931 :
無記無記名:2013/01/14(月) 14:41:18.99 ID:pwbXIvIj
932 :
無記無記名:2013/01/14(月) 14:46:16.48 ID:EqZ78jAq
>>930 一回ケガしたら病院代だけで腹筋ベンチ代を越えかねないよ。
トレは安全第一だと思う。
腕立て伏せ連続53回、
デッドリフト53回、
スクワット53回、
懸垂4回、
0.7kg竹刀素振り195回、
ハンドグリップ20kg53回。
934 :
無記無記名:2013/01/14(月) 20:17:34.00 ID:SN3nm8EW
53にこだわるのはゴミだから?
935 :
無記無記名:2013/01/14(月) 20:50:29.18 ID:oV1JQvce
順手でやったら0.5回くらいできた。
936 :
無記無記名:2013/01/15(火) 09:38:25.35 ID:Yqe00knF
20回スレも卒業したから戻ってきた
今度は15s加重で10回を目指すわ
937 :
無記無記名:2013/01/15(火) 10:06:18.22 ID:JTAcZXtY
アホかよ
938 :
無記無記名:2013/01/15(火) 23:19:18.22 ID:TeqSXG2Q
2回マックスなんだけど、広背筋意識して3回目あげようとしたら、左肩甲骨の下の外側がピキーンってきた。
これって結構直るの時間かかりますか?10キロでワンローしても痛い感じに・・・
今週は懸垂休みます。
それと懸垂前のウォームアップいい手段教えてください。(今まで1キロダンベル両手でラジオ体操してました)
939 :
無記無記名:2013/01/16(水) 04:49:01.59 ID:fRhZvaOp
脚を地面や台に着いたまま懸垂。
ただし脚の力は抜く。
脚の重さがマイナスされるのでちょうど良いウォームアップになる。
斜め懸垂でもいいけど引く方向が懸垂と若干違うので俺は好きじゃない。
940 :
無記無記名:2013/01/16(水) 08:50:17.65 ID:5K4tx1hB
筋肉傷めたなら整骨院でもなんでもとっとと行った方がいいよ
941 :
無記無記名:2013/01/16(水) 19:17:52.39 ID:R/A7Sehh
いつもワイドで全然上がんないから、チューブ補助で練習してんだけど、さっき数ヶ月ぶりに肩幅でやってみたら、あっさり数回できてビックリだわ。
ワイドではイマイチ成長が見えなかったんだけど、実は力ついていたんだなと思ったよ。
942 :
無記無記名:2013/01/16(水) 21:23:11.72 ID:POvaGep0
最初はワイドでぶら下がってこんなのできるわけねーだろと自分も思いました
スーパーハードのチューブで補助して1ヶ月ちょいですが
なんとか補助なしで2回できるようになった
チューブ踏み外してびたーんびたーんと最初は痛かったなー
943 :
無記無記名:2013/01/16(水) 21:37:27.68 ID:e1B7iELq
チューブでやるなら最初は腕の力つかいつつやった方がよくない?
背中使う意識は、ワイドの超パーシャルやって練習できるし
944 :
無記無記名:2013/01/16(水) 22:44:29.26 ID:hMatcLJ9
初心者です
肩幅の順手の懸垂って腕は体の前の方にありますか?
それとも肩と平行に曲げてますか?
体の前の方にある状態ですると楽なんですが筋トレ的にはどうなんでしょう
0.7kg素振り用竹刀素振り14回。
946 :
無記無記名:2013/01/17(木) 18:58:56.29 ID:w4r33Fj+
10kg加重で10回できたわ
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト55回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット55回、
連続腕立て伏せ55回、
逆手懸垂6回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。
948 :
無記無記名:2013/01/18(金) 13:15:29.84 ID:iqYT4vOb
順手の時親指はどうしてる?他の指と一緒に上から引っ掛ける?下から鉄棒を握る?
949 :
無記無記名:2013/01/18(金) 13:54:46.68 ID:Mf8dgb4I
前者
950 :
無記無記名:2013/01/18(金) 15:19:18.55 ID:Y+YCx0uJ
サムレスグリップ
951 :
無記無記名:2013/01/18(金) 22:01:48.20 ID:FshLSYSQ
>>948 細めのバーなら後者、単管くらい太ければ前者
トレーニング効率には影響するのかね
952 :
無記無記名:2013/01/18(金) 22:04:03.79 ID:QVhLdR7R
指のひっかけ浅めにしたらボルダリングに有利に働くかな?
953 :
無記無記名:2013/01/19(土) 00:38:16.38 ID:h++wHReQ
手のひらのマメ痛くなってきたら指で引っ掻けてる
954 :
無記無記名:2013/01/19(土) 04:36:57.35 ID:wn+BvH8/
>>951 サムレスのほうが腕引きを防げると言われてますが、
実感的にもそんな気がします。
955 :
無記無記名:2013/01/20(日) 23:59:27.40 ID:tOH1aa+5
12.5s加重で10回できないから
またしばらく世話になるぜ
956 :
無記無記名:2013/01/21(月) 08:33:13.18 ID:AoCfRjaX
減量したら10回なんて楽勝だろう。
やる直前に、断食と浣腸して軽くしておくのも忘れずに。
957 :
無記無記名:2013/01/21(月) 18:35:33.70 ID:seuCiTbn
>>948 俺は握らない。
手でフックしてるだけ。
前腕から手首が一直線になる感じで力が入りやすい。
958 :
無記無記名:2013/01/21(月) 23:40:24.61 ID:rpyAyDRV
いまいち背中に効いてる気がしないんだけどフォームについてコツとか意識すべきこととか教えて
腕ばっかり筋肉痛…
959 :
651:2013/01/21(月) 23:43:53.49 ID:RI92ijeW
>>958 ワイド、サムレスで握り、状態を反らし胸を張る。
すっと上げてゆっくり背中で抵抗しながら下ろす。
960 :
無記無記名:2013/01/22(火) 00:15:54.47 ID:zAYCW0Cr
背中で引く感覚云々ってこのスレの主旨じゃなくね
斜め懸垂から丁寧にやりこんでいけば広背筋の感覚が育つから
そうなればワイドでもナローでも順手逆手どんな引き方でも広背筋で引けるようになる
それか加重、腕とか背中とか胸まで全部使わないと上がらないくらいの負荷をかける
961 :
無記無記名:2013/01/22(火) 01:52:42.27 ID:aikK5BQW
>>958 上を向いたとき、鉄棒に対して平行に腕を曲げてやる。直角に曲げると腕引きになりやすい。
962 :
無記無記名:2013/01/22(火) 07:04:31.26 ID:gNv9yDjd
背中に効くとかどうでもいいよ
10回出来ればそれでいい
963 :
無記無記名:2013/01/22(火) 08:49:31.19 ID:NTmVZQil
>>961 横からで申し訳ないです
文章だとどうも感覚が掴めない。簡単な図なんかあれば宜しくお願いします
964 :
無記無記名:2013/01/22(火) 14:31:10.64 ID:yCrLowpN
>>963 さらに横からですがw
>>944の疑問の内容のことを言ってると思います。
肘をなるべく体の横に位置させつつ曲げた方が腕引きになりづらいと。
965 :
無記無記名:2013/01/22(火) 14:36:58.11 ID:yCrLowpN
あ、でも肩幅順手のときに肘が体の前になってしまうのは
手首が窮屈なのである程度やむを得ないと思ってます。
連投すいません。
0.7キログラム素振り用竹刀素振り13回、
居合い斬り01回、
鍛錬鉄棒四尺8kgデッドリフト58回、
鍛錬鉄棒四尺8kgスクワット58回、
連続腕立て伏せ58回、
逆手懸垂5回、
20kgパワーグリップ左右50回づつ、
致しました。
967 :
無記無記名:2013/01/22(火) 18:46:35.00 ID:aikK5BQW
968 :
無記無記名:2013/01/22(火) 18:50:07.40 ID:IEQplz6t
脇を開けって言えば済むことかも・・・
969 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:05:29.82 ID:wLG9l7/0
この図の右
肘の位置おかしくね
970 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:27:22.19 ID:InNIU/sM
971 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:37:22.24 ID:aikK5BQW
972 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:41:25.51 ID:IEEhV3gC
前腕の角度に違和感あると思ったら手幅が狭いんだな。
973 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:44:21.10 ID:8b/rHLmq
きみ日に日に絵が下手になるね
974 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:46:10.44 ID:2T0qOAZM
>>971 それは斜め前にひっぱっているね。
それは結構楽な方のやり方なんだけど、
真上に引っ張る方が負担が強くて筋トレになるということないかな。
975 :
無記無記名:2013/01/22(火) 19:59:09.33 ID:aikK5BQW
>>972 基本形は肩幅順手かなと思って
>>974 あれ?むしろ斜め後ろに引き挙げてるつもりだったけど・・・
上に挙がりながらゆっくり上体を30°位反らして肩甲骨を背骨に寄せていく感じはあの絵じゃ伝わりませんか?
976 :
無記無記名:2013/01/22(火) 20:45:41.75 ID:9/mwOw9s
977 :
無記無記名:2013/01/22(火) 20:55:38.54 ID:IEQplz6t
うん、それは斜め懸垂もどきだから背中の運動だな。
背中が筋肉痛は当然。
978 :
無記無記名:2013/01/22(火) 22:29:24.63 ID:Rc99LJ13
979 :
無記無記名:2013/01/23(水) 08:38:25.90 ID:E/fgazHM
>>978 私は
1.肩甲骨を中央に寄せて引く
2.あがるにつれて胸を張って背中を反らす
てアドバイスもらったら
背中と脇下に疲労が来るようになりました
脇下の背中側にぽっこり筋肉ついてきて
脇締めると腕があたるのがなんか嬉しいです
980 :
963:
>>971 横からでしたがありがとうございました
図を参考に背中に効かせられるよう頑張ってみます
他の方も貴重な意見助かりました