●ベンチプレスと体重の関係●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ベンチ豚について検証していくスレです
2無記無記名:2014/01/10(金) 09:03:49.49 ID:otIUFPZR
104キロで70]4

一年間
3無記無記名:2014/01/10(金) 09:09:09.52 ID:DTQxKpH3
単に体重が重ければ強くなるかと言えばそうでもないような気もするし
強くなっている時はどんどん体重が増えている時もある。
ただ無理に体重を増やしているわけではない
4無記無記名:2014/01/10(金) 12:36:55.44 ID:a3kaP3cl
あるところまでは比例する

ある一定期間を契機として

比例しなくなるよ

大抵のベンチ豚はそこまでいけないw
5無記無記名:2014/01/10(金) 12:42:49.93 ID:DTQxKpH3
なるほどだからベンチ豚なるものが存在するのか。サンクス
6無記無記名:2014/01/10(金) 13:14:33.41 ID:rpaMk3BM
豚は動かずして挙げる

体もほとんど動かず
バーベルもほとんど動かず
だが試技成功というのがベンチプレス
7無記無記名:2014/01/10(金) 13:24:44.60 ID:DTQxKpH3
確かに体の前面に脂肪が付くと挙げやすいし、栄養面でもカタボリック

とは無縁だものな。
8無記無記名:2014/01/10(金) 16:41:16.81 ID:ZBQ9SxCw
ベンチ豚と糖尿病の相関関係
9無記無記名:2014/01/28(火) 05:18:03.25 ID:2DFTv7OL
10無記無記名:2014/02/19(水) 17:28:47.59 ID:1jmDNUq+
限界を1キロ増やすのに2キロ増量しなければならないベンチ豚wwwww
11無記無記名:2014/02/19(水) 17:36:00.67 ID:8eulvAaI
可動域をいかに減らすか

それがすべてのベンチ豚

体をほとんど動かさず10cmリフト

それがベンチ豚
12無記無記名:2014/02/21(金) 11:18:59.87 ID:jkXUtfzm
ベンチは体重をいかせるような動きではないだろう
13無記無記名:2014/02/21(金) 11:24:11.25 ID:0KdOkqtH
>>12 馬鹿死ね
14無記無記名:2014/02/21(金) 14:22:55.08 ID:hLage5pF
ベンチはそもそも価値のない種目

ベンチは休憩するための道具です
運動は立ってやってください
15無記無記名:2014/02/22(土) 07:02:55.74 ID:JonfXp3b
ベンチ
カール
腹筋

市営のPIG3
16無記無記名:2014/02/22(土) 09:49:20.93 ID:sH6cmMH2
加重ディップスやればベンチいらないんじゃないかと思うようになってきた
17無記無記名:2014/03/09(日) 19:06:34.60 ID:PncU7izL
18無記無記名:2014/03/17(月) 18:01:15.84 ID:hiRem4Ri
>>16
その通りだよ
19無記無記名:2014/03/18(火) 01:02:38.09 ID:WnsI7vWq
最近ずっとベンチやってないなあ
独占されてて
一番やりたい種目なのだが
20無記無記名:2014/04/29(火) 18:18:27.33 ID:dOtsG2hM
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ベ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    ン  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         チ  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,_____が/
                                        ̄ ̄
21無記無記名:2014/04/30(水) 00:37:54.24 ID:ykV3fToW
ときどきジムいくがやってるのは下半身と体幹だわ
なぜなら人間の部位で一番大切だから
ベンチとかカールなんて全くしない
22無記無記名:2014/05/01(木) 07:47:41.21 ID:/PVsa1Yt
土台がグラグラしてそうな体なんて全然興味ないわ
23無記無記名:2014/05/01(木) 09:20:12.44 ID:LaFaJM4Z
電車では吊り輪などにつかまってないと、
両手ぶら状態では足だけで踏ん張りきれないベンチマニア。
ふらっときて、一歩下がる様子は体鍛えてる者として何とも情けない姿
24無記無記名:2014/05/01(木) 10:28:42.36 ID:D5OTES4B
ベンチ豚は、寝っ転がらないと力を発揮できません。
25無記無記名:2014/05/16(金) 17:02:08.52 ID:2jl6gmeL
http://www.youtube.com/watch?v=2ojzHdwkij4
プレッサーのお手本吹いたwwwwwww
どっちも変わらないレベルwww



http://www.youtube.com/watch?v=M5A_fxviP4g


http://www.youtube.com/watch?v=EV3lyuUgy2A



マトモなスポーツとして認められてる競技が好きか
ドカチンの力自慢みたいなのが好きか


若者の考え方も人それぞれw
26無記無記名:2014/05/20(火) 00:09:23.38 ID:Uh9z9Vwc
みんなベンチが伸びなくて嫌いになったんだねw
27無記無記名:2014/05/22(木) 21:56:35.68 ID:fRkCzNZ3
洗濯板みたいな胸でベンチ豚と非難されても、苦笑いしかありませんね
28コンストリクター:2014/05/24(土) 23:31:58.83 ID:3laXNJA4
私をベンチ豚だと言ってるのは誰だ?
29無記無記名:2014/05/26(月) 09:22:59.73 ID:K0MhrGN8
体重増を怖がってるような奴は何年筋トレやってもほとんど伸びない。
30コンストリクター:2014/05/29(木) 22:06:46.73 ID:3QsefoeM
体重が重く無いとカラダに迫力もありませんしね
31無記無記名:2014/06/08(日) 16:10:31.98 ID:tmNR1DEm
あげ
32無記無記名:2014/06/08(日) 18:39:09.32 ID:4F7qT049
>>29
それ、すごく言えてる。その通り。
33無記無記名:2014/06/08(日) 19:30:10.02 ID:zFxOqKUx
ベンチマニアの体重増=脂肪

筋肉量 上半身3割 下半身7割

ベンチプレスはその3割の中のごく一部に過ぎない
鍛えられる筋肉はたかが知れてる

パワリフベンチ=胸にさえ効かないインチキウンコ種目。
34無記無記名:2014/06/09(月) 18:08:12.47 ID:E9dDHWhY
ベンチ豚達の愚かな考えを正してやらねばならない
35無記無記名:2014/06/11(水) 08:06:02.56 ID:9XQIOnIv
>>32
ただし階段は楽に駆け上がりたいので
そう手放しで体重増加に喜んではいられなかったりする
36無記無記名:2014/06/12(木) 17:39:07.75 ID:vwFH1Srb
違いが分かるほどの体重増加の9割は脂肪
37無記無記名:2014/06/12(木) 19:54:01.86 ID:xMblBgel
その脂肪まみれの便血ブタにすら、ベンチで勝てないお前らって一体wwwww
38無記無記名:2014/06/14(土) 17:40:38.49 ID:uL2dQMud
勝ち負けをベンチで決めようとする時点で豚らしいwwwww
39無記無記名:2014/06/18(水) 18:23:39.60 ID:MJqLm6xe
脂肪も少なければ筋肉も少ないただの下位互換じゃないかヒョロガリって
40無記無記名:2014/06/18(水) 18:29:09.32 ID:Va61pM+/
ベンチ豚っていつもベンチばかりしてるのに
たまにしかベンチしなくベンチしてもさっと終わるビルダーよりベンチ弱いよな。
41無記無記名:2014/06/21(土) 17:48:57.77 ID:mYBYDtJA
鍛えれば鍛えるほど自重を支えられなくなるという矛盾
42無記無記名:2014/06/22(日) 13:14:57.81 ID:M+MTh+fC
>>13
馬鹿はでめーだ
筋断面積があがれば体重も筋力も同時に増えていく
だから体重と筋力は相関があり、結果的にいえば体重が主人間ほどベンチを持ち上げられる

ただしそれはあくまでも筋力の利点にすぎず、ベンチ自体は体重が影響すうるものではない
仮に同じ筋力で体重がへっていっても同じ重量があがるよ。ただし筋力を維持しながらの減量は容易なものではないけどね
43無記無記名:2014/06/22(日) 14:18:06.37 ID:7jOoXnh8
>>42
筋力を維持したままで減量が出来るってことは
それまでのトレが甘かったって事だからな
そんなレベルの話はしてないだろ
44無記無記名:2014/06/23(月) 17:52:12.74 ID:QZx51jkp
二乗三乗の法則だな
ウエイトは二乗で増加させると
体重を三乗増やす
45無記無記名:2014/06/24(火) 18:02:44.48 ID:pBsjfmY6
結局自重は支えきれないのであった
46無記無記名:2014/06/25(水) 01:33:24.44 ID:vqnbDJxi
>>36
ウェイトやると
エネルギー消費は激しくなるし
脂肪は増えることってはないだろ。

もっとも栄養を取らなければ筋肉が増えることもないけど。
47無記無記名:2014/06/26(木) 18:14:47.11 ID:BbmnaXp5
と、自分に言い聞かせてきたんですね…
ブタオさん…
48無記無記名:2014/06/29(日) 21:41:15.05 ID:Cmb0RBK9
筋肉はつけたいけど豚のようにはなりたくないな
49無記無記名:2014/07/01(火) 12:37:46.16 ID:GQhrlgx0
>>48
最初に筋肉と脂肪をつけて増量した後に、減量すれば良いんですよ。ガリはトレ初期の体重増すら怖がってるから、いつまで経っても、低体脂肪率自慢しか出来ない。
50無記無記名:2014/07/01(火) 14:13:03.52 ID:hZOiLNqQ
なんで減量するの?
コンテスト出るの?
51無記無記名:2014/07/02(水) 10:30:27.43 ID:P1FM96W+
>>50
筋肉組織に軽いショックを与えてやるためだよ。
栄養をしばらく制限し、軽い飢餓状態に筋肉を晒した後で再び供給を再開すると、筋肥大効果がより高まるらしい。
もちろん、減量中に筋量は減るんだけど、その後の増量期にリバウンドするんだよ。
よくあるリバウンドして失敗するダイエットと似た現象だよ。でもこの場合、つくのは脂肪だけでなく、筋肉もガッツリつくんだけどね。
52無記無記名:2014/07/02(水) 11:35:45.47 ID:0cxFq7/v
ボディビルダーでも目指してるのか。
一般トレーニーがそこまでする意味って・・・
53無記無記名:2014/07/02(水) 12:42:49.38 ID:P1FM96W+
効率的に筋肉をつけたい人なら、別にボディビルダーでなくとも、減量期と増量期に分けるやり方を試す価値はあるよ。
老化は待ってくれないし、時間は平等だ。
効率的に筋肉をつけるプロであるボディビルダーのトレ方法を参考に取り入れるのは間違っていない。
54無記無記名:2014/07/02(水) 13:04:32.68 ID:xVi6SmbZ
>>51
どの程度のサイクルでやってるの
体重の増減と間隔
55無記無記名:2014/07/02(水) 16:40:15.02 ID:N9ImmUaj
減量期間後に高タンパク高カロリー食を再開することによる筋肥大リバウンド効果の原理はよく分かってない。
なぜ、効率的な筋肥大に減量期が必要なのか、その仮説の一つとしては、以下が考えられている。
トレーニングによって損傷したミオシン等の筋繊維構成タンパク質(広義ではミトコンドリアも含む)は、本来ならばアミノ酸レベルにまで筋肉細胞内で分解され、再合成(リサイクル機構)に利用される。
しかし長期に渡り、常に外部から栄養過多の状態にあっては、わざわざ内部のタンパク質を分解するよりも、アミノ酸を細胞外から取り込む方が効率が良い。
従って、徐々に筋肉細胞内でのリサイクル機構が低下し、過酷なトレーニングによって産生される不良タンパク質が内部に蓄積していくことになる。
その結果、徐々に筋肉細胞内が、いわゆるゴミ屋敷のような状態となり、このゴミが新たに合成された筋繊維タンパクの機能を阻害する。
なぜなら、筋繊維タンパクは単にDNAによって合成されるだけでは意味が無く、それが必要とされる細胞内の部位へ正確に運ばれなければ機能しないからである。
トレーニングをやればやるほど不良タンパク質が蓄積されていくが、そのリサイクル機構が活性化されない限り、新たに合成されたタンパク質の運搬が邪魔されて、効率的な筋肥大、筋力向上は望めない。
そこで、一定期間飢餓状態におくことで、このリサイクル機構が再び活性化され、たまった不良タンパク質を積極的に分解するようにする。
このリサイクル機構の詳細は、オートファジーでググると、よりわかりやすいかもしれない。この重要な細胞内リサイクル機構は、筋肉細胞内だけの現象ではもちろん無い。酵母からヒトまで観察される現象である。
56無記無記名:2014/07/04(金) 18:59:28.90 ID:EiNFRcRf
つまりは不自然な形での栄養摂取、カロリー摂取はやめなさいってことたな
57無記無記名:2014/07/04(金) 19:08:54.75 ID:0xhyvdOp
効率良く筋肥大させるなら、トレメニューだけで無く、食事も計画的にメリハリをつけましょうって事かな。
58無記無記名:2014/07/04(金) 20:37:06.81 ID:77lmwfzw
>>43
それは間接的な話だろ
自分の体の重さと扱える重量に関する直接的な話じゃない
その理由だとあくまで「筋力が弱った」のが直接の原因
59無記無記名:2014/07/05(土) 01:37:26.44 ID:upYgSs+A
ナイトスクープであったな
目標数値を下げるために体重を減らすってのが
60無記無記名:2014/07/05(土) 07:35:50.08 ID:oyCWFkGX
>>59
尻浮き腹バウンドベンチ中学生か
競輪選手になれたのかな
61無記無記名:2014/07/13(日) 02:22:20.26 ID:OCIRvNia
>>59
ソレはソレでなんだかなあ…
62無記無記名:2014/07/13(日) 04:07:13.37 ID:tgNMZPmi
いくら筋肉付けても、減量しないと腹筋割れないよ
63無記無記名:2014/07/14(月) 00:12:47.05 ID:TkviqRcA
でも減量ばかりしてるとうっすい腹筋になるという
64無記無記名:2014/07/16(水) 06:30:30.89 ID:v95fp/1H
65無記無記名:2014/07/16(水) 18:14:16.72 ID:PT1DuIB+
66無記無記名:2014/07/16(水) 23:50:23.53 ID:5xWR/GD3
67無記無記名:2014/07/16(水) 23:53:53.22 ID:T/uz2/8e
>>44

何で3乗になるんだよ
そうなるのは骨格ごと大きくなった場合の比較な
68無記無記名:2014/07/18(金) 22:40:45.96 ID:cUHdl2px
クソガリの体積以上に筋量が上回る事は絶対にありえない
当たり前のことだが

だからクソガリは絶対にその他大勢のマッチョメンにかなうはずがない
高卒らしく漫画の読み過ぎとかで目からビームとか出せると思ってるのなら
謝るがwwwww
69無記無記名:2014/07/20(日) 07:01:56.03 ID:TIq7pf3b
>>62
ってか普通は男でも腹筋なんて割れないものだしな。
70無記無記名:2014/08/14(木) 18:57:43.41 ID:S5/W+vwv
ブッヒー
71無記無記名:2014/08/25(月) 18:09:26.48 ID:2H+hDhhv
>>68
ベンチ豚どもは目からビームは出さないものの
腋や股から有毒ガスを散布するじゃないか!
72無記無記名:2014/09/09(火) 08:13:45.20 ID:SPIyNHBP
ベンチ豚はウエイト二倍にするために
体重を三倍にさせる
そしてプライドは四倍に
醜さは五倍になる
73無記無記名:2014/10/07(火) 08:11:42.97 ID:qLcZDX+U
体重の半分しかないクソガリに言われてもな
74無記無記名:2014/11/13(木) 02:54:31.97 ID:KYaxZcGt
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事にw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
75無記無記名:2014/11/26(水) 22:09:36.18 ID:TLWbriW1
デブは攻めか
76無記無記名:2014/11/26(水) 23:47:39.55 ID:FEaeel5u
興味深い記事があった
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1211&Itemid=84

胸のトレーニングを始めた頃におかした間違いは?

チチェリロ:おそらく99.9%の人がそうだろうが、私もベンチプレスばかり行っていた。

私はいろいろなトレーニング方法を試してきたが、自分が使いたい器具が占領されていて
他の器具を使わざるを得なかったときに最高のワークアウトができたことに、あるとき気がついた。
そんな日の翌日ほど、胸筋に強烈な痛みが感じられた。

チチェリロ:いちばんに指摘したい点は、ベンチプレスの重量にこだわらないことだ。
重いウェイトを上げるほどいいといった考えが、何よりも進歩の妨げになる。
正しいフォームや重要なことすべてを無視して、より重いウェイトを上げようとしている人が多い。
77無記無記名:2014/11/26(水) 23:49:01.14 ID:FEaeel5u
ここからが重要

チチェリロ:ベンチプレス成果をあげている仲間はたいてい背が低かった。
背が低ければ腕が短く、その分、可動域も小さくなる。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:16:14.52 ID:71VmVjAt
>>9
ブヒブヒx50回
ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ〜
79無記無記名:2014/12/20(土) 19:22:21.38 ID:GQcJ+jto
80無記無記名:2014/12/21(日) 09:04:28.95 ID:QUYUQwVp
こっちのベンチ豚はかっこいい
http://youtu.be/VpGNo-t8nPk?t=3m6s
81無記無記名:2014/12/21(日) 09:07:26.65 ID:X95pNXK8
そりゃ元ウエイトリフターだからな
82無記無記名:2014/12/21(日) 09:14:42.54 ID:QUYUQwVp
補助でベンチプレスやってるようなマークヘンリーの方がフォームが綺麗で回数も三土手と変わらない
こんなの絶対おかしいよ
http://www.youtube.com/watch?v=YcwRLVtc0II
83無記無記名
三土手は腹使ってバウンドさせてる。反則技を使ってるような狡猾さを
三土手から感じる。