1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
東急とその乗り入れしている営団沿線の各美術館について。
単独スレでは小さいかと思い、総合スレにしました。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:51:41 ID:6Z2i0XEK0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:56:53 ID:6Z2i0XEK0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:45:43 ID:4sZizsS1O
新スレ乙。
根津やっとリニューアルしたんだよね。
庭園目当てに行きたい。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:39:22 ID:CF0v9rFXO
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:48:32 ID:aOwQar7vO
そう。
美術館自体の雰囲気や上にも書いたように庭園を目当てにするような場合は
こっちとすみわけすればいい。
あっちは敷居が高いしね。あと余計なことだけどこの板はまず落ちないよ。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:53:55 ID:TySyNV3TO
西洋美術館スレ落ちちゃったよ。
こっちと美術鑑賞板とのすみわけのガイドラインがほしいね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:53:42 ID:CytdICdU0
畠山記念館
夏期4〜9月 10:00〜17:00
冬期10〜3月 10:00〜16:30
休日 月曜、年末年始、展示換期間
入館料 500円
茶券 400円
開催中の展覧会
戦国武将と茶の湯−信長・秀吉ゆかりの品々−
2009/10/10〜12/10
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:24:08 ID:+PYUZTYB0
五島美術館
開館時間 10:00〜17:00
休日 月曜、年末年始、展示換期間
開催中の展覧会
伝えゆく転籍の至宝
入館料 1000円
2009/10/24〜11/29
>>1スレ立て乙です。
来年からは、山種と根津のぐるっとパスへの復帰キボンヌ
>>9 >伝えゆく転籍の至宝
「典籍」だよね
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:41:50 ID:d5rPoQCbO
改装するとぐるっとから外れるケースが続いてる感じ?
ってことはやはりぐるっとは儲からないんだろうかね?
薄利多売とはなかなかいかないよね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:26:03 ID:EeodKMDX0
>>11 根津は三年位ずっと休館だったから仕方ないだろ。
>>11 おそらく、ぐるっとパスの売り上げ総計を各施設の実入館者数で割ってるか
何かしているんだろうから、収入自体はあまり儲からないんじゃないかな。
むしろ宣伝効果とついでの入館者の方が大きいような気もする。
例えば庭園のついでに松岡とか、そんな感じで。
来月、静嘉堂と畠山へ牧谿を観るため地方から伺います。
楽しみだな〜
兜町にある時は行ったことある山種って
今は広尾に移ったんだね
知らなかった
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:58:04 ID:ioOBvFq9O
精嘉堂の図録は題詩も読み下しがあってなかなか充実してるよ。全点収録していないのがもったいないといえばもったいない。
後期には抱一の波図も出るかもしれないよ。
松岡美術館
開館時間 10:00〜17:00
休日 月曜、年末年始、展示換期間
開催中の展覧会
大観・観山と日本美術院の画家たち展(後期)
入館料 800円
2009/11/10〜12/23
>>14 携帯かデジカメにバスの時刻表撮ったのがあるのでそのうち書いておくよ。
本数は行き帰りとも一時間に3本ぐらいしかない。
18 :
14:2009/11/10(火) 02:04:56 ID:T8U1f+WJ0
>>17 ありがとうございます。
早朝に東京駅に着くので、
静嘉堂へは二子玉川駅から歩いてみようと思ってます。
にしても、うちの田舎の感覚じゃあ
一時間に3本「も」あるのかって思いますね。
一日で数本なんて路線も普通ですからw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:33:48 ID:4kzLOvp60
山種に行ってきた。
感想。
アンモナイトがいっぱい。いったいいくつあるんだろうね。
戸栗の鍋島、良いよ。あの展示の仕方は巧いと思う。
戸栗 前も鍋島やらなかった?
戸栗もパスに入ってくれるといいんだけどなぁ
つい行くの忘れてしまう
根津ってぐるっとパス入ってたんだぁ
価格設定ちょっと高めだから 入ってないんだと思った
メール割引やっているんだから、
200円引きぐらいでぐるっとパスに参加してもいいと思う。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:29:28 ID:+2vfOIG90
静嘉堂文庫美術館
開館時間 10:00〜16:30
休日 月曜、年末年始、展示換期間
開催中の展覧会
筆墨の美−水墨画展 第二部
入館料 1000円
2009/10/24〜11/23 前期
11/26〜12/20 後期
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:20:16 ID:cVeSLtHx0
静嘉堂から二子玉川へのバス時刻表
平日
10時 10 27 44
11時 01 16 34 56
12時 18 40
13時 03 24 46
14時 08 23 42
15時 00 18 36 52
16時 07 22 39 56
17時 11 30 49
土曜
10時 06 21 36 53
11時 12 31 50
12時 10 30 50
13時 10 30 49
14時 09 28 47
15時 07 26 45
16時 06 24 42 59
17時 17 34 51
信じる信じないは事故責任で。
根津のフランスばばあ集団ウルセー
第三展示室の仏像がいい。静かでいい顔をしている。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:40:38 ID:4x9F04CxO
山種の御舟、行きそびれちゃってるんですけど、混み具合どうですか?
先々週、夜間開館でいったときは、それなりに見られたよ。
ただ第二会場は構造上盲点になっているので見のがさないように。
静嘉堂の、横山大観の記事微妙に違っていたんだけどなおっているかな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:01:56 ID:h6kOD3bfO
五島は今は庭が寒いし、芝生が枯れてる時期だから行けないなあ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 22:17:30 ID:1qRunN2U0
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:21:52 ID:J2/ikwD00
山種行ってきた。
新オープンして間も無いので期待してたらガッカリ。
駅からわかりにくい(駒沢通りってドコ?)遠い(坂道)
スタッフが千鳥ヶ淵の時と違う。バイトみたい。
事務的で、かなり感じ悪い。
何よりも展示スペースが狭すぎ!!これで前より2倍なの?
1.5倍も無い感じ。あの第二会場の狭さと言ったら
見世物小屋レベル。落ち着いて見れやしない。
よっぽど見たい企画展でない限り行かないね。
小洒落て、きどってる場合じゃないだろ!山種!
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:38:12 ID:6mB34PUj0
まだ新しい山種行ってないけど
千鳥ヶ淵の時は物凄く感じの悪いスタッフがいたから行くのが嫌だったよ
その人がいる時は他の客もそのスタッフのグチ言ってる所を何回か聞いたことがあるぐらいひどかった
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:27:22 ID:AbcG4ZhmO
同じ人かどうかはわからんが確かにあまりいい印象でないオッサンがいた。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:45:20 ID:4qokN5OG0
>>31 あれで駅から分かりにくいって、曲がるところ1箇所だけだろ。どんだけ方向音痴なんだよ。
ホームページの地図見れば、駅からちょっと距離あるのは分かるじゃん。
広尾高校前のバス停が目の前にある(と親切な地図もホームページに載っている)んだし
遠ければバス乗ればいいだろ。日赤行きのバスは頻繁に出ているよ。
タクシー乗ったってワンメーター。
いい大人が他人のせいにばかりするなよ。
>>34 >>31は多分、「駒沢通りってドコ?」なんて書いているくらいだから、
目黒寄りの改札(東口)から出ちゃったんだよ。
山種美術館のホームページでも案内しているように、西口から出れば、
駒沢通りは目の前だったのにね。
静嘉堂って二子玉川から歩いて20分くらい?
根津美術館行ってきた。
割引券とかほとんど配らないはずなのに、人多いねえ。
若い人も結構来ていた。
根津の前の交差点は、そんなに人通りが多いわけでもないのに
タクシーがいっぱい集まるね。
根津に来るような客は、気軽にタクシーを使ってくれる良い客層だと認識されてるんだろうね。
根津行ってきました。
建築専攻とおぼしき若い人が多かったような気がする。
建物自体はよかったけど、あのアプローチは少しマイナス。竹が安っぽいような…。
展示内容はバラエティーがあってよかった(といっても、茶道具の知識はないけど)。
中国青銅器は本当に面白いし、仏像もよかった。
また、行こうと思ってます。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:38:12 ID:ZzrA3V++0
根津の庭園は美しいけど、五島の庭園は今ひとつだな。
庭園の際が塀じゃなくて金網だったり、すぐ外が線路だったりして興ざめ。
五島の庭園、梅が咲いてていい香りしてましたよ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:03:53 ID:2WFP3fOT0
今日一日で、静嘉堂→山種→戸栗を回った。
静嘉堂とニコタマ駅往復、山種から戸栗への移動のためにタクシーに計3回乗ったんで
(雨だったんで、長い距離を歩きたくなかった)
それが一番金かかった・・・(´・ω・`)
どこも展示は良かった。
俺的に一番面白かったのが、戸栗の「生活で実際に使われた伊万里」を集めた展示かな。
日本地図描いた皿とか、東海道五十三次を双六風に書いた大皿とか、
初めて見たんで興味深かった。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:22:11 ID:5r1K0MdfO
戸栗はタクシー使いたくなるよね
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:15:53 ID:OP7Sdecm0
>>31 びっくり。これ書いたの俺ってくらい同じ感想(笑)
初訪問は根津美術館から歩いて行ったので迷うことはなかったけど。
この美術館の接客レベルは最低ランクだと思うよ。
美術館入ったら1Fには誰もいない状態。綺麗になったんねって思いながらわくわく期待を昂らせて受付でチケット購入。
受付嬢はこけし風女。購入時にその場でチケットもぎられて半券を渡されてロッカーに荷物置いて階段
降りようとしたらさっきいなかった若い女性に止められて「チケットをお出しください」って言われてつい今さっき買って
受付でもぎられたんですけどって言ったんだけどないと入れないというんでロッカー戻って半券見せたらもぎる所がついてないからチケットを異常に触る、
裏表を何度も見るというひどいことを...今さっき買ってそこでもぎられたんですって説明して無理やり入ったけど
本当犯罪者にさせられたみたいなむなしい気分になった。チケット販売時のこけしはすぐ近くにいるのに説明しないしつうか
もうあの客のはもぎってあるって伝えとけよ。帰りにこのことを直接こけしと若い女性に向って話したら引きとめた女性は何のことか理解できてなくボケーと受付台に両手を置いて
聞いててこけしは申し訳ございませんという謝罪なくそうですかそうでしたかって感じで聞くだけ。本当信じられん。販売時に勝手にもぎんじゃねえよ。引き継ぎ、連絡きちんとやれ!
展示室が2倍ていうのもにわかに信じられないね。ショップと小部屋も合わせて?
はっきりいって全然快適じゃないよね。前と変わってないよ...。
カフェもいらねえ。
小洒落て、きどってる場合じゃないだろ!山種! 本当この通りだね。
山種は以前から接客ひどいからな・・・
静嘉堂文庫
中国陶磁名品展9月25日(土)〜12月5日(日)
もしかしたら出すかもしれない、という話。
私立系の美術館は接客が無愛想なところが多い気がする。
サントリーは接客はいいと思う
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:14:16 ID:crzYfDtD0
そうだね。サントリー美術館の接客は丁寧で気持ちがいい。
村内美術館もひどい女の人1人いたな。新人さんがちじこまってる空気を感じた。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:09:35 ID:9xh4+UJj0
昨日、山種美術館に竹内栖鳳の班猫を見に行ってきた。半蔵門の時に展示
終了直後に気付いて見られずその時はポストカードだけ買って美しいと眺めていた
作品と初対面。第一印象はでかい!絵自体がでかく猫もでかい。目も毛並みも美しい。
前足の感じもかわいかった。本当よく観察して愛しんで描いたんだなあって伝わってきた。
余白も素晴らしいね。いいもの見れた。
それにしてもここの展示室は...真ん中の壁がなければとても快適なんだろうけど。
今のメイン展示室がもうひとつあったら...。
壁だけに沿って絵が並んでいてど真ん中にソファがあればどの作品も近くでも離れて眺めて楽しめるのに。
狭く感じて仕方がない。真ん中の壁がなければ
http://bluediary2.img.jugem.jp/20090721_695904.jpg http://bluediary2.img.jugem.jp/20090721_695913.jpg もったいない。
ミュージアムショップって1階にできる案が最初にあったみたいだね。完成予想図もロビーにショップが
描いてある。カフェは入場しなくても使えてミュージアムショップは違うのはどういう考えなんだ?スペースが
なくてこうなったとしか思えない。
第二展示室も何あれ。
常設展示スペースでは、当館の至宝である速水御舟の作品を中心に数点を年6〜7回展示替えして公開いたします。
中でも重要文化財の《炎舞》や《名樹散椿》は、年に1回恒例の季節に定期公開を予定し、より多くの方に近代日本画に親しんでいただこうと考えております。
て言ってるのにスペースなくて今回は企画の延長につかってる。変なところで分断されてショップを挟んでの展示。
コインロッカーも少なくて埋まり会場にバッグやリュックを持ち歩く客続出。混んでるのに余計に不快。
年寄りがメインで来る美術館のはずなのに地下にトイレはなく1階の突き当りだけ。
入場口にトイレは地下にありません。再入場不可とわざわざ書いてある。不親切。
途中で行きたくなっていくんじゃねえぞってごり押し。まあ言えば行けるんでしょうけど最初から
示してるのが不快。男子トイレは館内全体で個室が1個だけって。そのうち誰か漏らすぞ。
そのあと根津美術館に行ったんだけどロッカー、トイレ全然違ったわ。
山種はトイレのレイアウトがおかしいから明らからにスペース不足に無理やり
詰め込んだんだなって思った。障害者トイレがカフェのカウンター真横で見えるし出入りする
女性は恥ずかしいだろ。スムーズに入れるわけでもないし。ことごとく客を裏切る山種美術館。
日本設計チーフアーキテクトの山下博満が設計主ですと。建築も糞だけど
使い方が悪い山糞美術館も悪いな。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:30:23 ID:uHYwmpfe0
山種はカフェを無理やり作ったからスペースが不足しちゃっているような印象を受けた。
カフェのスペースにショップ持ってくれば、かなり改善されるだろうけどね。
現状ではエントランス〜ロビーにスペースの余裕がないから、すごくキツキツに見えるね。
加山又造の壁画も離れて見てこそだと思うんだけど。
根津は敷地自体も広いし、カフェは別棟だから。
手荷物は千鳥が淵の時にそうだったように、カウンターで預かってはくれないのかねぇ、
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:10:11 ID:9xh4+UJj0
山種美術館の受付の人々は表情の動きのなさが目立ってたな。サントリー美術館は
表情豊かだと思う。一回見比べてみて。根津も上品さが伝わってくるね。
接遇のあのおばちゃんに叩き直してもらった方がいいかも。
茶出すの?出さないの?言えー!って。
根津美術館は面白いね。建物や空間を探検できる美術館て楽しい。
ゴールデンウィークに夜間開館するって。庭園はライトアップするのかなって思ったけど
受付に聞いたらお庭は暗くなるので夜間は閉めますとのこと。足元も危険だししょうがないか。
紅葉の時期もライトアップされたら嬉しいんだけどね。
雪降った時見に行かれた方います?閉鎖されてたのかな。
ねちねち気持ち悪いやつ
まじきめえ
ここは山種スレじゃねーっつの
スレタイ読めよ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:17:35 ID:C5gy4Yhw0
静嘉堂いってきた。天目茶碗が思ったよりしょぼかった。
っていうか美術館て言うよりただの展示部屋だね。一部屋しかないとは思わなかった。
周囲の国分寺崖線の雰囲気は良かったけど、あれでも宅地開発してるからかなり美しい景観は失われてるんだろうね。
あと道が狭い。
>>57 しょうじき油滴や耀変天目はどこがいいのか分からん
ああいうビカビカしたのは中国の美意識なんじゃないの
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:10:38 ID:Zh3TzPn40
>>57 静嘉堂って混んでる?
連休に行こうと思っているんだけど。
展示を見るのに2時間あれば足りるかな?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:36:22 ID:mSHvufkS0
>>60 山種に粘着してたクズ?
ここは山種スレじゃないんだよ
空気読みなさいキチガイ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:10:29 ID:mSHvufkS0
根津と比較もされてるんだから別にいいだろ。お前の荒らしの方がうざい。
文句言う前にスレタイのみのこと書け。ほんとのクズかお前?
ID:mSHvufkS0は真性キチガイ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:03:15 ID:Hfqd5pUj0
>>59 収蔵品だけなら1時間もかからないよ。
休憩室で放映しているNHKのビデオをじっくり見るなら別だが。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:54:16 ID:mSHvufkS0
アレでお茶飲みたいとは余り思わんわな
外側の景色は意外と良いけど
耀変天目で蓮画像をちょっと連想
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:51:39 ID:spJjimdA0
>>64 >>59です。
情報、ありがとう。
22日までに行ってくるよ。
耀変天目はMIHOと藤田のやつは観たけど、大徳寺のやつは観る機会がない。
どこか大徳寺展を打ってくれないかなあ。
大徳寺のは国宝展に出てたなあ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:29:52 ID:spJjimdA0
>>71 それ、10年前の話じゃないか?
日本国宝展って10年ごとにやるのかと思っていたけど、
今年は予定がないよね?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:55:32 ID:L/9a5K8p0
静嘉堂、行ってきた。
道は細いけどバスの本数はそこそこあるから交通の便は悪くないね。
でも、ケータイでタクシーを呼んでいる高齢者が結構いたから、年齢層は高めかな。
12時前から急に混んできたね。
>>64が言っている休憩室のビデオは約60分。
テレビは安いやつだと思うけど、しっかり三菱製。
耀変天目は
>>57が言っているようにしょぼい。
藤田美術館のやつはもう一つしょぼいから、オレとしてはMIHOのやつが一番好き。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:56:37 ID:eQmOCuZQ0
>>13 畠山記念館てもともと人来てたのかな。入場者、前年の半分になったりして。
ぐるっとパス加入してた方がまだグッズが売れて収入になってたって気づいて戻ってきたり。
割引でも参加してる方が美術館としてはウマい話なんじゃないかな。
石洞美術館て関西にある美術館だと思ってた(笑)
>>72 大徳寺本坊じゃなくて
塔頭の龍光院の所蔵ね
ここは拝観一切謝絶で所有の国宝・重文の類も
まず貸し出しはしないらしい。
大徳寺の他の塔頭公開の時、聞いてみたら
大徳寺のなかでも頑なな寺院で有名だそうだ。
だから十年前の公開も、特例中の特例らしい。
もし今後公開することがあれば、一生に一度ぐらいの機会かも
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:25:02 ID:5aemx5lQ0
>>75 その話、納得。
歯医者の待合室で家庭画報(高級そうな雑誌ね)をめくっていたら耀変天目の
写真が載っていたんだけど、龍光院のやつだけは写真がなかった。
公開しないんだから写真を撮らせる必要も感じないってことかな。
MIHOのは油滴が妥当 耀変と認められないことの方が多い
山種の話ってここでしちゃいけないの?
スレタイに入ってるけど
東京の美術館も一通り回ったので、5月半ばにちょっくら関西へ行ってくる。
行く予定:
樂美術館、高麗美術館、松伯美術館、藤田美術館、細見美術館、泉屋博古館(本館)
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:30:48 ID:0tHmE0zl0
>>79 藤田はオレも好き。
焼き物が好きなら、大阪市立東洋陶磁も行ったほうがいいかも。
国宝が2点あって、どちらかを常時展示してるよ。
藤田も東洋陶磁も客は少ないから、ゆっくり観れる。
ちょっと遠いけど、和泉市の久保惣にも国宝の青磁がある。
宮本武蔵の水墨画もあるよ。
ここも客は少ない。
>>80 大阪市立東洋陶磁ってのは知りませんでした。教えてくれてありがとう。
藤田から近いし、焼き物が好きなので、同じ日に行ってきます!
>>81 だったら東洋陶磁は時間多目に取った方が良いよ 質高いし量も結構あるから
>>82 そうですか。
それなら、松伯美術館(上村淳之展)をカットして、東洋陶磁をじっくり見てきます。
上村家三代の絵なら、他で見る機会もあるだろうから。
いろいろありがとう。
はっきりいって東洋陶磁は見終わるとへとへとになるよ。
いい意味で体力と精神力の覚悟をされた方がよいかと。
GW中の五島美術館の源氏物語公開は混みそうですかね?
連休明け7日あたりを予定しているんですが。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:43:16 ID:iP5nnet7P
五島もメンテに入るから早く行かないとね
源氏物語絵巻は秋の一挙公開で行こうかと思ってる
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:52:48 ID:jIX98aun0
選:挙;前 選;挙:後
・子:供;手.当,て:を;出.し,ま:す - > 地,方,が,負,担(国,籍,不,問=在,日、出,稼,ぎ,外,国,人,が,
母,国,に,残,し,て,来,た,子,供,に,も,支,給,、,養,子,で,も,ok)
・埋:蔵;金.を,発:掘;し.ま,す - > 埋,蔵,金,は,あ,り,ま,せ,ん,で,し,た
・公:共;事.業,9:兆;円.の,ム:ダ;を.削,減 - > 削,減,は0,6,兆,円,だ,け
・天:下;り.は,許:さ;な.い - > 郵,政,三,役,を,天,下,り,さ,せ,た
・公:務;員.の,人:件;費.2,割:削;減 - > 法,案,を,再,来,年,以,降,に,先,送,り
・増:税;は.し,ま:せ;ん - > タ,バ,コ,税,と,酒,税,を,増,税、相,続,税,と,内,部,留,保,課,税,(笑)も,検,討
・暫:定;税.率,を:廃;止.し,ま:す - > 維,持,し,ま,し,た
・赤:字;国.債,を:抑;制.し,ま:す - > 過,去,最,大,の,赤,字,国,債,を,発,行(総,額,4,4,兆,円)
・ク:リ;ー.ン,な:政;治.を,し:ま;す - > 鳩,山,小,沢,北,教,組,の,違,法,献,金,と,脱,税, ,現,職,議,員,逮,捕
・内:需;拡.大,し:て;景.気,回:復;を.し,ま:す - > デ,フ,レ,進,行,、CO2, 25%,削,減,表,明,、鳩,山,不,況,に,突,入,し,ま,し,た
・沖.縄;米.軍,基:地;を.移,転:さ;せ.ま,す - > 国,内,で,移,転,さ,せ,ま,す、そ,れ,と,も,現,状,恒,久,化
・高:速;道.路,は:無;料.化,し:ま;す - > 土,日,1000,円,や,め,て,値,上,げ,し,ま,す
・コ:ン;ク.リ,ー:ト;か.ら,人:へ - > 道,路,整,備,事,業,費,が,6,0,8,億,円,増,(,民,主,の,弱,い,選,挙,区,へ)
・ガ:ソ;リ.ン,税:廃;止 - > 何,そ,れ
・マ:ニ;フ.ェ,ス:ト;記.載,な:し - > 朝,鮮,人,学,校,無,償,化 人,権,侵,害,救,済,法,案,提,出
外,国,人,住,民,基,本,法 夫,婦,別,姓 外,国,人,参,政,権 政,治,生,命,懸,け,て,や,り,ま,す♪
根津行ってきた
庭園が広くて、面白かった
GW中は夜七時まで開いていた。
庭の杜若のあたりだけ人が多かった。
館内も庭園も、あちこちに庭園があってのんびり眺められるね。
光琳の杜若図屏風が目的だったんだけど、他の人の屏風とかも面白かった。
光琳の父(名前忘れた)の、絹に書いた古今和歌集の写しが、個人的には一番良かった。
書は全然やらないしわからないのだが、あれは美しかった。
トウテツって人食いの化け物かと思っていたら、位の高い神様だと解説読んで初めて知った。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:57:08 ID:utf6qAGC0
>>79です。
本日、関西から戻りました。簡単に評価。
樂美術館「樂歴代展」・・・◎
歴代の代表的な茶碗作品を1つずつと、その他いくつか皿や花器など。美しかった。
ちょうど外人が来てたので、当代が茶碗を作る工程を紹介した英語のビデオを放映してくれた。
高麗美術館・・・×
わざわざ行くほどでない。この程度のものなら、他の日本国内の美術館にありそう。
そもそも、19世紀末とか20世紀とかの新しい品も多く、全体的に価値は低そうだ。
奈良国立博物館「大遣唐使展」・・・◎
吉備大臣入唐絵巻が全部見られる映像は必見。奈良時代の文物をあちこちの美術館から集めて
たくさん展示してあるが、正倉院の宝物は写真だけで実物がなく残念。
藤田美術館・・・◎
曜変天目は、静嘉堂文庫にあるものの方が綺麗だね。
紫式部日記絵巻、雪舟自画像、古今集の古筆などがまとまって見られてよかった。
東洋陶磁美術館・・・◎◎
いいものばかりで、本当におなかいっぱい。「高麗の水注(ポット)」、瓜型のは綺麗だねえ。
大阪市立美術館「扇」・・・◎◎
東京の太田記念美術館の巡回展か? 展示品のほとんどが太田の所蔵品。
扇に書かれた絵はどれも見事。数が多く、おなかいっぱい。
細見美術館「待合掛」・・・△
これで1000円は高いなあ・・・。まあ、展示してある物はいいものなんだろうけど。
泉屋博古館(本館)・・・○
企画展「近代洋画」は数も少なく、大したことない。常設展の中国青銅器がものすごい充実ぶりで、
他所にはあまりない形のものも多い。
東京だと青銅器をまとめて見れるのは根津くらいだもんなあ。いいなあ。
ほんとにいいなあ
何泊で行ったの?関東のお人?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:32:25 ID:XY0SVFli0
>>92 >>79>>89です。
東京から、2泊3日でした。
1日目:のぞみで京都へ、楽・京都御所・高麗を見て、近鉄で奈良へ(泊)
2日目:奈良国・法華寺を見て、平城京太極殿を外から見て、近鉄で大阪へ、藤田見て(泊)
3日目:東洋陶磁・大阪市立見て、京阪で京都へ、細見と泉屋を見て、のぞみで帰京。
1・2日目は雨には降られなかったものの気温が低く、薄い格好していって冷えてしまいました。
3日目にようやく良く晴れて気温が上がりました。
高麗美術館はとにかく期待はずれ! チラシが綺麗だったのに騙された。
寒流ドラマ好きババアだけが行けばいい場所。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:24:55 ID:t8gj2EsG0
6/30まで有効の五島美術館の招待券、
今日チケ屋で50円で叩き売ってた。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:58:05 ID:zVFuAsZr0
>>95 渋谷のセンター街。
チケ屋が何軒かあるから自分で探せ。
他の店だと100〜300円する。
>>96 ありがとう。
年に一度ぐらいやっと上京できるような田舎者なんで、その時に美術館めぐりをするんで情報は助かります。
入場券1000円とかするし、まとまると金額が大きいですからね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:58:53 ID:ww7PdAFU0
戸栗の「初期伊万里展」行って来た。
技術的に未熟で絵柄も地味な、初期の伊万里ばかりを集めた展示会だから
前回の華やかな伊万里の展覧会に比べると、どうしても面白味に欠けた。
日曜だというのに人もあまりおらず、こんなんで美術館の経営大丈夫なのかと心配になった。
五島の「書跡の美」も行った。
こちらは、まずまず人が入っていた。
いい古筆いっぱい持ってるんだな。継色紙とか寸松庵色紙とか。
聖武天皇や光明皇后、藤原道長の自筆と思われる古筆まであるんでびっくり。
美術館って、少々人が入っても
黒字にゃなんないよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:23:27 ID:S14B15PM0
五島の「陶芸の美」に行って来た。
展示数は決して多くない。
派手な金襴手伊万里などはなく、茶道具的な地味な焼き物が多い。
でも、いいもの持ってるんだなって感じ。
五島の焼き物に国宝はないようだ。
それでか知らんが、国宝を展示する一番奥のケースには
焼き物とは関係ない、古墳時代の金属製馬具(国宝)が飾ってあった。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:49:50 ID:7Xk8DdVB0
静嘉堂の曜変天目が見られる機会は、今度は三菱一号館になるのかな?
2〜3月のはいけなかったので。
中国陶磁名品展 9月25日(土)〜12月5日(日)
にて出展予定。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:31:12 ID:GPQUjusD0
曜変天目は「三菱が夢見た美術館―岩崎家と三菱ゆかりのコレクション」展
8月24日(火)〜11月3日(水・祝)の9月5日(日)まで期間限定で三菱一号館で展示されるよ。
東京で2度楽しめるってことだね。静嘉堂の曜変天目見たことないから楽しみだな。
戦前から日本に入ってきてたのにモネ展にもどこにも貸し出されていない幻といっていいモネの作品がついに公開されるのも本当楽しみ。
ルノワールも展示されるらしいし岸田劉生も三菱一号館の設計図も楽しみだ。
曜変天目の列品解説で
「次回の展示は警備の問題がうんたら」
と、妙なことを言うなぁと思っていたがこのことだったのか。
曜変天目、最近までそんなに露出させてなかったのに
今年はどうしたんだろ。
・・・経営やばいの?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:18:51 ID:Q2K4gjwI0
>>79です。
関西の次は、11月10日前後に九州北部へ行くことにしました。
今のところ、
・出光美術館(門司)・・・日本陶磁名品展
・佐賀県立九州陶磁文化館・・・開館30周年特別展
の2つは必ず行くつもりですが
他におすすめの場所ありませんか?
naio