福井県立恐竜博物館

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:39:28 ID:g2SzNp6z0
>>67
この「恐竜バス」はお子様&お年寄り&ファミリー向けの雰囲気ですね。
ご年配のかたが考えた企画のような感じがしますね。

若年層は夜行列車&各駅停車でGO! 18切符もいいかもしれないな。 
個人的には夜行急行「能登」、「ムーンライトながら」乗り継ぎが
いいと思います。

>>69
勝山の駅からもかなり離れているからクルマですね。
レンタサイクルがあればいけるかも。

世界最先端・日本初公開の特別展、人気があるみたいです。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:13:43 ID:HQP4LIEJO
またブラックビューティーみたいなぁ
カリーに頼んで欲しいなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:24:12 ID:cBHjVpIu0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:59:36 ID:ab+bmsuo0
>>71
ブラックビューティは世界の宝。たぶん、もう日本にはこないだろうな。

今回の特別展も含めて、毎年世界的な展示物を公開できるのは
この博物館が世界の古生物学研究の一翼を担っているからでしょう。
(国内だけでなく世界のあちこちで発掘や研究の国際協力を行っているそうです)
名称は「福井県立」だけど、実質的には「国際古生物学博物館」です。

全国から恐竜マニアや古生物ファンが「巡礼の旅」で訪れるのはこんなところからでしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:38:11 ID:yHimpWQ9O
ブラックビューティー
頭骨レプリカだけなら幕張に来てるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:16:00 ID:1e/hhBlnO
全身が見たい(´・ω・`)
つか今度こそスカルも本物が見たい
セクハラ親父とかもう言わないからまた日本で見せて欲しいなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:12:40 ID:XJQSBsvL0
セクハラ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:17:36 ID:uZK+asPa0
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:00:14 ID:Q9h068ZR0
セクハラ親父の件がなんなのかわからないまま一ヶ月過ぎたわ

その間にフクイラプトルのロボット企画が立ち上がったり
カマラサウルスの予算が決まったり色々あったね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:30:53 ID:TOeXbbMA0
お得情報
恐竜博物館の
年間パスポートを購入すれば、常設展も特別展(一般:800円)も
1年間で何回でも観覧できます。
また、当館が提携しているショップやホテル等で
年間パスポートを提示すれば、いろいろな特典が受けられます。
有効期限
発行日から1年間
価格
小・中学生
750円
高校大学生
1,200円
一般
1,500円
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:35:08 ID:grzAo6S+O
俺がスポーツ界に対して望むことがある
それは、敵と味方が四角いフィールドで平行に向かい合う、似たようなスポーツをもうやめてほしいということだ

円系や球のようなフィールド(向かいあう構図もやめてほしい)や、フィールドが2フロアに及ぶスポーツなど考案してほしいものだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:35:19 ID:X8v2g3M/0
FPDMよかった〜
恐竜好きの聖地だね
さすがに今回の連休は郡町交差点500m手前から渋滞してた
我が家は前日16時から下見、福井市で一泊
翌日9時入りで渋滞とは無縁だったけど...

子どもも大きくなるのでもう行かないだろうけど
行って良かった♪
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:44:24 ID:3+gilbjSO
まさか待たれてるとは思わなかった
FPDMの偉い人はエロい人なのです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:51:04 ID:thtUSTZ90
>>81
何回でもいってみたらいいよ。行く度に新しい発見があったりして。

来年の特別展は「カマラサウルス」と勝山の新種発表で決まりだね。
ほかにアッというようなサプライズ展示なんかもあるかもしれないな。
開館十周年記念だからね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:09:59 ID:LTRkUpSM0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:19:33 ID:JT/gbSwi0
国内初、角竜類の恐竜化石発見 トリケラトプスの先祖?

 兵庫県三田市の「県立人と自然の博物館」は26日、同県篠山(ささやま)市の前期白亜紀(1億4千万〜
1億2千万年前)の地層から、国内で初めて角竜(つのりゅう)類の恐竜の化石が見つかったと発表した。
角竜類は頭の骨が進化してできた襟飾りが特徴。有名なトリケラトプスなどに進化したネオケラトプス類の
原始的な草食恐竜という。同時期では中国とモンゴルで計5例が見つかっているだけで、
専門家は「世界的にも貴重な資料」と評価している。

 博物館によると、見つかった化石は左あごの上顎(じょうがく)骨(幅42ミリ、高さ18ミリ)、右あごの前顎
(ぜんがく)骨(幅29ミリ、高さ26ミリ)、歯骨(幅14ミリ、高さ16ミリ)の3種類。上顎骨には歯が5本はえている。
中国で見つかったネオケラトプス類の「アーケオケラトプスオオシマイ」と特徴が似ており、
体長50〜60センチで中型犬ほどの大きさとみている。

 ネオケラトプス類は白亜紀後期(9千万年前)ごろに、東アジアから北米に渡って大型化。
8千万年前から急速に進化を遂げ、6500万年前には大きな襟飾りと3本の角を持つトリケラトプスなども登場したという。

 発見された地層は篠山市から同県丹波市にまたがる「篠山層群」。
06年に国内最大級の植物食恐竜「丹波竜」、08年には国内最古級の哺乳(ほにゅう)類の化石も見つかっている。
今回発見された化石は今月28日〜12月27日、博物館で展示する。月曜休館。

◆画像:今回見つかった化石と特徴が似ている角竜類「アーケオケラトプスオオシマイ」の模型
     =荒木一成さん制作、福井県立恐竜博物館提供
http://www.asahicom.jp/science/update/1126/images/OSK200911260073.jpg
◆画像:発掘された角竜類の左上顎骨(右上)、左歯骨(右下)、右前顎骨の化石。
     右前顎骨は裏返した状態=26日午後、兵庫県篠山市、西畑志朗撮影
http://www.asahicom.jp/science/update/1126/images/OSK200911260075.jpg

■ソース:asahi.com(朝日新聞社) 2009年11月26日17時19分
http://www.asahi.com/science/update/1126/OSK200911260069.html

■兵庫県立 人と自然の博物館
http://hitohaku.jp/
▼篠山市内で原始的な角竜類の化石を発見
http://hitohaku.jp/top/kaseki_20091126news.html


86sage:2009/11/27(金) 19:03:04 ID:7FlFWbNtO
なかなかよい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:56:50 ID:+ichb7oF0

近日、こつらの化けの皮はがす書いたら真!帰ってきた福井件刑スレッド消えちゃった
鬼畜集団ストーカー年寄りに年寄りも殺された書いたら福井件刑スレッドすぐ消えちゃった
今度は、おいらがスレッド起ててやるぞ、勝手に消すな分かったな福井件刑
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:21:42 ID:Xlp6r7iV0
動く天井、東側広場のティラノ全身骨格、オリジナルアニメ映画とネタが色々あるけど
地元の人レポカモーン
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:03:32 ID:LyThlbGk0
何よりもまず黒川紀章デザインの建物自体を見るべし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:45:55 ID:NT9vJ8cm0
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:53:15 ID:xyTEg/gP0
福井県勝山市の県立恐竜博物館は19日、同市内の白亜紀前期(約1億2000万年前)の
地層から見つかった化石をもとに復元したドロマエオサウルス類の「羽毛恐竜」の
全身骨格を発表した。

羽毛恐竜の全身骨格復元は国内初。20日から一般公開する。

全長約2.3メートル、高さ約85センチ。化石は、上あごの骨など全身の6割にあたる
約160点が確認され、昨春から複製での骨格復元を進めていた。

歯の特徴から、昆虫などを食べていたとみられ、東洋一館長は「『フクイ』の名を
付けた学名を考え、博物館の新たな目玉にしたい」。

読売新聞(19日20:05)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100319-OYT1T00997.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100319-197789-1-L.jpg

福井県立恐竜博物館
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/

関連スレッド
【古生物】羽毛恐竜の全身の体色が明らかに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1265565720
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:52 ID:hMU4NTjV0
思ったより早かったね
でも学名発表と同時じゃないんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:07:01 ID:7NmE07X40
>>91
フクイの名前のドロマエオサウルス類かピッタリな名前が…あんなアロサウルス類につけちゃわなければなぁ…
あれってシンラプトルwを参考にしちゃったのか。
世界一ネーミングセンスの無い学者に献名された誤解招きそうな名前をさらに使ってしまうとは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:26:51 ID:x5wyZLh+0
何が一番悪いって
地名にこだわりすぎなところだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:21:43 ID:sSXESj3k0
地名はまだ許してやろう産地以外大きな特徴もないし。
自分の家族やスポンサーとかやられたらもっと悲惨だぞ

流石にネーミングライツ言い出す馬鹿がいないのが幸い、
半永久的国際的に残る学名にに付けたら末代までの恥だしな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:24:57 ID:/Vzh8JEo0
6550万年前の恐竜絶滅の原因を「小惑星が地球に衝突して起きた環境変動が原因」と結論づける研究を、
東北大などが参加する国際研究チームがまとめた。世界約350カ所に上る地層を解析した結果だが、
恐竜研究の最前線である勝山市の県立恐竜博物館は納得していない。
「生き残った生物について環境変動だけでは説明できない」(東洋一館長)―。
大量絶滅の謎はなお深いようだ。

今から6550万年前の白亜紀末、メキシコのユカタン半島近くに
直径10キロの小惑星(隕石(いんせき))が衝突した。
巻き上げられた大量のちりは太陽光を遮り“衝突の冬”が訪れる。
10年ほど続いた“冬”の間に植物は枯れ、続いて草食恐竜が死に絶え、
肉食恐竜も絶滅する―。隕石衝突の定説を、県立恐竜博物館の東洋一館長はそう説明する。

国際チームは、隕石の衝突点近くから5千キロ離れた地球の裏側まで、
衝突時にできた地層を分析した。東館長は「例えば地層の粒度の変化から、
衝突時に起きた巨大な津波の影響が分かる。世界中のデータが体系的に分析されており、
衝突時に何が起きたか、より詳しく分かるようになった」と高く評価する。
ただ「環境変動が詳しく分かっても、それだけでは恐竜絶滅は説明できない」とくぎを刺す。

東さんが指摘するのは“生き残った生物”がいる点だ。
「6550万年前、恐竜や古いタイプの鳥類『エナンティオルニス類』は絶滅したが、
同時代のカメやトカゲ、ワニ類は生き延びている。海中でも首長竜や魚竜が滅びる一方、
サメなど一部の魚類は生き延びている」
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=20618&storytopic=1

97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 13:51:56 ID:uNXIMcjt0
>>93>>94>>95
「フクイ」の名前を入れるらしいから、おそらく「フクイベナトル」か
「テトリサウルス・フクイエンシス」または「クズリュウサウルス・フクイエンシス」
あたりになるような気がするな。

>>96
これは自説だけど、穴居性の生物が生き延びたんじゃないのか?
岩穴や土中、木の洞穴なんかに身を隠せる生き物が、隕石衝突で
でた有害電磁波の照射を受けなかったとか。鳥なんかも木の穴に
巣を作る種類のものが生き延びて、K/T境界後にまた種類が
多様化して拡散したように思うんだけどなぁ。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:39:22 ID:kTx0kTWxP
>>97
クズリュウサウルス

ディロングがありならいっそ「クズリュウ」でもいいじゃんとか思ったけど文法以外羅希無しな支那ネーミングを使うのはアホか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:22:44 ID:9+A2zwGB0
恐竜博物館行ってみたいなぁ
横浜から原付2種でがんばって行こうかな
福井といえば何が美味い?ソースカツどんだっけか?
他には?
ああ、行ってみたい・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:37:02 ID:arnzy7w/0
>>99
一度来てみてよ。絶対満足するんだから。
原付は疲れるぞ。列車乗り継ぎのほうがいいかも。

ソースカツ・焼きさば寿司・おろしそば・へしこ・かにめし(駅弁)・羽二重餅・
甘エビが入った海鮮丼とか、B級グルメだったら焼き鳥などなど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:37:05 ID:9+A2zwGB0
>>100
レスサンクス
原2でツーリングするの好きなもんで、そんなに苦ではないんだ
焼きさば寿司とかにめしはソソルなあ〜
博物館プラス美味いものでかなり魅力的だ
もう少し暖かくなったら連休とって行きますわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:49:54 ID:+Z18KAx+0
お知らせ。
福井県立恐竜博物館、かつやま恐竜の森からのお願い:
ゴールデンウィーク期間中 5月3日(月・憲法記念日)〜5日(水・こどもの日)の10:30〜14:30の間は、恐竜博物館、かつやま恐竜の森につながる国道416号線、県道、市道がたいへん混み合います。
なるべくこの時間帯を避けてご来場いただきますようお願いします。
また、ご来場の際には、公共交通機関をご利用をお願いします。
※えちぜん鉄道勝山駅よりバスが出ております。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:38:19 ID:04pwubje0
>>43
恐竜博物館のレストランは高い、まずい、量少ないの三拍子。
福井駅前でコンビニ弁当買って恐竜博物館のロッカーに入れて腹減ったら食うか、
自分でおにぎりでも作って持って行ったほうがいい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:30:07 ID:N89+BE8J0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:38:18 ID:XVavKxuA0
特別展「ようこそ恐竜ラボへ!〜化石の謎をときあかす〜」
開催概要

名  称  特別展「ようこそ恐竜ラボへ!〜化石の謎をときあかす〜」
会  期  2010年7月10日(土)〜8月18日(水)
※7月12日(月)休館。開館時間は10:00〜 18:00(最終入場は17:30まで)
会  場  岡山市デジタルミュージアム 〒700-0024 岡山市北区駅元町15-1
TEL.086-898-3000,FAX.086-898-3003
主  催  林原自然科学博物館、岡山市デジタルミュージアム、山陽放送、読売新聞社
共  催  山陽新聞社
後  援  岡山県、岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、倉敷市、倉敷市教育委員会、香川県、
香川県教育委員会、高松市、高松市教育委員会
特別協賛  みずほ証券
協  賛  学校法人加計学園、ダイワボウ情報システム
協  力  岡山理科大学
観覧料  一般1,000円(前売り800円)、高校・大学生・専門学校生800円、
3歳以上小中学生500円
 ※65歳以上は一般に含む。
※3歳未満無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、および付添人1は無料。
※20人以上の団体割引あり(各当日券の100円引き)。
※前売り券は岡山市デジタルミュージアム、ローソン、ぴあ、岡山県内主要プレイガイドほかで、6月12日から発売予定
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:42:51 ID:XVavKxuA0
開催趣旨 
 本特別展では、モンゴル科学アカデミーと恐竜共同調査を行っている林原自然科学博物館
の全面的な協力を得て、「化石を発掘・調査し、新しい事実を見つけ、復元する」恐竜研究の
プロセスに焦点をあて内容を構成します。化石は現存しない恐竜について知るための唯一無二
の手掛かりです。化石を発掘し、そこに残された証拠をもとに恐竜がどのような姿形をし、
どう行動していたのか推測していく、表に出ることの少なかった恐竜研究の現場に満ちあふ
れるわくわくするようなエピソードを紹介し、その成果として大型恐竜の化石標本や、全身
骨格標本などモンゴルを始め世界各地から産出する化石資料を多数展示します。証拠から
発見を導く面白さやそこから生まれるリアルな感動を伝えると共に、よみがえる恐竜の姿
から‘地球の長い歴史’や‘生物界の不思議’を考える機会をつくります。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:48:59 ID:+1CIrRlI0
フクイティタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:53:12 ID:OXCmyc8f0
明日から、展示リニューアル&10周年記念特別展の開催だね。
今年は、久しぶりに恐竜をテーマにした特別展。竜脚類主体だから迫力あるだろうな。
カマラサウルスの産状レプリカも展示されるみたいだし、早く見に行きたいな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:11:29 ID:/746XuvG0
福井県立恐竜博物館にご来館いただき、誠にありがとうございます。
(とは言っても自分も客の一人なんだけどね)(^^)
学生さんも子供さんも夏休みに入って、活況を呈してきました。
休日などはすごい込みようです。
全国からたくさんの観光バスなどもやってきます。
これからお盆にかけて益々込んでくると思いますので、マイカー
などで来られるかたはお早めに到着なさるように心がけてくださいね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 【当館の交通誘導員へ】ここから先は関係者以外読まないで下さい。
なにやってんじゃ!おい、渋滞してるぞ! 無料シャトルバスが運行されない日は
てきぱきとやらないと、お客様に迷惑をかけることになるよ。
一般道まで渋滞してきたら入館までに三十分以上かかるんだから、
もっと責任を持ってやってもらわないとだめだな。
オレは地元だけど、遠くから来られるお客様の気持ちになって考えてみると
あまりうまく車を誘導しているとは思えないな。
白旗(入車可)と赤旗(入車不可)を持って、お互いが見える位置で
やり取りすればよろしい。ケータイも使ったらいい。
(奥のほうがいっぱい空いているのに、仲間の誘導員にうまく伝達できていないぞ!)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:07:53 ID:JSfK3/MF0
満員御礼!異常人気! 平日でも盆前はすごい込みよう。
今日、仕事に行く前にちょっと立ち寄ってみたけど、駐車場は満車で
新しく作られた駐車場もほとんど埋まったみたい。

首都圏や関西圏・中京圏からはもちろん、北海道や九州からの車で
いっぱいです。マイカーで来られるかたは時間に余裕を持って
お早めにどうぞ。
(恐竜の森では遊具で遊んだり、親子が昆虫採集をしたりして
 長時間いらっしゃる人たちもいます)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:41:33 ID:smZ08HxBO
昨日は本当に混んでた
前は普通の平日でガラガラだったけど
夏休み+日曜+特別展+リニューアル効果はハンパないね
こら安泰だわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:35:09 ID:VtLYXovn0
今年の特別展は、あの首の長ーい竜脚形類特集。
この手の恐竜が好きな人にとっては絶対見逃せないイベントでしょう。
超人気、日本初公開はもうあたりまえ。
113 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:31:47 ID:TZx/aLnYP
激安の殿堂デジタル工房です。新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格中!!
詳しくは当店HPへ!!
http://jiman.chochouo.com
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:28:50 ID:+FmKKZ0i0
昨日行ってきました。35氏の言うとおり、9時に芦原温泉発で10時前着で
メインの駐車場はほぼ満車でした。中はすごい人。1時ごろ出たのですが、
外は公園の駐車場まで使って、国道までクルマの列が続いてました。
雨だったのと子連れだったのとでそそくさと帰ったのですが、これで天気が
良かったら公園で遊べるから、駐車場の回転率は悪くなるでしょうね。
この時点で公園の進入路から県道まで出るのにも行列です。
教訓。恐竜公園のゲートは8時半に開くので9時くらいには入場したい。
10時過ぎるとヤバイ。館内のトイレは2階3階が空いている。周辺は
食糧事情が悪い。勝山・永平寺でガイドブックに載っているようなところは
早速食事にありつけない、30分程走って国道8号線までもどるべし。
で肝心の展示内容ですが、私は個人的に好きですよ、建物もすばらしい。
もう一度行きたいですね。

    
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:20:27 ID:YT/CkBMg0
>>114
東京から来られた子供さんと大阪から来られた子供さんが
出会って、恐竜の森でいっしょに遊んでいたりします。(^^)

食事ができる店は博物館周辺にはたしかに少ないですね。
軽食くらいでしたら「長尾山レストハウス」や「チャマゴン茶屋」
などでもOKですが、ちゃんとした食事となると「永平寺街道」沿い
までいかないとだめでしょうか。(越前そば・ソースカツ丼など)

恐竜の森公園内には屋根付きの休憩所がいくつかありますので、
自宅から持ってこられた弁当や、他所で買ってこられた食料品を
そこでピクニック気分で食べておられる家族の方々が
たくさんいらっしゃるみたいですよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:32:27 ID:NrQ4QByq0
お盆休みが終わったというのに、すごい人出。
メイン駐車場・第一・第二・第三サブ駐車場、合計千台くらいは
留められるところがほとんど満車です(夏休みの日曜日はいつも混んでいる)。

この時期、東北地方や中国地方のクルマをたくさん見かけるようです。
(広島ナンバー、岡山ナンバー多い。舞鶴若狭自動車道無料化の影響?)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:30:38 ID:M6rTFCzh0
夏休みが終わった最初の週末にいってきましたが、そこそこ空いてて良かったです。
この時期が狙い目かも。
しかしあのレストランは最悪ですな。誰かが上で言ってたけど高い・不味い・少ないは
本当でした。
高級志向のレストランと低価格向けのフードコートなど選択肢を増やしてもう少し何とか
ならんもんでしょうかね。施設が良いだけに食事のダメさ加減が強烈に印象に残ってしま
った・・・


118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:49:25 ID:olantHX50
>>117
レストランがああなのは地元の店への配慮らしい

119名無しさん@お腹いっぱい。
基本的に食事は他でとってもらいたいのが館や地元の思惑。
なんでかって言うと、恐竜博物館見て周囲や他の街にもよってもらいたいから