956 :
京都市民、無理すんな。:01/10/07 22:29
印税徴収分配形態の話? そんな言葉誰も使わないよ。
957 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 22:38
>953
印税徴収分配形態の話や著作権や著作人格権の遵守も
当然兼ね備えておられるってあたりですか?
細かいとこは別にして、分配の割合には大体の相場がある。
場合によって様々だからねえ。大手事務所が相手のアーティ
ストなのか、テレビ局の出版社やFMの出版に分配するとか、
メーカー預かりのアーティストをノンタイアップで売るのか。
その場合場合によって変わるわけじゃん。普通に仕事してれ
ば身に付くノウハウだよ。
著作人格権の遵守って、何が言いたいんだろ。リミックス
とかの扱いって事を言いたいのかな?
958 :
京都市民の疑問:01/10/07 22:41
途中の感想
まぁ、キーボードが打てないから絶対ソフト業界に入れないなんてことも
言い切れはしないのでしょうが、それならそれで、例えばどの部署にまでは
専門技能は必要ないとか、どの役ぐらいでは業界人とまではいえないとか
いった類の話もあればなぁってあたりですか?
959 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 22:42
著作人格権について教えて〜、京都く〜ん
詳しいんでしょ?そういうこと。はやく教えて〜
960 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 22:53
なんか白熱してきたからage
外基地だか、知ったかドしろうとの教えて君だかわからんが逝ってよし。
962 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 22:56
「どの役ぐらいでは業界人とまではいえない」なんて、
業界人はそんな事誰も考えていません。
それから「どの役ぐらいでは業界人とまではいえないとか
いった類の話もあればなぁってあたりですか? 」って、
一体なに?小学校行き直して文章なおしてきて。
963 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 22:58
>961誰にいってんの?
964 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:00
業界に逝れば皆業界人なんだよ。
965 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:00
てす
966 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:01
京都のガイキチはまず、会社組織ってものを理解してないね。
967 :
京都市民様:01/10/07 23:02
音楽ビジネスには、他のいろいろな業種もそうであるように、
あなたの想像もつかないような要因がいろいろとありますので、
言葉づらだけいろいろ分かった気になって意見したところで、鼻
で笑われるのがオチですよ。
知識で知っていることと、そこで実際に働いていて必要とされる
能力というのは天と地ほども違うのです。そんなこと普通の社会
人なら誰でも想像がつくことだと思うんですがね。あなた、学生
ですね?
ものが音楽だけに、変な音楽的理想やロマンチシズムが入りこんで
しまうんでしょうね。かといって、普通の商品を売る企業とも全然
違うのです。
思うに、レコード会社の社員に一番必要な能力って、なんでしょうね。
つねに前向きなお世辞を言う能力。
事務所の人間と仲良くなる能力。
良いプロデューサーや作家、デザイナー等を知っていて忙しい中でも
仕事を頼めるくらいの人脈。
アーティストのマインドマネージメントのテクニック。
常に時代の流行に敏感であること。
自分で制作もするタイプだと、半ばアレンジャーだったり作曲
作詞もしたりする事もよくある。
あとは適当に書類業務をこなせるくらいの知識。
マインドマネージメントって、どういうことだか分かります?
>>963 京都なんたらかんたらにだよ、君にではない。
969 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:04
いや、京都にはわからないだろうね。
ああ。わかりました。
971 :
京都市民の疑問:01/10/07 23:07
例えば、全ての猫が鼠を捕れるとは言い切れないのだよ、という話をするなら、
鼠が怖くて捕れない猫もいるんじゃないのかな、というような例が付随して
いれば理解も早く進むかと思われます。
972 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:09
>971
だから何が疑問なのか的を得た質問をしてくれればナイスな
比喩でもなんでも使うけどさ、質問の前提が全然現状とずれて
るから答えようがないんだよ。
973 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:11
京都市民の疑問くん、そうやって電波文章に逃げるなよ。
ちゃんとした意味通じる日本語で立ち向かえ。面白いから。
974 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:13
しかしこの電波具合、面白いね。トーシロ丸出しなのも含め。
そうやって一生PCの前で暮らしてなさいね。
もうマジレスすなって。
976 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/07 23:26
えーめちゃめちゃ面白いじゃん、京都くんと遊ぼうよ。
あんましいじめるといなくなっちゃうから、本人の気付かない
ところで笑い者にすると良いかもね。
いったい何が言いたいんだろね。自分の曲をちゃんと聴いて評価
してくれなかったディレクターの資質に文句をつけたいんだろか。
そんな事いったら音感のないアーティストだっていっぱいいるんだ
けどどう責任とってくれんだろうね(笑
音感なんて必要ないよ。
必要なのはセンスと運。
978 :
京都市民の疑問:01/10/07 23:48
>>959 ご自身でお調べになるという手もありまして?
979 :
京都市民の疑問:01/10/07 23:51
>>959 可能な限り自分で調べるというぐらいの人なら
一目置かれる存在になれるのではありませんか?
980 :
おい、京都くん、:01/10/08 00:02
959に、逃げないで教えてやんなよ。
きっと知らないんだよこいつ、まじでさ。
一目置かれないんだよ。
さあ、教えてあげてよ、いまここでさ。
981 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:17
京都くんに会いた〜い
982 :
京都市民の疑問:01/10/08 00:20
途中感想
それぞれの努力次第ってあたりかな?
知らないことは自分で調べるなどといった
細かい事の積み重ねが大事だということですかね?
983 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:24
なーんだ、結局説明できないんだ、京都君。
あ〜あ、期待してたのにつまんねーの。
京都君 、もうオリジナル日本語勝手に作っちゃだめだよ。
984 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:26
なんだかつまんなくなってきたなー。
京都君、また新たな問題定義をお願いしますよ。
音感とタイプ以外でね。
985 :
京都市民の疑問:01/10/08 00:35
>>983 ご自身でお調べになる経験もなさってみてはいかが?
986 :
983だけど、:01/10/08 00:37
もういいよ、きみには失望したよ。さいなら。
987 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:41
ここを見てるレコード会社以外のみなさんも京都クンに答えてやってくれよ。
録音スタジオの人ー!アナタは絶対音感あります?ラジオ局の人ー!アナタ
は絶対音感があって選曲してます?
988 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/08 00:46
もう相手にするなよ。
ばかみたい。
989 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:46
>987
おまえ京都だな!(笑)
ねえ、なんでラジオ局の人が絶対音感があって選曲するの?
わけわかんねー
990 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:50
録音スタジオの人も絶対音感必要ないとおもわれ
991 :
ところでさ、:01/10/08 00:52
京都は絶対音感ってなんのことだか知ってるのかな?
他の人は答え書いちゃだめだよ。
992 :
京都市民の疑問:01/10/08 00:53
>>983 ご自身でお調べになったことは、ただ答えを聞くだけよりも
身に付きやすいのではありませんか?
そも、著作人格権を例としても業界の人こそわきまえていて
当然のことではありませんか?
他に例を挙げるなら、所得税が算出される所以も
条文に拠るのではありませんか?
調べただけでは分からず、人に聞くしかないことも
あるかもしれません。
しかし、調べうる限りは調べるというのは、まさに、
努力そのものの一例ではないでしょうか?
993 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:55
お、なんか電波具合が激しくなってきたぞ。
いいぞ京都君、もっといってくれ!
994 :
京都市民の疑問:01/10/08 00:56
995 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 00:57
ねえねえ、京都くんさあ、絶対音感て、なんの事だか知ってる?
996 :
991だけど:01/10/08 00:58
知ってるから聞いてるんじゃん、でも教えな〜い。
ご自身でお調べになったことは、ただ答えを聞くだけよりも
身に付きやすいのではありませんか? (笑)
997 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 01:02
京都頑張れ!
998 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 01:03
誰か京都の味方になってやろうよ、なんか袋叩きだぜこれじゃ
999 :
京都市民の疑問:01/10/08 01:03
>>996 知ってるから聞いてるというのは、
そういう時間の過ごし方があると
いうご意見ですか?
>>989,990
いや、違いますよ。音楽に関係してるなら絶対音感が必要っていうのが
京都クンの持論なら、レコード会社に限らずスタジオやFM局も必要に
なるじゃん。ンなわけねーだろ!という話。
1001 :
京都市民の疑問:01/10/08 01:05
プログラムで周波数1000Hz
作れますか?
1002 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/08 01:06
>999
ごめん、意味わからん。返事のしようがない。
1003 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :01/10/08 01:26
すごい低レベルなこといってる人がいますね。
音感ある人が選んだ音楽・・・・そりゃ音感ある人が聞くんでしょうね。
エンドユーザーが全員音感もってんの?
エンドユーザーの顔が見えない曲書いてるうれないミュージシャンが
売れ線の曲ばっかりつくってるプロデューサーを批判するようだね。
「売れ線なんて作れるさ〜俺様は。でももっとコアな音楽をつくるのだ。
俺様の音楽、理解できないあほな業界人め!
音感もないやつに評価されてたまるか!」
そういう奴に限って売れ線がなんかしらんのだ。
音感もないのだ。
売れ線の曲なんか絶対作れないのだ。
この世界売れたもの勝ちなんだよ。
売れないものはいらん。
自分の音楽の世界にこもるならインディーズでがんばってね。
1004 :
めざせ2000!:01/10/08 08:40
どこまで書き込めるか?
1005 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。