★★★筋トレなんでも質問スレッド316reps

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無記無記名:2013/03/19(火) 23:05:21.55 ID:nDK/aR5n
初心者なんて100キロかそこらでベンチとかスクワットやってんでしょ
そんな楽なトレーニングをしといて
さらに楽しようとしちゃダメだよ
953無記無記名:2013/03/19(火) 23:05:43.15 ID:eg4OhIjj
>>937
kwsk
954無記無記名:2013/03/19(火) 23:11:18.25 ID:Hx80WSXI
>>952
自己満足で追い込むより楽で効率がいい方が良い。
955無記無記名:2013/03/19(火) 23:16:36.88 ID:nDK/aR5n
100キロなんてピーナッツみたいなもんで超楽じゃん
さらに楽しようとしたら綿飴でも持ってトレするしかないね
956無記無記名:2013/03/19(火) 23:22:35.01 ID:Hx80WSXI
>>955
そんなこと書いてて楽しい?
トレーニングに強弱をつけ計画的に行うと言うのはパワー、ウェイトリフターも
やっているし採用している指導者も多い。間違った練習法ではないよ。
957無記無記名:2013/03/19(火) 23:26:01.27 ID:7cU364I2
次スレ

★★★筋トレなんでも質問スレッド317reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1363703130/
958無記無記名:2013/03/19(火) 23:48:02.30 ID:EG4pOKkK
持久力のある下半身にしたいのだがブルガリアスクワット何回何セットやればいいですか?
959無記無記名:2013/03/19(火) 23:51:20.93 ID:iQeD8PXH
胃下垂が腹筋しても腹は割れないのでしょうか…?
960無記無記名:2013/03/19(火) 23:56:54.55 ID:G1Fs/yym
>>955
ID:nDK/aR5n ←オマエ、さっきから聞き捨てならん発言ばっかだな。
はっきり言えるのは、オマエが下手くそだということだ。

筋肥大トレってのは、自分の筋量に見合った適切な重量で行うもので、上手くなればなるほどバルクに見合う重量より、扱う重量は下がってくるもんなんだよ。
げんに、ほとんどのビルダーがそう。若いとき超高重量振り回してた人も、必ず怪我などを経験してそうなってくる。
下手くそのまま重量ばかり追ってたら、怪我してトレすらできなくなるもんだよ。
961無記無記名:2013/03/19(火) 23:59:48.93 ID:PqkMDiRe
できればスルーして欲しいな・・・
962無記無記名:2013/03/20(水) 00:05:46.29 ID:fle7BjJU
身長182 体重83なんだけど
ダンベルベンチ30キロしか上がらなくて自重ディップス→ダイアモンドプッシュアップに切り替えてた
久しぶりにダンベルベンチしたら45キロあがるようになってた
963無記無記名:2013/03/20(水) 00:06:09.32 ID:KykH/9VS
>>960
怪我以前に停滞する人が多いよ。
大したレベルでもないのにずっと停滞している人のトレーニングを見ると
毎回、限界に近い重量を無茶なフォームで扱ってドロップセットなどで無駄に追い込んでいる人が多い。
自分の限界までやって追い込むことは悪いことではないんだけど初心者の頃にやると
フォームも崩れるし回復してないのに次のトレーニングをやるからオーバーワークになる。
964無記無記名:2013/03/20(水) 00:12:40.90 ID:lAIXvCml
またでた
弱い奴が好きな言葉「オーバートレーニング」
それオーバートレじゃないです
単に睡眠&栄養不足と神経系の疲れで上がんないだけ
素人が一番よくやる間違った認識
965無記無記名:2013/03/20(水) 00:16:32.63 ID:KykH/9VS
>>964
オーバートレーニングです。
966無記無記名:2013/03/20(水) 00:17:40.38 ID:lAIXvCml
ま俺の言いたいことは
合戸とか谷野とか鈴木雅みたいな選手は初心者の頃でも
計画的にサイクルを組んで今日は軽くしましょ〜
とか
楽で効率的に〜
みたいな耳触りのいい言葉で妥協しなかった

物凄い集中して吐くくらい猛烈にスクワットに挑んでたでしょう
それが何年も継続して出来てからの話なの
サイクルとかは
君たちはそこまでやれてないじゃない
967無記無記名:2013/03/20(水) 00:21:15.36 ID:ixl9SAvN
お前もやれてないだろw
968無記無記名:2013/03/20(水) 00:23:15.24 ID:jkGfEbf0
まだ吐いたことはないな。明日から吐いてみる。怒らないでね
969無記無記名:2013/03/20(水) 00:25:13.86 ID:1guAqXPA BE:2297321993-PLT(13000)
>>938
たかいねさんはやめろ
970無記無記名:2013/03/20(水) 00:47:37.08 ID:KykH/9VS
>>966
楽で効率が良く怪我のリスクが少ない方がいいだろ。
さっきも書いたが俺が初心者にアドバイスもらっていたウェイトリフティングの
元国体選手はトレーニングに強弱をつけることを強調していた。
初心者に追い込ませることが大切なら指導者はみんなそうやってるよ。
971無記無記名:2013/03/20(水) 00:53:45.49 ID:lAIXvCml
ウエイトリフティング国体選手と
パンピートレーニーのお前を一緒にすんじゃねーって
リフターはかなり高頻度でやってるから軽い日を入れないと怪我する
それはフォームの感覚を衰えさせないためのトレだから
全く別の次元の話なの
こいつホントに勉強してないんだな
都合のいい部分の上っ面だけを聞いて自分が楽する事ばっか考えてる
972無記無記名:2013/03/20(水) 00:57:00.72 ID:lAIXvCml
追い込むっていうと
素人はダウンセットを延々とやったりドロップセットを連想するんだろうけど
そうじゃないんだよ〜
もう一回言うけど
君は本当に谷野とか合戸みたいに
吐き気を催すレベルのスクワットに挑めてるの?
それを何年も継続できてるの?
973無記無記名:2013/03/20(水) 01:02:50.83 ID:1guAqXPA BE:4594644296-PLT(13000)
ベンチ100とスク100を同列に語っちゃう時点でお察しなんだからスルーしなよ
煽られ耐性なさ過ぎでしょ
974無記無記名:2013/03/20(水) 01:07:41.52 ID:SWV3i6Ag
追い込むっていうけど
見返りがない人は止めておくべき。
例えば、大会の優勝を目指しているとか
スポーツでの結果を出したいとかね。
975無記無記名:2013/03/20(水) 01:07:52.01 ID:KykH/9VS
>>971
本当に勉強してないのはお前だろ。無駄に追い込んでも意味がない。
元国体選手の人も無計画に限界までやっても効率が悪いと言っていた。
あと知り合いがベンチ100挙がらない頃にミドテに指導してもらっていたが限界までやる
練習はしてなかったようだ。
976無記無記名:2013/03/20(水) 01:14:55.82 ID:NNNMyUrm
マシンチェストプレスで吐いた俺は勝ち組

初心者勢はいろんな意見があってどれが正解かどれが自分に合ってるか
わからないだろうけどとりあえず怪我だけはすんなよー
俺はまずは重量より綺麗なフォームを覚えることからお勧めするよ
977無記無記名:2013/03/20(水) 01:15:37.67 ID:lAIXvCml
三土手でも素人がベンチ100あげる企画に相当時間かかってたでしょ
世界王者がしょっちゅう指導してたのにも関わらずだ
つまり追い込めない雑魚は成長が遅くそれ以上はなかなかいけないってこと

それに客商売だからね
追い込ませて雑魚がキツイから逃げたり怪我でもされたら困るから
なるべく無難にヌルくさせるだろ
978無記無記名:2013/03/20(水) 01:25:38.45 ID:KykH/9VS
>>976
俺もそう思うな。まずはフォームを固めないと。
>>977
ミドテは追い込む必要がないから追い込ませてないだけだろ。
山本義徳もあまり追い込んだ練習はさせないがクライアントは平均して
半年でベンチ100キロを達成するそうだ。
979無記無記名:2013/03/20(水) 01:30:10.61 ID:KykH/9VS
>>977
初心者を追い込ませると怪我のリスクがあるんだな。最初から無理するのは良くない。
追い込むのはフォームが固まりトレーニングや自分の体のことが良く分かってきてからにした方がいい。
980無記無記名:2013/03/20(水) 01:36:22.46 ID:u2m9A4ii
いつの時代もベンチ主義のベンチ脳に感染されてるトレーニーの多いこと。
ジムへ鍛えに来たのに、寝たり座ったり・・寝たり座ったり・・寝たり座ったり
ひたすら1時間以上も寝て座るの繰り返し。
いったい何がしたいんだよ、それで鍛えてるのか?寝てるのか?
病人かよ。体なまるだろw
981無記無記名:2013/03/20(水) 01:38:43.90 ID:oGZFQG6F
>>980
君は4kgの鉄亜鈴で高速カールでもやってなさい
982無記無記名:2013/03/20(水) 01:51:15.59 ID:CkYGkHat
牛って草ばっか食べてんのにどうやってでかくなってんの?
983無記無記名:2013/03/20(水) 02:05:26.84 ID:SWV3i6Ag
体がそう進化したんだよ。
984無記無記名:2013/03/20(水) 03:02:17.62 ID:gRdTmYUH
>>972
ダウンセットを汚いフォームで延々とやる、その権化みたいなのが合戸なんだけどw

君はスクを吐くまで追い込むんだろ?
でもそれは本当に脚全体に効いてんのかねぇ? 吐くのは酸欠だったりするからなわけで、脚を追い込めたからとは限らない。
見た目正しいフォームでやってても、四頭にしか効いてなかったりするんだよ。
じゃあどうすればいいのかはここでは書けないので、君の言う谷野さんに直接習うことをオススメするよ。
やはり君の言う鈴木でもいい。鈴木も7〜8年前とかに谷野さんに習ってる。
ひとつひとつの種目ほとんど全部が教科書的なものとは違うし、それはどこにも書いてないから。
985無記無記名:2013/03/20(水) 03:38:25.99 ID:ixl9SAvN
議論の意味無いでしょw
自分は〜してるじゃなくてビルダーの例だして
能書きだれてるヤツ相手に。
ウ板によくいるたぐいのやつじゃん。
986無記無記名:2013/03/20(水) 04:58:52.92 ID:d8/hbf8w
依存症は怖い
腱が切れてもやろうとする
ケトンな身体になっても
横紋筋融解しても
内臓壊れても
蛋白尿なっても
尿酸出ても
まだやろうとする
障害者
987無記無記名:2013/03/20(水) 09:05:22.37 ID:fGzdgZbt
>>929
たしかにいつもフラフラするしよくめまいがする
どこのジムでもインストラクターがびっくりするから2ちゃんで驚かれるのも当然
16日に測定してもらった時は3.9%で右足2.8、左足2.9%やったな
でも去年ニューオータニのジムのインストラクターが言われたのは
僕よりも浅田真央の体脂肪率7%の方がえげつないらしい
女性の7%て男性と違ってとんでもない人間離れした体脂肪率だそうだ
小学生の時は紫光クラブの下部組織でサッカーを中学の時はバスケットをやってた
988無記無記名:2013/03/20(水) 09:21:01.68 ID:gOlz/yUQ
はい、妄想話はここで終わり
SSうp
989無記無記名:2013/03/20(水) 09:31:27.00 ID:fGzdgZbt
浅田真央といい、俺といい、長年地獄を経験してきた人間の体には薀蓄があるし
説得力がある
ここの人たちみたいな甘ちゃんのトレーニングとは次元が違う
フィットネスクラブとかスポーツクラブで筋トレしてる人たち観たら
あんなの遊びでしかない
990無記無記名:2013/03/20(水) 09:55:08.90 ID:q/LrQm8i
やっぱ初心者の頃、独学で勇んで無理な重量を扱おうとして怪我しちゃう
肩がいつまでたっても良くならない
ベンチとかは大丈夫なんだけど
チンニングだけはマジで痛くなって出来ない
自重ラットプルダウンは平気なんですがこっちのがチンニングに比べて肩にかかる比重が少ないですかね?
991無記無記名:2013/03/20(水) 10:10:25.56 ID:Ud5I1oxy
副作用の無い筋肉増強剤はありませんか?
今から筋トレを始めてもクソガリなんでまともに見られるまでに10年かかるみたいですし…
遺伝子のせいで人生がこれほどまでに不自由になるとは思ってもいませんでした…
992無記無記名:2013/03/20(水) 10:15:37.61 ID:2jtHDS+y
嘘つきが居るらしいので見にきました。
993太田:2013/03/20(水) 10:35:25.32 ID:AI4Qq/lH
>>991
良薬は口に苦し。副作用がない筋肉増強剤はないよ
994無記無記名:2013/03/20(水) 10:57:35.47 ID:6nzzhrKb
>>991
のび太君? 
995無記無記名:2013/03/20(水) 10:59:17.61 ID:WCHQG867
お前らしょーもない質問には平気で無視するのにしょーもないフカシとかには食いつくんだなw
996無記無記名:2013/03/20(水) 11:40:27.87 ID:NNNMyUrm
趣味で楽しく遊びでスポクラ通ってるんですけど\(^o^)/
997無記無記名:2013/03/20(水) 12:07:41.62 ID:zOwhvxDp
Next thread

★★★筋トレなんでも質問スレッド317reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1363703130/
998太田:2013/03/20(水) 12:52:50.16 ID:AI4Qq/lH
999太田:2013/03/20(水) 12:54:41.88 ID:AI4Qq/lH
99
1000太田:2013/03/20(水) 12:55:18.90 ID:AI4Qq/lH
1000ならすべての人が筋トレを続けてるとマッチョになれます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。