【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
◎サイト iHerb Inc
http://www.iherb.com/default?l=ja (日本語)
http://www.iherb.com/ (English)

◎前スレ
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1351348215/

◎過去スレ
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1329971567/
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1315783158/
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1295952349/
【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251810001/
【12%割引】iherbでボディビルライフ【送料最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1220264430/
2無記無記名:2013/02/16(土) 22:40:53.54 ID:IgbVIw5y
以上 テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
3無記無記名:2013/02/16(土) 23:59:44.19 ID:YCeBrGDh
乙カレー
4無記無記名:2013/02/17(日) 00:08:58.38 ID:lXMnPxqZ
>>1
5無記無記名:2013/02/17(日) 05:39:17.42 ID:WTeBEbiz
もうアイハブでボディビルライフなんて無理じゃね?
送料も終わりだしツイン値上げしたし
6 ◆r5URSW.dk. :2013/02/17(日) 07:43:14.81 ID:9O2J+xje
MRM 53%オフ!!!!

★★★ ホエイプロテイン最安値(送料込み) ★★★

@iHerb.com 初回$10オフのクーポン"TEM398" $60オーバーで5%オフ
http://jp.iherb.com/MRM/Metabolic-Whey
MRM Metabolic Whey, 10Lbs.
1個$93.30 割引$14.67 送料$4.00 ⇒Total $82.63

MRM Metabolic Whey, 5Lbs.
1個$48.37 割引$10.00 送料$4.00 ⇒Total $42.65

http://jp.iherb.com/Twinlab/Whey-Protein
Twinlab 100% Whey Protein Fuel, 5Lbs.
1個$53.65 割引$10.00 送料$4.00 ⇒Total $47.65

ABodyBuilding.com 10%オフのクーポン"ABCRUNCH10"
http://www.bodybuilding.com/store/4-dimension-nutrition/whey-phase.html
4 Dimension Nutrition Whey Phase, 10Lbs.
1個$72.87 割引$7.30 送料$33.37 ⇒Total $98.94

http://www.bodybuilding.com/store/opt/whey.html
Optimum Gold Standard 100% Whey, 10Lbs.
1個$99.97 割引$10.00 送料$33.37 ⇒Total $123.34

BAmazon http://www.amazon.co.jp/ 定期便で10%オフ (定期便は即解除可)
グリコ MAXLOADホエイプロテイン 3kg
1個6367円 送料0円 ⇒Total 6367円
7無記無記名:2013/02/17(日) 07:43:19.62 ID:KI3kXVsN
MRMメタボが安くなっているのでツインもそのうち安くなるんじゃないかな
8無記無記名:2013/02/17(日) 07:43:56.25 ID:9O2J+xje
1kgあたりの単価(送料込み)

1702円 MRM Metabolic Whey, 10Lbs.

1757円 MRM Metabolic Whey, 5Lbs.

1965円 Twinlab 100% Whey Protein Fuel, 5Lbs.

2038円 4 Dimension Nutrition Whey Phase, 10Lbs.

2122円 グリコ MAXLOADホエイプロテイン 3kg

2541円 Optimum Gold Standard 100% Whey, 10Lbs.

(1ドル=93.53円で計算)
9無記無記名:2013/02/17(日) 07:48:35.25 ID:9pzOIv9f
クーポンコード

QQJ624
10無記無記名:2013/02/18(月) 09:50:06.20 ID:BgsgneN6
11無記無記名:2013/02/18(月) 10:05:17.08 ID:RyU97rVn
12無記無記名:2013/02/18(月) 10:15:12.67 ID:UbGE2Pn3
13無記無記名:2013/02/18(月) 11:32:16.71 ID:BgsgneN6
こんなとこに貼るより自分のブログ作ったほうが早いぞw
2chに貼ってもまず使う奴いないから効率悪い。
1年間色んなスレに貼りまくれば100円分くらい入ってくる可能性あるけどww
ちなみにおれも昔やったwww
14無記無記名:2013/02/18(月) 14:29:13.10 ID:UbGE2Pn3
そうだな、暇だしブログでも作るか
15無記無記名:2013/02/18(月) 14:34:45.28 ID:2WoeRLWD
そのうち使ってやるよ
いちいち検索するの面倒くさいから
16無記無記名:2013/02/18(月) 21:41:44.98 ID:UbGE2Pn3
17無記無記名:2013/02/19(火) 17:07:07.04 ID:lKzarhmj
>>8
グリコだけ3kgだし実質一番安いんじゃない
他って2270gでしょ?
18無記無記名:2013/02/19(火) 17:48:56.16 ID:JkndVUIg
>>17
1kgあたりってかいてる&10lbsのも載ってるじゃねーか
19無記無記名:2013/02/20(水) 02:00:12.06 ID:t1IlriFf
↑こういうクーポンコード入りのURLってどうやって作るんだ?
20無記無記名:2013/02/20(水) 02:16:28.02 ID:LkkmQLJL
21無記無記名:2013/02/20(水) 02:17:33.94 ID:LkkmQLJL
ジェネレータを使わなくても、URLの後ろに ?rcode=〇〇(自分のコード) をつけてやればいい
22無記無記名:2013/02/20(水) 03:24:32.91 ID:t1IlriFf
>>20>>21
ヘルプにあったのね
わざわざすまん
23無記無記名:2013/02/20(水) 08:49:21.42 ID:ipHO1f4L
アフィの話題は荒れるからやめろよ……
24無記無記名:2013/02/20(水) 19:11:53.19 ID:dKlFU/ac
円安だからハブでプロテインはもう買わないだろうし
消化酵素かビタミン剤くらいの小物しかもう買わなそうだね
25無記無記名:2013/02/20(水) 19:40:40.69 ID:IPp7G55i
消化酵素って胃や腸に悪そう
26無記無記名:2013/02/20(水) 19:52:03.89 ID:dKlFU/ac
>>25
逆にタンパク質の消化の手助けをするから、胃に優しいんだぞ
27無記無記名:2013/02/20(水) 19:53:01.30 ID:IPp7G55i
>>26
蛇含草みたいになりそう
28無記無記名:2013/02/20(水) 20:05:18.10 ID:dKlFU/ac
>>27
それは落語のお話w
29無記無記名:2013/02/20(水) 20:21:15.88 ID:pYOwmUmY
>>1
30無記無記名:2013/02/20(水) 22:31:24.91 ID:t1IlriFf
VISAの為替レートって、前々日の6時〜前日6時のあいだのask価格最高値で決まるのかね?
過去のレート見てたらそんな気がした
31無記無記名:2013/02/20(水) 23:59:27.32 ID:HhoAmw1K
MRMのストロベリーバナナってちょっと味が想像できないんだけど

美味しいのかにゃ?( ・◇・)?
32無記無記名:2013/02/21(木) 00:13:28.19 ID:/S2ALdxG
前に、MRMのストバナ美味しいのになんでアイハブで10lbsで売ってないんだ?
ってなこといってた人がいたような
33無記無記名:2013/02/21(木) 00:20:25.31 ID:/SHCSF3W
( ・◇・)?
34無記無記名:2013/02/21(木) 03:58:35.79 ID:0sJlqe42
>>24
安い消化酵素でオススメあります?
プロテインの効きが違ったりします?
35無記無記名:2013/02/21(木) 18:58:16.67 ID:NidhIuOa
>>34
bromelainで検索
プロテインの効きは変わるとは思えないが、屁が出なくなるw
36無記無記名:2013/02/21(木) 21:22:40.26 ID:MUtq1E0T
>>31
味がクッソ薄い。臭いは科学薬品系
でも癖がないから慣れると飲むのに苦労しない
でも安いから可
結論:ゴミ
でも安いから可
37無記無記名:2013/02/23(土) 00:11:19.02 ID:wQGnP9Qa
美味しいって意見と薄いって意見があって

買うかどうか迷う〜(。-`ω-)ンー
38無記無記名:2013/02/23(土) 00:30:31.91 ID:QcPZ0yXz
>>37
飲めないこともないけど好んで飲めるほど美味しくはない

牛乳で飲めばなんとかって感じ
水はキツイ
39無記無記名:2013/02/23(土) 02:52:08.64 ID:clbKUh2B
俺は好きだぜ
40無記無記名:2013/02/23(土) 06:32:23.57 ID:yLUqB5aC
水でキツイなら論外だな
41無記無記名:2013/02/23(土) 16:46:49.85 ID:+2PtzDtv
どのプロテインも水だと不味いだろ
逆に水で美味いもんなんてあるのか?
42無記無記名:2013/02/23(土) 16:56:38.03 ID:C2xTSpL7
マズイより薬っぽいほうが個人的にはきつい
43無記無記名:2013/02/23(土) 20:41:32.18 ID:mHpnn1i/
>>41
池沼のおまえに
本当の不味いものを飲ませてやりたいよ
44無記無記名:2013/02/23(土) 21:11:06.64 ID:uic9p1Ab
>>41
明日もう一度来て下さい。本物のホエイプロテインを飲ませてさしあげますよ
45無記無記名:2013/02/23(土) 21:31:07.06 ID:Tl16rGA+
ホエイで割ればいいんじゃね
46無記無記名:2013/02/24(日) 02:22:07.40 ID:sUeQnIO2
え?水で美味いプロテインなんか無いだろ?
お前ら味覚大丈夫か?
47無記無記名:2013/02/24(日) 02:57:18.25 ID:3Lzfb3Do
そこは「ホエ〜」っていっとけばええねん
48無記無記名:2013/02/24(日) 09:03:21.66 ID:h/YyX5k/
>>46
ヒント:

ガリ1「ホラ、兄貴にチャンプのプロテインあげなきゃ」
ガリ2「兄貴、ぼくチャンプのプロテイン作ってきたの」
兄貴「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早くベンチで120kg上げれるようになるからね」
ガリ2「120kg上げれるようになったら遊園地行こうね兄貴」
兄貴「ありがとう…ほんっとにおいしい…兄貴も早く上げれるに頑張るからね」
山岡「やれやれ、こんなプロテインをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに120kg上がるかどうか怪しいもんだ」
ガリ1「な、何だあんたは!ガリ2がせっかく…」
山岡「明日もう一度このジムに来てください
   こんな子供が作ったようなプロテインよりずっとうまいプロテインを
   ご覧に入れますよ」
49無記無記名:2013/02/24(日) 10:54:28.12 ID:MYhw0W8L
(`・ω・)ゞおはよー

BCAA頼むついでにホワイトデーのお返しも頼んじゃおうかな作戦
遂行しようと思うんだけど

なんかオヌヌメのお菓子ありますか?

チョコとかクッキーとか見たんだけどどれもパッケージがシンプルで
贈り物には向かないかなあって感じで決めきれないんだよ〜

ちなみに「プロテインでおk」的なボケはいりまてん(≧∀≦*)
50無記無記名:2013/02/24(日) 11:01:53.80 ID:sRPjkc/p
>>49
セントダッファーのジャム
瓶が可愛いから
51無記無記名:2013/02/24(日) 11:11:55.65 ID:mt/NOMP/
ものによっては税関とおらない事あるから気をつけてね
52無記無記名:2013/02/24(日) 13:10:49.23 ID:s/VWWAlo
>>49
それはホモ彼氏へのお返しですか?
自分は毒ホモなんで幸せそうな話聞くとつらいです…
53無記無記名:2013/02/24(日) 18:54:58.99 ID:3Lzfb3Do
>>49
サンダルフォーのジャムセット
日本で買うと安売りでも450円だけど、ここだと330円くらい
ビンだから重量食うけど、送料固定の2月いっぱいまでが狙い目
去年までは250円くらいだったんだけどね
54無記無記名:2013/02/24(日) 18:56:53.19 ID:DwhtAFiV
サンダルフォーってw
もしかしてセントダッファーのこと?
55無記無記名:2013/02/24(日) 19:02:49.97 ID:3Lzfb3Do
>>54
なぜ英語読みしたw
56無記無記名:2013/02/24(日) 19:05:40.05 ID:3Lzfb3Do
と思ったけど、ググったら別物か
57無記無記名:2013/02/24(日) 19:12:25.19 ID:B6RJFqTX
あのジャムってセントダッファーって言うのか?
ST.DALFOUR普通に読んでサンダルフォーだろ
ST.DALFOURのブルベリージャムは凄い美味いな
58無記無記名:2013/02/24(日) 19:35:19.46 ID:3Lzfb3Do
>>57
あれはちょっとした中毒性があるよね
後、舌が肥えて砂糖だらけの安いジャムが食えなくなるという問題も
59無記無記名:2013/02/25(月) 07:56:48.42 ID:mwohJLFP
サンダルフォンだと思ってた(オタ並感)
60無記無記名:2013/02/25(月) 11:03:21.44 ID:hcOkHw81
当日配送してもらおうと思って朝の4時ごろ注文したけど、まだ向こうは日曜だから意味ないんだよなw
61無記無記名:2013/02/25(月) 11:09:51.81 ID:hcOkHw81
いまさら昨日の会話に入り込むけど、セントダッファーって英語でもフランス語でもないな
62無記無記名:2013/02/25(月) 13:02:53.30 ID:rbbZYN3h
NOWの消化酵素タブとカプセル、21stとRexallSundownのマルチ、
JasonのビタミンEクリームを買おうと思うんだが
せんとだるふぉーのジャムの他にオススメある?
ブルーベリーは買う
63無記無記名:2013/02/25(月) 16:52:11.35 ID:ZEJ91Otu
消化酵素ってどう?
オプチを直接買った方が良いかな?
64無記無記名:2013/02/25(月) 17:40:11.79 ID:KZKsz/1u
>>62
ナウの消化酵素はレビュー見ると評判良くない。
星1-2がかなり多いから。
同じくらいの値段で成分も多いのがあったはず。
ブルーベリーのオススメ教えて!
65無記無記名:2013/02/25(月) 17:47:20.37 ID:at26n86+
今回の注文で初めて関税とられた
前回ホエイ4つ頼んだ時もドルだと同じくらいの金額だったから
大丈夫だろうと思って注文したけど
円安の分だけ越えてしまったようだ
これじゃもうプロテインの注文は厳しいな
66無記無記名:2013/02/25(月) 20:02:59.00 ID:DbQ+tG5z
>>63
消化酵素は普段の食事時用なんだ
プロテイン飲むと下すので乳糖分解するやつも良いのかな
WPIのタイプなら下痢しない

>>64
ありがとう。もう少し調べてみるよ。
ブルーベリーはジャムのことなんす
67無記無記名:2013/02/25(月) 20:04:08.90 ID:hcOkHw81
>>65
何ドル注文して、何日に税関通ったの?
自分も今回怪しい気がするから気になる
68無記無記名:2013/02/25(月) 20:29:26.78 ID:at26n86+
>>67
205ドル注文して21日に通関して22日に通関許可が出たらしい
69無記無記名:2013/02/25(月) 21:16:25.02 ID:hcOkHw81
>>68
その週は93.16円でレート計算だから、
205×93.16円=1万9097.8円か
さすがにそこまでオーバーすると引っかかるかね
70無記無記名:2013/02/26(火) 01:23:41.97 ID:MDDyb4HJ
送料はいつまで安いの?
71無記無記名:2013/02/26(火) 11:30:09.88 ID:NdYFezm8
サン・ダルフォーの金柑のジャムのサンプルから気に入って
色々試したけどハズレなかった
個人的にはパインアップル&マンゴーとラズベリーがお勧め
あとフィグも良かった
72無記無記名:2013/02/26(火) 13:00:46.64 ID:rl4yN/Id
1からレス見直せばわかる事を>>70は今でもレスを待ってるんだろうな
73無記無記名:2013/02/26(火) 13:03:02.73 ID:rl4yN/Id
このスレには書いてなかったw

答えは日本時間で3月1日17時まで
74無記無記名:2013/02/26(火) 14:08:28.93 ID:vw8LmMdO
脂肪多いけどナッツのペーストが良かった。
トーストにペーストとジャム塗ったデブメニューがお気に入り。
75無記無記名:2013/02/26(火) 16:21:45.93 ID:LsRRcim5
脂肪多いってバルクにとっちゃ最悪だろ
アホ?
76無記無記名:2013/02/26(火) 16:59:26.15 ID:vw8LmMdO
あらまあ、ずいぶんストイックなのね。
たまに食べるくらいいいじゃないのさ。
77無記無記名:2013/02/26(火) 18:08:00.42 ID:waBeTpUd
EPA/DHA
Omega3
FishOil

この3つに違いてあるの?
78無記無記名:2013/02/26(火) 20:01:43.22 ID:6dr9+r8P
>>77

多価不飽和脂肪酸の分類中にω-3脂肪酸があり
ω-3脂肪酸の分類中にEPAやDHAがある。

魚類を原料とする油脂をfishoilといい
その成分中にはEPA/DHAが豊富に含まれている。

なお、EPA/DHAは人類を始めとして生物内に
広く存在する物質である。
79無記無記名:2013/02/26(火) 20:21:32.82 ID:bq/8AsH/
日曜日に金払ったのにまだ発送されてないwwww
こんなに遅かったっけ?ここ
80無記無記名:2013/02/27(水) 00:19:52.54 ID:DrY/81qu
(`・ω・)ゞちーす

ここで教えてもらったサンダルフォーも
MRMのストロベリーバナナも注文したよっ(`・ω・´)シャキーン

月曜の夜発注でまだ発送されてない…(||゚Д゚)ヒィィィ!

ホワイトデーに間に合わなかったらどうすんじゃい(´・ω・`)ショボーン
81無記無記名:2013/02/27(水) 01:17:11.55 ID:QTTDPsKT
ほんと、今回発送遅いなー
82無記無記名:2013/02/27(水) 01:21:56.60 ID:QTTDPsKT
ちなみに俺もサンダルフォー買ったぜ(`・ω・´)b
83無記無記名:2013/02/27(水) 16:47:49.40 ID:bKJgMF2I
マッチョになるのに一番必要な物質はなんですか?
84無記無記名:2013/02/27(水) 16:51:16.62 ID:8FOAuaBa
セントダッファーが不可欠
85無記無記名:2013/02/27(水) 17:05:33.88 ID:FKtL3BhM
なんかいっきに円高きたね
イタリア選挙か?一時的かな
86無記無記名:2013/02/27(水) 18:19:20.93 ID:QTTDPsKT
なんだかんだで95円の壁は厚かったか
87無記無記名:2013/02/27(水) 19:16:15.88 ID:QTTDPsKT
今頃気づいた
セントダッファーってサプリ板のネタだったのかw
88無記無記名:2013/02/27(水) 19:16:59.32 ID:JZ/Co1gb
>>83
お前の流した汗と労力。
知識もあれば尚良し。
89無記無記名:2013/02/27(水) 21:17:49.90 ID:M+8BDWMP
>>78
サプリメントとして購入するならどれ?
90無記無記名:2013/02/28(木) 08:45:54.24 ID:iEJVD0uX
アクセス障害か何かで今HP見れないわ クッソ!
91無記無記名:2013/02/28(木) 10:03:31.79 ID:0qnx/8Z2
1時間以上HPで商品選んでた俺はいったい・・・
92無記無記名:2013/02/28(木) 11:23:24.20 ID:qa7bIGha
ツインのプロテインは4個買いすると、関税で損しちゃうな。
TPP加入でプロテインも安くなる?
93無記無記名:2013/02/28(木) 11:54:24.01 ID:QQJecBgp
>>92
国内メーカーは一網打尽だな
店頭でオプチを買えるなんて胸が熱くなるな
94無記無記名:2013/02/28(木) 13:19:26.07 ID:c21ERpoQ
国内メーカーも原材料が安く輸入できるけどね
95無記無記名:2013/02/28(木) 17:39:17.78 ID:w5tebdp0
4つまでなら関税掛からないだろ
アホなのか?
96無記無記名:2013/02/28(木) 20:00:44.76 ID:0qnx/8Z2
>>95
>>92>>93のレスのおかしさに気づいくだろ、普通
97無記無記名:2013/02/28(木) 20:56:11.63 ID:tq7NjuDE
てめえら少しは頭も鍛えろよ
98無記無記名:2013/03/01(金) 10:05:52.13 ID:npY1oydz
>>95
関税かからないの?
先月4つだけの注文で取られたんだけど。
ちなみに5lbsを4丁。
99無記無記名:2013/03/01(金) 10:51:24.15 ID:qLpWNwl4
4つだとかかるよ
100パーセントチェックなら
100無記無記名:2013/03/01(金) 11:23:06.11 ID:qJHaZdHD
日曜に注文したって書いたものだけど、やっと成田だ
こりゃ月曜コースかねえ・・・
101無記無記名:2013/03/01(金) 12:26:56.20 ID:fP9SCb9X
>>98
vipだとまだ14%引きで回避できる
102無記無記名:2013/03/01(金) 14:14:55.32 ID:gupMmtCT
VIPになれないんだけど
何で?
103無記無記名:2013/03/01(金) 17:00:18.29 ID:npY1oydz
>>99
やっぱりそうだよね。
ありがとうー
104無記無記名:2013/03/01(金) 17:38:59.01 ID:iUXjGf6P
最近値上がりばっかだけどもうBBや1proのが安いんじゃないの?
正直使う理由が無い
お前らはまだ使うの?
105無記無記名:2013/03/01(金) 18:46:00.16 ID:qLpWNwl4
twinlab4個
4個で2.5%割 計200ドル越えでVIPで12%割り
合計で$184.12

為替相場がドル円90.52より円高になれば関税かからない
106無記無記名:2013/03/01(金) 19:53:12.26 ID:Pnrbi9l/
>>104
BBや1proで買う場合の値段計算してくれ
面倒くさいてな
107無記無記名:2013/03/02(土) 12:58:09.57 ID:8IOFp0cL
>>105
関税は割引を考慮しないのでNG

80円を超えた時は、本当に関税かからず輸入出来たんだけどね。
12個5%OFF+VIP12%OFFとか
108無記無記名:2013/03/02(土) 13:07:27.10 ID:IrxBLbc5
割引後の実際の取引値段に決まってんだろバーカ
109無記無記名:2013/03/02(土) 14:02:58.61 ID:aDAgpLBE
>>108
ですねw
110無記無記名:2013/03/02(土) 18:46:34.91 ID:MAPQ2fea
トラッキング見てみたら明日には届きそう!ヾ(≧▽≦)ノ

1週間以内で届くとか初めてだあああああ

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
111無記無記名:2013/03/02(土) 19:05:11.27 ID:DU2k0/V4
トラッキング見てみたら27日に通関許可でて発送してるのに未だに届かん
佐川はいったいなにやっとんじゃい
112無記無記名:2013/03/02(土) 20:28:09.85 ID:dhxeNnQ/
>>107

割引後価格が16500円を超えてるかどうかだ。
うそを教えるのはやめろ。
113無記無記名:2013/03/02(土) 20:57:36.73 ID:BoUj4msP
>>110
おいおい、日曜注文の俺より早いってどういうことだよw
114無記無記名:2013/03/03(日) 03:39:41.65 ID:aWhJP4bF
決めたもうマッスルエリートと1pro使うわ
どうせチャンピオンしか買わないしそれだけなら遥にアイハブより
115無記無記名:2013/03/03(日) 13:00:39.91 ID:3zWOAf/w
最近はネガキャンが増えている?
ここに書いても意味ないと思うけど・・・

関税をとられると性格が悪くなるんだね。
誰も得しないのに(^^;
116無記無記名:2013/03/04(月) 09:30:21.63 ID:dlFV0wvG
28日注文&受付メール、4日梱包完了メール
ジャムが楽しみ
117無記無記名:2013/03/04(月) 15:12:18.48 ID:6DC9GBJd
2/25注文品到着

オマケはメガネ拭きと棒付きキャンディー…
118無記無記名:2013/03/04(月) 20:52:25.49 ID:P/UXBTyF
あー何する布なんだろう?
って不思議だったヤツはメガネ拭きだったのか(*-ω-)

きれいに丁寧に箱の中に納まってたのに
BCAA+Gの容器だけベコベコだったよ…(´Д`;)
119無記無記名:2013/03/04(月) 21:43:23.81 ID:wZnwFZLN
この時期みんな同じなんですね
うちもロゴ入りメガネ拭きとペロキャン
120無記無記名:2013/03/04(月) 22:56:25.00 ID:3bj8nZkI
日曜日に注文した俺だけど、配達分捌ききれなかったらしく持ち帰りやがった
佐川の持ち帰りは覚えてるだけで12回目だ
121無記無記名:2013/03/05(火) 19:57:17.89 ID:um94QYt3
サンダルフォーのジャムと蜂蜜うめええええwwww
味が濃いわ
122無記無記名:2013/03/06(水) 04:40:45.61 ID:pQQH73hB
眼鏡ふきなんて入ってなかったぞ
ペロペロキャンディだけだわ
123無記無記名:2013/03/06(水) 09:09:02.60 ID:Bs2H+40h
ツインラボのチョコ、クッキークリームで糖質抑えてクッキーつくれないかな?
124無記無記名:2013/03/06(水) 09:19:00.48 ID:0e2diwEi
>>123
興味あるな
レポよろしく
125無記無記名:2013/03/06(水) 10:58:48.45 ID:Sc8xwrdc
送料値上げでまとめ買いの意味がなくなりましたね。

少しの割引よりも、分割してフリーサンプル多めに貰った方がお得かも
前は何度もたのめたので、沢山貰ってたんだけどな
126無記無記名:2013/03/06(水) 11:22:46.76 ID:kNEkzGHU
佐川急便 $4.00
私書箱への配達不可(局留め不可)
平均3-5日で配達 追跡番号あり
最高30ポンドまで
最初の4ポンドまで4ドル、その以降は1ポンド増えるごとに送料も1ドルずつ上がります

ま、まじかよ!
127無記無記名:2013/03/06(水) 11:59:56.08 ID:m2liiX/+
まぁそれでも他の海外からのに比べれば送料は安いんだけどね
また何ヶ月かしたら送料無料キャンペーンとかするんじゃないかな
128無記無記名:2013/03/06(水) 17:32:38.05 ID:XGPSZ3nb
俺もそれを期待して買い控えするわ
129無記無記名:2013/03/06(水) 18:34:51.33 ID:8YW+jWDI
>>122
月曜日に届いたけど、眼鏡ふき入ってたよ
あと、キャンディーも
130無記無記名:2013/03/07(木) 00:43:32.58 ID:20ufuVbf
>>123
ツインのクッキー味とおからと小麦グルテンとラカントでプロテインクッキー作ったよ。
でも、バターかショートニングを大量投入しないとサクサク感がでない。
ベーキングパウダー入れて、蒸しパンというかスポンジケーキみたいにしたほうがマシだった。
糖質が多めでもいいなら、おからじゃなくて強力粉を使って、
結構いけてるプロテインクッキーが出来ると思う。
131123:2013/03/07(木) 00:54:20.06 ID:Y+pkedFp
>>130
なるほど!
蒸しパン美味そうですね。
バター入れて、重層入れて焼いたらしっとりクッキーみたいになるかな?
132無記無記名:2013/03/07(木) 00:57:33.87 ID:3fkw2H1U
きめえ
133無記無記名:2013/03/07(木) 01:46:07.51 ID:9m1m0hRl
なにもプロテインでやんなくてもいいんじゃ
134無記無記名:2013/03/07(木) 01:49:28.39 ID:VlwEzLwp
まずいからどうにかしようっていう工夫だろうな
わからんでもない
135無記無記名:2013/03/07(木) 01:58:17.83 ID:YvGz/Wf4
本当にここは馬鹿ばっかりだ
糖質や油分をいれるなら普通の食材でいいし
逆にプロテインから作ったら高くつくだろ

少しは頭も鍛えよう
136無記無記名:2013/03/07(木) 02:37:07.46 ID:tecMtCR1
もっともだw
普通に美味しいクッキー食べてプロテイン飲んだほうがいいやね
137無記無記名:2013/03/07(木) 04:22:34.18 ID:c2bEbln7
正論ワロタ
138無記無記名:2013/03/07(木) 05:38:48.38 ID:RhVF29QX
普通のクッキーはタンパク質全然入ってないからな
携帯できてそこそこ美味しい高タンパク

でも、手間を考えるとプロテインバーの方がいい
139無記無記名:2013/03/07(木) 09:55:37.66 ID:A+UDj+9s
一番安い送料の佐川でも問題ない?
140無記無記名:2013/03/07(木) 10:17:10.16 ID:VlwEzLwp
相変わらずおかしな日本語使いやがってw

親愛なるiHerbのお客様へ

平素はiHerb.comを御利用いただきまして誠に有難うございます。

ただ今から3月13日(水)まで、60ドル以上の注文が更に10%の割引となります!
(その他の割引とは併用出来ません)
141無記無記名:2013/03/07(木) 12:33:20.65 ID:RhVF29QX
アイハブはどこに向かってるんだろう
142無記無記名:2013/03/07(木) 19:44:29.48 ID:jBqc6bOY
PhouphOmegaってオマケついてきたんだけど何これ?
143無記無記名:2013/03/07(木) 19:48:27.40 ID:tecMtCR1
omegaってことはたぶん魚油じゃない?
飲むと血液がサラサラになるようなならないようなやつ
144無記無記名:2013/03/07(木) 19:49:08.23 ID:qLX614wH
何で分からないの?馬鹿なの?
145無記無記名:2013/03/08(金) 17:33:23.87 ID:4mKvzIFG
>>141

いろいろキャンペーンと評してやってはいるけど、
このバタバタ感をみると、結局のところオーダーが取れていないんだろう、

キャンペーンうらでこそこそ値上げをしているし、
利益も取れていないはず。まったくの悪循環だな、、
146無記無記名:2013/03/08(金) 17:46:23.33 ID:3GzgvTWJ
まあべつにハブがどうこうってわけでもないけどねぇ
147無記無記名:2013/03/08(金) 18:05:33.26 ID:lzu6GrzE
最近のマクドナルドの迷走と被る
148無記無記名:2013/03/08(金) 20:01:23.22 ID:rzvYZCfM
マクドナルドw大きく出たものだ
149無記無記名:2013/03/08(金) 20:09:31.55 ID:R4kFhcas
>>148
なにいってだ
150無記無記名:2013/03/08(金) 21:17:33.49 ID:BOjqWSDA
サンダルフォーって国内イオンで298円だけど、アイハブで買う旨み少なくなってきた?
151無記無記名:2013/03/08(金) 21:28:08.99 ID:R4kFhcas
>>150
284gならそうだね
152無記無記名:2013/03/08(金) 21:33:43.55 ID:BOjqWSDA
>>151
そうか!そういうことね。
ありがとさんくす
153116:2013/03/08(金) 21:37:55.48 ID:3Mhfo88G
追跡見たら、今日届いてるみたい。
不在票入ってないし、営業所にお持ち帰りだろうな。
いつもの佐川クオリティ。
154無記無記名:2013/03/08(金) 23:21:52.42 ID:R4kFhcas
>>152
で、結局そのサイズなの?
155無記無記名:2013/03/09(土) 00:39:28.44 ID:PuTsoJTN
>>154
ううん、170gの小瓶でおます。
156無記無記名:2013/03/09(土) 01:24:55.60 ID:mO2hzJUE
まあ、そりゃそうかw
157153:2013/03/09(土) 11:52:34.48 ID:sr6Jelst
メガネふきとペロペロ飴キタ━(゚∀゚)━!
158無記無記名:2013/03/09(土) 12:45:19.64 ID:sr6Jelst
今気づいたけど、安いマルチビタミンは着色してあるんだな
よく調べて買えば良かった…悲しい
159無記無記名:2013/03/09(土) 14:51:44.79 ID:kKcFeXN0
同じく今日届いたけど、メガネ拭きしか入ってない・・・
ぺろぺろ飴を探したけど、見つかんなかった
160無記無記名:2013/03/09(土) 14:54:11.34 ID:sr6Jelst
甘酸っぱくてうまかったよ
また次回に期待しようぜ!
161無記無記名:2013/03/12(火) 11:49:50.09 ID:tu+EC8tV
着色してるサプリってどれ?
安いのにわざわざ着色分でコスト上げるってどういう理屈?
162無記無記名:2013/03/12(火) 12:04:17.82 ID:BPA4HwzR
ほんとに謎。酸化チタンは日本のにも使われててあんまり抵抗ないんだけど
Rexall Sundown Naturals, SunVite, Active Adult 50+, Multi-Vitamin & Multi-Mineral Formula, 200 Tablets
赤40、青2、黄6で薄い紫がタブレットの表面に付いてる

21st Century Health Care, Sentry, Multivitamin & Multimineral Supplement
黄6、未開封だからまだ見てない

大した量じゃないから飲んでるけど、気分は良くないな
サプリメントはプラシーボだと考えると捨てた方が良いかな
でももったいない
163無記無記名:2013/03/13(水) 13:44:22.44 ID:Y+heKVRn
マッスルテックあたりの値段の高いサプリも着色してあるものがあるよね。
大きなタブレットだと、飲みやすいようにカプセルの表面に粉がついてたりするものもあった。
水分を含むとぬるぬるして飲みすくしてたり
ポリフェノールを含んだ粉で、健康に良いものもあったと思う。
164無記無記名:2013/03/15(金) 09:07:57.36 ID:EUogn8Ac
またvipがどうたらってメールが来やがった
165無記無記名:2013/03/15(金) 19:14:33.50 ID:MkkRKsDq
送料無料サービスの時に一年分買っちゃったから、次に買うのは秋だな。
166無記無記名:2013/03/15(金) 20:34:57.39 ID:WldbHGCN
俺にはvipのメール全然来ないな
167無記無記名:2013/03/15(金) 22:45:03.74 ID:nEqHDotA
DHLは何故なくなったんだろう?
168無記無記名:2013/03/16(土) 12:52:54.98 ID:mef9ETzB
ttp://jp.iherb.com/ProLab-N-Large2-Wild-Strawberry-3-8-lbs-1-72-kg/24468
これ安いよな?1lbs当たりの単価8ドルだし


>>167
利益出ないからじゃないの?
169無記無記名:2013/03/16(土) 13:16:45.61 ID:HOTSK0Ma
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 23:05:55.04 ID:U3kGfLks0
この祭りのニュースを読み上げる最中に
笑いを堪えられなくなる女子アナの動画わろたww

http://www.youtube.com/watch?v=o0e8LjP94y8
170無記無記名:2013/03/16(土) 15:28:03.14 ID:ahkQwPsc
>>168
どうせウェイトゲイナーだろうと思ったらウェイトゲイナーだった
171無記無記名:2013/03/16(土) 19:10:14.92 ID:mef9ETzB
>>170
タンパク質多いんだな
減量期には糞だね
172無記無記名:2013/03/16(土) 20:27:37.98 ID:B8gfSNbc
多いのはタンパク質じゃなくて糖質だけど

増量期でも普通のプロテインパウダー使って自分でブレンドしたほうが安いし
173無記無記名:2013/03/16(土) 21:15:46.26 ID:mef9ETzB
外れなんだな
174無記無記名:2013/03/17(日) 08:14:25.82 ID:qBEC8sfu
サンダルフォーのジャム、砂糖入ってないからサッパリしたの期待してたのにメチャ甘くてちょっとガッカリ
体には良いんだろうけど
175無記無記名:2013/03/17(日) 08:41:35.79 ID:ix0v/7ls
セントダッファーでホワイトデーした人はどうだった?
176無記無記名:2013/03/17(日) 18:11:37.32 ID:DeuAF180
>>174
自分でジャム作ったらわかるけど、果物の甘さだけでも相当甘いからなあ
さっぱりがいいならそのまま果物を食うしかないよ
177無記無記名:2013/03/17(日) 21:02:25.65 ID:qBEC8sfu
へーそうなんだ。てことは普通の安いジャムの砂糖の割合が多いってことはかなり果実ケチってできてるってことなんかな
178無記無記名:2013/03/17(日) 21:36:06.93 ID:vqk/XtZi
市販のジャムは果肉より香料とゼリーみたいな何かと砂糖が多いね
179無記無記名:2013/03/17(日) 21:56:19.48 ID:e0QZHLa0
自作ジャムは砂糖の割合と果肉というか果汁と同じくらいの比率だな
180無記無記名:2013/03/18(月) 04:10:59.79 ID:LBwzjwxl
円高来たぞ
181無記無記名:2013/03/19(火) 07:18:48.20 ID:jtF5Sam4
サンダルフォーのブルーベリージャムなんだが、食べていくうちに底に向かって果肉の粒が無いのが分かった
上部にたくさん集中しているので、封を開けたらよく混ぜた方が良いと思う
使い始めの頃、乾いた果肉粒だらけで塗りにくかったんだが、果実100%だしなと疑問に思わんかった
182無記無記名:2013/03/19(火) 17:17:56.18 ID:aT7FmC16
それはジャムでは有名な話だと思ってたけど、そうでもないのね
183無記無記名:2013/03/19(火) 22:34:39.90 ID:YqsLoDkp
果肉なんて入ってるんだかないんだか分からないような安物しか食ったことなかったのれす
184無記無記名:2013/03/19(火) 23:13:11.77 ID:nlbWxM75
185無記無記名:2013/03/19(火) 23:45:01.84 ID:aT7FmC16
冷静に考えたら俺のレス、バカにしてるように取れるな
気分悪くさせたらすまん
186無記無記名:2013/03/20(水) 01:26:18.67 ID:+hXGcgmG
サンダルフォー買ったお。
近所のスーパーで買った小瓶と比較。

http://i.imgur.com/uNUKfBu.jpg
187無記無記名:2013/03/20(水) 03:26:00.41 ID:lWb3UucH
普段ジャムなんて使わんから知らんのだが
そのサンダーなんちゃらってそんなに良いジャムなの?
188無記無記名:2013/03/20(水) 03:57:44.49 ID:hsactp8G
いや、普通の日本にもあるようなフルーツ100%のお高めジャム
1ドル80円の時代だと割安だったけど、今は別にって感じ
189無記無記名:2013/03/20(水) 04:07:27.05 ID:hsactp8G
微妙に日本語おかしかった
まあ、送料キャンペーンでもない限りあえて買うまでもないってこと
砂糖たっぷりの安いジャムよりはいいけど、このレベルなら日本製のもあるし
190無記無記名:2013/03/20(水) 09:36:57.51 ID:+hXGcgmG
>>187
この二つ、日本円が同じくらいだったかな?
買ってみるか、って感じで買いましたw
191無記無記名:2013/03/20(水) 09:39:38.13 ID:5kc942Oj
セントダッファーな
192無記無記名:2013/03/20(水) 09:51:31.49 ID:nuOwaVTr
海外から安く個人輸入できることがあんまり広まりすぎると
日本の輸入代理店が圧力をかけてきて個人輸入できなくしてしまう

だから広まりすぎないようにセントダッファーという隠語を使ってるんだよ
193無記無記名:2013/03/20(水) 10:31:19.21 ID:6/LkdyAx
ジャムは284gを二本超えると送料4ドル以上になっちゃうから
アイハブで買う魅力もう薄れてきてるよね
プロテイン買うついでになら良いかもしれないけど
194無記無記名:2013/03/21(木) 13:43:20.23 ID:aYsg1MDj
俺は毎回歯磨き粉買ってるな
もう真っ白のつるっつるよ。削れてる感ゼロ
フッ素入りなんて考えられんわ
195無記無記名:2013/03/21(木) 16:59:32.25 ID:kcPvkGcs
どこの買ってるの?
196無記無記名:2013/03/21(木) 19:51:04.38 ID:fNtyy6o5
そういえば俺もきんきんの歯磨き粉買ってるわ
半年持つからさすがに毎度ではないけど
197無記無記名:2013/03/21(木) 21:37:11.01 ID:Ie4mDyXY
>>196
きんきんの歯磨き粉ってなに?
ググったらnowの歯磨き粉出て来たけどこれのこと?

俺も泡立ち少ないから、重曹入りとメチャ辛いのん使ってる。
198無記無記名:2013/03/21(木) 21:49:47.79 ID:fNtyy6o5
そうそう
NOWのXyliWhite Toothpaste Gel
199無記無記名:2013/03/22(金) 00:51:10.84 ID:BaYSymg5
いまさらだけど、自分で選べる無料サンプルってあるんだな
見逃してた
200無記無記名:2013/03/22(金) 07:51:36.88 ID:GZyxw82f
昔はフリーサンプルいくつでももらい放題だった
201無記無記名:2013/03/22(金) 07:58:58.16 ID:tsZoFy1C
3ドルぐらいのチョコレートバーがあったりしたな。
202無記無記名:2013/03/22(金) 09:02:40.81 ID:P3OfEPC6
無料サンプルも税関では有料扱いになる事あるから
関税ギリな人は注意ね
203無記無記名:2013/03/22(金) 11:32:24.76 ID:MMjwmjdu
1proは関税掛かった場合関税1pro持ちのサービス始めなかった?
204無記無記名:2013/03/22(金) 13:30:55.43 ID:357y8l6s
>>203
関税がかかったら販売元に請求するという運用は、公的に無いから、

実際に1proが何かできるとしたら、関税がかからない様にチョメチョメするんだろうな。
その行為が法的に問題あるかどうかは知らんw
205無記無記名:2013/03/22(金) 15:02:25.90 ID:tsZoFy1C
>公的に無いから、

私的にはあるから。
206無記無記名:2013/03/22(金) 15:40:42.70 ID:357y8l6s
>>205
私的って具体的には何ですか、1proさん?w
207無記無記名:2013/03/22(金) 17:34:55.47 ID:J2pp9Z7l
払い過ぎた税金が戻ってくるかもしれませんよ
http://blog6.mmm.me/imgs/2/2chmatome/20121228121033_446_1.jpg
208無記無記名:2013/03/23(土) 02:26:25.54 ID:fAK/Sc58
>>206

1Proが代わりに弁償するってことだろ。
209無記無記名:2013/03/23(土) 10:43:29.98 ID:h6y48jp8
>>208
だ・か・ら、そういう運用が無いの!

運用が無いのに一零細企業がどうやるの?w って事。
1proができる事は関税を超える額でも、関税がかからない様にXXXXXする事くらいだろ。
そしてそれは法的にゴニョゴニョ・・・・
210無記無記名:2013/03/23(土) 11:03:39.44 ID:xktiiSOd
小遣いとオンラインクレジット稼ぐために、ヤフオクに出品してハブに手配するだけのヤツがいるんだな。
211無記無記名:2013/03/23(土) 11:21:17.67 ID:pfb5Eo2G
>>210
そんなので儲け出るか?
212無記無記名:2013/03/23(土) 12:32:21.81 ID:fAK/Sc58
>>209

だから、1Proの卸研が自腹切るんだろ。
何を言ってるの?
213無記無記名:2013/03/23(土) 13:09:26.90 ID:h6y48jp8
>>212
どうやって自腹切る(1proに請求がいく)んだよw

まさか日本の運送会社が1proに請求すると思ってないよな。
税関でそんな運用は無いぞ。
214無記無記名:2013/03/23(土) 13:19:46.49 ID:Lg08Tomq
関税は商品価格の合計にかかるから、1Proは商品価格を安くして
その分を送料サーチャージとして取っているので
例えばプロテイン4つ買っても関税がかからないようになっている
それ以上買って関税が発生しても1Proが負担することになってるが
大量購入は対象外になるので実際に負担しているかは分からんわ
215無記無記名:2013/03/23(土) 13:48:57.61 ID:fAK/Sc58
>>213

関税を払った時、その領収書を送ったら卸研が払うって事だろ?
何処まで頭が悪いんだこいつ。
216 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/23(土) 13:53:15.37 ID:oR1f75gu
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
217無記無記名:2013/03/23(土) 13:56:57.03 ID:fAK/Sc58
AA貼り付けに逃げたかw
バカめw
218無記無記名:2013/03/23(土) 14:00:01.40 ID:3aDDFe02
× AA貼り付けに逃げたかw

○ AA貼り付けて逃げたかw
219無記無記名:2013/03/23(土) 17:32:26.92 ID:wItqtLHK
ID:fAK/Sc58
どう見てもこいつがアホ・・・
220無記無記名:2013/03/23(土) 19:46:01.77 ID:UBGUf3dr
NOWの消化酵素飲んでるんだけど、なかなかいいかも
胃もたれや胃酸過多が減ったような気がするわ
昼飯やおやつの胃もたれで夕飯食えなかったんだけどそれなりに食えるようになった
221無記無記名:2013/03/23(土) 19:49:07.59 ID:nlALK9dS
ここ何のスレだっけ?
222無記無記名:2013/03/23(土) 20:27:43.46 ID:ervTgT9W
プロレススレでしょ?(適当)
223無記無記名:2013/03/23(土) 20:46:54.03 ID:h6y48jp8
>>215
そんな運用があったらHPにその説明があるはずだろ。
HPをよく見てみろ。そんな説明は無い。
224無記無記名:2013/03/23(土) 21:03:04.52 ID:h6y48jp8
>>214
関税の課税金額は 「商品金額+送料+保険料(無い場合は0)」 だよ。
いわゆる総額だから、送料を多くしても関係ない。
君はカン違いしている。
225無記無記名:2013/03/23(土) 21:15:38.08 ID:uZ0/NXWf
送料は含まれないだろ
226無記無記名:2013/03/23(土) 21:23:09.29 ID:h6y48jp8
>>225
含まれるよ。ぐぐってみなよ。
227無記無記名:2013/03/23(土) 21:26:09.00 ID:wyAMQqkH
送料も保険料も使用可能な見本品も全て課税対象
228無記無記名:2013/03/23(土) 21:27:37.66 ID:uZ0/NXWf
じゃあ今まで商品代金16500円ギリギリで買ってて関税を取られなかった俺はラッキーだったってこと?
229無記無記名:2013/03/23(土) 23:33:42.51 ID:TRrasBj2
サンダルフォー、ラズベリー糞まず過ぎwwww
まあ、好きな人は好きなんだろうけど
230無記無記名:2013/03/23(土) 23:56:29.96 ID:PCz07/3j
>>226
ぐぐった

http://amazon.free-note.net/etc/tax.html
>商品価格×60%×(関税率+消費税率)+通関手数料
>
>個人輸入でも、他人に売るための輸入は業者と同じ税金を取られます。「商品価格+送料+保険金額」の100%が課税対象になります。
>ここでは自分で使うための個人輸入について書いていきます。
>16,666円以下は免税
>
>課税対象額が1万円以下なら関税と消費税の支払いを免除されます(例外有)。
231無記無記名:2013/03/24(日) 00:12:45.17 ID:OrDey7Bs
>>230
わざとか?www
232無記無記名:2013/03/24(日) 00:29:17.14 ID:Xx2L6d9e
個人輸入の場合送料は含まれませんよ
233無記無記名:2013/03/25(月) 07:38:37.53 ID:Kczk6g8H
まーた変なお茶だった
これ安上がりなんだろうな
234無記無記名:2013/03/25(月) 10:32:14.70 ID:v9T94diZ
キャンディー入ってた 子供か!
235無記無記名:2013/03/25(月) 11:21:55.69 ID:98WgEyc1
俺はよくわからんお試しサプリよりペロキャンの方が嬉しいよ
236無記無記名:2013/03/26(火) 09:46:30.60 ID:qAor3saK
おまけサプリは当たりの部類だ
あれはいくつか試したが結構効く
237無記無記名:2013/03/28(木) 20:21:58.93 ID:ddnqcs/6
どのサプリだよw
238無記無記名:2013/03/30(土) 02:24:21.86 ID:A+6mavjF
インド人のイラスト書いてある飲み物お試しで貰ったが超まずくて捨てた
(個人の感想です)
239無記無記名:2013/03/30(土) 14:08:34.78 ID:nikKH292
送料4ドル均一になってる。
240無記無記名:2013/03/30(土) 14:51:18.09 ID:kl7MNMTn
送料固定にもどったんならステビア買っておこうかな。
241無記無記名:2013/03/30(土) 15:01:45.43 ID:UqR6Mdvp
何かオススメ教えちくり〜
242無記無記名:2013/03/30(土) 19:53:35.24 ID:I0KyIdo/
なぜメールが来ないんじゃああああ
243無記無記名:2013/03/30(土) 20:10:54.83 ID:vnMlMqfe
ネスレのプロテインバーが中々美味しい
しかし凍らせて食べてみたら歯が割れるかと思った
244無記無記名:2013/03/30(土) 21:29:25.13 ID:G7MUzLrL
俺もメールが来ない
なんで?
245無記無記名:2013/03/30(土) 21:36:52.50 ID:I0KyIdo/
とりあえず、いつまでやるのかは教えて欲しいわ
年度始めでいろいろ出費がかかりそうで、来月25まで金使いたくないし
246無記無記名:2013/03/30(土) 21:39:15.63 ID:vnMlMqfe
最近はメールの自動発送が1日遅れとかあるよな
247無記無記名:2013/03/30(土) 21:59:47.96 ID:dpmuwaRW
公式からのメールよりもおまえらの書き込み見たほうが早いなw
248無記無記名:2013/03/30(土) 22:07:27.56 ID:IPbdAljO
>>239
ざけんなw昨日買い物して送料22ドルだぞ
一日待てばよかったのかorz
249無記無記名:2013/03/30(土) 22:22:50.56 ID:6MeI0sV4
キャンセルは? もう発送されたの?
250無記無記名:2013/03/30(土) 22:25:50.10 ID:dLzw8nqA
為替レートで買うタイミング決めよう
251無記無記名:2013/03/30(土) 22:28:36.94 ID:IPbdAljO
>>249
発送済み、これまでは金曜日午後ってフライトもうないから月曜日に発送扱いになっていたのに
直ぐに発送扱いになったから今回ずいぶん対応速いなっておもったら罠だった
ハブにやられたw
252無記無記名:2013/03/30(土) 22:33:47.67 ID:I0KyIdo/
>>250
当分、大きく動く要素がないような
253無記無記名:2013/03/30(土) 22:35:35.81 ID:vnMlMqfe
佐川嫌いだから今回もヤマトで割高な送料を払った
254無記無記名:2013/03/30(土) 23:52:04.65 ID:mS013LdH
オプチメンのふたなんであんなに開け閉めしにくいの
他にもこんな蓋のやつある?
255無記無記名:2013/03/31(日) 00:58:15.62 ID:p7jY2Kk2
>>251
ペロペロキャンディ十本ぐらい入れてくれてるかもよ
ホントに入ってたとしても4と22の違いじゃ釣り合わんかw
256無記無記名:2013/03/31(日) 10:23:48.82 ID:1JmnHgII
http://jp.iherb.com/Trial-Pricing

サンプル品で金取るようになったのかよ・・・
257無記無記名:2013/03/31(日) 11:15:25.56 ID:W7rguRxj
送料サービス早いな。

ついこの前まで安かったので
まだその時購入したものが残っているよ。

次安くなるのはもっと先だと思ってたので、買いだめしちゃったからなぁ
258無記無記名:2013/03/31(日) 11:25:11.05 ID:+46cqRY2
>>256
それ昔からあるよ
無料サンプルと有料サンプルがある
有料サンプルは一回だけ安く買える
259無記無記名:2013/03/31(日) 13:03:24.99 ID:zegATvgj
2,3ヶ月前、その無料商品のやつで「male response」っていう10粒入ってるやつ買ったけどもう販売中止になってやがる…
大容量のやつだけ販売しやがって…クソッw
260無記無記名:2013/03/31(日) 13:04:25.23 ID:1JmnHgII
>>258

前は全部無料だったよ。
261無記無記名:2013/03/31(日) 13:24:57.61 ID:+46cqRY2
いや、だから昔からあるってw
スペシャルセールページに有料サンプルのページへのリンクが
目立たないけどあったんだよ、あんたはそれに気づかなかっただけ。
262無記無記名:2013/03/31(日) 14:38:51.56 ID:1JmnHgII
しかし、どんどんセコくなって行くな
263無記無記名:2013/03/31(日) 15:05:53.55 ID:XfIc98vZ
久しぶりにみたらツインラボ値上がりしてる?
円安とあわせてだいぶ高くなったな
264無記無記名:2013/04/01(月) 02:13:34.24 ID:sT2YcoRt
MRMのが一番安くて買っちゃったんだけど、どうなんだろ?
265無記無記名:2013/04/01(月) 04:33:31.83 ID:TWbaYs+i
俺はツイラブの方が好きな味だったな
結構多いし、最初辛かったがそのうち慣れたよ
薄いココアみたいな感じだったと思う
266無記無記名:2013/04/01(月) 11:05:08.98 ID:wmKSE/u6
で、4ドル均一はいつまで?
267無記無記名:2013/04/01(月) 15:53:56.14 ID:oVRWwIck
来週税関通るようにしたいけど、いつにするのがいいのやら
最近、発送タイミングがまちまちだからなあ・・・
268無記無記名:2013/04/01(月) 19:48:47.52 ID:zndeNQHG
>>265
水でシェイクしてる?
カロリー、糖質気にしないなら牛乳とのシェイクが至高の味。
269無記無記名:2013/04/01(月) 21:26:55.47 ID:s0IKLH+K
>>268
おれ>>265じゃないけどトレ後にプロテイン飲む時牛乳とか乳製品で割ったら吸収遅くなるとか聞いてからトレ後は水でといてるわ。
トレOFFの日は美味しく牛乳で飲んでるけどw
270無記無記名:2013/04/01(月) 22:28:00.95 ID:+ueqBYnb
吸収遅くなるとか実際オカルトじゃねぇの
自分は牛乳買うのが面倒だから水で飲んでるけど
271無記無記名:2013/04/01(月) 23:51:54.33 ID:siCtmCnJ
トレーニング後の吸収速くしたかったらトレーニング前にのんと゛かないと間に合わないんじゃないの
272無記無記名:2013/04/02(火) 00:14:29.01 ID:WYyfdfqn
摂取量だけ足りてりゃ時間とかいつでもいいよ
273無記無記名:2013/04/02(火) 01:20:03.99 ID:oVKqvtIx
豆乳とならどろっどろになって出来上がり。
クッキー&チョコチップと豆乳麦芽コーヒー味。
下手なスイーツより、うまい。
274無記無記名:2013/04/02(火) 21:12:14.31 ID:VFeHRuNq
そんな常識も知らないなんてこのスレこんなだったっけ…
275無記無記名:2013/04/03(水) 08:52:09.09 ID:bIV+a2a5
今頃送料の件のメールが来たw
276無記無記名:2013/04/03(水) 12:21:51.49 ID:SZw3H3UP
最近発送メールこなかったり発送まで時間掛かったりしない?
俺だけ?
277無記無記名:2013/04/03(水) 12:26:57.88 ID:fFzGGTWX
最近質問メールを無視しやがる…
許せねえ…
278無記無記名:2013/04/03(水) 16:22:24.24 ID:zVw4tu9x
>>270
牛乳の脂肪とホエイタンパクが結合して膜ができて
消化が緩やかになると聞いたがそれをプロテインスレで言ったら
池沼情弱バカトレやめろみたいな事言われて罵られた
違うの?
279無記無記名:2013/04/03(水) 19:08:47.67 ID:L+6Gioa8
>>278
牛乳とプロテインを一緒に飲むと、乳脂肪の影響で吸収が遅れるのは事実だよ。
だから、トレ直後のタイミングでプロテインを摂る時は水で割るのが普通。
就寝前とかゆっくり吸収させたい時は、牛乳で割ったりオリーブオイルと一緒に摂る人もいるね。

からかわれたんだろ。
280無記無記名:2013/04/03(水) 19:47:12.16 ID:F56X3Ak3
5LBプロテインを4つ頼んだら、ダンボールの収納の仕方が悪かったのかボトルがへこんでるやつがあったわorz
281無記無記名:2013/04/03(水) 20:31:42.21 ID:SV4/6pqx
>>280
関税に引っかからなかった?
282無記無記名:2013/04/03(水) 20:41:09.59 ID:fFzGGTWX
>>281
税関と関税は違うからなw
283無記無記名:2013/04/03(水) 20:45:46.62 ID:5pzoqlyp
今頃送料均一キャンペーンメールとか
284無記無記名:2013/04/03(水) 21:22:52.31 ID:KhW9rOpT
またやってるのか
285無記無記名:2013/04/03(水) 21:37:50.74 ID:SV4/6pqx
>>282
別に間違って質問したわけじゃないよ
5lb四個じゃ16500超えてそうだったから関税とられなかったか?ってきいただけ
引っかかったって言い方したせいで誤解しちゃったかな
286無記無記名:2013/04/03(水) 21:38:08.94 ID:F56X3Ak3
>>281
関税は分からんがw税関は通ってるよ
ダンボールも開封された後もないのでアイハブ側だろうな・・・
287無記無記名:2013/04/03(水) 21:53:44.49 ID:ZMoUkBx0
関税って滞納するとどうなんの?
288無記無記名:2013/04/03(水) 22:09:10.64 ID:8g8oj0N2
関税払わないと荷物を受け取れない
289無記無記名:2013/04/03(水) 22:27:50.44 ID:fFzGGTWX
>>285
まあ…どうでもいいけど

関税に引っかかるって言い方はしないから
誤解もへったくれもないわな

消費税に引っかかるなんて言わんでしょ

単に言い方が間違ってるか
関税を何かと勘違いしてるかとしか思わないでしょ
290無記無記名:2013/04/03(水) 22:38:18.30 ID:SV4/6pqx
そうでもないよ
消費税があることじゃ必ず取られるけど関税はすり抜ける事もあるのよね
前抜けたのに今回引っかかりやがったファッキンってねw
まぁ俺がそうだったんだけどねwそれで引っかかるって言い方になっちゃたんだな
誤解させちゃってすマンコ
291無記無記名:2013/04/03(水) 22:40:16.11 ID:FDV3QOiS
おすすめのペプチドってありますか?
292無記無記名:2013/04/03(水) 22:54:35.07 ID:Rosv12di
ついつい余計なもの買ってしまうw
お前らの買ってみて正解だったもの教えてくれ
俺はカフェイン錠剤
293無記無記名:2013/04/03(水) 23:21:32.82 ID:NuO7XW4E
>>292
URLはよ
294無記無記名:2013/04/03(水) 23:34:26.13 ID:SV4/6pqx
>>292
プロテイン買うついでにトンカットアリ買ったんだけど
お息子さまがフルおっきしまくりになったよ
295無記無記名:2013/04/03(水) 23:35:42.40 ID:Rosv12di
>>293
ほらよ
http://jp.iherb.com/ProLab-Caffeine-200-mg-100-Tablets/24460

眠気覚ましにも使えるから便利よ
おまいらのオススメもぜひ教えてくれ
296無記無記名:2013/04/03(水) 23:37:55.48 ID:Rosv12di
>>294
気になるな
urlか検索できるワード教えて
297無記無記名:2013/04/03(水) 23:49:53.25 ID:aKjR/vMU
プロテインが凹むのは気圧の問題でしょう。
海外から輸入する時はよくあるよ。

関税は・・後から請求かな?
これは運送会社によって違うから
佐川だと、税関ではなく自社の通関士が処理している可能性が高いし
金額だけなら問題なく届くと思うよ。
(輸入禁止のものだと没収されるけど)
298無記無記名:2013/04/03(水) 23:51:14.33 ID:SV4/6pqx
>>296
ほい
ttp://jp.iherb.com/Action-Labs-Long-Jack-PowerMax-200-60-Capsules/13609
いま在庫切れやね 安かったんで試しに買ってみた
299無記無記名:2013/04/03(水) 23:56:30.45 ID:Rosv12di
>>298
サンクス!
めっちゃ効きそうなパッケージw
あとで買ってみるわ
300無記無記名:2013/04/04(木) 02:00:26.31 ID:VNepa5FW
>>278
俺も昔はそう聞いてたけど最近はバカにされる書き込みよく見るね
体感は何も変わらなかったからどうでもいいと思う
301無記無記名:2013/04/04(木) 02:30:42.03 ID:0rVRUCRM
俺もボトルが凹んでた
でも翌日見たら元に戻ってた
気にするな
302無記無記名:2013/04/04(木) 04:26:20.36 ID:vEhtHB5D
テストジャック200下半身にまじで効くわ
303無記無記名:2013/04/04(木) 10:23:18.50 ID:bcMUyJqf
>>295
ありがとう
304無記無記名:2013/04/04(木) 12:50:41.85 ID:gNZMiY8M
昨日発送メールきたのがやっと反映されたと思ったら

20130405 1800 現地へ輸送中って出てる

何故明日の日付?こんなの初めてだわ
305無記無記名:2013/04/04(木) 13:42:36.66 ID:rm5oQIbl
>>300
だよなぁ
結局何が真実なのかわからんわ、本見てもそう書いてあったし
じゃあ実際どうなんだよって聞いてもそんな事も調べられないのか死ね糞ガリとか言われたし
306無記無記名:2013/04/04(木) 14:18:29.35 ID:GeQ/yx4j
急速に円安中
307無記無記名:2013/04/04(木) 14:25:17.24 ID:/d7zKxjW
80円台になったらポチる
308無記無記名:2013/04/04(木) 14:40:20.65 ID:DjHJXxkN
今のところはお隣の国みたいに声の大きい方が勝つ
309無記無記名:2013/04/04(木) 14:44:01.66 ID:vnn4DYMe
>>307
下痢便総理が死なない限りポチれないな
310無記無記名:2013/04/04(木) 15:01:09.02 ID:EMXObhDM
>>308

慰安婦捏造のことか?
311無記無記名:2013/04/04(木) 15:28:31.76 ID:9Sz2yCp5
今日届いた、オマケが無かった・・・
312無記無記名:2013/04/04(木) 15:32:38.19 ID:EMXObhDM
95.5円だよあっという間に
313無記無記名:2013/04/04(木) 15:48:49.48 ID:YEzf508F
今年入ってからオマケついた事ないな。
注文単価が安いからかな?
314無記無記名:2013/04/04(木) 16:17:18.57 ID:UqOIJbzP
送料一律4ドル前に買ってしまって欝になっていた荷物が先ほど届いた
せめてオマケのペロキャンでもなめて元気出そうと思っていたら
入っていたのは緑茶のティーバック一個 ヽ(`Д´)ノ ペロキャンヨコセヤ
315無記無記名:2013/04/04(木) 16:55:17.88 ID:h0HyPC35
スルガVISAだと後から為替調整分引かれないからいいな

元々手数料高いんだけどさ
316無記無記名:2013/04/04(木) 17:07:24.14 ID:pPeGrc9t
俺も緑茶しか入ってなかった。
317無記無記名:2013/04/04(木) 17:17:05.59 ID:f/X43kr9
>>315
スルガも後から再調整するから口座残高0にしちゃうと
足りない場合督促がくるって前に聞いたけどちがうの?

これは楽天の例だけど
http://jorker808.blog110.fc2.com/blog-entry-47.html
318無記無記名:2013/04/04(木) 17:20:27.61 ID:f/X43kr9
おれもスルガVISAもってて前に確かめたけど、
明細に再調整のごちゃごちゃが記載されないから気付きにくいけど、
ちゃんと調整されて後日僅かに金額変わってた、って結論だった気がするなぁ。
かなり昔だからよく覚えてないけど。。
けっきょく再調整されるんじゃん、って思ったのが記憶にある。
319無記無記名:2013/04/04(木) 17:33:46.20 ID:h0HyPC35
>>317-318
まじかよ
320無記無記名:2013/04/04(木) 17:34:32.24 ID:h0HyPC35
と思ったけど、ここ即日決済だから関係なんじゃないの?
321無記無記名:2013/04/04(木) 17:44:43.79 ID:f/X43kr9
換算日はほとんどが商品発送日の翌日だね
時差があるからVISAの明細上は商品発送日の日本の日付とだいたい同じになるけど
つまり当日発送なら約一日のズレ まぁ通常はごく僅かな差額しか出ないよ
322無記無記名:2013/04/04(木) 20:00:49.47 ID:pxXnYxqW
初めての個人輸入だったけど無事成田を出発したようだ
早いもんだなあ
テキトーにググって出た10ドルクーポンと5%割引と送料4ドルで
なんか大赤字じゃないかと心配するほど安かった
323無記無記名:2013/04/05(金) 10:20:12.25 ID:J/lAYMg2
送料一律4ドルなんで買おうとしたら、
クレカ情報再入力しろって出たんだが。
これ出たの初めてなんだけど他の人も出てるの?
324無記無記名:2013/04/05(金) 10:24:17.73 ID:AwCh6xhb
しばらく前には毎回入力させられた
最近はないな
325無記無記名:2013/04/05(金) 10:24:35.97 ID:NG2ihd8M
昨日の午前3時に注文したのにまだ出荷しないとかどんだけ
まさか来週まで出荷しないとかじゃないよな
326無記無記名:2013/04/05(金) 10:36:14.18 ID:ZfzbLtAR
円安が止まらない
327無記無記名:2013/04/05(金) 17:24:52.19 ID:sLWO87Wx
ロマンティックも・・・
328無記無記名:2013/04/05(金) 17:32:08.19 ID:PbX634/l
>>325
どんだけせっかちなんだよwww
329無記無記名:2013/04/05(金) 19:37:51.66 ID:NG2ihd8M
>>328
ずっと使ってるけど、去年までは午前6時まで注文なら当日発送がデフォだったぞ
今年に入ってからおかしくなってる
330無記無記名:2013/04/05(金) 19:52:53.95 ID:sLWO87Wx
最終的に4日ぐらいで到着してるだろ。
頭がおかしいのか?
331無記無記名:2013/04/05(金) 20:13:04.70 ID:E9KNwAb0
自分が先々月注文したときは月曜注文で木曜発送ってのがあったからな
注文1時間で発送とかしてたころが懐かしいわ
iherbの問題なのか、佐川の問題なのか知らんけど、変わってきてるのはたしか
332無記無記名:2013/04/05(金) 20:14:31.15 ID:dYof221l
日曜の夜中12時頃に注文して月曜に発送メールが来て
木曜に税関通って今日届いた
333無記無記名:2013/04/05(金) 20:26:17.97 ID:qpgvGpml
木曜の発送逃すと週末フライト無いからへたすりゃ一週間コースになる
BBでSS使って一ヶ月コースよりましだけど最近のハブちょっと変だよね
334無記無記名:2013/04/05(金) 20:26:58.84 ID:NG2ihd8M
>>330
このペースで届くわけないだろ
税関考慮してないのか?
335無記無記名:2013/04/05(金) 22:17:59.92 ID:rVvV3dXM
>>325
しゃーないよ
お前、NGみたいやからな
336無記無記名:2013/04/06(土) 01:11:17.90 ID:319WzPra
さすがにこの単発っぷりはわかりやすい
337無記無記名:2013/04/06(土) 02:02:27.71 ID:e9QzjK0/
プロテインなんて一刻を争うような品物じゃないだろうに・・・
338無記無記名:2013/04/06(土) 08:04:47.00 ID:Ae7oTz1s
佐川のフライトが少なくて(相変わらず週2回?)
追跡出来るようになるまでに時間がかかるってのは確かに不安だね。

そんな人はヤマトにするといいよ。
でもヤマトは土日発送はないし
もちろん休日(アメリカの休日)は発送ないけどね。
339無記無記名:2013/04/06(土) 10:43:07.75 ID:7/5Ew7JR
追跡の反映はどうでも4〜5日ありゃ届いてるから無問題だろ
340無記無記名:2013/04/06(土) 17:24:00.01 ID:319WzPra
届いてないケースが増えてるからこんなにもめてるのになにいってだ
341無記無記名:2013/04/06(土) 17:29:27.94 ID:7/5Ew7JR
荷物の行方不明が多発なんて初めて聞いたけど
具体的にどう処理したの?
342無記無記名:2013/04/06(土) 17:33:19.73 ID:B6SYbylG
>>340

何処で調べたの?w
343無記無記名:2013/04/06(土) 17:35:22.29 ID:319WzPra
>荷物の行方不明が多発なんて初めて聞いたけど

344無記無記名:2013/04/06(土) 17:45:19.34 ID:VXVwEpQo
春の糖質あらわる
345無記無記名:2013/04/06(土) 18:11:34.43 ID:79rHSQG9
これは>>341ちゃん。
しかも直後にわかりやすいレス。
346無記無記名:2013/04/06(土) 18:57:30.22 ID:319WzPra
ああ、そういうことね
なんか昨日から変なのいるな
347無記無記名:2013/04/06(土) 20:05:39.49 ID:B6SYbylG
>>346

>届いてないケースが増えてるから

だから何処情報だよw
ぐっすり眠って良い夢見たの?
348無記無記名:2013/04/06(土) 20:13:00.76 ID:zERRcDlS
国内便より安い送料だから注文が増えまくってるんじゃね
349無記無記名:2013/04/08(月) 00:17:11.95 ID:XHGMcp+v
関空の税関、土日やってないのかよ・・・
350無記無記名:2013/04/08(月) 19:40:42.49 ID:jr4OQZDl
サイトが死んだ予感
351無記無記名:2013/04/08(月) 20:04:11.90 ID:XHGMcp+v
死んでないから
352無記無記名:2013/04/09(火) 22:00:42.53 ID:+HiwtNyk
今日届いた荷物に

長い金髪が2本入ってたw

仕分けのねーちゃんか…ロン毛のバイト君かw

抜け毛が金髪ってやっぱ海外発送だなと実感
353無記無記名:2013/04/10(水) 06:29:30.89 ID:zVSZDVTM
MRMプロテインが急にディスコンになったぞ。
354無記無記名:2013/04/10(水) 14:53:45.91 ID:osTnK7IN
ほんとだ、これが無くなっちゃうとハブで買い物する意味が無いな
355無記無記名:2013/04/11(木) 01:35:05.98 ID:Xfq/h2Yd
>>321
俺は年末にハブでJNBワンタイムVISAで買い物したら
後の調整で960円くらい追加で引き落とされて焦った
ものの数日の間に円安が爆進しててビックリ
それまでは調整での引き落とし・振込みは数円〜十数円程度だったからなおさら
356無記無記名:2013/04/11(木) 21:14:40.41 ID:PN76W2OJ
>>352
なんかそれやだなww
イメージ的に国内からの荷物で長い黒髪が入ってると怖いけど外国便で金髪入ってるときちゃないなw
いやもう完全な偏見なんだけどさ
357無記無記名:2013/04/13(土) 17:08:55.83 ID:gk6FvvDk
少し円高になりそうだね、4月いっぱい4ドル送料だっけ?
358無記無記名:2013/04/14(日) 01:13:17.91 ID:UP+qsbyu
送料4ドルは4月いっぱい?
どこかに書いてある?
359無記無記名:2013/04/14(日) 01:32:59.66 ID:UP+qsbyu
MRMプロテインがまた在庫復活してる。
何だこれ?
360無記無記名:2013/04/14(日) 12:57:15.91 ID:RhjHWsZW
こんな円安になったら国内と値段変わらなそうだな
361無記無記名:2013/04/14(日) 13:16:19.76 ID:lDpWDNRB
100円前後なら尼でマックスロードだな
アミノ酸とかはまだまだ安い感じだけど
362無記無記名:2013/04/14(日) 15:07:50.93 ID:LCTjYLHC
重量のあるプロテインはもうメリットないかもね
普通のサプリメントだけになりそう
363無記無記名:2013/04/14(日) 15:38:05.46 ID:DRlpW3dE
送料均一セールやってるじゃん
364無記無記名:2013/04/14(日) 17:22:30.96 ID:kq3sb7TB
4ドルまだやってるしMRMのプロテインにチャレンジしてみるかな
365無記無記名:2013/04/14(日) 18:30:15.76 ID:qPDu9ehp
ツインのプロテインを\6000で転売してるけど、割り合わなくなってきたな…
友人なんで手数料上乗せで頼まれるけど、これならグリコ勧めてみるか。

ところで、スーパーエンザイムとプロテインって相性良さそうだけど常用してる方いますか?
366無記無記名:2013/04/14(日) 18:58:07.32 ID:93nxY2Lo
飯の後になら乳酸菌とセットで常用してる、おなかの調子が悪くならない
367無記無記名:2013/04/14(日) 23:43:22.15 ID:qPDu9ehp
>>366
乳酸菌かぁ。腹の調子よくなるなら摂ってみようかな。

グリコのとツインラボのを100gで比べてみると。

http://i.imgur.com/mgUYZji.jpg

もうあいはぶで買う理由が…
368無記無記名:2013/04/14(日) 23:53:30.73 ID:s3WiSxjH
さすがに単純計算過ぎるだろw
369無記無記名:2013/04/14(日) 23:59:58.83 ID:qPDu9ehp
>>368
てへ
370無記無記名:2013/04/15(月) 01:24:59.48 ID:tbSca3pO
アイハブがクレカのオーソリゼーションコード請求してきたんだけど、これっていちいち電話してクレカの会社聞かなきゃダメ?
放置しても配達される?
371無記無記名:2013/04/15(月) 07:23:46.78 ID:aw44fnYU
請求してきたんだからやらなきゃ無理だろ
372無記無記名:2013/04/15(月) 11:06:59.55 ID:vRM584p/
アマゾンだとグリコ高いじゃねーか ドラッグストアだと安いのかな
373無記無記名:2013/04/15(月) 11:11:51.13 ID:CN2Ymg9/
>>372
ちゃんと定期おトク便(10%割引)チェックしたのか?
374無記無記名:2013/04/15(月) 11:19:53.11 ID:vRM584p/
定期なんかで買わんだろ ずっと同じ味だぞ アイハブなら10%引きで味が選べる
375無記無記名:2013/04/15(月) 11:22:05.24 ID:vRM584p/
プロテインと一緒に飲むならスーパーエンザイムよりベタインのがいいぞ 理由はググれ
376無記無記名:2013/04/15(月) 11:31:41.21 ID:CN2Ymg9/
>>374
なら好きにしたらええ

>>375
腹壊したくないから消化酵素取るんであってベタインと摂取目的が違うだろ
377無記無記名:2013/04/15(月) 11:40:28.75 ID:vRM584p/
ググっても分からんなら好きにしたらええ
378無記無記名:2013/04/15(月) 12:44:56.44 ID:CN2Ymg9/
ベタインじゃなくて塩酸ベタインか、理解した
nowのスーパーエンザイムには配合されているし、
ペプシンやブロメラインなんかも入ってる
379無記無記名:2013/04/15(月) 19:06:02.92 ID:PBLm7BgY
くさい段ボールなんとかならんのか。。。
380無記無記名:2013/04/15(月) 20:49:54.99 ID:bs92d8B7
うんこくさいダンボール
381無記無記名:2013/04/15(月) 21:31:27.94 ID:RhlFCjbi
臭いごと愛せよ
382無記無記名:2013/04/15(月) 22:29:10.46 ID:b9rOiPHY
愛って何かね?
383無記無記名:2013/04/16(火) 10:03:16.83 ID:L+VCgD0d
ためらわない事・・・いやなんでもない
384無記無記名:2013/04/16(火) 23:24:32.97 ID:6ecTGhoM
ついつい色んなもの買っちゃう
さすがアイハブ汚いな
385無記無記名:2013/04/16(火) 23:47:35.33 ID:aA+iMVFg
テロが後5回くらいあれば80円台まで行くかな
386無記無記名:2013/04/17(水) 14:14:58.31 ID:1FuWnRor
いつまで4ドルなんでしょうか?
387無記無記名:2013/04/17(水) 14:15:45.01 ID:h5pzFyEw
5/15
388無記無記名:2013/04/18(木) 15:58:34.06 ID:HCkZRiZk
ページ下の配送業者に載ってる
佐川は4月いっぱい
ヤマトも4ドル均一始まってるみたい
389無記無記名:2013/04/19(金) 20:36:06.86 ID:OZLN588n
フィッシュオイルって禁制品なんだなあ
安いし2個買いたいのに
390無記無記名:2013/04/20(土) 08:49:35.66 ID:gwymN8sB
>>389
えっ、いつから?
何時もまとめ買いしてるんだが。
391無記無記名:2013/04/20(土) 12:44:35.98 ID:pg766xYQ
禁制品じゃねえよアホか
392無記無記名:2013/04/20(土) 17:25:38.45 ID:h0Bg/M7Y
MadreLabs社フィッシュオイルに約半額のクーポン出てるね。
送料安い期間だし5ポチった。
393無記無記名:2013/04/20(土) 22:13:18.79 ID:y2XiYY9m
あ、DHEAだった
DHAと勘違いしてた
394無記無記名:2013/04/21(日) 07:51:43.22 ID:jD5JEZaX
ご禁制の品か。
抜け荷するのか?
395無記無記名:2013/04/22(月) 11:20:21.74 ID:jXqGtUM9
しかしアベノミクス効果?の円安でアメリカからのプロテイン高くなりましたね〜
アイハーブで今4ドル送料キャンペーンやってるが、4ドルキャンペーン終わったらもう
アイハーブでツインの意味はなさそうだね
5LB4本でキャンペーン終わったら220ドル超えちゃうよね
それだったら1PROでオプチ4本で240ドル台で買えるし
オプチ1本5ドル差ならツインよりオプチの方が断然イイし
なんで1本30ドル台だったツインをアイハーブは50ドル越えまで値上げしたんだろ
20ドルも仕入れ上がるわけないと思うんだけどな
396無記無記名:2013/04/22(月) 12:35:02.71 ID:f5RTQAYm
もう、それならグリコでよくね?
397無記無記名:2013/04/22(月) 14:35:59.32 ID:0MrtgHsd
ヤマトの4ドルは期限付いてるけど佐川は無期限か
398無記無記名:2013/04/22(月) 16:11:08.32 ID:jXqGtUM9
>>396
なんかグリコが一番コスパがイイみたいですね
定期便使えばダントツで安いね
399無記無記名:2013/04/22(月) 16:41:18.34 ID:zyHKm//0
コスパ的な考えで今アイハブでプロテイン買うならMRMの10lbsかエリートXTだけかな
それ以外はアマのマックスロード定期に対抗できないでしょ
それにしてもメタボの10lbsがチョコしかないのは痛いな
ほかのフレーバーあれば良いのに
400無記無記名:2013/04/22(月) 17:58:30.49 ID:0MrtgHsd
計算したらMRMがダントツで安いな 味も選べるしMRMをヤマトでポチったぜ
401無記無記名:2013/04/22(月) 18:23:29.24 ID:f5RTQAYm
グラム、おいくらかしら?
402無記無記名:2013/04/22(月) 21:10:28.10 ID:FI0sstIK
>>397
日本時間5月1日(水)16時終了
だろ
403無記無記名:2013/04/22(月) 22:05:50.68 ID:EHV+mjh7
俺も今日メタボの10lbsをヤマトでポチった
404無記無記名:2013/04/23(火) 01:10:48.77 ID:PvVPc4Qw
>>402
ヤマトは5/15までってメール来てた
405無記無記名:2013/04/23(火) 01:15:34.81 ID:Xx5U9mRR
佐川の話なんだけど
406無記無記名:2013/04/23(火) 01:21:41.52 ID:PvVPc4Qw
ごめんよく読まないでレスしてた
407無記無記名:2013/04/23(火) 01:36:17.54 ID:z1vd614I
>>399
そうなんだよな10lbsでイチゴバナナ欲しいんだけどチョコしかないんだよね
扱ってちょってメールしてみっかな
408無記無記名:2013/04/23(火) 06:32:18.85 ID:8gq8T3dt
ヤマト集荷遅いな・・
佐川にすればよかった
409無記無記名:2013/04/23(火) 07:21:24.91 ID:ROPalzhW
>>407
そうやっていつもメールしなんでしょ?
いつメールするの?
410無記無記名:2013/04/23(火) 08:35:06.83 ID:NMHUgtni
今でしょ!きりっ
411無記無記名:2013/04/23(火) 13:19:06.67 ID:iouibHqZ
wwにしても円高なんとかなんねーかな。
久しぶりに国産でも買ってみっかな、某ガゼイン良さげだし。
412無記無記名:2013/04/23(火) 13:58:48.73 ID:aDCC4qOB
円高…?
413無記無記名:2013/04/23(火) 14:21:04.75 ID:VjfPWnmK
まだまだ円高だからね

ところでガゼインてなに?
カゼインとどうちがう?
414無記無記名:2013/04/23(火) 15:08:51.83 ID:aDCC4qOB
全体的に見て円高としても
2年ぶりの円安になってて

日本の立場から「円高なんとかなんねーかな」という>>411の発言はおかしいだろ

どう考えても円高と円安の意味を間違ってると思うが
415無記無記名:2013/04/23(火) 15:16:29.48 ID:Xx5U9mRR
>>413が皮肉で言ってるのに何で理解できないのか
416無記無記名:2013/04/23(火) 16:30:32.82 ID:/qGFarIe
掲示板でニュアンスは伝わりづらいのさ
417無記無記名:2013/04/23(火) 19:11:58.02 ID:iG/2o2yC
>>414ドンマイ
418無記無記名:2013/04/23(火) 19:52:50.97 ID:3TzZ/h8z
ただでさえ円安で割高感が強いのに届いたサプリが不足してて萎えた
メールフォームから連絡しようとしたら不正なメールアドレスとか出て更に萎えた
419無記無記名:2013/04/23(火) 21:17:55.81 ID:FCZip+dq
元々プロテインくらいしか買うもんじゃないだろ
円高の時からサプリは普通に他より高い
特にNOサプリはぼったくり価格
420無記無記名:2013/04/23(火) 21:23:54.17 ID:UMOENzlc
他というと?
421無記無記名:2013/04/23(火) 21:34:05.33 ID:FCZip+dq
1pro、bb、ビタコ、ニュープラ
他にもあるが面倒臭い
ニュープラは規制入ったNOサプリを一気に買う時に使う
422無記無記名:2013/04/24(水) 00:19:04.83 ID:L6Kap4Jz
ニュープラはずば抜けて送料高いからなぁ…よっぽど安くないと送料込みで簡単に逆転してしまう…
423無記無記名:2013/04/24(水) 01:18:08.51 ID:LnOXETEm
ビタコも送料入れると買う物によってはハブより高くなるんだよなあ
到着くそ遅いし
424無記無記名:2013/04/24(水) 02:46:32.47 ID:i6OCXuyt
佐川の送料4ドル一律は期限付きなの?
425無記無記名:2013/04/24(水) 06:16:35.99 ID:+wHve9js
1proは色々買う
bbは時間に余裕のあるときにカムバッククーポン使う
iherbはプロテイン以外買わない ←twinlabの値上げで微妙
ビタコは1.4sまでの買い物専用
ニュープラは怪しい粉の購入とか在庫一掃セールで利用
426無記無記名:2013/04/24(水) 18:41:39.57 ID:A9vrKR0a
久々にここで買い物しようとしたら佐川も選べるようになったんですね

ちなみにヤマトか佐川、どちらを選んでも同じようなものですかね?
427無記無記名:2013/04/24(水) 18:49:37.95 ID:Gx5W27zc
佐川
アメリカ国内は韓国の運送会社が担当
日本へは大抵関空から入ってくる

ヤマト
アメリカ国内もヤマトが担当だが集荷が遅い
iherb上での表示はヤマトの方が最短日数が少ないが実際は佐川の方が早い
日本へは大抵成田から入ってくる
428無記無記名:2013/04/24(水) 19:22:43.61 ID:A9vrKR0a
>>427
おお!詳しくありがとうございます

関西住まいなので関空経由の佐川で注文してみます
429無記無記名:2013/04/24(水) 20:56:14.31 ID:efDzPOWK
しかし関空は税関作業がとろいという問題が
430無記無記名:2013/04/24(水) 21:35:55.68 ID:oBJNm2jp
日本語で登録しても使えるのはいいけど
名前が逆になるのは俺だけだろうか
姓と名をちゃんと見て入力したのに太郎山田みたいになっとる
431無記無記名:2013/04/24(水) 22:06:16.14 ID:lNIdCo5w
なぜか佐川はそうなるね
432無記無記名:2013/04/25(木) 02:45:10.68 ID:EMrefaXi
さっきみて気付いたけどハブでもDスタナー売ってたんだな
433無記無記名:2013/04/25(木) 12:54:34.05 ID:QORkta9R
>>427
ヤマトは発送されてからは早いよ。
ただ向こうの従業員は休みが多い?らしく
休日はもちろん作業してくれない(>.<)

佐川は週2便しかないから、ずれると時間がかかることがある。
434無記無記名:2013/04/25(木) 23:00:24.49 ID:1SP8P/WN
          ___  
        /      \
       /  ─    ─\      ♪
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   / はいはい それでいいですよ   
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
435無記無記名:2013/04/26(金) 04:43:58.09 ID:b9RJ4XuI
てst
436無記無記名:2013/04/26(金) 04:45:53.27 ID:OMxSIDf1
おすすめのピルケースとかピルカッターとかありますか?
サプリ多すぎて管理できない
437無記無記名:2013/04/26(金) 07:45:44.46 ID:/E2gA8o4
100均で売ってる奴で十分だべ
438無記無記名:2013/04/26(金) 08:05:59.83 ID:e5/wvF7P
100均で一週間分入るケース売ってたよ。
439無記無記名:2013/04/26(金) 09:14:25.68 ID:2uJcMsIX
ダンボールが必要最小限の大きさなのがありがたい
440無記無記名:2013/04/26(金) 09:17:14.86 ID:I49Ttl1i
          ___  
        /      \
       /  ─    ─\      ♪
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   / はいはい それでいいですよ   
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
441無記無記名:2013/04/26(金) 14:11:31.72 ID:sMlzGcCP
ツインラボのホエイプロテインを2つ買おうと思っているのですが
関税はかかりますか?
442無記無記名:2013/04/26(金) 18:16:44.48 ID:V+kewb4M
今更ツインラボ
関税かかるか自分で計算出来ない
これぞ情弱
443無記無記名:2013/04/26(金) 19:30:30.68 ID:ihMdSgY5
iherbで買えるオススメソイプロテインあります?
444無記無記名:2013/04/26(金) 19:35:42.21 ID:SaK2y8qY
ソイは540の方が安いので、こっちを買ってるな。
ホエイはツインラボを買う事が多かったけど。
445無記無記名:2013/04/27(土) 21:36:07.77 ID:qI7I8SbU
ホエイも日尼に勝てなくなったからウンコ
446無記無記名:2013/04/27(土) 21:54:45.64 ID:yT+BMVZR
日アマに勝てるホエイはメタボだけじゃないかな
逆に、NOやらブースターやらのプレワークアウト系は日アマは駄目だね
447無記無記名:2013/04/27(土) 22:12:25.67 ID:LUkNE2BZ
しかしそれらはiherbだと割高
1proで買った方がいい
448無記無記名:2013/04/27(土) 22:21:25.71 ID:yT+BMVZR
だなーハブは微妙なんだけど妙に安くなってるときもあるから油断ならんw
いつもチェックしてから買ってるよ
449無記無記名:2013/04/27(土) 22:23:52.76 ID:G9hoiAkH
送料4ドルの今ならハブの方が安い
450無記無記名:2013/04/27(土) 22:24:32.90 ID:yT+BMVZR
さっきもDスタ買おうと思ってチェックしてたら安かったんだけどこりゃ新版ぽいね
451無記無記名:2013/04/27(土) 22:27:48.55 ID:/2OLYc+r
細かいものはvitacoで買ってるな俺は
送料は前の激安からちょっと上がったけど毎日のようにクーポンくるから
安いときにまとめて買う

iherbはvipだけどもうelteXTしか買う物がない
452無記無記名:2013/04/28(日) 21:09:01.83 ID:S47lqJx7
そんなこと言わないでよ
おまけで緑茶あげるし緑茶クリームもたまにあげる
453無記無記名:2013/04/28(日) 21:37:43.40 ID:md+nyJXS
あの石鹸みたいな臭がする緑茶クッソ不味いんだよな。
あとねるねるねるねみたいな毒々しい色したライスプロテインもゲロマズ。
454無記無記名:2013/04/28(日) 21:52:34.47 ID:nDTb8cnZ
クレアチンとカフェイン錠剤買うついでにもう2〜3個足そうかと思うんだが
コスパ良いとか使ってる中で何かオススメ無いかい?
455無記無記名:2013/04/28(日) 22:03:18.62 ID:+jiShGaa
>>451
ヴィタコで例えば何買えばiherbより安くなる?
たとえばマルチビタミンとかで優位性あるの?
456無記無記名:2013/04/28(日) 22:09:02.84 ID:rTChMiw3
おまけはお茶とかよりもペロキャンがいい
457無記無記名:2013/04/28(日) 22:22:55.69 ID:tHSEa3Lm
>>455
マルチビタミンはちょっと古臭いかもしれないけどanimal pak使ってる
iherb $39.15 vitacost $23.91
他に有名どころだとOpti-Menがiherb $29.10 vitacost $19.15
iherbはvip割りあるんだけどvitacostも常にではないけどどれでも12%オフとかスポーツ系とか
とにかくクーポンを次から次へと出してくるのでもっと安くなる機会が沢山ある
俺はプレワークアウトもvitacostで買ってる
458無記無記名:2013/04/28(日) 22:33:07.84 ID:rPEIJ98U
そういえばiherbで貰ったザラザラしてるアイスの棒みたいなやつの使い道が未だに分からない
459無記無記名:2013/04/28(日) 22:39:48.10 ID:rTChMiw3
爪やすり
460無記無記名:2013/04/28(日) 22:47:58.65 ID:rPEIJ98U
マジで???
なんとなく服のホコリ落としかなー?と思ってあれでスーツ擦ってたぜ・・・
461無記無記名:2013/04/28(日) 23:36:28.57 ID:eRd8LysX
すまん、クソワロタ
462無記無記名:2013/04/29(月) 00:47:33.87 ID:nSlbHdRp
>>457
なる
これからはいちいち比較せんといかんな・・・
めんどい
463無記無記名:2013/04/29(月) 02:19:05.71 ID:01c19HOM
vitacostも地味に値上げしてるからなあ・・・
リーマン以来、アメリカではインフレがずっと続いて物価高へ向かってるからしょうがないんだけど

それが理解できないで「円高円高」と騒ぐマスコミもマスコミだけど
464無記無記名:2013/04/29(月) 02:36:44.99 ID:JmNyXSET
円高でアマゾングリコにデビューしたがこれまずいな・・・
また円高こいや
465無記無記名:2013/04/29(月) 03:02:03.60 ID:MeUWEKJS
頭の弱い子がいるみたいですね^^;
466無記無記名:2013/04/29(月) 03:27:55.36 ID:2tCPqf7w
ウエトレ板の奴やっぱり脳筋ってまた言われるんだろうな
467無記無記名:2013/04/29(月) 10:07:46.30 ID:+Knt1Cf/
    /`・ω・) < おはようございます
   /    \    
   レ'\  γ三ミ 
      > ((((:: ::))))
. 三三    乂Ξ彡
468無記無記名:2013/04/29(月) 10:19:33.94 ID:lNHB6ec6
>>464
えーまずいの?
ツインのチョコに慣れてるとむりぽ?
469464:2013/04/29(月) 11:28:07.81 ID:JmNyXSET
恥ずかしい・・・
訂正
円安でアマゾングリコにデビュー

>>468
マズイというより薬っぽい味かなあ
twinのクッキークリームに似てるかな
470無記無記名:2013/04/29(月) 23:07:38.38 ID:FfrDxfQy
>>459
爪ヤスリでなく
爪磨きだとおもう
爪をみがいてピカピカにする
471無記無記名:2013/04/29(月) 23:28:46.42 ID:2tCPqf7w
爪なんてどうでもいいから棒アメくれ
472無記無記名:2013/04/30(火) 08:41:40.76 ID:goGHZn4u
円安でもう利用する事ないだろうからどうでもいいわ。
473無記無記名:2013/05/01(水) 07:41:50.25 ID:9G29ZVFf
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとうiherb・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
474無記無記名:2013/05/01(水) 19:17:44.88 ID:7Lh7Uaje
俺ももう買わないと思う
長いことツインお世話になりました
475無記無記名:2013/05/01(水) 19:26:08.72 ID:gu+wt7TE
サプリがメインの俺はまだまだ使わざるを得ないようだ
476無記無記名:2013/05/01(水) 19:37:34.67 ID:m6gkAhzA
サプリやプレワークアウトだとハブの方が他より安いのもいくつかあるからまだ利用するは
たぶんそれらを買うついでにMRMのメタボを買ったりすることになると思う
477無記無記名:2013/05/01(水) 19:43:42.55 ID:xPQF578B
>>476
MVM、メラトニン、カフェイン等まだ利用させて貰うぞw
478無記無記名:2013/05/01(水) 19:44:38.01 ID:Jh5jCgcT
送料無料
送料4ドル固定でサプリメント注文

これだけだな
とりあえず4ドル送料の今回何か頼まねば・・・
479無記無記名:2013/05/01(水) 19:57:36.14 ID:m6gkAhzA
>>477
ほうほう、最近寝付き悪いんだけどメラトニンって効きますのん?
480無記無記名:2013/05/01(水) 20:01:41.16 ID:xPQF578B
>>479
自分にはメラトニンは良く効いて眠れるようになるよ

おまけに悪夢まで見られるw
481無記無記名:2013/05/01(水) 20:13:03.42 ID:1Wi0E1ZL
こわw
それは寝るとき冷えてるんじゃなくてか?w
482無記無記名:2013/05/01(水) 20:17:16.99 ID:m6gkAhzA
悪夢みるんかいw
ウィークリー割引終わっちゃったけど5HTP買ってみようかなって思ってたところなんだけど
メラトニンと5HTPどっち買ったら良いのかオイラにはわからんや
ありがとね
483無記無記名:2013/05/01(水) 20:23:23.05 ID:xPQF578B
>>481
メラトニン 悪夢 でググるといっぱい出てくるぞw

>>482
目的によるけど、熟睡することならば5HTPよりもメラトニンの方が効きが良い
精神の安定ならばサプリよりも座禅の方が落ち着いたw
484無記無記名:2013/05/01(水) 20:29:41.62 ID:6TwUKmXN
メラトニンって輸入出来たっけ?
量の制限だけだったか
485無記無記名:2013/05/01(水) 20:34:10.30 ID:GkG98BEy
メラトニンとかの睡眠導入剤って寝付きがよくなるだけ?
夜中にトイレとか起きられるのかな?
486無記無記名:2013/05/01(水) 20:37:11.94 ID:35FpXZ5s
薬じゃないからそこまで眠りに「落とす」ような効果はないよ
487無記無記名:2013/05/01(水) 20:43:05.50 ID:xPQF578B
>>485
普通に夜中にトイレに起きるときもあるよw

>>484
量の制限がある、2ヶ月分だよ
488無記無記名:2013/05/01(水) 20:56:49.52 ID:6TwUKmXN
>>485
眠りのサイクルをつくるためのホルモンさ。
自己分泌もされるものだよ
でも俺の体感としては次の日に残る
489無記無記名:2013/05/01(水) 21:45:44.24 ID:gu+wt7TE
あれ?
佐川まだ送料4ドル表示だな
490無記無記名:2013/05/01(水) 21:49:17.45 ID:Jh5jCgcT
15日までだぞ
491無記無記名:2013/05/01(水) 21:51:34.67 ID:gu+wt7TE
それはヤマト
492無記無記名:2013/05/01(水) 22:22:49.95 ID:9G29ZVFf
健常者はセロトニン増やし過ぎて悪夢を見るよ
ついでに悪夢を見てるということは眠りが浅くなって質が落ちているということ
精神病とかでセロトニンが不足している人は問題なく効く
493無記無記名:2013/05/01(水) 22:31:07.36 ID:m6gkAhzA
>>487
ほんとだ、xPQF578Bさんの話聞いてメラトニン買おうと思ってnowの3mg180cの買おうと思ってカートに入れたら
二か月分超えてたらしく、お前のところには出荷できねーって怒られた
494無記無記名:2013/05/01(水) 22:32:50.81 ID:Jh5jCgcT
最近輸入制限って関税前に教えてくれるシステムなの?
本当ですか?
495無記無記名:2013/05/01(水) 23:16:52.76 ID:DtlTsOqB
メラトニン使ってるけど悪夢見たこと無いな
というか悪夢自体見たこと無いんだけど
496無記無記名:2013/05/02(木) 00:22:37.34 ID:Sfg0yKof
>>494
完全じゃないけどアイハブは規制や制限に引っかかりそうなのカートに入れると警告メッセージが出る
497無記無記名:2013/05/02(木) 06:58:43.72 ID:x2v1SATd
>>493
メラトニンは60錠しか買えない

Life Extension, Melatonin, 6 Hour Timed Release, 3 mg, 60 Capsules
http://jp.iherb.com/Life-Extension-Melatonin-6-Hour-Timed-Release-3-mg-60-Capsules/24757
とかがお勧め、タイムリリースで、普通のメラトニンと違って舌下錠ではないから、手軽になる

ちなみに普通のメラトニンは、舌下錠以外は胃で分解されてしまうので効果がないw
498無記無記名:2013/05/02(木) 12:25:18.77 ID:u1gAFb77
メラトニンは普通の健康な人だと必要ないと思うけど

俺はGABAを取るようにしているね。
それとテアニンも
http://jp.iherb.com/Source-Naturals-Theanine-Serene-with-Relora-60-Tablets/1437
精神安定剤のようなもので、リラックスしてよく寝れるようになる。

前はバレリアン(あの臭いやつw)飲んでたけど
GABAの方が効果がよいので変えた。
寝付きというよりも、寝覚めが良くなった感じかな。
499無記無記名:2013/05/02(木) 14:54:29.00 ID:co4REAQB
メラトニンは睡眠導入より夢を見るために使ってる
怖い夢もスリルがあってたのしいわ
製品違えば60cap*3製品でも届いたな
500無記無記名:2013/05/02(木) 15:26:21.66 ID:aKDJEQQN
ビタコで300錠入り買ったけど運が良かっただけかwwww
501無記無記名:2013/05/02(木) 15:34:21.16 ID:JNxIgf3n
502無記無記名:2013/05/02(木) 16:04:55.62 ID:albBi6G1
>>498
1日2錠となってるが朝夕とかに別けて呑んでるの?
503無記無記名:2013/05/02(木) 22:20:08.84 ID:HEoD/+e6
寝付きが悪くて起きてもだるくてストレスや不安に悩まされている俺は何を飲んだら良いんだろう?
サプリで解決しようってのも間違ってる気がするが
504無記無記名:2013/05/02(木) 22:21:51.82 ID:daojp/U0
>>503
眠れないのが続くようであれば内科に行って相談だ!!
505無記無記名:2013/05/02(木) 22:44:36.62 ID:LeuVDBJc
>>503
>>498のやついいよ
ストレスを和らげリラックス、睡眠の質を向上する成分が複数配合されてるから、
色々な成分を単体で摂るより手軽
506無記無記名:2013/05/02(木) 23:05:16.25 ID:VhcaIboy
リローラ買うなら百草丸買った方がいい
変な抱き合わせを買うの奴はにわか
507無記無記名:2013/05/02(木) 23:10:51.79 ID:daojp/U0
>>506
百草丸なら国内通販で買える

まあそうなるとスレチになってしまうかwww
508無記無記名:2013/05/03(金) 09:44:36.63 ID:b6XW5rvA
twinlabのプロテイン品質落ちてない?
昨日、届いて飲んだら以前より溶けにくい。
509無記無記名:2013/05/03(金) 09:52:49.33 ID:hezBMOAM
>>508
twinを今買っているんだ
何かメリットがあるのか?

情弱と言われるぞw
510無記無記名:2013/05/03(金) 10:00:09.86 ID:b6XW5rvA
>>509
え、お勧めを教えてください。
最近は高くなってどうしようかと思ってました。
511無記無記名:2013/05/03(金) 10:05:23.06 ID:hezBMOAM
>>510
まさに情弱w

プロテインを買うのはハブをみんな卒業して
アマゾンでマックスロード定期便になって居るぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002JTNFKW/

泡立ちが凄いけどな
512無記無記名:2013/05/03(金) 10:06:36.83 ID:+TMzj0pC
iherbで買うなら今はメタボ
twinlab買うくらいなら1proで少し出してオプチ
日本ならアマゾンのマックスロード
513無記無記名:2013/05/03(金) 10:15:19.06 ID:1ZoOqivD
御岳百草丸はストレス軽減にはかなり有効なんだが、便が硬くなる副作用が。
514無記無記名:2013/05/03(金) 10:17:34.23 ID:b6XW5rvA
>>511
>>512
ありがとうございます。
Amazonで買えるのは灯台下暗しでした。
一度試してみます。
515無記無記名:2013/05/03(金) 10:21:17.32 ID:hezBMOAM
>>513
御岳百草丸はコルチゾール対策、筋肉の異化対策だからストレス対策ではないぞw

ストレス対策だったらビタミンCがストレスで大量に消費されるからアスコビルン酸を
大量摂取するべきだ
516無記無記名:2013/05/03(金) 10:44:44.90 ID:+TMzj0pC
>>514
マックスロード買うなら10%OFFになる定期便な
いつでも解除出来るから一個だけ買う事もできる
517無記無記名:2013/05/03(金) 11:26:02.51 ID:2qgpdTfK
アマゾンは自分のアフィリエイト経由で買うの禁止してるけど
やっても入るからやってる
ギフト券の購入でも入るから、まず自分にギフト券送って
さらにそれで商品買うので2重に入る
518無記無記名:2013/05/03(金) 11:46:51.94 ID:JkhELv2Y
赤血球過剰になってからマックすは鉄と甘味料が気になってやめたよ
長年とるのは怖い
519無記無記名:2013/05/03(金) 11:50:51.41 ID:hezBMOAM
>>518
ランニングとか徒歩を行うと無駄な鉄分が排出されるよ
あと、甘味料気にするのであればコンビニで弁当はもう食うことが出来ないなwww
520無記無記名:2013/05/03(金) 12:05:14.60 ID:CZLaRWRX
>>511
みんな卒業してって初めてきいたぞ。
521無記無記名:2013/05/03(金) 12:10:51.69 ID:9bXbmf2k
コンビニ弁当並って事は、健康目的で筋トレしてる人ならマックスは論外なのか
522無記無記名:2013/05/03(金) 12:26:43.96 ID:D4uLSUuB
時々マックス信者が湧くけど、ぶっちゃけ泡に細かいダマに不味いの三拍子でしょ
同じ値段ならメタボの方選ぶな
523無記無記名:2013/05/03(金) 12:30:30.51 ID:Zz6dPvif
マックスロードはあんまり美味しくないのが辛いのと
鉄分入ってるから朝昼晩にパカパカ飲るのもどうかなってくらいかなー
524無記無記名:2013/05/03(金) 14:18:05.51 ID:8q2bhNL+
マックスロードひっそり値上げした
かなC
525無記無記名:2013/05/03(金) 16:35:23.10 ID:ZHhvcL4b
鉄分なんて入ってるの?
その時点で論外だろ。
526無記無記名:2013/05/03(金) 18:06:48.42 ID:+TMzj0pC
マックスロードはアスリートの為のプロテインでベンチ豚向けには作られてない
走る時に足の裏で赤血球が破壊されるので鉄分が必要になる
普通にスポーツやってる奴なら全く問題ないよ
527無記無記名:2013/05/03(金) 18:26:28.29 ID:+TMzj0pC
成人男性はマックスロード1回分で1日に必要な鉄分の24%を吸収する
ベンチ豚みたいなのは1日に2回までなら飲める
走り回って汗をかくアスリートなら3回は飲める
沢山飲みたいベンチ豚はメタボプロテインでおk

http://www.kanri.or.jp/article/images/File/20120601print.pdf

体内の鉄
体内の鉄量は、通常 3〜4g(成人)存在します。
そのうち約 3 分の 2 がヘモグロビンとして存在し、残りは貯蔵鉄(フェリチンなど)や組織鉄(ミオ
グロビンなど)として存在しています。
鉄は赤血球が寿命を迎えた際、再利用されますが、汗や尿、便などから毎日大体 1mgくらい排
泄されてしまう為、成人男性で約 1mg/日、成人女性では月経があるため、約 2mg/日の鉄が
必要です。ただし食事から鉄分を摂っても消化管からの鉄吸収率は 10%程度なので、食事から
10mgの鉄を摂らなければなりません。さらに成長期(14〜16 歳)の男性や生理のある女性は
12mg、妊婦は 18mg程度の鉄が必要です。
528無記無記名:2013/05/03(金) 19:21:03.15 ID:ZHhvcL4b
普通の食事で鉄分なんか十分。
マックス何とかは欠陥品。
529無記無記名:2013/05/03(金) 20:02:59.07 ID:rsK7dwjX
サプリ買うついでにツインを一個ってのならアリってことね。
530無記無記名:2013/05/03(金) 20:11:59.23 ID:bLlkzsvK
鉄を沢山飲んで鉄人になったのが天上天下にいたような・・・
531無記無記名:2013/05/03(金) 20:18:49.01 ID:2qW5fj5L
>>528
鉄分不足になる食事の奴って結構いるらしいからなあ
親が食事に無関心でジャンクフードばかりとか
532無記無記名:2013/05/04(土) 01:16:36.29 ID:i5ORd+/D
鉄分とりすぎたらマグニートーさんに操られちゃうじゃない
533無記無記名:2013/05/04(土) 10:42:04.88 ID:xzf/7rRq
マックスロードは定期便でも1s2,200円以上するじゃん
ツインだと1sで2,100円くらいMRMだと2,000円以下だぞ
534無記無記名:2013/05/04(土) 11:00:43.71 ID:jnIIMtr4
>>533
なにー!まだツインがお安いのかね?
535無記無記名:2013/05/04(土) 11:15:32.43 ID:xzf/7rRq
>>534
安いといっても以前の1s1,500円に比べたら高いなあ
536無記無記名:2013/05/04(土) 11:28:23.94 ID:KlFFVcYP
今ハブでアマ定期を下回るのはメタボとエリートXTぐらいじゃないか?
ツインまた安くなってたのかな?そういやバニラは出荷停止くらってたような
537無記無記名:2013/05/04(土) 11:42:59.91 ID:lSJ1FYtq
つーか微妙なメーカーの微妙なプロテインを安く買おうとするなら540でいいんじゃねえの
海外通販するならオプチとか良い物買わないと割りに合わないだろうに
538無記無記名:2013/05/04(土) 12:48:46.72 ID:AegAj2oo
540だけはないわ
539無記無記名:2013/05/04(土) 13:04:40.97 ID:lSJ1FYtq
たしかに俺も畑になんとなく撒いたら全く腐らなくて成分に疑問を持ったからそれ以来買ってない
同じ理由でバーゲンメーカーのも買うのやめた
540無記無記名:2013/05/04(土) 13:51:09.09 ID:jHHCOaB/
俺も摂るのやめたクレアチンとグルタミン流したから近所のお魚さんたちがパワーアップすると思う
541無記無記名:2013/05/04(土) 14:39:21.92 ID:GpHj07Jv
>>511
3kg 6,741円(送料込み) それほど安くないぞ。
542無記無記名:2013/05/04(土) 14:47:13.06 ID:xTaBj/+a
プロテインにビタミンミネラル入ってても邪魔なだけだし、
100g中鉄分12mgとか論外だし、言うほど安くも無いし、
誤ってプロテイン切らした時の緊急時くらいしか買う意味無いな
543無記無記名:2013/05/04(土) 16:19:05.97 ID:7Dl6Y6Dn
>>539

畑にプロテイン撒くなw
544無記無記名:2013/05/04(土) 16:50:21.64 ID:cvHHdGBA
>>539
それはソイか?
545無記無記名:2013/05/04(土) 17:34:00.05 ID:lSJ1FYtq
ペプチドの方
546無記無記名:2013/05/04(土) 19:07:41.65 ID:UPd3HqB5
畑にプロテイン撒く人結構いるよねw
547無記無記名:2013/05/04(土) 22:45:12.18 ID:T5/3aJ47
ほんとだ、鉄分って・・・
取り過ぎやばいだろ
カルシウムの取り過ぎも最近は気にしているのに・・
548無記無記名:2013/05/05(日) 01:16:12.52 ID:ZZ1I46nD
マックルロード使ってる奴いっぱいしるし特に問題ないんじゃないんじゃないですかね
549無記無記名:2013/05/05(日) 04:25:53.98 ID:OgpEXgRd
近頃の海外サプリはアイアンフリーが流行っとるし
550無記無記名:2013/05/06(月) 15:58:38.17 ID:ZlIQ8kfI
MRMのストロベリーバナナってバナナの味やにおいはするの?
味レポにバナナのこと一切書いてないんだよなぁ
愛飲している兄貴教えちくり〜
551無記無記名:2013/05/06(月) 16:12:32.58 ID:u4ce/y2b
愛飲 兄貴

でちんこ勃った
552無記無記名:2013/05/06(月) 16:21:11.54 ID:tAZ8UYea
精飲
553無記無記名:2013/05/07(火) 03:39:43.00 ID:T/wYhYpN
今付いてくるおまけは再生紙を使ったエコペーパーボールペンだったよ
554無記無記名:2013/05/07(火) 12:00:16.64 ID:zedl1qbo
>>548
鉄分の取り過ぎは、後々問題ある可能性が・・・
短期なら問題ないと思うけど、男が長期で取り続けるのはどうかと思うよ。
555無記無記名:2013/05/07(火) 12:20:32.82 ID:gcjfHgMJ
輸入に円高残念だね。
1月頃は80円だった
556無記無記名:2013/05/07(火) 14:01:26.94 ID:5emOPANn
>>555
釣り針デカ過ぎ
何回も書いて面白いの?
557無記無記名:2013/05/07(火) 14:58:19.74 ID:QuU8xPVk
>>550
果汁が入ってない、子供向けの甘いだけのイチゴジュースのような味。
特にイチゴとかバナナの味はしない。
匂いもそんな感じで、結構きつい。
個人的には、バニラかチョコにしといた方がいいと思う。
558無記無記名:2013/05/07(火) 20:44:33.42 ID:kxJEg0K/
>>557
サンキューやで〜
時々牛乳に入れて飲んでるから、割と飲めそう
559無記無記名:2013/05/07(火) 21:36:16.57 ID:rpr9ei2G
MRMのバニラ、昨日ポチッたよ
今まで手当たり次第に無駄なもの注文してたのが
円安のおかげですっきりと整理されて良かった気がする
560無記無記名:2013/05/07(火) 23:28:07.63 ID:Vz3vfBi7
バニラって地雷のイメージしかないのだが、MRMも例外じゃないよね?
561無記無記名:2013/05/07(火) 23:32:30.12 ID:IlukGkBB
いえす
562無記無記名:2013/05/08(水) 00:04:13.93 ID:rpr9ei2G
自分もバニラは地雷だと思いつつも色々味の種類があるとなんとなくバニラにしてしまう
で、だいたいどれも最初は「あ〜やっぱダメかな・・」と思うんだけど
1週間もすると「あ、これ意外といけるわ!」になる

何回目かで水の量なんかの適量がわかってくるのと結局は慣れ
563無記無記名:2013/05/08(水) 10:26:37.99 ID:Dt5oqytC
>>560
地雷の基準が人それぞれだから分からんが、自分は好きで何度も買ってるよ。
564無記無記名:2013/05/08(水) 10:28:32.99 ID:qi/BcsLQ
バニラが一番アレンジできるじゃん。
抹茶入れたりコーヒーでシェイクしたり果物と一緒にブレンダーにかけたり。
565無記無記名:2013/05/08(水) 10:38:09.50 ID:D11LQdL2
MRMのチョコ届いた。ツインラボのチョコよりもアッサリ味で駄菓子みたいな匂いがするな。
粉飴と混ぜるとおいしい。
566無記無記名:2013/05/08(水) 13:15:29.77 ID:BjNG2ucu
>>565
毎日飲む人に あっさりはうれしいね
567無記無記名:2013/05/08(水) 17:40:38.79 ID:NJwyKd0t
>>565
ハブでプロテインかっている理由は?

尼でマックスロード買った方が安上がりな気がするけど
まあ、鉄分が気になるかなw
568無記無記名:2013/05/08(水) 18:05:36.26 ID:D11LQdL2
>>567
マックスロードぜんぜん安くないじゃん。わざわざ注文を分ける理由が無いよ。
569無記無記名:2013/05/08(水) 18:12:27.36 ID:kIsI9ftu
まだ送料無料中だし
MRMの方がずっと安い
ツインであんまり変わらんかちょっと安い

円高傾向続くか値上げ、送料次第で終了だけど
570無記無記名:2013/05/08(水) 18:19:07.35 ID:D11LQdL2
円安が続けば原料値上げで国産プロテインも値上がりするんじゃないかな。1s2千円以下のレベルを維持して欲しいな。
571無記無記名:2013/05/08(水) 20:30:46.38 ID:BDZJA/6x
国産でキロ二千円以下のプロテインってあるの?
572無記無記名:2013/05/09(木) 10:14:12.06 ID:9eGuAH5m
ない
573無記無記名:2013/05/09(木) 15:38:36.29 ID:hXVK4m70
一応ある 540で10キロだと1キロ1700円台くらい 味無しっぽい
ただ国内企業でも輸入原末のところ多いんでないの?
574無記無記名:2013/05/09(木) 20:37:15.80 ID:QfYsaB8P
最近、質問しても、込み合ってますメールが来て
そのまま放置だぜ

ひでーな
575無記無記名:2013/05/09(木) 23:24:45.39 ID:n1XO5HxD
その後ビジネスマナーに問題のある日系人からのメールが届いてイラッと来るんだぜ?
あれは日本語ネイティブじゃないとかそういう問題じゃない
英文でも普通は書いてある挨拶文すら抜かしてくるから単純に育ちが悪い
576無記無記名:2013/05/10(金) 03:05:23.70 ID:hnCkj0cn
クレーマークレーマーここでだけ
577無記無記名:2013/05/10(金) 07:08:52.02 ID:UtP8MfBf
メグミはいいけどキヨエは感じ悪かったな
名前的にお婆ちゃんなんだろうけど
578無記無記名:2013/05/10(金) 10:27:57.69 ID:bY100fcN
いつの間にかBCAA+Gの容器が高級になってた
579無記無記名:2013/05/10(金) 10:54:48.50 ID:NH9CI7M1
一時期BCAA+Gマンセー状態だったけど今は時代遅れみたいな感じになっちゃったね
580無記無記名:2013/05/10(金) 11:50:36.22 ID:cXRglt+c
 
            ζ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        /|||  ,へ.__, ,_ノヽ  ||||
        |||||  (・)  (・)  |||||
        6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/ _|||||||_\|  < くらえっ!波平の足のニオイ!
         \  \_/ /     \___________
     ___。oooO____Oooo。___
   /                     \
   ===============================彳
  ソ                       ヽ
 .ソ           ぷう〜ん         ヽ  ∧_∧
 ソ       。oooO       Oooo。     ヽ_(;゚Д゚)グェ
ソ         (   )      (   )      ヽ _m_m
α〜〜〜〜〜(   (〜〜〜〜ノ  ノ〜〜〜〜〜〆
         ヽ_ノ      ヽ_ノ
581無記無記名:2013/05/10(金) 13:17:32.77 ID:gxiIpLFk
100円逝きましたー
582無記無記名:2013/05/10(金) 13:59:54.18 ID:bY100fcN
ナウのクレアチン届いた。スプーン付いてねーー。
583無記無記名:2013/05/10(金) 14:09:39.12 ID:ZNi6iYgu
101円入ったぞ・・・
めぐみの円買い介入まだか・・・
584無記無記名:2013/05/10(金) 23:09:40.51 ID:/j3sg3dQ
>>579
今はBCAAならどこのがおすすめですか?
585無記無記名:2013/05/11(土) 08:28:23.60 ID:wU0CSU0q
めぐみ
BCAA



めぐみ
BBA
に見えた・・・

医者いこう・・・
586無記無記名:2013/05/11(土) 08:36:53.48 ID:k/92d8zR
いなせだね 夏を連れてきた人
587無記無記名:2013/05/11(土) 11:08:07.67 ID:yZbYGa7N
>>584
BCAAってよりも今はNO系が主流でしょう
ハブで買えるものならナノ、ショットガン、アサルト辺りじゃね
588無記無記名:2013/05/11(土) 13:44:13.47 ID:NkjJBTBM
NO系はカフェインなどの刺激物が入ってたりするからなぁ
ヨヒンビンとか入っているものもあるし(^^;

値段が高くてもよければGaspariのBCAAがお勧めかな。
タブレットで飲みやすいし
(他のタブレットよりも小さめ?もちろんアメリカンサイズだけど)
ロイシンが多めに入っているんだよね。
589無記無記名:2013/05/11(土) 13:58:51.48 ID:uav2vWCo
>>588物凄い初心者かつおっさん臭いレスだな

サプリもネットも不慣れ感がする
590無記無記名:2013/05/11(土) 16:40:39.91 ID:eifuTH0i
>>589
自己紹介乙
591無記無記名:2013/05/12(日) 10:40:57.27 ID:KXWiRims
今月中は初購入やvipじゃなくても60ドル以上で10%オフキャンペーンやってるみたいよ
っていうかさっき届いたやつに何のオマケも入ってなくてションボリ
592無記無記名:2013/05/12(日) 22:12:41.84 ID:2JCgNxRt
アイハーブで買った事ないんですが、注文してからどのくらいで届きますか?
593無記無記名:2013/05/12(日) 22:15:24.25 ID:nU3K4h/C
>>592
1週間以内
594無記無記名:2013/05/12(日) 22:36:11.49 ID:2JCgNxRt
>>593
おおありがとう。
早いんだね
595無記無記名:2013/05/13(月) 23:16:54.09 ID:rJBZOfjR
5月9日注文分のクレカの請求、1ドル103円台で計算されてる
今までが異常だったのかもしれんが、結構キツいな
596無記無記名:2013/05/14(火) 10:08:02.91 ID:Pk7sIyRs
>>595
前回ドル円が100円のころはtwinは35ドルだったしなあ
597無記無記名:2013/05/14(火) 10:44:07.43 ID:VlK0qbi/
84円でドル円ロングしてるから円安でも無問題

海外通販するならヘッジも大事だぞ
598無記無記名:2013/05/16(木) 21:45:32.95 ID:I+99IqnX
色々割引き率下げてきてるな
599無記無記名:2013/05/16(木) 22:12:50.68 ID:6lE0cLwB
最後の砦だったMRMのプロテインが
それはもう大変な値段に・・・
600無記無記名:2013/05/16(木) 23:23:01.59 ID:O7rm1/W+
うげーまじだメタボめっちゃ値上がりしちょる
でも、前にも値上げ下と思ったら一ヶ月ほどで下げたよね
また同じ事おこればいいけど
601無記無記名:2013/05/17(金) 00:39:19.72 ID:wWHgl5qM
今ハブでお得なホエイは無いね
値下がりするまで尼定期か他で買うしかないね
602無記無記名:2013/05/17(金) 10:54:43.81 ID:YrP/ZKCc
結局ツインラボに戻ることになったな
603無記無記名:2013/05/17(金) 14:07:54.10 ID:1eHQz6ue
ほえええええええええええええええええええええええええええ
604無記無記名:2013/05/17(金) 21:03:46.62 ID:99UqcGuc
ツインラボも値上げされると完全に難民になるな
605無記無記名:2013/05/17(金) 22:35:11.27 ID:Bu5FlhVH
メタボ10lbs×2買っといて良かった
無くなる頃には前みたいに値下がりしといてくれ…
606無記無記名:2013/05/18(土) 10:42:46.19 ID:ujnBqIpZ
もうプロテインじゃなくてBCAA+Gでいいような気がしてきた
607無記無記名:2013/05/18(土) 12:57:39.50 ID:dSpRIz2W
ねーよwww
608無記無記名:2013/05/18(土) 14:07:38.24 ID:oguwKFkg
外貨取引のヘッジは簿記で学んだが、実生活ではまったく経験が無いから手順を教えて
609無記無記名:2013/05/18(土) 16:59:31.06 ID:tqwSko1h
スレチ
610無記無記名:2013/05/18(土) 17:35:06.15 ID:ujnBqIpZ
>>608
【入門】FX初心者質問スレPart67【Noob】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1363668952/
611無記無記名:2013/05/18(土) 18:28:12.08 ID:vev84aML
FXって1万ドル単位だぞ
どれだけプロテインヘッジする気だよw
612無記無記名:2013/05/18(土) 18:48:46.69 ID:ujnBqIpZ
1万ドルでも保証金は10万円ちょっと 金曜終値だと必要保証金は103,166円くらい
613無記無記名:2013/05/21(火) 01:31:51.99 ID:YcDLiaOl
外貨買っとけばええんちゃいますのん?
614無記無記名:2013/05/21(火) 20:05:04.71 ID:3nH+UrFo
まだアミノ酸は安いかなあ
国内のってなんか高いよなあ
615無記無記名:2013/05/21(火) 20:09:13.39 ID:aBYEmEwZ
佐川の送料はまだ4ドルなの?
616無記無記名:2013/05/21(火) 20:25:36.08 ID:SDMhZOf7
昨夜頼んだけど4ドルだったよ
617無記無記名:2013/05/22(水) 02:30:03.11 ID:XB9YEWdk
もう4ドル固定で安さアピールしたほうがいいよな
618無記無記名:2013/05/22(水) 10:55:56.91 ID:BpT2KKK9
4ドルは飛んでいく
619無記無記名:2013/05/22(水) 14:58:54.00 ID:QRhlMEIZ
そりゃコンドルや
620無記無記名:2013/05/23(木) 17:50:09.62 ID:Nyu+kDl7
メタボの値段下げてくれないとここのプロテインはダメだ〜
しょうがないからヒマワリの種とオートミール大量にこうたった
しばらくは朝食に困らん
621無記無記名:2013/05/23(木) 18:55:18.99 ID:kfcGdd1n
円高きてるぞ
622無記無記名:2013/05/23(木) 21:29:32.71 ID:bgRuSkGE
あと2か月分くらいは買いだめしてるので
その頃にはもっと高くなっててもらいたい
送料4ドルが終わってる可能性があるが・・
623無記無記名:2013/05/25(土) 01:56:00.77 ID:tVAw0WNj
どのタイミングで買えばいいか迷うな、この相場だと
あきらめて103円で買おうと思ってたけど、欲が出てしまう
624無記無記名:2013/05/25(土) 20:06:39.09 ID:QRgm+x7n
会計見たら「Rewards $3.64」ってのが出てなんのこっちゃ?と思ったらアフィ収入なのね
まったく宣伝してないのにわざわざ登録してくれた人がいるとは思いもしなかった
625無記無記名:2013/05/26(日) 12:08:27.67 ID:qLqXUNNv
為替1円2円の差で買うのを迷うのは無職だけ
626無記無記名:2013/05/26(日) 14:03:44.44 ID:07jfmmnv
>>625
自己紹介ご苦労様です
627無記無記名:2013/05/28(火) 18:42:57.00 ID:MIt2Cp1l
BCAA+Gがクソ高くなっててワロタ。
前まで5000円でおつりきてたのに。
628無記無記名:2013/05/28(火) 19:01:30.76 ID:MXIFy8bP
>>627
プロテインも一緒に購入するつもりなら1proのチャンプとBCAA+Gの抱き合せが1万くらいだからコスパ良いよ
629無記無記名:2013/05/28(火) 20:27:06.21 ID:xfCeMo5g
>>627
二週間前までは5000円で買えた
630無記無記名:2013/05/28(火) 20:43:44.66 ID:grM52eXA
どうやったら日本語サイトになるん?
教えてモーホー兄さん
631無記無記名:2013/05/28(火) 20:53:33.85 ID:cZ4vwz9w
日の丸をくりくりすればええで
632無記無記名:2013/05/28(火) 20:57:25.50 ID:grM52eXA
>>631
いやそれが分からん。
トップページの何処にも日の丸なんてないよ!
633無記無記名:2013/05/28(火) 21:02:22.95 ID:cZ4vwz9w
ああ、新しいサイトか
左上に言語選ぶのがあるで
634無記無記名:2013/05/28(火) 21:26:19.46 ID:pCdIiKUa
ハブって、急に値段が上がったり下がったりするよね
しかも、変動幅が大きい
ここは今一法則がわからん
635無記無記名:2013/05/28(火) 23:39:35.24 ID:wT3VqYib
>>618-619
くううこんなことで・・・
636無記無記名:2013/05/29(水) 12:18:42.44 ID:xsE0Jp5W
池沼並に沸点が低いのね
637無記無記名:2013/05/29(水) 13:16:13.66 ID:0jTQvZat
>>634
新製品は割引されてないことも多いよね。
しばらく待つと割引設定されるんだけど、運営も忙しくて忘れているのかなww

>>627
BCAA+Gなんてまだ使ってたのか
グルタミンでかさましされてるので今時どうかと
最近は BSNのAmino Xで十分だよ。
これもそのうち値上げされるかもしれないけど(^^;
638無記無記名:2013/05/29(水) 19:42:27.11 ID:a6HjOkMx
ハブはたまに3日くらいで荷物が届く不思議
639無記無記名:2013/05/29(水) 19:59:26.63 ID:s6h4nWhz
ヤマトだと割りとある
しかも札幌
640無記無記名:2013/05/29(水) 21:46:26.19 ID:W+6vkFHR
今更かもしれないけど言語設定で
アメリカ・オーストラリア・カナダ・イギリスってあるんだな
あんま変わらないような気がする
641無記無記名:2013/05/29(水) 23:51:35.55 ID:ynarkCe2
お客様にご愛顧いただいておりました Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Lean Muscle, Cookies and Cream, 5 lb (2268 g),
が製造中止となったため、iHerbでも掲載することが出来なくなりました。
642無記無記名:2013/05/30(木) 00:26:32.93 ID:QZU2LyxR
うちにそれあるわ。なんで中止なん
643無記無記名:2013/05/30(木) 01:16:40.91 ID:F4TrJlP4
佐川ってほんと発送遅いよなあ
今回も二日後の発送になったわ
コスト抑えるためにある程度まとめて発送するのかね?
644無記無記名:2013/05/30(木) 01:53:44.01 ID:j05+6PUP
そりゃぁ、空きがある状態でぽんぽん輸送してたら大赤字だべ
645無記無記名:2013/05/30(木) 01:54:47.03 ID:A3bcEhPU
佐川は関空便使っててそれが週2便とかじゃなかった?
646無記無記名:2013/05/30(木) 02:19:26.06 ID:Cx3JxOFA
九州在住だけど今までずっと佐川は関空で配達が早かったのに
ここ最近は成田で配達が1日長くなった
647無記無記名:2013/05/30(木) 03:12:31.55 ID:F4TrJlP4
まあ、直後にこんなメールが来たから許してやろう

iHerbを御利用いただき、誠に有難うございます。 日頃のご支援に感謝し、御客様のiHerbのステイタスがVIPに昇格されたことを御知らせします!

長期間にわたりiHerb.comより沢山御注文いただいた私達の大切な御客様に VIPステイタス昇格の申し出をしています。

あなたのiHerb VIPステイタスは、VIPの御客様だけに有効な特別割引、クーポン、キャンペーンを御利用していただけます。 何よりも、お客様には義務ではなく、継続して、VIPだけのお得な待遇を受け取っていただけます。

これは、私達から御客様への日頃のご愛顧に感謝を込めた表現です。

iHerb.com のアカウントにログインし、カートに商品を入れると、特別割引がカートに自動的に適応されているのが分ります。


2000ドルもかかった
648無記無記名:2013/05/30(木) 09:27:23.97 ID:W9BO+xLq
>641
Twinlab 100% Whey Proteinはリニューアルして、バニラとチョコだけになった。
bb.comの参考URL
http://www.bodybuilding.com/store/twinlab/100-percent-whey-fuel.html
で、ついでにタンパク質含有率が結構下がった…もう選ぶ理由ないよね。
649無記無記名:2013/05/30(木) 17:13:43.22 ID:N2Q0imZu
やばいな、どこで買おうか
650無記無記名:2013/05/30(木) 19:16:36.02 ID:xYw06dj2
ホエイの値上げは仕方ないのかなぁ
もっと皆でチーズ食べようか(^.^)

元々ホエイは余り物だったので安かったんだけどね。
日本でももっとチーズを作るようになれば
ホエイが余って、日本製のプロテインが格安で・・とはならないかな。
651無記無記名:2013/05/30(木) 21:09:14.96 ID:rTsqn0+w
540のホエイ結構いいな
マックスロードは鉄分とアステルパームが気になるからなぁ
652無記無記名:2013/05/30(木) 21:29:36.59 ID:t/hzTn0R
>>648
ストロベリー消滅かよ。
これは悲しい。
653無記無記名:2013/05/30(木) 22:56:23.77 ID:mFKK2UUH
>>651
結構いいとは?
味のこと?
654無記無記名:2013/05/31(金) 00:04:50.54 ID:Ctzbig4N
540のホエイはピュアだから、溶け難いんだよね。
トレ後にウォータークーラーの付近でひたすらシェイクする行為に疲れて、
もう頼んでいないな。
540のソイは自宅で消費するだけだし、ホエイよりも溶け易いので、愛用している。
655無記無記名:2013/05/31(金) 05:45:08.55 ID:UvfCzJRH
>>653
良くも悪くも無添加だから味もすっきりしている
あと、MRMメタボを少し混ぜると割と溶ける
656無記無記名:2013/05/31(金) 11:20:10.35 ID:yNuZliZv
>>654
540ホエイってなんか普通のプレーンホエイと違ってなんか独特の臭さがないんだよな
粉っぽい感じはするけどなんかソイっぽい蛋白な味
本当にホエイなんだろうなって怪しくなる
657無記無記名:2013/05/31(金) 13:57:38.15 ID:QrxpnfVO
今までは海外から個人輸入したほうが割安だったけど、これからは540のほうが安くなるのかな?
658無記無記名:2013/05/31(金) 14:19:50.39 ID:UV6GBogc
メタボの4.5kgが値下がりしないと
そりゃ540でってことになるわいな
659無記無記名:2013/05/31(金) 14:57:19.56 ID:fbS/k52g
540初めて買ったけどほぼ無味で普通に溶けるし泡立ちも少なくていいわ
値下がりしない限りこっちで落ち着こう
660無記無記名:2013/05/31(金) 19:54:45.69 ID:ixCt63+Y
>>659
540のどれ買った?
661無記無記名:2013/06/01(土) 01:06:59.43 ID:IrV8q/C5
もうここのプロテイン終わったしサプリ系の話でもしない?

勃起力がアップするようなのねえのかよ
662無記無記名:2013/06/01(土) 01:52:28.15 ID:Jw0JrNbs
それよりどうやってアフィで稼ぐかをだな
663無記無記名:2013/06/01(土) 07:00:08.63 ID:v5wJoQOA
>>660
wcpだっけ?ホエイのやつだよ!
しばらくこれに落ち着くよ

アイハブはおまけが楽しみでなんだかんだ買っちゃうんだよな
664無記無記名:2013/06/01(土) 10:57:50.90 ID:a4Fpbl0U
円高来てるぞ
665無記無記名:2013/06/01(土) 13:59:18.24 ID:N8naAC2I
>>661
食品とか日用品もいい?
アメリカの製品ってなんか強力そうだからいい日用品とかないかな
食品は濃縮ジュースとかいいね、クランベリージュースうめぇ
666無記無記名:2013/06/01(土) 20:10:36.32 ID:B2wCH5/B
>>661
カフェインが安くて効果も高くて鉄板
667無記無記名:2013/06/01(土) 20:16:03.12 ID:j8QymWS+
アイハーブにろくなカフェイン無いじゃん
vitacoにはあるけど
668無記無記名:2013/06/01(土) 20:30:20.02 ID:FBu7llYI
>>295のやつを三錠のんだら中毒になって三日間ほど大変だったってことはあるけど
669無記無記名:2013/06/01(土) 20:32:20.27 ID:w0vRhgQT
600mgも摂れば当然だろアホ
670無記無記名:2013/06/01(土) 20:45:19.18 ID:FBu7llYI
それがさ、二錠ぐらいじゃ何も変わらなくて
あれ?俺ってカフェイン耐性あるんじゃね?三錠飲めばいいんじゃね?
とか思っちゃったわけさ、死ぬかと思ったよ
671無記無記名:2013/06/01(土) 20:54:20.27 ID:OI60A56f
それ200mgが100錠入りだろ、余裕で致死量あるな
楽な死に方とは思えんが
672無記無記名:2013/06/01(土) 20:55:19.44 ID:B2wCH5/B
200mgはコーヒーとかにすると結構な量だぞ
まじでカフェインは一粒程度でも倍って事意識しないと死ぬ
673無記無記名:2013/06/01(土) 20:57:36.88 ID:Kucx1znc
ツインのタンパク質率劣化は凄まじいですね
味がおいしくなっていても、値段が下がってももう買うことはないな
さようならIherb今までお世話になりました
ありがとう
674無記無記名:2013/06/01(土) 22:54:30.72 ID:rpImIRJA
クレアチンとかはまだまだ安い
675無記無記名:2013/06/02(日) 00:31:06.60 ID:+Fwq7J29
ツインラボって3年前は5ポンド25ドルくらいで買えたんだよな。信じられねえ。
どうしてこうなった。
676無記無記名:2013/06/02(日) 00:36:42.43 ID:l1dZrjUC
日本向けの価格ってあるんかな?
アメリカでも相当の値上げしたんか?
677無記無記名:2013/06/02(日) 00:39:41.94 ID:6sLK0xHw
向こうの人間は普通に他のショップで買ってるだろ
678無記無記名:2013/06/02(日) 02:28:19.55 ID:E/lSL3GH
雨アマゾンでtwinはほぼ同値
Optimumが53.99だね

当然のことながら日本への発送できずorz
679無記無記名:2013/06/02(日) 09:23:27.78 ID:wRG4+e5r
円安云々以上にハブのプロテインの値段が高くなっちゃったよね
もう汗臭いトレーニー相手に商売する気ないみたいに感じちゃうYO
こちとらアロマなんちゃらやらオーガニックなんちゃらには興味ないんじゃい
リラックスしちゃうお茶なんか要らんw
680無記無記名:2013/06/02(日) 09:28:24.51 ID:Oqq9JitD
>>679
マルチビタミンミネラルとかカフェインとか
プロテイン以外でもハブで買う物があると思う
681無記無記名:2013/06/02(日) 09:30:31.77 ID:sGBk2xTi
円高来てるぞ 月曜には99円こんにちわだぞ
682無記無記名:2013/06/02(日) 09:44:56.49 ID:wRG4+e5r
>>680
そうなんだけど、これまではプロテイン買うついでにハブで他のものも調達してたけど
プロテイン以外のサプリ買うだけならハブを使う必要ない状態なんだわさ
またプロテイン値下げしてくれることを祈るべ
683無記無記名:2013/06/02(日) 09:58:36.34 ID:jS1crss4
それ解るは、俺も海外とかから買い物する時、メインの買い物以外についでにこれも調達しておこうってなるもん
ウエトレ板的にはメインのプロテインがダメなら他でってことにそりゃなるわな
684無記無記名:2013/06/02(日) 10:52:48.23 ID:sGBk2xTi
アイハブで買い物を始めたらメインがプロテインじゃなくなった人のが多いぞ
685無記無記名:2013/06/02(日) 11:18:04.46 ID:HaA+/o1Y
それ解る「は」ってなんだよ
686無記無記名:2013/06/02(日) 11:57:56.72 ID:wRjSwWN6
あの頃は
687無記無記名:2013/06/02(日) 12:13:45.64 ID:HaA+/o1Y
はっ!
688無記無記名:2013/06/02(日) 12:31:29.36 ID:+cyN1uLq
すげぇ!アッコさ
689無記無記名:2013/06/02(日) 13:01:30.89 ID:6lNLDOtN
お前らvipじゃないの?

それでもプロテイン高い?
690無記無記名:2013/06/02(日) 15:00:29.54 ID:4qnCLnP1
自分はVIPだけど、昔のハブはめちゃ安かったんだよね。
あと送料も安かった(今も安いけど、不定期?)

他で高い送料出して、届くの1ヶ月ってのを経験していると特にね。
691無記無記名:2013/06/03(月) 12:17:27.14 ID:HnWQdADd
ハブで買ったオートミールの美味い食べ方やっと発見した
結構大量に買ったのにクソ不味くて一時は涙目になってたけど
これなら捨てずにすみそうだ
692無記無記名:2013/06/03(月) 13:45:45.79 ID:jwhjegu1
>>691
どんな食べ方なんだ!
693無記無記名:2013/06/03(月) 14:14:38.64 ID:JG9buc46
          ___  
        /      \
       /  ─    ─\      ♪
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   / はいはい 教えませんよ
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
694無記無記名:2013/06/03(月) 15:09:04.41 ID:k2rns0Di
牛乳に浸すだけで美味いと感じる俺大勝利
695無記無記名:2013/06/03(月) 16:08:58.54 ID:z/+2uX+S
牛乳に浸すだけで食える人はスゴイ!!
696無記無記名:2013/06/03(月) 16:10:36.35 ID:gWsPMwyq
オートミールつっても色々あるしな
697無記無記名:2013/06/03(月) 16:23:50.98 ID:fSakPdNm
俺も冷たい牛乳に浸すの好きだわ
しかしスチールカットまずい
698無記無記名:2013/06/03(月) 16:51:11.72 ID:AkQK8fDU
ウマいプロテインに混ぜれば水でも問題無し
699無記無記名:2013/06/03(月) 17:01:13.91 ID:HnWQdADd
>>692
そもそも甘味を付けて食べようとしたのが間違いだった
考えてもみれば、日本人に甘いお粥が馴染むはずもなかった
塩味だけなら何とか食べられるレベルになるけどオートミールとコンソメの相性が良いみたい
オートミール60gに水400cc、コンソメの素適量とひまわりの種大さじ一
少し煮込んでから溶き卵一個流し込む、必要なら塩コショウ
激ウマ低コスト腹持ち良で繊維たっぷり簡単な朝食に化けたよ
ビルダーでもなければダイエットしてるわけでもないのに何で大量に買ってしまったのか自分でも意味不明だが今後も研究してみる
>>694
牛乳嫌いなのでその手が使えない、うらやま
>>698
それ最初にやった。プロテイン自体は美味くても
甘い系のとの相性は駄目だった、食べてるうちに吐き気がしてきて
700無記無記名:2013/06/03(月) 17:16:45.16 ID:i3wCsvP9
俺も牛乳チンがラストアンサーだったな

必死に料理してた時期は無駄だったw
701無記無記名:2013/06/03(月) 17:35:28.80 ID:rvcpDF6Z
日本だと馴染み薄いものだけどウエトレ板的には食べてる人結構いるんじゃないかな?
702無記無記名:2013/06/03(月) 21:13:09.11 ID:3PQ3DkUI
オートミールって煮込まなアカンの?

普通にケロッグのコーンフレークみたいに
冷たい牛乳かけてボリボリ食べれないのかな?

毎日コーンフレークに牛乳かけて食ってるけど割高なんだよね。
703無記無記名:2013/06/03(月) 21:37:49.21 ID:c+s61Ygu
>>702
α化でググってみ

俺はお湯でチンして普通に米の代わりに食べてる
540も抵抗なかったし味覚がしょぼくて得したなこりゃ
704無記無記名:2013/06/04(火) 08:59:01.79 ID:SfkksUuQ
オーツとかシリアルとかハブでも日本からだと購入できないものも結構あるよね
豆とかでも生タイプは駄目とか
705無記無記名:2013/06/04(火) 10:46:59.48 ID:Xfpx30bj
その辺の輸入制限ってのがムチムチなので今一よくわからん
頑張ったら発芽しそうなものは駄目って事なのかな?
706無記無記名:2013/06/04(火) 10:57:00.98 ID:WP7Qj1Wm
スチールカットは一晩お湯に漬けてから味噌なりコンソメなりで味付けして食ってる
クェーカーみたいなやつは茹でたやつに牛乳かけて甘い系の味付けしたのが無難な感じかもしれない
インスタントはレンジでお手軽に…
結局のところ味に慣れればいいんじゃないかなーって
707無記無記名:2013/06/04(火) 11:03:49.80 ID:qhvAKLUx
>>705
日本の農家を助ける為に、食品の輸入にはいろいろ制限があるんですよね。
生の場合は検疫も必要だし(変な虫とか入ってたらまずいからね)

TPPに入ればもう少し変わってくると思うけど
708無記無記名:2013/06/04(火) 13:00:10.12 ID:SfkksUuQ
オイラ食べてみようと思うんだけどオーツほぼ初心者なのでこのインスタントの物あたりから入った方がいいのかな?
ttp://jp.iherb.com/Bob-s-Red-Mill-Instant-Rolled-Oats-Whole-Grain-32-oz-907-g/35590
709無記無記名:2013/06/04(火) 15:40:52.75 ID:Y8WREKow
http://jp.iherb.com/Bob-s-Red-Mill-Organic-Old-Fashioned-Rolled-Oats-Whole-Grain-32-oz-2-lbs-907-g/8454
オートミールの基本はこれ。レンジでチンで3&#12316;5分

オーガニックじゃなくていいならもう少し安いのもある。
http://jp.iherb.com/Bob-s-Red-Mill-Old-Fashioned-Rolled-Oats-32-oz-907-g/29675

電子レンジにかける手間を惜しまないならインスタントタイプにする必要はない。
要するに一般的な調理法ならこっちで良いってこと。
710無記無記名:2013/06/04(火) 15:43:05.55 ID:Y8WREKow
>>709
あれ、なんか化けた。レンジで3-5分ね。実際作ってみて時間は調整してみて。まぁ水分量が適切なら5分やっときゃ間違いない。
711無記無記名:2013/06/04(火) 16:15:21.89 ID:SfkksUuQ
>>709
ありがとう、ぽちってみるよ
712無記無記名:2013/06/04(火) 23:33:31.51 ID:hCCTQTBH
今まで知らなかったけどNOWって結構安いね
グルタミン、ZMA、マルチビタミン買っちゃった
713無記無記名:2013/06/05(水) 00:10:08.24 ID:6P1bwzws
安いけど、やめとけ
見事に安かろう悪かろうだし
実際、成分が不安定だとFDAから突っ込まれた
714無記無記名:2013/06/05(水) 01:28:18.42 ID:bpgSrya5
は?買っちまったよ
ADAMとか結構人気じゃなかったのかよ
715無記無記名:2013/06/05(水) 10:59:09.92 ID:NDwZyu1Q
NOWのグルタミンまずいけど風邪引かなくなったから重宝してる

口内炎も出来なくなった
716無記無記名:2013/06/05(水) 12:32:22.89 ID:N1WCR80W
オートミールは麺つゆで食ってるよ。
麦のお粥だね。
717無記無記名:2013/06/05(水) 13:45:44.18 ID:DjzJajxt
お粥であれば和風でも中華風でもいけるねカレーとかだめかな?
何れにしても甘い味付けは美味しくなると思えない
718無記無記名:2013/06/05(水) 14:21:35.65 ID:5g79/RYg
甘くて暖かい食べ物って日本人は馴染みがないからじゃない?
719無記無記名:2013/06/05(水) 14:49:23.52 ID:Qg2qCUoO
720無記無記名:2013/06/05(水) 14:54:50.74 ID:lFqV4gP0
まぁ日本人には甘いお粥はオェってなるよね。
オートミールの味付けのコツはオーツのクセを無理に殺そうとしないで
ちょっと薄味にすると相乗効果的に美味しくなると思う
そういえばどっかのブログにお茶漬けの素で食べると美味しいってのみた事あるような
721無記無記名:2013/06/05(水) 16:40:45.59 ID:lx9V5rCh
お汁粉があるじゃないか
722無記無記名:2013/06/05(水) 17:18:10.43 ID:6TkAzsl5
iharbで、プロテ買いたいんだが
最近のオススメ教えて下さい
723無記無記名:2013/06/05(水) 17:23:34.01 ID:WmjX/vOz
プロテってなに?
724無記無記名:2013/06/05(水) 17:26:17.84 ID:nL2ml8K3
プロテーゼだろ?
725無記無記名:2013/06/05(水) 19:39:18.29 ID:GdCEbbyN
HAHAHA!
君たちは英語が苦手なのかな?
プロテが入ってるからプロテインっていうんだろ!
726無記無記名:2013/06/05(水) 19:54:37.46 ID:6TkAzsl5
みんなひどい><
727無記無記名:2013/06/05(水) 22:52:52.27 ID:cEZNXJVC
オートミールとかチンするのめんどくさいから
そのままスプーン突っ込んでボリボリ食ってるわ
728無記無記名:2013/06/06(木) 08:47:04.03 ID:s+zM/jVI
プロテとかベンプレとか・・・筋トレ()
729無記無記名:2013/06/06(木) 09:27:29.33 ID:8WvQy7af
やっとこさ1ドル100円切ったか
もっともっと円高こい〜
730無記無記名:2013/06/06(木) 09:33:32.93 ID:sPlI+xzK
円高云々よりもハブがプロテインの値下げしてくれないとね
あと一ヶ月ぐらいでメタボが値引きになるんじゃないかと思ってるけど
731無記無記名:2013/06/06(木) 19:09:58.94 ID:NxGhhmvE
楽観視しすぎじゃね?
もう簡単には戻らないと思う
732無記無記名:2013/06/06(木) 19:18:51.19 ID:qQpNduYo
99.08円かぁ〜
103円の時に20lb.注文した俺って・・・
733無記無記名:2013/06/06(木) 19:27:00.32 ID:GjR9sJqz
Twinlabのプロテイン、リニューアルしたみたいだけど、古いほうはいつまで売るんだろう?
734無記無記名:2013/06/06(木) 20:19:03.09 ID:9l8elFR5
>>733
旧タイプを捨て値にしてくれたら神だよね
735無記無記名:2013/06/06(木) 22:28:45.47 ID:46LzZpLx
TWINが大値上げしたんでもうTWINを買う気がしねえ
でも長年愛用したハブだからハブで買い続けたいと思った
TWINは品質というか値段が魅力だった訳で、その値段が高くなった今
値段以外で他の銘柄を検討した
やっぱオプチということになったのだがハブでのオプチの高さにワロタw
これじゃ頼めねえww
と言う訳で今日1PROで注文した
ハブさんめぐみさん今までありがとうね
メールでも丁寧に対応してもらったな
1PROよりオプチが安くなったら注文するからね
では今までありがとう
さいなら
736無記無記名:2013/06/07(金) 00:25:27.90 ID:V6GgquQG
いまさらだけど、まだ送料4ドル均一やってるな
重量あるの多いからありがたい
737無記無記名:2013/06/07(金) 01:41:26.47 ID:V6GgquQG
って、ドル96円まで落ちたのかw
738無記無記名:2013/06/07(金) 02:09:29.75 ID:swCKEYIW
アベノミクスの虚構が・・・w
90円ぐらいにいってくれ
739無記無記名:2013/06/07(金) 10:35:33.02 ID:zLZ+ak2W
今回はユーロ買いドル売りの流れだからアベノミクス関係ないだろ
740無記無記名:2013/06/07(金) 11:49:19.78 ID:hLznkJQr
円買いなんだよなぁ
741無記無記名:2013/06/07(金) 12:01:01.29 ID:zLZ+ak2W
火曜に注文した荷物が届いた 今回の4ドル佐川は速い
742無記無記名:2013/06/07(金) 12:33:29.04 ID:tLQ9NKXe
今かいどき?
743無記無記名:2013/06/07(金) 15:36:14.72 ID:e8Q4vXn6
もうちょっと待てば80円代まで下がるよ
744無記無記名:2013/06/07(金) 15:55:09.98 ID:tLQ9NKXe
>>743
マジカヨ
FX全力かけるわ
サンクス
745無記無記名:2013/06/07(金) 17:06:13.02 ID:7PhQfK07
アベが余計なことしなけりゃなあ。白川に戻せ。そして80円台カモーン
746無記無記名:2013/06/07(金) 17:46:06.64 ID:88u5juDl
80円なんて冗談でも言わんでくれ
新小岩が大変な事になる
747無記無記名:2013/06/07(金) 18:18:05.69 ID:wRzl0ns4
おまけ程度でトリビュラス買ったけど飲むと動悸が激しくなるな
効果にはさほど期待してなかったけど朝立ちも結構凄い
748無記無記名:2013/06/07(金) 18:59:24.37 ID:vi81rujT
96円切りそうな勢いですな
まだストックが1か月分以上残ってるけど悩む
749無記無記名:2013/06/08(土) 10:12:39.43 ID:ZyjM3kkw
安倍とか言う奴は池沼みたいな顔してるなと思ってたけど
本当に池沼だったようだな
750無記無記名:2013/06/08(土) 10:32:18.38 ID:nZqHK+UZ
思いっきり下髭の円安じゃねーか さすがおまえらことごとく逆だな
751無記無記名:2013/06/08(土) 10:58:19.76 ID:4o9lS4Wz
安倍さんクラピカの顔にそっくりなイケメンやん
752無記無記名:2013/06/08(土) 11:38:30.54 ID:NvYMHwun
日の目を見ないとでもいいたいのか
753無記無記名:2013/06/08(土) 11:46:49.50 ID:VkLxZujT
プロテイン飲んでると屁でまくりで臭いんだがそんな時はこんなの飲むといいのかな?
http://jp.iherb.com/Now-Foods-8-Billion-Acidophilus-Bifidus-120-Veggie-Caps-Ice/1145
サプリで解決できるのかわからんけど貴様ら知恵を貸してください
754無記無記名:2013/06/08(土) 13:01:20.60 ID:mxpjENeI
お前ら市況板の連中より才能ありそうだから筋トレしないで為替やれよw
755無記無記名:2013/06/08(土) 13:41:28.53 ID:EQuhLy6I
乳酸菌は日本製でいいよ。
わざわざ輸入することはないでしょう。

匂いが気になる人は
http://jp.iherb.com/Internal-Deodorant
液体もいいけど、飲むとき注意。服にこぼしたりしたら大変なことになるからね。
756無記無記名:2013/06/08(土) 22:52:25.30 ID:gQUCmRc7
>>754
つい先日豪ドルロスカットしたわぼけ
757無記無記名:2013/06/08(土) 22:58:16.49 ID:Lrgv+Z1q
ユロエンぶっこきました
為替の話はトラウマなので今後NGでお願いします
758無記無記名:2013/06/08(土) 23:16:30.61 ID:Z9aFnTuV
為替の話はかわした方がいいな
759無記無記名:2013/06/09(日) 00:50:07.93 ID:zORlPEsT
話題は変わランド
760無記無記名:2013/06/09(日) 17:03:53.58 ID:j5ild6Vf
VIPキャンペーン中に買い物したわけでも総計20万の買い物したわけでもないのに
なぜかVIPに昇格している。なんでじゃ?今、だれでもVIP扱いのキャンペーン中なのか?
761無記無記名:2013/06/09(日) 19:37:16.14 ID:upX90CwJ
VIPになったらメールが来るけどきたの?
それでわかるでしょ
762無記無記名:2013/06/09(日) 20:17:24.97 ID:j5ild6Vf
いいや、メールは来て無いけどやっぱりvip割適応されてるね
わからんけどまぁいいかって感じ
763無記無記名:2013/06/09(日) 20:42:18.54 ID:5Ao+ZZPt
iherbって関税あったっけ?
前はなかったんだけど、なぜか今回は関税だけ着払いだった
764無記無記名:2013/06/09(日) 20:46:34.49 ID:RzxZxmJ7
はぁ?
765無記無記名:2013/06/09(日) 21:16:34.96 ID:+FfzHyJ5
>>763
海外通販を理解せずに買い物してるのか?
766無記無記名:2013/06/09(日) 21:19:58.65 ID:CMm0arIh
関税かかったんだよそれ
何買ったの?
767無記無記名:2013/06/09(日) 21:27:05.45 ID:ijxy+9TI
iherbに関税あるわけないだろ!


関税があるのは税関だよ。
それがどのショップだろうが関係なく、日本の税関が仕事しているんだから
768無記無記名:2013/06/09(日) 21:49:30.62 ID:5Ao+ZZPt
>>767
調べたら16500円以上で関税かかるみたいね、知らなんだわ
http://jp.iherb.com/info/whyiherb
>>関税:佐川急便、ヤマト運輸をご利用になる場合ですが、同じ住所への注文はご注文金額が16500円以上の場合は、関税その他税、手数料がかかります。
769無記無記名:2013/06/10(月) 00:20:37.14 ID:DXgK8tOq
>>760
1月に200j以上購入でVIP会員になれるキャンペーンあった
770無記無記名:2013/06/10(月) 06:52:41.79 ID:rOPRR6UP
>>769
だからvipキャンペーン中に買い物したわけでもないっていってんじゃん
771無記無記名:2013/06/10(月) 07:52:46.77 ID:pvARVn6V
そもそもそれだったらメール来るしな
772無記無記名:2013/06/10(月) 08:00:17.52 ID:m4nR9YNz
本当だ俺もVIPの値引き率表示されてる
$200も買わないから結局10%だけど
773無記無記名:2013/06/10(月) 08:48:40.65 ID:VUVXlW9D
>>769
そのキャンペーンは止めたんじゃなかったけ?
クレームでもあったのかも?

どちらにしろ割引されているのに何を騒いでんだろうw
もっと優良顧客向けの割引プランを作って欲しいって話ならわかるけど
774無記無記名:2013/06/10(月) 08:56:09.78 ID:VuJ+rH3o
さすがに騒ぐのがおかしいってのはおかしい
775無記無記名:2013/06/10(月) 15:53:26.30 ID:5L3FEYq2
大喜びしたいのさ
776無記無記名:2013/06/11(火) 00:12:41.80 ID:scZwJH+r
そういうお年頃
777無記無記名:2013/06/11(火) 01:52:02.75 ID:4LcqbXdE
さすがに騒ぐのがおかしいってのはおかしいってのはおかしい
778無記無記名:2013/06/11(火) 02:27:03.18 ID:mrvqZKr2
>>773がおかしいのはもう確定
779無記無記名:2013/06/11(火) 22:24:11.48 ID:lX3jZ0Hu
おかしくは無いだろ
780無記無記名:2013/06/13(木) 20:30:33.98 ID:Vz00pYQy
NEW TWINLAB

BB 84.99$→47.25$
http://www.bodybuilding.com/store/catalog/category.jsp?q_facetTrail=REF_ANC_CATS%3ABRAND_TWINLAB&sort=priceDown&categoryId=BRAND_TWINLAB

IH 84.99$ 値引きなし
http://jp.iherb.com/Twinlab?p=1&sr=3

ツインと言えばハブだったのにどうしたんだよ?
781無記無記名:2013/06/13(木) 21:26:34.93 ID:lgFbHEaI
93円台突入だ〜
夏だ〜
アイハーブだ〜
782無記無記名:2013/06/13(木) 21:27:08.05 ID:cgbMUIQU
いまのハブはプロテインは全滅してるゆえ
他で買いましょう
783無記無記名:2013/06/15(土) 02:38:06.37 ID:gt/F15By
プロテインが全滅?

1PROやbbと比べてもハブの方が安いが、品揃えが少ないという事か?
784無記無記名:2013/06/15(土) 02:40:17.34 ID:9MuFL6f6
ハブの方が安い?
785無記無記名:2013/06/15(土) 02:53:01.56 ID:gt/F15By
先月エリートXTを4本買ったが、比較したところハブの方が安かった。

1PROは1本の値段は高過ぎ、4本まとめ買い割引、送料割引キャンペーンの値段を差し引いても、ハブの方が300〜400円安かった。
786無記無記名:2013/06/15(土) 02:55:42.29 ID:4Yop4g4l
6/30まで全員VIP割、200ドル以上でVIP昇格
787無記無記名:2013/06/15(土) 02:57:32.75 ID:fCGuIuVe
マジかよお得じゃね
788無記無記名:2013/06/15(土) 03:02:22.08 ID:lJupMLK/
以前はMRMとTwinlabがiHarbでお得だったが、相次ぐ値上げで撃沈。
MRMはBBのほうが安くなった。そして定番オプチにも負けてるので価値無し。
旧ツインラボは、なんとかiHarbが最安値を維持していたが、
モデルチェンジで超絶値上げかつスペックダウン。
大幅に価格是正しない限り、要らない子になる。

これが最近のiHarbプロテイン事情。
789無記無記名:2013/06/15(土) 03:40:04.92 ID:lJupMLK/
WPIとかカゼインとかXTみたいな複数配合とかは、コスパ気にして飲むようなもんじゃないから、
コスパの比較リストには入れてなかった。
たしかにXTはハブで頼んだほうが圧倒的に安いね。
790無記無記名:2013/06/15(土) 04:13:28.71 ID:hNcexPrs
ハブのホイエは今買い時じゃないから540で買ったプロテインの味付け用に
ハブで他のサプリ買うついでにXTを買ってるよ
2:1の割合で混ぜ合わせて使っている
まぁ基本的に今のハブはプロテイン調達する場所ではなくなった
どうしてこうなったし
791無記無記名:2013/06/15(土) 09:04:07.58 ID:UfQSFnJo
日本語化して日本人客が増えて高くても売れるようになったからだろうなあ
昔と比べると他の品もちょくちょく値上げで全体的にドルで3割ぐらい高くなったし・・・
792無記無記名:2013/06/15(土) 10:35:59.48 ID:8lN4aIw5
値上げしてもまだ他より割安のアイハブは今までどんだけ安かったんだよって話だな
793無記無記名:2013/06/15(土) 12:17:03.20 ID:clXylFsJ
>>792
値上げ前でも商品の値段は競合と同じか少し高いぐらいだったぞ
送料が安いからトータルで安かったけど
今はスピード配送がiherbの利点
794無記無記名:2013/06/15(土) 13:17:26.39 ID:nwOYJDpi
競合って、他はどこと比較してるの?
そういえばベタラはネット注文が使いやすくなったんだろうか、送料聞くのが面倒でやめたけど
795無記無記名:2013/06/15(土) 21:42:09.71 ID:6Uo/ZXOf
1ドル80円のときに買ってた在庫がなくなりかけてる
ひさしぶりだから状況がもうわかんねえや
当時ハブでツイン*4(@$38.4!!)で決まりだったのが、今の買いは何?
1ドル100円ならグリコでもいいけど90円だからなあ
796無記無記名:2013/06/15(土) 21:55:29.10 ID:qGd+dJ8o
ただスピードは魅力なんだよな
BBなんか下手すりゃ3週間こねえとかあるらしいし
797無記無記名:2013/06/16(日) 02:43:15.81 ID:rKzbNfbl
BBは送料高すぎてなんとも・・・

>>795
値段だけだったらEASとかダイマタイズかなぁ。
あとツインの在庫とVPXのバニラとか。
いまはダントツでお買い得ってのはないと思う。高すぎる!ってのは多いけど。
798無記無記名:2013/06/16(日) 03:13:38.79 ID:QdrrRmd1
>>786
それ魅力的なんだけど、プロテインとBCAAをBBで買っちゃったらあとは
カフェインとマルチビタミンとシャンプーくらいしかないんだよな 1万もいかねえ。。
799無記無記名:2013/06/16(日) 03:37:45.14 ID:k0PorjQ4
>>798
そろそろウチのシャンプーが無くなるのでついでに買ってみようと思うんですが
ハブで売っているどのシャンプーがお勧めなんですか?
800無記無記名:2013/06/16(日) 10:17:38.92 ID:xXQRwopQ
90円台前半にくるとやっぱ気持ち的にお得感があるな
801無記無記名:2013/06/16(日) 10:46:32.24 ID:XVZX1H8Y
>>797
ありがとん
802無記無記名:2013/06/16(日) 14:00:12.35 ID:QdrrRmd1
>>799
俺も今回の注文で買おうと思っているのでまだおすすめは分からない。ごめん。
ただ俺の場合はハゲ対策なので、ハゲ板のシャンプースレを参考にしてる。
このレスとか参考になるかな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1361978561/363
803無記無記名:2013/06/16(日) 20:36:12.04 ID:4t5CuGsN
>>796
ハブのスピードは魅力ですよね
ツインからオプチに変えたんすけど、ハブのスピードに慣れてるんで他ではどうなるか不安でした
1PROで買ったんですが7日に注文し11日の午前に到着しました
土日考えるとハブと同じ位のスピードに感じました
BBはスーパーサーバーでしたっけ?エコノミーより安いやつ
BBスレで前に1月こねえとか問い合わせしても英語だから通じねえとか荷物がいろんな国にわけわかんないほど逝ってしまってる
とかみたんでトータルで5$弱位安かったと思ったけどBBはやめました
当分1PROで行く予定です
804無記無記名:2013/06/16(日) 22:53:47.68 ID:7CwltFhF
1Proでもいいね
だいたい最安値キープしてるから
業者比較がめんどくさいときはハブか1Proで間違いは無い
805無記無記名:2013/06/17(月) 04:59:36.35 ID:43bUXq8V
1Proで一番コスパの良いプロテインって今現在ではどれになるんだろう?
806無記無記名:2013/06/17(月) 08:30:56.62 ID:4GFUtLAS
その業者が何故嫌われてるかよく分かるレスが続くな。
807無記無記名:2013/06/17(月) 09:53:26.43 ID:8Mq8Ut5x
プロテインの値下げこないね
つか、それ以前に新twinを値下げなしで売るとか
ハブはいったいどうしちまったんだ?
808無記無記名:2013/06/17(月) 13:03:20.06 ID:5gxTPb9C
>>807
つかって何?
809無記無記名:2013/06/17(月) 14:18:35.95 ID:hek2qij9
つか=つーか=っていうか、というか、そういえば、話は変わって
意味が推測できない程に頭が悪いんだったら丁寧に聞いた方が良いよ

よく海外と取引する気になるな
810無記無記名:2013/06/17(月) 14:29:11.42 ID:53hoOPKm
でつ
811無記無記名:2013/06/17(月) 14:30:56.66 ID:ISdSEHAA
海外と取引っていうほど大袈裟なもんじゃねえだろww


海外と取引してる俺ってカッコイイみたいな発想か?w
812無記無記名:2013/06/17(月) 15:25:31.33 ID:XniWzkjp
海外と取引って文言がそんな大袈裟かよwwww

駄菓子屋でうまい棒売買するのだって取引だろwwww
813無記無記名:2013/06/17(月) 15:30:54.88 ID:ISdSEHAA
駄菓子屋でうまい棒売買するのが取引ってwwww

まぁ間違いではないけどwwww
814無記無記名:2013/06/17(月) 16:36:51.74 ID:25CFwufc
駄菓子屋で取引したって書く奴はいないわけで
815無記無記名:2013/06/17(月) 16:52:31.57 ID:4IT8iu8B
それいうと
iherbとプロテインを5000円で取引した
とかいう奴もいない
816無記無記名:2013/06/17(月) 17:06:10.47 ID:DgWKaOK1!
〜結論〜

>>809は大袈裟 カッコつけ
817無記無記名:2013/06/17(月) 17:12:43.36 ID:8m1/F2fG
どっちでもええわ
前のハブに戻ってくれるならば…っ!
818無記無記名:2013/06/17(月) 18:11:34.21 ID:nNGOfa2J
普通買うだよな
819無記無記名:2013/06/17(月) 22:38:50.53 ID:a9Ctl0ys
>>811がしつこいから言っとくと
>>809の言語感覚はあたりまえ
粘着おわっとけよ
820無記無記名:2013/06/17(月) 23:37:58.88 ID:BrsUndcU
俺もシャンプーの買いだめしておいた。
スペシャル割引中だったし(^^)v
http://jp.iherb.com/tr/cb?pcodes=AUB-03511_AUB-05111

iherbって時々割引あるんだよね。
昔ツインのチョコレートだけ安かった時もあったし
でも、たいてい興味のないものが安売りなんだよね。
821無記無記名:2013/06/17(月) 23:49:49.20 ID:VQUIgG2v
そろそろ俺ハブで取引やめるわ
822無記無記名:2013/06/17(月) 23:54:25.45 ID:434ZkxSx
俺も海外と取引やめるわwww
823無記無記名:2013/06/18(火) 00:05:43.24 ID:3KPI8UAV
薬・違法板のスレかな?
824無記無記名:2013/06/18(火) 00:41:39.59 ID:mCS9aAKO
寝る前に声だしてワロタwww
825無記無記名:2013/06/18(火) 01:17:28.46 ID:gUMErReM
おれもハブで色々取引してるぜ
取引したブツが通関にひっかからないかヒヤヒヤだぜ
826無記無記名:2013/06/18(火) 03:02:29.33 ID:iEHDmvmf
>>825
マジで通報したわ
こういう疑わしい書き込みするやつは普段から悪いことしてる可能性大だしな
827無記無記名:2013/06/18(火) 03:43:11.55 ID:gUMErReM
>>826
バカメもう手遅れだウヒヒ
つい先ほど、粉2kg強と三種類の細菌が数億株ほど入っているカプセルと
日本では薬事法で制限されている人を眠りに付かせる錠剤の取引が成立した
数日後には届くはずだ
828無記無記名:2013/06/18(火) 05:05:49.58 ID:ebjOmfcV
ウエイト以外のサプリも色々飲んでるからiherbでまとめて頼んでる
829無記無記名:2013/06/18(火) 11:58:16.76 ID:Rs+kdDlv
歯磨き粉だけは譲れない
830無記無記名:2013/06/18(火) 12:13:22.45 ID:tqFRP9L2
粉じゃないのに歯磨き粉とはコレいかに
831無記無記名:2013/06/18(火) 14:33:33.35 ID:1hsmqy9r
>>830
昔は粉だった。その時の名称がそのまま続いているだけ。
832無記無記名:2013/06/18(火) 20:00:26.88 ID:Htb/hwVS
昔はトレーみたいなのに粉を入れておいておばあちゃんも親父もみんな
歯ブラシを自分の唾液で湿らせてくっ付けてたもんだよな
833無記無記名:2013/06/18(火) 21:25:49.92 ID:+LHDckRl
いいや
834無記無記名:2013/06/19(水) 00:21:38.24 ID:YxE7tXWK
>>830
大田区のダイシンでは今でも粉の歯磨き粉売っているよ
835無記無記名:2013/06/19(水) 00:27:57.10 ID:HEdKNPed
Q:おつかい猫をどう思いますか?

日本から追放 ─┐   
        _..-ー''''''l'''''― ..、
10%  /      |     `''-、
   ./        .|       \
   /ゝ、       |         ヽ
  ./   .`'-、      |           l
 │      ゙''-、 . |             l
  |         `'″ 猫鍋にしろ !
 │                   ,!
  l             90%  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
836無記無記名:2013/06/19(水) 00:50:21.40 ID:MlCKCLkB
おすすめはどのハミガキ粉?
スレチすまん
837無記無記名:2013/06/19(水) 17:55:31.20 ID:p7Abe2/8
送料安い。しかも早い。関税考えて何回にも分けて買えるのもいい。
838無記無記名:2013/06/21(金) 06:49:40.38 ID:wft49FSA
>>836
839無記無記名:2013/06/22(土) 17:16:58.33 ID:rJ+wSpuZ
サクマドロップの缶みたいなのに入った歯磨き粉あったねぇ
840無記無記名:2013/06/22(土) 19:33:35.34 ID:jl8BMmsM
841無記無記名:2013/06/23(日) 02:08:57.39 ID:cJIwCeM/
ホモの話をしろと誘導されてきました。
842無記無記名:2013/06/25(火) 00:23:09.31 ID:8tVLY89F
VIP割引きされればまだ他と戦える価格になるんじゃないの?

ちょっとVIP目指して200ドル以上買うからコスパの良いプロテイン教えて
843無記無記名:2013/06/25(火) 07:30:33.09 ID:k+fR5jpK
そんな
ものは
ない

と思ったがnowのWPI10lbはいい値段かもしれない
844無記無記名:2013/06/25(火) 10:05:38.94 ID:Tu/jsnEg
コスパの良いプロテインは全滅した。
コスパは良くないけど人気のあるプロテイン、ダイマのエリートXTならハブが安い。
845無記無記名:2013/06/25(火) 10:22:41.05 ID:Qh+06X/q
プロテイン以外を買えと
サプリと食品はまだまだ安い
846無記無記名:2013/06/25(火) 11:28:09.58 ID:34+T0Dh7
食品お菓子全然高いが
847無記無記名:2013/06/25(火) 19:31:26.54 ID:8tVLY89F
VIP割引きありでもコスパは悪いままなのか・・・
俺もそろそろ他に移るかな
848無記無記名:2013/06/25(火) 19:59:14.28 ID:/uIzngX+
>>846
お菓子食品はオーガニック仕様ばかりだから、割高なのは当たり前
その方面に興味がないなら手を出さないほうがいい
ただ、それでもその割には安いんだよな
849無記無記名:2013/06/26(水) 01:09:53.17 ID:fQMq4Aea
ダイマのエリート4個ならVIP割引ありで1PROより1000円位安くなるな
850無記無記名:2013/06/26(水) 15:09:58.38 ID:IKB43tm/
4個買うと関税かからない?
851無記無記名:2013/06/26(水) 18:22:08.40 ID:PotZgqiI
                     ___
                   ./    \
                   | ^   ^ |
                   .| .>ノ(、_, )ヽ、.|  <もう後戻りは出来んぞ
: ._     ,,,,,,,,_          ! ! -=ニ=- ノ!_       .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私,              l               ,il_,yー'''''''ー_、 |
   ,l′  ゚リh,,,,|l,               l゙              ,lll゙°      ゙''ll
ヽ-rf°      ,,゙゙%、             ,l、            ,,ll!e,、     ._,,,r
   ``':i、__,,,,,广  '゙l,,,,、     ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,,     ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
      ` ̄ .゚l,、    ゙゚''*mii,,x'll゙″  ..ll"   `゙lllii,l,illllケ″   .,l
         lll,、     ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、     ,!″
          `┓    確 : 'll"   .:ll    'l,r` .:l:     ,,l゛
           ゙|y    .喜.l,,l′   .l]  :  ,lr〜:li、  .,r''゚゚
            ゙'N,,_  .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
             ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
                ゚!illl| `゚゙l    l゙    j|" .l゙゜
                 lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |
852無記無記名:2013/06/27(木) 01:26:37.69 ID:PumAeJZ6
関税かかる可能性は大きいね
二回に分けて買ってVIP会員目指す
今後安くなることを願ってな
853無記無記名:2013/06/27(木) 02:25:22.70 ID:vCFkOVkS
1PROって関税を負担してくれるんだよね?
854無記無記名:2013/06/27(木) 08:22:25.29 ID:XptE6x+7
なんでアイハーブのスレでそんな事聞くの?
855無記無記名:2013/06/27(木) 09:28:41.37 ID:PZBItE1B
以前、ドル円が110円ぐらいだったときは、オプチの10ポンドが48ドルぐらいだったからなぁ。
856無記無記名:2013/06/28(金) 23:41:57.52 ID:OYNJbgi8
あれ?どの商品も在庫:Unknownってなってる
前はinstockとか書いてなかったっけ?

つーかツインラボ復活してんじゃん
857無記無記名:2013/06/29(土) 01:20:44.02 ID:6I0Y2N9l
vipになったかってどこでわかる?
一応200ドル超えたんだけど、なってないようで不安
858無記無記名:2013/06/29(土) 01:39:46.30 ID:zDdsmNr2
試しに何かカートに入れてみるといい
商品の下あたりに

割引: VIP ディスカウント: 5% $0+, 6% $60+, 7% $70+, 8% $80+, 9% $90+, 10% $100+, 12% $200+, 14% $400+

の表示があればVIPだよ
もしかしたら言語を日本語にしたりログインしたりしないと表示されないこともあるかも
859無記無記名:2013/06/29(土) 01:53:56.33 ID:6I0Y2N9l
>>858
ご親切にありがとうございます
それってここ最近ずっと割引されてませんか?
それとも既にVIPだったのかな
860無記無記名:2013/06/29(土) 01:58:29.89 ID:/f5XYzVx
今はVIP体験?のセール中だからVIPじゃない人も割引されてる
そしてその期間中に200ドル以上買い物すれば正式なVIPになる

在庫:Unknownは特に気にしなくていいのかな?
outstockじゃないから大丈夫だとは思うんだけど
861無記無記名:2013/06/29(土) 02:01:59.44 ID:zDdsmNr2
そか、今は期間限定でみんなVIPなんだったね
VIP体験キャンペーンが終わってから試してみるしかないかも
862無記無記名:2013/06/29(土) 04:29:04.65 ID:qvTS4BXw
iherb高くなったから久しぶりにマックスロード買ってみたら不味くてつらいわ〜
863無記無記名:2013/06/29(土) 07:22:59.69 ID:JT+ovc68
1年なにも買ってないのに
未だvipのままだった
維持の条件とかないのかね?

ここは円安+値上げで旨みなくなってしまったよ
864無記無記名:2013/06/29(土) 11:09:41.55 ID:w1LXVaKb
昔一定条件でvipから降格するなんて話があったようだが立ち消えになった模様
円高値上げで売り上げ減っそうだからしばらくこのままじゃない?
VIP体験キャンペーンも頻回すぎてvipが有名無実化してないか?
送料もずっと安いままだし
865無記無記名:2013/06/29(土) 11:31:21.16 ID:dC+N77Rs
6月10日
>在庫: No
>Estimated availability time: Wednesday, June 26 (購入可能予定日: 6月26日(水))
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:vs1671NFBwAJ:jp.iherb.com/Swedish-Herbal-Institute-Adapt-232-Herbal-Adaptogen-Formula-40-Capsules/36209

  ↓

6月27日
>在庫: No - Coming Soon
http://jp.iherb.com/Swedish-Herbal-Institute-Adapt-232-Herbal-Adaptogen-Formula-40-Capsules/36209

何のために2週間以上待ったのか・・・orz
866無記無記名:2013/06/30(日) 07:15:12.04 ID:I31oBrNo
ハブなら良くあること
そのまま入荷せず廃盤もよくあること
867無記無記名:2013/06/30(日) 08:45:50.51 ID:+BCi7/9+
購入可能予定日を過ぎてから在庫: Noになってるだけまだまし
よくあるのは購入可能予定日がまだ来てないのに在庫なしになって
以下それを無限ループするパターン
868無記無記名:2013/06/30(日) 09:50:25.57 ID:MSb/Hjwh
Twinlabプロテインはもうディスコンなんだろ?どうせ。
869無記無記名:2013/06/30(日) 11:38:45.09 ID:35DPpqb+
ハブの再入荷お知らせメールにいたっては
どんなに人気の無いマイナー商品でも「こちらは人気商品となっていますお早めご注文を云々」となる
ただのテンプレだからそうなるのは当たり前だけどw
870無記無記名:2013/06/30(日) 12:22:06.55 ID:MaQexers
>>868
ディスコンとは何ですか?
871無記無記名:2013/06/30(日) 12:36:53.91 ID:HGQr/kop
メタボホエイが無くなりそうだからツインラボのチョコとアップユアマス注文した

同じくらいの値段でメタボ10lbs買えてたのに値下げまだかよ
872無記無記名:2013/06/30(日) 12:44:25.33 ID:O6QdF5ES
ツインラボは新パッケージになってから倍額近くになってないか?
873無記無記名:2013/06/30(日) 12:46:09.39 ID:iXT3U8pU
>>870
製造(販売)中止
874無記無記名:2013/06/30(日) 13:10:46.01 ID:MSb/Hjwh
Twinlabプロテインのニューバージョンが値下がりしてる
875無記無記名:2013/06/30(日) 14:02:48.07 ID:O6QdF5ES
5Lbsで53.74ドル、2つ買って10%offで送料4ドルか。
タンパク質含有量が大幅に減ったから、ちょっと見劣りするねぇ。
876無記無記名:2013/06/30(日) 14:49:54.47 ID:A4HjRGr6
カーボやグルタミンの配合を増やしたのかな
877無記無記名:2013/06/30(日) 18:02:18.29 ID:O6QdF5ES
ツインラボはちょっとややこしい事になってたのでプロテインスレでまとめてみた。
878無記無記名:2013/06/30(日) 19:25:12.21 ID:AI8lIQ/Z
よくやった
879無記無記名:2013/06/30(日) 20:44:12.17 ID:aMB+dX6l
結果ツインはもう用なしと言う事だな
880無記無記名:2013/06/30(日) 21:45:20.24 ID:O6QdF5ES
BBのsuper saverで1か月も待てないけど、マックスロードは嫌だって人は、
ハブのツインラボ銀パッケージが候補に上がると思うよ。
881無記無記名:2013/07/01(月) 19:46:03.08 ID:pALJvNeL
銀と言うより黒パッケージじゃないだろうか
882無記無記名:2013/07/01(月) 20:58:17.62 ID:AzuVHf+5
http://jp.iherb.com/Twinlab-100-Whey-Fuel-Double-Chocolate-5-lbs-2-27-kg/50062
http://jp.iherb.com/Twinlab-Whey-Fuel-Triple-Thick-Chocolate-5-lbs-2-27-kg/50083
旧パッケージが銀だから、新パッケージの安いほうは確かに黒なんだけど、
新しいパッケージ二種を並べた時に、どっちも黒容器で文字色がオレンジか銀なので、
銀パッケージと言ってみました。
883無記無記名:2013/07/01(月) 21:38:59.16 ID:fYtyz2RM
じゃあ銀文字で
884無記無記名:2013/07/02(火) 00:17:27.93 ID:NzHJ6XMJ
今ならツインラボ買うよりダイマエリートのほうがよくない?
885無記無記名:2013/07/02(火) 00:42:19.33 ID:RQdREDgm
誰でもVIPディスカウント終わってた。
60ドルで5%オフ。

7月のスペシャル: $60.00以上の注文で送料無料
886無記無記名:2013/07/02(火) 02:25:15.63 ID:rhszu08z
7月いっぱい?
887無記無記名:2013/07/02(火) 16:04:14.39 ID:etoR6S4j
まーだハブなんかで買ってる情弱いるのか
金持ちだな
888無記無記名:2013/07/02(火) 16:51:01.89 ID:+IEIZirR
>>887
何処お勧め??
889無記無記名:2013/07/02(火) 20:37:05.67 ID:uQWVKLmx
うひゃひゃ、送料無料直前に買っちまったぜw
まあ4ドルだからたいしたことないんだがなんか悔しい。
890無記無記名:2013/07/02(火) 21:11:44.79 ID:H9ptGpI8
月始めは要注意だね
891無記無記名:2013/07/02(火) 21:21:48.91 ID:7rpW7otE
>>889
何を買った?
892無記無記名:2013/07/02(火) 21:29:10.84 ID:kT8mK/A1
うお
30lbまで送料無料かよ
893無記無記名:2013/07/02(火) 22:56:27.27 ID:fAbaPItD
>>889
俺もw
クレカの請求持ち越したくなかったから注文日6/30

ツインラボチョコとアップユアマスバニラ買った
894無記無記名:2013/07/03(水) 18:23:06.14 ID:Ic05TUM2
>>891
マルチビタミンとフィッシュオイル、シャンプーとパン。
895無記無記名:2013/07/03(水) 19:43:54.04 ID:6B+VOpP/
シャンプー何買ったか知りたいな
最近抜け毛に困っててね
俺前回はネイチャーズゲイトの買った。悪くない
896無記無記名:2013/07/04(木) 00:12:40.66 ID:6nXVoI/+
スキンヘッドでおk
897無記無記名:2013/07/04(木) 00:18:59.19 ID:pW56nffy
>>895
ナチュロン使っておけ
898無記無記名:2013/07/04(木) 08:57:30.60 ID:7QPODQGH
シャンプーとか歯磨きとかすごく効きそうで色々買ったりするけど
しばらく試すとそんな良くもなくて買わなくなる
899無記無記名:2013/07/04(木) 10:01:44.42 ID:Sj7pPuGe
歯磨き粉なんてつけなくても実はいいとか今言われ始めてるからな
900無記無記名:2013/07/04(木) 10:28:26.39 ID:pW56nffy
歯磨き粉は逆によくないと言われてるね
フッ素とか良くないし歯のコーティングが剥がされるそうだ
901無記無記名:2013/07/04(木) 12:46:48.48 ID:ACtRFPWd
俺もそれ聞いたことある
だからこそハブでフッ素フリーの歯磨き粉を買うのだ
902無記無記名:2013/07/04(木) 12:49:46.77 ID:c5yRFAYY
>>899
結構前から言われてる
903無記無記名:2013/07/06(土) 15:06:24.15 ID:w/4v1s2T
今でも歯医者でフッ素薦められるお
904無記無記名:2013/07/06(土) 15:28:05.45 ID:piYyoz2F
それはただの金儲けのため
905無記無記名:2013/07/06(土) 18:48:54.98 ID:LXujTR73
ふっ、そうなんだ

フッ素だけに
906無記無記名:2013/07/06(土) 23:34:44.99 ID:oUkJIvQe
ん?ごめんもう一回言って
907無記無記名:2013/07/06(土) 23:44:03.07 ID:i++ZNPa5
なんだなんだ?もう一回言ってくれ
908無記無記名:2013/07/07(日) 05:49:08.01 ID:1HKiwExe
乳幼児で医療費無料でもフッ素薦められるから、いいんだと思ってたよ。
909無記無記名:2013/07/07(日) 06:28:53.16 ID:qawtsXWb
これだから脳筋は・・・
910無記無記名:2013/07/07(日) 11:02:29.19 ID:wnQzqvuW
いや、虫歯予防ならフッ素入りの歯磨き粉使った方がいいぞ。
911無記無記名:2013/07/07(日) 15:10:26.68 ID:qmYTgaZC
歯磨き粉はいらないと言う歯医者はそれなりに実在するが
一人の歯医者が歯磨き粉いらないと言ったら10人の歯医者から適当なことぬかすなボケと
言われる程度の割合
912無記無記名:2013/07/08(月) 11:04:31.83 ID:FqRM4Z71
>>910
売れなくなったら困るだけ
913無記無記名:2013/07/08(月) 12:25:28.41 ID:thC4ktfZ
幼少期は効果あるでしょ?大人にはほとんど効果無いけど。
914無記無記名:2013/07/08(月) 21:23:56.60 ID:xVYo/Gl6
虫歯予防には重曹うがいが効果的! フッ素より優れていることが判明
http://topics.jp.msn.com/onna_blog/beauty/article.aspx?articleid=1904362
915無記無記名:2013/07/08(月) 21:42:53.43 ID:Fptm6+IA
虫歯スレでは重曹ネタは論破されてオワコンなった
916無記無記名:2013/07/08(月) 22:02:34.30 ID:H+ANq21h
お前らのついつい買っちゃうものって何?
917無記無記名:2013/07/10(水) 01:46:48.37 ID:+JmC6frG
>>916
なぜ お前らなんて言うの?
918無記無記名:2013/07/10(水) 02:09:54.57 ID:kFsIO6e0
このスレを見た人全員に対して呼びかけるときに、お前らと3文字で済む言葉を選んだのだろう
先頭にお前らとつけなくても通じるだろうが、確実性を持たせるためにつけたのだと推察してみる
919無記無記名:2013/07/10(水) 21:11:00.68 ID:abYjIxyv
マルチビタミン買っちゃった
届くの楽しみ
920無記無記名:2013/07/11(木) 00:08:12.24 ID:nNmbjRJ5
イカオウついつい買っちゃうんだよなぁ。
まいったなぁ
921無記無記名:2013/07/11(木) 10:51:30.55 ID:eGX36jQH
なにそのツマミみたいなやつ うまいの?
922無記無記名:2013/07/13(土) 02:26:25.15 ID:LYbZ1cX7
今日FXで3000円も勝っちゃった!

高級サプリじゃんじゃん注文しちゃうわよ!
923無記無記名:2013/07/13(土) 15:19:32.93 ID:jMhCBo+Y
FXで「勝った」とかお前パチンコしかやってないだろ
924無記無記名:2013/07/13(土) 15:42:19.59 ID:LbXQwluc
初心者がFXとか馬鹿だろ
俺なんてETFで7千円勝ちだぜ?
925無記無記名:2013/07/13(土) 18:05:26.28 ID:hAnhFC1h
俺なんてゾゾタウンを空売りして
5万勝ったぜ!
926無記無記名:2013/07/14(日) 00:56:58.71 ID:E0/BofMC
俺なんてELTで3万ポキッたけどTPPのJツー5からの大久保3千円でなんとかオプチと送料ぐらいになったな
927無記無記名:2013/07/14(日) 17:40:01.34 ID:f0wBIXvX
ホモスレだと誘導されて来たんですが・・・・
928無記無記名:2013/07/14(日) 17:54:45.40 ID:pDGB+31b
>>926
すまんが日本語で頼む

fxなんて投機だから勝った負けたでいいだろ
ちなみに俺は金と原油やってるが
一応、海外のレバ500倍口座も持ってるけど
929無記無記名:2013/07/14(日) 19:05:21.09 ID:H0A8vY6U
スケベ根性のハイレバだから博打になるんだよ 身の程わきまえて逆行しても耐えられる体力でやればいいだけ
930無記無記名:2013/07/14(日) 21:54:10.61 ID:y3e6xDuj
菜食主義で毛皮のコートきてるのがいたけど
あれは何なのだろうか
931無記無記名:2013/07/14(日) 23:10:44.39 ID:8O039vIp
食ってね〜だろ、毛皮は狩るけど
932無記無記名:2013/07/15(月) 18:51:19.05 ID:xulWzRWL
毛皮きるなら肉も食って成仏させてやれよ
933無記無記名:2013/07/15(月) 20:21:10.96 ID:mEuvtUIy
菜食主義者が動物愛護とは限らない
934無記無記名:2013/07/15(月) 20:36:48.19 ID:2OmXyaHx
日本人の自称ベジタリアンのトンチンカンは異常
935無記無記名:2013/07/15(月) 21:07:59.19 ID:FeFKlyyY
菜食は単なる健康法で思想とかではない
936無記無記名:2013/07/15(月) 21:28:39.41 ID:RcTCjxlx
【菜食】ベジタリアン50
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372498031/

本スレが健康法とか無視して思想丸出しだった件
937無記無記名:2013/07/15(月) 23:59:21.60 ID:T+6EPJr6
菜食で毛皮着る人もいるし、菜食を思想としてやっていない人もいるってことを
認めるだけでいいのに、なんで日本では固定観念に当てはめようとする人がいるんだろうね
938無記無記名:2013/07/15(月) 23:59:22.15 ID:9ZS9Xflr
宗教で肉食禁止はよくあるので、そういう連中が顔を出すのは多少はしょうがあるまい。

私は仕事が畜産関係で四足の殺生をしているので菜食主義になってしまったが。
939無記無記名:2013/07/16(火) 00:35:21.61 ID:d6DaJ08B
>>938
畜産関係で四足の殺生をしているのでとは具体的にどのようなことをしているのですか?
940無記無記名:2013/07/16(火) 00:37:04.10 ID:WUMxs5r7
近所に広大な畑持ってる菜食主義のおばさんが住んでるけど
肥料に鶏糞や牛糞は使わず魚粉入りのものも絶対使わないなどのこだわりがあるらしい
菜食主義で野菜育てるのに魚や肉を栄養分にするなどもってのほからしい

食べ物もパンひとつとってもオーガニック認定のもの
飲み物もそういう認定のものを取り寄せとか
菜食主義は金持ちじゃないとできないと思った
941無記無記名:2013/07/16(火) 01:37:06.12 ID:dEf7Jao9
耕すのも肥料をあげるということをしなくても作物は育つという人もいるわ
庭の柿とかちゃんとなっているじゃないか、と。貰ったことないので肝腎の味は分からん。
942無記無記名:2013/07/16(火) 09:42:48.57 ID:9lBxx9RJ
て言うかスレチだね
話題戻そうか
943無記無記名:2013/07/16(火) 10:30:52.60 ID:kcWOyyPh
今回のオマケはMRMのΩオイルだったよ
944無記無記名:2013/07/16(火) 11:34:04.27 ID:9lBxx9RJ
俺もそうだった
なんだか得した気分だよね。
945無記無記名:2013/07/16(火) 12:24:08.61 ID:d6DaJ08B
家庭菜園つくってるけど雑草がすごく生える。
946無記無記名:2013/07/16(火) 12:38:02.60 ID:zhvu2xfF
俺もそのオイルサプリメントとアイハブの小さい蛍光ペンだったわ
947無記無記名:2013/07/16(火) 14:00:52.89 ID:6C8lernI
値段が安いからって理由で21stのMVM買っちまったけど買った後で正直失敗したなって思った。
鉄分多すぎだろこれ、プロテインの鉄分とかぶるからおもっきし過多になる
948無記無記名:2013/07/16(火) 14:10:03.85 ID:LQCB1Rnc
ガッちゃん歓喜
949無記無記名:2013/07/16(火) 14:35:36.41 ID:U7vm0aq2
>>947
まるっきり俺と同じ失敗しててワロタ
950無記無記名:2013/07/16(火) 15:15:30.05 ID:4SFqXoN/
昨日のドル円カチアゲで-2万食らったわ・・・
なんだよあの一方通行・・・
一週間頑張った利益一瞬で吹っ飛ぶとか・・・
心折れたわ・・・
951無記無記名:2013/07/16(火) 15:21:41.71 ID:PH0HbPAl
血を抜きながら飲むしかない
てか無料商品のビタミンDは普通に1000円くらいしそうだな
952無記無記名:2013/07/16(火) 17:57:26.06 ID:4ImQnhHr
>>947
献血をお勧めする。
今時の男性だと、血液を流すことはほとんどないからなぁw

IP6も使えるかも?
キレート効果で、鉄等の重金属を吸収する効果があるんだよね。
953無記無記名:2013/07/16(火) 18:02:45.12 ID:8T+Iyz5W
鉄分が少いオススメのMVM教えて下さい。
954無記無記名:2013/07/16(火) 19:41:19.05 ID:9lBxx9RJ
ALIVE
955無記無記名:2013/07/16(火) 19:44:09.83 ID:9kzVo9Xe
iherbのHPから[iron-free multivitamin]で検索かけてから、
重視するポイントに合わせてソートかけるのがお勧め。
956無記無記名:2013/07/16(火) 22:34:07.88 ID:mrokNAhP
>>946
俺も。小さい蛍光ペン意外と使ってる
957無記無記名:2013/07/17(水) 00:36:58.91 ID:gw2id5V7
今日はFX3時間はりついて1500円勝ったわ!
嬉しいけど時給500円ってちょっと微妙だわ!
958無記無記名:2013/07/17(水) 00:38:44.29 ID:37rwSZJd
>>956
どういう使い道ある?
959無記無記名:2013/07/17(水) 15:39:02.31 ID:3DdrdT2J
>>955
鉄無しだと逆に高くつくんだね、精製に手間が掛かるせいか原材料とかが違うのか俺にはわからんが
960無記無記名:2013/07/17(水) 17:49:58.92 ID:ye78Zj4m
今まで代行使ってたけど初めて自分でプロテイン買った。


代行屋に頼んでた時は届いたよーってメールしてたんだけどアメリカのサイトとか英語できねぇから送れねぇww Thank Youって送っとけば良いかなwwwwww
961無記無記名:2013/07/17(水) 18:25:54.82 ID:+JgcBva/
>>958
仕事の手帳に使ってる
ちょっとキツいけど蝶番?のところに押し込んでる
962無記無記名:2013/07/17(水) 19:44:10.70 ID:37rwSZJd
>>961
そか
どうも小さくて使いづらくてね・・・
963無記無記名:2013/07/18(木) 03:58:58.98 ID:X53YH1BO
$60.00以上の注文で送料無料! Cartの計算機おかしくね?
964無記無記名:2013/07/18(木) 04:28:24.04 ID:/y+mAyKr
ウエイト板おかしくないか?
dat落ちしまくってるんだが・・・
965無記無記名:2013/07/18(木) 06:11:12.64 ID:iBaCbGk5
落ちまくってるね…
966無記無記名:2013/07/18(木) 06:57:57.08 ID:s+uBaQvD
engawa鯖落ちてたからね
967無記無記名:2013/07/18(木) 08:52:51.16 ID:enSeGReV
>>947
俺もそれ買って後悔したクチ。
同じく安物のSundownNaturals
SunVite ActiveAdultには、Ironの表記は無いな。
外側の着色コーティングをはがして飲んでる。
968無記無記名:2013/07/18(木) 09:00:17.14 ID:enSeGReV
SunDownの、よく見たらヨウ化カリウムはいってんの。
被曝地域でもないのに飲んだら、甲状腺がおかしなことにならないのかな(((( ;゚д゚))))

サプリメントは、成分を全て把握してから買いましょう。
969無記無記名:2013/07/18(木) 11:22:17.38 ID:rk3YQspk
21stって向こうのDHCみたいな会社なのになぜ買ったのか

>>968
ヨウ素カリウムって割とメジャーなカリウムだよ
過剰摂取はやばいけど、塩分摂り過ぎ気味の奴多いだろうから気にするまでもない
970無記無記名:2013/07/18(木) 11:34:01.34 ID:XHjadeFm
21stのMVMは飛び抜けて安いからな。
主要成分の含有量で換算すると他のメジャー品の半額くらいでしょ。

DHCはスタンダードなボッタクリってイメージあるけど、
21stがDHCみたいだと言われてもピンとこない。
971無記無記名:2013/07/18(木) 15:24:30.51 ID:chE++9o2
21stのMVM買ってみようかな
972無記無記名:2013/07/18(木) 15:57:12.85 ID:h0RJjvtv
>>969
ヨウ化カリウムって、よくある塩化カリウムみたいなもんなの?
それならあんまり気にすることないのかな。
973無記無記名:2013/07/18(木) 18:24:14.65 ID:h0RJjvtv
>>971
黄色○号とかで着色してあるから、あんまり薦めない。
飲むならら無着色が良いと思うし。
974無記無記名:2013/07/18(木) 21:00:45.89 ID:iBaCbGk5
海外サプリで無着色www
975無記無記名:2013/07/19(金) 20:33:27.05 ID:Yl42mDX3
NOWよいよね
976無記無記名:2013/07/20(土) 00:12:09.98 ID:cCjZ6oWy
なんかサプリメントマイスターなうるさ型はボロクソ言うけど
安価で無難なチョイスだと思う
977無記無記名:2013/07/20(土) 00:19:24.74 ID:Z/KMObX5
◎次スレ

【アイハーブ】iHerbでボディビルライフ 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1374247132/
978無記無記名:2013/07/20(土) 01:17:50.58 ID:ONrSq8Qv
NOWやdoctor's Bestは原材料見たら買う気が知れないわ
英語読めないのかと
979無記無記名:2013/07/20(土) 01:57:08.36 ID:6ysxLDLD
読めねーから気にしないわ
980無記無記名:2013/07/20(土) 01:57:31.42 ID:Ap4NA/5S
Doctor's Bestのカタログ見ると
原材料に特許技術を持ったメーカーのものを使ってるとうたってるんだよな
使用してる特許メーカーの登録商標がすべて記載されてるページまでもうけて
ほとんどのサプリのボトルにもそれぞれの特許メーカーの登録商標が入ってるけどあの安さは胡散臭い
981無記無記名:2013/07/20(土) 02:01:04.66 ID:c+k0yDdH
>>980
それは安く使えるものに限定して使ってるからさすがに問題はないかと
なんだかんだで馬鹿正直に書いてはいるのが日本のメーカーと違って安心
FDAのチェックが厳しいから嘘書けないってのが大きいんだよな
982無記無記名:2013/07/20(土) 18:09:08.03 ID:3hN//hiU
安いものにはワケがある
983無記無記名
夏はやっぱ

海だね