【洋館】建築鑑賞【古民家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
明治村・東京たてもの園に限らず、現地保存されている
建築物(例:岩崎邸・古河庭園内大谷美術館)等についても。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:14:08 ID:wcZXXtkh0
岐阜に大正村ってのがあるらしいけど、あれはどうなん?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:34:47 ID:wjPGRHixO
川崎に日本民家園というのがあるらしい。
http://blog.livedoor.jp/daddy101s/archives/50978070.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:44:36 ID:+1E1OU9y0
先日明治村に行った時、つい住民登録してしまった。
遠方なので、そうちょくちょく通えるわけでもないのだが…
ちなみに住所は、聖ザビエル天主堂w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:47:53 ID:hj4V3Jq/0
大阪府の日本民家集落博物館もグッドよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:33:08 ID:lplKncxl0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:51:29 ID:+FnqTE0q0
明智の大正村があの程度で大正村なら、全国のシャッター商店街は昭和村だよ。
8 ◆OmKPi2ds4Y :2006/12/11(月) 03:30:41 ID:kSLYR3MtO
>>7
kwsk


大正村って実際どんなところかしらんけどさ、
明治・昭和に比べて大正をああいうテーマパークにするにはどうなの?

例えば明治村なら日本近代建築黎明期からの煉瓦造りなんかの移築とか
やりやすい部分があると思うんだけど。
昭和だったら所謂昭和レトロみたいな流れがあってテーマパークとか
博物館の隆盛は言をまたないでしょ。

14年しかないのも不利っぽくない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:11:28 ID:OixEfLj/0
大正時代のみ、っていうのはちょっと難しいかもな。
ある程度までいったら限界きそう。
既に明治村の中に、大正時代のものも含まれている事を考えると余計に。

まあ十分な調査もナシに貴重な建築物がやたら取り壊されている
今日この頃なので、移築保存してくれる機関はひとつでも多い方が
いい事はいいんだが…

10 ◆OmKPi2ds4Y :2006/12/12(火) 05:07:38 ID:r4W80dLvO
明治大正の建物て今でもフツーに使われてるもん結構あるよね

こないだ夜の日本大通りを通ったらジャックの塔こと横浜開港記念会館(大正建築)が
ライトアップされてて幻想的できれいだったよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:58:11 ID:E7dEWFHY0
>>10
おお、いいな。見てみてえ。

今気になってるのは、広尾にある中村是公旧邸。ちなみに大正4年築。
去年まではレストランとして使ってたんだけど…
頼むから壊さないでくれよ〜!!
12 ◆OmKPi2ds4Y :2006/12/14(木) 01:08:09 ID:+3HkIVANO
広尾なんてオサレタウン、見に行ったこともないぜ……。

羽澤ガーデン写真でしか見たことないけど、もったいないな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:47:00 ID:h4fNcjyX0
所有者は「日/山」という会社らしい>旧是公邸

羽澤ガーデンが借りている間に、日本間を洋間にしたりと
だいぶ内部をいじってしまっているから、保存する場合には
元に戻してほしいな。
保存…してくれるよね???

早いとこ文化財指定しちまえ〜!!
14 ◆OmKPi2ds4Y :2006/12/15(金) 00:26:08 ID:/9AvK6hTO
中身はレストランの関係上改装されてんのか。
直すにしても以前の姿は完璧に復原できんのかね。
いいものは指定登録関係なく残す気概がほしいよなあ。
15 ◆OmKPi2ds4Y :2006/12/24(日) 12:17:18 ID:ep/69G+LO
根岸競馬場跡にいってきた。
やばい。もったいないよ。
建物はいちおう横浜市が確保してるんだけど、窓ガラスは割れ放題だし、場当たり的な汚い補修のあとも痛々しい。

予算とかいろいろあるんだろうが、建物の周囲に広場整備するんだったら建物そのものを修復してほしいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:40:16 ID:cqnyYNVD0
友人が古河庭園の中の建物で結婚披露宴するんだそうな。

披露宴より、建物を隅々まで見学してえ〜ww
17 ◆OmKPi2ds4Y :2007/01/01(月) 08:40:13 ID:ofClU7hb0
初詣は古建築見学の絶好のタイミングだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:52:50 ID:cx8E7VwO0
とりあえず神田明神行ってくら
ついでに神保町界隈散策してくる。

昔すずらん通りにあったビル(出版社の弓立社が入っていた)
はよかったな…取り壊された時は泣いた。・゚・(ノД`)・゚・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:39:54 ID:E82hq+uB0
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:39:47 ID:n03lv5voO
明治・大正に建てられた洋風建築を見ると胸がキューンとなる。
例えるなら人に恋をしてる感じに近いんだけど、何だろコレ?
明治村行ったときは動悸が激しくなるわ鼻血出そうになるわで大変だったよ・・・
もう建物しか愛せない!w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:29:04 ID:p6hMj2wb0
>>20
前世でそういう所に住んでいたに違いない
鼻血は解せないがww

一度、雪景色の明治村に行ってみたいんだよな。
以前公式サイトに画像載ってるの見て、禿げ萌えた。
激寒いだろうけど…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:27:48 ID:Lo84nwIGO
近い内に、旧小笠原伯爵邸(現在スパニッシュレストラン)にお茶に行こうかと思ってる。
見学させてくれるといいけど、無理なんだろうな…。行ったらレポするね。
あまり詳しくないから、入りやすいか美味しいかどうかくらいのレポだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:09:22 ID:4VPisVfa0
>>22
レポ是非よろしく。待ってます。

文化財的建築物を使っているレストランを巡ってみるのもいいね。
自分は京都の清水順正に行って見たい。
武田五一だし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:57:55 ID:yRJGCPPd0
東京庭園美術館てすごいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:47:24 ID:eyeJ1reC0
小笠原伯爵邸か。イイですな。
修繕して往時の雰囲気を取り戻してるというし。
保存されているだけでなく、実際にまた使われているというのもイイ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 05:58:31 ID:IjCoIQLaO
age
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:46:26 ID:AVydvC7f0
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:07:44 ID:iqqwB702O
>>22ですが、まだ行けてないっす…ごめんなさい。
上野駅も気になってるんですケドねー。
大分前、オフ板に建築を見に行くオフってありましたよね?落ちたのかな?
>>23
清水順正、良かったですよ!湯豆腐、美味しかったです。
京都市役所は武田さんと違いましたかね?
>>24
昼間に行って煙草室の外壁が見たいんですよ…
ボロボロのしか知らないんで
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:54:14 ID:bKwPYQtj0
武田五一といえば、明治村に移築されたものがあったような。
去年の始めあたりに行った時、工事が始まっていた希ガス

関係ないけどキノクニヤ書店から発売の、近代建築遺産シリーズDVDって
買った人いる?藤森氏監修らしいんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:45:44 ID:Ic7t84Yy0
ハイビジョンでやってたヤツだな
31 ◆OmKPi2ds4Y :2007/02/08(木) 08:06:17 ID:RGGYeSM4O
文京区ふるさと歴史館でおとくいの近代建築展やるみたいね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:38:50 ID:VBoRQFom0
文京区といえば
子の前雑誌の「荷風」にも載っていた「本郷館」が壊されるって噂聞いたがホント?
明治の木造三階建…もったいない!!
文化財指定とか出来ないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 07:59:11 ID:8+Au5HkD0
江戸東京たてもの園がベスト。
前川国男自邸などすばらしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 03:14:40 ID:ygaNLwHY0
木造三階建てというと、根津の串揚げ屋を思い出す。
現役で使われているのが嬉しい。

本郷館は明治38年築だっけか
壊そうとしてる持ち主は、あれが
百年以上経った建物だということを、どう考えてるんだろう。

壊してしまったら最後、もう元には戻らんというのに。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:09:55 ID:qH0P/VbK0
旧帝国図書館と東博
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:28:25 ID:0wtW00ZR0
明日館とかどうですか?
37 ◆OmKPi2ds4Y :2007/03/03(土) 18:14:53 ID:7hKn1usYO
こないだ東京MXで米山勇が都内の建築解説する番組やってた
単発番組なんだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:43:29 ID:MGzqRL8Q0
小笠原邸近隣在住で明日館で友達が挙式しました。

>>22
残念ながら小笠原邸は、お茶だけでは館の中を見せてはいただけません…
ランチやディナーを食べないとダメです。
喫煙室も、食事をした人のみ見学できます。
その上のお部屋や中庭になるともっと大変。ただ食事をしただけでもダメみたいでした。
ちなみに自分は、挙式場所を探している時でもあったので、
それをネタに見学させて頂きました。
開店当時のお話なので、いまは少し違うかもしれません。
改築中にまつわるお話も沢山ありますが、それはまた改めて。

>>36
明日館いいですよね。
おもむきもあるし、なによりあの外観が最高!
中央部分の建物は、1階部分入ってすぐはちょっと天井が低く感じますが、
窓際の吹き抜けに入った時の開放感につながるように思ってます。
2階部分のテーブルや椅子も趣があって良い感じです。
天井照明も見事なので、これから行くご予定のある方はぜひご覧ください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:05:49 ID:ccglDT1N0
東京MXでやっている「建築の世紀」は木曜日と日曜日に放映されていますよ。
チェックです。あれはもともと地方向けだったらしいです。
「東京遺産」はDVDが3巻でています。カメラワークがいいです。
小笠原邸も明日館も収録されているんじゃないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:12 ID:C3PgV0UrO
>>20 私も全く同じ。ホントこの気持ちは言いあらわせない
なんでこんなにも惹かれるんでしょうね

個人的に施設化、観光地化してるものより住宅地にふと発見する
空き家や個人宅が好きなんですが
やはり東京はそういう建物多いんですかね?旧家とか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:04:47 ID:x3NU866J0
東京は関東大震災、東京大空襲という2つの災害で、
明治・大正の建物は意外と残ってないんじゃないかな。
石造りのものはあるけど、木造は壊滅的な打撃を受けたから。
風向き等の条件では、残ったものも一部あるけど。
今あるのはほとんど戦後のものだよ。それでも60年経ってるけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:54:05 ID:6kGGAnYwO
よさげな建物がどれだけのこってるもんかね

登録・指定の建物なら文化庁関連の刊行物「月刊文化財」とかでわかるんじゃないかな

全件リストになってるものがあればいいけど、際限なく増えるしな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:42:01 ID:2mhhCJh00
日比谷の三信ビル、粘りにねばったけれど、とうとう3末いっぱい。
ニューワールドサービスも終わり、立ち退くそうです。
完成当時は、ヴォールド天井には満点の星座が描かれていたらしいですね。
GHQがいまのように白く塗りつぶしたらしい。
どうせ壊すんだったら、削ってはがしてもう一度星をみせておくれ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:43:34 ID:2mhhCJh00
日比谷の三信ビル、粘りにねばったけれど、とうとう3末いっぱい。
ニューワールドサービスも終わり、立ち退くそうです。
完成当時は、ヴォールド天井には満点の星座が描かれていたらしいですね。
GHQがいまのように白く塗りつぶしたらしい。
どうせ壊すんだったら、削ってはがしてもう一度星をみせておくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:27:08 ID:USBaazx90
聯合国が接収した建物の壁や天井をペンキで塗りたくったという話はよく聞くが、
何がしたかったんだろう。
呉の鎮守府長官官舎もひどい目に遭ってるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 03:10:13 ID:G4hr2Czi0
三信ビル惜しい…
保存プロジェクトも頑張っていたのにな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:37:44 ID:3dHNW92Z0
帝国図書館と東博
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:15:35 ID:D5HkfnnNO
横浜の三渓園
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:18:21 ID:vL/00xv00
>>44
立ち退き直前ではあるが既に解体用の防護パネルが設置が開始されている。
前から空いていた部分の内装解体は既に終わっているのでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:34:17 ID:GqQ/WeD50
ニューワールドサービスもついに閉店
もちろん内部見学できない

三信ビル・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:10:43 ID:PvRLuAxs0
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:27:01 ID:tLwqZn1/O
東邦生命旧本社ビル、解体されたんだ。壁や柱の装飾綺麗だったのにな。愚かモノばかりだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:25:22 ID:W67KnyMtO
イケイケの土建屋汚ヤジがビル発注担当してるからだろ?理解むりむり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 10:25:12 ID:LBG8JPdA0
都知事が再選したからなー・・・
再開発をまた押し勧めていくから、絶望的な気分
オリンピックはまあ来ないと思うけど、来たら…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:37:26 ID:Li2ODRDxO
京都で羅生門を復元する計画なかったっけ?
熊本は熊本城築城400年記念で境内の失われた屋敷など復元工事してるよね?
こんな感覚持ったスタッフ役所に多ければ、日本の町並みも味わい深い顔付きになると思うんだけどな。
レトロな東京駅復元プロジェクトみたいな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:57:46 ID:m1yp174Q0
奈良の朱雀門みたいのなら、ちょっとカンベン。世界遺産に選定されるとき、ユネスコの調査員から疑問の声があがったらしい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:47:24 ID:+Q/Nwbrw0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:33:37 ID:w1SoQ2sh0
東京国立博物館と科学博物館の日本館と
国際こども図書館
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:10:34 ID:vP8gT8myO
上野にある建物かしら?
国立博物館の建物も大好きだわ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:19:31 ID:MIiFFdi30
上野駅も戦前建築だなー。
あとは東京府美術館が残ってればなあ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:09:25 ID:hHE/CbQU0
朝日の夕刊に本郷館の記事が載ってたね。
まだ壊すかどうか決まってないみたいだけど

頼む、壊さないでくれ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:37:27 ID:scONTpykO
東大も伝統感じる、校舎や研究棟残ってるわよね?
現代建築の建物は新興大学のイメージして好きじゃ無いのだけれど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:56:14 ID:mQtxZ3n60
本郷キャンパスでいえば、内田祥三が設計した
大講堂、法文1/2号館、工学部6号館あたりがシンボル。
ただし正門正面からの大講堂の軸線を意識したバランスも
うしろに建った高層校舎のおかげでぶちこわし…

ちなみに龍岡門近くにある理学部化学館は
震災前からの数少ない生き残り。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:40:54 ID:N40ccgcD0
建物から美を排除するのを目的にデザインされたとしか思えないコンクリ打ちっぱなしを
中心としたモダニズム建築
そして伝統的な街並みまでもがそれの犠牲になりつつあり,もうすでに無機質なビルや
マンションがあちこちに建てられている。
いくら建物は施主の思し召し次第とは言えど建物から美しさが消えた根本的な原因として
やはり今の建築家の思想の根本にある装飾否定というのが原因の一つになっていると思う。
(日本の伝統建築だって装飾は少ない。しかし、やはり日本の伝統建築には品位からくる日本独特の
美しさのようなものがあり、それが今の糞のような現代建築との違いではないだろうか?)
やはりこれからの建築デザインはをあくまでも戦前のような美を基準とするべきだ!
もしそれができず、これからも今の建築デザインのような建物しかできないのであれば日本の文化は
完全に死んでしまうであろう。
美を無視し前衛、抽象芸術しか受け入れない糞デザイナーと理系バカの建築家
こいつらが日本の都市美を破壊した戦犯
バナキュラーと装飾は無意味と切り捨てる馬鹿はもう街づくりに関わるな!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:43:32 ID:N40ccgcD0
とある建築家の発言
・「フィレンツェは死んでる町」→つまり、世界中からその美しさを賞賛されている
 ような伝統的な街を無価値と捉え、今の無機質なデザインの建物で破壊しようとする考え
・「自分の(建築に対する)思想が残りさえすれば建物自体、無くなってもかまわない」
 →つまり、建築物は結局のところ工業品でしかなく将来の観光文化や街並みの美観
 なんてどうなってもいい、という考え。

(↓これはコピペ)

Q 日本の景観が悪いのは建築家の責任ですか
都市景観は、自然と、建築や橋などの人工構造物によって構成されます。
日本の都市景観が悪いのは自然のせいではなく明らかに人工構造物のせいです。
原因は、日本社会の経済優先主義や、都市計画における私権の優先など、様々な問題が絡み合っていますが、
建築設計者にも責任の一端があります。なぜなら、戦後の建築教育や建築士資格試験があまりにも技術偏重だったため、
美しさに敏感でない多くの設計者を生み出してしまったからです。
http://www.jcarb.com/TK_QandA.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:34:42 ID:h5/Dc5sp0
>>N40ccgcD0
建築物の美醜とは、様式によって区別されるものではなく、極めて個別的だと思うが。
モダニズムであろうが様式建築であろうが、出来のいいものは良い、出来が悪いものはクズ。

F.L.ライトの自由学園明日館がでてませんね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:37:49 ID:h5/Dc5sp0
出てました。すみませんです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:07:36 ID:xzs62oH1O
(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:29:29 ID:LqJ5kHs90
飛鳥山公園で「晩香廬」と「青淵文庫」を見てきた。
どちらもすごく小さいけど小ささがそのまま魅力になってて、
いかにも居心地よさげだった。
渋沢邸が消失してるのは惜しいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:47:48 ID:Qz1C+jxN0
そのふたつの建物、デザインの性格が違いますね。同じ田辺淳吉なのに。

丸の内は連休中の人出はスゴカッタね。新丸ビルはどうなんだろう。
このまま勢いづいて東京中央郵便局も取り壊しに向けてって感じだね。
それでよいのか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:00:55 ID:8P9ujG/cO
神奈川のモーガン邸、焼失しちゃったね‥残念
山口のザビエル教会も火事で焼けて再建した姿は現代風‥本家の欧米人の専門家の知恵借りてもいいと思うんだけど予算も関係してんのかな?日本の伝統建築には宮大工いるわけだし、餅は餅屋、蛇は蛇屋だな。ウン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:03:31 ID:q6Vvhf/FO
財務省ビルは壊されそうな感じだな。
外観はつまらない四角形だが、内装にはいい所もあったような記憶がある。
高層化が目的で建て直す訳だし、カッコイイのは期待できそうもない。

そういえば、華麗なる〜のワンシーンで見た
通産省ビルの入口部分は格好良かった。
今の経産省は超ダサいオンボロビルだけど、昔は違ったのかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:01:13 ID:gyT8Z/Dq0
幸福の科学北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画

http://www.youtube.com/watch?v=s08hcw6tXa8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm421404
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:28:27 ID:k29/n2Ez0
やっぱり東博と科博
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:30:58 ID:WbNjjjkx0
レトロな4ビルならオフィス街に結構あるんだが現役で稼動してるから眺めて通り過ぎるだけだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:31:55 ID:t/YN2GqzO
四ツ谷駅界隈で

赤坂離宮
上智大学1号館とクルトュルハイム聖堂(旧高嶋子爵邸)
中央線四ツ谷トンネル
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:49:56 ID:dU0ncnqU0
>>66
それもいえてるんだが、町並み全体を考えると、個別的に優れてる建物とろく
でもない建物が混在してるよりかは、一定の統一的な様式があったほうがいいとも
言えるんじゃないだろうか。言い換えるとモダニズムは自己主張するあまり、周辺
との調和を考慮してこなかった点は否定できないし、第一せっかくいい建物
を建てても周りが規格化された安っぽい鉛筆ビルではもったいないとしか言いよう
が無い、と日本の町並みを見てて思うんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:42:42 ID:0SYRQglR0
t
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:22:30 ID:r52mqgR/0
大正時代に建った雑居ビルで働いてるが毎日暑くて死にそう。
いわゆる近代建築って日本の気候に合ってないよ。
木造洋館はまだマシだろうけど、庇がちょっとだから陽射はガンガン入るんだろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:04:07 ID:BJnH0bYq0
>>79
大学がヴォリーズ建築の校舎だったけど夏は罰ゲームだった
椅子も木製でケツ痛かった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:21:40 ID:VJPhdiwN0
ジョサイア・コンドルが建てた旧岩崎邸や三井倶楽部などにはベランダがあるけれど、
あれって蒸し暑い日本の夏の気候に準じてるらしいですね。
外国にはあんなベランダ付きの建物はないらしい。
でも、皮肉なことにコンドルの日本の弟子たちは、ベランダやめちゃったんですよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:42:26 ID:+3e6s6KU0
所詮徒花だったんだな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:46:03 ID:7/Sr5pbA0
アダ花ってそういうときに使うのかなぁ。よくわかんないなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:34:31 ID:ojo/xtQHO
解体が決まっている横浜山下町のストロングビルの内部が今日明日と一般公開されるらしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:39:06 ID:MnQB/Chx0
ぐるっとパス関西で「日本民家集落博物館」行ったけど
意外と面白かったよ。蚊の多さには辟易したけど。
信濃の古民家がよかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:14:11 ID:5FyO5bLW0
ストロングビルの見学者の多さに驚いた。解体されるとなると最後にみておこうと思うんだね。
とりたててすごくすばらしいとまでは行かないけれど、けっこう飽きのこないシンプルさでよいんじゃないかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:01:32 ID:m9k5jCQQ0
今度神戸に行く
当然異人館街へ行くわけだけど、おススメの洋館ある?
とりあえずうろこと風見鶏は絶対見るけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:47:22 ID:mt8Jhy5a0
>>87
旧居留地池
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:34:23 ID:HevK0+2R0
浦和博物館に行った。狭いので博物館としては正直・・・
有名な絵もあったがなんかいまいちコンセプトのわからない内容。でも建物
は小さいけど風格あるいいものだった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:17:39 ID:kfhhz8Ul0
>>42 有形登録文化財を約5000件収録した6000円くらいの本があるぞ。

ところで、有形登録文化財の白雲閣をぶっこわした金沢市の対応はゆるせない
ですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:18:44 ID:FTNtvl2a0
>>90
白雲楼ホテルね。
正確には、ぶっ壊されるのを放置していたというべきか。
昭和に入ってから作られたクラシックホテルとしてユニークな存在だったんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:39:18 ID:hAQYNSC7O
戦後のモダニズム建築って容赦なく解体されてるような。明治、大正の建築より新しい分ありがたみがないのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:20:52 ID:JbveFA5d0
戦後モダニズム建築の危機についてはカーサブルータスでも特集を組んでた。
建築学会やドコモモから保存の要望を訴えても、たいして効果はないようで残念だ。
壊すといってから逆転一発助かった例は皆無に等しいのではないか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:52:46 ID:GxlADr550
これは壊すのがもったいないなあというモダニズム建築がある一方で、
早く壊してくれ、壊してくれて良かったと思うものも少なくないな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:06:50 ID:C86dyshw0
>早く壊してくれ、壊してくれて良かったと思うものも少なくないな。

たとえばどんなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:36:50 ID:Q5h3E+ij0
建築家の黒川紀章さんが亡くなりましたね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
メタボリズムの中銀カプセルタワー解体云々ありましたが、
結局それよれ早くご本人が逝ってしまわれるとは何とも悲しい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:52:36 ID:/tD6DRnE0
今でも古い洋館に住む人っている?
できれば中部地方で。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:44:39 ID:KUdWW3VX0
ゲーム「ひぐらしのなく頃に」と同じ人の新作
「うみねこのなく頃に」のゲームの舞台(モデル)が旧古河邸・・・。
明確なモデル持ってきて欲しくなかった。

・夏は夏コミ後に巡礼者wwwとかいうので込む
・建物とは関係無い話題で盛り上がって空気読めない奴が増加
・迷惑を顧みず集合写真とか取り捲ったりする集団が現れる
・キャラのコスプレしてやってくる
・コスプレに着替えるためにトイレ占領

マナーが出来てればいいんだけど…どうだろうねえ
鳩山邸もゴスロリ集団がトイレ占領&撮影会やらかして締め出し食らったくらいだから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:56:55 ID:IaItV6+20
>>98
そりゃひどい。これだからオタクはって思っちゃうね。
このままだと旧岩崎邸や旧前田公爵邸も危なそうだね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:08:30 ID:AVeBK6RP0
うみねこは一部岩崎邸使ってた気がする。
明治村といい、もうね……。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:12:54 ID:mnBZfkzN0
この洋館どこにあるかわかりませんか?
30数年前のあるドラマで出てきたものなんですが。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/tama30002001/vwp?.dir=/5247&.src=ph&.dnm=478b.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/tama30002001/lst%3f%26.dir=/5247%26.src=ph%26.view=t
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:15:52 ID:jHaNtBpJ0
>>101
わからないなー
写真で見た限り、木造の明治建築だと思われるけど
その時点でかなり痛みが進んでいるし(廃屋?)
大邸宅であるのに本などに載っていないし、やはりかなり昔に取り壊されたのではないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:46:38 ID:chvNsfP/0
先日岩崎邸にいってきました。洋館はどこを見ても凝ったつくりでとても
よかったです。しかし改修中で外観が眺めれなかったのが残念でした。
外からきちんと見たい人は改修終わっているか確認してからいったほうが
いいでしょう。
104101:2007/11/09(金) 23:40:02 ID:ZN7xboci0
白金台のシェラトン都ホテル東京の場所にかつてあった
藤山雷太邸ということがわかりました。レスありがとうございました。
レスありがとうございました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:37:36 ID:Wb0mf+rO0
>>104
報告乙

そうかー初めて見たけど瀟洒な洋館だね
こじんまりとしていいなあ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:05:53 ID:h8FD+a0MO
兵庫のみすぎ地区というところにあり、この五年ばかりで取り壊された旧内務省役人住宅だった西洋館を知りませんか?

世話になった方が子供時分に棲んでいたと話してくださったのですが、亡くなりました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:50:08 ID:kZrN2Xpa0
>>106
残念だけどそれだけでは特定が難しい。
兵庫は洋館が非常に多い土地柄なので余計に。
もう少し情報を下さい。

・兵庫県の「みすぎ地区」とはなんですか?
 市の名前ですか?町名ですか?

・「旧内務省役人住宅」の色などの外観はわかりませんか?
 レンガですか?石積みですか?木造ですか?それ以外の特殊な外観ですか?

・「旧内務省役人住宅」の近くに有名な洋館などはありませんか?
108 ◆OmKPi2ds4Y :2008/01/02(水) 11:10:32 ID:lH8hCQsQO
藤沢モーガン邸がまたやられたな……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:32:07 ID:/1GYAGIn0
>>108
あれはどうみても放火だ。
嫌がらせだよ。
土地目当てかな…。

今度の火事で完全に燃えてしまったのが悲しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:18:36 ID:pKswLjgP0
今日、上野を散歩したんだが、あの辺りも結構いい感じの建物が
残ってるなあ。
黒田(?)ビルを久々に見たけど、やっぱり面白い。
テナントで歯科と眼科が入って、現役なのもいいね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:57:22 ID:c/W/fW/a0
池之端とか多いよな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:38:55 ID:+fCWwFT00
>>98
そういう話聞くと、実在の建築物を作品内の建物のモデルに使うのは控えたほうがいいのかなと思う。
格好いいの見ると使いたくなるんだよねえ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:25:18 ID:d0veCruM0
>112
一瞬なんかヘンなのが湧いても、後の対応がきちんしてんだからいいんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:17:01 ID:W67/PWLm0
鳩山邸は対応きちんとしたけど…
以前に古河邸で撮ったコスプレ写真目撃した事があるから不安だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:01:30 ID:HWwXaHNq0
あげ
もうそろそろ旧古河邸の薔薇が終わる頃かな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:01:52 ID:HWwXaHNq0
おっと上がってなかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:57:06 ID:JsGwgNEPO
あげ
東京、神奈川で散策するとしたらどこがおすすめ?
観光地化したのじゃなくて現役または廃墟の個人宅が見たいんだが 密集してる地区ないかな?

てか一緒に散策できる友達が欲しい…(´・ω・`)古い家が好きっていうとすごい変わってるねーって言われるしorz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:56:22 ID:ESxYTa8D0
                           
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  ( 勝組 ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ

 
【格差ピラミッド】                 生活保護 もらい放題〜♪

              ★ 在日特権 ★       うはうは〜♪
                  /\
                /∧_,∧\    病院 学校 なんでも無料〜♪
              / <*`∀´>  \
            / 在日朝鮮人さま \   公営住宅 優先入居〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  ( 勝組 ) 
  | | |       民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:48:51 ID:BjtgIWfb0
>>117
現役ってのが難しいな
集中してるんなら横浜山の手あたりがおススメだけどあれは観光地だし
東京下町あたりとかならわりとぽつぽつ残ってるがなぁ
下町って言っても浅草辺りにはないけど
谷中・千駄木・根津あたりなら古い建物多いと思うよ(廃墟は無いけど)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:08:00 ID:xWGaBTuK0
>>115
意外にも昨日行ったらソコソコ見れたよ。
人が少なくてラッキーだった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:59:05 ID:nfiLKMn30
>>117
でも最近若いやつでも古い日本家屋を再評価して住みたがってる
なんて話しよく聞くから、ネットで探してみれば同じ趣味の人
けっこう見つかるかもだぞ。

この間千駄木あたりを歩いてたら、若い集団が古い日本家屋を見て
「かっこいい」って言ってて、なんか妙に安心した。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:08:03 ID:ODKhwRGc0





123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:22:46 ID:7QsC9U+R0
4畳半に6畳、縁側があって小さな庭がある、そういう平屋の家を住宅会社が
プロジェクトで売り出してるのを見て、ちょっと気になったけどよく考えてみたら
実際に手に入る土地の周りマンションばっかりだったりして、全然ダメだよね。
周りも全部同じだとどうなんだろう。太陽村になっちゃうかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:23:14 ID:ADkFqC1g0
http://nurupo.kackun.com/cabinet/ASKYOU/youkan.jpg?ak=2ff8071e7c100c6590571bba44a33ff1
この画像の洋館をご存じないですか?
関西にあるらしいのですが、所在地や名前が分かりません。
どこかの美術館か大学校舎かな、とも思ったのですが…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:51:24 ID:89kIfUrV0
↑このリンク何?
126匿名:2008/07/02(水) 13:02:20 ID:DgxTasvV0
人は皆、生まれる年毎に守護してくださる仏様を持っています。
その御守り本尊の梵字をネクタイに手描き染めしました。守り
本尊菩薩を大切にすれば、自分の長所はますます伸びて運気高
まり、様々な厄災から守護され、御仏の無料の慈悲に包まれた
「平安な毎日」がおくれることでしょう。パリコレクションに
も出展致しました。
http://hokuten.web.fc2.com/
アフィリエイト広告バナーのクリック協力もしていただけると
幸いです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:03:03 ID:WWDJV4Vj0
↑氏ね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:51:39 ID:oo9PGvw40
神田教会、色具合の古くくすんだ感じが逆に綺麗だった。御茶ノ水周辺は
洋館がたくさんあるから、ぜひ行ってみてくれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:03:30 ID:LKvtjkYYO
長崎の出島の裏にある診療所が入ったアパート・・・・

わかる人居るかな?
出島再建するより、あれを保存してほしい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:02:55 ID:vLT68PZ50
>>128
神保町あたりもけっこう古い店舗がまんま残ってたりするよね
残念ながら文化学院は取り壊しになっちゃったけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:10:07 ID:RWWq0iB2O
先週は生田緑地の中の古民家園、きのうは庭園美術館行ってきた。
両方ともすばらしかった!
古民家のあの貫工法に使われてる見たこともない太くてすすけた柱や梁等、かたや庭園美術館はいたるところに施された細かなデザイン。

鑑賞できるなんて現代の普通の住宅にはありえないもんなぁ。。。次は足を延ばして千葉の古民家園にいくつもり。

スレ違いだがすっかり小五男子のこどもも古い建築物に魅せられて鑑賞を楽しんでいる。こんな子に育って嬉しい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:51:21 ID:ZtT/Aayc0
>>131
いい子だなあ。ところでガイシュツかもだが、俺は下のサイトを
いつも使ってる。
ttp://maskweb.jp/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:26:42 ID:TonIuniG0
小平ふるさと村ってどんな感じ?近くに行ったけど定休日で入れなかった。
外から見た感じじゃ、なかなかいい雰囲気だったけど。広いのかなあ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:25:49 ID:2LC8idvE0
開東閣ができる前の岩崎弥之助の本邸というと、駿河台の日立製作所本社ビルで合ってますか?
痕跡は残ってないみたいだけど写真か図面が載ってる資料ないですかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:57:24 ID:Dbmb7fcV0
深谷の洋館めぐりに今度行く。洋館以外に何かお勧めない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:19:01 ID:uU6fslpjO
生田の民家園、16年くらい前に行った。当時はあまり興味がなかったので、うさぎがそこらじゅうにいた印象しかない。また行かないとだな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:12:55 ID:gBMhZen30
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:55:54 ID:PaJNwdajO
40板から出てくるな
基地外
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:28:52 ID:KNXZVeYN0
川越の洋館も良いよ。個人的には六軒町の郵便局跡と中瀬歯科医院
がおすすめだ。埼玉銀行本店は定番だけど、それ以外は見逃されがち。
教会も雰囲気がいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:00:57 ID:gagW+cf50
行田の古墳の近くにも少しだけど古民家があるね。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:06:37 ID:x4Q3kNVj0
日暮里にある朝倉彫塑館
いいっしょ かなり まったりしてしまう
猫の像がかなりおおい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:12:11 ID:32k7+OV10
ねこねこいいよなあ。木造民家側に入れなくなったのは残念。
庭も狭いけどいい感じ。ちょっと足を伸ばすと昔ながらの街並みも
見られる。(マンションが乱立してでかなり台無しになってるけど。)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:29:08 ID:32k7+OV10
133だけど、小平ふるさと村にいけなかった代わりに、近くの
ガスミュージアムに行ったのをおもいだしたのでレポ。
綺麗な庭園に、レンガ造りの保存洋館があってなかなかいい雰囲気。
常設展の資料も結構充実してるけど、特別展も時々やってるらしい。
今なら(12月下旬まで)錦絵展をやってる。入場無料だから
お得だ。画像はその洋館の様子を携帯で撮ったもの。夜は
ガス灯のライトアップもされるらしいよ。
ttp://pc.gban.jp/?p=13173.jpg
ふるさと村にけっこう近いからセットで行くべきだね。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:17:15 ID:qia+BjKoO
埼玉には蔵が多いね。川越だけじゃなく、坂戸や志木、所沢辺りにもぽつぽつとある。まわりに近代的なマンションが乱立して浮いてるから一カ所くらいにまとめて展示してほしい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:42:45 ID:W6xYZ+Ac0
博物館じゃなくて街中にあるのがいいんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:40:40 ID:1ngpuABa0

築 昭和9年

山内得立 邸
京都府京都市右京区花園 天授ケ岡町

設計 小林正紹
施工 熊倉工務店

http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPTi0dctn5.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:36:46 ID:BnW3TR130
>>145
そうなんだけど、隣に殺風景なマンションとか、けばけばしい看板の
店とかがあるのを見るともったいないなあ、と思えるんだ。
所沢はそれでもマンションの1Fの下駄履き店舗を木造日本家屋風に
したりしてて、蔵のある景色にそれなりに配慮してるからましだけど。
難しいとこだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:58:15 ID:KOJg183BO
富士市の広見公園
http://blog.livedoor.jp/daddy101s/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:16:58 ID:bAEOcNiPO
昨日川崎の民家園に久しぶりに行った。やはりいいね。山の中の雰囲気は東京近郊とは思えない。手入れもしっかりしてる感じ。利用者が増えるといいのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:55:29 ID:V84N5mpK0
>>149
確かにいいところなんだが、パスポート買って何回も行くとさすがに飽きてくるなw
早く修復工事が完成しないかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:29:13 ID:QTkRprcdO
飽きるのはわかる。所詮人の住んでない展示場だからな。
やはり民家は生活感があってこそだね。
あと個人的には日本庭園のある空間がほしいと思った。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:52:33 ID:kAuFFTrI0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:09:37 ID:UvQUl/q+O
だんだんこういうのにも目を向ける人が増えていくといいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:33:47 ID:v113pnX+0
東京周辺の洋館にひととおり行ってみたよ。
自分としては、とくに和敬塾が好き。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:19:08 ID:MXCeaKUK0
よさげ。原則非公開で一部不定期公開なのか。
5月〜12月公開だから春になったら行ってみるかな。
あと松山高校(東松山)に行ってみたいんだけどなかなか
情報がない。自由に見学できる?知ってる人教えて。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:32:42 ID:40jwIlqN0
ここ今テレビでやってたけどいい感じだな。町並みを再現と書いてるけど
建物は本物なんだろうか。
ttp://www.chiba-muse.or.jp/MURA/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:44:13 ID:skq4aN120
移築したと書いてあるから本物だね。

>明治32年(1899)建造の学校建築である重要文化財「旧学習院初等科正堂」と、
>安永9年(1780)に安房郡丸山町に建てられた重要文化財「旧御子神家住宅」、
>寛延4年(1751)に富津市亀沢に建てられた県指定有形文化財「旧平野家住宅」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:23:43 ID:4NwkPYnOO
行かないとだ。成田山にいった帰りにでも。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:01:03 ID:wftAlPeS0
安食か。こりゃまた遠いな。
しかし行かない手はない。
重文でもいつまでこういう形で公開してるかわからんし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:56:12 ID:8nQBU9fHO
成田の近くということは外国人が多いのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:44:29 ID:T43q89ZQ0
>>159
ここ、10年以上前に行ったけど
そのときも今も変わらず公開してるから
あわてずとも大丈夫かと
>>160
ここは文化庁が設置した風土記の丘のひとつで
古墳群の上に作られた野外博物館
成田に近いからとは、関係ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:00:58 ID:yrKxjZyv0
トトロの家が焼失…
庭は無事だけど木造の家はケシ墨…
あんなところに火の元があるわけでなし
明らかに放火

藤沢のもそうだけど、どうしてこう心無い事をする人が居るんだろう
死ねば良いのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:25:44 ID:q6lJqeYn0
残念だね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:06:13 ID:CAvgLRe10
深沢の古民家も全焼…許せん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:53:05 ID:1o+DerxV0
>>162 >>164
本当に許せないね!! 戦禍や震災などを乗り越えて住人たちが大切に守ってきた家を、
放火して一瞬で失くしてしまうなんて!
古い家には人智を超えたような存在が住んでる気がするから、
きっと犯人にはひどい天罰が下るにちがいないよ! 

自分的には今も人が住んでいる家が好きなので、鎌倉や葉山あたりの小中規模の洋風の家を
庭も含めひっそりと鑑賞しています。本当は小奇麗にしているであろう家の中のインテリアも
激しく見たいけど。古い家って古い家具も残っているもんね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:21:30 ID:EB4mFA2f0
文京区のシビックセンターに近い住宅街に一軒素敵なお家があるんだが中見てみたいのう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:29:56 ID:CDz7rMFTO
深沢は休館日だったからやはり放火だろうな。ひどい話しだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:44:46 ID:mRF+BTc/0
同一犯?
不謹慎だが燃やされないうちにまだ行ってない所は行かないと、と一瞬思ってしまった。
すみません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:03:50 ID:5Uj+5/ON0
いやいや、そう思いたくもなるよ。しかしまだまだあまり知られてない
古民家や洋館があるもんだな、と思った。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:08:53 ID:nYAtE+n30
今日の朝刊に再建中の三菱1号館が完成間近って載ってたんだけど、
壊してもう一度造るくらいならそのまま取って置けば良かったのに
…と思うのは私が無知無学だからでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:14:33 ID:qPgK8xI60
>>170
正しいよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:40:27 ID:+WFcJCl30
ぼろくなってたんじゃなくて?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:36:32 ID:BYh4Z8M90
十分残せた。当時の三菱の奴らが馬鹿だっただけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:12:01 ID:9rr5wWwf0
土地屋が土地を転がしてナンボと言うのは判るけど、
当時は移築という手段は取れなかったんだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:50:06 ID:TfbFp7IJ0
三菱嫌い。
グループで持ってる近代建築のいいものは全部非公開の癖に、復元コピーは公開してお金取るんだw
(今普通に公開されてるのは岩崎久爾が個人的に寄付した=三菱の所有じゃないものだけじゃないか?)
長崎のグラバー邸が三菱の魔手に落ちなかったのは不幸中の幸い。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:11:57 ID:Bp2GIDak0
財閥解体のときに国が接収すれば良かったんだよな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:26:58 ID:8XlaNX4r0
三菱なんてその程度だよ。特権意識が抜けてないんだろ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:59:05 ID:KUHheIpm0
「経済活動>>越えられない壁>>文化活動」
仮に経営側が業務発祥のシンボルとして保存したいとしても、
株主の過半数が「さっさとツブしてデカイ箱建てれ!」
と言ったらそっちが通るのが道理というもの。

あくまで宣伝効果もたらすという計算の上での慈善活動だもの、
個人の感傷的なノスタルジーをかざして企業を責める気にはなれないね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:43:07 ID:E+lcguAf0
>>170
同じこと京都の第一銀行で思った。
辰野金吾の名建築をいとも簡単にぶち壊して高層ビルでも建てるのかと思いきや、跡地にレプリカ造るんだもん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:33:24 ID:26dmTM8m0
>>170
藤森センセがどこかで書いてたような気がするけど、当時の日本製の洋風建築は
海外の設計そのままに作ったんで湿気がひどかったって。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:54:20 ID:+FiQs3qY0
同じく藤森センセがやはり
「壊してレプリカ造るくらいならなぜ壊したし」とか東京人で言ってなかったか?

当時の日本製の洋風建築は海外の設計そのままに作ったんで湿気がひどかった
ってのは紛れも無い事実だけどさww言ってた言ってたww
かの鹿鳴館も換気が酷いもんだったらしい
でも最近の技術があれば換気なんかどうにでも出来るのにね…

関係ないが大塚女子アパートメントいまだに更地らしいね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:03:42 ID:GgrTSFkX0
そう。更地のまま。文京区民としては中央図書館建てて欲しい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:23:48 ID:4KYXar/v0
>>182
急に不景気になったから当分更地かもね
石原(笑)はオリンピックと築地移転に必死だし
そんなところに回す金は無いでしょう

どうせなら壊さずほっといてくれればよかったものを
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:40:01 ID:/bfNuLr9O
コンクリートの寿命は100年足らず(実際はもっと短い)というのは、意外と知られていない
数十年毎に工事しなきゃいけない

それでもコンクリートビルの方がいいですか、そうですか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:03:47 ID:mZYHKYkc0
>>178
サラリーマンにありがちな視野の狭い意見だね。

そもそも個人のノスタルジーで済む程度のものなら、ここでわざわざ
話題にしないだろうに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 06:38:29 ID:3eo04enr0
鳩山総務相:東京中央郵便局再開発に異議 「国文化財の価値なくなれば損失」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090227ddm008010207000c.html

>鳩山総務相は「重要文化財になるものをなくすのは、トキを焼き鳥にして食べるような話だ」と強調。

「トキを焼き鳥」にちょっと笑った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:12:00 ID:5plsP/0F0
>184 ローマに行って見て来いバカ
     日本のシラスコンクリート最強
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:22:22 ID:XguMQTTH0
>>187
経費節減してシャブコンにしてなきゃそうかもしれないが・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:47:22 ID:Ly3rQnUg0
赤坂のTBSのテレビ局の入り口付近に古い家がポツンと残されてる
多分土地を売るのを拒否したからそこだけ開発されてないんだろうけど
新しい建物のなかであそこだけオンボロだから不思議な雰囲気でした
残してくれた人の気持ちを敬いたくなります
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:02:55 ID:mEZ5E3v60
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:46:28 ID:BU0brN5G0
またかよ…

国重文の「旧住友家俣野別邸」全焼 横浜
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200903150046.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:29:10 ID:yF8HSa6qP
なんだろうね。どうも変な勢力が動いてるんじゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:29:06 ID:iE8Z5RTx0
吉田茂邸もやられたな
また放火か・・・警察なにやってんの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:34:12 ID:HPyQWtZB0
日本郵政がくやし紛れにやってんじゃねぇのかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:14:33 ID:FGaOr0P50
吉田茂邸は漏電だったようだが
警備員(66)「鍵が無かったので入れませんでした。だから119番しました」
って何?馬鹿?初期消火してねーのかよ!木造なのに

大体警備員が鍵持ってないって、どんなずさんな管理体制なんだよ
警備員も66じゃヨボヨボじゃねーか、「警備員」とはいえないぞ
ガラスぶち割るなりなんなりして入れよ…

これは管理に問題があったよな、公開間近なのに漏電してるわけだし
神奈川県が悪いのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:24:12 ID:MlqoCiEu0
正直、東京中央郵便局のような都心の箱物より、
横浜や鎌倉、大磯あたりの著名人が建てた旧家の損失の方が衝撃的だ。
国内の歴史的建造物に火をつけて回る放火団でもいるんじゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:47:08 ID:zJNXyOglP
となると、どうしてもあの人たちが思い浮かぶおれは2ちゃんに毒されすぎ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:59:34 ID:hNhy1LnE0
毒されすぎだよ
吉田邸は漏電のようだからね
でも「もうすぐ公開間近=ほとんど公開状態」の建物が漏電するって
どんだけアレな修復工事だったのかと…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 03:22:59 ID:lexVxFth0
【社会】京都の橋本関雪旧邸で火災、2茶室焼失…不審火の疑いも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238476035/l50

何軒燃やせば治まるのやら…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:15:21 ID:j6Rmm59KO
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:49:46 ID:+zTUsYF30
誰かGWに岩崎邸行ったことある人いる?
混んでた?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:24:32 ID:VPSjjDoh0
>>201
GWに行った経験はないが、それ以外の時期に結構行ってる人間から言うと…。
まあ、確かに連休だから通常よりは混むとは思うけど、激混みにはならない。
比較的ゆったり見られると断言してもいい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:20:38 ID:E89dvh7VO
東京近郊の洋館、近代建築を見て回るサークルとかないかな?
古い家が多い住宅街とか歩いたり
一人で行くのも好きだけどやっぱりちょっと寂しいからなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:59:03 ID:jsI3gxMF0
 
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:22:52 ID:2Ox1/u3YO
>>203
オフ企画してくれ。可能なら参加するよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:29:09 ID:uJ1EkaGfP
近代建築…丸ビルや三信ビルのような戦前生まれのオフィスビルで
テナントとして入っている洋食屋や喫茶店の中で食事を楽しみたい。
今も残ってるのは大阪と神戸くらいか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:09:05 ID:i0cQ3Q6YO
かもね。
探せばポツポツとなら地方にもあるにはあるけど
廻りの雰囲気も味わいたいだろうし、そうなると大阪、神戸がいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:28:49 ID:0ztCUaXN0
神田明神裏の公園に移築オープンしたばかりの、
千代田区指定有形文化財、『神田の家』。
個人の寄贈で平成の世に甦った、
材木商の店舗兼住宅。
江戸の町人文化を感じさせる立派な建物だ。
丁度運良く、神田祭と合わせて楽しみました。

209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:00:17 ID:1/tx91oNP
大都会の真ん中で保存、その心意気たるや良し!

…でも放火だけはされんなよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:02:00 ID:owRNlbji0
オフィスビルの飯屋といえば、ダイビルのガボ(スペイン料理屋)はいつまで営業するんだろう。
大大阪(ダイビル1Fにあったレトロお洒落喫茶w)は能書きが多かったわりに逃げ足が速かった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:10:22 ID:CLDsHp9wO
>>209
確かに。アキバだもんな。危ないから厳重警戒してほしいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:50:38 ID:okk29RBiO
誰か洋館巡りオフ企画してー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:44:33 ID:ddS3hhlQ0
ぶらっと行けるところは一人でいいんだけど、
不便なところや予約が要るところは連れが欲しいね。
一人だと腰が重くなる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:30:09 ID:EYiMlbrzP
確かに5名以上の団体から受付なんて物件には愕然とするからな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:01:41 ID:aJlbr3w20
流れ豚切りすみません。
ここなら昭和初期の建築に詳しい方が沢山いらっしゃるのではと思って書き込みます。
主人の実家が築約70年の日本家屋なのですが、親、親族とも建築に明るい者
がおらず、創建以来、特に手入れもされず古びるままになっています。
何回か実家を訪ねるうちに、どうやらこの家は当時の流行りであった
「洋館付き住宅」ではないのと思うようになったのですが、確信がもてません。
(場所は東京都内です)
ここで質問してもよいですか?よければ続きを書きこみますので、レスをお願い
いたします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:09:48 ID:1KtNI0bVO
いいんじゃない?でも過疎板だから素早いレスは期待できないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:36:55 ID:aJlbr3w20
>216
レスありがとうございます。急ぎませんので、大丈夫です。

問題の家は木造2階建てで、玄関を入って右手に洋間があります。
洋間は漆喰塗の壁に寄せ木の床、高さのある天井は格子造りで、その部屋
だけ他の部屋(純和風)と雰囲気が全然違います。洋間の窓も昔は
木の鎧戸つきだったそうですが、今は普通のサッシに変えられています。
その他の間取りは中廊下をはさんで北側に台所、風呂トイレ、当時の女中部屋、南側は二間続き
の和室になっています。2階は全て和室です。
ただ、ネットなどで調べたところ、洋館付き住宅のほとんどは洋館部分の外観が
とんがり屋根だったりスペイン瓦だったりして、いかにも洋館!なのですが、この家の洋間部分
の外観はそれほど奇抜ではなく、屋根も普通の瓦ですし、一見すると普通の
日本家屋に見えます。
私自身も建築については全くの素人なのですが、なんとなく古い建物とかを
見るのが好きで、この家変わってるなーと思ったのがきっかけなのですが。。。
建物の老朽化もあり、近年、取り壊し→アパートへ建て替えになりそうなのですが
これは保存すべき価値ある建物でしょうか?
前の書き込みで特に手入れもされず、と書いてしまいましたが、風呂
トイレ台所は10年ほど前にリフォームされてしまっており、往年の
面影はありません。
長々と書いてしまい申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:39:26 ID:gDscZ8pmP
市町村の教育委員会か文化部、郷土博物館に相談するか、
いっそのこと日本建築学会に電話して専門の委員会を紹介してもらう。
あと東京都のHPに「東京の文化財に関する問い合わせ」として
"教育庁地域教育支援部管理課"と紹介があった。

このうちのどれかに伺ってみたらよろしいのではないでしょうか?

後学のためにどんな反応があったか、
最終的にどうなるのか(保存or解体)? 逐次報告があると嬉しいかも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:47:33 ID:/TS5O/3s0
>218
早速の情報ありがとうございます。
書き込んでいただいた機関をネットで調べてみました。
日本建築学会はちょっと敷居が高そうなので、とりあえず
地域の教育委員会か文化部にでも問い合わせてみることにします。
進展があったらこちらで報告させていただきますね。
ありがとうございました。

その他にも何か情報のお持ちの方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:30:46 ID:+1SFIypBO
そんな古くて素敵な家をお持ちでうらやましいなぁ

私の夢はお金貯めてボロくてもいいから洋館買い取ってちょっとリフォームして住むこと
でも小さい時から目をつけてた空き家はどんどん壊されてく一方だよ…orz
早く働いてお金を稼ぎたい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:38:01 ID:yCHFqxpcO
もし価値があるならアパートになったら残念だよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:45:50 ID:UzPP260aP
埋蔵物の場合開発者が調査費用を負担するはずだけど、
このウチの場合も調査…場合によっては移築費用総負担ってことはないか?
事と場合によっては大きな声立てずにサクッと処分した方が良いやもしれん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:33:50 ID:yCHFqxpcO
無理を強いることは絶対ないから大丈夫。
だっていくら貴重な建物でも基本は個人財産だし、財産権は保障されてる。
保存出費を強制したら下手すりゃ憲法違反。
(持ち出しがあるようなケースは、篤志家の持ち主が自分でも
その家を残したいと寄附してる感覚なわけで。)
移築する費用が行政から出ないなら壊すまでの話し。
誰にも責める権利などない。
だからとりあえずは診てもらうべき。
こっそり壊すのを薦めるのはよくない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:48:46 ID:DaKOlifE0
和風の格子天井に洋風の寄木の床…羨ましい限りです

京都では洋館付き住宅を改装して喫茶店を開く人がいたり、
古い洋風アパートに若いアーティストが住んだりしてるから、
古さを生かしたアパートに改装すると面白いかもしれない

東京でもちょっとデザイナーズ寄りだけど木賃アパート再生など興味深い取り組みもあるよ
参考までにどうぞ
ttp://www.re-style.jp/bknbr/renovation/01_02.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 04:46:35 ID:I4ilL6/hO
行政にまかせてもめたり持ち出しを示唆されて不快な思いするより、
大事に使ってくれる人に譲るほうがいいかもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:21:52 ID:nCkvvy1uP
>>225
それは暗に文京区のことを指しているのかい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:34:11 ID:UKtCB0QNP
1週間経って>>215氏に進展あったかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:48:41 ID:AIm9Hnv90
>>217
いいなあ。父の実家はそれの平屋バージョンのような家でした。ただし洋間は昭和8年頃の増築?
10年位前だったかある大学の建築系研究室から家屋のアンケート依頼が来ましたが、父は回答しなかったようです。
数年前に取り壊して今は賃貸住宅と駐車場。経済力があれば洋間は残したかった。
なお、通常の解体より高いですが、よその建物に解体部材を一部再利用できる手もあります。
ちなみに当方は普通の解体にしたので、ネットで募った希望者の手により一部の建具のみ再利用。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:34:22 ID:K+vx1lRYP
九段下の暁星学園と九段高の向かいに建ってる洋館、
都心の一等地によくもまあ残ってるもんだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:30:02 ID:ltarUYF60
いつごろ建てたんだろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:45:54 ID:K+vx1lRYP
ググったところでは内藤多仲、木子七郎、今井兼次の設計で
大正14年に建てられたものらしい。

…本当だとしたらすさまじい組み合わせだなw

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:42:52 ID:VO5v+g5T0
神田明神の裏の公園に在る、 『神田の家』。
千代田区指定有形文化財。
江戸時代からの材木商の店舗兼住宅。
江戸町人文化を感じさせる建物だ。

233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:01:48 ID:wqFXNm9BO
>>232
でも、外から部屋の中を眺めるだけで入れないよ。ちょっとがっかりした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:31:06 ID:xp8zj+flO
手入れも大変だろうから、むしろ中見たほうががっかりするんだろうけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:59:16 ID:uH2qlf420
そこ、和もののイベントで使われてるそうだから
内部も整備していると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:29:55 ID:5bPODraG0
そうか。だったら中に入れる機会増やしてほしいね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:53:32 ID:hxx3jAqgP
>>215の家の件はどうなったんじゃろね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:31:50 ID:1hFto42bP
浦和の民家園に行った。なかなかいい建物が少ないけどあった。

しかしおそろしく辺鄙な場所にあるんだな。

近くには寂れた遊園地と中途半端な動物園や植物園もあった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:47:40 ID:QEg3x15MP
一箇所に集めたテーマパークっぽいのも悪くはないけど、
その当時の場所のまま保存してあるのも趣があってよいです。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:53:09 ID:o6Tbt3ax0
「その建物が歴史を重ねてきた場所」から移築した時点で
建物は死んでる。そのあとはずっと、単なる「建物の剥製」でしかない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:28:11 ID:uH8nhdvB0
剥製でも残ればいいよ。
残らないより残ったほうがいい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:54:38 ID:syTdj7Cn0
>>240
壊されたら剥製すら残らないんだぜ。

そういった意味では
昭和30年代に
壊されていく明治建築に心を痛めて
明治村を作った名鉄は偉大だよな
また、明治村が脚光を浴びたから
各地で明治建築が評価され保存するきっかけを
造った功績も大きいと思う。

村内にある旧三重県庁舎なんて
現在だったら取り壊しなどせず
三重県が予算を組んで県内に保存していただろう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:50:29 ID:n8bYAMj2O
だな。
生きて使われてたらいいってもんでもない。

廻りがビルだらけの中でぽつんとあるのがいいとは思えないし、
使用者の負担が重すぎてボロボロになってるのに手を拱いているようでは
前レスの流れに沿って例えて言うなら
植物状態なのに無理矢理生かされてるようなもんだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:10:34 ID:yXw4U02h0
小学校が明治43年建築の二階建て洋館の木造校舎だった
自分が在学中の昭和63年に取り壊されて変哲もない鉄筋コンクリの校舎に変わった

たしかに雨は漏るわペンキは剥げてるわ歪みも出てるわでボロボロだったが、
天井や柱や階段の手すり他の細部の細かい装飾は子供心に美しかった
ああいうのから受ける美的薫陶ってのはやっぱり無駄じゃないと思う

ちょうど岡山の遷喬小学校みたいな感じだったと思ってもらえればいい
新築一番の田舎ものの偉い人や土建屋の口車に乗らず、あと10年残しておいたら
十分重要文化財になれたと思うんだよなあ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:06:12 ID:MATA9P0D0
>>241-243
否定派が多いみたいで残念だ。
それとは別の話として、帝国ホテルだって、
復元の際にオリジナル部材はほとんど使ってないみたいだね。
それ知って、なんだかなと思った。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:14:10 ID:35i3dG2e0
否定じゃなくて、中庸を知ろう、ということですわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:01:40 ID:4h2Vsy5X0
>>245
オリジナルの部材をほとんど使ってないって事はないだろ。
外装に使われた大谷石は軟らかいから
新しいものに取り替えられているところも多いだろうけど

あと、移築されているのは
ごく一部分の正面玄関の部分だけだからね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:26:09 ID:PrIDptA70
無理にオリジナルを使わなくても、作り直すことで技術の保存がされるならそれはそれでいいことだと思うけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:10:19 ID:y/N3Hxhc0
丸の内あたりによくある外壁保存の高層化も感心しかねるが
真に愚かだと思うのは、取り壊した跡にそっくりのレプリカを作ること
第一勧銀京都支店だの三菱一号館だの…
建物自体の寿命が尽きていない・修復補強で十分任に堪える建物をぶっ壊して
そっくり同じものを建てるって、何考えたらそういう結論に至るんだ

そういや京大の吉田寮も建て替え議論があるみたいだな
500円で一泊できるみたいだから、皆さん今のうち泊まってみたらいかがw
明治時代築の現役学生寮なんかもう他では味わえんだろうし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:19:06 ID:9JZWEKj7P
持ち主しか判らない事情があるのだろう。
世知辛い世の中、いちいち憤慨してたら体が幾つあっても足りん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:22:54 ID:+Zow30UW0
外装と内部構造が詳しく載ってる写真集みたいなのが欲しいんだが
何かお勧めとか無いかね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:39:34 ID:VLFy7xiE0
2ちゃんとは思えないほど雰囲気のいいスレですね。
でも書き込まれる内容は近代建築や古民家の危機的な状況ばかり。
現実は厳しいですね。

いつかこのスレの皆さんでオフ会ができるといいですよね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:26:42 ID:Ps9oR25O0
オフ会か。地味な人が集まりそう。自分も人のこと言えないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:56:44 ID:rYVRJ63nP
>>251
各教育委員会が出してる解体調査報告書みたいなのは
図や写真が豊富でよろしいかと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:57:05 ID:JfZDng2yO
入手するのが苦労しそうだねw。
とは言え教育委員会って敷居が高い感じがするけど
意外と親切に資料をたくさんくれたりするよ。
もちろん場所にもよるけど観光地なんかでは特に親切。
俺は大学生のとき東京の某島で驚くほど気前よく
歴史関係の資料から内部資料までもらったことがある。

まあそこまでしなくても図書館がちゃんとしてるとこならそこに行けばいいか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:52:26 ID:91d85YFV0
ダイビルの社史が結構面白い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:09:33 ID:GegBDEs40
西洋館巡りにお勧めの本ってないかね?
またはなくなってしまった西洋館を見る事が出来る本とか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:22:41 ID:HJ+sJce+P
>>251
254ですが写真集といってもいろいろあるじゃないですか?
建築学として扱っているもの、趣味や懐古として扱っているもの、
過去に読んで「これは!」と思ったものを挙げてもらえませんか?
高い本が多いからむやみやたらと薦めるわけにもいかないですから。

近代建築の夜明け
京都・熊倉工務店 洋風住宅建築の歴史
著者:石川祐一 出版社:淡交社(2006/08刊) 価格:\3800+税
ISBN-10:4473033287 ISBN-13:978-4473033284

ヴォーリズ建築の100年
恵みの居場所をつくる
著者:山形政昭 出版社:創元社(2008/02刊) 価格:\2500+税
ISBN-10:4422501240 ISBN-13:978-4422501246

この2冊を図書館で借りるなどしてお読みになってはいかがでしょうか?


259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:29:02 ID:velXiZB10
「西洋館巡りにお勧めの本」にしては専門的すぎね?
持ち歩き出来る様な本じゃないし…。
251にはもうちょっとガイド的なのがいいんじゃないだろうか。

近代建築散歩 東京・横浜編
近代建築散歩 京都・大阪・神戸編
小学館 2007年12月 3,045円(税込)

東京古き良き西洋館へ
淡交社 2004年02月 1,680円(税込)

お屋敷拝見 (らんぷの本)
河出書房新社 2003年04月 1,575円(税込)

近代名建築で食事でも
白夜書房 2007年02月 2,310円(税込)


なくなってしまった西洋館…ってのなら写真集かな?
難しいが古い本なら「当時はあったのにもうない」ってことは良くある、悲しい事にね
手元にある「近代建築ガイドブック」(1982)に載ってるのなんかもう8割は無い気がする
260鑑賞に耐えて:2009/10/13(火) 09:29:59 ID:NA1an31V0
鑑賞に耐えないと思いますが、100年持ちますと言って建ててくれました

http://blogs.yahoo.co.jp/misa1950mizu/1873761.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:18:03 ID:TUsUt8e80
>>247
オリジナル部材は正面部分のスクラッチタイル数十枚だけだよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:31:31 ID:velXiZB10
移築に当たっては、風化の著しい大谷石に代えてプレキャストコンクリートなどの新建材も使った。
って明治村のページに書いてあるね。
オリジナル部材については>>261の言う通り。
忠実な再現というほうが正しいが、移築なんてそんなもんだ。

大谷石が柔らかすぎるせいで、築年数からは想像もできないほど傷んでいたらしいよ。
見えないところが崩壊してたりカビてたりで
手遅れというか、もうどうにもならないほど危険だったんだとさ。
大震災も戦災も経験してるしね。
一部だけでも在りし日の形で次の時代に伝えられただけでもよしとしないと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:45:08 ID:UoMETP8/0
ま、しゃーないわね。
明治村で完全オリジナル建材なんて、ないでしょ?
たいてい補修を入れるもんだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:29:04 ID:zVWKZrJLP
>>257
この3冊も読んでやってください。

東京の近代建築
地人書館 2000/12 2520円(税込)

東京遺産な建物たち
新紀元社 2004/08 1890円(税込)

横浜洋館散歩 山手とベイエリアを訪ねて
淡交社 2005/02 1680円(税込)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:44:21 ID:5R8YZEPZ0
>>262
タイルだけだっけ?もう少し外部に生かしてないのかなぁ…
でもボロボロで手の施し様がなかったっていうのは自分も聞いたことある
移築前の写真見てもすごい傷んでるもんな

今平成生まれが20になってるわけだけど
そういう世代にもあの素晴らしい建物を伝えられただけでも意味があると思うよ
その世代だと帝国ホテルも三菱一号館も
親すら見たことないあたりなんだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:07:48 ID:85i4ndBn0
大谷石ってそんな脆いもんなんか…
親戚の家に築110年の大谷石造りの蔵があるけど、別段傷んだ風には見えんかったが…
細かく加工してある分傷みが来やすいのかな?
…まあ、ロボコップみたいな補修でも、原型があった上での置き換えだし
形が保存されただけマシか

>>265
当時新入社員だった母親は三菱一号館を見たことあると言ってたな
「よく見ると美しくて立派だが、オフィス街の中で古ぼけて孤立してるみたいだった
 高校や大学も似たような明治時代の小汚いおんぼろ校舎だったから正直どうでもよかった」だと
…当時の日本人の感覚なんて皆こんなもんだったのかもな
267257:2009/10/15(木) 00:16:26 ID:98fb+skX0
>>258
>>259
>>264
ありがとう!図書館で読んだり書店で探したりしてみる!
ちょっと最近近代建築に興味が出て来た初心者な物で助かる

>>265
たてもの園に行って感動した
東京なんてどれも似たような家とビルしかないと思ってたからね・・・
文化住宅っていうの?あれが凄く素敵だと思った
住んでみたいなぁとしみじみ思った
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:27:46 ID:rwtGOQaNP
欲を言えば現役、今でも使われている物件がベストだね。

保存されているものは住宅展示場のモデルルームみたいで
どこかよそよそしく生気のようなものが感じられない。
著名な小説家の書斎、画家のアトリエを出来る限り
起居し、創作していた雰囲気の状態に再現してるのもあるけど
どうしても違和感が残ってしまう。

もっとも現役で使われているということは
そこに生活や活動があるわけで見学するのが不可能か非常に難しい…。

展示されている保存物権を否定するわけじゃなくて
もちろん大切に保存されている方々とその労力には感謝してる。
こういうのって無い物ねだりの一つなんだろうな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:17:55 ID:OpXu7X8A0
たてもの園はわりと頑張ってるほうじゃないか?
古民家では定期的に囲炉裏使っていぶしたりしてるし
イベントごとにどこも使うようにしてるし(写真館で写真撮影とか、居酒屋を本当に居酒屋としてお酒出したりとか)
民家に泊まるってのも一年に一回くらいやってなかったっけ
ボランティアの人たちにはホント頭が下がる・・・あそこ駅から遠いのにな

明治村は仕方ないかなあ、規模が段違いだもの、建物にしても敷地にしても
たてもの園と違って民間だし、そんなところにお金かけるくらいなら
施設の充実とか修復維持に回すだろうしね(それはそれでいいことなんだけど)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:30:58 ID:I3bD2Wkh0
三菱一号館の出来栄えはどんなもんだろうと見に行ってみた

なかなか凝ってて良い感じだな…
と思ったら丸の内八重洲ビルが消滅しとるやないか!!
あれも手入れが行き届いた良質の戦前建築だったのに…ためらいなくぶっ壊しますかそうですか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:38:51 ID:OpXu7X8A0
三菱一号館いつから公開だっけ?春だっけ?

丸の内はかつては近代建築の宝庫だったけど
もう再開発ラッシュで見る影もないよ
ここ1、2年で全滅したに近い
その代わり東京駅と三菱一号館とが復活するわけだけど

個人のサイトだけどここが詳しいかな>丸の内八重洲ビル
ttp://yma2.hp.infoseek.co.jp/TokyoArch/index.html
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:35:08 ID:/XJd3xu80
三菱は丸の内界隈に所有していた戦前ビル全部ぶち壊したからな。
丸ビル、鉄道省、工業倶楽部、八重洲ビルみんな10年位前には存在したのにね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:00:21 ID:Puq0smzAP
神田須田町に立ってた交通博物館ですが
取り壊して跡地にビルを建てる計画が決まったそうな。
神田万世橋ビル(仮称)とやらで地上20階、高さ99.5m。
着工は2010.6、完成は2012.12で計画しているとのこと。

また一つガキの頃からの思い出が消えていきますな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:30:58 ID:50d0EZlE0
>>271
三菱一号館、既に内部公開してますよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:19:47 ID:jNfplQFY0
扉や窓などの真鍮金具の形状&きっちりマイナスネジ
手放しで褒めてやれる点はそれだけだった。
そのほかは現代建築とみなすほうがいい。遠目にはいいんだが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:23:58 ID:HJ8rCJqtP
ぜひ素人にもわかるよう旧1号館との違いとやらを説いてほしいものだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:27:48 ID:8iMlaZ7x0
現代建築ってのはピカピカの金属の箱みたいな高層ビルのことを言うんじゃねwww

再現建築で上手くいく例・行かない例もけっこう明暗分かれるなあ
横浜の新橋停車場とか田園調布駅とかはしょっぼい感じになっちゃった
御茶ノ水スクエア(旧主婦の友ビル)は上手くいった例だけど、解体の危機にあるんだよね
278275:2009/10/20(火) 23:43:55 ID:yMSGRGKn0
新橋停車場で唯一褒めてやれる点は、正面エントランスの石階段。
本物の近代建築かと見まごう質感が出ているよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:05:53 ID:RfUjkEjeP
復元建築と一部の保存建築で何が一番気に入らないといったら、
原型を無視した無粋なスロープ、エレベータの設置に尽きるね。
スプリンクラーや消火栓、これはもう仕方がない。
消防敵に回したら何一つ建てられないし何より燃えたらパーだもの。

だけど例え全世界の障害者敵に回してでも原型にこだわるのは、
歴史的、芸術的見地から見たら非常に大切なことだと思うんだけど。
無条件で片輪モンにおもねるバリアフリーっておかしいとは思わない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:14:08 ID:KoxWbabp0
いや、おかしいと思うよ。
車椅子の男が商店街で、通行人?とぶつかったらしく
健常者に大声で恫喝しているのを見たことがある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:59:47 ID:fJo6N2TS0
>>279
大体は同意見だが、片輪モンなんて言葉を使う279の良識を疑う

たてもの園は「国立」の「野外博物館」、明治村も「野外博物館」だから仕方ないと思ってる
「博物館」ってのは、資料を収集・展示して一般公衆に公開する共用施設だからね
壁ぶち抜いてスロープとか、敷居破壊してフラット床とかやってないだけ好意が持てる

それから現役の建物のバリアフリー化も仕方ない
建物は生きてるとは良く言うが、現役である限り、ニーズに合わせなくてはならない
商業ビルでエレベーターなしとか業者側も客側も不便が多い(搬入・搬出とか)
でもその代わり、現役である建物は現役だから雰囲気があって、きちんと保存・管理されてる

人間より建物の寿命が短いこの国で歴史的建築物を残すのは容易な事じゃない
復元建築とだろうと移築建築だろうと、生き残れただけでもマシな方
なかなか難しい話だと思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:34:44 ID:ZUc/upeq0
大正〜昭和初年建築の鉄筋コンクリの商業ビルや校舎は
まだまだ外見も中身もしゃんとして現役な建物が多いのに
同潤会アパートだの九段下ビルだのの震災復興の建築なんかは
外壁も内部も老朽し果てて剥落亀裂著しく、見るも無残なボロボロ具合

保守の程度だけではここまでの違いは出ないと思うんだが
やっぱし震災復興だけあって手抜きな部分があったのかねえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:51:42 ID:2+Iy1LY50
保守だけだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:38:32 ID:zv5e/eo80
震災復興の建築でも復興小学校は綺麗に保たれてる印象
規模によるんじゃないの?
アパートだの小型ビルだのはデザインはいいかもしれないけどとりあえず急造
比べて小学校とか鉄筋コンクリの商業ビルともなると安全性が大切だし長年使うしでがっちり造る
たぶん数十年経ったところで差が出て来たのでは

>>281
だなあ
生き残れて、かつ補修&使用されてるだけでも運がいいよね
横浜の旧警友病院別館とか旧根岸競馬場なんて「保存はします^^」だけで傷むにまかせっぱなし
壊されないだけマシだと思うけど胸が痛む
150周年博失敗したし金もないだろうから当分このままなんだろうし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:37:06 ID:n1zdM4L70
>>279
うむ、海軍兵学校の教育参考館もスロープ付けたりエレベーター設置したりしたけど、
海軍将校にとっての聖地の建物をそんな改造するのはどうかと思った。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:12:50 ID:vsRi/2l2P
片輪モンがダメなら不具でも足萎えでもいいよ。
例えばのハナシ、姫路城や松本城、熊本城のような国宝級の天守閣に
全ての人が見学できるようにエレベータのシャフト(立坑)入れろとか、
天守閣に張り付くようなエレベーター棟建てろとか言う奴いたらどう思う?
絶対に許せないよな?
それと同じことを近代建築なら…ってことで散々暴挙が行われてきたわけだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:21:07 ID:zv5e/eo80
うわ・・・引くわ…
どれも放送禁止の差別用語じゃねーか
暴挙に腹が立つのはわかるが、それを障害者のせいにして口汚く罵るなんてどうかしてる
怒りをぶつけるべきなのは行政側や資本側というか持ち主側だろうに…

行政側と言えば石原は絶対に許さん
大塚女子アパートメントだ
同潤会の大規模な作品の中では保存状態も良く、権利などの条件も揃っていて最高だったのに…

正直自分は残してもらえて有効活用されるなら、多少の改造は仕方ないかな、と思う
特に商業ビルとかなら余計に(個人邸宅とかはやめてほしい)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:24:48 ID:cWELj2P90
ほっとけよ、不愉快なだけだしもうスルーしようぜ。

>>287
関東というか東京では、ここ最近特に商業ビルの破壊&消滅が起きてるな。
大規模なのだと三信ビルが記憶に新しいが、他にも銀座とか丸の内とかもどんどんビルが消えてる。
商業ビルをうまく改修しつつも大切に使っている、神戸とか京都とかが正直羨ましい。
なんで東京は近代建築に価値を認めないのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:14:37 ID:xBvnXXWD0
京都はプラッツ近鉄がぶっ壊されたのが切ない

しかし京都って、関東大震災クラスの地震来たら一発で壊滅だろうな
未だに多い戦前の町屋や近代建築は耐震性能が貧弱極まりないし
古い寺社は耐震性以前の問題だし
東本願寺が必死で修復補強を進める様子に同意する

戊辰戦争以来震災も戦災も味わってないから、防災意識が希薄なのかもしれん
だから登録文化財の老朽近代建築を補強もしないで使ってられるのかも
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:28:59 ID:hq9PXaS60
でも京都って近くに活断層あったような
直下型大地震が来たら三十三間堂とかカオスだな・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:24:05 ID:cWELj2P90
日本系の国宝とか重文は盤石の備えだし(秘密基地みたいにハイテクなんだよな)
もし壊れても国の権威をかけて修復されるだろう
でも登録文化財の老朽近代建築はそうはいかないだろうなぁ
経た年数とか歴史的背景の重さが違うのはわかるんだが、やっぱ消えるのは悲しい

しかし不謹慎なのはわかるがカオスワロタwww
292でもこんなのもありです:2009/10/23(金) 23:56:39 ID:a6oOyB5L0
これなら絶対歴史的建築物に残る

http://blogs.yahoo.co.jp/misa1950mizu/2172479.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:59:04 ID:xSK+1yDz0
京都で驚いたのは小学校のコンクリ校舎の古さ
どこも戦前建築がむしろデフォってレベルで見かけた

>>292
うぜえ・・・と言いたいとこだが
うちも実家がハンパじゃない欠陥住宅だけに同情する
これは本気で怒ってもいいと思うよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:21:41 ID:um+eQWVUP
ここが何のスレかわかって確信犯で書き込むような奴には
欠陥物件掴まされてザマーミロくらいにしか思わんわ。
いっそ梁の下敷きにでもなって血ヘド吐きながら氏ぬといいねwww。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:58:00 ID:a/4Lm+s+0
なんか口が汚いのが居ついてるな・・・スル―すればいいのに
あ、荒らしだからわざとやってんのか

>>293
そんなに多いんだ
京都って言うと寺社とか日本建築ゲイシャガールぶぶ漬ってイメージだwww
考えてみりゃあ震災も空襲もなかったんだから、たくさん残ってて当然なんだよな
古いものを貴ぶ空気もあるし

いつかなんかの本で見た「銀月アパートメント」っての見てみたい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:24:09 ID:ZaolGWMh0
春先に目黒区美術館で上野伊三郎+リチコレクション展を見たんだけど
あのスター食堂とスターバーが京都に残ってたらなー何で壊しちゃったんだろう。見てみたかった。
鳥居が壊せなくて鳥居の分セットバックしてるのとかあって面白かった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:41:12 ID:XNGas/ini
逆に今のスター食堂を知っててあの展示を見るとびっくりするんだよね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:59:49 ID:ODL/UKYkP
ライトやコルビジェのような完璧主義者だと
家主が建て増ししたりそれこそ家具一つ増やすだけでも
線が乱れるとかバランスが崩れると言って嫌がったそうなので、
自分の作品を意図しない、原型を留めない形で醜態を晒すくらいなら
さっさと壊して別の人にでも建ててくれって言い放ちそうだけどね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:16:25 ID:z+Mt/dkP0
わが母校の大学の旧本館(大正2年築、赤レンガ2階建)は、
「老朽化が酷いけど開学時の本館ぐらいは残そう」と、
両翼をぶった切り全長短縮、内部を木造から鉄筋コンクリ構造に新築レベルの大改造。
内部は中央玄関と階段部以外原形を留めてないが、残っただけ良しとしたい・・・

改築当時の報告(30年前)読むと、レンガの亀裂と木材の腐朽、激しい雨漏りに悩まされてたみたいだ。
研究室は夏蒸し暑く冬隙間風で寒く、たまらん環境だったみたいだし。
他に、取り壊された洋式木造2階建ての旧2号館も、腐朽に加え雨漏りで雨の日はグランドピアノが水浸しになったり
寄宿舎改造の旧1号館は雨漏り以外にも、根本的に構造が弱く傾いて、2階に大人数の授業が配置できない体たらく。

震災以前の大型木造建築はやっぱりどうも構造が弱いのに加えて、
古くなると構造材が腐ったり雨漏りが手が付けられないぐらいになるのが最大の弱点みたいだ。
ちっこい大学でもここまで手を焼いてるんだから、木造建築の保存ってのは中々難しいもんだな。
根本的な修復はとてつもない費用がかかるみたいだしな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:10:44 ID:6IBRHQVt0
特定できそうで特定できないw

校舎として現役で使うのはさぞかし大変だろうと思う
生徒が集まる性質上、大人数が収容できるように耐震工事しっかりしないといけないし
空調もしっかり設置しないと勉強にならない

でも文化財だから安価だからと大々的に造り変えるわけにもいかないし
空調にしてもんなもんいらないとかうるさい学外の外野もいるだろうし
そもそも美観を損ねるような設置は出来ないだろうし・・・

城とかの国宝とかと違って、校舎って学校も経営ってものがあるから
学校側が歴史とか価値を認めてくれて残してくれるだけでもありがたい、ってのが実情だよね
でもやっぱ明治大学とか文化学院も、もったいないことしたよなー・・・
近代建築って「有効活用」からは程遠い存在なのはわかるけど、せめて壁面とか一部だけでも保存してほしかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:19:55 ID:IlKO4BiPP
日本という国は建物に限らず何かを保存しようとすると、
国土、気象、法的整備、国民の関心のいずれも他の国に無い位の
重いハンデが揃ってて圧し掛かってくるのだから堪ったもんじゃない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:51:04 ID:Pa0Y1bul0
鉄筋コンクリのビルなんかは一番保存に向いてないかも
木造だったらその気になればいくらでも解体修復できるが
鉄筋コンクリのビルは、中の鉄筋が錆びて駄目になったら
もう手の打ちようがないんじゃないか?
当面の補強は出来ても、分解修理できないだけに長期に渡って保存となると・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:04:18 ID:XiktJ/s10
昔の基礎工事だし、周囲の開発ぶりとかも相まって地盤沈下起こしてたりする>コンクリ
解体された同潤会江戸川アパートメントも三信ビルも、結構沈んでたんだよなぁ
解体の言いわけ…というか立派な理由になっちゃうんだよね
規模も大きいから個人宅みたいに「バラして移築w」ってわけにもいかないし

でもせめて部分保存とか(芸のないカサブタ保存はどうかと思うが)
部材を使って一室再現とか、少しくらいは昔を忍ぶよすがを残してほしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:54:49 ID:88bkZG3KP
>>251
図書館にこんな本があったので紹介します。

明治・大正の邸宅 清水組作成彩色図の世界
住宅総合研究財団:編 内田青蔵:監修
柏書房 2009/05 9,500円

値段がすごいことを除けば絵や写真が豊富、
解説も細かくボリュームがあって素晴しくお薦めな本です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:43:37 ID:d5rPoQCbO
深谷の洋館めぐりした。
なかなかよく手入れされてるようだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:46:14 ID:pd/kEA9H0
深谷ってさいたま?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:55:05 ID:d5rPoQCbO
そう。ねぎの町。煉瓦の町でもある。駅は東京駅のミニチュア版なんだよ。
ベッドタウンだけどよく探すと洋館やら蔵やらがたくさんある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:34:37 ID:4pqwdBs+0
でも今は旧日本煉瓦の事務所や煉瓦焼成窯は非公開になってるんだな。
早く整備して再び一般公開してくれんかんな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:46:16 ID:liap5nWtP
関東もいいけど関西のネタなんかな〜い?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:09:44 ID:4pqwdBs+0
>>309
明日の同志社のキャンパス定期ツアーなんてどう?
http://www.doshisha.ac.jp/information/c_tour/index.html#teiki
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:14:09 ID:Q3NAYP/F0
>>309
ダイビルがいよいよお別れです・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:59:24 ID:XPUu1QNJ0
東京とか神奈川とかでなんかネタなーい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:14:06 ID:vT9DIuMH0
なーい
というかしょっちゅうあるだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:05:56 ID:x88xJPCG0
>>309
京都の大学めぐりとか楽しいんでない?
京都の場合、戦前創立の歴史の古い大学だと
戦前や創立時の近代建築な校舎が記念碑的に残されてることが多い

京都大学はどう見ても「建て替えられないまま気がついたら古くなってた」パターンだがなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:37:48 ID:Xyl2dmkkP
東京は震災と空襲とバブル景気の3つの災厄のせいで、
価値のある建物が灰燼と瓦礫に帰したのが返す返すも残念。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:50:51 ID:D51+nWSp0
>>186
東京中央郵便局はほんと壊さないで欲しいです。壊されたら吉田鉄郎とブルーノ・タウトが、あの世で何と思うか...。

>>217
価値のある建物だと思います。外壁は下見板でしょうか?おそらく戦前まで多く作られた擬洋風建築の様ですね。
手入れをしてないとの事ですが、腐っている箇所を交換すれば、まだまだ住み続けられると思います。

壊してしまうのはもったいないですね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:15:30 ID:Xyl2dmkkP
>>316
"昨日現在の、東京中央郵便局の姿です"
…でググると今どこまで残ってるか見れる。
保存部分残して解体はあらかた終わってるようで。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:30:35 ID:D51+nWSp0
>>317
見てみました。
結局解体される事になったのですね…。残念です。
新丸の内ビルみたいになってしまうんですかね。
本当にセンスが無いというか…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:55:26 ID:wUVg7TpaO
文化事業もますます削られる時代だからね。
もうしかたないとしか言いようがないよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:03:50 ID:hWgrVVb40
>>309
>>314
関西の大学つながりというなら
来月の5日6日に武庫川女子大で
愛弟子によるライト式建築の
甲子園会館(旧甲子園ホテル)のライトアップがあるよ。
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~arch/event/lightup/lightup09.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:01:51 ID:EADC0P+w0
大阪の中央郵便局、5月から閉鎖されてるけどどうなっちゃうの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:14:31 ID:HfC84O2R0
>>321
高層化。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:47:35 ID:OB8iSDwV0
>>319
事業仕分け(笑)は正義らしいからね
たてもの園の修復無事終わるだろうか…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:59:32 ID:+hm6171HO
ボス食後の余韻のCMで
北大路欣也と上川隆也の背後にある建物はどこなんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:19:25 ID:musA+gzE0
東京中央郵便局はちょうど取り壊し中なので、中の構造も見える。
無惨な姿だけどね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:48:01 ID:QNF3CNF00
>>323
三島邸今年修復予定ですよね?
予算大丈夫なんでしょうか・・・

>>325
結局どのくらい残るんでしょうね
壁だけ?それとも内部も?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:24:19 ID:GOKDVetA0
中央郵便局、壊されちゃってるのか…

誰か「東京駅の建築家、辰野金吾伝」読んだ人いる?
最初から最後までドラマチックで、凄く面白かったよ。ここにいるみんなにお勧めしたい。

出てくる人がみんな見事に歴史上の人物で、近代建築好きはもちろん、歴史ものが好きな人も楽しめると思う。

もしもドラマ化するなら、辰野金吾役は鈴木宗男にやって欲しいw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:17:14 ID:5MbJ+lOc0
東京中央郵便局って表側(駅前に面した部分)は保存するんじゃなかったっけ。
見にいったら、表側も真ん中部分が完全に取り壊されてるんだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:42:21 ID:nMCEMShZ0
>>311
工事用のプレハブが建ってたからもうすぐ覆いがかかると思うよ。
今はまだ外観が見えてる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:27:10 ID:QWz1BUjb0
>>328
通路作るからじゃね?
政権交代で鳩山と言う障害いなくなったしやりたいほうだいなんだろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:02:18 ID:1tx+lm7n0
スロープやエレベーターなどのバリアフリー施設の設置を昔はついてなかったからといって否定するのは、
じゃあ電気ガス水道施設もつけなくなくてもいいという暴論になっちまう。
それじゃ生きた建物じゃなく、実物大の工芸展示品でしかない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:47:16 ID:36aWjjIFP
原型原理主義者としては設計者の思想を尊重し、
竣工時の姿を維持することをを金科玉条として守りたいね。
それが戦前に国家の威信に掛けて作られた重厚な建物ならなおさら。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:09:19 ID:6J0Zdk0DO
極論は抜きにして、やり方にもよるってことだよね。

ひとつはっきり言えるのは外観を損なうことなしにバリアフリーできないような
構造の建物にまでバリアフリーを求めるのは間違いってことだ。
でも残念だが日本では障害のある人に関してのこういった問題は反論すら
許されない風潮がある。


334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:20:10 ID:zZHlHLO10
日本はよそに比べてバリアフリーが進んでるということですか?
反論てなに?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:25:16 ID:b4KmCFXu0
10月頃の話題でを今更持ち出すとは…亀レスにもほどがある
急にどこから沸いたんだ?
差別語満載の荒らしもいたからいい気分しない話題なんだが

建物の性質上、何にも変えるなってのは無理だ
現役ビルならエレベーターなしとか辛いだろうし
個人宅の持ち主が高齢なら、スロープなどバリアフリーに改造されても仕方がない
博物館などで展示されている建物も、一般に公開するための施設だから多少の改造はやむを得ない

>>333
の言うとおり、やり方にもよるんだけどな
貴重な遺構ぶち壊して室内エレベーターとかだったら問題だ
でもクーラーとか火災報知器とか付けてる時点でその時代の通りじゃないんだから
余程酷い改造じゃなければ許容するしか無いと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:33:55 ID:GRZ1A1du0
クーラーないと死ねるよなw
昔の建築は天井高いから空調付けても厳しいらしいけど

そういや日本橋の三井だか三菱の古いビルが壊されるって聞いたんだけど本当?
橋が元の景観に戻る前に壊されちゃうのか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:41:10 ID:6J0Zdk0DO
>>334
ある町の実例なんだが、伝統建築で害獣除けのため段差があるのを
バリアフリーで段差を無くそうという工事を「さすがにそれは良くない」
と言った議員が障害者団体からフルボッコされた。

反論を許さないというのはこういうこと。

あんまり言ってまた差別問題に話題が移るとアレだからこれくらいにしておくけど
違う次元の話として切り離した視点も持たないと。
いびつなものしか残らないのは残念としか言いようがない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:07:58 ID:JTzVCxsd0
>>336
江戸橋にある三菱倉庫が解体さる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:32:42 ID:sh+Esrr60
みんなのお叱りを承知で書くと

早朝に高速バスで東京駅に着いてみて
無機質な高層ビル群が、暁の空と皇居の緑を背景に
朝もやの中そびえ立っているさまは中々荘厳で美しかった

丸の内の名だたる近代建築群も、揃いも揃ってあんな切ないペラペラの壁面保存するぐらいなら
いっそ思い切って全部壊した方がマシかもしれんと思ってしまった
あそこまでハンパな上辺だけの保存なら、すべて無機質ビルの方がまだ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:20:43 ID:SWpqljlxO
別に叱らないよ。
あのあたりの高層ビルは綺麗だからね。
俺はこまごまとした雑居ビル群が一番嫌い。
地方によくある個室ビデオやサラ金の無人契約機しか入ってないような
しょうもないペンシルビルが日本中で町の雰囲気をぶち壊しにしてる。
あれより醜いのはパチンコ屋くらいだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:22:35 ID:OmUUCr0y0
うんうんそうだね
所でsageもしてないし
【洋館】建築鑑賞【古民家】っつースレタイも読めてないし黙ろうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:52:08 ID:sh+Esrr60
>>341
ごめん(´・ω・`)

札幌時計台みたいな時計塔付きの建物が好きだが
保守が困難なのか現存数が恐ろしく少なくて中々見つからん
東京市中にやたらあった建物は殆ど解体が焼失してるし、吉沼時計店とか残ってたら面白かったろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:05:19 ID:fz22S4rDO
その直前のレスを書いたのは俺だから俺に言ってるんだろ?
君が謝る必要なんかない。
だいたい過疎板なんだからアゲてもサゲても大した差はないのにバカじゃねえの?
それに過疎板の中でこの程度の脱線すら許さないでしゃばりがいるような
スレには誰もよりつかなくなるだろうな。
俺も二度とカキコミしねえから安心しろ。
一人でブツブツ言ってろバーカ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 02:29:15 ID:JCaXqHRN0
洋館、古民家ではないかもしれんが建築関係の話題だし脱線ですら無いだろう。
基地外は気にせずまた書き込んでくれ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:26:43 ID:lAf6GCaa0
>>342
気にすることないよ、
343みたいな基地外は無視してどんどん話し合おうよ
札幌時計台みたいな時計塔付きの建物かぁ…
木造は保存が難しいうえに東京は二回焼けてるし難しいよね
コンクリでいいなら銀座の和光とか…
うーん、もうひとつ時計塔のある元工場のコンクリどっかの本で見たけど、それはもう現存してないはずだし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:44:06 ID:1HPzhkiT0
洋館・古民家ってなってるけど
洋館てか西洋建築の話題ばかりだな
東京?の人が多いからかな
確かに23区内だと、移築したものを除くと
世田谷の代官屋敷ぐらいしか思いつかないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:54:44 ID:lAf6GCaa0
あることはあるんだけどね、東京にも古民家とか日本家屋
庭園とか記念館は結構あるから

千駄木の旧安田邸なんかいい日本家屋だよ
そういやタイル募金集まったのかな
ゴムタイル修復に必要だってことだったけど、一口千円なのが厳しくてなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:36:49 ID:ChuNFfu00
>>345
もう一つってのは錦糸町の精工舎かな。
あれもどうして残せなかったのか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:54:32 ID:hRmfTpfcP
>>348
セイコーが死に掛けてそんな余裕が無かったから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:18:59 ID:V2ZbeOML0
>>348
そうそうセイコーだ
大切に使われてたっぽいだけに残念
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:23:52 ID:cPSvkPhS0
熱海行ってきた。
旧日向邸とか起雲閣とか、中々見ごたえある建物多いね
起雲閣は、潰れた金沢の白雲楼のグループで
競売にかかってたのを、熱海市が買い取ったそうだGJ
他にも、別荘・保養所として建てられた
明治大正建築(非公開が多い)がある。
近年、旅行形態の変化で、負け組観光地の代表みたいに
言われてる熱海だけど
元々、温泉力はあるのだから
これからこういった施設を整備して、文化財の町としてもがんばってほしい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:27:15 ID:bBM82hOJ0
へーそうなんだ・・・
熱海ってなんちゃってハワイとか福引で当たる温泉とかザ・昭和ってイメージしか無かったな・・・
あと最近だとバブル時代のホテルの廃墟がすげえとか

文化遺産も沢山あるんだな
もっと街の見せ方を考えれば良いのにね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:02:19 ID:9orVNHIS0
太宰治ゆかりの「雄山荘」が全焼しましたね
不審火のようで心ない人間がいるものだと思うと残念です

2007年05月12日 旧J.H.モーガン邸(神奈川藤沢、1931年築)、不審火で半焼
2008年01月02日 旧J.H.モーガン邸、ふたたび不審火で全焼
2008年05月23日 吉志部神社本殿(大阪吹田、1610年築・国重文)、不審火で全焼
2008年06月28日 平出遺跡復元住居(長野塩尻、古墳時代の様式再現)、不審火で全焼
2009年02月14日 トトロの家(旧近藤邸、東京杉並、1927年築)、不審火で全焼
2009年02月18日 旧三田家住宅(東京世田谷、1889年築)、不審火で全焼
2009年03月15日 旧住友男爵家俣野別邸(横浜戸塚、1939年築・国重文)、不審火で全焼
2009年03月22日 旧吉田茂邸(神奈川大磯、1884年〜昭和中期)、不審火で全焼
2009年12月26日 太宰治、斜陽の舞台「雄山荘」、神奈川県小田原市、不審火で全焼
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:10:43 ID:UR3+UfTjO
ディスプレイが滲んで見えない……
畜生。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:00:36 ID:ddCi01eM0
太宰の娘さんが番組で行ったばっかだったのにね…
土地所有者が市だか県だかに売らなかったから只でさえ朽ち果ていて酷い状態だったのに…
太宰好きとしては悲しすぎる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:12:25 ID:i4B/Nw5P0
熱海の起雲閣は素晴らしいよね。また行きたい。
長野の豪商の館・田中本家もお勧め。

群馬の製糸工場は最低だった。
外観しか見せないでやんの。ぼったくりだよ。何が世界遺産。

東京たてもの園は来年行きたいなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:21:41 ID:i4B/Nw5P0
あ、流れを読まず申し訳ない…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:45:15 ID:ivbqsmRY0
火災ほど恐ろしいものはないよな
このスレの原型保存論争どころではなく
燃えちまったら何もかも完全に一巻の終わりだし…
調査記録の余地がある取り壊しよりなお悪い

そういえば愛知の西照寺も、10歳児の好奇心の放火で全焼したな
一瞬の満足のために500年の歴史がすべてパー

電気系統老朽化による漏電なんぞは諦めるしかないが
憂さ晴らしの放火は絶対に許せない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:28:38 ID:xeVBox2HP
文京区あたりに建ってる築80年以上…文化財に指定されてるようなお屋敷、
あのへんが狙われそうな気がするんだよなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:23:50 ID:GKXJtlbX0
変な予告すんなよ。でも神奈川の古い建築は見ておいたほうがいいかもな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 14:12:39 ID:i4B/Nw5P0
これって同一人物かな?
心無い人ってどうしてこう…もうね…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:16:24 ID:/ZkTTMyc0
雑誌だと「東京人」が毎年建築の特集しててくれて嬉しい
去年は和風建築だったね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:18:00 ID:lW6KwJhr0
住むんだったら小笠原伯爵邸がいいな、ほぼ平屋だし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:57:30 ID:fmqbiOXV0
住むんだったら、かぁ
広くて色んな趣向を凝らした名建築ってなんか落ち着かん気がするw
実家が農家でむやみに巨大だけど、掃除が大変で空調もよく効かないし、
何より大空間を思いっきり自由に使うというのが子供の頃から慣れない。
というか先祖代々そうらしく、荷物や家具の密集地帯がぽつんぽつんとある状態だしなw
生活も隅っこのそういう場所で何かしてるのが基本だし。

小規模近代建築の民家や商店なんかが性にあってるかもしれん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:38:47 ID:Sj6RK38M0
住むなら長崎のリンガー邸で海を見ながら暮らしたい。
どこも寒そうな建物ばかりだから暖かい土地の家がいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:26:37 ID:nYvlYiWL0
大変良スレ保守
最近洋館スキーに目覚めたので入門として旧岩崎邸に行ってきた
純粋に建物観賞だったんだが、妙に客が多いと思ったら
今大河ドラマやってるんだな
建物はすばらしかった
明治洋館は和室もくっついてて日本人向けでとても良いな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 21:46:32 ID:XYCWkZeK0
大阪の中之島公園はすばらしいね。
あそこを散策するのが府民でよかったと思える数少ない時間。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:13:54 ID:+eO7pbbTP
東京都民から見ても羨ますい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:34:53 ID:ALj5Qyli0
>>367
あれで市役所が残ってれば完璧だったのになあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:05:36 ID:OzjuJvGt0
大阪といえば大阪城公園も面白いんだが
旧陸軍施設の大半、放置されすぎだろ…

素人目にも老朽化が酷くなってるし手を打つなら今だろうけど
大阪の財政状況からするとどうにもならんだろうな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:20:17 ID:h+OP23fP0
>>370
砲兵工廠を保存の声が上がっている中、取壊し強行したような行政だからなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:29:44 ID:0UMOdFXe0
兵庫県公館と居留地のビル群を見学しに行こうかと思ってる。
洋館とは微妙に違うが神戸税関も行きたいけど、
内部公開してるのが平日だけなんだよね…。

目星つけてんのが、京都国立博物館、京都市美術館、西本願寺伝道院。
他にこれは素晴らしいぞってのある?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:48:25 ID:BJaB7D3i0
>>372
兵庫県公館は毎週土曜だよ 大阪の綿業会館はどう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 02:03:43 ID:gVHF0FmrO
最近根津に引っ越してきたけど、立派な個人宅が多くて散策楽しすぎる!
それが現役で夜には灯りがついてるってのが素敵なんだよなぁ
中がどうなってるのか切実に見てみたい
簡単には見られないのがまたロマンなんだけど
こういう気持ちを共有できる人と散策したいな
一人だと一歩間違えたら不審者だからねw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:10:36 ID:UH9dioPa0
谷保?の滝野川学園本館てあんな綺麗になっちゃったんだね。なんかがっかり。
いつの間にか手入れが終わってた。見学はどうしたらいんだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:41:03 ID:yigXWAQ80
>>372
芦屋の旧山邑邸(現ヨドコウ迎賓館)
西日本の唯一のライト設計の建造物
開館日は水土日と祝日
http://www.yodoko.co.jp/geihinkan/index.html

旧甲子園ホテル(現武庫川女子大甲子園会館)
弟子によるライト式建築
月火水と第1・3土曜日(要予約)詳しくは見学カレンダーで
http://www.mukogawa-u.ac.jp/~kkcampus/index.html

綿業会館は素晴らしいけど、ここも要予約
しかも月一回(第4土曜)
http://www.mengyo-club.or.jp/
ここの近くの船場ビルディングもオススメ
一応要連絡、でも自由に入れるけどね。
ただ日曜は開館していない。
http://www.e-cosmetics.co.jp/momoi/senba.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:13:38 ID:GZ6BW4sf0
綿業会館の会員食堂で食事したいんだがコネがないな・・
(予約見学みたいなパンピーチマチマはしたくないんで)

大阪倶楽部ならコネがあるんだが行動に移してない
(主食堂は花外楼担当)

関東なら、綱町三井倶楽部もコネあるけど行動に移してないな
三菱開東閣はコネなし

等価引き換え条件で誰か連れてってくれません?
逆に連れて行くから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:36:53 ID:Q6CvgVYPO
住宅街を散策するときはまずシュロの木を探すといい感じの邸宅を見つけやすい
木なら遠目でも見やすいしね
話変わるけど、みなさんは個人宅の写真撮るときってそのお宅に許可もらいに行ってる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:45:04 ID:owZ3drbS0
今日、三菱一号館へ行ってきたんだけど、暖炉がちょっと「やっつけ仕事」って
感じだったな。
忠実に再現したとか言う話だけど、暖炉に関しては実際には燃やせないんじゃないかな・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:03:25 ID:hcdtAf020
金具がマイナスネジで復原されてた点だけは個人的にプラス評価だが
気合入ってる場所と、そうでない場所の差が激しく、それが混在している感じ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:24:53 ID:owZ3drbS0
ネジの頭までは見なかったな・・・火床のあたりは絶対にヘンだな・・
レンガ壁に木レンガらしき物が入れてあったよ。
あと銀行だった所がカフェになってたんだけど、柱頭や持ち送りが良く出来てた。
でも、オバサンでいっぱいだったからよく見られなかった。
外観も板金とか、かなりよく出来てた。石材もノミ跡みたいなのが残ってたな。
内部の階段も鋳物らしき物を使ってあった。
くどいようだけど暖炉以外はよく出来てたと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:43:57 ID:AuKT0XHt0
「近代建築」ということばがスレタイに入ってるスレって
2chのどこにも無いんだよね?(俺が調べ洩れてるだけ?)

ところでフジテレビの「わが家の歴史」見てる?
あれに出てくるいくつかの近代建築ってどこの建物ですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:44:22 ID:ZZ8r3+tY0
自分の家の本家が立派なお屋敷だそうだけど、みてみたいな
でも本家とは50年くらい交流がないんだよなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:45:56 ID:lmDG0uW+O
鎌倉文学館に隣接してる前田のお屋敷が鎌倉市に寄贈されたそうな
そんなに古くないかもだけど前から素敵だなーって思ってたから中を見てみたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:17:06 ID:2t7BCi8m0
ああ、あの坂の途中にあるお屋敷か。
前田さんありがとう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:18:27 ID:esm0Iqdk0
前田 利祐(まえだ としやす) 加賀前田家第18代当主
すげー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:02:29 ID:3Vxl3Xu80
6万貰ってセックヌしてきたぞ!!

濡れた熟マンに入れたら、肉ヒダがしっとり絡みついてきて、
そんだけでイきそうになったわww
http://ccboys.net/072/q609adu
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:19:48 ID:gu+osk0o0
所沢周辺に洋館ってありますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:01:09 ID:oPfKQ8fZ0
所沢は知らないけど、川越まで行けば、銀行とかけっこうあるはず。

小平に行けば、津田塾大学とか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:09:20 ID:1qu+BQVi0
所沢…うーん
明治40年代に日本初の飛行場を作るっていって
見渡す限りの芋畑を格安で買い叩いた、なんて話が残ってるようなとこだしなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:52:09 ID:qpN5pGh10
また放火。
福岡の旧末永邸だって。
消失前の写真見たけど、すごく素敵な洋館だった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:56:51 ID:iIYlT2MF0
小中学生のガキどもの放火だってな

火遊びしたい盛りのガキに火種持たせるのって本当危険だな
バカの好奇心で名建築とその歴史が全部パー
そんなに家が燃えるのが見たいなら自宅にでも火つけとけってんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:39:48 ID:cOQ1ydc60
本当にガキなのか怪しいぞ。
誰かが指示したのかもしれん
利権絡みとかいろいろあるからな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:47:32 ID:4eXwXsQ10
放火のプロっているんだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:39:43 ID:OsV0F4Yx0
かの民族じゃないの?
吉田邸以後なんかそういう見方になってしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:48:26 ID:W0ap/5FW0
家の近所の廃洋館も火事で燃えてしまったけど、
あれも放火だったのかも。
かなりお気に入りの物件だったんだけどなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:37:10 ID:9n0VFMz30
福岡の旧末永邸、「日本近代建築総覧」に載ってない。
あのレベルのならあるはずなんだけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。
結構あるんだよねそういうの。
そういった意味での総覧の過信は禁物。