「弾けないけど、オレ」って答えてるんだけど、これは技術的なことで?
ということはやっぱそれなりに上手いの、ギター?
549名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 02:57
上手いと思うよ。
>549
そうなんだ・・・。知らなかった。
っつーか楽器下手だからラップに逃げてるのかよ思ったよ。よかった。
安心して眠れそうだ、ありがとう。
551名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 09:05
>550
フルヤはギター上手いよ。
わざわざサポート入れる意味がわからん。邪魔。
あと>>540-541に禿同!
552名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 09:10
私、以前自分が好きなギタリストが業界じゃ「下手」ってけなされてて、
「自分の好きな音=上手い音」ってわけじゃない、ということを知った
苦い思い出があるので、客観的評価を聞いときとかった。

ドラゴンアッシュのギターは昔からすごく綺麗で好きだなあ、と思ってたんだけど
まさか全部降谷が弾いてるとは思わなかった。・・・やっぱいいよねえ?
なんかすごく嬉しい。でもあんだけのギター弾けるんなら余計なことしないで〜・・・
553名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 13:45
500過ぎで気が早いかもしれないけど、
次スレのタイトル考えてみた。
「ホトケーキ焼いてよ! DragonAsh part1」
どう?
554名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 14:55
却下
555名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 15:12
昔のライブではほとんどギター弾いて歌ってた
あの頃のライブはホント良かった。
556名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 15:57
降谷
声質はかなり良い。
ギターは「それなりに」上手い。
歌はHIPHOP界でも抜群にド下手。
557名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 16:03
ヒップホップに移行する前のドラゴンアッシュのカテゴライズは
パンクなの?ロックかと思ってた・・・
早いラップしながらギターも弾くのってかなり大変なんじゃないの?
どっちもグダグダになりそう。
ヒップホップにはそんなに詳しくない私が聞いてもわかるくらいなんだから、
よっぽど下手なんだろうね、降谷のラップ
(ファンだから贔屓目が入ってるはずなのに)。
やめちまえ、そんなもの。
560名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 16:37
>>556
「ラップ」が下手くそっていうだけでしょ。
「歌」はがならずにちゃんと歌えばそこそこ上手い。

>>558
ラップやりながらギター弾けなんて誰も言ってないと思うが。
ギター弾け=ラップなんかさっさとやめれってこと。
>560
歌もそんなにうまくはないよ。技術的には。
でもだからだめってことじゃない。あのもたつき加減がたまらない。
562名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 16:41
どこでヒップホップに影響されちまったんだろ
「アイスマン」
「陽はまた昇り〜」
すっげー好きだった

ロックとヒップホップ融合させんのか?と思ったら、
ヒプホプにぶっ倒れたんで敬遠してます。
リズムと単語より、メロディーにのせた単語の方が好きだ
563名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 16:44
>560
歌は上手いっていうより味がある。
ラップは・・・興味ない。
ガナルのはやっぱり勘弁。
Mustangに入ってるSleepとかMonkey Punch Monkey Kickみたいな
可愛い系の曲が好きなんだけど。あとMaximum Of Lifeとか、、、。
こういうの今でも作れるのにやらないだけって感じがして勿体ない。
565名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 17:54
DAの英語の曲やだぁ・・。
英語の曲って意味ワカメなんだよ。
566名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 18:16
>565
そう?ヒップホップに移行してからの詞は逆に思想的な意味もなんも
わからんから好きだけど(日本語のイメージがぱっと浮かばないから)
その前の時代のも、発音云々は別にして耳に心地よくて好き。
567:01/10/31 18:18
静かな日々の階段をは最高だ〜
                       
    vuyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyv-
     .゙゙巛lllllllllllllllミ^¨゙゙゙^巛llllllllll|厂  
        ゙フ;llllllll′    ;lllll厂    
         ゙リlllli,    .,ill厂     
          ゙《lllly  .,ill「      
           |llllllly,zll|}       
          .v《llllllllllllll|′      
           ,illl|゙ア《lllllli.       
          .」ll「  .゙リlllllz      
         ,zllll″   .ミllllllz     
       ._yllllllll!     ,lllllllllllz,    
    ,,yzlllllllllll;lllllllzzyyzzllllllll;llllllllllllzy,,,
569名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 18:23
STAY GOLD好きなんだけどなぁ。
俺は花コトバが大好きだ。歌詞といい、あの歌声といい、最高ですが。
571名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 00:32
花言葉の歌詞教えて。
572名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 01:07
花コトバってどのアルバムに入ってるの?
友達に3枚ほど貸してるからわかんないわ。
573名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 10:19
「花言葉の歌詞教えて」っていう人あちこちで見るけどさ、
あれくらい聞けばわかるんじゃないの。耳悪い?
それにネットで探せば、出てくるじゃん。
人に聞く前に自分で探せよな、厨房。
574名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 10:51
>>573
同意。特にファンサイトに大量発生してるよな。その手の厨房。
偏見入ってる事を承知で言わせてもらうが、最近DA好きになった連中は
検索すらしようとしない教えて君多すぎ。
575名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 11:03
>>562
Iceman最高。Feverと並んで俺の中ではDAのベスト曲。

ステコーはイマイチ好きじゃない。何というか、面白味がない。
俺の中ではエピ1とかとどう違うのよと思う。
春夏秋冬も一応聴いたが、シングル切るほどの曲かと正直思っちまった。
ステコーのスレで書くべきかもしれんが、「SHIGEO君最高〜(はあと」or
「イル様〜♪」な痛いのが目立つようになってかなり萎え。
576名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 12:11
みんな降谷のラップヘタっていうけどそんなへたか?
たしかにgrateful daysくらいはやばかったけど
最近はスキルあがってるっしょ。
へたなラッパーよかよっぽどうまいと思うけど。

っていうかヘタって言ってるやつ自分でリリックかいてみれ
577名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 12:32
>576
そういうこと言ってたら評論家は仕事として成り立たなくなるって(笑)

個人的に降谷にはそんなにラップ上手くならないで欲しい。
そっちの世界に骨埋められても困るから。
578名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 13:16
花コトバって「リリー〜」のシークレットトラック?
579名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 14:44
>576
降谷にラップのスキルあげられても嬉しくとも何ともない。
自分はそんなもん聴きたいわけじゃないから。

さっきコンビニで春夏秋冬かかってたんだけど、
あのサビ、あの声、なんとかならんもんかね。
580576:01/11/01 14:57
>577

評論家って言うかなんもラップすら知らないのに
ヘタとかいってんのがむかつく
つうかおれDAヲタみたいだな(藁

>579

っていうかおまえに聞かせたいためにつくってんじゃないだろ。
あのサビもあのユニットのコンセプトにもとずいてつくったんだろ
何曲もおんなじリスナーの求めるもんばっか作ってたら
それこそつんくや小室じゃん
581名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 16:17
>580
ヲタみたいじゃなくて、立派なヲタ。
「自分でリリック作ってみれ」とか「おまえに聞かせたいために〜」
なんていうのは厨房ヲタの戯言。
じゃあ、お前はつんくや小室みたいにブームつくれんのか?
できもしないくせにそういう台詞吐くなよ。
お前の言う「下手なラッパー」はお前に聞かせるためにラップやってんじゃないだろ。
「ユニットのコンセプトに基づいて〜」って、お前はメンバーか?
っていうのとまったく同じ(ワラ。
おまえみたいなのがいるからDAファンっていうだけで厨房呼ばわりされるんだろ。
自覚しろよな。
582名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 17:19
ぱっと聞いた瞬間の素直な感想って大事じゃない?
感受性に訴えかける芸術や音楽に関しては特に。
送り手が使う方法論や技術論を学ぶことも大事かもしれないけど、
それは2の次3の次でしょう。

春夏秋冬ほんとうにサビがいや・・・。
583576:01/11/01 17:47
>581

まあヲタっていうかDAとは昔タイバンしたし
馬場さんとかチョーいい人だしね、インディー経験してないつっても
すげえ苦労してたから親の7光とかあんなもんくそとか
言ってるやつがむかつくだけ。

っていうか書いててばかばかしくなったからやめ
584名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 18:13
昔自分と対バンしたから、馬場さんいい人だから、DAは苦労してたから。
だからリスナーはフルヤのラップをヘタクソなんて言うな??
・・・ヲイヲイ勘弁してくれよ
585名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 18:26
ラップがうまかったところで叩くでしょ
スキルなんてどうでもいいよ。ラップが下手糞だった頃の歌詞の方が
内容があるじゃん。FeverとかRealismなんて全然韻踏んで無いし
下手だけど歌詞はいいじゃん。

建志に「ラップはスキル有きなんだよ、韻を踏め」って言ったじぶら氏ね。
587名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 18:43
韻を踏んでなかったら踏んでないで叩くでしょ
588579=584:01/11/01 19:14
>586
自他ともに認めるDAファンだが、前3行は同感。
フルヤがラップが上手かろうが下手だろうが、
スキルがあろうがなかろうが、韻を踏んでようが踏んでなかろうが、
自分にとってはどうでもいいこと。
ジブラとやる前の方がいい曲やってたと思う。
花コトバは「リリー〜」のシークレットトラック。
曇り空の下で 今は傷深き時よ 海の向こうにある 銃声も聞こえぬままに
はしゃぎ疲れて眠る様な せせらぎを掻き消してく街で
息をしては赤い 赤い血を流してる ほらね
花コトバうたえ 花コトバうたえ

百合の花がひとり 戦場に気高く白い 花びら1枚落とし 願い散りゆく頃に
おもちゃの戦車走らせて 傷みなど知らずに笑ってた
気が付けば紅色 次は手の鳴る方へ ほら少し高くあげた 手と手離さずに

後は自分で考えて下さい。
590578:01/11/01 21:46
>589
ありがとー。
歌詞のアップもご苦労さんです(アプしてと言った人じゃないけど)

昨日うちのヘボいラジカセじゃ聞き難くて
591名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/01 21:47
結局は全員庶民の嫉妬じゃねえの(藁
592578:01/11/01 21:48
途中で送信しちゃったよ・・・鬱。

うちのラジカセじゃ聞くのに時間がかかってしょうがないシークレットトラック
だけど、昨日、パソコンで聞くと楽に聞けることを発見したという、
ただそれだけの話です・・・逝ってきます。
593名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 02:19
とりあえず、薬とかアルコールとかタバコで声潰さないようにね、ケンジ♪
594 :01/11/02 02:44
ってか、ガナる降谷はかなり萎え。
ジブラとつるんだ頃からヘボヘボだねぇ。だからガナらない初期とかスゲー好き。
Lily〜の曲だと「MY FRIEND'S ANTHEM」とか好き
595名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 10:52
>>594
初期も結構なガナリ声だったが(1stミニアルバムの頃とか)同じガナリ声でも
かなり違うよな。昔のは素で歌ってた(ブルーハーツ意識してたと聞いた事も
あるが)けど、今はDAの歌を歌おうと思ってるんじゃなくて、HIPHOPをやろう
と思ってるからこんな声になってるんだと思う。
でも初期はガナるだけじゃなかった。「Public garden」を初めて聴いた時は
随分奇麗な声も出せるんだなと思ったし。今はこういう声出せないんだろうな。
596名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/02 18:23
ほんと、勿体ないですな。
597 :01/11/02 18:32
Dragon AshはHIPHOPぢゃねぇよー
598 :01/11/02 18:41
>>597
その通り。
DAはDA以外の何者でもない。
599名無しのエリー:01/11/02 18:59
花言葉とかLily of〜ってなんであんなにボーカルの声小さくしてるんだろ。
でも後ろの音がでかすぎて何言ってんだかよく聞こえない。
歌モノは恥ずかしいのかな。
600名無しのエリー:01/11/02 19:01
↑「でも」は間違い。
あの歌は声綺麗だよね・・・っつーかここsage進行になったの?
602名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 00:22
いいや、あげとく。
603名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 13:11
>>597
それくらい厨房じゃなきゃ誰でも知ってる
604べち:01/11/03 16:10
英語詞の曲が多いけど、降谷建次は、英語できるのですか。
発音とか。
帰国子女?
気になる。
605雑念:01/11/03 16:18
I love hip hop
606べち:01/11/03 16:24
me too.
いや、誰か答えてくれい。
607名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/03 22:57
>>605
君のコテハンは・・・・・(藁
リップスレにもいなかったか?
608昔の方がよかった:01/11/03 23:32
ラップ系になってからは受け付けないけど、
「陽はまたのぼりくりかえす」の歌詞カードに載ってない英語は
気になる。ちょっとしかないのに
609名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 01:23
>べち
降谷の経歴は青山学院大学の付属高校を中退した、
っていうことしか知らないけど、英語詩読む限り
それほど難しい単語使ってるわけじゃないし、
英語の発音も本格的にやってる感じはしないよ。
いや、それがいいんだけども。
610名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 01:38
Grateful Days大好きなんだけど
611名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 14:31
HP凝りすぎていて見づらいよ、age
612名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 15:25
・街じゃ悩める十代がナイフ握り相手は渋滞だ
・汚職政治家達がたいそうに嘘くせぇし「不正のないように」

こんな歌詞よく問題にならなかったと思う
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 15:33
重体ね
614名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 15:54
sage
かつてチェルノブイリについて曲書いたことがあるんだから、
ステコなんかやってないで今回のテロについて
かつてのピュアな感性で曲書いてよ・・・・
616名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 18:36
>>608
多分イントロ始まってすぐ入る英語詞の事を言ってるんだよな?
それなら解るので一応書いとく。

Frieneds(俺にはFriends nowと聞こえるが)
clap your hands
Friends
put your hands in Air!
※くりかえし

この部分が終わってから「SlowDown日常にあふれる〜」となる。
617名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 22:35
その部分大好きで、そこだけ歌いたいが為にカラオケで
選曲して友達を困惑させてしまった甘酸っぱい思い出が・・・
ま、すごく仲良い友達だったからよかったけど。
618608:01/11/04 23:00
>>616
あ、そこは分かるんです。スミマセン
「繰り返す日々の中で忘れていた〜」の後です
通信カラオケで、機種によって違うテロップ付いてたんです
それも合ってるのかどうか謎で

U-karaのは音がヘボいという時点でパスです…
>618
私には「microphone check 1,2 yo」
に聞こえる。違ってたらスマソ・・・
(歌詞カード手元にないからわかんないわ)
620名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 02:10
DJ関係ってよくわからないんですが、ボッツの腕前というのは
冷静に見てどれくらいのもんなんでしょう?
621名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 04:42
>>620
オレも知らないから知りたい。
デブでかっこつけて下手なDJだったらどうしようもないもんね(笑)
>>619
どっかのカラオケだとMic off, …"になってたんです
でも"microphone"しっくりくるかも

>620
私も知りたし。なんかDJ没入ってからのDA、別スレで評判悪かった
ような気がするな〜。
623名無しのエリー:01/11/05 14:36
624名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 19:11
>623
ピュ、ピュアだ・・・
625名無し:01/11/05 19:59
>>623
それ天使のロックのプロモ?若いね。
626名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 20:04
本当にみんな恵まれてるね。
それに気付いてるのかな?
627名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 20:06
ノッテケYO!ノッテケYO!オーイェス!チェゲラ! イエーイエー カモン!!

One!耳かっぽじって聞け Butスレとあんま関係ネェけど
こないだ 近所の吉野家行ったぜ イェ 吉野家 YO カモ
there are a loooooooot of people and i can’t enter! イェ
And よく見たらなんか垂れ幕下がって 「150円引き」 とか書いてんぜ
アホかYO馬鹿かYO (x2) it’s IDIOT イェ
オメーらな 150Yen引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねエ ヴォケ! YO!
150Yenだぜ 150Yen カモ!!!

※問い詰めテェ 問い詰めテェ
 小1時間問い詰めテェ
 これ最強 これ最強
 大盛りギョク これ最強 カモ!!!

つか 親子連れとかもいるし
Family4人で吉野家か Congratulation
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー とか言ってんの イェ もう見てらんねェ
てめーら 150Yenやるからその席空けろ
吉野家つのは More 殺伐としてるべきだぜ カモ
Uの字Tableの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくねェ
刺すか刺されるか そんな雰囲気マジcool
女子供は すっこんでろ!カモ!!!

 ※Repeat

And やっと座れたかと思ったら 隣の奴 大盛つゆだくで とか言ってんぜ
And またぶち切れ
So つゆだくなんてきょうび流行んねー ヴォケ
得意げな顔して why つゆだくで
You マジつゆだく食いてーのか問いテェ 問い詰めテェ 小1時間問い詰めテェ
You つゆだくって言いたいだけちゃうんか カモ

イエー !YO! 吉野家通の俺から言わせて貰うぜ
吉野家通の間でのnow hotやっぱ ねぎだく これ イェ
ねぎだくってのはねぎ多め but 肉少なめ これ!
And それに大盛りギョク(玉子) これ最強!カモ!!!

 ※Repeat (間奏) チェゲラ カモ YO!YO!
 ※Repeat

 But これ頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う 諸刃の剣
 素人にはお薦め出来ねェ
 お前らド素人 牛鮭定食でも食え (x3) カモ!!!!!

ネギダク!カモ!カモ!チェゲラッチョウヤー!YO!!問イテエ!問イテエ!問イ詰メテエ!カモ!コレサイキョ!オーイェ!............[fade out]
628名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 20:42
なんだ、吉牛スレからのコピペか。
それ面白かったね、好きだよ。
629名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 21:41
トーンでいうとドラゴンアッシュよりリップに近い感じがするが。
630名無し:01/11/05 21:47
>>612
その程度で問題になるんだったら、
桑田佳祐の「漫画ドリーム」「貧乏ブルース」はどうなる。
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 22:50
>>630
禿同。

尾崎豊の「十七歳の地図」だって
…街角では少女が自分を売りながら あぶく銭のために何でもやってるけど
だもん
632名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 23:04
もうステコはいいからドラゴンアッシュに本腰入れてくれー、降谷にぼっつ。
633名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/05 23:39
今DAのレコーディングしてんじゃないの?
ステコーは今年で終わりでしょ。
634雑念叫犬itao.net中尉:01/11/05 23:47
>>605これ多分俺じゃないとオも不
あと、MISSILEのスレある?
635ガボ牛乳 ◆BI2EKkq. :01/11/05 23:54
>>630
その歌を知ってるとは、やるねぇ〜。
636名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 03:13
ステコスレがあがってるのであげとく。
637名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 03:16
今日ファミマで、陽はまた〜が流れてた。
あの頃の声が好きだった。
638名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 03:18
ヒップホップなら餓飢レンジャーを聞きなさい。

降谷の声にはラップは、にあわん。
いい声だけど、あのラップじゃみんなにワラワレちゃうよ。
639名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 18:56
ビンラディソに似てるっていわれてたけど、かの人はフルケンの
3倍くらいは身長あるよね・・・
640名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:08
3倍かよ
641名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:10
何?ステコって今年限定なの?あら、残念。
642名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:12
でもイルマリ、ステコ続けたいって言ってたよね。
リップのブレイクでイルマリのブッキングが一番難しくなるんだろうけど。
643名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/06 23:16
前から思ってたんだけど、降谷って2ちゃんで、すごいDQN扱いだよね。
ジブラの真似事したとかいって、嫌われてるの?けっこう好きなんだけど。
>>643
とりあえず降谷を叩いておけば自分は厨房扱いされなくてすむ。
だから本当は好きだけど、とりあえず叩いとけって厨房が多い。
>643
もうネタなんだよね、完全に。多分ドラゴンアッシュの全容も知らなくて
ノリで叩いてるのも多いはず(というかそう思いたい)
646名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 02:06
明日貸してたCDが戻ってくるage
647名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 13:26
>645
今は叩かれて当然の状況かもしれないと思うことがある。
自分は初期の頃からドラゴンアッシュのファンだけど、
「革命」とか言い出した頃からのフルヤはどうも勘違いしてるっぽい。
「自分たちの曲がHIPHOPの入口になれば」とかTMCのコンセプトとか、
「人のために自分たちが踏み台になる」って言う考えはご立派だが、
そのぶん肝心の自分たちのことがおざなりになってる気がする。
少なくとも初期に比べて曲も歌詞もすっげーつまんなくなった。
それって、DAが好きなファンに対して失礼なことじゃないかな。
そう考えると叩きたくもなったりするんだよね。
648名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 18:07
この間みたいにワンマンライブで前座2組1時間半、
アンコール含めた本編1時間強っつーのは勘弁してね…。
649 :01/11/07 18:55
レットユアが最強
650名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 01:32
>648
そんなライブやってんの?(ドラゴンアッシュライブ未経験者)
そりゃあ呆れられてもしょうがないねえ・・・
体力つけろよ、降谷・・・
651名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 02:37
初めてDragonAsh聴きました。
「Lily〜」ってアルバム。
「Bring it」「百合の花咲く谷で」「Deep Impact」がかなり好み。
(タイトルあやふやですみません。)

DAがhiphopであろうが、パンクであろうが関係ないや。
好きな音と声だったら別にジャンルはこだわんなくてもいいと思うんだけどな。
音楽に線引きって必要かな?
エラソーでスミマセン。
652名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 12:41
>651
エラソーとか言う以前に、Lily〜しか聴いてない人が
ドラゴンアッシュの音楽性について語れるわけ、そもそもないっしょ。
というより、ジャンルの話なんてとっくに終わってる気が・・・。
もしかして1しか読んでないとか?
653名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 12:59
>>652
言い方キツイ気がするが同意。
DAのジャンルについて散々議論されてる理由が分かってないと思う。
取りあえず初期を聴いてみな。Mustang!とかBuzz Songあたりを。
654at:01/11/08 17:45
この前のTourにDAがチキンジョージに来た事そこまで知るよしが無かったです。
Viva la Revotion を引っさげてのLIVEでその時は自分は、中学2年ぐらいから音楽が好きになりってから
CDTVをよく見ていた自分はRanking にDragon AshのLet your 〜がCHETにRank in していたのは、
その時に Dragon Ashとの出会いが始まった。でも、また新人Aritestが、出てるとかでそこまで興味が無かった。が、
Dragon Ash feat. ACO, ZEEBRAの「Greatful Days」をラジオがすきになってたので毎日のように
自分のHAVY ローテーションにいつのまにかなってZEEBRAのRHYMEが、
ちょっとクラスでは、流行ったりとかしてZEEBRA→HIP HOPがLIKEするようになった。
でも、まだ今までじゃなかった。
655at:01/11/08 17:45
Alubm が出てそれで、宣伝で、NHK FMのミージックスクエアのゲストが、Dragon Ashと新聞に書いていたのでAlubmの曲が、
聴けると思い聞いてみるとその時期は、あまりメディアに顔をださないと聞いたことがあったので珍しい思った。多分記憶では、Commcationが流れてすげぇと思って。
売れたSingleだけだと思っていたらAlubmの曲も、かっこいいじゃんと思い何日後かにレンタルSHOPで借りてしまいすごいAlubmの曲でれもがよかった。
それから、ラジアンリミッテドの鉄拳クイズの曲も、DAと知りすごくいい気分になりました。FM802で、Dragon Ashの特集が2時間ぐらいやっててZEPP OSAKAの
ライブ音源が5〜6曲聞けて最高でした。しかも、馬場さんGESTで、Dragon Ashのデビューから振り返りいろいろとDragon Ashについて学びました。
その時に「陽はまたのぼりくりかえす」初聞きこんないい歌あったんだと思ってFrindとかたってました。それから、ずっとDragonv AshをCHECKしてBSで
Tour FINALを見てすげぇライブ行きたいとつねずね思った。少したってから新聞にポップジャムに降谷建志登場とかいてたので見て見ると全然出る気配がなく
最後にひふみかおりが出てきて後ろ見るとSteady &Coが、建ちゃんがドラムを、BOTSは、Bassをしていてすげえ始めて見るとかっこよかった。
それからずっと→好きです。これからも、Dragon Ashは、好きです。最初に書いたLIVEは、チキンジョージは、せばく初にしては、
すげぇHARDで、最初に、Introが、ながれ鳥肌が立ちました。やっとたまりにたまった気持ちをぶっ放す時が来ました。
656at:01/11/08 17:47
初めに前の方の右側の馬場さんのいるスピーカーの近くにFrindといて
コーラを入ったときにもらったのですが、テンションが上がりすぎて21st Century Riotの時には、消えてた。
でも、21結構好きだったから21って言うところみんな手を上げているだけだったが俺は、変わったことしようと
指で21ってやってたんですけどBSでやってたのを見るとすげぇやってる。建ちゃんは、チキン時は、しなかったけど…。
次にLily da kidで、そのLIVE当日朝早く起きすぎてたまたま聞いてたらLIVEでやってくれていい感じに。
もう、自分は、その時点で疲れてLIVEって部活よりきついじゃんとか思った。
でも、GloyやSunset BeachやMy Friends' Anthemで、少し癒されてちょっと体力が戻ってRevolaterやBring Itや
Aim Highで、今度は、建ちゃんの目の前ぐらいに行ってすこし目があったきがしたけどそれは、どうかは?
静かな日々の階段をは、やっぱ静かにするはずなのに押したり叫ぶ人が、いてSHOCKです。
が、百合の咲く場所でが、自分がRADIOで初聞いたのがこれでこのサビがたまらなくてめり八メリハリが、
しっかりとしているのが、好きです。サビは、DIVEの嵐で、自分もしようとしたけど初LIVEだったのでそこまで余裕は、無かったです。
でも、やってみたいです。で、Lily of da Valley でいい曲だなと思いもう淋しくなった。で、メンバーが、戻って行き…。
FANまぁ自分も、叫んだり掛け声とかで何とか戻ってきてサクは、FANに前よりやせたとか言っていておもしろかったっす。
サクの髪型は、かなりたってた。で、HOT CAKEで、花言葉を初めてみました。すごいいい曲だと思う。LASTにViva la Revotion
を歌ってくれてみんなVIVAってずっと言ってた。建ちゃんが、バイちゃとか言ってたのが印象的だった。
やっとDAを、初見してよかったです。
657名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 17:57
ドラゴンアッシュじゃないけど、いまの「春夏秋冬」って曲
昔の「ダヨネ〜♪」ってやつと変わり映えしない気がする
658名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 18:08
RIZEよりは良いかな
”陽はまたのぼりくりかえす” ”Deep Impact”ぐらいで聴かなくなった。
叩きたいとまでは思わないけれど、なんだか、ついて行けなくて。
>>644-645 の人の説通り、叩くのは隠れファンやノリか〜

昔会った人も、"陽はまた…"だけ好きで、あとはDAに興味なかった。

HPのディスコグラフィーにアニメ版の8cmシングルが載ってないけど
今となっては貴重なのかなー? HMVで買っとけばよかったかな?
660名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 22:18
ラディンたんの息子の写真が夕刊に載ってたけど、
フルケンとちょっと似てたよage。男前。
661名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 22:22
「陽はまたのぼりくりかえす」ってアニソンだったんですか?
なんかこの前カラオケ言ったらアニソンのところにあったんで。
662名無しのエリー:01/11/09 00:19
レイニーデイ〜も陽はまたもオタク系深夜アニメの主題歌ですよ。
陽はまたはエンディングだったかな。
昔はアニヲタがDAのファンサイトやってた。
664名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 01:38
やっと戻ってきた>バズソングス、ムスタング、パブリックガーデン
これから数日はドラゴンアッシュ祭。
665名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:16
つまり今日のDAがあるのはアニヲタのお陰と言っても
過言ではない
666名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:20
デープインパクトかっこいいからアルバム聴いてみたけどやっぱつまらん。
サマートライブ入ってねえし。
前のも思ったけど曲の繋げ方ヘタだな。
オープニングも前作同様失笑系。
なんでだろうな。シングルはかっこいいのに。
667名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:28
皿回しが1パターンだね。
668ジョニスジャプリィン:01/11/09 03:30
いや!DAは偉大だYO!
669名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:31
伊集院光、石塚、内山、パパイヤ鈴木、松村。もうデブタレントはいらないよ
670名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:34
隆谷はテレビとかでくだらんこと喋りすぎで萎えた。
671名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:37
前のアルバムはなんかちょい前のマッドカプセルみたいな感じだね。
672 :01/11/09 03:38
>>666
サマートライブ=ジブラ
DA史上最悪のクソ曲
673名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:40
サマートライブって題名だけでかっこいいわ。
674名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 03:51
ギターのセンスがないと思う。
675名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 09:19
>>670
たしかに。あれじゃあ嫌われてもしかたない。
本人は無邪気にやってるのかもしらんが、ファンでもムカツク。
事務所がちゃんと手綱引き締めろってんだ。
デブはタナボタのくせにしゃしゃり出すぎ。
676名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 09:42
まっぴるまのぱくり
677名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 10:13
>676
バカの一つ覚えじゃあるまいし。
ぱくりは許されないことだけど、
だから何なのかっていうこと書けない奴がぱくりぱくり書くなよな。
678名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 11:16
ベラベラと自分の音楽観とか考えとかを喋るアーティストは
基本的にあまり好きじゃない。
679名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 15:09
自覚してないブサイクでぶは基本的に好きじゃない
680659:01/11/09 15:32
>>661 >>663
へー。知らなかった。カラオケではアニソン欄見ないし…
自分(DA聴かなくなった)人と"陽はまた…"しか興味ない人の近くに
エヴァ好き男と同棲してる子がいた。"DTエイトロン"は男の趣味?か
見た事あるって。CUTIEとか読んでてDAには興味ない子だった。
681名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 16:48
>680
フルヤ、ブレイク前にキューティーの表紙になったはずだが記憶違いか?
682名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/09 19:54
表紙じゃないけどインディアンの被り物(?)で出てた。
683名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 00:37
インディアンとかカウボーイハット被ってる方がフルヤはかっこよかった・・・。
684名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 00:43
あれ。あがらない?
685 :01/11/10 02:00
昔のアルバム聞き返してるけど、やっぱ昔の方がいいわ。
ラップ曲にしても韻踏んでないけど歌詞に味あるし。
最近はガムシャラ感が無くなったカンジするがどう??
686名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 15:18
>685
同意。
昔のは相変わらずヘビーローテーションだけど、
Viva〜以降はくり返して聴きたいとは思わない。
昔は何度も歌詞カード見ながら聴いたりもしてたけど(歌詞良かったからね)、
最近のは見たいとも思わない。
フルヤ〜どうしちゃったんだよぅ・・・。
687名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 18:07
でもまだ一応フルヤはドラゴンアッシュ=ロックバンドという
認識は持ってるんだね。
なんかちょっとだけ安心した。
という私もバズ〜以前のアルバムを毎日のように聴いてますが。
688名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 23:38
降谷はいいけど他のメンバーは何してんの?
他人事ながら気になってみたり・・・
689名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 01:35
人間て精神的に満たされていないときの方が
思考能力が働いて才能を充分に発揮できるらしいよ。
690age:01/11/11 01:40
LIMPBIZKIT no pakurida
>>688
FROMAの取り合い
692名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/11 11:57
FROMAって何?
693名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:02
もういい加減活動してくれんことには話題もつきるんだけど。
694名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:12
さっき、フルヤのすごいスレ見たよ。この板で。
695名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:14
降谷健志氏ねっ!!!!!!!!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1001747769/

↑これですか?>694
696名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:20
>695
そう。
わざわざ貼ってくれなくても良かったのよ。w
今日やっとニューズメーカー買ってきたー。
ビンラディンけんじ萌え!!!
えなりヘアーってことは今坊主なのかな。
698名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:37
Hey! Yo,mother fucker 声を聞いたか 上げてけ夜はまだまだ
今だ冷めやらぬテンションのまま 響いた唸るDistortionの中
刻むB.P.M 映えるB.G.M It's ill brand new game
言葉巧みおたくに届けるFlow 未開拓の死角に打ち込むブロー
Some like that yo I got U 速攻 Heads を Lock on
ノッてけよ始まりのゴング はめ外すShow Time It's all night long
天変地異起こす震源地になる新天地 察知して速攻キャッチ
百合の精神やどる真の戦士集い 時は満ちた巻き起こすFesta

日本を変える真の音楽と お前の鼓膜直接Contact
心に響く凄まじい爆発音 いよいよ壁は無くなるぞ

日本を変える真の音楽と お前の鼓膜直接Contact
心に響く凄まじい爆発音 いよいよ壁は無くなるぞ

たった今日本全土を震撼さす 俺達が生む新感覚
まるで脳天から落とすパイルドライバー
グッとくるRealなヤツ愛す都会派
腐った情報の異常な混雑抜け 貴重な音楽届けるDragon Ash
プラスラッパ我リヤ
マジハンパ無い歌詞飛ばすぜ Yo 待った無しだ
俺の辞書には無い限界 21世紀目前奇跡起こす天才
進化遂げた究極のJapanese Rap かなり巧く 語り繋ぐ
さらにふかすエンジンは超高回転 かつて無い衝撃与える俺らの到来で
いざ決戦だ 欠点が1つも無いメッセンジャー
狙うは当然てっぺんだ!

日本を変える真の音楽と お前の鼓膜直接Contact
心に響く凄まじい爆発音 いよいよ壁は無くなるぞ

日本を変える真の音楽と お前の鼓膜直接Contact
心に響く凄まじい爆発音 いよいよ壁は無くなるぞ

↑こんな詩をマジな顔して歌ってる奴ら。痛すぎて、寒すぎて・・(キモッ!
699名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 00:39
Stedy&coの曲は好きだ。
アルバム買うかもしれん。。。
>>698
それいろんなとこに貼ってない?やめてよ・・。
誰にでも気の迷いはあるでしょうよ・・・
降谷も魔がさしたんだよ。若気の至り。
702名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 09:01
若気の至りにしちゃあ、長いよ。もううんざり。
でも昔のDAを知ってるだけに・・・。
703名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/12 23:11
もうちょっとがんばってみようよ、ドラゴンアッシュ。
古いアルバム聴いたが。
普通にレベル低く糞でしたな。
705名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 00:42
>703
もうダメなんだよ、ドラゴンアッシュ。
っていうか最初からダメだったんじゃない?
今じゃもう死語のオルタナって言葉を知らないJ-POP
ファンを相手にがんばってはみたけど・・って感じ。
706名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 02:15
音楽的にはだめかもしれんし、降谷も声もつぶれ気味かもしれないけど、
とりあえずCDは買うし注目はしていく。
ファンクラブも入ろうか画策中・・・。いや、昨今のダメっぷりはわかった上でね。
707名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 02:56
別に今がいいってこたあ無いけど、初期のあまりに時代遅れなセンスはひどかった。
歌謡曲に徹せばいいのにね。その線でいけば才能あるんじゃないかな。
708名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 03:01
>707
歌謡曲に徹す→テレビ出演頻繁→フルヤちっさあ!?になるからか?

テレビ出演するってのも初期にフルヤが反発してたシステムに
組み込まれていくことになるしねえ・・・今もそうかもしれんけど。

でも初期の曲好きだよ。あえてあれをやるって姿勢も肝座ってる感じで。
709名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 10:00
初期はよかった。
710名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 18:50
ニューアルバムも好きだけどな〜。
Buzzは聴きすぎて秋田。ビバは殆ど聴いてない。
初期の3枚が好き。
711名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/13 19:15
でも一番売れたのがビバラっていうのが未だ謎・・・
712名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 00:38
Deep Impact のイントロを聴くとクリスマスを思い出す季節に
なりましたね・・・。
713とりむ:01/11/14 11:06
確かにこのスレ見て良く考えたら良かったのはBUZZの頃までと、ホットケーキかな、て想った。
それと、初期の頃のはあんまり知らなくて、天使のロック後から聞いた時にいいやん!って想った。それ考えるとBOTSが正式にメンバーに参加してからなんだよね。。痛いのって。。
714名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 11:17
あいつが黒幕
715とりむ:01/11/14 15:27
さっきあんなん書いたけど今ビバラ聞いたら結構いい曲あったゎ。(笑)
でもジブラとやったヤツは嫌い。
716名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 15:28
 
717高橋名人:01/11/14 15:33
今はカスに等しい
718とりむ:01/11/14 15:36
確かに確実に昔の方がいいな。
春夏秋冬はかなり痛い。
719高橋名人:01/11/14 16:01
ですよねーーーーーーーー^−−−−−−−−−−
720名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 16:37
古いのはさらにダサい。
721名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 16:50
>718
HIPHOPっぽくない曲は今のでもまあまあ好きかも。
でも同じロックっぽい曲でも、声も歌詞も昔のほうが断然いいね。
ジブラの歌詞と春夏秋冬は論外(ワラ。
722名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 17:11
ドラゴンアッシュの昔のロックの方はさらにしょぼいでしょ。
みんな初期を過大評価しすぎ!
724名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 18:46
最近より昔の方が好きっていうのが、何で過大評価になるんだ?
良し悪しじゃなくて、単なる好みの問題じゃねーの?(藁
ぜひ「昔はしょぼい」の根拠をきかせて欲しいものだね。
演奏が下手だの、歌詞が青いのってのは当然だから無しの方向でな。
725名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 18:47
>723
過大評価っていうより
今が期待に反してダメすぎるだけじゃないの?
726名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 19:16
何でもかんでもBOTSのせいにするなや
諸悪の根源は降谷だろ
BOTSはよくやってるよ
727名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 19:23
根拠もクソも単に初期なんてなんもおもしろい部分無いぜよ。
好きなのは構わんが。
728とりむ:01/11/15 00:05
今の方が昔より面白いか?春夏秋冬聞いて?中途半端なヒプホプ聞いて?昔の方が面白いと俺は想うよ。それこそ好みの問題なのかも知れないけど。
729とりむ:01/11/15 00:06
あ、あとボツはいい時と悪い時がギャップ有り過ぎ(ワラ
730名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/15 09:09
>728
同意。
ボッツのセンスはいまいちわからんことがある。
731名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 02:41
ネガティブなスレだな。ファンなんてさっさとやめちまえ。
732とりむ:01/11/16 09:47
>731
俺はそんな事を書く君がネガティブだと想うが?ヽ( ´ー`)丿
733名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 13:25
ファンだからこそキツイこと言うっていうのもある。
DAのマネージャーに言わせれば、そういうのは「不要な要望」らしいけど(ワラ。
根拠のない誉め合いは利害が一致している関係者間だけで十分。
734名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/16 23:47
リリーオブザバリーってスズランのことだったんだね・・・
私ずっと谷間の百合だとばっかり思ってた、鬱・・・
735名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 03:59
>>734
元ネタの「Lily of the valley」(QUEENの曲)の日本語での題名が
「谷間のユリ」だったはずだから、一概に間違いとは言えないかも。
俺も鈴蘭が正解だとは聞いた事あるけどね。
ちなみにDAのは「Lily of DA valley」だよ。
736ハリトラ ◆W2rxXqWs :01/11/17 04:08
終了_____________\\\\\\\______________
737名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 09:24
Re: 無題 投稿者:ゆう - 2001/11/15(Thu) 22:16:54
いまの王冠をかぶってるケンジを馬鹿にしないで!!!!
なにが「ちょっとな、、、」なの??いいかげんにしてよ。
そんなに今のケンジがいやならDAのファンやめてよ。
ここはDAファンがあつまるところなんだから。
ともかくケンジをけなさないで!!
738名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 09:33
デビュー当時みたいにディレクター関口に
「ラップはダメ、英詩もダメ」って降谷に命令してほしいね。
関口が正しい。
739名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/17 10:18
ついでにヒゲも禁止して。
740名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 10:55
でもヒゲなくなったらすごい幼く見えるんだろうな、降谷。
741名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 10:55
ついでにBotsも禁止して。
742名無し:01/11/17 11:06
何がやりたいのか不明。
結局まねっこじゃないの?
金持ち息子の道楽。
DA最高ー
まねっこってワラター
744名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 23:54
Deep Impuct は歌詞は痛すぎるが、曲はかなり好きだよ。
特にQの
「進化遂げた究極のJapanese Rap かなり巧く 語り繋ぐ
さらにふかすエンジンは超高回転 かつて無い衝撃〜」
の辺りがかっこいいね。
745名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 11:38
ディープインパクトでふるけんがトイレ行きてぇ〜って叫んでるよ。
746名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 13:08
the frightful explosion which sounds in the true music which changes Japan, and your eardrum at direct contact and the heart -- a wall will be lost still more
747名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 13:12
let yourself go〜〜しかいいと思える曲がない。
748名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 22:35
>>747
シークレットトラックは良い曲ばかりじゃないか!
749名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/19 10:13
>>738
同意。
関口のおかげで「陽はまたのぼり〜」も生まれたんだしね。
売れちゃったから、今はオールOKなんだろうなあ。
750名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 00:01
[Iceman] [Hot Cake] [花言葉]
751名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 00:03
↑名曲そろい。
752名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 00:20
>>749
陽はまたのぼり〜ってアニソンのやつ?
753名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 03:30
>735
うん、知ってる。アルバム持ってるし(w

ただ香水の本よんでて知ったから「あ〜、そうなんだ」と思って。
百合って行ったらちょっと思想的なことと関係あるの?
と考えてしまうけどスズランなら可憐だなあと。
754名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 05:17
The Lily of the Valleyって、クイーンなの?
ゴスペルの曲かと思ってた。
755名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 15:36
アイスマンがなんで人気あるのかわからない。
756名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 15:44
ほんとバトロワよかったな〜
映画にぴったし、歌詞も
Icemanて降谷が中学のときに作ったんだよね確か。
>>752
だね。アニソン。
759名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 09:13
>756
自分的にはあれはどうでもいい曲だな。
FEVER望まれて、じゃあ似たような曲書きゃいいんだろって感じが見え見え。
FEVERは心に響いたけど、「静を」はふーん程度。
言葉1つ1つもありきたりだし、音への言葉の乗せ方も無理があるし。
760名無し:01/11/21 18:11
全然似てないじゃん。フィーバーの方がいいけどね。
761名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 18:25
そりゃ上っ面だけ見りゃ似てないに決まってる(ワラ。
759はそういう表面的なことを言ってるわけじゃないと思う。
762NIPPS:01/11/21 19:41
ダメなラッパーは肉だ!
763名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/22 18:21
静をはフィーバーじゃなくて陽はまたの三番煎じだと思ったが。
二番煎じはアンダーで。
764名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/22 22:06
>>754
俺はそう思ってる。陽はまた〜のイントロに「We Will rock you」のイントロを
そのままサンプリングしてた前例もあるし。
765名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 02:44
みんな情報通やから知ってると思うけど
今日、BSで再放送のライヴあるよ。
766名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 06:04
アーイセーヤーヤーヤー
767sっgshj:01/11/23 07:06
「ニヒリズムを持たないブルーハーツ」なんて最悪に決まってるだろ。
ただカッコつけたいだけなら始めから言っとけばいいのに。
768真木蔵人 :01/11/23 14:50
DAにカンカンだ!
俺お前の英語分かんだぜ! HAHA
769名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 14:52
みんな叩いてるけど、なかなかあんな事は出来ないよ!
770名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 15:24
>762
意味わかんねー。
771名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 22:19
>>762
リプスレにもその言葉が。
マスタキやったっけ。
772名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 23:10
Kjに憧れてます
773名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 23:13
KJといえば、ケビン・ジョンソンです。
もう引退しました。
774名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/23 23:30
革命しろよ
775たま」:01/11/23 23:30
うちの婆ちゃんがケンジをみて一言
「この黒人は日本語がうまいね。」
俺「そうね」
776へへへ:01/11/23 23:38
テスト



     




     デモナイケド
777へへへ:01/11/23 23:38
777
778名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 00:45
ダメなラッパーは肉だ!、というか、DAヒップホップちゃうしな
ミクスチャーでもないよな。エセラップってとこか
そもそもkjって何?どうやったら降谷ケンジがkjになんの?a.k.aのつもり?
まあ>>769の言う通りなかなかあんなことできないよね
平気で人の歌詞やトラックぱくったりなんて。
それをサンプリングだのリスペクトだので済ますDA&ファンの方々の
弁解にはもう閉口しちゃいます。


氏ね。
779ななしん:01/11/24 00:47
778ってキモイブサイクで脳が溶けてるらしいよ
780名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 00:55
最初はdat落ちも懸念されてたけど意外と伸びてるねえ・・・
けっこう嬉しかったりする。
781名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 01:07
>>778
降谷=kj?ハア?には同意。
昔から聴いてた俺にはスゲエ違和感。
782名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 06:29
DragonAshとひきこもりについて
http://member.nifty.ne.jp/donutstalk/rock.htm
ジャンル分けなんて言葉にツバを吐け!
778はドキュソでヤンキー18歳と決定しました。
785名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 15:14
DAって何がしたいの?さっぱりわからん
心にも無い事を詞にして歌ってるだけでしょ。勿論金儲けの為にな。
ステディ&コーだっけ?アレは更にクソに拍車かけてるね
あれDAとどうちがうの?メンバーの入れ替えしただけじゃん。
そのメンバーというのもビジュアルだけで選んでるし、歌の方はさっぱりだね
結成する意味が分からん。どーせなら激しいのやれば?俺は聴かないけど
前に出たアルバムの延長みたいだね。ああ,別に聴いたんじゃないよ。テレビで
流れてただけだから。まあとにかく自宅にスタジオあるぐらいなんだから
相当稼いでるんだろうね。>>779>>784のようなドキュソどもがCD買ってあげたおかげでね。
よかったねDA。こんな熱狂的なファンがいて。






氏ね。
786名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 15:23
>そのメンバーというのもビジュアルだけで選んでるし

あのデブは一体・・・
787名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/24 15:30
785ってキモイブサイクで脳が溶けてるらしいよ
788名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 16:50
>785
金儲けのために曲作って何が悪いのかさっぱりわからんのだが。
音楽やる奴はボランティアじゃなけりゃいかんのか?
理想論じゃ腹はふくれんぞ。現実見ろよ。(ワラ
しかもアルバムの曲なんて、そうそうテレビではかからん。
そもそも、どうしてそれがDAのアルバムの曲とわかったんだ?
自分は興味ない奴の曲なんてテレビでかかったくらいじゃ
たとえシングルだとしても、それが誰の曲かすらさーっぱりわからんが。
789名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 16:54
>>786
カッコイイ奴ばっかじゃなんかイヤミじゃん
デブを加えることでそれを緩和したんだよ
790名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 17:07
788,お前なあ金儲けのためってことは多少音楽がクソでもそのクソ音楽を聴く
クソリスナーがいれば万万歳ってなわけ。んなもんアーティストでもなんでもなかろう
もともとアーティストじゃないけどね。まあジブラとかいい例だな。
あとテレビで流れてたら名前と曲名もでるでしょ。まあたまたま目に入っただけなんだけど。
なんかお前のコメント見てるとファンというより関係者みたいだね。まさか馬場?




まあどっちにしても氏ね。
791名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 19:59
ぁゎゎゎゎ…
792名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 20:17
>>785
>あれDAとどうちがうの?メンバーの入れ替えしただけじゃん
はあ?馬鹿でしょ?
全然違うわ
音が最悪なのは相変わらずだけど
793名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 20:19
ag4e
794名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 20:24
ステコのデブの死亡吸引>>ダパンプに成り変わる
795縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 20:26
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
796名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 22:53
私は陽はまた〜で離れていった者ですが、歌詞はキリスト教的発想が多いな、と思っていました。
おうちがそうなのかね?なんて友達と話した思い出が。
今のDAは?の状態のまま私の中で止まっていますが、過去の曲で助けられた事は確かなので
今も大切に心の中に思いはしまってあります。
また心に響いてくる日が来るのでしょうか・・・早くしてくれないとライブ逝けない老体になっちゃうよ!
797名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/24 23:00
>>796
>私は陽はまた〜で離れていった者ですが

アニソンだから離れたの?
798名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/25 00:17
>797 スマソ、陽はまた、までで離れていった、の間違いです。逝ってきます…
   アニソンになったのは関係ないよ(深夜のだっけ?あんまり知らん)
青学では毎日賛美歌うたうらしいよ。
800名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/25 01:48
>790
てーかさ、そこまで嫌ならほっとけよ。(W
厨房だな。
801名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/25 01:56
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 779厨房につき全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
802名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/25 16:13
>>790
素朴な疑問。
アルバムの曲なんてTVでテロップ付きで流れる??
CDTVのアルバム全曲紹介くらいしか知らないや。
あれも見ようとして見ないと見逃しちゃうしね。
スカパーの特集でもシングル曲ばっかり。
アルバムの曲がテロップ付きで流れる番組があったら教えてください。
803名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/25 19:12
804名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 18:47
>Dragon Ashが1月23日にシングル「Life goes on」(VICL-35343)を発売。

わーい!!
805名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 18:51
一月かあ・・・
ちょっと先すぎるかな・・・
まあいいや。決まったんだから。素直に喜ぼう。
ぷぷ、まじで買う奴いるのか
807名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 19:02
発売日123とプレステみたいだな
808名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 02:41
この時間帯、この精神状態で聞くパブリックガーデン(・∀・)イイ!!
ディレクター関口(?)は今誰を担当してるんだ?
売れちゃったから今は誰も口出しできないんだろうな
810名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 09:13
>809
まじで頼むよって感じですな。
とりあえず、あの歌い方くらいは
早いうちにどーにかしといたほうがいいと思うんだが。
落ちぶれたらまた前みたいにまともな曲作ってくれんのかな。
811名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 09:21
曲名わからんけど「21st!」とか叫びまくってる曲いいと思う。ってかアレしかいい曲ない
812名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 10:28
age
813名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 11:35
>>811
うそー。アルバムの中でその曲が一番嫌い!
814名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 11:43
>>813
オレドラゴンアッシュあんま好きじゃないけどあの曲だけはいいと思った。
そんでアッシュ好きな奴はあんまりいいと言ってくれなかった。
オレの友達のアッシュ嫌いな奴もあの曲だけはいいって言ってた。
815名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 13:37
綺麗な声で唄ってくれるだけでいいよ、もう。
816名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 14:46
>815
そだね。それが先決
817名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 01:00
自分の中で、ここまで好きなのか嫌いなのかわからんバンドもめずらしい!という存在。
818名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 01:18
>817
その壁を乗り越えられると「ドラゴンアッシュ、もう何がなんだか
わからないけど大好き!」という境地に達するよ・・・
DQNヲタとか信者とかとは違う意味で。
乗り越えられず壁を前にして引き返さないことを祈るばかり。
819名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 01:27
Steadyの「STAY GOLD」とか「Only Holy Night」での
降谷の声いいよなぁ
820名無しさん:01/11/28 02:14
ステコーのアルバム全体的に緩すぎ・・・
やっぱりDrogonAshの曲の方が好きだな〜
DEEPみたいなのまた聞きたい!
821名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 02:50
けんじの歌詞はステコのときの方がいいなー。
英語を多用しないしヤンキー口調じゃないから。
なんでDAだと頭悪そうな歌詞と声になるんだろ。
歌声も絶対ステコーの方がいいよ。
822名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 13:40
Only Holy Nightのフルヤいいよな。
基本的にこの曲すきだけど。
823習志野歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 15:56
ドラコンアッシュは確かにルックスはいいが、
曲は嫌いだ。何がしたいのかサッパリわからん。
こいつらを好きな人って他に何を聴いているん
だろうか
新スレたてるならば続きは邦楽板に行ってやってください。
825まろ茶:01/11/28 16:32
>>823
マッド・AIR・YKZ・インキュバス・ビースティー・(hed)・コーン
・レッチリなど・・・有名どころでは。
826age:01/11/28 16:36
>>823
アッシュ最近聞かないが俺は、hide・マッドカプセル・ブラックヘイローズ
・オブリヴィオンダスト・ディーパーズ・ブランキー・スリップノットってとこか。
827習志野歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 16:50
>>825
オレもレッチリ好き
>>826
オレもマッドカプセル好き

ありがとう。
>>824
はい、逝ってきます
828名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 17:36
>>823
ファンだけど、フルヤ以外のルックスに関してはかなーり疑問だけどなあ。
3人のうちはまだギリギリ許容範囲だったけど、
BOTSが入って「あーあ、やっちゃったー」って感じ(ワラ。
曲はBUZZ〜までは何したいのかはっきりしてたよ。
つまり3人の頃の方が、様々な面において好きだってことね。
B-BOYやってる人ってDA好きなの?
DAのHPとかファンサイトみてると勘違い野郎が多いね(藁
830名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 17:52
最近エセB-BOYが多いね
831名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 18:39
>>829
誰のことかわかった
もしかして15歳のやつ?(w
832NIPPS:01/11/28 19:07
古谷がツアー中 宇頭巻に前座やれっていって
宇頭巻のドラムに殴られたって本当ですか?
宇頭巻前座にしてもDAが引き立たないと思うんですが
逆にDAがしょぼく見えてしまうんじゃ・・・
833名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 19:14
>832
殴られたかどうか知らんが、少なくとも
フルヤは前座は自分たちを引き立たせるため、
なんて考えてないだろうね。
ただ、宇頭巻ってこの前のツアーでDAの前座やってたじゃん。
834名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/28 21:09
殴られてないよー。クラブ板住民は誰々がボコられたとか
そういう話好きだね。

>宇頭巻前座にしてもDAが引き立たないと思うんですが
逆にDAがしょぼく見えてしまうんじゃ・・・

↑ここは仰る通りでしたよ。
835829:01/11/28 21:29
>>831
はずれ
正解はここのメル友BBSにあります
http://www.inter-mic.co.jp/fellow/h-yuuki/hiphop/
836名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 00:26
>>828
顔立ち整ってるのはむしろケンジより馬場さんだろ。
最近のケンジのスタイルは不潔感あって好かん。
837名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 00:33
そろそろ次スレの話するか?
というかここってきっと掛け持ち多いよね。
ドラゴンアッシュだけすっごい好き!という情熱的なファンは少なそう
な気が・・・だから私は一般板でちょっと様子を見たいんだが。

以下次スレに向かって決めなきゃ行かないこと
・一般板にたてるか、音楽板にたてるか
・次スレタイトルは?

ってわけでどんな感じ?>all
838名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 00:39
>>837
一般版で良くない?邦楽版は個人的に好きじゃないんだよな。
あそこ音楽の話題きちんとしてるスレ少ないし。
>838
IDも出るしね。
こっちの方がやりやすいよね・・・。
840ごと馬き:01/11/29 03:08
じゃあ、次のスレッドのタイトルをきめよう。
次ぎのマキシの惨極めはキテレツ大百科っぽい。
841名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 03:12
キテレツ? というと、どんなのかな?
タイトルはもうアンチが多いから統一して、DAのどこがいいの?ぐらいでいいんじゃない
842名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 03:13
>>840
馬場さん本人ですか?
843ごと馬き:01/11/29 03:19
ハーモナイザーで1おくたーぶ上で加工してる。(声)を。
髪切れナカコースーパーカーみたいのがいいのに。
844名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 03:44
>>841
DAのどこがいいの?だとアンチスレみたいじゃん。
845名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 04:20
もう純粋パンク(って言い方も変だけど)は
やんないの?カップリングでいいから入れてくれよ。

>>840-844
意味わかんねえよ。
846名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 04:21
↑間違えた。>>840>>843
847842:01/11/29 04:35
>>845
「ごと馬き」ってコテハン知らない?
ネット上でDAの馬場さんが使ってるハンドル名だよ。
だから本人かと思ったわけ。
848名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 07:40
>>847
今の馬場さんのHNは写真集「後藤真希」
849名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 18:17
ごと馬きは知ってるけど書き込みの内容が意味不明ってことだよ。
850名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 18:20
>>843
「髪切れ育三ドラゴンアッシュ」がいいな。
851名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 18:22
「髭剃れ降谷ドラゴンアッシュ」でもいいよ。
852名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 18:31
「肉削ぎ落とせBotsドラゴンアッシュ」はだめ?
853名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 18:37
降谷って青学高等部中退だっけ?
大学っていかなかったの?
854名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 19:06
じゃあわたしは「Botsと手を切れドラゴンアッシュ」で。

高等部中退ってのはなんか女性自身かなんかの記事で
何年か前に読んだなあ・・・お好み焼きやの順番待ちの時に。
855名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 19:18
青学中退→代々木編入だったような。
さくちゃんは大学卒業したけどBOTSは?
856名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 19:22
正式加入してすぐに休学したとか聞いたが、その後は知らん。
個人的に興味ない人物。
857名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 19:59
「戻っておいでドラゴンアッシュ」は?

うーんやっぱシンプルなのがいいのかな?
858名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 20:12
「Dragon Ash EPISODE 2」でどうよ?
859名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 20:23
「初心に戻れドラゴンアッシュ」
くたばれドラゴンアッシュ!
861名無し:01/11/29 20:37
KJチビだよね?
862名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 20:39
>859
それいいかも
863名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 21:06
「モーニング娘。ドラゴンアッシュ」
864:01/11/29 21:35
>>853
降谷って以前どっかの雑誌で「海外留学してた」
って言ってたけど青学中退して留学したってことか?
865名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 21:41
「もうジブラは嫌です!ドラゴンアッシュ」
866名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 21:43
メンバーがビルと同じぐらい巨大化するプロモって有名?
867名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/29 21:56
I LOVE HIPHOPでしょ
868DAてジャニレベルと張るよね:01/11/29 22:21
歌詞にセンスのなさがでちゃってるもん 映像なかったら聴けたもんじゃねぇよ
869次スレタイトル途中集計:01/11/30 02:00
今のところ「初心に戻れドラゴンアッシュ」に2票。

次点
・「髪切れ育三ドラゴンアッシュ」
(↑スーパーカースレのパクリみたいなんで個人的にはどうか、と)
・「髭剃れ降谷ドラゴンアッシュ」(←好きです。けっこう)
・「肉削ぎ落とせBotsドラゴンアッシュ」(←ちょい語呂悪くない?)
・「Botsと手を切れドラゴンアッシュ」(←もう・・・無理だろうな・・・)
・「Dragon Ash EPISODE 2」(←無難ですな)
「もうジブラは嫌です!ドラゴンアッシュ」(←私も嫌です。
ジブラはもうたくさんです)
「Dragon Ash EPISODE 2」
↑あと、これエピソードの方が大文字なんで、
そっちの方が目立ってるんでどうでしょう?
871名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 02:10
シンプルイズベストでいいんじゃないの
シンプルなものとしては、
「ドラゴンアッシュどうよ?part2」
「ドラゴンアッシュスレ」
「Dragon Ash part2」
「Dragon Ash」
かな?
873名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 02:47
え、フルヤって留学してたの?どこに?
874Riot:01/11/30 02:51
「バッコリ盛り上げてDragonAsh」
875名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 04:57
留学っていうかただのホームステイでしょ?何ヶ月か。

「髭剃れ降谷ドラゴンアッシュ」か「初心に戻れドラゴンアッシュ」
がいいなー。

      /
     /  イイ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ∧ ∧ < 正直、DragonAsh.
   /_(・∀・)  \________
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |―――――――|
___|_______|___
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃▽┃|  < 正直、ジブラはもうコリゴリ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
877名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 14:21
「髭剃れ降谷ドラゴンアッシュ」3票です。
878名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 14:23
879名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 15:28
降谷の彼女?だった、MIHOって人は今何してるんですか?
昔は、miniのモデルでちょこっと出てた気がする。
ミス青学だった?
880名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 16:03
Buzzまでだな・・好きだったの
881名無し:01/11/30 16:07
降谷って高校時代に担任刺して中退になったって聞いたけど
88270:01/11/30 16:07
The Day Dragged on
の頃が一番好きでしたーーー
昔は The Day Dragged on Ash っていう名前だったんだよ。
音で縮めて「ドラゴン」になった。
ってみんな知ってるか。しってるわな。
ごめん。
883名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 16:11
>>882
キホーンでしょ
884名無しのエリー:01/11/30 16:15
MIHOはもうすぐ新曲でるよ。
885名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 18:11
チェルノブイリに悲しい雨が降る〜〜
良かったな〜〜 
886名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/11/30 18:20
>>882
ちっがーうよ。Drag on ashだよ。
887886:01/11/30 18:21
って書いたけどあんまり自信ない。
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 18:29
最初からDragon Ashだよ。Drag〜はこじつけ
889名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 20:18
Lilyといったらリリイ・シュシュ
890名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 20:19
>>888
1番最初のライブのときにスタッフがつけてたパスには「Drag on Ash」って書いてた
891名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 20:20
つーかGrateful daysはなんでfeat.zeebra,acoと書いてないんだろう?
892名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 20:40
>890
あっちの方がデザイン的にかっこいいなって思った覚えはある。
でも雑誌にもチケットにもDragon Ashって書いてあったよ。
雑誌ではまだまだ「古谷」って書いてあった時代のことね。
893名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 21:01
CDデビュー前?
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/01 11:50
あはん
>>891
レディファースト
896名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 00:04
>>891
あいうえお順。
897名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/02 23:38
羊を数えても、はもうライブではやらないのか?
あれの英語バージョンよかったのに!!
空に青い鳥を見たらー♪

英語バージョンなんてあったの?
899名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:13
>898 あったあった!っていうか、音源化されてるわけじゃなくて、ライブだけだよ。
   アレンジもチト違ったりして、うぉーって思った。たしかクアトロのライブでしたよー。
900名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:20
アンクルTをライブにゲスト出演させない限りは、私はジブラを認める事ができません。
901名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:29
で、次スレタイトル、本格的にどうするよ?
多分今「髭剃れ降谷ドラゴンアッシュ」が4票なんだけれども。
902名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:31
Be with youってなんかグレイの曲にもこんなタイトルあったような・・。
ラブソングぽいタイトルだな。

>>901
初心に戻れがいい。
903名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:32
「好きって言え!ドラゴンアッシュ」
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:37
「髭剃れ〜」4票
「初心に戻れ〜」3票

「素直になれよドラゴンアッシュ」は?
905名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 01:59
「チビで悪いか!ドラゴンアッシュ」
906名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 03:41
初心っていうけどさ、
音楽本気で頑張ってる人は進化しなければならないと思うんだけどな。

その進化の過程において、評価は分かれるかもしれないけど
ドラゴンアッシュって、ふるや自身を表現するものであって、
その自分の意志と違うこと(ファンの言葉を受け昔の音に戻ったり)をしたら、
それはドラゴンアッシュじゃないと思う。
この過程において、納得できないのは、離れればいし
また、過程においてファンになればいいし。

だからなにいいたいのかっていうと、
初心に戻れは余計なお世話だと思う。
けんじ君がいろいろな道をたどった上で初心に戻ることは歓迎だけど。
907名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 05:13
dragon nash
908名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 09:45
>906
「初心に戻れ」は「昔のまんまに戻れ」って意味じゃないんだよ。
フルヤが本来持っている魅力的な声を故意につぶしたり、
せっかく人を感動させられる歌詞書けるのに
韻だか何だかにとらわれすぎてただの言葉遊びになってたり、
ライブもバンドだけで勝負できるのに思いつきでダンサー入れたり、
せっかく魅力的なギター弾けるのにサポート入れたり、
せっかくバンドなのにサンプリングばっか目立ってたり、
とかっていうのがすごくもったいないと思うんだよね。
だから、それが進化だって言われちゃうとすごい疑問。
どっちかっつーと退化にしか思えない。

余計なお世話って言ったら、そういうお前も余計なお世話になっちゃうよ。
ファン心理って勝手なものなんだからさ。
909名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/03 16:55
意外と「好きって言えよ!ドラゴンアッシュ」がいいと思う。
あーあ、なんか変なスレたっちゃったよ・・・
もうアンチスレにはお腹一杯。
もうさっさとシンプルに「Dragon Ash part1」くらいでたてる?>all
911 :01/12/03 17:11
あのアンチスレで十分
912名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/04 01:12
立ててくれるならもうなんでもいいよ。
新スレたてました。

Dragon Ash part1
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1007396206/

荒らし、アンチ予想されますが、めげずに新曲待ちましょう。