1 :
無記無記名:
激しいトレーニングと大量の蛋白質摂取
そこんとこどうなの
2 :
無記無記名:2012/12/16(日) 01:11:00.97 ID:fEN5lse2
にげと
3 :
無記無記名:2012/12/16(日) 09:56:35.22 ID:w7RkTTa0
ションベンの豊かな泡立ち
4 :
無記無記名:2012/12/16(日) 11:03:05.96 ID:x9ySVK6P
マッコリはついつい飲み過ぎるから危険
5 :
無記無記名:2012/12/16(日) 11:20:28.12 ID:aVvXDeBT
ん?トンスルのことか?
ウンコ酒なんてよく飲めるなぁ
さすが朝鮮人
6 :
無記無記名:2012/12/16(日) 11:45:37.37 ID:BMiOQKoJ
うんち食べたい
7 :
無記無記名:2012/12/16(日) 13:46:01.29 ID:nAah/0+z
酒で鍛えてるから平気
8 :
無記無記名:2012/12/16(日) 21:05:39.52 ID:Y1YTpoqY
泡立ちってやばいのか?
9 :
無記無記名:2012/12/16(日) 21:10:26.18 ID:CyfcwKoh
あまりしられてないが泡立ちはむしろ健康の証拠
病院とかいくなよ
10 :
無記無記名:2012/12/16(日) 21:20:44.29 ID:ZxZUXbVU
肝臓のためにシリマリンとウルソ飲んでいる
あとフィッシュオイルとMVMとαリポ酸
11 :
無記無記名:2012/12/17(月) 01:45:30.33 ID:8Fk+OKc7
ハードなトレーニーの場合は内臓に悪影響与えるのは主に薬物だろうな
12 :
無記無記名:2012/12/17(月) 01:51:16.80 ID:o6Ap0dEM
>>7 酔わない人は酒沢山飲む傾向あるから肝臓痛めやすいって土曜日の今日の健康で言ってた
13 :
無記無記名:2012/12/17(月) 01:57:16.21 ID:7Jy2Vg2V
きょうの健康じゃなくて名医にQな
14 :
無記無記名:2012/12/17(月) 03:57:05.00 ID:IBPKPdPH
そんなこと言われなくてもわかるだろうに。
甘いもの食いすぎると太るぞ、と同レベル
15 :
無記無記名:2012/12/17(月) 07:50:12.16 ID:iBNFWLB+
当たり前のことをドヤ顔で語るレベルの低さだな
16 :
無記無記名:2012/12/17(月) 09:09:28.19 ID:qMSEcjai
肝臓を悪くする三大要因
1 酒
2 大量の食事
3 ウイルス
これ豆な
17 :
無記無記名:2012/12/17(月) 12:18:41.65 ID:9vwyfXKl
>>12 タバコ吸いながら酒が一番やばいと前にたけしの家庭の医学で言ってた
18 :
無記無記名:2012/12/17(月) 12:49:54.86 ID:PCidbxSV
肝臓より腎臓が怖い。
友達の親父さんが透析してるけどマジで生き地獄。
19 :
無記無記名:2012/12/18(火) 11:40:10.58 ID:CanGpcxx
1 酒⇒やらない
2 大量の食事⇒たまにどか食い
3 ウイルス
20 :
無記無記名:2012/12/18(火) 11:49:10.04 ID:c5gmqoxx
>>18 肝臓は三分のニを切除しても元の大きさに戻る臓器だからね
覚えておいたほうがいいよ
21 :
無記無記名:2012/12/24(月) 20:09:27.02 ID:mUW8Bf0t
わしは高校時代胃痙攣など胃の不調に悩まされたがそこで胃下垂ということを知った
胃が下垂しているということはいろんな臓器が下がっているということだが筋トレをそれなりにがんばって長年やってきた
で今は腹筋はアブドミナルクランチ65キロ、3.40キロでケーブルクランチ、クランチ台でのクランチ
シットアップ、レッグレイズなどをそれぞれ3,4セットやり
水平バックエクステンションを4セット、ひざの高さでのデッドを100キロから140キロでやっているが
22 :
無記無記名:2012/12/24(月) 20:12:54.13 ID:mUW8Bf0t
なんか昨日から右下の背中が痛くて明らかに内臓が痛い
一時はひねったりするとかなり痛くて参った
調べてみたら腎臓の下垂かもしれない
右は肝臓などもあって腎臓が下がりやすいというのである
筋トレで腹筋や背筋を鍛えたりするといいというが
23 :
無記無記名:2012/12/24(月) 20:14:27.58 ID:mUW8Bf0t
昔むきになって45キロくらいでサイドベントやっていたことがあったが
また35キロくらいでやってみようかな
腹回り鍛えると多少内臓にいいらしい
24 :
無記無記名:2012/12/30(日) 18:39:03.79 ID:UAIopgTR
コピペ乙でありんす
25 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:13:08.71 ID:arEx0+j/
だるいわぁ〜オシッコ泡立ちぱねえし
26 :
無記無記名:2013/01/10(木) 21:46:15.28 ID:7nfQ+foC
俺もオシッコ随分前からずっと泡だってる。
これってやべーの?
27 :
無記無記名:2013/01/16(水) 12:46:58.44 ID:NUN0iz3I
酒飲みすぎか、水分取らなさすぎじゃないの?
28 :
無記無記名:2013/02/24(日) 23:20:24.18 ID:th67o2Fz
両方だわ
29 :
無記無記名:2013/03/16(土) 02:30:58.78 ID:lw9hWt8h
a
30 :
無記無記名:2013/03/26(火) 00:48:38.10 ID:yuIb7/9x
ナッサーも腎臓で逝ったな
31 :
無記無記名:2013/03/26(火) 22:05:45.13 ID:RbAP1cYa
腎臓爆発
32 :
無記無記名:2013/03/26(火) 23:19:30.63 ID:fwBuX0jq
>>30 常軌を逸した食事量の負担とステで高血圧さらに高強度トレで死ぬのが当たり前と言っても過言ではないよ。
33 :
無記無記名:2013/03/27(水) 00:04:43.33 ID:RY5Pc5Uf
長生きのプロビルダー凄いな
34 :
無記無記名:2013/05/20(月) 15:36:18.71 ID:lSVGvyzM
2
35 :
無記無記名:2013/06/05(水) 00:30:44.34 ID:KF1gXCPO
5
36 :
無記無記名:2013/06/05(水) 00:56:35.20 ID:NHIDwVZ1
尿が泡立ちすぎてやばいから尿検査紙買ってみたけど、蛋白も糖も検出されんかったんだが
37 :
無記無記名:2013/06/06(木) 01:41:48.14 ID:XqdciVNx
泡立ちは関係無い、というのが現代の常識。
体内の水分量が少ない時に、泡がたちやすいだけ。
変色(血尿等)や濁り具合には要注意。
38 :
無記無記名:2013/06/06(木) 19:49:18.92 ID:FHw37hmf
ちょっとおしっこの色濃いかな
39 :
無記無記名:2013/06/06(木) 20:23:30.21 ID:HPGarrYw
最近トレーニングの後で
赤褐色の尿が出ます
40 :
無記無記名:2013/06/06(木) 21:23:04.92 ID:HfSnaKql
41 :
無記無記名:2013/06/07(金) 13:51:12.36 ID:SH9iwt4t
>>40 水分たっぷり取ってます
トレ中にトイレも行きますし
42 :
無記無記名:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xgA7rRnV
43 :
無記無記名:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:MstFpusF
使い捨てって言われてる膵臓がまずやられるんだよ
だからビルダーとかは糖尿が多い
臓器の強さは才能、だから欧米人に勝てない
糖尿抱えながらウェイトする奴はもはや頭おかしいとしか思えない
44 :
無記無記名:2013/09/29(日) 21:33:29.24 ID:YauMzqiV
病気はいややー!
トレ強度頻度そのまま毎日高タンパク食は続けたかったらどうすりゃいいのさー
45 :
無記無記名:2013/11/16(土) 20:48:54.21 ID:S/j5sCh3
>>44 病気に繋がるのに続けたいって考える時点でアウト
人はそれぞれで、必ずしも理想とする肉体になれるわけでもないんだから多少は妥協しなきゃな
トレーニング強度そのままで
ナイフのように研ぎ澄まされた細身の身体ってのも意外と悪くないぞ?
46 :
無記無記名:2013/11/28(木) 14:19:18.19 ID:bhotn9RQ
age
47 :
無記無記名:2013/11/28(木) 22:17:00.36 ID:eyBNrsqC
山岸とか朝6時に起きて9時半にジム行くまでに2回食事とるらしいけど
これも内臓の強さだよな
48 :
無記無記名:2013/11/29(金) 06:55:38.95 ID:RxsLDG4v
腎臓悪くなったら食事は低タンパク高カロリーにさせられる
特にタンパク質はパンピー標準より何割も少なくしないとダメ
腎臓が基本直らないからその食事一生でトレーニー終了
49 :
無記無記名:2013/11/29(金) 09:12:51.01 ID:tbJsQaC5
やだなぁ低タンパクでこの体維持できんのかな・・・
50 :
無記無記名:2013/11/29(金) 09:37:20.59 ID:quRHws39
腎臓→オルニチン、ZMA
糖尿病→食前に酢か食物繊維
これで大丈夫やん
51 :
無記無記名:2013/11/29(金) 09:56:21.09 ID:uVaKUQTS
せやな
52 :
無記無記名:2013/11/29(金) 10:19:01.42 ID:RnsQTN2x
>>47 山岸さんやM北村さんとかやっぱり才能なんだよな
53 :
無記無記名:2013/11/29(金) 16:11:28.28 ID:oE/r2JFT
54 :
無記無記名:2013/11/29(金) 16:49:18.20 ID:9VkT5+QZ
55 :
無記無記名:2013/11/30(土) 06:38:38.88 ID:hrQTxYGj
>>48 1日の総カロリーは変えず、たんぱく質だけ減らしましょう
たんぱく質は体重1kgあたり0.5gぐらいです
ご飯だけでもたんぱく質は豊富なので注意してください
マヨネーズやサラダ油をふんだんに使ってカロリーを維持するよう工夫しましょう
みたいな食事指導させられるんだよな
これで筋肉は発達するんだろうか?
しかもそれで腎臓が回復するんじゃなくて、進行を遅らせるだけ
56 :
無記無記名:2013/11/30(土) 06:47:42.72 ID:oenhjkLl
腎臓助ける代わりに体壊しそうな内容だな
57 :
無記無記名:2013/11/30(土) 07:14:07.28 ID:ASnXAbfj
トレ歴20年ちょっとの40代で、一日にタンパク質を200グラムくらい取り続けてきたが、血液検査しても問題ない。
体重は80キロ前後
58 :
無記無記名:2013/11/30(土) 11:31:47.71 ID:QHqGagIX
カラダ見たい
私に見せて?
59 :
無記無記名:2013/11/30(土) 13:04:53.13 ID:PirV2M+6
>>57 もともと強いんだな
だか他の人が同じことやって問題ないかといえばそうとは言えない。
60 :
無記無記名:2013/12/01(日) 23:10:05.20 ID:/Gp4aWIr
クレアチニンと尿素窒素が基準値超えた
タンパク質減らしてクレアチンやめればいいんだろうか
61 :
無記無記名:2013/12/02(月) 05:23:23.41 ID:lexQbCo4
尿素窒素は単にたんぱく質過剰摂取で超える場合あるけど、
クレアチンはがちで腎臓機能が低下してる
62 :
無記無記名:2013/12/02(月) 13:46:47.12 ID:PohSEY/P
>>60 病院行けば「趣味の世界ならプロテインや筋トレやめろ」と言われるだろう
血液はもうアウトなんだから脳梗塞・心筋梗塞の話も出るだろう
リスクを認識して継続するか否か判断するんだな
63 :
無記無記名:2013/12/03(火) 22:33:43.07 ID:pWF9L/i3
>>62 よく見たらギリ基準内だった
念のため精密検査受けて進退決めるわ…
64 :
無記無記名:2013/12/03(火) 23:59:39.82 ID:bPbPA9Ia
やっぱり白人とかって内臓強いのかな
アメリカとかにいる超デブってあれも一種の才能だよな
日本人だったらああなる前に死ぬ
65 :
無記無記名:2013/12/07(土) 20:58:19.86 ID:YSS3KFtu
プロテインや高タンパクの食事と回数は変えないけど、他のサプリは守りにまわした。
乳酸菌、食物繊維、魚油、マリアアザミ。
66 :
無記無記名:2013/12/21(土) 06:12:52.04 ID:yH+IVg+H
1年前俺も尿素窒素が基準値超えたよ クレアチンは基準値内だけどeGFRは68
たんぱく質摂取を抑えてみたら尿素窒素は前回の半分以下でむしろ基準値下限に近くなった
でもクレアチンはほとんど変わらん eGFRは69
医者からは「腎臓が少し弱ってるだけで腎臓病とは全然違うので、素人がたんぱく質とか勝手に減らすな
たんぱく質というのは筋肉を作るんですよ」と怒られた
まあ減らしたといっても体重×1.5〜2gぐらいは摂ってて、パンピー標準よりは多いんだけどね
67 :
無記無記名:2014/01/09(木) 23:58:33.25 ID:PdV6ayj4
BCAAは腎臓に悪いの?
68 :
無記無記名:2014/01/10(金) 21:03:55.60 ID:MT77Fqbv
べつに
69 :
無記無記名:2014/01/13(月) 01:11:08.70 ID:1Wj4LHiw
たんぱく質を大量にとるとどこに負担がかかるの?
70 :
無記無記名:2014/01/13(月) 02:59:36.19 ID:KtTvFpHs
トレーニーが腎臓を傷める場合って、プロテイン中のミネラルが過剰ってのが多そうだがどう思う?
71 :
無記無記名:2014/01/13(月) 05:54:16.52 ID:1Wj4LHiw
たんぱく質を普通の人より多くとってる俺らってやっぱり酒は控えるべき?
肝臓のために
72 :
無記無記名:2014/01/13(月) 11:43:32.60 ID:oGwGS7f4
>>69 特に腎臓
たんぱく質過多だと腎臓でろ過しまくらないといけなくて、糸球体に負担がかかる
糸球体は劣化するとそれっきりで回復しないから厄介
肝臓は人体の中でも特に回復能力がれてる箇所だけど、腎臓は一方通行
医者からは「少々腎機能低下してもあまり心配することありません
現在のろ過能力にあわせてたんぱく質の摂取を控えるようにすれば機能低下の進行はゆっくりになります」
と言われて、パンピーには特に問題ないけど、トレイニーは終了
73 :
無記無記名:2014/01/13(月) 11:58:50.88 ID:oGwGS7f4
と言っても高血圧と高血糖のほうが腎機能低下にはクリティカルなんだけどね
むしろこの2つが原因で腎臓のろ過能力が落ちて、高たんぱく質摂取を止められるというのが多い
まあ長期の高たんぱく質が原因で腎臓傷めるってのもあるらしいけど
肝臓のほうは肝機能低下すると逆に高たんぱく低脂肪食を勧められるな
74 :
無記無記名:2014/01/13(月) 13:16:54.95 ID:G+PtadZK
俺この間γ−GTPが高いとかで念のために肝臓の造影剤の検査したが
肝臓の機能低下には5つの要因があって、1、ウィルス性の肝機能障害
2、酒 3、サプリメント 4、肥満 5 薬 があるそうだ
75 :
無記無記名:2014/01/13(月) 17:36:24.21 ID:As7mbjPu
1日に最低限必要なたんぱく質をプロテインで摂ってるだけだけど液体として一気に身体に入れるってのは1日の必要量内であっても負担が高いのかな?
76 :
無記無記名:2014/01/13(月) 17:38:31.40 ID:1Wj4LHiw
>>72 なるほど腎臓か
トレーニングしか生きがいないから気をつけよう
77 :
無記無記名:2014/01/13(月) 21:04:45.93 ID:G+PtadZK
>>75 結局サプリメントが食品であれ口から大量に摂取する以上肝臓に
負担がかからないものはないと思う不安なら血液検査するしかない。
自分の場合、サプリメントといっても漢方薬にその類があるといわれた。
78 :
無記無記名:2014/01/16(木) 23:33:06.01 ID:cQnGoML6
>>71 肝臓だけの負担見たらワンカップ=肉5キロ
入れて即、脳や体にバリバリ異常が出るような異物と体の材料を比べんな
79 :
無記無記名:2014/01/19(日) 02:10:04.99 ID:U/jXoxXE
睡眠中に小便でよく起きる人は腎臓が悪いんですか?
80 :
無記無記名:2014/01/20(月) 16:39:23.77 ID:NzHqp9Qs
「胸の大きいコブはどれぐらい前からできてるの? 肩にもできてるね
悪性かどうか病院行って精密検査をしたことあるの?」
井上浩さんが昔健康診断で医者に聞かれたらしい
81 :
無記無記名:2014/01/23(木) 04:10:52.09 ID:vwePHS8t
ミロス氏は蛋白質1日に500g摂取だよ、問題ないよ
82 :
無記無記名:2014/03/03(月) 05:51:17.32 ID:2rjKSkgT
トレーニーの摂ってそうなもので内臓に悪そうなものをなるべく教えてくれ。
ミネラル入りのプロテイン
クレアチン
辺りは特にヤバそうだね。
83 :
無記無記名:2014/03/03(月) 23:51:36.92 ID:nBGvnJwq
>>60です
今日健康診断の結果が出てクレアチニンが1.1から0.8になった
前日トレーニングとクレアチン控えたからか、誤差の範囲なのかわからない
クレアチニンって前日どう過ごしたとか関係ない絶対基準値じゃないの?
84 :
AlbertWesker ◆agY0ARNQ1w :2014/04/23(水) 21:49:59.32 ID:bp/gkNWE
毎日コップ1杯のブラックコーヒーと内服薬数種類で肝炎になりました
症状は倦怠感と皮膚炎と低体温。
コーヒー辞めてから嘘のように症状が軽くなりました。
コーヒーは身体に良いと言われますが薬を飲んでるなら飲まないのが無難でしたね。
85 :
無記無記名:2014/04/23(水) 23:35:53.76 ID:hy2aRzbV
コーヒーでなく薬だけが原因でないの?
86 :
AlbertWesker ◆agY0ARNQ1w :2014/04/23(水) 23:55:31.76 ID:bp/gkNWE
薬は良くなる前も後も続けているので「コーヒー+薬」の飲み合わせが原因と考えられます。
ジェイゾロフト、ハルシオン、フルニトラゼパムです
87 :
無記無記名:2014/04/24(木) 00:01:05.14 ID:Zo0GHOiR
薬のちゃんぽんで既に限界に達していつ発症してもおかしくなかったのかね
88 :
無記無記名:2014/04/24(木) 00:02:25.62 ID:VsE8oM4a
なんだよその残念な名前のお薬たちはw
89 :
無記無記名:2014/04/24(木) 01:16:38.14 ID:B/7uSSMW
調べたら抗鬱剤に睡眠導入剤って書いてあるじゃないの。
なんでカフェインと一緒にそんな薬飲むんだよー。
ていうか、ウェスカーさんは精神が不安定で、
筋トレ始めたって感じなのかな?、どうりで・・・
90 :
無記無記名:2014/04/24(木) 14:13:56.79 ID:24RoYLZx
結構いるよな
B_ブラックなんか興奮を抑えるクロルプロマジンって薬飲んでるし
91 :
無記無記名:2014/04/26(土) 05:41:30.43 ID:7bIjK6lR
>>90 統合失調症は暴れると手が付けられないからな
92 :
無記無記名:2014/04/26(土) 08:53:24.36 ID:ou9IB5O+
クレアチニン多いとやばいのか
朝飯バナナのみで水分不足の時に採血したけどどうなんだろう
また病院行ってみるか
医者曰く高い数値は気にしなくていいとか言われたんだけど・・・
クレアチニンはジャスト1.00mg/dlだった
あとはcpkくらいか高いと狭心症とか中枢神経の病気の疑いがでるみたい
これは190IU/Lだった
93 :
無記無記名:2014/04/26(土) 09:43:10.80 ID:5vuT2saf
5月に採血と尿検査予約しといた
クレアチニンは運動量とかでも変わるみたい
普段通りの生活+サプリメントで受けてくるわ
前は自転車で行って大汗かいていたので今回は車で行く
クレアボル、プロテイン、カーボ少量にEAA
グルタミンとオルニチン、必須脂肪酸で全部
今23歳有酸素は最近週3くらいでやってる
65kgで体脂肪はオムロンのやつで平均8.1%くらい
94 :
無記無記名:2014/04/26(土) 10:41:39.72 ID:YAk6lZXT
95 :
無記無記名:2014/04/28(月) 16:13:08.75 ID:PmkOOiVj
泣ける、時間も労力もさして変わらないのにね。
96 :
無記無記名:2014/04/28(月) 17:11:48.37 ID:ks4Nqm4u
もし身長と体重を揃えてその結果だったら泣けるなw
筋トレだけサンプルがベンチ豚だったら、不公平だがw
97 :
無記無記名:2014/04/28(月) 18:47:04.40 ID:mH7cvvU0
恐らく優酸素マンセーの番組でそれにそった番組をつくるためにベンチ豚を選んだと思われる
98 :
無記無記名:2014/04/29(火) 22:03:06.25 ID:iEBlmw9+
99 :
無記無記名:2014/04/29(火) 23:04:06.91 ID:Tg2czV9Q
クレアチンとクレアチニンって関係あるの?
100 :
無記無記名:2014/04/30(水) 14:31:08.77 ID:VklWcO/M
>>99 有るよ。
クレアチンの代謝物がクレアチニン。
トレーニーでクレアチニンが基準値の人は低レベルなだけ。
筋量が多い人、激しい運動をしている人は普通に基準値を超える。
それは別に問題無いから気にするな。
血中クレアチニンが多いのに尿中クレアチニンが少ない人は腎機能が低下している。
101 :
無記無記名:2014/06/04(水) 22:28:24.97 ID:bqbM+gGb
毎月血液検査と尿検査をしてるんだけど、先月の結果を今日見たら
尿素窒素が43.9mg/dLというとんでもない数値になっていた(医者曰く「透析レベル」)。
今日の検査結果は明日の朝に電話で聞くように言われたので
コレ次第で今後の人生が大きく変わってしまう
102 :
無記無記名:2014/06/10(火) 00:34:34.74 ID:yYyRJgVl
尿素窒素は体調次第でかなり変わるから腎機能の測定には用いないよ。
トレーニーはクレアチニン異常出て当たり前かな?
103 :
無記無記名:2014/06/10(火) 00:42:05.41 ID:UpauTuwd
クレアチン辞めるわ
腎臓クラッシャーなのか?
104 :
無記無記名:2014/06/10(火) 00:45:59.35 ID:yYyRJgVl
違うよ。
クレアチンはクレアチニンの血中濃度を高めるけど、腎機能が低下したからではない。クレアチニンの材料の摂取過多により、みかけ上腎機能が低下しているように見えるだけ。
105 :
無記無記名:2014/06/10(火) 00:56:11.47 ID:TBoLCQZL
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
106 :
無記無記名:2014/06/10(火) 10:18:56.33 ID:Li9D+SmO
利尿剤ラシックスとアンジオテンシン受容体拮抗薬で解決
107 :
無記無記名:2014/06/11(水) 18:14:27.53 ID:dGROdalV
アミバみたいな事するなよ〜
108 :
無記無記名:2014/07/24(木) 18:43:02.03 ID:Im1+cWYA
egfr57に落ちた
中度の腎機能障害だとさ
尿は正常らしいけど
109 :
無記無記名:2014/07/26(土) 08:32:44.99 ID:raVRhB7A
タンパク質は体重×0.8g以内に制限、低たんぱく米や油でカロリーを確保しろ
ウエイトトレはやめろって言われた
さようなら
110 :
無記無記名:2014/07/26(土) 11:45:41.28 ID:raVRhB7A
肉魚をおかずにするのは日に1回だけにして
ご飯にマヨネーズぶっかけて食べるよう食事指導された
111 :
無記無記名:2014/07/27(日) 01:44:00.02 ID:MXLj0UyY
血清クレアチニンは筋肉量と相関があるんだけど、それを考慮したeGFRって値は性別と年齢に分けて
男性のほうが女性より筋肉量が多く、18歳を最高に年1%ずつ筋肉が減少していく、という仮定の式から成り立ってる
この板には30歳代以上で平均的18歳のパンピーよりはるかにマッチョなやつなんていくらでもいると思うが、
そういう人はeGFRが真値より異常に低く出てしまう
腎臓病でもなんでもないのに、60未満でステージ3とかにされる人結構多いと思うぞ
112 :
無記無記名:2014/07/27(日) 06:48:41.53 ID:QLWhLdpt
食わなきゃどうしようもねえし難しいわな
インスリンぶちこみながらやってる人が知り合いにいるが
嫁さんマジ可愛そうだわ
113 :
無記無記名:2014/07/28(月) 15:01:42.95 ID:CvfkqeLW
114 :
無記無記名:2014/07/28(月) 19:55:28.20 ID:zzY/V3c0
115 :
無記無記名:2014/07/28(月) 23:43:42.85 ID:2Iz631pB
116 :
無記無記名:2014/07/30(水) 20:11:03.97 ID:0Toe0jpU
コレステロールや血圧は今の健康診断の基準厳しすぎるからゆるめようかという議論怒ってるけど
逆にクレアチニンの今の基準値は甘すぎ
基準値は男性で1.1とかまでだけど、1.0ぐらいでもう腎機能の半分ぐらいは失われてる
40歳ぐらいで1.0のやつは、そのまま何もしなかったら平均寿命前までに透析の可能性大だからな
117 :
無記無記名:2014/07/31(木) 23:51:12.13 ID:qLwOKeNY
クレアチニンは、クレアチンの摂取にも影響されてそう。
1週間クレアチン取るのを控えたら
クレアチニン1.19というぎりぎりヤバイ数字から0.9台まで下がった。
118 :
無記無記名:2014/08/01(金) 00:31:00.97 ID:RsbODF8d
どうしよう腎臓心配になってきた
119 :
無記無記名:2014/08/01(金) 11:57:59.06 ID:PkOwika4
>>111>>117 筋肉量の多さやクレアチン飲んでることが、本当に血清クレアチニン上昇にもろに関係してるなら、
トレーニー界隈で、「血液検査でクレアチニンが毎回」、みたいな話題がしょっちゅう出るはずだが、
それほど聞いたこともない この板でも話題に上がることはほとんどない
パンピーよりバルクあってクレアチン飲んでる自分は、血清クレアチニンの数字なんて気にしたことなかったが、
手元にあるの見てみると0.62と全く正常だ
やっぱクレアチニン上昇はまず素直に腎臓の機能低下と見て、過小評価せずさっさと専門医受診を勧める
120 :
無記無記名:2014/08/01(金) 12:48:48.56 ID:6eeECRFP
>>119 なるほど、有益な情報をありがとう
クレアチンのせいにしない方がいいな
121 :
無記無記名:2014/08/01(金) 21:49:24.69 ID:IQBDTxYm
結石持ちのガリの俺は0.82だわ
それより肝機能のALPっての初めて測ったんだが467で大きく基準値超えてたわ
すぐ病院行ったら3ヶ月後にもっかい採血とろうって言われた
医者には他が低いから体質かもよって軽いノリで言われたけど、ここも石詰まってんじゃないかと思う
122 :
無記無記名:2014/08/02(土) 07:07:08.50 ID:II6hbaMH
健康な腎臓の人は、生体腎移植のドナーになって腎臓1つにしても、
血清クレアチニンの数字は正常のままらしいからな
つまり腎臓はそれぐらいクレアチニン処理能力に余裕があるのが普通で、多少機能が落ちてもクレアチニンは上がらない
運動で一時的に血清クレアチニンが上がっても、すみやかに濾過処理される
逆に血液検査でクレアチニンは上がった時はすでにかなり腎臓は逝かれてる
このようにクレアチニンでは軽度の腎機能低下を見つけられないから、
それより精度の高いシスタチンCで評価したほうがいいのでは、という話もある
123 :
無記無記名:2014/08/06(水) 22:25:25.83 ID:R93j+0Fg
プレワークアウトサプリは肝臓に負担をかけますか?エクスプロード使ってるんですけど、最近は体調が悪いです。
124 :
無記無記名:2014/08/07(木) 07:25:58.05 ID:+ZNOdUUd
幼い頃から腎炎の俺はやり始めたトレーニングやめた方がいいのか…
ダイエット目的もかねてやってるんだが…
もうちょい様子見だな…
125 :
無記無記名:2014/08/07(木) 23:07:20.03 ID:wmt38XGI
>>124 徐々にでいいような気がするよ。それと医者に意見を聞くのもいいんじゃない?!
126 :
無記無記名:2014/08/08(金) 06:35:53.89 ID:YgZHBaJr
医者でも、スポーツ医か本人がウエイトトレを本格的にやってる人じゃないと、
トレーニングとか全然知らないよ
普通の医者は、
Q.骨格筋を発達させる運動は?、A.自動運動ならすべて骨格筋を発達させる
で国家試験満点
特段筋トレに興味なければ知識はそれ止まり
ジジババのウォーキングレベルの有酸素であろうが無酸素であろうが、トレーニングの強度や頻度がどうであろうが
そんなの全部はぶいて、自動運動ならokで終わり
127 :
無記無記名:2014/09/23(火) 16:22:49.72 ID:aNI+FcR9
7月から筋トレ・有酸素してダイエット。
プロテインは朝・トレ後、寝る前の3回飲んでた。
サプリは、Lカルニチン、コエンザイムQ10、αリポ酸を摂取。
8月末の健康診断で、
肝機能ALPが標準値超え400
腎機能の尿素窒素が21.0で標準超え
中性脂肪が40と標準より下回った。
健康のためにダイエットしたはずなのに、内蔵が不健康になったw
しばらくプロテインとサプリは中止して様子みます。
128 :
無記無記名:2014/09/23(火) 18:12:22.47 ID:VCXsORy6
>>127 トレーニング開始前と現在の身長体重は?
またトレーニングの内容は?
年齢も?
129 :
無記無記名:2014/09/26(金) 19:29:51.77 ID:7ldvLKK9
飢餓状態は体にも内臓にもすこぶるいいよ
130 :
101:2014/09/27(土) 00:22:14.39 ID:ltdpTGje
腎臓内科でいろいろ検査をした結果、「あなたの腎臓は完全に正常です」って言われた。よかった。
131 :
無記無記名:2014/09/27(土) 03:58:37.31 ID:fdA+sBof
132 :
127:2014/10/02(木) 21:39:19.39 ID:TMoJqiYt
>>128 年齢33歳、男、身長168
開始前:61キロ 体脂肪率24.5%
現在:53キロ 体脂肪率13%
トレは、背中、腕、胸、脚を4分割で筋トレ
有酸素は30分〜1時間
それを週5〜6回やってました。
食事は1日1500カロリー程度。
プロテインやめて2週間ですが、おならが臭かったのが治りましたw
10月6日に、もう一度採血してくるので結果アップします。
133 :
無記無記名:2014/10/02(木) 21:45:39.43 ID:ieWPk6jz
>>132 開始前の体重で体脂肪率15%ていどが理想だな
現状だとガリガリじゃないか
まだ30代だからいいけど40過ぎたら爺さんに見える
134 :
127:2014/10/03(金) 23:41:56.70 ID:S0/56Q11
>>133 そうなんですよ。
一回脂肪おとして、10月から増量しようと思ってたんですが。
肝臓、腎臓に負担がかかってるということで増量どうしようか迷ってます。
135 :
無記無記名:2014/10/04(土) 01:09:42.23 ID:PRsifcni
>>134 トレと減量で疲れているのかも!
一月位は軽いトレと通常の食事で
増量もドカ食いはしないで徐々に増やしていけばどうですか?
136 :
無記無記名:2014/10/20(月) 17:39:37.05 ID:Zr6NHm5A
身長179p体重83kg タニタでの体脂肪率16%ぐらい
クレアチニン1.18 eGFR(血清クレアチニンのみから求めた推定濾過能力)57 BUN24
尿検査は異常なし
慢性腎臓病ステージ3
腎臓内科行き勧告
1か月後 腎臓内科受診 1週間前からトレをやめタンパク質量は1日70g程度に
クレアチニン0.85 eGFR82 BUN12
そして血液検査と24時間蓄尿から出したクレアチニンクリアランス(濾過能力の真値により近い)144
医者「○○さんは体格が大きいので血清クレアチニンが多少高くても問題ないでしょう」
あくまで俺個人の結果だが、ウエイト板住人にもこういう人多いのでは?
137 :
無記無記名:2014/10/20(月) 20:29:15.28 ID:E8TwU42X
>>132 53kgとはえらい痩せたなあ
それじゃあマラソン選手と同じスペック
極端に言えばウエイトやめてマラソンだけにしていいかもしれない。
そもそも4分割もイランでしょ。トップビルダーじゃあるまいし。
分割なし。スクワット、ロウイング、プレス、レッグレイズの4種目で十分。
138 :
無記無記名:2014/10/20(月) 22:16:28.06 ID:X5DSeOCJ
腎機能障害起こして、最悪人工透析になったら一生、週2.3回続けなきゃならないからな。。
プロテインやクレアチニン等のサプリ、食生活は程々にしといた方が良いぞ。
139 :
無記無記名:2014/10/20(月) 23:47:52.74 ID:yydxEBk+
クレアチンね。
純正なクレアチンなら魚肉に普通に入ってるので
溶かさないで大量に飲むとかで無ければ問題なさそうだけど。
プロテインはホエイを一気にガンガン毎日3回とかだと厳しそう。
140 :
無記無記名:2014/10/28(火) 15:39:45.75 ID:wAkRbzzs
大半のトレーニーの末路は天寿を全うする前に腎機能が最低レベルに達して透析ライフ
その前に食事制限で無駄な抵抗をする事になるので一例を紹介しておこう
●蛋白質
肉30g(ex.豚肉薄切り中サイズ1枚)・魚30g・卵1つ・大豆製品60g(ex.豆腐1/6丁が約60g、納豆小パックが約40g)・乳製品180gの5種から1日に4種を選択して摂取する事ができる
●糖質
白米は1食に200gまで、芋類は1日40gまで果物は1日60gまで摂取できる
●その他
食用油40gまで、緑黄色野菜100gまで、淡色野菜200gまで、味噌12gまで、砂糖4gまでそれぞれ1日に摂取できる
このような菜食主義者の一歩手前の生活をしていても腎機能は少しずつ低下していき
カリウム濃度の上昇が目立つようになると生野菜、緑黄色野菜等も厳しく制限される
ついにはもやしや春雨ぐらいしか食べる物がなくなる
こうした食生活で身体はみるみる痩せ細り、精神的に参ってしまった頃に晴れて透析ライフが始まる
週3回、1回3時間の夢のような延命ライフ
141 :
無記無記名:2014/11/22(土) 00:01:30.25 ID:nLlZYc+n
俺の職場の人が腎臓が悪くて体重も54キロ。カロリーやたんぱく質も制限
塩分も1日6グラムとかいろいろ話を聞いて段々自分も無茶な食生活やめたほうがいいかなという気になっている。
そういえば前にゴールドジムでビルダーの人がアメリカのわけのわからない
いろんなサプリとか飲みすぎて数年前に腎臓がんになりましてとか語っていた
142 :
無記無記名:2014/12/30(火) 23:22:27.56 ID:RudLmgO6
あげ
143 :
無記無記名:2015/01/05(月) 20:09:24.19 ID:YO+Mm45t
先日の健康診断でついに肝機能が異常値になっちゃった。
プロテインは一か月3キロ、MVM、ネイチャーメイドスーパーマルチビタミン&ミネラル、クレアチン。
これで異常値かぁ。俺、弱いw
144 :
無記無記名:2015/01/05(月) 20:21:31.87 ID:Ans3ecaw
どれかに毒が入っています。
145 :
無記無記名:2015/01/05(月) 20:26:31.42 ID:wMpM+et6
ヒント: 嫁
146 :
無記無記名:2015/01/05(月) 20:32:06.86 ID:YO+Mm45t
あぁ。
離婚して一か月ちょいで調べたからな。
そういうことか、ありがとう。
147 :
無記無記名:2015/01/05(月) 20:36:51.30 ID:ozqpZjW7
減量明けていきなりクリスマスくらいから酒や脂っこいもの摂取したからダメージ来たかな?
腰痛いし頻尿気味だけど便秘でキツイ
148 :
無記無記名:2015/01/07(水) 20:30:22.16 ID:PyIuyTqr
腎臓にダメージ与えずに筋肥大はできないの?
149 :
無記無記名:2015/01/08(木) 11:58:19.96 ID:ptUEOlGk
>>136 自分とほとんど同じ身長体重クレアチニン値だわ。
こないだの検診でクレアチニンが1.09だったし、少し上の書き込みで腎臓の劣化がどうとか脅してたから焦ったが、
それだけあなたくらい値が上下するんじゃクレアチニンだけで腎臓の劣化ぐあいを判断するのは早計だわな。
150 :
無記無記名:2015/01/08(木) 12:58:19.14 ID:tSmuvO25
佐野実はラーメンばっか食ってたから死んだのかな?
151 :
無記無記名:2015/01/08(木) 13:31:33.02 ID:rSUmRssS
でもビルダーで透析引退なんて聞いたことない
本当はプロテインと腎臓低下って関係ないんだろ?
152 :
無記無記名:2015/01/09(金) 00:32:24.56 ID:eWR30k/i
腹のハリと1週間くらい前から右の脇腹から右の背中にかけてジワ〜と痛い、食後は右下腹部がはるような感じする
これってどうなってんの?
プロテインは1日4回飲んでいます。
153 :
無記無記名:2015/01/09(金) 03:02:57.90 ID:y1qeYx4M
プロテイン飲みまくってた頃は脇腹から背中にかけての違和感が凄かったな
ありゃ内蔵がシグナル発してたんだろか
154 :
無記無記名:2015/01/09(金) 04:06:41.42 ID:uKJk3Geu
炭水化物制限してプロテイン摂ると肝臓に負担かかるよ。
カロリーとして利用しようとするから。
155 :
無記無記名:2015/01/15(木) 17:59:20.24 ID:07IGoGnL
おまいら筋トレって健康のためにやるって意識多少はないのか?
156 :
無記無記名:2015/01/16(金) 01:17:00.08 ID:WIZeFLdN
>>155 筋トレやるようになってから常に身体のどこかに鈍痛(筋肉痛、関節痛)あるし、
無理な食物摂取による栄養過多での血液異常は心配だし、内臓へのダメージも気になるわ。
急な増量したり減量したりも良くは無いだろうね。
健康になることを第一に考えるなら、むしろ少食気味にしてウォーキングか軽いジョギングの方がはるかにマシだね。
筋トレは体に害だとはっきりわかるんだね(悲哀)
157 :
無記無記名:2015/01/16(金) 01:48:59.96 ID:BqJ17Xbe
>>152-153 腎臓も症状に現れにくい臓器なので、その違和感は腎臓疾患と違うとは思うが
一応注意が必要
>>156 ウエイトトレーニングの直後には、免疫力も下がるしね
158 :
無記無記名:2015/01/16(金) 08:06:59.85 ID:1qZ7DUCg
>>155 あるにはあってもどうしても結果を追っちゃうのがサガでしょ
ん、やっぱもうちょい三角欲しいな、みたいな
159 :
無記無記名:2015/01/16(金) 21:08:39.76 ID:fT/ZznAa
160 :
無記無記名:2015/01/29(木) 09:14:09.42 ID:YLVekZ+K
>>154 たんぱく質自重×3g摂取してスタノも飲んでたけど血液検査の結果は問題なしだったよ
161 :
無記無記名:2015/01/29(木) 12:57:47.06 ID:+3DZcOWR
どうせお若いんでしょう?…
162 :
無記無記名:2015/01/31(土) 01:56:49.18 ID:YWbv/Nuc
気になるなら止めたほうが良いよマジで
ビルダーとかの凄いところは臓器の強さだから
脳筋とかのアホが糖尿になるまでやるけど、ウェイト=健康には繋がらないからね
中年辺りでやり始めるのが一番危険
163 :
無記無記名:2015/01/31(土) 07:58:24.55 ID:8tqoa8a5
レジスタンストレーニングによる健康への有意性の報告がどれだけ有ると思ってんの?
164 :
無記無記名:
オプチのプロテイン、
最近ボトルの蓋開けた時の匂いでおえってなる
飽きただけなのか内臓に来てるのか謎