一番「すばやい」体型はどのくらいなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
48無記無記名:2013/04/09(火) 22:00:27.17 ID:0avVjlKV
>>44は走らせても大したことないと思う。
足が細い。
49無記無記名:2013/04/09(火) 23:41:58.30 ID:bkg7EifA
>>44
鈍くさそう
て言うかラグビーのスクラムハーフなんかすっげぇすばしっこいよ
小柄で細身の印象あるけど意外にマッチョだし
50無記無記名:2013/04/09(火) 23:59:56.95 ID:rAF/FcO4
停止状態→トップスピード→完全停止をいかに早くできるかだな
体重があればその分慣性の法則が働いてしまうわけだから、純三角形が最強じゃね?
51無記無記名:2013/04/10(水) 00:21:55.71 ID:1ukmto0m
>>50
そうだよ、だから>>8みたいなのが理想だろうね
デブはやたらキンニクガーって連呼するけど
高校で物理すら勉強してないんだろうね
52無記無記名:2013/04/10(水) 02:45:32.43 ID:eEWw8wEf
>>50
だから筋力が必要なんだろ
つけすぎは体重が重くなりすぎてよくないけど、ヒョロいと筋力不足で遅い。人間は骨格や内蔵のせいで最初からある程度重さがあるからな

>>47
運動部だろうがどこだろうが、ヒョロい奴は遅い
一般人の間だけなら脂肪が絞れてる分いくらか有利だが、適切に筋肉がある奴にはかなわない
53無記無記名:2013/04/10(水) 03:33:17.12 ID:eEWw8wEf
それとメッシとかよりそのバスケの奴のほうが速くなおかつ派手に見えるのは当たり前
サッカーはボール蹴りながら移動すんだからバスケとくらべたらどうしてもスピードはできにくい
見た目の動きだけみてメッシよりもその黒人のほうがアジリティがあるというのはあまりにも馬鹿な判断。それにその黒人にしたって高校生の割にはけっこう筋肉あるだろ
メッシにしろ、長友にしろパッキャオにしろ、イチローにしろ、素早い奴”も”ちゃんとした筋肉がある
内藤や井岡よりも山本KIDのほうが速い。皆絞れた上でなおかつ標準体重以上だ
香川が標準体重以下だが、まあその香川も体脂肪率が低いだろうから一般人より筋肉はあるだろうし少数派だ

まあこういう選手個人個人の話は無しにしても、
低体重高筋力の体というのがすばやい動きをする上で理想だが、筋肉がつけば体重は重くなる。かといって筋力が弱くても遅い
結局は筋力に対して体重が重すぎる奴は遅いってのは議論の余地もなく当然だが、
ヒョロい奴もデブと同じで十分この条件に当てはまるんだよ

物理すら勉強してないのはどっちだか

ガリは、デブと比べれば速いだけで、ちゃんと筋肉がある奴と比較されると遅い
これは部活レベルからプロレベルまで同じ。何の競技でもそうだよ。すばやいっていえる奴はしっかりした筋肉がある。日本人からしたらそういう体型のほうが少数派にもかかわらず、なぜかそういう奴がのこる
54無記無記名:2013/04/10(水) 03:58:11.70 ID:1VM+HdJy
ていうか、脚速い奴は基本的にそれなりの体格してるわ。よっぽどのガリなら別だろうけど、この板基準のガリって普通よりは上だろ。
55無記無記名:2013/04/10(水) 04:11:08.16 ID:eEWw8wEf
あとデブだけじゃなくガリも「筋力に対して体重が重すぎる」ってさっき言ったが、これの意味をわかってないだろうから教えてやるよ

人間は体重の割に筋力が強ければ素早くなる
体重がつけば遅くなるが、筋力がつけば速くなる

そして筋肉がつけば
体重はふえてしまうが、筋力は増す

これじゃあまるでどのくらいの筋肉でもかわらないじゃんかと思うが、実際はそうじゃない

単純に筋肉の重さと筋力の強さを比較するんだったら、その比は少なかろうが多かろうがかわらないが、人間には内蔵や骨格がある

つまり、
骨格と内蔵のの総重量を1
同じ条件でガリとマッチョの筋断面積の差が2倍、ガリの筋肉の総重量と筋力を1とすれば、

ガリは1の筋力で、1の筋総重量と1のその他組織(骨格や内蔵等)を動かしていることになる

マッチョは2の筋力で、2の筋総重量で1のその他組織を動かしていることになる
体重は筋総重量と筋肉以外の組織の総重量、まあ当たり前だが

結果的にガリは1の筋力で2の体重を動かす
マッチョは2の筋力で3の体重を動かす

だから、体重と筋力の割合とすればマッチョのほうが筋力の割合も高い。その他の組織の重量はかわらないんだから

これは筋肉の収縮力と筋肉の重量の負荷の比が違うことを考慮して、筋力と筋総重量と筋肉以外の総重量を文字の定数であらわしても同じ
筋力をa、筋総重量をb、筋肉以外の総重量をcとするなら、

ガリはaでb+cをうごかす
マッチョは2aで2b+cをうごかす

で現実に存在するんだから全ての文字は必ず+の数になる。

ガリ
a:b+c

マッチョ
2a:2b+c

AとBとcにいろんな正の数代入しようが、体重に対する筋力はいつまでもマッチョのほうが上

結局のところ、
筋肉をつけると筋重量に対して筋力が強いかろうが、
筋肉をつけると筋重量に対して筋力が弱く無かろうが、

どっちにしろ筋肉以外の組織という重りを背負ってる分、ガリはいつまでも体重にたいする筋力の比が弱い
結果的に筋力に対して体重過多なんだよ。だから遅い
56無記無記名:2013/04/10(水) 04:23:41.48 ID:eEWw8wEf
「こいつ何言ってんだ読むのめんどくせ〜」って思う場合はこれを読んでくれればいい


人間の筋肉の、収縮力と筋重量の関係なんて大雑把にわければこの2つなんだ

太い筋肉は、高馬力高重量
細い筋肉は、↑と比較すると低馬力低重量

だから収縮力と重量の「比」ってのは、太かろうが細かろうが変わらない

ただ、人間の筋肉は骨格や内蔵等の重さも背負っていかなければならない

そうなると、
低馬力低重量の筋肉+その他組織の重り
よりも
高馬力高重量の筋肉+その他組織の重り
のほうが全然速く、性能がいい
57無記無記名:2013/04/10(水) 06:21:38.61 ID:o73MwQNG
筋肉のバランスも大切じゃね?
上半身だけすごくて下半身や腰回り弱いと遅いだろ。まあよほど極端なことしない限り大体へんなバランスにはならないけど
58無記無記名:2013/04/10(水) 06:38:12.90 ID:1ukmto0m
またキチガイが暴れてるのかw
59無記無記名:2013/04/10(水) 06:41:56.88 ID:vdVomebb
どれだけ鍛えてようが下半身≦上半身だと遅いだろうな


>>53
もう
ずっと言わずに黙ってたのに

山本徳郁のアッパーとか好きだったよ
60無記無記名:2013/04/10(水) 06:43:42.94 ID:cihDJpv9
>>1
打順は一番か二番でショートか外野手じゃない?
61無記無記名:2013/04/10(水) 07:56:48.73 ID:eEWw8wEf
上半身下半身のバランスもあるが、前面後面のバランスもあるな
何も考えず鍛えてるだけの奴は、上半身の前面に集中しがちだと思う
62無記無記名:2013/04/10(水) 08:06:17.92 ID:eEWw8wEf
上半身下半身のバランスもあるが、前面後面のバランスもあるな

上半身下半身のバランスは大事だな
あとは前面後面のバランスも関係あるな

「〜〜もあるが」っていってすぐ別の言葉をだすと肯定してるのになんかちょっと否定というか軽視してるように聞こえる。そんなつもりはなくても
63無記無記名:2013/04/10(水) 09:44:32.02 ID:Vh3Hl5to
文句なしでスプリンターのファスバだろ
64無記無記名:2013/04/10(水) 12:53:09.27 ID:lHUnS2FI
力じゃなくてスピード?

動作を行うにはまず力が必要であり、
その力を発揮するのは筋肉であるわけですから、
スポーツ動作には何よりもまず筋力が必要ということになります、
そしてその筋力は主に筋肉の太さに比例します。
しかし、こういう話をすると、「いやスポーツで大事なのは力じゃなくて
スピードなんだ。だから筋肉や筋力がついてもスピードがつかないからダメなんだ」と
反論する人がいます。スピードは大事で力はいらないというわけですが、
この論法は物理的に無理があります。動作スピードを生み出すのは力以外にはありえないからです。
力と加速度の関係はF=Maという式の関係にあります。Fは力、Mは力を受けるものの重さ、aは加速度です。
この式から力の強さと加速度が比例することがわかります。つまり力が強いほどスピードも出ることになるのです。
また、筋肉の生理学的特徴として、筋力が強いほど、同一負荷に対して出せる速度が上がります。
力がいらなくてスピードが欲しいという論法は、軽自動車のエンジンで時速200km/hの走りを要求しているのと同じです。
速いスピードを実現するには強い力が必要なのです。

「使える筋肉・使えない筋肉」P129
谷本道哉(著者) 石井直方(監修)
65無記無記名:2013/04/10(水) 18:31:18.02 ID:wkp+olLL
言っとくけど、メッシって別に足の速さとかはそこまで早くないからな?
カカのドリブルダッシュに、メッシは通常のダッシュでも追いつけないくらいだから。
メッシの凄さはスピードを殺さずに小刻みにドリブルができる、あのタッチの精度の凄さ。
メッシはここで議論に上がるタイプの選手では決して無い。
66無記無記名:2013/04/10(水) 20:36:33.24 ID:eEWw8wEf
>>65
アジリティとダッシュ力は別
67無記無記名:2013/04/10(水) 21:58:16.86 ID:1ukmto0m
>>65
メッシと言うかサッカー選手の話持ち出した奴が糞雑魚なだけ

SAQなら、バスケのガード、ラグビーのランニングバック、ボクシング軽量級辺りが最有力候補か?
68無記無記名:2013/04/10(水) 23:24:43.56 ID:wkp+olLL
>>66
うん、わかってる。
メッシはボールタッチが特筆すべき点であって、
アジリティ、すなわち敏捷性は測れない。

>>67
その通りだね。
個人的にはバスケのガードは瞬間的なスピードは相当なもんだと思う。
69無記無記名:2013/04/11(木) 20:53:54.10 ID:iwETcjLC
>>67
ボクシングは本格的な軽量級よりも、軽量〜中量くらいが一番速い
MMAは普通に軽量級が速い
70無記無記名:2013/04/11(木) 20:56:47.36 ID:0+CVwbpo
MMAは軽量級でも60〜70kgあるからね。
ボクシングはフェザー以下になると、むしろスピードが落ちるように感じる
71無記無記名:2013/04/11(木) 21:00:03.99 ID:NOySgQ/N
最低限のきんにくぅ?
72無記無記名:2013/04/11(木) 21:28:22.28 ID:17B0honC
>>63 165aで九秒台の奴だろ? 50bではは世界最速かなと思った

でも50bもモーリス・グリーンのが速いんだよな〜
73無記無記名:2013/04/11(木) 22:05:24.61 ID:iwETcjLC
>>70
しかもそれも計量時の水抜いた体重だから、試合時は体重戻して+8〜10kgちょいくらいの奴が多いな。まあ素速さとは反対のイメージがあるBMIでも標準以上の奴が9割以上をしめるな
ただそれは上半身のゴツく太さのある筋肉も重要な総合格闘技での話だから、単純なアジリティを求めたらそこまでの筋肉である必要はないと思う
アジリティと上半身の筋力ってどんくらい関係あるんだろうな
74無記無記名:2013/04/11(木) 22:55:42.56 ID:XkBzEhnS
やっとまともな流れになってきたな
デブが「ガリだからスピード遅い」とか妄言垂れるから、うぜ〜んだよ
ろくにトレ知識もね〜くせにしゃしゃり出やがって
どの程度の体重、どの程度の体型、バランスを議論するスレなのにな
75無記無記名:2013/04/12(金) 00:18:20.26 ID:3xAPlWPe
>>74
>デブが「ガリだからスピード遅い」とか妄言垂れるから、うぜ〜んだよ
>どの程度の体重、どの程度の体型、バランスを議論

デブでもねーけどヒョロヒョロでもねーよクソガリ。デブが速いとか遅くないとか言ってるんならともかくガリがスピードにおいても不利なこと自体は妄言でもなんでもないわ
76無記無記名:2013/04/12(金) 00:34:07.08 ID:mTlgq5Gy
空手やってる奴も早いよ。
競技のルールや術理的に速く動けるように
なってるんだけど身体的素養に恵まれてれば
なお速い。
77無記無記名:2013/04/12(金) 00:41:24.44 ID:QheKWJgG
>>75
あ、デブが釣れたwwww
俺は細マッチョのスポーツエリートだからなwwwww
お前如きじゃ話になんね〜よwwwwwwww
78無記無記名:2013/04/12(金) 00:45:18.17 ID:3xAPlWPe
>>77
俺はガリもデブも遅いっつってるだけだ
話そらすなクソガリ
79無記無記名:2013/04/12(金) 01:22:05.55 ID:KUprBpIE
>>78
落ち着けよ豚w
80無記無記名:2013/04/12(金) 02:48:40.35 ID:ZgbVdh6J
きも
81無記無記名:2013/04/12(金) 03:16:33.43 ID:3xAPlWPe
ガリは体重軽くても筋力弱いから遅い
こんな事実を言っただけで豚扱いか
82無記無記名:2013/04/12(金) 03:59:44.19 ID:2X2+64Gd
ファスバだって70キロあるし前半最速のグリーンだって80キロある。
ジグザグ走やらせても二人とも60キロのチンコオカマより速い
83無記無記名:2013/04/12(金) 06:02:28.99 ID:NFtrTrEz
メッシって治療のためにGH投与してたんだよな?あの並外れた身体能力と関係あるのかな?
84無記無記名:2013/04/12(金) 10:23:03.78 ID:2X2+64Gd
成長ホルモンの軽度過少異常(末端肥大症の逆)で低身長な奴が投与を勧められたりするみたいだがめちゃくちゃ金かかるみたいだぞあれ
同級生の女子がその体質だった
85無記無記名:2013/04/12(金) 21:16:49.01 ID:GIgQ8lcN
荒れるからメッシの話やめようぜ
86無記無記名:2013/04/12(金) 21:48:10.09 ID:QheKWJgG
すげ〜なニート豚は夜中の3時に書き込みできるのかww
しかも陸上の短距離の話とか持ち出してるしwwww
87無記無記名:2013/04/13(土) 08:08:36.62 ID:HUDHC3d9
鉄拳の動けるデブ、ボブは幻想ですか?
88無記無記名:2013/04/13(土) 22:17:29.76 ID:5pk97sv8
平凡一般平均よりは動ける筋肉デブはいるけど、ガチですばやいように体が作られてる奴にはかなわない
89無記無記名:2013/04/14(日) 00:14:46.03 ID:CIX3ZxQq
>>87
あいついいよね
90無記無記名:2013/04/14(日) 23:00:56.42 ID:paup18XP
上半身もそこそこ筋肉あったほうがいい
91無記無記名:2013/04/15(月) 06:04:08.55 ID:k6aUWkIK
筋肉の力は断面積に比例する
しかし体重は体積に比例する
つまり筋肉が4倍になるとその重さは8倍になる
だから筋力の伸びよりも体重の伸びの方が大きい

という間違い解説に注意な。これはヘビー級と軽、中量級のスピード差の話であって、
単純な筋肉量アップは全て太さのほうに回るから、筋力の伸びも体重の伸びも比例する
92無記無記名:2013/04/15(月) 06:42:25.63 ID:k6aUWkIK
まあつまり体型の違いじゃなくて筋肉以外にも骨格だの全部含めた縮尺ごと違った場合の話な。そうなるとデカければトップスピードはあがるけどアジリティは下がる
体型に関しちゃある程度ゴツいほうが速い
バランスにかんしちゃ同じ動作の中で自然に筋肉がついていってくれりゃいいんだけど、そうもいかない
だから筋力トレーニングでバランスよく筋肉をつけるというのは非常に難しい。筋トレでスピード落ちるのは大抵このせい
あとは筋トレだけに集中して時間や体力を割いてしまってそのスポーツの練習をおろそかにしたとかね
93無記無記名:2013/04/15(月) 06:46:40.70 ID:k6aUWkIK
だから筋肉があること自体は「すばやさ」についても有利だが、
ウェイトトレーニングで素早さがあがるかと言われたら、むしろ裏目に出ることも多い
94無記無記名:2013/04/16(火) 02:39:12.94 ID:yJRstyi/
エメリヤーエンコ・ヒョードル(初代WAMMA世界ヘビー級王者)のフィジカルトレ
http://www.youtube.com/watch?v=yEsQJpyW3-U

アリスター・オーフレイム(元K-1 WORLD GP 2010王者)の筋トレ
http://www.youtube.com/watch?v=I8aKNunyjpY

マイクタイソンの(ボクシング世界ヘビー級元チャンピオン)トレーニング
http://www.youtube.com/watch?v=brF-P2pvhWg

アレキサンダーカレリン(オリンピックグレコローマンレスリング金メダリスト)の筋トレ
http://www.youtube.com/watch?v=1yn398mjgh8&feature;=relmfu

ケイン・ヴェラスケス(現UFCヘビー級チャンピオン)のウエイトトレーニング
http://www.youtube.com/watch?v=0AXbSsnT6O4

ジョン・ジョーンズ(現UFCライトヘビー級王者)の筋トレ
http://www.youtube.com/watch?v=C92A8688eBY

ジョルジュ・サンピエール(現UFC世界ウェルター級王者 の筋トレ
http://www.youtube.com/watch?v=18hU_vc-XsA

ショーン・シャーク(元UFC世界ライト級王者。)のフィジカルトレーニング
http://www.youtube.com/watch?v=1G61d0feaIg

ブアカーオ・ポー.プラムック K-1WORLDMAXkg、S-cup ムエタイフェザー級王者の懸垂
http://www.youtubexyoutube.com/sports/mma-boxing/buakaw-suspension-strength-training.html
95無記無記名:2013/04/19(金) 19:19:00.37 ID:Y1/HXD3x
一般人だと肉体洗練されてないから腕立てでも足速くなるらしいな
96無記無記名:2013/04/24(水) 22:22:06.83 ID:HZjdGEWv
>>95
俺もそれ聞いたことあるな
自分が移動するような動きは全身運動だから、上半身の筋力も関係あるとか
97無記無記名
瞬発力の向上には筋トレが欠かせません。
また、スポーツの種類によって俊敏性や身軽 さが要求される場合には、
ダッシュなどのトレーニングが瞬発力の向上に有効とされています。
瞬発力を向上させるには、地道なトレーニングを継続して行うことが大切です。