★★★筋トレなんでも質問スレッド314reps

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
★ ルール
コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談はお控えください。

★ 新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/

★ まとめサイト
http://wikiwiki.jp/kenko/

★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★ トレに関する質問なら何でも可 初級上級問わず

★ ルールを守れない人が荒らしに来ても相手にしないで下さい

■前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド313reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359541456/
2無記無記名:2013/02/10(日) 22:59:14.41 ID:Hw9f0xL3
前スレ976は間違った情報だよ
3無記無記名:2013/02/10(日) 23:05:12.57 ID:dk6HOVog
肩幅を広げるのは実質無理だよね

バランス悪くなる
4無記無記名:2013/02/10(日) 23:09:54.97 ID:I9YHFjK5
>>2
何が間違ってるか理論的に反論してくれ
一応いっとくけど、高負荷低回数のほうが低負荷高回数よりも筋肥大の効果がある
ということは全く否定してないよ
5無記無記名:2013/02/10(日) 23:16:47.38 ID:dk6HOVog
もう肥大させるより使える筋肉が作りたい
6無記無記名:2013/02/10(日) 23:25:15.71 ID:ancADgSJ
前すれの>>960ですが、一応今日マシンスクワット90kg10数回2セット、レッグプレスマシン片足137kg10回やりました。
ヒップ100cmいくにはどんくらい必要ですか?
7無記無記名:2013/02/10(日) 23:29:31.20 ID:pp27uK0B
いちおつ
8無記無記名:2013/02/10(日) 23:36:42.56 ID:ancADgSJ
実を言うと下半身が全盛期だった頃はバーベルスクワット120kg10回、レッグプレス(こっちはプレート差し込むタイプ)は350kg10回ほど
やってました。その頃の下半身は太もも64cm、ヒップ100cmはあったと思います。
なのでしぼんだ今じゃ>>6程度の負荷じゃ当時に戻るのは難しいと思いますが、諦めません。
助言おねがいします。
9無記無記名:2013/02/10(日) 23:48:51.69 ID:DtHuBvXq
スルー推奨
10無記無記名:2013/02/10(日) 23:59:17.01 ID:Hw9f0xL3
>>4
トレーニングのオフの日を設けるのは、単純に筋肉の回復を待つだけが理由じゃない。
生理機能や神経系の疲労も抜かなければならない。
11無記無記名:2013/02/11(月) 00:01:57.43 ID:VyyE2Lmr
人は何かを習得しようとするとき、毎日のように頻繁に練習すれば上達が早いものだ。
だがそれをウエイトトレーニングで筋肉をつける場合に当てはめてはいけない。
12無記無記名:2013/02/11(月) 00:06:10.00 ID:7SGUVq7V
ウエイトリフティングの選手は毎日バーベルでトレーニングしてるがすごい筋肉だ。
13無記無記名:2013/02/11(月) 00:08:38.13 ID:VyyE2Lmr
毎日やってるのは技術練習だからね
14無記無記名:2013/02/11(月) 00:14:57.95 ID:KgvKR4wt
>>10
10の言ってることが正しいとして、だからどうしたというか、
自分の書いたことは>10と全く矛盾しないんだが

オフが不要なんて誰も言ってないし(パフォーマンスを維持するために当然必要)、
パフォーマンス云々も、筋肉疲労だけに限定してないし。

自分が言ったのは、パフォーマンスが維持できてるにもかかわらず、最終的に運動すると筋肉が「減る」とか
アホみたいなことを信じてるやつがマジでいそうだから、それはない、と言っただけ

科学的に、運動によって筋肉量が減るという事象があるとしても、
運動による筋肉の発達だとかを総合的に見て、栄養やらが取れた状態で運動をしている限り、
最終的に「ほとんど増えない」ことはあっても「減る」ことはない

骨折後(無運動)のマッチ棒みたいな足とか想像すれば、常識だけでもわかりそうなもんだが
15無記無記名:2013/02/11(月) 00:18:06.65 ID:VyyE2Lmr
>>14
気持ちは分かるが、
そういうのを後出しジャンケンって言うんじゃないの?
16無記無記名:2013/02/11(月) 00:28:18.93 ID:uUu5k+Vb
>>12
ウェイトリフターはビルダーみたいに限界までやることは少ないからね。
国体選手にトレーニングノートを見せてもらったけど最高記録の75%で3×7とかの
練習が多かったよ。パワーの選手でベンチを毎日やっている人もいるけど
限界まではやっていない。
>>13
スクワットやデッドを毎日やっている人もいる
17無記無記名:2013/02/11(月) 00:29:03.58 ID:KgvKR4wt
何が後出しなの?どの部分が?
で、具体的に前スレ976のどこかが間違ってるの?

14の事は全部前スレ976に書いてあることを別の言い方にしただけで、
内容自体は足しても減らしてもいないし

そもそも前スレの自分のレスの流れからして全部、
筋肉が落ちるとかいうレスの直後(935に対して938、973に対して976)
にしかしてないんだから、普通に読んでいれば分かるだろ

少なくとも、いきなり>2で「間違ってる」なんて言われるようなことは書いてないわ
18無記無記名:2013/02/11(月) 00:33:59.91 ID:E8evkBAw
すいませんが>>8お願いします。
19無記無記名:2013/02/11(月) 00:35:07.59 ID:bAl7i+Cq
スルー推奨
20無記無記名:2013/02/11(月) 00:45:53.75 ID:BNnZWTYh
清原、桑田でNG登録してあったのに。
マジでウザいな。

スレちだが、>>17もこれ見て落ち着け。
http://news.2chblog.jp/lite/archives/51735341.html
青山学院陸上部女子、腹筋がお見事。
21無記無記名:2013/02/11(月) 00:49:19.44 ID:ZqFEjJJC
筋肥大の作用は科学的ストレスに対する生理的反応というのが常識で、
高負荷である必要はないとまで示されてるよ
高付加で筋肉を引きちぎると云々ってのは20年前に米国が通り過ぎた道だから
22無記無記名:2013/02/11(月) 00:53:41.23 ID:02eF63sN
>>17
じゃあ暇さえあれば毎日何時間でもトレやった方がいい?
今まで週2回の有酸素も控えてたけど栄養さえとってればそれも関係ない?
23無記無記名:2013/02/11(月) 00:54:38.08 ID:52GvgLv8
質問なんですが、
筋トレで上半身の筋肉を大きくするには下半身も同時に鍛えた方が
上半身も大きくなりやすいとどこかで読んだのですが、
それってなぜなのか仕組みを教えていただけないでしょうか?
24無記無記名:2013/02/11(月) 00:55:59.07 ID:02eF63sN
>>21
そういや加圧トレーニングも筋肉引きちぎらないけど効果あるもんな
加圧って効果あるの?
25無記無記名:2013/02/11(月) 00:56:16.57 ID:E8evkBAw
ほんとお願いしませんか?
26無記無記名:2013/02/11(月) 01:10:24.62 ID:U2rMFPQR
>>23

ホルモン出たりとかあ、連動で刺激されたりとかあ。
27無記無記名:2013/02/11(月) 01:41:50.33 ID:E8evkBAw
頼むからお願いします。
理想は上半身は今のサイズを変えることなく太もも63cm、ヒップ101cmで体重73kgくらいになることです。

お願いします。
28無記無記名:2013/02/11(月) 01:53:49.40 ID:U2rMFPQR
>>27

ひたすら足だけやったら?
なるまでやるしかないでしょ。
普通上半身だけやりたがる人はいるんだけどね。
29無記無記名:2013/02/11(月) 02:01:16.12 ID:E8evkBAw
>>28
ひたすらやってるつもりですが、中々・・・
メシを食いまくればそりゃ3〜4キロくらい増やせるでしょうけどそうすると太くしたくない上半身までも
太ってしまいます。そこが悩みどころです。
上半身はスリムで下半身はガチムチが理想なんです。
30無記無記名:2013/02/11(月) 02:05:28.69 ID:E8evkBAw
今の上半身は胸囲95cm、上腕伸ばして28cmです。数値だけ見るとガリです。70kgだと胸囲100あるでしょう。
でもこれでいいんです。俺の身長じゃ胸囲100こえるとズングリしてみえるので。
なのであまり人目のつきにくい脚を太くすることで密かに体重増加したいとおもてます。
「見た感じスリムなのに思ったより体重あるのね」といわれるのが快感です。
31無記無記名:2013/02/11(月) 02:08:07.57 ID:U2rMFPQR
>>30

じゃあ頑張るしかないけど世間一般的にかっこいいと思う体型ではないからね。
32無記無記名:2013/02/11(月) 02:11:48.49 ID:nvqF/+gP
触んなっつってんのに絡もうとしていくこういう馬鹿は何考えてんの?
33無記無記名:2013/02/11(月) 02:15:30.37 ID:E8evkBAw
それだと清原桑田は不恰好な体型ということになりますよ?
清原は今ではああですが、高校時代はスリムでした。でも体重はなんと95kg。
身長があるとはいえ95kgもあればマッチョっぽい体型のはずです。(格闘家の武蔵は185cm99kgですが肉厚は高校時代の清原以上です)
でも昔の清原はイチローのようにバッキバキでした。
桑田も投手ゆえ、足腰はすさまじかったです。
でも世間は当時の彼らをスリムといってますよね?
脚が太くても上半身が痩せてたら不恰好とは言いがたいんじゃないでしょうか?
自分としては上半身は太く脚が細い体型のほうが不恰好だと思います。
34無記無記名:2013/02/11(月) 02:48:13.80 ID:E8evkBAw
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/kuwata.jpg

これはプロ1年目の桑田で1コマ目太ももが出っ張ってるほど発達してますが不恰好に見えますか?
全然見えませんよね?
35無記無記名:2013/02/11(月) 03:17:20.31 ID:ZqFEjJJC
見た目につきにくい脚の筋肉はハムストリングスだな
大腿はもっこりして脚の太さが目立つ上に、スポーツにおいて妨げになる
ここが発達してるってことは歩き方も下手ってことだし
鍛えていいことなんて全くないと思うけどね
36無記無記名:2013/02/11(月) 03:20:08.99 ID:E8evkBAw
そんなんどうでもいいです。
スポーツの基本は下半身です。
37無記無記名:2013/02/11(月) 03:31:56.27 ID:ZqFEjJJC
なんで桑田を上げたのか意味がわからんけど、
脚の重さを生かすためだけにあそこまで振り上げてるの?
あとこの角度だと俺にははっきりとわからんけど、
前脚の接地時に膝が曲がりすぎて体を後ろに押し戻してるんじゃないかと思う
あとは肩周りが若干硬いのが気になるかな
ピッチングって全然わからんけど、メジャーで活躍できる日本人がいないのはこういうことなのかね
38無記無記名:2013/02/11(月) 03:33:24.17 ID:ZqFEjJJC
スポーツの基本はハムストリングスだよ
下半身っていうのはその上手い用法の話だね
ちゃんとした人に教わらないと誤ったスクワットやレッグエクステンションで無意味な青春を送ることになるよw
39無記無記名:2013/02/11(月) 04:20:02.98 ID:MMEMobhX
レッグプレスマシン何て有るんだな
ジムとか行ったことないから知らなんだ

俺バーベル200kg持ってスクワットやってて膝壊したんだ

これがあればそんな事も無かったのかなぁ
40無記無記名:2013/02/11(月) 08:32:16.46 ID:FDhPq+UK
>>38
青春か
41無記無記名:2013/02/11(月) 09:17:35.59 ID:FijuZtI8
初心者です。筋トレした各部が筋肉痛を起こして無いのは追い込み方が未だ足りないのですか?やってる時は結構キツイのですが。
42無記無記名:2013/02/11(月) 09:34:26.59 ID:6yGHkvcJ
>>41
筋肉痛は筋肉の成長に無関係であるというのが現在の常識です。
10回前後の反復動作で狙った部位が疲労して動かなくなるのであれば、
筋肥大的には問題ありません。
43無記無記名:2013/02/11(月) 09:57:47.82 ID:g3mn3kyE
糖質制限でごはん・パスタは一切食べず(たまに乾麺のインスタントラーメンとあんぱんは食った)
全然、やせないから今までのメニューはそのままで毎食白米を一膳取るようになったら
急に痩せてきたよ何で?筋トレ+ジョギングも一緒のメニューなのに・・・
44無記無記名:2013/02/11(月) 09:59:33.35 ID:02eF63sN
>>43
糖質制限って糖尿病?
糖尿病悪化すると痩せるぞ
45無記無記名:2013/02/11(月) 10:17:57.33 ID:4ajAFfto
ダンベルのクルクル回すタイプの留め具が、動かなくなった。
一晩置いといただけで・・、
トレーニングできない(´・ω・`)
助けてください。
46無記無記名:2013/02/11(月) 10:39:10.76 ID:ZqFEjJJC
>>34
上手く解説してくれるサイトがあったわ
ttp://tophand.exblog.jp/i12/1/

脚の上げ方は幾つかあってどれも一長一短って感じの解説
読むのめんどいから自分で読みながら桑田のフォームが優れてるかどうか判断してね
あと優れた選手は誰も脚がほっそりして見えるから最高の選手を見るようにしてね
47無記無記名:2013/02/11(月) 10:42:37.81 ID:Gpkojtap
ダンベルカールする時左右交互でやるのと同時に上げ下げするのありますよね?同時にするのは負荷抜けないメリットあると思うんだけど交互にする意味はなんでしょう?常に片腕休むことになって強度下がってしまうと思うのですが…
48無記無記名:2013/02/11(月) 10:51:38.83 ID:BNnZWTYh
>>45
留め具じゃなくてプレートを回してみて。
49無記無記名:2013/02/11(月) 10:56:10.57 ID:BNnZWTYh
>>47
その通り。
両手でやる方が良いね。
片方ずつだと一回毎に休ませるから追込み辛い。
50無記無記名:2013/02/11(月) 10:59:11.68 ID:4ajAFfto
>>48
前のトレーニングできつくしめたまま放置したらしく、プレートも動きません・・・。
コタツやお湯で温めたり、シャフトだけ冷やしたり、金づちで叩いてもダメなのです(´・ω・`)
51無記無記名:2013/02/11(月) 10:59:35.65 ID:ZqFEjJJC
カールのやり方は色々あると思うけど、
トップでの収縮を重視する人の場合であればどちらでもおk
進展時重視なら片手ずつだとリズムが取りにくい
あとは座ってやる場合片方ずつだと足にダンベル当たりやすいね
52無記無記名:2013/02/11(月) 11:21:17.72 ID:Gpkojtap
>>51
ってことは交互の場合多少重量上げて収縮重視でやればいいってことでしょうか?トップビルダーも取り入れてるんだけど自分的にはイマイチ効果を感じられないんですよね
53無記無記名:2013/02/11(月) 11:28:15.23 ID:02eF63sN
俺は限界まで追い込むのに最後の方もう片手でサポートするから片手ずつカールする
両手でやる人の方が多いみたいだけどね
54無記無記名:2013/02/11(月) 11:49:48.61 ID:R2DCusxf
俺の場合二頭筋は両手で丁寧にやるよりチートあり片手でガンガンやる方が効くな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pgew-M4pjj0 いつもこんな感じだ
55無記無記名:2013/02/11(月) 12:48:47.87 ID:PJog53sh
アームバーで鍛えられる部分ってどこですか?
56無記無記名:2013/02/11(月) 13:26:06.92 ID:7SGUVq7V
>>54
ストリクトだな。欧米での認識だとそれはストリクト。
日本だと目的部位以外1mmも動かさないのがストリクトという認識だからな。

この動画はシーテッドだけど、チートとはこういうものだな(1:35-)。
http://www.youtube.com/watch?v=KmT-vn-r5Fk
57無記無記名:2013/02/11(月) 14:16:48.88 ID:CzC9AAzL
ビッグ3 始めたいのですが
トレーニングルーティン
お聞かせください。
58無記無記名:2013/02/11(月) 15:00:48.36 ID:E8evkBAw
>>33どうですかね
間違ったこと言ってますか?
59無記無記名:2013/02/11(月) 15:19:47.39 ID:FijuZtI8
>>42さん>>41ですが有難う御座います、参考になりますた
60無記無記名:2013/02/11(月) 15:21:35.16 ID:U2rMFPQR
>>57

軽めでできるだけ毎日やってフォームを覚える。
61無記無記名:2013/02/11(月) 15:31:48.19 ID:02eF63sN
>>58
下半身だけ鍛えられててもキモい
62無記無記名:2013/02/11(月) 15:34:06.93 ID:eWkagw8B
フィットネスジムに通って3ヶ月。チェストプレス100kg レッグプレス180kgを挙げられるようになった
ので満をじしてゴールドジムの招待状を持って一日体験してきた

行ってみるとゴールドジムの連中はみんなアホみたいにマッチョで驚いた
僕も相当マッチョになったと思ってたけど細マッチョでしかなかった
しかもフリーウエイトはわざわざ20kgの重りを付け替えないといけないから
それが積もり積もって腕にくるww

色々な器具があるもののやり方がわからず見よう見まねでフリーウエイトの
スクワット60kgを2セットだけやってみて見学終了

色々打ちのめされた感じです…
マシンばかりやってきた自分にとってフリーウエイトはとても慣れないものでしたが
やり込んだら今まで以上にマッチョになるのでしょうか?
63無記無記名:2013/02/11(月) 15:37:49.03 ID:Zl2I8cTs
3セットやるのと4セットやるのとではどちらがいいでしょうか?
各セット出来るまでやるので4セットやるにしても3セット目までの回数は同じで
4セット目はかなり少ない回数しか出来ないと思いますが
より限界近くまで頑張る方が良いと言う考えで4セットまでするか
トレの時間を短くして集中した方が良いので3セットが良いのかふと疑問に思いました。
僕は通常4セットまでする事が多いです。

また、ベンチやってれば腕立てって必要無いですか?
ベンチって言っても40kg程度しか上がりませんが。
家トレです。
64無記無記名:2013/02/11(月) 15:59:32.98 ID:CtM/0Gex
>>63
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/42.html#id_cfb06ba2
レスト・ポーズ(10秒休んでもう1回上げ、さらに10秒休んでもう1回やって終わる)をすれば1セットで済む。
3秒で下ろし、2秒で上げる。
ただしベンチプレスの場合は必ずセーフティバーを使っている前提。
65無記無記名:2013/02/11(月) 16:02:58.28 ID:U2rMFPQR
>>58

いや人それぞれだから。
かっこいいと思うならそうすればいいし。

>>62

なるよ。

>>63

種目や人によるからなんともいえない。
でもベンチが40キロとかならまだまだだからそんなことも言ってられない。
40が限界ならもっと軽くして何セットもやって根本的な体力を上げたほうがいい。
66無記無記名:2013/02/11(月) 16:07:43.10 ID:PJog53sh
アームバーで鍛えられる部分ってどこですか?
67無記無記名:2013/02/11(月) 16:10:15.73 ID:eWkagw8B
マシンからフリーウエイトに切り替える際、しばらくは慣れるために
軽い重量でやったほうがいいのかな?
メニューも変わってくるなら思い切ってトレーナーに相談したほうがいい?

デッドリフト120kgで組んでみたけどピクリともしなくて泣いた
68無記無記名:2013/02/11(月) 16:16:12.20 ID:CtM/0Gex
>>67
主に鍛えたい筋肉の外に、スタビライザー(動作中に身体を安定させるために働く筋肉)も関わってくるのがフリーウェイト。
マシンではスタビライザーはほとんど鍛えられてこなかった。
なので、スタビライザーの発達が追い付くまで軽い重量から段階的に増やしていく必要があります。
69無記無記名:2013/02/11(月) 16:16:30.39 ID:CzC9AAzL
>>60
ありがとうございます!
70無記無記名:2013/02/11(月) 16:22:44.49 ID:eWkagw8B
>>68
なるほど
フリーウエイトにするときはマシンのMAX-20kgで試していきます
71無記無記名:2013/02/11(月) 16:22:54.24 ID:E8evkBAw
>>61
じゃあ清原桑田はきもいんですか?
72無記無記名:2013/02/11(月) 16:28:29.72 ID:Ew8sNBzS
>>63
4セット目は負荷をメインセットの6-7割に減らして限界までやるといいよ

>>66
主に大胸筋
7364 ◆fBNVt.o4pU :2013/02/11(月) 16:32:42.99 ID:CtM/0Gex
トレーニングは量より質。
家ならいいけど、ジムでベンチプレスを3セットも4セットもやってたら間違いなく迷惑がられるね。
74無記無記名:2013/02/11(月) 16:39:16.40 ID:UdlKbhsg
>>73
お前は早く新聞でも配ってこいや!!
75無記無記名:2013/02/11(月) 16:47:14.35 ID:euBJtRMP
10キロのダンベルで
胸・ダンベルフライ、ダンベルベンチ10×3
腕・ダンベルカール10×3、ダンベルフレンチ10×3
背・サイドレイズ・フロントレイズそれぞれ10×3
脚・ダンベルスクワット、ワイドとナロウそれぞれ10×3
腹筋は一日5分の動画のメニューをワンセット

1日目=胸・腹
2日目=腕・背・腹
3日目=脚・腹
4日目=休み
を繰り返してやってるんですが改善点はあるでしょうか?
76悟良:2013/02/11(月) 16:57:50.18 ID:CtM/0Gex
>>75
胸の日と腕の日の間は、2日空けたほうが良いです。
ダンベルスクワットよりは、ブルガリアンスクワットやリアランジの方がやりやすいと思います。
77悟良:2013/02/11(月) 16:59:50.10 ID:CtM/0Gex
サイドレイズとフロントレイズは肩の種目で、
内容を見る限り、背中の種目がありませんね…

ワンハンドロウ、ダンベル・プルオーバーを採り入れてみてはいかが。
78無記無記名:2013/02/11(月) 17:00:05.76 ID:FELYSA5L
>>75
10kgのダンベルでそれくらいなら分割せずに毎回全身やった方がよくね?
79無記無記名:2013/02/11(月) 17:13:56.51 ID:hSwtRYgd
まあ10kgでひたすら続ければいい運動になるかもな
80無記無記名:2013/02/11(月) 17:21:44.62 ID:CtM/0Gex
コマツ教習所でショベルローダーの教習に来ている人達、
筋トレしてそうなガタイの奴が多いな。
そして、喫煙者も多い感じ。
ガテン系はなぜか喫煙が多いんだよなぁ。
8175:2013/02/11(月) 17:30:11.89 ID:euBJtRMP
みなさんありがとうございます。
筋トレ初心者なんで恥ずかしながら10キロでもなかなか重たいですw

1日おきに毎回全身とかのがいいでしょうか?それとも10キロならもっと回数増やした方が
良いですかね?
82無記無記名:2013/02/11(月) 17:30:41.16 ID:E8evkBAw
すいません、なぜ桑田清原の体型はきもいのかと聞いてるんですが
83無記無記名:2013/02/11(月) 18:07:51.01 ID:02eF63sN
>>82
バランスが悪いから
機能性はおいといてモデルにもビルダーにもあんな体型してるやついない
84無記無記名:2013/02/11(月) 18:09:52.02 ID:E8evkBAw
だから世間はバランスが悪いとか不恰好だとか言ってたのか聞いてるんすけど?
85無記無記名:2013/02/11(月) 18:21:50.08 ID:hSwtRYgd
>>81
何が目的でダンベルやってるの?
そこで次の行動が変わってくるから
86無記無記名:2013/02/11(月) 19:05:27.41 ID:E8evkBAw
何で都合の悪いからなのか質問から逃げるんですか?
87無記無記名:2013/02/11(月) 19:05:44.63 ID:UuknSles
>>82
自分なりの答えを持ってるのに質問する人なんて言うか知ってる?
88無記無記名:2013/02/11(月) 19:07:57.94 ID:52GvgLv8
>>26
ありがとうございます。もう少し詳しく知りたかったけど、、
そのホルモンは高強度のスクワットとかで追い込まないと出ないものですか?
それともラン・ダッシュ系の運動でも出るんでしょうか?
8975:2013/02/11(月) 19:21:02.09 ID:euBJtRMP
>>85
178センチ62キロなんですが体が細く貧相なんで胸と肩幅をごっつくしたいって感じですね
痩せてるから腹筋は割れてるんですが上半身を大きくしたいです
90無記無記名:2013/02/11(月) 19:22:04.57 ID:gafHqvy+
筋肉とかどうでもいいんでチンコをデカくしたいんですけど
とんなトレをしたらいいですか?因みに童貞です
91無記無記名:2013/02/11(月) 19:24:30.37 ID:4ajAFfto
ダンベルの留め具あいたよおおおおお
やったよみんな!
最後はビンのフタwiki読んだww

留め具とウェイトの間に水をたらして、ゴム手袋してやったらとれた!
92無記無記名:2013/02/11(月) 19:24:34.89 ID:E8evkBAw
>>89
下半身はサイズどんくらい?太もも、ふくらはぎ、知りまわり
93無記無記名:2013/02/11(月) 19:38:33.61 ID:KgvKR4wt
>>20
すまん

>>22
何が目的かにもよるけど、ベストな状態でできる範囲で、個々人の考える一番効率のよいのメニュー
(筋肥大目的で一般的なのをあげれば10回限界位の高負荷低回数でセットを作るとか)でやるのがいいとして、
それを毎日何時間でも行えるなら、毎日何時間でもやったほうがいいと思うよ

ただ、実際には怪我の可能性とか疲労とかで毎日その重さ、回数等で回すのは無理だから、
パフォーマンスを維持できる限界のところ(普通の人なら週1-2位か)で回すしかない

で、有酸素とかで軽い運動は、時間やら何やらが許す限りは、
↑のローテーションに響かない限度で、追加で取り入れるべきだと思う。

適度な有酸素なら持久力上がったりで大抵のスポーツなら必要な要素だし、
ビルダーにしたって、減量があるんだから必要だし。
そもそも食事制限による脂肪消費効果だって、メカニズムは意識的な有酸素運動による減量と変わらん)
例えば某山岸さんなら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1338542991

有酸素が悪とか言ってるのは、このスレのコテみたいな
減量したこともない、できない、楽したい、だけのデブが自分を正当化するために使ってるか、
もしくは(よく知らないから想像だけど)減量の必要がない生粋のリフターくらいじゃないのかな
94悟良:2013/02/11(月) 19:51:46.47 ID:CtM/0Gex
ワイド・ディップス
 31.5kg 12回 1セット
インクライン・ダンベルフライ
 21kg×2 7回 1セット
懸垂
 0kg 5回 1セット
ダンベルロウ
 44kg 12回 1セット
バーベル・リバース・シュラッグ
 50kg 12回 1セット

今日のトレ。
これぐらいのレベルまでできれば地方のコンテストで上位に入れますか?
95無記無記名:2013/02/11(月) 19:54:56.88 ID:ffXIU+uw
>>91
おめでとうwww ビンのふたwikiってw
96悟良:2013/02/11(月) 19:58:51.85 ID:CtM/0Gex
>>89
本格的に筋肉を付けようと思っているなら、
30kg程度の可変式ダンベルセットを買ったほうがいいかと。
97無記無記名:2013/02/11(月) 20:02:18.50 ID:Ew8sNBzS
>>89
筋肉を大きくしたいなら今のやり方じゃダメだよ
まず限界までやることが大事 そして10回繰り返して限界になる負荷が基本
そうすると例えば1セット目は10回で限界 2セット目は7回で限界 3セット目は5回で限界というふうに
だんだんと回数が減ってくるけどこれでいい
種目ごとに扱える重さが変わってくるから種目に応じてダンベルの重さを変えないとダメ!
トレを続けていくと筋力が上がって限界の回数が増えてくるからそれに合わせて重くする必要もある
背中の種目は必須 ワンハンドロウがおすすめ(腕はやらなくてもそれなりに発達する)
ダンベルベンチプレスやワンハンドロウではおそらく10kgは軽過ぎるのでもっと重い ダンベルが必要
筋力がないと感じているなら40kgセット(重さの変えられるダンベル20kgを2つ)がいいかな
98悟良:2013/02/11(月) 20:06:35.69 ID:CtM/0Gex
しかし素人の多いジムは嫌だね。
本格的に上級のトレーニングをして集中しているときに、動作中に話しかけてくる奴がいる。
俺を軽く見ているのか?
少しは空気を読め、と。
1セット法を採っている俺にとっては全てのセットが貴重なのに台無しにしてくれるな。
しかもフリーウエイトのトレーニングで集中が切れるのは危険な事なんだぞ。
99無記無記名:2013/02/11(月) 20:11:13.70 ID:CtM/0Gex
>>97
「Wikiを読め」と言わないの?
100無記無記名:2013/02/11(月) 20:12:55.22 ID:E8evkBAw
ていうかどうやったら上半身を変えずに下半身だけ太くして体重増加できるかについての話だった
はずなのになぜか清原桑田の体型に変わってるので戻します。
どうすればいいですか?
今焼肉食ったら体重が72.4kgに増えました。
101悟良:2013/02/11(月) 20:13:38.86 ID:CtM/0Gex
「私は上級者です、話しかけないで。」と書いたシャツを着てトレーニングしたいぐらいだ。
102無記無記名:2013/02/11(月) 20:14:49.66 ID:E8evkBAw
http://www5.nikkansports.com/baseball/kiyohara/photo/entry/20080920_67952.html

理想はこうです。
ウエストはきゅっと締まってて足腰ボン。
103無記無記名:2013/02/11(月) 20:19:14.34 ID:qDVRBzA2
>>91
よかったな
トレがんばれよ
104無記無記名:2013/02/11(月) 20:23:30.40 ID:CtM/0Gex
このビルダーと俺の使用重量がちょうど同じぐらいだ。
http://sportia1.yoka-yoka.jp/
105無記無記名:2013/02/11(月) 20:25:00.18 ID:EcDJSEti
>>98
なんて話しかけられんだよw
106無記無記名:2013/02/11(月) 20:29:03.34 ID:FELYSA5L
最近ベンチメインから毛が生えたやつはワンハンドロー()大好きだなw
何かにつけてワンハンドローワンハンドローワンハンドロー
まさにベンチ豚が覚えた唯一の背中の種目()
手をついたり転がったりの姿勢を好むw

10kgダンベルならツーハンズでやった方がずっといい。
ワンハンド・ダンベル・ベントロウは他の背中の複数の種目と組み合わせてやる人向きで背中万能ではない。
ワンハンドは基本片手を付くので腰は鍛えられない。
ツーハンズでやるほうが背中全体を使うことが出来る。

ボディビルでは90年代にワンハンドダンベルロウがやたら流行り始めたが、
日本のベンチ豚の間では最近ブームなんだなw
重いダンベルを見せつけられる種目wそして手をついて楽。
まさにTUEEEEEEEしたいベンチバカが好むトレだなw
107無記無記名:2013/02/11(月) 20:29:30.11 ID:UuknSles
君幾ら?って
108無記無記名:2013/02/11(月) 20:36:39.19 ID:r7eTAFpO
ワンハンドローはスクワットの次くらいにきつくてやりたくねぇ
なんだよあれすごいハァハァするんだけど
109無記無記名:2013/02/11(月) 20:38:58.72 ID:CtM/0Gex
>>105
昔からそうなんだよ。
知り合い何人かで歩いていても、見知らぬ通行人が俺だけを選んで道を聞いてくる。
キャッチセールスにもつかまりやすい。
俺の顔に近寄りがたい威厳のようなものが無いからなめられているんだろう。
110無記無記名:2013/02/11(月) 20:41:37.01 ID:E8evkBAw
>>100お願いします
111無記無記名:2013/02/11(月) 20:47:57.59 ID:UuknSles
下半身太くするなら大腿四頭筋
そんなことやめたほうがいいけど、大きくするならレッグプレス、レッグエクステンション
112無記無記名:2013/02/11(月) 20:51:14.11 ID:CtM/0Gex
レッグエクステンションは大きくならないだろー
113無記無記名:2013/02/11(月) 20:51:50.03 ID:E8evkBAw
http://file.qoonin.blog.shinobi.jp/kuwata.jpg

出来ればこういう脚の見た目になりたいです。
マシン何キロこなす必要あるですか?
114無記無記名:2013/02/11(月) 20:52:31.11 ID:oshF1iyt
脚、胸、背中、肩腕 の4分割て中途半端ですか?
脚、胸+三頭筋+三角筋前部、背中+二頭筋+肩中後+僧帽筋だと…

背中の日の筋トレのメニューの一例と肩の日の一例を教えてください
115無記無記名:2013/02/11(月) 20:53:54.58 ID:8ka3Ir5a
116無記無記名:2013/02/11(月) 20:54:23.82 ID:t3StfSHA
>>115
グロ
117:2013/02/11(月) 20:55:40.48 ID:CtM/0Gex
>>114
【背中】
フロントラットプルダウンor懸垂 1セット
ドリアンロウ 1セット
ダンベル・ベントオーバー・シュラッグ 1セット

【肩】
アーノルドプレス 1セット
サイドレイズ 1セット
サイドライイング・リアレイズ 1セット
118無記無記名:2013/02/11(月) 20:56:06.29 ID:EcDJSEti
>>109
もう一度聞こう
ジムで何についてそんなに話しかけられんだ?
119無記無記名:2013/02/11(月) 21:00:12.21 ID:4ajAFfto
話題の桑田っぽい足かもしれん俺。
筋力は全然ないのに。
太ももがぼこって盛り上がってる。
足短く見えるからいやなんだよね。
120:2013/02/11(月) 21:03:57.75 ID:CtM/0Gex
>>119
「そのダンベル使ってますか?」
とか
「その運動はどこに効くの?」
とか
「どんなスポーツやってるの」
121無記無記名:2013/02/11(月) 21:08:39.18 ID:t3StfSHA
ボケが名前変えるからIDであぼーんせなあかんわ
122無記無記名:2013/02/11(月) 21:09:37.69 ID:UuknSles
>>119
スクワットやるときに腰をしっかり引いて
腿裏に負荷をかけるように心がけるといいよ
ずっとやってれば前の筋肉が落ちてきてほっそり、おまけに歩きやすくなるから
まあ足のトレをやめた方が早いけど
123無記無記名:2013/02/11(月) 21:14:36.37 ID:KgvKR4wt
テンプレのコテハン禁止ってのやめたほうがいいんじゃねえの?
そのうえでテンプレに、名前込でコテはスルーかNG推奨って書くのが質問者的にも一番いい気がする
124無記無記名:2013/02/11(月) 21:18:07.99 ID:CtM/0Gex
コテハン禁止を止めたらチンとかが来るだろ。
俺的には、「1セットで筋合成が起こせるようならまだ上級者とはいえないと思う」
とか言ってた奴を追放したい
125無記無記名:2013/02/11(月) 21:18:27.19 ID:4ajAFfto
>>122
ありがとう。ブルガリアンスクワットだけどそれでやってみるよ。
足のトレーニングやめるのもありだけど、足のたくさんの筋量を無くすのはもったいないのでがんばる。
126無記無記名:2013/02/11(月) 21:21:07.64 ID:57idYlhO
プロテインって、まずい? 牛乳とかに溶かしたら飲めるの?
127無記無記名:2013/02/11(月) 21:22:42.64 ID:KgvKR4wt
>>124
おめーは自覚がねーのかよ…。

1種目につき3-4セットが基本。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1339775959

1セットのみとか、自分の中だけで勝手にやってろ。他人に教えんな。
128無記無記名:2013/02/11(月) 21:22:53.05 ID:CtM/0Gex
>>126
不味いプロテインも確かにあります。
チャンピオンニュートリションの『ピュアホエイスタック』なら水に溶かしても美味しいです。
129無記無記名:2013/02/11(月) 21:26:35.05 ID:CtM/0Gex
>>127
http://www.bigtoe-jp.com/training.q.and.a.html
井の中の蛙はヘビーデューティーも知らんのか。
ゆうべ顔真っ赤にして興奮してた奴がよ
130129:2013/02/11(月) 21:28:50.34 ID:CtM/0Gex
『トレーニングの頻度』という項目に、
「1セットというのは最も合理的」と書いてある。
131無記無記名:2013/02/11(月) 21:31:58.27 ID:Gpkojtap
合理的かもしれんが1setのみのビルダーは圧倒的少数だわな
132無記無記名:2013/02/11(月) 21:34:50.99 ID:KgvKR4wt
>130
お前みたいな、ガタイに恵まれてるだけのただのデブが粋がってるから
ちゃんと言わないとならんわけだろうが、まったく…。

つか、自分で出したそのURLをしっかり読めや。
その方法を、お前はここに来る初心者に教えるのか?
超上級者でしか扱えないような方法を素人に紹介するのか?
133無記無記名:2013/02/11(月) 21:34:51.35 ID:CtM/0Gex
>>131
言い方を変えれば、優れた集中力・忍耐力を持った資質のある選ばれし者のみが1セット法で成果を上げられる。
集中力・忍耐力の足りない凡才は多セットをこなす。
134無記無記名:2013/02/11(月) 21:43:17.27 ID:CtM/0Gex
>>132
量は多すぎるとオーバーワークを起こし、心身に害をきたす。
しかし、少ない場合は、少なくとも害にはならない。
実際にやってみて、少ないと思ったら足せばいいだけだ。
135無記無記名:2013/02/11(月) 21:45:27.50 ID:Gpkojtap
>>133
まあそうかもしれんがこのスレ、日本人でそれを体現出来てる人いる?
ヘビーデューティー教えてるジム行ったことあるがそのジムのNo1ビルダーは多セット高重量扱ってたよ
136無記無記名:2013/02/11(月) 21:48:52.47 ID:BNnZWTYh
ビルよりたち悪いかも。
137無記無記名:2013/02/11(月) 21:49:25.46 ID:CtM/0Gex
>>135
ROMを含めてこのスレに居るかどうかは確かめようがないな。
実を言うと俺もヘビーデューティーを100%信じているわけではないんだ。
1分間という短いインターバルでは息が上がってパフォーマンスが落ちる。
インターバルは通常のように2〜3分はしっかり取ってる。
138無記無記名:2013/02/11(月) 21:49:43.80 ID:E8evkBAw
>>113お願いしまう。
139無記無記名:2013/02/11(月) 21:53:54.86 ID:CtM/0Gex
「1セット法がは級者向け」という意見があるのは、
短いインターバルゆえのハードさがあるからだろう。
インターバルさえ長くすれば上級者向けのトレーニングとは言えないでしょ。
量が少ない分、心肺機能の面では楽だよ。
140無記無記名:2013/02/11(月) 21:56:33.39 ID:BCLMzJei
始めて半年ぐらいの初心者です。
先月末に痔になって以来、病院で薬を処方して治してますが、
原因と思われるレッグレイズやスクワット系がここ最近は怖くてできません。
今は減量中なので筋力が落ちてないかとても心配です。

呼吸法に問題があった(息を止めて踏ん張ってた)のは分かったんですが、かといって
これらのメニューで「力みすぎない」という感覚がよく分かりません。
呼吸に注意しながら、力み過ぎず、でも限界まで追い込めるのでしょうか?

みなさんはこの辺りどうやって対処しているのでしょうか。。。
141無記無記名:2013/02/11(月) 21:56:49.43 ID:Gpkojtap
>>137
あんたの説だと世界中のビルダーのほとんどは凡才と言うことになるなw
142無記無記名:2013/02/11(月) 21:58:58.61 ID:CtM/0Gex
>>141
凡才がヘビーデューティーに適応する唯一の方法は、ステロイドなどの薬物。
143無記無記名:2013/02/11(月) 22:02:32.74 ID:6HLEB8Ok
いつも足筋トレするときダンベルしかないんですが
ブルガリアンスクワット左右3セット
しかやら無いんですが 少ないですかね?
144無記無記名:2013/02/11(月) 22:04:14.81 ID:3eyBCmlf
>>135
>まあそうかもしれんがこのスレ、日本人でそれを体現出来てる人いる?

いないね。現役ビルダーで超有名な人が若いときに、これまたヘビーデューティーで有名なビルダーに教わって完遂したらしい。
しかし、正気じゃ無理、とその人は言ってたよ。あと、ヘビーデューティーを体現できてる人は、日本には一人もいない、とも言ってたな。

1セットで終わらす気持ち、ってのは大事だけど、それで終わらせろ、ってのは無理があるよ。
145無記無記名:2013/02/11(月) 22:07:54.13 ID:CtM/0Gex
>>117の例で全て1セットに設定されているのはな、
どれもフリーウェイトでしかも高重量になると疲労が激しい種目ばかりだからだ。
これがマシンだったなら2セットかそれ以上に設定しているところだよ。
146無記無記名:2013/02/11(月) 22:09:23.33 ID:bAl7i+Cq
結果がすべて
方法なんかどうでもよろしい
147無記無記名:2013/02/11(月) 22:11:43.01 ID:3eyBCmlf
>>139
>量が少ない分、心肺機能の面では楽だよ。

アホ言っちゃいけない。
あんまりいい加減なこと言うなよ。本物のヘビーデューティーはそんな生やさしいもんじゃないよ。

悪気がないのは分かるが、これ以上無知を晒すのはやめといたほうがいいぞ。
148無記無記名:2013/02/11(月) 22:15:52.38 ID:yx4wlGq2
ジムでマシーンを使い離れて1、2分新聞を読み またマシーンを使うというのを繰り返すマッチョが居て気付かずに新聞中にそのマシーンを使ってたら舌打ちされました。時間開けたり休むのはどんな効果があるんですか?
149無記無記名:2013/02/11(月) 22:17:55.73 ID:bAl7i+Cq
自演臭い質問だな
150無記無記名:2013/02/11(月) 22:18:25.81 ID:Gpkojtap
>>145
とりあえずヘビーデューティーであろうとなかろうと1setで結果だしてるユーザーじゃない人の画像か名前教えてくれ。
居ないのなら机上の空論だわな
151無記無記名:2013/02/11(月) 22:35:44.75 ID:JNNN6cUw
筋肥大目的のダンベルカールで、
12.5sだと15回×3セットができて、15sだと無理して(フォームバラバラ・歯食い縛る)10回×3セットなんだけど、どっちを続けるべき?
152無記無記名:2013/02/11(月) 22:40:01.57 ID:E8evkBAw
>>113どうでしょうか_
153無記無記名:2013/02/11(月) 22:42:05.32 ID:bAl7i+Cq
>>151
12.5sで15回×4セットやれ
154無記無記名:2013/02/11(月) 23:00:18.19 ID:CtM/0Gex
>>150
俺は1セットで結果出してるぞ。
7年間のトレーニング生活で、最初はベンチ30kg。
最初の3年は3セットを実践していたがベンチ60kgで頭打ち、
量を減らして2セットにしたらまた効果が出てきて、ベンチ90kgまで伸びた。
その後停滞期がきて1セットに減らしたら、現在ベンチ115kg。
さらに進化は継続中。
画像は過去スレを参照してくれ。
155無記無記名:2013/02/11(月) 23:02:38.07 ID:CtM/0Gex
>>151
アマゾンなどで、リストウェイト(手首に巻く重り)の1kgのやつを買ってみて。
2.5kgよりも細かい1kg単位でトレーニングの重量を調節できるようになるので、
13.5kgのカールが可能になる。
おそらくその重量が無理なく自然な重量のはずだ。
156無記無記名:2013/02/11(月) 23:09:09.81 ID:CtM/0Gex
本当に>146の言うとおりだな。
俺はこれで結果を出しているんだからいいじゃないか。

1日に3部位を鍛えるとする。
各部位2種目としたら合計6種目。
各種目2セットとしたら、メインだけでも12セット。
このほかにウォームアップも行い、インターバル2〜3分でやっていると、
とても一時間では終わらない。
一時間以内に終わらなければどうなるか?
筋肉異化作用のあるコルチゾルというカタボリックホルモンの分泌が始まる。
そうなったらせっかくのトレーニングの成果も半減してしまう。
それを防ぐための1セット法でもあるのだ。
157無記無記名:2013/02/11(月) 23:19:22.04 ID:bAl7i+Cq
ベンチ115って、あいつか
それも7年?
その低いレベルでの成果ではなんとも言えんなあ
158無記無記名:2013/02/11(月) 23:26:06.36 ID:CtM/0Gex
>>132のID:KgvKR4wtより俺のが多少は知識があるという事だけでも分かってくれればよろし。
159無記無記名:2013/02/11(月) 23:32:41.94 ID:Gpkojtap
>>154
それで結果だしてるとよく言えたな…
まああんたにとっての結果なんだから別にいいちゃいいが…
いきなりレベルが変わってさすがについていけんw
160無記無記名:2013/02/11(月) 23:35:31.74 ID:CtM/0Gex
>>159
これでも、日本人男性の全人口の上位10%以内に入る筋力はあると思うよ?
161無記無記名:2013/02/11(月) 23:37:04.96 ID:KgvKR4wt
>158
この流れを見ても、まだそんなこと言ってんのか・・・

ちなみに、吉田進先生の本によると、君の成長速度は平均未満(10%なんてとんでもない)だけど、
それは他に原因があると思うよ
例えば、その長いインターバルとか見ても、きつい運動を避ける傾向にあるから、伸びないよね。
↑で山岸さんも言ってるけど、きつくてなんぼだよ。

それと、君は全く逆(1セットのほうが楽)にとらえてるけど、ヘビーデューティーの肝もキツスギルところだよ
だからドリアンイエーツとかのヘビーデューティー実践者は怪我しまくってるし、実際にそれで引退したわけだ

まあとにかく、一般的には1セットではないし、
君よりも全然デカい有名人が、3-4セットでやって君より成長してるわけだから、
他人に紹介するときはそこら辺、気を配ってくれ
162無記無記名:2013/02/11(月) 23:39:38.11 ID:CtM/0Gex
>>161
そんなだから「後出しジャンケン」って言われちゃうんだよ。
相手が喋ったあとで反撃材料を探すのは楽だよな
163無記無記名:2013/02/11(月) 23:42:10.14 ID:KgvKR4wt
だから、いつ、どこで、間違ったことを書いたかね…
まあ付ける薬ないやつに何言ってもしょうがないし、わかる人にだけ分かればいいけどさ
164無記無記名:2013/02/11(月) 23:42:22.57 ID:bAl7i+Cq
7年でそれだと、カタボ防ぐと言ってる割に日常生活でカタボ優位かカツカツ状態だと想像するな
165無記無記名:2013/02/11(月) 23:46:12.14 ID:CtM/0Gex
>>161の言ってる事は俺がとっくに知っている事ばかり。
というか、昔の俺がID:KgvKR4wtなんだ。
俺にもそんな時期があった。
でも俺には分かる。
ID:KgvKR4wtは、理解力が低い。
俺が10%以内と言っているのは成長速度ではなく、現在のベンチプレスの筋力だ。
その可能性を考慮に入れることのできない、多角的に考えられない>>161の短絡的な思考回路。
客観的・論理的思考力に欠けるとしか言いようがないかと。
ボディビルはどちらかというと理系の分野だ。
161のような感性ではなく、理性が重要になってくる。
166無記無記名:2013/02/11(月) 23:50:10.24 ID:jjl7HVC1
筋肉痛になった場合は筋肉痛が治るまでトレーニングはしないべきですか?
167無記無記名:2013/02/11(月) 23:51:19.50 ID:E8evkBAw
すいませんがほんと
168無記無記名:2013/02/11(月) 23:53:35.10 ID:KgvKR4wt
ああ、たしかに10%の部分は言うとおりだな。そこは適当に読み過ぎたのは謝ろう
でも、その部分以外は全然反論になってないわ

とにかく、127に書いた通り、1セットは自分の中でだけやって、他人には紹介するなよ

これだけ1セットが批判されてる中で、それでもまだ他人にそれを何のためらいもなく紹介し続けるのかどうか。
一応他人の役に立ちたいと思ってるコテなのか、それとも本当の糞コテか、そこでわかるな
169無記無記名:2013/02/11(月) 23:53:44.66 ID:cBwO4b/G
ハムストリングス鍛えるにはどんなトレがいいですか?
レッグカールぐらいしか思い浮かばない
後はバックエクステンションの時にちょっとハムに効いてる感じがするだけで
170無記無記名:2013/02/11(月) 23:54:06.98 ID:bAl7i+Cq
気分が乗ってやれるやりたいと思えりゃやってかまわんよ
アップする内に通常メニューかアクティブレスト的トレか決めりゃいい
171無記無記名:2013/02/11(月) 23:54:51.34 ID:E8evkBAw
>>169
重さをアップさせたらどうすか?
俺は58kgを10回やれます。
172無記無記名:2013/02/11(月) 23:56:32.12 ID:CtM/0Gex
>>168
やっぱり学力低いんじゃんw

つまり「1〜2セット」とすれば君も文句なかろう?
173無記無記名:2013/02/11(月) 23:57:46.18 ID:CtM/0Gex
>>169
スティッフレッグド・デッドリフト
8〜12回 2セット
174無記無記名:2013/02/12(火) 00:00:02.58 ID:KgvKR4wt
>172
一般的には3-4セットって言われてるが、俺(=172)はそれだと伸び悩んだから、
1セットに変えたら伸びた、っていう風に言うのが一番いい
175無記無記名:2013/02/12(火) 00:00:06.18 ID:/FsgLD7F
>>169
スティッフレッグドデッドリフト
176無記無記名:2013/02/12(火) 00:03:17.14 ID:qmsQKQAR
すいませんそろそろ>>113どうすか?
177無記無記名:2013/02/12(火) 00:04:15.83 ID:8pa/Fp/t
>>171
やっぱり重さとセット数を増やすしかないですかね?

>>173
>>175
腰が悪いのでデッドリフト自体を敬遠してるので厳しそうです
178無記無記名:2013/02/12(火) 00:06:40.30 ID:Awx3c42Q
>>177
レッグプレスのときに、足をフットプレートの上の方に置いてやる。
179無記無記名:2013/02/12(火) 00:09:21.98 ID:Awx3c42Q
>>177
前後の歩幅を大きくとり、上半身を大きく前傾させてリアランジ。
180無記無記名:2013/02/12(火) 00:17:02.39 ID:3LrKGMD0
マッチョになれば女にもてると思っているならば大きな勘違いだぜい。
181無記無記名:2013/02/12(火) 00:26:49.46 ID:W9xfVuSz
>>169
グルートハムレイズとか、いろいろ
http://www.exrx.net/Lists/ExList/ThighWt.html#anchor1942303
182無記無記名:2013/02/12(火) 00:34:08.71 ID:BL5fJug/
きつそー。なんか膝とか腰痛めそうなマシンじゃない?
183無記無記名:2013/02/12(火) 00:57:07.20 ID:cwi00mV9
足を太くしたいならハムスだけではだめ。
逆にスポーツで活躍したいなら四頭筋は鍛えないほうがよくて、
じゃあハムスだけ鍛えればいいのかと言えばそうでもない。
ハムストリングスを上手く使って立つ、歩く、走るという練習をするといいんだけどね。
まあどうして鍛えたいのかわからんけど、
スポーツ関連の話題はスレ違いになるから膝周りじゃなくて股関節周りでハムスを使うトレとして、
膝を曲げ過ぎずしっかり腰を引くスクワットジャンプかな。
それで股関節の後ろ辺りの使い方を覚えたらハイクリーンなんかもいいのでは?
184無記無記名:2013/02/12(火) 01:22:17.08 ID:Vg+/Ly2A
胸筋の内側の筋肉をつけるには
ダンベルプレスかフライどちらがいいでしょうか?
185無記無記名:2013/02/12(火) 01:49:48.70 ID:4+PTeZx5
どっちでもいいよ。
内側がつかないとか言っている人は単に筋量が足りないだけだから。
186無記無記名:2013/02/12(火) 01:53:59.63 ID:D/hy+vx2
最近筋トレ始めたんですが腕しか筋トレしてないんですよ
やっぱ他の場所も鍛えたいんですが、ドンなメニューがいいですか?
187無記無記名:2013/02/12(火) 02:01:38.80 ID:73ACvZcZ
188無記無記名:2013/02/12(火) 02:02:04.39 ID:WDEKdQZh
>>186
目指すものによる
189無記無記名:2013/02/12(火) 03:32:42.73 ID:dyRV+VNA
どうやればバックエクステンションでハムに効くんだろうか。
190無記無記名:2013/02/12(火) 03:42:37.47 ID:5DvUqqd+
>>186
蛋白質を多く含んだメニューが筋肉にはよいぞ。
191無記無記名:2013/02/12(火) 10:43:35.22 ID:/FsgLD7F
>>189
45度ローマンチェア(ハイパーエクステンションベンチ)のパッドを太もものあたりに調節し
体幹を伸ばしたまま股関節伸展の動きだけでやればハム、尻への刺激が大きくなる
192無記無記名:2013/02/12(火) 10:50:54.94 ID:uRNTrsbf
一般的には2から3セット。
174は筋トレについて知らな過ぎる。
193無記無記名:2013/02/12(火) 13:18:44.78 ID:Fw4FWPJ/
>>189
スピード爆発全身チート
194無記無記名:2013/02/12(火) 13:27:30.93 ID:iWOEjjjq
デッドリフトって腰の強化にいいんですよね?
ケツにダメージが蓄積していくんですが、やりかたまちがってますかね?
195無記無記名:2013/02/12(火) 13:29:41.04 ID:rM5m2x21
しおり
196無記無記名:2013/02/12(火) 13:32:05.22 ID:Fw4FWPJ/
>>194
相撲デッド乙
197無記無記名:2013/02/12(火) 14:09:23.19 ID:3LrKGMD0
スパワールドのトレーニングジムで兄ちゃんがベンチ125kをあげようとしていたのですごいなと思ったらわずか5cmしか上下動していなかった。横で思わず微笑んでしまった。www
198無記無記名:2013/02/12(火) 14:16:17.29 ID:lFnGiz7+
教えて下さい。クランチ含め腹筋を割りたいが為に3種類12×3セットしてます、毎日した方が良いんですか?1日置きですか?市民ジムには1日置きです
199無記無記名:2013/02/12(火) 14:19:52.37 ID:OJc4YcjY
皆さんはスクワット何回できますか?
私は今やってみたのですが60回でした。(無理しても65回が関の山だったでしょうね)
30歳175cm73kg男。運動は10年くらいやってないです。

皆はどのくらいできるんですか?
200無記無記名:2013/02/12(火) 14:30:36.90 ID:kjkOVpcG
>>197
ベンチ世界王者の三土手ですら世界大会で約10センチしか上げてないからなw
それで成功になるくらいなんだからその兄ちゃんも一応上げてることにはなるわなw

パワーリフティングのベンチ競技=極限可動域狭めゲームだもんな
201無記無記名:2013/02/12(火) 14:55:42.28 ID:Fw4FWPJ/
>>198
腹筋はすでに割れてるよ。皮下脂肪が厚くて見えないだけ。
腹筋を見た目で割りたいなら毎日カーディオ。腹筋ばかり必死にやっても効率悪いしたいして効果はない。
あ、そうそう部分痩せは不可能だから。
202無記無記名:2013/02/12(火) 15:11:59.62 ID:lFnGiz7+
>>201さん有り難う御座います。因みにカーディオとは?初心者で済みません
203無記無記名:2013/02/12(火) 15:14:35.17 ID:lsOB7DpY
カーオーディオ
204無記無記名:2013/02/12(火) 15:14:43.28 ID:dyRV+VNA
>>199
60回はすごいな。超人レベル。
おれは8〜10回が限度。とことん無理して12回かな。
重量増やした時は2回しかできないこともある。
205無記無記名:2013/02/12(火) 15:17:02.73 ID:lsOB7DpY
痔の薬をもらってきた
どうやらステロイド入り
筋肥大は期待できますか?
206無記無記名:2013/02/12(火) 15:32:33.63 ID:Psuk+CWs
>>205
肥大したアナルうぷ
207無記無記名:2013/02/12(火) 16:05:30.91 ID:/FsgLD7F
>>199
ここにいる人達の多くは筋肥大や最大筋力アップのためにトレーニングしているから
バーベルを背負って5回から15回で限界になる負荷に調節してスクワットをやっている
自重で何回できるかは目的に合っていないからやる人はほとんどいないと思う
>>202
有酸素運動のこと
体脂肪を減らすには有酸素運動をしなくても食事制限だけでもできるよ
筋トレを合わせてやれば筋肉の減少を最小限にできる
クランチなどの腹筋の種目も腹を割ってみせるのに有効
同じ体脂肪率でも腹直筋が発達している方が割れて見える
208無記無記名:2013/02/12(火) 17:32:04.68 ID:Qu6KAstV
心肺強化とかでカーディオやると、先に太ももとかがめっちゃパンプして続けられなくなる
んだが、パンプ中の痛みを押してやっても大丈夫?乳酸が蓄積して張るってのは分かるん
だけど、じゃあ張ったままさらに追い込むとどうなのかはさっぱりなんだが
209無記無記名:2013/02/12(火) 18:57:35.79 ID:lFnGiz7+
>>207さん なるほど参考になります。有り難う御座います
210無記無記名:2013/02/12(火) 19:21:22.08 ID:xGJmV/cn
左膝に500円玉程度の穴が開いたジーンズしか持ってないのですがみすぼらしいですよね
211無記無記名:2013/02/12(火) 19:22:08.46 ID:xGJmV/cn
思いっきり誤爆
212無記無記名:2013/02/12(火) 19:42:52.73 ID:kjkOVpcG
お、おう
213無記無記名:2013/02/12(火) 20:28:10.27 ID:awOcchqi
>>192
某コテではないが、俺だったら
「初心者は多セット・中級者は中セット・上級者は少セットが推奨される。その中でも1セットが理想。」
とするよ。
>>174が一般的と言い張っている3〜4セットは初心者向け。
基準はあくまで2セット。
昔から日本人は根性論というか、量を多くこなすのがいいと思い込みがちな風潮がある。
だからクイックマッスルなどという番組で偽物の腕立てが流行ったりするんだよ。
214無記無記名:2013/02/12(火) 20:33:39.17 ID:awOcchqi
>>201
脂肪吸引という手術をすれば部分やせは可能。
215無記無記名:2013/02/12(火) 20:37:50.94 ID:dX1DnRFH
そうか昨日はこなくてよかった
しょぼいベンチ肉団子がいきがってたようだな
216無記無記名:2013/02/12(火) 20:43:16.63 ID:awOcchqi
そして過去レスを見る限り、その豚より更に劣るど素人が口論の相手のようだな
217無記無記名:2013/02/12(火) 20:48:07.29 ID:aS9lP2xn
http://www.bodyplusbbs.com/php/phpBB2/viewtopic.php?p=33721
このサイトに書いてあるようにクレアチンHCLは科学的に効果が実証されていなく効果は無いというのは正しいのでしょうか?
218無記無記名:2013/02/12(火) 20:55:02.51 ID:xGJmV/cn
>>216
職業は?
新聞配達?
219無記無記名:2013/02/12(火) 20:59:14.87 ID:awOcchqi
>>218
そうそう
低学歴な豚の職業は新聞配達。
で、
教習所にも行っているらしい。
その豚に対して、セットは多い方がいいという邪道を押し通そうと頑張った無知な人が一人。
220無記無記名:2013/02/12(火) 21:12:44.97 ID:awOcchqi
1セット派の理論(>>156)に対して、
多セット派の174は何も矛盾を述べることができないままだからな。
221無記無記名:2013/02/12(火) 21:15:22.34 ID:xlOS3vDS
>>213
根性論も「トレーニングは量より質」論も非科学的なとこは同じだよ。
トレーニング歴が長いほど量が必要になることには裏付けがある。
マイク・メンツァーがHITを推奨しはじめたのは引退後で、彼自身は現役時代あんなトレーニングをしていない。

ちなみに、3-4セットを1セットに減らしたら上手くいったのは、全セット追い込んでるからだと思うよ。
複数セットで毎回追い込んでたら、普通は神経系の回復が追いつかない。
222無記無記名:2013/02/12(火) 21:21:12.52 ID:cwi00mV9
収縮中の筋肉ではコルチゾルのレセプターが閉じるので、
筋トレ自体にアンチカタボリック作用がある
それくらいのことは知っておいてほしかったな
低血糖の状態で筋トレをしたりするのでない限り、
筋トレによるカタボリック作用が特に強まるなんてことはない
90分すると云々というのは量的なデータが乏しく
そういう現象は起きるけどどの程度激しいかというのは過大評価されている

筋トレ中は、というよりATPの著しい減少が起きている最中は
筋タンパク合成が完全にストップするので、終わった直後は筋肉が減ってましたねという結果をつかまえて
大げさに騒がれすぎていたがそのうち研究も進むだろう
223無記無記名:2013/02/12(火) 21:21:57.29 ID:awOcchqi
豚君もあとで同じ事言うかもしれないが、
俺は「追い込まないセット」はボディビルには要らないと思う。

マイク・メンツァーのような大御所の論理を非科学的と言うんだったら、
>>221は日本でいう石井直方並みの実績を上げないと、語る資格は無い。
言うは易し、行うは難し
224無記無記名:2013/02/12(火) 21:24:48.13 ID:xlOS3vDS
>>220
「トレーニングが1時間を超えるとコルチゾルが出てカタボる」ってのも馬鹿げてるな…。
コルチゾルによる筋分解が問題になるのは、長距離走のような継続的な運動であって、筋トレみたいな断続的な運動じゃない。
実際、トレーニングによる上昇率について、テストステロンやIGF-1をはじめとするアナボリックホルモンよりもコルチゾルのほうが筋肥大と相関関係が高いことが確認されてる。
コルチゾルはアナボリックじゃないけど、コルチゾルを上げるようなトレーニングほど効果的だってことだよ。

実際、何時間もトレーニングしてるビルダーはたくさんいるし。
225無記無記名:2013/02/12(火) 21:25:19.76 ID:awOcchqi
この「追い込まないセット」を廃止しない限り、
ジムでベンチを何セットも占領する迷惑な奴は居なくならないだろうな。
226無記無記名:2013/02/12(火) 21:29:03.45 ID:cwi00mV9
横からで悪いが早く筋トレを早く終わらせるというのは正しい
だがカタボリック作用はその根拠にはならないんじゃないかな
筋肥大のメカニズムすらいまだに同定されていないが
科学的なストレスが重要なシグナルになるというのは確かだ
十分に高レップス多セットなら高負荷少セットよりも筋肥大のスピードも高いし
1セットでいいというのは暴論だろう

あ、ちなみにセット数が少ないと筋肥大のスピードが遅くなるのは既に示されてるから
227無記無記名:2013/02/12(火) 21:31:00.90 ID:awOcchqi
>>226に賛成!
だから全身を肥大させる究極のトレはマラソンです!
皆さんマラソンで体重を増やしましょう
228無記無記名:2013/02/12(火) 21:33:57.73 ID:xlOS3vDS
>>225
追い込み信仰は根性論の典型例だな。
キツいトレーニングほど効くに違いないってあたりが。

非科学的トレーニーに対するいい反例はリフターだよ。
彼らは基本的に追い込まないし、複数セットで毎日のようにトレーニングしてるけど、かなり筋肉ついてるよね?
追い込みはただの技術の1つであって、伝家の宝刀じゃないんだよ。
229無記無記名:2013/02/12(火) 21:37:55.25 ID:nJOHzH73
筋トレ初心者です。トレーニングの順番について質問なのですが
今宅トレで上半身はサイドレイズ、ワンハンドロー、ダンベルベンチ、ダンベルカール、懸垂の5種目をやってます。
これってどの順番でやるのがベストですか?
やはり一番始めにやる種目は限界回数でこなせるのですが、最後の種目は疲れでちょっと回数が落ちてしまいます。
230無記無記名:2013/02/12(火) 21:39:40.55 ID:uRNTrsbf
228は何もかも分かったような断定的な言い方が多いが、
自分自身の身体的スペックはいくらなんだ?
231無記無記名:2013/02/12(火) 21:41:04.01 ID:cwi00mV9
小さな筋肉から先にやると大きな筋肉も少なからず疲労してしまい、
本来大きな筋肉を優先するべきという基本原理に反することになる
なので体幹部、大きな部位からやるべき

懸垂を50回くらいやってからベンチ、ロー、カール、サイドレイズかな俺がその種目をやるなら
232無記無記名:2013/02/12(火) 21:41:07.20 ID:xlOS3vDS
>>227
子どもか…。
トレーニング量の話は一定の強度が保たれてることが前提だよ。
マラソンの強度は筋肥大を起こしうる強度(1-15RM)に明らかに足りてない。
233無記無記名:2013/02/12(火) 21:41:45.14 ID:awOcchqi
>>229
2セットずつやってみましょう。
懸垂、ダンベルベンチ、ワンハンドロー、サイドレイズ、ダンベルカールの順番で。
234無記無記名:2013/02/12(火) 21:45:16.01 ID:awOcchqi
>>232>>226と別人なら、226が頭の中でどういう考えを持って発言したのかは、
普通分かるはずがないんだが…。
なぜ自分の事のように代弁をしているんだろう?
なんか、怪しくなってきたよ…
235無記無記名:2013/02/12(火) 21:46:00.14 ID:vyCsCJzA
財○みたいな奴いるな。
236無記無記名:2013/02/12(火) 21:50:13.25 ID:onLNtP+C
みなさんは、何のために筋トレをしてるんですか?
格闘技などをしてるわけじゃないならなぜなんだろう?
237無記無記名:2013/02/12(火) 21:52:01.13 ID:cwi00mV9
体格維持までもがホルモンによって厳格に管理されてるのは周知の事実だけど、
ATPとADPの比率が筋タンパク合成の効果に関わってるみたい
少なくともそう考えるとダイエット中の筋トレ効果減少は説明が付くようだ

ここからは勝手な推測だが、ATPを短時間で大量に消費する運動、
それは筋グリコーゲンを大量に消費する高レップストレということになるけど、
これこそが筋肥大発現のキーじゃないかな
そう考えてるので1セットには反対なんだけどね
238無記無記名:2013/02/12(火) 21:55:39.14 ID:xlOS3vDS
>>230
174cm/75kg、スクワット145kg・ベンチプレス110kg・デッドリフト180kg
トレーニング歴5年目

人が科学的な話してんのに、スペック訊いてどうする?
しかも、ネットみたいな匿名空間で。
239無記無記名:2013/02/12(火) 21:55:44.30 ID:awOcchqi
>>230
そうだな。
某豚コテのやり方を批判するからには、
ID:xlOS3vDSは自分にそれ以上の実力があると示さなきゃな。
某コテが自分の筋力を明かしているんだ。
ID:xlOS3vDSもそうしないとフェアではないな。
240無記無記名:2013/02/12(火) 22:03:58.06 ID:awOcchqi
>>238
ベンチプレスが110kgなのにスクワットとデッドリフトがその重量はおかしいよね?
スクワットとデッドリフトはフルレンジでの重量をお願いします
241無記無記名:2013/02/12(火) 22:04:14.78 ID:xlOS3vDS
>>234
別人だよ。
珍しくまともなこと言ってる人がいたから擁護しただけ。

真剣に筋トレについて知りたくて、かつ、多少英語が読めるやつは、2ちゃんなんか見てないでBB.comのフォーラムに行くといい。
ここの自称上級者みたいに中途半端な科学と根性論/経験談をごちゃ混ぜにして語るやつ(Bro-scientist)は相手にされてないよ。
242無記無記名:2013/02/12(火) 22:09:24.73 ID:uRNTrsbf
241が遠回しに、自分は中途半端ではない、と自惚れているようにしか見えないのは俺だけか
243無記無記名:2013/02/12(火) 22:13:08.12 ID:cwi00mV9
>>239
スレ違いだけど、
立場や資格が特定の発言をさせるという考えはよくないよ
そういうのが日本人に良く見られる権威主義の温床になるから
大学教授が言おうが医師会の理事が言おうが間違ってることは間違ってるし
2ちゃんにだってまともなことを言う人はいる(はず)
244無記無記名:2013/02/12(火) 22:15:12.05 ID:awOcchqi
俺も某豚(杉○良○)が上級者とは思えんが、
>>241のような程度の体力レベルなのにそうやって人を格付けするというのは、思い上がりだよ。
もっとずっと上の人でないとそんな事をする資格は無いかと。
小沼選手や田代選手のような知識と実力を兼ね備えた人物ぐらいにならないと、ね。
身の程をわきまえるって大事な事だよ
245無記無記名:2013/02/12(火) 22:27:08.71 ID:xlOS3vDS
>>244
「人のふり見て…」とはよく言ったもんだ。
俺の「語る資格」を語るお前はさぞかし偉いんだろうな。

小沼選手だろうが田代選手だろうがオバマ大統領だろうが小学生だろうが、「誰が」言うかは関係ないんだよ。「何を」言うかが問題なんだよ。
246無記無記名:2013/02/12(火) 22:29:08.77 ID:awOcchqi
「この人の言う事は正確な情報です」という保証としてボディビル指導員などの資格があるんだ。
早くフルレンジのスクワット・デッドの記録をお願いします
247無記無記名:2013/02/12(火) 22:34:21.19 ID:Ubz1PrQo
>>238 凄いね。 写真をupしてほしい。
248無記無記名:2013/02/12(火) 22:35:44.45 ID:awOcchqi
>>245
そうだ。upだ
本人確認のために、
IDを書いた紙を一緒に写してくれ
249無記無記名:2013/02/12(火) 22:38:56.73 ID:awOcchqi
>>242
俺も同じ感想だよ。
某コテと目くそ鼻くその奴が背伸びしている、ぐらいの印象。
250無記無記名:2013/02/12(火) 22:40:55.23 ID:cwi00mV9
そういうのはスレ違いだから本当かどうか裏を取りたいなら挙げてくれたBB.comに行けばいい
英語が読めない?だったら黙ってROMってろって話ですw
251無記無記名:2013/02/12(火) 22:42:34.17 ID:awOcchqi
241といい、250といい、
本当にまるで思考を共有しているかのような不自然なほどの連携だな。
252無記無記名:2013/02/12(火) 22:51:26.30 ID:TKFUHnw3
 あなたの目の前のレス、在日工作員のミスリードでは?
アベノミクスが邪魔な韓国系の在日会社がネット業者に反安倍自民ネット工作を依頼した。
ネット業者は帰化政治家と深い関係だったり、暴力団フロント企業も少なくない。
ネット業者以外に民団総連などの在日工作員、日本在住中国工作員もネット工作すると
反日マスコミと連動して、その力は莫大なものとなる。
反安倍自民ネット工作により民意がゆがめられたら、
3年前、5年前と同じ間違った選択を繰り返すかもしれない。そうなったら日本は終わりです。
253無記無記名:2013/02/12(火) 23:00:33.17 ID:awOcchqi
貼られた画像次第では、
「4セットもの多セットトレーニングでは“中途半端ではない”肉体は作られない」
という感想を持たれてしまうから、
ID:xlOS3vDSの立場としては、慎重にならざるを得ないよな。
254無記無記名:2013/02/12(火) 23:00:55.03 ID:t9DlsxjJ
>>251
横からすまんがお前杉○良○だろw
255無記無記名:2013/02/12(火) 23:05:23.02 ID:awOcchqi
>>254
お前こそ○田○悟じゃないのか?
豚だの上級者じゃないだの言われてくやしい気持ちは分からないでもないがwww
256無記無記名:2013/02/12(火) 23:05:27.98 ID:xGJmV/cn
俺は ID:awOcchqiが新聞配達員だと思って質問したんだ
257無記無記名:2013/02/12(火) 23:05:55.49 ID:ihQtvUyv
そんなどうでもいいやつの話はいいよ
258無記無記名:2013/02/12(火) 23:08:24.18 ID:awOcchqi
>>254
杉○、お前のスクワットとデッドの記録も教えてくれよ。
259無記無記名:2013/02/12(火) 23:11:05.85 ID:t9DlsxjJ
>>255
図星かw
自分が杉○良○でないのをアピールするため豚だの上級者じゃないだの言ったんだろw
260無記無記名:2013/02/12(火) 23:12:58.80 ID:ihQtvUyv
ID:awOcchqi



本日のNG
261無記無記名:2013/02/12(火) 23:16:04.88 ID:awOcchqi
>>259
? ? ?
どういう理屈で図星という結論になるんだ?
そしてID:xGJmV/cnが静かになったぞ

論点を整理しよう。
ずっと遡って、「1セットが有効か否か」だ。
262無記無記名:2013/02/12(火) 23:17:57.73 ID:awOcchqi
それにしても遅いな。
ID:xGJmV/cnが画像を貼るのをためらう理由は、
パワーリフターだから筋肉が肥大していなくて、
人様に見せられるような肉体ではないから?
263無記無記名:2013/02/12(火) 23:22:23.47 ID:cwi00mV9
>>261
無効
既にその手の実験が行なわれて結果が出てるんだよ
もちろんいまだ多くの人によって検証中ではあるだろうけど
石井何とかって人も支持するような発現をしてた
264無記無記名:2013/02/12(火) 23:32:06.57 ID:D/hy+vx2
ダンベルフライやったんだが、フォームが悪いのか大胸筋にこない
むしろ肩にくるんだが・・・
265無記無記名:2013/02/12(火) 23:33:19.60 ID:sckGb3Hx
左脇腹を鍛えるにはどっちにひねればいいんだ?
なんか偏ってそうで気になるから教えて
266無記無記名:2013/02/12(火) 23:34:19.40 ID:awOcchqi
>>263
「実験がある」と言うだけなら簡単だ。
具体的なソースを頼む。
267無記無記名:2013/02/12(火) 23:35:52.06 ID:BL5fJug/
以前より扱える重量も増えているのに、なんか肉が落ちたようなきがするのですが、
これは脂肪が落ちたのか、筋肉が落ちたのか、どちらなのでしょうか?
大胸筋です。

話の流れで質問なのですが、やはり4セットは多いのですか?2セットがベスト?
268無記無記名:2013/02/12(火) 23:40:13.58 ID:awOcchqi
>>267
まずは2セットから始めて、少ないようなら足せばいいし、
やりすぎたと思ったら次回から減らせばいいです。
ようは、場合によりけり。
ただ言えるのは、多すぎは取り返しがつかない場合があるが、
少なすぎは後から修正可能であるということ。

人によって個人差があるのは当たり前なのに、一部の人が
「4セットが一般」とこのスレで固執している模様。
269無記無記名:2013/02/12(火) 23:41:37.88 ID:cwi00mV9
>>266
納得できないなら信用しなくてもよくね?
ここまで親切にサイト名個人名まで挙がってるんだから
あとは受け取る側の責任であると思うが

>>267
筋肉はそう簡単に落ちないが、脂肪はそれよりも早く減っていきます
ということを考えれば脂肪が落ちたといっていいでしょう
もしもはっきり見える程度に落ちたにも関わらず重量が上がってる場合
如実に筋力は上がっています
稼動域が広がったにも関わらず重量が上がったということなので

セット数は間を取って3セットでいいのでは?
各部位を異なる角度で追い込めればそれで満足すべきであって、
どのやり方が合ってるかもっとも効率的かというのは人生を何度かやり直さないとわかりえません
270無記無記名:2013/02/12(火) 23:47:08.93 ID:awOcchqi
>>269
どこにサイト名がある…?
サイト名を挙げていたのは君ではなくID:xlOS3vDSだったような気がするけど?
もしかして名前を変え忘れたかな。
271無記無記名:2013/02/12(火) 23:55:31.90 ID:Psuk+CWs
他所でやれ。迷惑なんだよ。
272無記無記名:2013/02/12(火) 23:55:43.26 ID:uRNTrsbf
2セットがいいよ。
セット数が多いと疲労で日常生活に支障が出るしね。
273無記無記名:2013/02/12(火) 23:56:36.59 ID:t9DlsxjJ
>>261
1setで成果だしてる人って誰?杉○良○w?
274無記無記名:2013/02/12(火) 23:59:49.45 ID:ihQtvUyv
黙ってNG

ID:awOcchqi
275無記無記名:2013/02/13(水) 00:08:46.47 ID:Oj0CXtw8
筋トレして2ヶ月経過しました。
スペックは、177cm/66kgの16.3%です。
週に2,3日市営でトレしてます。
http://imepic.jp//20130212/815010

まだガリですかね?目標の数値など教えて欲しいです。 (猫背の線は気にしないでください)
276無記無記名:2013/02/13(水) 00:09:54.34 ID:gltriuSi
>>275
する前がしりたい
277無記無記名:2013/02/13(水) 00:13:51.18 ID:1kUE0/E3
>>275
まだまだガリクソンだよ。
177センチなら75キロ位から、がっしりしてくるイメージ。
頑張りー
278無記無記名:2013/02/13(水) 00:16:36.87 ID:rXPODNzW
何のためのトレにも寄るでしょ
自転車乗る、マラソンやるってならこれで十分だし
ムキムキになりたいってなら時間と食べる量だけが問題でトレなんてBIG3だけでいいわけだし
279無記無記名:2013/02/13(水) 00:23:43.01 ID:ob7z2HXC
ある・無いの議論では、あると主張する側が証明する義務を負うんだよ。
無いという証明は不可能だから。
実験があった、と言って、サイト名だけ挙げて
「あとは自己責任で確認すればいい」
というのは無茶苦茶だ。
280無記無記名:2013/02/13(水) 00:55:26.73 ID:mkL+5wYN
174cm71kgで胸囲95cmはガリ?
281無記無記名:2013/02/13(水) 00:57:09.97 ID:rXPODNzW
>>279
あのさあ君みたいな人に納得させたい人がいると思う?
馬鹿が発言権持ってると勘違いしてるんだなwで終わりだよ
282無記無記名:2013/02/13(水) 01:00:10.10 ID:ezhtbhvi
>>280
ガリじゃないがそれだけの情報だとただのデブの可能性も否めん
283無記無記名:2013/02/13(水) 01:23:11.94 ID:gltriuSi
お前ら何と戦ってんの?邪魔なんだけど
脳みそ筋肉かおい
スレチだからどっかいってね
284無記無記名:2013/02/13(水) 01:53:48.55 ID:3E54MxH8
>>199
1000回以上できるよ。
当方年齢56歳、体重73kg、慎重171cm。
ジム暦25年。
285無記無記名:2013/02/13(水) 01:58:27.04 ID:mkL+5wYN
>>282
そうだな。
体脂肪率はタニタの最新でやると8.9パーセントだった
ウエストは77cm
上腕28cm(伸ばして
286無記無記名:2013/02/13(水) 02:03:56.59 ID:Md8IEpl6
ウォーズマンみたいな肩と、鬼の泣き顔がみえる背中をつくりたいんだけど、これだけやっとけみたいな種目ありますか? あんまりいろいろやりたくないので、最低限やればよい種目を教えて下さい。
287無記無記名:2013/02/13(水) 02:05:58.19 ID:RABXXfZX
柔軟運動で内臓を痛めることってありますか?
体操選手並みになるまで心配いりませんか?
288無記無記名:2013/02/13(水) 02:07:17.76 ID:gltriuSi
質問
チンニングスタンド欲しいんですけどなんかいいのありますかね
289無記無記名:2013/02/13(水) 02:43:54.96 ID:hGCnaiVg
>>286
肩はダンベルプレスとフロント/サイド/リアのレイズ。
まあ、肩のトレが下手くそな俺が言うのも何だが、プレス系は芯に効く、
レイズ系は表層に効くって感じで、ウォーズマンみたいな肩作りたかったら面倒臭がらずに全部やっとけ。

背中はラットプルを極めればよろし。グリップや上体の角度や下ろす位置によって
効く場所変わってくるから信頼できる人にアドバイス貰いつつ工夫せよ。
290無記無記名:2013/02/13(水) 02:46:32.15 ID:mkL+5wYN
>>285どうすか?
70kgも体重あったら胸囲100こえるもんでしょうか?
291無記無記名:2013/02/13(水) 03:10:29.97 ID:Qlry6VVa
いくつか質問
握力あげるにはどうすりゃいい?

大胸筋もきたえたい!効率的な
トレーニング教えて!

ダンベルあります
292無記無記名:2013/02/13(水) 05:57:53.11 ID:Md8IEpl6
289さん。ありがとうございます。肩をさわると骨の感触しかありませんが、筋肉がつくことを信じて頑張ります。
293無記無記名:2013/02/13(水) 06:40:57.67 ID:ob7z2HXC
サイト単位と人名だけではさすがに無理があるわ。
1セットを否定するのに十分な判断材料を、客観的な統計データなどで示せよ。
出来ないなら、4セットは所詮個人の持論であって一般的な方法ではない。
294無記無記名:2013/02/13(水) 07:02:01.14 ID:Mcpx6IJu
杉○良○ 大人気だなぁ〜
295無記無記名:2013/02/13(水) 07:30:02.20 ID:24KFNZu0
>>293
確かに、>>224>>237も、具体的にどの研究なのかリンクが出されてないよね。
それも、サイトではなくもっと細かい具体名での。
後出しジャンケンで「こういう研究がある/確認されている」とだけ言って、
信憑性を無理やり上げようとするのは卑怯だと思う。
ベースボールマガジン社『かっこいいカラダ the best』の中で、
山本義徳氏は1〜2セットのモデルプログラムを推奨しているというのに、
4セットが一般的だと言い張っている人は何を根拠にしているんだろう?
296無記無記名:2013/02/13(水) 07:35:34.30 ID:vujvrk2X
筋トレの目的によるとか言いようがない。
スポーツや運動能力の向上のためのウエイトトレなのか
見た目をよくするボディビルのためのウエイトトレなのかによって
方法論は180度変わってくる。
297無記無記名:2013/02/13(水) 07:43:39.06 ID:UxP/dl37
今日のNGはどれ?
298無記無記名:2013/02/13(水) 07:49:22.52 ID:KCnXjAIp
すみません、よろしくお願いします
現在33歳、180cm88kg21%(体脂肪率)
の男です。服を着た時の見た目はデブと言われません。
しかし脱ぐと胸も腹もブヨブヨです。

とにかく痩せて胸板腹筋がしっかりした体になりたいのですが
まず何から始めるべきですか?

まず有酸素運動で75kgぐらいまで痩せた方がいいでしょうか?
299無記無記名:2013/02/13(水) 07:59:54.30 ID:wvStvM1J
うん。
300無記無記名:2013/02/13(水) 08:48:58.64 ID:hGCnaiVg
>>298
筋トレしながら減量
301無記無記名:2013/02/13(水) 09:27:46.16 ID:mBf69szf
筋トレした後に走ると脂肪燃焼率が2倍になる
302無記無記名:2013/02/13(水) 09:29:32.09 ID:UxP/dl37
それはない
303無記無記名:2013/02/13(水) 09:30:41.58 ID:OeHrTNnh
とある協会の試験でスクワット、デッドリフト、クリーンをやることになりました
高重量担ぐわけではないですし基本的に鍛錬度、フォームのチェックなんですがクリーンが全くできません
どうしても腕の力で上げてしまうようで練習しようにもイメージが湧きません
皆さんどのように練習されたのでしょうか?
よろしくお願いします。
304無記無記名:2013/02/13(水) 09:42:23.56 ID:bMkS8RMN
>>303
床から上げた勢いで上に投げるイメージで
305無記無記名:2013/02/13(水) 10:08:09.55 ID:puHvriK8
>>303

バーから少しずつ重さを上げていけ。
306無記無記名:2013/02/13(水) 10:20:14.58 ID:xIq+K5h4
>>303
60kgで連続30-50レップクリーンでもやれば?
疲れてくれば嫌でも全身チート使うようになるよ。
307無記無記名:2013/02/13(水) 10:25:06.12 ID:I3bOofKo
スクワットで大腿四頭筋使う癖がついてると無理かも
308無記無記名:2013/02/13(水) 11:16:12.85 ID:VYkxBQpQ
ベンチプレスは続くのですが、腹筋やスクワットはやる気が起きないです。
何かモチベーション保つ方法ないですか?
309無記無記名:2013/02/13(水) 11:19:56.29 ID:OeHrTNnh
>>307
スクワット、デッドリフトするとハムにくるのでその癖はないかと思います
310無記無記名:2013/02/13(水) 11:33:03.23 ID:I3bOofKo
スクワットでハム使って伸び上がる使い方がわかるなら
後はそれで飛び上がるような勢いをつければいいと思うよ
バー持ってやると最初はひざにぶつけたり逆に離しすぎたりするから
背負ったままで感覚つかんでみたら?
311無記無記名:2013/02/13(水) 13:15:31.43 ID:0kkDZTwt
>>303
体を反って腰を突き出す反動で引くイメージ。
軽く足の裏が浮くぐらい脚の力も使う。
まずはハイプルを練習した方がいい。
それが上手くできるようになったらキャッチの練習をする。
最初からキャッチしようとすると余計腕の力に頼ってしまいがちになる。
312無記無記名:2013/02/13(水) 13:23:58.64 ID:0kkDZTwt
あと、床から一連の動作でクリーンするよりは、一度完全に引き上げてから、
少し下げてクリーン動作に入る方がやりやすいよ(ハングクリーン)。
最初から完全なクリーンをやろうとせずに、段階を踏んだ方が良いと思う。
313無記無記名:2013/02/13(水) 14:00:52.05 ID:gTfFULZp
>>295
Rhea MR, Alvar BA, Burkett LN, Ball SD. A meta-analysis to determine the dose response for strength development. Med Sci Sports Exerc. Mar 2003;35(3):456-464.

Peterson MD, Rhea MR, Alvar BA. Maximizing strength development in athletes: a meta-analysis to determine the dose-response relationship. J Strength Cond Res. May 2004;18(2):377-382.
314無記無記名:2013/02/13(水) 14:46:33.63 ID:OeHrTNnh
あ、試験はハングクリーンなんです。
じゃあスクワットで伸び上がるように練習してみようかと思います
315無記無記名:2013/02/13(水) 15:28:03.58 ID:ryauJyVN
そうそう思いっきり伸び上って飛んで行けよ
316無記無記名:2013/02/13(水) 17:25:56.81 ID:qYtzuaPx
歯並びガタガタであんま噛み合ってないんですけど
マウスピースしたら扱える重量ちょっと増えますかね
317無記無記名:2013/02/13(水) 17:42:05.66 ID:ezhtbhvi
>>316
トレ中に歯を思いっきり食いしばってそのときに違和感感じるなら使ったほうがいいんじゃないかな?
1000円前後で売ってるしそのままやってると重量よりも歯にもよくないと思うんだ
318無記無記名:2013/02/13(水) 17:44:10.34 ID:qYtzuaPx
>>317
意図的に食いしばったりはたぶんしてないですがちょっと使ってみます
ありがとうございました
319無記無記名:2013/02/13(水) 17:45:52.78 ID:qoLLdqC5
プロテインって飲まないよりは筋肉つくよね?
320無記無記名:2013/02/13(水) 17:52:40.80 ID:D3w34dtY
運動しなければ脂肪がつく
321無記無記名:2013/02/13(水) 18:18:39.32 ID:puHvriK8
>>314

つかきちんと動画見て覚えたがいいと思うよ。
動作になれただけで全然違うし。
322無記無記名:2013/02/13(水) 18:23:02.46 ID:AWB8BJWy
>>318
歯を食いしばる癖があるなら、マウスピースを使った方が、歯の保護になるらしいね。
と、食いしばり過ぎて、奥歯を割ってしまった俺が言ってみる。
現状は、口を開けてトレする形態に切り替えたけど、このやり方で力を振り絞るのは難しいけど。
323無記無記名:2013/02/13(水) 18:31:37.32 ID:9bUnxmc8
165の90有るチビデブなんだけど少しは見れる体にしようと
ジムに通い始めて半年ほど経つんだが食事量も減らしても体重がほぼ変わらないんだが
このまま続けてればそのうち減り始めると思っていいのかね

マシンで数種類一時間ほどと有酸素30分程を週2〜3やってるんだが
324無記無記名:2013/02/13(水) 18:39:42.70 ID:99e9l7Jz
>>323
いや、減らしたと思ってる食事が今でも食いすぎなんだって。

だいたい、その身長で90kgあるってのは、
体を維持するだけで人の1.5倍ぐらい食べる必要があるわけよ。
食事を人並みにするだけであとは何もしなくても10kgぐらいスルスル落ちるもんだよ。
まずはきちんとカロリー計算して、1日の食事を1800kcalに抑えろ。
トレーニングは継続してやっとけ。
325無記無記名:2013/02/13(水) 18:48:59.22 ID:qfIIOU3L
デブだけど質問ある?
326無記無記名:2013/02/13(水) 18:51:13.05 ID:GxedMtvt
>>325
なんで、そんな醜い姿になったのですか?
327無記無記名:2013/02/13(水) 18:53:47.35 ID:iZ++9Zab
>>323
あんまり自信ないから、ひとりごと程度だと思って読んでね。
もう半年間ダイエットを続けているってことは、もう体がTNPになってるのよ。
週に1度は、思いっきり食べて飢餓モードをなくすの。
あとは、有酸素運動が全然足りないと思うわ。
せめて、週平均毎日1時間くらいしなきゃね。
328無記無記名:2013/02/13(水) 18:55:11.74 ID:JB0vWNM3
175の55くらい筋トレ処女
何から始めたらいいの
Tシャツ似合う様になりたい
329無記無記名:2013/02/13(水) 19:00:03.75 ID:t8+sj679
運動してるのに痩せないのは単純にオーバーカロリーなだけだろ
330無記無記名:2013/02/13(水) 19:01:48.61 ID:jbC47AFN
>>328
まだ捨てる時じゃないな
331無記無記名:2013/02/13(水) 19:07:14.25 ID:JB0vWNM3
>>330
やぱ体重かな
脂肪つけて出直すね
332無記無記名:2013/02/13(水) 19:13:22.12 ID:qfIIOU3L
165/66キロのデブ筋トレ処女だけどまずなにを最初にすべき?
ウエイトしてある程度筋肉つけて脂肪燃焼しやすい身体にしてから有酸素運動する
もしくは
有酸素運動メインで体重落としてから本格的な筋トレをする
どちらが正しいもしくはどちらも正しく無い?
333無記無記名:2013/02/13(水) 19:17:38.48 ID:GxedMtvt
>>332
前者オヌヌメ
334無記無記名:2013/02/13(水) 19:23:43.60 ID:iZ++9Zab
初歩的な方は、まずテンプレのリンク先を熟読なさいよ。
335無記無記名:2013/02/13(水) 19:29:18.90 ID:AWB8BJWy
>>332
有酸素だけだと、運動で使わない筋肉が落ちて代謝も減ってしまうよ。
俺の場合、ジョグで使っている脚の筋肉はあまり落ちなかったけど、上半身の筋肉量がごっそり落ちた。
有酸素で体重減らす過程でも、筋トレを取り入れて筋肉に刺激を与えた方が、代謝面で有利だと思う。
336無記無記名:2013/02/13(水) 19:46:14.74 ID:HSExajT+
ダンベル60キロセット届きました!

身長170体重65キロ体脂肪率15ぱーせんとの初心者です。

上半身をきたえたいです。
主に胸肩背中

どなたかメニューくんでいただけませんか?
337無記無記名:2013/02/13(水) 19:52:25.41 ID:dsU1BJ3m
60キロセットって30×2って事?
338無記無記名:2013/02/13(水) 19:56:20.57 ID:HSExajT+
>>337
レスありがとうございます!

いえ、
シャフトにほんと

1.25キロ*4枚
2.5キロセット*4枚
5キロ*8枚
入ってました!
339無記無記名:2013/02/13(水) 20:04:57.39 ID:9bUnxmc8
>>324
まあ人の食う量なんて比べづらいけど
元々寿司で8皿ぐらい食えば満腹になるぐらいなんだがな
間食もしないし

>>327
やっぱもっと有酸素増やすしかないか

ありがともっと細かくカロリー計算してみるわ
340無記無記名:2013/02/13(水) 20:14:29.97 ID:0WnFbsY9
>>336
ワンハンドロウ(背中)、ダンベルベンチプレス(胸)、ブルガリアンスクワット(脚、尻、起立筋)
ショルダープレスorサイドレイズ(肩)、 自重クランチ(腹筋)
341無記無記名:2013/02/13(水) 20:19:53.70 ID:HSExajT+
>>340
ありがとうございます!
342無記無記名:2013/02/13(水) 20:23:58.24 ID:rXPODNzW
>>336
その体だとなかなかいいスタートだね
まずは体脂肪率10%程度から15%になるまで増量し
15%超えたら10%切るまで減量するって感じのサイクルを
間に体重体脂肪維持期間を2〜3ヶ月間はさんでやるといいと思うよ

筋トレメニューよりも食べる量と食べ方、そして体脂肪量との付き合いの方が大事なので
343無記無記名:2013/02/13(水) 20:30:04.57 ID:4tmgxbI+
>>336
懸垂が良いよ
344無記無記名:2013/02/13(水) 20:30:45.80 ID:kqFhcXfo
>>332
痩せるのが目的でムキムキ目指してるんじゃなければ同時にやるべし。
はっきり言えばカーディオ(有酸素運動)だけでもいい。
毎日40-60分ほどのカーディオ(ペースはあまり無理がない程度。楽しく会話が可能なレベル)
それに週3日ほどの全身トレーニング(分割ではない。足腰中心の大筋群メイン)を加える
カーディオはできれば朝と夕方の2回、もちろん1回でもいい。
あさは外を40-60分ほどウォークやジョグすればいい。
ペースや距離は重要ではない、時間が重要。とにかく決めた時間をゆっくりでいい。

有酸素を継続的にやることで各部毛細血管が発達し、脂肪を燃焼しやすくなる。
これが酸素不足では脂肪が燃焼されにくい(脂肪をエネルギーに変えにくい)。
345無記無記名:2013/02/13(水) 20:32:35.95 ID:HSExajT+
>>342
めちゃくちゃ難しそうですね…

体脂肪落とすために、筋肉が少ないと思いましたのでダンベルを購入しました!

有酸素運動と食事では15までしか自分はおとせませんでした…
346無記無記名:2013/02/13(水) 20:33:08.50 ID:HSExajT+
>>343
懸垂一回しか出来ません
347無記無記名:2013/02/13(水) 20:38:31.76 ID:vJ3surBb
>>336
足 ブルガリアンスクワット ランジ
腰 デッドリフト
胸 ダンベルフライ ダンベルベンチ プルオーバーorディップス
背 ワンハンドロー ベントロー
肩 ショルダープレス サイドレイズ アップライトロウ
二頭 ハンマーカール ダンベルカール
三頭 ダンベルオーバーヘッドエクステンション リバースプッシュ 
前腕 リストカール 懸垂 他引き上げ種目 懸垂 斜め懸垂

上からの部位を左から順にやってる。たまに減らしたりして大体3セット
で1時間半くらい。何がいいって大きい部位から一つしかないダンベルの
重量を下げるだけで取り替えが楽。
348無記無記名:2013/02/13(水) 20:44:29.47 ID:HSExajT+
>>347
なるほど!

調べてやってみます!

絶対身体絞りたいんでがっつり追い込みます!
349無記無記名:2013/02/13(水) 21:12:02.89 ID:1kUE0/E3
>>348
頑張れ〜
君も数年後にはここの兄貴になるんだぞ。
350無記無記名:2013/02/13(水) 21:29:35.78 ID:KEAEFx8l
ちょっと前の書き込みで、神経系の回復が追いつかない、というお話がありましたが、
私は大胸筋の種目で三日開けてますが筋肉痛が完全には取れません。回数は落ちないのですが。
8RMで4セットやってますが、ちょっと前のどなたかが書いていたように、2セットにして二日休みにしたほうが「回復>トレーニング」のサイクルを何度も取れて、
効率が良いのでしょうか?
351無記無記名:2013/02/13(水) 21:31:13.94 ID:99e9l7Jz
>>344
嘘を書くなって。
脂質代謝の仕組み全然分かってないでしょ?
100kcalの運動は100kcalでしかなく、毛細血管の発達云々に関係なく100kcalを物理的に消費するんだぜ?
別に有酸素運動を全否定するつもりもないけど、こと減量目的での長時間の有酸素運動は時間のムダ。
一膳食ってるご飯を半膳にした方が確実性と経済性と時間の有効利用の点からもいいに決まってる。
ていうか、マトモに体作ったことないでしょ?
352無記無記名:2013/02/13(水) 21:44:45.27 ID:Se/f4Abx
>>351
すまん


100kcalの運動は100kcalでしかなく、毛細血管の発達云々に関係なく100kcalを物理的に消費するんだぜ?↑これが全然分からん…
353無記無記名:2013/02/13(水) 21:47:29.32 ID:lP/M5ty3
>>313
それはただ単に有効性を示すソースであって、
4セットがこの国で一般的に行われている裏づけになってないじゃん。
そもそも広く普及しているならとっくに和訳の書籍が出回っているはずでは?
市販・非売品を含めてトレーニングの本は何冊も読んでいるが、
4セットを一般としているものに出遭った事が無いぞ。
ゴールドジムでも、バルクアップが目的と言えばトレーナーに2〜3セットを勧められるしさ。
多くセットをこなすやり方に自分なりの実感があって、プライドを持っている人も居るってのは分かる。
だがそれを普遍の真理と思い込んでしまうのは間違いとしか言いようがない。
354無記無記名:2013/02/13(水) 21:55:31.29 ID:lP/M5ty3
>>350
自分も以前同じ事で迷いました。

頻度は週2回として、2日休みと3日休みを繰り返してみましょう。
そして、ほとんどの筋は週2回もの過激なトレーニングには耐えられないので、
強度の高いヘビーな日と比較的楽なライトの日を作って交互にやります。
355350:2013/02/13(水) 22:02:03.20 ID:KEAEFx8l
>>354
そうですか。週に一回くらい完全休みの日を作ったほうが良いかも
しれませんね。今は、上・腹・下・腹、の順でぶっ続けなので。
疲れたなぁ、と思った時は一日休みを入れてるのですが。
356無記無記名:2013/02/13(水) 22:02:41.00 ID:LJEmh7SY
1回600円程度で東京体育館みたいに都度利用できる施設はありますか?
357無記無記名:2013/02/13(水) 22:05:16.43 ID:lP/M5ty3
>>355
私の経験から言って、その考えは正しいと思います。
もっと言えば、上と腹の間、腹と下の間、下と腹の間、腹と上の間にそれぞれ一日休養を入れると、
今より伸びてくると思いますよ。
358無記無記名:2013/02/13(水) 22:05:26.55 ID:99e9l7Jz
>>352
単純に1日のカロリー収支として100kcalマイナスだったら、体のどこかの肉を100kcal分、
食い潰してエネルギーを作らなあかんわけでしょ?
そこに毛細血管の発達も何も関係ないわけよ。
359無記無記名:2013/02/13(水) 22:31:39.10 ID:rXPODNzW
>>358
そういう問題じゃなくて、どうやって消費カロリーを求めてるんだ?って話でしょ
100kcl分の運動をしたら同量の脂肪が減るというのが正しいとして、
どうやって100kclってわかるの?って聞かれたらどうするのよ
360357:2013/02/13(水) 22:36:11.51 ID:lP/M5ty3
追記。
全てのトレーニングに休養日を挟むこの方法では、
ヘビーとライトを作る必要はありません。
361357:2013/02/13(水) 22:41:00.73 ID:lP/M5ty3
ただ、腹と上、腹と下をそれぞれ合体させて、
2通りのパターンを交互に繰り返すとなったときは、
より頻度が多くなるので、ヘビーとライトを作る必要が出てきます。
362無記無記名:2013/02/13(水) 23:03:04.92 ID:99e9l7Jz
>>359
何を言ってるのか意味わかんねーんだけど?
運動の消費カロリーなんて推定でしかなく正確に何kcalなんて分かるわけないし
そもそも運動エネルギーがいくつかなんてこたあ論点にしてないけど、どこを読んだらそんな理解になるわけ?
それに100kcal分の運動をしたら100kcalのエネルギーが消費されるが
100kcal分の脂肪が消費されるなんて一言も書いてないぞ。
363無記無記名:2013/02/13(水) 23:03:25.95 ID:eQmb9RhH
たんぱく質の摂取についての質問ですが、
筋肥大トレを行って自分の理想の体になったので
週1回のトレで維持していきたいと思っております。

こういった場合でも毎日体重の2/1000ぐらい
摂取したほうが良いのでしょうか?
364無記無記名:2013/02/13(水) 23:07:59.31 ID:Se/f4Abx
>>358
なるほど

理解出来た
365350:2013/02/13(水) 23:22:17.63 ID:KEAEFx8l
>>361
8RM で2セットはライトなトレーニングなのですか?
GVT的な10セットがかなりハードなトレーニングなのはわかりますが
366無記無記名:2013/02/13(水) 23:31:15.95 ID:1kUE0/E3
>>363
タンパク質は取らないとダメ。

理想をGETしたあなたのスペック教えて。
367無記無記名:2013/02/13(水) 23:34:19.58 ID:lP/M5ty3
>>365
限界まで追い込んでいるとすればそれは、強度がありますね。
一例ですが、私はライトの日は高回数で単関節種目をやっています。
多関節種目のような高重量は避けるようにして、ヘビーの日との区別をつけてます。
368無記無記名:2013/02/13(水) 23:51:25.98 ID:XzUL50zB
セット数について質問です
2セットとか4セットとか色々言われてますが
アップを入れて、そのセット数で良いのですか?
自分はアップで2〜3セットしてるのですがダメですか?
369無記無記名:2013/02/13(水) 23:54:18.87 ID:lP/M5ty3
>>368
アップはアップとして、さらにメインセットを2〜3セットです。
370無記無記名:2013/02/14(木) 00:23:42.19 ID:EPZXhoIQ
>>332
おれも165センチなんだけど、66キロって目標体重だ。
ガシガシ筋トレして場合によっては70キロくらいまで太って
それから絞ればいい体になるんじゃね。
371無記無記名:2013/02/14(木) 09:52:13.33 ID:ZgPbgL58
筋トレ始めて半年なんだけど細菌チンコが小さくなったと思う
気のせいですか?
372無記無記名:2013/02/14(木) 09:54:09.54 ID:/TTLQeaf
最初から小さいじゃん
373無記無記名:2013/02/14(木) 10:03:18.91 ID:ZgPbgL58
>>372
そんな事ないです。最大時で10cmはあります
374無記無記名:2013/02/14(木) 10:12:13.02 ID:HAzloDT4
増量を始めて20日
普段の食事量を増やしてプロテインとウエイトゲイナーを一日2回飲んで20日で59kgから62kgになったのですが
昨日突如として猛烈な腹痛に襲われ一日何十回も下痢をし体重も60kgまで戻ってしまいました
その前から頻尿になったり、下痢気味だったりと色々変化はあったのですが
原因は何ですか?やはりプロテインのせいですかね?
375無記無記名:2013/02/14(木) 10:17:10.07 ID:5zx2MFCX
>>368
セット数はメインセット数で言われることが多いね。
376無記無記名:2013/02/14(木) 10:19:24.23 ID:ltUPDi8C
一日何十回だと!?
20回?30回?50回?

それ確実にやばい病気じゃん・・・そこまでの症状聞いたことないけど
末期の大腸がんとかか知らんがすぐに病院行くんだ
377無記無記名:2013/02/14(木) 10:34:39.40 ID:ZSZ7zWcx
>>374
多尿は糖尿病の症状だけど、まあ20日かそこらで発症はしないだろうな。
何十回というのはおそらく誇張だと思うので、単に消化不良から来る下痢だろう。
もしプロテインを牛乳割で飲んでいるなら乳糖に耐性がないのかもしれない。
とりあえずプロテインの量を減らして様子を見てみたらいいんじゃないか。
378無記無記名:2013/02/14(木) 10:41:07.57 ID:JBnYvtx7
ファミマ低脂肪牛乳が売り切れだったので
ローソン低脂肪牛乳でプロテイン飲んだらお腹の具合が悪くなった

ローソン低脂肪牛乳の製造者を見たら雪印だったガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
379無記無記名:2013/02/14(木) 10:48:41.92 ID:n1h5ognj
>>376
末期の大腸がんとか言われて相手がどう思うか理解できねーのか?
そもそも下痢は大腸がんとは関係ない。
お前みたいな無知で冷たい人間は人にアドバイスするな。
380無記無記名:2013/02/14(木) 10:51:04.34 ID:T+4RGe1b
今日はチョコレート味のプロテインを飲むorz
381無記無記名:2013/02/14(木) 10:55:38.81 ID:ltUPDi8C
>>379
アドバイスもできないのにえらそうに意見するな
手遅れになったら責任とれるのか
下痢は大腸がんの典型的な症状だろそんなことも知らないのか

そもそも何十回も下痢が出ることなんて通常では考えられない
382無記無記名:2013/02/14(木) 11:47:32.78 ID:z+XVdwax
>>353
俺もそう思う。
多かろうと少なかろうと、セット数なんて人それぞれであって、
「○セットが一般的」などと持論を押し付けるもんじゃないよね。
383無記無記名:2013/02/14(木) 11:55:47.74 ID:cBzLDGTs
毎日5kmのジョギング(有酸素運動)と食事制限のみで体脂肪率を10%に落とすことは可能ですか?
またそれと並行してウエイトトレを行っても効果は全くありませんか?
食事制限といってもハードなものではなく、一日の消費カロリーが2000kcalだとして摂取カロリーを1800〜2000kacl程度に抑えるだけの軽いものです
384無記無記名:2013/02/14(木) 12:14:39.17 ID:Ogo3hAkm
筋肉痛って半日後から24時間来るって感じなんだけど、気まぐれでいままでやったことない
ランジとケトルベルスイングしたら重度の筋肉痛が2日続いて回復までに4日かかった。
大した負荷でやってないのにこんなことあるんだろうか?
筋肉痛というより炎症とかそういう部類のものだったのか?それとも尻筋やふともも裏って回復するのが遅いのだろうか?
385無記無記名:2013/02/14(木) 12:18:22.30 ID:Ogo3hAkm
>>374
プロテインってホエイ?おれも以前DNS飲んでた頃下痢しまくった。
ホエイでもピュアアイソレートに替えてから下痢はなくなった
あと大腸がんだけど、基本的に便秘と下痢を繰り返すよ。
便秘が1週間続いたりするようだ。下痢だけということはない。
386無記無記名:2013/02/14(木) 12:19:05.23 ID:6bUvSlp/
>>373
わりと大きいほうだな。
387無記無記名:2013/02/14(木) 12:22:09.66 ID:t6Iis21z
慣れないことすりゃ、負荷大したことなくても酷い筋肉痛になったりするし
下半身は普通に追い込めば憂鬱なくらいの疲労感が2日くらいあるし筋肉痛がひけるまで5日くらいかかるわ。
388無記無記名:2013/02/14(木) 13:33:38.84 ID:5zx2MFCX
>>383
10%は女子だとかなり難しい。
男子なら十分可能。
だが男子実業団駅伝部でも痩せないプヨプヨはいる(見た目は記録と比例せず、なぜかプヨ君が速かったりする)

毎朝(週6日でいい)40分jog(ペースや距離は自由。とにかく決めた時間を走る)
それから夕方60-90分ジムでカーディオ(有酸素、ペースは笑顔で会話可能なレベル)。
その後ウエイトトレーニング(別に追い込む必要はない、インターバルきっちり1分、ダイエット目的なので1日おきではなく全身を適度に毎日やる)
食事はごく普通どおりでOK。やや増やしてもいい。
栄養は独断で制限せず、きっちり摂らないと逆に身体健康上よくない。
夕飯は脂質控えめ。サプリも特に必要ない。寝る直前には食べない。
389無記無記名:2013/02/14(木) 13:46:21.17 ID:cBzLDGTs
>>388
すみません、もちろんダイエット目的もあるんですが、できれば同時に筋肉もつけたいんです・・・
よく「筋肉をつけながら脂肪を落とすことは不可能」と聞きますが、有酸素運動とウエイトトレ、それから適度な食事を並行して行った場合にはどういう効果が表れるのか知りたかったのです
やはり感覚的には筋肉も多少はつくし同時に脂肪も落ちるような気がしてならないのです
390無記無記名:2013/02/14(木) 13:49:50.00 ID:zK+vf252
1時間ランニングとスクワットは完全に相反するものかな?
今はスクワットやってて、これから減量の為にランニングしようと思うんだけど
スクワットでついた筋肉はかなり減ってしまうのかね
ビルダーは減量どうやってるんだろ
391無記無記名:2013/02/14(木) 14:13:31.05 ID:ZSZ7zWcx
>>389
>並行して行った場合にはどういう効果が表れるのか

減る筋肉の割合が少なくなる。
ウエイトをやらずに有酸素と普通の食事制限だけで減量した時、筋肉:脂肪=1:1で減るとするなら、
ウエイト(と高たんぱくな食事)の要素を加えると1:2で減るようになる。
そんな感じ。
筋肉が増えないならトレーニングは無駄、ということはない。

ただし体脂肪率が30%や40%もある超肥満体の場合は非常に脂肪が減りやすい体内環境にあるので、
ある程度減量が進むまでは同時に筋肉を増やすことも可能かもしれない。
ステロイドなどたんぱく質の同化を促進する薬物を使用すれば、
体脂肪が少なくても筋肉を増やしつつ脂肪を減らすことができるが、お勧めはしない。
392無記無記名:2013/02/14(木) 14:38:53.04 ID:cBzLDGTs
>>391
ありがとうございます
その書き方だと増えることは絶対にないというふうに聞こえるのですがそうなのでしょうか?
393無記無記名:2013/02/14(木) 14:55:53.92 ID:B9kDN5Xe
増えないよ。
俺も初めは君みたいに微妙に筋肉量増えるかもって思ったがそんなことなかった。
394無記無記名:2013/02/14(木) 15:21:38.97 ID:cBzLDGTs
マジですか・・・
じゃあ今日は筋肉痛が酷いので有酸素休みます
395無記無記名:2013/02/14(木) 15:34:36.82 ID:fOg6TPOl
>>392
俺は最初は脂肪を減らして筋肉に増やして成功したよ
増量期だからって油断したら脂肪増えすぎたけど
http://i.imgur.com/U8Jorhj.jpg
396無記無記名:2013/02/14(木) 15:38:21.18 ID:qlcHBYMO
ウエイト全くやらないでずーっと有酸素だけやってたら筋肉どんどん無くなってっちゃうんですか?
397無記無記名:2013/02/14(木) 15:39:06.81 ID:xWQ2mjY5
バスケやってるんだけどシュート距離伸ばすのはどこをどう鍛えたらいいの?

ググってリストカールとかが良いって聞いて2週間くらいやってるんだが
398無記無記名:2013/02/14(木) 15:43:04.26 ID:fOg6TPOl
>>396
栄養補給の仕方にもよるけど基本的には落ちるよね、特に上半身の筋肉

>>397
バスケはあまり詳しくないけどシュートの時にひじを伸ばす動きも関係してるなら
ディップスで上腕三等筋も鍛えるといいんじゃないかな?調べてみて
399無記無記名:2013/02/14(木) 15:48:26.54 ID:xWQ2mjY5
>>398

thx
400無記無記名:2013/02/14(木) 15:52:36.98 ID:cBzLDGTs
ごめんなさい、しつこいですがやっぱりちょっと納得できないところがあるので質問させてください
脂肪は有酸素運動中に燃焼されますよね?
その後にウエイトを行ってタンパク質をとれば筋肥大は起こる、つまり結果的に脂肪が減って筋肉が増えた、ということにならないのでしょうか?
それとも筋肥大が起こると同時に脂肪もつくので有酸素で脂肪燃焼させても効果は薄いよ、ということでしょうか?
401無記無記名:2013/02/14(木) 16:00:02.36 ID:fOg6TPOl
>>400
とりあえず有酸素もウエイトもやりなよ
両方意味がなくなるとはだれも言ってないんだし他の人や科学的にどうかとかは知らんけど
さっきも言ったように俺は筋肉増加脂肪減少の同時進行は成功してる
あととにかく増量って訳じゃなければ筋肉痛のときは軽く有酸素やったほうがいいぞ
402無記無記名:2013/02/14(木) 16:00:44.42 ID:stA6sPhO
>>400
何か勘違いしてるよね?

筋肉を増やすためには 消費カロリー < 摂取カロリー
の公式の状態でないと難しいんだが。

有酸素運動中に脂肪が燃焼したとしても、最終的には
筋肉をつけるために公式の状態になるなら、
長期的に見て減量は不可能だろ。
403無記無記名:2013/02/14(木) 16:10:12.41 ID:2muhpNil
食事制限してアンダーカロリーな状態なのに筋肉を増やすのは
特殊な条件(ガリかデブの筋トレ初期)じゃないと薬物等使わない限り無理だよ

世間で言われてる細マッチョのようになりたいなら、筋トレ+オーバーカロリーで
太りながら筋肉と脂肪を付けてから筋トレ+有酸素+アンダーカロリーで筋肉の減少を
抑えながら脂肪を落とすしかない
404無記無記名:2013/02/14(木) 16:11:31.02 ID:z+XVdwax
4セット・高頻度のトレーニングは
消費カロリー > 摂取カロリー
になりやすいので、低セット・低頻度のトレーニングと比べればやはりナンセンスだな。
405無記無記名:2013/02/14(木) 16:12:34.15 ID:cBzLDGTs
>>401
わかりました、とりあえずやってみます
ありがとうございます

>>402
>それとも筋肥大が起こると同時に脂肪もつくので有酸素で脂肪燃焼させても効果は薄いよ、ということでしょうか?

つまりこういう理解でいいんですよね?
消費カロリー<摂取カロリーの状態ならばです。
406無記無記名:2013/02/14(木) 16:14:40.23 ID:stA6sPhO
>>405
その通りです。
407無記無記名:2013/02/14(木) 16:34:32.15 ID:NAuWlbIr
>>405
筋肉は水分やグリコーゲンを蓄えてなければ、筋肉肥大のための高負荷のトレーニングが出来ない。
それに対して体脂肪を効率良く燃焼するためには筋中の上記エネルギー群は空に近い状態が望ましいわけで。

減量期のビルダーが扱う重量が減るのはそのため。

だから筋肥大と体脂肪減は同時にやると、どちらかの効率が悪くなる。
408無記無記名:2013/02/14(木) 17:00:05.12 ID:VoHdGY1y
ハンギングレッグレイズってとにかく上体はまっすぐ固定ですか?
それともお腹からまるめこんだほうがいいでしょうか
409無記無記名:2013/02/14(木) 17:23:22.13 ID:yVM7EFu8
前かがみの状態で腹筋に力入れて、
触ると6個に割れてる

逆に背筋伸ばすと腹筋が割れていない
なぜ??
俺が脂肪野郎だから??
410無記無記名:2013/02/14(木) 17:30:27.11 ID:5Rn+WIUA
腕をまげて力を入れるとコブができるけれど、腕を伸ばすとコブができない なぜ?みたいな感じ?
411無記無記名:2013/02/14(木) 17:49:15.23 ID:yVM7EFu8
>>410
ありがとう
すごく分かり易かった
412無記無記名:2013/02/14(木) 17:58:17.50 ID:5Rn+WIUA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 本当にそんな答え待ってたのかよ
413無記無記名:2013/02/14(木) 17:59:10.73 ID:S5isTYme
スーパーセットっていうのが気になってて、いまは胸と肩、背中、腕に分けてるんですけど、スーパーセットって例えば、
胸の日に背中を少しやるってことですか?
それとも、背中と胸を一緒の日にやっちゃうってことですか?
414無記無記名:2013/02/14(木) 18:10:37.53 ID:ypGJBjK2
筋肉増えて女にモテた?
415無記無記名:2013/02/14(木) 18:15:24.57 ID:pU0cBQPT
筋肥大を目的としてA、B、Cと分けて筋トレしているのですが
筋トレする日は
A休B休C休・・・とするか
ABC休ABC休・・・か
ABCABC休はどれがよいですか?
416無記無記名:2013/02/14(木) 18:23:30.89 ID:hlX77B7g
筋トレを初めて1か月の初心者です。

胸板を厚くしたいです。

腕立てをプッシュアップバーをつかって10回×5セットで
3日に1回でやってる事を筋トレ歴の長い同僚に言ったら、
「自重なら30回×5セットを毎日でも良い」と言ってました。

自重なら1セットの回数が多い&毎日でも良いのでしょうか?
417無記無記名:2013/02/14(木) 18:25:59.73 ID:n8LfKWP/
腰痛だが有酸素運動しちゃまずいですか?一昨日スクワットして一昨日と昨日は特に痛みはなかったんだが今日になって起きて腰痛がきました。スクワットってフォームと無理な重さをしなければ腰はさほど痛めないと思ってたが…
418無記無記名:2013/02/14(木) 18:27:05.13 ID:L1PdOkMl
ABCABC休は神経系が疲れ果てそうだしちゃんと筋肉痛とれる?とれてるならおk
あとは好みで自分に合ったローテ見つけるしかない
どれも三分割ではアリだと思うよ
419無記無記名:2013/02/14(木) 18:33:48.17 ID:L1PdOkMl
>>416
10回以上出来るのに10回でやめてんの?
毎日出来るような負荷じゃでかくなるまで何十年もかかるだろうね

8~12回で"限界を向かえる"高負荷低回数が基本

なんにも知らないっぽいから、「バルクアップ」あたりでググって勉強して。
420無記無記名:2013/02/14(木) 18:35:24.25 ID:nsmCqvC+
>>413
スーパーセットっていうのは、胸と背中、三頭と二頭みたいな拮抗筋の組み合わせで、
胸1セット終わったら、休まずにすぐさま背中1セットをやる方法。
2セットをひとまとめでやる。

>>416
腕立てで「厚く」するのは難しいかも。
年齢にもよるけど、スクワットでもして胸郭をでかくした方がいいかも。
本当に胸郭がでかくなるのか、よくわからんけど。
421無記無記名:2013/02/14(木) 18:40:21.46 ID:fOg6TPOl
>>417
腰痛は痛くない範囲で動いてるほうがいいって最近の医者はよく言ってる
走ったりして痛くなければむしろやったほうがいいらしい
でも痛みが出た時点ですぐに中止
422無記無記名:2013/02/14(木) 18:42:28.85 ID:n8LfKWP/
>>421
わかった。ありがとう。ボデイコンバット60してきて無理のない範囲でやってくる。
423無記無記名:2013/02/14(木) 18:44:07.63 ID:L1PdOkMl
>>413
簡単に言うと向かい合ってる筋肉を両方やって1セットにする方法
大胸筋/広背筋、上腕三頭/二頭、大腿四頭/ハム って感じ

具体的に言うと上腕三頭/二頭の場合はアームカールの後インターバル無しでキックバックをやる感じ。

利点は知らん。
424無記無記名:2013/02/14(木) 18:57:52.98 ID:qdxBjQPc
ちゃんとしたシットアップベンチの使い方教えて下さい
せっかく買ったら効果的に効かせたい
425無記無記名:2013/02/14(木) 18:59:09.23 ID:fOg6TPOl
>>422
おいおい、コンバット60とか本当に無理すんなよ
楽しいとアドレナリンでて痛みに鈍くなるから本当に気をつけて
426無記無記名:2013/02/14(木) 19:21:12.94 ID:vkJB+mPI
腰痛が持病の俺でも毎日グループキックやってるお
427無記無記名:2013/02/14(木) 19:28:38.06 ID:TpPJd+4g
>>425
ベンチプレスの補助で世話になってるからでたいのです。今日は調整というか軽めでします。
428無記無記名:2013/02/14(木) 20:56:14.02 ID:rHGUi/sG
懸垂をやると息切れがすごく、心臓の鼓動も速くなるんですけどこれって普通なんですか?
429無記無記名:2013/02/14(木) 20:59:25.59 ID:uXQGbJ57
>>428
俺も何セットもやるとそうなるよ。
追い込んでいくと心拍数150くらいまであがるからね。

他のトレーニングでも同じ。
430無記無記名:2013/02/14(木) 21:01:24.37 ID:rHGUi/sG
10回だけで苦しくなるのは僕の体力が無いからかな
ありがとう
431無記無記名:2013/02/14(木) 21:04:56.28 ID:GNG060AU
まさか血圧が高いとかじゃないよね
432無記無記名:2013/02/14(木) 21:06:52.88 ID:rHGUi/sG
調べたことないけど家系的に低い方だと思う
性格も冷めてる方だし
433無記無記名:2013/02/14(木) 21:09:55.99 ID:zPv63E0z
貧血かよ
434無記無記名:2013/02/14(木) 21:13:09.08 ID:rHGUi/sG
もしかして貧血の症状の「動悸、息切れ」って奴か
435無記無記名:2013/02/14(木) 21:16:15.24 ID:rHGUi/sG
連投すまない
調べたところ貧血っぽい
まずサプリメントで鉄分取ることにするよ
436無記無記名:2013/02/14(木) 21:22:31.04 ID:pU6a6NcX
>性格も冷めてる方だし
437無記無記名:2013/02/14(木) 21:24:26.97 ID:I23lCL9E
筋肥大が目的ではなくて、
懸垂の回数や腕立て伏せの回数を増やす目的の場合

その場合でも筋トレしたら1日は休ませないとダメなんですか?
438無記無記名:2013/02/14(木) 21:33:54.73 ID:GNG060AU
休まないと交感神経が常に活性化して疲労や不眠や過食や拒食、ひどい場合は自律神経失調症になるよ
筋肥大ってのも言い換えればわざわざ変な持ち方をすることで筋肉や骨に無茶な負荷をかけ
体の防御反応を引き出す結果として起きるものなんだからね
439無記無記名:2013/02/14(木) 21:37:57.46 ID:zPv63E0z
ここは絶対ビルダー基準、ビルダー絶対法則でトレーニングを語る奴が多すぎ。
>>437
毎日やって構わんよ。
毎回追い込むわけじゃないし。回数目的ならスポーツと同じ。
回数目的は効かせるより効かせない効率重視の動きが重要。
楽にできるフォームを固めるのが早道。
軽い日と重い日(体力的負担という意味で)を交互に入れ替えて毎日やるといいよ。
440無記無記名:2013/02/14(木) 21:42:05.03 ID:GNG060AU
スポーツやらん人に限ってスポーツを何かと勘違いしとるなw
毎日やるのは筋肉に負荷をかけるためではなくて、
より上手くなったりより高度な機能を獲得するためだからな
懸垂が1回もできない人で、その原因が体の使い方の下手さにある場合に
毎日練習したりするとかが該当する
441無記無記名:2013/02/14(木) 21:42:58.02 ID:QbgXHvfu
兄貴たちに質問なんだが
体重は落とさずにカットを深くしたいんだが
それは可能?
カットを出したいなら15〜20repでのトレがいいって某サイトで見たんだけどこれホント?
442無記無記名:2013/02/14(木) 21:45:49.88 ID:uXQGbJ57
>>441
不可能では無いがむつかしい。

体脂肪下げないとカット見えない。
体脂肪下げる為には脂肪を減らす必要がある。体重は減る。

がいしゅつだけど痩せながら筋肉増えないという事。
443無記無記名:2013/02/14(木) 21:45:51.96 ID:syIij97+
>>437
そんなもんは毎日やればよろしい
444無記無記名:2013/02/14(木) 21:47:59.47 ID:CIg+TEJx
時間があれば毎日やるべき
時間がなければ効率重視で日に分けてやるべき
445無記無記名:2013/02/14(木) 21:48:48.41 ID:GNG060AU
回数が増えるというのはへばるまでに多くの仕事量をこなすということだから
最大筋力の向上を目指すべきだね
懸垂はとくに体重を増やさずに筋力を高める必要があるので、
自重でやるのではなく重りを使ってやるべきだ

したがって結論は、普通の筋トレと同じ頻度でただし重りで強い負荷をかけて行なうべき
446無記無記名:2013/02/14(木) 21:50:50.62 ID:/xaMI9mo
プロテイン買ったら無料でクレアチンが付いてきたんだが、
これってどのタイミングでどれだけの量を摂取すればいいの?

あと、筋トレやらない日でも飲む必要あるの?
447無記無記名:2013/02/14(木) 22:25:26.29 ID:0OkyiztG
クレアチンは生理痛抑える薬だから飲む必要はないよ
448無記無記名:2013/02/14(木) 22:29:21.20 ID:GNG060AU
男が飲んだら大事な機能も衰えるしな
449無記無記名:2013/02/14(木) 22:32:46.76 ID:leGvuA4m
>>445

懸垂十回できるとして30分おきに七回やって一日10セットぐらいやっても
筋肉痛すら起きない。しかし一日に70発分の経験値が溜まっている。
450無記無記名:2013/02/14(木) 22:40:14.00 ID:o/UqG27M
173a70`体脂肪25%です。エアロバイク10分→チェスト2×31→腹筋→足→背中→ランニングマシン歩いたり走ったり30分で1日置きでしてますが体脂肪落とすなどの効果は有りますか?
451無記無記名:2013/02/14(木) 22:41:15.57 ID:GNG060AU
10回しかできないなら調子の良し悪しでたくさんできたり全然できなかったりするからなあ
20回連続でできるなら筋力上がったことの効果がはっきり出るけど

大事なのは10回しかできないときにどんな手を使ってでも12回やり遂げることだよ
結果を伸ばすための合理的な努力だけが実を結ぶんだからね
別に半年かけてえっちらおっちらやるのもいいけど、その辺は個人の価値観次第だ
452無記無記名:2013/02/14(木) 22:43:43.81 ID:czI2+hZU
クレアチンで男性機能おちるとか、本気にしちゃったぞ。
ありゃ、勃起不全にきくんだよな
453無記無記名:2013/02/14(木) 22:49:19.45 ID:leGvuA4m
>>451

それで12回やったとして次何回できる?
なんで大リーガーが育成時代に一日30球しか投げないかわかる?
まあ3、4年経験積んだあとプロビルダー路線の奴がギリギリまで追い込むならわかるけど。
454無記無記名:2013/02/14(木) 22:49:55.03 ID:9Mi/M+Vv
兄貴たち、
ダンベルトレーニング難しすぎます…
455無記無記名:2013/02/14(木) 22:55:31.84 ID:GNG060AU
>>453
こりゃ失礼
大リーガー目指すような人でしたか
肉体を上手く使いその機能を発現させるにはどれだけ高いレベルで練習できるかのみが肝なんて
釈迦に説法でしたね
456無記無記名:2013/02/14(木) 23:01:59.29 ID:leGvuA4m
>>455

俺だってヘタレトレーニーですよ。
でもこの方式で週5でやってても筋肥大するんですよ。
逆に初心者が週1でどこかの部分「効かせる」とか「追い込む」とかもないもんで。
普通の人が追い込んで一週間まともに歩けないとかやる必要ないと思う。
457無記無記名:2013/02/14(木) 23:17:15.44 ID:umjJNkXk
いまこのような身体ですが筋トレに力を入れるべきか有酸素運動ばっかりするかで悩んでます

自転車のマシン、ランニングマシン、チェストプレス、腹筋台、大腿筋鍛えるマシン2種、背筋の台的なもの
これらはいつでも使える状態です
164センチ66キロ
具体的なアドバイス、メニューお願いします
http://i.imgur.com/pqg4OIa.jpg
458無記無記名:2013/02/14(木) 23:21:45.24 ID:pU6a6NcX
>>457
もしかして笑顔?
459無記無記名:2013/02/14(木) 23:24:08.17 ID:gg8OYUVJ
胸筋下部を鍛えるためベンチプレス、ディップスをしているのですが、胸筋上部や三頭筋に効き下部にあまり効きません。
下部に効かせるためのイメージを教えて頂きたい。
460無記無記名:2013/02/14(木) 23:28:53.98 ID:leGvuA4m
>>457

ずっと筋トレでいいよ

>>459

普通ディップスで上部とか聞かなくないか。
下部ならばまっすぐ下に降りるように下げていくといい。
461無記無記名:2013/02/14(木) 23:29:31.80 ID:umjJNkXk
>>458
笑顔ではない二重顎になるくらいデブだと伝えたかった
462無記無記名:2013/02/14(木) 23:29:50.93 ID:/TTLQeaf
>>457
グロ
463無記無記名:2013/02/15(金) 00:34:27.85 ID:0oGJELO8
夜10時半ぐらいから1時間トレして、トレ後にプロテイン飲んで1時間後ぐらいに寝るっていのを週2回やってるんだけど、この時はカーボ摂取した方がいい?

ちなみに減量中なんだけど…

寝る前はカーボ取らない方がいいっていう書き込みがあったような気がしたから、どっちがいいのかと思って…
464無記無記名:2013/02/15(金) 00:46:26.39 ID:fX4XxyV1
佐々木希や篠原涼子みたいな細い骨格と体型なんですが筋トレすれば平均男性くらいにはなれますか?
171で54kgなんですが骨格が細いので筋面積が少なく60kg超えるか超えないかで頭打ちになったりしませんか?
詳しい方お願いします
465無記無記名:2013/02/15(金) 00:51:45.06 ID:OKd/0CiY
>>463
減量中ならとらんでもいいだろうけど逆に昼夜減らしてトレ後に
インスリン感受性がMAXになっている時に摂取もありなんじゃないかな
466無記無記名:2013/02/15(金) 00:54:03.47 ID:XcyqK8oQ
>>463

減量中ならプロテインとなんかの肉とかでいいと思う。
467無記無記名:2013/02/15(金) 01:02:37.15 ID:uUw/Jbab
肋骨が前にでてて簡単に言ったらハルクみたいな胸なんだけど
胸筋鍛えてもあまり目立たないんだけどただ鍛えられてないだけかな?
468無記無記名:2013/02/15(金) 01:14:24.21 ID:eVdmtRqG
昨日のトレ

アップライトロウ
43.5kg 8回

サイドレイズ
13.5kg 9回

サイドライイング・リアレイズ
10kg 8回

ナロー・ディップス
35.5kg 8回

EZバー・カール
34.5kg 8回

※全種目にピーク・コントラクション、またはレスト・ポーズを活用。
すべて1セットで、教科書通りのフォームでゆっくりと。
先日、ジムのトレーナーさんから「すでに大会に出られるレベル」と言われました。
少ないセットで済むなら少ないに越したことはないでしょう。
469無記無記名:2013/02/15(金) 01:54:37.28 ID:mBprawmD
ウエイトリフティングとかで腰に巻いてるベルトってなんのためなの?
470無記無記名:2013/02/15(金) 02:54:38.27 ID:XcyqK8oQ
腰の保護
471無記無記名:2013/02/15(金) 04:36:54.76 ID:YvNbLceg
半年頑張って筋トレしたのにビルダーみたいなマッチョに全然ならね〜ぞ
472無記無記名:2013/02/15(金) 05:15:48.42 ID:YdyfkEYV
>>468
何の大会だよ。

>>471
目に見える効果が出てくるのは
6ヶ月目くらいから。
473無記無記名:2013/02/15(金) 06:55:45.34 ID:fX4XxyV1
半年後っていうけど体重はどれくらい増えてるの?
474無記無記名:2013/02/15(金) 07:01:31.84 ID:zdJsCwaZ
>>471
才能なければ三年くらいかかるんじゃね?
475無記無記名:2013/02/15(金) 07:37:26.63 ID:fX4XxyV1
才能って何?
肥大の度合いも才能なの?
何でもかんでも才能の領分でもう嫌になってくるな・・・
476無記無記名:2013/02/15(金) 07:45:17.19 ID:zdJsCwaZ
>>475
人によって「きつい」の度合いも違うわけで、倒れるまで走れる人もいれば、きついもう無理ってすぐ休む人もいる。

少し辛い事をやっただけで頑張った気分になって満足する奴もいれば、
結果が出なかったら「俺には才能がない」と嘆く奴と、
やり方が悪かったに違いないと反省する奴もいる。
477無記無記名:2013/02/15(金) 08:22:55.02 ID:YvNbLceg
体重は10kg増えた、半年たってデブとしか言われない
478無記無記名:2013/02/15(金) 08:25:19.51 ID:YvNbLceg
とりあえず5000カロリー1日食べて筋肉痛でるまで筋トレして動物のように寝るを繰り返したんだが。
479無記無記名:2013/02/15(金) 08:26:17.27 ID:RhcgsUbH
>>477
>>472
>>474


デブすぎて貰ったレスも見えないんだなこいつわ
480無記無記名:2013/02/15(金) 08:30:27.75 ID:bSbzgrlT
マッチョを目指すなら10年スパンくらいで考えるのが妥当だろうな。
481無記無記名:2013/02/15(金) 08:40:46.25 ID:fX4XxyV1
10年!?
それだけ経たないとあの苦痛の成果は出ないのか?
割りに合わなさ杉だろ・・・
482無記無記名:2013/02/15(金) 08:43:18.65 ID:vQTQXiO0
>>471
イメージしているビルダーが大会時のコンディションなんだろう
ビルダーでもあれだけキレキレなのは大会時だけ
オフはどっちかっていうとレスラー体系

あと3ヶ月かけて10kg体重絞れ、そうすれば、それっぽくなる
483無記無記名:2013/02/15(金) 08:52:37.76 ID:YvNbLceg
別格かもですけど、田○選手やトップ選手のオフみたけどムキムキだったので。
484無記無記名:2013/02/15(金) 09:07:15.36 ID:fX4XxyV1
>>482
オフの時のビルダー画像くれ
485無記無記名:2013/02/15(金) 09:07:53.09 ID:RhcgsUbH
ID:fX4XxyV1

NG推薦
486無記無記名:2013/02/15(金) 09:08:59.05 ID:mBprawmD
>>470
それがいまいちよく分からない

1、ギックリ腰とかいう症状
2、背骨がずれるあるいは折れる
3、内臓が飛び出す

1対策だってんなら俺はギックリ腰についてググらなければならない
487無記無記名:2013/02/15(金) 09:20:20.98 ID:vQTQXiO0
>>483
それは別格だよww
例えば野球一切やってない人間が始めて半年で
「イチローみたいに上手くできない」って言ってるのと同じだよ
あたりまえだってw

日本のトップ級の体になりたいなら
才能必須で最低3〜5年のストイックな努力が必要
しかも才能がない人間には多分一生無理

でも、3年ぐらいきちんとトレと栄養管理ができれば
才能が普通でも、日本人の他のスポーツ競技者を遥かに凌駕する肉体には成れると思う
ただ、そんな体になっても服着てるとわかりにくいから
周りの人間にはデブって言われるかもしれないがww
488無記無記名:2013/02/15(金) 09:44:23.01 ID:YvNbLceg
有り難うございます。とりあえず三年、高重量トレーニングで頑張ってみますm(_ _)m
489無記無記名:2013/02/15(金) 10:20:47.28 ID:wMiZf7QP
今日は有酸素トレ明日は無酸素トレというように一日置きにやるのは意味ない?
490無記無記名:2013/02/15(金) 10:51:03.87 ID:X1TJJm6c
普段あんまり効かせられなかったところを追い込むと、筋肉痛が長引きますか?
大胸筋中央部の筋肉痛が取れないので大事をとってもう4日休んでるのですがまだ取れません。
491無記無記名:2013/02/15(金) 11:01:17.11 ID:K/iuldmX
休んでるから痛みが引かないんだよ
ポンプ作用が働かないから発痛物質が流れていかない
適度な運動をすると快感を得られるようになってるんだから
ウェイトばかりやってないで少しは体を動かしたほうがいいよ
492無記無記名:2013/02/15(金) 11:17:27.94 ID:4/44W5xG
よくデッドやスクワットで腰を鍛えるって話をきくけど
腰を鍛えるってどういうこと?
腰の回りの筋肉をつける、腰痛になりにくくなるように神経を鍛える、とかそういうことか?
でもデッドやスクやってる人って大抵腰痛を抱えてるんだよね?
493無記無記名:2013/02/15(金) 11:21:59.22 ID:5EHQlEZp
>>469 >>486
ベルトは、腹圧を高めて体幹を安定させるため。
腹に力をいれないと、重いもの持ち上げられないでしょ。
494無記無記名:2013/02/15(金) 11:22:55.63 ID:K/iuldmX
腰なんて鍛えられるわけないじゃんw
バランスさえ上手くとれば(これが一番難しいところだけど)骨の組み合わせで力を入れないで立つことができるんだから
筋肉は腰骨の横と後ろについてるけどこれは脚を動かすしたり動かなくさせたりするためのもの
腰を鍛えるってのはやると腰痛になるから何か鍛えた気になってるだけってのが大半の人
495無記無記名:2013/02/15(金) 11:29:36.45 ID:gOATFOu5
>>492
脊柱起立筋を鍛えるってこと
496無記無記名:2013/02/15(金) 11:33:13.30 ID:MVDRSZJQ
>>492
>デッドやスクやってる人って大抵腰痛
そんなわけない
497無記無記名:2013/02/15(金) 11:34:22.64 ID:X1TJJm6c
>>491
ホント?
ウェイト以外の運動一切してないので、じゃあウェイトやろうかな
498無記無記名:2013/02/15(金) 12:09:43.44 ID:K/iuldmX
>>497
ウェイトは運動とは真逆でしょ
力を発揮してる最中は体を固めるんだから
そうじゃなくてウェイト以外の体動かす趣味でもやったら?ってこと
499無記無記名:2013/02/15(金) 12:10:58.43 ID:kbOIZihr
パワリフ出身のビルダー・マイクフランソアの脊柱起立筋は際立って太かった。
デッドで鍛え上げた背中の二本柱が強烈。
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=408026.0;attach=450423;image
中央マイク
500無記無記名:2013/02/15(金) 13:01:31.58 ID:GuisU43c
夕飯に白米一合って食い過ぎなのかな?
501無記無記名:2013/02/15(金) 13:03:59.25 ID:K/iuldmX
>>500
トレ日ならむしろ夕飯にたくさん食べるべきだと思うが
朝食の白米を抜いて
502無記無記名:2013/02/15(金) 13:27:49.00 ID:UVccoLpy
姿勢がよくなるトレーニングは何がありますか?

このトレーニングやったらやけに姿勢がよくなったわ
見たいなのを発見した人教えてください
503無記無記名:2013/02/15(金) 13:58:42.76 ID:3D3Gop7b
筋トレする時はいつも軍手はめてるんだけどマメができて痛い
トレーニンググローブ買った方がいいですか?
504無記無記名:2013/02/15(金) 14:24:10.99 ID:1l2ce+4d
はい
505無記無記名:2013/02/15(金) 14:33:25.28 ID:mBprawmD
>>493
腹に力を入れやすくなるってことか
なんとなく分かったわ
要するに男ならそんなもんに頼らず己の腹筋で勝負しろってことだな
506無記無記名:2013/02/15(金) 14:39:55.64 ID:2uYGN2pS
>>502
デッドリフト
507無記無記名:2013/02/15(金) 15:31:04.40 ID:qmGjov5M
>>502
座ったり寝たりするトレよりも立ってやる種目中心だな
背中にしろ足にしろ、腹筋にしろ。
508無記無記名:2013/02/15(金) 15:31:39.84 ID:5EHQlEZp
>>505
まぁ、そういう考え方もあるのかもしれないけど、
たとえばベルトなしで100キロ挙げるより、ベルトして120キロ挙げた方
が、対象の筋肉には効くという考え方もある。
腰の保護が主目的じゃないけど、腰の故障防止効果はあるし。
509無記無記名:2013/02/15(金) 20:32:28.82 ID:UgRVqMI/
クレアチンを温めたぶどうジュースにとかして飲んでるけど問題ないよね?
510無記無記名:2013/02/15(金) 20:58:34.41 ID:iO7IVvp0
>>509
問題ないけど、最初から糖とクレアチンが配合されたものの方が体感的には筋力が上がりやすい感じが。
http://www.berserker.jp/creatine/crea_pi/index.html
511無記無記名:2013/02/15(金) 21:00:51.05 ID:iO7IVvp0
>>499
知らない人だが何となくドリアンの背中と似た形をしているように見える。
512無記無記名:2013/02/15(金) 22:23:54.88 ID:M0OcI0Ya
最近ランジやり始めたんだけど、ダンベルしか持ってなくて片方20キロを持ってやってます。パワーグリップを使って居ますが、握力がなくなって来て集中出来ません。
これ以上思いのでやろうと思ったらバーベルを購入した方がいいですか?
513無記無記名:2013/02/15(金) 22:28:01.18 ID:iO7IVvp0
>>512
フロントランジをやっているなら、それをリアランジに変えてみて。
リアの方が、動作中に負荷が途切れないので強度が強い。
強度が強いならその分扱える重量が減る。
514無記無記名:2013/02/15(金) 22:38:34.29 ID:M0OcI0Ya
>>513
今やってみたけど、後ろに踏み込んだ方がダンベルのブレも少ないようで良さそう。力も抜けにくいし効くかんじ。
ありがとう!
515悟良 513:2013/02/15(金) 22:56:19.95 ID:iO7IVvp0
私の信条は、『量より質』の科学的トレーニングです。
516無記無記名:2013/02/15(金) 23:01:54.92 ID:fX4XxyV1
筋力ゼロのクソガリですがバーベルでトレーニングするのが一番なんですか?
怖い兄貴たちがワンサカいるんですけど・・・
517無記無記名:2013/02/15(金) 23:11:09.06 ID:iO7IVvp0
いかにも強そうなマッチョ達の中には、
「もともとスポーツが苦手だった」
「喧嘩の弱いいじめられっ子だった」
という人が結構いますよ。
見た目ほど怖い人達ではないと思います。
518無記無記名:2013/02/15(金) 23:31:16.01 ID:NkrspuEs
クソガリでトレ見られるの恥ずかしいからムキムキになってからジムいくお
519無記無記名:2013/02/15(金) 23:35:36.22 ID:uKT6X+yI
>>518
よくないパターンだお
怖くても頭下げて教えてもらった方がいいお
520悟良:2013/02/15(金) 23:47:53.33 ID:iO7IVvp0
>>518
最初の頃が一番伸びる時期だから、恵まれた環境でトレーニングしないのはもったいない。
正しい方法でやればの話だけどね。
>>174みたいに根性論で「量は多いほうがいい、4セットやるのが普通」と勘違いしている人もいるけど、
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/intro.htm#Chap5
に書かれているように、3セット以内でやった方がはるかに効率的で、
量を抑えて栄養と休養に重点を置いた生活を続ければ、
1年後には見違えるような体になっているよ。
521無記無記名:2013/02/15(金) 23:56:44.39 ID:fX4XxyV1
やっぱバーベルなんですか?
一度筋トレしてたんですがマッチョが来たらたとえ途中でもトレーニングを辞めてフリーウエイトを空けていました
正直自分には宅トレが向いていると思うのですが・・・
522無記無記名:2013/02/16(土) 00:03:48.36 ID:PuTeuUsv
>>518
ガラガラの県営ジムに週1〜2回半年以上通って、
腕だけは人並以上に鍛え上げてからスポーツクラブに入会した。
自分自身卑屈にならず、つまらん虐げも受けずにトレが出来たので、少し体を作ってから入会したのは良かったと思ってる。
523無記無記名:2013/02/16(土) 00:09:16.24 ID:5DtLE0Cs
ジムは強くなるための場所なんだし、
クソガリといっても並みの爺さん婆さんよりは体力あるだろ?
何も恥ずかしがる必要ないと思うけどなあ
524無記無記名:2013/02/16(土) 00:20:35.59 ID:RXvWCkXE
基本みんな友好的だと思うんだが。
攻撃してくるようなマッチョはいないぞ。
525無記無記名:2013/02/16(土) 00:33:25.06 ID:zcydQQSa
>>518
ガリからの方が変化の差が大きいからいいじゃないか。
変わっていくのを見せつける気持ちで最初からジム行くべき
526無記無記名:2013/02/16(土) 00:36:27.11 ID:FXrsVyW2
筋トレ4ヶ月目にしてダンベルフライのフォームがおかしいことに気づいたんだけど直せない
胸より先に腕がつかれるし、左右でなんかちからのかけ方が違くて左はうまく胸筋つかってできてるみたいなんだけど
右が肩とか腕つかってやっちゃってるっぽいんだよな

わかってるんだけど直せない。どうしたら直せる?
527無記無記名:2013/02/16(土) 00:45:16.67 ID:wuhKDjNP
胸への重みを感じながらやる
528無記無記名:2013/02/16(土) 00:45:24.58 ID:PuTeuUsv
県営のジムトレ期間中に、
市営のジムへたまに行ってマッチョイントラに教えを乞いに行っていた。
時間制の所だったんで、同じマシンが被ったせいなのか常連のマッチョ米国人にメッチャ邪魔者扱いされた苦い思い出。
529無記無記名:2013/02/16(土) 01:30:48.76 ID:cnWR673u
ウエイトしかやってないマッチョってなんでスポーツやらないの?
人並みに運動神経あれば、そこらへんの人より普通に強いと思うんだが
530無記無記名:2013/02/16(土) 01:35:50.80 ID:iyKlZwj9
マッチョはマッチョだけで満足しちゃうからだろ。
ウエイトトレーニングは手段じゃなくそれ自体が目的なのさ。
531無記無記名:2013/02/16(土) 01:37:06.65 ID:wuhKDjNP
運動神経あったら筋肉は大きくならんよ
だって効率的に動く、動かすのがスポーツの醍醐味で、
効率的に動かせないから無理な負荷がかかるってのがウェイトトレでしょ
ウェイトやってる間に人並み以上の人も衰えて老化が早まるからね
世界レベルの陸上選手とか見ると足首なんかの細さは感動するよ
日本人のムキムキ具合と比較すると恥ずかしくなるレベル
532無記無記名:2013/02/16(土) 01:38:30.27 ID:Naf8ECcm
>>509
ザーメン飲んでる?
533無記無記名:2013/02/16(土) 01:38:44.62 ID:5DtLE0Cs
陸上の投てき競技とウエイトの相性は良さそう。
運動量の多いスポーツは避けるべきだろうな
534無記無記名:2013/02/16(土) 01:43:54.99 ID:wuhKDjNP
室伏とかウェイトやってないんじゃないのかな
力を出すためにウェイトをやるってナンセンスなんだよな
何故かというと筋肉ってのは出力機関じゃなくて、伝達機関として働いたときのみ
体幹部の強大なパワーがスポーツに必要な身体機能として発揮されるからね
わかりやすく例えると、でんでん太鼓の軸をくるくる回すと勢いよく振り子が触れるのは振り子がただの糸で釣ってあるおかげ
これが鎖だとより強く回さなきゃだめ
棒になるともう機能を停止しちゃうし、無理に回すと折れるだけ(これがウェイトによる怪我だね)
535無記無記名:2013/02/16(土) 01:44:37.42 ID:cnWR673u
いや、もちろんコンテストビルダー並に鍛えてる人は別だけどさ、
陸上(投擲)とかアメフトとかレスリングとか、すげーマッチョばっかだぜ?
536無記無記名:2013/02/16(土) 01:47:06.08 ID:cnWR673u
室伏もウエイトやってるよ。
歳とってからは維持と体幹トレ中心に切り替えてるけど、それでもベンチ170とかあがる。
砲丸投げの大橋なんかはベンチ270kg。
537無記無記名:2013/02/16(土) 01:48:37.86 ID:5DtLE0Cs
投てき・跳躍のように記録が数値として表れるスポーツは、
使用重量が楽しみでウェイトをやっている者にはぴったりなんじゃないかな。
538無記無記名:2013/02/16(土) 01:48:58.07 ID:wuhKDjNP
砲丸投げには確かに有効そうだな
539無記無記名:2013/02/16(土) 02:01:19.29 ID:Ab4qUyMe
いくら鍛えてもチンパンジーの怪力には勝てん。
540無記無記名:2013/02/16(土) 02:48:27.34 ID:/N2hYc8A
上腕三等筋って腕立てで鍛えられるん?
541無記無記名:2013/02/16(土) 03:18:45.15 ID:RXvWCkXE
>>540

そうだよ。脇閉じたら効果的。
542無記無記名:2013/02/16(土) 04:27:11.60 ID:/FEuZ/Ip
クライマーのトレーニングでよく見るけど
中指片手懸垂できるようになるまでどれくらいかかるかな
543無記無記名:2013/02/16(土) 04:55:53.82 ID:MOmr2jIT
>>531
足首が細くなるってなんだよ
骨は細くならないだろ
544無記無記名:2013/02/16(土) 06:00:51.38 ID:PuTeuUsv
トレは、実益を兼ねた趣味。
体幹と柔軟性の維持が主な目的。
あとはボディコーディネートをしてる。必要以上に大きくさせないでメリハリボディの為に鍛えている。
545無記無記名:2013/02/16(土) 06:10:14.40 ID:MOmr2jIT
>>544
有酸素運動の方が良くないか?>実益
546無記無記名:2013/02/16(土) 08:02:54.89 ID:wXAQn3x/
筋肥大には素速く挙げるべきという人もいるがジムのイントラはゆっくり挙げてゆっくり下げてという。どちらが正しい?
547無記無記名:2013/02/16(土) 08:18:19.39 ID:LVoU2kYL
スポーツが目的なら素早く、ボディビルが目的ならゆっくり
548無記無記名:2013/02/16(土) 08:23:02.23 ID:Naf8ECcm
そしてザーメン
549無記無記名:2013/02/16(土) 08:50:22.79 ID:0ZunTGAt
>>534
憶測で長文書いちゃう男の人って・・・
550無記無記名:2013/02/16(土) 08:54:06.57 ID:ub0qfMVl
ジムに行くと顔がおにぎりみたいに丸い人が多いような気がするのですが、
筋トレをするとそうなるの?
ただ単に僕のいくジムにそういう人が多いだけかな。
551無記無記名:2013/02/16(土) 09:23:38.19 ID:y4UrawG2
おにぎり君達はそれで自分がかっこいいと思ってるんだよ
脳内は ベンチの記録=イケメン って暗示かけられてるから仕方ない
552無記無記名:2013/02/16(土) 09:25:33.44 ID:fOvB2ytJ
ショルダープレスがあまり肩に効いてない気がするんですがフォームが悪いのか、
三角筋を意識できていないのでしょうか?
サイドレイズのほうが良いのかな
553無記無記名:2013/02/16(土) 09:58:11.59 ID:F+Sl4sC1
こんな所で質問してないで腕立て3回くらいやった方がマシだぞ
554無記無記名:2013/02/16(土) 10:26:41.46 ID:EKq339Y5
3回ならやらないほうがマシだぞ
555無記無記名:2013/02/16(土) 10:34:12.13 ID:BBPrtSjf
椅子に浅く腰掛け、股を開き片足ずつ上げる動作をすると
5秒ほどでつってしまいます。
先にストレッチしたほうがいいのでしょうか?どうすれば?
556無記無記名:2013/02/16(土) 11:10:38.73 ID:EKq339Y5
その動作を行う意味があるのかどうかをまず考えましょう
557無記無記名:2013/02/16(土) 11:13:19.41 ID:BBPrtSjf
椅子に座ったまま靴下履けないんです
558無記無記名:2013/02/16(土) 11:17:23.70 ID:EKq339Y5
椅子の上に立って靴下履くようにしましょう
559無記無記名:2013/02/16(土) 11:43:39.97 ID:b4iQ3H21
>>1のwikiに書いてあること、全部ソース提示できる?
560無記無記名:2013/02/16(土) 11:57:31.73 ID:m5FB7yMJ
Wiki読んでみたけど、出典もとの記載がないから気持ち悪い宗教みたいになってんな。
経験則と医学的事実かごっちゃになってるよ。
561無記無記名:2013/02/16(土) 12:06:47.56 ID:EKq339Y5
最低限知っておかなきゃならないのは、ストリクトなフォームだけを重視する日本流のやり方は間違いってこと
筋肥大はただの生理現象で時間の経過が最重要な因子であること、
重心線にそって重りを上げ下げできないように動きが矯正されるのでありとあらゆる動きが下手になり生活の質が下がること

こんだけでしょ
特にデメリットを理解したうえでやるならそれなりに楽しいと思うよウェイトトレーニング
562無記無記名:2013/02/16(土) 12:40:37.78 ID:iSuL/uwN
ダンベルカール20kg 10×3やってるんだけど、1rmでどのくらいの重さあがるかな。
563無記無記名:2013/02/16(土) 12:45:04.53 ID:qsPXYCx/
33kg
564無記無記名:2013/02/16(土) 13:15:12.17 ID:y4UrawG2
買ったばかりのホエイプロテイン5キロとカゼインプロテイン1キロねずみにやられた
感染怖いから泣く泣く捨てるしかないよな;;
今またホエイ5キロ注文したわ・・・はぁ
565無記無記名:2013/02/16(土) 13:15:29.77 ID:Kwr7Qr5W
お邪魔します。

タンパク質を摂取する際、一度に30g以上摂取すると無駄になるとの事ですが、
どれくらい間隔を空けて摂取すれば無駄にならないんでしょうか?
566無記無記名:2013/02/16(土) 13:26:06.98 ID:qINfZBdI
>>565
三時間
567無記無記名:2013/02/16(土) 13:44:07.68 ID:xBUA4X0v
>>565
タンパク質の摂りすぎは怖いぞ。
一般的に不足してる人はいない。
過剰による弊害は多い。
568無記無記名:2013/02/16(土) 13:47:46.57 ID:M3Lnok7h
増量期って一般的にどれくらいの期間でどれくらい体重増やすもんなんですか
体重を増やすペースがわかりません
569無記無記名:2013/02/16(土) 13:59:40.97 ID:guu9QAMg
素人なら一年で30kg

プロなら10kg
570無記無記名:2013/02/16(土) 14:26:56.31 ID:M8/spWBP
>>567
マジか
摂りすぎた場合、どうなる?
571無記無記名:2013/02/16(土) 14:44:42.08 ID:b4iQ3H21
>>561
それのソースは?
572無記無記名:2013/02/16(土) 14:47:49.35 ID:LVoU2kYL
>>570
肝臓が壊れる
573無記無記名:2013/02/16(土) 15:02:20.35 ID:xJBl2k3S
>>569
ありがとうございます
腹が出るのが気になるのでプロじゃないけど自分も年10キロペースにしようと思います
574無記無記名:2013/02/16(土) 15:03:39.14 ID:/N2hYc8A
東大卵黄部の人もタンパクの取りすぎで亡くなったんだっけ?
575無記無記名:2013/02/16(土) 15:30:18.04 ID:s5MtMEwj
>>572
肝臓もだけど腎臓のほうがやばい
576無記無記名:2013/02/16(土) 15:43:56.34 ID:RLZbyAwB
肝臓はタウリンがいいんだっけ?腎臓は何かオススメのサプリメントとかあります?
577無記無記名:2013/02/16(土) 16:04:40.72 ID:ShzEnxEn
体重の二倍程度のタンパク質摂取(一日当たり)なら問題無いんじゃないのか?
578無記無記名:2013/02/16(土) 16:09:01.72 ID:bRXAOKT8
過ぎたるは及ばざるが如しっていって
摂り過ぎはあかんよ
ちょっと少ないでしょってくらいが意外と丁度いい
579無記無記名:2013/02/16(土) 16:19:16.14 ID:9c3aN3Tu
一応つっこんどく。

体重の2倍は無理
580無記無記名:2013/02/16(土) 16:27:25.43 ID:+9LFcwc8
揚げ足取るなよくだらない
581無記無記名:2013/02/16(土) 16:40:32.10 ID:s5MtMEwj
>>576
オルニチンとか水素がいいって効いたことはあるけど体重の2/1000を超えるタンパク質や
塩分の過剰摂取をしてたらサプリなんかとったところで無駄
後は水分を多くとる事で腎臓の負担を減らすことを心がける
プロテインなんかやサプリを飲むことで血液が濃くなってドロドロになると腎臓に負担がかかるから
1日3リットルくらいを目安に水分補給するといい。でも水分の過剰摂取も腎臓に負荷がかかるので注意
1日5リットルぐらいが限度
水分補給ってのは食べ物に含まれる水分とか体で作られる水分やらなんやかんやで1リットルくらいはあるから
実際は2リットルくらい、それもプロテインを溶かした水も含むのでちょっと気をつければ難しくはないと思う
個々詳しくは自分で調べてみて
582無記無記名:2013/02/16(土) 16:41:48.70 ID:Q2lpEbM3
趣味でキックボクシングやってます
1. スクワット2、3回目で貧血気味で目の前が暗くなりました
危ないですかね?
2. ウエイトトレやって有酸素運動やってないと、意気があがり易くなりますか?
3. ベンチプレスやっても、いまいちパンチ力が上がった気がしません
あちこちで言われているように、懸垂した方が良いでしょうか?
583無記無記名:2013/02/16(土) 16:46:14.77 ID:i7R0qhtQ
昔ウエイトトレーニングのサイトで、筋肉をつけるには10回を3セットやるのが良いとあったので、ギリギリ3セットできるウエイトでやってました。
そこで、前の方で1セット目を10回ギリギリできるウエイトが良くて、2〜3セット目は回数減っても良いとあったのですが、そちらがの方が良いのでしょうか?
あと、筋肉痛と肥大は関係ないと前の方で言ってる人がいましたが、限界まで追い込むと必ず筋肉痛になって回復に3〜5日かかります。
これはやり過ぎということなんでしょうか?
584無記無記名:2013/02/16(土) 16:47:56.87 ID:UFoI60kd
>>582
とりあえずガリガリなのは分かった。

キックボクシングやってるならパンチは腰の回転で腕を飛ばすイメージってのは分かるよな?パンチは鈍器で殴るイメージじゃなく針で刺すイメージで。
585無記無記名:2013/02/16(土) 16:51:46.79 ID:s5MtMEwj
>>582
キックボクシングは有酸素運動のスポーツだから有酸素もしっかりやって肺活量鍛えてあげないと
意気は知らんが息は上がりやすくなるよね
貧血に関してはいろんな理由があるからなんとも言えんが頻繁になら一回医者で見てもらったほうがいい
パンチ力(ストレート系)は胸筋よりも後背筋や体幹、下半身の方が重要だし技術力が大事だから
ベンチやるより丁寧にサンドバック打ってたほうがいいんじゃない?
586無記無記名:2013/02/16(土) 16:53:32.20 ID:RLZbyAwB
>>581
ありがとう水分補給に気をつけます
おすすめサプリメントであれもこれも飲んでたら、まるで病人みたいになってたかもw
587無記無記名:2013/02/16(土) 17:34:55.41 ID:oAgXZXiJ
>>583
10回3セットと言うのが基本というだけ。
回数やセットの数は人によって違う。10回3セットのやり方についても
2、3セットは重量を下げてやる人もいれば回数が減っても同じ重量でやるひともいる。
あと筋肉痛が何日かとれないのは普通だよ。
俺なんか胸のトレーニングをやると5日は筋肉痛がとれない。
脚とか肩は全く筋肉痛にならなかったけど筋肉は肥大した。
588無記無記名:2013/02/16(土) 17:45:17.81 ID:wevIDUHh
>>587
ありがとうごさいます。
セットのこなし方はどちらでも良さそうなんですね、試してみます。
筋肉痛になっても良いんですね、安心しました。
今までマッチョになれた事が無いので、今度こそなれるように頑張ります。
589416:2013/02/16(土) 17:52:31.67 ID:H5dsenhU
>>419
「バルクアップ」でググった。サンクス。
590無記無記名:2013/02/16(土) 18:00:28.27 ID:31ZMovgh
>>542
山でやれば上達早いんじゃね?
591無記無記名:2013/02/16(土) 18:27:41.49 ID:oOLp8AMl
>>582
まずは呼吸をしっかりしよう。
ウエイトによる競技力向上はそれを生かす使い方が出来てないと意味がない。
パーツ的な動作、単調な動作、直線的な動きばかり・・・だけじゃ成長しない
筋トレしました筋力付きました、では利き手と逆の手で遠投してください。
パワーに比例して飛ぶようになってますか?
使い方が出来てない逆の手は利き手に比べ太さは同じでもダメダメです。
パンチ力付けたいなら、ウエイト以上にサンドバッグ撃たないとだめ。フォームを見てもらい効率の良い使い方を覚える。
592無記無記名:2013/02/16(土) 18:40:13.06 ID:Q2lpEbM3
582です
>>584 >>585 >>591
どうもありがとうございます
まずは、パンチのイメージとフォーム、ロープ、バッグ打ちで、呼吸と基本的な動きを
整えることから始めます
593無記無記名:2013/02/16(土) 18:44:10.67 ID:2lvSas2/
ふくらはぎの肉離れなんですが、圧迫サポーターって効果あるんでしょうか
圧迫固定されることにより逆に負担が掛かる気がします
594無記無記名:2013/02/16(土) 19:02:28.71 ID:PUTsflBm
肉離れは固定が基本
595無記無記名:2013/02/16(土) 19:06:52.28 ID:2lvSas2/
>>594
やっぱりそうなんですか・・・  逆にコワゴワに成ってしまうんですが 信じて着用を続けます ありがとう
596無記無記名:2013/02/16(土) 19:07:19.37 ID:OeNMJLxd
ベントローの時は肩甲骨を寄せる感覚ですか?
597無記無記名:2013/02/16(土) 19:25:02.01 ID:p8XzRyds
169.5cm 61.5kg 25歳

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3952560.jpg

昔デブで90→58まで痩せた
最近太ってきたのでこの際、引き締めたい(細マッチョレベルに)
でも筋肉が全然なくて、膝つかない腕立て10回できない・・・
腹は見ての通り、皮なのか肉なのかわからん状態(つねっても痛くないから皮?)

どういう筋トレ方法がいいのだろう
598無記無記名:2013/02/16(土) 19:29:55.09 ID:z9R00gcz
ベントローにかぎらず、背筋トレは肩甲骨を寄せるのが基本です
599無記無記名:2013/02/16(土) 19:48:17.60 ID:Z8CQyOpe
大学でトレーニングしてるんですが 一人でドンキーカーフレイズってできますか?大学にはセーフティーバーのついたパワーラックと角度の調節できるベンチと角度のかえれないフラットベンチがあります
600無記無記名:2013/02/16(土) 19:51:59.82 ID:AqTDaXfq
>>597
ジム通えるならジムに行ってトレーナーにプログラム組んでもらえ
無理なら家で腕立て、腹筋ローラー、椅子を2つ使ってディップス、公園で懸垂

http://www.bulkup.jp/
こういうサイトも読みながら勉強したら伸びが早いと思う
601無記無記名:2013/02/16(土) 19:55:04.55 ID:oAgXZXiJ
>>597
タンパク質多目の食事を摂りながら器具のあるジムか体育館などに
週2で通ってスクワット、デッド、プルダウン、ベンチ、腹筋系の種目をやる。
多少筋肉がついていると思われる体格にするのならこれくらいで十分。
602無記無記名:2013/02/16(土) 19:56:47.98 ID:p8XzRyds
アドバイスありがとうございます

私のこの身体って一般的にどうなんでしょうか
ガリ?中途半端なデブ?
603無記無記名:2013/02/16(土) 19:59:45.41 ID:LpP76MjV
>>602 腹が出てるから内臓脂肪が多い? 体脂肪率どのくらい?
604無記無記名:2013/02/16(土) 20:02:30.88 ID:jvzOFMww
ガリは体重少なくて腹筋とあばら浮いてるようなのじゃねぇかな
大抵鍛えてない人はガリでもデブでもなくおっさんって言葉がしっくり来る
605無記無記名:2013/02/16(土) 20:03:23.24 ID:p8XzRyds
>>603
14%ぐらいだとおもいます
606無記無記名:2013/02/16(土) 20:07:40.56 ID:lB+iOF3y
痩せた頑張りは認めるが腹がやばいな

筋トレしないで痩せたのかね
607無記無記名:2013/02/16(土) 20:11:22.51 ID:p8XzRyds
全くしませんでしたね・・
おかげで腕もガリガリ

この腹は筋トレだけで解消できるだろうか
608無記無記名:2013/02/16(土) 20:11:25.83 ID:RLZbyAwB
左上の画像は何か妖怪みたいw
ご飯食べた後下っ腹ぽっこりしそうだねw
609無記無記名:2013/02/16(土) 20:13:21.68 ID:oAgXZXiJ
>>602
携帯からだから画像見れないけど腹が出てるのかな?
俺も腹回りに脂肪がつきやすくてなかなか腹筋が割れない。
胸とか背中に筋肉つけば腹が出てても多少は目立たなくなるよ。
610無記無記名:2013/02/16(土) 20:19:21.80 ID:p8XzRyds
>>608
気持ち悪いですよね・・・
611無記無記名:2013/02/16(土) 20:24:55.31 ID:RLZbyAwB
デブってことはないから 膝ついた腕立てと腹筋できるところまでやればいいじゃん
筋肉つけたいなら太らせたっていいと思うくらいだけど
612無記無記名:2013/02/16(土) 20:31:06.13 ID:p8XzRyds
ありがとうございました
頑張ります!
613無記無記名:2013/02/16(土) 20:40:12.94 ID:Fzs8GN9Z
とりあえず、ワキの毛は剃った方がいいな。
614無記無記名:2013/02/16(土) 20:53:28.20 ID:cm6iLmZa
>>599
ダンベル片手に持って、片足でカーフレイズやったらどうかな?
アジャスタブルベンチがあるようだから、角度を一番上げてシートを持ち手にして、
ベンチの支柱部分に足裏を乗せて、カーフレイズ出来ると思うけど。
615無記無記名:2013/02/16(土) 21:14:31.67 ID:72iQawxm
クランチがうまく出来ません
616無記無記名:2013/02/16(土) 21:18:25.35 ID:oOLp8AMl
>>597
皮膚が戻らなくなってるのね。70歳の老人の腹の皮みたいだ。
痩せて何年も経ってるのなら、もう絞ってもウエストは変わらない。
急激に痩せたのなら皮膚がこれから少し戻って張りが出る。
また、筋肉肥大させて腹筋太くすればある程度張りが戻る。
617無記無記名:2013/02/16(土) 21:44:53.49 ID:p8XzRyds
>>616
痩せてもう6年たちますかね・・・

一気に筋トレする気がなくなりました
618無記無記名:2013/02/16(土) 21:48:24.36 ID:RLZbyAwB
25歳なんでしょw
まだまだ平気だよ 精神的に弱すぎるwww
619無記無記名:2013/02/16(土) 21:51:43.27 ID:+WsTJkZF
筋トレ後に栄養を補給出来ない場合は筋トレしない方がいいですか?
筋肉が傷つくだけで筋力アップには繋がりませんか?
620238:2013/02/16(土) 21:54:00.74 ID:5r7B9Ec0
スクワット 120kg ベンチプレス 110kg デッドリフト 95kg
621無記無記名:2013/02/16(土) 22:07:54.47 ID:qhBpgqu7
>>619
筋トレ後に数日間くらい断食でもすんの?
どうせ数時間後には食事するだろ
くだらない質問しているくらいだったらトレしろ
622無記無記名:2013/02/16(土) 22:13:04.22 ID:+WsTJkZF
この時間帯なら数時間後に食事するわけないでしょ
623無記無記名:2013/02/16(土) 22:17:13.70 ID:oAgXZXiJ
>>622
トレーニングしたら何か食べれば問題ないじゃん。
家に無いのならコンビニまで行けば良いだけだし。
624無記無記名:2013/02/16(土) 22:17:44.73 ID:Fzs8GN9Z
>>622
夜食くらい食えよ。
筋トレやってるなら大して太らないよ。
625無記無記名:2013/02/16(土) 22:54:43.05 ID:Ws4snCzx
ケーブルクロスオーバーと、フライ系の運動は、鍛えられる場所は全く違いますか??

あと、運動経験ゼロの鶏ガラが、自分の体重(65キロ)の重さでベンチプレス10レップ扱えるようになるには、一年間では無理ですか?
もうすぐ10ヶ月目ですが、今は重量50キロです。
クワットならまずは、なんキロを目指せばよいですか?45ドになってするレッグプレスで、重り120キロ+マシンの重さ?キロで10レップが限界です。
626238:2013/02/16(土) 22:58:49.63 ID:5r7B9Ec0
>>619
トレーニングして損になる事はないよ。
セット数が少ないとそもそも筋肉が傷つかない。
最低でも1種目につき4〜5セット以上はみっちりやった方がいいね。
一日三食足りてるんだったらトレーニング直後の補給とか特に気にしなくていい、超上級者じゃないんだから
セット数を3セット以内とか言ってる奴が間違いだよ。
627238:2013/02/16(土) 23:15:11.37 ID:5r7B9Ec0
ケーブルクロスは、ダンベルフライをマシン化したものだから同じ場所が効くと考えていい。
自分の体重と同じ重量を上げるようになるには険しい道のりが必要。

・胸のメニュー
ベンチプレス15~20×8set
ショルダープレス15~20×8set
フライ15~20×6set
ディップス15~20×8set

レッグプレスで120kgだったら普通はスクワットで100kgぐらいは上がるはずだから
体重の2倍を目指すといいよ。
628無記無記名:2013/02/16(土) 23:16:12.91 ID:72iQawxm
デッドって腰のあたりに効いていれば間違いないですかね?
629238:2013/02/16(土) 23:25:26.99 ID:5r7B9Ec0
>>628
腰に来るってことは前のめりになってるんだと思うよ。
デッドは本来は下半身の種目なんだから腰に効くのはどこかおかしい。
両足をしっかり開いて、太もも裏を使うイメージでやってごらん。
630無記無記名:2013/02/16(土) 23:25:57.82 ID:9c3aN3Tu
>>625
1.場所は一緒と言っていいと思う。ただ、ダンベルフライの場合は、ダンベルが一番上
になった時に胸への負荷はほとんどかからないのにたいし、ケーブルだと、終始負荷が
かかった状態になる。特に両手が最接近したときの収縮感はダンベルでは再現できない。
2.体重で10レップはそこそこの難易度なんで、1年で達成できるかどうかは人によると
しかいえない。あと2ヵ月で15キロ増できるかどうかは、本人が一番わかっていると思うけど。
3.スクワットも、とりあえず体重×10レップ目標でいいんじゃない。目標は自分で決める
ものだと思うけど。

>>628
そうとも言い切れない。フォームがわるくて腰にきてるのかもしれないんで。
631無記無記名:2013/02/16(土) 23:31:29.70 ID:72iQawxm
>>629
下半身ですか!

驚きです!

足幅は肩幅より広めでいいですか?
632無記無記名:2013/02/16(土) 23:36:33.92 ID:5r7B9Ec0
>>631
両足はできるだけ広くして、バーベルが上下する距離が短くなるようにすると高重量を使えるよ
633無記無記名:2013/02/16(土) 23:40:04.06 ID:72iQawxm
>>632
なるほど

ダンベルで自宅トレーニングなんですが、ダンベルデッドでも同じ考え方でいいでしょうか?質問ばかりですみません。

本を買ったのですが難しくて
634無記無記名:2013/02/16(土) 23:45:16.16 ID:8fMw/GZ6
635無記無記名:2013/02/17(日) 00:14:04.70 ID:eFFD/Ebt
>>629>>632は間違ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=lOvqHwWZp8Y
のように、ダンベルデッドは片手ずつやる方がバランス良く鍛えられるし、腰を痛めない。
息を吸って止め、腰を突き出し、トップで息を吐いて、息を吸いながらまたボトムへ。

ID:5r7B9Ec0は、筋肉をつけるにはひたすら量をこなせば良いという間違った考えの人です。
636田杉:2013/02/17(日) 00:22:09.71 ID:eFFD/Ebt
>>619
>>626>>627は非科学的。
初心者であろうと上級者であろうと、トレーニング直後の栄養補給が成長の要になるのは変わらない。
漫然とセット数を重ねるよりも、集中して1〜2セットで追い込む方がはるかに有効。

胸だけに30セットもやる必要はない。

【胸のPOFトレーニング】
ベンチプレス 2セット
ダンベルフライ 1セット
ケーブルクロス 1セット

POFというのは、
動作の中間点で負荷が最大になる種目と、初期に負荷が最大になる種目と、
後に負荷が最大になる種目を組み合わせたトレーニング方法で、強い刺激を与え、
筋肉の成長に大きな効果があります。
637無記無記名:2013/02/17(日) 00:42:13.55 ID:Iut8Y3R7
他の質問に便乗するようだけど、胸のトレーニングとしてベンチプレスとダンベルフライするとしたら
この二種目のインターバルはどれくらいとるのがいいんですか?
ベンチしたあとだとどうしてもダンベルフライの重量が下がってしまうので間にクランチ等の別部位の
トレーニングを挟んでいるんですが、少々重量が下がっても続けて同部位のトレーニングをするべき?
638無記無記名:2013/02/17(日) 00:52:26.40 ID:eFFD/Ebt
>>637
同じ部位を続けてやった方が宜しいでしょう。
パンプしている間がチャンスです。
他の部位のトレーニングに移ってしまいますと、最初の種目によるパンプが戻ってしまいます。
胸の場合は2〜3分は取りたいところです。
時間も大事ですが、自分の体の様子をみて、息が上がった状態が続くようだったら延長した方が良いです。
639無記無記名:2013/02/17(日) 00:57:00.71 ID:BehqtZCI
>>637
3〜5分。トレーニングは胸なら胸で連続してやった方がいい。
それと2種目目にやるフライはあまり重量を気にしなくてもいいと思う。
一番最初にやっている種目が伸びていれば筋力は伸びてるし筋肉も肥大しているはず。
フライの重量も伸ばしたいのなら重めのフライを最初にやり
その後に軽めのベンチをやるという期間も作ればいい。
640無記無記名:2013/02/17(日) 01:52:11.24 ID:SuB3m80W
インクラインベンチやる時はケツのシートの角度って平行のままのがいいんでしょうか?
それとも背のシートと90℃になるぐらいに角度つけたほうがいいんでしょうか?
641無記無記名:2013/02/17(日) 01:55:22.22 ID:fBoB58En
>>636
2セットで追い込めない人もいるんだよ

追い込むとキツイ

やめてしまう

って悪循環もあるしね


そういう人はセット数増やすなりしたほうがいい
642無記無記名:2013/02/17(日) 02:19:05.54 ID:RR5phOM2
1年ほどトレ続けたんですが、いまだに胸板が薄すぎる気がします
大胸筋を大きくするのって時間がかかるものなのでしょうか?
643無記無記名:2013/02/17(日) 02:25:14.85 ID:WTeBEbiz
筋トレってセット数を増やせば増やすほど肥大するのでは?
ピラミッド法なんて何セットもするわけですけど・・・
644無記無記名:2013/02/17(日) 02:28:07.48 ID:rCXZr5eQ
カット出したいけどでません…なんでですか?
もっと詳しく言うとなぜかかっちかちのキレキレになりません。
筋肥大もさせてるつもりですし体脂肪も少ないほうだと思うんですがカットがでません。
プリプリのおいしそうな身って感じです。筋肉が硬くなくて柔らかい感じです。
体の水分量が多いんですかね?それともキレッキレッの人は体脂肪が更に少ないんですかね?
どうしたらキレッキレッにカットがでますか?
645無記無記名:2013/02/17(日) 02:52:22.04 ID:WTeBEbiz
>>644
日焼けしろ
646無記無記名:2013/02/17(日) 03:00:32.10 ID:rCXZr5eQ
>>645
やっぱ日焼けって必要ですか?
確かに暗めの照明の下だと陰影が出てカットバリバリで
蛍光灯の下だと元々色白なんで体が光を反射してカットどころではないですね。
でも日焼け以外で方法ないですか?
647無記無記名:2013/02/17(日) 03:20:05.58 ID:WTeBEbiz
体脂肪はもう減らせる余地は無いんだろ?
じゃあもっと肥大させるしかないんじゃね?日焼けが厭なら
648無記無記名:2013/02/17(日) 03:26:16.37 ID:rCXZr5eQ
>>647
なるほどもっと肥大化ですか。頑張ってみます。
日焼けのアドバイスくれた方もありがとうございます。
649無記無記名:2013/02/17(日) 03:28:47.57 ID:rCXZr5eQ
同じ方だったんですね。
わざわざ親身にありがとうございます。
650無記無記名:2013/02/17(日) 03:48:22.78 ID:WTeBEbiz
差支えなければスペック教えて
筋トレ歴は?
651無記無記名:2013/02/17(日) 05:34:09.78 ID:WTeBEbiz
そもそも柔らかい筋肉って単なる脂肪なんじゃないの?
筋肉の硬さも個人差なのか?聞いたことないが
652無記無記名:2013/02/17(日) 05:38:25.66 ID:4TR8Dubo
顔が垢抜けてないんですが、頭部の筋肉はどうやったらつきますか?
653無記無記名:2013/02/17(日) 06:40:38.00 ID:snak1YgL
体脂肪を10%前後にして眉毛とリンパマッサージ
654無記無記名:2013/02/17(日) 07:22:43.79 ID:CNPHNRgA
柔らかい筋肉も知らないのか
655無記無記名:2013/02/17(日) 07:34:42.99 ID:wPTA0xJK
>>631
おれも驚いた
656無記無記名:2013/02/17(日) 07:54:14.01 ID:fw5QUD33
スルメとか食いまくってると顎(頬?)の筋肉も肥大化するのかな
657無記無記名:2013/02/17(日) 07:55:19.96 ID:cL3fB/8n
>>644
体脂肪率と皮下脂肪厚は同じようで違います。
体脂肪率は除脂肪体重で影響しますので脂肪の少なさと必ずしも比例はしません。
もちろん内臓脂肪も含まれます。
カットに直接影響出るのは皮下脂肪厚の方です。
へその横をつまんで1cm未満ならカットは出るはずです。
658無記無記名:2013/02/17(日) 07:57:28.06 ID:cL3fB/8n
>>656
ピーナッツ一袋早食い(ちゃんと噛んで)するとアゴの筋肉に効きますよ。
消化不良を起こし腹痛になることもあるのでお勧めはしませんがw
659無記無記名:2013/02/17(日) 08:35:00.48 ID:fw5QUD33
>>658
ありがとうございます
たしかにお腹壊しそうですねw
660無記無記名:2013/02/17(日) 09:10:09.14 ID:QNc1OoOm
二日酔いで1日ほとんど飯を食わずに寝たきりでした。
体重が1.4sも減ってしまいましたが、筋肉量が大分減ってしまったのでしょうか?
661無記無記名:2013/02/17(日) 09:28:17.84 ID:HFH9oYbY
>>660
水分が抜けただけ。
662無記無記名:2013/02/17(日) 09:37:05.81 ID:QNc1OoOm
>>661 水分が抜けると体脂肪率はどうなります?
663無記無記名:2013/02/17(日) 10:00:05.25 ID:oYhyN04i
>>660
ザーメンは抜いたか?
664無記無記名:2013/02/17(日) 10:31:20.25 ID:xaF5pByT
オーバーカロリーの食事ですが、やはりタンパク質多めでなければダメでしょうか?
炭水化物が多くなりがちなのですが。
665無記無記名:2013/02/17(日) 10:44:47.73 ID:WgCAuh0z
>>657 下腹つまんで1cm。
3cmはある。トホホ
666無記無記名:2013/02/17(日) 11:41:19.29 ID:fBoB58En
>>663
低脳か?
667無記無記名:2013/02/17(日) 11:52:39.61 ID:3pNJ94Rf
レッグカールでハムストリングスの部位をトレしてるけどこの部位って人気ないの?
なんかスレたってるかなーって思ってたけど見当たらないし
668無記無記名:2013/02/17(日) 12:49:02.16 ID:Vc6YOPWV
>>667
スクワットやってんじゃねーの?
669無記無記名:2013/02/17(日) 13:04:29.37 ID:qm0mWraG
キックボクシングやってる人でベンチやってるのはさすがに救いようがないな
大胸筋大きくなったらパンチ打てないって誰かに言われないとわからんのか?
670無記無記名:2013/02/17(日) 13:29:14.10 ID:wO9C8jhf
>>643
宅トレならともかく、時間を使うピラミッド方をジムでやられたら迷惑。
671無記無記名:2013/02/17(日) 13:32:50.19 ID:3pNJ94Rf
>>668
スクワットでハムストリングス鍛えてんのか
俺スクワットしない派だからそこまで頭回らなかった
672無記無記名:2013/02/17(日) 14:27:48.32 ID:3u67lYtv
>>669
ここ質問スレだって知ってる?

なんか格闘技やったことある?
673無記無記名:2013/02/17(日) 14:30:40.24 ID:wO9C8jhf
674無記無記名:2013/02/17(日) 16:45:26.63 ID:lZXiKPwc
男性ですが
女性ホルモンを服用してると
ウェイトトレーニングの各種種目の記録は落ちていきますか?
675ネックレス ◆rTSytgHncY :2013/02/17(日) 17:07:45.41 ID:wM97Et4h BE:1701720645-PLT(13000)
ビルはどこに行ったんですか
676無記無記名:2013/02/17(日) 17:17:51.15 ID:wO9C8jhf
>>675
ビルは>>629だろ
「1セットで筋合成が起こせるようならまだ上級者ではないと思うよ」
とか言ってた、量が多ければいいと思い込んでる無知な奴
677無記無記名:2013/02/17(日) 18:06:52.18 ID:qm0mWraG
>>672
やってるよ
少し前のレス見て言ってるの?
678無記無記名:2013/02/17(日) 18:25:01.64 ID:97skvKN/
ごろごろごろ〜〜〜ん

ベンチにごろりん

ああゴロリンしよっと仰向けでごろ〜〜〜ん

そこからバーをちょこちょこっと動かすだけ

それで俺は力強いんだ!と得意顔ですよ!

仰向け 寝っころがり ああごろ〜〜ん

そのまま寝てしまいそうだ

リラックスごろり〜〜〜ん

ベンチでゴロゴロ ベンチプレス()笑と戯れます

恥ずかしいよベンチプレス

とてもジムではやれません!ゴロリンベンチは恥ずかしくて。
鍛えたい人がゴロンと寝るのはいかがなもんでしょうか?
睡眠トレーニングですか?

ああごろりんゴロゴロ好きなベンチ君
さあジムで見学してみましょう、あの人、ごろ〜〜〜んとするかな?するかな?
あ、やっぱ、ごろ〜〜〜んした^^

恥ずかしい!恥ずかしすぎるよベンチプレス!
まねできない!恥ずかしくて出来ない間抜けな姿勢!ゴロリン寝ごろベンチプレス!
679無記無記名:2013/02/17(日) 18:27:54.16 ID:y6e+6ony
ID:97skvKN/

NG推薦
680無記無記名:2013/02/17(日) 18:35:51.00 ID:IDeSQlzX
ベンチプレスと思ったら〜



























ないわ
681無記無記名:2013/02/17(日) 18:40:58.93 ID:rF/t75Ba
無駄に空けんな、能無し
682無記無記名:2013/02/17(日) 18:41:29.14 ID:/hWgYyQk
トレーニング遊びであるベンチプレスがいかに無駄な種目か理解しましょう。
大胸筋を作るにも最適ではありません。
スポーツや生活への発展性もほとんどありません。
ビッグ3に補欠でかろうじて入り込んだのがベンチプレスなのです。

足で立たずにベンチに寝る
これをメインにしてはダメです。
人間は立ってナンボです。
寝る動物ではありません。
683無記無記名:2013/02/17(日) 18:44:35.36 ID:/hWgYyQk
寝てナンボのベンチプレス

ひっくり返った亀

無力

意味無し

身障者向けベンチプレス
684無記無記名:2013/02/17(日) 19:09:26.57 ID:3u67lYtv
>>677
少し前って>>582とか>>592のこと言ってんの?www
685無記無記名:2013/02/17(日) 20:43:45.92 ID:jjOQfsJj
>>682
オレの行ってるジムも
ベンチやってるやつ馬鹿り。
しかも大声あげて。
オレはそれを横目で見ながら、静かにだがキッチリ追い込んだダンベルトレしてるw
686無記無記名:2013/02/17(日) 20:48:30.34 ID:seJahqQu
涼しい顔してトレーニングしてる奴っていつまでたっても変わらない体だよな
687無記無記名:2013/02/17(日) 20:56:53.05 ID:4CXg78qh
筋トレのゴールデンタイムは
何時頃なんでしょう?
688無記無記名:2013/02/17(日) 20:56:53.20 ID:y6e+6ony
まぁ涼しい顔してるつもりでもブサイクだしね
689無記無記名:2013/02/17(日) 21:46:26.90 ID:wO9C8jhf
熱心なのに伸びないガリは、カロリーが足りていないか何セットもやり過ぎ。
690無記無記名:2013/02/17(日) 23:03:09.22 ID:IJUOEe7r
スーパーセットとか言うのを意識してやってるんだがこのメニューどこかおかしい?http://i.imgur.com/s96ghmN.jpg
http://i.imgur.com/zTwlFdo.jpg
http://i.imgur.com/Z3Ukx8a.jpg
691無記無記名:2013/02/17(日) 23:11:10.55 ID:/hWgYyQk
マッチョは表情を演技してるやつが多いな
セット終わっても演技してるしw
映画でも出るつもりなのか?
692無記無記名:2013/02/17(日) 23:12:23.27 ID:wPTA0xJK
>>690
どれとどれがスーパーセット?
693無記無記名:2013/02/17(日) 23:17:44.03 ID:IJUOEe7r
>>692
全部がスーパーセットになるようにしてる。
2種目やったら休み、また次の2種目みたいな。
だから、大胸筋と広背筋または脊柱起立筋、二頭筋と三頭筋、みたいな感じにしてる。
肩と足の日はスーパーセットにはなってないけど。
694無記無記名:2013/02/17(日) 23:24:34.44 ID:bMNkxWdo
>>689
初心者は3セットじゃ追い込めないからセットを重ねろと以前言われたんですが・・・
何セットが適切なんですか?
695無記無記名:2013/02/17(日) 23:32:09.74 ID:wPTA0xJK
>>693
全部だとは思わなかった。
よくわからんけど、全部スーパーセットで組むってのはあまり例がないんじゃなかろうか。
696無記無記名:2013/02/17(日) 23:42:00.86 ID:qm0mWraG
何でスーパーセットを組みたいのかを話した方がみんな色々答えやすいと思うよ
697無記無記名:2013/02/17(日) 23:42:48.24 ID:3u67lYtv
>>677
素人はもうレスすんなよ?
親切スレで勉強してこい
698無記無記名:2013/02/17(日) 23:56:49.54 ID:qm0mWraG
構ってちゃんが暴れだしたw
699無記無記名:2013/02/17(日) 23:58:28.24 ID:wO9C8jhf
>>694
一種目につき3セットまでです。
それで足りないなら別の種目をやります。
700無記無記名:2013/02/18(月) 00:00:19.59 ID:Ij7V+cSg
>>697
な?馬鹿を相手にするほど不毛なことはないだろ?
701無記無記名:2013/02/18(月) 00:07:34.63 ID:bMNkxWdo
筋トレの上級者ってどんな人たちなんでしょう?
ここの回答者はどうなんでしょうか?
702無記無記名:2013/02/18(月) 00:21:36.80 ID:pzK93H6J
>>701
初心者は、>>127みたいな人。
中級者は、>>468みたいな人。
上級者はそもそもここに来ない。
703無記無記名:2013/02/18(月) 00:31:26.79 ID:9b1BS6DN
ベルトするしないでデッドの重量変わりますか?
704無記無記名:2013/02/18(月) 00:40:49.95 ID:Vb8hmpLr
うちの市営ジムのケーブルマシンは下にステップがなくてロウイングで踏ん張れません。
どうにか工夫してロウイングできませんか?
705無記無記名:2013/02/18(月) 00:46:06.67 ID:VILxg2pU
全くの初心者なのですが
ランニング・腕立て・腹筋・スクワットを入れたメニューで基礎的な体力を増強したいとなると
どのような組み合わせをしてどのくらいの頻度でやっていけばいいのでしょうか
他に鍛えておくべき場所があれば出来ればそちらも込みでお願いします
706無記無記名:2013/02/18(月) 00:56:05.60 ID:FrMq8Yhd
>>703
安心感が高まるのでチョイ重に挑戦できる。
で、結果、チョイ重が引ける。
707無記無記名:2013/02/18(月) 00:58:19.12 ID:2gWIiDzh
筋トレをすれば胸は大きくなりますか?
Aカップの22歳女です
708無記無記名:2013/02/18(月) 00:58:59.65 ID:fO/ie7bz
>>707
うん。
709無記無記名:2013/02/18(月) 01:04:40.26 ID:EgxGBnKQ
>>705
腕立て、腹筋、スクワットは1日おき、疲労がとれない場合は2日やすむ。
ランニングは毎日30〜40分。これの他に軽めのダッシュ数本と懸垂はやった方がいい。
スクワットは馴れてきたら片足でやる。
あとはしっかりとした食事を心がけること。
710無記無記名:2013/02/18(月) 01:06:26.01 ID:EgxGBnKQ
>>707
女じゃないから分かんない。
大胸筋の厚みは増えるけどオッパイは大きくならないと思う。
711無記無記名:2013/02/18(月) 01:10:32.01 ID:zFHaAjH7
>>705
基礎体力ですか。
週3-6回でいいと思いますよ。
40-60分のランニングではなく軽いジョギング(最低でも20分)
(笑顔で会話可能なペース、それでも負担大きければ歩いてもいい)
それが終わってからスクワット腹筋腕立てをやればいいです。決して追い込まなくていいんです.

コンテストビルダーやモリモリマッチョ目指してるわけじゃないですから、ジムの上級者の筋トレルーティンをまねる必要はありません。
分割や追い込みなどは全く考えなくていいです。
最低でも週3回程度はがんばりましょう。
翌日に疲労が残らない程度の負荷で週5-6日くらいできれば体力維持+健康にもいいと思います。
712無記無記名:2013/02/18(月) 01:11:15.89 ID:dlSF21vB
ブルガリアンスクワットで膝が出てしまうのは筋力不足ですか?
713無記無記名:2013/02/18(月) 01:19:45.71 ID:VILxg2pU
>>709>>711
ありがとうございます
出来ればモリモリとは言わずとも筋肉もある程度は付けたいと考えているので
とりあえず自分に出来るだけの事をやってみようと思います
714無記無記名:2013/02/18(月) 01:42:34.18 ID:pzK93H6J
>>712
脚を曲げるのと同時に上半身も徐々に前傾していき、
ボトムの時点で「上半身のライン」と「膝からかかとまでのライン」が平行になっているようにします。
すると結果的に膝の真上に肩があるようになっています。
同時に重心が安定する感覚が掴めるはずです。
大腿の裏表と臀部にバランスよく効かせられるはずです。
あとはご存知のように、スタンスを広くとるとハム、狭くとると四頭に重点的に効いてくるという違いだけです。
715無記無記名:2013/02/18(月) 01:45:59.10 ID:dlSF21vB
>>714
ありがとうございます

後ろの膝はわかりました

前に出てくるのは前のほうの膝です
わかりにくくてすいません
716無記無記名:2013/02/18(月) 01:53:24.31 ID:pzK93H6J
>>714
鍛えたい脚は前の脚ですよね
その、「膝からかかとまでのライン」と「上半身のライン」。
つまり体重のほとんどを前に集中させます。
うまくいけばスクワットのような負荷を感じるはずです。
717無記無記名:2013/02/18(月) 01:53:56.18 ID:pzK93H6J
718無記無記名:2013/02/18(月) 02:07:06.07 ID:pzK93H6J
あと、「3〜4セットが一般的」だと主張していた人と>>711は同じ人です
719無記無記名:2013/02/18(月) 02:13:41.17 ID:dlSF21vB
>>716
すいません
説明を読んでるうちに足が三本あるのを想像してました
720無記無記名:2013/02/18(月) 02:21:20.03 ID:30JL98hP
ジムにいる時間を短縮するために、
セットとセットのあいだに別の部位の種目をやったりしてるんですが、ジムの人が
「そういうのはよくない ひとつの種目を続けてオールアウトするか、同じ部位の他の種目で組み合わせるべきだ」
と言っていました
そうなんですか?
721無記無記名:2013/02/18(月) 02:22:42.73 ID:pzK93H6J
>>676
ある種目で、
アップのセットを1セット、そしてメインセットを4セットとします。
仮に、各セットにかかる時間を1分、インターバルを3分とします。
すると、この種目だけで最低17分かかってしまいます。
ジムで一箇所に17分間も居座られたり、ダンベルをずっと使われたりしたら、
迷惑に思う人だって居ますよね?
このように他者の視点でも、一種目にかける時間は少ない方が有り難がられます。
他の人の事も考えるべきですよね。
722無記無記名:2013/02/18(月) 02:26:50.26 ID:pzK93H6J
>>720
胸に対する背中、二頭に対する三頭のように、反対の動作をする筋肉同士を組み合わせるスーパーセットはありです。
それ以外の関係ない部位だと、疲れるだけなので、体力の回復に専念した方が良いと思います。
723無記無記名:2013/02/18(月) 02:32:01.74 ID:2gWIiDzh
ダンベルで脚のトレは無理ですか?
ブルガリアンスクワットで臀部は鍛えられますがそれ以外はどうすれば良いのでしょうか?
724無記無記名:2013/02/18(月) 02:35:53.03 ID:pzK93H6J
>>723
http://www.youtube.com/watch?v=OjigrvhAdwg
ダンベル・リアランジ
これも714に書いたように、
「膝からかかとまでのライン」と「上半身のライン」が常に平行になっているように意識すると、
ベストな重心が得られ、バーベルのスクワットをやっているかのような負荷を大腿に感じるはずです。
725無記無記名:2013/02/18(月) 05:24:00.99 ID:9w5B1q1P
休養後、次回のトレで前回のレップ数を上回らなければ停滞してる状態??
それとも2週間で1レップも伸びなければ停滞?
どのくらいの期間伸びなかったら停滞といえますか?
726無記無記名:2013/02/18(月) 05:25:39.52 ID:KPvP5CuP
三ヶ月
727無記無記名:2013/02/18(月) 05:28:23.04 ID:30JL98hP
>>722
なるほど、ありがとうございます
728無記無記名:2013/02/18(月) 10:02:54.10 ID:9tICagWe
坂道ダッシュでも錘背負ったりした方がいいですか?
729無記無記名:2013/02/18(月) 10:06:38.25 ID:joNN9UAL
スレチだが、、、
デッドリフトで検索したら、女の裸で「命」って変なキモイ画像が・・・
730無記無記名:2013/02/18(月) 10:23:57.89 ID:xFmUv9Ms
>>720
俺も時間短縮のために似た感じでやってる。
腕を追いつめたら足、足追いつめたら腹、そんでまた腕のなにかをやる。みたいな。
部位が離れてば問題ないと思うよ。いろいろルールはあるが筋トレで何が正解で何が不正解なんてないし。
部位ごとに日を分けてやる人もいるらしいが、それだとほぼ毎日筋トレすることになるからね。
一日で全体に負荷かけて、その次の一日か二日はまるまる休む。
それで普通にマッチョを保ってるし、筋トレをする時間は最小限にしてる。
731無記無記名:2013/02/18(月) 10:27:03.49 ID:negtSqAq
追いつめるのは良くないよ
732無記無記名:2013/02/18(月) 10:44:46.41 ID:tDOI1vhX
>>720
大筋群のトレのセット間に、前腕・カーフなどの小筋群のトレをおこなう
スタッガード・セット法というのがある。名前がついているということは
なにか利点があるんだろうけど、俺にはわからん。大筋群の方に集中でき
ないし、ジムでやったら、自分の時間は短縮できるかもしれないけど、そ
の器具を使う時間は伸びるだろうし。
733無記無記名:2013/02/18(月) 10:56:41.74 ID:J2Dus8Oq
「そういうのはよくない ジムを長く使ってお金を払うために、同じ部位の他の種目で組み合わせるべきだ」
734無記無記名:2013/02/18(月) 10:58:09.71 ID:RI2ELhJ4
つまり家トレ最強だよな
・家でのジムに持っていく準備の時間必要なし
・着替えはその場ですぐにできる、
・マシンや器具の待ち時間なしでやりたい時に自由にできる
・往復の移動時間なし
・汗だくでも5秒後にはすぐ風呂場

これ全部の時間合わせたら1時間〜1時間半くらいかかる人もいるよねきっと
中でも一番億劫なのが移動だよね、特に雪国の冬は行きたくなくなる
でも高級ジムに行く人って結局コミュニケーション重視の人がほとんどだってデータ出てるんだっけ
735無記無記名:2013/02/18(月) 11:19:16.35 ID:D3Ld8qdk
>>734
オレはジム+家だな。

メインはジムだけど、家にはインクラインフラットベンチ、ダンベル、チンスタあるから忙しくてジム行けなくても家でさっと出来る。ジム行けないとストレスたまるからね。
736無記無記名:2013/02/18(月) 11:50:19.70 ID:bw+3PoOx
自宅にジム作るには費用いくらぐらいいるべか
737無記無記名:2013/02/18(月) 12:34:28.21 ID:mOt5XVty
ユーチューブをワールドワイド設定にしてても突然勝手にJP(日本)に戻るのはなぜですか?
738無記無記名:2013/02/18(月) 14:25:18.37 ID:3al/ll8L
腕立て伏せって筋肉つきますか?
続ければ腕が太くなったり、パンチ強くなりますか?
739無記無記名:2013/02/18(月) 15:07:03.12 ID:TvvYDfPa
>>736
ラックとまともなフラットベンチさえあればいい、プレートはバーベルとダンベル共通、
総重量150kg以下でなおかつプレートの品質問わないのなら15万もありゃ十分。

オリンピックシャフトじゃなきゃ嫌だとか、インクラインベンチ欲しいとか
ラバープレートじゃなきゃ嫌だとか
ラットマシンが欲しいとか
プレートを全部イヴァンコで揃えたいとか言い出すと際限なくかかる費用は増えていく。
740無記無記名:2013/02/18(月) 15:25:40.38 ID:r+6CosuH
>>674
気になる
741無記無記名:2013/02/18(月) 15:31:01.26 ID:d2MYmDWY
>>720
時間は短い方がいいよね
>>711みたいに1種目に4セットとか言ってる奴はどうかしてるわ
742無記無記名:2013/02/18(月) 16:16:40.22 ID:6uYsx5VU
ジム入会して色んなマシーン使いたい気持ちはあるけど、
>>734のメリットには負けるわ。あと会費もバカにならない。
743無記無記名:2013/02/18(月) 16:22:18.94 ID:AUtjw82y
ウエイトしかやらん人で家に設備設置できるなら家トレが最強だよ
ジムじゃないとモチベーション上がらないとかアパートとかで設置できないとかなら仕方ないが
有酸素もやるんだったらスタジオなんかも面白いけどね
744無記無記名:2013/02/18(月) 16:29:31.36 ID:4n/d1WMw
私は上半身は家メイン
下半身と有酸素はスポーツクラブでやってます
マシンあいてれば上半身もやるけどね
週2-3回いってます
745無記無記名:2013/02/18(月) 16:31:34.78 ID:U/eLxh3M
>>736
低価格帯ではそこそこ評判のいいワイルドフィットで揃えると、
パワーラック3万強、フラットベンチ1万弱、バーベルダンベル140kg3万弱の7万弱。
あとはお好みでベルトや床保護のためのマット等を合わせて10万以内ってところかな。
月会費1万のジム10ヶ月分と考えるとそれほど高くはないと思う。
746無記無記名:2013/02/18(月) 16:36:49.26 ID:JDlcm4sZ
みんな家デカイんだなぁ。俺は家に物を増やしたくないタイプだからジム派だわ。会費も安いし家から10分ぐらいだからな。ただ営業時間22時までだから仕事遅くなったらトレ出来ないのがストレスだわ。
747無記無記名:2013/02/18(月) 16:41:29.64 ID:Ql+ouFlu
ダンベルでフライとプレスとレイズとダンベルロウやって
あとは懸垂ぐらいしかやってなくて食う量増やしてたら
ウエストが太くなってきたけど腹回りに筋肉付いたってこと?
748無記無記名:2013/02/18(月) 17:07:03.78 ID:ZXSf0Sqw
汗さえかかないような種目ばっかりやってるからw
749無記無記名:2013/02/18(月) 17:18:23.64 ID:TvvYDfPa
家トレでダンベルのみの場合、ダンベルベンチプレスやダンベルショルダーの
重量が上がってくるとスタートポジションに持っていくのが切実な問題になってくる。
750無記無記名:2013/02/18(月) 17:26:33.31 ID:7vYW+Ywc
>>749
わかるわ〜
下に投げ捨てるわけにもいかないから
限界まで追い込めないしね
751無記無記名:2013/02/18(月) 17:34:09.98 ID:4n/d1WMw
>>747
うわ〜私と同じですねw
調子乗ってアップユアマスとか飲んでたら2週間で腹がタプタプになってきたので
先週からカロリー制限+スポクラで有酸素はじめました

ジャージ買いにいったら上下Mだとショートパンツがウエストぎりぎりだったのがショックでした
752無記無記名:2013/02/18(月) 17:39:46.75 ID:Ql+ouFlu
そろそろ有酸素運動しなきゃダメなのか(´・ω・`)
753無記無記名:2013/02/18(月) 17:52:45.05 ID:d2MYmDWY
>>749
そうだよねぇ。
だから俺も、ダンベルプレスはインクラインの場合だけにして、
インクライン・ダンベルプレス+デクライン・ダンベルフライ、
または
ワイド・ディップス+インクライン・ダンベルフライ
という風に、なるべく扱いやすいようにしてる。
754無記無記名:2013/02/18(月) 17:53:54.59 ID:d2MYmDWY
755無記無記名:2013/02/18(月) 18:00:37.80 ID:vZ/0wwLi
俺の場合家でできる種目は家でやってる。
ダンベルで肩とかね。

ジムじゃデッドリフトとかベンチとか。

常人は一回で追い込むより好きな時にやって練習量稼ぐ方が大事だからw
756無記無記名:2013/02/18(月) 18:14:29.33 ID:tDOI1vhX
>>749-750
ダンベルベンチはこうだな。ただし、終わるときは始める時と同じ軌道で戻る。
http://www.youtube.com/watch?v=fls8Uegb07Y&playnext=1&list=PL79CA671E6ED5D9FE&feature=results_video
ショルダープレスは、仕方ないので片方ずつ。こうだな(動画後半)w。
http://www.nicozon.net/watch/sm13693836
パワーラックみたいなのがあれば、これが便利らしい。使ったことないけど。
http://item.rakuten.co.jp/goldsgym/imp-hook/
757無記無記名:2013/02/18(月) 18:17:21.96 ID:U/eLxh3M
>>746
自宅トレの最大の問題はスペースだよな。
独身の賃貸住まいだと単純に狭いし、所帯持ちだと家族の理解を得るのが難しい。
758無記無記名:2013/02/18(月) 18:38:52.78 ID:RHk4vTIU
筋肉痛が残っていたり筋肉痛だった次の日に同じ箇所を筋トレしても効果ありますか
759無記無記名:2013/02/18(月) 19:01:07.61 ID:h5O+po42
みんな筋トレする時くらい外に出ようぜ!
760無記無記名:2013/02/18(月) 19:29:37.13 ID:1HwIWFgG
雨の日も裏庭で家トレできるのはいいが、今の時期は風と寒さで死ぬ
761無記無記名:2013/02/18(月) 20:52:18.86 ID:d2MYmDWY
>>756
それだけで片付く問題でもないんだよ。
ホームトレーニングで主流の可変式ダンベルはジムにある固定式と違って、
大腿の上に乗せたときにシャフトの出っ張りが食い込んで痛い。
762無記無記名:2013/02/18(月) 20:55:30.93 ID:6uYsx5VU
それ40キロ超えて初めて実感したわ。
不快なので膝サポーター買ってしまったwww
763無記無記名:2013/02/18(月) 21:04:26.66 ID:3al/ll8L
腕立て伏せって筋肉つきますか?
続ければ腕が太くなったり、パンチ強くなりますか?
764無記無記名:2013/02/18(月) 21:07:17.83 ID:Y/9pca/K
つくし、太くなるし、強くなるよ
765無記無記名:2013/02/18(月) 21:41:47.25 ID:/2wCjwSw
ティンクのサイトに自宅をミニゴールドジムにした人とかいるよな。羨ましすぎる。いくらいるんだべかw
766無記無記名:2013/02/18(月) 21:42:22.59 ID:8tbq8wxM
腕立てしたいのですが、膝をつくか、膝から下をベッドの上に載せる方法しか出来ません
まっすぐ床ですることが出来ません
どうしたらいいですか
767無記無記名:2013/02/18(月) 21:47:23.25 ID:4vUqEAp4
>>766
ザーメン飲んでる?
768無記無記名:2013/02/18(月) 21:48:37.92 ID:U/eLxh3M
>>766
ベッドに腕を乗せる。
徐々に高さを低くしていけばいずれできるようになる。
769無記無記名:2013/02/18(月) 21:50:46.76 ID:8tbq8wxM
>>768
わかりました、やってみます
770無記無記名:2013/02/18(月) 21:54:43.90 ID:8tbq8wxM
腕力はかなりあるのになんで出来ないのか自分がよく分かりません・・・足首を椅子に載せて片手腕立て100回とか出来るんです
771無記無記名:2013/02/18(月) 22:18:12.82 ID:Rybl75HO
1年間のトレで筋肉は何kgくらい付きますか?
下のサイトでトレ開始時と13ヶ月後の比較写真がありますが、
これでおおよそ何kgアップしてると思います?
772無記無記名:2013/02/18(月) 22:19:31.80 ID:Rybl75HO
773無記無記名:2013/02/18(月) 22:40:52.45 ID:bxPl7a9F
本人降臨したらいいね
774無記無記名:2013/02/18(月) 22:41:27.24 ID:BBmQKEfh
ま〜たこいつか
775無記無記名:2013/02/18(月) 23:21:42.99 ID:d9KN+Gor
今下半身の筋肉痛なんですがどんな対処法をしてますか?上半身下半身両方知りたいです 筋肉痛にアクティブレストはありですか?
776無記無記名:2013/02/18(月) 23:27:55.50 ID:R/aOiOZg
肩を痛めました
完治するまでその部位のトレを辞めるか
悪化しない程度にトレを続けて序々に治すか

経験者の方はどう対処したのか教えて下さい
777無記無記名:2013/02/18(月) 23:34:08.86 ID:wNvmewzj
>>734
高級ジムって最近CMで見る個室制でインストが徹底的に指導してくれるとかああいうやつ?
月20万だっけ?
778無記無記名:2013/02/18(月) 23:39:57.01 ID:xDJhX/nG
>>776
程度によるけど、自分は三週間体幹と足のみにしたよ
扱う重量もそんなに変わらんかったし、何を求めてトレしてるかは分からんから何とも言えん部分はあるが
まずは治すのを第一に考えよう
一週間位したら自分の場合は痛みが大分引いたので
インナー鍛えるのはやったけどね
ただ、完治した今でもダンベルベンチでスタポジに持っていくのが怖い
MAXに更新することはなくなったのう
779無記無記名:2013/02/18(月) 23:40:30.87 ID:xDJhX/nG
MAXに挑戦、やな!
780無記無記名:2013/02/18(月) 23:58:01.57 ID:wNvmewzj
インナーマッスルってどうやって鍛えるんですか?
最初に鍛えなければならないのでしょうか?
781無記無記名:2013/02/19(火) 00:21:50.88 ID:H0s87vUD
>>778
ありがとうございます。
とりあえず1週間安静して様子を見てみます
ショックで今日しばらくベンチに座ってうつむいてました
待たせた方ごめんなさい
782無記無記名:2013/02/19(火) 00:31:08.11 ID:RLxHo/LU
ザーメンのめよ
783無記無記名:2013/02/19(火) 00:39:59.70 ID:H0s87vUD
>>782
ありがとうございます。
自分のでいいですか?
784無記無記名:2013/02/19(火) 00:52:46.22 ID:mSkztKaf
情けないんですがベンチプレスMAXが70kgです
肩や二頭筋には筋肉がついてきたのですが、胸の方はあまりつかないです
ベンチがこの程度だとダンベルフライとかマシンはいらないでしょうか?
ひたすらベンチだけしとけばいいですか?
785無記無記名:2013/02/19(火) 00:57:33.55 ID:F9/IJh0B
初心者の私に教えてください。

みなさんは、腹筋を鍛えるトレーニングはどんなメニューを
こなしてますか?
トレーニングの名前と回数にセット数を教えてください。
786無記無記名:2013/02/19(火) 01:00:08.98 ID:hhRfjYx0
顔にも筋肉がありますが
これを鍛えるとどんな顔の形になるのでしょうか?
ビフォーアフターな画像があれば見たいです
787無記無記名:2013/02/19(火) 01:11:56.50 ID:Iy0ELkK5
>>786
テレビ通販で美顔器の宣伝やってるからそれ見ろ
788無記無記名:2013/02/19(火) 01:15:49.17 ID:P6JPKnEf
>>784
まだベンチだけでいいと思うよ。計画的にやると重量の伸びもよくなる。
789無記無記名:2013/02/19(火) 01:17:44.79 ID:Iy0ELkK5
>>788
自重越えたらメニュー増やしたほうが・・
790無記無記名:2013/02/19(火) 01:22:27.61 ID:RLxHo/LU
自ザーも増やせよ
791無記無記名:2013/02/19(火) 01:23:58.55 ID:NSJ5XRnr
>>785
>>785
(自分の例であって初心者に合うかは分からんが、)

リバース・クランチ 6〜8回 2セット
クランチ 8〜12回 2セット
ダンベル・サイドベンド 6〜8回 2セット
792無記無記名:2013/02/19(火) 01:48:51.56 ID:aTwNItr8
171 52のガリにあった筋トレ教えろください。
793無記無記名:2013/02/19(火) 01:51:35.23 ID:uWZj/Di1
>>792
飯を食う
794無記無記名:2013/02/19(火) 03:03:53.29 ID:Iy0ELkK5
>>792
54kgの俺ですら超絶ガリなのにお前ヤバくねえか?
1日飯抜いたら死にそうだなwww
795無記無記名:2013/02/19(火) 07:15:13.39 ID:k16OONdw
171 79 トレ歴3年が通りますよ。

>>792
まずは、60 kg台になるように吐かない程度に食を増やせ。
トレを考えるより、生活強度を上げろ。
体を動かすんだ。
796無記無記名:2013/02/19(火) 07:16:54.96 ID:hhRfjYx0
>>787
その程度のレベルじゃなくボディビルダーの体みたいに鍛えるとどうなるかが知りたいんです
797無記無記名:2013/02/19(火) 07:38:54.07 ID:5fwQl123
チェストプレスで一発目を補助アリで上げたあと、普通に8-10回するのと
一発目から自力でするのとではどう違いますか?

筋力自体は一発目も自力であげた方が付いてる気がしますが
筋肥大で見ると一発目補助アリでやっても効果は変わらない気がします
798無記無記名:2013/02/19(火) 07:44:31.04 ID:1tCAUy+i
>>797
なんで一発目に補助いるんだよ?
799無記無記名:2013/02/19(火) 08:09:08.15 ID:5fwQl123
>>798
精神的にしんどいから・・・
800ネックレス ◆rTSytgHncY :2013/02/19(火) 08:10:22.91 ID:5SHR1kwu BE:1531547892-PLT(13000)
スタポジに持っていくって意味かと思ったら違うんかい
801無記無記名:2013/02/19(火) 08:19:57.34 ID:Iy0ELkK5
>>795
始める前は何sでしたか?

どれくらい食べてるんでしょうか?
802無記無記名:2013/02/19(火) 08:44:23.12 ID:JixHHcxj
>>797
足でサポートするタイプのマシンだと思うけど、
ボトムのポジションがかなり無茶な位置からスタートすることになりかねないので
足でトップまで持っていってそこからスタートでおk。
803無記無記名:2013/02/19(火) 08:55:07.63 ID:HtLYZY2N
空腹のままトレすると
頭がクラクラして手足がしびれて来るような感覚になり、
いつもより追い込めません
どうすればいいですか?
804無記無記名:2013/02/19(火) 08:58:53.33 ID:5fwQl123
>>802
それです! 足でサポートするタイプです!
アドバイスありがとうございます
1発目のサポートは普通にするのとでは効率的には違ってきますか?

>>803
そんな時にはBCAAですよ
805無記無記名:2013/02/19(火) 08:59:16.54 ID:KUIKP1Xh
なにか食べる
806無記無記名:2013/02/19(火) 09:17:44.56 ID:JixHHcxj
>>804
効率?変わらないよそんなもん。
むしろ無茶な、筋肉が準備できてないストレッチしきったポジションからやるのは危ないし意味がない。
807無記無記名:2013/02/19(火) 09:18:33.68 ID:HtLYZY2N
>>804
>>805
運動前に食べ物は消化に悪いと聞きましたので・・・
BCAAググって着ます
808無記無記名:2013/02/19(火) 09:25:57.43 ID:/FgZV+fh
>>807
BCAAとは分解されたたんぱく質で、運動する際のエネルギーになる。
既に分解された状態なので吸収が早いとされる。
血中のBCAAが不足すると筋肉を分解してこれを取り出そうとするため、
運動前中後にBCAAを摂取すると良いと言われている。
809無記無記名:2013/02/19(火) 09:26:37.61 ID:k16OONdw
71kg(25%)→79kg(18%)
体重8kg増(脂肪3.5kg減)
てところかな?
筋肉が11.5kg増えた計算になる。(内80%は水分だから、筋繊維としては2kgちょっと増程度だよw)

脂質控え目、タンパク質一日100g以上摂るようにしてる。
810無記無記名:2013/02/19(火) 09:27:13.44 ID:JixHHcxj
>>807
トレーニング時のエネルギー不足対策にわざわざbcaa摂取すんのは金の無駄。
空腹なら、30分前ぐらいにおにぎり1個でも食っとけ。
どうしても直前になっちまったらゼリー飲料でも問題なし。
トレーニング中はブドウ糖溶かした水でも飲んどけば十分。

もっと言うと、トレーニングの6時間以上前にガツンとたらふくどんぶり飯食っておくとだいぶ違うぞ。
これがパスタやパンやラーメンだとちょっといまいちだからな、炭水化物なら何でもいいわけじゃない。
811無記無記名:2013/02/19(火) 09:34:21.22 ID:iQ01NwQq
>>803

野生動物は空腹のまま運動してる
人間は弱い生き物だ
812無記無記名:2013/02/19(火) 09:37:21.46 ID:JixHHcxj
>>808
トレーニング中の異化なんてbcaa摂ろうが摂るまいが大した違いなんかありゃしないよ。
トレーニング後の異化を防止したいんだったら炭水化物でインスリン分泌させてもおんなじことだしそっちの方が安上がり。
ただ疲労感の軽減にゃ明確に効くけどね。
813無記無記名:2013/02/19(火) 09:41:53.62 ID:5fwQl123
>>806
なるほど
ありがとうございます!!


平日の朝なのに皆さんすごく白熱してますね^-^
814無記無記名:2013/02/19(火) 09:46:10.92 ID:/FgZV+fh
>>812
そうなのか。
まともに研究論文を読んで勉強したわけじゃないのでその辺は詳しくない。
筋肉の分解を防ぐというのは単なる宣伝文句ってやつかね。
815無記無記名:2013/02/19(火) 10:08:48.89 ID:JixHHcxj
>>814
まあプラシーボ効果ってのもあるから飲んで全く意味ないなんてことはないだろうけど、
合成と分解は常に人間の体内で起こっていて、同化が優位になるか異化が優位になるかはホルモンバランスが決めること。
そいつを人間の自由意思で自在にコントロールできる、しかもサプリメント程度で、という発想自体が
おこがましいというか、ゲームの世界じゃないんだから違うだろ?と俺は思うのよ。
実際問題、bcaaが消費されたから異化が起こる、なんて単純な話じゃないしね。
816無記無記名:2013/02/19(火) 10:15:23.53 ID:PAd+jyK4
>>814
研究論文とか関係ない
スポーツ栄養学の入門書に書いてあるレベルの話
817無記無記名:2013/02/19(火) 10:23:54.03 ID:69eroLcD
ってか空腹でキツイ筋トレやったら筋肉分解されちゃうのでは?
818無記無記名:2013/02/19(火) 10:25:40.55 ID:/FgZV+fh
へぇ。
金に余裕のある人間がプラシーボ効果のために飲むものって感じか。
血中アミノ酸濃度を高く保てるとか、保ったから異化が起こりにくいとかはないのね。
819無記無記名:2013/02/19(火) 10:26:13.72 ID:t9QPzKyf
>>815
そう思うってだけかよ…
自分で見て回ったサイトや論文を信じたほうが良さそう
大体あなたどんな体でどんなトレーニングしてるの?って聞きたくなる
820無記無記名:2013/02/19(火) 10:36:14.23 ID:tyolNNy0
トレ始めてベンチの重量とかは上がってるんだけど
腕立て伏せの回数が全く伸びません(プッシュアップバー使用)
きっちりやって30が限界
体重は8Kg増えたんで回数は増えてると言えなくも無いんですが…
回数伸ばすには低重量で回数多めのトレしないとダメ?
821無記無記名:2013/02/19(火) 10:36:57.79 ID:t9QPzKyf
>818
あるだろ
国内国外の色んなメーカーがそんな調べたらわかる嘘付いてるわけない
それに、おにぎり食うよりbcaaの方が安上がりで効果が高いし疲労感の軽減にもなって
結果的にトレ効率も上がるので優れていると思う
822無記無記名:2013/02/19(火) 10:39:17.92 ID:S3ADtldK
プラシーボって馬鹿にされてるけど思い込みによってホルモンのバランスさえ変えてしまうから
せっかく調べて選んで飲んでるサプリなら絶対に効果あるんだって思って飲んだほうがいい

って思い聞かせながらBCAA飲んでます、集中力も上がるしカタボリック防止にもなるし
栄養ドリンク飲むより安いし最高だよ
823無記無記名:2013/02/19(火) 10:41:07.45 ID:Oye7zdZL
>>803
トレの2時間くらい前にしっかりと食事を摂っていれば一番いい
それが無理なら30分前くらいにおにぎりかアンパンを食べるか
トレ直前に果物(バナナ等)かジュース(カロリーオフ系は不可)、エネルギーゼリー等
吸収の早い糖質(炭水化物)でエネルギーを補給すればいいよ

>>814
BCAAだけでエネルギーを補給するのは無理がある
2000mg摂ったところでたった8kcalにしかならないから
なのでなずは糖質でカロリーを確保することが大事だと思う
その上でBCAAも摂取すれば筋肉の異化防止にプラスアスファの効果が期待できるんじゃないかな
824無記無記名:2013/02/19(火) 10:43:10.33 ID:qNcKDD8o
BCAAがエネルギーになるとかまだそんなブロサイエンスを信じてるのか
少しは勉強しなさい
ttp://hikawa.takara-bune.net/hSeiriBCAATaisya.html
825無記無記名:2013/02/19(火) 10:52:59.68 ID:/FgZV+fh
>>824
勉強になった。
サンキュー。
826無記無記名:2013/02/19(火) 11:07:31.23 ID:qNcKDD8o
BCAA(正確に言えばロイシンだけでいいのだが高い)を飲む目的は筋肉の代謝の調整だろう?
取り込むと筋タンパクの合成が活発になりアナボリックに偏る
不足すると常時起きている(とはいえ過大評価されすぎの)筋タンパク分解作用の方が強まる
BCAAを飲む目的はこんだけ
さらに、血中濃度が高まると無駄に消費されるから適度な量を摂るのが大事って数日前にかかれてたはずなのに
何で大昔のとんでも学説がまた出てきたんだ?
827無記無記名:2013/02/19(火) 11:09:02.58 ID:HtLYZY2N
>>808
勉強になります
>>810
昼にお腹一杯食べてるはずなのに6時ごろ一番空いてきます
>>823
30分前でも問題ないんですね
良くテレビで寝る2時間前には食べない方がいいって聞いてたからです
>>817
もしかしてダイエットしてたのかなw
828無記無記名:2013/02/19(火) 11:36:09.24 ID:aTwNItr8
>>793
>>794
>>795
体重増やそうと努力はしてるんだ…

中学生の時はぽっちゃりだったんだが高校入る辺りから全然食べなくなって今に至る
食べて身体動かせば自然と増えていくもんですかね?
829無記無記名:2013/02/19(火) 11:42:50.19 ID:qNcKDD8o
拒食症だろそれ
医者いきなよ
830無記無記名:2013/02/19(火) 11:44:15.78 ID:aTwNItr8
>>829
医者はいったけど問題ないから食べなさいって言われました(u_u)
831無記無記名:2013/02/19(火) 11:49:00.57 ID:qNcKDD8o
食べたくない人に食べなさいってしょうもない医者だね

もう君たちJixHHcxjの言うことさえ聞いてればいいんじゃないか?
832無記無記名:2013/02/19(火) 11:52:42.71 ID:aTwNItr8
>>831
食べる事は好きなんですけどね。すごい空腹になっても少し食べるだけで満腹になってしまうんです。
833無記無記名:2013/02/19(火) 12:17:32.77 ID:qNcKDD8o
食べる回数を増やすのがセオリーですね
ただ人体って一度太り始めるともう止まらないようなシステムになってるから
増量と維持を交互に少しずつ繰り返すべきだけど
834無記無記名:2013/02/19(火) 12:28:28.48 ID:aTwNItr8
>>833
なるほど…ご親切にありがとうございます。
835無記無記名:2013/02/19(火) 12:51:06.71 ID:deLks5Dt
トレ前にバナナはよさそうだなと思って今から買いに行くとこですが
普段使わない部屋(今10度くらいですかね)に置いておけば何日程度持ちますか?
バナナに詳しくないので普通にスーパーで売ってる黄色いのを買う予定です。
836無記無記名:2013/02/19(火) 13:06:43.40 ID:hCWxOmPr
賞味期限は3日 消費期限は一週間ってところかね
837無記無記名:2013/02/19(火) 13:29:13.45 ID:WvahsftM
ダンベルフライ→ダンベルカール→トライセプスエクステンション→サイドレイズ→ダンベルシュラッグ
は一日にこなす量としては多いですか?それぞれ9RM2セットを目安にしてます。

腹筋は他の種目でも少しずつ使ってるから、そんなに強化しようと思わなくて良いとききましたが、
本当でしょうか?また背中の肩甲骨上の筋肉を盛り上げたい場合、シュラッグの他に
やったほうが良い種目はありますか?
838無記無記名:2013/02/19(火) 13:44:07.28 ID:iQ01NwQq
>>835
吊るし上げて常温保管
自然の状態に近づけるのが一番
839無記無記名:2013/02/19(火) 14:10:08.72 ID:Dbv7lyLR
バナナは根元をラップでまいとくと日持ちがするらしい
それでも3〜5日のびるだけだそうだが
840無記無記名:2013/02/19(火) 14:22:44.32 ID:deLks5Dt
レスどもです
高いのと安いのあったから両方買った
全部で7本くらいかな、朝とトレ前で3日程度で食い終わるかと
だから室温で問題無さそうですね

とりあえず安い方食ったけどうめえうますぎる
トレ始めてから何でもうまくて困る
841無記無記名:2013/02/19(火) 14:46:48.12 ID:S+Y/RVdO
>>835
それなら黄色じゃなくて緑っぽい茎の匂いがしそうなやつのが良いよ
842無記無記名:2013/02/19(火) 15:05:16.56 ID:acl1d9su
おっれムッキムキにっなたンッゴwww
843無記無記名:2013/02/19(火) 15:25:40.26 ID:LF4lsQ1M
バナナ凍らせて食ってるわ
844無記無記名:2013/02/19(火) 15:27:15.04 ID:bvlEHQEs
>>843
融けかけが案外美味いよねw
845無記無記名:2013/02/19(火) 15:45:41.12 ID:wTTO7AoF
バナナスタンド買え
http://item.rakuten.co.jp/smilezakka/75323/
846無記無記名:2013/02/19(火) 16:12:59.79 ID:lKzarhmj
>>809
私達みたいなクソガリかと思ってたら始める前からもう70kg超えてたんですね・・・
自分2年間頑張ってみようと思うんですがやっぱり65kg超えられそうに無いですね・・・
847無記無記名:2013/02/19(火) 17:00:29.63 ID:lKzarhmj
ちなみに>>809さんのメニューと頻度を教えてくださいませんか?
848無記無記名:2013/02/19(火) 17:34:40.14 ID:10GKt/pu
>>846
もうオッサンなんでね・・・
若いころはガリだったよ。
でも中三で55kg、高三で63kgはあった。

とにかく食べなければ始まらないよ。
食べれそうなものをどんどん食べていこう!
849無記無記名:2013/02/19(火) 17:41:35.25 ID:10GKt/pu
自分の食生活をアレンジした方が続くよ。
みんなに「少ねーよ!」ってつっこまれるの覚悟で、
通常の一日の食事内容をあげてみてよ。
850無記無記名:2013/02/19(火) 18:13:18.46 ID:2bzzbRqD
イトセのダンベルを使ってる方いますか?
wikiには書いてなかったので感想等聞いてみたいです
851無記無記名:2013/02/19(火) 18:14:09.95 ID:2bzzbRqD
すみませんラバーの60sの購入を検討しています
852無記無記名:2013/02/19(火) 19:05:15.88 ID:AoB6qOxP
胸筋鍛えてるんだけど最近思うように出来てない感じがする。 何かいい胸筋のトレーニングのやり方教えてください。
853無記無記名:2013/02/19(火) 19:23:35.71 ID:rI5iv4qQ
>>852

まず何の種目で鍛えているのか全くわからん。
854無記無記名:2013/02/19(火) 19:48:12.12 ID:hgpgTLM0
先月から筋トレを始めて順調に使用重量も増えていて、今はトレが楽しいです。
質問なんですが筋肉量を1kg増やすには、どれくらいの期間が必要なんですかね?
855無記無記名:2013/02/19(火) 19:53:28.54 ID:hCWxOmPr
筋トレしない休養日でも軽いジョギングやヨガ程度のストレッチはしないほうがいいですか?
856無記無記名:2013/02/19(火) 20:02:22.09 ID:P6JPKnEf
>>855
やっても大丈夫だよ。
857無記無記名:2013/02/19(火) 20:12:13.24 ID:zyIYCA8n
今日のベンチプレス
1セット目:60kg×20
2セット目:70kg×15
3セット目:75kg×10
4セット目:80kg×6
5セット目:70kg×10

80kgで6回しか上がらなかったけど、こういう場合って80kgチャレンジをやめて、
75kgをもう1セット増やしたほうがいいと思いますか?
858無記無記名:2013/02/19(火) 20:25:58.36 ID:rI5iv4qQ
>>857

77.5kgをやること。
インターバルを5分以上取れたら結構なセット数できるよ。
859無記無記名:2013/02/19(火) 20:28:37.47 ID:Ddc2mJmX
その5分間ベンチ台を占拠するのはやめろよな
860無記無記名:2013/02/19(火) 21:26:30.98 ID:ktPQ9JCg
宅トレならいいが、公共のジムなどだと周りを考えてインターバルなど取ってほしいな。
自宅気分のやつが結構いるし。1時間も2時間も使う奴も珍しくない
861無記無記名:2013/02/19(火) 21:29:53.29 ID:acl1d9su
俺の昼食は
・大盛りパスタ
・ステーキ
・フルーツジュース
862無記無記名:2013/02/19(火) 21:31:36.00 ID:CHvDYAtJ
繊維が足りないから血糖値が急激に上がって脂肪がつきやすいですね
863無記無記名:2013/02/19(火) 21:42:50.19 ID:P6JPKnEf
>>854
個人差があるしトレーニング歴にもよる。
トレーニングをはじめてから最初の2年くらいが一番増えるからこの期間を大切に。
無理しすぎず正確なフォームでトレーニングすることが大切だよ。
864無記無記名:2013/02/19(火) 21:52:27.79 ID:RLxHo/LU
>>861
ザーメンは?
865無記無記名:2013/02/19(火) 22:22:48.22 ID:IxMafSvb
>>864
しばらく見てなかったが復活したのか
866無記無記名:2013/02/19(火) 22:23:51.34 ID:V5LsozpP
腕を90度くらい曲げて肩の横から顔の前まで動かして、胸筋あたりを鍛えるやつを自宅でやりたいんだけど、なにか代用できそうなものないかな?
伝わりにくくてすまん
867無記無記名:2013/02/19(火) 22:24:01.28 ID:BESvEYbB
腰が悪いので、スクワット・デットを
若干軽め(フルスクワット80k・ベンチ台から引くデット90k)
でやってます。
ベンチプレスについて質問なんですが
ベンチの上で足を組んで、上体だけで80kでセットを組んでますが
足を下ろしてブリッジした状態でやらなくても問題ないでしょうか?
もちろん重量を上げられないのはわかりますが、それ以外の問題点はありますか?
ちなみに宅トレで、174cm72kの40才オヤジです
868無記無記名:2013/02/19(火) 22:28:23.15 ID:nK7utXFn
オナニーは昔からうつぶせオナニーしてます。
始末がめんどいのでふにゃふにゃの状態で床に押し付けてオナニーしてます。
いわゆる意図的な逆行性射精。
最近気になってるのですが
筋力低下と関連性ってありますか?
男性不妊症になるのは調べて分かりましたが
精液を外に出さない→玉袋の精液が少なくなる→筋力低下
みたいなことってありえますか?
869無記無記名:2013/02/19(火) 22:44:27.98 ID:P6JPKnEf
>>867
ブリッジしなくても大丈夫。肩甲骨を寄せて胸を張った状態でやるといい。
あと腰が悪いのなら普通のスクワットよりフロントスクワットの方がかも。
ただハムには効きにくいけど。
870無記無記名:2013/02/19(火) 22:47:14.04 ID:Df8nlY4d
>>866
ケーブルクロスオーバー?
もしそうだったらチューブで出来るよ
飴ゴムの38パイが安い割に強くてお勧め

>>867
特に問題無いと思う
バランスが崩れやすいから気をつけることぐらいかな
足を降ろして踏ん張るとブリッジがきつくなり過ぎて腰痛が悪化した事が何回かあったから
俺も腰の調子が悪いときはベンチに足を上げてやっているよ
使用重量は少し落ちるけど大胸筋にはこの方がよく効くように感じる
871無記無記名:2013/02/19(火) 22:49:17.90 ID:yF0MJx9H
スクワットよりデッド後の腰痛が半端ない
872無記無記名:2013/02/19(火) 22:56:13.57 ID:JaYGkRXL
2013/02/23(土) 
ニッポン放送「オールナイトニッポン45時間SP
『松山千春のオールナイトニッポン』」 19:00〜21:00

ニッポン放送にて
2/22(金)22:00から2/24(日)22:00まで
(※2/24(日)9:00〜12:00は東京マラソン中継)
放送される「オールナイトニッポン 45時間スペシャル」内で
松山千春が一晩限りのパーソナリティーを務めます。

受付メールアドレスは、chiharu@@allnightnippon.com
ttp://www.allnightnippon.com/
873無記無記名:2013/02/19(火) 23:32:22.45 ID:rI5iv4qQ
>>860

友達3、4人でやる。
人のいない時間に行く。
一セットごとにゆずる。
など様々な対策がある。
874無記無記名:2013/02/19(火) 23:34:42.87 ID:BESvEYbB
>>869>>870 特に問題なさそうですね
ありがとうございます
フロントスクワットは難しいですよね
875無記無記名:2013/02/19(火) 23:40:23.55 ID:lA2By6g7
>>860
占領されるの本当に困る。
>>221みたいな「多ければいい」という考えの、
量のトレーニングをする奴が一番迷惑なんだよな
876無記無記名:2013/02/19(火) 23:40:24.17 ID:V1zcJoBN
自宅の納屋にロープをぶら下げてバーをつるしてチンニングしていますが
普通のチンニングスタンドの方が負荷は高いでしょうか?
877無記無記名:2013/02/19(火) 23:45:27.59 ID:2bzzbRqD
揺れる分安定のための筋肉が云々
878無記無記名:2013/02/19(火) 23:50:50.07 ID:0b2hk68N
ロープにぶら下がると握力や手首の痛みがボトムネックになって広背筋は追い込めないだろうな
879無記無記名:2013/02/19(火) 23:57:40.75 ID:myx/hrHX
ワンハンドローやっても三角筋後部と大円筋ばかり使っているように感じます。広背筋を上手く使うコツってありますか?
880無記無記名:2013/02/20(水) 00:13:54.16 ID:NF/1aq4w
その種目で広背筋は難しいだろう
881無記無記名:2013/02/20(水) 00:17:00.46 ID:O4pteB7R
皆さんは腹筋どうやって鍛えてますか?
882無記無記名:2013/02/20(水) 00:21:21.12 ID:30aXfoSd
>>879
上半身を床に対して60度くらいにして、ベントオーバーの姿勢になる。
普通のワンハンドロウのようにダンベルを引き上げながら、
手の平が手前になるように手首を回す。
下ろすときは、逆方向に。
883無記無記名:2013/02/20(水) 00:32:14.43 ID:S0VA/1oh
>>879
三角筋後部も大円筋も広背筋も、肩関節を伸展させる(腕を後方に引く)筋肉。
どれをメインに引くかは自分で制御するしかない。
マッスルコントロールってやつね。
ある程度筋肉(と神経)が発達しないと難しいので、それまでは広背筋トレをがむしゃらにやるしかないかと。
ワンロー意外にも懸垂やラットプルダウン、バーベルローやケーブルローにTバーローなど。
トレーニング以外でも日常的に広背筋を独立して動かす練習をすると良い。

>>881
腹筋ローラーとハンギングレッグレイズ。
884無記無記名:2013/02/20(水) 00:40:30.17 ID:3VbZRCxw
>>878
ロープにぶら下げてバーをつるして・・・・
885無記無記名:2013/02/20(水) 00:44:37.42 ID:Nz0QraYU
>>879
ダンベルを腹ではなく腰に向かって引く
肘を後ろに引き上げるような感覚でやるといいと思う
ダンベルは縦に持つと太ももに干渉するから斜めか横に持つようにするといい
886無記無記名:2013/02/20(水) 00:58:03.33 ID:L9vVmozc
>>879
詳しく説明するとかなりの長文になる。
【僧帽筋から】背中 Part.2 【脊椎起立筋まで】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1332447678/
こちらのスレを参考にしてみましょう。
>>880
デタラメ言っちゃいかん。
>>882
アドバイスのピントがズレてる。
まずは、背中できっちり引けるようになるのが先。
背中で引いて、ネガティブでは最後までダンベルのテンションが背中から抜けないように。これができるように指導しなきゃいけない。
背中で引くのに、手の向きはあまり関係ない。
887無記無記名:2013/02/20(水) 01:01:13.76 ID:kEpIm808
インナーマッスル鍛えずにいくら他やってもダメ。
888無記無記名:2013/02/20(水) 01:51:31.02 ID:oo1JZcAA
>>882
>>883
>>885
>>886
ありがとうございます!それぞれ意識して自分に合うやり方みつけます!
889無記無記名:2013/02/20(水) 02:32:34.12 ID:g3+D6CDA
>>848
失礼ですがご年齢は?
890無記無記名:2013/02/20(水) 03:05:04.33 ID:rmrqWStt
>>887
kwsk
そんなに大事なのか?
特に意識して鍛えるということはしないけど・・・
891無記無記名:2013/02/20(水) 03:25:03.96 ID:DOFFnv0F
>>890
なんかスポーツの補強でウェイトやってるの?
それとも体の見栄え?
892無記無記名:2013/02/20(水) 03:26:55.98 ID:ws2jhbn5
インナーマッスルwインナーマッスルwwwwwwwwwwwww
神経系w神経系wwwwwwwwwwwwwwwwww

流行ってるの?日本でw
893無記無記名:2013/02/20(水) 03:42:23.03 ID:cjT896kC
      ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /  
     ∧    ,-rr .r rrェ    ./
      ト、  ヽ二二ン   ,イ   
      |  \      /  \
    /    `ー---‐'´    `ヽ、
894無記無記名:2013/02/20(水) 04:19:49.79 ID:tdwdDR6g
まあインナーは軽い重量で高レップが良いとかよくわからん都市伝説がまかり通ってるからな。
だいたいローテーターカフのトレーニングでチューブが使われるのも
強化(≒肥大)というよりも筋肉の調整って意味合いが強いのにな。
ローテーターカフをマジで強くしたかったら普通にダンベルショルダーとかチンニングとかやってた方がいいのに。
895無記無記名:2013/02/20(水) 05:47:29.74 ID:0cbikcKb
怪我予防にインナーはやっといたほうがいいぞ。俺は一年前に肩腱板痛めて、まだベンチとかまともにできない。まあ一回怪我しないとインナーの重要性なんかわかないだろうし、自分がセラチューブでチマチマやるはめになるとは思ってなかった。
896無記無記名:2013/02/20(水) 09:56:07.16 ID:lnHs0Tg1
ローテーターを軽い負荷でやるのは、単に高負荷でやるとアウターの三角筋なんかを使っちゃうからってだけだろ。

ローテーターの例だけとって、インナーは低負荷高レップって受け取るのはどうかと。
しかもそっから批判に繋げるのは…
897無記無記名:2013/02/20(水) 10:16:50.83 ID:aakFuqFU
ワイドグリップで高重量ベンチばかりやるから肩痛める。
毎回最高重量チャレンジwwwww
アホ
898無記無記名:2013/02/20(水) 10:53:37.03 ID:B/L5chpJ
昨日チンニング・インクラダンベルプレス・ダンベルベンチプレス・ショルダープレス・ディップスしました。
今日腹筋・プローンレッグレイズ・アームカール・ハンマーカール・ナローチンニング・フレンチプレスします。
腕は1日空けたほうがよいでしょうか。
899無記無記名:2013/02/20(水) 11:26:35.55 ID:B/L5chpJ
すみません、質問なかったことにしてください。
3分割にして考えなおしてみます。
900無記無記名:2013/02/20(水) 11:46:10.22 ID:tvYOXXFN
肩甲骨痛めたぽいんだけど
良いマッサージの仕方とかないですか
901無記無記名:2013/02/20(水) 12:13:41.55 ID:GDWAF47b
>>837お願いします
902無記無記名:2013/02/20(水) 14:04:20.85 ID:TwZFUiV/
>>868もお願いします。
うつオナ二ストいないのか?
903無記無記名:2013/02/20(水) 15:00:58.47 ID:Q23X6err
>>891
見栄えですけど鍛える必要あるんですかね?
904無記無記名:2013/02/20(水) 16:01:30.78 ID:chTIxlZq
>>902
筋力うんぬんは知らないけど、出さないのが体によくないのは確か。
オナニー自体は悪くないよ
905無記無記名:2013/02/20(水) 16:09:06.12 ID:F+GRDqQN
>>901
>一日にこなす量としては多いですか?

インターバルがわからないけど、5種目2セットずつなら1時間もかからないでしょ。
多くないよ。

>腹筋は〜そんなに強化しようと思わなくて良い

腹筋は特に鍛えなくともトレーニング開始前よりは肥大するだろうけど、
もちろん専用の種目をやった方がより肥大するだろう。
腹筋は脂肪で隠れやすいので、やってもやらなくても違いがわかりにくい部位ではある。

>背中の肩甲骨上の筋肉を盛り上げたい

肩甲骨の上の筋肉と言えば僧帽筋かな。
シュラッグ以外では、デッドリフトをやった方がいいよ。
僧帽筋専用の種目ではないけど僧帽筋にも多少刺激は入るし、
起立筋群を鍛えることによって僧帽筋を間接的に盛り上げることができる。
906無記無記名:2013/02/20(水) 16:20:57.45 ID:x6coweRP
>>886
君が間違ってる。
『かっこいいカラダthe best』に正式に載っている方法だよ。
「自分の方が分かっている」という思い込みは良くない。
907無記無記名:2013/02/20(水) 16:24:54.79 ID:x6coweRP
>>886
初心者の君に「手の向きは関係ない」の出典を求める。
『かっこいいカラダthe best』のp41に載っているこの方法を否定するに足る根拠を。
908無記無記名:2013/02/20(水) 16:40:05.25 ID:NrPBKF97
手の向きが関係するからこそ、
プルダウンやロウイングに色々なグリップのバリエーションがあるんだよね。
ドリアンロウをアンダーでやるかオーバーでやるかで両方試せば、
効く部分が違うのはすぐ分かるはず。
882は正論かと。
909無記無記名:2013/02/20(水) 16:54:23.81 ID:x6coweRP
>>908
だね。
>>885も伝えようとしている内容は同じ。
「ダンベルを後ろに引くイメージ」というのは我々中級者はとっくに理解している事。
それにプラスして手の向きをアドバイスしているのに、
>>886は、想像力が足りない。

料理をしていて、母親が「鍋を見ていてね。」と子供に言ってその場を離れ、
しばらくして戻ってくると料理が焦げていた。
「どうして火を止めなかったの」と子供に尋ねると、
子供は「見てろと言われたから見てたんだ」と言う。
この子供は行間が読めない自閉症スペクトラムの思考回路。

上の例における子供が>>886だ。
910無記無記名:2013/02/20(水) 16:58:45.86 ID:Z+6zK9UW
右のロテーターカフが肩こりのひどいような感じでじっとしてても気持ち悪い痛さなのですが
いいトレーニングなんかあれば教えてください
胸を開いて肩甲骨を寄せるようにストレッチすると多少楽なんですがほんの一時だけです。
911無記無記名:2013/02/20(水) 17:16:59.41 ID:d6UFIGOo
>>908
流れと別件ですまんが、
アンダーでやるベントローがドリアンローだとおもってたんだが、ちがう?
912無記無記名:2013/02/20(水) 17:24:24.11 ID:F+dolsn0
腕立ての時の手のひらの角度で筋トレの部位って変わってきますか?
913無記無記名:2013/02/20(水) 17:28:36.10 ID:NrPBKF97
ドリアンロウは、ドリアンがベントロウをやっていた角度が由来。現役時代の後半は、二頭筋を断裂したのでアンダーからオーバーに変えていたけど、どちらもドリアンロウと呼ばれてる。
効果が大きいのはアンダーハンドの方だけどね
914無記無記名:2013/02/20(水) 18:02:52.45 ID:x6coweRP
>>912
手のひらの先の角度が外を向くと、必然的に肘が閉じやすくなり、
三頭重点の両手の間隔が狭い腕立てに向いています。
逆に正面に向けると、肘を開きやすくなり、
両手の間隔が広い胸を重点的に鍛える腕立てに向きます。
これらを混同してしまうと、関節に無理な負担がかかります。
915無記無記名:2013/02/20(水) 18:18:52.92 ID:RjGWp0Td
一応教科書的には、背中のアーチを保ちながら、体幹を床と平行になるぐらいまで曲げて、
順手でバーベルを引き上げるのがベントオーバーローイング(略称:ベントロー)。
体幹を曲げる角度を浅くして、逆手でバーベルを引くのが、ドリアンローと言われているね。
ベントローに比べると、ドリアンローは広背筋下部に刺激が行く。

正統派ベントローのように、床と平行になるまで体幹を曲げると腰の負担が大きいので、
角度を浅く(ドリアン気味に)して高重量上げてるネット動画が多いので、最近はゴッチャになってるけど。
916無記無記名:2013/02/20(水) 18:20:26.80 ID:302ipqm2
自重ってどれくらいまで到達出来るんでしょうか?
自重で身体作りなんて無理でしょうか?
917無記無記名:2013/02/20(水) 18:27:28.95 ID:RjGWp0Td
>>916
筋肥大を目的とする場合、最大筋力の8割程度が目安になる。
これは、回数で言えば、8〜10レップで限界を迎える程度の重量。
この回数に近い値で限界を迎えるなら、自重でも効果があると思うよ。
918無記無記名:2013/02/20(水) 18:32:00.54 ID:QT8VMXxl
>>915
リバースグリップは関係ないと思う。
倒しこみを浅く、クローズグリップ気味なのイエーツロウでいいんじゃない?
当時M&Fのドリアンのコメントではイエーツ・ロウという名前て記事に取り上げられた。
ドリアンは94年オリンピア前の7月に起きたイエーツ・ロウでの二頭筋断裂後は、ベントローをオーバーハンドに切り替え、使用重量もかなり落としたね。
919無記無記名:2013/02/20(水) 18:35:51.87 ID:sae0Xkbt
俺は>>886ではないが広背筋に効かない人のアドバイスとしては手の向きとかアドバイスとしたらどうかと思うぞ。

根本的な所でマッスルコントロール出来てないから効かないってことだからw

アドバイスしてる人達もまともに出来てる人少なそうだがw
920無記無記名:2013/02/20(水) 18:54:22.92 ID:RSrKG9G9
クレアチンを飲むとレップ数が伸びるらしいですが、これはステロイドと同じようにより強度の高いトレができると言うことでいいんですか
921無記無記名:2013/02/20(水) 19:00:11.37 ID:x6coweRP
>>919
>根本的な所でマッスルコントロール出来てないから
これは一つの可能性として有りえるけど、
あくまで推測であって、必ずしもそうとは言い切れないはず。

「手の向きを変えることで広背筋に効きやすくなる」という内容が
『かっこいいカラダ』P41に載っているという話だし。
922無記無記名:2013/02/20(水) 19:07:34.33 ID:NrPBKF97
個人の推測と客観的事実を区別して考える頭の柔らかさって大事だな
923無記無記名:2013/02/20(水) 19:07:35.41 ID:hIX3zZdK
まあロウイングの動作で広背筋の収縮する感覚がわかんねーと手のひらをどう向けようが理解はできないだろうな。
ただね、初心者の場合、相対的に大円が弱いってのが相場だから、そのせいで大円にビンビンに効いて
広背筋には刺激がいきにくいってケースもある。
三角筋後部に効いてるのは広背筋の可動域の外まで三角後部を使って挙げちゃってるかもしれない。

まあアドバイスするとしたら、いわゆる田代式の、上体を立て気味にしたベントロウで、
腿の上を滑らすような軌道でバーをへそ下に向かって引いて
フィニッシュ位置で肩甲骨をわざと下制するような意識で無理矢理広背筋の収縮感が得られるような感じでやると
わかりやすいんでないかな?
ついでに手幅は肩幅より若干狭め、ちよい重いかもってぐらいの重量設定でチート気味にポンポン挙げた方が
広背筋に負荷を乗っける感じが掴みやすいかもしんね。
924無記無記名:2013/02/20(水) 19:52:58.31 ID:KkXRJjz2
ダンベルプレス、フライ30kgで
ベンチ何キロ上げれますか
925無記無記名:2013/02/20(水) 19:57:53.01 ID:NrPBKF97
一概には言えないという事になっているが、
経験的にダンベル片方の重さの三倍と思う。
926886:2013/02/20(水) 20:15:48.92 ID:L9vVmozc
>>921
手の向き関係ないってのは言いすぎだったが、背中で引けない初心者には腕引きではなく背中で引くことを教えるのが先でしょ、ってこと。
背中で引ける人にはもちろん関係ある。いろいろと。

もう一度言うけど、そういうことをいくら言っても、腕引きである以上はあまり意味がない。
ただ、腕引きでも「収縮だけ」は関係あるなぁ。
腕引きでも強く収縮させることだけはできる。でも、ネガティブ動作に入った瞬間に広背筋の力は抜けるから、関係するのはあくまで収縮するとき(短縮かけた瞬間)だけ、ね。
雑誌も実践する人(読者)が腕引きかどうかについては言及してないでしょ?(読んでないけど) 不親切だね(笑)
ま、雑誌に携わったことある者から言わしてもらえば、雑誌なんてのは半分以上はやっつけ仕事だからね。ページを埋めるのに大変なんだよ。間違ってること書いてるわけじゃないから問題ないけど。

それと、ドリアンロウのグリップについて。
アンダーグリップのが優れてる、みたいなこと書いてる人いるが、そんなことはない。
これは合戸式デッドでも言えることだけど、アンダーグリップのほうが背中を強く収縮させることができる。
オーバーグリップはアンダーより収縮は弱くなるが、広背筋の可動範囲が大きくなる。ネガティブ好きのオレはこっち派。
だからどちらが優れてるとかの問題ではない。
927無記無記名:2013/02/20(水) 20:55:34.78 ID:GIC532o+
増量期って体重をひたすら増やし続けなきゃいけないんですか?
それとも一定の体脂肪率を維持してればいいんですか?
928無記無記名:2013/02/20(水) 20:58:26.69 ID:NrPBKF97
背中で引けていない可能性もあれば、
背中で引けている可能性もある。
実際に見たわけではないのだから、そのぜんていは推測の域を出ない
929無記無記名:2013/02/20(水) 21:21:18.71 ID:L9vVmozc
>>928
>実際に見たわけではないのだから、そのぜんていは推測の域を出ない

言葉で言ってしまうと簡単だしその通りなんだけどね、背中で引くという「あの動き」、これを掴んでる者にとっては質問内容で分かるんだよ。
そのキモとなる「あの動き」を一から説明するのは面倒だから、昨日は背中スレへ誘導したんだけど。
「あの動き」を掴んでる者は、オレがわざわざカギカッコつけてるこれを見て、ニヤケながら頷いてるはず。
実際、ジムでビルダーやトレーナーと話すときもそうだし。トレーナーで「あの動き」を掴んでない人もたくさんいるけど。
930無記無記名:2013/02/20(水) 21:36:11.83 ID:F+GRDqQN
広背筋のマッスルコントロールができる人間は>>879のような質問をしないと思われる。
931無記無記名:2013/02/20(水) 22:42:02.82 ID:sae0Xkbt
>>930
だよねw
ただ大円筋のみを意識するのは出来るけど大円筋と広背筋をわけて広背のみってかなり難易度高い気もするんだが…
俺はそこまで無理かだわ。
932無記無記名:2013/02/21(木) 00:18:33.85 ID:HxSQJkga
ビルはどこに行った?

マッスルアップはできるようになったのかね?
933無記無記名:2013/02/21(木) 00:19:55.23 ID:I315Bkrt
半島に帰ったよ
934無記無記名:2013/02/21(木) 00:49:44.60 ID:3qXhMBrD
最近スキーをすると腰の筋肉(関節ではない)が筋肉痛っぽくなります。
とくに背中の下の部分に腰(うしろ)です。

以前ここで教えていただいたように
腿やふくらはぎなどは筋トレの成果もでてきて
筋肉痛もしないようになり
持久力も確実にUPするようになりました。
(おもにスクワットや空気いすやレッグカールなど)

しかし、腰のうしろ部分はどこをどうやって鍛えればよいかわかりません。
教えていただけないでしょうか?
935無記無記名:2013/02/21(木) 01:08:37.83 ID:FR8NAxta
ショルダープレス(ダンベル、スミスなど含)で思いっきり力むと広背筋に筋肉痛がいくんだけどおかしい?
ショルダープレスで力む時は腰を反ってる
936無記無記名:2013/02/21(木) 01:16:01.50 ID:KLvVKxLe
>>924
ダンベルプレス30キロでフライ30キロはできないがな。
937無記無記名:2013/02/21(木) 01:25:49.94 ID:iDuAZQL3
背中の話題が出てたから投稿
自宅トレでダンベル(ロングシャフト)しかない場合
ベントローやドリアンローをダンベル1つ(両端をもつかたち)でやってるんだが
(ダンベル1つでまかなえてしまう雑魚ですみません)
ダンベル2つでやるべきかな?(以前は2つでやってた)
ダンベル2つでやると手首が上手く固定できなくて効かせ辛い
やりやすいダンベル1つでやるべきか、やりにくいダンベル2つでやるべきか
兄さん方教えてください
938921:2013/02/21(木) 02:24:14.81 ID:4f76yR/w
>>931
君の言う動きは俺はとっくに知ってるし、
ジムでトレーニングを始めた人の殆どは最初に教わっているだろう。
種目によって重点的に鍛えられる部位が違う事はあるが、
完全に広背筋のみなんてのは不可能だよ。
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=327
939無記無記名:2013/02/21(木) 03:02:51.72 ID:duyFPbOr
マシントレなんですが3セットを10RMと言う部分だけ頭に入れておけば大丈夫ですか?
マシンなら動きも一定ですからフォームに気を使う必要も無いですし怪我の心配も同じく無いですよね?
フリーウエイトの方が肥大に効果的とは言いますがフォームの安定しないフリーよりマシンの方が遥に効率は上ではないですか?
940無記無記名:2013/02/21(木) 03:15:53.49 ID:Os6Qp2ui
子供の頃前腕を骨折して手首の関節可動域に制限があって掌を真上に向けられないので
ダンベルカールで上手く二頭に効かせられない(動作がハンマーカールみたいになっちまう)
せいで、かなり左右の筋肉の付き方に差がつき始めてるんだが、カール種目はダンベル止めて
Wバーにするのと、両方ハンマーカールで追い込むのとどっちが効果的かな?
941無記無記名:2013/02/21(木) 03:29:53.10 ID:QaCHToq/
      ,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /  
     ∧    ,-rr .r rrェ    ./
      ト、  ヽ二二ン   ,イ   
      |  \      /  \
    /    `ー---‐'´    `ヽ、
942無記無記名:2013/02/21(木) 03:31:59.27 ID:ZqvZrEQu
川川/////川ノノ川|||川\ヽ、   ,--、_
ノ//川ノ/////川川爻川メヽ、\ヽ‐ヽメヽ'' ,,---、
///メ川刈ノ川||川川川レレメゝヽ、、ゝノミミメ/、" ̄ヽ\
///////川川川川川川\ミゝヽヽミ\三ノ`、 ヽ  ヽ \
///川川川川川川川川爻弋ミヽミミ彡ヽ从ノヽ ヽ/  \
川川川川川川ルリハメゝ川川刈爻\ノノ\ミ彡\     \
川川川川川川川川川川川ゝメヽ、ヽメノノ、ミ彡ノ\     \
川川川川川川川川川|| ヽミ川ゝヽヽメ爻ノヽ-'"  \     \
川川川川川川-川┼||十ヽ川|l川レlミ彡彡ミ|    \     \
ll l l レ レ l | | l | 川l | |ゝヽヽ弋从lレ|三彡メl|     \     \
          __    ヽ、ミl|、ヽ| 彡ミl|||     \      \
        ,,,-,--,,,_゙ヽ、    メ、| 彡メ刈      \      \     ,-、_
:::       ∠ヽ°ノ,,,'‐-,,,_、  ヽl  彡メll        \      \ヽ、,/  | |
::       ‐- ̄ ̄_ ゙"''''‐     レl|//         \       \  \ ||
                      彡/,,          \   /ヽノ/、  \ヽ
                      l|/,ヽ          \/ヘヽ,,/  \   \
:::   :::::...                リ/ヽ‐|l      ,,---/ ヽ,-‐'"     '''   \
      :::....              l|  |レ     /    \  |             \
 ,,,,---,,,,,,,ノ:::...            //ヽノ/     |      "'''         ヽ、
ヽ       ::::..            ///      ゝ        ヽ         ヽ
          ::.         /,,-"     / ̄ \
,,,,,;;;;;;;;;,,_     ::::         /        |     ヽ、
┬┬-=-、-,,,,、  ..:::         /,,-‐フ\    |      ゙ヽ
'''──‐''''"::::'' :::::::        /─--/  ̄ヽ、,,,,|
:::::::::::::::::::'''" :::::::::       /    /      |
'''''''''''''"  ::         /     /      \
              /      /        \
943無記無記名:2013/02/21(木) 07:50:31.93 ID:x8+j/x7u
>>938
いやいやw俺は動き(フォーム)の指摘なんか全くしてないがw俺の言う動きってなんだw

俺はただ「マッスルコントロール出来てない人達に手の向きを変えるアドバイスはどうかと思う」と言っただけな。フォームの指摘は別人だ。

初心者習うフォームでマッスルコントロールを誰でも意識的に出来てると思ってるの?
多くの人はラットプル作業、ワンハンドロー作業してるだけじゃんw一見綺麗なフォームだからと言って背中で引けてる訳じゃないんですよ。

広背筋のみってのは極端な表現だった。すいません。
944無記無記名:2013/02/21(木) 08:26:19.28 ID:fYVgwnSp
バカが来ると荒れる
945無記無記名:2013/02/21(木) 08:40:35.99 ID:bDZ2gKla
大筋群を鍛える場合の重量アップ
は何kgピッチで重量を上げていく?
自分は2.5kgずつ上げていってるけど
なかなか進歩しなくて
946無記無記名:2013/02/21(木) 09:09:52.79 ID:iwKaGcD3
>>939
マシンだからこそ初めはフォームをしっかり確認してやった方がいいと思う
適当でもやれてしまうから変なやり方をしてる人も偶に見るし
947無記無記名:2013/02/21(木) 12:34:32.53 ID:Aw4GCG1V
筋トレ始めて1ヶ月くらいです。
やっと筋トレが習慣になってきたところで、仕事で両手首を痛めてしまいました。
腱鞘炎になりかけてるそうでなるべく動かさないように、とのこと。
手首に負担をかけずに大胸筋を鍛える方法ないですか?
948無記無記名:2013/02/21(木) 12:44:25.30 ID:GX/Ts7AP
>>947
ペックデッキフライ(マシン)
家トレだったら難しいな
たぶんやりにくいと思うけど前腕にチューブを引っ掛けてクロスオーバー
949無記無記名:2013/02/21(木) 13:34:57.92 ID:hkMX3hOR
筋トレ初めて1年。
結構ムキムキになった。
小学校の行事で、ハンドボールなげをやったら、
観客席を超えての大遠投ができてしまって自分でも驚いた。
今でもあの歓声が耳に残ってる。
ここでいろいろ答えてもらったおかげです。ありがとう。
950無記無記名:2013/02/21(木) 13:36:30.98 ID:/6ea/QjI
>>947
治るまでは休んだ方がいいぞ。
肩肘手首の故障は上半身のトレーニングほぼ全てに影響あるし、
一度慢性化すると完治が難しくなっちゃうんだよ。
怪我をしないことがトレーニングを長く続けるコツ。
治った後も、プレス系のトレーニングには手首にリストラップを巻いて
手首の怪我を防ぐように気を付けた方がいいかと。
951無記無記名:2013/02/21(木) 14:05:13.97 ID:eqDpFSkn
>>947
その情熱を下半身に注ぎ込め。
と言ってもフリーのスクワットだとバーベルを支えるために手を使うから、専らマシンになるだろうけど。
レッグプレス、レッグエクステンション、レッグカール、カーフレイズ、トゥレイズ。
952無記無記名:2013/02/21(木) 14:15:36.32 ID:uU8qBTXD
>>949
一年前と現在のスペックは?
953無記無記名:2013/02/21(木) 15:21:38.74 ID:4kAPy+wH
サイドレイズかなんかで肩甲骨が痛みだしてから3週間たっても痛みがとれません
もしかして骨折
954ネックレス ◆rTSytgHncY :2013/02/21(木) 15:34:07.99 ID:UBPq7mQ0 BE:2722752948-PLT(13000)
関節唇損傷じゃね
ゴリゴリ言うなら可能性あるぞ、整形外科行け
整骨とかは行くなよ、税金の無駄だ
955無記無記名:2013/02/21(木) 15:35:28.58 ID:jDtydxmD
肘痛くて三頭のトレほとんどできない。肘に優しい種目なにかないですか?やっぱキックバックしかない?筋力重視です!
956無記無記名:2013/02/21(木) 15:36:11.83 ID:HBuwUEZf
答えでてるじゃん
キックバックだよ
957無記無記名:2013/02/21(木) 15:41:42.26 ID:jDtydxmD
キックバックはなんか成長もしない気がして嫌いです。他にないかな?
958無記無記名:2013/02/21(木) 15:47:06.87 ID:DpRIrJHC
>>954
そうなの?
ゴリゴリは鳴らないけど外科いきなのか・・・
959無記無記名:2013/02/21(木) 15:54:25.08 ID:HBuwUEZf
それはお前のフォームがゴミなだけで
960無記無記名:2013/02/21(木) 15:55:45.22 ID:Avz5Y9Tp
>>947
手首にザーメン塗ってた?
961ネックレス ◆rTSytgHncY :2013/02/21(木) 15:56:24.59 ID:UBPq7mQ0 BE:3403440285-PLT(13000)
>>958
肉離れでも何でも二週間安静にしてれば痛みは引くからなあ……
整骨行っても無駄にレントゲン撮って変なマッサージされて終わりだから、しかも打撲扱いとかにして三割負担にしやがるからな
はじめから整形外科いった方がマシだ
962無記無記名:2013/02/21(木) 15:58:45.41 ID:DpRIrJHC
>>961
ありがとう素直に外科のお世話になります
963無記無記名:2013/02/21(木) 16:10:15.55 ID:KBU0pv43
( ^ω^) 俺も肩甲骨痛めてずっと痛みが引かなかったけど、
      3ヶ月トレ休んでたら完治したお
964無記無記名:2013/02/21(木) 16:13:27.28 ID:DpRIrJHC
>>963
3ヶ月も!
965無記無記名:2013/02/21(木) 16:57:27.04 ID:6olLfBYm
みなさんのおかげで今では小指でトラックを持ち上げられるようになりました。

今ではこの力をいかして美容師をやっています。
966無記無記名:2013/02/21(木) 17:04:13.70 ID:00fi8vrG
語尾に「お」をつけるやつなんなん?
アタマいかれてんのか?
967無記無記名:2013/02/21(木) 17:14:26.63 ID:9OMuSlOt
( ^ω^) そうだお、いかれてるんだお
      相手しちゃダメだお
968無記無記名:2013/02/21(木) 18:06:52.34 ID:RrXuzZ9r
初心者です肘を付いてレバー持って足を挙げる下げるのは何と言う器具で毎回アブトミナル何かと一緒にした方が良いですか
969無記無記名:2013/02/21(木) 18:15:54.04 ID:6qD6yBPS
>>968
アブトミナル&サイではありませんw

ア、ドミノー エン サーイ です
読みやすく言うと「あ、だまんなさい!」です
http://www.youtube.com/watch?v=X7hVNW9sMxs
01:58-
970無記無記名:2013/02/21(木) 18:28:37.60 ID:5hDyUsA7
次スレ

★★★筋トレなんでも質問スレッド315reps
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1361438884/
971無記無記名:2013/02/21(木) 18:29:13.91 ID:vDdNAWrz
>>968
>肘を付いてレバー持って足を挙げる下げる

多分elbow supported leg raise(エルボーサポーテッドレッグレイズ)、かな。
アブドミナル何とかはabdominal crunch(アブドミナルクランチ)だと思うけど、
一緒にやるかどうかは体力と相談してお好みで。
972無記無記名:2013/02/21(木) 21:19:41.19 ID:Eff1f/z8
>>971
>エルボーサポーテッドレッグレイズ

その名称は初めて聞いた。ハンギングレッグレイズのことでは?
973:2013/02/21(木) 21:47:42.03 ID:qx1DWoNF
>>959
いや質問者の言うとおりだよ
キックバックのような動作の最後に負荷が最大になる種目は肥大しにくい。
動作初期または中間点で負荷が最大になる種目をやらないと。
肘に負担をかけずに三頭を鍛えるとなると、
ディップスを、肘を45度までしか曲げないパーシャルでやるとか。
もしくは、ライイング・オーバーヘッド・エクステンションを、弧を描く軌道ではなく、
ウエイトが垂直に上下するような軌道にする。
イメージとしては、ウエイトを頭の向いている方に斜め上に上げる感覚でやるといい。
これをフレンチプレスと呼ぶ人もいる。
974無記無記名:2013/02/21(木) 22:33:26.84 ID:SYiQCcQV
アームカールやサイドレイズとかで、上がらなくなってから勢いをつけて、上げてネガティブで追い込んでるんですが、これは肥大化に効果あるんでしょうか?
975無記無記名:2013/02/21(木) 22:48:16.74 ID:qx1DWoNF
>>974
効果はあるが、腰の骨へのダメージが大きく、
デッドリフトやスクワットが一生出来ない体になるリスクがある。
976無記無記名:2013/02/21(木) 23:02:49.17 ID:SYiQCcQV
>>975
ありがとうございます。
それは非常に困るので、なるべくやらないようにします
977無記無記名:2013/02/21(木) 23:37:33.27 ID:VnCNspgK
こっちは挙がらなくなったら10秒程おいて1〜2回してる。効果はわからんが、絞り出す感じが好き。
978無記無記名:2013/02/21(木) 23:41:20.22 ID:5jM7Sb44
チーティング
ネガティブレップ法
レストポーズ法
979無記無記名:2013/02/21(木) 23:55:14.70 ID:6QJPZ2F/
たいした質問じゃないけど懸垂ができるようになる腕が欲しいです
自分の体重を持ち上げるようになるためにまずどんな筋トレが必要でしょうかorz
980無記無記名:2013/02/22(金) 00:02:20.96 ID:4QKEuNfW
机の下に入って足を椅子に乗せて机を手で引く
981無記無記名:2013/02/22(金) 00:13:33.53 ID:nXmJQJ8I
ありがとうございます
そのトレーニング方は聞いたことがあります
聞いた感じ難易度高そうですが・・・
982無記無記名:2013/02/22(金) 00:25:24.61 ID:HIOkrDRB
>>961
整骨でレントゲンって違法じゃね?
983無記無記名:2013/02/22(金) 00:28:09.19 ID:EJj8Vs1O
>>981
http://www.youtube.com/watch?v=OYUxXMGVuuU#t=1m
懸垂より簡単
それと懸垂は主に広背筋を使う種目だよ
984無記無記名:2013/02/22(金) 00:35:53.98 ID:r2mh5l/2
筋トレする人ってゲイ多いですけど
筋トレしたらゲイに目覚めるんですか?それとも逆?
985無記無記名:2013/02/22(金) 01:10:13.20 ID:FIfSkBsY
ムキムキのアニキ達はいっぱい射精するの?
986無記無記名:2013/02/22(金) 01:27:40.82 ID:9eLCjrAt
よくCM等で紹介されている
腹筋ベルト?(腹に吸盤を貼付けると筋肉が自然と腹筋してくれる様な効果のやつ)に手を出そうと思っており効果等についてお聞きしたいのですが、
もし板違いでしたらすみません。
987無記無記名:2013/02/22(金) 02:13:37.86 ID:eUXW9K3J
>>986
俺の知り合いが使ってるけど効果抜群だったらしいよ
念願のシックスパックを手に入れて彼女も出来たみたい

※個人の感想です
988無記無記名:2013/02/22(金) 02:18:00.05 ID:FIfSkBsY
                .   ■■■■■
                .  ■      ■ 
                .  ii  ノ'' ''ヽ  ii
                .  |---◎=◎---|
                  〈 ___ ||. ___ 〉
                  |  ●● .. |
         .          \ トェェェイ. / 
               __,. -ゞイ! ヽ`ニニ゙ノ イゞ‐─- __   
          _ -‐ ''"     \` ー--‐'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
989無記無記名:2013/02/22(金) 02:28:41.03 ID:ZObtvT1k
>>984
アホ。
ゲイだからトレするんだよ。
990無記無記名:2013/02/22(金) 02:43:46.43 ID:4QKEuNfW
>>984
俺は
トレ始める→人の身体が気になりだす→
って感じ
991無記無記名:2013/02/22(金) 02:55:46.37 ID:7j11BFZn
二ヶ月ほど仕事で海外に行かなければならなくなったのですが、
二ヶ月間トレーニングをしないと見た目はかなり落ちますか?
向うにはグリッパーとチューブ位しか持って行けそうにありません。
992無記無記名:2013/02/22(金) 03:02:38.96 ID:FIfSkBsY
屈強なアニキたちは、汁プレイ好き?
993ネックレス ◆rTSytgHncY :2013/02/22(金) 03:30:43.06 ID:CZbXqNO7 BE:1531548263-PLT(13000)
>>982
そうだった…熱くなってアホなこと書いてたすまん
994無記無記名:2013/02/22(金) 10:47:22.23 ID:EJj8Vs1O
>>991
二ヶ月何もしなければ体重を維持していても筋肉は落ちるだろうけど
自重トレやチューブトレをやっていれば現状維持くらいは十分できると思うよ
チューブは飴ゴムチューブ38パイが安い割に強くておすすめ
995無記無記名:2013/02/22(金) 10:55:07.22 ID:8m9k8WXz
埋め
996無記無記名:2013/02/22(金) 11:22:50.74 ID:HIOkrDRB
>>991
自重やチューブでやってれば筋量低下もだいぶ抑えられると思うよ
流石に2ヶ月何もやらないとかなり落ちるよね
997無記無記名:2013/02/22(金) 11:25:39.29 ID:HIOkrDRB
998無記無記名:2013/02/22(金) 12:08:53.81 ID:FIfSkBsY
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ 850ノ   彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
    (         (●  ●)         )
   (         /  l l   \        ) あたしも顔はいい方だと思われ。髭が生えてるのが欝なのよ
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  ) 
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: イ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
999無記無記名:2013/02/22(金) 12:30:58.38 ID:NCiLvGhm
999
1000無記無記名:2013/02/22(金) 12:32:08.00 ID:WAv+48nO
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。