1 :
無記無記名:
2 :
無記無記名:2012/08/28(火) 00:10:21.16 ID:lGbjF/bq
ダンベル買えよ
3 :
無記無記名:2012/08/28(火) 00:13:33.73 ID:H+Uyg+qL
4 :
無記無記名:2012/08/28(火) 01:59:40.45 ID:5SYbOnEW
自重トレは優しい筋肉を目指します
5 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:20:03.38 ID:ODzxVAcP
6 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:22:06.61 ID:ODzxVAcP
大雑把だが、パーツ別に自重トレを纏めてみた。
上から
ネックエクステンション各種(首)
腕立て(腕、胸)
ヒンズープッシュアップ(肩、胸、腕)
肩方向にプッシュアップ、ダイブボンバー(肩)
逆立ち腕立て(肩)
リバースプッシュアップ(腕の裏)
ディップス(腕の裏、胸)
クランチか(お腹)
レッグレイズ(下腹)
リバースクランチ(下腹)
リバーストランクツイスト(腹斜筋)
ハイパーエクステンション(背中)
スーパーマン(背中)
バックブリッジ(背中)
懸垂(背中)
ヒップエクステンション(尻)
ヒップリフト(尻)
スクワット、四股(太腿)
レッグアブダクション、サイドキック(太腿外側)
レッグランジ、ブルガリアンスクワット(太腿)
リバースランジ(太腿)
カーフレイズ(脹脛)
コロコロ(お腹〜肩、全身)
それぞれ椅子を使ったり、片足片手でやったりして強度を増すバリエーションもある。
趣味程度なら、
腕立て、腹筋背筋、スクワットを基本にして、後は気分で増やせば良いと思う。
390 :無記無記名 :2010/11/02(火) 03:52:41 ID:gsAhLCM8 (1 回発言)
片手腕立て+片足スクワット+片足ヒップリフト、ハンギングニー、
片手懸垂、逆立ち腕立て辺りに挑戦してみれば?
自重って普通、腕立て、腹筋背筋、スクワットくらいの認識だと思うけど、
片手懸垂、ロープ、ディップス、逆立ち片手腕立て、椅子に足上げての片手腕立て、
椅子に足上げての片足ヒップリフト、ハンギングニー、片足スクワットも自重だからね。
それにアイソメトリクスとマニュアルレジスタンスは、理論上限界値はないし。
391 :無記無記名 :2010/11/02(火) 05:13:54 ID:iTe4a5As (2 回発言)
上水平腕立てとかも良いね。
|\
壁→| \
| |○ ←頭
こんな感じで壁に足を付けてヒンズープッシュアップもなかなかきつい。
体操選手なんてビルダー程ではないにしろムキムキだもんな。
自重トレで充分だろ。
7 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:23:27.79 ID:ODzxVAcP
399 :無記無記名 :2010/11/02(火) 13:28:37 ID:7lPU+cBQ (2 回発言)
>>13に+して品川庄司の庄司も自重筋トレ重視らしいから、
参考にして下さいな。
885 :無記無記名 :2011/01/25(火) 13:39:36 ID:FvFoSdCP (2 回発言)
>>856 腹筋は
・クランチ
・V字腹筋
・コロコロ
辺りが効くらしいよ。
シットアップばっかやってたけど、
最近初めてクランチしたらかなり効いた。
907 :無記無記名 :2011/01/25(火) 21:50:15 ID:DznsoR/j (1 回発言)
リストウェイト巻いてレッグレイズや逆立ち腕立てすると、効果が全然違う。
これなら初期コストは2、3千円。
慣れてくればより重いのに替えればいい。
工夫して自重トレ+αでやるのが良いんじゃないかな。
自重筋トレの三種の神器
・チンスタ、どこでもマッチョ、アイアンジム(ディップス・チンニング用)
・コロコロ、アクロホイール、アブスライダーX(腹筋用)
・プッシュアップバー、パーフェクトプッシュアップ(腕立て用)
自重筋トレ+αのトレ
・チューブ(飴ゴムの38Φは最強)、セラチューブの銀も人気
・リストウェイト、アンクルウェイト、ウェイトベスト、重りを入れたリュック
・パワーホイール(脚に付けるやつ)
・ブルガリアンバッグ(背負うだけで自重トレのパワーアップ)
・二人でトレ(これも背負うだけで自重トレのパワーアップ)
・椅子を使ったトレ
・サスペンショントレ、グラビティーブーツ
・漬物石(プッシュアップバーにもダンベルの代わりにも使える!)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002L9R5E2/ ・俵、ケトルベル、ポリタンク
8 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:24:09.54 ID:ODzxVAcP
861 :無記無記名:2012/07/02(月) 20:35:46.70 ID:VUJsFrXw
僧帽筋に効く自重トレってないの?
862 :無記無記名:2012/07/02(月) 20:50:27.80 ID:DxvOB83S
ディップスの姿勢で腕は伸ばしてロックした状態にして肩で体を引き上げる
プッシュアップバーでもできるよ
738 :無記無記名:2012/06/27(水) 19:28:45.60 ID:3XPb9pJs
自重+ケトルベルとか、自重+ブルガリアンバッグは相性良さそうだね。
ブルガリアンバッグを肩に掛けるだけで、
チンニング、ディップス、スクワット等を加重出来る。
高いから持ってないけどw
734 :無記無記名:2012/06/27(水) 15:45:43.89 ID:5VoIxQHa
自重からダンベルに移行する前に、間にケトルベル16キロを入れるのも良いかも知れない。
ミリタリープレス、ロウイング、フロントスクワットorオーバーヘッドスクワットorゴブレット
とかで、一応全身鍛えられるし、スイングはすべてのアスリートの運動能力を上げるらしい。
加重チンニング、加重ディップス、フロントスクワットorオーバーヘッドスクワットorゴブレット、プッシュプレス
の組み合わせも良いね。
チンニングディップススクワットは、トレーナーの人でも薦めてる人は多いみたい。
山本何とかとか、ロシアンパワーの人とか。 アスリート向きだとか。
9 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:24:59.66 ID:ODzxVAcP
10 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:26:09.18 ID:ODzxVAcP
11 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:28:08.79 ID:ODzxVAcP
12 :
無記無記名:2012/08/28(火) 02:59:13.51 ID:49vrsS9X
筋持久力つけたいってそりゃ好きなだけつけりゃいいんだけど
普通の腕立てなんかでも多くのスポーツや労働での負荷のかかり方とはほど遠いんだよな
ほとんどの動作は断続的に行われて何分も一定の負荷で伸長収縮させることはない
かと言ってある程度共通する筋肉を伸長収縮を連続するボクシングのショートパンチ連打に必要なスタミナも全然違う
普通の自重スクワットなんかも同様に埒あかない
精々小休止入れても30回で限界の負荷をかけて別で全身使ったスタミナトレするのが「使える体」だと思う
13 :
無記無記名:2012/08/28(火) 03:03:16.61 ID:ktcpOlhS
出来る男は優しい筋肉で使える体に仕上げる
14 :
無記無記名:2012/08/28(火) 03:39:01.82 ID:ODzxVAcP
>>12 k1の武田なんかは30-50repのトレと、2-3repのトレをしてたらしい。
30-50repはスタミナ養成、
2-3repは筋肥大させないで最大パワー養成、
だったような記憶がある。
異説はいろいろあるけど、30-50rep辺りまでは筋肥大もするって説もあるね。
15 :
無記無記名:2012/08/28(火) 03:46:28.54 ID:ODzxVAcP
低負荷高回数のトレは有酸素的で血管を太くして毛細血管を増やし
逆に高負荷低回数りトレは毛細血管を減らすという説もあるから、
高回数の自重筋トレは、それはそれで一つの方法論としてありかと。
16 :
無記無記名:2012/08/28(火) 04:37:25.12 ID:teZd38lj
>>5 この動画の連中は手っ取り早くステロイド使ってそうだなw
17 :
無記無記名:2012/08/28(火) 06:58:59.62 ID:Uk/7rlp9
自重トレでも5,6年続けるとやっぱ服のサイズ変わっちゃうよね
18 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:08:27.27 ID:J4sCzAA4
>>12 そう思うならそうすればいいじゃん。バカじゃねーの?
19 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:09:33.01 ID:Uk/7rlp9
20 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:14:21.88 ID:NF0pRldh
高回数やれるような低負荷でやるとしてこんなドМな自分に酔いしれる目的じゃなければ
10レップ程ずつ高速で全身サーキットでやるべきだと思う
これならガチでスポーツのスタミナに直結する
延々腕立てなんかよりよっぽど役立つ
21 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:16:33.61 ID:NF0pRldh
22 :
風吹けば名無し:2012/08/28(火) 07:20:41.22 ID:dmcdlV5S
部屋でできる胸筋の筋肥大の自重トレってオススメありますか?
23 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:22:39.34 ID:Uk/7rlp9
ひざ立てから逆立ちまで
24 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:26:40.84 ID:Uk/7rlp9
サッカー選手レベルの体になってSサイズの服なんて着られないだろうな
大胸筋や背筋が発達すればその分着丈も引っ張られて短くなるかな
25 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:52:13.87 ID:Uk/7rlp9
なんか大した事件も怒らなかったののにヒジがジンジン痛い。
何もしないでも痛むのが1週間続いておる
筋肉に優しくしなかったからかな
26 :
無記無記名:2012/08/28(火) 07:57:55.91 ID:Uk/7rlp9
27 :
無記無記名:2012/08/28(火) 10:13:03.44 ID:2UL1qtXS
スレタイに優しい筋肉が入って無いだと……
28 :
無記無記名:2012/08/28(火) 10:45:09.11 ID:RWVq00nI
たかがダンサーと言うがパワームーヴ自体がもう筋トレだからな
YouTubeとかにブレイクダンスの世界大会とかあるけど体がもう重力を無視したような動きするからな
体もバリバリにキレてるし
29 :
無記無記名:2012/08/28(火) 13:58:07.20 ID:Oy1mDQeA
ダンサーの身体能力はすげえよ
ガチ勢とかハンパない
30 :
無記無記名:2012/08/28(火) 14:56:34.77 ID:IkpN8OpT
俺もトーマスフレアって技練習してるぜ
意外と簡単なくせにやたら派手だから自慢できるかも
31 :
無記無記名:2012/08/28(火) 15:28:30.61 ID:Y+QJsGLY
腕立ては体幹にも効くからいいぜ
32 :
無記無記名:2012/08/28(火) 16:28:55.98 ID:A+Tse6N7
★☆★これが優しい筋肉だ!!★☆★
〜基本情報〜
平均年齢・・・28.7歳
平均身長・・・181.2cm
平均年収・・・1271.3万円
出身大学・・・東大、京大をはじめとし、MITやオックスフォード大など、海外の大学を卒業した者も多い
職業 ・・・ 管理職、社長、医師、デイトレーダー、地方政治家、大学教授、学者、モデル、プロスポーツ選手など様々
〜特徴〜
明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で街を歩くたびにモデル事務所にスカウトされた
中学、高校ともに生徒会長や所属部活動の部長を務めるなど、リーダーシップを発揮した
困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
クリスマスを一人で過ごしたことがない
バレンタインデーはボストンバッグを持っていかないとチョコを持ち帰れない
告白された回数はおよそ120回
彼女ができても彼女のほうから振られてしまう。その理由は「私はあなたにふさわしくないから」
自重スレはエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する
(時々初心者の振りをして書き込むことがあるが、これは自重スレ民なりのジョークである)
33 :
無記無記名:2012/08/28(火) 17:10:41.39 ID:RWVq00nI
まぁ自重系の現実的な理想体型はダンサーとか階級軽いボクサーが限界だと思うな
体操選手とかまでになるとちょっと現実的じゃない
34 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:04:58.04 ID:Uk/7rlp9
個人名を出すのもなんだが、エンジェルダストはあれ、ちょっと体操選手よりじゃね?
意図的に絞らなければ素人でも続ければあの程度まではいけるんじゃね?
ファッション的に筋トレをやってる人は見栄え的にボクサーやサッカー選手レベルが理想だというのはわかる。
35 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:09:18.99 ID:Uk/7rlp9
しかもダストってあれ大胸筋と腹筋は週一でしか鍛えてないらしいぞ
懸垂に関してはキチガイみたいにやってるみたいだけど。
あいつプロテイン飲みすぎで腎臓の調子が傾いたらしいな
やっぱ素人に容量どおり+一日三回は多いんだろうな。普段のバランスが大事だ
36 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:16:33.63 ID:RWVq00nI
ダストは正直、背中だけって感じ‥まったく体操選手っぽくない
まぁ本人もチンニングしか興味無いみたいだし他の部位がペラい感じするわ
チンニングとバーチカルニーレイズしかしてないんでしょ?
37 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:21:59.93 ID:QGHaULcI
↓次のダストさんのレス
38 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:28:22.04 ID:NF0pRldh
軽量級ボクサー程度はねえわ
壁に足をつたわせての上水平腕立てとかネガ動作のみ片手の懸垂とか気軽に挑戦できるし
それに余裕ができれば壁なし上水平腕立てとか片手懸垂とか目指せる
下半身は上記よりは弱いけどジャンピングフルレンジ片足スクワットでかなり負荷かけられる
ボクサーじゃありえない程度の体型にはなれるだろ
39 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:28:59.98 ID:eEje+orX
>>12 このパーソナルトレーナーも似たようなこと言ってるな。
闇雲に高回数やっても実際の持久力にはあまり繋がらないと
http://blog.livedoor.jp/yohei_kaga/archives/2012-07.html 長距離ランナー等の持久力が競技の勝敗に大きくかかわる選手を指導するとき、
ウェイトトレーニングも回数を増やし、筋持久力を向上させるようなプログラムにする!
というのは素人の考えで、大きな間違いです。
例えば、スクワットを3x100回行える筋持久力を育てたとしても、その持久力は
その選手の参加する競技に特化した筋持久力を生み出しません。
スクワットを3x100回行うための筋持久力を育てたまでです。
その筋持久力が競技力向上に大事なんだ!
と言いたいならばそう言っていればいいだけで、それを言うならば、
その選手が日々行っている競技練習の中で、その競技に特化した持久力を
鍛えるほうが現実的で、まさにスポーツ・スペシフィックなんです。
40 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:34:15.83 ID:dLHzxBkl
ウエイトとHIITやればいい
41 :
無記無記名:2012/08/28(火) 18:58:20.00 ID:Uk/7rlp9
ダストくらいの大胸筋と腹筋が有ったら顔次第でキモマッチョ扱いされるレベルだろ
一般受けするのはあれの一歩手前くらいじゃね?
42 :
無記無記名:2012/08/28(火) 19:14:52.48 ID:RWVq00nI
一般受けとか別に興味無い
43 :
無記無記名:2012/08/28(火) 19:18:41.32 ID:NF0pRldh
>>39 やっぱり専門家からもそういう指摘があるんだ
自重で高回数トレやってるから自分は実用的な鍛え方してるって本気で安直に考えてる奴結構いるもんなあ
44 :
無記無記名:2012/08/28(火) 19:31:20.06 ID:RWVq00nI
本格的に筋トレが趣味じゃない人はそういう考え方の人が多いよね
野球部とか部活動でもむやみに高回数の根性トレーニングする所もいまだに多いし
45 :
無記無記名:2012/08/28(火) 19:47:33.39 ID:JOcQ1M7e
精神面でキツイ=いいこと
っていう風潮がいまだにあるんよ日本には
いじめられっこ美学というか我慢の美学
ニッポン万歳と叫びながら片道分の燃料しか積まないゼロセンで空母に突っ込むんだから
46 :
無記無記名:2012/08/28(火) 19:57:33.39 ID:Uk/7rlp9
苦行禁欲は特別感を得るのに安易だからどこの宗教でもやってるよ
47 :
無記無記名:2012/08/28(火) 20:00:40.75 ID:pcNNljyr
48 :
無記無記名:2012/08/28(火) 20:01:55.13 ID:RWVq00nI
まぁ自重で高回数やりたい気持ちもわからんではないけどね
結局、何に楽しみを置くかっての個人の自由だし
どんなトレーニングを選択するもどんな体を目指すのかも好きにしたら良いよ
ただ、間違ったトレーニングやフォームでやって怪我しただのいつまで経っても筋肥大しないだの言うのはどうかなとは思うが
49 :
無記無記名:2012/08/28(火) 20:38:54.34 ID:ktcpOlhS
なんだこの気持ち悪い流れは
39なんて「特異性の原則」の話で常識中の常識だろ
このスレは己が身一つで自らを実験台にして
独自の方法、角度、速さ、回数、組み合わせを探究し
ただ己が理想とする強くて優しい最高の筋肉の獲得を目指す漢達の饗宴だ
軟弱物は去れ
50 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:01:16.40 ID:RWVq00nI
51 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:12:55.28 ID:9mb+0Ci3
>>39 > ウェイトトレーニングも回数を増やし、筋持久力を向上させるようなプログラムにする!
> というのは素人の考えで、大きな間違いです。
大きな間違い、という指摘はその通りだが、
そんな大きな間違いをしてる奴なんて見たこと無いぞ。
52 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:25:56.55 ID:43ttRpIH
カーテンを開いて
静かな木漏れ日と
53 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:29:48.63 ID:kdLa3IJY
穏やかな微風の中で
小便
54 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:44:25.37 ID:RWVq00nI
無邪気な天使さえも
殺されてしまう時代で
55 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:50:10.62 ID:NF0pRldh
>>52はやさしい筋肉につつまれたなら全てのことはメッセージであると言いたかったんだろうに…
56 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:51:51.62 ID:XWPJvG2g
だがしかし
人が好きで
57 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:58:06.61 ID:CDjHZlkD
あなたの優しい筋肉に触れてから私は…
58 :
無記無記名:2012/08/28(火) 21:58:10.40 ID:eEje+orX
>>44 実際に試合で走るのは短距離のみなのに、
やたら長距離の走り込みやらせたりね。
ダルビッシュも苦言を呈してる。
59 :
無記無記名:2012/08/28(火) 23:30:54.34 ID:CDjHZlkD
懸垂は毎日やったほうがいいの?
60 :
無記無記名:2012/08/28(火) 23:48:20.94 ID:A+Tse6N7
えー懸垂だけ特別なトレーニングなんですかー
やだー
61 :
無記無記名:2012/08/28(火) 23:48:38.51 ID:xwoeFt+y
腹筋と同じくらい毎日やってもいい
62 :
無記無記名:2012/08/28(火) 23:53:35.04 ID:ktcpOlhS
>>58 スレ違いですが、
ダルビッシュ投手の今シーズンの防御率は4.51。一方、ヤンキースの黒田投手の防御率は2.98と圧倒的に黒田投手の方が優れています。
この黒田投手は上宮高校時代から大変厳しい練習走りこみの練習をさせられ、その後専修大学に進んだ後もやはり主な練習は走りこみ。
プロに入っても伝統的な指導の慣習が残るといわれる当時の広島カープでも走りこみの練習は続き、ヤンキースのエースになった今でも走りこみの量はチームです
63 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:06:25.70 ID:V2zB2zwi
あなたはウェイトトレーニングの特異性の原則を強調しておられるが、個別性の原則は完全に無視している。
人間だれしもが体も年齢も食事も生活も運動パターンも異なる以上、絶対的に正しい一つのトレーニングというのは存在しない。
この個別性の原則を無視して全ての選手に同じトレーニングを強要したのが、当時の金田正一監督と鈴木啓示です。
この二人は現役時代は他を圧倒する凄まじい走りこみの練習で大記録を打ち立てた偉大な選手でしたが、自分と同じことを他人にやらせようとした結果失敗しました。
理論的なトレーニングならいいというわけではありません。個々の人の身体的特徴を無視して一つの理論に凝り固まったことがその原因でした。
走りこみとウェイトトレーニング。方法は異なっていても要は自分の体に合うかどうかで結果は変わってくるのです。
64 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:12:12.96 ID:g/A1J/vD
>>63 あなたは高回数トレーニングについてどう思います?
65 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:17:03.35 ID:V2zB2zwi
>>64 回数だけにこだわるのは賢いやり方とは思いませんね。。
大切なことは休養をとって自分の体の状態を見ながら試行錯誤していって、自分独自の究極のメニューを作り上げることです。
それには10年、20年、30年、、、もしかしたら一生かかるのかもしれません。
66 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:22:05.48 ID:U0ctmcxs
ランニングへの敵意剥き出しの人は痛いな〜
走れないからといってコンプ剥き出しはみっともない
野球に限らず10km走くらいは基礎体力作りの範疇だぞ
67 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:32:01.25 ID:/Gu60O8V
苦言を呈されてるのは走る事じゃなくて長距離の走り込みでしょ?
野球にはスプリントや階段、坂道ダッシュのHIITの方が有効だと思うよ。
68 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:37:52.94 ID:nWCdDdW+
69 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:40:54.35 ID:fJdiWLRf
まぁ人それぞれ体が違うんだし自分にあったトレーニングならいいと思うよ
わざわざ正解を一つに絞る必要もない
70 :
無記無記名:2012/08/29(水) 00:46:57.69 ID:/Gu60O8V
まあ、試合では全然走らないような競技でも、やたら持久走させるのは
日本の運動部の悪しき習慣だと思うよ。
有酸素運動ならバイクや水泳の方が体に負担かかりにくいわけだし。
71 :
無記無記名:2012/08/29(水) 01:05:00.19 ID:jKeSnWuv
長々とやる有酸素運動は有害なだけだしな
マラソンは100害あって1利なしらしいし
猫ひろしやかんぺいもしわくちゃだしな
72 :
無記無記名:2012/08/29(水) 09:03:37.60 ID:HyUm9Iqr
部活でのランニングの主な目的は下半身の鍛錬だからな
運動経験ない人にはランニングも水泳もバイクも全部一緒に見えてしまうだろうけど
73 :
無記無記名:2012/08/29(水) 14:32:04.57 ID:lEWKFiLp
>>71 寛平ちゃんはもう歳だからな
むしろあの歳ではかなり若く見える方
74 :
無記無記名:2012/08/29(水) 15:01:08.01 ID:nWCdDdW+
>>72 いくら長距離を走っても下半身の筋力はむしろ落ちる。
下半身の鍛錬したいなら強度の高い無酸素運動か
下半身の筋トレをやればよろしい。
75 :
無記無記名:2012/08/29(水) 15:13:57.06 ID:U0ctmcxs
>>74 > いくら長距離を走っても下半身の筋力はむしろ落ちる。
バカ発見
76 :
無記無記名:2012/08/29(水) 15:18:50.00 ID:jKeSnWuv
>>75 いや、長距離のランニングは厳密には落ちるだろ
筋肉の異化と言うんだよ
勉強しなおしてこい、無知がwHIITやダッシュならむしろ筋量は増えるけどな
マラソン選手みたいガリガリだし
あとここはダイエット板や駅伝板じゃねーぞw
77 :
無記無記名:2012/08/29(水) 15:45:32.53 ID:nWCdDdW+
>>75 お前は長距離ランナーとスプリンターのどちらの下半身の筋力が強いと思う?
78 :
無記無記名:2012/08/29(水) 15:50:58.43 ID:/Gu60O8V
>>72 下半身鍛えるために走るなら素直にスプリントすりゃいいじゃんw
何で日本人は強度の低いジョギングをやたら崇めてるのかな?
陸上の長距離種目じゃ全然勝ててないのに
79 :
無記無記名:2012/08/29(水) 17:04:31.51 ID:U0ctmcxs
>>76 > いや、長距離のランニングは厳密には落ちるだろ
> 筋肉の異化と言うんだよ
栄養不足なら落ちるが、それはスクワットでも一緒
なんか、この板ってさ〜
初歩的な知識すら無い奴が常駐してるみたいだね
80 :
無記無記名:2012/08/29(水) 17:08:30.32 ID:9WAyZhjw
81 :
無記無記名:2012/08/29(水) 17:36:12.20 ID:sPQZtRAT
ボディビルダー11人でサッカーやれば、バルサに10−0で圧勝
ボディビルダー15人がラグビーやれば、オールブラックスにトリプルスコアで圧勝
ボディビルダーが100メートル走れば7秒台は余裕
ボディビルダーがフルマラソン走れば1時間切る
ボディビルダーが小説書けば芥川賞と直木賞とノーベル文学賞同時ゲット
ウ板はそういう筋肉原理主義者たちの集まりですよ
運動神経鈍かった冴えない奴が
ちょいと筋トレして筋肉つけただけでいい気になり
痛い勘違い発言連発してるんです
暖かい目で見守ってあげてください
82 :
無記無記名:2012/08/29(水) 17:50:33.77 ID:nWCdDdW+
>>79 で、知識豊富なお前は長距離ランナーとスプリンターのどちらの下半身の筋力が強いと思っているんだ?
83 :
無記無記名:2012/08/29(水) 18:02:11.38 ID:jIYIkEJf
>>76 長距離走の弊害は異化だけじゃなくて速筋から遅筋への転換も促進してしまう。
下半身の鍛錬()で筋力や瞬発力落としてどうすんだよw
84 :
無記無記名:2012/08/29(水) 18:07:47.88 ID:PkbN42To
まずパワー重視とエンデュランス重視のどっちのほうが優しい筋肉が育つのか議論する必要があるだろ
85 :
無記無記名:2012/08/29(水) 18:26:38.33 ID:tSO/0+a6
おそきんって太いの?
86 :
無記無記名:2012/08/29(水) 18:49:28.10 ID:vpUxai5s
>>62 走りこみは体を矯正させる効果があるからな
特に投球なんて動作は、左右非対称な動きな訳であって
矯正は必須
87 :
細マッチョ:2012/08/29(水) 18:55:33.75 ID:SBfvUufC
走りこみにはちゃんと意味があるんだけどな
まあ無駄に長時間やらすのは意味ないがwwwww
88 :
無記無記名:2012/08/29(水) 19:21:53.31 ID:HyUm9Iqr
アホばっかりだな
どうせ運動経験ゼロの奴らだろう
キロ6分x10kmとキロ4分x30kmでは運動強度が全然違う
腕立て伏せx30回とベンチプレス120kgx100回くらいは違う
キロ6分x10kmだと汗かいて気持ちいいし、
新陳代謝が活発になるから筋肥大にもプラスなんだよ
こんなことはとっくに昔に解明されてる
89 :
無記無記名:2012/08/29(水) 19:51:30.33 ID:R5zmFw8F
90 :
無記無記名:2012/08/29(水) 23:21:59.30 ID:jKeSnWuv
>>83 そうそうピンク筋も遅筋寄りになってしまうんだよな
長距離はたまにならいいかもしれないが
あまり継続しない方がよさそうだw
91 :
無記無記名:2012/08/29(水) 23:54:34.66 ID:qZMMu/7b
92 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:04:34.50 ID:/D94yDEc
>>91 サポートというより加重してるが、自重トレの範疇だろう
93 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:27:52.72 ID:rpiTz9HE
>>88 運動経験豊富なら有酸素運動と筋肥大ぐらい分けて考えましょう
94 :
693:2012/08/30(木) 00:35:05.28 ID:H2yP/lpD
短距離の選手はそこそこマッチョ
マラソン選手はもれなくガリガリ
95 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:37:36.75 ID:7XojXy71
オリンピック後NHKでボルト特集やってたけどさ、超一流のアスリートは物凄い身体だなやっぱ
96 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:40:37.98 ID:H2yP/lpD
うん短距離選手はね。
マラソン選手はもれなくガリガリ。
97 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:44:23.95 ID:7XojXy71
短距離の選手はウェイトトレもしてるしね
98 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:45:26.24 ID:H2yP/lpD
うんうん。
マラソン選手はコルチゾール満タンだしガリガリだよね。
99 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:55:23.97 ID:6bPwu9iU
頭の悪そうな書き込みばかりだな。
時速10kmで1時間走る程度で筋肥大に悪影響があるわけないじゃん。
却って下半身が肥大化するくらいだぞ。その証拠に野球選手は下半身がでかいだろ。
100 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:57:24.59 ID:H2yP/lpD
一時間以上の運動でコルチゾールが分泌されるんだよ。だから一時間以内走り込みも肥大して当たり前。
で、フルマラソン一時間切る奴いんのかよ。
101 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:58:25.01 ID:H2yP/lpD
一時間以上か以内かがコルチゾール分泌に大きく関わる事を知らない99ドンマイ
102 :
無記無記名:2012/08/30(木) 00:59:55.95 ID:UKzch0uA
>>99 君の脳内では野球選手は10km走しかやっていない事になってるのか?w
MLBで長距離走ってる選手がどれぐらいいると思う?
103 :
無記無記名:2012/08/30(木) 01:02:19.09 ID:H2yP/lpD
それをさっきっから時代遅れで意味が無い無駄なトレだって話てたんだろうがw
つかみんなこいつスルーしだしてたのか
104 :
無記無記名:2012/08/30(木) 01:06:16.98 ID:H2yP/lpD
今俺トランプのババ抜きでジョーカー引いた瞬間の気分
やっちまった
105 :
無記無記名:2012/08/30(木) 01:34:41.23 ID:kZJ3SVC4
自重トレを頑張ったら筋肥大起きますか?
自重トレを頑張ったらお父さんはお酒を止めて仕事をしてくれますか?
自重トレを頑張ったら出て行ったママはおうちに帰ってきてくれますか?
106 :
無記無記名:2012/08/30(木) 06:33:09.11 ID:LS09degV
マラソン選手並に走ってるウエイト住人はいない。
107 :
無記無記名:2012/08/30(木) 06:48:39.77 ID:/wVHfpvn
たりめーだろ
そりゃウ板も覗くマラソン選手だ
108 :
無記無記名:2012/08/30(木) 07:05:02.16 ID:3mxh7FKw
109 :
無記無記名:2012/08/30(木) 07:10:41.31 ID:m9Q1BKFU
>>68 佐藤義則によると、ダルは新人時代140km台しかスピードがなく、
本人もスライダー投手を自認してスピードを諦めていた。
それを佐藤が「お前なら走り込めは150はいくぞ」と提案。
ダルは理屈をこねて反抗しながら半信半疑で走り込み、
150km台のスピードを獲得したとか。
佐藤自身も毎日走り込んだから、44歳まで現役を続けられたと。
110 :
無記無記名:2012/08/30(木) 07:14:47.27 ID:m9Q1BKFU
桑田は二軍落ちした時に、一試合完投に要する時間だけ、投球と同じ心拍数の負荷で毎日走っていたな。
だいたい軽いジョギング一時間という感じ。
111 :
無記無記名:2012/08/30(木) 08:23:08.99 ID:zYccGAzB
運動生理学者によると6分/kmペースで10kmくらい走るのが体にいいそうだ
運動初心者でもちょっと練習すれば出来るレベル
112 :
無記無記名:2012/08/30(木) 08:42:32.90 ID:Y/NKfRWI
持久力運動って退屈だよね
113 :
無記無記名:2012/08/30(木) 12:19:29.46 ID:XeEayPs1
114 :
無記無記名:2012/08/30(木) 12:28:09.55 ID:Y/NKfRWI
キョロ充に煽られなくなった奇跡
調子に乗ってエアボクシングやったらヒジ炒めた
115 :
無記無記名:2012/08/30(木) 14:07:27.66 ID:UKzch0uA
>>109 だから走る事は否定していないじゃん。
ダルビッシュも今でもダッシュの練習はしてるでしょ?
石井直方曰く、投手の場合は走り込みなんかより
腕周りに筋肉をしっかりつけるのが選手寿命を左右するらしいよ。
メジャーの投手は腕太いよね。
116 :
無記無記名:2012/08/30(木) 14:30:14.74 ID:u9qFe0/n
ダルって日本球界のトレ意識の低さに苦言を呈してたな
コンディショニングとしてのランニングは必須だろうけど、
ただ走ってりゃおkみたいな話じゃないからね
117 :
無記無記名:2012/08/30(木) 16:50:24.86 ID:sjqBBe+k
ダルさんTVで見たけど筋肉も贅肉も結構あるよね
野球選手ならではのバランスってのあるんだろうな
118 :
無記無記名:2012/08/30(木) 17:48:44.24 ID:Y/NKfRWI
119 :
無記無記名:2012/08/30(木) 17:53:43.40 ID:H2yP/lpD
つか何でそんなに走り込みに執着してんの?
同じ時間トレすんなら遥かに効率良い種目いくらでもあんだろ。
120 :
無記無記名:2012/08/30(木) 19:36:21.25 ID:tjeI2K8N
だってここ走り込み総合スレでしょ?
121 :
119:2012/08/30(木) 20:15:03.15 ID:H2yP/lpD
盛り上がってる流れ止めてごめんね。ついついバカじゃねーのって思っっちゃってさ。走り込みファンのみんなごめん。
122 :
無記無記名:2012/08/30(木) 21:50:43.47 ID:jpVx8HOE
ごめん流れ更にぶったぎるけど自重って
チンニングとディップスか腕立て
後は腹筋ローラーで立ちコロやってりゃそれで良いよね?下半身は有酸素か何かでさ
みんないろんな種目やってるのかい?
123 :
無記無記名:2012/08/30(木) 21:52:46.99 ID:zYccGAzB
キロ6分で1時間走る程度を走りこみとは言わないよ。ウォームアップとかコンディショニングの類。
運動する人なら誰でもやってるようなルーチンワークに過ぎない。
逆に聞きたいんだが、お前はなんでそんなに「走り込み」に執着してるんだ?>ID:H2yP/lpD
124 :
無記無記名:2012/08/30(木) 22:54:44.65 ID:kF4tS1QD
>>118 ためすえは短距離だから必要だろ。ボルトやヨハンブレイク見てみなよ。
125 :
無記無記名:2012/08/30(木) 23:14:19.98 ID:GKlNXUMX
一時間もウォームアップするなんて聞いたことないわ
126 :
無記無記名:2012/08/30(木) 23:19:34.46 ID:6bPwu9iU
陸上以外のスポーツで「走り込み」と言ったら基本的にダッシュだよ。
127 :
無記無記名:2012/08/30(木) 23:36:01.41 ID:f2p+1fSm
エビぞり以外で脊柱起立筋鍛えられる自重種目ってありますか?
なんかエビぞり好きじゃなくてサボり続けてたらすごい猫背になってしまいました
128 :
無記無記名:2012/08/30(木) 23:39:45.87 ID:T7HjYGme
フィットネスローラーが膝付けないと1回もできないんだけど、
続けてたらそのうちできるようになりますか?
129 :
無記無記名:2012/08/31(金) 00:05:27.50 ID:TgOBsMwC
できるようになる。でも正しいやり方でやれば膝つきでも充分効く。正しいフォームでやればね
130 :
無記無記名:2012/08/31(金) 00:09:47.27 ID:eco9bd6D
>>128 膝つけずに足をそろえては、一般の人ができるようになるのに数年単位だと思う。
前にストッパーの壁みたいなのあってそれにぶつけた反動で戻るようにしてる。
131 :
128:2012/08/31(金) 00:21:37.35 ID:zBwgyN2w
まぁ続けるしかないですよね
ダイエット器具としても紹介されてるけど、実際かなり負荷高いですよね
簡単そうに見える分、できなかったときのショックは大きい
132 :
無記無記名:2012/08/31(金) 00:22:35.24 ID:eco9bd6D
>>111 ランニングについては、軍隊式フィットネスやSASのトレーニングも
そんな感じだったよ。新兵:30-40分 5kmの周回コース → 一般:1時間で10km位。
>>123 一般的には、有酸素運動・無酸素運動を各メインの日ごとに
トレするとかが多いだろう。
1時間位走るのは、有酸素運動メインの時だと思う。
133 :
無記無記名:2012/08/31(金) 00:54:56.68 ID:5aAx1sua
いっとき減量時に有酸素運動たっぷり取り入れてたけど
大して脂肪減らなかった
筋トレと食事制限が一番大事だと痛感したわ
トレーニーに有酸素は取り入れない人が多いけど
なるほどと思った
134 :
無記無記名:2012/08/31(金) 04:04:50.15 ID:IGpAHe0A
コンビニで雑誌見てたらジャニーズのタレントが上半身裸で掲載されてたんだけど
彼らはとても貧相な体付きで見て笑ってしまったよw
お腹なんかポニョポニョで、割れの線すらなかった
ちなみに雑誌名は週刊TVガイドね
135 :
無記無記名:2012/08/31(金) 06:16:55.52 ID:5wF1xzlt
そりゃ体ぐらい勝ちたいよな
136 :
無記無記名:2012/08/31(金) 07:55:30.57 ID:TqSZRh0O
上を見ると辛いから下を見るんだな
137 :
無記無記名:2012/08/31(金) 08:14:12.72 ID:dE/KpWll
>>134 キモい思考になりつつあるぞ。気をつけろ
138 :
無記無記名:2012/08/31(金) 08:55:21.85 ID:MNvdJsct
>>122 肩と下半身が弱い気がする。
肩立てと、
スクワット・四股
ブルガリアンスクワット
自転車ダッシュ
辺りを組み込んだら良いんじゃないかな?
139 :
無記無記名:2012/08/31(金) 09:39:19.25 ID:3sefbHfB
腹筋ローラーの立ちコロと膝コロってもはや別種目と言えるくらい運動強度が違うから
立ちコロは立ちコロの練習しないと膝コロいくらやっても出来るようにならんと思う
140 :
無記無記名:2012/08/31(金) 10:10:09.60 ID:y0hPNIkf
コロコロって腹筋の筋肥大に効果は抜群ですか?^^
141 :
無記無記名:2012/08/31(金) 10:18:47.12 ID:DMvJHeKj
イメトレは大事やで
142 :
無記無記名:2012/08/31(金) 10:59:07.86 ID:Xg6V+FKH
コロコロは強度強いから、ビルダーみたいな体型の人の中には腹部はほとんどコロコロしかしない人もいるくらい
143 :
無記無記名:2012/08/31(金) 11:01:05.86 ID:/GN5rzoM
腹筋以前に体が硬すぎてコロコロできない
柔軟痛くてできないよなにかいい方法あるかな
144 :
無記無記名:2012/08/31(金) 13:14:22.64 ID:MNvdJsct
立ち前屈とアキレス腱を延ばすストレッチ。
膝コロも無理?
無理なら
コロコロはまだまだ早い。
145 :
無記無記名:2012/08/31(金) 16:15:11.40 ID:hihc5/JZ
>>143 体が硬い以前の問題だなwwwwwww
低レベルすぎるwwwww
146 :
無記無記名:2012/08/31(金) 17:30:51.11 ID:43ICmpSv
147 :
無記無記名:2012/08/31(金) 17:46:29.98 ID:4njKGisa
体が硬い以前の問題
148 :
無記無記名:2012/08/31(金) 20:51:16.85 ID:tTPanI7z
どこに柔軟の要素があるのか
単純に筋力不足かデブでしょ
149 :
無記無記名:2012/08/31(金) 21:02:33.02 ID:5p6pkCl9
コロコロしたら肩がバキバキになった
絶対これ使い方違うよな・・・
150 :
無記無記名:2012/08/31(金) 21:33:08.86 ID:WZmhcPiy
>>143 ヨガの太陽礼拝やヒンズープッシュアップして柔軟性と筋力を
高めてないとコロコロ系は無理。
151 :
無記無記名:2012/08/31(金) 21:54:51.42 ID:R4sefMzR
今考えたけど足は床でコロコロを台の上で転がせばいんじゃね
高い位置だと負荷は低い、低くするにつれて負荷が高まる
おれ天才
152 :
無記無記名:2012/08/31(金) 22:05:07.93 ID:4njKGisa
>>149 へそみて意識してれば腹筋ちゃんバキバキンになるから頑張れ
153 :
無記無記名:2012/08/31(金) 22:32:07.20 ID:SDkoGetq
>>150 太陽礼拝とかヒンズーとかマニアックなトレしてるね。
強度が高いトレとかでオススメのトレはある?
154 :
無記無記名:2012/08/31(金) 22:38:39.53 ID:5p6pkCl9
155 :
無記無記名:2012/08/31(金) 22:47:16.26 ID:PcHiLFLh
>>149 もちろん腹もだが肩まわりもごつくなってくるよ。もともと肩幅ある方だけど1年前と比べて明らかに肩周りごつくなっててスーツがきつい…
ウエスト回りはブカブカなのによー。これはこれで困った
156 :
無記無記名:2012/08/31(金) 22:58:56.16 ID:5p6pkCl9
>>155 そうなんだ
ナチュラルボーンでスイマーみたいな体型だから発達されると困るなあw
157 :
無記無記名:2012/08/31(金) 23:07:07.07 ID:PcHiLFLh
おれと同じ悩みだな。まっでもある程度いったらそこから肥大することはないんじゃないか?
よっぽど負荷かけない限り。おれは維持でいく
158 :
無記無記名:2012/09/01(土) 02:07:22.50 ID:l745yQ4V
>>144 膝コロはできます
最近柔軟サボってたら前屈で指がつかなくなってました
159 :
無記無記名:2012/09/01(土) 22:28:00.12 ID:eRSnCiV8
>>151 問題は、運動強度を調整できて耐荷重が高くてコロコロが出来る様な長さのある台って例えばなんかあるか?ってとこだね。
アイデアは良さそうなんだけどな。
160 :
無記無記名:2012/09/02(日) 11:00:18.40 ID:uO40+yyN
>>143 普通に少し足まげてやればええやん
あと足開くとか
161 :
無記無記名:2012/09/02(日) 12:06:05.56 ID:3A6vvAkz
プロテインと全身鏡は心の友
162 :
無記無記名:2012/09/02(日) 17:11:00.85 ID:XCUBYHeQ
>>111 エアロビクス(有酸素運動)と言う概念を考案したケネス・クーパー博士は
晩年には30分以上のジョギングは健康面では逆効果と主張していたようだけどね
163 :
無記無記名:2012/09/02(日) 17:13:27.52 ID:akXsErjL
雨でさぼり
164 :
無記無記名:2012/09/02(日) 19:07:45.99 ID:mSZ1BG7R
>>162 いっとき毎日1時間走ってたが疲れはとれないし
貧血気味になった、30分に戻したら貧血気味も治ったし
調子良くなったわ
長時間の有酸素運動は絶対良くないと思う
165 :
無記無記名:2012/09/02(日) 19:25:28.68 ID:X1OzapfG
ケネス・クーパーは当初は有酸素運動原理主義みたいで
筋トレみたいな無酸素運動を否定してたけど、有酸素ばかり過剰にやって
ガンや心臓病で亡くなる人間を目の当たりにして自説を改めたらしい。
166 :
無記無記名:2012/09/02(日) 19:36:51.05 ID:uYjQJdtB
極端から極端に振れる人の発言はスルーするのが正解
167 :
無記無記名:2012/09/02(日) 19:48:00.93 ID:akXsErjL
ヒジを炒めた原因がわかった。
ダイヤモンドPUだ。これ筋力弱いうちに深く曲げるとヒジがヤバイな。
168 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:05:33.56 ID:XCUBYHeQ
169 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:22:49.33 ID:mCPoosRQ
170 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:27:28.38 ID:p/Q4EYRS
171 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:29:03.76 ID:y2wr43gc
172 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:30:45.50 ID:mCPoosRQ
173 :
無記無記名:2012/09/02(日) 20:45:41.77 ID:mSZ1BG7R
ダイヤモンドプです
174 :
無記無記名:2012/09/03(月) 00:53:14.17 ID:8ySCN0ut
走るって言ってもスピードや時間によって全く異なる種目並の違いがあると思うんだけど
175 :
無記無記名:2012/09/03(月) 01:23:35.25 ID:A+r+Mv9Q
>>174 同感
ダルも詳細に書いてないから大した考えなしでツイートしたんじゃない?
そういえば、ボクサーのロードワークって何のためにするんだ?
結構短い時間らしいが…
減量?スタミナ?
176 :
無記無記名:2012/09/03(月) 01:36:38.26 ID:ZXqOsbGY
>>175 コンディショニング
当たり前だが、スタミナつけるにはスパーが一番
177 :
無記無記名:2012/09/03(月) 08:46:47.89 ID:23yBCny2
178 :
無記無記名:2012/09/03(月) 11:04:54.77 ID:FMfEQ3AU
179 :
無記無記名:2012/09/03(月) 11:57:57.70 ID:TBgGx6Dk
筋トレだけだと1000kcal/週ですね
180 :
無記無記名:2012/09/03(月) 12:09:30.19 ID:FMfEQ3AU
筋トレの消費カロリーってどうやって計るの?
181 :
無記無記名:2012/09/03(月) 12:20:25.72 ID:+LO7rMQb
えっ?そんなことも知らずに
>>178を書いたのか?
182 :
無記無記名:2012/09/03(月) 12:36:54.97 ID:Y4nEdJUf
>>181 いや、トレ中だけで計算するのかアフターバーンも考慮するのかってことでしょう。
183 :
無記無記名:2012/09/03(月) 12:39:38.71 ID:FMfEQ3AU
>>181 今までそんなに筋トレやり込んでないから、
有酸素運動しか、カロリー意識してなかったからね。
184 :
無記無記名:2012/09/03(月) 13:19:06.59 ID:dgJ4jqq0
ヒジ炒めてて懸垂サボってたらゼロ回に戻ってしまった
185 :
無記無記名:2012/09/03(月) 15:21:33.39 ID:TBgGx6Dk
186 :
無記無記名:2012/09/03(月) 15:34:19.88 ID:q+KZy95q
筋トレの消費カロリーってどうやってだすんよ?
腕立て一回いくらとか?
187 :
無記無記名:2012/09/03(月) 15:48:18.17 ID:TBgGx6Dk
ランニングの消費カロリーを出せるのなら筋トレの消費カロリーも出せるだろ
188 :
無記無記名:2012/09/03(月) 17:17:32.70 ID:uP/Txvrr
ランニングだのジョギングだのの話
うぜえ
189 :
無記無記名:2012/09/03(月) 19:34:14.10 ID:L8DMnxNR
190 :
無記無記名:2012/09/03(月) 20:00:40.48 ID:eALuSok7
有酸素みたい二の次だろ
ウエイト板に置いては
191 :
無記無記名:2012/09/03(月) 20:06:47.89 ID:7EOQFbAz
これからのウエイト板はそれじゃあダメだと思う
変わらなきゃ
192 :
無記無記名:2012/09/03(月) 20:33:33.48 ID:UtpBFqYL
自重トレ最高だな
特にプッシュアップが好きだ
辛いけど、終わったあとの達成感が良い
193 :
無記無記名:2012/09/03(月) 21:40:01.59 ID:9cWP5gLv
床ギリギリの上水平→逆立ち の腕立て王に俺はなる
片手懸垂王にもなる
194 :
無記無記名:2012/09/03(月) 21:53:46.09 ID:uW7/h4UI
最近、負荷かけてのスクワットばかりやってて、久しぶりに自重のスクワットやったら
すぐ息切れしてバテてしまって、自重の必然性を感じた
両方やらないといけないのかなあ
195 :
無記無記名:2012/09/03(月) 22:05:13.40 ID:73rZKl6S
どうでもいいけど必然の使い方おかしくないか?
196 :
無記無記名:2012/09/03(月) 22:48:53.26 ID:rOyGlgvI
当面の目標は脚前挙からの伸肘倒立
体操は自重筋トレと相性いいね
197 :
無記無記名:2012/09/03(月) 23:12:42.60 ID:arZ/zUXh
>>196 自分はそこからブリッジに行って立つのが目標
でも1年ぐらいかかるかも知れん…
198 :
無記無記名:2012/09/03(月) 23:15:02.12 ID:sezyxDYO
力昆布の為ダンベル併用しようと思うけど、オススメダンベル教えて下さい
199 :
無記無記名:2012/09/03(月) 23:25:58.29 ID:43foExCh
介護
200 :
無記無記名:2012/09/03(月) 23:34:59.59 ID:BKVV0B39
201 :
Taikei:2012/09/04(火) 00:00:50.70 ID:fZx0NuO4
『 「 でかくならなければ強くなれない 」がデタラメであることをケトルベル指導通じて実証しようとしている。 』
202 :
177:2012/09/04(火) 00:27:21.65 ID:wkTf+ShQ
203 :
無記無記名:2012/09/04(火) 01:38:41.14 ID:Ni7Ti8ih
ランニングスレあるからそっち行けや
204 :
無記無記名:2012/09/04(火) 04:48:29.80 ID:JY0Sc8+a
205 :
無記無記名:2012/09/04(火) 07:19:37.49 ID:1orHnYHH
>>194 自重高回数スクワットできる能力って本当に応用性なくね?
何百回も立ったりしゃがんだりってスポーツでもありえんし実際競技動作による無酸素的な疲労とも有酸素的な疲労ともかけ離れてる印象だった
下半身重点置いた体力養成なら目的に応じて短距離ダッシュ長距離ラン
敏捷性よりパワーで短時間なら坂道ダッシュ長時間ならトレイルランとかの方が余程能力の汎用性あるしフットワークとかの巧緻性にも好影響感じる
自重でやるならせめて片足だろ これならスタビライザーも強烈に働くし最大筋力の維持以上が望めるし両足の重心移動がより円滑にいく巧緻性の向上を感じる
もちろん好きなのやればいいんだけど
206 :
無記無記名:2012/09/04(火) 09:54:11.08 ID:Ni7Ti8ih
自重スレだから当然自重だ
207 :
無記無記名:2012/09/04(火) 10:04:07.48 ID:wkTf+ShQ
>>205 スポーツは、練習と試合で違うよ。
例えば 柔道の背負い投げは、本番では少ないけど1人練習だと
体が覚えるまで何度もやったりだよ。
自衛隊レンジャーなど根性つけるのでもスクワットだと
30分500回位までじゃないか?
普通の人だと時間にして1−3分位やれば充分だと思う。
208 :
無記無記名:2012/09/04(火) 10:26:06.16 ID:1orHnYHH
>>207 背負い投げは本番でそのまま使えて使用する筋肉や強度も丸かぶりな上習熟度で効果が大きく変化する動作そのものじゃん
正に普通の自重スクワットはそういったものとは違うって話をしてるのに
つーかそういった打ち込み的練習ならやりまくったよ
209 :
無記無記名:2012/09/04(火) 14:27:40.42 ID:mtwi8pAl
>>208 何のスポーツをやっているのか知らんが、中腰の姿勢は人間があらゆる作業で力を発揮する最も基本的な姿勢だ。
自重トレーニーの当面の目標が優しい筋肉である以上、スクワットは非常に重要な種目であるといえよう。
210 :
無記無記名:2012/09/04(火) 14:32:18.30 ID:X0ZkDmkl
ダンベルも使ってるから自重だけじゃないけど、バキバキになると肉体への美意識というかナルシストになるね。
で、上半身の体毛は薄いんだが、下半身は体毛はわりと濃い。どうやって処理したらいいんだ?
211 :
無記無記名:2012/09/04(火) 14:44:48.92 ID:W05qusa9
>>209 スポーツや労働でスクワットみたいにしゃがむ姿勢には、まずならないでしょ。
あらゆる作業で力を発揮するのはデッドリフト
212 :
無記無記名:2012/09/04(火) 15:07:00.10 ID:juL8807+
佐々木健介がスクワット3500回やって自分の知る限り破られてないってこの間テレビで言ってたな
まあこれはトレじゃなくて記録に挑戦だったそうだが
213 :
無記無記名:2012/09/04(火) 15:14:21.54 ID:VbCn94GV
214 :
無記無記名:2012/09/04(火) 15:29:50.49 ID:W05qusa9
>>212 ミノワマンは30歳前後の時にヒンズースクワット6000回の荒行に挑戦して
数時間の末に完遂したらしい。
215 :
無記無記名:2012/09/04(火) 15:54:39.50 ID:juL8807+
荒行だなw
216 :
無記無記名:2012/09/04(火) 16:42:41.71 ID:EpiGX7HG
お前ら修験道かよ
217 :
無記無記名:2012/09/04(火) 16:43:10.47 ID:mtwi8pAl
「足腰を鍛える」ということの意味を理解してない奴が多すぎる。
高回数スクワットの目的は、上下の体重移動の際の体の使い方を体に沁み込ませることにあるする。
筋肥大とは無縁で、体を安定させて無駄なく全身の力を発揮したいならヒンズースクワットを高回数やればいい。
218 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:03:09.98 ID:EpiGX7HG
今日は筋トレやる予定で居たために一日中憂鬱な気分ですごし
帰宅してもとてもじゃないが筋トレできるメンタルじゃなかった
料理の合間にする筋トレはあんなに捗るのに
219 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:20:03.50 ID:juL8807+
そんな苦痛ならやめるかやり方変えたらどう?
220 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:21:20.33 ID:L80dOViL
でもプロレスラーって何百回もスクワットするけど足太いよ
221 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:39:08.86 ID:EpiGX7HG
>>219 今日やらないとしたら明日からしばらくは義務感に追われることになるから
形だけ、と思ってちょっとだけやるかな
222 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:41:05.51 ID:EpiGX7HG
逃げ道を作ってたはずなのに、気が付いたら迷路を作ってた
223 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:42:13.97 ID:EpiGX7HG
俺の嘆く姿は未来へと続いてゆくんだよね
信じてみたい
224 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:44:55.59 ID:EpiGX7HG
クランチきついからドラゴンフラッグ3回でいいや
これでやったことにしてしばらく休もう
225 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:48:37.92 ID:EpiGX7HG
今自重スレで人気のジョギングでもするかな
226 :
無記無記名:2012/09/04(火) 17:57:34.66 ID:pdIKPx2f
ムダだからやめとけ
227 :
無記無記名:2012/09/04(火) 18:46:55.18 ID:EpiGX7HG
( ´ω`) ドラゴンフラッグ3セットとレッグレイズ2セットとナロー懸垂2セットと、
家に帰ってからクランチ2セットやったお・・・・
228 :
無記無記名:2012/09/04(火) 23:58:36.96 ID:BuFWiWIl
プロレスラーは、すごい体力だね
やっぱりヒンズースクワットかなあ
229 :
無記無記名:2012/09/05(水) 00:22:56.88 ID:THNfr/ZI
いまどきヒンズーなんてやってねえよ
膝痛めるだけだ、あんなもん
昭和時代からのレスラーなんてみんな膝やっちゃってるよ
ハーフスクワットは数こなすけど、そんなのただのコンディショニングだ
メインは高重量スクワットだよ
無駄に時間かけたところで脚力なんてつかないよ
230 :
無記無記名:2012/09/05(水) 01:12:43.96 ID:yqr08Pl2
まあ自重スレなんで負荷高めるならブルガリアンスクワットとかになるのかな
231 :
無記無記名:2012/09/05(水) 01:41:31.18 ID:KHnV2rXA
>>229 武藤もかつて自身が散々、高回数スクワットやったせいで膝が
かなり悪くなってしまって科学的な筋トレを推奨してるしな。
今の若手レスラーはトレーニング関連では恵まれてる。
http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1728.html ■スクワットは意味がない
俺、合理的なことを愛しているからね。逆に俺も昔やらされたけど、ヒンズースクワットなんてのは
イマイチ引っかからない。あまり意味のないトレーニングだと思える。つまり合理的じゃない。
・・・スクワットは持久筋を鍛えるトレーニングなんだ。持久筋はいくらつけても太くならない。
マラソンランナーみたいな身体になっちゃうよ。しかも関節を痛めるから、俺みたいに
ヒザがガタガタの人間には、あまり意味がない。若い人間もこれで関節を痛めたら、
いずれ俺みたいな足になっちゃうだろう。だから、トレーニングマシンを導入して、
身体に優しく効率的なトレーニングをするようになった。これは俺に取っては凄く有難い。
ちゃんと筋肉も強くしてくれる
232 :
無記無記名:2012/09/05(水) 01:50:29.05 ID:UbCymTHH
>>230 ボックスジャンプも自重のみでも脚に、それなりの高負荷をかけられそうだ。
233 :
無記無記名:2012/09/05(水) 07:04:54.92 ID:l1M4DcLg
234 :
無記無記名:2012/09/05(水) 08:24:07.24 ID:mrM4KXS0
>>209 >>217 お前スポーツまじめにやった経験ゼロだろ
深く膝を曲げた状態から両足揃えて足の力だけで立ち上がる動作って具体的に何を想定してるの?
全身の力を発揮する体勢として膝を深く曲げるのって効率最悪だぞ
相撲やレスリングでは低く入る技術的な必要からかがんだ姿勢になる事はあるがその動作の強化のために擦り足やアヒル歩きの訓練がある
自重両足スクワットでその動作の巧緻性を磨こうなんて特異性の原則から言ってこれも効率最悪 まだ片足スクワットの方が近い
具体的な動作を想定して訓練を対応させる事を考えるのを怠りこれさえやっときゃいいなんてのはカビの生えたスポーツ指導の根源的発想だな
235 :
無記無記名:2012/09/05(水) 08:42:00.92 ID:tM1lTpls
倒立の練習始めたけど、なかなか難しい
蛙倒立もままならない
236 :
無記無記名:2012/09/05(水) 09:50:25.95 ID:3zQ4g47l
>>231 >身体に優しく効率的なトレーニングをするようになった。
武藤も優しい筋肉の持ち主だったか
237 :
無記無記名:2012/09/05(水) 10:20:26.09 ID:tRHYqz+a
238 :
無記無記名:2012/09/05(水) 10:33:46.04 ID:mrM4KXS0
>>237 高回数スクワットを?
つーか陸上のどれだよw
239 :
無記無記名:2012/09/05(水) 10:35:32.98 ID:LunVBWOo
腹筋・背筋120回
クランチ・背筋40回
最近暑くてこんなもん。( ̄ω ̄)夏バテ気味だし。
240 :
無記無記名:2012/09/05(水) 10:44:44.08 ID:tRHYqz+a
>>238 やるよ
まあそれがメインのトレーニングじゃもちろんないけどね
短距離種目全般
まあ長距離もやる人はやってたかな
241 :
無記無記名:2012/09/05(水) 11:43:17.35 ID:mrM4KXS0
>>240 つってまあ腕立て腹筋背筋スクワットなんて簡単で場所取らない器具いらない大勢でもやれる超手軽な筋トレとして
特に深く考えるまでもなく練習前や終わりに取り入れてる運動部は結構あるに決まってるな
合気道部弓道部下手したら厳し目の吹奏楽部でもやってるわ
重視して念入りに高回数やるのは効率悪いし他に工夫のしようがあるってだけの話
242 :
無記無記名:2012/09/05(水) 13:28:00.08 ID:oVzXDdk+
弓道なめんなw
体幹トレとパワートレは必須だ
243 :
無記無記名:2012/09/05(水) 14:16:07.56 ID:l1M4DcLg
剣道も追加しておいてくれ
あと囲碁部と工作部もだ。
244 :
無記無記名:2012/09/05(水) 14:25:48.79 ID:tRHYqz+a
>>241 だな
まあ部活動でやるときには気合入れの意味もあるし精神的なものが大きい
トレーニングの最後にいっちょやるか程度だからな
245 :
無記無記名:2012/09/05(水) 14:28:44.51 ID:tRHYqz+a
弓道馬鹿にするつもりもないけど他の運動に比べれば圧倒的に運動量は少ないだろ
まあここは自重スレだから運動量どうこうは関係ないけど弓道きっつ〜とか言ってたら笑っちゃうわ
もちろん弓道の精神や集中力は見習うべき点だけどね
腕だけじゃなくて体幹からしっかり使うっていうのも知ってる
246 :
無記無記名:2012/09/05(水) 14:41:48.92 ID:Pxg74bAP
俺は厳しい筋肉をめざすよ。
247 :
無記無記名:2012/09/05(水) 15:54:46.90 ID:FyL6deuX
>>240 短距離走で高回数スクワットとか無駄どころか弊害になるんじゃないの?
248 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:12:23.67 ID:ZN38SqTz
弓道は背中〜腕辺りの筋肉がかなり発達するらしいね。
弓道部は腕相撲がかなり強い場合が多いって書き込みを他スレで見た。
あの動作はブルワーカーの筋トレの動作にそっくりだから、
練習自体が筋トレになってるんだろう。
249 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:16:06.15 ID:vgiolbrb
かなり発達のかなりってどれくらいですか?
250 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:41:19.04 ID:tRHYqz+a
>>247 企業レベルの陸上部のトレーニングはしらんけど高校までの陸上レベルなら個人も大事だけどチームワークはとても大事だからね。みんなで手繋いでスクワットとかするよ
251 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:46:16.62 ID:cLQfygQX
弓はシロートだが、力が強ければその分強い弓を使えて速い矢が撃てる
そしたら的までの重力補正や風補正が少なくて有利ってことぐらいわわかるな。
武器で使うんだったら弓引く力は矢の威力。
252 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:50:57.18 ID:w5SbhBxz
そうだね。
昔の弓は〜人張りっていって、ツルを貼るのに何人人手がいるかで強さを計ってた。
当然多いほど剛弓なわけで。
その剛弓を引くには相当の力が必要だったのは言うまでもない。
253 :
無記無記名:2012/09/05(水) 16:52:32.60 ID:VGKoRqBr
囲碁部は背筋が発達している
254 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:34:07.82 ID:FyL6deuX
>>250 ぶっちゃけそんな無意味な事やってるから日本の陸上は短距離も長距離もクソ弱いんだと思う。
255 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:39:22.01 ID:tRHYqz+a
>>254 まあ無意味と思うならそれでいいと思うけどw
部活動が世界を目指すためだけにあると思ってる君の意見をもっと教育委員会に訴えればいいんじゃない?そしたら変わるかもね
256 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:39:45.89 ID:xA9+1lTb
短距離は人種としての骨格が大きいけど
長距離の弱くなり具合が、他人事ながら心配だわ
257 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:50:42.63 ID:ePUXh/ho
長距離だってケニア人は長距離走ることに特化したDNA持ってるとかなんだとか最近見たわ
258 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:51:35.02 ID:nb9VK905
長距離は日本が弱くなったんじゃなくてトラック種目は元々弱いし、
日本人でもメダル取れたマラソンのレベルが上がったから。
昔はマラソンはトラック種目では通用しないランナーの行く種目だった。
259 :
無記無記名:2012/09/05(水) 17:51:41.72 ID:FyL6deuX
>>255 ジャマイカやアメリカの高校でスプリンターに高回数スクワットなんてやらせてると思う?
260 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:05:00.90 ID:s4zKfyoy
おまいらはすぐ日本の短距離は雑魚とか言うけどトラック系じゃ最も活躍してるんだぜ
黒人のエリートの次に速いのがルメートルで、その次だかんな日本人
261 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:07:28.86 ID:ePUXh/ho
まあまあ、255の言う通り皆が皆記録至上主義じゃないんだから。
才能ある奴は黙ってても強豪校に引っこ抜かれて科学的なトレーニングするようになると思うよ。
今年100mの高校記録も更新されたし、山縣も順調に育ってるし、日本人が10秒切る日も近い。
262 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:09:17.12 ID:xA9+1lTb
日本人のすごいのって、時折世界トップで戦えるレベルの身体能力者が出ることだよな
黒人ども白人どもと違って、数年で代わりが出てこなくて、かなり長期間その伝説にすがるけど
でもこれから、室伏みたいにハーフの連中が増えていくんだろうな
263 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:26:08.31 ID:tRHYqz+a
>>259 君のように詳しくないからジャマイカやアメリカの高校生のデータは知らないよ
日本の教育における部活動に関しては世界に活躍する選手を育てるという考えはないんだけど
効率を求めるならそれこそ部活動なんて必要ないよね
264 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:30:08.79 ID:q3RQzQj3
265 :
無記無記名:2012/09/05(水) 18:31:04.32 ID:72Yp/RS1
筋肥大と筋力アップが目的なら高負荷低回数のバーベルスクワット
コンディショニングが目的なら低負荷高回数の自重スクワット
この当たり前の話で手を替え品を替え延々煽りあってるだけの糞スレ
266 :
無記無記名:2012/09/05(水) 22:25:21.44 ID:VqwCMbKS
いつからこうなった
267 :
無記無記名:2012/09/05(水) 22:29:50.04 ID:ZN38SqTz
>>249 クラスで腕相撲1-3位を弓道部が独占とか、
そんな書き込みをどこかで見た。
268 :
無記無記名:2012/09/06(木) 00:54:11.06 ID:gn4IF5ZE
ランディ・ジョンソンは一切走り込みをしなかった。
下半身はスクワットとデッドで鍛えた。
269 :
無記無記名:2012/09/06(木) 01:01:47.54 ID:TisauZDI
お前空気読めないって言われるだろ
270 :
無記無記名:2012/09/06(木) 05:03:16.27 ID:cn8BjQmD
まぁかなり昔にポーランドの白人は10秒フラットで走ってたけどな。
ルメートルは内向的で日本の漫画が大好きなんだそうな
271 :
無記無記名:2012/09/06(木) 05:43:10.59 ID:2/JvEQfR
>>265 違うな
何のためのコンディショニングか?手段として高回数スクワットは適切か?って話
272 :
無記無記名:2012/09/06(木) 06:41:41.73 ID:100rNDEY
高回数って言っても武藤が言ってるのは2千回とかひたすらヒンズースクワットだけやらされるやつだろ
入門したばかりの根性のない若手をふるい落とすためのシゴキみたいなもん
今は知らんが昔のプロレスはこんな世界だった
273 :
無記無記名:2012/09/06(木) 19:25:10.47 ID:fNH4Ox17
この前全盲のふりして駅を歩いてたんだが、俺が危なっかし行動しても誰も助けようとしてくれないのな
274 :
無記無記名:2012/09/06(木) 20:24:42.19 ID:vIvE6oJ+
人を外見で判断するって酷いよな。
275 :
無記無記名:2012/09/06(木) 20:43:14.20 ID:4AydbJO5
276 :
無記無記名:2012/09/06(木) 22:19:45.03 ID:aXaGqYxq
弓道部に腕相撲の勝負を挑んでみたくなったじゃないか
277 :
無記無記名:2012/09/06(木) 23:42:11.22 ID:OuoinvRF
自重しろはじちょうだけど、自重筋トレはじじゅうだよね?
なんかじじゅうトレって言うと、じちょうをじじゅうって読んでる人みたいに思われそうで…
278 :
無記無記名:2012/09/07(金) 00:34:03.05 ID:moOeHSvD
>>277 わかる。
でもそれ、あるあるネタだよね。
279 :
無記無記名:2012/09/07(金) 00:43:37.13 ID:LdJDmf/1
小生も50近いですが、ちょうど中学の時、2年生のときにブルワーカー2を通販で買いました。毎日全種目やって10分で終わりました。説明書には5分と書いていましたが。
それを40日内緒で続けて、クラスの男子全員に腕相撲を申し込んだら、全員に勝ちました。ただ弓道部の一人を除いて。なぜ弓道部に勝てなかったというと、弓道の弓を引くのがちょうどブルワーカーのトレーニングだからです。
その時の快感はいまだに覚えています。
相当な筋力がつきました。
ただし、腕は太くなりません。むしろ脂肪が落ちて細くなるくらいです。だから女性のダイエットにはいいかもしれないですね。
それから、ボディービルダーのむきむきな男に腕相撲を申し込んだのですが、これには楽勝でした。すごいですよ、ブルワーカー。
やってみないで批評する人、30日くらいやってみたら。
http://okwave.jp/qa/q1539962.html
280 :
無記無記名:2012/09/07(金) 06:28:02.38 ID:lx2hxFD0
281 :
無記無記名:2012/09/07(金) 06:35:53.49 ID:lx2hxFD0
黄色=なんか軽快な感じ
青=軽快+さわやか
紺=高級感
紺が候補だったんだけど、安物プラスチックに高級感を求めるとチグハグになるから、
あえて黄色か青にしようかと
282 :
無記無記名:2012/09/07(金) 06:37:03.80 ID:lx2hxFD0
黄色は底辺作業員の「安全カラー」なイメージがあるから避けようかな。
すると青か
283 :
無記無記名:2012/09/07(金) 06:53:57.59 ID:PxVBk4/B
アナルプラグにしか見えない…よって赤
284 :
無記無記名:2012/09/07(金) 07:00:45.70 ID:lx2hxFD0
オッケーッ!
ネット検索で素人の写真みたらやっぱ紺だわ。
ポリアセレートで淡い色は安っぽくなりすぎる。
285 :
無記無記名:2012/09/07(金) 09:06:00.01 ID:lx2hxFD0
ということで、他人の意見を聞ける場であえて自問自答したわけだが本当にお前らに聞きたいこともある。
恵まれたことに、自宅近所の広場にディップスバーと懸垂バーがあるんだが、
スーツ着用の義務が無い仕事なんだが、その日のファッションによって、Tシャツだったりシャツだったりするわけだ。
後者だと生地が伸びないので筋トレしづらいのだが、やはり日本では公共の場において上半身裸になってはいけないだろうか。
近隣の住人からしてみれば「自宅前で半裸の男がたむろしている」ということなので
やはり自重スレだけに自重するべきなんだろう
286 :
無記無記名:2012/09/07(金) 09:37:15.05 ID:Dti73/+F
>>280 黄色。使うと土ぼこり付くから高級感とか意味ないと思う。
黒系統は、夜見えにくいし真夏の昼は光を吸収してあつそう。
287 :
無記無記名:2012/09/07(金) 10:18:03.18 ID:5iInZ0nt
>>280 子供用って感じがするけどどうなんだ
ボクシングジムが使ってるようなしっかりしたのも探せばありそうだけど
288 :
無記無記名:2012/09/07(金) 11:51:41.59 ID:5aLhiy2v
>>285 公共の場で半裸になるのは好ましいことではないなw
Tシャツ持っていけばいいじゃん。ぱっと着替えるくらい大丈夫でしょ
289 :
無記無記名:2012/09/07(金) 12:33:11.13 ID:R93PEeP7
便所で着替えるとか少しは頭使えよ
トレ後は腕で体を支えられないくらいプルプルになるんだが翌日には完全回復
自重じゃ負荷が足りないのかなあ
290 :
無記無記名:2012/09/07(金) 13:06:42.24 ID:SW2XhLK6
力昆布鍛えるのどうしてる?
291 :
無記無記名:2012/09/07(金) 13:47:19.29 ID:b8lBpL3N
ほうれん草食べる
292 :
無記無記名:2012/09/07(金) 15:24:50.83 ID:TuJ5BYoB
そのあと出汁をとる
293 :
無記無記名:2012/09/07(金) 15:29:47.42 ID:Crd/V/Um
その後は濃厚なセックス!
294 :
無記無記名:2012/09/07(金) 16:32:26.41 ID:uld8ayDj
>>284 木の持ち手のムエタイの縄跳び買ってみwww
あれはヤバイ 2分も飛んでれば腕がもげそうになるぞwwww
295 :
無記無記名:2012/09/07(金) 17:19:28.94 ID:IbRUTSXc
上のほうで、ヒンズースクワットが膝に良くないとあるけども、
やっぱり何百回、何千回という回数によるものですかね?
または、だんだん疲れてくるとドスンとしゃがむとか、
それともスピードが速すぎるとか?
負荷をかけたフルスクワットなら、自重よりも大丈夫?
296 :
無記無記名:2012/09/07(金) 17:33:32.50 ID:Y5QI7YlX
背筋があまりになくて鍛えたいんだが、背中の柔軟性なんてなくてもいいんだろうか。
スーパーマンとかだとあんまり持ち上がらないし腰が痛くなるからプランクとかで鍛えてるが、他に腰に優しい筋トレってないだろうか?
297 :
無記無記名:2012/09/07(金) 22:41:10.07 ID:moOeHSvD
>>296 広背筋ならチンニングでいいけど、脊柱起立筋になると自重では難しいなぁ。
バックエクステンションは周りの人間見てても腰痛める人が多いし。
素直にデッドが良いんじゃないかな。
298 :
無記無記名:2012/09/08(土) 03:00:51.24 ID:QylTYWxU
>>296 同じくチンニング+α(脊柱起立筋)
バックエクステンションは上体を浮かすけど、
同じ体勢で椅子の上とかで、
脚の方を上下させると、腰に負担にならず起立筋に効くよ。
>>295 スクワットは
1パラレル(大腿が床と平行)まで
2膝は爪先より出さない
3爪先と膝の向きは同方向
じゃないと膝を痛めやすい。
ヒンズーは1と2に反してるから膝を痛めやすいフォーム。
299 :
無記無記名:2012/09/08(土) 06:26:09.28 ID:JbVMl4AZ
日常生活に困ってるレベルの貧弱だったら懸垂で起立筋も鍛えられるような・・・
太くしたいならデッドだろうけど
300 :
無記無記名:2012/09/08(土) 08:15:42.19 ID:q20PtYwA
鉄棒にぶら下がって足を前に出したり横に出したりってトレーニングあるでしょ?
あれって、起立筋にも効くもんなの? てか、何のためにやってるんだろう?
元巨人の工藤がオフシーズンにやってた映像を見たけど。
301 :
無記無記名:2012/09/08(土) 08:25:40.88 ID:aZRIgy08
脊柱起立筋は一発一発全力の背中を起こす事を意識したジャンピングスクワットが結構いいと思う
302 :
無記無記名:2012/09/08(土) 08:29:53.08 ID:aZRIgy08
腕を前から振り上げながら最高点では足先から手の指先まで反り気味に伸びきるように
303 :
無記無記名:2012/09/08(土) 08:32:31.75 ID:Rttnvy+5
>>299 そこまでのレベルならジョギングするだけで鍛えられる
304 :
無記無記名:2012/09/08(土) 10:07:38.88 ID:A46MwW3S
バックエクステンションてよく体育とかでうつ伏せに寝て足首を固定して上体を起こすトレーニングだよね?
あれ良くないんだ?
俺、ダンベルに足入れて固定して同じような感じでやってるんだけど‥
トランクエクステンションとかもあるけど違いはあるのかな?
305 :
無記無記名:2012/09/08(土) 15:27:12.84 ID:RYHyBL/T
>>304 いわゆる体育でやるような普通の背筋運動がトランクエクステンションで
バックエクステンションは台を使って上体を下に下ろした状態から上げてくるやつじゃないかな?
306 :
無記無記名:2012/09/08(土) 16:17:33.59 ID:QylTYWxU
>>304 腰が悪いやつには、腰を反らすバックエクステンション系は良くないらしい。
腰が悪いなら、ロウアーバックとか、
>>298のトレが良いよ。
307 :
無記無記名:2012/09/08(土) 18:03:21.96 ID:OKar2Gbn
片腕の腕立てって腕メイン?
308 :
無記無記名:2012/09/08(土) 18:47:43.11 ID:JbVMl4AZ
PUバー無しでストレッチさせるために傾けて腕立てするけど、
胸や腕よりも肩に効いてる気がする
309 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:18:31.55 ID:OKar2Gbn
そう言われてみたら肩にもキてた
310 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:27:53.92 ID:NsWne0gL
質問です
10回やれば辛くなるんだけど
これを数セットやればいいんですよね?
辛くなくなったら椅子に足置いてやったり、動作を遅くしたらいいの?
手の広げたり狭めたりしたらいいって読んだんですけどこれは一日に何セットかずつ、広い、普通、狭いをやるってことですか?
初日は狭い、次の日は普通、みたいに日をずらさないほうがいいですよね?
あと、筋肉痛にならないんだけどこれで鍛えられてる?
次の日も特にだるさを感じなんだけど…
311 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:36:28.71 ID:1FUxMDMz
腕立てのことかな
10回やれば辛くなるらしいがただ10回やればいいってもんじゃない
10回が限界で11回はやれないぐらいの負荷、それが10RM
せめて3セット目にはそうなるぐらいじゃないと筋肥大はしにくいよ
普通は腕立てじゃ負荷が足りないからダンベルやバーベルを使う
312 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:39:31.61 ID:0jkCgyfh
>>296 自重で行う起立筋の種目なら
リバースハイパーエクステンションに優る種目は無いよ。
世界記録持っているパワーリフターも絶賛しているぐらい
313 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:41:18.34 ID:0jkCgyfh
>>310 筋力、筋肥大目的で筋肉痛の有無は気にしなくて良いよ。
314 :
無記無記名:2012/09/08(土) 19:52:37.08 ID:3+MBhQwf
>>312 リバースハイパーエクステンションいいね。
俺も頭を動かし続けると気持ち悪くなっちゃうから
良い方法無いかと思っていたところだ。ありがとう。
315 :
310:2012/09/08(土) 19:53:29.87 ID:NsWne0gL
すいませんかきわすれてました
腕立て伏せのことです
>>311 ありがとうございます
3セット目にはもう上がらないくらいにはなりますが、一セット目から11回目が上がらないくらいのキツさでやったほうがいいですか?
重さを10キロまで調節できるダンベルがあるんですが二頭筋のトレーニングには使用してますが、
肩と三頭筋があまりにも貧相でまったくダンベルトレーニングができません…
>>313 ありがとうございます
これで筋肉痛にならなくても気にせず腕立て伏せができます
316 :
無記無記名:2012/09/08(土) 20:10:06.34 ID:1FUxMDMz
>>315 3セット目に10回達成できたらもうその負荷じゃ足りない
あなたも言っているように足を台に乗せて上半身に体重をかけやすくするなり、
回数を増やすなりして次の段階へ行くべき
ただし回数を増やす場合は多くても20回ぐらいまでにしとかないと筋肥大的には非効率
317 :
Taikei :2012/09/08(土) 20:38:40.25 ID:zG6yt+8L
『 「でかくならなければ強くなれない」がデタラメであることをケトルベル指導通じて実証しようとしている。 』
318 :
無記無記名:2012/09/08(土) 21:10:50.36 ID:QylTYWxU
みんなで部位別に最強度の自重トレベスト3を纏めないか?
首 ネックエクステンション、ブリッジ各種
背中 チンニング、バックブリッジ
肩 逆立ち腕立て、肩立て
起立筋 リバースハイパーエクステンション、ローマンチェアでバックエクステンション
胸 椅子に脚を載せた腕立て、パームプレス
二頭筋 逆手でチンニング、マニュアルレジスタンス
三頭筋 片手腕立て、ディップス
腹筋 ハンギングレッグレイズ、V字腹筋、クランチ
腹のインナー ドローイン
脚部 片脚スクワット、四股、ブルガリアンスクワット
尻部 片脚ヒップリフト
319 :
無記無記名:2012/09/08(土) 21:21:59.77 ID:P4wztLnU
引く→片手懸垂
押す→補助無しの片手倒立腕立て
下半身→フルボトムのピストル
320 :
無記無記名:2012/09/08(土) 21:26:26.79 ID:0mjLB6yf
ドラゴンフラッグは入らんかのう
321 :
無記無記名:2012/09/08(土) 22:41:58.23 ID:7HRFEkiY
チン
ディップス
四股
四股はバランス、柔軟性、そこそこの下半身強化ができるぞ
連続50もできればたいしたもんだ
322 :
無記無記名:2012/09/08(土) 23:07:12.39 ID:gwngEIcC
肩立てって何ぞ?
検索してもひっかからん
323 :
無記無記名:2012/09/09(日) 04:10:41.19 ID:xz1nIPqb
アド街見たら新日道場が紹介されててレスラーがトウモロコシ食べてたんだけど、トウモロコシって肉体作りにいいんか?
枝豆は聞いたことあるけど。
324 :
無記無記名:2012/09/09(日) 04:30:40.39 ID:bp33jHGH
325 :
無記無記名:2012/09/09(日) 06:39:10.35 ID:D87jes79
皆モテる体を目指してるんだろうけど、背中と胸に関しては加重してとりあえずでかくした方が早くね?
326 :
無記無記名:2012/09/09(日) 06:40:12.23 ID:HGvbdAvs
自重トレだけで十分すぎる。ウェイトレをバカにするつもりはなし。
腕立て伏せを完璧な姿勢と可動域ギリギリまで普通のスピードでやれば誰でも20回が限界。
ちょっとスピード落とすだけでもう15回が限界になるぞ。翌日の筋肉痛も毎度毎度半端ない。
更にチンニングも可動域ギリギリまでで普通のスピードでやれば腕立てと同じくらいか、
それより出来ない。
俺が思う筋肥大最強トレーニングは20回がギリギリのRM50%くらい(?)の動作をスピードを落としスロトレ気味にして
数を12回〜15回に自分で調整すること、かな。自分で調整出来るからオールアウトがめちゃくちゃやりやすく、
筋肉に掛かる負担時間もRM65%より長くなるから良い。かといって軽過ぎるワケでもなし。
と、ちょっとマジレスしてみた。
327 :
無記無記名:2012/09/09(日) 06:50:18.70 ID:PfX7XUGH
完璧なフォームでやっても30回は余裕でできるんだけど
お前の筋力を基準に語らないでくれよ
328 :
無記無記名:2012/09/09(日) 07:02:55.53 ID:qhV5381l
完璧に主観ナシで物事を語ることはできない
軽く諭すくらいがいいだろう
329 :
無記無記名:2012/09/09(日) 07:09:26.38 ID:PfX7XUGH
330 :
無記無記名:2012/09/09(日) 07:11:35.30 ID:PGZ9JtzJ
彼にとって十分すぎる、ってだけだからね
そういう考えはありだろう
自重トレでデッドリフトに相当するトレーニングあるかな
331 :
無記無記名:2012/09/09(日) 12:37:31.28 ID:7I2wRsJf
お前らちゃんとプロテイン飲んでるか?自重だからいらないなんて昔の知識だからな
332 :
無記無記名:2012/09/09(日) 12:51:39.02 ID:qigSbxhr
>>327 速度の違いだと思う。
普通のスピードがどれぐらいかわからないけど、下げるのに10秒止めて3秒止めて10秒とかだと、かなり違うと思う。
関係ないが、腕立てで腰カクカクする方が時折居るが、あれは背筋鍛えさせるとよくなるかな
333 :
無記無記名:2012/09/09(日) 14:28:18.14 ID:0NCSyxML
遅くやりすぎても筋持久力が鍛えられるだけだよ
筋肥大的にはあまり意味がない
334 :
無記無記名:2012/09/09(日) 15:29:14.21 ID:xyENXL8E
たとえば五秒かけて下ろして五秒かけてあげるとかいうやり方は速筋狙いじゃなかったか?
これを10repやるとして、その10repの間一度も筋肉から力を抜かずにゆっくり上げ下げを繰り返していると
途中からその部分の血流が阻害されて筋肉が酸欠状態になるから
自重トレであっても無酸素運動をつかさどる速筋が使われるとかなんとかで
335 :
無記無記名:2012/09/09(日) 15:57:21.72 ID:k7ZsuUa1
>>326 何で筋肥大優先するビルダーやオフシーズンのアスリートの多くが
スロトレじゃなくてウエイトしてるか分かる?
336 :
無記無記名:2012/09/09(日) 16:12:00.35 ID:qhV5381l
337 :
無記無記名:2012/09/09(日) 16:18:55.66 ID:0NCSyxML
>>334 その説が正しければ別にゆっくりやる必要ない
素早く100回やっても途中で力さえ抜かなければ速筋が鍛えられることになる
338 :
無記無記名:2012/09/09(日) 16:46:39.18 ID:/1t09Bb8
加圧でいいよもう
339 :
無記無記名:2012/09/09(日) 16:46:53.32 ID:fY+1xeN/
340 :
無記無記名:2012/09/09(日) 17:00:24.12 ID:h/tv8OP5
普段ウエイトトレだけど
たまには種目などを変えるといいと聞いたから
1ヶ月自重トレしてみたけどウエイトより楽だし
重くないから心拍数も跳ね上がらない
しかも効果を感じない
自重ではダメだべって思た!
おもたw
341 :
無記無記名:2012/09/09(日) 17:11:25.85 ID:xyENXL8E
>>337 石井直方って人が言ってた説
数年前だから今は違ってるかもしれん
文句あるならそっちへどうぞ
東大教授らしい
342 :
無記無記名:2012/09/09(日) 17:17:42.97 ID:xyENXL8E
343 :
無記無記名:2012/09/09(日) 18:12:02.71 ID:fAaejNiM
石井教授はボディビルの人だから
どうしてもビルダー視点の発言になる。
ゆっくり動作であっても少しは速筋も鍛えられるだろうけど、
おもに鍛えられるのは遅筋だよ。
速筋を鍛えたいなら
>>337が言うように素早い動作の方が向いてる。
例えば普通のプッシュアップの代わりにジャンピングプッシュアップをやるとかね。
344 :
無記無記名:2012/09/09(日) 19:56:55.80 ID:vDz2lE2w
>>342 抗議ってw
そういうもんじゃねーだろ馬鹿
345 :
318:2012/09/09(日) 20:20:56.10 ID:P8sMOp4I
346 :
無記無記名:2012/09/09(日) 20:29:56.53 ID:P8sMOp4I
>>322 肩立てはへの字腕立てとも言って、
腕立ての姿勢を腰を上げてへの字にして、
肩の方向に腕立てする。
腕から尻までは一直線、
尻から爪先までも一直線。
これで分かるかな?
分からなかったら、
『格闘技ボディをつくるパーツ別トレーニング』の87Pを図書館とかで注文して見てくれ。
ちなみに上記の本の著者は、桜庭vs秋山の試合の審判で、
買収されてた噂があってネット上のレビューはボロボロだが、
自重筋トレ+α(チューブとか)の本としてはかなり纏まってる。
ツイストプッシュアップも載ってるしね。
347 :
無記無記名:2012/09/09(日) 20:44:56.82 ID:/1t09Bb8
348 :
無記無記名:2012/09/09(日) 20:51:25.71 ID:qigSbxhr
>>321 四股ってほんとに踏む感じで?
それとも、また開いて空気椅子みたいにするの?
メニューに加えて見たいが股関節堅いし効果でるかね
349 :
無記無記名:2012/09/09(日) 21:08:23.66 ID:hruL7jG0
腕立て60回6セットできるわー
とか思ってたけど
腕立ての正しいやり方みたいなのを見て、そのとおりやったら10回4セットやりきるのがやっとだったことに気づいた
350 :
無記無記名:2012/09/09(日) 22:22:33.08 ID:P8sMOp4I
351 :
無記無記名:2012/09/10(月) 00:16:07.50 ID:doEEXD9/
筋肥大がどうやって起こるのかはわかって、筋肉のでかくなるトレーニングの仕方もわかったんだが。
筋肉のでかさ=筋肉の出せる出力の高さなのか?
よかったら教えてくれ。バカですまん
352 :
無記無記名:2012/09/10(月) 00:41:43.71 ID:PmJdA1L7
スクワットって大腿の前面に特に効くんだよね?
大腿の裏側(ハムストリングス)に特に効いて強度の高い自重筋トレって何があります?
シシースクワット以外で。
353 :
無記無記名:2012/09/10(月) 02:10:14.68 ID:3MUNkGN4
>>343 石井先生のスロートレーニングは、ゆっくり不可をかけることで成長ホルモンのシャワーを出すというもの
バリエーションとして、速く動かすトレーニング(クイック)で物理的なキズを筋肉に与え、スロートレーニングで
ホルモンのシャワーを与えるというクイック&スロートレーニングなどがある
>>337 力を抜かずに100回もやれるようなトレーニングじゃ速筋の成長はのぞめないんじゃないか
スクワットだって100回やるようなヒンズースクワットはむしろ有酸素運動になっとるし
354 :
無記無記名:2012/09/10(月) 07:15:01.14 ID:Cwwzbss4
>>343 ボディビル視点で遅筋をメインに効かせるトレとかおかしいでしょ
スロトレは筋肥大の4要素(石井先生が言うには)のうち、乳酸の蓄積を重視してるってことかと。
素早い動作うんぬんは神経系・最大筋力の話じゃないの?
355 :
無記無記名:2012/09/10(月) 07:16:22.08 ID:yBl9aRu8
勘違いしてるようだね。
速筋と遅筋の違いは収縮速度であって、動作回数の多寡ではない。
ボクサーのパンチ、バスケやバレーのジャンプ。これらは典型的な速筋による動作だが、高回数できないと試合にならない。
356 :
無記無記名:2012/09/10(月) 07:18:54.67 ID:yBl9aRu8
357 :
無記無記名:2012/09/10(月) 07:26:28.69 ID:Cwwzbss4
おれ勘違いしてる?w
358 :
無記無記名:2012/09/10(月) 07:40:34.36 ID:3yiBBiyG
スロトレはクイックトレに比べて故障しにくいというメリットがあるのはわかる。
しかし、スロトレで速筋を鍛えられる、という主張は眉唾ものだと思う。
実証データは無いし、スポーツ界での実績もないし。
もちろん、スロトレを信じちゃいけない、なんて言ってないよ。
信じたい人は信じればいい。
359 :
無記無記名:2012/09/10(月) 10:31:48.21 ID:vAON3uu7
この板にこのスレが建ってる事自体おかしい
厳密には自重はウエイトではない
360 :
無記無記名:2012/09/10(月) 11:27:49.20 ID:gDomd8qW
厳密には自重はウエイトではない(ドヤッ
361 :
無記無記名:2012/09/10(月) 11:33:45.57 ID:eYG5h+OI
>>359 まぁ、そう堅いこと言うなよ。
そんな事いってると友達いなくなるぞ。
362 :
無記無記名:2012/09/10(月) 11:46:05.27 ID:doEEXD9/
自衛隊みたいにひたすら動き続けられる体を作るのか、それぞれのスポーツに応じた体を作るのか、健康や怪我防止のための体を作るのか
色々違うと思うんだが、どんな目的でみんな鍛えてる?
363 :
無記無記名:2012/09/10(月) 11:55:54.90 ID:VyDIcoo2
人に聞く前にまず自分の目的から言えよ
364 :
無記無記名:2012/09/10(月) 11:58:33.54 ID:4vmtwBEy
組技競技とかで有利なパワーとガタイ=山とかガシガシ歩ける足腰・重くなり過ぎない体>何かぶつかっても平気な首とかの頑丈さ>見た目>筋トレに求める健康増進効果
が目的
365 :
無記無記名:2012/09/10(月) 12:43:03.05 ID:iv1FFoOU
筋肉が痛くて力が入らないってまでやっても次の日に痛みが残りません
その程度の負荷なら超回復気にせず毎日やったほうがいいですか?
366 :
無記無記名:2012/09/10(月) 12:53:09.86 ID:eYG5h+OI
367 :
無記無記名:2012/09/10(月) 13:07:15.49 ID:tkJ1YZat
自分はファッション目的で筋トレを始めたのですが、洋服のサイズが変わってしまうことに悩んでいます。
身長170cmでSサイズのトップスを着ているのですが、これ以上肩幅と胸囲が増えると
Mサイズに移行しなくてはなりません。
そうするとこの身長でMサイズというのは着丈が長くなってしまい、余計に足が短く見えてしまいます。
背の低めのスポーツ選手で着丈が長めのトップスを着ている参考画像が欲しいです。
368 :
無記無記名:2012/09/10(月) 13:19:17.53 ID:iv1FFoOU
>>366 筋肉プルプルするのを耐えてやった方がいいのですか
ありがとうございます
369 :
無記無記名:2012/09/10(月) 13:37:47.85 ID:tkJ1YZat
>>368 初心者がレスするのもなんだけど、休息は充分にとったほうがいい。
大胸筋と腹筋くらいにしか言えないけど、可動範囲を広げてストレッチさせるとメッチャ効く。
後は最後に可動範囲狭めでパーシャルで追い込み
370 :
無記無記名:2012/09/10(月) 14:32:04.88 ID:i3UXRzd2
>>327 いや筋力ある人間ほどその代わり体重も重くなって負荷が掛かってしまうんだから、筋力の有無は関係ないだろ。
前のめりになって重心が腕の上にくるようにして自重効かせてるか?
への字になるくらいにケツを上げて、それを崩さずキープしたままやってるか?
スピード速くしてないか?鼻が床に着くくらい限界までおろしてるか?
お前のはまだ自重の多くを腕に乗せ切れておらず、完璧でないと思うぜ。
371 :
無記無記名:2012/09/10(月) 14:36:47.90 ID:aJ9l2G0v
腕立て伏せは結構難しい
力が途切れないようにするのが難しい
肘が伸びたときに一瞬休んでしまう
372 :
無記無記名:2012/09/10(月) 15:06:59.89 ID:tkJ1YZat
ファッション目的の人はいないか。みんなスタイルいいのかな。
また新しくシャツ買ったんだけど、Sサイズを買ってしまった。
Mサイズを買ってスソ直しに出すと2000円オーバーになっちゃうし、バランスが崩れるんだよな
373 :
無記無記名:2012/09/10(月) 15:17:24.10 ID:Gm5siKg5
シャツやジャケットはフルオーダーで作ってるから関係ない
ただ、バストとウェストの差があまりに大きくなると、
作りづらいし服としてのシルエットが格好良くないそうだ
374 :
無記無記名:2012/09/10(月) 15:51:10.99 ID:Qq2SCyYS
>>371 椅子とか使ってディップスやった後に腕立てするといいですよ
インターバル短めでディップスと腕立てやると追い込める感じがします
375 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:14:09.30 ID:tkJ1YZat
>>373 自重でも本気でやったら結構なことになるだろうし、
ある程度以上になったら少なくとも直し前提で買うものだと思ったほうがいいだろうか。
とりあえず数年は出来合いのものを着てよう。
376 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:22:51.78 ID:tkJ1YZat
377 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:35:38.93 ID:LBGouxfx
170でSサイズとか奇形かよ
378 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:42:28.28 ID:GiNNyJpb
着られなくなってから言えよ
170でS着てる奴が
本気でやったら結構なことになる
数年後の心配とか失笑モノ
379 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:54:14.17 ID:PmJdA1L7
>>362 健康>日常で疲れにくい身体>運動神経>女受け
が目的でやってる。
健康は分からんが、その他は効果を感じてるよ。
身体を動かしても疲れにくくなったし、
身体が軽く運動神経も良くなった。
もちろん女受けも。
380 :
無記無記名:2012/09/10(月) 16:55:46.56 ID:doEEXD9/
>>363 すまん
俺はスポーツの為もあるけど、どっちかと言うと怪我予防の為です
だから筋肉の大きさとかよりもインナーマッスルを鍛えたいって理由で自重トレしてるけど、他の人がどうなのか気になって
381 :
無記無記名:2012/09/10(月) 17:29:53.56 ID:h+mH6vju
藤波辰爾の暑苦しいスーツ姿
あれこそマッチョ(ドラゴン)が既製服着てるイメージ
382 :
無記無記名:2012/09/10(月) 17:45:42.58 ID:WQQFBYZ3
おれも筋トレ始めてから今まで着てたTシャツはピチピチ、ジーンズはウエストぶかぶかになってしまったよ。んーちょっと控えるか
383 :
無記無記名:2012/09/10(月) 17:51:38.32 ID:RMNe0Fo1
>>379 その目的なら
ジョギング数十分と、ダッシュとジョグを交互に数セット
この2つをやり込めば全てクリアできる
筋量なくても脂肪が少なければ女受けはいい(腹筋浮いてたらマッチョ)し筋トレはいらない
384 :
無記無記名:2012/09/10(月) 18:01:34.51 ID:hIErymWF
長距離ランナーがマッチョに見える一般人は流石に少ないよ。
スプリンターがマッチョなのも上半身の筋トレをちゃんとやっているから
385 :
無記無記名:2012/09/10(月) 18:15:48.54 ID:+MSAjJsT
386 :
無記無記名:2012/09/10(月) 18:26:46.79 ID:doEEXD9/
>>385 手首いいな。
腕よりも手首から肘にかけての筋肉鍛えたいんだが、何かないだろうか。
やっぱり握るタイプのトレーニング器具をどっかで買った方が良いだろうか
387 :
無記無記名:2012/09/10(月) 18:26:57.94 ID:PmJdA1L7
>>383 多分、そのトレよりは楽な自重筋トレかな。
ジョギング長時間だと膝が痛くなっちゃうから、
通勤中の駅まで自転車+大股ウォーキングにしてるよ。
あと筋肉は多少あった方が女受けは良いと思う。
ホント『多少』で良いんだけど。
388 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:09:00.02 ID:eFZrGYiE
いわゆる細マッチョか、それより少しマッチョくらいが良いよな。
389 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:15:34.22 ID:e2mtyum6
脂肪が乗ったごりマッチョがベスト
390 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:23:51.29 ID:z0MkogVB
391 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:29:57.99 ID:eFZrGYiE
392 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:38:10.39 ID:e2mtyum6
393 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:41:23.97 ID:LBGouxfx
394 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:48:32.85 ID:LBGouxfx
395 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:51:41.97 ID:Voj/cZmv
お前らホモかよ
俺はそうだけど
396 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:52:51.01 ID:Mda3QLQ2
握力40〜50kgになりたいです。何キロ程のグリップ買えばいいですか?
現在、右35kg左25kgでトレーニンググッズ初購入です
397 :
無記無記名:2012/09/10(月) 20:58:40.70 ID:PmJdA1L7
とりあえず、
なるべく開いてパーとなるべく閉じてグーのグーパー体操50回やってみ?
その後、力を入れて握りっぱなし10秒。
意外と効くから。
398 :
無記無記名:2012/09/10(月) 21:00:15.27 ID:e2mtyum6
>>396 50kgくらいなら適当に運動してればなる
399 :
無記無記名:2012/09/10(月) 21:16:59.08 ID:doEEXD9/
>>390 調べてみた
自作できそうだからやってみるわ
ありがとう!!
手首痛めてから痛くなり易くなったし、鍛えて良くなるといいなぁ
400 :
無記無記名:2012/09/10(月) 22:03:55.92 ID:z0MkogVB
>>399 また一人強くしてしまったか( ̄ー ̄)フッ
あとは基本的なリストカールとか
前腕スレも見てみるといいかも
401 :
無記無記名:2012/09/11(火) 08:25:20.69 ID:MMyLXM2L
身長170cmでSサイズ。標準から外れてはいるな。
ウエストも28インチ、73cmだし、足も24cm。手首も足首もすげぇ細い。
402 :
無記無記名:2012/09/11(火) 08:33:58.90 ID:QvAuWDwA
ブランドによるだろ
170cm69kg標準以下てことはないと思うけど普通にS着るで
403 :
無記無記名:2012/09/11(火) 09:31:40.69 ID:KPCHhtnJ
筋肉体型一覧表
身長−体重≦120 → メタルガリマッチョ
身長−体重≦119〜115 → ガリマッチョ
身長−体重≦114〜110 → 細マッチョ
身長−体重≦109〜105 → ソフトマッチョ
身長−体重≦104〜100 → ミドルマッチョ
身長−体重≦99〜95 → ハードマッチョ
身長−体重≦94〜90 → ゴリマッチョ
身長−体重≦89〜85 → メタルゴリマッチョ
身長−体重≦84 → ドーピングマッチョ
>>393 全然細くねぇ。ソフト〜ハード
404 :
無記無記名:2012/09/11(火) 09:43:12.23 ID:sVXsp/wr
170でMサイズが着丈長いって、それユニクロじゃない?
ちゃんとした衣服売ってるとこだとMサイズでベルト下くらいで格好いいよ
405 :
無記無記名:2012/09/11(火) 10:53:49.94 ID:ATNPfx5H
細マッチョの定義むちゃくちゃだよな
前に何かのCMでただのガリガリなのに、
細マッチョ♪〜
とか言う歌うたってるのあったけどさ
細マッチョって、痩せたポッチャリみたいな感じのなんか不自然な存在じゃねーの?
406 :
無記無記名:2012/09/11(火) 11:00:31.90 ID:e0CV5AiH
世間では筋張ってるガリが細マッチョなんじゃね
407 :
無記無記名:2012/09/11(火) 12:47:11.98 ID:LLyLmUKJ
バルクがほとんどなく、ガリだからカットは出てるやつの事を世間では細マッチョと言うらしいな。
トレーニーからすればただのガリでしかないんだが…
408 :
無記無記名:2012/09/11(火) 12:58:55.21 ID:Rhyyulz/
山pを筋肉質とか言っちゃう世の中
409 :
無記無記名:2012/09/11(火) 13:16:44.86 ID:usGBafKB
細マッチョ=ガリマッチョ
俺の中では矛盾した肉体と位置付けしてる
410 :
無記無記名:2012/09/11(火) 14:08:02.24 ID:qjvz3Dla
一人レッグカール
うつ伏せ
足重ねる
411 :
無記無記名:2012/09/11(火) 14:14:01.48 ID:/hJktyrA
逆に考えると少し鍛えるだけで大衆からはマッチョと思ってもらえるから楽だな
412 :
無記無記名:2012/09/11(火) 15:35:42.62 ID:Q0SyILb5
413 :
無記無記名:2012/09/11(火) 15:51:57.98 ID:a8hS4AUD
〜ここから走り込みスレになります〜
414 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:13:14.88 ID:/ZtTBvrO
サッカーはダッシュを繰り返して一試合平均10kmくらいは走る。
一定ペースで1時間10km走る程度の初歩的な能力はみんな持ってるから、
そんな低レベルな練習は今更やりません、ってことだよ。
東大の理系学生に算数ドリルをやらせないのと一緒。
415 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:32:32.46 ID:RtStT7I3
だよな。ランニングみたい馬鹿がやることだ
416 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:35:44.31 ID:Enq41xwn
>>414 リンク先読む限り、酸素の使い方が持久走とサッカーじゃ
全く違うからやらせない、と主張しているようだけどね。
NBAのトレーナーも似たような事言っていたと思う。
>マラソンや持久力のスポーツは、酸素を使ってエネルギーを生み出している。
>だが、サッカーは瞬間的なアクションが多く、主に筋肉の状態を回復させるために
>酸素を使っているんだ。酸素の使い方がまったく違う。
>だから、サッカー選手に対して、長く持久的なトレーニングをさせることは意味がない。
417 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:39:40.90 ID:h71pqmH3
418 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:45:36.25 ID:/ZtTBvrO
>>416 だから何?って感じだな。
あんたは
>>66へのレスとして
>>412を書いている。
>>66は「野球に限らず10km走くらいは基礎体力作りの範疇」と書いていて、
それは完全に正しい。その程度の初歩的な体力が無いのなら、
>>412のリンク先に書いてあるような練習メニューは到底無理だからね。
Do you understand?
419 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:49:13.95 ID:Q0SyILb5
長距離なんて走らない競技で走り込みが基礎体力()とか言っているのは
日本だけじゃないですか?
420 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:53:13.66 ID:PmFRW8x9
背中や肩デカくしようと思って95kgの体で毎日倒立してたら
頭の血管破裂しそうな悪寒がした。
421 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:54:10.74 ID:Enq41xwn
>>418 酸素の使い方が違うんなら10km走り込みとか別に関係ないじゃんw
逆に長距離ランナーは華奢すぎてフィジカルコンタクトの多い
サッカーやる基礎体力が足りないんじゃないの?
422 :
無記無記名:2012/09/11(火) 16:56:44.74 ID:MMyLXM2L
昨日から縄跳び始めたんだが楽しいぞ。お前らは何やってる?
423 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:00:56.78 ID:nZ9gGcm2
ベンチで自分の体重分も上げられないのが格好悪いのと同じように
10km程度走れるスタミナすらないのも格好悪い
どちらも楽々クリアしてこそ男だ
424 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:04:40.81 ID:MMyLXM2L
二重飛びと交差飛びができました。
ジョギング飛びは左右の足の筋肉を均等に使うのが難しいです。
425 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:07:19.58 ID:QvAuWDwA
10km走れる体力なんて普通のスポーツの練習やってりゃつくし目安にする意味もない
それをタイム縮めようだとかましてや日々の練習に取り入れようなんてのは余りに時間の無駄
同じ時間使うならダッシュジョグダッシュジョグ繰り返してダッシュの切れとその疲労から短時間で回復する能力を磨いて
余った時間寝てた方がマシ
426 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:07:44.37 ID:NlOuR19S
プロのスポーツ選手って
やっぱ最低これは出来ないといけないって身体能力あるわけだけど
ほとんどのスポーツで、やっぱ10km前後走れるのは最低いるわな
その最低があった上での、別のトレーニングが必要だと思う
427 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:16:45.82 ID:usGBafKB
>>420 倒立時間少しずつ増やせばいいだけ
最初から1時間とか無理するなよ?絶対だぞ?
428 :
無記無記名:2012/09/11(火) 17:29:26.54 ID:PmFRW8x9
2分位ですが(笑)
429 :
無記無記名:2012/09/11(火) 18:10:05.79 ID:HI98q7ch
>>428 頭が下に来るポーズに慣れてないから余計に辛かったんじゃないかな。
まずは一分から、フォームわ、意識しながらやるといいかも
430 :
無記無記名:2012/09/11(火) 18:20:09.02 ID:NlOuR19S
倒立の肩入れってのがまったく分からない
体が分かってくれない
431 :
無記無記名:2012/09/11(火) 19:54:00.70 ID:HI98q7ch
>>430 自分で自分の倒立してる姿を動画で撮ってみるといい
腕で押すんじゃなく、肩で押すイメージで俺はやってるな
432 :
無記無記名:2012/09/11(火) 20:28:12.68 ID:gwkt+q3X
『肩入れ』って実際に肩が上に上がるの?
433 :
無記無記名:2012/09/11(火) 20:43:18.66 ID:PmFRW8x9
色々ありがとう
親切な人もウ板にいるんですね
無理せず頑張ります
434 :
無記無記名:2012/09/11(火) 20:54:35.97 ID:HI98q7ch
>>432 普通に、地面に手をついて腕伸ばした状態から肩で地面を押してみるといい。
その状態を倒立でもイメージするといいかも。肩がしっかりと力入って固定されてないと真っ直ぐになかなかならないからさ。
435 :
無記無記名:2012/09/11(火) 23:24:49.35 ID:/hJktyrA
436 :
無記無記名:2012/09/12(水) 14:32:34.67 ID:Ac2y9/pI
大胸筋についてなんだけど、いわゆる「下部が発達してくれない」っていう状態んだけど、
これは上部の厚みが出てくるにしたがって、その後から広さも出てくるものなのかな?
437 :
無記無記名:2012/09/12(水) 18:12:18.87 ID:JgDq5bL2
ディップスしようぜ
438 :
無記無記名:2012/09/12(水) 18:26:11.85 ID:QfJ2srR/
むしろ大胸筋の中部を鍛える自重トレが知りたい。
ダンベルならダンベルフライなんだろうが。ベンチないから。
439 :
無記無記名:2012/09/12(水) 18:59:38.08 ID:QfJ2srR/
もう一つ。
自分が持ってる本だと、大胸筋と上腕二頭筋の組み合わせなんだけど、どう考えても大胸筋と上腕三頭筋の組み合わせの方が合理的だよね?
プッシュアップは三頭筋に効くんだし。
440 :
無記無記名:2012/09/12(水) 19:02:02.28 ID:5pqdBpJP
リバースチンニングは二頭筋と胸筋に作用するよ
441 :
無記無記名:2012/09/12(水) 19:18:46.39 ID:cK4QkF1r
と高稲が
442 :
無記無記名:2012/09/12(水) 19:48:35.75 ID:mTsuOd6i
>>439 腕もできるだけフレッシュな状態でトレしたかったら胸二頭/背三頭もありでしょ
ビルダーとかフィギュアアスリートでもそういう組み合わせでやってる人いっぱいいるよ
443 :
無記無記名:2012/09/12(水) 19:49:22.11 ID:Psxq5dD6
>>438 ベンチあると便利だよ。
自重トレでも、腕立てのとき足を上げて負荷を増したり、
ドラゴンフラッグやブルガリアンスクワットとかメニューが広がる。
444 :
無記無記名:2012/09/12(水) 19:52:39.02 ID:Ac2y9/pI
チンスタとベンチとバーベルと・・・
445 :
無記無記名:2012/09/12(水) 20:32:11.07 ID:QfJ2srR/
>>442 なるほど。フレッシュな状態ね。ちなみにその本って棚橋の本なんだけどねw
446 :
無記無記名:2012/09/12(水) 20:49:36.17 ID:p1rorUqp
自重野郎におすすめは脚立だよ
立てて使えばバックエクステンションで脊柱起立筋
横にしてディップスや簡易平行棒的な使い方。
平行棒的な使い方が一番好きかな。
447 :
無記無記名:2012/09/12(水) 23:26:21.64 ID:WDrdLKXh
みんなどんなトレーニング内容?
おれは器具はコロコロのみ。
腕立てゆっくり30×3、スクワットも脚がパンパンになるまで、あと膝コロ20×3、立ちコロ限界まで。
を二日に一回程度かな
毎回同じトレだから筋肥大は期待できないけど維持はできてる感じ。
448 :
無記無記名:2012/09/13(木) 06:39:16.47 ID:b7Hn2UcI
入院で筋肉衰えまくった…
ジョギング一定のペース5分、泣きそうな顔しながら空気椅子30秒四セット、腕立て25回orクランチ25回を一日おき。って感じだな
足腰弱りすぎわろろん
横になりすぎてたせいか、背中の真ん中当たりの筋肉がなくなってて床に寝転がる時骨が当たっていたいんだが…
背中の、真ん中部位って普通の背筋で鍛えられますか?
何かオススメのトレーニングあってら教えてくださいorz
449 :
無記無記名:2012/09/13(木) 08:09:12.80 ID:AXQwflRj
空気椅子って足のどこらへんに効くの?裏ももか?
450 :
無記無記名:2012/09/13(木) 08:56:27.28 ID:b7Hn2UcI
>>449 大腿四頭筋だったかな。
膝の付け根とお尻がくるよ
451 :
エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/09/13(木) 13:37:14.84 ID:X9kvjOUY
452 :
無記無記名:2012/09/13(木) 13:53:47.18 ID:xPbkhriy
厚みは欲しいけどムササビみたいな背中にはなりたくない
453 :
エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/09/13(木) 13:56:33.38 ID:X9kvjOUY
454 :
無記無記名:2012/09/13(木) 13:58:16.13 ID:aJVS+13T
>>451 いい体っすね!この身長でこの体で、チンスタ使ってるなら片手懸垂も5回前後あがるんじゃないすか?
455 :
エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/09/13(木) 14:06:01.56 ID:X9kvjOUY
456 :
無記無記名:2012/09/13(木) 18:40:47.75 ID:LWkRuxqB
457 :
無記無記名:2012/09/13(木) 18:47:48.66 ID:AXQwflRj
五年もやってんのかw自重だとチニングと立ちコロだけでもやってればそうそう体型崩れることなさそう
458 :
無記無記名:2012/09/13(木) 20:33:19.40 ID:eZriKo/6
こいつエンジェルダストじゃん
懸垂スレで似たような回数、負荷の報告を長文でズーと繰り返して
住民からは加重するかもっと変わるまで書き込むなって疎まれてたよ
メンヘラで薬飲みまくりでその報告までしやがるし、挙句の果てに自演でしてたのバレて追放されたクズだよ確か
興味あるやつ懸垂スレ行ってみな
459 :
無記無記名:2012/09/13(木) 20:35:54.86 ID:NbJJHSGn
>>451 懸垂のみで、トレ歴5年かな?
正直、背中は怖いがカッコイイじゃん。
手を垂らして、普通にした背中も見たいな。
460 :
無記無記名:2012/09/13(木) 20:39:43.53 ID:GPEotB/u
461 :
無記無記名:2012/09/13(木) 20:47:02.14 ID:ijbmRvmg
462 :
無記無記名:2012/09/13(木) 20:51:31.56 ID:NbJJHSGn
>>446 >立てて使えばバックエクステンションで脊柱起立筋
これって、脚立をこの状態→『A』 にして脚立の間でバックエスクテ?
>横にしてディップスや簡易平行棒的な使い方。
これは二つの椅子の間に脚立を置くとか?
>>448 体力が落ちてる時は、アイソメトリクスのトレが良いよ。(次点はチューブトレかな)
『アイソメトリクス 背中』『ポージング 背中』でググるといろいろ出て来るから、
やりやすいやつを選べば良い。
身体に負担になりにくいが、つりやすいので注意。
オレだったら入院中もアイソメトリクスで軽く維持トレしたかも。
463 :
無記無記名:2012/09/13(木) 21:44:21.85 ID:MDYmsmOI
良くも悪くも思わんが前ここで13時間懸垂とか書いてたのはそいつか?
464 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:02:28.06 ID:LtRJhmu2
>>451 バランスいいな
他の人が言ってるように僧帽筋上部が細すぎるかもね。
下から上へ引き上げる動作のトレももっと入れられるといいね。
あとは身長体重考慮するとかなり上出来。
465 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:02:40.23 ID:mRJBXuIT
466 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:07:27.58 ID:TM4pyZz4
ダストさんは懸垂スレで叩かれまくってここに流れ着いたのか
467 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:14:38.17 ID:LUP2PDMF
ダストは自演することで自我を保ってるつもりみたいだが
自演は病気を悪化させてるだけだぞ
障害者年金貰ってないでいい加減働け
468 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:17:16.39 ID:JOrI+Ks2
あきらかに誘導してる奴がw
469 :
無記無記名:2012/09/13(木) 22:20:49.25 ID:YFs6zdbb
ダストはマルチ並にいろんなところにレスを投下してるだろ
470 :
無記無記名:2012/09/13(木) 23:07:03.54 ID:N5sNVlRd
5年やってコレなのかよ。
懸垂だけしかやってないの?
煽る訳じゃないけど、背中の厚みや凹凸がなさすぎて泣けてくるな。
5年頑張ってるのはすごいと思うけどね。
471 :
無記無記名:2012/09/13(木) 23:28:32.65 ID:x2tf5WCn
一人レッグカール
役に立つぜ
ぜち
472 :
無記無記名:2012/09/13(木) 23:44:19.49 ID:LWkRuxqB
473 :
無記無記名:2012/09/13(木) 23:46:00.86 ID:3znrjrUg
ひさびさの優しい筋肉だね
474 :
無記無記名:2012/09/13(木) 23:57:39.47 ID:bonolN67
吊り輪の時に腕がビキビキなって凶悪に見えるw
475 :
無記無記名:2012/09/14(金) 00:27:21.82 ID:l0mwHNbE
>>462 おお、ちょっと痛い場所とかこれでゆっくり鍛えてみます
怪我予防になるだけでもいいから、全身筋肉つけなおしたいな
476 :
無記無記名:2012/09/14(金) 03:37:12.83 ID:PX/5Q2OH
ディップスで痛めた三頭筋が2週間治らない。
477 :
無記無記名:2012/09/14(金) 04:48:20.75 ID:lESovcG6
>>351 ちょっと違う
見た目の筋肉がデカくても中身が毛細血管ばかりだと見た目ほど力は強くない
筋肥大トレばかりだとそういう筋肉になる
478 :
無記無記名:2012/09/14(金) 15:02:09.36 ID:fCaukKaA
>>477 なるほど。
ファッションでなくスポーツの為に筋肉つけたいから、あんまり肥大化しても邪魔になるのよな
チンパンジーとか猿は細身なのに力すごいし、人間じゃあのレベルまではいけないんかな
479 :
無記無記名:2012/09/14(金) 15:12:43.14 ID:ZEU5QCAe
どのスポーツにも寄るだろうがスポーツのためならウェイトトレも取り入れた方が効率的だよ
調子に乗って重量ガンガン上げてかないならここの住人が毛嫌いしてるような肥大化なんてしないんだし
480 :
無記無記名:2012/09/14(金) 16:19:50.06 ID:XIyA6uiE
>>478 ガチガチのコンタクトスポーツやったことないだろ
しっかりと競技に即した技術練習を積み重ねていれば太いのに力が弱いとか圧力や当たりが弱いとかないから
自分がその競技の世界一流の選手の中で筋量の多い選手よりもさらにデカいならともかく
そうでないならごちゃごちゃ言わずに筋量増やせばいい
クイックリフトとかダッシュとか投擲動作とか瞬発系トレも並行するといい
481 :
無記無記名:2012/09/14(金) 16:31:13.67 ID:KtXPX0WV
>>478 ファッションで筋肥大狙いの人なんていないだろ
482 :
無記無記名:2012/09/14(金) 19:54:44.08 ID:TDIEqvzO
483 :
無記無記名:2012/09/14(金) 19:57:22.31 ID:lLcl0POT
>>478 チンパは骨格と腱の長さや付着位置でパワーが鬼になってるからな。
まさにジョンブルのテコでも動かない万力のような手首と同じ原理。
484 :
無記無記名:2012/09/14(金) 20:01:01.69 ID:UMrkq1JN
>>477 そんな風に堂々とデタラメを吹くから自重トレが馬鹿にされるんだよ?
485 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:16:57.16 ID:5DSwGIqA
筋肉の中身が毛細血管ばかりね…
ウエイトトレーニングによる筋肥大トレーニングだと筋繊維は太くならないという新説
486 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:19:16.27 ID:fCaukKaA
>>480 高いところからコンクリの上にフルコンタクト、な競技だから体重増やすのがネックだったんだ。
1kg増えるだけで、3mから落下すると衝撃は何倍にもなるし。
ただ、おっしゃる通りで、まずは筋肉つけまくってそれから体重等は考えてみまする
487 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:20:38.91 ID:fCaukKaA
>>485 ボディビルみたいな体型の話なんじゃないか?
確かに彼らは見せるための筋肉だから、実用性はないって話をよく聞くし。
488 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:25:02.84 ID:rhzxIVUM
毛細血管の多い筋肉の方が優れているわけだが・・・
489 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:27:12.58 ID:UMrkq1JN
>>487 その見せるための実用性の無い筋肉を作るのに
高重量のウエイトトレーニングが必要なんですけど・・・
490 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:35:02.74 ID:fCaukKaA
>>489 あ、そうなんですね(^_^;)
筋力あってや重いウエイトが持てるなら、なして実用性ないなんて言われてるんだろ。
遅筋が鍛えられてないって事か?
491 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:36:38.74 ID:H1TXua18
中身が毛細血管ばかりの筋肉…
毛細血管の多い赤筋は、瞬発力に劣るとかそういうのを読んで、2回転くらい勘違いしちゃったのか…?
492 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:41:59.31 ID:H1TXua18
>>490 ・神経系
筋肉あっても、野球やってない人は野球うまくないってこと
ウェイトリフターと比べたら、拳上能力は落ちるし、サッカー選手に較べたらキック力は落ちる。
・おにく
まんべんなくつけるから、各スポーツにいらない筋肉までついちゃってる
・持久力
あんまり鍛えないし、体も重いから、持久力に劣る(人が多い)
筋肉自体が「みせかけ」とかなわけではない
493 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:45:31.02 ID:szypxq4W
494 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:49:59.52 ID:+2SXeGxw
要するに
チョー重い物を持てて何にでも転身し得る汎用性の高さを持っているけど今は何にも向いてないって事か
実物がみせかけだから混同しやすいな
495 :
無記無記名:2012/09/14(金) 21:50:18.27 ID:rhzxIVUM
ボディビル流のウエイトトレだと速筋よりも遅筋が発達するというデータがあるし、
有酸素運動をしないからスタミナもない。
だからビルダーは瞬発力もスタミナも無いわけだが、彼らはもともと運動能力を度外視してるから
そんなこと気にしないんだけどね。
>>477はそういう話と混同したんだろう。
496 :
無記無記名:2012/09/14(金) 22:02:33.92 ID:PDG4lbJO
プロスポーツ選手なら分かるけど、一般人ならキック力とかいつ使うんだよ?
友達とサッカーで遊ぶくらいなら体格なんて関係ないだろ。その辺の学校の部活レベルの技術あれば十分すぎる
まあ2chなんて運動音痴コンプのオタクが多いだろうからこんな話題になるんだろうけど
497 :
無記無記名:2012/09/14(金) 22:06:34.62 ID:nrSn8H6p
498 :
無記無記名:2012/09/14(金) 22:09:09.40 ID:fCaukKaA
>>492 すごいわかりやすくて、
>>495と合わせて読んですごい納得した。
ありがとうございます!
499 :
無記無記名:2012/09/14(金) 22:16:55.53 ID:fCaukKaA
500 :
無記無記名:2012/09/14(金) 23:14:46.19 ID:H1TXua18
501 :
無記無記名:2012/09/15(土) 07:57:54.63 ID:xFOjsby6
やっぱり有事に備えて使える筋肉の方がいいですよね
まあタイマンなら殺されないなくらいの体は欲しいです
502 :
無記無記名:2012/09/15(土) 08:39:23.51 ID:JCkgn0zE
有事に備えてならひたすら筋量重視しつつ格闘技と200mダッシュがいいと思う
503 :
無記無記名:2012/09/15(土) 09:58:33.15 ID:C3Nc6vf6
>>501 タイマンなら殺されないくらいwwwwwwwwwwwwww
真剣に答えてみるが。
脳内妄想でなく本当に殺される危険のある環境にいるなら、諦めて引っ越せ。無理ならどっかの道場いって真剣に武道武術格闘技なんでもいいからやるといいよ。
だが、そこで例え師範代に勝てるレベルになっても、タイマンなら殺されないくらいの体になんて絶対にならないと思うよ。
もし、タイマンの相手がナイフを隠してたら?ナックルをはめてたら?自分より強かったら?薬で痛みがなかったら?タイマンで勝てても復讐されたら?
例え素手同士でも自分が勝てる保証は存在し得ないのだから、死なないって観点なら絡まれた時はとにかく逃げるのが正解。
遅くなったが、こんなもん格闘技板で言え
504 :
無記無記名:2012/09/15(土) 10:08:09.39 ID:ljc2fnNQ
むしろ最強の漢が犇めく武道・武芸板が良いだろう
505 :
無記無記名:2012/09/15(土) 11:18:57.92 ID:Tb2NlbMA
有事に備えるってんならクロスフィットをやりこむのがいいのでは?
走る、飛ぶ、持ち上げる、運ぶ。スピードもスタミナもバランス良く鍛えられるし
506 :
無記無記名:2012/09/15(土) 12:08:20.62 ID:4FvW5TR3
有事に備えて筋トレとかすげーな
見た目しか気にしてないわw
507 :
無記無記名:2012/09/15(土) 13:47:32.30 ID:/73QwKHa
懸垂スレ
どっちが凄いとか言い合いしてるけど、普段してるトレについて質問あっても誰も書いてくれない><
508 :
無記無記名:2012/09/15(土) 14:04:32.54 ID:4FvW5TR3
>>507 参考にならんと思うけどおれが。
懸垂は限界まで×3セットやってる。インターバルは1分。4日に一回ペース。
だいたい15回→8回→3回みたいな感じで半減していくw
20回超えたら加重しようかな、と思ってるけど当面その心配はなさそうww
いいトレじゃないのかもしれんけど、それなりに肉ついたし、これでまぁいいかって感じ
509 :
無記無記名:2012/09/15(土) 14:16:48.30 ID:/73QwKHa
510 :
無記無記名:2012/09/15(土) 14:38:40.75 ID:/73QwKHa
てか自分は何も書かないってのもあれか
と思ったけど、最近やっと順手3回できるようになったレベルだし需要ないな><
そういや真面目に3セットもやってなかったことに気付かせてもらえた
順手2セット→逆手2セットとか適当だったけど、まず順手3セット確実にやろう
公園ブランコに通いながらまずは順手10回できるようになりたい・・・
511 :
無記無記名:2012/09/15(土) 14:48:19.36 ID:bbVzpOTy
俺の場合。
アップ…斜め懸垂30回。
1セット目…順手ワイドで自重懸垂。ほぼフルレンジで効かせ重視。
2セット目…順手肩幅で加重懸垂。怪我予防のため少し稼動域は狭い。
3セット目…逆手で自重懸垂。フォームにこだわらずとにかく限界までやる。
512 :
無記無記名:2012/09/15(土) 15:06:06.74 ID:/73QwKHa
>>511 アップの斜め30回も自分はとてもできそうにない・・・w
よかったらインターバルの取り方や、何日ごとに懸垂やってるかも教えてもらっていいですか??
513 :
無記無記名:2012/09/15(土) 15:13:29.02 ID:bbVzpOTy
>>512 インターバルは一律3分だよ。
このやり方でやってるのは週に一回。
中日にも懸垂はやってるけど加重しないし軽めに1セットだけ。
514 :
無記無記名:2012/09/15(土) 15:17:09.53 ID:hyIs947e
>>501>>503 有事に備えてなら、
・ある程度の体格と体力
があって、
・立ち技と組技、両方とも黒帯程度
で、しかも
・逃げ足
が早ければ少なくとも殺されにくいよw
立ちと組みの二つの格闘技をやってれば、一応とっさの時に対応できるし、
それで隙を作って(目くらましとかね)、
逃げるのが一番だろ、生き延びるなら。
逃げ脚に関しては、
脚力+走り方
だから、走るのが速くなる系の本でコンディショニングすれば良いよ。
515 :
無記無記名:2012/09/15(土) 15:30:30.32 ID:jbFCDJpC
自重課長
516 :
無記無記名:2012/09/15(土) 15:49:53.89 ID:/73QwKHa
>>513 ありがとうございますー
ちゃんと続けてけば成長できそうな気がしてきた
517 :
無記無記名:2012/09/15(土) 16:10:35.44 ID:xl1pj+wu
ちなみに、絡まれたらどうする?の質問にミルコ・クロコップは「ぼこぼこにする」と強気で正義感にあふれてるけど、ヒョードルとバンナは「謝って、それでも許してくれなければ逃げる」だって。
518 :
無記無記名:2012/09/15(土) 16:28:27.86 ID:c3oy6qi+
ミルコは内戦状態で育って警察、軍の特殊部隊とも関わって
戦争の恐ろしさをよく知ってるだろうから
実際は素手の喧嘩は基本的に出来るだけ避けるだろうね。
ヒョードルは普段は大人しいが、徴兵時代にロシア軍の陰湿な新兵いじめに
ブチ切れて弟と一緒に上官連中をフルボッコしたとか。
519 :
無記無記名:2012/09/15(土) 16:30:11.16 ID:c3oy6qi+
>>505 クロスフィットは実戦的なコンディショニングトレだけど
反動使いまくる種目が多いから出来る場所は、かなり限られるだろうね。
520 :
無記無記名:2012/09/15(土) 16:38:36.65 ID:00dIBdlh
>>517 彼等に対してその質問は意味なくないか?
正当防衛性がよほどない限り手出す訳ないだろ
彼等は顔割れてるからすぐ捕まる
521 :
無記無記名:2012/09/15(土) 16:48:43.45 ID:6X3CCnk/
二頭筋を鍛えるにはチンニングしかないの?
どうでもいい雑談してるなら教えろください
522 :
無記無記名:2012/09/15(土) 17:04:31.08 ID:bbVzpOTy
そうだね。
背中を丸め、肩(脇)をあまり動かさずに、肘だけを動かす感じで懸垂すると二頭筋に効くよ。
523 :
無記無記名:2012/09/15(土) 17:52:12.50 ID:xl1pj+wu
>>518 >>520 そうだね、実際は手出さないでしょうね。ミルコも。
筋トレばかりやってる俺は、逃げるとすぐに追いつかれそうだからダッシュ練習とかも必要かも。
基本的に秋田市は平和なんで大丈夫だけど(笑)
524 :
無記無記名:2012/09/15(土) 17:58:57.93 ID:6X3CCnk/
>>522 ありがとう
近所に鉄棒があるの小学校だけだし、まだタイホされたくないから買うしかないか
525 :
無記無記名:2012/09/15(土) 18:32:59.62 ID:SM2D7uKs
自転車買って近所の公園調べまくったら?
公園が無いレベルの田舎ならご愁傷様だけど。
鉄棒、運艇なんかは贅沢としても、すべり台があればナロー懸垂とディップスができるぞ。
526 :
無記無記名:2012/09/15(土) 18:52:02.19 ID:6X3CCnk/
鉄棒と雲梯と滑り台の全てが小学校に揃ってる(ノ∀`)
そのしわ寄せ(?)で公園の遊具はバネ馬しかないorz
527 :
無記無記名:2012/09/15(土) 19:29:06.20 ID:rhA14Ivv
みんな理想の体型で俳優やスポーツ選手でいうと誰?
おれは本田△くらいの自然な感じがいい。足は凄いんだろーけどw
528 :
無記無記名:2012/09/15(土) 20:10:43.33 ID:sHkPB1Ac
そこまでの田舎なら、木ですればいいんじゃないかな
529 :
無記無記名:2012/09/15(土) 20:17:43.37 ID:C3Nc6vf6
>>526 ファッション筋肉なら別だが、実用性ある筋肉つけたいなら、木登りとかいいよ
手首、握力、引き寄せる(押す)ための腕肩背中の筋肉、登ったり蹴ったりで足と尻の筋肉。
都内きて木登りできなくなったが、地味に鍛えられるよ
530 :
無記無記名:2012/09/15(土) 20:44:59.15 ID:00dIBdlh
だからファッション用筋肉って何なんだよ
531 :
無記無記名:2012/09/15(土) 20:52:03.74 ID:c3oy6qi+
筋線維に実用もクソも無いよ。
あるのはスキルの差。
532 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:01:33.32 ID:b0qsQW2s
>>527 本田くらいの筋量ならすぐなるよ
ただ体脂肪落とすほうが筋トレするより大変だと思うよ
533 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:06:15.91 ID:C3Nc6vf6
>>530 他の人が見てて綺麗な筋肉のつき方、量。
自衛隊の人みたいな筋肉のつき方は女にもてない事もあるし自分が好きな見た目もあるだろ。気にしないやつならともかく。
見た目気にしないで筋肉の使い方も覚えたいなら木登りオススメだよってこと。
それが)スキル()って言えるほどたいしたもんかはわからんが
534 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:15:47.09 ID:Si/c0nkU
スキル練習によって出来るようになるなら「スキルの差」と言えるだろうが、
スキル練習しても出来るようにならないなら、スキルの差ではなく筋肉の差だろう。
535 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:17:36.61 ID:Si/c0nkU
例えばウサイン・ボルトよりも筋肉量の多い人間は大勢いるが、
スキル練習によってボルト並の速さで走れるようになる人間はほとんどいないわけだ。
スキルの差ではなく筋肉の差と言うしかない。
536 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:18:07.74 ID:c3oy6qi+
スキル練習するだけで100%誰でも同じスキルを身に付けられる世界ならねw
537 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:19:04.64 ID:Si/c0nkU
はいはい。逆切れ乙
538 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:19:56.35 ID:Q8TOqiwr
100m走のスキルなんてスタートダッシュくらいだろ
純粋に筋肉の差だよ
539 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:26:57.01 ID:OGo0Yilv
>>538 神経系じゃないの?走る練習しなくても走るのに必要な筋肉をバランスよくつければ勝てるの?
540 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:40:09.75 ID:ekAwtWqe
短距離走なめすぎwww
541 :
無記無記名:2012/09/15(土) 21:52:41.59 ID:sHkPB1Ac
542 :
無記無記名:2012/09/15(土) 22:15:32.22 ID:SYTXpH9Q
それは筋肉ではない
”ウサイン・ボルト”だ!
543 :
無記無記名:2012/09/15(土) 22:42:41.35 ID:Si/c0nkU
神経系ってなんなんだ?って話だろうね。
スプリンターに必要なのは高い速筋比率。
ビルダーは速筋比率が低いからスプリント競技は大の苦手。
544 :
無記無記名:2012/09/15(土) 22:44:32.53 ID:Si/c0nkU
速筋比率が低いことをスキルの差とか神経系とか言って誤魔化してるだけだよ。
545 :
無記無記名:2012/09/15(土) 22:51:39.82 ID:fEZx080W
まぁた始まった
546 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:03:51.80 ID:S74+uo8A
あなたたち、ここは何のスレ?
いい加減にしないと先生が童貞奪っちゃうゾ??
547 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:31:05.43 ID:C3Nc6vf6
おう、つまり俺は何がいいたいかって言うと木登りしたいって事なんだ
ところで、他の人はトレーニングメニューとかどうしてる?
俺は10分間ランニング(目標距離と平均ぺーすを決めて)後に腕立て35回(or懸垂)クランチ35回空気椅子120秒4セット(orランジ30x4)を隔日にやってるよ
スポーツ復帰目指してるやってるが、改めて筋トレメニュー作るの苦手な事に気づいた
548 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:37:27.35 ID:rhA14Ivv
木登りだったらロッククライミングのがよくね?あれやってみたいわ
549 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:38:42.35 ID:C3Nc6vf6
>>548 ボルダリング?
都内にいくつかあったが、高いぃ…
550 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:39:49.84 ID:6X3CCnk/
木のぼりかあ
ちょうど森に住んでるし良さ気な大樹を探してみよう
551 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:59:44.28 ID:VFqtTggN
家の塀よじのぼったり楽しいよ
落ちたら痛いがね
552 :
無記無記名:2012/09/15(土) 23:59:54.57 ID:rhA14Ivv
>>549 あれボルダリングっていうんだ。知らんかった…高いのかー!
553 :
無記無記名:2012/09/16(日) 00:05:01.02 ID:HoMn8RBR
スパイダメェン!
554 :
無記無記名:2012/09/16(日) 00:48:25.07 ID:THo3ekUU
>>552 都内ならいっぱいあるし興味あるとしらべてみるといいよ
俺は初回無料のとこでやってみたが、すっごい楽しかったよ
555 :
無記無記名:2012/09/16(日) 02:03:52.85 ID:1n/g7LXT
>>547 高いところに登るのは受身できずにやると死ぬと思う。
ボルダリングならフリーランニングとかもやったらどう?
556 :
無記無記名:2012/09/16(日) 02:35:36.11 ID:THo3ekUU
>>555 実はジャストでフリーランニングをやりたかったり。
いろいろ事情があって、1km歩くだけで貧血で倒れてたりした時期があって、ようやっと治ったから基礎トレーニング中なんだ。
柔軟性0、体力も筋力も壊滅的だからちょっとだけ絶望してるがww
背筋なつかないお…
557 :
無記無記名:2012/09/16(日) 03:24:43.34 ID:THo3ekUU
関係ない弱音だしここに書くべきでもないんだが…
ほぼ一から筋肉作ってくのってきついな
空気椅子のセットとか、毎回ほんの少しずつ手を抜こうとしてて情けなくて辛くて泣きそうになってるわww
トレーニングしてて皆さんは辛かった事とかってありますか?
続けてれば少しは精神も鍛錬されますかねorz
558 :
無記無記名:2012/09/16(日) 03:35:04.78 ID:37oo5MlT
適切なトレと適切な食事、適切な休養どれも欠かさずに続ければ何らかの病気とかでもない限り誰でも発達していくから、
きっと自信にも繋がると思う
559 :
無記無記名:2012/09/16(日) 03:36:14.15 ID:37oo5MlT
ああ何か文章がおかしいな、要するにトレもろもろは辛くて当たり前だが続ければ報われるってこと
560 :
無記無記名:2012/09/16(日) 04:10:20.91 ID:jfNH2aH7
>>557 パルクールか
海外の動画見るとすごい人いるよね
空気イスって無駄につらい気がするな
スクワットじゃだめなんかね?
リハビリでやらされてるとか?
561 :
無記無記名:2012/09/16(日) 04:43:34.96 ID:fpTrXpwX
>>558 病気上がりだと体力が落ちてるから、無理しない方が良いよ。
100%追い込まず、80%くらいで止めとくと良い。
ヒクソンも80%を推奨してる。(まあ彼の場合は80%を何回かやれって感じらしいがw)
これはデータが出てるらしいが、あまり追い込むと、
運動後に免疫細胞が極度に低下して、風邪を惹きやすくなったり、悪影響がある。
多分、メンタルにもそうだろね。
オレは齢(36)だから感じるが、追い込めば追い込むほど良い・・・みたいな、根性論、ガンバリズムは却って良くない。
無理したからって成長するわけじゃない。(まあトップアスリートとかは別だろうがw)
身体を養う、楽しむ感じで続けた方が、結局は続くし、体力も付くし、精神衛生も良いよ。
まあ、無理せんで、8割にしてよ。
>>560 パルクールを動画で見たけど、超面白いね。
日常が訓練の場所になると言う感じだけど、人目が気になるw
562 :
無記無記名:2012/09/16(日) 05:04:34.54 ID:THo3ekUU
>>559 ありがとうございます
続けてれば報われるの一言にすごく救われましたorz
食事にも気を使いつつ、日々のトレーニングを続けてみます!
563 :
無記無記名:2012/09/16(日) 05:21:14.35 ID:6HxQZ8ld
やっぱ、皆さんジョギングされてるのですね。
俺は筋トレ週2回だけの40歳。
っこれからどんどん体力落ちてくるのに、
ある程度、でかくなることが成功したら減量+体力UPのためスロージョギングやろう。
564 :
無記無記名:2012/09/16(日) 05:26:27.00 ID:THo3ekUU
>>560 俺…しっかりと身体鍛えられた暁には、本場フランスに習いに行くんだ…
スクワットでもいいのですが、時折膝がパキパキ鳴って終わった後に痛むことがあるので、痛くならない空気椅子をやってますorz
ジャンパー膝?と一度診察を受けたんで関節鳴るのはそれが原因ですかね…フォームは気をつけてるので、そうであると思い、たい!
565 :
無記無記名:2012/09/16(日) 05:44:29.58 ID:THo3ekUU
>>561 詳しいデータありがとうございます!
なるほど、ウェイトと違って自重だから全力でなきゃ!っと勝手に思ってましたが、腹八分目でもセット数を増やしていけば良かったんですね
トレーニング終わってぜひぜひ言いながら毎回ちょっとだけ落ち込んでたので、パルクールやってる時みたいに楽しみながらトレーニングもしてみます!
ついでにパルクールの練習は、日々の生活を送りつつ、人目のつかない(迷惑にならない)場所にある程よい柵や等間隔の足場や登れる壁をまず探す事から始まったりしますww
とっても楽しいし日常でも使えない事もないので、オススメですよー!!
566 :
無記無記名:2012/09/16(日) 06:21:38.58 ID:1pIHjU4L
>>538 ボディビルやってる奴が本気出せばサッカーでも野球でも即一流になれるからな
バロンドールだってボディビルダーだらけになっちゃうだろ
100メートル走だってボディビルやってる奴が本気だせば9秒58どころか7秒台ねらえるし
フルマラソンだって本気で走れば余裕で1時間切れるしな
ボディビルダーが本気で小説書けば芥川賞と直木賞を同時受賞だし
ボディビルダーがガチで選挙戦で戦えば日本の大統領にトップ当選だし
ボディビルダーが本気でピアノ弾けばショパンコンクール余裕で優勝だし
ボディビルダーが物理や化学、医学生理学やればノーベル賞受賞連発だし
ボディビルダーが以下略
クソガリってマッチョに嫉妬してんだろうな
567 :
無記無記名:2012/09/16(日) 08:02:47.81 ID:cOzgQZ6R
おまえら黙って筋トレやれ
568 :
無記無記名:2012/09/16(日) 08:28:37.43 ID:RpBDTzrm
パルクールは筋力よりも運動神経やバネだから下手にやると怪我するぞ
てか死んでもおかしくない憧れるのはわかるけどゼロからやるのはそうとう厳しいと思う
569 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:11:32.00 ID:CUWC3e6F
>>564 俺も膝鳴るけど慎重に姿勢を修正すれば鳴らさずにできるけど難しいかな
強靭なバネを作る目的があるのにさすがに空気椅子は時間と労力がもったいなくね
せめて階段上りとかそれを重りしょってやったりケンケンでやったりとか
570 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:13:14.40 ID:DCxkULAK
>>563 運動せずに筋トレだけで筋肉つけると
運動に適さない筋肉のつき方になるぞ。
571 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:14:35.24 ID:CUWC3e6F
どうしても部屋で道具使わずやれるものなら鳴らない程度に浅く片足でパーシャルのスクワットとか
572 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:35:44.68 ID:fpTrXpwX
>>538 股関節と肩甲骨の連動を練習したり、
手&脚の振り方とか、
練習すると速効で1-2秒違うらしいよ。
>>568 ようつべで見たパルクールは塀を乗り越えたり、
ちょっとした段差をホイって乗り越える感じの楽しい感じだったよ。
573 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:39:18.19 ID:Ac2Rlo/o
フリーランニングとは違うの?
574 :
無記無記名:2012/09/16(日) 09:46:10.13 ID:rGf329H8
>>572 > 練習すると速効で1-2秒違うらしいよ。
100m15秒とか極端に遅い人の場合じゃないの?
ウェイトトレ初心者がちょっとコツをつかむだけでベンチプレス重量が1.5倍になるようなもんでしょ。
575 :
無記無記名:2012/09/16(日) 10:06:26.43 ID:fpTrXpwX
うん、まあおそいやつが2秒伸びるんだろうね。
まあ言いたいのは、当たり前なんだけど、
筋力×身体の使い方
のバランスが重要な訳で、筋肥大だけが重要な訳じゃない。
サッカー選手がみんなボブ・サップみたいな訳じゃないし、
それぞれの仕事や生活スタイルや希望に合った体つきがあるよね。
576 :
無記無記名:2012/09/16(日) 10:17:29.65 ID:vwYTs0gf
自重、器具なしで太股裏から尻にかけて効果のある筋トレって何かある?
577 :
無記無記名:2012/09/16(日) 10:19:10.11 ID:DCxkULAK
ボディビル流のウェイトトレだと遅筋比率が高くなるからダッシュは遅くなる。
578 :
無記無記名:2012/09/16(日) 10:44:04.52 ID:uA5dLgY/
>>570 そうか〜ありがとう!
冗談抜きで中学3年の時、50m8秒台だったよ。
鈍足なんだよね。
579 :
無記無記名:2012/09/16(日) 10:58:12.09 ID:jfNH2aH7
580 :
無記無記名:2012/09/16(日) 11:01:43.43 ID:ixqabzEv
わりとデブだったけど中学の時50M6秒台ギリギリ入ってた
何が違うんだ
581 :
無記無記名:2012/09/16(日) 12:56:51.51 ID:m3cIMhS/
痩せてたら5秒台だったのに
582 :
無記無記名:2012/09/16(日) 14:21:09.78 ID:1n/g7LXT
>>576 うつ伏せに寝て片脚を太腿がつかないように上げて
伸ばすようにする運動を左右繰り返す。
583 :
無記無記名:2012/09/16(日) 14:49:47.41 ID:ofbMa9yO
584 :
無記無記名:2012/09/16(日) 16:14:48.87 ID:OuadD52X
ストップウォッチで世界記録連発はよくあること
585 :
無記無記名:2012/09/16(日) 16:24:52.83 ID:fpTrXpwX
>>582 イマイチ分からないです。
トレ名をお願いしますm(__)m
586 :
無記無記名:2012/09/16(日) 16:35:30.56 ID:omWbVNCV
自重だけじゃ細マッチョが限界とかよく聞くけど、効率とかの話は置いといても
自重トレ→食いまくる→体重=負荷UP→自重トレ、を繰り返していって
最後に減量すればゴリマッチョになれてそうな気がするんだけど違うのか?
587 :
無記無記名:2012/09/16(日) 17:26:30.45 ID:RpBDTzrm
どうだかわからないけど加重した方がとにかく手っ取り早い
588 :
582:2012/09/16(日) 20:24:55.25 ID:1n/g7LXT
589 :
582:2012/09/16(日) 20:35:24.72 ID:1n/g7LXT
590 :
無記無記名:2012/09/16(日) 20:50:30.56 ID:fpTrXpwX
591 :
無記無記名:2012/09/16(日) 21:24:16.79 ID:pYXRayRH
昨日とおとといジャンピングスクワットやったけど、これはもも裏とケツに効きまくるぞ!筋肉痛が矢部ー。
このスレでジャンピングスクワットやってるやついる?
592 :
無記無記名:2012/09/16(日) 23:26:25.11 ID:U/OuxuqX
太もも裏から尻ならブルガリでいいやろw
593 :
無記無記名:2012/09/17(月) 07:27:00.14 ID:m8VHZGLI
知らんけど、
>>592 見た目だけならそうかもね
594 :
無記無記名:2012/09/17(月) 08:29:15.22 ID:IfCpXf+k
ブルガリアンが見た目種目ってんなアホな
ブルガリアンもジャンプもみんな違ってみんないい
つか片足スクワットってここでもっと流行ってもいいと思うんだけどあんまやらんのかね
自重としてはそれなりに負荷かけられるし立ってのあらゆる姿勢において体幹めちゃ安定するで
595 :
無記無記名:2012/09/17(月) 09:00:47.49 ID:y+Bg+PP4
>>591 うさぎとびみたいなもんじゃん
膝壊すわ
596 :
無記無記名:2012/09/17(月) 09:06:09.08 ID:mv44esX0
どんな筋トレもやり方間違えたらケガするぞ
597 :
無記無記名:2012/09/17(月) 09:48:21.15 ID:/Peq+vcd
一年間続けたけど腕立てが60回ぐらいで限界になる
連続200回ぐらいまで伸ばしたいんだけどどうしたらいいか
身長180の体重80ぐらい
598 :
無記無記名:2012/09/17(月) 09:55:41.92 ID:WK/bvXQI
体重を20`落とす
599 :
無記無記名:2012/09/17(月) 09:57:47.34 ID:/Peq+vcd
>>598 体脂肪0にしてもそこまで落ちないから無理だ
ただ減量はありか
600 :
無記無記名:2012/09/17(月) 10:01:01.52 ID:pFl/Aij9
加重する
601 :
無記無記名:2012/09/17(月) 10:18:24.10 ID:0eOqDIlk
大胸筋の下部を鍛える自重トレーニングはどのようなのありますか?
602 :
無記無記名:2012/09/17(月) 10:29:57.63 ID:5kTMz4uP
ディップス
603 :
601:2012/09/17(月) 10:54:48.85 ID:0eOqDIlk
プッシュアップでは鍛えられないんでしょうか?
604 :
無記無記名:2012/09/17(月) 11:19:18.67 ID:3O9rqFIT
605 :
無記無記名:2012/09/17(月) 11:31:39.09 ID:K6mGArzP
606 :
無記無記名:2012/09/17(月) 11:47:34.47 ID:lKIIFURn
>>597 脚立や壁を使って傾斜して負荷を上げる
またはリュックにプレートなどを入れて負荷を上げる
607 :
無記無記名:2012/09/17(月) 11:58:14.28 ID:Y+Qe/hfN
体操て自重の真骨頂だよな。すげーわあいつら。でもあそこまでなりたいとは思わない
608 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:02:05.49 ID:/Peq+vcd
体操選手は故障率半端じゃないから
609 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:43:18.31 ID:m8VHZGLI
610 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:47:44.67 ID:G2UrbMto
自重トレーニーの必須種目は
懸垂 ビハインドネックも
逆立ち腕立て
ディップス
デクライン腕立て
クランチ
ブルガリアンスクワット
各種目を限界までやりこむ
負荷が足りなくなってきたらリュックにペットボトルで加重
みたいな感じがベストかな?
611 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:54:37.45 ID:iVPwlPcq
荷重したら自重じゃないじゃん
素直にウェイトやったほうがいいよ
612 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:57:35.20 ID:IfCpXf+k
613 :
無記無記名:2012/09/17(月) 12:59:17.82 ID:G2UrbMto
>>611 確かに加重したら自重じゃないね、勘違いしてた。スマソ
614 :
無記無記名:2012/09/17(月) 13:29:43.92 ID:CM++k4rf
ジムニストで細マッチョって、頭おかしいわ
ジムニストでやっと細マッチョなら、雑誌やTVが言う細マッチョは栄養失調のガリガリになるわ
615 :
無記無記名:2012/09/17(月) 13:32:54.19 ID:eBb9EXqC
実際そうじゃん
元々顔だけのクソガリタレントに箔を付けるため無理くり細マッチョなんて矛盾した言葉を作ったんだし
616 :
無記無記名:2012/09/17(月) 13:48:59.68 ID:CM++k4rf
確かに、細マッチョってありえん言葉だと思う
ただ、皮下脂肪少ないから筋肉見えてるだけでしかない
スリムという言葉じゃなく、マッチョってつけたアホがわるい
617 :
無記無記名:2012/09/17(月) 15:47:19.83 ID:NiUb7L9N
世の男に不評な「細マッチョ」。
ことにウ板においては過敏過剰に扱われる。
そりゃそーだ。細マッチョ=脂肪が薄い だからな。
マッチョというからには一般人にはない程度は筋肉がないとな。
618 :
無記無記名:2012/09/17(月) 16:20:31.77 ID:Y+Qe/hfN
ボクシングで言えばライト、ウェルター級ぐらいが理想のいわゆる細マッチョじゃないかな?パッキャオやメイウェザーなんか
619 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:09:23.78 ID:UAoe2pVe
世間的な理想の細マッチョは少し筋トレしてるモデル〜川島さんくらいのイメージだわ
幅広いけど、筋トレしてない人も目から目たら大して変わらない気がする。
ちなみに自分の理想は柔道の中量級の体。
そっちの気は無いが、道着はだけろ!って思いながら柔道みてたw
620 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:09:55.53 ID:UAoe2pVe
↑
川島はサッカーのGKの人ね
621 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:13:57.85 ID:NiUb7L9N
622 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:24:25.22 ID:AgkCjTVy
やたらと卑屈で上から目線な人が多いのは夏前に始めた人たちがそこそこ筋肉ついて自信が出てきたからか
623 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:28:31.65 ID:RXkUcsCx
クソガリいる?
624 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:53:50.97 ID:AgkCjTVy
ノ
叩かれるが食っても太らないしすぐ痩せる体質。
諦めてカット出すだけで自己満足してるわ。いつかはサッカー選手みたいになれればそれでいい
625 :
無記無記名:2012/09/17(月) 17:55:18.65 ID:rnLVgeqa
> 622 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 17:24:25.22 ID:AgkCjTVy [1/2]
> やたらと卑屈で上から目線な人が多いのは夏前に始めた人たちがそこそこ筋肉ついて自信が出てきたからか
何か違和感あるなと思ったら、クソガリのレスかw
なるほど
626 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:01:56.24 ID:eBb9EXqC
食っても太らない云々はデブと一緒の飯を一ヶ月続けてから言うんだ
量が足りてないから永遠に体重増えない
627 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:06:47.19 ID:A4Qwm719
食っても(下痢で)太れない
628 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:16:55.99 ID:AgkCjTVy
何をするのにも劣等感が根源にあるからおかしくなっちゃうんだよ。
629 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:19:09.35 ID:AgkCjTVy
>>626 荒れてるついでに雑談に乗ってしまうが、
一食に白米1合肉200gを半年続けたが俺もう諦めたわ。
前にも菓子パンで増量試みたことあるけどすぐ戻っちゃったし。
脂肪は付かないから筋肉を少しずつつけていくんだ。
630 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:28:45.93 ID:IfCpXf+k
>>629 それデブの食事とはとても言えないよ
米一日4合は食うし肉はまちまちだけど鳥胸食う時は一枚そのまま食うから300g弱
これで170cm69kgからいまいち増えてかない
631 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:29:17.83 ID:/Peq+vcd
>>629 プロテインにブドウ糖ぶちこんで飲むとかどうだろう
太れない体質っていってた身内がこれやったらあっという間にでかくなった
脂肪もついてたから体脂肪率はかわってなかったが
632 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:54:45.52 ID:AgkCjTVy
デブってそんなに食うのかよ。
ブドウ糖についてはハゲ関係のサプリ断ちしたから食事で取り入れられないか調べる
633 :
無記無記名:2012/09/17(月) 18:59:22.75 ID:HJgTxvsR
テストステロンの異常分泌でもさせなけりゃ脂肪つかんやつは筋肉もつかんだろ
634 :
無記無記名:2012/09/17(月) 19:22:41.55 ID:OxUfOu8w
プロテインにマルト足すようにしたらあっという間にデカくなったな
635 :
無記無記名:2012/09/17(月) 19:34:48.12 ID:K6mGArzP
636 :
無記無記名:2012/09/17(月) 19:36:59.80 ID:lVH5ihPB
マジレスするとオナニーやめればデカくなるし。
637 :
無記無記名:2012/09/17(月) 19:54:14.51 ID:Y+Qe/hfN
>>635 さて本人を目の前にして細マッチョと言えるかどうか・・・2m近くあって見た目よりもかなりゴツそう。
でも軽中量級の総合格闘家はバランス良い体多いな
638 :
無記無記名:2012/09/17(月) 19:56:00.01 ID:XdBGZMhZ
639 :
無記無記名:2012/09/17(月) 21:25:10.93 ID:pLKSisVZ
食っても太れないってやつは大抵食ってないだけ
俺もガリで下痢体質だけど1日4食間食モリモリで体重やっと増えてきた
下痢辛いけど頑張ろうぜ
640 :
無記無記名:2012/09/17(月) 22:09:51.09 ID:lVH5ihPB
食うと腹だけ出てくるんですが、どうするべきでしょうか??
641 :
無記無記名:2012/09/17(月) 22:21:07.58 ID:lKIIFURn
>>640 腹筋鍛えて、1食1食を腹八分目にすればいい
642 :
無記無記名:2012/09/17(月) 22:39:25.59 ID:3O9rqFIT
>>635 バダハリは肉体改造に恐らくステを使用してるよ
643 :
無記無記名:2012/09/17(月) 22:40:44.31 ID:K6mGArzP
>>642 急にでかくなったよな
アリスターとかもそうだし
使ってる人の多かったらしいな
644 :
無記無記名:2012/09/17(月) 22:45:03.07 ID:oSsqGmr0
デブの食事量を舐めてる奴多いよなw
あいつらマジで冗談かってぐらい食う
645 :
無記無記名:2012/09/17(月) 23:11:05.53 ID:IgnUy/Up
デブは平均より多いくらい食ってるイメージ
内臓も弱ってそうだから大して食ってない
痩せの大食いは滅茶苦茶食うぞ
凄い大食いの奴ら見てみろ、みんなガリガリだろ
白田やホットドッグの奴とか
646 :
無記無記名:2012/09/17(月) 23:13:56.17 ID:ei5N8K7k
>>611 そこまで自重という言葉の意味にとらわれることもないと思うけど
このスレ見てる人って、金や時間がなくてジムにいけない、器具が買えない
でもなんとか工夫してトレーニングしたいって奴が大半だろう
自重トレの安くて簡単なアレンジがあるならみんな情報ほしいと思うぞ
647 :
無記無記名:2012/09/17(月) 23:17:55.07 ID:eBb9EXqC
いいえ、私達は優しい筋肉を目指します
648 :
無記無記名:2012/09/17(月) 23:40:58.98 ID:W3Rz8Owv
やっぱそこはきちんと分けないとな。
649 :
無記無記名:2012/09/18(火) 00:19:20.65 ID:x0EcVlTp
>>646 そういう人ととことん自重にこだわる人の温度差がかなりあるねここ
650 :
無記無記名:2012/09/18(火) 01:21:45.25 ID:S9YPPkoF
>>647 すまん、具体的に優しい筋肉ってどういう筋肉を指すんだ?
651 :
無記無記名:2012/09/18(火) 01:27:15.42 ID:hWsKJIwo
>>650 自重続けてればわかるよ
優しい筋肉になってきたなーって
652 :
無記無記名:2012/09/18(火) 01:55:16.78 ID:S9YPPkoF
>>651 マジか…
自重しかやらないつもりだから、一年ぐらいしたらわかるかな
トレーニングって毎日してる?
653 :
無記無記名:2012/09/18(火) 02:01:38.88 ID:RX3WBOyq
>>645 > 白田やホットドッグの奴とか
沢山食うのは大会や練習の時だけでしょ?
654 :
無記無記名:2012/09/18(火) 02:20:06.49 ID:zJCT1ZBQ
逆に優しくない筋肉って何?ボディビルみたいなの?
655 :
無記無記名:2012/09/18(火) 02:23:11.32 ID:x0EcVlTp
念のためいっておくけど優しい筋肉はいくつか前のこのスレで出たネタな
656 :
無記無記名:2012/09/18(火) 05:48:57.20 ID:3l9E2dnI
>>634 マルトって何ですか?
>>640 腹の自重は、
腹直筋 クランチ、ハンギングニー、コロコロ
腹斜筋 ロシアンツイスト
インナー ドローイン、ロングブレス
が特に効くけど
(上記に補足あったら誰かよろしく)
だいたい腹が出てるのはインナーを鍛えると良いね。
つまりドローインが良いよ。
ところで、腹斜筋に一番効くのはロシアンツイスト?
657 :
無記無記名:2012/09/18(火) 06:30:22.23 ID:LcwLZALQ
>>604の一番上の人みたいなぷりぷりの筋肉ってどうやったらできんの
658 :
無記無記名:2012/09/18(火) 07:07:39.89 ID:xqtuWeWi
オナ禁、精飲で精力上げるしかないよ!
1年続ければ変わるはず!
659 :
無記無記名:2012/09/18(火) 08:01:17.19 ID:Pziqh+2J
ドローインとか本当に意味あんの?
660 :
無記無記名:2012/09/18(火) 10:01:32.53 ID:FJCeAB8Z
ドローインは鍛えにくい腹横筋に効くらしい
661 :
無記無記名:2012/09/18(火) 10:08:58.98 ID:YhwlmkDP
ドローインしながらクランチおすすめ
662 :
無記無記名:2012/09/18(火) 11:30:22.32 ID:3l9E2dnI
>>659 クランチでへこまなかった腹がドローインし始めて数か月で、
かなりへこんだ。多分7-8センチくらい。
騙されたと思ってやってみれば良い。一回30秒へこますだけだし、どこでも出来るから。
>>660が言うように、鍛えにくい身体の内側の腹横筋に効く。
腹横筋は天然のコルセット効果があるらしい。
663 :
無記無記名:2012/09/18(火) 13:50:42.41 ID:RnH7sP76
その程度のレベルかーい
664 :
無記無記名:2012/09/18(火) 15:04:35.81 ID:FJCeAB8Z
>>662 それはすごい
よければセット数等詳しく教えてよ
因みに自分は暇なときにやる程度
665 :
無記無記名:2012/09/18(火) 16:11:22.39 ID:3l9E2dnI
いや、一日1-2セットで1セット30秒くらいだよ。
まあたまたま合ってたのはあるかもだけど、
クランチじゃへこまなかった腹がへこんだのは確か。
荒らしが多いドローインスレでも、
たまに似たような報告があるから効果は確かかと。
666 :
無記無記名:2012/09/18(火) 16:51:06.65 ID:FJCeAB8Z
ありがとう
インナーマッスル気になってたからやってみるよ
外から効果が見えにくいから根気が必要そうだけどね
667 :
無記無記名:2012/09/18(火) 17:54:51.33 ID:wMgXml0O
シックスパックですが一応腹筋は割れてますが、このドローインってかなりきついですよね
お腹を限界までへっこまして30秒はかなりきついです
これから取り入れてみたいと思います
668 :
無記無記名:2012/09/18(火) 18:08:31.53 ID:lA6wQ/9B
体脂肪を燃焼しやすくするサプリはカルニチンでしたっけ?
669 :
無記無記名:2012/09/18(火) 20:05:11.91 ID:YhwlmkDP
>>668 L-カルニチンの脂肪燃焼効果(糖質脂質代謝の調整機能)は明確なエビデンス無いよ。
筋疲労の抑制効果については、それなりに信頼できる論文が出てる。
脂肪燃焼の回路に必要なのは間違いないけど、普通は食事からの摂取と生成で足りてる。
長時間の有酸素運動(登山・フルマラソン)とか、連日の激しい有酸素運動とかやるなら、効果的なサプリになる可能性はあるかと(←私見)
670 :
無記無記名:2012/09/18(火) 20:23:11.27 ID:3l9E2dnI
アセチルLカルニチンの、
・アセチルコリン促進作用
・リポフスチン&βアミロイド除去作用
・筋肉増強作用
なんかは確実なエビデンスあります?
671 :
無記無記名:2012/09/18(火) 20:55:12.51 ID:YhwlmkDP
>>670 早期発病の初期アルツハイマーの進行を遅らせるってのは信頼できそう
だと思う。一般的にアセチルコリン産生を促進するかどうかはしらない
筋肉増強はわからんけど、ないんじゃないかな…
一つ間違いなのはスレチだと思いまつ
672 :
無記無記名:2012/09/18(火) 21:30:14.88 ID:kI5skDTL
>>644 気付くと何か食ってるよなw
小分けにして回数増やすっていう太る為の鉄則を素でやってる
673 :
無記無記名:2012/09/18(火) 22:15:23.33 ID:qVc1Yl99
あれ?同じカロリーでも食事回数増やせば痩せるんじゃなかったけ?
1日2100カロリなら300を7回に分けるとか。間違ってたらスマソ
674 :
無記無記名:2012/09/18(火) 22:18:23.43 ID:FFy+kxP3
腸の吸収率って知ってるか
一度に2000たべても全部は吸収されない
675 :
無記無記名:2012/09/18(火) 22:19:55.63 ID:6sp3Mnhf
マジか今から5000食うわ
676 :
無記無記名:2012/09/18(火) 22:41:11.84 ID:3aou/y4q
例えば身長180センチでちょっと筋肉あると基礎代謝が1700を越えて
特に運動してなくても一日2800カロリーぐらいは消費してしまう
筋トレ1時間すると軽くても200〜500キロカロリーくらいは使うから
つまり最低3000カロリーは上回らないと筋肉も脂肪も増えない
偏食ならともかくちゃんと野菜とかもとってバランス良いメニューにすると
1食1000越えってのはかなり腹いっぱいになる
しかもこれはあくまで消費を満たす最低ライン
こっから食べるとなるともはやフードファイターの次元になるから
1日6食とかに分けて食べて増量することになる
677 :
無記無記名:2012/09/18(火) 23:03:22.96 ID:VQNR0J6v
近くに良い場所がないから、住んでるアパートの自転車置き場の屋根で懸垂してるw
自転車の荷台を踏み台にしてネガティブで2ヶ月半がんばってたら、
今日やっと順手ワイドグリップで1回上がったわ
ただ屋根があって頭ぶつけるから逆手のトレーニングが思うようにできない
678 :
無記無記名:2012/09/18(火) 23:16:24.39 ID:FvScky3d
かもいに咬ませる懸垂マッスィーン売ってるけどバキバキに壊れそうで手が出せないでいる
679 :
無記無記名:2012/09/18(火) 23:55:58.22 ID:lA6wQ/9B
>>669 なるほど。そう都合のいいサプリはなかなかないか。
680 :
無記無記名:2012/09/19(水) 00:27:18.92 ID:cmCip0WF
素直にチンスタ買えや
681 :
無記無記名:2012/09/19(水) 00:32:34.36 ID:X7Ud2+Q/
>>677 仲間だw
うちのアパートの駐輪場は向かいが草むらだから今の時期は虫がひどい
お互いがんばろうぜ
682 :
無記無記名:2012/09/19(水) 05:25:34.12 ID:z0KjK1Rv
やっぱり8キロのダンベルじゃ筋肥大しねーな。
ところでモチベーションのあげ方はどんなことしてる?
俺はキン肉マンや北斗の拳、80年代の男臭い少年漫画を読む。
683 :
無記無記名:2012/09/19(水) 08:06:44.22 ID:HIJrv5jp
>>678 どこでもマッチョ買って使ってる。
体重かけるときはびびりながら少しずつ。
でも、懸垂してる途中はかえって丁寧にスローにやる
助けになってる気がするw
684 :
662:2012/09/19(水) 08:50:43.07 ID:5PC5S09P
今計ったらウエストが76-7cmくらいだった。
一年半前は、90cm越えてたから、
一年半で15cm前後ウエストが減った事になる。
一番効いたのがドローインで、次に食事のバランス摂って腹八分が効いたかも。
685 :
無記無記名:2012/09/19(水) 10:03:35.90 ID:HM/dQQcM
ダイエットスレかよ
686 :
無記無記名:2012/09/19(水) 11:55:58.72 ID:vZP6uUVG
ドローインて腹へっこませて呼吸すればいいの?
687 :
無記無記名:2012/09/19(水) 12:50:53.10 ID:5PC5S09P
>>686 ドローインは腹をへこませたまま20-30秒維持で、呼吸は普通だよ。
腹をへこませながら何回も呼吸はロングブレスとか火の呼吸とかじゃないかな?
いずれもインナーを鍛える効果は高いがドローインが一番手軽かな。
該当スレで聞いた方が良いよ。
688 :
無記無記名:2012/09/19(水) 13:00:42.71 ID:T/XeXq7W
どこまで凹ませりゃいいのん?
めいっぱい頑張ると内蔵が圧迫されて呼吸どころじゃなくなるんだがw
689 :
無記無記名:2012/09/19(水) 13:10:56.39 ID:5PC5S09P
飯の後とかはキツイよ 笑
どんなトレでもそうだけど、無理しないように、
少しずつ強度を上げてけば良い。
30秒がダメなら20秒とか、
へこます具合を調整するとかさ。
690 :
無記無記名:2012/09/19(水) 13:57:01.89 ID:PvvL8zWR
スレのレベル低下が酷い
691 :
無記無記名:2012/09/19(水) 14:05:12.21 ID:Bf4oB608
筋トレレベル上昇!
指令、大変です!自称マッチョのデブが暴走しています!
692 :
無記無記名:2012/09/19(水) 14:57:24.52 ID:1VTQ+GsS
( ^ω^)・・・
693 :
無記無記名:2012/09/19(水) 15:34:57.82 ID:Bf4oB608
ガリVSデブ 終わり無き戦い
694 :
無記無記名:2012/09/19(水) 15:43:28.14 ID:UeUmFU0w
毎日腕立て腹筋30回やってるよ!て奴とヒューマンフラッグやるずらwwwwって奴どっちもこのスレ来るからな
695 :
無記無記名:2012/09/19(水) 16:16:47.26 ID:foCbnMPj
このスレだけダイエット板だなw
一番レベル低いわ、厨房みたいな質問ばっかりだし
そもそも自重はウエイトではないしな
696 :
エンジェル・ダスト ◆Angel/QvhA :2012/09/19(水) 16:17:05.63 ID:NjBBQ16f
697 :
無記無記名:2012/09/19(水) 18:40:29.58 ID:Bf4oB608
時にお前ら。
3ヶ月ほど前に懸垂でヒジを痛めても回数が落ちるのが嫌で懸垂を続けてたのだが
未だにヒジが少しだけ痛む。
これは血の塊みたいなものが残ってしまったということ?
あるいは腱が切れたままってこと?
698 :
無記無記名:2012/09/19(水) 18:43:33.06 ID:4qLQU47q
ここで聞かずに病院いけ
何で休まなかったんだよ
無理に続けたせいで余計に時間を無駄にすることになる
699 :
無記無記名:2012/09/19(水) 18:45:02.01 ID:Bf4oB608
お・・・おう・・・
700 :
無記無記名:2012/09/19(水) 19:52:00.07 ID:rum1HfAC
自重トレの究極種目の一つが片手懸垂だが、よく考えたらこれムリだろw
体重60kgだとしてもダンベルカールで50kg相当以上ってことだよな?
でも、ちゃんとやってる動画もいくつかあるんだよな
さすがに余裕ですいすい上げてる奴は見たことないが
701 :
無記無記名:2012/09/19(水) 19:59:41.84 ID:jIlTPdh3
懸垂動作が二頭筋単体の作用だと思うてか
片手だと関与が大きくなるけど、広背筋との共同であるのは変わらないよ
702 :
無記無記名:2012/09/19(水) 20:11:23.33 ID:H8lvZ86v
>>697 腱が切れてたら動けないが、大半の怪我や炎症は時間が経つと軟骨や関節の変形につながる。
下手すれば一生痛みと付き合いながらスポーツなりトレーニングなりする事になる。
他人の身体の事だからこんな事いうのもなんだが、さすがに回数落ちるの嫌だからって放置は頭悪すぎ。
はよ整形外科行って相談して来い。肘の痛みはジジイになってからがかなり辛いぞ
703 :
無記無記名:2012/09/19(水) 20:28:17.46 ID:rum1HfAC
>>701 確かに片手で鉄棒ひっぱたら背中が硬くなってた
ここの力も使うのね
たしかに出来る奴も思った程腕がぶっとくないと思ってた
704 :
無記無記名:2012/09/19(水) 21:10:38.99 ID:FvNfM/ix
フォームにもよるが懸垂が背中に効くのは常識だろwww
705 :
無記無記名:2012/09/20(木) 01:41:45.54 ID:D4AZLOXr
ガリスレと統合しよう(提案)
706 :
無記無記名:2012/09/20(木) 02:00:25.72 ID:SUuacHRH
ぶっちゃけ片手懸垂するために加重はほぼ必須だよな
そういう意味でこのスレ的に片手懸垂はどうなの?
707 :
無記無記名:2012/09/20(木) 02:41:07.65 ID:bM4BLv/w
>>706 そこまでガチガチに「自重」にこだわる奴がいるなら片手でネガティブか?w
one arm chin upとかで動画ちらっと探してみたけど、マッチョ外人でも多くて5回がギリって感じだな
腕とか背中が発達してて脚は細い体操体型で、体脂肪率一桁のやつなら数回できそうだな
708 :
無記無記名:2012/09/20(木) 03:03:40.46 ID:Me3HEOZD
自重トレーニーだから身体のメンテナンスも自分で治す。
てはわけで、オススメの低周波治療器教えてほしい。低周波じゃなくて他にあるならそれでも。
とりあえずオムロンの低周波治療器が安くてよさそう。
709 :
無記無記名:2012/09/20(木) 03:45:19.99 ID:TQDrVna1
片手懸垂は憧れの存在です
710 :
無記無記名:2012/09/20(木) 15:38:31.80 ID:UTLyAZDg
どうも気合が入らないときは頑張っても8割程度しか行かないんだけど、
それでも維持程度の効果はあるかな?
711 :
無記無記名:2012/09/20(木) 16:55:18.36 ID:UTLyAZDg
懸垂で肘を痛めたガリです。
よく見てみたら片方だけ腱のある部分がへこんでます・・・たぶん切れてます。
安心料と思って明日病院に行ってきます・・・どうせ直らない・・・
712 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:00:09.63 ID:Zhz3Pw4A
どんな懸垂したらケンが切れるんだ?
713 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:17:15.31 ID:UTLyAZDg
いや、ジャンプして飛びついてダウン懸垂
1ヶ月目 イ・・・イタイ・・・でもコレくらいのことで病院に行ってたら小学生なんか大変じゃないの!
3ヶ月目 もう腱切れた状態で治癒しちゃってるし、どうせ治らない・・・・
切れてるか分かりませんけどね
714 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:19:13.91 ID:Zhz3Pw4A
715 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:39:29.18 ID:UTLyAZDg
>>714 おう・・・結果を聞くのが怖いけど病院行ってくるよ。
診察料で「安心(無傷)」を買いにいくと思って祈りながら病院いくよ。
716 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:50:08.16 ID:oHtFsCv+
飛びついてネガティブ懸垂か
腱を痛めたってことは体を保持しようとせずそのまま重力に任せて肘を伸ばしてたってことかな
保持できるほどの筋力もないなら斜め懸垂をやり込むべきだったね
717 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:55:47.01 ID:02e0rqsU
ネガで効かすにしても足の着く高さのところでした方が良いね
特に40過ぎて運動してこなかった人なんか加齢変性で腱や靱帯なんかもろくなってるからね
運動再開して一番やる気のあるのが一番初めの時期なんだろうけどちょっと自重した方が良い
718 :
無記無記名:2012/09/20(木) 17:57:00.01 ID:sXDR9HWf
ここだと細マッチョ目指してるといったら叩かれるかもしれないが173のチビは肥大させすぎると
アンバランスになっちまうし大目に見てくれよ
細マッチョと言ってもボクシングでいうライト〜ウェルター級くらいの見た目を目指してる
719 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:18:10.40 ID:xUR+NeLN
>>718 唐突にどうしたんだ?w
とりあえず、肥大させすぎる心配なんて必要ないから、がっつりトレーニングがんばれ
見た目だけ気にするならウェイトやったほうが効率いいよ
720 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:33:25.83 ID:ZJZirPWy
体重60キロでプッシュアップバー使った足上げ加重20キロの腕立てやってるんだけど、これでもベンチプレスの重量にすると60キロくらいしかないと知って何かへこんだ
721 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:35:46.62 ID:novRjIhg
逆立ち腕立てしてプルプルなのに自重だけって気付いた時
722 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:37:57.53 ID:SRarYENy
ちなみにバーベルベンチプレス60kg=ダンベルベンチプレス20kg×2くらいかな
723 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:38:07.74 ID:sXDR9HWf
>>719 電車で180近くのチャラ男に囲まれてなんて自分はチビなんだと…ヒール履いた女と目線同じで凹んだ。
トレにコロコロを取り入れて半年くらい経ったんだけど肩周りが明らかにデカくなってやがる。
確かに腹ってか体幹に効くんだけど、控えた方が良いのかな?
724 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:40:04.83 ID:sXDR9HWf
>>720 でも体感的にはそっちの方がキツくない??ベンプレ60キロより
725 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:40:38.81 ID:W1N0Knmq
腕立てだと肩と腕にも力が行きやすいからバーベル60結構怪しいとおもうぞ
726 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:42:09.61 ID:xUR+NeLN
>>721 倒立腕立てはバランスとる筋肉を多く使うし、胸というより肩の種目だから、
ベンチプレスの重量に換算してヘコム必要はないぜ!
>>723 理想の体より筋肉ついたなら控えればいいし、
そうじゃないなら続ければいいじゃん
727 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:42:14.15 ID:ZJZirPWy
ベンチプレスの大台100キロってこう考えるとすごいことなんだな
728 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:45:29.32 ID:ZJZirPWy
>>724 どうなんだろう
バーベル上げたことないからわからないんだよね
729 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:50:32.00 ID:wRrH9p9w
基本的に同じ負荷ならベンチプレスよりプッシュアップの方が
コアが強化され、多くの筋群を動員するよ。
同じような押す種目でもCKCとOKCの違い。
730 :
無記無記名:2012/09/20(木) 18:55:26.20 ID:0e1T2bDZ
俺も身長169.5で普段は特に意識していないけど
背の高い人の隣にいくと流石に気になるわな
731 :
無記無記名:2012/09/20(木) 19:00:15.99 ID:aAlenx2U
>>729 やはりそうか。でベンプレは胸だけにピンポイントで効かせる感じ?
732 :
無記無記名:2012/09/20(木) 19:44:11.79 ID:Zhz3Pw4A
チャラ男は上げ底シューズ率65パーセントだからな
サンダルチャラ男だったらただの長身イケメンだ諦めろ
>>723
733 :
無記無記名:2012/09/20(木) 21:33:01.93 ID:wRrH9p9w
>>731 ベンチも押す系の筋群は全て使うけど、
プッシュアップと違い、コアやスタビライザーはあまり使わない。
734 :
無記無記名:2012/09/20(木) 22:34:32.57 ID:PeHfgKuw
やっぱ仕事は肉体労働に限るな。
金貰ってジム行ってるようなもんだ。
底辺扱いだがw
735 :
無記無記名:2012/09/20(木) 22:42:47.92 ID:Me4Uc7RQ
えー筋トレなんて一日30分で十分なのにダラダラ7時間8時間もやりたくないよ
消防みたいにトレーニングとしての目的があるならともかく
736 :
無記無記名:2012/09/20(木) 22:55:25.29 ID:jgkndqSY
ベンチってプッシュアップ系と比べるとバランスとる必要が少ないからあまり役立たない
日常生活に役立ち、かつ優しい筋肉を目指すならフリーウエイト系はやめとけ
737 :
無記無記名:2012/09/20(木) 23:09:02.87 ID:bM4BLv/w
>>734 良さそうだけど、仕事に慣れてその先を目指そうとして普段使う部位も筋トレ始めようと思ったら
筋肉痛なのに普通に仕事もしないといけなくなってペース狂いそうだなw
でも実際、アスリートや芸能人でもない平均的な日本人の労働時間と収入でバキバキのマッチョ目指すって、
ほとんどそれにすべて捧げるくらいじゃないと難しいよな
とくに栄養面とかは
そういう意味でも自重トレがんばるくらいが俺にはあってるな
738 :
無記無記名:2012/09/20(木) 23:37:09.48 ID:xUR+NeLN
>>736 プッシュアップでバランスとる必要??
スタビライザー使うってこと言いたいのか?
739 :
無記無記名:2012/09/20(木) 23:38:39.16 ID:PeHfgKuw
2行でおね
740 :
無記無記名:2012/09/21(金) 03:58:37.84 ID:ShJ/5vAc
>>715 怪我は後遺症が残りやすいけど、スポーツができなくなるわけじゃないよ
ジャンパー膝で、激しい運動のあとは痛くなるが、それでも続けられてる。
ぜひこれからはトレーニングの後は関節を氷水で冷やして、妙な痛みが一月以上も続くなら整形外科行ってくれ
休日は潰れるし、二千いくらがもったいないかもしれないが、早期なら良くなりやすい
741 :
無記無記名:2012/09/21(金) 04:21:03.39 ID:mpUMv4kG
マシンならフリーウエイト
742 :
無記無記名:2012/09/21(金) 04:21:51.63 ID:mpUMv4kG
マシンならともかくフリーウエイトは自重のパワーアップ版だ
743 :
無記無記名:2012/09/21(金) 04:31:11.12 ID:Iu3DlJkx
744 :
無記無記名:2012/09/21(金) 08:01:16.26 ID:T6bk8jHV
競馬の後藤という騎手が落馬から暫く時間たって頭部と頸椎の骨折が診断されたりしたからな
競馬場に専属医もいるだろうにこの有り様だから素人判断は尚更危険
異常があるなら病院へ
不安なら再度受診を
745 :
無記無記名:2012/09/21(金) 09:54:42.71 ID:Iu3DlJkx
二の腕の裏側の筋肉の付け根がちょっとはがれちゃってるって。
筋トレしたらさらに弱くなってワラタ 1ヶ月くらいで気づけばよかった
746 :
無記無記名:2012/09/21(金) 10:03:33.30 ID:Iu3DlJkx
軽症とは言ってくれたけど触った感じだいぶペッタンコになっちゃってるし、半分くらいは剥がれてるんだろうな。
付き合っていくしかないのか。早く病院に行っておけば完治もできただろうに
747 :
無記無記名:2012/09/21(金) 10:17:04.15 ID:5HbGb4yw
手術とか対処法はない?
748 :
無記無記名:2012/09/21(金) 15:27:06.93 ID:Iu3DlJkx
内側側副靭帯部分断裂
俺の見積もりだと太い部分が生きてて細いサブの部分が死んだっぽい。
この程度だとプロでない人は保存療法だそうだ。
「捻挫」なんて軽い言葉で誤魔化して放置させた結果今の多くの年寄りの関節障害につながってるんだとさ
俺もちょっとくらいの痛みは医者に行かなくてもいいと思ったよ
筋肉痛は筋肥大を生むけど腱や靭帯の痛みは不可逆の障害を産む。
俺は後の祭りだけどお前ら気をつけて。
来週どの程度のものなのか先生にきっちり聞いてみようと思う。
他人ごとだと「バカなヤツもいるもんだ」だけれど、悪い結果が分かっている状態だとそれを意識の外に追いやろうとする「事実の否定」という状態になる。
アキレス腱断裂男のことは知ってたけど俺も放置してしまった。
749 :
無記無記名:2012/09/21(金) 15:53:06.49 ID:1ZFEMYnw
筋肉痛と筋肥大もあまり関係ないよ
750 :
無記無記名:2012/09/21(金) 15:53:24.32 ID:Iu3DlJkx
すまん俺がバカなだけだ。
捻挫を筋肉痛の友達くらいに思ってたからな。
靭帯は痛めたら治らない
751 :
無記無記名:2012/09/21(金) 16:01:50.21 ID:2BDGU/Vk
そもそも懸垂って手軽だけどハードワークだからね
今までどんな筋トレしてきたのか知らないけど腕立て腹筋その他でしつかり下地をつけてからじゃないと
運動前後のウォームアップ、クールダウンも丁寧にしないと
お大事に
752 :
無記無記名:2012/09/21(金) 16:03:42.91 ID:ChKfXwv+
ちなみに靭帯は筋肉の付け根じゃないぞ…
これから肘回りの筋肉の強化やることになるかもしれんし(勝手にやっちゃだめだよw)、
肘の靭帯に負担のかからないトレーニングなんていくらでもある。
まだトレ続けるなら、基礎知識つけてケガしないようにがんばれ
まぁ慎重にやってもケガするときはケガするけど、確率は大幅に減らせる
753 :
無記無記名:2012/09/21(金) 16:09:55.05 ID:6oUW50KS
そこをあえて手術してもらうって手はないの?
今後の人生でけっこう気になっちゃうでしょ。
トレ中じゃないんだけど自分も数年前に左肩痛めて
インナーやっちゃってるのか三角筋なのかはたまた...
って結局放置して、失敗したなあって後悔してるから
身につまされるよ。
自分の症状は今は軽微なんだけどね。
754 :
無記無記名:2012/09/21(金) 16:18:10.71 ID:ChKfXwv+
手術とかほぼ選択肢ないと思う
高額治療の自己負担と長期間の地獄のリハビリ、失敗のリスク考えたら、一般人がとる選択肢じゃない。
筋トレで最大重量を更新するのだけが生きがい、金もある、とかなら別だけど。
保存治療で日常生活は問題なくおくれるし、トレーニングも種目選べば可能だし、大けがする前に勉強できてよかった
くらいに考えられるレベルだよ!
755 :
無記無記名:2012/09/21(金) 16:18:14.55 ID:Yz1eL3JV
ネガティブ動作中はしっかり重量をコントロールし、力を抜かないようにする
ネガティブ動作でコントロールできない重量はそもそも扱わない
これだけでも怪我の危険性はかなり下がるよ
756 :
無記無記名:2012/09/21(金) 17:02:16.57 ID:b8IvqtLO
よく読めば事の発端はそこだしな。
思いっきり力抜けたまま勢いよくぶら下がってたみたいだし。
757 :
無記無記名:2012/09/21(金) 17:05:04.64 ID:1ZFEMYnw
>>751 よく懸垂1回も出来ない初心者にネガティブ動作だけやれとか言うけど
あれもかなり危ないね。他のウエイト種目で言えばMAX以上の
バーベルをネガティブで無理やり扱うようなもん
758 :
無記無記名:2012/09/21(金) 17:07:11.79 ID:zCTrXFH/
そもそも懸垂何回ぐらいできるん?
できんからジャンピングネガティブ懸垂やってたんか
759 :
無記無記名:2012/09/21(金) 17:15:51.62 ID:2BDGU/Vk
>>757 うん
背筋を鍛えたいということだけで安直に懸垂をやってしまう人が多いのだろう
760 :
無記無記名:2012/09/21(金) 18:09:51.25 ID:Yz1eL3JV
>>757 1回もできなくともコントロールしてゆっくり下ろせるならいいんだけどね
成人男性ならそれくらいの筋力はあると見込んでのそのアドバイスなんだろうけど
もしその域にすら達していないなら危険すぎる行為
761 :
無記無記名:2012/09/21(金) 18:35:46.09 ID:MAvJoK0T
やっぱ斜め懸垂最強だな
762 :
無記無記名:2012/09/21(金) 19:24:18.35 ID:XaNx3W6s
>>757 懸垂初心者は、まず脚を地面につけて肘を曲げて顎をバー上に出した状態で
次に脚を離してぶら下るのを長時間保持するような運動をやらんとダメね。
ぶら下れないならV字にしたタオルやチューブの中央を足裏に当てて
両端を手で持ってローイングする運動とかが無難。
763 :
無記無記名:2012/09/21(金) 19:33:18.10 ID:kfv5hw2t
764 :
無記無記名:2012/09/21(金) 20:09:40.81 ID:kwWjeXJB
ホームジム思いきって買えよ。数万で買えるんだから
765 :
無記無記名:2012/09/21(金) 20:17:22.39 ID:qA8R+CCD
成果が出るとめっさモチベ上がるな
今までサッパリ訳分からんかった上水平が少しだけ出来るようになってた
766 :
無記無記名:2012/09/21(金) 20:20:26.41 ID:A30G8yW2
初歩的な質問なんですが
腕立て伏せを始めました
腕立てするなら両手の幅を変えて と様々なサイトで見たのですが
肩と同じ幅で10回3セットすると他の幅ではできなくなるほど疲労がたまります
こうした場合はこのまま筋力がつくまで同じ幅で続ければいいのか
余裕がある間に様々な幅で腕立てをすればいいのか(おそらく10回で変えていくと思います)
どちらでしょうか?
767 :
無記無記名:2012/09/21(金) 20:22:05.13 ID:3OS99K4L
オトコをやめろ
768 :
無記無記名:2012/09/21(金) 20:23:12.99 ID:ChKfXwv+
C難度!
鉄棒ならトカチェフと同じ難度だ!
769 :
無記無記名:2012/09/21(金) 21:09:05.12 ID:XMbZW2KG
>>765 まじかいいな!目指してるけど話にならん
どんなトレしてた?
770 :
無記無記名:2012/09/21(金) 21:15:03.25 ID:5HbGb4yw
懸垂の補助種目にスクワットプル
>>10の話題が出ないのは不思議だよな。
多分、
>>10のおっちゃんがタコみたいな顔をしてるせいかとw
771 :
無記無記名:2012/09/21(金) 21:34:29.79 ID:qA8R+CCD
>>769 ごめんちょっと見栄張った
まだ脚伸ばせない
772 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:21:24.74 ID:tLG27WrR
腕立てってさ、腕や胸の疲労そのものよりも
体を真っ直ぐに保つ方で疲労して続けられないことの方が多いと思う
あと手首傷めたりね
773 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:23:40.44 ID:ChKfXwv+
774 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:27:20.67 ID:JNnHp0a0
普段はウエイトだが、久々に腕立てしたら、えっちゃ三頭痛い
ナローベンチプレスしても三頭がビリビリすることないのに
腕立ては負荷軽いから追い込めるんかね?
前は顎付けで50回できたが、今は30だった
50まで戻したいな
775 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:29:33.03 ID:dFg0DnvD
776 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:29:38.88 ID:DMMizI5c
>>766 いろんな幅で3セットがいいんじゃないですか?
余裕があれば各手幅で回数増やすかセット増やせばどうでしょう?
777 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:55:54.62 ID:o2xVLWkD
>>769 765じゃないけど俺は足伸ばせる(ドヤ
が、肘は伸ばせないorz
トレは今は足曲げて上水平もどき腕立て。
そこまでの道のりは、腰の辺りに手をついて腕立てと、顔の前に枕置いて肘のばしてそのまま潰れてくネガティブトレ
腕立ては手を下にすればするほど肩への強度があがるから、試してみるのオススメ
778 :
無記無記名:2012/09/21(金) 22:56:00.90 ID:5s2pGKjJ
>>765 確かにドラゴンフラッグがちゃんと身体伸ばして出来たときはちょっと感動した。
しかし上水平はすごいな。
779 :
無記無記名:2012/09/22(土) 17:30:32.67 ID:AmzlTEIJ
なんか一日経ってから結構な絶望感が来たんだけど。
主に分かってて放置したことについての。
780 :
無記無記名:2012/09/22(土) 17:40:22.79 ID:AmzlTEIJ
すまん、恐怖感で連投君になりそうなんでしばらくスレ消すわ。
トレ自体禁止にしないと痛みと障害が残るし。
もう3ヶ月経っちゃったから後3ヶ月で完治しないと死ぬ
781 :
無記無記名:2012/09/22(土) 17:45:34.21 ID:rVYJegXA
ケアを怠ったんだ
自業自得だな
治ったらまた頑張ろうよ
782 :
無記無記名:2012/09/22(土) 19:15:40.54 ID:jb764E+z
>>780 他の部位をスロートレーニングで鍛えて
成長ホルモンだけドバドバ出しとけばええやん
783 :
無記無記名:2012/09/22(土) 19:26:35.08 ID:6aeEQnMY
アルインコのチンスタ注文したった
これでこれから寒くなる季節でも懸垂出来るわ‥
784 :
無記無記名:2012/09/22(土) 20:12:46.28 ID:9rmGxOWN
絶対しないに1000ペリカ
785 :
無記無記名:2012/09/22(土) 20:39:43.91 ID:KLSgpU7c
チンスタは家で一番邪魔な場所に置いとけ
意志が弱い奴はハンガーラックとして使うなよ
かけおろしが面倒でチンをやらなくなった奴がいる
786 :
無記無記名:2012/09/22(土) 20:59:50.74 ID:ZC4xaOem
毎日ゴリゴリ三頭から肩のトレやってんだけど筋肉痛とは違う、だる重な感じが抜けなくなった
休めって事なんだろうか(゚ε゚)
787 :
無記無記名:2012/09/22(土) 21:12:02.85 ID:+DbXNx52
もっと激しく!
788 :
無記無記名:2012/09/22(土) 21:23:33.20 ID:7UPx2cof
>>783 いいねー
後悔しないに10000プロテイン
>>786 どういう目的で毎日同じ部位やってたんだ??
789 :
無記無記名:2012/09/22(土) 21:48:51.50 ID:KGYqztUx
>>780 バーカ。
ほれ、自分でも言ってみ?
バーカ
懸垂ってのはもともとかなりのハードワークだから仕方ない。
今できることはやるといい。
プランクってトレーニングで体幹を鍛えたり、背筋と腹筋をバランスよく鍛えたり。
腕を使わない筋トレを続ける事で、特に体幹の筋肉がつく事で、怪我予防が期待できるし、体幹の筋力不足からくる悪い姿勢や、懸垂などのフォームの改善が見込める。
落ち込むし絶望感感じるのわかるよww
ただ、まあできる事をやれ。懸垂は人生じゃない。
790 :
無記無記名:2012/09/22(土) 21:51:18.74 ID:ZC4xaOem
休むほどしんどい時がなかったもので
791 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:07:46.31 ID:7UPx2cof
>>790 独自の理論でやってんだな。
口出して悪かったお
792 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:20:53.86 ID:PCfBD7hA
筋トレして服が似合うようになった
らくらく喧嘩の仲裁ができる
ドキュンに絡まれたときは放置自転車投げつけて痛がってるうちに余裕で逃走。
目的なく筋トレしたとしても結果が後からついてくる。
ベンチ90kg、デッドリフト140kg程度でこんなに違う。
793 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:35:27.25 ID:TLqVLRMd
俺はキックボクシングだね。ローキックを食らわせて逃げればいいだけ。
顔面パンチやボディだと下手すると打ち所悪くて殺してしまう可能性あるからさ。
794 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:36:07.64 ID:AKtdQvdp
>>793 ボディで殺せるくらいのパンチ持ってるの?
795 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:36:11.53 ID:IdY+Sk10
でもお前ら家から出ないから絡まれないだろ?
796 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:51:09.60 ID:TLqVLRMd
>>794 パンチ力なんてないよ。趣味でキックのジムに通ってるぐらい。でも、打ち所悪いと人間ってあっさり死ぬよ。
797 :
無記無記名:2012/09/22(土) 22:53:22.29 ID:AKtdQvdp
798 :
無記無記名:2012/09/22(土) 23:12:26.35 ID:yLo76tHx
俺は握力110あるから無敵だな
799 :
無記無記名:2012/09/22(土) 23:39:45.96 ID:tr9wjRDM
じゃあ俺は握力2t
800 :
無記無記名:2012/09/22(土) 23:40:08.75 ID:82vNlyth
801 :
無記無記名:2012/09/23(日) 00:11:28.62 ID:w2g/+mQB
>>793 腰の低い態度で油断させる
↓
バラ手で目くらまし
↓
軽く金的かロー
↓
ダッシュで逃亡
のコンビネーションが一番よくね?
怪我させないの前提だと。
802 :
無記無記名:2012/09/23(日) 00:28:52.24 ID:N3hBw0nd
ぶゆうでんでんでんででんでん()な話は、違う場所で話しろよ
自重トレの話だろ
803 :
無記無記名:2012/09/23(日) 00:49:23.91 ID:0VwT2RxI
喧嘩の話は自重しなはれ
804 :
無記無記名:2012/09/23(日) 02:36:16.19 ID:KPbvMXBd
普通の雑魚の大人でも殴り続ければ相手は死ぬだろ
おそらく小学生が本気で大人を殴り続けても死ぬぞw
1日中殴り続ければな
805 :
無記無記名:2012/09/23(日) 07:02:07.05 ID:QXx+tmbV
いつの間にクソガリスレになったんだ
806 :
無記無記名:2012/09/23(日) 07:11:06.68 ID:/VsP/MSH
優しい筋肉についてもっと思慮を深めるべきだわ
マジで脳筋どもは頭が悪くて困る
807 :
無記無記名:2012/09/23(日) 13:05:48.38 ID:B/MLHCYN
レベル低い発言が多いなこのスレw
808 :
無記無記名:2012/09/23(日) 13:53:07.25 ID:8La6sKb0
809 :
無記無記名:2012/09/23(日) 16:19:06.30 ID:hGHIThIg
今日腕立てしようとしたら胸骨が痛くてできなかった
筋肉じゃなくて胸の真ん中の骨が痛いなんてやり方おかしいのかな?
810 :
無記無記名:2012/09/23(日) 17:17:06.83 ID:o3zZJK5D
優しい筋肉目指すスレでケンカの話とかやめろ
>>809 大胸筋の胸肋部(上中下の中)の付け根傷めたとかかな?
腕立てで傷める可能性は十分にある
とりあえず痛みがとれるまで休むのが原則。
痛みが続いたり気になるなら病院へ
2行のコメ見て想像しただけだからそこんとこはよろしくw
811 :
無記無記名:2012/09/23(日) 17:22:21.22 ID:o3zZJK5D
腕立てでなったのは聞いたことないけど、胸骨疲労骨折とかもありえるから、
無理してトレとかはやめたほうがいいよ!
812 :
無記無記名:2012/09/23(日) 17:36:38.48 ID:hGHIThIg
ありがとうございます
しばらく休むことにします
813 :
無記無記名:2012/09/23(日) 18:05:21.83 ID:QCSFDcl4
>>809 胸の中心の痛みなら俺も経験あるが、たぶんそれ筋肉痛
筋肉の付け根の痛みだと思う
昨日か一昨日くらいに追い込まなかった?
それなら一週間くらいで治るだろうから無理しないでね。
814 :
無記無記名:2012/09/23(日) 18:14:23.58 ID:3g8PX2ut
明日朝一番にでも病院に行くべき
一生後悔することになる
815 :
無記無記名:2012/09/23(日) 18:17:40.71 ID:Dvi6C6A5
いまさらだけどノンロックスローで腕立てやったけどこれ効くね
10×3なのに胸に効きまくってるよ
腕立て系だと一番効くかもしれないね
816 :
無記無記名:2012/09/23(日) 21:02:01.76 ID:pHp06BsM
今日プッシュアップバー買ったけどプッシュアップバーで腕立て10回がかなりきつかった…2セット目は6回、3セット目は5回しか出来なかった…
なんか悔しい
817 :
無記無記名:2012/09/23(日) 21:09:52.80 ID:UsIFGrWw
プッシュUPバー面白いよね
脚上挙どこまでいくか試したり
818 :
無記無記名:2012/09/23(日) 21:21:05.96 ID:gwOX0BFs
819 :
無記無記名:2012/09/23(日) 21:25:21.20 ID:pHp06BsM
820 :
無記無記名:2012/09/23(日) 23:05:49.61 ID:TTbNekhK
>>809 それディップスを始めたときに俺もなった
胸の中心の骨の所がズキッとするやつ
その当時調べたら胸の中心の骨の所と繋がってて、ペリって剥がれそうな感じの筋肉(?)があるみたい
痛んだ時はちゃんと休んで、一ヶ月程度ディップス続けてたらそれ以来痛むことはなくなった
でも心配なら検査とかしたほうがいいかもね
821 :
無記無記名:2012/09/23(日) 23:17:36.62 ID:h2kR9ESN
乳頭炎でしょそれ
822 :
820:2012/09/24(月) 01:21:34.78 ID:B1uAzkib
>>821 わかりにくかったかもしれないけど俺は片方の胸の中心じゃなく
乳首と乳首を結ぶ線分を引いたとしてその中心あたり
ごめん809の文章勘違いしてたかもしれない
823 :
無記無記名:2012/09/24(月) 12:05:23.00 ID:smybUpk1
卑猥な話はやめてくれるか
女の子も見てるんだよ
824 :
無記無記名:2012/09/24(月) 12:37:31.46 ID:m8lx3cro
825 :
無記無記名:2012/09/24(月) 13:16:05.31 ID:WnXqLXNW
826 :
無記無記名:2012/09/24(月) 13:19:14.81 ID:m8lx3cro
>>825 ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/ ⌒/ / /
/ /// ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\ ヽ、
/ \\、 ヽ
/ /⌒ ヽ ヽ ヽ
/ │ `ヽl_ヽ
│ │
827 :
無記無記名:2012/09/24(月) 13:47:38.82 ID:L5Wd7kUk
キュイイ!!
828 :
無記無記名:2012/09/24(月) 14:06:22.58 ID:za3vtf81
靭帯男だけど、こういうのってどうなんだろうね。
俺もこんな感じで病院スルーしたんだよ。俺はヒジだからバカだけどさ。
胸の真ん中だから腱や靭帯じゃないはずだけど、過剰なストレッチで筋肉の付け根が剥がれたりしてたりして。
829 :
無記無記名:2012/09/24(月) 15:41:34.09 ID:Qbh/Dw8X
俺もたまに胸骨が痛くなるんだけど痛めると呼吸するだけできつい
筋トレやりすぎとかじゃなくて力の込め方で痛める感じ
右の胸骨が左に比べて前に出てて左側が右に少し食い込んでるんだけどこれが原因かな
そのせいか筋肉のつき方も左右でいびつになる
830 :
無記無記名:2012/09/24(月) 16:02:20.21 ID:PZ65V9Yv
痛みがあって腫れがあって熱が出ていればそれは炎症といって
程度の差こそあれ細胞や組織に傷が付いている
顕微鏡レベルか肉眼レベルかは別にして細胞や組織の構造が壊れている
傷ついた細胞が死ぬときに弾けて化学物質を放出する
それで周りの細胞も巻き添えにされて死ぬ
後片付けにマクロファージが集まってきて食うだけ食ったらそいつらも死ぬ
この一連の流れで痛みや腫れや熱が出る
これらをコントロールするのがRICE処置
831 :
無記無記名:2012/09/24(月) 16:10:43.77 ID:Jf+07V4T
832 :
無記無記名:2012/09/24(月) 18:21:54.96 ID:EHPwREXf
片手で腕立てしてたらなんか肩からミシミシ音がしてる気がしたので
テーブルに斜めに寄りかかるようにしてみたがやはりミリミリ
鍛え方が足りないと思った
833 :
無記無記名:2012/09/24(月) 18:36:52.77 ID:R7cgA3kA
自重って特定の筋肉って言うよりこの動作を強化したいって欲がどうしても出てきてつい関節に優しくないフォームでやっちゃうんだよな
特に肩や肘に優しくないことが多い
俺 床スレスレ上水平→倒立 できるようになりたいんだけど
そんなトレーニングは「肩関節によかろうハズもない」って背筋のすごい人が言ってた
834 :
無記無記名:2012/09/24(月) 19:38:06.04 ID:sjpA+eGt
車以外一切冷房使わなかった夏なので汗かきまくり
一時期80kg代まで落ちた体重が6kg近く戻ってもた。
まぁ仕事中に疲れが抜けないんでしばらく控えてた炭水化物をとりすぎたのと
無料マックハンバーガー食い過ぎた。
835 :
無記無記名:2012/09/24(月) 20:27:01.30 ID:7JVkfa++
86kgか。
マッチョなのかふとっちょさんなのか…
836 :
無記無記名:2012/09/24(月) 20:35:11.61 ID:hBzYg6O5
マッチョっとさん
837 :
無記無記名:2012/09/24(月) 21:08:09.81 ID:sjpA+eGt
86kgちゃうよw
89kgだから、一番落ちた時で(80kg代って書いてるべ)
んで6kgくらい戻って今95kgくらい。
一応一般の人からはマッチョ扱いされてるけど体重がそれほどあるようには見えないらしい。
軽いマッチョになりたいなぁ
838 :
無記無記名:2012/09/24(月) 21:28:23.04 ID:cVMyvBKr
肩って痛めると中々治らないねぇ
839 :
無記無記名:2012/09/24(月) 22:04:39.10 ID:ysErlKE/
>>837 そうね、
俺は97キロだが大抵80キロ代の脂肪太りのほうが
でかい扱いされるわ
840 :
無記無記名:2012/09/24(月) 22:26:41.90 ID:kzPw3w/D
どっちもただのおデブに過ぎない
841 :
無記無記名:2012/09/24(月) 22:43:56.08 ID:f1q1AK7c
842 :
無記無記名:2012/09/24(月) 22:57:17.25 ID:66c5u+qd
身長が2m近くあれば普通の体重だろうけどね
まあごっつあんです
843 :
無記無記名:2012/09/24(月) 23:52:54.59 ID:mvd8cQ+4
>>841 コーラについてくる券でタダってことだと思われ
844 :
無記無記名:2012/09/25(火) 01:33:44.84 ID:gGhOUPyW
それ太った原因コーラじゃね?w
845 :
無記無記名:2012/09/25(火) 02:32:06.84 ID:lrq37l6N
80なんて180あれば普通だろ
80でデブってどんだけドチビなんだw
つーか体重なんて無意味
体脂肪率が大事っつーか体脂肪量が少ないほどよい
846 :
無記無記名:2012/09/25(火) 05:11:59.07 ID:d2trQc94
クリロナ184/82だっけか
847 :
無記無記名:2012/09/25(火) 06:50:22.52 ID:31lQgMGg
マックで2週間だけ?バーガー類一個買うとハンバーガー無料券一枚くれるキャンペーン毎年やってんじゃんよ
848 :
無記無記名:2012/09/25(火) 06:51:38.97 ID:31lQgMGg
メルマガ登録してるとチーズバーガー無料とかたまにあったぞ
849 :
無記無記名:2012/09/25(火) 07:43:03.61 ID:ZIMz8JPX
おいお前ら
筋肉痛にはどう対処していますか?
850 :
無記無記名:2012/09/25(火) 08:17:14.53 ID:pPI8wtew
クソデブ多すぎだろw
851 :
無記無記名:2012/09/25(火) 08:29:31.61 ID:ZIMz8JPX
>>850 ぉまえくらいだよ
クソがつくようなデブわwww
852 :
無記無記名:2012/09/25(火) 09:46:56.90 ID:mh6RIlcE
自重筋トレだから負荷を上げるために止む終えず太っています(キッパリ
853 :
無記無記名:2012/09/25(火) 12:36:36.33 ID:loQfTN9Y
筋肉は脂肪がついてる部分についてくるって話を以前聞いたな。
ガリガリだった時に、鍛えたいならまず太りなさいって言われてたが、まあ自重トレならクソデブでもいいのでは?って思う。
目的によって必要な体型も違うしな。
しかし関係ないが、あらゆる筋トレの中で背筋のだるさは異常な気がする。辛いでなくて、すごいやるのがだるい。
俺だけ?
854 :
無記無記名:2012/09/25(火) 13:28:04.20 ID:iPv07Ams
>>852 それでは何のためにトレしてるんだかわからないだろw
本末転倒すぐる
855 :
無記無記名:2012/09/25(火) 13:39:35.60 ID:kIsuLapI
だが、そこがいい!
とか思ってるデブがいるんだよw
やつらは何でも正当化するからなww
856 :
無記無記名:2012/09/25(火) 15:45:16.29 ID:p9K6yZQo
ディップスは順調に伸びてるのに、チンニングが伸びるどころか落ちてる気がする
懸垂ってやっぱ難しいのかな
857 :
無記無記名:2012/09/25(火) 17:25:57.49 ID:8JwrPJQ4
十分な休養がとれてないとか?
858 :
無記無記名:2012/09/25(火) 18:14:36.53 ID:C8xjKe3g
クソデブは出ていけよ
ここは加重スレじゃないから
859 :
無記無記名:2012/09/25(火) 18:35:51.40 ID:MDGNM6gF
今更だが自重なら毎日やってもいいんだよね??
860 :
無記無記名:2012/09/25(火) 18:38:34.81 ID:ZPPle5YY
それはきみの体力、筋力次第だわ
861 :
無記無記名:2012/09/25(火) 19:07:20.74 ID:xVZ9bPHn
自重スレのトレンドは優しい筋肉からデブに変わったのか
862 :
無記無記名:2012/09/25(火) 19:14:39.54 ID:n9m+hfm2
デブデブ言う奴は最大の成果を得るために必死で食事をとった経験のない
筋量アップに比べて減量の手軽さを知らない
つまり碌に鍛えたことのない雑魚ガリ
863 :
無記無記名:2012/09/25(火) 19:25:09.49 ID:ZIMz8JPX
デブは甘え
864 :
無記無記名:2012/09/25(火) 19:48:17.65 ID:pPI8wtew
クソデブは筋力落とさずに減量するって?
865 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:17:11.17 ID:27rUgUjL
筋肉増やすのに適した体脂肪率は15〜25%とのこと。
ならばバクバク食い過ぎず、標準体型、標準体重維持すれば良いんじゃね。と思う。
866 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:19:38.31 ID:AKzG3dtO
昔11%まで落としてやつれてやってたけど
今みたいに20前後でやるのが良いのか
まあ、確かに今のほうが健康だわ
867 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:26:36.86 ID:xh7uFoiG
たしかに体脂肪少ないときは病気がちで疲れやすかったなー
868 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:29:44.69 ID:uOAK2rtX
男で20はどうかと思うが
869 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:30:59.06 ID:n9m+hfm2
>>865 25%なんて十分デブだろ
特に筋量あると除脂肪体重かなりあるから相当な脂肪が乗ってる事になる
870 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:32:36.74 ID:ZIMz8JPX
20超えてるデブはダイエット板いけよ
871 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:40:11.88 ID:AKzG3dtO
医者が計った体脂肪とかじゃなく、家庭用体重計の体脂肪計だからどこまで正確かも分からんけどな
872 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:44:18.74 ID:27rUgUjL
>>869 ならば、15〜18%の間を維持しながらならば?見た目も普通で更に筋肉増量も可能。良いじゃないか。
873 :
無記無記名:2012/09/25(火) 20:45:09.23 ID:C8xjKe3g
あえてデブにしている奴は何なの?
いつになったら普通に戻すのw
874 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:05:56.09 ID:loQfTN9Y
>>871 体脂肪計は、基本的に足の装置→手の装置まで電気を流して、どの程度流した電気が返ってくるか、で体脂肪を計ってる。
原理はどこも同じで、腕だけ、足だけの体脂肪計でなければ誤差はほとんど家庭も医療もないよー
875 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:13:00.02 ID:loQfTN9Y
あと、お前ら目的に合わせて考えろ
ラグビーやるやつは自重やらんだろうが、仮にラグビーやる奴だったらがっつり食って体も筋肉もでかくする
逆に長距離なら脂肪はしぼって筋肉の量も調節する
さすがに、鏡みて筋肉ついてる姿みてうっとりするやつばかりじゃないんだから、単純な数値であれこれ言うなや
前も書いたが、ガリよりかはトレーニングに向いてる身体ではある
876 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:26:20.25 ID:ZIMz8JPX
ラグビーだろうが空手の重量級だろうが腕立ては普通にやるけどな
そのわけわからん知識はスポーツ経験なしか
デブは帰れって
877 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:31:19.60 ID:rcahhPg6
ラグビーみたいに接触プレー前提のスポーツは脂肪がないと死ねる
別にトレーニング向きとかを意識してるわけじゃないだろ
878 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:39:31.77 ID:6dVNUb9S
>>856 チンニングは自重でも負荷高い方だからそうそう回数は伸びないよ
1ヶ月で1回増えればいいほう
はじめのうちは斜め懸垂をやった方が近道、背中で引くってのが重要
伸びない人は腕の力でやってる
879 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:43:32.95 ID:HSZ7exky
>>877 脂肪なんてクソの役にも立たねえよ
どこの大学のおしえだよ?
880 :
無記無記名:2012/09/25(火) 21:50:43.81 ID:loQfTN9Y
>>876 すまん、うちの学部のラグビー部のやつはウエイトしかやらねぇとか言ってたから鵜呑みにしてた
ただ俺自身はトライアスロンやってるから、限度こそあれ脂肪がどうのデブがどうのとかの方が、イマイチ意味がわからん。
今は体脂肪10%で君たちの言うデブなのかわからんが、脂肪がないと後半になると動けなくなってくるし、体型は目的に合わせるもんじゃないか?
自重トレスレではトレーニングが手段でなく目的ならまた話は別だが。
881 :
無記無記名:2012/09/25(火) 22:07:51.56 ID:8JwrPJQ4
体脂肪10%で筋肉付いてるのは普通に凄いと思う
882 :
無記無記名:2012/09/25(火) 22:17:29.51 ID:U+nzW/uM
スポーツ経験のないヒキコモリが集うスレ
883 :
無記無記名:2012/09/25(火) 22:30:10.47 ID:HSZ7exky
>>880 体脂肪って、せいぜい2時間程度の競技じゃ使われないぞ
884 :
無記無記名:2012/09/25(火) 22:59:47.96 ID:pPI8wtew
自称アイアンマン来たこれw
885 :
無記無記名:2012/09/25(火) 23:19:24.66 ID:eiNTCpc0
体脂肪を使うという表現はよくわからないが
>>883は卓球ぐらいしかやったことないんだろう
886 :
無記無記名:2012/09/25(火) 23:29:56.91 ID:HSZ7exky
>>885 体脂肪が競技中に活かされることはないと言ってるんだよ
「脂肪がないと後半動けなくなる」という珍説が
>>880にあったからな
どんな競技であれ脂肪のメリットなんてないんだよ
887 :
無記無記名:2012/09/25(火) 23:48:44.59 ID:m3eDweR/
フルマラソンだけでもガス欠(35kmの壁)を起こす人が多いのだから、
アイアンマンレースは筋グリコーゲンだけでは確実にガス欠になると思う。
888 :
無記無記名:2012/09/26(水) 00:36:14.85 ID:+Y0CsZL5
「脂肪がないと後半動けなくなる」
↑
たしかにこの発言はバカっぽいな てか、バカなんだろ。
889 :
無記無記名:2012/09/26(水) 00:39:16.47 ID:Hk4c//Oj
逆切れみっともない、
というか馬鹿をさらしたのは君の方だよ>888
890 :
無記無記名:2012/09/26(水) 00:42:26.12 ID:GdZpgAs/
はいはい脂肪の話は終了
まだ続ける奴は池沼
891 :
無記無記名:2012/09/26(水) 01:01:23.22 ID:Mhg1OjYK
トレ前の柔軟体操の話しようぜ
体柔らかくしたい
892 :
無記無記名:2012/09/26(水) 03:06:12.18 ID:9fjW2QGk
ストレッチって週に一回、一カ所30秒で柔らかさが維持されるってホント?
あと筋力維持及び筋力アップに効果があるんだよね?
893 :
無記無記名:2012/09/26(水) 06:46:19.81 ID:eCEV8QN4
筋トレとストレッチだとストレッチのが精神的にきつい不思議
ストレッチは筋トレ以上に望む結果までが遠いよぉ…
股関節柔らかくしたくて三ヶ月ぐらいやってるけど、180度開脚まで全然いかない
894 :
無記無記名:2012/09/26(水) 07:54:35.90 ID:zpWB7VpN
体の柔軟性って、スポーツも筋トレもしなくとも重要だよな
もしかしたら、運動とかより柔軟体操とウォーキングがもっとも健康な習慣なのかもしれない
895 :
無記無記名:2012/09/26(水) 08:45:10.54 ID:NkuAU9gR
そら健康についてはウォーキングが最強だろ柔軟はハムをかるーく伸ばしとけばいい
呼吸を深く一定に力まず淀みなく動く太極拳みたいな体操もいいと思う
太りすぎとか関節どっか悪くしてて筋肉でカバーとかでなければそれ以上は只の趣味
896 :
無記無記名:2012/09/26(水) 10:17:47.95 ID:oy6+NfgF
クソデブの関節にかかる負担を軽減する方法を考えるスレになったのか?
897 :
無記無記名:2012/09/26(水) 10:29:01.87 ID:3hAyFj9U
デブは日常生活だけである種の筋トレだもんなw
つーか痩せるしかねえだろ逃げたらダメだよww
898 :
無記無記名:2012/09/26(水) 11:52:44.78 ID:n6cjpR/L
180度開脚ってある程度筋肉ついてるとめっちゃ時間かかりそう(だから男より女の方が柔らかいっぽいし)
開脚前屈は頭もう少しでつきそうなくらいにはなってきた
ただビリビリ痛えw
痛気持ちイイくらいまで伸ばすって言うけど限度超えそうで怖い
ところでストレッチで筋力アップなんてあるの?
自分は逆にパワー落ちるって聞いたけど
899 :
無記無記名:2012/09/26(水) 12:15:57.29 ID:oy6+NfgF
むやみに稼動域増やすと弊害もあるということ
その競技にあった稼動域にすることが大事よ
900 :
無記無記名:2012/09/26(水) 12:28:11.17 ID:mXNRYbCK
>>898 >ところでストレッチで筋力アップなんてあるの?
入院中とかでまともに運動もできない
そういう人が何もしないよりはストレッチしたほうが多少は筋力維持されるとかその程度の話じゃなかったっけ
>自分は逆にパワー落ちるって聞いたけど
静的ストレッチと動的ストレッチがあって、
競技直前に静的ストレッチやりすぎたら一時的にパワー落ちるとかそんなんじゃなかったっけ
あやふやでごめんw
901 :
無記無記名:2012/09/26(水) 12:42:30.66 ID:s+opHH35
>>900 >競技直前に静的ストレッチやりすぎたら一時的にパワー落ちるとかそんなんじゃなかったっけ
そういうことですね。
あと、筋トレする時に十分対象の筋肉を伸展させてから収縮させると効く、ってのはありますね。
902 :
無記無記名:2012/09/26(水) 12:49:44.96 ID:XBeEmPJH
確かに競技前は静的より動的ストレッチするもんな
903 :
無記無記名:2012/09/26(水) 13:23:57.32 ID:oy6+NfgF
904 :
無記無記名:2012/09/26(水) 14:26:55.39 ID:eCEV8QN4
>>899 マジ?
柔軟性ってどんなスポーツでもあるに越した事ないって思ってたが、よかったら詳しく教えてください
905 :
無記無記名:2012/09/26(水) 14:34:17.90 ID:eCEV8QN4
スポーツのためって考えから健康のためって考えに向かうと最終的にウォーキングやら太極拳やらゆっくりした動作がメインになるよな
インナーマッスルが鍛えられて、柔軟性も維持されるし、何より適度な運動の範囲に収まりやすい
ジジイになっても筋トレするのはいいが、何だかんだ筋トレは怪我の元になる確率が低くはない運動だしな
906 :
無記無記名:2012/09/26(水) 15:16:11.85 ID:XBeEmPJH
スローな動きをしたらインナーマッスル鍛えられるの?
インナーもバランスよく鍛えたいのでよければ詳しく!
907 :
無記無記名:2012/09/26(水) 15:26:47.66 ID:eCEV8QN4
>>906 インナーマッスル のトレーニングって謳われてるものを調べてるとわかるが、どの部位を必ず静的動作を主としてる。
実際上の方で出てきた腹横筋だっけ、も、腹をへこませ"続ける"って静的なトレーニングだし、ゆっくりした動作、姿勢を固定する動作はインナーマッスルに効くトレーニングが多い。
例えば太極拳なんかはゆっくりした動作で足をあげ、片足立ちの状態から足をゆっくりと下ろす。両手はゆっくりと円を描きながら肩より上に持ち上げて、ゆっくりと円をかきながら下ろすってのを公園でやってる人をみるが、どう考えても筋肉のない人にはできない。
頭悪いのに理屈っぽく書いてもダメだなww
ようは、インナーマッスルは、姿勢を維持する、固定する役割が多いから静的動作をトレーニングに取り入れればいいと思うよ
908 :
無記無記名:2012/09/26(水) 15:31:15.42 ID:290ctJim
インナーマッスル(笑)とか言う時点でオカルト商売だろ
909 :
無記無記名:2012/09/26(水) 15:57:38.82 ID:XbU0UGdB
商売?金取ってるの?
910 :
無記無記名:2012/09/26(水) 15:59:50.49 ID:90yrPzib
日本で所謂インナーマッスルとか呼ばれている筋線維も
別に小さい筋肉、外から見えない筋肉と言うわけでもないし
筋線維をインナーとかアウターとか定義するのは難しい
911 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:01:53.48 ID:iJ7g2eVp
ディップスやると胸が痛いっつったヤツいたけど、それ筋付着部の損傷で炎症起こしてるから。
休まないと瘢痕化だの石灰化だのするらしいぞ
912 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:04:30.28 ID:404oUskn
インナーマッスルって、今よく言われる体幹の強さって奴だと思うわ
913 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:04:40.96 ID:90yrPzib
>筋肉は脂肪がついてる部分についてくるって話を以前聞いたな
何の根拠も無いよ。
914 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:20:37.62 ID:oy6+NfgF
>>904 誤解2
柔軟性の向上はスポーツパフォーマンスを向上させる。
真実
これは、体操など柔軟性を必要とするスポーツには当てはまるが、短距離走や長距離走など柔軟性を必要としないスポーツには必ずしも当てはめることはできない。研究結果の中には、柔軟性が低いほうが短距離走の向上に繋がるというものもある。
↑これは引用です
競技によっては
もっと言うと動作によっては
稼動域が狭いほうがパフォーマンスあがるものがある
この件について結構データ集めてるから、家に帰ったらまたレスする
915 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:20:52.69 ID:9fjW2QGk
>>904 これは蛇足だけど、例えば須藤元気は、
『身体が固い方が良いんですよ。関節技掛かんないから 笑。
身体が柔らか過ぎると簡単に関節技が掛かっちゃう。』
魔裟斗は、
『身体が柔らかいとキックが軽くなるんですよね(パンチだったかも)』
みたいな事を言ってる。
マジか?
916 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:33:00.20 ID:90yrPzib
>>915 須藤自身も静的な柔軟体操やったら結構、体硬いらしいね。
体硬いのに格闘技では柔らかい動きが出来るのは
動きの中の柔軟性があるからと説明していた。
格闘ボディデザインブックでの発言
917 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:33:17.88 ID:Cz+2rUes
インナーマッスルは脊柱起立筋よりも深層にある、多裂筋や回旋筋、半棘筋などとともに脊柱の屈曲、伸展、側屈、回旋運動に関与する。
918 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:37:49.06 ID:AToW0qWb
知ってりゃ良いってモンでもないんだけどね
このスレ読んでもメチャクチャ言ってる人居るしな
靭帯のような役割のローテーター筋群や脊柱起立筋群の脊柱にくっついている多裂筋では
保持の役割が高いため遅筋比率が高いのに
腸腰筋なんかの速筋比率の高い筋なんかもごっちゃにしてるし
「インナー」「アウター」なんて、便宜的に使ってる言葉だし概念上なら「ミッドマッスル」だってある
この間筑波の人たちと話したときインナーは見えない事をいい事に、夢みたいな事ばかり言われているのでその傾向はどうかなあ
なんて言ってた レジスタンストレ界での流行語みたいなもんだよな
ひどいのだとトレーニングの明確な方法が確立されていないのに、「活性化させ」とか曖昧に言ってるのもあるね
919 :
無記無記名:2012/09/26(水) 16:39:47.25 ID:AToW0qWb
古典的な(解剖学的な)インナーマッスルというのは棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋の4つだけ
そしてそれらはローテーターカフと等価だ
ただ最近では運動生理学(スポーツ科学)の方面で「直接体表から触れない筋肉」に意味がシフトしている
つまり大腰筋や腸骨筋、小胸筋や腹横筋などがふくまれてきている
(とりあえずこれ以外の定義をだれか知っていたら教えてほしい)
で、古典的インナーマッスルは筋そのものが小さいこともあって、高負荷をかけて筋肥大させることがむずかしい
そこで低負荷・高回数で容量をかせいで疲弊させる。狙いは筋肥大でなく筋力向上。つまり神経系がターゲット
メソッドはまるで逆だが、もともと積極的につかったことのない筋肉だからトレーニング初心者と同じ理屈で効果が出る
一方の腸腰筋や腹横筋は比較的大型の筋肉で、高負荷にも耐えることができる
効かせる部位と可動域をきちんと把握したトレーニングなら普通のトレーニングと同じメソッドがつかえる
つまりウェイトを積極的に利用したレジスタンストレーニングができる
920 :
無記無記名:2012/09/26(水) 17:17:58.62 ID:XBeEmPJH
>>907 なるほど姿勢保持ね。それらしいトレ調べてやってみるよ
わざわざありがとう
921 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:20:27.03 ID:urC3eFOy
とりえあずデブは死ね
922 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:24:58.72 ID:DKg48kqn
デブに苛められたのか?
涙拭けよ
923 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:37:30.32 ID:oy6+NfgF
そう
格闘技だ
あとは筋トレ目的の筋トレ
これらは稼動域の広さが弊害になる場面が多い
といっても、単に他の種目よりも弊害になる比率が高いというだけで
稼動域が広いほうがメリット多い
ここで身近な例で、一つ。野球のバットがなぜ
可動式ではないのか
それは力を逃がさないようにするため(しなりによる作用についてはまた別の日にでも)
もしバットに関節があり、折れ曲がるとしたら
「固定する」「固定して力を逃さずロスを無くす」
一部のウエイトトレーニングの単純な動き
パンチがインパクトする瞬間
固定させると良い場面ってのが
わずかばかりある
924 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:40:58.94 ID:Mhg1OjYK
>>914 基本的に瞬発力をあまり必要としない競技なら、柔軟性があった方がいいって事なのかな?
925 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:41:13.85 ID:oy6+NfgF
柔軟性の違いによる怪我のリスクについては
体が柔らかいことで逆に怪我するってねにEがある
飯食ったらまた来る
もし需要があればペスする
926 :
無記無記名:2012/09/26(水) 18:48:45.24 ID:oy6+NfgF
>>924 瞬発力もだが
その動きがどれだけシンプルなものか、かな
サッカーみたいに
0からフル加速してそこから180°ターンしてまたフル加速する、そこからバック走る
基本的に動作はボールや敵選手の動きに合わせないといけない
こんな競技は柔軟性必須でかつ役立つ。パフォーマンス的にも怪我耐性的にも
一方で レッグなんちゃらっていう名前のマシントレーニングあるだろ?ノーマルに椅子に座り両足で荷重された板を押し込むあの種目
こういったものは、稼動域狭いくらいなほうがガッチリと蹴り込める
927 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:07:10.28 ID:Mhg1OjYK
>>926 なるほどね、俺クライミングやりたかったから柔軟性あった方が良さそうだと思ってたけど、よく調べた方が良さそうだ
まあ所詮素人だからどっちにしろ差ほど変わらないんだろうけどw
928 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:40:23.86 ID:JVEthBpx
自分、懸垂すると腹痛が起こるのは何故ですか??
929 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:40:58.44 ID:1amoDAQG
930 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:53:19.38 ID:JVEthBpx
931 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:55:37.12 ID:1amoDAQG
>>930 それなら死ぬ気で食べて太れ
減量するのは死ぬほど簡単だから心配すんな
太る→一定期間適度に運動して過ごす→落とす
を繰り返せばどんどん筋肉が蓄積されていく
932 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:57:25.95 ID:4S16kW9W
腹痛の原因を聞いているのにその回答はおかしい
933 :
無記無記名:2012/09/26(水) 20:58:18.42 ID:udUpkJyc
手段だけ書いて方法を書かないバカ
934 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:00:18.57 ID:GzE735M5
頭悪そう
935 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:01:41.84 ID:z1tTrxY2
胸から下は脱力してチンニングすればいいよ
慣れてないならディップスするときみたく後ろで足組んでやるしかないよ
936 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:02:50.79 ID:1amoDAQG
筋肉増やしたい増減を繰り返すしかないからな体には悪いが
体重そのままで筋肉割合だけを増やし続けるなんて幻想、不可能だから
937 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:10:14.06 ID:NkuAU9gR
見当違いの回答を得々と語り出してワロタ
真性だなこいつw
938 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:11:31.29 ID:1amoDAQG
誰だって太りたくはない
しかし筋肉をつけるためにはそれしかないから
939 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:17:05.37 ID:sJX65r6Z
翌日に腹筋が筋肉痛になるのなら動作時に体が丸まっているんだと思うが
懸垂で腹痛になったことはないし聞いたこともないしわからんな
940 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:23:05.15 ID:1amoDAQG
>>930 おなか痛いって、妊婦か?
それならやめとけ
941 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:37:58.19 ID:GdZpgAs/
ID:1amoDAQG
942 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:45:31.27 ID:BBvMczaO
背中丸めたり膝を前にだしてると腹筋使うから、そのせいじゃないの?
その場合背中は無意味なほど鍛えられないから目的不明懸垂すぎる
943 :
無記無記名:2012/09/26(水) 21:48:53.52 ID:udUpkJyc
ID:1amoDAQG
こいつ絶対デブだ(笑)
944 :
無記無記名:2012/09/26(水) 22:11:24.20 ID:JVEthBpx
みなさん回答ありがとう〜
腹筋というより内臓が痛くなる感じなんです。クランチとかでの痛さじゃないし。自分は内臓が弱いクソガリなんで。
まぁどちらにしろ懸垂は続けます。沢山食べて太れるよう頑張りますぅ。
945 :
無記無記名:2012/09/27(木) 01:14:04.82 ID:IA+cRjr1
>>915 調べると柔らかい方が稼働域が広がり、強い打撃が打てるって意見が大多数なんどが…
946 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:23:16.94 ID:LO8P1/Uw
筋トレ続けてると筋肉はついたんですが体が硬くなった気がします
ストレッチとかもした方が良いでしょうか?
947 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:24:39.46 ID:P0HoJQGj
そう思うならしろよ
948 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:25:14.07 ID:LO8P1/Uw
949 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:27:47.37 ID:Sn4/Kgky
情報少なすぎてアドバイスのしようがないだろ
態度悪すぎ
950 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:32:31.40 ID:W5C/9JGw
ころころID変えてんのか
951 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:34:29.60 ID:P0HoJQGj
体が硬くなった気がしますってなんだよカス
硬くなったならストレッチでも柔軟でもしろ
硬くなった気がするだけならさっさと仕事みつけて社会勉強してこい
952 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:51:21.93 ID:VEUKPHoq
とりあえずオ〇ニーでもして落ちつけよ
953 :
無記無記名:2012/09/27(木) 15:52:12.41 ID:8HjTk2Cy
3行目がなけりゃあマトモだのに
どうしてこう単細胞しかいねえんだ
954 :
無記無記名:2012/09/27(木) 16:07:47.75 ID:rF5M9kmK
>>945 魔裟斗の意見は、多分打撃が当たるときに関節を固定した方が威力が出る。
あまり身体も柔らか過ぎない方が良いって感じじゃないかな。
どこかで読んだ気がするが、データ見付かったらリンクを貼るよ。
よかったらその『大多数の意見』ってのリンクを貼ってよ!
955 :
無記無記名:2012/09/27(木) 17:01:12.06 ID:KdaVpiDJ
http://blog.livedoor.jp/tak_the_great/archives/1571355.html 誤解1
運動前のストレッチは怪我の予防になる
真実
多くの研究機関が10年以上に渡って研究した結果によると、運動前の静的ストレッチは
怪我の予防には全く意味をなさないことがわかっている。怪我が起こるのは様々な要素が関係しており、
いま現在スポーツ界では運動前にストレッチではなくウォームアップをすることが常識となっている。
ちなみに動的ストレッチは動作を伴ない、体温の上昇に貢献するので静的ストレッチより遥かに効果的である。
加えて動作の確認もできるので多くのコーチ、アスリートがこちらを好む傾向にある。
誤解2
柔軟性の向上はスポーツパフォーマンスを向上させる。
真実
これは、体操など柔軟性を必要とするスポーツには当てはまるが、
短距離走や長距離走など柔軟性を必要としないスポーツには必ずしも当てはめることはできない。
研究結果の中には、柔軟性が低いほうが短距離走の向上に繋がるというものもある。
誤解3
ストレッチは筋肉痛を和らげ、回復を早める
これは全くの誤解だ。筋肉痛はパフォーマンスの中ですでに発生しており、ストレッチが
これを解消するなどはっきりいってありえない。車が故障してしまったら部位の交換などで
修理しなければならないのと一緒で、筋肉も睡眠や栄養などで修復しなければならない。
956 :
無記無記名:2012/09/27(木) 17:03:59.81 ID:lNzL1H8o
>>954 関節の固定は筋肉でやるものだから、身体の柔らかさとは何の関係もないと思う
957 :
無記無記名:2012/09/27(木) 17:22:34.19 ID:voNf3mvE
958 :
無記無記名:2012/09/27(木) 17:26:20.83 ID:SpYDSCN8
男性より女性の方が身体が柔らかくその理由は筋肉が少ないからじゃなかった?
だとしたら筋肉鍛えれば身体の堅さにつながると思うんだけど
959 :
無記無記名:2012/09/27(木) 17:59:09.28 ID:LAd7AWNw
ストレッチってどういうのをやってるんでしょうか
960 :
無記無記名:2012/09/27(木) 18:02:53.35 ID:8HjTk2Cy
スレチ
961 :
無記無記名:2012/09/27(木) 18:10:27.89 ID:o8QhGB76
>>959 こー、ぐぅーっと伸ばすんや。ぐぅーっとやでぇ
962 :
無記無記名:2012/09/27(木) 18:49:38.36 ID:mP0hKtQF
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、優しい筋肉目指してる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
ガリとかデブの人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとはゴリラの諸君だけでやってくれやノシ
963 :
無記無記名:2012/09/27(木) 18:52:51.87 ID:a4WCxiUB
いつの間にか、このスレすげー荒れたな。
964 :
無記無記名:2012/09/27(木) 19:09:33.84 ID:UMiQ6WXN
もともと自重に拘る奴って歪んでるのが多いからな
いつこうなってもおかしくなかった
965 :
無記無記名:2012/09/27(木) 19:10:38.16 ID:TVHVOOS5
懸垂やってみたら一回も出来なかった…
966 :
無記無記名:2012/09/27(木) 19:18:25.25 ID:WMUd4xH9
>>944 んー…内蔵が痛いってどの部位?
右足つけね付近の腹なら盲腸の可能性もある。
お腹の全体の、腹筋のさらに下かわ痛む感じなら、たぶん腹筋が鍛えられてないからかも。
可能性としては、筋肉が十分まで足りてなくて懸垂する時の姿勢維持のせいで無理してるのかな。
具体的には、腹筋をして鍛えるよりかは、プランクって筋トレをやるとか、上にあった腹をへこませて30秒キープを気づいた時にやるを毎日やり続けるとかかな。
懸垂は怪我する事多いから気をつけてなー
967 :
無記無記名:
>>964 いや自重アンチが荒らしてることが多かったよ。