1 :
無記無記名:
このスレは脳内ではない、リアルでの格闘技経験者たちが
格闘技のためのトレーニングについて語るスレです。
技術練習ばかりではなく、筋肉を鍛えることの
重要性に気づいている猛者だけが集まる上級スレです。
技術練習のトレーニング方法を知りたい方は
格闘技&武道板へ行ってください。
2 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:12:59.07 ID:XDIc+Tjm
3 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:13:49.59 ID:XDIc+Tjm
4 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:14:27.14 ID:XDIc+Tjm
【鉄の掟】
武器・銃器を持てば〜等を前提条件とした話題はスレ違いなので禁止です。
双方が武器を所持していても同じです。
武器・銃器の話題を出す人は例外なくクソガリです。
荒らし行為なので華麗にスルーしましょう。
5 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:15:13.31 ID:XDIc+Tjm
6 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:15:50.29 ID:XDIc+Tjm
以上、テンプレ。
最後に、もちろん私も格闘技経験者である┐(´ー`)┌(笑)
7 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:16:26.12 ID:XDIc+Tjm
__,,,,...,,,,__
,..::'"´:::::::::::::::::::::`7´ム)、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::くゝrァ'ンイ
/:::::::::::;:::::::i::::::::;::::;::::::';:ヽ.Y-ヘ!
,'::::::/:::::!__!::|:::::/|::_L_:::|:::::|:::::::::|
.!:::::::i:::|´!_」::ハ_/ レ_」;_:`!::::|:::::::::|
|::i::::;|:::! (ヒ_] ヒ_ン )!::::!:::::::::!
!::|:/:|:::.i"" ,___, ""!:::::!:::::::::|
`7::::|__;!、 ヽ _ン /:;':/:::::::i:::! 以下、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAです。
|:::::/|::::/>.,、,___ . イレ'/___/ヽ!
ヽ;!`'レ /\ \ ト、
8 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:17:16.24 ID:XDIc+Tjm
, -- 、
/ `ヽ、 ___ , --- 、
/ ヽ-ァ''´ `ヽー-、 __,/ \
/ }○ ヽ○ ヽ
/ __,、ノ○ ヽ○、 -、. |
| /l / / (_(__○ , --- 、 _ ヽノヽ ヽ ノ
ヾ|l| / / / |.| | ヽtr、 | | | )
リヽ | | | __ノノ | | | ||.ノ .| ノ-'
ヽ、i」 | /`Y! r=ァミ、 Ll,」ィノ/ 、_ノ, -‐ '
ヽ! .ろヽ. └┴ トイ/
ヽ-、ノ 、__ゝ /ヽ __
, ---| `ヽ、 / ノ ヽヽ
_/__ヽ/__ ` T_ー-、 ト-| ___
/-- `、 \_ フ, ヘ/ヽ / Y--〈_}
/,イ_`\ ヽ、二「 |__/、 | / ト-〈_}
| |/ \ `ー--/ ヽ、_ノ `ヽ、 rト、 (ニ〈.ノ
| | ヽ / / ヽ | /ヽ、 `ーァ' ̄
ヽ! | / / `ー‐、 | _/ `ー/
| | /_, -イ | || /ヽ! ./
| | | ヽヽ、__ノノ/ /
| ヽ |ヽ `ー─' ト、 /
/ ヽ∧ノー───‐─‐─|! `ー '´
| | |ニニ ーニニ ー.|.|
| | /`ー─ ----- ─'ヽ|
/| | / / .| ヽ|___
/ |/ | | )
ヽ_____/ト、 | |<
ト、__| ヽ | | .)
| ヽ ヽ | |コ
| r、| | | |川|)
`ヽ、___ノ_/ /| ヽ .|川ノ
/`´`´ / | | ヽ .|彡
/ / / | | ヽ | |
/ / / | | | |
./ / / .| .| | .|
// / | | | |
/ / | ヽ、__, | .| | |
|/ ト、__, | | | |
// ,イ _,/| ヽ / | |
/ / / | _/| ヽ / .| |
./ /, ---、,| |_/ | ヽ / | |
| / ハ ヽ | `ヽ、 |_,/
レ' \|_ヽ | ___,,/
|  ̄` L-ァ-─ャ、' ´ ̄´_」
/ | | ` ̄´ /
`ヽ、____,,,イ | |
| | 〉 〈
| | | \
トー--ーイ L__ \
| | ` 、 ヽ
| | `ー─‐'
| |
| |
ヽ、__,ノ
9 :
無記無記名:2012/12/29(土) 21:18:11.92 ID:XDIc+Tjm
. ,. -v、-‐‐-.t-、
! ミ3r'7/,ヘ,`x'
/`r`'^y// {
/ トl .r、}`'kテ .iデ
ノ/|.|.` 8" ,..'ノ|
/ / || ,}_、` ‐t' |リ_
. /./ ̄`、-‐!_ ̄~`||-< ヽ
ソ _ } ~''‐-!' ヽ '^il
{゙i {^, j ,, -ー''~ Y,_ノ
. `V-,-,-ソ / i-i
/'^''^7゙ \__ノ '=,ノ !
/ ,/ \_,,--─''''''ーァ! -'、
r ~`/ |'" ハ,_ ,i>-<i_
,i>-<'v /ヘ`ー-、,,_,,,/{ヽ ,ヲ/ヒj゙i'ト,>
<(ツi^i゙i゙y>イ::::`ti ゙l|:::l,`i2゙ーxi゙
`iァ-ゥ' l/:::: ,:::::}i ||:::゙i
/::::: ,::::::::|l ヽ | l|::::゙i
/:::: ,:::::::::::|l ,| l|::::::l
メ::::.::::::::::::::|| l|::::::l
l::::::::::::::::::::|l l|::::;:l
i::::;;l:::::::::::/`メ+tー'''''~~::::i:;}
{:::ィ:::';::::メ || ゙ヾ;;:::::::'i;:;j
. /:'l;::;:l:::7゙`''─゙ `'' ̄f;:::::::::::.ゝ
/:::::::::::::l゙ ゙i;:::::::::::, l、
r7::: ,:'::::::l、 {`ー---'゙ノ
゙t、`--一''j ゙iー--'t,'i
l`ミt,─ r゙ ゙t ';k1
hサ、 / ゙t ,キl
メミi、 / ゙}. 弋
l`メ i' | ぃ゙;、
ノ;;' | ヒュ ゙'ゞゝ、
,イ;'' ィノ `^=x,,,_,,)
(,,____,,,x=^
10 :
無記無記名:2012/12/29(土) 22:19:44.66 ID:hPA6OY0O
11 :
無記無記名:2012/12/30(日) 04:24:03.97 ID:LNiQvCy5
, -‐' `ー--- 、__
/, 、 i
| ヽ、 ノ-‐ ⌒ヽ
| `ト- 、____, - ' ⌒、 `ヽ、
| , --、|-── 、/ ヽ ヽ、
≠ _ -─ ' ̄ ̄ ̄ ヽ \
/ く <⌒ . \ ヽ \
/ / \\ ヽ. ヽ ヽ \
. ' ′ 、 \\. ヽ ヘ ' ヽ ヽ
| | |ゝ \\ V } | \ ヽ
| |. T寸ー\ \ー< | | ヽ }
| | |丐弌ミ.\ヽ\\| |  ̄ ̄
/ ハ. |弋zリ {ゝ__ノノ }.|
. /.イ (ヘ 、/// ー―イ /リ
〃| ヽ ミ.__∩_ . ィ ./ |
{{ .| .>、斤{ヽ>rイ>. /// | 以上、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAでした!
. 、 ハ .// , ィ Ζ≧Xス.ヽ ハ
. V \>\} }: :}}.ヘ. |
| .l ヽ彳.)==i==rュ=i彡 l |
| l .| /^ヽ ノ リ ヘリ | |
| | 」 -〈ミ> ノ : Y .:Y. 」乂
乂Y ´ \ヽ>、__人_ノ
T. T T. T
L 」 L 」
12 :
無記無記名:2012/12/30(日) 17:42:40.50 ID:jQVYccKt
ボディガード8人をまとめて倒すためには
当然技術だけでなく筋力も重要になると思うんだが
ベンチプレスやスクワットで何kgくらいが目安になるだろうか。
13 :
無記無記名:2012/12/30(日) 23:52:26.94 ID:e2VS60Dp
釣りか死ねよデブ
14 :
無記無記名:2012/12/31(月) 19:08:38.24 ID:iCnZW4Vy
角田ってガチガチの筋肉ゴリラなのになんであんなに弱いの?
15 :
無記無記名:2012/12/31(月) 19:13:40.72 ID:D0mlr+OS
体重に見合った身長がないから。
16 :
無記無記名:2012/12/31(月) 20:11:29.19 ID:GTWzSLNo
角田は極真のウェイト制で4位だろう。
17 :
無記無記名:2012/12/31(月) 20:30:16.32 ID:D0mlr+OS
顔面ありと無しとでは要求されるものが違う。
そんなこと、質問せんでも、やってりゃ分かるだろうに。
18 :
無記無記名:2012/12/31(月) 20:32:58.47 ID:ZQTNGjuU
結局ウェイトはしない方がいいの?
19 :
無記無記名:2013/01/01(火) 03:23:13.56 ID:SC6xNb6t
20 :
無記無記名:2013/01/01(火) 03:55:26.82 ID:KZ/Nk0WA
>>14 動きガチガチすぎるから。
パンチ力はあるから当たれば結構倒せてた
21 :
無記無記名:2013/01/01(火) 09:04:39.63 ID:Iobq+6t2
筋肉付けすぎで動けなくなってる人ってみたことないんだけど
実際起こりうるの?
22 :
無記無記名:2013/01/01(火) 09:31:14.03 ID:n9wua8sL
まあマッスル北村見りゃ付きすぎても海兵隊並に動けるってバレてるし
持久走もできるしな
特化した肉体作ってる一流には勝てないってだけだよ
23 :
無記無記名:2013/01/01(火) 11:05:02.66 ID:KZ/Nk0WA
24 :
無記無記名:2013/01/01(火) 11:12:07.43 ID:KZ/Nk0WA
25 :
無記無記名:2013/01/01(火) 11:22:26.08 ID:KZ/Nk0WA
26 :
無記無記名:2013/01/01(火) 15:42:14.53 ID:SC6xNb6t
たしか大きくし過ぎると邪魔になる部位があって
それ以外なら鍛えまくっても大丈夫だそうな
ただし、それで武術的な動きに最適な筋肉の割合を完璧にすることも難しいそうだ
そんなわけで筋トレは重い棒振ったり重り付けて武術の型をやるのが一番いいらしい
ついでに筋肉より柔軟性の方が数倍大切とも
そうは言ったものの、それは人生それに懸けるレベルの話で趣味のレベルで気にすることでもないそうだ
27 :
無記無記名:2013/01/01(火) 16:12:56.34 ID:7JRBVsoM
なぜ接触格闘技が体重で別れているか考えたこと無いのか?
筋肉量が多いと勝負にならないんだよ
28 :
無記無記名:2013/01/01(火) 16:19:32.35 ID:/4Q7saBi
29 :
無記無記名:2013/01/01(火) 17:25:45.47 ID:SC6xNb6t
ぶっちゃけると重量あげが目的になるのがいけないのであって
適切な重さで鍛えればなんの問題もないってことだね
まあ、武術目的なら昔ながらのやりかたで出来ると実証されてるわけだから
無理にやる必要もないと言えるけど
30 :
無記無記名:2013/01/01(火) 19:17:02.49 ID:UDqmkeNR
31 :
無記無記名:2013/01/01(火) 19:43:22.39 ID:E5AchRfL
32 :
無記無記名:2013/01/01(火) 21:44:35.34 ID:JI59jWjO
骨格に付いた腱を筋肉が引っ張り体が動く
筋肉の断面が太ければ太いほど強い
33 :
無記無記名:2013/01/01(火) 22:24:22.93 ID:qVVWmekt
毎日の技術練習だけでも疲労するだろうに
さらにウエイトトレーニングやってたら
超回復するヒマなんてないよね?
そんな状態でも筋力は伸ばせるものなの?
34 :
無記無記名:2013/01/01(火) 23:11:09.93 ID:LdDnruxv
確かに疲れるけど問題ない。ウエイトの疲労と練習の疲労は違う。
そもそも超回復なんて存在しないから気にしない。
35 :
無記無記名:2013/01/02(水) 01:39:00.55 ID:GxbUfxxs
36 :
無記無記名:2013/01/02(水) 02:53:32.78 ID:e4TYIfh4
ロードワークの最中に腕立てしてる奴っているか?
例えば10キロのロードワークで1キロ通過するごとに
腕立て10回やって腕立て合計100回
コレだと足と腕を交互に鍛えられる訳だが
ハッキリ言って効果あるかな?w
37 :
無記無記名:2013/01/02(水) 06:57:29.79 ID:L8j3bRgN
38 :
無記無記名:2013/01/02(水) 10:34:17.34 ID:QMNPD/e2
>>36 やんないよりはいいけどやったからどうということもない。
きついときにヘバるか動けるかで普段の動きの集中力が全然違うからね。
ガチミットやスパー数セットやるのがやっぱり一番いい。+筋力増強で個々のやり方でウエイトな。
39 :
無記無記名:2013/01/02(水) 18:17:18.65 ID:+geHSZIx
ジョグ中にダッシュはよくやるけど、腕立ては微妙だな
個人的にあまり効果を感じないし
MMAのサーキットとかだと良くやるみたいだけどね
40 :
無記無記名:2013/01/02(水) 21:03:23.98 ID:GxbUfxxs
41 :
無記無記名:2013/01/03(木) 21:03:24.76 ID:3sxL0iD6
総合してるがフィジカル上げるためにウエイト開始
ウエイトした後そのままジムいってるが、特に足追い込んだ日とか地獄だわ
42 :
無記無記名:2013/01/03(木) 21:18:25.73 ID:NKpvhZdi
>>41 最近格闘技始めようと思ってるんだけど、普通の筋肥大トレーニングでやってるの?
誰かメニューとか試しに教えてくれないだろうか…
43 :
無記無記名:2013/01/03(木) 21:48:18.24 ID:3sxL0iD6
>>42 自分は筋肥大(10回限界)でやってますよ
自分は全身やってるけど特にスクワット、背中をやりこんでたら(まだ初めて2ヶ月だけど)、タックルの練習で今までどうしても一回も倒せなかった相手をテイクダウンできるようになってまじ感動した
ウエイト舐めてたけど、もっと早くからやってたらよかった、、
44 :
無記無記名:2013/01/03(木) 22:22:35.12 ID:mGLz/iIh
筋肥大トレって疲労がたまってきつくない?
筋力アップトレだったらそこまで筋肉張らないから
技術練習もできると思うんだけど。
45 :
無記無記名:2013/01/03(木) 22:24:20.50 ID:ff6Jd7Ev
46 :
無記無記名:2013/01/03(木) 22:39:04.22 ID:HwnHQU+M
>>45 ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
47 :
無記無記名:2013/01/03(木) 22:48:34.70 ID:3sxL0iD6
>>44 筋肉痛とれないし、メニューしっかり組まないときついですね
足追い込んだ日にフラフラのままスパーしたらパンチ打ったときに自分から勝手にダウンしたことあるw
48 :
無記無記名:2013/01/04(金) 00:10:30.27 ID:wwg9UDXU
>>47 なるほど!
筋トレ後に練習に参加しても大丈夫なんですね
49 :
無記無記名:2013/01/04(金) 04:04:51.68 ID:rlGRe1UU
>>48 あんまりよくないと思う。
練習のあと筋トレがベター。
あと体重増やさなくていいなら肥大トレしなくてもいいし、
筋力トレでも体重は増やせる。
50 :
無記無記名:2013/01/04(金) 11:24:20.36 ID:7DSiU5zl
51 :
無記無記名:2013/01/04(金) 12:10:24.82 ID:NIEqyB2Y
>>40 中国の原始的鍛錬法は原始的で超人的な事の反復が多いから、一番重要な運動能力は落ちない。
特殊部隊や戦場(サバイバル)に向いた身体。
ウエイトにより従来通りの鍛錬が楽になり、更に上の段階の事が可能になればウエイト成功ケース。
瞬間的なパワーも付いて格闘技向きになる。自衛隊とかがこれかな。まさに万能系。
逆にウエイトだけやってそれらを疎かにしたら、今まで出来ていた事が出来ないただの固定砲台の力持ち。
52 :
無記無記名:2013/01/04(金) 14:46:43.16 ID:wwg9UDXU
練習の後か。
肥大させまくりたいから、練習後一駅隣のジムに通うよ
53 :
無記無記名:2013/01/04(金) 17:41:32.21 ID:aGyxkBJ4
>>20 角田対武蔵の試合は面白かった。
距離を取る武蔵に全力でフックしようとするが、
手が短いから届かない。
確かに当たれば倒れそうだったな。
54 :
無記無記名:2013/01/04(金) 18:45:46.87 ID:N1QJ+lej
>>51 わかる
6kgのダンベル両手に持って正拳突きをゆっくり15秒かけてやると明らかに威力上がった
55 :
無記無記名:2013/01/04(金) 20:12:16.97 ID:t+pWpdIE
>>54 わかってないと思う
正拳突きの例えならより速く突いたほうがいい
動くときは負荷が一定でなく抜けるときから非常に強いときかある
基本的なウエイトトレーニングでは効率が悪いとされて負荷を抜かないように考えられている
だからウエイトを持って動くのは必要な筋肉により強い刺激を与える
注意するのはより速く動くことと負荷の波の一番強い時でもケガしない重量の選択って事だと思うよ
>51
>原始的鍛錬法は原始的で超人的な事の反復が多い
>ウエイトにより従来通りの鍛錬が楽に
>瞬間的なパワーも付いて
56 :
無記無記名:2013/01/04(金) 20:44:53.31 ID:1goBtBhg
ダンベルシャドーとかはやめといた方がいいってのはよく聞くね
57 :
無記無記名:2013/01/04(金) 21:31:30.26 ID:N1QJ+lej
>>55 そっか
つまり適度な重り背負って全力で走ったり反復横飛びとかすると良いってことだね
ありがとう
参考になったよ
58 :
無記無記名:2013/01/04(金) 21:45:04.54 ID:FjguSAPL
>>56 格闘技に限らず、競技動作に大きな負荷をかけてしまうと
実際の競技動作のフォームやタイミングが狂ってしまう弊害が指摘されてるな。
59 :
無記無記名:2013/01/04(金) 22:00:35.10 ID:GCVu2ZAy
技術より筋力の方が重要な格闘技ってあるかな? 相撲以外でw
60 :
無記無記名:2013/01/04(金) 22:15:31.31 ID:N1QJ+lej
61 :
無記無記名:2013/01/04(金) 22:31:40.09 ID:GCVu2ZAy
>>60 初段とか二段なら力で勝てるってことか。
懸垂やりまくればいいんだな。
62 :
無記無記名:2013/01/04(金) 23:32:30.25 ID:CfFGIjZn
ダンベルシャドーは俺も良くないと感じたな
重り使って精々500g
これなら速さが違いすぎて感覚が大きく狂う事もなくパンチの動作に負荷をかけられる
63 :
無記無記名:2013/01/04(金) 23:42:11.91 ID:N1QJ+lej
64 :
無記無記名:2013/01/05(土) 03:36:45.74 ID:fGvyo9lC
65 :
無記無記名:2013/01/05(土) 04:03:12.27 ID:SkuWUVEX
ダンベルシャドーは否定意見多いけど、拳立てはどう?
パンチスピードも上がるらしいが。
66 :
無記無記名:2013/01/05(土) 08:31:50.17 ID:eRss+wwF
67 :
無記無記名:2013/01/05(土) 10:36:56.83 ID:ncbttxYk
>>66 でも空手家はやるぜ?
俺は空手やってないんだが
教えてくれって言ったらまず拳立てしろって言われたし
68 :
無記無記名:2013/01/05(土) 12:23:00.76 ID:CfGXHnKT
>>67 空手は拳を硬くする目的も入ってるだろう
筋トレのために拳立てするくらいならベンチとかやった方が手っ取り早いんじゃん
69 :
無記無記名:2013/01/05(土) 12:28:34.60 ID:ncbttxYk
>>68 うん、拳固めるのが一番の目的
でもベンチじゃ持久力つかなくね?
70 :
無記無記名:2013/01/05(土) 12:36:12.61 ID:G/f6NnVZ
>>59 当てない奴以外全部
正直デカイ奴には勝てない
71 :
無記無記名:2013/01/05(土) 13:44:49.86 ID:SkuWUVEX
>>70 打撃のが体重差が響かないか?
体重より技術が強さを決めるのは柔術とかじゃないかな?
72 :
無記無記名:2013/01/05(土) 14:48:40.69 ID:4FgFVAvp
73 :
無記無記名:2013/01/05(土) 16:15:39.34 ID:rEhHCbXx
>技術より筋力の方が重要な格闘技
合気や古流みたいな形稽古中心の武道。
型を使えるレベルにするには技術以上に力がいると思った。
74 :
無記無記名:2013/01/05(土) 17:25:25.41 ID:5BhiU4BR
>>66 いや、違うでしょw
腕立てみたいな姿勢でパワー発揮する競技なんてないよ。
拳立ては腕立てより手首に負荷がかかるので手首の怪我防止になる。
75 :
無記無記名:2013/01/05(土) 17:30:36.51 ID:Ia0WrYz3
拳自体は鍛えてもそこまで強くならんけどね
76 :
無記無記名:2013/01/05(土) 17:31:31.76 ID:SkuWUVEX
拳立てに関しては体幹&手首のパワー養成だろうな。
>>73 合気道とか古武道みたいな型&約束組み手しかしない系は、
抵抗する相手に対する崩しの技術を練習しないから、
寧ろパワー頼みになるんだろうね。
あくまで崩しの技術が養成されてないからだろうけど。
77 :
無記無記名:2013/01/05(土) 18:04:40.17 ID:ncbttxYk
78 :
無記無記名:2013/01/05(土) 22:41:20.53 ID:SkuWUVEX
合気道って初期の頃は柔道とか空手で黒帯持ってるやつだけが、
習うことを許されたんじゃなかったっけ?
それが無くなって、段々形骸化してきたんだよね。
79 :
無記無記名:2013/01/05(土) 23:22:17.37 ID:Ia0WrYz3
>>78 初期は柔道の道場行って強い奴をボコって生徒を奪っていたとは聞く
80 :
無記無記名:2013/01/05(土) 23:28:41.20 ID:SkuWUVEX
おおすげえ。
逆に言えば、それだけ強かったって事だよね?
今じゃ考えられんね。
>>65 拳立てはインパクト時に体を締める感覚を養うのもあるね
右左交互に上げて突きの形に近づけるのも面白いよ
ダンベルシャドー、昔やってたなあw
ケーブルマシンでパンチ練習もしたわ
82 :
無記無記名:2013/01/06(日) 00:58:25.35 ID:5AyDVu56
拳立ては拳の皮膚の強化と手首の固定力は上げるためにやるんだよ。
その反面、通常の腕立て伏せより屈曲による手首への負担が少ないから良いんだよ。
自重トレは筋トレの基本だよね。
83 :
無記無記名:2013/01/06(日) 01:20:06.23 ID:jr/1/Phx
親指立て伏せしてたら筋傷めちゃって何日も治らないんだけど接骨院行った方がいいのかな?
84 :
無記無記名:2013/01/06(日) 01:30:30.68 ID:5AyDVu56
>>83 昔自分もなった事あるよ。親指一本で指立て伏せしたら木が軋むような音がして整形外科行ったよ。
レントゲン取って傷み止め軟膏と抗炎症剤の飲み薬が出された。
医者が言うには負担をかけなきゃ1〜3ヶ月で自然に回復するんだって。
あと指立ては関節に負担がかかるだけで握力強化には何の意味もないから怪我以降やらなくなったよ。
握力強化はCOCハンドグリッパーとハンドルも金属の物がお勧め。
85 :
無記無記名:2013/01/06(日) 01:33:59.56 ID:Si4obATi
俺も一年前にやった手首の怪我がまだ治んないんだよなあ
86 :
無記無記名:2013/01/06(日) 01:38:29.47 ID:jr/1/Phx
>>84 そうだったのか
ありがとう
治ったら買ってみるよ
87 :
無記無記名:2013/01/06(日) 02:13:01.80 ID:R2Z2CpAP
皆パンチドランカーについてはどう思う?
88 :
無記無記名:2013/01/06(日) 04:02:17.60 ID:JUSsaakG
>>83 職業で手作業や家事してるようなのは、特に年とるとバネ指とかあるから
指を酷使しないほうが良いみたいね。
野球とかは、米の中に手を入れてグーパーや手首を捻るとかも
トレであるみたい。
89 :
無記無記名:2013/01/06(日) 07:41:13.55 ID:BvVWmls/
>>81 >右左交互に上げて突きの形に近づけるのも面白いよ
両手を手を延ばした状態から片手を交互に上げるの?
>>87 ある程度、打撃やり込んだら、
少なくとも顔面は無しかライトスパー程度にした方が、
個人的には良いと思う。
90 :
無記無記名:2013/01/06(日) 07:41:38.90 ID:im2r8k+A
指立ては指を伸ばした状態で指の腹側とか指先側からの負荷に耐えられるようにやるんだろ貫手とかのために
握力みたいな短縮性の力にあまり貢献しないのはウ板的には普通じゃね
関節にひどい負担掛けてるだけに見えるけど実際訓練の結果あり得ない重量を伸ばした指で支える人がいるんだよな
そんな指で喉やみぞおちに全力貫手とかロマンあるっちゃある
>>77 どういう意図だよw
91 :
無記無記名:2013/01/06(日) 08:19:48.08 ID:oX10IUjG
貫手、一本拳を極めた人間にはウエイトは必要ないよな
92 :
無記無記名:2013/01/06(日) 09:47:28.64 ID:4DrRVlQw
>>90 そうだなロマンだな
かすっただけでザックリ切れる手刀や塩をすり込んで丈夫になった皮膚
外見は小ぶりだがその実は使える筋肉が凝縮された完璧な無駄のない肉体
屈強な男が何人束になってもヒラリヒラリとかわしながら合いの気で投げ飛ばす
力なんかいらないから技術を磨いた還暦間近のじいさんが最強の合気道
ロマンだなぁ
ロマンだよ
93 :
無記無記名:2013/01/06(日) 10:47:06.55 ID:1JcJ9dju
ロマンというよりファンタジーだろ
塩を擦り込むと皮膚は弱くなるんだよ、漫画の読み過ぎ
皮膚を強く厚くしたければ定期的にその部位に圧力を加えれば良い
足の平の皮膚が強くて厚いのは歩く時に圧力が掛かっているからなんだよ
貫手の練習する空手家が砂や藁束などを突くのはそういう事なんだよ
合気道を演出動画のように使うには他人より何倍も俊敏でなければならない
つまり不可能って事だよ
94 :
無記無記名:2013/01/06(日) 11:14:29.51 ID:4DrRVlQw
>>93 皮肉って言葉を覚えたほうがいいよ^^;
じゃなきゃ世の中生きづらいだろう
95 :
無記無記名:2013/01/06(日) 11:21:03.46 ID:im2r8k+A
なんか変なスイッチ入れちゃったみたいだけど
>>77については馬鹿げたシチュエーションにとても間に合うと思えない対応を
してみせたデモンストレーションがどう理想なのかって意味の質問で
貫手は人の体程度なら怪我を恐れず強く突く事ができて実際そのリスクが低いんじゃないかってロマンな
一定以上硬く重い物を腕の力で突けば小さな指の腱や筋肉、軟骨が負けて怪我するに決まってる
なんだか見事に一個もそう思ってない事で煽られててめっちゃ笑ったw
96 :
無記無記名:2013/01/06(日) 11:38:49.84 ID:9Ttz0xv/
>>94 脊髄反射で意図を決めつけて自己陶酔レスしちゃうお前も大概生きづらそうだねww
97 :
無記無記名:2013/01/06(日) 12:46:15.32 ID:1JcJ9dju
>>94 俺の体格はサモハンキンポー並みのムキムキなのに結婚できない理由が今分かったぜ
98 :
無記無記名:2013/01/06(日) 14:14:00.29 ID:4DrRVlQw
>>95 悪かった
まさか日本語勉強中の人とは思わなくてな
>貫手は人の体程度なら怪我を恐れず強く突く事ができて実際そのリスクが低いんじゃないかってロマンな
とりあえずロマンって意味ぐぐってみ^^;
99 :
無記無記名:2013/01/06(日) 15:00:53.63 ID:im2r8k+A
>>98 思ってたのと合ってましたが…
人の体に全力貫手なんて自分は絶対できないし見た事もないまさに理想的
でも人差し指二本で逆立ちするような人ならできるかもしれない
そもそも二本指逆立ちの時点で一般人の自分には想像できないロマンの世界
で
>>92で煽った理由をきちんと説明してみてくださーいw
100 :
無記無記名:2013/01/06(日) 15:10:28.34 ID:4DrRVlQw
>>99 無理すんな
ロマンの元はロマン主義から来ているわけだが、ロマン主義の文学を少しでも知ってるか?
まぁ知ってたら貫手がロマンとかとてもじゃないが言えないけどな
しかもロマンをごまかそうとしてさらにおかしなことを言ってるぞ
>人の体に全力貫手なんて自分は絶対できないし見た事もないまさに理想的
理想的をぐぐってみ^^;
こういうのを恥の上塗りって言うんだぞ覚えておけよ
101 :
無記無記名:2013/01/06(日) 15:21:32.93 ID:im2r8k+A
>>100 くそ笑ったw
結局
>>92はズレてるんだろ
無駄に煽る癖無くすか発言前に少し考えてみる癖付けるかどっちかした方がいいよ
でないと… 生きづらいよwww
102 :
無記無記名:2013/01/06(日) 15:57:52.81 ID:jr/1/Phx
103 :
無記無記名:2013/01/06(日) 16:06:52.47 ID:4DrRVlQw
>>101 さっきから笑った笑ったって笑いすぎだろ気持ち悪い^^;
で
>>92だが、まぎれもなく
>>92はロマンあふれるだろ現実にはありえないんだから
でも、お前の言う「人間の体に貫手したい理想的」これはロマンじゃない
「あり得ない重量を支えるまでに鍛え上げた指で貫手」 ←こんなロマンあふれる話が
「人間に思いっきり貫手することが理想的。柔らかい人間なら怪我するリスクも低いだろうし」 ←こんな意味不明な話に変わってしまった
これじゃロマンもクソもないじゃないか
でもお前は合ってるって言うんだろ?俺も間違えてるつもりはない
もしかしたら理想的の部分が見解の相違につながってるのかもしれないから
>>99の理想的の部分を説明してくれないか?
何においてどう理想的なのか
104 :
無記無記名:2013/01/06(日) 16:34:02.92 ID:jr/1/Phx
有り得ないとかロマンとか
まあなんでもいいけどさ
とりあえずやれることはやっとこうぜ
指鍛えるのも俊敏性鍛えるのも不可能かどうかは分からないんだからさ
駄目元で何でも取り組んでみようや
105 :
無記無記名:2013/01/06(日) 16:35:40.42 ID:szpiKf14
ソースは忘れたが倉本って空手家は指立てについて、
皆やり方を間違っている、指の腹で支えるんじゃなくて
指先をマットなどに突き立てるようにしないと指を痛める〜と指摘してる
106 :
無記無記名:2013/01/06(日) 16:41:06.69 ID:jr/1/Phx
>>105 腹でやっちゃってたわ
指先でやると確かに傷めた指が痛くならない
腹でやると滅茶苦茶痛いのに
知らなかったよ
ありがとう
107 :
無記無記名:2013/01/06(日) 17:55:35.84 ID:BcdQEwqB
リストカールって腕相撲では役立つけど格闘技では何の役にも立たないよな。
108 :
無記無記名:2013/01/06(日) 19:06:41.09 ID:X5ZoZNES
立たないことはないんじゃね?
ただそれやるくらいなら懸垂やった方が効率いいとは思う。
109 :
無記無記名:2013/01/06(日) 20:37:48.20 ID:jr/1/Phx
>>89 片方ずつ曲げ伸ばししていく感じかな
曲げた方の肩が入っていって、そこから突き放して元に戻る
慣れたら片手だけでやってもいい
トレ初め、練習初めはなんかスタミナがもたないわあ
腰もなかなか完治しないしだめぽ
111 :
無記無記名:2013/01/07(月) 09:26:02.95 ID:hQn0lOB5
日拳やってるんだけどウエイトはクリーンとベンチ、スクワット
あとは瞬発力育成にジャンピングプッシュアップと垂直跳びやってる
慣れたら短距離走もやろうと思う
112 :
無記無記名:2013/01/08(火) 01:29:16.92 ID:zy7mD3cd
四つ組が強くなる筋トレなんですか?
113 :
無記無記名:2013/01/08(火) 11:50:33.92 ID:EJnQ6yjq
マイクタイソンってなんであんな非科学的なトレしてたのに強かったんだ
114 :
無記無記名:2013/01/08(火) 11:56:22.47 ID:abi3OF4a
科学的だろう。ボクシングに必要な事ばかりしてたんだから。
ボクシング強くなりたきゃシャドー、ミット、バッグ、スパーリング、ランニング、ウェイトトレ少しで十分。
あとは高栄養の食事取って糞して寝るだけだよ。
115 :
無記無記名:2013/01/08(火) 12:13:09.09 ID:r86lixdb
>>107 総合だと役に立つよ
特に寝技
むしろ手首の強さは必須になってくる
柔術家はほっそりしてるやつでも異様に前腕と握る力強いやつ多いからな
有名なとこだとノゲイラとかめっちゃ腕の力強いらしいな
>>113 ヒョードルもな
全盛期はウエイト一切やらんかったらしい
衰えて最近ようやく始めたみたいだが
116 :
無記無記名:2013/01/08(火) 15:21:25.10 ID:z6adpBDF
コシティ使ってる人いますか?
使用感を教えていただけないでしょうか
117 :
無記無記名:2013/01/08(火) 16:40:02.44 ID:bdX7+OgG
ヒョードルはあの体になるまではウェイトやってたよ
それにあれだけの体重があれば自重だけ結構負荷があるしな
118 :
無記無記名:2013/01/08(火) 17:12:10.19 ID:jl7s6EkV
自重トレーニングのやり方だけでも充分だしな
重り背負えばいいだけだし
リュックに5kgの塩いくつか詰め込んで鍛練すると捗るぞ
119 :
無記無記名:2013/01/08(火) 17:31:58.47 ID:3G5t8EYR
パワーを付ける方法はウエイトが手取り早いってだけで、ウエイトじゃなくても色々方法はあるよ。
自分はたまたまウエイトトレが向いていなかったから他の方法に費やす時間多いけどね、みんなも色々試してみてよ、ってヒョードルが言ってる。
120 :
無記無記名:2013/01/08(火) 22:25:04.04 ID:jl7s6EkV
軽負荷でも限界まで追い込めば相当鍛えられるもんな
121 :
無記無記名:2013/01/08(火) 23:55:09.87 ID:AV2Hu7M/
まずさ自分の体を勢い良く動かせない様ではまともに戦えないよ
少なくとも総合では
122 :
無記無記名:2013/01/09(水) 00:16:42.21 ID:2R00DflN
123 :
無記無記名:2013/01/09(水) 00:33:35.13 ID:XmBKG4py
MMAの人はフィジカルがハンパないよなー
てか最近はウェイトよりも瞬発力&持久力トレが流行りじゃない?
124 :
無記無記名:2013/01/09(水) 00:48:45.94 ID:HBnP3Wxe
流行りというかMMAでの戦い方に資する物を選ぶとそうなるよ
パンチやキックだけじゃなくタックル切ったりするのにも正しい動きを俊敏にしなければならないからね
あとは3分で息を切らしてたら話にならないから持久力も必要と
多くのジムでバービー繰り返したりジャンプ続けさせるメニューがあるのはそのためだよ
基本の動き全般のフォームも固まってない人がウェイト重視しても意味無いよ
125 :
無記無記名:2013/01/09(水) 08:18:59.96 ID:9TA2AZ6C
そういう話は格板でやれよ
別に練習しないでウエイトだけしてればいいんだろって言ってるやつがいるわけでもない
それなのにそもそも格闘技においてウエイトをする是非とか動けないのにウエイトをしてもとか
板違いなのがなぜわからないのか
126 :
無記無記名:2013/01/09(水) 08:23:58.62 ID:6LpMgfQ4
>>36 もしコレを高校野球や大学のラグビーの練習で取り入れたらどうだろうな?
果たして高校球児や大学ラガーマンは毎日最後迄やりこなせるかな?w
127 :
無記無記名:2013/01/09(水) 09:10:22.24 ID:e5OKVCGs
>>125 何一人で興奮してんだ?w
>>1をしっかり読めよ。ここは格闘技のための(筋肉)トレーニングのスレであって、
自重トレやマシントレやフリーウェイトトレのどれにも限定してないんだよ。ウェイトトレに限定してる時点でww
128 :
無記無記名:2013/01/09(水) 09:39:39.39 ID:eVnyuTbV
>>126 こんなぬるいトレ弱小高校でもやってる
お前みたいなスポーツ未経験運動音痴キモオタ童貞は知らないだろうがな
129 :
無記無記名:2013/01/09(水) 10:03:55.59 ID:QWU+dzc0
130 :
無記無記名:2013/01/09(水) 11:37:28.16 ID:bjCCr71U
筋肉の塊 ボブサップがすぐ息切れしたりムエタイの選手がバッグとミットだけで
筋肉作るから 筋肉(ウエイト重視)不要説みたいなのがうまれちゃったんだろうな
131 :
無記無記名:2013/01/09(水) 11:39:32.26 ID:bjCCr71U
マイクタイソンの非科学的トレって?
あと青木真也さんって細いけどああ見えてもフィジカル相当強いよ
うちのゴリ(茶帯)が柔術セミナー受けに入ったんだけどプレッシャアー強かったって
握力も信じられないほど強かったそうだよ
132 :
無記無記名:2013/01/09(水) 11:47:16.61 ID:qx8i+ETb
握力弱い柔道かで掴み方がうまいのを握力が強いって判断するマヌケでチンカスの
ゴリが言った
からってなんだっていうんだろうかぬあ
133 :
無記無記名:2013/01/09(水) 12:01:55.61 ID:bjCCr71U
>>132 いや、実際に強いんだよ あの人。柔道家でもあるけどグラップラーでもあるし。
筋肉がつきにくそうな身体だけどね。ウエイトもちゃんとやってるひとだし。
だから筋肉もりもりの北岡とか川尻にもフィジカル負けまったくしていない
134 :
無記無記名:2013/01/09(水) 12:07:38.65 ID:SsZTarGP
元柔道エリートなんだからそんぐらいは身体出来とるよw
ガイジン柔道家が遺伝的に更に強いだけで、
日本国内においては、柔道家のフィジカルって結構変態レベルだぞ。
毎日全国レベルの人間とガチで立ち組やってるってのはそういうこと。
135 :
無記無記名:2013/01/09(水) 12:08:55.24 ID:vYMBEwaJ
ダゾォってクレヨンしんちゃんかよ
136 :
無記無記名:2013/01/09(水) 13:30:02.92 ID:thK7MYIB
いいゾ〜これ
137 :
無記無記名:2013/01/09(水) 13:54:15.66 ID:uVFFjEad
>>123 最近はウェイトより瞬発力&持久力トレよりPEDが半端じゃなくて流行ってる
138 :
無記無記名:2013/01/09(水) 15:15:11.14 ID:eVnyuTbV
>>133 青木が力強いのは試合見てたらわかるだろ、桜庭も強い
野球だとイチローもオリックス時代4頭筋の力がチーム1だった
細い=雑魚とか言ってる奴はただのデブだろ
139 :
無記無記名:2013/01/09(水) 15:15:17.17 ID:eGSdiIN1
>>134 総合と柔道、レスリングの区別が出来ないなら
オールラウンダーのスレに粘着するのは、いい加減やめろよオッサンw
140 :
無記無記名:2013/01/09(水) 16:22:45.01 ID:jrcILHWB
141 :
無記無記名:2013/01/09(水) 19:07:55.49 ID:ALZyJCb1
危なすぎる
142 :
無記無記名:2013/01/09(水) 19:20:19.78 ID:j/0eyypf
>>131 青木真也さんってFacebookで写真も公開してたけど細くはないよ。
跳び関節の教則ビデオとかで跳んでるのを空中で受け止めて鍛えたりしてて
あれ見るとクソ筋力ある。あの位の階級は、服着てると細く見えるタイプでしょう。
143 :
無記無記名:2013/01/09(水) 22:29:20.97 ID:flEGLuF6
デッド、260引くって言ってたよ。あと握力も強いらしいよ。
144 :
無記無記名:2013/01/09(水) 22:37:21.78 ID:5WnwpbC5
なんで喧嘩になってるの?
どんなやり方でも鍛えられりゃいいじゃん
145 :
無記無記名:2013/01/09(水) 23:19:21.96 ID:ZuhpQiZj
格闘技、特にグラップリングに必要な握力は
クラッシュ(握り潰す力。握力計で量るのがこれ)じゃなくて
ホールド、キープ力、次点でピンチだからねえ。
146 :
無記無記名:2013/01/09(水) 23:25:46.51 ID:/Hl7T99w
総合格闘技始めたばっかなんだけど、ある程度技術を身につけてからウェイトやった方がいいのか…。
>>122 K-1ルールだとさすがに強いけど、寝技にはどの程度対応してくるんだろうね
手足長いのは打撃有利だねえ
>>143 柔道時代に220引いてたとかいうのは武板で見たことがあるなあ
148 :
無記無記名:2013/01/10(木) 00:24:47.26 ID:M7mxL1MI
手元に青木真也の総合格闘技教本があって
そこにベンチデッドスクワットクリーンのマックス数字が載っている
149 :
無記無記名:2013/01/10(木) 00:27:56.49 ID:Z8Erp56t
寝技も手足長い方が有利だな
ガード越えるのしんどいし、何よりも三角締めが捗る
>>148 ああ、あのでかい本か
立ち読みで済ませちゃったw
>>149 寝技は間合い詰めるのが基本だから、一長一短かな
打撃も懐入られたらという点はあるけど、打撃の本質である打たせずに打つを
比較的実現しやすいから
151 :
無記無記名:2013/01/10(木) 00:49:50.35 ID:9+FWaBF2
青木選手のデッド260って凄いな
床引きの重量なのかな?
152 :
無記無記名:2013/01/10(木) 00:51:46.88 ID:cFQNuYD3
四肢の長いアフリカ系は打ち合いは強いが重心が高すぎるので
テイクダウンの攻防に関しては不利だと思っていたが、最近はレスリングでも
柔道でもアフリカ系の強豪選手が出てきたな。
153 :
無記無記名:2013/01/10(木) 02:13:23.75 ID:K8yO7QaT
マラソンも黒人、100m走も黒人、ボクシングも黒人、バスケットも黒人、その他色々
格闘技に限らず黒人は運動全般的に秀でてるよな
100年後のメジャースポーツの上位は黒人に埋め尽くされてるだろうよ
154 :
無記無記名:2013/01/10(木) 03:29:52.82 ID:mabHSNBB
青木 デッド260www
220daro
155 :
無記無記名:2013/01/10(木) 06:09:29.17 ID:ervyTZXs
コシティーなんてレスラー以外で使っているやついるのかな?
一般人が買ったら、マニアックとしか言いようがない・・・。
156 :
無記無記名:2013/01/10(木) 08:26:32.59 ID:6Qm3i4FX
ケトルもマニアックだよ
こっちはマーケティングが成功して広まっただけ
157 :
無記無記名:2013/01/10(木) 18:15:44.65 ID:XkPsv3F4
アップライトローという種目があるが
これは格闘技では役に立たないと考えていいよな?
158 :
無記無記名:2013/01/10(木) 18:53:17.15 ID:fmjB3PMx
僧帽筋鍛えてるんだから色々な場面で役に立つだろう
がぶりからのチョークとかタックル返しとか
筋肉鍛えて役に立たないのは脳を鍛えてないからなんだよ
鋏は使いようっていうだろう
159 :
無記無記名:2013/01/10(木) 18:56:37.27 ID:XkPsv3F4
アップライトローは三角筋と僧帽筋を鍛える種目だけど
中途半端なサイドレイズみたいな動きだから格闘技には使えないと思ってた。
ショルダープレスはパンチ力アップにつながりそうだけど。
160 :
無記無記名:2013/01/10(木) 19:04:58.84 ID:fmjB3PMx
自分のやってる競技の動きに近い程、役に立つだろうけど
スパーを超える筋トレをずっと思考錯誤だよ
スパーだけだと偏るし何だかんだ難しくて大変だ
161 :
無記無記名:2013/01/10(木) 19:10:40.09 ID:XkPsv3F4
まあアップライトローが強くなれば
パワークリーンも強くなりそうな感じだからね(ハイプルの方がより近いだろうが)。
そう考えるとアップライトローにも身が入るかもね。
パワークリーンで高重量を挙げられたら全身の力が強いってことだもんね。
162 :
無記無記名:2013/01/10(木) 20:17:20.96 ID:4jbiXIzz
身体能力を鍛えるトレって何がいいだろうか?
163 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:40:13.82 ID:u8LT6mE1
>>162 15kgくらいのリュック背負って四股踏み
水泳、鉄棒、側転(バク転は怖いから無理)
あと
>>40
164 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:50:51.34 ID:9WCWItz1
でた15キロリュック厨
165 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:53:17.74 ID:u8LT6mE1
>>164 俺の経験上これが一番だ
30でやったら膝痛めたからそれ以上は進めないね
腕立てとか腹筋ならもっと足してもいいぞ
166 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:54:20.78 ID:r8/pagAD
>>152 逆の例はマイクタイソンだな
まあ黒人は基本的な筋力や能力が高いからな
少しばかり向いてない部分がっても基本スペックで押し通せる
167 :
無記無記名:2013/01/10(木) 22:30:05.70 ID:Ncx3cmav
>>59 完全に技術が必要ないわけじゃないけど、MMAだと筋力強くてある程度レスリングできるだけでけっこう強い
もちろんそこから先はさらにいろいろと求められるけど
168 :
無記無記名:2013/01/11(金) 00:56:14.50 ID:iSFdtoTf
青木とか子供の頃から柔道やってたから身体は良いでしょ
それよりスポーツ経験無い人向けの体造りを考案して欲しい
169 :
無記無記名:2013/01/11(金) 00:59:08.54 ID:z13NAuY8
つステロイド
170 :
無記無記名:2013/01/11(金) 06:10:56.87 ID:e8q1DAy1
俺は実家の木に布団巻きつけてタックル、踏ん張る練習しまくったよ
それに加えてシュラッグやスクワットなどを死ぬほどやった
171 :
無記無記名:2013/01/11(金) 06:51:35.31 ID:VLM+llhX
懸垂だろ
強いパンチもってても広背筋弱いと使えないし、
組み技では広背筋のトルクそのものがかなりの武器になるし必須だから
172 :
無記無記名:2013/01/11(金) 08:13:11.83 ID:BmV+9DTz
一つ二つの種目の筋トレでOkなんて物は存在しないから全身ムッキムキになるまで頑張ろう
173 :
無記無記名:2013/01/11(金) 17:01:24.00 ID:nLcoIAfr
あえて言うならクリーンかスナッチってとこじゃないか
174 :
無記無記名:2013/01/11(金) 17:32:31.52 ID:RP7zUher
木に紐巻き付けて引っ張ったり、壁を全力で押し続けたり、重い棒を振り続ければ体はできる
175 :
無記無記名:2013/01/11(金) 17:56:24.74 ID:dgoyPAs8
176 :
無記無記名:2013/01/11(金) 18:03:16.02 ID:Tou/58tp
クリーンだけはどうよ?
177 :
無記無記名:2013/01/11(金) 18:06:32.73 ID:bRtAz6ea
178 :
無記無記名:2013/01/11(金) 23:05:13.19 ID:RP7zUher
179 :
無記無記名:2013/01/11(金) 23:20:05.50 ID:2c9DSfYD
>>178 行きつけのインドカリー店の店長に激似wwwwwwwwwww
180 :
無記無記名:2013/01/11(金) 23:21:58.06 ID:5V/I2HIM
胸毛は天賦の才
181 :
無記無記名:2013/01/12(土) 00:53:15.94 ID:I53yD+3L
182 :
無記無記名:2013/01/12(土) 01:01:44.80 ID:brhTqYHg
183 :
無記無記名:2013/01/12(土) 19:44:45.07 ID:V3fDG6Pw
184 :
無記無記名:2013/01/12(土) 23:41:48.56 ID:KszmRpoY
こんなビンビンにしてどうする
Tシャツ一枚とかムリだろ。。
185 :
無記無記名:2013/01/13(日) 02:06:20.19 ID:lG8H3MeU
プロの選手はかなりの筋肉質が多いが、ボディビルダー程の筋肉はない。
筋肉はある一定のとこまで鍛え過ぎれば、余った筋肉が無駄な重みになるからかな?
ならその境界線をどう判断すればいいんだ。
知っている人、教えてくれないか?
剣道だと竹刀を何も持ってないと感じる程度までだろうか…
186 :
無記無記名:2013/01/13(日) 02:12:00.96 ID:lG8H3MeU
俺は今は剣道はしてないが、物を持つ競技とかそうじゃない競技とかややこしいな。空手の突きは筋力で速くなるか…
187 :
無記無記名:2013/01/13(日) 02:19:41.67 ID:t7xGcbFy
>>185 んな細かいことを気にする暇があったら
ウエイトなり格闘技なりを頑張れっつうの。
だからおまえは何やってもダメなんだよ
188 :
無記無記名:2013/01/13(日) 02:21:49.10 ID:GFG7ICeS
競技練習しながらビルダーと同じ筋トレなんて、普通は出来ないんだから当たり前でしょ。
189 :
188:2013/01/13(日) 02:54:11.01 ID:lG8H3MeU
細かいことに目配らなかったら前に進めないでしょう。
この答えが分かれば俺はトレーニングの度合いを決められるんです。
188
じゃあ陸上選手とかも本当はもっと力を上げたいと思ってるんですか?
筋肉は肥大させすぎれば間接の動きが悪くなるが、どれぐらい肥大させたらそうなるんだろう。
誰かどのぐらいか教えてください。
190 :
無記無記名:2013/01/13(日) 02:55:31.66 ID:lG8H3MeU
名前ミス
191 :
無記無記名:2013/01/13(日) 03:15:42.00 ID:t7xGcbFy
じゃあマジレスしてやんよ。細かいことを気にしないで
パワーつけたきゃ好きなだけガンガン筋トレすればいいんだよ。
筋肉つきすぎて重くて動きが悪くなるなんてセリフ吐いていいのは
アリスターやサップくらいでかい奴だけだ
気にせんでもがっつりウエイトやって栄養取って気をつかっても
そうそう筋肉だけで体重は増えない。
192 :
無記無記名:2013/01/13(日) 06:48:31.58 ID:C2rNrQiZ
>>185 ボディービルダーってオン・オフシーズンでぜんぜん違ったりする。
筋肉フェチのパトロンついてたりの世界だし あの体格を維持するのは
日本だと生活的に無理。
またスポーツ競技だと血液や酸素とか回すのにあまり筋肉つけると不利。
運動強度が適切でないと労作性頭痛・痔の原因になることもある。
こういうのは個人差があるので専門家の指導が必要だったりする。
193 :
無記無記名:2013/01/13(日) 09:36:52.87 ID:5dAuS0aZ
>>146 亀レスだが。
ここで何人かが言ってる、ウエイトやって必要以上に筋肉つくことなんて趣味程度ならまずありえないからガンガン体作った方がいいよ
自分は趣味の総合でストライカーだけどウエイトしてますよ。
まぁベンチなんかは110で停滞してるから、レベルが低いだけと言われたらそれまでだけど…
194 :
無記無記名:2013/01/13(日) 11:41:57.87 ID:xBG4O6g/
毎日ガシガシやる位の意識でいいと思うわ
実際には仕事(勉強)や付き合いの都合で、嫌でも休息することになるしね
195 :
無記無記名:2013/01/13(日) 14:12:57.71 ID:lG8H3MeU
どうもありがとうございます。何となく掴めた。
196 :
無記無記名:2013/01/13(日) 14:34:58.70 ID:5vULdbPO
レスリングもできるようにしたい人はウェイトしても足らない奴でさえ多いからな
そのせいで軽量級にもかかわらずステ使い奴の多いこと多いこと
197 :
無記無記名:2013/01/13(日) 14:48:05.67 ID:Mv9raPIm
ステ使いって注射っていう事だよな?
念のため言っておくがアナボルとかアンドロリックなどの飲み薬じゃ殆んど効果なんて無いぞ
高負荷低回数のヘビーデューティーで毎日やるのには賛成だな
198 :
無記無記名:2013/01/13(日) 17:50:15.60 ID:tmtFVaOS
>>191,193
おれもそう思うよ。
オレ達レベルならガンガンウェイトトレして問題ないと思う。
ここに居る人たちは週1〜3回くらいしか格闘技の練習をしていないでしょ。
プロやアマでも毎日練習している人達とは別。
199 :
無記無記名:2013/01/13(日) 18:02:56.65 ID:LxrHtEMQ
俺が思うに格闘技や武術や戦争や喧嘩は、あらゆる意味でのスピードがまず1番大事で、そこが命だと思う。
次が体重やサイズやパワーやリーチやら筋力などの部分。
その次に正確さや技術や知識や経験だろう。
200 :
無記無記名:2013/01/13(日) 18:33:16.22 ID:CL/jSYRs
よく格闘技では胸の筋肉が付きすぎると邪魔になるっていうけど
ベンチプレスで何kgくらいからが邪魔になるの?
201 :
無記無記名:2013/01/13(日) 18:47:22.31 ID:GFG7ICeS
自分が邪魔だと感じるぐらい
202 :
無記無記名:2013/01/13(日) 18:55:55.59 ID:AchM4l95
邪魔っていうか、胸鍛えるぐらいなら他を鍛えた方が良いってだけだろ
実際に邪魔だと感じた奴がここに居るか?
203 :
無記無記名:2013/01/13(日) 19:09:27.10 ID:tmtFVaOS
みんな暇つぶしにおしゃべりしたいだけなんだよ。
204 :
無記無記名:2013/01/13(日) 19:20:17.72 ID:VTHlkECh
>>200 柔道井上(断裂前全盛期185)
アンディフグ96年時150
室伏、170で回転の阻害感じてベンチ封印
ヒョードル、肥大期間は180
ボブサップ265
ブロックレスナーアメフトトライアウト前(要はステ抜き時)270
コールマン220
イゴールボブチャンチン190
ミルコクロコップ155
まあ格闘技に関しては150までは言ってもバカってことだな
205 :
無記無記名:2013/01/13(日) 19:31:03.83 ID:CL/jSYRs
>>204 最後の一文の意味が分からん。
150kgまでは邪魔にならないってことでいいのかな。
206 :
無記無記名:2013/01/13(日) 19:44:35.03 ID:GXxyeJlE
身長とかにもよるな
207 :
無記無記名:2013/01/13(日) 19:55:39.71 ID:tmtFVaOS
>このスレは脳内ではない、リアルでの格闘技経験者たちが
>格闘技のためのトレーニングについて語るスレです。
208 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:08:00.39 ID:vOXrlrVP
グダグダ言ってても始まらんよ
まずは自分が良いと思った方法で徹底的にやってみなきゃ
209 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:28:00.20 ID:FWooyZux
ベンチプレスの重量が害じゃなくて
無意味に肥大した大胸筋が害なんだろ。
重量でポンポン〜〜って簡単には分けられないよ。
210 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:46:51.68 ID:vOXrlrVP
たしか大胸筋、上腕二頭筋、三角筋
この三つを適度に抑えれば何やっても問題無いはず
211 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:49:43.87 ID:lG8H3MeU
柔道とかは力比べのところもあるから分かるが、空手家とかは何のためにウエイトトレーニングをやるんだ?
素早い技に求められるのは、
体の使い方、脱力、
であって他は要らないという考えをたまに聞くが、果たしてそうだろうか?例えば剣道をやっていてウエイトトレーニングをしている人は珍しいが、
それは剣道の素早い動きに筋力が要らないことを表しているのか?
212 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:52:19.03 ID:lG8H3MeU
それと、瞬発力イコール速さなのは知っているが、筋力自体が高くないと瞬発力があっても十分な速さはでないのか、教えてください。
213 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:53:28.33 ID:vOXrlrVP
ヒント 深層筋
214 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:54:17.28 ID:4igSpNDb
皆週何稽古でどのくらいトレしてる?
自分は週3しか空いてないから、稽古途中で抜けた後筋トレしようと思ってるんだけど
215 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:57:18.83 ID:lG8H3MeU
あと俺がこんなに聞くのは、間違った努力をするのだけは嫌だから。
確かに何も考えないのは好きだが。
分からないモノはとことん調べて十分な強くなる為の方法を身に付けてから行きたい。
216 :
無記無記名:2013/01/13(日) 20:58:17.20 ID:FWooyZux
俺は
月 スピード
火 持久
水 Jogのみ(+ウエイト)
木 スピード
金 持久
土 Jogのみ(+ウエイト)
日 40kmロード
まあおれは陸上だけどなwwwww
ここには関係ないかw
217 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:00:54.32 ID:FWooyZux
あ、それは昔のだったw
月 Jogのみ(+ウエイト)
火 スピード
水 持久
木 Jogのみ(+ウエイト)
金 スピード
土 40kmロード
日 休み
故障してからはこれだ。
218 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:12:25.83 ID:AchM4l95
>>211 動きには関係ないからウェイトは要らない
とは思わないな
自分は10歳から18歳まで剣道やってて、ウェイトなんて全くやらなかった
社会に出てMMAを知りウェイトを知ったが、剣道をやってた時にウェイトをやらなかった事を悔やんだよ
剣道は階級が無いからデカくなればなるだけ良い
自分はガリガリだったから特にそう思う。
当時は当たり負けしない体が欲しかったしな
219 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:19:23.84 ID:t7xGcbFy
>>215 そんなに知りたいならパーソナルトレーナーなりジムや道場なりで
金払って聞くのが筋じゃねえの?
やる前からそうやってあーだこーだ言っている時点でおまえ始まってもいねーじゃん
だからお前は何やってもダメなんだよ。というか何にもしていないけどね。
多分今後もそうだと思うけどw
220 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:23:10.98 ID:GFG7ICeS
強くなる為の方法は実際にジムや道場に行って体験するのが一番の近道だね
221 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:24:30.13 ID:t7xGcbFy
>>218 そりゃ早く動くには筋肉つけるのが早道だろうからねえ。
>>211 個人的には柔道より空手の方がウエイトガンガンやっているイメージがある。
ある程度の肉の鎧をつけるにはウエイトやるでしょ。それで体重増えて
パワーも出るんだから。
222 :
無記無記名:2013/01/13(日) 21:27:55.30 ID:t7xGcbFy
>>220 金なり自分の苦労なりの「対価」を惜しまないというかそれなりにリスクを負うもんだからねえ。
無駄な努力はしなくない気持ちはわかるが程度の差はあれど試行錯誤や停滞、下降を
あれこれやって自分なりの上昇を見つけるもんなんだよね。
それから目をそむけてノーリスクでおいしい思いしようとしているのがミエミエ。
ゆとり世代って怖いわー
223 :
無記無記名:2013/01/13(日) 22:02:15.73 ID:54hFU0YL
自分に取って必要なトレーニングを考えることが出来ない人間は何やっても無駄
何も考えずウエイトすれば勝てると思ってるデブも
ウエイトすればスピードが落ちると思ってるガリも
同類の馬鹿
224 :
無記無記名:2013/01/13(日) 22:03:10.77 ID:vOXrlrVP
ゆとりの俺涙目
225 :
無記無記名:2013/01/13(日) 22:20:53.32 ID:Mv9raPIm
まあ各スポーツで国内1位の実力の持ち主が書き込んでる訳じゃないから気にしなくて良いよ
トレーニング内容なんてのは誰しも自分の体との相性を試行錯誤しながら決めていくものだからな
226 :
無記無記名:2013/01/13(日) 22:49:54.74 ID:lG8H3MeU
一つ気になるのは、剣道選手でウエイトトレーニングをしてない人が最速の打ちをしていることだな…。
それだけで最速なら筋肉を鍛えても無駄になるかもしれない、という考えが生まれる。
ちなみに俺は武道とウエイトトレーニングをしてきたが、答えは掴めてない。
試行錯誤には一生かかるだろう。
これからどうしようか考えている。
考えなくていい考えは考えないことにしたがこれは考えないといけないと思う。
望みは、ウエイトトレーニングを武道に活かすことなんだがな。
227 :
無記無記名:2013/01/13(日) 22:58:45.40 ID:tmtFVaOS
自分はウェイトトレしかしていないけど、
前にキックボクシングをやっているという人がジムに入会したが、
筋トレやるつもりで入ったらしかったが、筋トレをやらず有酸素運動ばかりしていた。
そして一年経たないくらいで退会してしまったようだった。
やっぱり格闘技の練習とウェイトトレ両方やるのは大変みたい。
学生なら何とかなるだろうけど。
228 :
無記無記名:2013/01/13(日) 23:28:29.72 ID:4mNuqtBq
ウエイトにあまり時間が取れない場合、ウエイトやる時期とやらない時期を設けるのが理想。
長期的に見ると筋力の伸びはウエイトを毎週休まずやった場合も一定期間休む週を
入れた場合も、ほとんど変わらないので。
229 :
無記無記名:2013/01/13(日) 23:39:58.30 ID:4igSpNDb
でも格闘技のレベルが落ちるのでは?
230 :
無記無記名:2013/01/13(日) 23:42:37.13 ID:4igSpNDb
総合格闘技やってる人、おすすめの本を教えてくれないだろうか?
練習メニューが組める奴を見てみたい
231 :
無記無記名:2013/01/14(月) 00:24:04.76 ID:p7Jxcwf2
格闘技やってる人は、ヒクソン、ヒョードル、ミルコ・クロコップ、ノゲイラ、
フロイドメイウェザーJr.、クリチコ兄弟、マニーパッキャオ、
こういう人達をお手本に進化させるのがいいよ。多くはサーキットトレーニング、スピードトレーニング、バランストレーニング、
自重トレーニング、乱取り、スパーリング、を重点的にやってるもんなんだ。
ウェイトもやる選手は多いが1日は24時間、1ヶ月は30日くらいと誰だろうと決まっているから
何かは捨てなければいけないわけだ。特に世界一を狙うならなおさらだ。自分はウェイトが好きだから比重は高くなるが、
格闘技はあるレベル以上になると一気にパワーだけではどうにもならないレベルになるし、必ず自分より若く自分以上のパワーモンスターが出て来る。
でもそいつらを子供扱い出来る場合もある。結局は総合力。全ての意味でのバランスとスピードで決まると思う。
232 :
無記無記名:2013/01/14(月) 00:28:19.68 ID:yk5qNpeD
>>226 竹刀は軽いからね、日本刀の重さの半分弱だろ。フォームを浸みこませるために毎日素振り千本くらいするし。
フォームが固まると体全体を使って打つ事になるから敏捷性のトレーニングの方が重要になってくるんだよ。
敏捷性は普段の練習で培えるものだしさ。ただ、パワーはあっても全く損はしないのは事実。
233 :
無記無記名:2013/01/14(月) 00:35:13.55 ID:Et6ONHul
剣と禅は良い本だよ
234 :
無記無記名:2013/01/14(月) 00:49:12.68 ID:xCjQ4RBh
皆さん、ありがとう。
細身の体で勝つより、筋肉を付けて勝ちたいのが俺の拘りというか信念だ。それは考えても一緒だからとりあえずやる。
風邪も治りそうだし、新しい気持ちでいくか!
235 :
無記無記名:2013/01/14(月) 01:11:30.26 ID:JSSpT0XF
それは違うよ。
236 :
無記無記名:2013/01/14(月) 01:55:39.92 ID:Et6ONHul
武術は力じゃないぞ
速さ、技、反応が大事
まあ「人を倒す最低限の力」を前提とした話だけど
237 :
無記無記名:2013/01/14(月) 06:55:56.87 ID:5B3wRS+o
>>226 剣道は、刀や木刀や竹刀を数本を束ねた重たいものとかも振ったりするみたい。
右手押して左手引くとかコツがあるんだと思うよ。
238 :
無記無記名:2013/01/14(月) 09:36:39.17 ID:p7Jxcwf2
速さが1番大事なのは間違いない。
見切りの速さ、技の速さ、ディフェンスの速さ、反応速度、精神面や痛みや動揺からの回復力の速さ。
相手の半分以下の筋力や体重であっても、逆に2倍の速さがあったら全く歯がたたない。片方が一方的に当てたり技をかけられて、遅い方は一方的に打たれかけられるのみ。
実戦に近いほど速さと早さと合理性が重要。つまり武道や武術でいえば型と基本がなにより1番重要ってことかな。
あとは試合だね。何よりも試合形式でやるのが理解も習得も気付きも速い。
239 :
無記無記名:2013/01/14(月) 11:28:16.45 ID:Et6ONHul
>>237 重いの振ってると胆の感覚が分かってくる
240 :
無記無記名:2013/01/14(月) 17:19:13.55 ID:xCjQ4RBh
上にあった深層トレーニングをやると強くなる。
トレーニングや競技での怪我の防止にもなるし、細かい動きが良くなる。
インナーマッスルと言われてるやつだな。
やってる人いるかな?
俺はトレーニング方法が多すぎて分からんから、王道の深層筋肉の鍛え方を知りたい。
241 :
無記無記名:2013/01/14(月) 19:33:10.11 ID:Et6ONHul
一番手軽なのは導引の「スワイショウ」
あとはヨガかな
細かく言うとカルトっぽくなるし面倒だからあとは自分で調べろ
242 :
無記無記名:2013/01/14(月) 21:01:27.43 ID:xCjQ4RBh
俺の説明が足りなかった。
「 深層筋を鍛える方法 」ってサイトの種目から選びたいんだが、
全部で何十種類もあって絞れん。
やってる人は、肩、腕、股間、それぞれ何種類ずつやってる?
そもそも本でもネットでも情報が少ないのは、必要ないからなのか、まあ無名なだけだろうけど。
243 :
無記無記名:2013/01/14(月) 21:11:58.96 ID:vYjBJB3J
インナーマッスルを理解していますか?
インナーマッスルは深層にあるとか勘違いしていない?
そもそも、どこそこの筋肉はインナーとかアウターとか厳密な定義は出来ないよ。
244 :
無記無記名:2013/01/14(月) 21:28:04.51 ID:Et6ONHul
ってか普通に基礎鍛練や型をやってれば必要な分は付く
245 :
無記無記名:2013/01/14(月) 21:53:53.40 ID:xCjQ4RBh
>>224重量トレーニングの為の深層トレーニングでもある。
まず、その考えならサッカー選手はサッカーだけやるだろ。
あくまでも補強だ。
>>243 調べるだけ調べた。深層筋は奥の方にある筋肉だろ。普通のトレーニングでも鍛えられるところはあるが、鍛えにくいところを鍛える。
とりあえず、腹の鍛錬法は腹呼吸だけなのはわかった。
>>241 インナーが鍛えられるかどうかはしらんが、スワイショウは肩から先の脱力の感覚を
養うのにすごくいいね
スワイショウの腕の振りからストレート・フック・アッパーが一通り出せる位まで慣れたら
無駄な肩の力が抜けたパンチが打てる
247 :
無記無記名:2013/01/14(月) 22:19:09.97 ID:kStTyB04
>>231 参考になる書き込みだけど、ヒクソンは実際は十数試合しか公式に試合してないよ。
しかも雑魚ばっか。
トレは面白いよね。ジナスチックナチュラルとか。名前間違ってると思うけど 笑
248 :
無記無記名:2013/01/14(月) 22:55:27.02 ID:Et6ONHul
>246
うん
それに体の中心を意識すると腰の動きもよくなるし
249 :
無記無記名:2013/01/14(月) 23:24:53.12 ID:/ZfnYJFf
>>247 じゃあどういうトレがいいのか教えてくれ
250 :
無記無記名:2013/01/14(月) 23:33:43.11 ID:/ZfnYJFf
ラットプルで背中鍛えてる人居る?
固定されてる下から引くやつでベントローやって背中を鍛えられるけど、
フリーウェイトで鍛えられるのはダンベルしか無いから、
ラットプルか固定されてるのでやってるんだけど…
251 :
無記無記名:2013/01/15(火) 00:09:20.85 ID:R//24j/e
綱登り、逆立ち腕立て、懸垂、サーフィン、バッグ打ち、体操、鉄棒トレーニング、加重やチューブも使用します。
とにかく全ての鍛練は、呼吸とフォームとスピードと中心を意識して、またきつさを絶対顔に出さない事を意識してやってます。
重量やセット数にはこだわりませんが納得いくまでやります。
252 :
無記無記名:2013/01/15(火) 00:25:03.90 ID:riaunF4y
253 :
無記無記名:2013/01/15(火) 00:33:51.77 ID:YFSBXZNg
大体の目安は170cmなら90kg以上、180cmなら105kg以上で体脂肪は14%未満
これくらいじゃないと格闘技の無差別の世界では戦えない
これらの条件を満たせない奴は反省しなければならない
階級別という弱者特有の生き方を選ぶなら別だがな
254 :
無記無記名:2013/01/15(火) 00:51:57.68 ID:RbyoysLE
日本人にそれは可能か?
255 :
>>250:2013/01/15(火) 00:55:09.16 ID:RbyoysLE
後練習後のスクワットは結構きつい
しばらく経って頭痛くなる
256 :
無記無記名:2013/01/15(火) 00:56:04.32 ID:JDZm8RBe
各人の一番強い体重ってあるのだろうか?
それをうまいこと探りたい
257 :
無記無記名:2013/01/15(火) 01:37:20.76 ID:LzM2wB+5
240と242は無視してくれ。
258 :
無記無記名:2013/01/15(火) 08:53:24.80 ID:z/UAwOF/
>>256 階級性だとどうしてもベスト体重じゃなかったりするからなぁ
ボクシングなんて計量後の戻しありきで考えてる部分あるし
パフォーマンスで考えるとアメフトとかラグビー選手の体重が一番じゃないか?
走りとパワー、持久力のバランスも一番とれてるだろう
259 :
無記無記名:2013/01/15(火) 10:19:50.25 ID:Xc9t3AuP
ポジションによって全然体格が違うけど?
260 :
無記無記名:2013/01/15(火) 13:34:17.17 ID:R//24j/e
自分が1番動けて反応しやすくて勝てる体重がいいんじゃないかな。
ウェイトはやるとしたらビッグ3とかサーキットトレーニングがいいのではないか。ひとつだけ取り上げるならスクワットだね。
高重量よりもフォームと身体の可動域やバランスやスピードを意識してやりたい。筋力と同じくらい重要な心肺機能を高めるトレーニングもかなり重要だね。
261 :
無記無記名:2013/01/15(火) 14:43:05.04 ID:JDZm8RBe
そうなるとどうしても軽量になるんじゃね?
262 :
無記無記名:2013/01/15(火) 15:14:19.46 ID:E9FRdCS5
>>260 欧米は一つだけだとデッドが多い
スク崇拝は各競技結果見ると考え直す時期になってるのかも知れない
263 :
無記無記名:2013/01/15(火) 15:53:46.03 ID:10pNsKgk
いっそ駄目元で達人の修行してみたらどうよ?
とある剣術の達人は5kgの棒で毎日2000回素振り
合気柔術の達人は毎日腕立て1500回
合気道の達人は懸垂250回と金魚の動きをトレースだったり禅や禊の瞑想
太極拳の達人は馬歩站椿を40分〜1時間
柔道の達人はすりあげ腕立て1000回と鉄ゲタを履いてウサギ飛びと木に帯を巻き付けての打ち込みとロウソクを並べて足払いの風圧で火を消す練習を500回ずつ
と、まあこんな感じで体作ってるし
無理にウエイトする必要も無いと思ってる
っつーかそっちの方が余程辛い
264 :
無記無記名:2013/01/15(火) 16:04:23.61 ID:E9FRdCS5
>>263 ウエイトは出来るだけ効率よく筋肉を発達させるかだから
鍛錬より楽なのは当然の事だしそれが目的の一つ
265 :
無記無記名:2013/01/15(火) 16:13:17.73 ID:bXJfW3tW
>>258 アメフトはポジションごとの専門性高いからポジションが違うと別競技みたいに体格が違う。
>>260 一つだけに絞るならスクワットより
押す、引く動作の両方を含むクリーン&プレスあたりじゃね?
266 :
無記無記名:2013/01/15(火) 16:30:20.41 ID:R//24j/e
あー確かにハイクリーンプレスとかデッドのがいいかなー、、、
自分は心肺機能の強化と身体全体の血流を良くして温めるのにスクワットが効率的だと思っていて
重さは軽く30〜100`で一定のスピードとフォームで高セット数にしてる。冬でも10〜15分で全身から汗が出てくるからね。
ただ格闘技は当たり前だがスパーリングや乱取り稽古がメインであるべきだしウェイトもバランスとりながらやるものや自重トレがいいと思う。
世界的に強い人で筋トレや筋肉量を重視してる人ってあんまりみたことないし。
267 :
無記無記名:2013/01/15(火) 16:38:49.33 ID:ObKVMYeW
経験からするとデッドとかスクワットなどはお勧めしない。
腰痛める確率が上がるからマシンで代替運動すべきだと思う。
フリーウェイトは危ないよな。
そもそも格闘技のための補助・補強でやるのだから怪我しないように細心の注意を払うべきだよな。
スパーで怪我するならまだしもウェイトトレやって怪我したんじゃ間抜けだし何もかもがもったいない。
268 :
無記無記名:2013/01/15(火) 16:41:42.50 ID:10pNsKgk
269 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:02:19.73 ID:riaunF4y
デッドとスクワットで怪我するとか池沼かよwwwwwwww
270 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:19:56.90 ID:10pNsKgk
ウエイト無しで地道な鍛練してても怪我しちゃう時もあるしね
271 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:22:30.93 ID:ObKVMYeW
デッドやスクワットで腰を痛める確率が上がると書いてあるだろ。よく読めよカス。
272 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:24:39.69 ID:10pNsKgk
ならうさぎ跳びも危険だね
273 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:27:34.73 ID:ObKVMYeW
274 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:30:43.41 ID:riaunF4y
ウエイトで故障とかお前みたいな池沼だけだっつぅのwwwwww
275 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:33:13.38 ID:ObKVMYeW
>>274 まあ一生一人で吠えてろ、うんこちゃん。
276 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:58:04.14 ID:riaunF4y
とりあえずお前は世界のトップアスリートに
デッドとスクワットするなって言って来いwwwwwwwwwww
2CHで吼えるだけの糞雑魚の経験則でなwwwwwwwwwwwwwwww
277 :
無記無記名:2013/01/15(火) 17:59:33.51 ID:E9FRdCS5
>>272 うさぎ跳びは今でもやってるよ但し前に進むフォームではなく
上にジャンプするようにやる
278 :
無記無記名:2013/01/15(火) 18:04:33.48 ID:ObKVMYeW
>>276 え?フリーウェイトで怪我したアスリートが今まで皆無なら低脳なお前の言う通りにするが?
279 :
無記無記名:2013/01/15(火) 18:07:16.56 ID:E9FRdCS5
一切怪我しないなんて競技もトレーニングも無いよ
280 :
無記無記名:2013/01/15(火) 18:10:18.78 ID:10pNsKgk
まあアレだ
無理しなけりゃいいさ
3割でも武術的鍛練は出来るんだから
281 :
無記無記名:2013/01/15(火) 20:54:20.20 ID:TN8LkcG1
>>273 「うさぎ跳び」って日本ではやたらとマスコミ(TV朝日系列)が否定してるけど
海外だと肯定してたりする。
確かに成長期の子供には膝への負担で良くないのはわかるけども
アメリカのアメフトだかのナショナルチームが、
ブルガリアンバッグを肩の上に乗っけてうさぎ跳びみたいに
1/4位膝を曲げたジャンプしてる。
柔道でも両手を地面について膝への負担を軽減しながら行うのを
便宜状「うさぎ跳び」って言ったりするみたい。
東海大系列のジュニア用の書籍で紹介されてた。
ろくに自身で鍛えたことない日本のマスコミの情報弱者っぷりに
振りまわされてるだけだと思うよ。
282 :
無記無記名:2013/01/15(火) 21:10:04.79 ID:10pNsKgk
個人的にはスクワットより馬歩を進める
283 :
無記無記名:2013/01/15(火) 22:13:02.88 ID:10pNsKgk
284 :
無記無記名:2013/01/15(火) 22:18:54.82 ID:sar5kfif
>>283 いや、これらの筋肉と同じ形を筋トレで作ったとして、
それぞれ、写真に写っている人たちと同程度の資質を持ち、
そして同程度の専門訓練を積んでいなければ、
見てくれは同じとしてもそのパフォは天と地レベルで違ってくるわさ。
専門訓練による増幅値の方が遥かにでかく、そして時間もかかるんよ。
これはどんな分野でもそうだけどね。
なので、筋肉量やシェイプだけで人間の性能を量ることに意味は無いのよ。
285 :
無記無記名:2013/01/15(火) 22:23:01.75 ID:10pNsKgk
286 :
237:2013/01/16(水) 04:21:53.48 ID:t0ellOWM
>>239 丹田(ヘソ下拳一つ分くらい)に力を入れること?その辺りが温かくなる。
重い物挙げなくても坐禅やヨガとかでそういう呼吸はするよ。
10-20kg位のダンベルを片手でカールとかしてたら
1kgで1mの鉄棒を片手で振るのは、かなり軽く感じるようにはなったね。
287 :
無記無記名:2013/01/16(水) 08:50:03.99 ID:+jFiiGqp
やっぱり時間があるならウエイトじゃなく伝統的な稽古したほうがいいぞ
時間がないならウエイトも仕方ないと思うが、やっぱり本物の筋肉はつかない
しょせんバーベルやダンベルなんて持ちやすいように工夫されたものだが
実戦では持ちやすいなんてことはないからな
やはり重量級の人間とひたすら稽古をし、砂袋を振り回したりというのが効く
もちろんこう言うのも、俺が数年前に半年くらいウエイトやって使えない筋肉がつきすぎたから言えることなんだがな
試行錯誤は大事だが、たった半年でボディビルダーのような使えない筋肉がつくとは思わなかった
やっぱり動きがなんか鈍くなるんだよな
多分神経の通ってない弱い見てくれだけの筋肉だったのだろう
288 :
無記無記名:2013/01/16(水) 09:13:00.37 ID:v1MZ9dPd
中途半端なトレーニングをするな
競技の動きは競技で身に付けろ
289 :
無記無記名:2013/01/16(水) 11:22:21.50 ID:YYhpedr4
>>286 そう
俗に言う臍下丹田のこと
棒を振る競技をやってるなら20kgのダンベルより5kgか8kgの鍛練棒を両手で素振りした方がいいよ
そうしないと感覚が身に付かないから
座禅やヨガの呼吸は意識の行で仙道では内功に当たる
内功ってのは瞑想で神経を巡らせるからそれで巡った部位は動かせるようになる
つまり武術的には使えていない筋肉を使えるようにする価値がある
逆に動きで感覚を掴むタイプは外功って言って
同じ動きを繰り返すことで身体の意識を深めることだから
どちらでやっても結果は同じだけど、出来れば両方やるべき
290 :
無記無記名:2013/01/16(水) 14:07:41.64 ID:Gm2GOhKa
筋肉は全て使える、使えないのは脳味噌の問題。
291 :
無記無記名:2013/01/16(水) 15:03:11.04 ID:YYhpedr4
うん
だから練習して動かせるようにする手段の話
例えば頭皮とか普通動かせないだろ?
292 :
無記無記名:2013/01/16(水) 15:13:26.42 ID:GSw0/8Gz
半年でビルダーのように筋肉がつきすぎたってw
293 :
無記無記名:2013/01/16(水) 15:29:47.40 ID:iN7R4yhf
それ言っていいのは中学生までだし
294 :
無記無記名:2013/01/16(水) 15:55:20.39 ID:YYhpedr4
まあ待てよ
「ビルダーのような使えない」とは言ってるが
「ビルダーのようなバルクアップされた筋肉」とは言っていない
つまり、多少の筋肉はついたものの、使い物にはならなかったって意味じゃね?
295 :
無記無記名:2013/01/16(水) 16:28:05.07 ID:v1MZ9dPd
ウェイトを取り入れたことによって競技の練習の質と量が落ちたなら、動きが悪くなって当たり前
その原因をウェイトトレーニングに押し付けるのは間違いだ
アホかと
296 :
無記無記名:2013/01/16(水) 16:32:05.74 ID:YYhpedr4
結局適度な重りでその競技の動作を行うのが一番
297 :
無記無記名:2013/01/16(水) 16:45:58.09 ID:YX9ltyNY
ウエイトベスト、ウエイトシューズ、リストウエイト、アンクルウエイト、ウエイトリュックなどをしてランニング&ウォーキング&自重トレーニングや型の練習をしてます。
外すと身体がすごく軽くなりまた速く動けてびっくりします。それぞれかなり軽いウエイトでもいいと思います。
298 :
無記無記名:2013/01/16(水) 16:48:02.22 ID:YYhpedr4
299 :
無記無記名:2013/01/16(水) 17:10:10.83 ID:GFuaX7O4
>>296 その方法は必ずしも合って無いらしいね
スタビライザーがついていけなくて怪我の元にもなるらしい
ベンチは殆ど効果ないけどデッドとかスクワット、クリーンなど
ベーシックなトレーニングは90%以上の人に効果があるそうだ。
300 :
無記無記名:2013/01/16(水) 17:18:06.55 ID:YYhpedr4
確かにかなり軽いものじゃないとまずいね
より関節に負担が掛かるから
特に膝を壊しやすいし調節が難しい面があるのも事実
301 :
無記無記名:2013/01/16(水) 17:46:54.33 ID:YYhpedr4
上になんか着れて目立たないウエイトベストがあれば完璧なんだけどな
302 :
無記無記名:2013/01/16(水) 18:08:20.81 ID:tewaeRyG
上半身の指標 ミリタリープレス
303 :
無記無記名:2013/01/16(水) 19:05:59.80 ID:erwMEoui
>>302 体重と同じ重さのバーベルが挙がればまあまあ強いと言えるか?
304 :
無記無記名:2013/01/16(水) 19:14:50.82 ID:YYhpedr4
普通に力持ち
305 :
無記無記名:2013/01/16(水) 19:24:50.05 ID:erwMEoui
体重80kgでミリタリー80kg挙がる人ってそんなにいないだろうしな。
ベンチだったら余裕だろうけど。
みんな胸に比べて肩が弱すぎるんだよね。
306 :
無記無記名:2013/01/16(水) 20:01:10.48 ID:cYqPsos4
>>305 ベンチに夢中になってる奴ばかりだからね。
ベンチだけ特化してる。
質問スレでアドバイスするやつも、普段は筋肥大的なトレーニングの仕方でアドバイスする癖に
ベンチのだけは胸に聞かせるのではなく、最高重量アップを目的としたアドバイスにすることが常識になってるし。
まさにベンチ脳なんだよなあ。
307 :
無記無記名:2013/01/16(水) 20:01:21.32 ID:YYhpedr4
ベンチなら専門トレ全くしてない奴でもできることあるからな
308 :
無記無記名:2013/01/16(水) 21:03:01.57 ID:erwMEoui
胸の筋肉なんかどうでもよくてただベンチで重いものを挙げたい奴ばっかりだからね。
ベンチで20キロプレートを使うのは当たり前だけど
ミリタリーではなかなか使えない。
ベンチ60キロはアップ用だけどミリタリー60キロは・・・。
あのでかいプレートの付いたバーベルを頭上に押し上げられたら
ジムでも「おっ」という目で見られるんじゃないかな。
309 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:13:21.93 ID:YYhpedr4
そもそも胸の筋肉は無駄に肥大させちゃいかん筋肉の代表格や
310 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:25:20.23 ID:+jFiiGqp
お前らほんとアホばっかり
いい?胸も、肩も、重り上げ下げしかしない、トレーニングでつけた筋肉は、雑魚なの
騙されたと思って、半年、プロテインやめて、伝統的なトレしなさい
311 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:31:55.22 ID:v1MZ9dPd
ネタやん…
312 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:32:11.45 ID:YYhpedr4
例えば?
313 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:42:38.40 ID:cYqPsos4
でもミリタリーで20kgプレート使って60kgするとなると、マックス80kg位要るよな。
60kgでマックスのやつはアップセットで10kgや5kgプレートとか使うだろうから、60kgメインセットでも細かいプレートって感じになりそうだし。
そこでわざわざ20kgプレート一枚に付け替えると、完全に見せつけ目的とばれてしまう。
314 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:58:26.63 ID:erwMEoui
>>313 小さいプレートを何枚も使うのは恥ずかしいからね。
ベンチでもこういう奴見たことあるだろ?
100sでメインセットをやる場合
60→80→100と徐々に重さを上げていくわけだが
80から100へいくとき、そのまま10sプレートを左右に付ければいいのに
わざわざ10kgプレート外してでかい20sプレート付ける奴とかw
完全に見せ目的だよな。
315 :
無記無記名:2013/01/16(水) 23:01:23.65 ID:erwMEoui
訂正するね。100sメインセットに限った話ではないので。
>>313 小さいプレートを何枚も使うのは恥ずかしいからね。
ベンチでもこういう奴見たことあるだろ?
60→80→100と徐々に重さを上げていくわけだが
80から100へいくとき、そのまま10sプレートを左右に付ければいいのに
わざわざ10kgプレート外してでかい20sプレート付ける奴とかw
完全に見せ目的だよな。
316 :
223:2013/01/16(水) 23:18:49.56 ID:MEhpIY4Y
キチガイの雑魚ばっかwwwww
タンデンガー
センドウガー
ナイコウガー
317 :
無記無記名:2013/01/16(水) 23:34:51.10 ID:YYhpedr4
実に香ばしいだろ?
時間がないので体作りとしてはウェイトを優先してるけど、伝統的な鍛錬もあながち馬鹿にはできん
感覚を養うのに適度にやるのは賛成
中途半端といわれればそれまでだがw
319 :
無記無記名:2013/01/16(水) 23:50:52.49 ID:YYhpedr4
中庸こそ王道よ
伝統的な鍛練でも重りは使うしやり方の問題
ラットスレ見て思い出したw
>>250 加重懸垂もやるけどラットも使ってるよ
ロー系ができるんなら、上に引く動作としてラットやっとくのは良いと思う
じっくり追い込むのにいいね
321 :
無記無記名:2013/01/17(木) 00:47:57.08 ID:8od3iAbG
追込むw
>>321 チーティングしたかったら重いのでやればいいよ
MAX130kg位のマシンが多いけど
>>321さんには物足りないかな^^
323 :
無記無記名:2013/01/17(木) 01:39:00.67 ID:Dm1Hvry9
回数やって追い込めばいいじゃん
324 :
無記無記名:2013/01/17(木) 02:04:31.72 ID:TEgUO1li
>>315 25キロプレートの間に15キロプレートをサンドイッチしてる俺も見せ目的だぜ。
325 :
無記無記名:2013/01/17(木) 10:32:28.70 ID:4fYsJkJ4
ウエイトリフティング部では10キロプレート重ねまくってると25キロプレートに付け替えろと怒られたぞ。
ものぐさしてガサガサ枚数重ねまくってストレングス系種目やるから足りなくしてるバカ。後輩には必ず面倒でも試合形式の付け方をするよう指導してる。
「あいつ見栄で大プレートに変えてるんだなw」とか自己満意識高過ぎ
326 :
無記無記名:2013/01/17(木) 11:14:32.08 ID:SEtuCZ3F
周りの人の事を考えれば普通はデカいプレートに換えるけどな
お前等は他人に迷惑を掛けることが好きなのかもしれんが
327 :
無記無記名:2013/01/17(木) 14:29:16.92 ID:Dm1Hvry9
良い流れだ
なんやかんやでウエイトスレだからな
本来は伝統的鍛練やら呼吸法やらのスレじゃない
328 :
無記無記名:2013/01/17(木) 20:02:05.84 ID:Q4jyFKFj
あまり彼を馬鹿にしない方が良いよ
彼を怒らすと臍下丹田で沸かしたお茶をぶっかけられるぞ
329 :
無記無記名:2013/01/17(木) 20:28:49.22 ID:Dm1Hvry9
ゴメンその話題出したのも俺wwww
330 :
無記無記名:2013/01/17(木) 22:09:07.41 ID:OI8j5R0g
ちゃんとできないと腰痛めるから
臍下丹田や腹圧は重要だろう。
ウエイトトレも呼吸法は重要。
適切でないと頭痛などで格闘技に支障をきたす。
331 :
無記無記名:2013/01/17(木) 22:24:37.15 ID:Dm1Hvry9
332 :
無記無記名:2013/01/17(木) 23:44:50.77 ID:sg0YaZCV
だいぶ前にチンというコテがいたけど、まだ名無しでいるのかな?
用事があるんだけど。
333 :
無記無記名:2013/01/17(木) 23:50:11.30 ID:SEtuCZ3F
刑務所に行ったんじゃなかったっけ?
334 :
無記無記名:2013/01/18(金) 00:31:19.53 ID:jkh+iCXq
335 :
無記無記名:2013/01/18(金) 00:45:25.90 ID:Jn3SrGDc
>>334 チョンの自国には自販機がないから使い方分からないんだろうスミダ
336 :
無記無記名:2013/01/18(金) 01:05:53.33 ID:9LAIWtuz
ワロタw
337 :
無記無記名:2013/01/18(金) 01:41:13.45 ID:XrqaOljM
ぶっ壊したら器物破損と別に自販機業者或いは設置テナントから30万以上請求されるよ
学生以下の未成年の場合は親。
338 :
無記無記名:2013/01/18(金) 01:42:16.35 ID:cBKoA2Ih
顔丸出しとかもう終わってるな
339 :
無記無記名:2013/01/18(金) 03:13:31.78 ID:cBKoA2Ih
340 :
無記無記名:2013/01/19(土) 12:04:57.60 ID:QStRt64F
>>185 山本KIDがベンチプレスのMAX125だよ。
そんなこと気にせずガンガンウェイトトレすればいい。
341 :
無記無記名:2013/01/19(土) 16:21:26.18 ID:EEbMA8oF
武術目的ならどんなに足しても25kgで止めときな
ダンベル25kgを片手で扱えるようになりゃ筋肉量は充分
二つ持てば50kgが全身にかかる訳だしあとは持久力つけりゃいいだけ
342 :
無記無記名:2013/01/19(土) 16:38:35.04 ID:79znlSDF
>>340 山本KIDは、TVでプロとして戦ってた時ステロイド使ってなかったか?
彼が所属してるジムが関東連合がらみなので最近のは
ただの見せ筋用でそれが格闘技の成績に直結してると思えない。
343 :
無記無記名:2013/01/19(土) 21:38:41.37 ID:JyU9X/Rt
クリロナもベンチプレス100kgでセット組んでんだし
見せ筋()とかはないでしょw
344 :
無記無記名:2013/01/20(日) 03:10:04.45 ID:KjDo1V0M
もう引退した身だから説得力無いけど今はね日曜日、水曜日はキックボクシングのシャドー1時間くらいやって終わったらウェイトやってる
火曜日と金曜日は5分5Rの柔術スパーのみ、現役時代より体重気にしなくなったから太ったけど、まだまだムキムキだよ
345 :
無記無記名:2013/01/20(日) 13:06:37.03 ID:zzka/gAc
関東連合の石元も総合格闘技やったりジムを経営したり、
アウトサイダーなんて元ヤンキー達のための大会だし、
総合格闘技はイメージがわるい。
346 :
無記無記名:2013/01/20(日) 14:27:23.47 ID:oK9v2Y3A
それは田舎者の偏見。田吾作の思い込み。百姓の夢精。紺屋の白袴。
品行方正、クリーンなイメージのジムの方が多い。
347 :
無記無記名:2013/01/20(日) 14:36:03.81 ID:Mx9mF4Fc
実際はヤンキーやら暴走族みたいなんは居ない
どこの道場にも居ない
居たとしてもスグに辞めていくしな
経営者がヤクザやチンピラのカスみたいな道場は知らんけど
348 :
無記無記名:2013/01/20(日) 14:52:25.33 ID:MLJts63u
関東連合とアウトサイダーだけ採り上げてイメージ悪いってw
そりゃそうだww
349 :
無記無記名:2013/01/21(月) 10:42:29.88 ID:SNqfytM1
俺なんてすげーんだぜ
拳立て伏せ連続で30回もできるんだぜ
続いて自重スクワットも連続30回できるぜ
続いて腹筋運動連続30回できるんだぜ
続いて背筋運動連続30回できるんだぜ
続いて8kgのダンベルでショルダープレス左右連続30回できるんだぜ
続いてそのダンベルでカール左右連続30回できるんだぜ
続いてそのダンベルでロー左右連続30回できるんだぜ
これで毎朝の寝起きの運動終わりなんだぜ
メインの運動は月曜日から土曜日まで総合ジムで毎日練習してるんだぜ
ワイルドだろ〜?
350 :
無記無記名:2013/01/21(月) 11:28:44.94 ID:5ynsVPWH
総合のジムで柔術やっているけど
刺青をいれた人とか怖そうな人はいるけど
外の顔は知らんがジムのなかでは礼儀正しいな。
ちなみに自分は小市民で真っ当に生きているつもりの人間です。
351 :
無記無記名:2013/01/21(月) 11:35:38.84 ID:SNqfytM1
俺が行ってるジムでも結構いるぜ
寝技のスパーでいつも俺のアメリカーナとキムラの餌食になってるぜ
弱いからかもしれないが刺青連中は全員借りてきた猫みたいだぜ
何人かはレーザー治療で刺青を少しずつ消してる奴もいるぜ
ワイルドじゃねーだろ〜?
352 :
無記無記名:2013/01/21(月) 11:51:04.93 ID:iOSrm3RA
意気がってて弱いのが一番情けないからな。
すげえ不良なのにチンコちっちゃいみたいな感じでw
353 :
無記無記名:2013/01/21(月) 11:52:01.11 ID:kP63N6Ed
プリティーだろぉ〜?
354 :
無記無記名:2013/01/21(月) 14:02:09.16 ID:mdKmEHgQ
腕に「E・YAZAWA」って墨を入れてる奴がいるんだが、後悔しないのかな?
355 :
無記無記名:2013/01/21(月) 14:36:02.62 ID:ZNkU8Q61
でも正直いくらジムでコテンパンにしても外で会うと怖いよ
彼そのものがというより彼の回り含めてすべてのほうがだけど
356 :
無記無記名:2013/01/21(月) 19:19:05.71 ID:FBa6pYHy
寝技しかやらない柔術家は刺青野郎の打撃でボコられる可能性があるからな
357 :
無記無記名:2013/01/21(月) 19:46:42.07 ID:seuCiTbn
縄文時代はタトゥー文化だったのに時代で違うもんだな
358 :
無記無記名:2013/01/21(月) 20:09:39.61 ID:mdKmEHgQ
>>357 縄文人から進化してねー奴がいるんだよ。
359 :
無記無記名:2013/01/21(月) 23:09:55.44 ID:+/a6wtrL
やっぱり川尻達也みたいな強い選手になるには、中学生とか高校生の頃にスポーツ経験が無いとなれないんでしょうか?
360 :
無記無記名:2013/01/22(火) 01:30:27.38 ID:uMmyYROB
そんな事は無いな。体が出来上がれば強くなれる。
中学高校とスポーツ経験なければまずは総合ジム行って寝技の練習をする事が大事。
総合の試合に出たいんだろうからグラップリング、ノーギ柔術の練習に一週間の内4日は使うべきだね。
残り3日の内、練習に費やせる日は打撃に使った方が良い。
361 :
無記無記名:2013/01/22(火) 01:49:53.73 ID:GQX9V6+m
100%断言は出来ないが、どんなスポーツ、格闘技にしろ職業として飯を食っていける奴らは
子供の頃からずば抜けた物を持ってた特別な存在。
362 :
無記無記名:2013/01/22(火) 02:17:45.33 ID:ZKm6DTYD
たしかに、運動神経だけは如何ともしがたい。
363 :
無記無記名:2013/01/22(火) 02:48:11.86 ID:B4fgsRoJ
>>359 その川尻も格闘技始めたのは高校以降だし、当時の回想を見る限り
青白くて華奢な体型で、とても格闘技に向いているようには見えなかったらしいよ。
364 :
無記無記名:2013/01/22(火) 03:20:57.34 ID:4rY11ps/
元不良がボクシングの世界チャンピオンになることがあるが、
ああいう人達も中高とスポーツをやってなかったでしょ。
まあ、ケンカはやっていただろうけど。
365 :
無記無記名:2013/01/22(火) 04:04:55.79 ID:D8FHMuFs
輪島功一は24歳でボクシングはじめてボクシング世界王者
それまでスポーツ経験なし
ちょっとまえまでUFCヘビー級王者だったドスサントスは23歳で柔術始めるまで
スポーツ経験ないよ
366 :
無記無記名:2013/01/22(火) 04:10:12.73 ID:ECQeJI7v
もともと華奢っつっても60キロはあったっぽいよ
それに野球やってるから筋肉質だったと思うし
367 :
無記無記名:2013/01/22(火) 05:40:12.00 ID:HlHhzzCZ
そもそも川尻達也って強いか?
戦績見ると全然クラッシャーじゃないじゃん。
パンチもピコピコパンチだし、単なる塩漬野郎じゃん。
368 :
無記無記名:2013/01/22(火) 10:14:27.98 ID:h3QsT7+d
昨日21年間生きてきて始めて
本格的に絡まれたわ...
大学の帰り道のルートを変えたのが間違いだった(泣)
みんなも気をつけてほしい
プロじゃなくても
素人に手を出すと格闘技経験者ってだけで
ややこしくなってくるから
369 :
無記無記名:2013/01/22(火) 10:19:08.12 ID:ZT3q+3VG
だいたい触ったら逮捕なんて間違ってる!
異性は触ってもいいことにすべき。普通なんだから。女も男を触ればいい。
ただ電車内でセックスに発展するのは公然猥褻罪になるので禁止。
同性で痴漢したら逮捕すべき。
370 :
無記無記名:2013/01/22(火) 14:49:11.46 ID:MxE7CDO8
371 :
無記無記名:2013/01/22(火) 23:35:17.69 ID:HaiVY63B
>>360 週3しかジムに通えないわ…。
後週6しかジムやってないw
372 :
無記無記名:2013/01/23(水) 03:42:55.01 ID:wx6oi21D
>>371 人それぞれ都合が有るから仕方ないよ。
週3でもグラップリングの練習1時間くらいしてからミットやバッグやマスして
余裕があれば補強のウェイトトレすれば週3でも大丈夫だよ。
ただ打撃もそうだけどグラップリングは練習頻度がものをいうから
練習行けない日は動画や本でテクニックの復習をしないとね。
何のスポーツでも体のトレだけじゃなくて脳トレも大事。
373 :
無記無記名:2013/01/23(水) 03:44:50.00 ID:57t8Ti84
ずいぶん熱心そうだけどお前らプロかよ
374 :
無記無記名:2013/01/23(水) 07:01:37.19 ID:fTRnPf/2
∧_∧
◎ へ (´<_` ) レッグエクステンションは蹴る力を養成するのには役に立つよな
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
375 :
無記無記名:2013/01/23(水) 07:02:52.70 ID:B1aoNrHK
ジム通い週3じゃちょっと微妙だな
練習レベルにもよるけど最低週4は通いたいな
376 :
無記無記名:2013/01/23(水) 15:41:26.44 ID:Jt3dwYI8
>>367 フェザーに転向してからは宮田と小見川に圧勝してるし、
アマの実績が何も無い事を考えれば、国内では驚異的に強いと言って良いと思う。
全然クラッシャーじゃないのは同意だがw
377 :
無記無記名:2013/01/23(水) 21:29:31.79 ID:PlKpzYBY
なるほど、魔裟斗と五味にボコられてるイメージしかなかったよ。
378 :
無記無記名:2013/01/23(水) 23:29:34.55 ID:Y/s+Juym
>>375 まじか
今大学生で車の免許代とジム費用稼がないと行けないから、7、8ヶ月ぐらいバイトして貯金しないと駄目だわ
379 :
無記無記名:2013/01/24(木) 00:19:40.26 ID:C25Cw9h5
免許費用なんかママに頼みなよ馬鹿馬鹿しい
常識だよ
380 :
無記無記名:2013/01/24(木) 18:30:30.35 ID:y1tS76/m
381 :
無記無記名:2013/01/24(木) 18:42:16.86 ID:NQDFbcUU
格闘技では足腰や体幹が重要だと思うけど
前腕やふくらはぎなどの末端の筋肉は鍛えるべき?
短距離走では重りにしかならないけど
格闘技では役に立つのだろうか。
382 :
無記無記名:2013/01/24(木) 19:55:02.74 ID:5DyhAgU9
肘と膝から先は、筋トレ的に鍛える必要はないが、打撃部位として鍛える必要はある。
383 :
無記無記名:2013/01/24(木) 20:16:30.61 ID:NQDFbcUU
なるほど。拳やスネの硬さは重要だもんな。
でもリストカールやカーフレイズは不要だと。
384 :
無記無記名:2013/01/24(木) 23:03:00.20 ID:eu03JW0H
ウエイトで筋肉付ける以上に骨密度上げるのが重要かもな
385 :
無記無記名:2013/01/25(金) 00:44:26.08 ID:faUYF8cr
>>381 それにはバレエ最強
体幹、脹脛、バランス感覚、柔軟性全てが鍛えられる
足の親指で立つのは難しいしそれプラスサンドバッグを親指で蹴る部位鍛練すれば完璧
それと振り棒で素振りか握り甕で鍛練すれば充分
386 :
無記無記名:2013/01/25(金) 00:51:31.42 ID:1dNMDR3g
気持ち悪い馬鹿発見
387 :
無記無記名:2013/01/25(金) 19:20:26.66 ID:JjpQvp6h
Mr.2 ボン・クレーちゃんディスってんじゃねぇぞ
388 :
無記無記名:2013/01/25(金) 22:31:52.19 ID:NhHJzj14
極真の選手はベンチプレスやりまくってるみたいだけど
突きの威力を高めるにはショルダープレスの方が有効なんじゃないの?
389 :
無記無記名:2013/01/25(金) 22:34:22.66 ID:rdcaSibI
旭志ンみたいなアホどもの例を出されてもw
390 :
無記無記名:2013/01/25(金) 23:25:31.44 ID:YDlTo3ol
押相撲にはベンチいいんじゃない?
391 :
死ん旭志ん:2013/01/25(金) 23:50:06.45 ID:lgR4Vmli
サーセン
でもそこらの道場じゃベンチ強い人で120程度だぞ
150も挙がればプロホユーザーのピザでも神扱いだぜ
392 :
無記無記名:2013/01/26(土) 00:34:44.92 ID:Y5W1jRge
ゼロ見ててんけど野村って野村の走り込みの内容教えて
聞きのがした
393 :
無記無記名:2013/01/26(土) 02:46:21.21 ID:65m+9NEz
体重増やしたいんだけど、ウェイトトレした翌日に練習に参加しても大丈夫なのだろうか?
筋肉痛になってるのに
394 :
無記無記名:2013/01/26(土) 20:01:28.99 ID:gvCCCFRP
俺もそれが気になる。
学校の部活とかなら筋肉痛があっても出なきゃいけないんだろうけど。
395 :
無記無記名:2013/01/27(日) 00:10:12.57 ID:iJYvL951
お前らってほんとレベルの低い事で悩んでんだなw
ウ板のレベルって年々下がってるよな
いようさん帰って来ないかな〜
396 :
無記無記名:2013/01/27(日) 00:48:43.00 ID:9L14hxtH
人を宛にしてどうすんだかw
>>393 栄養しっかり摂ってしっかり寝れば大丈夫
オーバートレーニングには気をつけて
>>395 みんな誰にでも初心者の頃があったんだよ
398 :
無記無記名:2013/01/27(日) 11:55:46.00 ID:UIO+Gn9r
>>395 お前はそれ以前に、格闘技もウェイトトレもしていないだろ。
Q&Aサイトでも、初心者に対し未経験者(あるいは挫折者)がアドバイスするケースがある。
399 :
Taikei:2013/01/27(日) 15:16:06.85 ID:FlL3ROra
『 アメリカのトレーニング界も昨今はアート指向になっていっている気がする。 日本のトレーニング界が過去のアメリカの遺物を踏襲しないよう願わずにはいられない。 』
400 :
無記無記名:2013/01/27(日) 18:40:31.20 ID:KlnHb8/m
おまえら、今夜21時からのNHKスペシャル見ろよ。
世界最強やるからよ。
筋肉ッ
401 :
無記無記名:2013/01/27(日) 18:42:20.37 ID:+N6heqaW
麻仁亜希夫
でも確かに師匠さんにはまた戻ってきてほしいなあ
あの人の背中格好良かったし
今は軽量級スレも閑散としてる。。。
403 :
無記無記名:2013/01/27(日) 19:58:22.01 ID:gp5jJ7MJ
>>393 野球みたいにON・OFFシーズンで切りかえれる競技ならウエイト良いけど
格闘技だとほどほどにしたほうが良いみたい。特に脚は疲れ残ってると
動けないから半分のレップ数でセット増やすとかね。
>>400 面白かったよ〜
あのカウンター喰らったら立てないやね
二人とも30、40代であの動きはつくづく敬服
>>403 脚は確かに気をつけたほうが良いかもね
自分が膝脱臼したのもスクワット後にスパーした時だったし
405 :
無記無記名:2013/01/28(月) 19:00:02.77 ID:A7zLZ5jN
おれ高校時代レスリングやってて
インターハイや国体でトップレベルの選手と当たった時に
技術では越えられない筋力差を感じた
岩と戦ってるのかと錯覚するくらいびくともしない
406 :
無記無記名:2013/01/28(月) 20:08:23.97 ID:AsKRGyL/
407 :
無記無記名:2013/01/28(月) 22:24:30.08 ID:v2o6BIOV
師匠は自重スレとかケトルスレでたまに見るぞw
408 :
無記無記名:2013/01/28(月) 22:47:35.84 ID:un+Y9rC1
師匠とかアホかと
409 :
無記無記名:2013/01/29(火) 01:12:13.36 ID:/wn/Z5q5
MMAのジムに入ったんだけど、寝技やってる内にBJJがやりたくなってきた
410 :
無記無記名:2013/01/29(火) 20:25:23.07 ID:iKJ+S3pE
組み技系格闘技やってる人は
ベントオーバーロー何kgくらいでできるの?
411 :
無記無記名:2013/01/29(火) 20:31:30.96 ID:SMzzu7+S
>>405 俺も同じような経験した事あったわ
俺は大学でアマボクやってて
2年前の夏休みにアメリカの大手ジムの
5$で1日使えるワイルドカードジムに2週間
練習しに友達と行って
通い始めて4日目に
何か1人の黒人が数人相手にスパー
やっててジムのトレーナーがお前どう?やるか?
みたいなジェスチャーしてきたから
やるって意思表示していざリングに入って
そいつとスパーしたらあまりのパワフルさに
恐怖を感じた事があったな
後々判明した事なんだかそのスパー相手
去年のロンドンオリンピックの
ミドル級代表のテレル・ガウシャでしたと言う
嘘のようでホントの話
俺のボクシング人生の大きな財産の1つ
412 :
無記無記名:2013/01/29(火) 21:08:40.14 ID:Zz9cZRP1
いいなあローチのジムだろ?
オレも行って揉まれきたいわ
413 :
無記無記名:2013/01/29(火) 22:10:55.09 ID:c3Qj7468
死ぬほど羨ましい
414 :
無記無記名:2013/01/29(火) 23:20:19.48 ID:SMzzu7+S
>>412 そうそう
何かローチおじさん痩せてて病気したら
すぐ死んでしまいそうな感じだった
よくミット持てるなと思ったw
ジムはトップクラスの選手から子供たちから
おじさんまで幅広く来てて
気軽に使えて日本のジムより雰囲気が良かったね
総合のピエール?とか言う
人が居て練習してたらしくて
何回か見かけてたけど総合詳しくないから
友達が言うまでよく分からず、バッグ蹴ったりしてたから
マナー悪いなとか最初は思って見てたけど
イケメンで愛想が良かったな
他にも多分知らないだけでトップクラスの選手が
練習してたかもしれない
機会があったら是非とも行ってもらいたいな
ただ夜は混むから行くなら午前中か昼だね
>>413 今年の夏に思い切って行くんだ!w
俺は去年行けなかったから今年は行こうと思ってる
415 :
無記無記名:2013/01/30(水) 01:46:14.91 ID:quXjEova
総合のピエールって現UFC王者のGSP?
大物と出会いすぎw
416 :
無記無記名:2013/01/30(水) 02:19:36.40 ID:1kSQ8Mvc
ローチのジムなら出会ってもおかしくないね
417 :
無記無記名:2013/01/30(水) 07:30:15.62 ID:w1E2RXVJ
いきなりだけど、
例えばダンベルとかゆっくりの方が筋肉に負荷がかかっていいって言うけど、
ボクシングの本だとダンベルを早く上げ下げしないと瞬発力は鍛えられないとか書いてる。
結局、どっち?
418 :
無記無記名:2013/01/30(水) 08:03:11.59 ID:j1cJPvgY
総合のピエールでイケメンって言ったらあの人かwwwwww
>>414 アメのジムは結構自由に使えるみたいだね
さんざん暴れまわるようなトレーニングしても大丈夫みたい
419 :
無記無記名:2013/01/30(水) 09:58:03.10 ID:ZpvB4r6w
日本より遙かにゲイが多いからな
あまりフランクなやつはヤバい
420 :
無記無記名:2013/01/30(水) 17:39:48.38 ID:2jwTGbuE
421 :
無記無記名:2013/01/30(水) 23:37:25.98 ID:x12kb+U/
筋肥大の面では通用する?
422 :
無記無記名:2013/01/30(水) 23:41:31.46 ID:hrzhJFee
筋肥大のみを考えても効率は、高重量>>>スロトレや加圧だよ。
スロトレなど化学的ストレスで筋肥大を狙うメソッドの大きな利点は怪我のリスクが低いという事。
423 :
無記無記名:2013/01/31(木) 20:37:33.40 ID:+zaLT7w6
>>417 両方だろう。
ポイント稼ぐならグローブが数百g程度だとして少し重い1kg位のを
素早くや長時間ガードの姿勢保持とかが多いけど
バテて密着状態での押し合いや防御で肩で拳を受けたりするなら
ある程度の重量をゆっくりあげてその辺り(最大筋力や
競技で通常以上の負荷で持久力)を鍛えたりも必要だと思う。
424 :
無記無記名:2013/02/01(金) 03:17:34.66 ID:ozqd9/0S
筋持久力は格闘技にとっては重要。
それと柔軟性。
425 :
無記無記名:2013/02/01(金) 04:26:04.82 ID:vFmOIdH5
>>424 そうそう全身が心筋みたいな筋肉が必要なんだよな
ある程度強い力を長時間出し続けられる筋肉だよ
3分も動かない内にヒイヒイ言って死にそうになる奴を相手にする時は最初はディフェンスして
3分くらい経って疲れてるのが見てとれるようになったら攻めて極めて終わるからスパーしてて楽だよな
補助でウェイトガンガンやってるのに走らない奴を相手にするのは本当に楽
補助はウェイトトレとロードワークがセットと言う事を分からない奴はすぐにバテて弱い
426 :
無記無記名:2013/02/01(金) 04:33:59.34 ID:ozqd9/0S
よい例
ボブサップ
427 :
無記無記名:2013/02/01(金) 07:41:36.18 ID:FTFXW0pD
んな事言ってるから大多数の日本人が北米で勝てないんだよ。
428 :
無記無記名:2013/02/01(金) 08:32:28.33 ID:eqOntxYj
429 :
無記無記名:2013/02/01(金) 08:37:52.90 ID:y/Gm6rpS
>>414 ワイルドカージムなつかしいな。俺も行ったよ。
今は分からんが当時はルシアライカがいた。格闘技雑誌ではごっついオッサンのイメージだったが
生で見るとすごい女の子らしかったw
日本人の重量級ボクサーもいた。
ただローチには殆どミットを持ってもらわず、イギリス出身の白人トレーナーに教えてもらってたな。
また機会があったら行ってみたい。
430 :
無記無記名:2013/02/01(金) 08:59:09.37 ID:CixRZjxS
ロードワークって時間の無駄じゃね?
431 :
無記無記名:2013/02/01(金) 09:35:25.56 ID:BCuPqjuE
豚に真珠、ってこと?
432 :
無記無記名:2013/02/01(金) 10:26:03.45 ID:HKWp5zcT
ランニングなんて無駄
ダッシュを繰り返すかサンドバッグ連打の方が遥かに良い
433 :
無記無記名:2013/02/01(金) 10:45:46.50 ID:JcF40MWS
ロードワークってダッシュも含むだろ
434 :
無記無記名:2013/02/01(金) 13:02:27.56 ID:ozqd9/0S
ヴォルクハンのトレーニング方法を参考にしろ。
435 :
無記無記名:2013/02/01(金) 15:42:00.00 ID:ktMd0eN/
>>428 全然走ってないやん
最後強くなって希望が出来たみたいなシーンで走ってるけどw
436 :
414:2013/02/01(金) 16:51:53.64 ID:5KEVqkpq
>>415 あの人チャンピオンなのか?ww
印象はセレブのお兄さんって感じしかしなかった
>>418 アメのジムはスポーツジムもボクシングジムも
自由度高いねスポーツジムで
フラットベンチで飯食ってるお兄さんも居たし
ちょっと色んな人が居て最初は戸惑う
しかも日本と違って安い料金でジムが使えるし
ほとんどのスポーツジムは器具も豊富で
流石アメリカって感じ
>>429 日本人の重量級も居たって事は
西島洋介山かな?
本当に色んな人が来るんだな
そう言えば2/3UFCあるね
WOWOWで放送するらしいから
見てみるか
437 :
無記無記名:2013/02/02(土) 02:07:33.53 ID:U1mUCYp1
瞬発力、筋持久力、心肺持久力、これら全部で一つな。
438 :
無記無記名:2013/02/02(土) 02:08:26.19 ID:Klgs+eHU
筋肉質のディック・フライも前田やヴォルクハンには勝てなかったわい。
筋トレばっかりでは勝てんぞ。
体軸をl鍛えろ。
439 :
無記無記名:2013/02/02(土) 11:49:02.97 ID:n6fO67t1
>>438 あれはプロレス。シナリオがあった。
そんなことも知らないとは、格闘技もウェイトトレもやってないだろう。
440 :
無記無記名:2013/02/02(土) 12:16:35.75 ID:FmEQYLsA
ヒンズースクワットw
441 :
無記無記名:2013/02/02(土) 13:20:42.55 ID:GAmnP8Sx
筋肥大目的の懸垂とサンドバッグ打ちを続けてたら殺人的威力のパンチを手に入れてしまった
正直後悔してる
442 :
無記無記名:2013/02/02(土) 14:39:23.96 ID:VUc6wyfT
俺が好きな格闘家や武道家の人、当然みんな強いんだけども、ボクシングやMMAだと走ることはすごく重要だと思う。
昔から走るのが得意でいつも走っている!走るの大好きって人もいた。名前は言わないがメチャクチャ強かったしプロの世界でも
伝説を残している。武道家だと型と基本稽古や乱取りをいつまでもやっているような人が多い。朝5時から自主トレしてる。
走るよりも散歩が好きな感じが多い。
443 :
無記無記名:2013/02/02(土) 16:29:32.22 ID:vrYZ3OTL
_,,,,---─ゥ─=、、
三 ̄≧─^~ ̄: : : : : : :゙゙ヽ、
ラ ̄: : ;;;; : : : : : : : : . : : : : :ヽ
ミヽ、、: : :;;; : : : : : : : . : :; : : .\ ま ァ
ミミ三ヽ: : : ;: : : : : : : : : . : :; : : : .ヽ
i三三三ノ : : :;;; : : : : : : : : . : : : ::ヽ.. 落 ち つ け よ
i三三/ 〆/=ミ≧=-、、: : : : : . : /i
i三/:ノ: /!/; : : : : . ゙゙ヾ=-、ヽ:、|/ヽ, ボ ウ ヤ
>>441 i/: ノ: : :レ″: : :,,;-、-: : : :::: .゙゙ゝ |ノ./>)
: : :《:: : : ! : : :/: : ::: : \: : :、( ! /, くノ /^ヽ
: : : )ゝ: : : /_,=-─三、_ : : : .; ;:((=┤ /⌒ヽ〜′
: :ノ″:-==≦二゙こフ′: . : : : ): ) )⌒ヽノ ┌─
: : : ,/ ̄~  ̄ノ: : : : :゙ヽ,!=─< ̄ ̄二二ニミ彳~|
: : ,--─- 、. . . ., , ; : : , ⌒ v゙ 、 ....... =ニ二./|
_,;-==~ ̄^ニ二フ′ノ(: : : :く > ヽ| ::. 二ニ′:::;;;;|
: : :/~ . : : :-─ :/ : し┬-、) \ :::: : :.. ヽ : :: );;|
: :/: ./.:,,-─=.イ: : : : . : | ) \、ヽ)ノ:::..:: :: :: ノ;;;;;|
:/ : / ((ヽ、: : : : : :._,ィ彡ノ (ノ⌒~)ヾi | :: .::|
|: : :i: : \ヾニ==彡彳/ ノ /i|ノ : :::;;;;|
ヽ: : ヽ: : :ヽ: : ̄ヽ、 (_/^フ : ;: /\
;; ;ヽ : :ヽ: : .\___) ) / : ;;::: ../ ヽ
--─彳 ̄ ̄″/( ノて (ノ⌒~⌒ヽ ノ
∵∴∵∴∵/^\゙=′( し-;;<_
∵∴∵∴/\: : :  ̄ (  ̄ヽ_ノ^ヽ、 )∵/
∵∴∵・/^゙、、、二ヽ: : : ヽ: : : : : :_ノフ ( /
444 :
無記無記名:2013/02/02(土) 18:06:40.92 ID:j3PBDMoZ
柔道みたいな引く動きが多い格闘技では
懸垂は大いに役立つと思うんだが
柔道の選手たちは何kgくらい加重できるんだろうね。
445 :
無記無記名:2013/02/02(土) 19:53:19.16 ID:3rRm8jdI
全日本クラスのウェイトの平均値を見ると、特別憧れるほどの数字ではないと思う。
懸垂ではないが、井上のベンチ170とかも、体重を考えるとベテラントレーニーと
大差のないレベルだ。
懸垂で異常な数字を誇るのは、むしろアームレスリングの連中でしょうね。
446 :
無記無記名:2013/02/02(土) 20:27:37.26 ID:j3PBDMoZ
全日本クラスだとベンチ100kg以上は当たり前の世界なんだろうな。
加重懸垂も20kgくらいは余裕なのかな。
447 :
無記無記名:2013/02/02(土) 20:32:31.81 ID:VUc6wyfT
俺はウェイトは懸垂とランニング(ダッシュや持久走も含む)だけはしたほうがいいと思ってる。
懸垂100回をウォーミングアップでこなす日本でもお馴染みMMAのダン・ヘンダーソン。
そして走る天才は格闘の天才でもある。走れない格闘家はどんなすごい身体でも王者にはなれない。
448 :
無記無記名:2013/02/03(日) 00:31:04.88 ID:/hW193L2
したほうがいいと思ってるとか
ただ小さな世界で自分がそう思ってるだけだろ
懸垂とランだけとかボクシングでもキックでも総合でも
バリエーションがちょっと足りんよ
そして走る天才は格闘の天才でもあるとか
珍言にもほどがある
449 :
無記無記名:2013/02/03(日) 00:57:35.62 ID:R6h3jXdF
散歩w
むかし1日3時間ぐらいやってたけど、時間の無駄だよ
450 :
無記無記名:2013/02/03(日) 02:41:48.53 ID:QGQNQ9BT
>>447 懸垂100回がウォームアップってw
ダンヘンはオフでは100kg近いはずだけど
451 :
無記無記名:2013/02/03(日) 12:26:10.86 ID:R6h3jXdF
時間が無いから1日で鍛えてるんだけど、どんなメニューがいいだろうか?
目的は筋肥大
今のところ
スクワット5セット
ベンチプレス5セット
ラットプルor懸垂
tバーローorベントロー
452 :
無記無記名:2013/02/03(日) 17:09:43.51 ID:fW94lazR
>>436 日本のボクシング界って他の格闘技の試合のセコンドについただけで
ボクシングのセコンドライセンス剥奪とか、村田はプロ転向するなら
アマからは追放同然の処分を示唆されるとか、やたら閉鎖的な印象を受ける。
453 :
無記無記名:2013/02/03(日) 22:43:52.90 ID:uP2xcmsy
喧嘩強い人いますか?
454 :
無記無記名:2013/02/03(日) 22:50:18.14 ID:UWg4qb6O
喧嘩ってのは、タイマンでのなんでもありのストリートファイトのことかい?
それとも総力戦の戦争のことかい?
455 :
無記無記名:2013/02/03(日) 22:54:46.53 ID:uP2xcmsy
街の喧嘩っす。
ご教授お願いします。オッス。
456 :
無記無記名:2013/02/03(日) 23:06:13.97 ID:R6h3jXdF
誰か、一日で鍛えてる人は居ないんだろうか?
皆分割してるのか…
457 :
無記無記名:2013/02/03(日) 23:06:53.99 ID:/hW193L2
そもそも街で喧嘩なんてしたこと無い
喧嘩なんて幼稚園と小学生の頃にしたくらいで
大人で格闘技やってて街で喧嘩になるなんて
まず無いだろうな
街やショッピングモールでDOQカップルの
あんちゃんに謎のガン飛ばされる事はよくあるが...
458 :
無記無記名:2013/02/03(日) 23:07:13.74 ID:fW94lazR
喧嘩しなければ誰にも負ける事は無い=喧嘩最強
459 :
無記無記名:2013/02/03(日) 23:16:25.40 ID:tCg2wMhu
>>456 1日で全身鍛えるしかない時点で
>>451が結論じゃないの…
或いは、どうしても時間がないならホームジムじゃない?
自分もブラック企業にいた頃は、パワーブロックとフラットベンチだけで
深夜の自宅トレやってたわ。
460 :
無記無記名:2013/02/04(月) 02:04:08.25 ID:vpHTPsJ3
ストリートファイトは即犯罪。
総合格闘技の試合で勝てよ。
461 :
無記無記名:2013/02/04(月) 04:52:32.28 ID:3X2tHCJj
462 :
無記無記名:2013/02/04(月) 16:23:31.49 ID:9o0Ezp05
>>453 喧嘩なんかするもんじゃないよ。
昔、喧嘩を止めに入ったんだが、
殴られて頭に血が登っちゃって、
前蹴りから正拳を人中(鼻の下)に入れたら、
前歯二本にヒビが入って、結局賠償になった。
一本12万。
警察沙汰になりそうだったしね。
それでも強くなりたいなら柔道とかで投げから押さえ込みを身につければ良いんじゃないかな。
投げは手加減して投げる事も出来るし。
柔道+打撃のガードも出来たら最強だと思う。
463 :
無記無記名:2013/02/04(月) 18:49:18.06 ID:dLT33BKs
柔道は力だけじゃ勝てないって言うけど腕力は絶対必要だよな。
トップクラスの選手たちはダンベルカール片方何kgくらい挙がるんだろ。
464 :
無記無記名:2013/02/04(月) 19:22:11.95 ID:/2UeTbOX
ウェイトやってる人って本気でやれば何もしてない素人より間違いなく強いだろうけど自信があるのか話盛る人多いよな。自分の周りも喧嘩売られたけど返り討ちにしただのホラばかり吹いてるのが結構いるよ。そういう奴にかぎって修羅場に出くわすとダンマリするか大抵逃げ出す。
465 :
無記無記名:2013/02/04(月) 19:32:05.61 ID:/LAJ4BWQ
455っす。オッス。
デカい奴とかやたら態度悪かったり偉そうなのよくいるじゃないですか。
そういうのとガンガンやりあえるようになりたいんすよ。
残りの人生かけます。オッス!!
466 :
無記無記名:2013/02/04(月) 19:38:26.20 ID:/LAJ4BWQ
462さんはかなりの使い手とお見受けますが、スペックはどれほどですか?
467 :
無記無記名:2013/02/04(月) 19:48:48.95 ID:ZyfmEJPa
本当に喧嘩(素手のタイマンとか)を極めたいなら柔道かレスリングは必要だと思う。
柔術じゃなくて柔道。俺のおすすめはボクシングと剣道やダンスだけどね。そのあとに
柔術とかMMAやればいいと思う。
468 :
無記無記名:2013/02/04(月) 19:57:40.50 ID:39OFZxqk
柔道だけとか柔術だけとかもったいないよな。
両方やると柔道の試合では寝技で勝てるし、
柔術の試合では引き込まれる前とか同時に投げ倒してパスしなくて良い場合が結構あるし。
469 :
無記無記名:2013/02/04(月) 21:04:25.97 ID:vpHTPsJ3
コマンドサンボが最強だな。
470 :
無記無記名:2013/02/04(月) 21:45:21.03 ID:NKiyifmN
骨法こそ最強
471 :
無記無記名:2013/02/04(月) 21:52:01.54 ID:vpHTPsJ3
格闘技通信ww
472 :
無記無記名:2013/02/04(月) 22:26:27.40 ID:w9yIz3yz
473 :
無記無記名:2013/02/04(月) 22:37:19.24 ID:vpHTPsJ3
まあ初代タイガーマスク、ダイナマイトキッド、前田、ヴォルクハン、金泰詠は強かったよ。
474 :
無記無記名:2013/02/04(月) 22:41:49.02 ID:39OFZxqk
サンボの格好見ると空道の試合の格好より恥ずかしいよな。
下は短スパッツで上は道着だろ。
まるで上下道着姿から下穿き取られたイジメられっ子の恰好だよ。
475 :
無記無記名:2013/02/04(月) 22:48:48.13 ID:vpHTPsJ3
サンボの技の種類は多いな。柔道をかなり取り入れているけど関節技は芸術的や。
476 :
無記無記名:2013/02/04(月) 23:25:20.62 ID:dAfwKLEp
>>462さん
その場からすぐに逃げる考えは?
皆さん警察警察言うが
にげちまえば捕まる事ないと思うが。
477 :
無記無記名:2013/02/04(月) 23:34:45.92 ID:57Gzt4HE
478 :
無記無記名:2013/02/04(月) 23:36:51.68 ID:vpHTPsJ3
喧嘩を止める方法。
その中の一番強いやつをしずめること。
479 :
無記無記名:2013/02/04(月) 23:45:00.94 ID:AP3H2+b+
480 :
無記無記名:2013/02/04(月) 23:47:04.11 ID:vpHTPsJ3
481 :
無記無記名:2013/02/05(火) 00:47:12.30 ID:S68xJbt/
喧嘩とか素手で粋がっても、所詮バックやら武器で終わるしなー
自分の知り合いに聞いた話で、素手で調子こいてたら相手がヤバイ系の人ら出てきて
大変なことになったって聞いた(ここでは書けない)
482 :
無記無記名:2013/02/05(火) 00:52:26.62 ID:LQaJ4Ytc
\____________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
483 :
無記無記名:2013/02/05(火) 00:53:47.59 ID:pnF44seJ
書いてもばれないだろw
調子こいてたヤクザに文句言われて、空手有段者が殴ったら拷問されて殺された事件あったよな。
484 :
無記無記名:2013/02/05(火) 01:00:07.70 ID:zgRWGJCr
暴対法でやくざは落ち目。
喧嘩ごときで必死にならん。
485 :
無記無記名:2013/02/05(火) 01:13:33.70 ID:q6OHhw8s
>>448 所英男はウエイト辞めても懸垂はしていた
懸垂は最低限必要ということ
486 :
無記無記名:2013/02/05(火) 01:15:16.95 ID:/HBz+GC1
>>464 それは、ただのDQNだからウエイト関係ないじゃんw
>>476 田舎ならそうかもしれないけど、現代の都市は想像以上に監視カメラが多く、
証拠が残りやすいよ。
487 :
無記無記名:2013/02/05(火) 01:18:13.67 ID:1FFhi7bb
喧嘩相手が死亡でもない限り監視カメラあっても
相手と殴りあって加害者逃亡レベルじゃ警察は
ロクに捜査なんかしないよ。マジレス。
488 :
無記無記名:2013/02/05(火) 01:33:06.12 ID:1AR5oZbF
喧嘩の話を始めるやつはバカ
し続けるやつもバカ
489 :
無記無記名:2013/02/05(火) 03:06:37.38 ID:GPXhg15Y
>>488 殆どした事が無い奴が話すと長くなるんだよ、わかってあげて
↓自己紹介 乙が来そうだなw
490 :
無記無記名:2013/02/05(火) 04:08:23.84 ID:cKPKdCQs
犯罪白書見る限り、恐らく今の日本は戦後最低クラスの暴力の少ない時代だろうな
491 :
無記無記名:2013/02/05(火) 06:47:00.30 ID:vK65AhLj
エネルギーが悪い方に向かえば犯罪や暴力になるし、
良い方に向かえば、それはあらたなものを生み出す。
エネルギー自体が枯渇しとるんかね?
492 :
無記無記名:2013/02/05(火) 08:21:09.07 ID:hIa6ayd3
本気のケンカは 大人数で 武器持って 不意打ち
格闘技なんてなんの役にもたたん
493 :
無記無記名:2013/02/05(火) 08:22:45.29 ID:L+IS0v6j
組手やスパーなんてお遊びだしなー
本物のバトルがしてえ
494 :
無記無記名:2013/02/05(火) 08:36:17.55 ID:8wT1egD9
そしてその本物の喧嘩すら
戦争に比べればお遊び。
495 :
無記無記名:2013/02/05(火) 10:06:30.49 ID:vK65AhLj
格闘技やり込んだやつの本気の喧嘩も怖いよ。
肘や膝を全力でぶち込んだら、バット振り回してるのと変わらないし、
目とか金的とか平気で狙うし、
道路に頭から投げられるのも、
関節を止めないのも脅威。
まあ、ちょっとイカレてるやつはヤバイよな。
496 :
無記無記名:2013/02/05(火) 11:49:52.50 ID:1oP5PEDT
きも
497 :
無記無記名:2013/02/05(火) 12:22:41.40 ID:Zsaw5WTh
>>490 製造業関連の会社に勤めているとき70歳位の人に聞いた話では。
昔は飲み屋なんかで仲間が喧嘩になると、夜勤者は工場の稼動を止めて木刀持って応援に行っていたらしい。
そういうのが当たり前だったらしい、昔の日本人は血の気が多かったんだな、今は喧嘩自体が滅多にないもんね。
498 :
無記無記名:2013/02/05(火) 16:34:24.14 ID:w72glVtU
よそ者に冷たく、仲間内のきずなが強いのは日本の古い文化だな。
鎖国の過去があるし、切り合いも多かったし、戦争ばかりしてきたからな、血の気が多いのがよくわかる。
最近は、よそ者に優しく、仲間内も浅い付き合いに変わってきた。
そして平和主義、裏では言葉でナンボでも言う。
499 :
無記無記名:2013/02/05(火) 18:09:22.85 ID:HlVQ7Iim
お前らステロイドモンスターが薬切れで負けたのにレスなしかよ
500 :
無記無記名:2013/02/05(火) 19:11:14.09 ID:T79+6UAw
∧,, ∧
(`・ω・´) 見事、500レスを達成しました
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
501 :
無記無記名:2013/02/05(火) 23:56:10.69 ID:t4q9kWrk
アリステが打撃で凹られるのは意外だったな
個人的にはフィッチがフィッチポジションで凹られるのも衝撃だった
てかマイアは組技強すぎだな、寝技だけかと思ったら、レスリングもやばかった
502 :
無記無記名:2013/02/06(水) 00:01:12.82 ID:3jlaLDaH
503 :
無記無記名:2013/02/06(水) 00:13:26.28 ID:TbDXfHKk
504 :
無記無記名:2013/02/06(水) 02:25:06.71 ID:zyFHhu10
持久力を鍛えないと勝てないぜ。
筋力だけじゃだめだ。
アリステがいい例。
505 :
無記無記名:2013/02/06(水) 02:42:50.19 ID:FMuxqNWe
506 :
無記無記名:2013/02/06(水) 02:43:51.86 ID:FMuxqNWe
アリスターはステやってるときは強かったじゃん。
507 :
無記無記名:2013/02/06(水) 03:00:30.08 ID:Ul098Ug+
打撃か組技かで違うと思うが、基本的に
クリーン&ジャーク
スクワット、デッド、ミリタリー(↑の補助
ディップ&チンニング(基礎体力
をやればいいんじゃないかな
508 :
無記無記名:2013/02/06(水) 04:29:01.67 ID:4WBlFC3D
アリスターは強いというか昔からこんなもんですよ。5回に1回は負けるしレベルが上がってくると負けるし昔から打たれ弱いよ。
筋肉を増強してやられる前に無理やりやる!という方式が通用した相手ならものすごく強くなった錯覚を受けるだけ。
これ負けたから言ってるんじゃなくて最初からズーーーっといってるんで。ボクシングがもっとうまくてディフェンスの動きが
うまい!速い!すごい!無駄がない!しかも攻撃と一体化している!というのが最強の条件。
509 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:19:05.53 ID:jxNaw5ny
肩の妊娠線が凄いな
510 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:22:12.90 ID:pHOkEc+I
人間を殴るのって制御かかって本気で殴れないんだが
格闘技始めると躊躇なく殴れるようになるのかね
511 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:30:35.87 ID:jxNaw5ny
アリスターは、サップ等の「ゴング&ラッシュ」系とは反対に、上手くなりすぎて
試合を重ねるにつれ、リスクと戯れるような動きをするようになったのが気になった。
んでもUFCの敗戦はダイジェストでチラ見する限り、運不運の問題にしか見えなかったな。
512 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:37:33.55 ID:vl7yftfI
>>508 アリステーになってからも、専門家には打たれ弱いのは昔と変わっていないと、
指摘されてたし、K-1みたいな亀ガードが使えない総合の試合じゃ、
今回みたいに、いきなりあっさりKOされてもおかしくなかった。
513 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:40:22.66 ID:+Ch5UtEi
514 :
無記無記名:2013/02/06(水) 17:50:53.29 ID:USCKp5bY
空手三段だけど巨漢デブかゴリマッチョの腹だったら安心して全力で殴れる
515 :
無記無記名:2013/02/06(水) 18:48:31.25 ID:S2a4QnVy
ベンチプレスって一番の人気種目だけど
格闘技のトレーニングとしてやる価値ある?
ショルダープレスをメインにしてベンチプレスをおまけにしてもいいのかな。
516 :
無記無記名:2013/02/06(水) 19:50:27.93 ID:+Ch5UtEi
517 :
無記無記名:2013/02/06(水) 19:54:50.14 ID:S2a4QnVy
>>516 それは防御のため?
突きの威力には関係ないんだよね。
518 :
無記無記名:2013/02/06(水) 22:36:52.29 ID:PfZY9Coh
ベンチ不要論が多いけど、ベンチをやりだしてから柔道にしろ空手にしろ動きが良くなったように思う
胸筋には背筋の拮抗筋としての役割もあるわけだし
519 :
無記無記名:2013/02/06(水) 23:19:52.53 ID:S2a4QnVy
とりあえずベンチ100kg挙がれば
入門時点の筋力としてはまあまあかな?
520 :
無記無記名:2013/02/06(水) 23:27:19.37 ID:BVNNjA3P
スクワットは重いものをクォーターでやってれば
筋肉が騙されたかの如くやがてフルでも重いものが上がるようになる。
しかし問題はクォーターで重いものを扱ってると
「それじゃあ意味ない」などと言われやりづらいことだ。
気の利いたジムならいいが。
521 :
無記無記名:2013/02/06(水) 23:33:31.57 ID:tospWype
522 :
無記無記名:2013/02/07(木) 00:05:48.82 ID:dR19zbrf
「体幹」「骨格」
何か言ったつもりになる人達の常套句
523 :
無記無記名:2013/02/07(木) 00:10:08.49 ID:qyQ/HBRs
どう見ても事実だろ、死ねよ雑魚
>>520 それはあるね、わざと特異的なフォームでトレしてるのに
にわかストリクト厨が口出ししてくる
>>451 亀だけど、1日で全身回すのを週2のトレを基本にしてるよ
そのメニューだと起立筋が弱く感じるから、デッドリフトかグッドモーニング追加するかな
敬遠されがちだけど重量設定に気をつければグッドモーニングは良い種目
あと余裕があれば肩種目とか懸垂を持ち手変えたりとか
減量しながらの練習は毎度しんどいなぁ
525 :
無記無記名:2013/02/07(木) 01:06:18.25 ID:crsYl9De
個人的にはクォーターSQは効果薄かったな
やはりフルかボトムでやるのがキツいけど効果大だった
SQをクォーターでやる意味が俺には分からん
クォーター好きは関節が硬いのか?
526 :
無記無記名:2013/02/07(木) 01:18:57.25 ID:qyQ/HBRs
いや、そもそもスポーツでフルの状態で力を発揮する事がないだろ
だからクォーターで効率的な力発揮を身につける方が実用的ではないか?
って話だ
527 :
無記無記名:2013/02/07(木) 02:12:51.49 ID:9fEnGk4C
全盛期のソ連のカレリンが最強だ。
528 :
無記無記名:2013/02/07(木) 02:14:11.07 ID:9fEnGk4C
ウエイトトレだけではなく自然を利用した筋持久力トレが大事。
529 :
無記無記名:2013/02/07(木) 02:21:46.39 ID:Aklevucf
>>526 スポーツと言っても色々あるが想定外の動きのある格闘技などは
フロントフルスク、デッド等は非常に重要、股関節も柔軟になるしな
530 :
無記無記名:2013/02/07(木) 03:35:21.69 ID:nDnGL2Gn
スポーツでの可動域だとパラレルスクワット程度が有効な気がするけど、クォーター程度でも良いのかね。
さすがにフルスクは膝を痛めそう。
531 :
無記無記名:2013/02/07(木) 08:54:46.87 ID:dR19zbrf
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22344055 ジャンプ力が上がる、ということは走力も向上するわけで。
当然キック力その他も上がる可能性が高い。
また、フルスクワットの方が、ハーフやクォーターよりハムストリングの活性が
高かったという記事を、アイアンマン誌で読んだ。
つまり膝関節を安定させようとする働きが強い=そのぶん故障しにくい、ともいえる。
ハーフ未満なんて、重量で見栄をはる以外のメリットはない。
532 :
無記無記名:2013/02/07(木) 11:58:18.65 ID:NBb64Wq7
アイアンマンでクォータースクワットやラックアップの有効性の記事読んだ
533 :
無記無記名:2013/02/07(木) 12:07:13.66 ID:dR19zbrf
強縮刺激後増強のことだろう。機能面の議論とは別の話だ、バカタレ。
534 :
無記無記名:2013/02/07(木) 13:23:56.37 ID:OUASn3sp
>ハーフ未満なんて、重量で見栄をはる以外のメリットはない。
強縮刺激後増強ってメリットはあるのかぁ
ん〜馬鹿丸出しだな
535 :
無記無記名:2013/02/07(木) 15:26:45.65 ID:qyQ/HBRs
>>531は典型的なスポーツ未経験のデブだなwww
物事の指標が「アイアンマン」「筋活性」wwwwwwww
536 :
無記無記名:2013/02/07(木) 16:57:22.87 ID:crsYl9De
>>そもそもスポーツでフルの状態で力を発揮する事がないだろ
↑こういう奴がまだ日本には多いよな
補強のウエイトトレにやってる競技の特徴を
持ち込んでトレし過ぎるのは
明らかに良くない
537 :
無記無記名:2013/02/07(木) 17:15:11.32 ID:kNGEeIe8
>>524 ディップスのスレで100kg加重ディップスをうpしてた人だよな?
減量ってことは総合の試合出てるの?
538 :
無記無記名:2013/02/07(木) 18:59:27.82 ID:0yYV2+rw
格闘家にとって腹筋の強化は必須だと思うが
普通のシットアップをやればいいの?
ボクサーみたいに腹にボールを落とすとか
実際に殴ってもらったりしないとダメなのだろうか。
539 :
無記無記名:2013/02/07(木) 19:30:22.13 ID:Iyrui6y6
アブベンチオススメ
重量も自分で調整できるし
540 :
無記無記名:2013/02/07(木) 19:35:38.76 ID:0yYV2+rw
アブベンチは上部も下部も鍛えられるんだよね。
シットアップやクランチを高回数こなすトレは古いか。
541 :
無記無記名:2013/02/07(木) 20:21:34.80 ID:hf2omchi
一種類だけってのはやめとけ
腹筋は5種くらいやれ
コロコロ
ドラゴンフラッグ
レッグレイズ
クランチ
シットアップ
サイドベント
プランク
色々あるから自分で工夫しろ
542 :
無記無記名:2013/02/07(木) 20:31:32.78 ID:0yYV2+rw
>>541 ブルース・リーがやってた種目もあるんだな。
プランクは体幹の強化によさそうだ。
今までウエイトしかやってなかった人が格闘技を始めると
ウエイトの重量が伸びなくなるのかと思うと寂しくなるね。
格闘技やりながらベンチプレスのマックスを伸ばし続けるのは難しそうだ。
543 :
無記無記名:2013/02/07(木) 22:16:47.98 ID:h369/IA0
身体能力や運動神経(素質)を測るのに一番簡単で間違いがないのは走力だ。
これは絶対。どのスポーツでも同じ。異論は認めない。まずは自分に素質があるかどうか。
1・100m走 2・ハンドボール投げ 3・背筋力 4・握力 5・スクワット&ベンチプレス(ミリタリーでもよい)
格闘技をやっていて走らないのでは絶対に強くなれない。というか強い人は走るのが好きだったり得意だったりする。
結局は夢がないというか身も蓋もないが、、、中学高校の体力測定そのままなのだ・・・。
544 :
無記無記名:2013/02/07(木) 22:29:51.20 ID:0yYV2+rw
格闘技と足の速さは関係ないだろ。
「スポーツマンナンバーワン決定戦」でも
他のアスリートに比べて格闘家はみんな短距離走が遅かったよ。
ハンマー投げの室伏はすっげえ速かったけど。
545 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:00:10.40 ID:74cMNu8a
足速い奴がわざわざ格闘技なんてやらんだけ
546 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:17:37.63 ID:h369/IA0
伝説的に強い選手は足が速い人が多いよ。だから陸上選手からすごい選手が出ることは意外と多い。
例えば、千代の富士、アントニオ猪木、高田延彦、朝青龍、他にもたくさんいます。もちろん10秒代や11秒代でなくとも良くて
クラスで一番とか学年で3番以内とか地域で1番とか県大会で2位になったことがあるとかそんなレベルでもいいんですけどね。
体重とかの差もあるし専門性や他の適性もありますから。
柔道や相撲やレスリングをやっていればわかるが、技のキレがいい子、運動神経のいい子はほとんど足が速くジャンプ力やあるし
肩も強いことが多いです。柔らかい筋肉と関節と優れた運動神経があるということでしょう。
ですから室伏選手は格闘技やっても超一流の素質があったのは間違いないですね。性格の問題もありますが
547 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:20:16.01 ID:hf2omchi
脚速い奴はいくらでもいるが、じゃあそいつら全員強いかっていうと、そんなことない
脚の速さは格闘技と全く関係ない
そんなものより敏捷性だろ
548 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:32:18.69 ID:njEGxJsH
>>543 それは運動能力で、戦闘能力とは別
脚の速いヒョろガリ中学生が、脚の遅い土方の親父に喧嘩して勝てん
549 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:45:15.71 ID:qyQ/HBRs
>>543 ジャンプ力が抜けてる
3大身体能力、走力、遠投力、跳躍力
550 :
無記無記名:2013/02/07(木) 23:54:40.71 ID:rPIN9wXG
>>543 運動神経のいい人は、野球やサッカーやバレーボールなど部活動で採用されているスポーツをするんだよ。
だから運動神経が普通の人でも、部活動で採用されていない格闘技なら大会で勝ち上がって行くチャンスがあると思う。
ブラジリアン柔術の早川さんなんてスポーツ経験はなかったんでしょ。
551 :
無記無記名:2013/02/08(金) 00:32:56.51 ID:XP4YwGUh
>>543 100はトップスピードを維持する能力も求められるから、
瞬発力の指標の走力なら50m以下にした方がいいんだよ。
>>546 高田延彦って強かったの?
本人は真剣勝負で勝ったことは一度もない、と自伝で
PRIDE時代の勝ち星は全てヤオだったと告白してるけど。
552 :
無記無記名:2013/02/08(金) 00:37:17.34 ID:4mMrYBey
>>546 例えば、千代の富士、アントニオ猪木、高田延彦、朝青龍
猪木や高田が速いなんて聞いたこともないぞw
力士もデブの割りにということだろう
そういう話は必ず誇張されるからな
553 :
無記無記名:2013/02/08(金) 00:47:22.14 ID:xROvW7Bp
最近、長州力と高田が水道橋博士と対談してて、その中で長州が、見込みがあるかどうかは
だいたい走らせればわかると。もう新弟子とか当時の新日本なんて体力自慢の奴が受けに来るんだけど
体のキレとか運動神経がいいやつは大概足も速いと、すごいから出して手も足が遅いのはだいたいちょっとね、、
やっぱり足が速いってのは、結局は身体能力とか運動神経がいいってことなんでしょうねと言っていた。
やっぱり高田は速かったもんと、細くて細くてどうしようもなくても、でも運動能力あればね、大丈夫一流になる素質があるんです。
佐山とかもね。まあみんなそうですよ。
またある柔道の強豪高校の監督がやはり走らせればわかると。センスがある選手や技のキレがいい選手はみな足が速いので。と言っていた。
結局、力はあるけどものすごい力持ちってだけじゃサップにもなれない。サップは足が速いからなんとかなった。サップは走れる動けるデブ(筋肉が余計に付きすぎという意味のデブ)
マークハントも同じだね。走れるデブ。だから強い。
走るのが遅いなら運動や格闘のセンスはないわけだから努力やほかのところでカバーするしかない。球技は別です。球技は全く別の才能が必要。
554 :
無記無記名:2013/02/08(金) 00:52:20.30 ID:WnAIKEy+
猪木なんて出所不明じゃね?ブラジル系とかで砲丸投げの陸上選手とかって
プロレス本のプロフにはあったけど…。どう見ても北朝鮮系とかだろう。
555 :
無記無記名:2013/02/08(金) 00:57:16.17 ID:xROvW7Bp
走るという動作は、完全なる全身運動であり、体の全ての連動運動でもあるんです。
そして身体を倒しこんで重心を前に移動しながら出来るだけ素早くリズミカルに手足と
体幹を効率的に動かし、かつ体軸はなるべく安定させるという高度な運動なのです。
また心肺能力や持久力やスタミナも試されます(100m〜1500m、あるいは10キロ以上のロードワークなど)
走らないボクサーは絶対に勝てないですが、私は走るロードワークを全然しない格闘技のチャンピオンや金メダリストが
いたら見てみたいと思うほどです。普通は毎日のように走っているものです。
つまり 走らない=弱いのです。
556 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:03:07.26 ID:xROvW7Bp
猪木は元は円盤投げの選手です。確か当時でかなりの記録ありましたよ。筋肉と関節はめちゃくちゃ柔らかいと有名です。
マッサージや付き人をしていた人はよくわかるでしょう。やっぱり素質が違います。
ヒョードルもよく走ります。ヒクソンもとりあえずとにかく走る泳ぐ。メイウェザーもデラホーヤもパッキャオもバレロも走るの得意で大好き。
今のMMAのトップ選手も間違いなくよく走るはずです。そして足は遅いですなんて選手は初期はともかくもう通用しなくなっているはずです。
557 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:05:36.27 ID:7ahiPg/Y
>>553 いや、高田や長州=強い格闘家と言う前提なのか?マジで
558 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:15:43.42 ID:4mMrYBey
ヒョードルより足が速い=ヒョードルより強い
こんな事はないわけで
走ることに意味がないとは言わないけどね
筋トレみたいなもんで、大事なのは大事
559 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:15:51.97 ID:xROvW7Bp
高田や長州は(長州はミュンヘンオリンピック日本代表だから当たり前だけど)新日本プロレスという
当時の体力自慢や格闘自慢でもアホみたいに脱走者や落伍者が出るところで鍛えて耐えられて生き残り
しかもちゃんとトップ選手として認められるだけの能力や説得力があったわけです。だから当時の力自慢や
体力オタクが集まっていた新日本プロレスの中でもTOPレベルということです。普通じゃありません。
他にもブロディやハンセンやベイダーも元々はフットボールの選手ですからポジションはともかく走れないと話にならないわけです。
俺は小学生〜中学生までは元々は足は遅かったんだけど、、、なんて選手はプロの格闘技の世界では絶対に超一流や王者やチャンプには
なれないのです。これは仕方ないことです。別にほかの勉強や仕事を頑張ればいいだけです。
560 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:25:22.25 ID:4mMrYBey
>>559 それはどうだろうね
ヒョードルとか走るって言ってもジョギング程度だし
足も遅いと思うよ?
走るより力を上げた方が格闘技には有用だと思う
曙は走るの遅いけど、重量級以外には負けないだろうしね
561 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:25:30.90 ID:WH3Biroq
>>552 千代の富士の入門する前中学時代の記録は11秒台/100m
中学で11秒台ならかなり早いほうだろ
562 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:25:46.19 ID:xROvW7Bp
>>558 それは間違いないですね。今のMMAだとベラスケスとかドスサントスとかJJとかはみんな知っているレベルでしょうが
彼らは小さい頃から走るのは自信があったとか得意だったのではないでしょうか?知りませんが多分そうです。
それが100m12秒か13秒か15秒かはわかりませんけどね。まあ100m走るのが20秒とかになったら絶対MMAなんて無理ですから
どんなに筋肉モリモリであってかつ40代でもプロの格闘家ならば、最低100mで15秒台、1500m6分台は維持したいところです。
筋肉つけて全体の動きがスローになっては全く意味ないので。武道家は別だと思います。武道家は死ぬまで武道家ですから。
563 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:27:36.56 ID:4mMrYBey
まー筋力が互角だったり
技術が互角だったら走る力も必要かもね
走るのが速いから強いという事はない
564 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:30:34.60 ID:4mMrYBey
>>561 よく分からないけどソースはあるの?
俺はそういう話はあまり鵜呑みにしないかな
大抵誇張されてるからね、その手の話は
プロレスラーのベンチや身長体重もそうだけど
565 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:32:21.12 ID:xROvW7Bp
>>560 私もヒョードルの足がどのくらい遅いか速いかは記録としては全く知りませんが、おそらく、おそらくですが
中学や高校まではデブだったとしても学年やクラスはソコソコ、あるいは3本の指に入るくらいは速かったはずです。
これはほとんど確信を持って言えます。体の動きを見ればわかりまし。筋肉や関節もソコソコ良い質をしていると思います。
ノゲイラは速くはないだろうと思うでしょうが、多分そんなことないと思います。学生時代までは速いほうでしょう。
もちろんサップも最盛期はとんでもなく速い巨人だったわけです。JJやドスさんとすも足は速いはずです。
566 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:34:40.13 ID:4mMrYBey
>>565 まあ、あの体型としては速い部類なのかもしれないけどね
567 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:37:57.73 ID:4mMrYBey
まあ、一つの要素としては認めるよ
ただマサトとかスポーツマン1決定戦に出て、そんなに足とか速いわけでもなかったし
別物ではあると思うけどね
568 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:39:24.90 ID:xROvW7Bp
あと、あくまで素質としてですからね、
あるいは、この5人や10人の新弟子や入門者の中で、誰が一番になるか?誰が一番モノになるか?誰が一番結果を出すか?
そういう比較を出来るだけ早く簡単にしたい場合や、当てたい場合は走力を見ろって事ですね。
ようするに100m〜1500mで記録会をやればいいんです。自分が監督やコーチになったらそういう測り方もあるんだと
思えばいいだけですよ。
走力は総力なり。また走力が高いものは、苦しい練習や自己管理を継続してきた者である可能性も高まるのです。
569 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:39:50.56 ID:WH3Biroq
>>564 陸上やってたらしいから記録があるんじゃないか
素質がなければいくら筋肉質でもあの小さく細い身体でスカウトされんでしょ
570 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:43:19.84 ID:xROvW7Bp
>>566 はい。あんな体の動きができる100キロ超は日本人ではなかなかいないですね。
>>567 了解しました。マサトさんは素質はみんなが思うほどはあんまりないんでしょうかね・・・。体が硬い気もします。
見た目とは違い努力であそこまできたんでしょうね。逆にすごいことです!
571 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:57:39.01 ID:C4tFJHyW
>>568 そうか?
例えばAは足がBより速いがBより筋力が弱い
Bは足がAより遅いがAより筋力は高い
こういう状態なら、どうよ?
それと体格もあるだろう
572 :
無記無記名:2013/02/08(金) 01:58:11.95 ID:AbG8rk5G
変なのが居着いちゃったな
573 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:01:49.41 ID:AN81Oxhd
どれのことだ?
574 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:09:27.91 ID:z9UORlU0
575 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:30:55.45 ID:xROvW7Bp
>>571 レスリング・柔道・MMA・ボクシングなどは階級性なので体格はそれほど差が出ないかと思います。
よほどリーチが長くてそれを活かせる技術があればまた別だと思います。特別な人ですね。
基本的には、足が速い人のほうが基礎的な体全体の連動性とか俊敏性とか筋力も強い傾向になりますので
なんともいえないですね。もちろんストロンゲストマンのTOPレベルとかまでいけばその体重と筋肉ゆえ
走るのがメチャクチャ速いなんてことはないわけですが、彼らは格闘技では大成できないでしょう。
同じ程度の身長体重で同じ18歳として、
100m走 17秒 15.5秒 13.5秒 11,5秒 10,5秒
スクワット 300キロ 270キロ 250キロ 220キロ 180キロ
ベンチプレス 250キロ 220キロ 200キロ 180キロ 150キロ
といたら誰が一番素質があり、誰が一番強い可能性があると思いますか? こうしてみると当たり前で簡単なことなのです。
自分なら間違いなく走るのが一番速い人を取ります。相撲取りなら逆でもいいのか>いいえ私なら相撲取りでさえ100m10,5秒を取ります。
格闘技においては振動神経、俊敏性、スピード、柔軟性に勝るものはないからです。パワーなどはトレーニングさえすれば40歳くらいまでは誰でも伸びるからです。
576 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:35:17.45 ID:xROvW7Bp
運動神経が振動神経になってしまいました。
若い時は筋肉など付けることよりも基礎体力や走力や心肺機能・スタミナを付けることが重要です。
筋トレは絶対に必要ですがそれ以上に重要なことが山ほどあります。特に若い時はそうです。
577 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:35:38.23 ID:OidQJ+3g
専門的なことはわからんが、確かに学生時代の記憶を辿ると、足の速さと運動センスは比例していたように思う。
足の速い奴は基本的にスポーツもできてた。
足だけ速くて運動音痴ってのはいなかったような気がする。
578 :
無記無記名:2013/02/08(金) 02:56:02.23 ID:FIsnSrUv
そう言えば友達に陸上で元オリンピックにまで
出場した父親を持つサラブレットが居て一緒に
格闘技とウエイトやったりして
よくそいつが[どんな競技でも短距離の走力が高い事は
その競技での技術習得能力も早いよ]とか
[走りにはその人の運動レベルが結構出るよ
ジョッグでもダッシュでもね]とかよく言ってたな
俺よりだいぶ遅く格闘技始めたのに
もう俺はそいつに手も足も出ない感じ...
ウエイトでは体重の3倍のデッドをこなし
垂直跳びは91cm
100mはベスト10.76
毎回サラブレット君とトレすると
もう根本的なフィジカルセンスの差を痛感するぜ...(泣)
579 :
無記無記名:2013/02/08(金) 03:18:50.06 ID:PSH/KIG7
他人の意見を鵜呑みにして自分の頭で物事を考えられない人間は何の競技をやっても駄目だろうな
580 :
無記無記名:2013/02/08(金) 03:21:55.03 ID:RzDt3zDA
きもちわりぃ考えだなぁ
なんだよ「走らない奴は弱い」って
走ることは数あるトレーニングのうちのひとつでしかない
それよりも技術練習したほうがはるかに良い
MMAはやることが多いんだから走ることを重視するのは非効率
ドリルの中にダッシュを組み込む程度で充分
581 :
無記無記名:2013/02/08(金) 03:28:04.49 ID:RzDt3zDA
>>555 アホのお前に教えてやる
現在最強のボクサーのクリチコは走らない
582 :
無記無記名:2013/02/08(金) 03:44:06.05 ID:xROvW7Bp
クリチコ兄弟はもともと足が速いです。
583 :
無記無記名:2013/02/08(金) 03:52:29.66 ID:PSH/KIG7
ID:xROvW7Bpは速く走れるし持久力付く様に走り込んでるから当然速く走れるし持久力もあるだろ?
そして何の競技で、どれくらいの結果を出したか書いてみな
話はそれからだ
584 :
無記無記名:2013/02/08(金) 05:13:19.57 ID:C4tFJHyW
>>575 パワーの伸びだって個人差があるだろ
足が速ければ強くなる? そんなもん個人差だろ
ウサインボルトが格闘技やっていたら最強の格闘家になれていたとでも言うのか?
585 :
無記無記名:2013/02/08(金) 07:36:32.58 ID:RzDt3zDA
久々のキチガイ
586 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:32:48.04 ID:vBBh9T/B
まあでもガキの頃から足がとんでもなく早かった奴らは
小さくても喧嘩めちゃくちゃ強かったり、がき大将やったりしたなあ。
んでスポーツもだいたい得意で持てるんだよな。スポーツ特待生だったりオリンピック出たりしてんのもいたし
なんかムカついてきたわ
587 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:52:28.76 ID:2AsbOWH7
確かに、走力とスポーツの能力は正比例するように思う。
極真の塚本も、やっぱり「脚の遅い奴に喧嘩の強い奴はいない」って言って
相当走ることに拘っていたし、山本キッドも同様のことを言ってた。
極真なんて「4kmダッシュ」みたいなアホなことをやらせるけど、間断のない殴り合い
蹴り合いなんて、それに近いエネルギーの使い方だもんね。
588 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:52:36.24 ID:vBBh9T/B
スポーツと格闘技は違うだろ。格闘技はよほどの運動音痴じゃなきゃ問題ないわ。
ただ足が早い奴らに運動能力が高いやつらが多いだけ
589 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:55:14.73 ID:YOScTpDt
>>575 ただの例えにしても出してる数字が非現実的すぎやしないか。
体育会系でもそんなに上がるわけない。
590 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:55:50.57 ID:vBBh9T/B
塚本やキッドが言ってるのは確かにわかるが、、、
591 :
無記無記名:2013/02/08(金) 08:58:02.90 ID:Dleyh0dV
極チン(笑)が言ってもね(笑)
592 :
無記無記名:2013/02/08(金) 09:01:44.44 ID:vBBh9T/B
いやどんな競技でも業界のトップならとんでもなく素質あるしつえーだろ。
593 :
無記無記名:2013/02/08(金) 09:04:28.06 ID:41Vtwn2n
そうだね
594 :
無記無記名:2013/02/08(金) 09:09:10.96 ID:JNnD2hEU
それが全てではないし、例外もあるだろうが、その傾向があるのは確かだろうね。
だから手っ取り早く素質を測るには走らせろ、ということだろう。
でも走る練習をすれば強くなるというのは違う。
走る練習で得られるのは基本的に走る力だけ。
素質を見極めるために見るべきは、素の走力だ。
誰にも教えられることなく、効率的な体の動かし方、反動の使い方等が最初からわかっているかどうか。
素質というのはそういうもの。
595 :
無記無記名:2013/02/08(金) 13:34:56.29 ID:vBBh9T/B
そういう事だね。俺そんなに速くなかったもんなー、、、
596 :
無記無記名:2013/02/08(金) 14:13:38.96 ID:ROQLymOO
おもしろいな。
597 :
無記無記名:2013/02/08(金) 14:37:03.12 ID:eOwlcPDX
428:無記無記名sage2013/02/08(金) 05:41:32.73 ID:XbFpcytZ
>>423 パワーリフティング関係者の者です
パワーギアと素の力の関係について大きな誤解があるようなのでここで1つ述べさせていただきます。
パワーリフターの多くは、少なくとも自分は素の力、
即ちスクワット、デッドリフトで、パワーリフターがウェイトリフターに劣っていると考えた事は
(ベンチプレスは使う筋肉が違うので除く)一度もありません。多くの時間を練習時間に割いているのですから。
しかし現実はそうではない事が多いです。それにははっきりした理由があります。ギアを使うと生の力(ノーギアの事)は、
確実に衰えるという事です。例えば、先にも出てきたコクリャエフ選手がノーギアでTotal1000t越えをしましたが、
ギアを本格的に使いこなせれば、1100tは軽く或いはそれ以上行くでしょう。しかしギアを使いこなすと
ノーギアに戻った時に、素の力は、確実に弱くなり、1000t越えすら出来なくなるほどノーギアの力は弱くなります。
これがパワーリフティングの実情です。ベンチプレスにしてもノーギアの強い選手ほどシャツを着ても余り記録が伸びなかったり、
逆にフルギアの強い選手ほど生の力は弱くなります。つまりどちらか一方を選ばなければならないという事です。世界選手権は、
フルギアを認めているわけですから、当然フルギアを選ばなければなりません。というより選んだ方が有利です。ですから自分の本音から言うと、
ギアは全て(怪我を防ぐ目的のベルトは除く)廃止して欲しいのです。この方が経済的ですし、パワーリフティングの対極にあるウェイトリフティングとも、
お互いに共存できると思うのです。又この様な醜い言い争いもなくなると思うのです。そもそもパワーリフターがクイックリフトと呼ばれるウェイトリフティングで勝てるはずはないし、
又すぐワット、デッドリフト、を専門的に行っているパワーリフターがノーギアでウェイトリフターに負ける事はなくなります。共存できるのです。
スレの最初の方に日本のウェイトリフティングの競技者、関係者(と思われる)人の書き込みが有りましたが、私には、よく分かりませんが、
日本のウェイトリフターは技術を重視しすぎて外国人に有るような上半身のパワーや、筋肉そのものを強くするといったような考えが余りないという話を聞きました。
このようなときに共存が必要だと思います。
598 :
無記無記名:2013/02/08(金) 16:37:25.04 ID:RzDt3zDA
599 :
無記無記名:2013/02/08(金) 17:21:29.22 ID:3KPT/1G1
>>559 高田や長州と違い、ガチでも強かった桜庭はインタビューで走るのは遅かったと言ってましたが・・・
>>580 ダッシュもジョグもフィジカル、コンディショニングに関わるというだけだろうね
長距離とかマラソン得意な人は逆に格闘技には向いてないだろうし。
600 :
無記無記名:2013/02/08(金) 18:21:20.83 ID:vBBh9T/B
スボーツ全般の適性とか才能の限界値が高いかどうかだろ。
基本的なセンス。格闘技もある程度含むんだろ。
601 :
無記無記名:2013/02/08(金) 20:31:33.83 ID:sbiJq8g6
カレリンは自分で子供の頃から脚も遅くて力も無かったけど引く力を付ける練習をしてからレスリングが強くなったって言ってたしな
脚の速さと格闘技の強さが比例するなんて考える奴は脳味噌の皺が少ないんだろうよ
それぞれの競技に資する技術・筋力トレーニングを積めばそれぞれの競技で強くなるのであって
速く走れるようになれば格闘技が確実に強くなるとか
走力のある人間があらゆる格闘技で強くなり易いなんて事はない
602 :
無記無記名:2013/02/08(金) 20:49:28.48 ID:mQ7y3XI1
根拠を挙げる時に「〜はずです」はないわw
603 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:01:11.27 ID:2AsbOWH7
>>601 ナチュラルに短距離が速いということは、速筋優位ということ。
それはパワーやスピードを獲得しやすい体質だということだから、
格闘技において素質があるという言い方は間違いではない。
604 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:20:03.39 ID:vBBh9T/B
カレリンはあの身体はどう考えても遺伝的に筋肉家系だろ!
ただ速さはないね。しかしどう考えても、一般的には脚が遅いより速いほうが運動神経や運動能力が良い可能性は高いだろ。
小学生〜大学生までみんな大体はそんな感じだったろ?なんで否定するんだろ?走ってねーの?ウェイトオンリーか?
605 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:31:37.69 ID:h4ZIJ9Py
短距離走が速い→運動神経がいい、
ここはこれでいいんじゃない。
速いというのは学年で1,2番というレベル。
606 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:44:55.55 ID:aaCowAuz
ただし 短距離走の練習をする→運動神経が向上する これは繋がらない。
607 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:49:42.74 ID:2AsbOWH7
>>606 いや、繋がる。そのことを「転移」という。
だからこそSAQやファンクショナルトレーニング、クロストレーニングが注目される。
608 :
無記無記名:2013/02/08(金) 21:51:05.17 ID:sbiJq8g6
それぞれの競技に資する技術・筋力トレーニングを積めばそれぞれの競技で強くなるのであって、と書いてるだろ
その中にダッシュを入れたり持久走を入れたりのメニュー組みは人それぞれだろう
それを短距離速くなれば強くなるとか阿呆な理屈だなと思ってな
瞬発力、筋持久力、心肺能力などは強さを構成する様々な要素の内のいくつかであって
それらに拘る意味が分からんな
格闘技やってれば補強トレとして走ったりウェイトトレを多かれ少なかれやってるのが当たり前だろ
それが急に短距離速くなれば〜のキチガイが沸いてるのが不思議だから笑える
ここはトレーニングのスレだろ
速く走れるようになれば格闘技で強くなるなんて理論を擁護する奴は
実際に短距離を速く走るだけで何の格闘技でどんな誇れる結果を出したか自分の戦績を書いてみろよ
609 :
無記無記名:2013/02/08(金) 22:00:20.27 ID:vBBh9T/B
まじかよ。速く走れるようになったら運動神経よくなるんか。
やろうっと。やって損はしないだろ。フォームとかわからんな
610 :
無記無記名:2013/02/08(金) 22:05:27.92 ID:2AsbOWH7
>>609 大学野球の投手が、走るフォームを徹底して修正した結果、球速や制球力が
向上したという実例を知ってる。
山本キッドも、ただ走るんじゃなく、パンチやボディワークを意識して
ロードワークを行なうと、動きが全然違うと言ってる。
ただ、走るってことは本当に難しいよ。独学では無理。
陸上教室に参加するのが一番いいと思う。
611 :
無記無記名:2013/02/08(金) 23:04:53.58 ID:0f4lt3Q7
俺も小学生の時鈍足だったけど
部活でさんざん走らされたから、運動神経と走力は向上したな
走力が向上したから運動神経が向上したとは思わんなぁ
612 :
無記無記名:2013/02/08(金) 23:05:27.00 ID:RzDt3zDA
>>609 運動神経の定義は?
走っても改善されるのは走ることだけだぞ?
格闘技に繋げるものでないとダメだろ
色んなことを沢山やれ。
これが一番。これだけは間違いない。
馬鹿みたいに走るだけじゃ時間も情熱もエネルギーも全てがもったいない
613 :
無記無記名:2013/02/08(金) 23:09:20.14 ID:Qb3SxGJP
要は走るだけじゃなく全身運動というか連動が大事なんじゃないか
懸垂でも腕立てでもチーティングしまくればいいと思う
614 :
無記無記名:2013/02/08(金) 23:41:14.04 ID:h4ZIJ9Py
>>611 走力って、長距離走の方でしょ。
部活を一生懸命やっている人は、長距離走は速くなるよ。
>>537 それは残念ながら別の人ですw
あの人すごかったね
ここしばらく出てなかったけど、総合とその周辺競技をチョロチョロとって感じです
自分が弱っちいのは走らないからか〜orz
でもめんどくさいしスパーこなす方が面白いしな〜
全身運動って色々あるから、自分に合った方法でいいでない?
616 :
無記無記名:2013/02/09(土) 01:26:01.55 ID:ldoI7T9j
力が強い奴が格闘技練習したら強くなる傾向がある
足が速い奴が格闘技練習したら強くなる傾向がある
ただ、それだけの事
運動神経よかったら絶対にトップに立てるとか、そういうことはない
足が遅くても、効率のいい練習を真面目にしたならトップに立つかもしれない
才能はあれど、技術はトレーニング次第だしな
せいぜい有利に立つ要素の1つってところだろう
617 :
無記無記名:2013/02/09(土) 01:34:38.32 ID:6H9Zr1t0
そうだね。でも格闘技で強くなりたいならロードワークは必須でしょう。
ジムで走るのと何故違うのか?めんどくさいし、恥ずかしいよ、、、。どこで走っても同じに見えて違うそのわけとは?
次回、何故外で走らねばならないのか?
618 :
無記無記名:2013/02/09(土) 01:50:34.43 ID:C7n8bn46
トレッドミルってただその場で足踏みしてるだけだからな
外で走るのとは別物
619 :
無記無記名:2013/02/09(土) 02:06:19.05 ID:LQjk5PcT
先天的な体の連動とか瞬発力の差が出やすいのが走る速さなんだろうな。
もちろん、その後の訓練で改善するとしても、トッププロの世界になると、最初の先天的な才能の差が埋めがたいって事じゃないだろうか。
まあ、素人レベルなら、殆ど関係ないだろうな。
頑張れば黒帯だって取れるだろうし、素人からしたら、初段も二段もトッププロも、自分よりはるかに強いってだけで、差は分からんよw
620 :
無記無記名:2013/02/09(土) 05:14:33.06 ID:6H9Zr1t0
そういう事ですね。
ある格闘技の人がいってたんですが、同じ寮の、同じ部屋に住んで、同じ飯を食い、同じ練習をして、同じだけ寝てるのに、
2年間でこんなにも差がついてしまった、、、これが生まれもっての素質の差というやつか、、、と。
まあ室伏さんやイチローや松井秀喜なんかも同じような話ありますよね。
プロフェッショナルの世界はときに残酷です。
621 :
無記無記名:2013/02/09(土) 05:45:04.01 ID:RjYTGolF
天然パーマの奴は身体能力が高い傾向にあるように思える
622 :
無記無記名:2013/02/09(土) 07:54:28.93 ID:6H9Zr1t0
なんかわかるw
623 :
無記無記名:2013/02/09(土) 08:11:23.59 ID:MQT6z6Li
プロとアマチュアの差は、それに投じた時間の差だという人もいる。
1万時間かければ、たいていのプロにはなれる、とも。
1万時間というと、1日3時間で約10年。
自分には才能がないと思ったら、才能がある奴の倍の時間を投じるしかない。
そいつが休んでる時に走るとか。
624 :
無記無記名:2013/02/09(土) 12:14:39.11 ID:I7dXeg/e
勉強でも、
勉強ができる生徒って勉強時間も多いんだよね。
625 :
無記無記名:2013/02/09(土) 13:49:00.47 ID:6H9Zr1t0
しかし、地頭が良いやつの場合、勉強してて早く理解できて面白いし、先の興味もわいてくるし、
親や先生や同級生やライバルに、褒められたりモテたり羨ましがられて、もっと勉強に熱がはいるんだよな。
気付けて、理解ができて、出来るようになって、面白くなって、次の興味が出てきて、一所懸命に勉強や練習をしたくなる。
まず自分がなんの才能があるかを見極めたいね。それは責任だから。その才能を持つものはその才能がない者よりでかい責任がともなう。
626 :
無記無記名:2013/02/09(土) 16:21:21.88 ID:M4+RDffo
>>615 ウエイトメニュー教えて
俺は、押す、引く、下半身、コア種目から1種目ずつ選択する
4種目のトレを週1〜3回やってます。走る時は坂道か階段ダッシュのみ。
627 :
無記無記名:2013/02/09(土) 16:23:17.48 ID:M4+RDffo
↑スポーツ歴は水泳、格闘技歴はフルコンを齧った程度。
628 :
無記無記名:2013/02/09(土) 17:12:21.17 ID:K9zUt2R0
横槍だが俺の補強メニューを教えてやるぜ
アームバー特強:順手で連続百回・逆手で連続百回
エキスパンダー:連続百回
ブルーワーカー:プレス連続百回・プル連続百回
ハンドグリッパー70kg:クローズ百回
5kgメディシンボールを床に置いて跳び超える:前後連続百回・左右連続百回
使う器具と体の動きを見た仲間から付けられたニックネーム:スプリングマン
629 :
無記無記名:2013/02/09(土) 18:06:58.13 ID:EsOisz+j
毎日組手スパーたまに実戦が一番の近道
てかしてえ
630 :
無記無記名:2013/02/09(土) 18:39:33.55 ID:WYwEJehY
みんな、すげー練習してんな
俺はジム行けるのは、平日に一日、休日に一日で、週二ペースだな
長い出張とかあると全然行けなくなるし
トレは、練習行けないをのカバーする後ろ向きな目的だし
最近はアレだな、ソロドリルとランニングのバランスで悩んでる
ドリル増やすと技よくなるけどスタミナなくなるし、逆もしかり
631 :
無記無記名:2013/02/09(土) 19:02:00.85 ID:I7dXeg/e
>>平日に一日、休日に一日で、週二ペースだな
ほとんどの人がこのくらいの練習だと思うけど。
632 :
無記無記名:2013/02/09(土) 20:34:13.38 ID:7iNSqXhH
社会人だと練習量あまり取れないからね。
ベンチで100kg挙がれば強い方?
633 :
無記無記名:2013/02/09(土) 23:53:07.21 ID:8TTzadrq
地面を蹴り出したりする時に下半身に非常に負荷を感じてしまい時間がかかってしまうのですが、この場合どのようなトレーニングを行うべきですか?
やはり下半身の瞬発力を高めるためにプライオメトリクストレーニングなどをすべきなのでしょうか。
634 :
無記無記名:2013/02/10(日) 00:13:32.86 ID:tWOxPuIo
私ならまずは柔軟を重視します。あとは腹筋とベントローやデッドを強化したいです。
あと面倒だしイヤだけど、ウェイトシューズとウェイトアンクルをつけて2〜3`走るのを毎日やるかもです。
走るのは毎日やってもいいと思うし2〜3キロで膝がぶっ壊れるような人はいない。よほどフォームに問題がなければ。
635 :
無記無記名:2013/02/10(日) 02:46:52.01 ID:k4dkWlhd
>>633 簡単な1組のトレーニングで十分です。
1つ目は、土手などに行って坂を可能な限り速く下れるように頑張りましょう。縮地法です。
2つ目は、階段昇りです。
このトレーニングは2つで1つです。
636 :
無記無記名:2013/02/10(日) 09:06:28.02 ID:tWOxPuIo
なるほど。参考にしょう。
637 :
無記無記名:2013/02/10(日) 10:43:46.67 ID:P134uFFE
>>633 全身をチートして使うトレーニングだね。
地面は足だけというパーツ的な動作で蹴るものではないし。
足先から上半身まですべて関連して蹴ってるわけだし。
パーツ別ばかりでトレーニングしても結局は全身伴った効率の良い連動した動きもやらないとそれに生かせない。
全身の瞬発的トレーニング+フォーム
フォームというのは鍛えた肉体を最大限に効率よく発揮するのに重要
重心を中央にコンパクトに寄せて体重移動や軸の回転の切り替えが即座にできる動きを身に着けよう。
638 :
無記無記名:2013/02/10(日) 19:00:39.45 ID:iyEvGzyk
地面を蹴り出しって陸上でもやってるの?
武道の話なら踵で地面を踏みつけてやれば嫌でも前に出るけど
639 :
無記無記名:2013/02/10(日) 20:43:31.97 ID:OeV2uyKM
>>638 10秒間での素人とオリンピックアスリートとの足の回転数の違いは殆ど無い
せいぜい1〜2歩の違い。
何故到達距離が違うか?一歩一歩の地面への蹴りの強さの違い
1完歩の距離が大きく違うからカールルイスの後半10〜15mは1完歩3m近かった。
まー人間業じゃないな
640 :
無記無記名:2013/02/10(日) 21:52:50.73 ID:qWuaSBsG
スポーツクラブでトレーニング中、マラソンやってて、冬の凍結路でも普通に
ランニングしてる爺さんたちの会話が耳に入ってきた。
なんでも「滑る路面は蹴らないで走ってるから平気」なんだと。
それってどういう意味なんだろうな。
数見のフットワークを思い出したりしたけど。
641 :
無記無記名:2013/02/11(月) 07:32:13.49 ID:BvEszxUP
なるほど、なんとなくわかる気も、、、
下半身がひょろひょろだ。ミルコ・クロコップみたいなケツとハム&柔軟性にしたいが
あそこまでじゃなくてもかなり難しい。やはりある程度走り込む(階段登りや山登りとかも)のと、ウェイト(ブルガリやランジやスクワット)とストレッチが必要だなー
辛いんだよね、、、キツイ、、、
642 :
無記無記名:2013/02/11(月) 10:25:23.78 ID:j6oBrBzO
>>640 冬道は置き足差し足で踏みしめて前後方向に力がかからないように走るんだよ
だから滑りにくい
643 :
無記無記名:2013/02/11(月) 13:50:19.34 ID:hPtHexun
>>640 古武術の黒田鉄山氏の「無足の法」とういのが、確か地面を蹴らないで進む歩法だったと思ったが。
644 :
無記無記名:2013/02/11(月) 15:21:35.16 ID:HwdPXwHv
東京のやつらが大した雪でもないのに転びまくってるのは雪の時の歩きかたを知らないから
>>626 最近だと
胸肩腕:インクラインプレスorフライ、ディップス、バックプレス、レイズ三種、プレスダウン、マシンカール
背中:懸垂(パラレル順手逆手)とベントロー、トップサイドデッド、グッドモーニング、ビハインドシュラッグ
腹:クランチ
脚:スクワット、レッグエクステンション、レッグカール、レッグプレス
を大体3〜4セット、時間によって種目削りながらとかマシンで代替しながらこなしてるかな
フライディップス懸垂レッグエクステンション&カール辺りはほぼ毎回やってる
プレート使う種目のセット間にマシン種目をスーパーセットでこなしたり、できるだけ
他の人の迷惑にならないよう心掛けながら時間短縮を目指してます
>>633 格闘技で地面を踏み出すというなら、ステップワーク、突き蹴りやタックルの踏み切りとかかな?
地力をつけるならハムを鍛えることを重視してフルスクワットやデッドリフト
動作の瞬発性ならジャンピングスクワットや坂道ダッシュ
などなんだろうけど
発想を変えて負荷を感じない動作を練習するという手もあるよ
膝抜きなんかね
個人的には脚のウェイトトレと膝抜きでクワガタックルが随分と改善された気がするw
647 :
無記無記名:2013/02/12(火) 21:19:29.85 ID:NEE0eKDu
ポニョさんって、大阪で某少林寺スパーオフに来ていた人かな?
648 :
無記無記名:2013/02/12(火) 22:45:44.29 ID:Vfj61Swo
. ,ィフノノi/ x< ::::\ l|l lレ/:::::::>、 {三三ミ、 うむ、たった一度の勝利が
. 巛彡ィi| 〈 \::::V } ノ:::/⌒ヽ ト三三ミ、
. V彡{ノj| ヽr‐t_テぅヽ| l {/rt_テラ´ ,ハミ三ミVハ 蚊トンボを獅子に変える
. }}i|ハ(.|  ̄,ハ ,ハ  ̄ /}八{l}} } }}l}
,ノリ川ハ_|ヽ / __} |__ `ヽ イ_ノリ// ///リ
. /////八ノヽ. 〈_,ノ {__〉 /ヽ} ∨/ ///(
,イ//{ { {l| \ノi `ー / レ' lVi{ {{{ l{ハ. 格闘技とは、そういうものだ
. /1{{{ {{∨ ‘, ー─=ニニ=‐一 / | iト!ミミミハ
、_|ノ{lハ ヽ_/ \ ` 二 ´ / │l{ハミミミハljハ
/ ̄「/ / i ヽ7'´ `Y/ ', ヽ‐‐<}jリ
\/ / ` ー─一' ヽ ) \
649 :
無記無記名:2013/02/12(火) 23:10:08.25 ID:RxuMxEEt
ベンチプレスは役立たずみたいなスレを立てる奴がいるね。
他の部位の筋力が同じだとすると
ベンチプレス100kgの人とベンチプレス150kgの人とでは
パンチ力にほとんど差はないのか?
650 :
無記無記名:2013/02/12(火) 23:23:42.02 ID:cwi00mV9
>>649 体重が違えば差は出るだろうよw
そしてその人の最大重量が100kg時と150kg時でも差は出るだろうよ
651 :
無記無記名:2013/02/13(水) 00:40:27.48 ID:DiRd578d
>>646 特に突きです。
踏み出すのに時間がかかる&前に出れる距離が非常に短いため相手に突きが届く気がしないというのが悩みです。
部活のメニューに含まれる無加重高回数スクワットをジャンピングスクワットにしてみます。
652 :
無記無記名:2013/02/13(水) 00:43:03.26 ID:DiRd578d
>>637 できればその瞬発力トレーニングの具体例をいくつかあげていただけませんか?
これはいわゆるプライオメトリクスですよね
色々と瞬発力トレーニングについて調べてみてもいい種目が見つからず困っていたところなんです。
653 :
無記無記名:2013/02/13(水) 00:49:01.80 ID:DiRd578d
>>635 今までランニングと階段のみだったので坂道も試してみます
ちなみに瞬発力トレーニングを調べてみるとジャンプ系種目がやはり多くヒットするのですが、その上でなぜこの2種目だけでいいとお考えなのですか?
654 :
無記無記名:2013/02/13(水) 08:25:54.52 ID:k15QMf3v
複雑系運動であり心肺機能や持久力も鍛えられるランニングや階段上り降りなどは
トレーニーにとってはコンディション作りやウォームアップにも欠かせないですね。
この習慣をつけると体重の増減やもやりやすいですし精神的にも良い影響が出てきます。
655 :
無記無記名:2013/02/13(水) 16:08:01.68 ID:YHqmFohP
>k15QMf3v
お前、別のスレで自分は走っていないのに、全ての競技で絶対に持久走やらないと
いけないとか強迫性障害みたいな主張してたデブだろw
656 :
無記無記名:2013/02/13(水) 18:31:58.34 ID:/I8hRhN7
2chやQ&Aサイトはトレしていないのに、しているふりをして書き込むのがいる。
657 :
無記無記名:2013/02/13(水) 18:34:59.54 ID:MR0ftsjC
358 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2013/02/13(水) 08:33:55.19 ID:k15QMf3v
ウェイトトレーニングを真剣に力を入れてやると仕事ができなくなります。出来てもバイトや派遣みたいな仕事しかできません。
日本や世界の大社長や大人物を見てください。筋肉モリモリマッチョなんて一人もいません。当たり前です。
そんな暇はないからです。人生のコツは捨てることです。泣く泣く捨てるのです。80年しかないのだから。
そしてどんな才能があろうとも成し遂げられるのは1つや2つのことくらいです。
集中しましょう。自分が何ものになりたいのか、考えて、そして捨てましょう。
658 :
無記無記名:2013/02/13(水) 20:02:42.81 ID:kqFhcXfo
Q&Aサイトはウェイトに限らずネットでググって語句を並べただけのような奴がわんさか回答してる適当ブリ。
案の定ネットで出てこない情報に関しては、質問の回答はほとんどない。
質問の意味を勘違いしたり、結果を決めつけたような適当な回答も多い。
659 :
無記無記名:2013/02/13(水) 21:58:30.30 ID:GhWfNk/R
適当な回答って当たり前だろ。まともなのが欲しけりゃ
金払ってセミナーなりトレーナーなりに聞けってことだよ
660 :
無記無記名:2013/02/13(水) 22:54:58.32 ID:/I8hRhN7
661 :
無記無記名:2013/02/13(水) 22:59:38.71 ID:/I8hRhN7
>>658適当ブリ
そう感じていたのは自分だけではなかったか。
662 :
無記無記名:2013/02/13(水) 23:05:24.61 ID:IeO3xJfv
その点、2ちゃんは専門的かつ信頼度も高い
>>647 そうですよ、あの時のコテをそのまま使ってます
懐かしいですね、当時の参加者の方ですか?
>>651 >踏み出すのに時間がかかる
地面を蹴ろう蹴ろうと意識するとなりやすいね
競技がわからないので一概にはいえないけど、筋トレだけで一朝一夕に無茶苦茶速くなるもんでもないから
予備動作を減らすとか、ポジショニングを工夫するとかも並行して工夫してみるのが近道かと
前足の膝を脱力して体が落ちた瞬間に後ろ足を踏み切るとか
継ぎ足や足の入れ替えで入る距離を稼ぐとか
この辺りは武道板で聞いたほうが早いかもしれないけど
筋トレを追加しとくと、カーフを高回数で鍛えておくとステップが楽になります
664 :
無記無記名:2013/02/14(木) 00:05:31.66 ID:ZlRev5MQ
>>657 今無職なんだけど、次の仕事も非正規社員で探すわ。
665 :
無記無記名:2013/02/14(木) 08:03:58.52 ID:bNUq4zh1
その気持ちもわかる。俺が住むところは千葉でサーフィンがすごい盛んなところ。移住してくる人もいるが
サーフィンが人生で一番大事なサーファーがたくさんいるんだよ。仕事もサーフィンができる仕事かどうかで選ぶ。
それはそれで幸せだと思う。それだけ好きな事やりたい事を見つけたんだし。ただ仲間をもっと増やしたいね!もっと外に出ていきたい。
666 :
無記無記名:2013/02/14(木) 11:02:53.98 ID:bNUq4zh1
あと昔のアームレスラーやトレーニー(もう50歳過ぎ)やボディビルダーなど何人かで、50すぎでも
未だにずっと体を鍛え、定職をもたずに、たまにジムとかでバイトして、車中泊などをしながら、
ろくにない収入さえも全部ステロイドやサプリや肉体鍛錬に使っているという男たちの特集をやっていた。
全員45〜55歳の3人だったかな。もちろん結婚しているわけもない。持ち家もない。
しかし彼らは彼らで幸せなんだろうなと思う。普通の人や一般人には理解されないだろうけど。ある意味病気なんだよね。精神病。
引きこもりや鬱病や対人障害的な人がほとんどなんだよね。俺もそういうけがあるからよくわかる。集団にいると何かと浮くし耐えられない。
667 :
無記無記名:2013/02/14(木) 11:04:36.26 ID:bNUq4zh1
彼らは全員孤独だった。いつも一人だった。きっと一人が好きなんだろう。猫とか犬は好きそうだけど・・・。
変わり者、よそ者、そう思われながらも、自分の好きなように生きるのだろう。俺もそうかもしれない・・・・。
668 :
無記無記名:2013/02/14(木) 11:41:24.11 ID:h9q8hUNM
打撃の場合
首は前と横だけやっておけばいいかな?
総合ならフロントチョークとかあるから
後ろもやらないとだめだよね
669 :
無記無記名:2013/02/14(木) 12:08:44.55 ID:dE9vWovf
フロントチョークがあるから後ろってどういう意味だよwwwwwwwww
お前斜め上行き過ぎだろwwwwwwwwwwwwww
670 :
無記無記名:2013/02/14(木) 13:13:29.06 ID:Vsx3eDo8
>>666-667 同志よ・・・・。
あのパソコンメール事件の犯人の気持ちがよく分かるぜ。
671 :
無記無記名:2013/02/14(木) 15:18:27.11 ID:gRxwM+bu
仕事探せよクズ
672 :
無記無記名:2013/02/14(木) 19:01:16.38 ID:4X8UgYKK
20代ならともかく40代、50代になって定職に就かないって・・・。
いくら肉体を鍛え上げても完全に負け組だろ。
いい年してベンチプレスの重量くらいしか自慢することないんだろうなw
673 :
無記無記名:2013/02/14(木) 19:22:22.01 ID:Wc6ANmKD
/
ー―''⌒ヽ
-┴―- ___
{ー'´: : : : : : : : : : :{ }`>
/ : : /: : |:..:.、|: : i: :ヾ⌒:,
ー=彡:.: イ: : : |: : :.|: : |: : : |: : |
>{:/-{:、: 厶: :..|: : |: : : |: : | うぅ…またあの夢か
,:⌒i___ /::「 ̄|リーヘ::|: : |_: :: |: : | ニ=-
{ ___} |::::{_,| 艾亥|: : | }:::::|: : | ニ=-
ゝ.ノ ゞ:ヘ `¨¨¨¨|: :/ィ{ノヾ:ノ⌒ヽ ニ=- γ...ヽ
,,  ̄`/i:≧号‐≦{イ:i:i:ハ ´: : : : `¨¨`丶、 ゝ_,.イ
,, ´ ̄ ̄/、:/¨¨¨`yi:i:i:i:i:i:i:i:iム: :ヾ(: : : : : : ` 丶 、 | |
__/´ ̄ `ヽ ー' ヽ/、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム: : : : : : :⌒⌒ : :..ヽ | |
,, --- ´ /: : : (⌒__): : :` 丶、 (ヽ__> ´  ̄ `ヾ}: : : : : : : : : : : ノ | |
/ ) : :(゚ω゚)/: : ,、_,、 : : : : : : : : __:\ \ \: : : : : : ( : : : : / ヽ .| |
.::'゜ー'゜ : : : : 、 : :..(゚ω゚) : : : :,、_,、(___ ヽ:\  ̄ ̄ `ヾ: : : : } : :../ -‐ | |
|: :r〜y : : 、ノ ): : : : : : : : : : :(゚ω゚): : : : : : : :ー――― ____ \ ̄ ̄~~ _| |
|: :ー‐′: : :_´__ : : : :_,ノ ):_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_(⌒): : : (゚ω゚): ノ ) : } { -‐ |
{⌒ヽ: : : : :ゝ _): : : : ´: : : _,ノ ): : : : :,、_,、 : : : : : : : : ,、_,、: : } }:-‐ ニ=- | |
`「ヽ::}⌒ヽ : : : : : : : : :r〜 、: : : : : : :(゚ω゚): : (⌒): : (゚ω゚)イ}__ ノ ニ=- | |
. | |ー‐::::::⌒ヽ:_:_: : :`⌒´: : : : : : : : : : : : : : : : :_:,,'"⌒::::/=- |__|
. |__| `ー〜 :::}⌒ゝ:_:_:_:_: :(⌒) ノ ): : :_:_:_,ノ:::{:::::::ノ―′
ー―ヘ:::::::::}¨¨¨i¨¨¨¨¨{:::::::j{::ノ⌒
674 :
無記無記名:2013/02/15(金) 08:12:32.76 ID:SNQJeWAh
走れないよりも走れる方が運動神経もいい可能性が高いし実際の身体能力も高い。素質があるということ。
誰でもできる。お金もたいしてかからない。呼吸法の訓練にもなる。持久力や心肺能力の向上。調整力。
コンディショニングや温める為に。成長ホルモンのため。せめて10分や30分は常に走る方が良いですよ。
良いシューズやサポーターやロードで膝に負担がかからないようにしてくださいね。
675 :
無記無記名:2013/02/15(金) 17:03:42.32 ID:0JChdrWx
各スポーツや軍隊やら学校の入門や体力テストに良く出てくるのが、走る(各種)、跳ぶ、投げる、持ち上げる、だ。
50〜1500bまでいろいろあるが、もちろん走るのが速い人ほど運動神経や運動能力が優秀なのは当たり前。
自分が監督やコーチなら同程度の技術と身体で速いのと遅いのどっちを取るかを考えたら。ね。
676 :
無記無記名:2013/02/15(金) 17:07:36.57 ID:97ydTMjt
運動神経悪くて足速い奴はいるが
運動神経悪くて跳躍力がある奴は見たことがないな
跳躍力で判断するのが一番いいと思う
677 :
無記無記名:2013/02/15(金) 17:36:57.43 ID:cxBTPFQc
足速いけど球技が下手くそなやつは結構いる
678 :
無記無記名:2013/02/15(金) 17:40:15.26 ID:FVbkFc2l
中学の時、学年で100m走が1位と2位の生徒は1,500m等の長距離は遅かった。
長距離はオレの方が速かったくらい。
運動神経を走力で推測するなら短距離だね。
679 :
無記無記名:2013/02/15(金) 18:02:57.32 ID:lfj1MelR
191 名前: 無記無記名 投稿日: 2013/02/12(火) 20:21:17.72 ID:h81ABCFT
仮にトレーニングでランニングをしない100mチャンピオンが出たとしても
一般人が一番気軽に体を温め、体をシェイプさせ、脚力を付け、持久力や心肺機能を高め、
人生において良い習慣を付けさせるには、ランニングが一番安上がりで簡単で使える
複雑系トレーニングだろう。俺は走るのが大嫌いで今日も基本はウェイトばっかりだが
せめて外に出たくなければ室内にトレッドミルくらいは買おうかなと思っています。
196 名前: 無記無記名 投稿日: 2013/02/12(火) 23:55:24.68 ID:yVVjI9ia
>>191 え?
君は有酸素やってないのに、絶対に有酸素やらないといけないとか強硬に主張してたの?
統失か何か患っている人ですか?
198 名前: 無記無記名 投稿日: 2013/02/13(水) 00:08:51.83 ID:k15QMf3v
>>196 いいえ。嫌いだしやりたくないけれど、その効用や利点を認めているし知っている人間ということです。
自分の競技に役に立たないとか瞬発力やMAXが命とか筋肉肥大が一番の目標とか、それぞれ目的はありますでしょうが
一般的に見て走るトレーニングの重要度はベンチや懸垂トレやスクワットよりずっと手軽で簡単で複雑な運動ということは誰もが知ることです。
走るのが得意でないし嫌いだし面倒だし筋肥大以外には興味ないから走るのは嫌です!そんなチンケな人間ではないので。
680 :
無記無記名:2013/02/15(金) 18:58:03.53 ID:gCZj6BQn
走るスレでも立ててそこでやれよ
681 :
無記無記名:2013/02/15(金) 19:06:20.59 ID:nVQhERTS
格闘技では最低限の筋力は必要だと思う。
入門時点でベンチプレス、フルスクワット、
それぞれ何kg挙がればいいのだろうか。
682 :
無記無記名:2013/02/15(金) 19:11:29.42 ID:dHiBQE5w
>>677 俺じゃんw
走るのと球技や格闘技の才能は、ほとんど関係無いと思うわ。
683 :
無記無記名:2013/02/15(金) 20:38:43.80 ID:qmGjov5M
>>681 重量は全く問題ないです。
直線的な力任せでは上達しません。
まずは入門しましょう。
684 :
無記無記名:2013/02/15(金) 20:48:36.27 ID:3ReNTm3N
>>645 なるほど。
俺もなるべく時間短縮したいので、
スーパーセットを取り入れてみようかな。
685 :
無記無記名:2013/02/15(金) 22:47:43.88 ID:PYWG2LEZ
ま〜た走る云々言ってる馬鹿が居るのか…
マジで頭悪過ぎ
昭和の野球部かよ
686 :
無記無記名:2013/02/16(土) 00:00:28.89 ID:Y3/yDkuA
運動神経の良し悪しというのは、身体と脳の運動を連携させる小脳の働きが良いかで決まる。
だから、外見や体型や性格では運動神経は測れない。
ビルダー体型かマラソン体型かとか、もっと言えば
走るのが速いかとか筋肉が多いかどうかも、全く関係が無い。
計測する方法があるとすれば、様々な球技・格闘技・筋力測定をして
総合的に判断するしかないだろうね。
687 :
無記無記名:2013/02/16(土) 00:18:01.78 ID:S9+IRzON
小脳はDHAでよく働くようになりますか?
688 :
無記無記名:2013/02/16(土) 00:22:03.60 ID:wuhKDjNP
フルコン、ボクシング、キックボクシング全部必要なトレが違う
でもそのことにあえて目を背けてとりあえずウェイトに逃げる人多すぎ
689 :
無記無記名:2013/02/16(土) 01:10:55.31 ID:cCXoM4e/
極論すればアナボリックステロイドを使って弱くなる選手はいないんだよ
690 :
無記無記名:2013/02/16(土) 07:52:23.84 ID:bQUFRsIR
小脳はバランス感覚で鍛えられる。また鳥類は小脳が異常に発達している。
スピードに対する感覚や俊敏性や反応力もここで決まる部分が大いにある。
小脳を鍛えたいなら、サーフィン、スキー、スノボー、自転車、スケート
なんかがいいよ。バランス&スピード。もちろん走るのが得意なら走るのもいい。
691 :
無記無記名:2013/02/16(土) 10:42:04.74 ID:t9iuzdXZ
へえ、面白いね。
オレは歯磨きの時に片足立ちにしたり、ストレッチもわざと片足で目を瞑ってやってたりするよ。
バランス感覚の強化のためだが、確かに反射神経にも影響あるかも。
片足でのバランス感覚強化は、体幹も鍛えられるし、格闘技で重要なバランス感覚も鍛えられるし、
反射神経も鍛えられるとしたら言う事なしだな。
一番は場所を選ばずどこでも出来ること。
692 :
無記無記名:2013/02/16(土) 10:51:37.33 ID:bQUFRsIR
いいね!それは良い鍛錬になっているはずだよ。全てにおいて効果があると思うよ。
様々な仕事や精神面にも影響があるはず。あと綱渡りとか逆立ちとかヨガとかもすごく良いのがあるよ!
それと例えばベンチプレスや腕立てやスクワットでも、負荷はできる限り少なくして(怪我をしないように)
わざとすべてを不安定な状況や状態にしてやる方法もあるよ。バランスをとりながらウェイトをいかに
うまく素早くコントロールできるか。これはすべての格闘技や生活や仕事に役立つよ!
693 :
無記無記名:2013/02/16(土) 11:15:33.97 ID:EKq339Y5
適当なこと言われて真に受けてちゃいかんね
>>690で挙がってるスポーツすべて、まともな筋肉の使い方ができない人にはただの苦行でしかないぞ
自転車とスキーは無駄なくインナーマッスルだけを使って行うための指導書があるけど、他のは未確認
スポーツというと汗と根性だけしか思い浮かべられない人は何をやっても同じだけどね
694 :
無記無記名:2013/02/16(土) 11:22:49.41 ID:t9iuzdXZ
>>693 >自転車とスキーは無駄なくインナーマッスルだけを使って行うための指導書があるけど
本の名前教えてください!
>>692 まだ取り入れてないけど、回転トレーニングとか、TRX、バランスボールとかも考えてるよ。
片足スクワットとかはしてる。
695 :
無記無記名:2013/02/16(土) 11:42:14.98 ID:bQUFRsIR
いいね!おいらは硬い木の棒を組んだ(わかりにくいかも)上にまた硬い木の棒を
置いて、その上でバランスをとりながらのスクワットなんかをよくしてる。ちょっと手を
壁に添えないとできないと思うけど、玉乗りを難しくした感じかもしれない。
これは精神統一していないとバランスが取れないし上半身の脱力(単なる脱力ではない)と
下半身の脱力(スクワットしているから単なる脱力ではなくて重心がキレイに骨盤から頭の中心に乗る感じ)が
うまくできたときは本当に気持ちがいいし透明な感じになる。ウェイトを持って背負って
手放しでできるようになったらどんな世界になるのだろうか?と思う。
696 :
無記無記名:2013/02/16(土) 11:52:44.89 ID:t9iuzdXZ
>>695 うおっ、雑技団みたいだなw
丸太の上のトレは亀田とかもやってるみたいだよ。まあ、亀田はあれだがw
697 :
無記無記名:2013/02/16(土) 12:13:57.99 ID:bQUFRsIR
なるほどお、亀田選手は丸太の上でトレやるんですか、なかなかやりますねえ!
トレーニング好きなんでしょうね。そういうのは色々読んだり見てるんだと思います。
698 :
無記無記名:2013/02/16(土) 12:41:00.77 ID:EFIkosMI
バランスボール上で自重スクワットとか一時期やってたけど、意味あったのかな…
699 :
無記無記名:2013/02/16(土) 14:08:21.37 ID:xBUA4X0v
バランスボールの上でバーベルカールとかやる奴いるけど危ないのでやるな!
本人は意味あると思ってるみたいだが、それぞれは意味あるんだが、組み合わせた効果は意味ない。
700 :
無記無記名:2013/02/16(土) 14:10:12.59 ID:xBUA4X0v
バランスボールではなく平均台の上でやれば意味はある。
701 :
無記無記名:2013/02/16(土) 15:52:41.57 ID:F+bS21Is
高岡英夫が売ってたような棒かw
702 :
無記無記名:2013/02/16(土) 17:48:57.89 ID:LkjYjODm
すぐ独自理論に走って弱いままのやつっているよな
703 :
無記無記名:2013/02/16(土) 20:16:03.91 ID:pcMze1M4
704 :
無記無記名:2013/02/16(土) 20:28:14.91 ID:7QIEwK6S
>>703 日本人ケツがベンチから離れてるクソシャチホコで全く競技挙上じゃないね
重いの挙げるための練習の一部なんだろうからあれだけど
705 :
無記無記名:2013/02/16(土) 22:07:38.87 ID:KAbHvhWg
フルコンと伝統空手はどうなんだ? 極真は2ちゃんじゃバカにする人多いけど
ウエイト必衰で黒帯なら確実にあるていどのフィジカルあるだろ。
伝統は師範クラスの人がウエイト無知な人多いし「取り合えず腕立て100回やっとけ」程度だろ。
バキの作者ボコッた島田先生も「腕立て100回位できなきゃ話にならない程度、武道の筋力は」と言ってるしな
単なるウエイトオンリースポーツ未経験マッチョじゃあ島田先生に余裕でボコられるだろうけど
でも伝統空手の型ってやりこめば使えるらしいね。
リョートみてると伝統空手+ウエイトがいいかな?
706 :
無記無記名:2013/02/16(土) 22:46:27.93 ID:bdJq6v7q
お前らミラクルボディ見てないのか
707 :
無記無記名:2013/02/16(土) 22:54:11.98 ID:EFIkosMI
リョートの試合での動きって伝統派って感じする?
708 :
無記無記名:2013/02/17(日) 14:05:29.27 ID:U1UPTpKc
>>705でも伝統空手の型ってやりこめば使えるらしいね
使えないと思うよ。
自分はナイファンチしかやったことがないけど。
709 :
無記無記名:2013/02/17(日) 14:34:09.15 ID:GMmFPhxP
「型が使えるか」じゃなく「型を使えるか」「応用できるか」なのに
710 :
無記無記名:2013/02/17(日) 14:55:36.34 ID:5Uhhklkm
>>705 フルコンはボディーへの打たれ強さと、押し込む打撃力には定評あるね。
でも、逆に顔面の防御及び打たれ弱さにも定評があるw
顔面対応できるフルコンなら良いんじゃない? なら、素直にキックやれよって話だがw
伝統空手は、オレも数年やってたけど、(流派に拠るだろうけど)ミット打ちしたりしないし、当て止めだし打撃が軽くなるよ。
型は実践に役に立つとは思えない。
ボクシング形式で、ミット持ってもらって、これを交わしてからワンツーみたいな練習のが、実践力は付くはず。
711 :
無記無記名:2013/02/17(日) 15:09:31.31 ID:GMmFPhxP
総合の選手にも伝統派上がりはちょいちょいいるじゃん。
自分が役に立つと思うものをやればいいだけ。
他をこき下ろす必要はない。
>>710は「ぼくのかんがえたさいきょうのれんしゅうほう」を実践してればいい。
てか、いい加減スレチだろ
712 :
無記無記名:2013/02/17(日) 15:53:52.53 ID:1c0E+HFV
713 :
無記無記名:2013/02/17(日) 16:23:31.70 ID:iA32kiyR
>>711 具体的に
>>710のどこが間違えてると思うのか指摘してみて。
型を実践に活かせるレベルまで一体何年掛かると言うのか?
マススパーとか、約束スパーでガード&カウンターの練習とかが実践的な力はかなり付くよ。
しかも数ヶ月とかで。
714 :
無記無記名:2013/02/17(日) 16:31:40.31 ID:dhS6Iryf
>>712 空手やアンダーグラウンドの総合の大会にはドーピングチェックなんか無くて良かったわ(空手の世界大会とかはわからんけど)
おかげでプロホON期に試合日程合わせて
これはアミノ酸ですと言いつつ
試合前にNOサプリ飲んでから試合に臨める
715 :
無記無記名:2013/02/17(日) 16:53:16.43 ID:U1UPTpKc
716 :
無記無記名:2013/02/17(日) 18:08:38.33 ID:qm0mWraG
顔面が打たれ強い人なんていたら嫌だなw
フルコンの人はプロレスやってる人が顔面弱いという意味では顔面弱いね
717 :
無記無記名:2013/02/17(日) 18:30:37.06 ID:dhS6Iryf
初心者に多いのはちょっと顔面叩かれるとテンパっちゃう人かな。
あれは慣れだよね。
技術面では首を沈められないとか。
718 :
無記無記名:2013/02/17(日) 20:01:47.81 ID:iA32kiyR
首を沈めるって?
顎を引く感じ?
719 :
無記無記名:2013/02/17(日) 22:45:14.26 ID:6R2MdfDM
ジムで激しい運動を短時間するよりも、軽くてもいいので長時間歩いた方が、インスリン感受性や血液脂質レベルといった糖尿病・肥満パラメータを改善できる。
またプロの競技者ならば同じ筋量でも筋力がUPし怪我もしにくく体重のコントロールも容易になる。これはオランダ・マーストリヒト大学の研究者たちが発表した
研究結果です。彼らは以下のような実験を行い、今回の結論を導き出した。
【実験内容】
1.19歳から24歳までの若者18人を3つのグループに分ける。
2.グループAはなにも運動せず14時間座り続ける。グループBは13時間座り続け、1時間だけ激しい運動をする。そしてグループCは6時間座って、4時間歩き、2時間立った。
この結果、消費エネルギーが同じとき、長時間運動していたグループCの方がほかの2グループより、はるかにコレステロールレベル・脂質レベルが改善されていた。
また筋肉量は変わらなくても(あるいは体重が減っても)筋力の数値や運動能力はUPしたとのこと。
これを受けて、今回の研究リーダーを務めたマーストリヒト大学Hans Savelberg博士は次のようなことを話している。
以下略
>>684 まあ自分のは必ずしも拮抗筋でセットにしたりしないし、しんどい時は若干の休憩も挟む似非スーパーセットですがw
時間の取れない平日なんかは便利ですよ
平日のトレは4、50分ほどしかできませんが、めぼしい部位は各2、3種目で刺激できます
721 :
無記無記名:2013/02/18(月) 18:36:10.32 ID:IH2Nnf6g
>>714 今も昔も国内ではメジャー、ローカル問わず、まともな検査なんてやってないよ。
大相撲が検査しはじめたのは最近の事だし、プロボクシングも検査するのは
世界タイトルマッチの試合のみ。
アメリカも州の法律でプロ格闘技の試合するなら、指定する機関での
ドーピング検査を義務付けているからやってるだけで、プロモーターも本音を
言えばやりたくないだろうね。金がかかる上に、検査パス出来ないと試合が潰れるだけだから。
722 :
無記無記名:2013/02/19(火) 19:16:06.94 ID:HumLnE37
スクワット・ベントロー・ミリタリープレス
これでいいんじゃないかな!
723 :
無記無記名:2013/02/20(水) 01:11:40.75 ID:LrFwlSYQ
>>711 さっさと答えてみろよ、シッタカ妄想野郎が。
724 :
無記無記名:2013/02/20(水) 01:35:23.78 ID:U4vBl7G/
725 :
無記無記名:2013/02/20(水) 21:43:16.88 ID:ZMUlq0GW
ほよよー
726 :
無記無記名:2013/02/21(木) 15:08:34.69 ID:R2JKpyC1
キック安定
727 :
無記無記名:2013/02/22(金) 02:53:57.93 ID:mFkErPV+
>>708 そうなの・・。今転勤で沖縄に居るけど空手道場沢山ある。
極真や錬心館もあるがせっかくだし本場の 小林 上地 剛柔 松林 のどれかがいいと思ってたんだけどね
上地流だけはサンチンで基本体叩いて鍛えるからトレーニーに向いてると思ってるんだけど。
型が使えないって言うけど本土の空手じゃないのそれは? さすが本場だけあって詳しい人多くて
60代以上の人の若い頃はやはり喧嘩のタメに空手習ってた喧嘩自慢やヤクザも多かったと聞いたし使えないって事はないんじゃない?
728 :
無記無記名:2013/02/22(金) 12:06:22.58 ID:NobtrCge
>60代以上の人の若い頃はやはり喧嘩のタメに空手習ってた喧嘩自慢やヤクザも多かったと聞いたし使えないって事はないんじゃない?
ウエイトやってたら素人より強いとかそういうレベルだろ
729 :
無記無記名:2013/02/22(金) 21:58:21.22 ID:2WYscup5
>>705 運動したことないの? 腕立て伏せ連続100回は、相当すごいぞ。
開脚腕立て伏せならその位の回数は、ガチな軽量級で全国大会レベルならいきそう。
普通の腕立て伏せだと軍隊の入隊試験で男性30回位が平均で50回が満点レベル。
道場とか大勢でやる準備運動としては、20-50回位が打倒だと思う。
フルコン系のは、ハッタリが多いからね。
他のメジャーな武道のネガキャンを書籍として出版してる人物や
芸能人で見せかけのウエイトトレーニー&ドラマでタイアップに
名誉三段とかあげてたりだしで…。
ろくに運動やメジャーな対人競技してなくって そういうの真に受けてるようなのとかか?
武道や格闘技って同格相手に一つの技できるようになるのに10年位かかったりの世界だよ。
形(型)が使えないとか言ってるのは、センスね―わ。
730 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:04:04.03 ID:4IVFNN2s
>>729 何を言いたいのかよくわからんけど、
運動苦手なことだけは伝わってきた
731 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:04:47.85 ID:4IVFNN2s
あと勉強も
732 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:06:19.60 ID:6xSeLOWP
フルコン空手家とキックボクサーがベンチプレスの重量を競ったら
間違いなく前者が勝つよね?
733 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:09:18.58 ID:4IVFNN2s
10年以上役に立たない型をやらされてた人には気の毒だと思うけど、
武道技術上達論ってサイトを読むといいんじゃないかな
734 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:32:09.82 ID:2T8Pye1z
10年やってようやく身に付くってマジか。
フィジカルのピークがそう長くはないコンタクトスポーツでそんなムダな時間かけるのは、よほどセンスない奴と酷い指導者の夢のコラボレーションだな。
735 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:40:32.32 ID:fb9Du5vJ
ウェイトでも格闘技でも学問でもなんでもいいんだけど30年やり続けるといいよ。
60年以上続けるとなんであれ神の領域というのが分かる場合もあるらしい。
私が武道、格闘界で一番尊敬する佐川幸義先生は死ぬまで稽古と鍛錬をされました。
例え半身不随になってもやれる稽古や稽古を模索し探したでしょう。生涯現役
736 :
無記無記名:2013/02/22(金) 22:47:31.73 ID:4IVFNN2s
ひたすら量をこなしてれば何とかなるって思い込み。だめな人の典型例ですね
で、それを突っ込まれると死ぬまで稽古できるほどの身体能力の持ち主を挙げる
動きの質が高いから、その能力を発揮するのが楽しくてとても寝てられないから稽古しないわけにはいかない
そういう気持ちが理解できないのはさすがに可哀想なんだけど、
1年くらいで目に見えて上達させてくれる先生は近くにいないんですか?
737 :
無記無記名:2013/02/22(金) 23:01:22.21 ID:fb9Du5vJ
すみませんが自分でもう一度読んで書き直してもらえますか?
738 :
無記無記名:2013/02/22(金) 23:43:31.97 ID:XbyoKV2Q
>>729 腕立てはちゃんとしたフォームでやれば100回出来る人って
なかなかいないよね。
回数自慢の人は大抵狭い可動域でヒョコヒョコやってる。
部活の腕立ては大体これ。
739 :
無記無記名:2013/02/23(土) 00:43:24.77 ID:96zAoU5S
>>727 上地は強い、これはガチ
俺がリアルで腹筋を固めたのに
相手の爪先がレバーに刺さって
試合前に飲んでいたヴィターゴを吐きそうになった経験がある
奴らは点で攻撃する事に長けているので
一々攻撃が痛いんだよな
740 :
無記無記名:2013/02/23(土) 00:48:16.54 ID:AhBuqFzl
./..:::: i ヽ
/.:::::::::::. / ヽ
.i:::::::::::::: i ./ |、
|:::::::::::::: i .人ェュ、_ )、
丶::::::::::: ノ .レ'´ /´::::: / ヘ ヘッ
i':::::ヽ:: ''''´ ヽ .,イ i:::::: _ V.i
┌-t:::::::::::: .___ X ! /::: _,,ィク´ .i | 俺の貫き手に勝てる奴なんざ
.!ヽ:ヽ:::::/ ̄´;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ヽ ::::::: fエィ'´ ノノ. いねえんだよォ・・・・・・
i ヽ |:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノノi ::::::::: ィヽヽ
!`゙イ、::ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::ヘ i::_::: -‐‐</ ヽヘ
`ヽ(ヽ、__`>─'''´ ,r .ゝ (. `)‐-クi ): i:::ヘ
.i.ヽi-‐'ヽ/ ,:::-‐'´ゝ‐-、_,,ィ'´==ッ' 〉ノ /::: iニヽ
.| ::::i i (ヽ、__,, -‐=ニ''´  ̄// // !:::: ./|ヾ゙\
,,イ、:::ヽ、 ヽ\ `゙‐`''‐--─''´/ / i/i:::: :::||>メミノ三
i'´゙〈::ゝ::::::::`'ヽヽ::::::..  ̄` ´ ̄ ノ:::/::: ::ノノ爻》彡
ノ´) 《ム、:::::... ``ヽ、:::.. /:::::!:::: /ミ矢父<
三タ〈 父メミ`ヽ::::::::.. `'-、..__,,.--‐'´ :::/:::./爻爻ノ.ノミ
741 :
無記無記名:2013/02/23(土) 00:58:22.31 ID:33ZJBSRP
貫手、一本拳は殺人術だからな
実戦を考えたらわかると思うが、チョークスリーパーやその他関節技はお遊びでしかない
古流武術はガチでやったら一番強い
742 :
無記無記名:2013/02/23(土) 01:36:53.99 ID:sPqV1naP
>>721 別に検査パスしなくても試合自体は潰れないよ
743 :
無記無記名:2013/02/23(土) 01:43:16.89 ID:g8YJtIT/
試合前の検査で陽性になると試合出来なくなるから。
744 :
無記無記名:2013/02/23(土) 02:08:14.14 ID:WDeMq0Er
745 :
無記無記名:2013/02/23(土) 03:03:47.96 ID:JiR6XY46
>>743 陽性になってもボクシングなんかじゃ試合やったりするケースもあるわけだが
746 :
無記無記名:2013/02/23(土) 05:01:45.65 ID:19fhw7hP
まあ空手で一番まともに強くなれるのは松濤館でしょ
747 :
無記無記名:2013/02/23(土) 06:11:35.84 ID:+XykEc2A
748 :
無記無記名:2013/02/23(土) 12:21:40.18 ID:UZaS+cxz
>>741 >貫手、一本拳は殺人術だからな
何年も鍛えこめばな。
>実戦を考えたらわかると思うが、チョークスリーパーやその他関節技はお遊びでしかない
関節を折ることも可能だが。
>古流武術はガチでやったら一番強い
古流でMMAで活躍してるやつがいたら認めよう。
誰もいないだろ???
急所等の概念は優れているかも知れんが、スパーリングをしない古流は形骸化してる。
実践で使いやすい急所等が効果的に残ったMMAとかの現代格闘技のが実践的では?
テンプル、三半規管、溝、目、わき腹、膝の上等、使いやすい急所を効果的に使ってるやつが強い。
749 :
無記無記名:2013/02/23(土) 12:23:47.76 ID:33ZJBSRP
形骸化してるのはMMAだ、あんなものただのスポーツだろ
お前頭悪いだろ
750 :
無記無記名:2013/02/23(土) 12:27:50.62 ID:SYSi+kr+
理論家が多い。
751 :
無記無記名:2013/02/23(土) 13:03:13.87 ID:9Z70kAHz
>>749 MMAのトップ選手に勝てる武術家なんていない
重量級の武術家でも軽量級のmma選手と喧嘩して勝てないだろ
だいたい目とか睾丸とか狙う技があったとしても試合では当然使えない
何の意味もない演武でやるだけ
結局ノールールで戦うならなんのアドバンテージもない
体力に優れたmma選手が普段まったく練習してない目突き金的指関節のような
武術の技を使ったほうがはるかにきまる
752 :
無記無記名:2013/02/23(土) 13:12:05.59 ID:CGRCD/MV
まあ現実的にはそうだね。
ただ俺は喧嘩という実戦ならば覚悟と数と火力や武器で決まると思ってる。
参ったしなけりゃ何回でもいつまでも続くしな。それが喧嘩。
殺して刑務所にいく覚悟もないなら、いくらでかくて筋肉あろうが武器があろうが弱い。
結局ほとんどの格闘家はやくざやマフィアに喧嘩の実戦では負ける。序章や前哨戦では勝てる可能性あるが。
そんなもんに意味はない
753 :
無記無記名:2013/02/23(土) 13:16:52.99 ID:33ZJBSRP
MMAが強いとか妄信しちゃってるキチガイさんか
あんなもんタックル(笑)した時点で両目潰されて終わりな競技だぞ
754 :
無記無記名:2013/02/23(土) 13:53:35.93 ID:UZaS+cxz
オレも
>>751に賛成かな。
MMAの一番実践に近い形でやりこんだやつが目打ち金的有になったら最強だろうな。
古流はスパーをしない時点で弱いのが決定してる。
>>749 古流のスパーなしの練習よりは遥に実戦に近いよ。
>>753 お互い目潰し有の喧嘩ならどうかな?
スパーリングすらしたことのない古流が、MMAの打撃を交わせるのか?
古流にせよ、中国拳法にせよ、少林寺にせよ、合気道にせよ、(道場にもよるだろうが)スパーをしない流派はすべからく弱いと断言しよう。
だって実戦の感覚が身につかないから。
逆にスパーをやりこんだ総合の選手が、目打ち金的を学んだら、もうケンシロウレベル。
755 :
無記無記名:2013/02/23(土) 14:17:16.26 ID:ZQt97qLV
空手と中国拳法の動画見てワロタ
中国拳法って格闘ごっこやんけw
756 :
無記無記名:2013/02/23(土) 14:23:13.66 ID:33ZJBSRP
ケンシロウレベルねえ・・・・・・・・・
757 :
無記無記名:2013/02/23(土) 15:28:32.29 ID:UZaS+cxz
いや、逆に、試合もスパーリングもないから古流は最強って頭ん中でケンシロウレベルになってると思ってたよ。古流の人は。
古流でもミット打ちとスパーリングをやる流派なら、強いかもな。
で、君
>>755は古流のなんかやってるの?
758 :
無記無記名:2013/02/23(土) 15:35:25.52 ID:UZaS+cxz
759 :
無記無記名:2013/02/23(土) 15:51:37.35 ID:CGRCD/MV
とにかく格闘技や武道の多くはリアルな本気の喧嘩ではそれほど役にたたない。
金属バットやナイフや警棒や銃やらで武装した集団にゲリラ戦やられたら誰だってお手上げだ。
例えヒョードルでもケインでもサントスでもアリスターでもだ。
但し、有名な兵法の書物や宮本武蔵の五輪の書は見ておいて損はないと思う。
760 :
無記無記名:2013/02/23(土) 15:57:26.69 ID:+g5432Fe
>>742 北米のアフリクションは1人の選手がコミッションの検査パス出来なかったせいで
団体自体潰れちゃったよ
761 :
無記無記名:2013/02/23(土) 17:59:16.07 ID:96zAoU5S
MMAは難しいわな
打撃だけでは駄目、かと言って柔道やってても弐段程度じゃ
こちらからテイクダウンしても柔術で初段持ちなんかとやった日には余裕で負けるし
結局は技術が洗練されていてバランス良くないと勝てない
その点、空手は本当に色んなタイプの人がいて面白いwww
762 :
無記無記名:2013/02/23(土) 20:35:43.60 ID:B2mi82uQ
>>759 >とにかく格闘技や武道の多くはリアルな本気の喧嘩ではそれほど役にたたない。
>金属バットやナイフや警棒や銃やらで武装した集団にゲリラ戦やられたら誰だってお手上げだ。
銃はともかく、他のはある程度通用するよ。
『ホーリーランド』と、『その男、狂暴につき』を見ているオレに死角はなかったw
763 :
無記無記名:2013/02/23(土) 20:39:24.42 ID:B2mi82uQ
集団に関しては、過去、プロボクサーや空手家がやくざ15人を倒したとか、
そういう話は良く聞くじゃん。
ま、普通に考えれば負けるけど、夢を見させてくれよ 笑
764 :
無記無記名:2013/02/23(土) 20:51:54.47 ID:i2wx9Sb5
それは突然15人に襲われたとかいうシチュではないだろ
765 :
無記無記名:2013/02/23(土) 21:09:59.54 ID:s4Nw+6dx
格闘技で重要なのは、状況ごとに高確率な技や動きを選ぶ事、段々と自分に有利な展開を作ってく事がキモかなと思ってる
そういった意味で、武器持ちとか集団に対して、素手とかタイマン挑むとかは、残念な感じがする
リーチや体力合計値で劣ってたら勝てる確率ひくいよね
なんで格闘技的に考えると、
ゲリラ戦でタイマンによる個別撃破とか、よりリーチが長い武器を使うとか、こういった判断が真じゃないかな
766 :
無記無記名:2013/02/23(土) 21:17:34.39 ID:z0Ppb9zw
767 :
無記無記名:2013/02/23(土) 21:18:45.09 ID:33ZJBSRP
768 :
無記無記名:2013/02/23(土) 22:15:09.88 ID:eUfxz0Ke
フルコン空手家にとってミットは重要?
ミットってボクサーやキックボクサーがやるものだと思っていたが
空手家もやるべきなのだろうか。
769 :
無記無記名:2013/02/23(土) 22:17:13.85 ID:B2mi82uQ
>>764 そもそもバット持った15人とが襲ってくるってどんな状況よw
まあ最近そういう事件もあったが。
>>767 まあある程度信じてるよ。
誇張と嘘と真実が入り交じってるかと。
770 :
無記無記名:2013/02/23(土) 22:43:05.68 ID:33ZJBSRP
771 :
無記無記名:2013/02/23(土) 23:04:33.37 ID:B2mi82uQ
>>768 ミットでもサンドバックでもやると、
『打ち込む感覚』が分かると思うけど、
フルコンの練習で身体に打ち込みしてるんだから、必要ないのかね?
772 :
無記無記名:2013/02/23(土) 23:19:49.67 ID:4YEYAttu
773 :
無記無記名:2013/02/23(土) 23:25:11.88 ID:4YEYAttu
774 :
無記無記名:2013/02/23(土) 23:39:48.03 ID:2owoK2qp
竹原とかキショガリなのにことごとく自分より10p以上小さい腕力有りそうな奴より強いパンチ打ってぶったおしてたなあ
「相手の事知らんけどぶったおします」とか生意気な発言も良かった
775 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:24:06.67 ID:vq12T3/h
>>772-773 沖縄空手とか、古流の一部が、
『強そうに見える』のは認めるよ。
だが、リンクの動画の技にせよ、
動いている人間に通用するだろうか?
オープンフィンガーでも出来る技もあるだろうが、
未だかつて、総合の試合で見た事がないのは何故だろうか?
こういう事を言うと、古流とか中国拳法とか、少林寺とかの連中は言う事が決まってる。
『門外不出』
『危険過ぎるから』
『一死相伝』
・・・(´・ω・`)
776 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:27:25.19 ID:MpIwRpeF
腕立てというか自重トレに関してはM&Fに面白い記事があったな。
海兵隊の話で5か月間ジムに通えない状態であるのは20キロの重りが入ったバック程度、兵隊たちは戦艦内にあるパイプで
チンニングしまくり、バッグ背負ったプッシュアップやスクワットやローイングもどきをハイレップスでしまくり
5か月の任務終え戻ってきたらバルクアップしていて5か月ぶりにベンチしたらMAXも上がっていたそうだ
777 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:29:47.26 ID:MpIwRpeF
>>775 プロ格闘家や総合ジムに通ってる人とか相手じゃなく
そこらのチンピラや飲み屋街でに絡まれたとき護身になるか?ってのなら十分使えるんじゃないの?
778 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:32:16.74 ID:6UtLgVoB
>>775 MMAはただのスポーツだよ、ありゃ強さとは別だ
779 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:39:52.64 ID:KBzBOCK4
>>774 186センチで普段86キロあるににキショガリかよ
780 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:44:18.66 ID:vq12T3/h
>>778の考える強さとは?
少なくとも
>>772-773の動画は約束組み手で、
相手も本気で狙ってないのが見え見えで、正直、どうかなと思うんだが。
>>777 うん。だけど総合よりも実践的で強いかと言われればどいかなと。
知らん間に武板みたいになっててワロタw
782 :
無記無記名:2013/02/24(日) 00:48:17.50 ID:GxK1Ykqh
中国武術でも東南アジアの武術でも、痩せたオッサンが隠し武器使って不意打ちでグサッとやる技術だろ
護身というより本来の殺人術ってそんなもんだろ
日本武道はそれにスポーツ的な価値観を入れて、分かりやすく試合したり筋肉ついたりするから世界で人気が出た
国境を超える格好良さがあった
中国も東南アジアも長い事西洋諸国の属国状態で、現地の武術を目撃する事も多かっただろうに
日本武道ほど西洋人の心には響かなかったのはそういう事
隠し武器の殺人術なんかより、西洋の軍隊がやってるように鉄砲の練習する方が手っ取り早いんだから
783 :
無記無記名:2013/02/24(日) 15:44:23.36 ID:eIKAEkSp
身も蓋もないことかもしれないけど
こういうスレって流派や競技を利用して
人の褌で相撲とる人たちの巣窟だね。
お前らが弱いのは流派のせいじゃねーよ
とか言われたら返す言葉がない気がするんだが。
女々しいねぇ。
784 :
無記無記名:2013/02/24(日) 20:42:05.19 ID:csLwbg6o
>>783 そうじゃなくてさ、
みんな格闘技をやっていないんだよ。武道板もそうだけど。
だから「俺は〜だった。」という経験談がない。
785 :
無記無記名:2013/02/24(日) 20:52:41.13 ID:pPwZpcGf
やってない人とやってる人と半々だろ
それにやってる人の中で筋トレのやり方を重視する人やそもそも懐疑的な人もいるし
人の褌で相撲をとるってのが批判のつもりかも知れんけど、
他人の業績を評価し引用するって行為を否定する人って、自分の業績も他人に評価されうるってことを知らないかわいそうな人なのか?
786 :
無記無記名:2013/02/24(日) 21:01:23.83 ID:xsoA1ztC
俺は路上で素人15人を無双した。と書くだけなら誰でも出来るよ。
ぶっちゃけ、匿名掲示板でエビデンスもソースも無い体験談ほど
当てにならない物も無い
787 :
無記無記名:2013/02/24(日) 21:26:29.04 ID:csLwbg6o
格闘技でも筋トレでも勉強でもダンスでもいいんだけど、
何か一生懸命取り組んだことがある人なら受け入れられる。
でも、武道板をはじめ2chは何にも努力したことがない人が多そう。
まともな喧嘩したことないから最近の流れには乗れずにいます・・・
>>768 うちにいるフルコン経験者はミット持ってくれって割と頼んできたりするけど、
道場ではあんまりしないの?
組手ばっかりというわけでもないでしょうに
789 :
無記無記名:2013/02/24(日) 22:29:11.77 ID:tQfL4iZL
「極真は顔面なしだから弱い」なんて、殴り合いを知らないガキにしか
言えない台詞だよなあ。みっともない。
引きこもリの子で、バーベル買ってウェイトをやってるのが多いって
引きこもリ支援の仕事してる知り合いから聞いた。
同年代の子たちに負けたくないんだってさ。
で、いびつに自信が付いちゃって、社会復帰には繋がってないってさ。
790 :
無記無記名:2013/02/24(日) 22:42:05.23 ID:ZXrUMfcS
わざわざウエイト板のスレにまで来て、ウエイト否定しはじめたり、
実戦だの武器だの言い出す奴は何がしたいんだ?
791 :
無記無記名:2013/02/24(日) 22:45:04.60 ID:eZyuD8nU
殴り合いすんのってむしろガキだろ
792 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:01:47.30 ID:vq12T3/h
>>789 顔面無しで練習するんだから、
(キックと比べて)顔面のガードが弱い人が多いし、
間合いも顔面ありの間合いではない、
ってのはガチだろ?
そういう練習してるんだから。
逆に押し込む突きとか蹴りは強いんじゃないか。
極真のやつでも、他の格闘技でも、
数年やり込んだやつとはケンカしたくないな。
身体が細くてもめちゃめちゃ強いやつもいるしな。
793 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:03:24.04 ID:vq12T3/h
もちろん、流派の練習法と個人の才能の差が大きいが。
794 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:04:16.28 ID:5bJeBHly
>>617 http://makstyle.blog.shinobi.jp/Entry/96/ 格闘技をかじってる人間なら誰でも知ってるであろうヘビー級名チャンプだった
イベンダー・ホリフィールドは、実はロードワークを殆どやらなかった。
周囲にそれを指摘された時に彼は「私はボクサーだ。ランナーになるのではない。」
と言ったのだ(うろ覚え)。ホリフィールドはシャドーやマスやサンドやミット
といったトレーニングを重視したのだ。
彼らは一流選手であって、元々のセンスが天才だったから走らなくても勝てたという人もいる。
それはそれで正論かもしれないが、一般の才能を持って生まれた人間でも、
走る事よりも闘う事を多くした方が絶対に格闘技には有効だと思う。
ロードワーク信者には怒られるだろうが、走るスタミナは走る事で、
闘うスタミナは闘う事でしか養われないと思う。基礎体力の底上げには
ロードワークやスイムも役立つだろうけど、それらで動くスタミナと、
闘いで動くスタミナとは別物だと俺は思っている。
795 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:13:22.89 ID:0ZDI5kM5
蒸し返して走る厨を召喚するな
796 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:13:56.23 ID:vq12T3/h
>>794 逆に魔裟斗なんかは走り込みで体力と足腰が付いたらしいけど。
まあおそらく短距離ダッシュと中距離かな。
例えば格闘技に合った正しいトレーニングみたいなものは、
ある程度はあるんだろうけど、
それよりも、
そいつに合ったトレーニング、そいつの長所を延ばすトレーニングのが大切な気がする。
797 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:29:25.47 ID:tQfL4iZL
>>792 そういうのをオタクの寝言だと言ってる。
汗をかいてきていない奴の言葉は、どこか脂っこいんだ。あんたみたいに。
自分はキック、といってもアマチュアだが、を7年ほどやってきた。
極真の人の蹴りのキレや身体の強さ。
ボクサーのパンチの射程距離の長さと、眼の良さ。
総合格闘家のパワー。
一定以上のレベルの人は、すべて恐ろしいし、尊敬に値する。
そういう人達とキックを通じて交流すると、個々人で一長一短があり、
競技ベース云々を超えた、個人としての強さ弱さの問題にたどり着くわけで。
あなたの言うような、格闘ゲーム的な代物じゃないんだよ。格闘技というのは。
ケンカしたくないとか、そういう惰弱な精神性で何で格闘技を論じようとするんだろう。
せいぜいヴァーチャルで満足しておけ。分際をわきまえろ。
まあみんな自分のとこ以外の流派は良く知らないから、テンプレ的な
イメージのやり合いになっちゃうことはままあるね
極真の人で軽量級も軽量級、めっちゃ細い人を知ってるけど、その人のボディ攻撃は
押し込むパワーじゃなくて打ち合いのカウンターをとる技術、
いかに相手の攻撃を潰しながら距離のないなか自分の打撃を効かすかを
滅茶苦茶研究してて、ここぞという呼吸のタイミングでガスガス入ってくる
テンプレのようでテンプレとはちょっと外れた面白い人
確かにその人はボディに比べて顔面打撃の技術は発達してないけど、それが弱点というわけでは
なくて普通の攻防もできるし、長所が突出してるだけなんだよね
最強対決したい人には攻撃材料にしかならんのかもしれんけど
799 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:30:27.36 ID:pPwZpcGf
>>796 画一的なトレを組むメリットが経営側にはあるけどそれじゃ育てられないよね
それもあって格闘技ジムなんかでは選手がウェイトやるのを嫌がるんだろうね
手塩にかけた選手がろくに運動もしない筋肉達磨に毒されていくのは本当にむかつくことだろうし
800 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:36:52.66 ID:tQfL4iZL
>>798 >確かにその人はボディに比べて顔面打撃の技術は発達してないけど、それが
>弱点というわけではなくて普通の攻防もできるし、長所が突出してるだけなんだよね
まさにその通りですよ。ネガなんて本人が一番わかってて、それを埋めに
出稽古に来る。そのうえで突出した長所が出てくるのだから、迷惑この上ないわけでw
首相撲だけが異常に強い組み技上がりとか、普通にいますからね。
そういう、世界の広さとか面白さを知らないで、10年一昔の最強論争とか、
馬鹿じゃないかと呆れるんですよ。
801 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:42:19.59 ID:5bJeBHly
佐竹雅昭は自伝でK-1転向後にフルコンではあんなに強かった選手も顔面ありなら
こんなに脆くなるのか、とカルチャーショックを受けたと述べてるね。
802 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:48:44.33 ID:vq12T3/h
>>801に同意だな。
何故佐竹がこういう意見を言うのか。
顔面を想定していない範囲だけで練習してたら、
キックに比べて弱くなるのは当然なんだが。
>>797 おいおい良く読んでくれよ。
ちなみにオレも数年程度だが、格闘技の経験はあるよ。
だからこそ、極真のやつにせよなんにせよ、
喧嘩したくないと書いたわけで。
>>800 総合なんかはまさにそういう長所の技術交換で急速に発達してきた世界なので
そこが自分が感じる総合の一番面白いところです
>>801 それを流派の話にするか個人の適性の話にするかで、結局お互いの理解は得られないんでしょうかね
あんまりこんな話続けても生産性ないような気がしますが
804 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:58:20.20 ID:5bJeBHly
もうちょっと正確に引用する
「まっすぐに蹴る」52P
それにK−1などでグローブをつけた顔面パンチありの試合を経験すると、極真会館に対す
る気持ちも多少ニュアンスが違ってきました。格闘技を知っている人なら分かると思いますが、
経験のない選手がいきなりグローブをはめて顔面パンチありの試合をすると、まるで対応ができない。
そういう練習をしていないのだから、それは当たり前です。僕のところにも極真会館の選手が
グローブをつけた練習をしに来ていましたが、そこでつくづく"一日の長"というのは恐ろしいと思いました。
極真の試合であんなに強い選手が、グローブをはめるとこんなに脆くなるのかという驚きがあった。
それで、僕の中でのターゲットが極真会館から世界のキックボクサーへと変化していったのです。
結局、グローブをつけて顔を殴る試合に適応できるかどうかは、極真会館だとか正道会館と
かではなくて、その選手の持っているセンスに掛かっていると思います。極真会館出身の選手
といえばアンディ・フグやフランシスコ・フィリォが顔面パンチに馴染みました。ただ反対に
なかなか馴染めないで苦労する選手もいる。自分で言うのもなんですが、
僕の場合はグローブに対する適応が早かったと思います。
805 :
無記無記名:2013/02/25(月) 00:01:30.84 ID:KZKsz/1u
>>804 面白いね。
顔面パンチ及びグローヴ有りだと勝手が違うもんな。
806 :
無記無記名:2013/02/25(月) 00:07:04.37 ID:KpW1RsLa
>>802 格闘技かじってました、強そうな相手とは喧嘩したくありません、と。
チンケな雑魚じゃないか、お前。
そういうメンタリティを克服するための格闘技じゃなくて何なんだよ。
極真が、じゃないの。ボクシングだから、て話じゃないの。
自分がどうすれば少しマシになれるか、の世界だろうが。
道場に会費だけ払ってた類だろ。馬鹿馬鹿しい。
>>804 >結局、グローブをつけて顔を殴る試合に適応できるかどうかは、極真会館だとか正道会館と
かではなくて、その選手の持っているセンスに掛かっていると思います。
突き詰めると結局こうなるんだよね
流派の看板で戦うわけでもなし(そういう場合もあるかもしれんが)
自流派ルール上の練習しかしないから弱い派と、練習すれば対応できる派がお互い言い争っても、
最初から噛み合ってないわけで、平行線。
808 :
無記無記名:2013/02/25(月) 00:25:20.48 ID:KZKsz/1u
>>806 全然
>>803対する反論になってない。
自分と違う意見には罵倒と人格否定。
格闘技やり込むと、君みたいな人格者になっちゃうのかい?w
>>807 >自流派ルール上の練習しかしないから弱い派と、練習すれば対応できる派がお互い言い争っても、
>最初から噛み合ってないわけで、平行線。
そうなんだよね。
なんか読解力と知性に難がある気がする。
ただ、やっぱり何年も同じルールでやってると、
身体に癖が付きやすいってのはあるかも。
ルールの範囲が狭いよりは、広い範囲で練習した方が、癖は付きにくい。
例えば空手の練習でも、柔道の練習でも、お互いにファールカップして、
隙があれば軽く金的ありでたまにやってみると、
投げる時にいかに金的に隙が出来るか分かる。
蹴りでもそうだし。
809 :
無記無記名:2013/02/25(月) 00:32:17.84 ID:KZKsz/1u
810 :
無記無記名:2013/02/25(月) 01:32:42.74 ID:8rSGCLX9
伝統から手って逆に言えばクソガリでも型ができれば段とれるんだろ?
ダンスとかバレエとかやってる人なら飲み込み早いだろうな。
型のDVD見ながら自宅で一人でも練習できるって程度のレベルとも言えるな。
極真も型はあるけど重視してなくベンチナンキロ挙げるぜ〜とかデッド何キロ引けるぜ〜〜みたいな人が向いてるだろ
811 :
無記無記名:2013/02/25(月) 01:33:49.35 ID:FVx93Jb9
>>810 お前みたいな引きこもりはどっちも無理だ
812 :
無記無記名:2013/02/25(月) 07:50:29.60 ID:91Enhhg6
>>810 その問題に空手は対処し切れてないよね
大学で空手道普及が始まった当初は
面白い人が集まって面白いことやってる、だったのが、
凡人が惹かれて集まってくる
凡人も年数を重ねると自己主張を始める
それに嫌気がさして面白い人たちが去っていく
既得権を取得したかのように凡人が型以外のことをやらせなくなる
型を型どおりやる意味は失われ、空手体操の方が勢いをつけるようになる
って感じに推移してる
海外の空手ダンスやってる人の動き見ると日本人空手家の脆弱さが浮き彫りになっちゃうね
813 :
無記無記名:2013/02/25(月) 14:35:14.34 ID:Rtf05z5w
沖縄に武者修行にでも行けば?
良い師に巡り会えるかもよ
814 :
無記無記名:2013/02/25(月) 14:37:56.97 ID:rGWu7Q4n
>やっぱり何年も同じルールでやってると、身体に癖が付きやすいってのはあるかも
ボクシングと総合のどちらの選手も指導してるトレーナーも
同じような事言ってるな。
http://www.wowow.co.jp/sports/ufc_sp/column04.html マニー・パッキャオのトレーナーであり、タイソンやデラ・ホーヤのコーチを
したこともあるフレディ・ローチは、BJ・ペンやアンドレイ・アルロフスキーら
元UFC王者にパンチの指導をしたこともあるが、
「一流のボクサーであればあるほど、ボクシング独特の動きに体が特化している。
他の格闘技に対応するのはかなり難しい」と語っている
815 :
無記無記名:2013/02/25(月) 18:28:29.43 ID:UaIjtLrH
練習する時間帯って重要か?
例えば19〜21時に練習するグループと
21〜23時に練習するグループがあったとする。
後者の場合は帰りが遅くなるので睡眠不足で疲れが取れず
頑張ってる割に強くなれないとかあるのだろうか。
816 :
無記無記名:2013/02/25(月) 21:04:05.48 ID:ehpqVUYr
実際、沖縄の伝統空手道場は型中心の稽古ですよ。
マキワラとかは全く突かない段もちも居る。
6段や8段の高段者の先生も体は華奢でまともなウエイト知識も無い人ばかり。
俺なんか「拳立てやろうか?」と先生に言われ(そのときの俺はベンチベタねで120キロ)
50回先生と一緒にやったが俺は正確なフォームでやったけど先生は腹ヘコヘコで肘殆ど曲げてないw
2時間の稽古で型しかしなかったよw いい運動ににはなるってレベル。
あと突きも体重乗せると相手につかまれるの想定してるからダメですぐに腕を引く突きです。
蹴りもつきもミットも打たないから人倒せないと思います。
上地流はちゃんと筋トレや突き蹴りの稽古あると思うけど通った事ないから分からんw
817 :
無記無記名:2013/02/25(月) 21:11:49.66 ID:8rSGCLX9
ああ、ただし、海兵隊とか沖縄に住んでるウエイトマッチョな外人は空手好き多いからね。
マッチョな外人の黒帯の型は迫力あって強そうだよ。実際強いだろう。筋力でねw
818 :
無記無記名:2013/02/25(月) 21:28:59.65 ID:zdbNxDKv
相変わらず能力向上のトレーニング論は全く語ってなくて安心しました
819 :
無記無記名:2013/02/25(月) 22:06:08.64 ID:FVx93Jb9
能力向上なんか語ったところでやること変わらんだろ
全身筋力うpとクイックリフト以外にやることなんかねえぞ
820 :
無記無記名:2013/02/25(月) 22:16:57.80 ID:yjA5Nhiq
身も蓋もないこと言えば、運動生理学とかスポーツ医学の専門家
でもないのにダンベルやバーベルを使ったトレーニングや
各種マシントレーニング(エアロバイクやルームランナー含む)
を超えるトレーニングなんて思いつくわけないと思う。
821 :
無記無記名:2013/02/25(月) 22:29:39.21 ID:/rm//eRt
人間の体はまだまだブラックボックスだらけ
822 :
無記無記名:2013/02/25(月) 22:57:34.74 ID:zdbNxDKv
823 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:02:15.81 ID:91Enhhg6
>>820 正気?
ウェイトトレのほとんどは優れた人間をだめにするだけじゃん
824 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:07:39.03 ID:zdbNxDKv
筋力を持続的に発揮するような組み技系の格闘技では
単なる肥大目的のようなウエイトトレーニングだけでかなり強くなるよ
825 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:12:19.71 ID:91Enhhg6
うわぁ…
それ言ったらボディビル最強だし
826 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:14:51.12 ID:r9UVB7hu
ウェイトをやり過ぎると、身体の連動が崩れたり、
効かせ癖で疲れやすくなったり、
肥大した筋肉が心肺に負担になったり、
動きを邪魔したりする可能性があるが、
素人レベルではそこまで鍛えてるやつはいないんじゃないかな?
単純にパワー付けるとパフォーマンスが上がると。
827 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:18:28.87 ID:zdbNxDKv
>>826 まあ競技ルールによる影響がかなり強いですけど
打撃系は組み技と違って持続的に筋力を発生させるわけではないので単なる肥大目的のトレーニングでは恩恵は少ないし
考えなしのトレーニングはマイナスも多いでしょう
>>825は「単なる肥大目的のようなウエイトトレーニングだけでかなり強くなるよ 」って言葉の意味も理解できないようですが
828 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:26:05.27 ID:91Enhhg6
>>826 筋量が全くない体脂肪率が15超えるような人ならウェイトでパフォーマンスは上がるだろうね
ある時点から自分の筋肉が邪魔になったりするから難しいところだけど
>>827 肥大させちゃいけない筋肉は山ほどあるんだから
普通にウェイトやったら選手生命終了ですね
トップ選手ほどウェイトの種目には慎重でしょ?
まあそれが理解できない人もたまには勉強したらいいんじゃないかな
829 :
無記無記名:2013/02/25(月) 23:40:47.56 ID:r9UVB7hu
打撃系向きのトレ及びrep数、
組技系向きのトレ及びrep数
とかありますかね?
とりあえず、
ディップス、チンニング、プッシュプレス、スクワット
辺りは格闘技に重要な気がするけど。
830 :
無記無記名:2013/02/26(火) 00:30:10.57 ID:+gi9NAr2
どんな種目だろうが趣味だろうがプロだろうがアマチュアだろうがやっても良いウェイトトレーニング
スクワット、デッド、クリーン、腕立て伏せ、懸垂、逆立ち、鉄棒トレーニング全般
831 :
無記無記名:2013/02/26(火) 01:06:47.65 ID:Sw+2huxE
832 :
無記無記名:2013/02/26(火) 01:08:20.16 ID:Sw+2huxE
すみません、大阪でした。
833 :
無記無記名:2013/02/26(火) 01:21:29.76 ID:szO8Qqp3
834 :
無記無記名:2013/02/26(火) 01:42:39.27 ID:d3AoVOGB
>>829 東海大学系列が、各スポーツ別のウエイトトレーニングの出版してたと思うよ。
空手・ボクシング、柔道とかあった。
835 :
無記無記名:2013/02/26(火) 02:54:33.53 ID:ithdACqx
総合やってるんだけど打撃か寝技どちらか一つを選んでやれば良かったかなって、思う様になってきた…
練習が3日しか行けないから厳しい
皆どれくらい練習してる?
836 :
無記無記名:2013/02/26(火) 04:36:41.45 ID:SIkvbGlm
>>826 素人レベルではわずかな筋量UPにも心肺機能が追いつかずに
パフォーマンスダウンする。
837 :
無記無記名:2013/02/26(火) 11:14:21.84 ID:HvWp/Wps
ありえねえwww
838 :
無記無記名:2013/02/26(火) 14:41:38.03 ID:d3AoVOGB
>>835 日本の総合なんて 各分野のそこそこできた人
(インストラクターかその手前位)が転向か、
子供の時に素質あって親とかがその経営者で
ガチでしこまないと意味無いと思うよ。
839 :
無記無記名:2013/02/26(火) 14:49:11.10 ID:MsvjHpjr
840 :
無記無記名:2013/02/26(火) 14:57:59.83 ID:sxwjbOpZ
元顔がブサイクなら総合も良いけど真面目にやればやるほど
原型からかなり変化するからやめた方が良いよ
841 :
無記無記名:2013/02/26(火) 15:48:41.42 ID:GCbtK+xO
勝負したら
>>839みたいなのが一番弱いんだよな。
842 :
無記無記名:2013/02/26(火) 15:55:33.85 ID:CMnSqYz9
↑筋肉ついたら体が重くなるとか訳の分からないことを言う馬鹿
843 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:02:50.58 ID:MsvjHpjr
筋力が増えてパフォーマンスが落ちるケースより
パフォーマンスが上がるケースが圧倒的に多いから多くの選手は、
必死に禁止薬物で筋力を得ようとする現実が見えないアホに何言っても無駄だよ
844 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:06:04.38 ID:GCbtK+xO
でも、お前は弱いんだろ。
845 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:07:31.85 ID:LRK9GqYr
筋肉増えすぎて動きが悪くなったと思ったらとめりゃあいいだけ
ボブサップがすぐ疲れるのってあれは、単純にペース配分を無視し、おそらくサーキットトレもスパも足りなかっただけなんだよ
というかあいつはアーツやホーストのように格闘技で飯を空気がなかっただけ プロレスがもともとあっていたんだよ
846 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:08:11.62 ID:LRK9GqYr
なんか極端なやつ多くない? ビルダー並みに筋肉を増やさないと会話にならないのか
847 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:13:52.52 ID:CMnSqYz9
サップって、ああ見えても、腕立てやスクワットなど自重種目も得意らしいよ。
高重量のウエイトと並行して昔のカール・ゴッチがやってたトランプを使った
腕立て、スクワットの自重トレをやってる
848 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:30:49.05 ID:LRK9GqYr
>>847 それだけでは意味がない。ちゃんと自分がやってる格闘技にあわせないと。
彼は、格闘技が怖かったのがどうしても取り除けなくて真摯に向かえなかったと思うよ。
才能はすごくあったと思う。フィジカルはすごいもん。でも1分だけの試合じゃないからね
分かってるはずだけど勝ちにたいする執着心が格闘技にもてなかったんでしょうね
好きになれなかったのかも。
849 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:33:34.42 ID:LRK9GqYr
サップの頭のよさなら、それで俺は一生飯を食っていくんだと覚悟を決めたのなら
ラウンド+延長で動ける身体に作り変えたはずだと思うから
でもあそこまで筋肉つけるのすごいよね 日本人にはなかなか到達できないよ
850 :
無記無記名:2013/02/26(火) 16:52:36.06 ID:1T2QrA9n
米国で多くのアスリートに薬物を供給してスキャンダルになったバルコ社の元代表が
K-1に出る前のサップにも薬物を売ったとコメントしてるから
サップは何らかのPEDを使用したのは間違いない。
851 :
無記無記名:2013/02/26(火) 17:17:32.95 ID:kcyKn+Oa
ウエイトやって筋肉つけるとパフォーマンス落ちる、選手寿命終わるとか
言ってる奴は、格闘技もウエイトもまともにやったことねえだろw
852 :
無記無記名:2013/02/26(火) 17:44:23.14 ID:CMnSqYz9
>>848 最近の海外のインタビューでサップは、何故すぐ試合を投げるのか?の質問に
はした金でダメージを受けたいなら軍隊にでも行け、自分がやっているのはファイトビジネス、
ビジネスの成果はマネーで測ると答えているから、これが彼のスタンスの全てなんだろうね
853 :
無記無記名:2013/02/26(火) 17:45:50.04 ID:hHn1u+s+
昔通っていた、有名選手を多数排泄したジムでは、トレーナーがウチではウェイトはやらせない、ウェイトは無駄、かえって弱くなると言ってたなあ。
ただし、メディアやライバルに向けてだけどなw
実際、そのジムではウェイトトレーニングの比重がかなりでかかった。
854 :
無記無記名:2013/02/26(火) 18:03:38.26 ID:u75vvAe2
サップはなんでへっぴり腰なんだ?
855 :
無記無記名:2013/02/26(火) 18:29:23.88 ID:8aShuPBH
856 :
無記無記名:2013/02/26(火) 19:00:15.28 ID:oqVppO63
格闘技で役に立つ種目と役に立たない種目を挙げてみる。
役に立つ種目・・・スクワット、チンニング、ショルダープレス
役に立たない種目・・・ベンチプレス、カール、サイドレイズ
これで合ってるかな?
857 :
無記無記名:2013/02/26(火) 20:23:31.22 ID:sIEz3HsR
>>852 サップにはファイトマネー払わず滞納、
試合直前にファイトマネーを減額みたいな阿保な事やったりしたらしいね。
858 :
無記無記名:2013/02/26(火) 20:26:23.58 ID:sIEz3HsR
859 :
無記無記名:2013/02/26(火) 21:56:45.20 ID:12bdFJNT
ウェイトで競技力上がるなんて、体脂肪率18以上のよほどのガリだけでしょ
おまけに選手生命縮むってのを知らないらしいな
ダルが何を言ってるのかフルテキストがないと理解できないけど、
イチローはウェイトをはっきりと批判してるんだけどな
別にダルの方を信頼すべき理由があるなら別にいいけどさwどうせないんでしょwww
860 :
無記無記名:2013/02/26(火) 22:21:06.81 ID:PKdv6ZnJ
861 :
無記無記名:2013/02/26(火) 22:25:48.22 ID:12bdFJNT
862 :
無記無記名:2013/02/26(火) 22:29:42.35 ID:d3AoVOGB
>>860 ウエイトって言ってもスポーツ選手の場合は、自重位の負荷だろう。
スポーツ選手は、そういうリハビリ程度や準備運動の負荷は
普通ウエイトトレーニングって言わないよ。
863 :
無記無記名:2013/02/26(火) 22:39:13.92 ID:12bdFJNT
>>862 イチローは特別な器械を買って全身の連動性を高めるトレをやってる
何でダルを出してくる人がいるのか意味不明だけど、
>>839読む限りでは筋肥大しろって言ってるように読めるしたぶんそのつもりで引用してるんだろう
864 :
無記無記名:2013/02/26(火) 22:56:07.62 ID:uwrdmw2z
イチローは自宅にトレーニング部屋あるよ
テレビでやってたけど野球に必要な動きになる特別なマシンだとかで十種類くらいあった
犬が一番の癒しだそうですw
865 :
無記無記名:2013/02/26(火) 23:01:08.33 ID:szO8Qqp3
あ〜、クソガリとクソデブ死なねぇかなぁ
知ったかぶりでイチローとダルの話持ってくる辺りが典型的なクソ
866 :
無記無記名:2013/02/27(水) 00:01:40.91 ID:449wXys6
2ちゃんって実際知的障害持ってるやつもいっぱい書き込んでるんだろうな
キチガイって怖い
867 :
無記無記名:2013/02/27(水) 01:15:24.38 ID:6DJP2AoP
>>866 まあ知的障害=全員がキチガイってこともないとは思うけど
そういう人間が無茶苦茶なとんでも理論を振りかざしてるのは常人にはそう思われても仕方ないだろうな
人格含めて判断した方がいい
868 :
無記無記名:2013/02/27(水) 04:02:04.28 ID:GINYY7YB
>>838 趣味程度でやってるんじゃ、どれかに絞った方がいいのだろうか…
869 :
無記無記名:2013/02/27(水) 05:35:50.20 ID:EHMqMMe2
日本ではどうゆうわけか「ウエイトトレ=ボディビル」という誤解が広がってるからな。
迂闊に「ウエイトトレ」という言葉を使わない方がいいぞ。
870 :
無記無記名:2013/02/27(水) 05:38:29.88 ID:MDIosf3z
871 :
無記無記名:2013/02/27(水) 11:01:27.98 ID:vOtyLtwI
>>869 おまけに読解力皆無のたわけちゃんが、
ウェイトはどんなやり方しようがだめって言ってるだけなのを
筋肥大はだめって解釈してるしw
872 :
無記無記名:2013/02/27(水) 11:04:48.23 ID:DGcaeKRY
要約すると筋肥大を極力抑えて筋力・スピードアップするトレーニング法を実践できればOKってことだな
873 :
無記無記名:2013/02/27(水) 11:11:52.61 ID:JZ/Co1gb
ウエイトやってない格闘家なんかいないだろう。
やってないとか言っても、過去にやって身体を作ってるか、こっそりやってるかのどっちか。
ウエイト自体が悪いわけじゃなく、
パフォーマンスを上げる良いウエイトと悪いウエイトがあるだけ。
何が良いウエイトなのかは、お前らに任せるw
874 :
無記無記名:2013/02/27(水) 11:19:33.95 ID:vOtyLtwI
>>872 体脂肪率15%以上の筋量不足なガリクソンはスクワットやデッドやるべきだろうけどね
あとはヒンズースクワットとかいいかもしれん
肩甲骨の可動域が狭くてパンチ打つのに体を回転させすぎる人多すぎる
>>873 そうそれ。
鍛えない方がいい筋肉があるってことがこのご時世に理解できない人がいるから
議論がこんがらがるんだよな
875 :
無記無記名:2013/02/27(水) 11:39:18.57 ID:JZ/Co1gb
>>874 >肩甲骨の可動域が狭くてパンチ打つのに体を回転させすぎる人多すぎる
肩甲骨の可動域を広げるのはどういうのがあるかな?
腕立て伏せの姿勢で肩甲骨を動かすトレとかしか思い付かない。
>鍛えない方がいい筋肉がある
鍛えない、もしくは鍛えすぎない方が良い筋肉ってどこでしょ?
胸筋は鍛えすぎるとパンチの邪魔らしいけど。
876 :
無記無記名:2013/02/27(水) 12:45:49.66 ID:vOtyLtwI
>>857 肩甲骨周辺は常に動かしてないとこわばるからね
強い負荷に耐えようとして肩甲骨を固まらせるから、
その点を解決できなければ胸の筋トレはしないほうがいいんじゃないかな
胸筋が邪魔になるというよりは、トレの結果として肩甲骨が外に開かなくなり、
肩関節が前方にせり出してこなくなる
んで最終的に体の回転軸が前方にできちゃうから動きが小さい、疲労が激しい、スピードが遅いという結果につながってくる
基本的に体の前面は鍛えないほうがいいよね
競技練習の中で勝手に肥大する筋肉は使えるんじゃないかって人もいるけど、
太ももの前とかは蹴りが遅くなる要因だからね
パンチやりまくってたら大胸筋が発達しましたなんて人もいないでしょう
道場やジムの強面の先輩とか演じたい人ならウェイトやりこんでもいいだろうけど、
選手として上を目指したいとか言うなら弊害の方が大きいことを肝に銘じておきたい
877 :
無記無記名:2013/02/27(水) 13:39:59.55 ID:JZ/Co1gb
>>876 ありがとう。
肩甲骨系の話が面白いですね。
>基本的に体の前面は鍛えないほうがいいよね
うおっ、極端ですね。
力こぶの筋肉とか胸筋もフックに関係するって説もあるし、
腹筋とかは大切ですよね。
>太ももの前とかは蹴りが遅くなる要因だからね
そうなんですか?
知らなかった。
なんかあの、極端なハードパンチャーとかハードキッカー(?)の筋肉の付き方を参考にすると、
必要な筋肉が分かるかもですね。
内山とかムキムキ過ぎてなんだけど。
878 :
無記無記名:2013/02/27(水) 13:43:29.84 ID:JZ/Co1gb
>>876 そういえば比較的、胸筋も付いてる川尻なんかは、
パンチがピコピコ手打ちで、あれなんかは肩甲骨動いてないんだろうな。
股関節とか骨盤も重要ですかね、特に蹴りには。
879 :
無記無記名:2013/02/27(水) 14:16:57.15 ID:/au4oacI
パンチやキックは、どこにどういう角度で、どれだけ正確に、またどれだけ速く、無駄なく、効果的に打ち込めるかが問題で
パワーはその次かなーと思う。またある程度以上の筋肉は全てにおいて邪魔になる。怪我の要因にもなる。
格闘技においてはスピードと早さ(スピードと早さは違う)が1番大事、次に正確さと緻密さ精緻さ、
それらには全て技術も含まれる。パワーは筋力については毎日の基礎訓練とトレーニングで充分と思う。
880 :
無記無記名:2013/02/27(水) 14:29:00.63 ID:GmZZqlnS
ウエイトやるなら全身を連動したものがいい。
ビルダーみたいに細かくパーツ別にやる必要はないと思う。
881 :
無記無記名:2013/02/27(水) 14:40:12.86 ID:DGcaeKRY
>>875 ケトルベルアームバー、フル又はハーフゲットアップ(ダンベルでも可)は肩甲骨と肩関節
腰椎の柔軟性に大きく役立つ、重量は無理しない程度OK
882 :
無記無記名:2013/02/27(水) 14:44:14.59 ID:j8SNb5db
俺、スパで勝手に筋肉きたえられるから昔要らない派だった だが俺とどっこいどっこいの青年がフィジカルをすごくアップしてから
グラップリングでけちょんけちょんにしてくれてから まじめにウエイトをやってるよ
筋とれ否定ってさ壁に当たったり負けたりしたことがない人、もしくは試合関係ない人じゃないの?
883 :
無記無記名:2013/02/27(水) 14:48:27.36 ID:Y7gO9obd
884 :
無記無記名:2013/02/27(水) 15:22:35.85 ID:cVyh/cje
>>816>>817 興味深い話です。
やはり型はある程度、フィジカルのある人間がやらないと役に立たないのか。
885 :
無記無記名:2013/02/27(水) 16:56:45.94 ID:IoePAJXs
型というか伝統鍛練はかなり時間かかるのが難点
本当に一日中練習してる
886 :
無記無記名:2013/02/27(水) 17:58:55.20 ID:/EhdRnoN
極真をやってた頃の話
黒帯と伝統空手から転向してきた色帯がスパーリングをしていた
色帯が何度も足払いで黒帯を倒して、板張りの体育館だからその度体育館中にバターンとでかい音が響いた
掴めないルールなのにあれだけ足払い掛けるんだから、あの色帯はかなり上手かったんだなと思う
黒帯が何度も倒れてるの見て、見ちゃいけないものを見たような気になったもんだが
当の黒帯は「別に効かされたダウンじゃないから関係ねえや」って感じで、照れ笑いでごまかしていた
それはちょっと違うんじゃないか、と疑問に思った
887 :
無記無記名:2013/02/27(水) 18:13:35.47 ID:JZ/Co1gb
>>886 凄いな。出足払いかな?
オレが小中学の時にやってた伝統空手は、
足払い、投げ無し、寸止め、ミット打ちなしの使えない空手だったw
(こればっかりは流派と指導者による)
しっかり柔道とかやってたら強くなってただろうな。
888 :
無記無記名:2013/02/27(水) 19:17:02.95 ID:ApNPiLnR
このスレの人たちは「隠された空手」の存在を知っていてこんな話してるのかな?
>>875 1.横に大きく手を伸ばします
2.次に肘も曲げず背中も動かさず(背骨を動かさずに)肩甲骨の動作で手を引っ込めます
3.同じように肩甲骨だけの動作で腕を思いっきり伸ばします
2の時には肩の膨らみの部分が背中に寄り、3の時は肩の膨らみが前の方に寄ってくる
羽根を折りたたむような感じで気軽にこの動作ができるとよい
この動作ができないと突きを打つために胴体を回転させないといけなくなる
もしこの動作が楽々できるのならばもう一歩すすめて
回転軸を背中の方、具体的には背骨に沿って作れるといいと思う
これはまだ俺の思いつきの段階に過ぎないけどね
889 :
無記無記名:2013/02/27(水) 19:35:26.33 ID:aPSKrrcP
フルスクワットやっていればデッドリフトはやる必要ないよね?
890 :
無記無記名:2013/02/27(水) 19:56:35.51 ID:/au4oacI
好きな種目やればいいと思うよ。好きな種目は伸びるし楽しくなるから。
俺はベントローとかワンハンドローとかミリタリーが好きなんだよな。
あとはやはりスクワットは重視してる。
891 :
無記無記名:2013/02/27(水) 20:54:31.55 ID:/au4oacI
あとウェイトじゃないが、縄跳び、サーフィン、スキー、体操は何をやってても役立つはずだ。
バランス、リズム感、反応速度、動態視力、柔軟性、心肺能力、これらはパワー以上に重要。
892 :
無記無記名:2013/02/27(水) 22:08:51.68 ID:aPSKrrcP
俺もスクワット、ベントオーバーロー、ショルダープレスはやってる。
893 :
無記無記名:2013/02/28(木) 00:15:18.36 ID:dFgO1zhH
>>886 極真ルールのスパーで足払いってしていいんだっけ?
894 :
無記無記名:2013/02/28(木) 00:34:36.26 ID:2nC7Sj+M
実戦に近付ける為には、極真でもたまに相手にことわって、
・ファールカップ付けて軽く金的あり
・顔面あり 寸止め
・目打ち 寸止め
・投げ
有りでやると面白いよ。
極真に限らんけど。
895 :
無記無記名:2013/02/28(木) 00:46:15.93 ID:PTu/n3jU
ウエイト否定派はボブサップみたいなのに勝てるのか?
技術なくても、あれだけパワーや筋肉あれば相当強いぞ
896 :
無記無記名:2013/02/28(木) 03:43:05.29 ID:2nC7Sj+M
ウエイト肯定派だろうが否定派だろうがボブ・サップには勝てないお(´・ω・`)
897 :
無記無記名:2013/02/28(木) 03:48:20.57 ID:RFhl/iUm
あんな化け物とまともにやろうという発想がない。
武器を使います。熊や牛とも闘いません。まともなやつらとガチンコでやれば間違いなく死にます。
898 :
無記無記名:2013/02/28(木) 04:19:01.55 ID:ns4AV4Ex
NFL時代のパワーリフトMAXは、ベンチプレス266kg、インクラインベンチ363kg、パワークリーン191kgと公表している[4]。また、100mを11秒台で走っていた。
ボブサップさん・・・やろ?
899 :
無記無記名:2013/02/28(木) 06:55:39.81 ID:FyoCNGrP
900 :
無記無記名:2013/02/28(木) 07:53:07.98 ID:THfy7RSw
ボブサップはホースト先生一度倒してるからな
901 :
無記無記名:2013/02/28(木) 08:35:13.26 ID:dFgO1zhH
ホースト先生もいい体してたな
902 :
無記無記名:2013/02/28(木) 11:01:38.28 ID:dSPcsqc8
>>895 ウエイトが全然違うだろ
スーパーへヴィーとライト〜ミドルじゃ勝負にならない
903 :
無記無記名:2013/02/28(木) 11:28:16.19 ID:RFhl/iUm
首掴んで片腕で持ち上げられちまうよ。
904 :
無記無記名:2013/02/28(木) 14:14:15.72 ID:I2HO7XNV
ホーストがサップに二度やられたときは泣いた
でもホーストもK2からウエイトアップして体ずいぶん大きくした選手だよな
かなり時間かかっただろうなあ
ピーターアーツもそう。今と昔は体の厚みが違う。
あのさ、馬鹿みたいにサップみたいな体とかいうやつ馬鹿いるけどさ
実際にウエイトやってみて最初のボーナス時以外はこんなになかなかつかないとは
思わないぞ? 簡単にウエイトウエイト言うなよ はげ!!!
905 :
無記無記名:2013/02/28(木) 14:14:49.76 ID:I2HO7XNV
ああああ、禿とか言ったらホーストに怒られる(笑)
906 :
無記無記名:2013/02/28(木) 14:33:42.12 ID:dSPcsqc8
体重、パワーに圧倒的な差がある場合、技術もへったくれもない突き飛ばされたらそこでおしまい
ふんずけられたら命も危ない。
907 :
無記無記名:2013/02/28(木) 18:18:40.93 ID:2nC7Sj+M
オレ、172/63くらいなんだけどさ、昔、東上線の終電になんとか座れるくらいで乗り込んだの。
もちろん、席の隙間なんかない。
しばらくしたら、マジでボブ・サップみたいな筋骨隆々のマッチョのお兄ちゃんが目の前に立っててね、
なんか口で『シッシッ』とか言いながら、手をなんか嫌なものを払うようにしつ、
無理矢理席に割り込んで来た。
半分ケツが腿に乗ってるし、押し退けられて、ムンクの叫びみたいに身体が斜めになった状態になった。
余りに阿保過ぎて、怒りよりも笑いが込み上げて来てさ、半笑いになっちゃったよ。
でね、20分くらいそんな状態だったんだけど、
そいつ寝ぼけてて乗り過ごしたみたいで、慌てて降りてった。
窓開けて『ば〜か、ゴリラ野郎!』って言ってやったよ。
はあ〜笑えたけど怖かった(^-^;
908 :
無記無記名:2013/02/28(木) 18:21:31.63 ID:aRVoNw/F
文句があるならジムに行って直接言えよ
ヘタレだから無理か(笑)
情けないのう(笑)
ダッセー(笑)
ビルダー叩いといて実際目の前に現れたらビクビクキョロキョロするんだろ?ダッセー(笑)
909 :
無記無記名:2013/02/28(木) 18:22:06.47 ID:2nC7Sj+M
なんか格闘技やってゴリラみたいな奴って阿保て尊大なやつが多い気がする。
怖くて誰も文句言えないけど。
阿保でマッチョって凄い怖いよな普通。
910 :
無記無記名:2013/02/28(木) 18:24:59.22 ID:2nC7Sj+M
ウエイトやり込んだマッチョゴリラにも阿保で尊大なやつがいるよな。
普通ビビるよ。だってゴリラは何をするか分からないもん。
911 :
無記無記名:2013/02/28(木) 18:30:47.43 ID:oBKNUngk
尊大に振る舞う為に身体を鍛えてるとしたら、
人間的にどうなんだろうな。
確かに誰も文句言わないが、
何あのゴリラって心の中で笑われてるだけ。
912 :
無記無記名:2013/02/28(木) 19:23:03.62 ID:ns4AV4Ex
ボブサップさんはハードなウェイトして一日400gもプロテイン摂取してたらしいからね。
元々規格外の骨格だけどそれプラス努力の人やで。あの筋肉は一朝一夕ではつかへん
913 :
無記無記名:2013/02/28(木) 20:15:30.97 ID:oBKNUngk
ボブ・サップは可愛くて好きだけど、
尊大に振る舞う為にボブ・サップみたいに鍛えてるとしたら、単なるおバカさんじゃないか?
そういう奴って自分より明らかに弱そうな奴にえばりちらす。
914 :
無記無記名:2013/02/28(木) 21:29:59.98 ID:4abIhotj
俺アーム齧ってて(自重80キロに加重40キロでパラレル懸垂6回、ナロー、ノーベルトノーストラップデッド170キロ、ワンロー90キロ程度だった)が
伝統から手のコウダンシャの80前の先生に見学言ったとき空中腕相撲で瞬殺されたよ。
先生は165センチ位の70キロも無いしウエイトもしてない体。
「腰を入れるとかなりパワーがでる」と言ってて腰入れられたら一瞬で持っていかれた。
まあ空中腕相撲はコツもあるだろうし肘つけてやったら余裕で受けれると思ったけどね。
何度か見学したけどウエイト大好き&頭ワルイ俺には伝統は向いてないと思ったw
型覚えるのは大変だろうね。毎日練習しないとダメだと思った。
使えるまで相当時間掛かるだろうね。護身術としてならキックやフルコンのジム行った方が手っ取り早いし自信もつくだろう
915 :
無記無記名:2013/02/28(木) 22:16:00.73 ID:pCHK/sQI
典型的な引く筋肉タイプだし、柔道が良いかもよ。
そのパワーで振り回してるだけで、地区大会レベルなら勝てちゃうかもw
キックは筋力のアドバンテージが活かしにくいし、フルコンも筋力云々より体格だから。
そもそも護身として打撃系は使いにくい。
雑魚に騒がれたら、後が大変。
916 :
無記無記名:2013/02/28(木) 22:37:19.41 ID:4EsOtgdS
かじった程度の雑魚アームのフィジカルじゃあ体勢ガッチリ決まったとこまで持ってける相手じゃないと話にならんだろうな
917 :
無記無記名:2013/02/28(木) 22:44:03.13 ID:aXV2Gga5
空中腕相撲は空手の人とかがよるやるパフォーマンスだね
918 :
無記無記名:2013/03/01(金) 03:00:26.94 ID:dCKMiT1f
空手の人が朝やるパフォーマンスも一緒にかけや
919 :
無記無記名:2013/03/01(金) 07:36:35.64 ID:0c677A+U
>>122 格闘技と喧嘩は違う。
このガリが倒れた時には審判に止めてもらってるし、
組み合った時にも審判から止めてもらってるからな。
920 :
無記無記名:2013/03/01(金) 09:15:08.05 ID:6wH33ZNJ
格闘技をやってウエイトもいる派と格闘技をやってウエイトいらない派とウエイトのみでいい派が
いるみたいだけど ウエイトのみ派はなぜここにいるんだ?
921 :
無記無記名:2013/03/01(金) 09:49:55.50 ID:TNXDco1K
ゴリラがガリを威嚇してえばり散らしたいからに決まってるやないかw
922 :
無記無記名:2013/03/01(金) 09:59:59.15 ID:rxVy0ghQ
>>920 ウェイトのみ派はここには一人もいない。
923 :
無記無記名:2013/03/01(金) 10:37:51.52 ID:IF3l6QPw
>>920 ウエイトのみ派も以前は格闘技やってたんじゃないかな。でも当時はガリガリで力が弱くどうしようもなかったと。
そんなものだからウエイトの重要性に敏感なんだと思う。
ただ痛いのは「本物」に勝った訳でもないのに強くなったつもりでいることだね。
「俺は何々で何キロ上がるんだから強いんだと」って感じで。
924 :
無記無記名:2013/03/01(金) 13:20:55.23 ID:B2zjmwLt
>>922 ウエイトを否定しているわけで無いのに勝手に解釈して
必死で筋肥大賛美する奴は間違いなくウエイトオンリーだろ
925 :
無記無記名:2013/03/01(金) 14:29:48.73 ID:TNXDco1K
ガリを威嚇してえばり散らしたいだけのゴリラだお(´・ω・`)うほうほっ。
926 :
無記無記名:2013/03/01(金) 14:37:28.32 ID:DlMU778c
>>907 それ日本人?
相撲取り以外で、そんな奴いるのか。
>>920 そもそも、ウエイトいらない派が何でウエイト板に張り付いているのかが謎だけどねw
927 :
無記無記名:2013/03/01(金) 20:51:00.44 ID:FrR3eXig
空中腕相撲ってコツだぞ。普通の腕相撲ならリスト負けしてなくて余裕で受けれる相手でも
空中腕相撲なら一瞬で負けるから。手首関係ないしな
当然コツ覚えればクソガリには負けない。
宇城ケンジ先生がTVでビルダー相手にやって瞬殺してたよ。
あの先生は 型=実戦と言ってるね。 バキの作者の本で、巻きわらもつかず、ウエイトもランニングもやってわいけなくて
12時間ぶっ続けの型と約束組み手だけで培ったそうだが。
型をやりこむことで無意識に出る技=実戦らしいけど。
928 :
無記無記名:2013/03/01(金) 21:02:57.12 ID:9nN/dFIk
>>916 上位クラスのアームレスラーなら別だが
アーム素人のラガーマンやビルダー、リフターより強い2流どころのアームレスラーでも
空中腕相撲知らなかったらクソガリ空手マンに不覚取るよ。
ひじ付けないし全く別モノに近いからな。
普段のアーム時と同じ固め方で受けようとしたらもっていかれる。
929 :
無記無記名:2013/03/01(金) 22:24:25.44 ID:97DphrHl
宇城さんは立派な会社の経営者としても長年がんばっておられるので以前より尊敬しております。
巷で聞く噂では人格者のようでもあり、武道界や格闘家の中でも数少ない手本にすべき方と思っていました。
私はそこまで至らないというか、趣味や身体のデザインとしてウェイトをやっておりますが、、やはり伝説的な強者の武道家の多くは、
型稽古に最大の時間を費やしているように思われます。型に魂と意識が宿るまでやりこむべきなのでしょうか。
ひとつの技を誰よりも特化し、誰よりも研ぎ澄まし、並ぶものなき高いLEVELの技を会得するには寄り道している暇はあまりないのかも知れませんね。
930 :
無記無記名:2013/03/01(金) 22:32:10.86 ID:diA9WSEW
>>927 それを『型にはめる』と言う
ただそこまで身につけるには年単位の修行が必要
931 :
無記無記名:2013/03/01(金) 23:07:28.09 ID:qpo8G0b8
最近は大分宗教じみてきたけど
932 :
無記無記名:2013/03/01(金) 23:22:38.85 ID:97DphrHl
みんなそうなるよね。そうなる理由もあるし。
昔の剣術もレベル上がるほど相抜けとか闘わずして勝つとか闘わない事が最良とか、闘いを避けるにはとか
そんな方向に必ずいくし。武道(格闘技)は究極まで突き詰めたら宗教的なものと無関係でいられないと思ってる。
鹿島大明神、香取大明神、、神道とかも。心が最強なら本当に最強だしね。最強の心と精神があれば痛みも死も怖くないんだから何事も恐れないから負けない。
933 :
無記無記名:2013/03/02(土) 16:02:27.59 ID:vsa3uHiL
レベルが上がったんじゃなくて、衰えて競技や現役では勝てなくなると
そういうカルト世界に逝きやすいんだよ
934 :
無記無記名:2013/03/02(土) 20:56:45.92 ID:iFf0yJmM
ディップスは格闘技に役立つらしいけど
相手を下に押さえつける力ってそんなに重要か?
935 :
無記無記名:2013/03/02(土) 21:21:12.18 ID:VP3fkOwF
もしかして、手で抑えるとか思ってる?w
936 :
無記無記名:2013/03/02(土) 21:45:02.55 ID:Ry1tb7WR
ディップス、懸垂は上半身の筋群を、ほぼカバー出来る上に
フリーウエイトのプレス、プル種目よりスタビリティが強化されやすく、怪我のリスクも少ないと言う
上半身のキング・オブ・エクササイズと言っても良い凄い種目だよ
937 :
無記無記名:2013/03/02(土) 22:21:15.04 ID:iFf0yJmM
>>935 素人のケンカならありえるな。
>>936 ディップスって大胸筋下部が発達するから
見た目がかっこ悪くなりそうで嫌なんだよねw
まあ上体を直立させて三頭重視でやる方法もあるわけだが。
938 :
無記無記名:2013/03/03(日) 00:25:09.53 ID:QVvLJMnJ
939 :
無記無記名:2013/03/03(日) 00:34:16.29 ID:2jMHpY4+
見た目が悪くなるからディップスやらない池沼とかいるんだな
格闘技止めてファ板でも行ってこいよ
まあ、俺もスーツ着れなくなってきて涙目だがw
940 :
無記無記名:2013/03/03(日) 00:34:22.34 ID:QVvLJMnJ
どこにガリがいるのか分からないが格闘技と喧嘩は違うなんて言い訳だ
別に筋肉あっても何も出来ずに瞬殺される時はされるしな
941 :
無記無記名:2013/03/03(日) 02:50:55.71 ID:oq4fctD4
TRXとかRIP60とかSLEDとかファーマーズログとかトレーニングロープとか
ラダーとかパワーシュートとかでトレーニングしとる奴おらんのか?
942 :
無記無記名:2013/03/03(日) 04:10:56.16 ID:17e+1lkw
>>934 エビする時とか、寝技では重要だと思うよ。
943 :
無記無記名:2013/03/03(日) 11:54:28.16 ID:m13+xBny
http://blogs.yahoo.co.jp/mukai_taiiku_tsukuba/15289608.html 筋力トレーニングで柔軟性を高められるか(ACSM)
一般的に柔軟性を高めるには,筋力トレーニング(resistance training)よりも
ストレッチ(Static Stretching)の方が効果的だと考えられているが,
第57回American College of Sports Medicine学会(ACSM)で行われた,
同じ部位の筋肉,間接に2種類の方法で別々に5週間に渡り刺激を与えるという研究では,
既存の考え方に疑問を投げかける結果が報告された.
この発表を行ったJames R. Whitehead博士は,「可動域を最大に取った
筋力トレーニングを注意深く行えば,柔軟性を高めることができ,
その効果はおそらく一般的なストレッチよりも高いと思われる」と話した
944 :
無記無記名:2013/03/03(日) 13:24:04.75 ID:4utKIqrs
「スクワットを続けて踵の柔軟性が向上する」という当たり前のことを言ってるだけだな。
945 :
無記無記名:2013/03/03(日) 16:12:46.90 ID:tq8yf1UV
そもそも筋トレすると体が硬くなるとか、誰が言い出したのかな?
946 :
無記無記名:2013/03/03(日) 18:46:01.00 ID:F829nXyq
ウエイトはパーツ別に直線的な動作でやってる人が多いから鞭のように全身を使い切った連動した動きが上達せず
ウエイトの癖でロボットのようなパーツごとの固い力任せの単純直線的な動きになりがちいう意味じゃないかな?
直訳的な身体の柔軟性という意味なら損なわれないと思う。
ウエイトは細かくパーツには分けず、上半身と下半身を同時に使うトレーニングがいいと思う。
947 :
無記無記名:2013/03/03(日) 18:56:34.14 ID:I9ZCDaw8
> 可動域を最大に取った筋力トレーニングを注意深く行えば,柔軟性を高めることができ,
そりゃそうだろう。で、それがどうかしたのか?
というレベルの研究。
948 :
無記無記名:2013/03/03(日) 21:30:13.28 ID:x8Or51wK
>>945 やったことない運動だと神経系が発達してないた高い負荷だと筋肉痛で
2-3日は身動きできなかったりする。そういうのが「体が硬くなる」ってんじゃない?
個人的に筋トレだけやってるなら良いけど ガチのスポーツ競技だと
集団練習で休むに休めず疲れが蓄積して動き悪い時にボコられて潰れたりが多い。
成長期なんかは、ある程度余力残してたほうが良いし、指導者の中には
あえて必要以上なウエイトトレーニングは必要ないって言ったりが多いぞ。
949 :
無記無記名:2013/03/03(日) 22:37:02.77 ID:xFx+dyXh
必要以上のトレーニング(筋肉)は必要ない、という指導者は、確かに少なからずいる。
ところが、どの程度のトレーニング(筋肉)なら良いのかと訊ねたとき、明確に答えられる
人にはお目にかかったことがない。つまりは、トレーニングの知識がないだけのこと。
そういう人々が飛びつくのが、コアトレーニングやインナートレ、SAQといった添え物系
トレーニング。ちょっと習っただけで指導ができちゃう。
実にコンビニエントだ。
950 :
無記無記名:2013/03/03(日) 22:50:54.28 ID:jQySeKze
余計な筋肉っていうのもないんだろ?
「大胸筋はいらない」って言ってもフックで使うわけだし。
結局鍛えて損な筋肉は一つもないんだろ?
951 :
無記無記名:2013/03/03(日) 22:52:36.51 ID:6Fei8WI/
ヨガ行者レベルの柔軟性求めるなら邪魔になるな
952 :
無記無記名:2013/03/03(日) 23:19:34.31 ID:HA1oa3ki
>>949 いらない筋肉といる筋肉がある
それだけ
953 :
無記無記名:2013/03/03(日) 23:24:23.43 ID:pDk4JWI/
>>952 だからそれを具体的に教えてくれ。
打撃系、組技系に必要な筋肉、不必要な筋肉を。
954 :
無記無記名:2013/03/03(日) 23:26:31.84 ID:oq4fctD4
SAQとかスタビライゼーションとかを添え物とか言ってる時点でどっちもどっちだろ
955 :
無記無記名:2013/03/03(日) 23:31:11.37 ID:mqGZ0D6e
格闘技の為の筋トレの一週間のメニューを書いて下さい。
956 :
無記無記名:2013/03/04(月) 00:35:57.47 ID:KTsuPoll
ディーププッシュアップバー良いよ。まさに格闘技トレに向いてる。ベンチ100キロ以上扱う人にも十分負荷あるし
ダンベルベンチより個人的には効くな。アメリカで開発されたみたいだが向こうはすごいねw。
957 :
無記無記名:2013/03/04(月) 00:51:20.80 ID:3qzcxpj3
デカイプッシュアップバーで普通に腕立てするだけ?
958 :
無記無記名:2013/03/04(月) 00:52:48.32 ID:lpD0YjZW
>>943 統計学の常識では偏りのない2000のサンプルが必要なんだよね
25人だと誤差の影響が強く、確固たる根拠にはならない
959 :
無記無記名:2013/03/04(月) 00:53:47.54 ID:3qzcxpj3
>>955 格闘技なら、
・懸垂
・ディップス
・ロシアンツイスト
・ブルガリアンスクワット
・四股
・プッシュプレス
・クリーン
とかじゃない?
960 :
無記無記名:2013/03/04(月) 01:22:22.76 ID:KTsuPoll
961 :
無記無記名:2013/03/04(月) 03:33:06.01 ID:3qzcxpj3
>>936 ディップス、懸垂、ブルガリアンスクワット、四股をやった場合、
全身で余り鍛えられてない筋肉って何かありますか?
962 :
無記無記名:2013/03/04(月) 04:49:42.36 ID:8k4CC1g5
デッドかクリーンほしいな。あとベンチプレスかミリタリーもほしいな。
ベンチをみんな馬鹿にするが上半身の6割くらいはベンチで鍛練できるし結構使える。
まあスクワットや懸垂や腕立て伏せのが好きだけど
963 :
無記無記名:2013/03/04(月) 05:52:47.46 ID:nBDe2r4e
>>949 回復とか個人で違う(同じ人でも気分や食い物や温度とかで
ぜんぜん違うしね)から明確に答えられないだろう。
体育会系のエリートのやるトレーニングを普通の人がやったら
オーバートレーニングがほとんどだと思うぞ。
964 :
無記無記名:2013/03/04(月) 05:57:21.03 ID:nBDe2r4e
>>956-957 どんなのか検索したらよくあるプッシュアップバーね。
おおもとは、体操の選手がガチで倒立とか使うバーじゃないの?
965 :
無記無記名:2013/03/04(月) 06:56:50.74 ID:yVYg+v93
>>953 格闘技も含めてどんなスポーツでも、大腿四頭筋はまず不要。
鍛えると害があるし、下手な選手ほどそれに頼った動きをするという共通点もある
大胸筋は下手な人ほど肥大させたがるんだけど、
トレの過程で肩甲骨の可動性がなくなることが深刻な問題、とこのスレの少し前に書いた
その問題がクリアできれば大胸筋は打撃にも組み技にも大活躍してくれるから
上手く動けるように考えながらウェイトトレやるべきだと思う
打撃に必要なのは肩甲骨を前方に広げる筋肉群と、インパクトの瞬間に収縮させる筋肉群じゃない?
後ろ足の股関節伸展で生じたエネルギーを拳まで到達させるために、
前鋸筋で動作の始めをスムーズに。
そして手のひらの肉ごと掴み込める程度の握力と、指や手首を固定できる前腕部、腕を押し込まれないための上腕三頭筋と三角筋で一瞬だけ体を固める。
これらの連動とタイミングの方が筋力よりも大事だから打撃は難しいし面白いんでしょう。
下半身の方は股関節の屈伸が自由にできることを前提にして、
デッドリフトだけで十分だと思う。
山田編集長のムエタイ分析本が面白そうだけどまだ読んでないんだよね。
それ読んだら今まで気づけなかった腰の使い方とかヒントがありそうな予感がある。
というのが俺の考え。
966 :
無記無記名:2013/03/04(月) 09:24:10.92 ID:3qzcxpj3
>>965 ありがとう。
大腿四頭筋って脚を伸ばしたり、力んだり、ダッシュしたり、ジャンプしたり、
前蹴りしたりする時に使う筋肉じゃないの?
スクワット不要って事?
だとしたらどう脚を鍛えてます?
大腿四頭筋が邪魔になるってのが、正直良く分かりませぬ。
967 :
無記無記名:2013/03/04(月) 09:28:02.94 ID:kE+9Kc4J
不用なら外科的に切除してみろよ。
マヌケ
968 :
無記無記名:2013/03/04(月) 09:34:10.77 ID:bYao/BSG
俺も
>>965の大腿四頭筋は不要ってのはちょっと何言ってるのかよく分からない真面目に
969 :
無記無記名:2013/03/04(月) 10:02:49.13 ID:vLHzFVan
軽量級の打撃選手なら、そういう考えになってもおかしくない。ボクサーとか、伝統空手とか。
中量級以上の場合、ロー耐性を付けたり、蹴りの威力を上乗せしたり、スタンドレスリング
力を付けたりするのに下肢の筋肉量はあった方が良いと思けどな。
970 :
無記無記名:2013/03/04(月) 13:12:56.02 ID:pQDsJV1f
>>966 スクワットは四頭筋以上にお尻やハムに効くからね。
四頭筋もとっても重要。
レッグクステンション中心だとダメだろうけどスクワットは必要性高い。
それにバランスとれるだけの足首の腱や足の裏の腱のパワーも重要。
素早い体重移動と切り替えしは足首から先の力(指も含めて)がとても大きい。
単純な前後だけのカーフレイズ的な動きでOKという意味ではなく、
反復横跳びのような複合的な角度の力が重要。
筋力というよりここは反発力が主なので腱が重要。
971 :
無記無記名:2013/03/04(月) 14:24:22.11 ID:VOWhmv1u
4頭不要論は黒人信仰の人だろうな
まあ言ってることがわからんでもないけどな
972 :
無記無記名:2013/03/04(月) 14:25:04.12 ID:vLHzFVan
後段部分は、競技練習で充分補強されるのでは?
それと、揚げ足取りではないが、腱の反発力と筋力は相関するのだから、
どちらが重要という言い方は正しくない。
973 :
無記無記名:2013/03/04(月) 15:48:28.27 ID:XMN3UcW3
>>122の動画を見て大腿四頭筋は必要ないと思っちゃったんだろ。
974 :
無記無記名:2013/03/04(月) 15:50:38.68 ID:XMN3UcW3
確かに、ハイキックやミドルは足を振り上げる必要があるが
太ももの筋肉が重いと、蹴りのスピードが殺されてしまうというのはあるかもね。
975 :
無記無記名:2013/03/04(月) 15:55:42.03 ID:cLgfueRB
不要ってことはないだろ
膝に頼りすぎて股関節をうまく使えなくなる事はある
976 :
無記無記名:2013/03/04(月) 16:03:31.95 ID:YSyY7Nme
大腿四頭筋や下腿三頭筋は羽状筋だから、
走るスピードやフットワークを重視する場合、あまり筋肥大させない方が
良いのは事実だけど大腿四頭筋は不要、と言う表現は誤解を招くよ。
977 :
無記無記名:2013/03/04(月) 17:16:01.56 ID:VOWhmv1u
羽状筋だから大腿4頭、下腿3頭が必要ないってのが、日本人に当てはまるのかなぁっておもうわ
黒人はケツがデカイからケツ鍛えろとかな
日本人と黒人の骨格が違うなら黒人の真似せずに
日本人の向けのトレを考えるべきだと思う
事実日本人は大腿4頭、下腿3頭が発達してる人間が運動能力高いことが多い
978 :
無記無記名:2013/03/04(月) 21:55:47.93 ID:c0aHx3DD
979 :
無記無記名:2013/03/05(火) 15:15:07.55 ID:HS8dHwHU
>>978 ATTすげえw
軽量級じゃないピザ体型でも軽々バク転とかw
980 :
無記無記名:2013/03/05(火) 20:38:27.64 ID:b3n8OqTW
体操選手顔負け
981 :
無記無記名:
∧_∧
( ´ω`) 浦飯 ユウスケ は格闘技マニア
/ `ニニ´彳 `` ー 、
_,ノ´、, ,..>、リ,. -- 、. ヽ--、
/  ̄´ {-_,. -、 、,' ヽ
/ 〃,.. 'r _,.. 、}>、.. r-{.
/、 _,..イ´ ト. ´ i ´ }
/ ゙ー'´ }ヘ _,..ノヘ`ー- ...ィ! ', ハ {
,' ,' リヾニ=ニ´ ,. ‐'' h ー 、 ハ リ ノ}
,'八 , / \ミヽ、ヽ. |! } 彡N ', ハ
} (.,/ ∨ ヽ('' ´`` /´`'!,∨ ! ,.' i
,ハ', ii { 入__ _ノ.__,ノ | ∨ ,{
i : v リ /、 { ゚ ´,| | |, }
{ Y, ,' ィ‐‐-ミ、_`', リ } ,' ヽ
iヽ ! ,' : ハ`ヽ、..__,/-',〉-‐‐y ,}
}. ∨ ./ ノ / ∨' ,. _,./ ! `''"i ', {ノ'′
', `ヽ_,..{,' ノ i /´ 、 ヽ、.__ ,〉 ト,)
', r‐ヤ ' 人ノ >‐‐イ / ` }
ヽ、∨ /`ヽ、 / ハ , /
y' ,' ; / `{ ,/-‐ /
i i' /' ,/ ,.. ´
i ,リ /-'" ,. '´