1 :
無記無記名:
このスレはイケメンセレブの選ばれし猛者たちが
格闘技のためのトレーニングについて語るスレです。
2 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:21:27.45 ID:ZCCBKAGh
3 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:22:13.19 ID:ZCCBKAGh
4 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:23:09.91 ID:ZCCBKAGh
【鉄の掟】
武器・銃器を持てば〜等を前提条件とした話題はスレ違いなので禁止です。
双方が武器を所持していても同じです。
武器・銃器の話題を出す人は例外なくクソガリです。
荒らし行為なので華麗にスルーしましょう。
5 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:24:02.61 ID:ZCCBKAGh
6 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:24:51.23 ID:ZCCBKAGh
以上、テンプレ。
最後に、もちろん私も格闘技経験者である┐(´ー`)┌(笑)
7 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:25:27.95 ID:ZCCBKAGh
__,,,,...,,,,__
,..::'"´:::::::::::::::::::::`7´ム)、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::くゝrァ'ンイ
/:::::::::::;:::::::i::::::::;::::;::::::';:ヽ.Y-ヘ!
,'::::::/:::::!__!::|:::::/|::_L_:::|:::::|:::::::::|
.!:::::::i:::|´!_」::ハ_/ レ_」;_:`!::::|:::::::::|
|::i::::;|:::! (ヒ_] ヒ_ン )!::::!:::::::::!
!::|:/:|:::.i"" ,___, ""!:::::!:::::::::|
`7::::|__;!、 ヽ _ン /:;':/:::::::i:::! 以下、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAです。
|:::::/|::::/>.,、,___ . イレ'/___/ヽ!
ヽ;!`'レ /\ \ ト、
8 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:26:12.71 ID:ZCCBKAGh
.∧_∧ ガッ
ミ ○(#・∀・)
ヽ ∧_ ○)). ,, .: .
ミヘ丿∩Д`), ", .
(ヽ_ノゝ_ノ.
9 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:26:53.42 ID:ZCCBKAGh
, -- 、
/ `ヽ、 ___ , --- 、
/ ヽ-ァ''´ `ヽー-、 __,/ \
/ }○ ヽ○ ヽ
/ __,、ノ○ ヽ○、 -、. |
| /l / / (_(__○ , --- 、 _ ヽノヽ ヽ ノ
ヾ|l| / / / |.| | ヽtr、 | | | )
リヽ | | | __ノノ | | | ||.ノ .| ノ-'
ヽ、i」 | /`Y! r=ァミ、 Ll,」ィノ/ 、_ノ, -‐ '
ヽ! .ろヽ. └┴ トイ/
ヽ-、ノ 、__ゝ /ヽ __
, ---| `ヽ、 / ノ ヽヽ
_/__ヽ/__ ` T_ー-、 ト-| ___
/-- `、 \_ フ, ヘ/ヽ / Y--〈_}
/,イ_`\ ヽ、二「 |__/、 | / ト-〈_}
| |/ \ `ー--/ ヽ、_ノ `ヽ、 rト、 (ニ〈.ノ
| | ヽ / / ヽ | /ヽ、 `ーァ' ̄
ヽ! | / / `ー‐、 | _/ `ー/
| | /_, -イ | || /ヽ! ./
| | | ヽヽ、__ノノ/ /
| ヽ |ヽ `ー─' ト、 /
/ ヽ∧ノー───‐─‐─|! `ー '´
| | |ニニ ーニニ ー.|.|
| | /`ー─ ----- ─'ヽ|
/| | / / .| ヽ|___
/ |/ | | )
ヽ_____/ト、 | |<
ト、__| ヽ | | .)
| ヽ ヽ | |コ
| r、| | | |川|)
`ヽ、___ノ_/ /| ヽ .|川ノ
/`´`´ / | | ヽ .|彡
/ / / | | ヽ | |
/ / / | | | |
./ / / .| .| | .|
// / | | | |
/ / | ヽ、__, | .| | |
|/ ト、__, | | | |
// ,イ _,/| ヽ / | |
/ / / | _/| ヽ / .| |
./ /, ---、,| |_/ | ヽ / | |
| / ハ ヽ | `ヽ、 |_,/
レ' \|_ヽ | ___,,/
|  ̄` L-ァ-─ャ、' ´ ̄´_」
/ | | ` ̄´ /
`ヽ、____,,,イ | |
| | 〉 〈
| | | \
トー--ーイ L__ \
| | ` 、 ヽ
| | `ー─‐'
| |
| |
ヽ、__,ノ
10 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:27:38.88 ID:ZCCBKAGh
. ,. -v、-‐‐-.t-、
! ミ3r'7/,ヘ,`x'
/`r`'^y// {
/ トl .r、}`'kテ .iデ
ノ/|.|.` 8" ,..'ノ|
/ / || ,}_、` ‐t' |リ_
. /./ ̄`、-‐!_ ̄~`||-< ヽ
ソ _ } ~''‐-!' ヽ '^il
{゙i {^, j ,, -ー''~ Y,_ノ
. `V-,-,-ソ / i-i
/'^''^7゙ \__ノ '=,ノ !
/ ,/ \_,,--─''''''ーァ! -'、
r ~`/ |'" ハ,_ ,i>-<i_
,i>-<'v /ヘ`ー-、,,_,,,/{ヽ ,ヲ/ヒj゙i'ト,>
<(ツi^i゙i゙y>イ::::`ti ゙l|:::l,`i2゙ーxi゙
`iァ-ゥ' l/:::: ,:::::}i ||:::゙i
/::::: ,::::::::|l ヽ | l|::::゙i
/:::: ,:::::::::::|l ,| l|::::::l
メ::::.::::::::::::::|| l|::::::l
l::::::::::::::::::::|l l|::::;:l
i::::;;l:::::::::::/`メ+tー'''''~~::::i:;}
{:::ィ:::';::::メ || ゙ヾ;;:::::::'i;:;j
. /:'l;::;:l:::7゙`''─゙ `'' ̄f;:::::::::::.ゝ
/:::::::::::::l゙ ゙i;:::::::::::, l、
r7::: ,:'::::::l、 {`ー---'゙ノ
゙t、`--一''j ゙iー--'t,'i
l`ミt,─ r゙ ゙t ';k1
hサ、 / ゙t ,キl
メミi、 / ゙}. 弋
l`メ i' | ぃ゙;、
ノ;;' | ヒュ ゙'ゞゝ、
,イ;'' ィノ `^=x,,,_,,)
(,,____,,,x=^
11 :
無記無記名:2012/08/03(金) 13:28:26.49 ID:ZCCBKAGh
, -‐' `ー--- 、__
/, 、 i
| ヽ、 ノ-‐ ⌒ヽ
| `ト- 、____, - ' ⌒、 `ヽ、
| , --、|-── 、/ ヽ ヽ、
≠ _ -─ ' ̄ ̄ ̄ ヽ \
/ く <⌒ . \ ヽ \
/ / \\ ヽ. ヽ ヽ \
. ' ′ 、 \\. ヽ ヘ ' ヽ ヽ
| | |ゝ \\ V } | \ ヽ
| |. T寸ー\ \ー< | | ヽ }
| | |丐弌ミ.\ヽ\\| |  ̄ ̄
/ ハ. |弋zリ {ゝ__ノノ }.|
. /.イ (ヘ 、/// ー―イ /リ
〃| ヽ ミ.__∩_ . ィ ./ |
{{ .| .>、斤{ヽ>rイ>. /// | 以上、格闘技のためのトレーニングスレ公式AAでした!
. 、 ハ .// , ィ Ζ≧Xス.ヽ ハ
. V \>\} }: :}}.ヘ. |
| .l ヽ彳.)==i==rュ=i彡 l |
| l .| /^ヽ ノ リ ヘリ | |
| | 」 -〈ミ> ノ : Y .:Y. 」乂
乂Y ´ \ヽ>、__人_ノ
T. T T. T
L 」 L 」
12 :
無記無記名:2012/08/05(日) 02:47:39.00 ID:xoce/0rZ
13 :
無記無記名:2012/08/05(日) 04:04:17.44 ID:eX2wl3vy
クリーン&ジャーク…連動性と瞬発力を養います。
ケトルベル…多くの武道家が愛用しています。
ハーフスクワット…フルスクワットは膝に悪い上に、武道は深くしゃがみこむ動作がないので、こちらをおすすめします。
14 :
無記無記名:2012/08/05(日) 04:04:47.27 ID:eX2wl3vy
最近、歯磨きをするときに片足で立ってる。
膝をミドルのカットの位置で上げて見たり、
横に上げて見たり、前後に上げて見たり。
自然にバランス感覚と体幹が鍛えられるだろうし、お勧め。
瞬発力を鍛える自重トレは
ジャンプ腕立て
ジャンプスクワット
短距離ダッシュ
とかだろね。
15 :
無記無記名:2012/08/05(日) 04:05:16.89 ID:eX2wl3vy
16 :
無記無記名:2012/08/05(日) 04:07:03.46 ID:eX2wl3vy
他スレの過去ログだと、サイドブリッジは良い感じで体幹を鍛えて良いらしい。
その他、足を横に上げる筋トレ(名前失念)は中臀筋を鍛えて、
これもかなり良い感じとか。
過去ログだとサイドキックみたいなのとか、
四股は中臀筋を鍛えて良いとかあったな。
あとはサイド(ピラー)ブリッジとかロシアンツイストで捩る筋肉とか、
体側の筋肉を鍛えると良いとか。
ホントかどうか分からんけど、
サイドブリッジはプロ格闘家あがりの人が奨めてた。
あと多分、ケトルベルスイングもいいだろね。
17 :
無記無記名:2012/08/05(日) 20:12:13.50 ID:lov1gSG/
18 :
無記無記名:2012/08/07(火) 01:45:21.83 ID:LiKqyR3Q
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | 精子飲んだら、たんぱく質の補給になりますか〜?
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 フ〜!!フ〜!!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽそれともウンコ食べた方が良い〜?
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ ←スカトロ糞カメ太郎
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
19 :
無記無記名:2012/08/07(火) 05:24:18.27 ID:n+hYLs7o
年寄りに多い『実戦的な動きを組み込んだ筋トレ〜』
よりウエイトはウエイトと割り切ってやったほうがいいと思うんだ。
20 :
無記無記名:2012/08/08(水) 00:36:46.22 ID:9BrdnQIA
65 名前:無記無記名 :2012/08/07(火) 18:21:29.59 ID:3PFtcUYC
>>56-57 競技にもよるんでしょうね。
自分は総合格闘技ですが、ベンチプレスばかりやっていてベンチプレスなら凄い重量をあげる選手が筋トレは懸垂しかやってないような選手に手も足も出ないのを間近で見たのでベンチプレスはやってないです
66 名前:無記無記名 :2012/08/07(火) 19:35:49.89 ID:gqrMXuMA
>>65 実際格闘技やってればわかるけど、ベンチでの筋力とパンチ力は
比例しないからね。
パンチにはスピードという要素が加わる。少し考えてみれば、
ベンチが役立つとは思わないけど。
67 名前:無記無記名 :2012/08/07(火) 22:49:52.67 ID:RN0F2LXH
極真だけはベンチの強さがそのまま試合に出るよ
68 名前:無記無記名 :2012/08/08(水) 00:21:27.03 ID:ECX/3H3t
>>66 イコールでないだけである程度比例はする
21 :
無記無記名:2012/08/09(木) 00:52:18.14 ID:S62xnoI9
ベンチプレッサー様は世界ベンチ優勝、それに対し
ハンマー投げの室伏広治選手はロンドン五輪の銅メダル。
ベンプレ親父様のお考えでは、室伏選手も「雑魚」と
いうことになりますよね?
スロアー
2012/08/07 17:06
スロアー様、コメント有難うございます。
ハンマー投げの競技人口を考えたら「雑魚」でも良いかも。
それ以上に、競技者たる者自分の競技を至上と考え、それ以外の競技を心の中では見下す位でなければ、シンドイ練習なんかできませんよ。それじゃ勝てっこない。
他競技の競技者に面と向かってそう言ったりはしませんよ。失礼だし、他競技の競技者もこっちを雑魚と思ってるでしょうから。
どの競技も本質的に雑魚でないのは知ってますが、他競技の選手を「雑魚」と言い切るくらいの自負心、矜持を持つことが競技者としては正しい在り方だと考えます。
(面と向かって言っちゃダメよ。念のため)
ベンプレ親父
2012/08/07 17
22 :
無記無記名:2012/08/09(木) 11:00:11.04 ID:FtiipSNx
三●
人 三●
(__) 三●●●●●●● 三●●● 三●●●●●●
(__) 三● 三● 三● 三●
∩ ・∀・)∩ 三● 三● 三● 三●三●●●●
〉 _ノ 彡 三● 三● 三●
ノ ノ ノ 三● 三● 三●
し´(_) 三● 三●●● 三●●●●● ☆゚+.
23 :
無記無記名:2012/08/17(金) 12:07:34.98 ID:6AY9Z2BL
《明博の本当の台詞》
ハングル分かる奴の直訳
(韓国関係者が流石に気遣い違う訳になる前の直訳)
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い、
重罪人に相応しく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話しだ、
そんな馬鹿な話しは通用しない、それなら入国は許さんぞ』
これで怒らなかったら日本人じゃない
24 :
無記無記名:2012/08/21(火) 12:00:24.59 ID:tGdzEfe+
柔道オリンピック代表
北京以前は、担当コーチと選手は二人三脚で該当階級の海外選手を研究し、
対策を練っていた。ところが現体制ではコーチ陣が全階級を担当するため、
個別の対策がどうしても不十分となってしまう。
また、ひたすら走り込みと、乱取りの数をこなすような合宿に、選手から不満が噴出していた。
篠塚www
25 :
無記無記名:2012/08/29(水) 02:00:53.66 ID:4aZI3TEv
篠塚って誰よ
26 :
無記無記名:2012/09/02(日) 03:52:52.97 ID:YjzB6kFr
武器禁止の設定は外してくれよ。
俺たちクソガリが書き込めなくなっちゃったじゃんか!
27 :
無記無記名:2012/09/02(日) 04:54:03.58 ID:Tbf4p8iP
28 :
無記無記名:2012/09/02(日) 09:21:00.86 ID:6JiaU35V
>>21 だからベンチプレッサーは心技体の体だけだって言われるんだ
29 :
無記無記名:2012/09/02(日) 14:54:50.04 ID:FQNEA0Wf
>>14 おれも片足歯磨きとジャンピングスクワットやってる
片足歯磨きは、廻し蹴りのカットがスムーズに出来るようになるね
他に、腹と太もものバット叩き
それ以外で何か顔面を除く打撃ダメージを想定した自主練でいい方法があったら教えて下さい
30 :
無記無記名:2012/09/03(月) 18:56:23.75 ID:c3KruwAe
外国人のファイターがよくやってる重機のタイヤをハンマーで叩くトレーニング真似して乗用車の古タイヤでやったら弾力がなすぎてダメすぎたwwww
しょうがないから荷締めベルト結んで振り回したり叩き付ける用にした。
あんなバカでかいタイヤ日本じゃなかなか手に入らないよなぁ…
31 :
無記無記名:2012/09/03(月) 21:22:07.88 ID:mMV8Hou9
>>30 ヒョードルもやってるみたいだが、
何の意味があるんだろうか・・・・
筋肥大が目的とは思えないんだが。
32 :
無記無記名:2012/09/03(月) 21:49:40.82 ID:uW7/h4UI
畑山もやってたらしい
パンチが強くなるんだっけ?
33 :
無記無記名:2012/09/03(月) 22:04:28.19 ID:c3KruwAe
斧やハンマーを振り下ろすのはヒットマッスルを強くするとか…
肩まわり、背中、脚が疲れるよ
ステップを加えればかなり息もあがっていい感じ。
34 :
無記無記名:2012/09/03(月) 22:12:15.20 ID:mMV8Hou9
動作の特性を考えたら、プルオーバーで代用できるような気がする。
ってか、安全にオールアウトしたいなら、プルオーバーでないと駄目な気がするな・・・
35 :
無記無記名:2012/09/03(月) 22:43:11.61 ID:c3KruwAe
速筋鍛えるには長い重いものの振り下ろしが良さそう
そんでタイヤにぶつければ反発もするしそこそこ丈夫だからスカったり柄が折れたりしない限り安全だからやってるんかな?と初心者なりに考えてみたんだ。
ケーブルで勢い良くプルオーバーすれば良いかもしれないね。
36 :
無記無記名:2012/09/03(月) 23:28:55.14 ID:i+C3ZJ/g
タイヤ叩きでパンチ力がどうとかは微小なもの
左右均等回数が前提になるがバリスティックな全身運動なので
いくつかの種目と組み合わせてサーキット形式でやれば筋持久力、心肺機能が向上する。
それからプロの場合いわゆる「見せ効果」もある、意外と絵になるからな。
37 :
Taikei:2012/09/03(月) 23:59:06.98 ID:h44h0OIx
『 「 でかくならなければ強くなれない 」がデタラメであることをケトルベル指導通じて実証しようとしている。 』
38 :
無記無記名:2012/09/04(火) 00:52:13.04 ID:mHhglZet
>>37 筋肥大メインのスレに書き込むなよな目的が違う
39 :
無記無記名:2012/09/04(火) 01:26:25.45 ID:sz4sQz5o
ホームセンターで工事用のハンマー4.8kgの触ってきたけど結構重いぜ。
店の中だから軽くハンマーカールして見ただけだけど柄の先のほう持つとエライきつかった。
アイロテックにジムハンマーあるけど最高30kgがあるのな。どんな超人を想定して作ったんだろな。
40 :
無記無記名:2012/09/04(火) 10:52:42.65 ID:CCXLFMQE
ハンマー叩きはインパクトの練習
41 :
無記無記名:2012/09/04(火) 11:46:09.52 ID:WppjUXuO
42 :
無記無記名:2012/09/21(金) 01:36:17.42 ID:TE2g/9Pg
43 :
無記無記名:2012/09/21(金) 10:38:19.43 ID:6O7bSvSW
フルコンやってる人で、下段の集中砲火とスクワットの日が続いてる悩みとか多そう。
私は昨日男子にそれやられましたw
44 :
無記無記名:2012/10/04(木) 00:20:00.49 ID:uRDTli7w
ボデイの打たれ弱さなんとかしたいです。
鍛え方教えてください。
45 :
無記無記名:2012/10/04(木) 00:22:59.25 ID:vz8DH0jL
46 :
無記無記名:2012/10/06(土) 14:31:46.90 ID:qhYFuBaD
47 :
無記無記名:2012/10/06(土) 22:15:40.26 ID:K0PsPfU+
格闘家がウエイトトレーニングをやる場合
やはり筋力アップが何よりも大事だと思うけど
筋持久力を高めるトレもやるべきかな?
例えば加重懸垂を数レップスやるだけではなくて
自重懸垂を数十回やったりするのも重要?
48 :
無記無記名:2012/10/07(日) 01:08:03.71 ID:LVpAWrGX
>>47 あくまで武田幸三の場合だが、
・50レップくらいの筋トレ
・2-3レップくらいの筋トレ
で、身体を絞りながら、筋持久力&最大パワー&瞬発力をアップしてたらしい。
体重を過剰に増やさないようなトレだったかもだが。
彼は右ストレートカウンターの当て勘も良かったし、
目を悪くするまではかなり強かったね。
49 :
無記無記名:2012/10/07(日) 04:14:02.63 ID:WDupqCSF
武田の打たれ弱さは尊敬出来るレベル
50 :
無記無記名:2012/10/07(日) 05:15:03.28 ID:LVpAWrGX
いやもう脳に来ちゃってたんだろね。
昔は打たれ強かったんだろ。
空手始めて半年で前蹴りと正拳だけでチャンピオンらしいから、
打たれ強かったハズ。
51 :
無記無記名:2012/10/07(日) 13:13:25.13 ID:mt6C5Te6
武田は業界用語で言う「壊れた」人
52 :
無記無記名:2012/10/07(日) 14:44:18.62 ID:WDupqCSF
>>50 なるほどね
ダメージの蓄積って怖いね
でもボクシングとか見てると
ボコボコすか打たれてるのに
特にダメージの蓄積も感じさせない選手って
居ないか?例えばマイケル カチディスとか…
体が元々タフな奴なのかなな
53 :
無記無記名:2012/10/07(日) 15:32:39.65 ID:mt6C5Te6
54 :
無記無記名:2012/10/07(日) 21:23:33.77 ID:gmstcHCn
脳震盪
55 :
無記無記名:2012/10/07(日) 21:35:49.33 ID:Lf9uKb/6
組技とか頻繁に頭打たない空手とかの方がインタビューでもまともに話できる人が多いね
56 :
無記無記名:2012/10/08(月) 11:38:31.91 ID:rZZjqhYr
>>52 多分、
例えば脳の周りの水の具合で脳が揺れにくいとか、首が柔らかいとか、
意外と首で交わしてるとか、
そもそも脳が強いとか、
なんか理由があるんじゃないかな。
ちなみに脳が揺れやすいとダウンしやすいらしい。
>>55 たつよしみたいに呂律回らないとか、ガッツさんみたいな人とか、
他の格闘技じゃ見ないもんな。
武田は片目がほとんど見えないらしいけど。
57 :
無記無記名:2012/10/08(月) 17:19:42.00 ID:ka4EWINR
>>48 高重量で2〜3レップスなら筋力アップに最適だな。
それとも筋力狙いではなく低重量のパワートレーニングだったのだろうか。
武田はすごい選手だったけど(実力も肉体も)、何で川尻に負けたんだろう。
あのときすでにボロボロの状態だったとか?
58 :
無記無記名:2012/10/08(月) 17:21:35.26 ID:khJSwTgq
59 :
無記無記名:2012/10/08(月) 18:38:19.85 ID:vhX6t0sD
内藤は素の部分もあるが、結構きてるとみた
『 刀は抜かぬ、これ極意。 左様、斬られても抜かぬものなり。 ー 薩摩示現流より。 現在教えているケトルベルに取り入れている極意。 』
61 :
無記無記名:2012/10/09(火) 03:41:54.01 ID:z74fqJ5J
>>56 片目の視力がほとんど無い状態でK−1ルールは無理だろ。
首相撲ありのルールだったら、組み付いてどうにか
出来るかもしれないけど。
62 :
無記無記名:2012/10/09(火) 08:25:05.42 ID:M3q4r83S
>>57 2-3レップのトレは筋肥大しないで最大筋力を鍛えるためらしい。
>>61 だから披弾率が高かったじゃん。
興味あるなら彼の自伝を読むか、ググれば良い。
そもそもムエタイファイターはK-1に不向き(もしくは不利)だと思うよ。
ムエタイ近距離最大の武器の
・首相撲&連続掴み膝
・肘
が封じられるから。
近距離は肘ばっかで、フックとか下手な選手多いからな。
武田しかり、佐藤しかり。
ムエタイじゃないが小比類巻も魔裟斗をダウンしたのはK-1以前のキックでの首相撲&連続掴み膝。
これを封じられた小比類巻はK-1では弱体化してる。
63 :
無記無記名:2012/10/09(火) 08:31:22.79 ID:ADI8SCeF
64 :
無記無記名:2012/10/09(火) 08:50:28.58 ID:07AaiYb/
当て勘(笑)
65 :
無記無記名:2012/10/09(火) 20:13:11.42 ID:Zj9n0y+e
>>62 階級制のスポーツではできるだけ体重を増やさずに筋力を伸ばしたいわけだから
2〜3レップスは格闘家の筋力アップに最適なんだね。
66 :
無記無記名:2012/10/10(水) 17:20:02.15 ID:A7D0mx7Z
67 :
無記無記名:2012/10/11(木) 10:56:27.85 ID:w09dh+Fv
>>64 『当て勘』って言葉が嫌なら、
『当たるパンチを打つセンス』
『当たる間とタイミングで打つカウンターのセンス』と脳内変換すれば良い。
68 :
無記無記名:2012/10/11(木) 10:58:59.42 ID:RUfQK43s
>>66 2つ目の動画の黒人膝蹴りしてる時と離れ際に
イカめしかぁ?!イカめしかぁ!!って言ってね?w
69 :
無記無記名:2012/10/11(木) 12:17:54.83 ID:3KpovAWj
70 :
無記無記名:2012/10/11(木) 15:20:16.86 ID:zsOiPNaE
>>65 ボディビルダーのゼウスが体重105キロで100キロのショルダープレスに必死になってたのに対し、低レップ高重量が専売特許のウエイトリフターが同じくらいの身長体重体付きで反動無し160キロ以上を差せる事からしても明らかだろう。
低レップ、高反動、高重量の3要素は体重、筋量あたりのパワーを高める重要なトレーニングパターン。
71 :
無記無記名:2012/10/11(木) 15:24:01.41 ID:zsOiPNaE
しかしこのウエイトリフター法は持久力とは対極の筋力命トレーニングなので筋持久力トレを欠かさずやる事に注意
72 :
無記無記名:2012/10/11(木) 15:28:14.19 ID:4gKtjprd
>>70 筋力の違いは言うまでもないが
肩関節の柔軟性が大きく違う
ボディビルの肩運動は肩の柔軟性を損なうものばかり(多少言いすぎだが)
73 :
無記無記名:2012/10/11(木) 15:46:24.56 ID:RUfQK43s
ゼウスとかボクシングでは本当に残念な結果に
なったよね
腕が伸びきらないパンチだったもんな
74 :
無記無記名:2012/10/11(木) 15:51:32.32 ID:Lritf8a0
当て勘(笑)が悪い有名選手を教えて下さい
75 :
無記無記名:2012/10/11(木) 16:06:11.17 ID:w09dh+Fv
>>70 へえ、面白いね。
この場合の低レップ高回数ってどれくらいなの?
76 :
無記無記名:2012/10/11(木) 17:17:16.58 ID:4gKtjprd
77 :
無記無記名:2012/10/11(木) 17:20:16.39 ID:w09dh+Fv
おっ間違えた低レップ高重量か。
どれくらいのレップなのかなと。
78 :
無記無記名:2012/10/11(木) 17:28:19.26 ID:4gKtjprd
>>77 力(ストロンゲスト)
負荷 1回挙がるMAXの80%〜100%
1セットあたりの回数 1回〜5回
1セッションあたりのセット数 4回〜7回
セット間の休憩 2分〜6分
1セット時間数 5秒〜10秒
1レップあたりの速度 60%〜100%
1週間当たりのトレーニングセッション数 3回〜6回
パワー(重量とスピードの系数)
負荷 1回挙がるMAXの70%〜100%
1セットあたりの回数 1回〜5回
1セッションあたりのセット数 3回〜5回
セット間の休憩 2分〜6分
1セット時間数 4秒〜8秒
1レップあたりの速度 90%〜100%
1週間当たりのトレーニングセッション数 3回〜6回
セッション…種目
オーバーヘッド種目は筋力だけでなく肩関節の柔軟性が必要
例えばオーバーヘッドスクワットが無理なく出来るようにする。
実はオレもこれは苦手。
79 :
無記無記名:2012/10/11(木) 17:47:04.75 ID:w09dh+Fv
うおっ、難しいね。
詳しくありがとう。
単純化すると、1-5レップのトレで筋肥大しないで筋力アップ出来るって解釈して大丈夫かな?
80 :
無記無記名:2012/10/11(木) 17:48:33.28 ID:w09dh+Fv
>>71 そうすると、まさに武田のトレーニングになるね。
81 :
無記無記名:2012/10/11(木) 18:37:31.13 ID:4gKtjprd
>>79 本格的にやるには専門コーチが付かないと怪我するよ
後は自己責任で
82 :
無記無記名:2012/10/11(木) 19:51:14.17 ID:mEMZB4JG
〇_〇 ___ /
(冂・(ェ)・) . | i \ \ ワンモアセッ!!
□……(つ 旦0 | i l =l \
と_)_) (;;゚;;) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
. 〇_〇
( ・(ェ)・ )
(0□0) ←ビリーズブートキャンプ
v v
〇_〇
( ・(ェ)・)=つ≡つ )) _____
(っ ) / . | i \ \ /
/\ ) / | i l =l ツーモアセッ!!
(_/⌒\_)/ | |__ノ ノ \
| ̄ ̄| ̄ ̄|
半年後・・・
〇_〇
( ・(ェ)・)ス
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
/\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
\(ニニニニニニニニニニニニニ)
83 :
無記無記名:2012/10/11(木) 20:28:38.00 ID:j58hwqNB
big3しかやってない
『 もうすぐ電車のつり革が破壊できる。 来年の今頃はフライパンを曲げてみたい。 』
85 :
無記無記名:2012/10/12(金) 15:10:13.67 ID:lWhy+j/v
フライパンは曲げるのではなく丸めるのだ
86 :
無記無記名:2012/10/14(日) 22:06:51.44 ID:Liagvgp5
体力不足を実感した
ショートスプリントやろうと思うんだけど突きのキレが良くなるかな
87 :
無記無記名:2012/10/14(日) 22:37:46.64 ID:Liagvgp5
88 :
無記無記名:2012/10/15(月) 14:27:42.25 ID:RxFwnYpx
色々やったけど、一番効いたなーと思うのは中距離走かな。
1.5kmを5分以内、って感じで。ミルじゃなしに、外でね。
毎日やってたら劇的にパフォが上がったわ。
格闘技ってどっちかというとスタミナが大事で
それも、長距離をダダ走りするスタミナではなく
中距離を駆け抜けるスタミナが大事と思う。
どんなパワーもどんな闘志も、スタミナが伴わなければ
30秒もたたずに雑魚以下になる。
そして一番大事なのは、立っての体重移動だから、
足腰が鍛えられるという意味でも中距離走は非常に有効。
89 :
無記無記名:2012/10/15(月) 14:36:51.28 ID:igWrY8Br
ボクシング世界王者やK-1の魔娑斗のフィジカルトレーナーの土居も専門誌で、
格闘技に長距離の走り込みはあまり必要ない、
試合で維持する心拍数が長距離走と大きく違うから、
走る距離や時間より強度が大切、
自分は選手に短距離と中距離走をやらせ、距離にすれば800mを一番走らせるとか。
90 :
無記無記名:2012/10/15(月) 14:52:17.66 ID:qSUc/ukm
30分試合するような「スタミナ」というより「疲労」で後半効いてくるようなタイトルクラスのボクシングなら10000をメニューに入れたいけど、
普通の格闘技じゃ800や1500に使う心肺機能が関係するスタミナを鍛えるべきなのは常識だな。毎日1時間良い汗かいた〜って走ってる奴より5分だけ死ぬ気でハイペース走してる奴のほうが絶対体力つく。
91 :
無記無記名:2012/10/15(月) 18:31:04.86 ID:gVCo4ryT
じゃあ格闘家に5kmとか10kmのロードワークは必要ないってことか。
ボクサーとか400mを何本も走るらしいけど格闘家にそれは有効なの?
92 :
無記無記名:2012/10/15(月) 19:04:20.83 ID:H0dWXZzC
まず10キロ15キロありきの話
400でいくら走っても↑が走れなきゃ駄目
93 :
無記無記名:2012/10/15(月) 19:43:09.21 ID:kaW1ZXFj
>>91 有酸素能力の強化は競技に必要とされるよりも高い心拍数でトレするのが必要
マラソンランナーが短距離ダッシュ繰り返すのと同じだよ
従って格闘家の場合は週1回200〜400mダッシュを5本くらい行なえばいいんじゃないかな
ボクサーで10ラウンド以上戦う人の場合はマラソンの能力もある程度必要になる
そういう人には15分走とか1500mを5分以内でとかの走り込みも必要だね
>>92 ダウト。もっと勉強しなさい
94 :
無記無記名:2012/10/15(月) 19:46:34.34 ID:MG9ykFh0
>>88-90 >>93 そのダッシュは、30〜50repのバーベルスクワット or レッグプレスで代用しても良いんじゃない?
堺部さんは、プロレスラーたちにハイレップのトレーニングをやらせて結果出してるみたいだし。
95 :
無記無記名:2012/10/15(月) 19:52:23.68 ID:kaW1ZXFj
>>94 どうだろう
走ることもウェイトも同じく競技練習ではないという意味では、筋持久力には同じ程度に効果的と言えそうだけど。
ただ走ることは全身を強調させながら激しく動くということなので
やはりウェイトとは根本的に違うような気がするよ。
96 :
無記無記名:2012/10/15(月) 20:26:50.41 ID:Ln9op9VE
>>93 マラソンランナーは42.195kmを2時間チョイで走るのが前提(男子)。
97 :
無記無記名:2012/10/15(月) 20:35:06.70 ID:L3LSWq9w
最近のボクサーは長距離は走らない人多いらしいよ
最近海外ではボクサーは3.2キロ以上走ると筋肉量が減り
パフォーマンスに悪影響を与える可能性もあり
そもそも長距離とボクシングは異なる体力の使い方になり
あまり効果的ではないと結論が出てるらしい
個人的にはジムのスパーリングとバッグ打ち
ミット打ちでそこそこ体力は付くから
後は足りない要素をウエイトやスプリント
でレベルUPして競技で生かせば良いなと思うが…
98 :
無記無記名:2012/10/15(月) 20:44:41.72 ID:kaW1ZXFj
>>96 つまり?
>>97 そりゃ長距離を走っちゃだめだろうけどさ
長距離選手だって練習で長距離走ってるわけじゃないし
99 :
無記無記名:2012/10/15(月) 20:56:00.34 ID:MT86dnyr
>>94 ダッシュやジョグとか走るのは、姿勢保持や着地時にショックを
和らげたりとかの感覚はなかなかウエイトトレで代用できないと思う。
100 :
無記無記名:2012/10/15(月) 22:40:10.21 ID:Z4Ujow9A
どっかの本の受け売りしてる馬鹿がいるよ(笑)
101 :
無記無記名:2012/10/15(月) 22:44:43.08 ID:kaW1ZXFj
102 :
無記無記名:2012/10/15(月) 22:47:16.27 ID:Z4Ujow9A
きた〜(笑)
103 :
無記無記名:2012/10/15(月) 22:49:53.22 ID:kaW1ZXFj
題名教える気があるかどうかだけ教えて?
104 :
無記無記名:2012/10/16(火) 08:03:49.81 ID:9ts3LeYH
日本人ボクサーはいまだに馬鹿ばっかりで毎日2時間走ってるだの毎日20キロ走ってるだの量や時間をかければ良いと勘違いしてる奴が多い
長丁場の勝負になる12ラウンドボクサーでもせいぜい30分までだろ。その分気合い入れて走る
105 :
無記無記名:2012/10/16(火) 15:01:19.29 ID:SV8AXaMw
余程オールドスタイルの弱小ジムじゃ無いかぎり
ダッシュはやってるよ、長距離は減量の時ぐらい
106 :
無記無記名:2012/10/16(火) 15:13:34.18 ID:0aQLwRqh
107 :
無記無記名:2012/10/16(火) 18:31:13.67 ID:w5HVWPqv
サーキットウェイトは効果バツグン
108 :
無記無記名:2012/10/16(火) 20:38:20.06 ID:66JG02Cj
>>92 そもそも長距離走以外の競技で10kmも20kmも延々と
有酸素運動するシーンなんか皆無だろ?
幾ら長距離を走れても練習や試合でスタミナ無かったら意味が無い。
109 :
無記無記名:2012/10/16(火) 20:57:07.34 ID:xD75GEwq
_|_
/_\
 ̄|U ̄
/ミヽ、
(≧Д≦) ノミシ三 `~゚
(っ ≡つ=つ゚ ゚
./ ) シュッシュッシュ
( / ̄∪
_|_
/_\
ヒュン  ̄|U ̄
/ミヽ、
(((≧Д≦)三Д≦)ノ ヽ `~゚ ))
(_っっ= _っっ゚ ゚
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ) ヽ
゙/ | (≧Д≦)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、
110 :
無記無記名:2012/10/16(火) 22:02:00.03 ID:2P8RB5tY
知識だけの馬鹿が悔しがってらw
111 :
無記無記名:2012/10/16(火) 22:09:13.12 ID:9b4iNHN4
首トレは毎日やってる?
首トレすると風邪引いたみたいにのどが痛い
112 :
無記無記名:2012/10/16(火) 22:09:17.63 ID:BHoLTi62
113 :
無記無記名:2012/10/16(火) 22:22:23.53 ID:yZqmJxEn
はいはい、どーも
すみませんでした
`/⌒ヽ⌒ヽ
(⌒) 人 i\___
ヽ \ / ー ー\
|\ \ / (●) (●)
| \ | (_人_)|
| | 厂\ `⌒′/
| ) ) \___/
| ||
| ||
(_人_つ
114 :
無記無記名:2012/10/17(水) 00:13:41.54 ID:00eozRwh
究極の無酸素持続運動400メートル走
究極の有酸素持続運動1500メートル走
115 :
無記無記名:2012/10/17(水) 01:28:09.88 ID:aHIsrpUW
体重90kgあってベンチプレス120kgスクワット145kg挙がるんだけど持久力がなさ過ぎる。
30秒もスパーリングやるとバテる
俊敏性と2分間のスパーリングでもフルに動き続けれるスタミナが欲しいんだけど
100mダッシュ何本も走るのは有効?
趣味にはウエイトもあるから筋肉は落としたくない
116 :
無記無記名:2012/10/17(水) 10:28:13.97 ID:p3y8sJ8A
>>115 ダッシュよりも違う筋肉部位の種目で軽い重量で
サーキットトレーニングをほぼ休み無く(1分位の休憩)やるようなほうが
格闘技には向いてると思う。心臓や左右の肩の位置が急に変わるような運動だと
すぐに疲れるからそういう運動を取り入れる。
117 :
無記無記名:2012/10/17(水) 10:35:42.55 ID:Qp7utp+8
118 :
無記無記名:2012/10/17(水) 21:18:14.89 ID:7YdTRt1c
>>115 その場合はLT値を上げる練習がいるので
400mダッシュを週1回インターバル3分くらいで5本やりましょう
119 :
無記無記名:2012/10/18(木) 19:17:41.15 ID:h7LyPVU0
>>115 俺ウエイト止めて97kgから75kgに落としたけどスタミナの消費が半端なく少なくなったよ
120 :
無記無記名:2012/10/18(木) 23:06:50.09 ID:yETp78M4
>>97 試合中にあれだけ走るサッカーですら欧州では、もう長い距離を走るのは
不要と言われているようだね。
http://number.bunshun.jp/articles/-/184118 「どうすれば90分間を通してハイテンポなプレーができるのか?」
たとえばレイモンドは基本的に、選手たちにランニングや持久走をさせない。
「サッカーは持久力のスポーツではない」と考えているからだ。
彼にとって、グラウンドを何十周もするような練習はまったく意味がない
レイモンドはこう説明する。
「マラソンや持久力のスポーツは、酸素を使ってエネルギーを生み出している。
だが、サッカーは瞬間的なアクションが多く、主に筋肉の状態を回復させるために
酸素を使っているんだ。酸素の使い方がまったく違う。だから、サッカー選手に対して、
長く持久的なトレーニングをさせることは意味がない。逆に速筋が減ってしまうと言えるくらいだ。
サッカーにおいて重要なのは、回復のスピードを鍛えることなんだ」
121 :
無記無記名:2012/10/18(木) 23:20:20.36 ID:MBa0eIPP
400m×5、1500m5分以内、サーキットウェイトの3種目でスタミナ強化はOK?
122 :
無記無記名:2012/10/19(金) 01:33:03.88 ID:zJOiuvRm
強化するのならオーバーロードの原則に従うべき
格闘技みたいに一定時間だけ動ければいいというのならどこかでやめればいいけど
123 :
無記無記名:2012/10/19(金) 02:24:05.00 ID:idU6Cjdv
100メートルだとスタミナ面はやらないよりはマシ程度しかつかんよ。無酸素の瞬発力運動だから。
一気に酸素を消費するラッシュスタミナは400や800、ハイペースな心肺負担に慣れるラウンドスタミナは800や1500で鍛えられる。
124 :
無記無記名:2012/10/19(金) 18:44:46.33 ID:OUyUVAqk
じゃあ試合時間がそれほど長くない格闘技をやる人は
400と800をやっておけばいいんだな。
125 :
無記無記名:2012/10/19(金) 19:34:59.76 ID:jD3QzTK1
400mトラックで300m(50秒未満)を10本、インターバルは100mjog
400m50秒切るような陸上選手にとって400mは短距離だが、70秒近くかかる一般人にとっては中距離になる。
126 :
無記無記名:2012/10/19(金) 20:02:59.55 ID:tmmip/aW
>>124 ボクシングみたいな立ち技だけと寝転がってから攻防あるので違うと思うよ。
柔道だと走って心拍数を上げるようなのだと
坂道・階段ダッシュやその場で一定時間太腿を高く上げるとかが定番。
筋トレだとバーピーとかもきついと思う。
127 :
無記無記名:2012/10/19(金) 20:12:44.50 ID:idU6Cjdv
>>125 短距離走と中距離走の違いって最初から最後まで全力疾走できるかだからね。
厳密には400は9割ペースくらいの疾走だけど。何メートルかってより1分の疾走が最もキツい
128 :
無記無記名:2012/10/19(金) 20:41:24.11 ID:zJOiuvRm
何が言いたいのかよくわからんが、800を全力疾走できないやつは中長距離は無理だろ
129 :
無記無記名:2012/10/19(金) 20:54:45.36 ID:kzB0nPkj
>>124 でも無い長距離走は怪我の予防にもなる
時にはタルイ長距離走もリカバリーとして有効、減量も出来るしね
130 :
無記無記名:2012/10/19(金) 21:30:53.01 ID:68VeXi7U
長距離走ではコンタクトスポーツの怪我の予防にはならないよ
131 :
無記無記名:2012/10/20(土) 01:54:02.52 ID:1jfyUnmv
長距離も中距離も短距離もやらなあかんのか??(笑)
132 :
無記無記名:2012/10/20(土) 06:59:13.76 ID:L9Dd5Jva
海外では、長距離より、タバタのほうが持久力つくって主流になってるけどな
133 :
無記無記名:2012/10/20(土) 07:56:50.49 ID:6dfK3T4c
>>128 800を全力疾走とか言ってる時点でそりゃ何を言ってるのか分からんだろうな
中距離は一気に走りきって全ての体力を使い果たしつつ、後半スパートにかけられるよう温存しながら走るペース走の事だよ。
400にも当てはまるから意見が別れるわけ。
134 :
無記無記名:2012/10/20(土) 08:00:12.85 ID:uP7V/FOB
1.5kmを5分以内って、言うのは簡単だけど、
結構キツいから、覚悟してねw
特に、体重重いとね。
俺80kgだけど、ほぼ毎日走って
そのスピードに達するのに2ヶ月かかった。
でも、効果はほんとに笑える程スゴイので
やる価値はあると思うわ。
前も走ってたんだけどね、もっと長く、のんびりと。
135 :
無記無記名:2012/10/20(土) 08:00:18.10 ID:6dfK3T4c
>>129 実は重量級には強い負荷より長い断続的な負荷のほうが膝や腰の負担がかかるからなんともいえない。
136 :
無記無記名:2012/10/20(土) 08:04:50.18 ID:1jfyUnmv
タバタって何?
137 :
無記無記名:2012/10/20(土) 08:09:05.00 ID:1jfyUnmv
自己解決しました。
サーキットトレーニングの一種ね。
138 :
無記無記名:2012/10/20(土) 08:12:16.67 ID:EwZu6kGT
たこやき食って
バタフライ泳ぎして
田んぼで中腰で作業する
タバタだろ
139 :
無記無記名:2012/10/20(土) 09:22:59.33 ID:XLto5oWN
140 :
無記無記名:2012/10/20(土) 14:41:36.48 ID:lfV1hzs2
1500m走ウィキ
「世界記録は100m当たり13.8秒を切らなければならない」
マジキチだなこれ
141 :
無記無記名:2012/10/20(土) 18:55:01.14 ID:a4iCQbH7
走りたいけど足首やってるからプール行き始めた
水のなか気持ちいいお
142 :
無記無記名:2012/10/20(土) 22:04:14.13 ID:jjqyqjNv
>>135 芝生とかタータングラウンドなら足腰への負担少ないけど、
大抵の人が走るのは硬い舗装道路だしな。
都市部なら大気汚染の影響も軽視できない。
143 :
無記無記名:2012/10/20(土) 22:09:28.65 ID:+tnezf/Q
空手みたいに試合時間が短い競技では
800m走とかは役に立たないのでは?
144 :
無記無記名:2012/10/20(土) 23:15:30.84 ID:o41FO5y2
145 :
無記無記名:2012/10/20(土) 23:18:47.69 ID:fW/VVzkK
格闘技やってないんだなw
146 :
無記無記名:2012/10/20(土) 23:56:55.83 ID:W+Jz5pxA
>>104 アホか
ヘビー級のヒョードルでも5キロ走ってたのに軽量級が3キロしか走らなくてどうするんだよ
147 :
無記無記名:2012/10/21(日) 02:00:19.61 ID:o6dNCC8u
>>146 1時間以上筋トレしたら筋肉分解する物質出るとか
クーパーテストでも極解したのか(外国では)3.2km以上は走らないとか
そういうコピペみたいなの貼ってくのが期的にわくんだよね。
決まってサッカーの韓国ネタも書いてたりで
在日朝鮮人とかがやってるのか?
5-10kmとかってガチの格闘技してるのは、
コンディションの調整みたいなので詳細メニューに
いちいちあげるようなことでなく走ってるだろう。
148 :
無記無記名:2012/10/21(日) 10:13:44.66 ID:B968lkEV
日本は未だに○○km走れとか距離とか時間を有難がるアホが多すぎるな。
149 :
無記無記名:2012/10/21(日) 10:56:32.02 ID:dq/Crlk7
10キロ走ってても大概1時間以上かけてトコトコジョギングしてるだけで他のラン種目やらない奴ばかりなのが問題。
150 :
無記無記名:2012/10/21(日) 11:42:08.30 ID:AsTx1S5n
一時間以内で10km走るのは必要最低限の運動能力だからな。
それすらできないレベルのやつが「他のラン種目」とかやるのは時間の無駄。
151 :
無記無記名:2012/10/21(日) 11:51:37.96 ID:B968lkEV
100mで12秒切るのは必要最低限の運動能力だからな。
それすらできないレベルのやつが「他のラン種目」とかやるのは時間の無駄。
152 :
無記無記名:2012/10/21(日) 11:58:04.88 ID:iexsFDZ+
もうこれは違うあれは違うはいいから
じゃあどれ?って話し
153 :
無記無記名:2012/10/21(日) 12:07:27.60 ID:dq/Crlk7
>>152 短、中、長を全部やりゃ良い
30メートルスプリント、800メートルダッシュ、10000メートルハイペースラン。
154 :
無記無記名:2012/10/21(日) 12:12:16.46 ID:dq/Crlk7
>>150 俺が言ってるのは能力が有る無いじゃなくて余裕もって終わらせるぬるい長距離走をして満足してる怠け者ばかりってこと。
○キロ走るぞ、じゃなくて決めた距離走りきったら長距離種目でもしばらく喋れなくなるくらいのペースでやらなければ意味ないのにやらん奴ばかりだから。
中距離だとできるくせに長距離だとトコトコで走りたがる
155 :
無記無記名:2012/10/21(日) 12:38:05.18 ID:RFXAAi+0
>>151 運動経験ゼロだってことがまるわかりだよ。
10km一時間と100m12秒では難易度が全然違う。
156 :
無記無記名:2012/10/21(日) 12:46:51.10 ID:RFXAAi+0
>>154 > ○キロ走るぞ、じゃなくて決めた距離走りきったら長距離種目でもしばらく喋れなくなるくらいのペースでやらなければ意味ないのにやらん奴ばかりだから。
きみみたいに間違った思い込みをしてる人もいるだろうね。で、それがどうかしたの?
157 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:05:19.59 ID:iexsFDZ+
>>153 せっかくレスくれたのにこんな事言うのもなんだけど
そりゃ下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって論理じゃないか?
俺が提案するのは、ラウンド数と時間、インターバルをタイマーで設定してダッシュ
これなら時間の感覚も身につくしな
格闘技といってもルールが違うから、そのルールに合わせたトレーニングをする方が賢いよ
158 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:16:43.99 ID:iexsFDZ+
議論を交わすのはいいが、どんなルールなのかを設定しなければ不毛な言い争いになるだろう
159 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:34:40.99 ID:WGoxYyvS
短距離走るのはスプリント能力
中距離走るのは有酸素能力
長距離選手でさえいつもだらだら走ってるわけじゃなくて
中距離のダッシュでLT値を上げる練習してる
俺の学校だと長距離走ることしかやってないぞとか言う人がたまにいるけど、
だから君たちは速くならないんだよって誰か突っ込んであげてください
で、格闘技に役立つ走り込みだけど俺の意見としては
短距離はいらないが中距離はやりこむ必要がある
格闘技の選手ならパワーリフティングで瞬発力鍛えたほうがいい
中距離やるのはラッシュ時やラウンド間のスタミナ回復だね
全力で動けば乳酸濃度の関係で誰だって1分以内に動けなくなる
そこからの早い回復を図るのが中距離ダッシュの目的
と俺は考えてるわけだが
160 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:45:24.83 ID:K1X9w/cc
ベンチプレス100kg挙げるのは必要最低限の運動能力だからな。
それすらできないレベルのやつが「他のラン種目」とかやるのは時間の無駄
161 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:50:17.64 ID:SPefziHq
どちらかと言えばインターバル走のほうがよくないか
100mダッシュ+100mジョグをセットで5本とか
162 :
無記無記名:2012/10/21(日) 13:56:55.00 ID:b9g73L0x
別にプロの格闘家じゃないし、好きなのやればいいさ。
163 :
無記無記名:2012/10/21(日) 14:28:18.16 ID:B968lkEV
>>155 難易度じゃなくて競技によって不要、必要なものは変わるのに
最低限の運動能力(キリッとか言っちゃうのを皮肉っているんですけど・・・w
164 :
無記無記名:2012/10/21(日) 14:38:39.09 ID:AsTx1S5n
なんだか荒れてる・・・
運動経験ゼロの人たちのコンプレックスを直撃しちゃったのかもな。
165 :
無記無記名:2012/10/21(日) 14:43:49.34 ID:K1X9w/cc
なんだか荒れてる・・・
走り込み信仰者の人たちのコンプレックスを直撃しちゃったのかもな。
166 :
無記無記名:2012/10/21(日) 14:50:30.54 ID:WGoxYyvS
荒れてないよw
2ちゃん初心者の人たちが増えてきたのかもな
167 :
無記無記名:2012/10/21(日) 15:34:56.36 ID:YdxuSa6D
168 :
無記無記名:2012/10/21(日) 16:35:28.42 ID:Eetb+5jC
>>165 164が自分で言ったように、運動経験ゼロで唯一やってる走り込みが否定されたのが悔しいんだろうなw
自らのコンプを他人に押し付ける事を心理学では投影って言うらしいぜw
169 :
無記無記名:2012/10/21(日) 16:44:29.58 ID:dq/Crlk7
まあ何にせよ1キロ前後中距離セットが一番最重要なラントレーニングなのは揺るがないわけだ
170 :
無記無記名:2012/10/21(日) 17:05:18.99 ID:b9g73L0x
そこまで苦労して手に入れた体力を何に使うか?
悩み所じゃなフォフォフォフォ
171 :
無記無記名:2012/10/21(日) 17:21:41.71 ID:dWV2upXr
172 :
無記無記名:2012/10/21(日) 20:19:28.10 ID:7qG5kQ1y
格闘技の練習を毎日しながらウエイトトレーニングってできるの?
ウエイトの後って48〜72時間くらいは筋肉を休めないといけないけど
そんなことしたら格闘技の練習なんか全然できないじゃん。
月曜日にウエイトやったら木曜日までは稽古に出たらいけないの?
173 :
無記無記名:2012/10/21(日) 20:36:57.30 ID:+u+nMjNf
んなもん気にせず練習しろよ
そんなに気になるならどっちかやめろ
174 :
無記無記名:2012/10/21(日) 20:45:26.94 ID:6UxVs5Ho
>>172 競技トレを毎日やってる場合の補強ウエイトはボディビル的な追込みトレはしない。
本職の方で怪我するようなトレは本末転倒になる。
175 :
無記無記名:2012/10/21(日) 20:47:11.91 ID:b9g73L0x
プロでもないのにそんな細かいことまで気にしてもしょうがないだろう。
そんなことより仕事や勉強の本業をもっと励みなさいよ。
176 :
無記無記名:2012/10/21(日) 21:15:49.45 ID:yfC+uYVS
格闘技やろうと思うんだけど怪我する?
177 :
無記無記名:2012/10/21(日) 21:23:40.19 ID:WGoxYyvS
何をやるかによるけど、コンタクトスポーツである以上けがをしないとは絶対に言えない
178 :
無記無記名:2012/10/21(日) 21:50:52.96 ID:+u+nMjNf
やっぱり長くやってると何かしらの怪我はあるよ
たまに怪我自慢するやついるけど本来ははずかしいことなんだからきっちり予防しよう
179 :
無記無記名:2012/10/21(日) 22:36:20.21 ID:7qG5kQ1y
そうか、ボディビルみたいに筋繊維を破壊するトレじゃなければいいんだね。
高重量低回数のトレみたいに神経系を刺激するトレなら翌日稽古しても問題ないということだね。
180 :
無記無記名:2012/10/22(月) 15:48:26.40 ID:MXHzf3Ok
高重量低回数トレの翌日とか体が動かないだろ
それで俺回復しなくて体のキレがしばらくなくなったわ
中枢神経系の疲労は完全に回復するまで14-18日も
かかるらしいぞ
181 :
無記無記名:2012/10/22(月) 15:49:37.24 ID:6/ix1E6t
>>176 柔道してたけどガチで乱取りするとヤバイ位ケガする。
成人だと指導者が良くないと育たないし
成人からならもともとクソ強いようなの以外は勧めないよ。
182 :
無記無記名:2012/10/22(月) 18:13:09.21 ID:rI/LJVMO
>>181 それは指導者の問題と言うより
受け手の問題だと思う。
だって、明らかに幼稚園からやってた奴と
小学校からの奴、中学校からの奴、
そんで高校からの奴、成人してからの奴で
強さがクッキリ違うもの。
これは触れた時期と積み上げた稽古の量の両方が効いてる。
成長期を逃せば当然だけど
一つ技を身につけるにもとことん苦労する。
ましてや、週一週二で、毎日やってる&やってた
部活生(元含む)に追いつこうとかまあそらきついよ。
183 :
無記無記名:2012/10/22(月) 18:36:58.10 ID:crB5bPRT
>>180 そんなこと言ってたら全く稽古できないじゃん。
高重量トレやって稽古まで2週間休むとかありえんだろ。
つまり格闘家に高重量トレは必要ないってことだな。
184 :
無記無記名:2012/10/22(月) 19:05:32.77 ID:ToCluBQ3
>>181 どんな格闘技でもフルコンタクトのガチスパーを頻繁にすれば
怪我しやすいのは当たり前だよ。スパー、乱捕とはいえ
ガチでやれば危険度は試合とあまり変わらないんだから
185 :
無記無記名:2012/10/22(月) 20:18:35.18 ID:bdkEhojX
手首をやった時は完全に痛みが収まるまで一年ぐらいかかった
おまいらも怪我に気をつけるんだお
186 :
無記無記名:2012/10/22(月) 21:41:03.75 ID:i7VcWvt2
>>183 いやいや、必要だよ。
筋力差は結構顕著に出る。
187 :
無記無記名:2012/10/22(月) 21:43:02.51 ID:9hzvOznX
毎日鍛錬してれば筋力はつくよ
188 :
181:2012/10/23(火) 00:07:30.74 ID:RapXVF3+
>>183 格闘技の筋トレは、サーキットトレで多種目をほぼ休憩(1分位)無く
心拍数を上げたりとかが多いよ。
高重量をやるならオン・オフシーズンで違うとからしいけど
柔道だと高校以降は頻繁に試合あるから医学的なデータとって
トレーニングの専門家の指示とかじゃないと効果でるのかわからん。
>>184 そんなのわかってるって。こっちはガチでやる気なくても
スイッチ入って相手がガチできたりするので成人で試合形式のは
あまり勧めんよってことね。特に指導者やその補助が若いと
酷い(子供しか育てるつもり無いので成人に対応悪い)のいたりする。
189 :
無記無記名:2012/10/23(火) 01:52:06.32 ID:PE3FT1hA
練習は練習に過ぎないのに練習で試合をやっちゃうアホはどこにでもいるな
190 :
無記無記名:2012/10/23(火) 04:37:26.69 ID:QpNFE4A6
ウ板でやるスレなのか?
191 :
無記無記名:2012/10/23(火) 05:38:38.60 ID:NTEG9+Zg
>>115>>119 やっぱ筋肉の量が多いとそれだけ血液も多量に必要とするし、
心肺機能もそれだけ使うから、筋肥大がスタミナを落とすってのは割合多いんだろね。
その人の骨格と心肺機能にあった筋肉量ってあるのかもね。
192 :
119:2012/10/23(火) 12:47:29.40 ID:3ZtGM4Oo
>>191 自分の場合はキックボクシングなんだけど、97kgの時は動きをセーブしても2ラウンドしか動けなかったけど、
ウエイト止めて減量したら2ヶ月で75kgになって4ラウンドハイペースで動いてもバテなくなった。
筋肉量が骨格にあってなかったんだろうな。
193 :
無記無記名:2012/10/23(火) 13:41:36.21 ID:RapXVF3+
>>191 高重量を扱うと労作制頭痛とかあるから中年期以降は、
格闘技+高重量ウエイトの併用はヤバイ可能性がある。
体調や気分の日記を書いてオーバートレーニングに
ならないようにしないと対戦競技だと死ぬ。
194 :
無記無記名:2012/10/23(火) 17:39:41.89 ID:PE3FT1hA
>>191 実際はスタミナを落とすほど過剰に筋肥大させる方が難しい。
格闘技やコンタクトスポーツでは筋肥大しすぎないように気をつけている選手より
筋量、筋力を少しでも多く得るために禁止薬物まで使う選手の方が圧倒的に多いから。
195 :
無記無記名:2012/10/23(火) 18:30:00.69 ID:kms3Xqj4
>>194 難しいとかそういう話ではなく事象を言ってるだけだろう。
196 :
無記無記名:2012/10/23(火) 18:52:30.39 ID:D7+mDFnD
例えば75キロが100キロになったら、
単純計算で25キロの肉が付いたわけじゃん?
その25キロ分の肉に血液を巡らせなきゃいけないし、
酸素も供給しなきゃだから、余分に掛かる心肺の負担って相当なものだと思うんだ。
意外と筋肥大でスタミナ落ちたって報告は多いよ。
ただ、数十キロも筋肥大するほどトレするのは、確かに大変だ。
197 :
無記無記名:2012/10/23(火) 19:38:36.38 ID:KLi1hpEj
要するに心肺機能強化は筋肥大よりも難しいわけだ。
198 :
無記無記名:2012/10/23(火) 20:33:29.72 ID:NTEG9+Zg
うん、筋肉で身体の体積が増えるとそれだけ心臓からの血の圧力も必要だしね。血は体重の8%らしいから、70→100キロだと
血は5.6→8キロにアップする。
だからって心臓デカクなる訳じゃないからね。
199 :
無記無記名:2012/10/23(火) 20:54:43.38 ID:NTEG9+Zg
ちなみに心臓の重さは250-300グラムらしい。
200 :
無記無記名:2012/10/23(火) 21:13:04.34 ID:YSOiM8Zs
鍛えた筋肉がまいどまいど全部の動きに活きるわけではないけど
逆に、足腰への負担等については全ての時間かかってくるからねー
パワー付けたら強くなるぅ!と思って筋肉ダルマになって
パフォダウンした上故障で消えた奴なんぞ幾らでもおるや
201 :
無記無記名:2012/10/23(火) 21:50:49.29 ID:yaZP4rpP
この手の話ってある周期で必ずループしないといけない事になってるのか?
202 :
無記無記名:2012/10/23(火) 22:04:43.98 ID:RapXVF3+
>>201 ループするのは、ろくに運動部とかで運動経験ない人がネタふってたりが多い。
前に柔道の筋トレスレたててわいてきてドーピング推奨したりとウザかった。
格闘技だと自重や他人を重り代わりにトレとか多いので
競技によってはウエイトせんでも趣味レベルなら競技に必要なパワーや
スタミナついたりする。
203 :
無記無記名:2012/10/23(火) 22:31:28.67 ID:pt50hJ9I
家に3kgのダンベルがあってそれ持ってランニングするだけでめっちゃ疲れたから3kgって結構思いと思うんだ。
204 :
無記無記名:2012/10/23(火) 23:14:12.34 ID:nSgCEXJH
>>202 ドーピング推奨してたんじゃなくて、
「筋肉なんてほとんど関係ない」みたいなこといいながら長文連投してたバカに対して、「ドーピングしてでもつけてる奴だっているんだぞ」って形の例をだしてただけだろ
お前読解力ないな。もしかして「バーベルが落下すると危ないからウェイトはしないほうがいい」とかいってた馬鹿か?
205 :
無記無記名:2012/10/23(火) 23:17:50.54 ID:nSgCEXJH
206 :
無記無記名:2012/10/23(火) 23:28:44.99 ID:Kt9iah5h
>>192 日本人の身長体重の限界が大体
180CM、80Kgぐらいだからね、これより増えると極端に能力が落ちる傾向にあるな
ヘビー級は余程の素質がないと厳しい
ウ板のデブは体重増やせば増やすほど強くなると思ってるみたいだがwww
207 :
無記無記名:2012/10/23(火) 23:39:14.10 ID:nSgCEXJH
>>206 80キロくらいなら総合格闘技だと170cm前後のフェザー、ライト級でフィジカルトレちゃんとやってる人達の通常体重程度だよ。
それなりに有酸素やスパーしてりゃパフォおちるような体重じゃない
208 :
無記無記名:2012/10/23(火) 23:45:55.36 ID:Kt9iah5h
だから限界が80って言ってるじゃんw
209 :
無記無記名:2012/10/24(水) 00:29:49.58 ID:buNGUeGy
>>192 それでも97キロのお前とやるくらいだったら今のお前とやるけどな
それだけパワー差あるとこっちのほうが飛び回んなきゃいけないから体重が重いはずの相手よりはるかに疲れる
自分のパフォしか考えてないんなら、それは懸命な判断じゃないよ
自分で自分がそんな軽いなら、相手にとってはもっと自分が軽く感じてるから
それに筋肉付けすぎて成績悪い奴よりも、筋肉足りなくて成績悪い奴のほうがはるかに多いしね
210 :
無記無記名:2012/10/24(水) 00:35:02.39 ID:Rc+DKiEZ
スタミナが持たなかったのはウェイトトレーニングの疲れが
残っていた影響も大きいんじゃね
211 :
無記無記名:2012/10/24(水) 00:58:25.96 ID:F7KlmGE3
>>209 君、格闘技やったことないでしょw
わかるよ。
212 :
無記無記名:2012/10/24(水) 01:42:43.88 ID:MKyhGKEG
だいぶ前にいたチンってコテ、関東連合だったらしいじゃん。
213 :
無記無記名:2012/10/24(水) 01:45:56.89 ID:7URGOKvo
それがどうしたのらw
214 :
無記無記名:2012/10/24(水) 02:21:53.33 ID:GgtXEb9Y
>>204 ぜんぜん違うよバカw。筋肉をつけるのにウエイト以外の方法
(自重・パートナートレーニングやゴムによる柔道の打ち込み)もあり
ウエイトはあくまで一手段。安全面など考えると施設やそれ専門の指導者が
いないとむしろ逆効果。また必要な食事(サプリメントも含む)や
施設などでそういう温厚を受けるのは限られるわな。
215 :
無記無記名:2012/10/24(水) 02:30:38.04 ID:GgtXEb9Y
>>207 世界戦を見越すと通常体重80kg以上で公式戦では10kg位減量で
ギリギリ80kg勝負とかが多いってことじゃない?
日本の場合、180cm,80kg以上になるとバランス悪いし
指導者も不足してて世界レベルまであまり育てれないってこと。
216 :
無記無記名:2012/10/24(水) 04:01:36.81 ID:cTmSOxFI
>>208 性格には80キロ”ちょい”ってとこだな
>>211 >>209が格闘技やってるかどうかはともかく、とても重要な考えではあるよ
さすがに打撃限定で97キロはキツいけど
>>215 多分、心肺機能が限界になるんだろうね。ただ柔道や相撲ではそれより重くても十分なポテンシャルを発揮できる
217 :
無記無記名:2012/10/24(水) 04:32:03.60 ID:H9z0J7NK
オリンピック代表選手の心肺機能は常人の非じゃ無いけど
それでもスタミナ切れで負けるのもいるから想像を超える世界だな
218 :
無記無記名:2012/10/24(水) 04:32:44.84 ID:H9z0J7NK
非じゃない
比じゃない○
219 :
無記無記名:2012/10/24(水) 10:05:24.61 ID:MKyhGKEG
前いたチンというコテは関東連合の人間らしいな。
220 :
無記無記名:2012/10/24(水) 10:16:34.00 ID:ugzj/4LB
ウエイトでは両足均一に体重乗せて筋力使う
格闘技で力出すときは軸足に体重乗せて筋力使う
221 :
無記無記名:2012/10/24(水) 14:50:53.90 ID:W9GjD1vi
ランジ・サイドランジ・ブルガリアン・片足スク
ぱっと思いつくだけでもこんだけありますが・・・
222 :
無記無記名:2012/10/24(水) 15:04:30.33 ID:T6RMtvz7
>>195 スタミナ落ちないように筋肉つけすぎないように気をつけているとか言う奇特な選手より
禁止薬物まで使って筋肉を少しでも多く得ようと必死になっている選手が
圧倒的に多いという事象を言っているだけだが?w
223 :
無記無記名:2012/10/24(水) 15:09:04.60 ID:T6RMtvz7
>>196 ナチュラルで増やせる除脂肪体重の限界を知っていたら
筋量だけで25kg増えたら〜とか言う妄言を吐く気にはなれないぞ?
224 :
無記無記名:2012/10/24(水) 15:13:29.98 ID:GgtXEb9Y
>>222 またお前か。そんな選手は伸びない。歳とって指導力もないし
廃人になるのみだろう。そういう指導者の元に行くと選手育てる気ないし
副作用で精神的に凶暴化してるしで悲惨。
225 :
無記無記名:2012/10/24(水) 15:20:44.92 ID:Nynqq82w
>>214 ダンベルで後輩を殴るのがウエイトの弊害ダー
ステロイドで使っても見せ筋しかつかないのでアマで使うメリットは無いんダー
とか言ってたじゃんw
226 :
無記無記名:2012/10/24(水) 15:23:02.61 ID:T6RMtvz7
>>224 で、お前は筋肉つけすぎないように気をつけている選手と
筋肉つけようとしている選手はどちらが多いと思う?w
227 :
無記無記名:2012/10/24(水) 16:02:38.94 ID:knLn1mri
単純に筋肉つける為だけにステ使ってるわけじゃないんだよ
激しい練習に耐える回復力を上げる為に使うんだよ
228 :
無記無記名:2012/10/24(水) 16:09:16.60 ID:Nynqq82w
筋肉つけたくないならステなんて使わないよw
229 :
無記無記名:2012/10/24(水) 17:11:06.32 ID:bRFHiu2V
俺ボクシングやってるんだけど
何かウエイトをやった日から2-3日って
パンチのキレも落ちてフォームも崩れて
ミット持ってもらってるトレーナーからも
[この前のお前とは別人のパンチだぞwそのパンチはw]
とか言われて疲れてるならスパーも今日は止めとけとか
言われるしウエイトを取り入れるにはこの
体の一時的弱体化は仕方ないのだろうか...
いつも普通に打てるパンチングボールも
ボールを追えなくなりイラっとしますw
誰か助けて下さいw
230 :
無記無記名:2012/10/24(水) 17:13:54.10 ID:Nynqq82w
ウエイトやめりゃいいじゃん
231 :
無記無記名:2012/10/24(水) 17:23:38.08 ID:cTmSOxFI
>>224 彼はそういう話してるんじゃないよ。君質問の意味わかってないでしょ。もしかして話し逸らすためにわざとやってる?
>>227 練習のほかにも筋トレ(ウェイト含む)+プロテインやってる時点でその理屈はなりたたない
232 :
無記無記名:2012/10/24(水) 17:34:04.72 ID:ZErrjzgk
>>229 そんなんいわれたことないわ。ウエイトやってたらウエイトやってるんすよーっていったらアドバイスくれるけどね。脳内ボクサーお疲れ様です
233 :
無記無記名:2012/10/24(水) 17:34:25.33 ID:J0jOUzNO
>>229 高回数、限界まで追い込むようなウエイトやっているんじゃないの?
もしくは種目が多すぎるか。
筋肥大を特に求める時期以外は限界まで追い込まない方が良いし、
競技練習を頻繁にするなら、種目数を出来るだけ絞るべきだよ。
234 :
229:2012/10/24(水) 18:16:48.37 ID:bRFHiu2V
>>230 成果は出ているのでウエイトを
やめるのはちょっと...
>>233 メニューは
下半身と上半身で分けて週2日で組んでます
上半身は
プッシュプレス60kgで5rep5set
DBプッシュアップ&ロウ20mを5set(8kgのDB)
↓はサーキットでやります
20kgバーベルでの突き出し10rep
ディップス限界まで
チンニング限界まで
スラスター40kgで20rep
4種目を1setとし4set
最後にパーベルでランドマインを20kgで
12rep2setしあがります
下半身は
スナッチ60kgで3rep4set
ワンハンドDBスナッチ35kg両手トータルで12rep3set
↓SSでやります
スクワット120kg3rep
ミドルハードルジャンプ5rep
2種目を1setとし4set
仕上げに
DBウォーキングランジトータル40kgで12rep3set
ランドマイン20kgで12rep2set
今のメニューはこんな感じです
235 :
無記無記名:2012/10/24(水) 18:24:09.65 ID:Y07w5tYu
まあほとんどの人間は「つけすぎ」ではなく「たりない」状況なのは認めなきゃな
236 :
無記無記名:2012/10/24(水) 18:36:29.32 ID:8eNa/e5H
フロントプレスは格闘技で効果ありそうだけど
三角筋の側部を使わないから肩幅広くならないよね?
サイドレイズは格闘技で役に立たなそうだし。
237 :
無記無記名:2012/10/24(水) 19:01:29.82 ID:RM3zP2Wo
プッシュプレスもよくやる種目じゃないか
238 :
無記無記名:2012/10/24(水) 19:49:32.46 ID:F7KlmGE3
>>235 筋肉を単純に付け過ぎになる人間というのはなかなかいないけど
バランス悪く筋肉ばかりつけても
心肺機能や技術がおろそかで活かせないどころか、
足引っ張ってむしろパフォダウン、なんてのは
いくらでも例が転がっておるよ。
有限な時間の中で、きちんと様々な要素を
バランス良くきっちり全て鍛えて行かなければならないわけで
訓練、回復、のサイクルとかを考えると
筋トレばかりに精を出しているのは非常に効率が悪い。
それこそステとかで、短期間に、他の要素も鍛えながら
一気に筋肉も盛るとかならわからんでもないけど。
239 :
無記無記名:2012/10/24(水) 19:54:41.61 ID:ouLqSHi7
>バランス悪く筋肉ばかりつけても
>心肺機能や技術がおろそかで活かせないどころか、
>足引っ張ってむしろパフォダウン、なんてのは
>いくらでも例が転がっておるよ。
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゜д゜)||
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||出せ
>>238 \i `-----'/
 ̄U"U ̄
240 :
無記無記名:2012/10/24(水) 19:58:32.61 ID:pAJzAI6o
ベンジョンションはステロイドを使い
2年間でベンチが140kgから195kg
スクワットが忘れたが相当伸びてた。
体重も6kgほど増えた。
そして100mが10秒22から9秒83へ一気に伸びた。
筋力の違いでこれだけ変わる
241 :
無記無記名:2012/10/24(水) 20:09:01.97 ID:HkX4wGQH
なんでそんな必死なん(´・ω・`)
242 :
無記無記名:2012/10/24(水) 20:12:09.15 ID:Bh4vQoIK
>>235 筋力も心肺機能もどちらも足りないんだよな。
両方とも鍛えればいい。
243 :
無記無記名:2012/10/24(水) 20:41:47.51 ID:pqlHQdjI
ボク板に182センチ 70キロのガリガリがミリタリープレス100キロできるとか言ってるバカいてワラタ
244 :
無記無記名:2012/10/24(水) 21:30:17.84 ID:f41cTbl7
>>243 それぐらい普通ジャン
俺68KGで110アガルゾ
245 :
無記無記名:2012/10/24(水) 21:53:32.81 ID:BP4FamxM
はいはいすごいすごい
246 :
無記無記名:2012/10/24(水) 21:57:07.29 ID:5UmQjHdx
>>245 え?おまえソンぐらい普通にアガンねーのかよウ板恥さらしか
247 :
無記無記名:2012/10/24(水) 23:04:29.71 ID:RM3zP2Wo
はいはいすごいすごいです〜
248 :
無記無記名:2012/10/24(水) 23:24:02.72 ID:atlEcILO
あ?やんのか?クリーンすんぞ!?
249 :
無記無記名:2012/10/24(水) 23:24:55.98 ID:atlEcILO
いやプッシュプレスすんぞ!?
250 :
無記無記名:2012/10/25(木) 18:54:35.37 ID:pm7TSsRR
組み技系格闘技では当然引く力が重要だが
チンニングとローイングだったらどちらがより役立ちそう?
251 :
無記無記名:2012/10/25(木) 19:50:28.30 ID:0x2qYRr7
どちらかといえばロ
252 :
無記無記名:2012/10/25(木) 19:52:13.88 ID:SGSS6sAF
253 :
無記無記名:2012/10/25(木) 20:07:08.87 ID:pm7TSsRR
そうだな、両方やればいいのか。
角度的にはローイングの方が近いだろうけど。
254 :
無記無記名:2012/10/25(木) 20:31:33.96 ID:SGSS6sAF
プル種目のサーキットとか良いよ
ベントロウを10回こなせる重量で10rep
オーバーグリップでのチンニング限界まで
ストレートバーシーテッドロウ40~50kgで50rep
アンダーグリップでのチンニング限界って感じで
凄い持久力付くしコンディショニングにも良いから
俺は良くやってるw他にもプル系は色んな角度から
引く種目を取り入れると良いかと
255 :
無記無記名:2012/10/25(木) 20:57:01.55 ID:pm7TSsRR
すごいトレだな。
筋力も筋持久力も付くだろうな。
腕とかやばいことになりそうだけど。
256 :
無記無記名:2012/10/26(金) 16:12:07.44 ID:9GTA7Uk1
>>250 通常はロウイングより懸垂の方が優先度は高いと思うよ。
体幹を固定して引く種目と体幹を動かして引く種目なら
後者の方が競技への恩恵が高いので。
257 :
無記無記名:2012/10/26(金) 18:44:46.63 ID:RfAKT4eN
格闘技のためには特定の部位だけでなく全身の筋肉を鍛えた方がいいと思う。
本や雑誌を読んでると全身のワークアウトが紹介されていて
それを週3回やれと書いてあるんだが
仕事の都合で週2回がやっとのことが多い。
週2だと週3のときより効果が落ちてしまうかな?
258 :
無記無記名:2012/10/26(金) 19:34:20.74 ID:OrYuWAmd
格闘技はパーツ別の1部位ずつのロボット的な動作のトレをするより全身を一気に使うトレーニングがいいね。
BIG3とかやるより、クリーン、タイヤフリップ、アトラスストーン、ケトルベル、ロープ登り
でたまには全く違うスポーツもやる。
サッカーとかバレーとかバスケも。これもトレーニング。
259 :
無記無記名:2012/10/26(金) 20:01:28.94 ID:lzqvY++u
>>257 もちろんおちてしまうとは思うけど、格闘技をやってるのなら力がすべてじゃないし、総合的な筋力がすべてではないことは解ってるよね。
電車に乗ってる時に背伸びしたりちじめたりでふくらはぎ鍛えられるしいろいろと工夫はあると思うよ。
一番大事なのは戦略。もちろん基礎ができてたのはなしだけどね。
260 :
無記無記名:2012/10/26(金) 20:19:02.07 ID:KEccLuhf
練習してる時点で筋肉にある程度の刺激が与えられているわけだからプロホ・ステユーザーでもなきゃむしろ効率が上がると思うよ。
261 :
無記無記名:2012/10/26(金) 20:32:48.51 ID:RfAKT4eN
>>258 なるほど、全身の筋肉を連動させるトレーニングね。
>>259 やっぱ落ちちゃうか。
もちろん筋力がすべてではないが。
>>260 48時間より72時間休んだ方がいいのかな。
262 :
無記無記名:2012/10/26(金) 22:34:15.20 ID:usjRCg21
外人のMMAの選手のトレーニングをYouTubeで見たけど…。トレーニングし過ぎだね。
亀田興毅でお馴染みのハンマートレーニングとか、色々やってたけどフィジカル面のトレーニングに加えて、MMAのトレーニングもする訳でちょっと体を酷使し過ぎだなと思った。
ケトルもやってたように思う。トレーニング量へらした方が良いと思ったけどね。
263 :
無記無記名:2012/10/26(金) 23:03:04.03 ID:zsMt08n7
>>250 チンニングも良いけど
チンニングは、背中や腕と上半身しか鍛えれない。
足をついて行う何か重いものを引くローイングをやったほうが良いと思う。
格闘技は、地に足ついて踏ん張るのが多いからね。
264 :
無記無記名:2012/10/26(金) 23:04:11.36 ID:uJBjI+9P
毎日同じメニューって訳じゃないんじゃないの?
265 :
無記無記名:2012/10/26(金) 23:28:24.86 ID:wbprD+Fk
ローイングは斜め懸垂かチューブローイングで代用可能?
家に10キロのダンベルと、飴ゴム38Φしかないから。
266 :
無記無記名:2012/10/26(金) 23:37:38.42 ID:KEccLuhf
>>262 そこで運動強度を越える回復力を得るべく、栄養と休養とその他例の白い粉の出番なわけです。
267 :
無記無記名:2012/10/26(金) 23:42:42.58 ID:8ypT5/5O
>>262 プロの場合多分に見せトレが入ってるから余り参考にしないほうが良いよ
268 :
無記無記名:2012/10/27(土) 09:51:29.16 ID:PUgCpDTB
>>262 それに耐えられる(精神的にも肉体的にも)奴が上にあがるんだろ
そのくらいの練習であとまで疲労がのこるようなショボい筋肉じゃ無理
269 :
無記無記名:2012/10/27(土) 14:09:07.53 ID:udHgPNOj
270 :
無記無記名:2012/10/27(土) 21:08:19.79 ID:4PiC0Etd
格闘家にカールって必要だと思う?
チンニングやローイングが重要なのはわかるんだが
上腕二頭筋を鍛えるカールは果たしてやる必要があるのだろうか。
271 :
無記無記名:2012/10/27(土) 21:11:56.30 ID:wMpnNeMf
格闘家と一括りにしてもどうだか
272 :
無記無記名:2012/10/27(土) 21:37:19.65 ID:+mc1wKsu
二頭筋なんて打撃でも組み技でも有効じゃん?
273 :
無記無記名:2012/10/27(土) 23:35:32.78 ID:6dFZUqU2
>>270 手だけでフックやアッパーを素早く強く打てたらいいじゃん。常に体全体使って殴れるわけじゃないし、手だけで殴れるってかなりいいと思う
274 :
無記無記名:2012/10/28(日) 00:30:20.18 ID:xFDeH4Ch
275 :
無記無記名:2012/10/28(日) 03:35:49.20 ID:RZzfmMkx
腰いれたってフックなら普通に二頭筋必須だろ・・・
276 :
無記無記名:2012/10/28(日) 06:41:06.41 ID:cD8tQFqb
三頭の拮抗筋だわ肘安定させて怪我予防だわパワーうpだわ成長遅いわ鍛えまくっても小さいから体重ほとんど増えないわ上腕国禁も同時に鍛えられるわ鍛えてない奴はチンカス
277 :
無記無記名:2012/10/28(日) 10:48:33.85 ID:qBvhwhnu
若い時の西岡を吹っ飛ばした渡辺純一のクリンチ離れ際ショートフックは二頭が必要
『 ?x200E;11月14日発売の月刊秘伝に武道と背中とケトルベルをテーマに記事が掲載されます。秘密裡に勧めていたのですが、ウェブサイトで次号内容が掲載されていたのでここでも。
http://www.bab.co.jp/hiden/ 打撃、組み技で上半身最強の筋肉を発揮できるケトルベルトレーニング方法4つと広背筋の仕組みを解明していきます。
格闘技の試合に勝てるか否かはともかく、継続していけば間違いなく今までより高レベルなパワーがつくでしょう。 』
279 :
無記無記名:2012/10/28(日) 11:16:12.42 ID:pIU0p2o4
ほんと、ウエイトで筋肉鍛えるのがメインになっちゃうと
それぞれの部分単位では強いけど、連動性がマジ無くなるから
身体全体の筋量で圧倒してても、組技系ですら
パワーで捩じ伏せられたりするから注意した方が良いと思うだよ。
組んでパワーを利かせるのに大事な事って、パワーの絶対値よりも
むしろいかに取っ組み合いながら呼吸を整えつつ
脱力とそこからの爆発を意識出来るか、とか、全身を効率よく使えるか、とか、
何処に利かせるのか、とか、そのための空間を如何に作るか、とかだから。
割合としてはそっちのが遥かにでかい。
だから、軽量級でもそこらの重量級に全然力負けしない人は実際いくらでもいる。
稽古を真面目にやってたら、勿論筋力もつくしね。
補助としてウエイトをやるのは価値のある事だけど
ウエイトからは力は産まれない、あくまで補助だからね。
280 :
無記無記名:2012/10/28(日) 12:10:04.92 ID:G3wvTY4d
パンチ力鍛えるならサンドバッグ叩くのがメインだろうなあ
281 :
無記無記名:2012/10/28(日) 13:10:52.11 ID:dw6/dc1L
つまり運動音痴は一生運動音痴
282 :
無記無記名:2012/10/28(日) 13:28:11.79 ID:G3wvTY4d
パンチは実は蹴り技
意味がわからん奴は単なる手打ち
283 :
無記無記名:2012/10/28(日) 16:55:37.34 ID:sp0/jSfn
284 :
無記無記名:2012/10/28(日) 16:55:48.55 ID:m3JV3X+w
285 :
無記無記名:2012/10/28(日) 17:29:59.53 ID:zJzj0SZT
でも蹴り技ではない
286 :
無記無記名:2012/10/28(日) 17:37:10.59 ID:sXYz7Jdo
>>285 ボクシングには蹴り技がない
そういうふうに思っていた時期が俺にもありました
287 :
無記無記名:2012/10/28(日) 17:44:24.64 ID:zJzj0SZT
まあ言葉遊びだけどな
288 :
無記無記名:2012/10/28(日) 20:22:17.33 ID:sp0/jSfn
パンチは蹴り技とかいうやつは蹴り方がわからないんだろうね。
289 :
無記無記名:2012/10/28(日) 21:02:55.04 ID:S/bMJzc4
≦ミ>川 l}l//ニ二¨\ ,ノ∨}l∨三彡イ≧
/三彡イ/|l/ /´ ̄ヽV .} |ノ /川/∧ ミヽ
(((三ヲ/{l{ リ \_(・)リ _ノイ-┼、ト、l} }))} なんてマトモな事を…ッッ
、__>≦ミ{{( `ー u  ̄ ≦>=ミ ` }lリ三彡′
>‐ {((弋彡′ .:::{ (・) :})//ミく
(//ノ∧ .| u U (⌒⌒l `─' ム{^}}}ノ
\_>くヽトヘ ゙ーイ 、_/川ノイ 一 分 一 厘
 ̄フ川/::::∧ --、-┐. /} 爪l}
(( / :::::∧ \ `┘ U /ノノノノ 反 論 の 余 地 も な い … !!!!
___x─ァ/ :::|:.\ U  ̄ ,. イ 爪(´
. ( ( |::::.. \ //川 {ノヾミ彡
290 :
無記無記名:2012/10/28(日) 21:53:25.05 ID:ZLxUILOy
>>263 いや、足は足で別箇のトレーニングが必要だろう
ヒョードルは腕立てと懸垂で足はしてないけど
291 :
無記無記名:2012/10/30(火) 18:00:32.62 ID:4l3iwrI5
格闘技は持久力ももちろん大事だけど
やはり筋力アップは欠かせないでしょ。
例えば1種目につき6レップス5セット、合計6種目やる場合、
週2回と週3回だったらどちらが筋力アップに効果があるだろうか。
292 :
無記無記名:2012/10/30(火) 19:19:26.76 ID:UGehUQnP
人による
293 :
無記無記名:2012/10/30(火) 20:43:52.15 ID:4l3iwrI5
週2の方が週3より効果ありの人もいるわけか。
294 :
無記無記名:2012/10/31(水) 13:21:04.44 ID:ZevYjwfX
腸腰筋と前鋸筋鍛えたいんだけどいいトレないかな
295 :
無記無記名:2012/10/31(水) 20:16:36.68 ID:K2Rn42/h
>>290 そりゃ足の個別トレーニングもするけど。
実際 足を地面について押したり引いたりとかの対人練習を想定してないと
意味ないし懸垂で鍛えても足の力と併用できないと使えない。
種目数を減らして厳選するならってこと。
296 :
無記無記名:2012/10/31(水) 21:44:38.23 ID:mBJ5oNw2
種目数を限定するなら尚更、引く種目はロウイングより懸垂の方が重要度が高い。
下半身との連動ならロウイングよりデッドリフト、クリーン、スナッチをやった方が遥かに良い。
297 :
無記無記名:2012/10/31(水) 22:53:48.33 ID:nyBrPp1b
やっぱみんなはヒッティングマッスルと言われる広背筋をメインに鍛えてるんだよね。
298 :
無記無記名:2012/11/01(木) 00:30:31.21 ID:ItrSXm55
299 :
無記無記名:2012/11/01(木) 00:33:20.74 ID:pxxEAKk5
300 :
無記無記名:2012/11/01(木) 01:12:06.47 ID:PtSDFUS+
打撃系格闘技をやってるみんなはやっぱり、広背筋をメインに鍛えてるんだよね?
301 :
無記無記名:2012/11/01(木) 01:22:53.82 ID:AKkZfyWJ
個人的にはよほど筋肉を付けすぎない限り
バラエティーに色んな部分をトレした方が良いかと
特に体の背面をメインにトレして体幹も
クランチだけではなく色んなバリエーションで鍛える
なんかベンチ=パンチ力UPって思ってる人が
ジムでも居るけど正直あんまりベンチは効果無い
ベンチよりスナッチとかデッドリフトや
ユニラテラル系の種目をメインにした方が
個人的にはスピードもパンチのパワーもアップする
後はしっかり拳をかえすイメージでシャドーやミット打ち
バッグ打ちスパー...で俺は上達したなぁ...
302 :
無記無記名:2012/11/01(木) 02:11:39.95 ID:zxBPD7bo
俺は プッシュプレスメインの日とデッドメインの日で構成してるんだけど
パワーが確実についてきた ベンチとスクワットより裏側の筋肉やインナーも
強化できるし打撃の威力も上がったってよく言われるわ
303 :
無記無記名:2012/11/01(木) 12:25:55.11 ID:pxxEAKk5
>>300 広背筋の拮抗筋も鍛えてる(スーパーセット法)でしょう。
そのほうが効率が良いらしい。
東海大の競技別ウエイトトレーニングの書籍をみると
打撃系では、ベンチプレスもダンベルで
左右交互に上げた時に肩も前に出して押し込むようにするみたい。
304 :
無記無記名:2012/11/01(木) 20:48:37.04 ID:w0gznF7X
試合時間が3分程度であれば
そのスタミナを付けるには800m走がいいのかな?
ただしボクシングみたいに10ラウンド以上もやらないというのが前提。
305 :
無記無記名:2012/11/01(木) 20:59:13.35 ID:PtSDFUS+
じゃ、もしもバキのオーガみたいな背筋になったら最強のパンチを繰り出せるんですか?
306 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:10:11.49 ID:IsaoEfgA
背筋はパンチの衝撃を受け止める筋肉
だからパンチが強い奴は背中が発達してる
あとパンチの固定に役立つ
307 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:17:02.30 ID:PtSDFUS+
>>306 え?背筋はパンチを繰り出す筋肉じゃ…?
はじめの一歩でもヒッティングマッスルは背筋だと書いてありました
308 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:17:31.88 ID:0MMXGMYY
だよなぁ
その理屈が正しいと思う。
309 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:18:03.25 ID:0MMXGMYY
310 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:21:42.85 ID:PtSDFUS+
>>308 でも東大かどっかの人もヒッティングマッスルは背中だって書いてるみたいです
理屈の上では、右ストレートを繰り出した際に右の広背筋は伸びます
そして左側の背筋を急速に縮めることによって、腹斜筋と連動した捻りを生み出し
前鋸筋も伸び、パンチに重みが出るんじゃないのですか?
311 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:23:35.25 ID:PtSDFUS+
背筋は引く筋肉だから…と書いてる人いますが
その引く力(左側)を利用して体を捻り、右腕を前に捻り出すのだと思います
312 :
無記無記名:2012/11/01(木) 21:31:10.93 ID:IsaoEfgA
所謂正拳突きか
結局パンチの打ち方によるのではないかな
拳を握りこんで殴り倒す派と拳を握らないで貫く派では当然打ち方も違う
313 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:00:39.66 ID:njMA582E
ストレートの打ち方と野球の投球って体の動き似てるんだよな。左手を前に出して思いっきり引いてそれの反作用で投げる。ストレートも同じ。野球みたいに大きく左手を前にださないけど小さく左手を引き反作用で右を出す
314 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:13:38.65 ID:8UWIfYFt
輪ゴムを瞬間的にエキセントリック収縮させてみるといい
収縮の衝撃で「ビ〜ンッ♪」とゴム共鳴現象が起きwavepowerが発生する
それを筋肉で起こすのが発勁
つまり具体的な動きの役に立っているか?いないか?という話ではないのです
発勁はマッチョ格闘家には永遠に解らない深遠なのです
315 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:19:50.00 ID:PlQox/qF
全身を連動させるパンチの場合は背中の筋肉が動員されるよな
手打ちの場合は大胸筋メインかな、やったことないからわからんけど
316 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:30:48.31 ID:IsaoEfgA
全身を固定化して相手に衝撃を漏らすことなく伝える体当たりにも近い打ち方だね
受け止めるための背筋がかなり必要
身長がデカくて筋肉モリモリのマッチョマンはそんなことしなくても倒せるから習得はかなり難しいけど
317 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:48:00.57 ID:njMA582E
言ってる意味がまったくわからん。体当たりで打撃に値するダメージ与えるって相当高騰技術だろ。
318 :
無記無記名:2012/11/01(木) 22:59:49.61 ID:PtSDFUS+
空手の正拳突きって使い物になりますか?
同じ体格ならボクサーの方が肩を入れてパンチを打つから
正拳突きは届かない
319 :
無記無記名:2012/11/01(木) 23:00:11.46 ID:/n1tqK9O
拳の一点に体当たりのエネルギーが乗せられるの考えたらいい
固定化するってことにデメリットもあるんだけどね
お察しの通り少し難しい技術
特に身体が恵まれてる者が習得するのは難しい
320 :
無記無記名:2012/11/01(木) 23:14:33.72 ID:/n1tqK9O
>>318 使い物になるとしか言いようがない
双方の格闘技では思想も成り立ちも違うし比べるだけ野暮なもの
体を固定化するパンチは肩を出すパンチの打ち方では習得は難しいけどね
321 :
無記無記名:2012/11/02(金) 00:23:48.53 ID:weU3S5Iv
>>316 体の使い方が全然わかってないみたいだね。かなりの運動音痴と推察しました。
322 :
無記無記名:2012/11/02(金) 17:04:58.05 ID:r5XNFMFa
「逆三体型のポイントは、発達した広背筋です。これは肘を後に引く動きをすることで、鍛えられます。
〜略〜
一方、ボクシングなどでは、肘を引く動きよりも、広背筋の「ある役割」が逆三体型をうむのだという。
「空手やボクシングでは、引く動きより、出したパンチを止める力の方が大きいんです。広背筋自体には
パンチを出す作用は全くありません。腕は普通の人でも3sほどあるため、パンチ動作のように勢いよく
前に出したらブレーキをかけなければならない。その『止める力』が広背筋の作用なんです。そのパワーが
とても大きいので、空手家やボクサーは広背筋が発達する。石井研究室の先輩で、空手家でもある谷本道哉さんによると
ミット打ちより空打ちの方が、筋肉痛が大きいそうです。というのも、ミット打ちではミットが止めてくれますが
空打ちでは自分の筋力で腕を止めなければならないためです。」
一打だけならそれほどキツイ動きではないが、エキセントリック収縮(伸ばしながら力を発揮する動き)を続けることで
筋肉痛が起こりやすいという。
「階段を登るより、下る方が筋肉痛が起こりやすいのと同じ。パンチのエネルギーを広背筋で吸収しなければならないので
ボクシングや空手家は広背筋が発達し、逆三角形になりやすいというわけです。」
って佐々木のたっくんが言ってるけど。どう?
323 :
無記無記名:2012/11/02(金) 17:13:10.41 ID:r5XNFMFa
324 :
無記無記名:2012/11/02(金) 17:16:39.78 ID:NnF7drq4
ジョー小泉はボクシングはヘビー級以外なら脚が細い方が
有利と言っている上に実際、ボクサーは脚が細いのが多いから
パンチのみの攻防には脚の筋力はあまり関係無いのか
325 :
無記無記名:2012/11/02(金) 18:41:52.36 ID:EzOs9zA9
運動音痴の発想ですね
326 :
無記無記名:2012/11/02(金) 18:53:21.19 ID:8SVtxFQ+
>>323 それも体当たりだけどスレの流れで話している体を固定化する体当たりとはまた違うパンチ
両方使えるのが一番いいけど
327 :
無記無記名:2012/11/02(金) 20:06:03.71 ID:r5XNFMFa
背中と脚をやってきた。
>>326 ごめん、違ったのか。
三戦みたいなの?
よかったら教えてください。
328 :
無記無記名:2012/11/02(金) 20:40:12.32 ID:3ZCr2oQO
>>317 最初から殴るのでなく体当たりでまず崩してから
殴ったりとかじゃない?結構 肘や脇を斜め下から
肩の体当たりで押し上げて離れ際とかやりそう。
329 :
無記無記名:2012/11/03(土) 00:13:13.95 ID:p7/FBB9A
>>328 317は俺だから理解できてない所多いけどそれとは全く違うと思うよ。
なんとなくブルースリーのワンインチパンチがすごく近いと思うんだ。
あれをもっと最適で強力にうてる距離でうつってことじゃないかな
330 :
無記無記名:2012/11/03(土) 22:31:31.54 ID:xVBKOgl+
格闘技ならバーンマシンだな
331 :
無記無記名:2012/11/04(日) 04:24:07.60 ID:xAmlvo1b
体当たりのような突きも結構だがスパーちゃんとやってんの?
332 :
無記無記名:2012/11/04(日) 11:22:22.42 ID:Co2X2OHu
足腰が弱いから体当たりになるんだろうな
よろけてるというのが正確だが
333 :
無記無記名:2012/11/04(日) 12:23:24.43 ID:Zd2w7mh4
いや、ボクシングなど格闘技の打撃でイメージするから
足腰が弱いから、身体が流れるイメージになる
体当たり論の彼が話しているのは武術の打撃
334 :
無記無記名:2012/11/04(日) 17:07:47.06 ID:xAmlvo1b
普通にやってらあんまり使い物にならん技術だけど古流の一発芸だな。持ってて損はないがw
武板は寸打こそが至高だとほんとに考えてる連中がたまに現れるのが面白い。
あ、中拳馬鹿にしてるわけじゃないので気を悪くしたらごめんね。
335 :
無記無記名:2012/11/04(日) 20:54:05.57 ID:8wibkyCO BE:3461688858-2BP(0)
336 :
無記無記名:2012/11/04(日) 20:55:36.42 ID:NvT4JtSv
武器使ってる時点で糞
337 :
無記無記名:2012/11/04(日) 21:02:04.65 ID:wxuAdzh2
実際の空手では正拳突きなんて代物は型でしか使わないよ。
わざわざ手は腰にー腰の回転よりやや遅らせ序盤はややゆっくり終盤から決めで速度を上げると綺麗にー
しっかり残心を示してー
なんてもんを試合で使うアホはいない…
338 :
無記無記名:2012/11/04(日) 21:51:43.34 ID:ChfTHfvm
それは沖縄古伝ではないな
339 :
無記無記名:2012/11/04(日) 22:57:49.51 ID:XuZrcl4l
現在の空手は本土で発達したものだからね。
340 :
無記無記名:2012/11/04(日) 23:01:33.05 ID:C/LzDgFs
とりあえず体を柔らかくするべし
341 :
無記無記名:2012/11/04(日) 23:16:50.05 ID:/b7WA9bi
糞コラ師
カメのちんぽで
馬場しごき
馬場しごき
いのちのはての
薄明かり
342 :
無記無記名:2012/11/04(日) 23:37:29.28 ID:SK/QXyTk
沖縄人がわざと誤ったやり方を伝えたのが空手の発祥
もうそろそろ情弱でいるのやめようよw
343 :
無記無記名:2012/11/04(日) 23:41:28.79 ID:E4EkxPdi
体当たりの人は身体がデカイ奴はそんなことやらなくてもいいとかデメリットもあるって言ってるけど何なの?
344 :
無記無記名:2012/11/05(月) 20:38:08.99 ID:JS5MKOhj
せっかくベンチプレスやスクワットで鍛えてるんだから
それらを活かせる格闘技をやりたいよね。
そうすると真っ先に思いつくのが極真。
ボクシングではそんなに力は必要とされないと思うけど
極真のような顔面なしのフルコンでは筋力は大いに役立つか?
345 :
無記無記名:2012/11/05(月) 20:46:16.33 ID:hbjmt+B6
空手は喧嘩の中で一番弱い
よって雑魚
346 :
無記無記名:2012/11/05(月) 20:56:25.03 ID:6P4dmZ8v
347 :
無記無記名:2012/11/05(月) 21:00:49.01 ID:JS5MKOhj
>>345 空手って柔道やボクシングよりも弱いの?
一撃で倒すシーンとか見ると空手が最強に見えるんだが。
>>346 前鋸筋はパンチ力アップに役立つんだよね。
上腕三頭筋よりも前鋸筋の方が重要だったりして。
348 :
無記無記名:2012/11/05(月) 22:43:07.10 ID:NWedoE3H
>>347 何の一撃かはしらんが素手でやってるからアゴとか当たるとすごいダメージだわな。
空手は習う場所によりけりだけどなんていうかそんなのあたんないよとかいやいやガードあげたらいいじゃないかって思うことがおおいね。いいの入ったら試合中断するしね。
護衛でいいのはキックボクシングと柔道だと思うよ。
349 :
無記無記名:2012/11/05(月) 22:46:52.84 ID:8QCH9qJe
誰を護るんや?
350 :
無記無記名:2012/11/05(月) 22:51:11.14 ID:NWedoE3H
顔面なしの格闘技って本当に何が面白いのかわからん。格闘技はじめたてのころ顔面なしとかやってたけど腕を組むようにして前かがみに腹守られて距離詰められたら何もできないぜ。ガードの上から打ってもむなしいし本当につまらん
351 :
無記無記名:2012/11/05(月) 22:59:12.94 ID:ckJQnZga
まあパンチドランカーになる確率は少なくなるだろうし、いいんじゃね
352 :
無記無記名:2012/11/05(月) 23:00:08.24 ID:xapDNw3h
>>347 打撃一発で倒すってのはありがちな妄想だけどあまりにも非現実的だよ
ボクシングとかの試合時間がやたらと長いのみりゃ一目瞭然。叩いて脳震盪起こさせるなんて簡単なことじゃない
353 :
無記無記名:2012/11/05(月) 23:42:47.40 ID:iiq01cBC
空手→キック→レスリング→ボクシング
の流れで各6~9ヶ月の短期間で
やってた時があったけどどの競技も
ウエイトは役にたったと感じれたけど
競技によって有効なウエイトの内容が
全然違うなとすごい思ったな
それと一番怖いと思った競技はボクシング
留学先でボクシングは経験したけど
パンチだけなのに色んな質のパンチがあって
最悪ななタイプがパンチにスピードがあって
パンチの質が硬い奴
そいつとスパーしたときは本当に初めて
格闘技に恐怖したな…
下手したら本当に殺されると思った
354 :
無記無記名:2012/11/06(火) 00:43:59.04 ID:YJztSA7S
355 :
無記無記名:2012/11/06(火) 00:48:48.88 ID:KH0q+6wW
>>354 スレタイ読んだ?喧嘩は格闘技なの?素人はだまっとけよ
356 :
無記無記名:2012/11/06(火) 02:40:30.74 ID:FHHW4N5e
>>354 ストリートファイトのKOってレベルの低いのが大半だよ。
相手なめて無防備で挑発してキレられてラッキーパンチが入ったりとかね。
ガチな格闘技を少しでも経験したらああはいかない。
また経験者は、アドレナリンを出すのが上手いので
なかなか効かないんだよね。
357 :
無記無記名:2012/11/06(火) 02:49:38.90 ID:WYugQofx
ウェイト生かした格闘技なら柔道とかの方がいいんじゃないの?
打撃系は性格の向き不向きがかなり激しい気がするし、社会人多めのこの板には厳しいんじゃない?
358 :
無記無記名:2012/11/06(火) 02:50:09.62 ID:zoYehssE
喧嘩でKOつったら、ほとんどが不意打ちに近いものだな
喧嘩でも格闘でも王道なのは組み伏せてからパウンドか
359 :
無記無記名:2012/11/06(火) 02:55:58.53 ID:7uLS20e6
>>353 もしかしてフロリダでインファイターにフルボッコにされた人?
360 :
無記無記名:2012/11/06(火) 03:03:25.22 ID:wn+IARun
いや、格闘技の試合は
ルールがありレフェリーが捌いてくれるからこそ
ギリギリぶっ倒れるまでやれるわけで
ガチ武道格闘技経験者でも、喧嘩なら、殆どの人間が
ずーーーーーーーーーっとKOレベルは低くなるよ。
361 :
無記無記名:2012/11/06(火) 03:05:54.67 ID:wn+IARun
それ以前に、喧嘩なんて威嚇の応酬だからねー
暴力も、むしろその威嚇の延長であって、
痛みとか、何処までやられるのかって恐怖の方がでかい。
心の削り合いで、劣勢だと思ったらソッコー白旗ってのが
殆どの喧嘩の決着なんだよ。
お互いやる気マンマンでダメージの削り合い極め合いなんて
そんな喧嘩ねーよ阿呆かw お前ら夢見過ぎなんだよw
362 :
無記無記名:2012/11/06(火) 03:13:47.85 ID:wn+IARun
ちなみに、顔面パンチってその最もたるもので
ボクサーに素手顔面グーパンチ貰ってまだ戦意を保てる奴なんて
人口の0.01%も居ないガチ格闘経験アリ&喧嘩慣れしてる奴ぐらい。
ま、一発失神も余裕であり得るし意識あっても普通は動けんけどね。
パンチごとき外せるし、当たっても耐えられるとか
マジ格ヲタの絵空事だよw
たとえ相手がミニマムでもお前らじゃ一発だ。これは肉体も、精神もな。
どんだけウエイトで筋肉鍛えてるのか知らんけど、
いっぺんそこらのジム行って己の弱さを教えてもらって来い。
話はそれからだ。
363 :
無記無記名:2012/11/06(火) 03:20:18.94 ID:85VaN+To
ケンカって明確に開始の合図がないからね
あ?あ?とか挑発して相手に近づく
相手がガード上げたら「なにお前ビビってんの?だせえwww」とか挑発するとバカはガードが下がる
下がったところで顔面に渾身の右。この一撃が入ればあとラッシュ掛けて相手パニック
バカは本能的に反撃より身を守る事に徹するから無傷で勝てる
364 :
無記無記名:2012/11/06(火) 03:28:04.77 ID:85VaN+To
ボクサーとか立ち技の経験者は避けるのが上手い
でも頭に血が上って体が緊張状態での不意打ちパンチを避けるのは難しいだろう
ただその一撃で仕留めないとまず勝てない。ラッシュ掛けたところで奴らは反撃してくる
素人の打撃じゃ臨戦態勢に入った奴らにはきかない
まあ最初の一撃で流石の奴らもダメージはデカいから後は逃げるが勝ち
365 :
無記無記名:2012/11/06(火) 07:51:38.79 ID:0ZNQ7jH7
↓既出だと思うけど、一分間の殴らせ屋ボクシング
http://www.youtube.com/watch?v=9l8O1dOG3b0 この動画を見て、クソガリは例外なく
「ボクシングは避ける技術とスタミナがあるからウェイトオンリーマッチョに楽勝で勝てる」という。
が、しかし、他の格闘技を見ても、ただ単に受けて逃げながら反撃する場合は、
ルールに縛られている方(攻撃しなければならない方)に不利なのは周知の事実。
ボクシングの亀田も、積極的に攻めていけば、そこらの素人にも負ける。
俺は剣道やってるが、剣道の世界でも「掛かっていく方が圧倒的に不利」というのは常識。
6〜7段くらいのジジイが、普段の稽古は若者相手に「さぁ、かかってこい」という感じで相手をして、
返し技ばかり出して「ワシは強いだろ」と、ドヤ顔してるんだが、いざ若者と試合すると途端に弱くなる。
剣道にも「積極的に攻撃しない方に反則をとる」というルールがあるからね。
http://www.youtube.com/watch?v=pCUL1Hpi1Vk&feature=relmfu ↑普段から返し技に甘えてるジジイは自分から攻撃し始めるとこのザマwwww
366 :
無記無記名:2012/11/06(火) 11:24:49.92 ID:e2LoUwOZ
ウェイトオンリーマッチョは攻める技術も
守る技術もないからなw
367 :
無記無記名:2012/11/06(火) 18:43:17.82 ID:zoYehssE
>>365 ウェイトオンリーの豚はともかく、「かかっていくほうが喧嘩で不利」ってのはないから
ルールないんだからどんな攻撃してくるかもわかないってのに、相手の出方みてそれから反応なんて遅すぎるにも程がある
うけるほうが有利なのは、ある程度の環境とルールがあってなりたつものだよ
368 :
無記無記名:2012/11/06(火) 18:47:18.68 ID:zoYehssE
>>362 残念だけど喧嘩の大半は取っ組み合いになるから
打撃経験者も例外じゃない
369 :
無記無記名:2012/11/06(火) 19:04:21.11 ID:0ZNQ7jH7
370 :
無記無記名:2012/11/06(火) 20:00:18.73 ID:FHHW4N5e
>>367 ろくに練習してないとパターンが限られる。
右利きだとしょっぱな右ストレートと後ろに引いてた右足での蹴りが多い。
技術体系がしっかりしてると以前の経験で攻撃を読んだり可能。
同じ格闘技経験者でルールあって戦ってるなら
スタミナ切れるまで逃げ回って返し技狙うほうが無難。
路上だと 挨拶する距離でまず武器の確認や挨拶して心理読む→
個人空間(2m圏内)を保つようにして それ以上近づいたら
対面して秘かに防御。路上で初対面で喧嘩になるのは、
よほどのことじゃないか?正当防衛で一回しかないぞ。
371 :
無記無記名:2012/11/06(火) 22:40:12.55 ID:zoYehssE
>>370 いやいや殴られるかもしれないし、捕まれるかもしれないし、タックルくるかもしれないし
そもそも一定の間合いをあけたまま逃げ回るのよりも、間合いをつめたりつかんだりするほうが遥かに簡単。アウトボクシングの逃げ切りはクリンチしてからのレフェリーの介入があって初めて成立する
372 :
無記無記名:2012/11/06(火) 22:58:01.11 ID:hOym1s/N
>>365 アホ?
積極的に手を出されたら
>>354みたく素人は一撃で失神だよw
防御技術があるからこその話なわけでw
373 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:01:16.02 ID:hOym1s/N
>>368 海外のストリート動画を腐るほど見てきたけど、そうでもないよw
組み技の経験者とかは別なんだろうけど
374 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:20:54.52 ID:85VaN+To
俺は初心者だけど総合やってるから組み合ってなら少しはイケる
怖いのは一撃でKOされる事だな。体なら一撃KOはまずないけど
顔だと怖い。ジムの人とスパーの時に軽くの当て合いだけど怖い
ハイキックとか全力でもらったら間違いなく立てない
全力パンチが顎とか鼻に当たってもアウトだと思う
375 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:28:07.37 ID:jYliIqzl
怖いのはタックルでも一撃koでもなく容赦しない相手が一番こわい。普通に耳を引きちぎられて鼻もちぎられて目ん玉取られて、関節決めようもんなら指噛みちぎられたりアキレス腱きられたり。
そんなやついないかもだけどさ、喧嘩ってのはやっぱ殺し合いだと思うよ。
あくまで格闘技だと思ってたらやばいよね。俺なら全力で逃げるわ。
376 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:31:19.82 ID:t9/cJ6cZ
>>374に両手を上げて立ってもらって、
実際にボディへの攻撃何発でKOできるかお試しキャンペーンを開催したい。
一発の人は何人くらい出るかな。
結構盛り上がると思う。
377 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:39:01.60 ID:wn+IARun
だからねー
痛みの限界、ダメージの限界、スタミナの限界まで戦えるのは
ルールがあってレフリーが居て、ちゃんと救護体制まで整ってて、
たとえ倒れても相手が無情な追撃とかをして来ない
シアイだから出来る事なんだよ。
格ヲタかウエイト豚か知らんけど勘違いすんなっつーの。
378 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:42:32.56 ID:wn+IARun
喧嘩での暴力ってのは威嚇の延長で、
やることは体力ゲージの削り合いじゃなくて
精神の削り合いなわけ。
なので、基本的に、折れるのはずっとずっとずっと早くなるの。
ってか、もうね、「こいつとやったらやばい」って
そう思ったら、身体的には余裕でまだ余力残ってても精神が折れる。
実際の喧嘩なんて、最初から動けない奴がほとんどで、
だから、大抵の喧嘩は、一方的なイビリになるわけで。
379 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:44:37.31 ID:wn+IARun
そこでね、格闘家の鍛えた一発の裸拳顔面パンチってのが
どれだけの恐怖になるかってわかるかね?
一発貰って、たとえなんとか意識落ちずに持ち応えたとしても
その痛みやダメージの恐怖はハンパなものではない。
そこから反撃出来る気力がある奴なんて
キチガイかよっぽどの達人ぐらいのもんだよ。
実際打撃系の格闘技の経験があってすらきついぞ。
380 :
無記無記名:2012/11/06(火) 23:54:47.77 ID:BqrFnbrQ
>>353 パンチが硬い奴っているよね。石で殴られているみたいな。
筋力云々関係なしに、ハードパンチャーというのもいる。体格に似合わぬ、やたら重たい
パンチ。
後天的な努力(含、ウェイトトレーニング)では超えられない、いろいろなものを
思い知らされる。
同じ手が2本、脚が2本の相手なのに、何故こうも違うんだろうと、殴りあいながら感じる。
それに較べたらウェイトトレーニングは明晰な論理の世界だなと思う。
…ストリートファイト?(失笑)臆病者の武勇伝に興味はないな。
381 :
坂の上のポニョ ◆bqU.NKp5gA :2012/11/07(水) 00:26:35.67 ID:55FQYx8O
同レベル以上の相手との技術のやり取りの方が面白いのにねぇ
382 :
無記無記名:2012/11/07(水) 00:54:05.87 ID:dk4YPnJB
>>379 格オタだかウェイト豚だか知らねーけど、連投で知ったか妄想語るなよ。
恥ずかしくない?
383 :
無記無記名:2012/11/07(水) 00:55:44.66 ID:7OzVZj9l
お前ら弱ぇーーっw
384 :
無記無記名:2012/11/07(水) 13:16:36.75 ID:M93Jus7s
格闘技実際にやってれば普通の格闘家のパンチが怖いなんて特に思わないけどな。
強い人のはそら怖いけどw
385 :
無記無記名:2012/11/07(水) 13:20:04.01 ID:rA1xcC91
俺のジムのプロの人はみんな正直怖いって言ってる
素人のパンチはどうせ当たらないから怖くないだろうけど
386 :
無記無記名:2012/11/07(水) 13:26:52.13 ID:1nIccz4v
路上で素人にぶん殴られたマッハや井岡の立場が・・・
387 :
無記無記名:2012/11/07(水) 14:54:21.10 ID:Lg03Ow76
>>377 >痛みの限界、ダメージの限界、スタミナの限界まで戦えるのは
ルールがあってレフリーが居て
レフェリーいなかったら取っ組み合いになっちゃうからボクシングとして成立しないもんね
ヤバい土地で進化していった格闘技が、サンボやらブラジリアン柔術やらなのはこういう理由があるのかもね
>>373 不意打ち成功しなかった奴は大半レスリングみたいになるよ
388 :
無記無記名:2012/11/07(水) 15:03:05.12 ID:Lg03Ow76
ちなみに素手素手いってる奴がいるけど、素手だと余計脳震盪はおこしにくい
ただ痛みは増すけどね
でも喧嘩なんて顔腫らしながらやったり、終わってから痛みに気付くことが多いくらいだから、痛みは勝敗に関係あるような問題じゃない
痛みでどうにかなる相手は、もともと喧嘩する気はないけど調子載りたい奴だけ
389 :
無記無記名:2012/11/07(水) 15:33:31.07 ID:SH0MsW1a
素手だとパンチが見えにくいしガードをすり抜ける
390 :
無記無記名:2012/11/07(水) 15:54:39.15 ID:j9Q25bxY
ケンカしたことの無い奴ばっかりだな
ケンカは大勢で武器もって不意打ちするんだよ
格闘技なんてなんの役にも立たない
391 :
無記無記名:2012/11/07(水) 16:05:03.29 ID:vzoq9Ocl
まあ現実だわなあ
392 :
無記無記名:2012/11/07(水) 17:06:15.94 ID:4UT0XTUl
脱線し過ぎだろ
そろそろ話を戻そうぜ
393 :
無記無記名:2012/11/07(水) 17:15:40.81 ID:tecwX00U
格闘技の為のトレーニングがいつの間にか
喧嘩雑談になっとるなw
394 :
無記無記名:2012/11/07(水) 19:44:08.22 ID:SYMsSzMG
ワンハンドダンベルショルダープレスはパンチ力アップに役立ちそう?
395 :
無記無記名:2012/11/08(木) 22:06:55.20 ID:rppf1uqG
あがると思うけど自分のファイトスタイルにあった筋肉つけなよー。
396 :
無記無記名:2012/11/08(木) 22:22:07.33 ID:6uBqiXSh
具体的には何kg挙げればいいんだろうな。
40kg挙がれば結構強い方か?
397 :
無記無記名:2012/11/08(木) 22:37:04.97 ID:dEJbzL1d
今の自分に足りないものを足していくのがトレーニングであり、格闘技な訳でしょ。
20kgしか挙がらない人が25kg挙げられるようになれば、それは進歩だし。
強い弱いなんて話はナンセンスだよ。気持ちは分かるけどさ。
398 :
無記無記名:2012/11/09(金) 02:12:04.20 ID:sfLddWP3
>>394 ウエイトだと重力方向を支える筋力がつくから
パンチ力アップに直結するか疑問。
特に中心軸からずれるような運動は、パンチのフォームに悪いと思う。
倒立とかは、肩の筋肉がつくから最後に押し込むようなのや
肩で受ける防御には良いと思う。
399 :
無記無記名:2012/11/09(金) 04:54:44.50 ID:QfBAPLnB
バーベルやダンベル使うのだってやり方次第だろ
筋肥大を狙うようなやり方じゃなく
瞬発力や筋肉の連動を意識したやり方
メディシンボール放り投げるのだって
パンチ力アップに役立つ
400 :
無記無記名:2012/11/09(金) 04:58:09.92 ID:QfBAPLnB
ダンベルやバーベル使うのだってやり方によるだろ
筋肥大を狙うようなやり方じゃなく
瞬発力や筋肉の連動を意識したやり方
メディシンボール放り投げるのだって
パンチ力アップに役立つ
401 :
無記無記名:2012/11/09(金) 09:15:33.27 ID:QRAlt//x
その手の機能的なトレーニングは、経験上、無駄に終わることが多い。
チームでやるならまだしも、一人だと強度が足りなくて、結果、単なる暇つぶし的になりがち。
だから、自分でやるならシンプルにスクワット、ベンチプレス、懸垂の強さを鍛えたほうが
良いと思う。
長田賢一は、常にベンチプレスは130kgを5回、スクワットは180kgを5回挙げられる筋力を
維持するって考え方でトレーニングしていたそうだけど、そういう考え方の方が格闘技を
やる者としては正解だと思う。
402 :
無記無記名:2012/11/09(金) 10:22:32.67 ID:Q06fPGbS
>>400 メドボール左右背面投げは普通にボクサーや陸上投擲選手のメジャートレだよ。昔ハンマー叩きトレとか効率の悪い馬鹿トレが流行ってたがそれを目的は同じで効率を改良したトレ
>>401 それはお前が意味のないやり方でやってただけ。底辺の無駄な方法よる無効果結果で決めつける愚か者
403 :
無記無記名:2012/11/09(金) 10:24:43.39 ID:TE5Q8JHF
この板は運動経験ゼロの人が多いからね。
404 :
無記無記名:2012/11/09(金) 10:51:18.52 ID:QRAlt//x
ヘビーウェイトで身体を作り、稽古で身体操作の技術を磨けばいい。
プロじゃあるまいし、持ち時間をマスターベーションに費やすのは下らない。
そういう辛さから逃げたい奴が、近道を探して、何とかの一つ覚えのように
メディシンボールを投げたり、バランスボールの上に立ってみたりする。
試合対策でメディシン投げて効果がありました、とかいう前に
頭と心を鍛える意味を考えてみてはどうかね、運動音痴の底辺諸君?
405 :
無記無記名:2012/11/09(金) 12:37:08.70 ID:Q06fPGbS
>>404 そんなに無知を晒したのが悔しかったの?
ま、これも勉強だよ
406 :
無記無記名:2012/11/09(金) 12:43:49.21 ID:QRAlt//x
ガラクタのような知識を集めて勝ち誇っている人間こそ
愚かでみっともないと思うけれど?
407 :
無記無記名:2012/11/09(金) 12:47:14.88 ID:vydco6uH
お前らこんなトコでケンカしてる暇あったら体鍛えようぜ
408 :
無記無記名:2012/11/09(金) 14:06:22.90 ID:jtYE1mU+
409 :
無記無記名:2012/11/09(金) 15:33:30.99 ID:Q06fPGbS
陸上投擲選手がオリンピック級から公立中学レベルまで取り入れてるクイックネストレーニングを否定するただの筋トレ馬鹿なだけのアホっているもんなんだな。面白いわ。
410 :
無記無記名:2012/11/09(金) 16:22:36.11 ID:IaddDyEl
>>402 ハンマートレーニングは現在ではすでにメジャーなトレーニング種目になっているぞ。
お前馬鹿?
411 :
無記無記名:2012/11/09(金) 21:51:43.20 ID:sfLddWP3
412 :
無記無記名:2012/11/10(土) 02:26:34.28 ID:tPbiND6R
スパーリング→中距離ダッシュε=┏( ・_・)┛→サーキットウェイトで回す
413 :
無記無記名:2012/11/10(土) 10:35:58.69 ID:jGfNdjJn
>>410 メディシンボールやハンマー使って怪我したんじゃない?
それで否定的になってるんだよ。
非効率の意味が分かってないみたいだし。
414 :
無記無記名:2012/11/10(土) 20:28:59.88 ID:tPbiND6R
確かにハンマーとかは単なるウェイトより動き自体が格闘技に近いし効果ありそうな気がする。
415 :
無記無記名:2012/11/10(土) 20:41:33.92 ID:LugSqzlD
>>413 どこの誰がどんな怪我したから知らんくせに否定するのかよw
お前馬鹿?
そんなに非効率ならなんでハンマートレーニングをやる格闘家が増えているのを
否定してみればいいじゃん。ほれほれ
416 :
無記無記名:2012/11/10(土) 20:45:20.37 ID:LugSqzlD
怪我したら非効率っていうけど、んなこといったらスパーリングとかは
もっと怪我しているから非効率なんじゃねえの?
馬鹿で無知なら黙っていろよクズ
417 :
無記無記名:2012/11/10(土) 21:30:02.29 ID:R9M7/Ja2
どうやら
>>413の発言を逆にとってキレてるみたいだ。
うーむ。
418 :
無記無記名:2012/11/10(土) 21:39:34.05 ID:6iVeV72b
> そんなに非効率ならなんでハンマートレーニングをやる格闘家が増えているのを
> 否定してみればいいじゃん。
そもそも日本語として意味不明だし。
頭が壊れてる人なんだろ。
419 :
無記無記名:2012/11/11(日) 00:25:41.46 ID:GBWGQJvY
初動負荷が流行った時はチューブトレーニングは怪我もするし
非効率って話だったが、チューブトレしてたフィリォが世界王者に
なって涙目w人の話も大切だが自分の体験談を聞きたい。
420 :
無記無記名:2012/11/11(日) 01:19:57.70 ID:S0n/P3sg
ここにそんな奴はいないでしょ。ネットとかで拾った情報で
ドヤ顔しているだけのガリがデブばかり
格闘技やスポーツはもちろんそれまでの人生で
何事もやったことすらない連中が非効率だーとか言って吠えているだけ
421 :
無記無記名:2012/11/11(日) 01:49:34.37 ID:NrhqZ7Md
スタミナと耐久力と距離感が重要だと思う
パワーはないにこしたことはない
俺は72kgあるが昨日58kgの奴とスパーしてボディでダウンさせられたw
打たれ弱い人間やちょっといいのもらうとたちまちスタミナががくんとさがる奴は
なかなか上にはいけんだろな
422 :
無記無記名:2012/11/11(日) 02:23:49.49 ID:L/vv8FHq
423 :
無記無記名:2012/11/11(日) 02:43:04.65 ID:XMmMg/0a
打たれ強さかー
頭部とかは特に生まれ持った資質だからなぁ
424 :
無記無記名:2012/11/11(日) 04:22:15.02 ID:J03PPwQY
>>404の認識は合ってるだろ雑魚ども
しかしより上の機動力を目指すならハンマーやらボールやら必要だしアマチュアでも時間を割く意味は十分ある
色んなトレーニングでより強く速く動きに幅が出る楽しさは極上だ
まあ時間がないならしょうがないけど
425 :
無記無記名:2012/11/11(日) 04:38:55.02 ID:jDkFbV3u
まあ人生を充実させるのに達成感は重要なアイテムだよな
426 :
無記無記名:2012/11/11(日) 08:23:18.44 ID:uwuuLzqY
>>419 フィリオなんて知らんけどK1の人だっけ?
昔から組み技系のトレーニングではチューブトレーニングは有名。
自転車の古チューブを自転車で貰ってきて洗って使ってたりする。
負荷がそんなに強くない(伸びしろ無いとアイソメトリックになりがち)ので
ガチのウエイト筋トレしてるだけで格闘技の経験がないようなのが
否定してただけだろう。
427 :
無記無記名:2012/11/11(日) 16:34:39.04 ID:XMmMg/0a
チューブってインナー鍛えたい奴が使うものじゃないの?
フィリオのチューブトレって背部につけて正拳突きするやつだろ?
柔道の背負いに使うならいいと思うが突きに使うのはひどい訓練だと思うんだが・・・
428 :
無記無記名:2012/11/11(日) 16:43:35.53 ID:HiRRzycC
終動負荷のチューブは基本的に組み技向きだね。
429 :
無記無記名:2012/11/11(日) 19:11:26.87 ID:7IdJ2EXY
格闘技はスタミナ>>>>>>パワーだよね。
それもある程度激しい心肺の稼働を
ある程度の時間続けられるスタミナ。
それには、まずガチスパーの元立ちが何より大事、
補助トレとしては、中距離走でのタイム追い込み。
430 :
無記無記名:2012/11/11(日) 19:16:16.68 ID:7IdJ2EXY
実際スタミナの訓練が無い奴は30秒も持たないからね。
MAX100のパワーを持っていても、スタミナを失えば
あっという間に数十%という単位でパワーを失うから
結構でかいパワー優位すらあっという間に覆ってしまう。
そして何より、その苦境と、酸素の供給を絶たれた苦しさなどで、
精神が落ちてしまうんだよね。これがかなりでかい。
あと、格闘技はワンデートーナメントが多いので、
回復が遅いと3戦、4戦と試合は出来ないよね。
どんなパワーも、どんな闘志も、スタミナ切れの前には軽く沈没する。
対人タイマン格闘競技は、これが大前提です。
431 :
無記無記名:2012/11/11(日) 19:25:00.65 ID:rrxOoryV
>>429-430 うん。
一回の試合時間が長いボクシングとか空手とか総合格闘技だとスタミナが一番重要かもね。
ただ、柔道や相撲だと、パワーが無いとスタミナ発揮する前に負けるけどね。
432 :
無記無記名:2012/11/11(日) 19:32:28.50 ID:HiRRzycC
>>429 何でほとんどの格闘技でウエイトで細かく階級分けすると思う?
格闘技におけるドーピングの大半はアナボリックステロイド。
なぜならウエイトとパワーの占める比重が非常に高いから。
433 :
無記無記名:2012/11/11(日) 19:37:45.30 ID:amaDBnjI
>格闘技はスタミナ>>>>>>パワーだよね。
だったら選手にEPOがもっと使われてるよ。
434 :
無記無記名:2012/11/11(日) 20:50:39.12 ID:lnA0K1Qi
初心者レベルならスタミナ>>パワーだな
435 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:12:42.22 ID:qltgMupx
スタミナ>>>>>パワーぐらいはあるだろ。パワー全くないってのは論外だし、スタミナ全くないも論外。大げさなはなし全ラウンド全力ラッシュ3分うてたらかてると思うよ。
436 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:22:18.49 ID:qltgMupx
まぁ、俺が格闘技に魅力された理由はいろんな人がいることなんだよ。
パワーがなかったら勝てないかといえば違う。パワーあれば勝てるのかといえば違う。
スタミナあれば勝てるのかといえば違う。ないと負けるのかといえば違う。
パワーなくてもKOとれる。スタミナなくても全ラウンド逃げ勝ちできる。
ちなみに俺はパワーファイターだった。KOが取れるのは全力パンチではく意外性があるパンチだった。
自分に足りないものはなんなのか。自分にとってあればいいけどなくしていいものはなんなのかそう考えるのが格闘技だよ
437 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:39:22.34 ID:rrxOoryV
運動神経があれば、スタミナもパワーも必要ないんじゃね?
アマチュアレベルではそういう奴をたまに見るけど。
438 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:46:17.83 ID:amaDBnjI
日本人同士ならね。
フィジカル軽視で勝てるのは小さいアジア人同士、層の薄い軽量級の内だけ。
柔道の石井やMMAの岡見など重い階級でも外国人に勝っている日本人は
皆、格闘技はフィジカルスポーツだと説いてる。
439 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:46:29.49 ID:XMmMg/0a
地方のジムや道場で一番程度ならいるかもね。
でもちょっと外に出たらもう通用しないよ。
440 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:48:04.59 ID:jDkFbV3u
そこでサーキットウェイトトレなんですよ。
441 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:49:26.60 ID:qltgMupx
フィジカルスポーツなんてドヤ顔でいっちゃう奴は格闘技やったことないんだろうな。そんなこといわなくてもみんなわかってることなんだから。
442 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:51:40.31 ID:qltgMupx
むしろフィジカルスポーツじゃないスポーツって何があんのかあげてみろと
443 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:51:54.21 ID:amaDBnjI
>そんなこといわなくてもみんなわかってること
それを分かっていない奴が日本には多いと石井が自伝でダメ出ししているよ。
444 :
無記無記名:2012/11/11(日) 21:57:12.61 ID:qltgMupx
>>443 その自伝しらんけど結局それは石井の解釈でのフィジカルだろ?
その石井はフィジカルとはなんと解釈してるよ。
体が強いこと体感がしっかりしていること体の動かし方がわかってること。そんなこともわかってない奴がいんのか?
お前みたいな知識だけのクソ野郎だけだよ。さっさといろんな人の自伝でも読んでろよ
445 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:04:55.57 ID:amaDBnjI
>>444 何をそんなにファビョってるんですか?
現在の男子柔道の100kg超級を制した最後の日本人の発言ほど
説得力あるものもないと思うけどね
446 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:13:48.68 ID:qltgMupx
>>445 だからそれは石井の言葉だろ?石井はその自伝でフィジカルはどのように言ってるのかきいてんのよ。
お前何も理解できてないだろ。お前のフィジカルってなによ。
ふぁびょってる?お前らが格闘技素人すぎてわけわからんこといってるからだろうがwww
>>439 の道場で一番程度ってwwww
お前道場で一番強いのかと。そこまでいくのにどれだけかかるのかと。お前何者なんだと。
実態はwwwwww何もしてない人だとwwwwwww
447 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:18:51.81 ID:qltgMupx
ふぁびょってるって便利な言葉だよなwwwwwしたこともないのに能書きたれて本読んだだけでふぁびょってるだとwwwww
お前なに?アメリカ行ったことあるやつにアメリカでは黒人差別なんてほとんどないってかいてたからないって本気でいってるやつとかわないわけwww
俺もさ、経験なんて全然あさいし熟練の人にいわせればほんとかじった程度ってなわけwwww
でもさ、お前が言ってることがおかしいのは全部わかるわけwwwwwww
石井が本で書いてたからwwwwフィジカルwwwwwwフィジカルwwwww
意味もわからないでフィジカルwwwww大事wwww
448 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:21:33.36 ID:qltgMupx
フィジカルがいらないスポーツwwwww指相撲くらいじゃねwwww
449 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:27:01.23 ID:zEDZ+jEy
草刈りしないと
450 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:29:24.59 ID:rrxOoryV
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ なんだよ・・・・この流れ・・・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 格闘技経験者っていうだけで
\ ` ⌒´ /
/´ `\ そんなにエライのかよ〜
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
451 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:35:31.79 ID:amaDBnjI
w連発は見苦しいよ?
>石井はその自伝でフィジカルはどのように言ってるのかきいてんのよ
主に筋量、筋力。
石井は自分の筋肉に話しかけるほど筋トレマニアみたいだね。
452 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:36:19.10 ID:kL1zEvPM
アイウォナゲッフィジカルwwwwwwフィジカルwwwwww
アイウォナゲッフィジカルwwwwwwwwwwww
453 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:36:57.73 ID:qltgMupx
>>451 でそれを甘くみてる人はいるの?
石井が言ってたってそれ石井レベルの人にだけ言えることだよね。
お前石井レベルまでに金陵と筋力つけれるの?かつ技術とスタミナつけれるの?
お前イチローと同じ練習したからイチローのなれるの?
454 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:37:32.72 ID:WOG++417
ID:qltgMupx の一連のカキコを見れば火病という表現がぴったり
455 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:38:59.71 ID:MPs2N31h
>>441 その割には魔娑斗のフィジカルトレーナーだった土居進が日本じゃ未だに選手に
筋トレしてもスピードは落ちないとか初歩的な事から説明しないといけないとボヤいてるぞ?
456 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:42:50.39 ID:qltgMupx
ほらwwww速く石井になってみろよwwww
速く柔道で世界とってみろよwwwww
お前の理論で柔道で世界撮れるやつ育ててみろよwwwww
無理だろーがよwwww
なんでイチロー量産できねーんだよwwww
なんで長友量産できねーんだよwwwwww
才能はもちろんだけど、そういう言い訳しないでさwwww
練習でどうにか仮定できるとしてさwwww
自分にできることを最大限にのばした結果だろうがよwwww
まじクソだなお前wwwwwww
だれでも本読んだらそいつになれんのかよwwwwwww
知識ってのはさ、知恵にまで昇華させるべきなんだろうがよwwwww
ただ覚えるだけなんてだれでもできんだよwwwww
それを応用してあてはめていくのがむずいんだろうがよwwww
お前は自伝でもかってろよwwww
457 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:45:21.36 ID:WOG++417
>>436 では良い事言ってるのに・・・
>俺が格闘技に魅力された理由はいろんな人がいることなんだよ
自分でもこう言ってるんだからいろんな人の知識や考え方も受け入れましょう。
この後の ID:qltgMupx のカキコはまるで朝鮮人が火病を起こしたようになってますよ。
458 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:50:39.07 ID:amaDBnjI
>>453 だから甘く見てる人が多いからダメ出ししてるんでしょ?
もうまともに話が通じないほどファビョっちゃってるようだけど
459 :
無記無記名:2012/11/11(日) 22:53:39.60 ID:qltgMupx
ま、これで糞素人どもがわけわからんこと書かなくなったらうれしいわ。
本当にみてて滑稽なんだわ。パンチ力あげるって言ってもどのパンチどのタイミングよってなわけ
そこでさ、足で打つんだ(キリッなんてさ意味わかんないわけ。
足でうつって間違ってないけどさ、足から回転させて打つのか、それとも手打ちの強さを足から連動させて小さく速くうつのかで結果全然違うわけよ
これから質問する人もさ、強くなりたいんだったら自己紹介した方がいいよ。
俺の場合は、身長のわりに体重が重いです。パンチ力は人よりありますが、倒しきれません。下半身の力には自信がありますがガードで固められたらしんどいですみたいなね。
じゃあさ、背筋きたえて相手が思ってる以上にダメージ与えようとかなるわけよ。
460 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:00:04.42 ID:qltgMupx
>>453だから甘く見てるってなんだよ。自伝にはフィジカルについては甘く見てる人が多いです。
もっとフィジカルを強くしないといけないと思います終わりなのかよ。
その自伝なんページあんのよ。そこには石井が伝えたいものもりだくさんだろうがよ。
もちろんそこには自分が肉体的にすぐれてたことや、指導者に恵まれたことは書いてるんだろうよ。
お前の頭どうなってんのよ。
お前長嶋かよ。ぴゃっとうってびゅっとしたらかてるとか言ってんのかよ。
461 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:03:47.00 ID:MPs2N31h
2chの自称格闘技のプロより実際に外国で試合している現役選手の発言の方が
10000倍説得力あるのは言うまで無いw
http://www.ningenfusha.com/?eid=348 コンプレックスを打ち破れ!人種的なフィジカルの差
■大沢ケンジの『オーケンの日本格闘技化計画』
海外の人達は日本人に比べて格段に身体を動かすのが好きだし、
とくに男の人は筋肉にこだわりを持っている人が多いので、
普段の生活の中で身体を鍛えることが身に付いている。
どのスポーツの練習内容などの記事を見ても、
欧米諸国の練習の中でのフィジカルの重要度は日本より重いように感じる
462 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:06:17.51 ID:WOG++417
>>460 >お前の頭どうなってんのよ
もちつけ。
自分にレスしてるぞ
463 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:06:41.00 ID:qltgMupx
>>453じゃねぇや
>>458だわ。
真面目な人ごめんね。結構酔ってて多分今日しかこんなことかかないからさ。
こんな素人丸出しのやつに自伝がー石井がーなんていわしてちゃだめだと思うんだ。
俺ははっきりいって弱いし、こんなところにくるみんな弱いと思うんだ。
金本だってそうじゃん。俺は人より弱い人間だから頑張らなきゃっていってたんだぜ。
人より野球できないから頑張らなきゃってな。
後半は確かにグダグダだったけどあそこまで行くのに無数の努力とその努力の水の泡を経験したはずだぜ。
でさ、金本の自伝よんでさ。
野球ちょれーーーっすってやつがいるわけよ。
どうよこれ
464 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:11:57.04 ID:WOG++417
>>463 いや、だからみんなフィジカルが重要だって言ってるわけで・・・
石井の著書からの引用についてもフィジカルの重要性について書き込んでるように読めるんだけど・・・
465 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:15:28.98 ID:cRFqz2MO
UFCファイターなんか見てると、「フィジカル」っていうのは、ミリタリープレス100kg挙げたら
強くなりますとか、メディシンボール投げたからパンチが強くなった気がしますとか、
そういう素朴な話ではなくなってる。
今度の相手はこういう奴だからこういうゲームプランで行く、そのために
どの要素を高めて行こう、という、戦略と組み合わせた身体作りになってる。
>>ID:qltgMupx が言ってることには、格闘技を経験した人ならある程度共感できると思う。
単純に格闘技に加えてウェイトや何やで体鍛えれば強くなりますよ、って話は素人の
妄想であって、自分の長所短所を踏まえた戦略性あってのトレーニングじゃなきゃ
クソの役にも立たないよ、ってことなんだよ。
466 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:16:56.55 ID:MPs2N31h
酔ってるとか火病の言い訳にはならんぞ?w
467 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:18:55.02 ID:qltgMupx
>>461 でさ、お前がそれをうけてどう思のどう考えるの?そこが大事なわけよ。
俺がこんだけさ、フィジカルってなによwwwwっていってもさ、フィジカルは筋量筋力っていう引用しかないわけよ。
これってなんだよ。結局人の意見じゃねぇか。
人の意見を聞くのは大事さ。筋量と筋肉が大事だよ。そんなのわかってないやつなんていないわけよ。
でもさ、その筋量と筋肉って何って話だよ。そうすることによって何が馬連だよって話。
勉強のさ、高校までの勉強って1+1は2ですって限定的な答えじゃん。
でも大学に行くと専攻によればだが1+1+は2であるからどうなんだ。
何にやくだつんだ。どうすればこれから先もっと社会に役立つんだ。そもそも1とはなんなのかというのが大事なわけだよ。
筋量、筋力が大事なんてほんとぷげらっちょなわけよ
468 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:23:05.76 ID:Uwd7IdAZ
cRFqz2MO=qltgMupxさん、草生やして支離滅裂な長文書く奴に共感なんて出来ないよ
469 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:25:51.88 ID:WOG++417
>>465 いやー、それは理解してるんですがね、でも「石井が自伝でフィジカル大事って言ってる」って書き込んだだけで何であんなに怒ってるのか皆が理解できなんですよ。
別に誰も格闘技チョロイなんて言ってないし。
470 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:31:15.69 ID:qltgMupx
共感できないか。そうか。俺そんなに間違ったこと言ってない気がするけどね。
君はフックの打ち方を知ってるかい?
いたずら問題だけどさ、フックの打ち方にアタリはずれはないんだよ。
それこそフィジカルなんて関係ないよ。手打ちでおk。KOとれるよ。
どうだい魔法みたいな言葉だろ?
471 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:32:05.41 ID:P8xotubw
フィジカルが大事と言うか石井は、はっきり肉体>>>心、技と言っちゃってる。
日本人は精神力や技を過剰に信仰するとも
472 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:36:28.86 ID:amaDBnjI
>>469 勝手に被害妄想で話を作り変えるのが火病の特徴だよ
473 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:37:12.83 ID:qltgMupx
>>465石井がフィジカル大事って言ってるってだけで怒ってるって考えるっておかしくね?
お前にとってフィジカルがだいじってなんだってきいてんのよ。
石井がフィジカルが大事っていうのはわかるって何回もいってんのよ。でもお前の考えがないわけよ。
お前知ってる?イエスキリストがさ、右の頬をぶたれたら左の頬を差し出せって言ったって。
それに対して反論ある?あぁそうなんだ。それでおわりでしょ。
俺の友達がさ、Aランクボクサーでベルト巻いたことあるよっていったらさ、お前どうする?
へぇそうなんだ。でしょ?
それに意味あんのかって話し。
それでさ、お前そのベルト巻いたボクサーなのかよとか、そいつはどう思ってどう練習してきたのとかいったらさ怒ってるっていってるようなもんなわけよ。
まじ滑稽
474 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:49:01.40 ID:WOG++417
いや、一連の流れ見て ID:qltgMupx が急にファビョってるのは事実だろ。
酔いが覚めたら自分で読み返してみなよ。
>お前にとってフィジカルがだいじってなんだってきいてんのよ
日本語の使い方が難しいので、あなたに合った回答になるか微妙なんだけど・・・
フックの打ち方知ってても相手は当てさせてくれないよ。
正しいフォームでの攻撃や相手に合わせた戦略、そういったテクニックを駆使するために最も重要なのがフィジカルじゃないの?
だれもベンチ100kgで強くなるとか言ってないし。
475 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:50:40.84 ID:P8xotubw
>>465 そのUFCもウェイトどころか薬物入れてる奴ばっかりじゃん。
ドーピングと検査のすり抜けも戦略と言うわけか
476 :
無記無記名:2012/11/11(日) 23:59:39.64 ID:qltgMupx
>>474 いや、お前のいう通りだよ。あってるよ。でもさ、お前の言ったことは石井がフィジカル大事って言ってたよで代弁できるのか。
そして、あってると言っても絶対ズレがあるそのズレを調整するのが議論だろ?
石井がフィジカル大事だって。柔道強いんだぜ。日本代表なんだぜってのは全く意味がない訳よ。
477 :
無記無記名:2012/11/12(月) 00:07:37.69 ID:qtDIvFFT
>>476 いやー、さすがにそこまで細かくは代弁する気ないわ。
ID:qltgMupx も格闘技経験者なら分かるだろうけど、単純な筋力アップだけじゃなく、機能性や持久力、可動域の向上を目的としたトレーニングを指して「フィジカル」って使ってると思うけど、他の殆どの人も一緒だと思うよ?
あまり細かい点を気にしてイライラせずに。
今日は酔ってるみたいだから、そろそろ寝なさい。
478 :
ウエマ:2012/11/12(月) 00:09:47.54 ID:ZSQiuVQe
>>476 皆が言うように、お前は国語からやり直すべき。
479 :
無記無記名:2012/11/12(月) 00:13:20.98 ID:qtDIvFFT
ウェイトトレに格闘技、あと国語もかぁ。
まぁ頑張ってみるわ。
480 :
ウエマ:2012/11/12(月) 00:40:14.39 ID:ZSQiuVQe
まあ、頑張ってるから熱くなれるんだろう。
マジレスすると、格闘技に必要なトレーニングの全てを消化するのには、それなりの時間を要する。
一般の社会人や父親やってる奴は、優先順位を決めて摘んでやるしかない。
全部こなすことなんて不可能なんだよな。
一般社会人はプロの時間割りを参考にしちゃいけない。
与えられてる時間が違うんだから。
まず、そこからスタートしないと。
481 :
無記無記名:2012/11/12(月) 00:43:00.66 ID:c8pm3s/H
>>471 その肉体ってのは何もボディビルじゃないけどな
そこ勘違いしたらダメ
482 :
ウェイトオンリーマッチョ改め筋肉最強伝説親衛隊:2012/11/12(月) 00:45:41.50 ID:J8/Cdiav
このスレ自体が板違いだし、糞だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術なんて見せかけに決まってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空手、柔道、剣道、ボクシング・・・・・全ては筋肉の多さと先天的な運動神経と動体視力で決まるwwwwwwwwwwww
技術を向上させるためのトレーニングなど存在しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただのウンチとガリの言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483 :
ウエマ:2012/11/12(月) 00:51:13.64 ID:ZSQiuVQe
>>482 俺はウエイト推進派だが、それはない。
格闘技舐めすぎ。
484 :
無記無記名:2012/11/12(月) 00:57:42.52 ID:c8pm3s/H
>>482 技術を向上させるトレーニングが存在しない?
頭は大丈夫なのか?
筋肉と運動神経だけで決まるなら格闘技なんか必要ないな
運動神経いい奴にボディビルさせとけば終わりじゃねえか?
現実はそんな甘い話はない
到底経験者とは思えないな
485 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:02:42.62 ID:RgCDfFkH
草刈りしないと
486 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:03:29.69 ID:c8pm3s/H
たとえばオリンピアビルダーレベルまで筋肥大しても、グラップリングですら70キロもあるかないような柔術家やレスラーにも勝てねえよ
アームレスリングですらロニーレベルの怪物ががガリガリの奴相手に苦戦していた
487 :
ウェイトオンリーマッチョ改め筋肉最強伝説親衛隊:2012/11/12(月) 01:15:01.81 ID:J8/Cdiav
お前ら現実を見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空手の全日本選手権者、同じく、剣道、柔道&ボクシングの世界チャンピオン
みんな格闘スタイルは違うwwwwwwwwwwwwwwww
個性があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
共通しているのは筋肉が多いことと瞬発力(運動神経)があることだけwwwwwwwwwwwwwwwww
技術を向上させて強くなれるなら、みんな同じような構え&間合いの取り方になるはずwwwwwwwwwwwwwwwwww
眠いからもう寝るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はたくさん煽れたから満足だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:23:27.63 ID:EDuleDar
ルールって単語を知らんのか。
あと瞬発力って運動神経なんすね。初耳。
489 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:28:21.73 ID:J8/Cdiav
そうでなくて、同じ競技者の中で比べた場合の話だ。
例えば、2011年の柔道全日本選手権覇者と、2012年の覇者と比べた場合の話。
同じ競技のトップ選手にも個性があるという話。
490 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:36:44.02 ID:9d5Z7avM
技術と筋力を分離することがまず変だと思う
体重がそのままだとして筋力がアップすればスピードもあがるからな
それが技術に直結するのでは?
パンチのスピードは単に打ち方のみの問題ではなく,筋力や筋持久力に比例すると思う
491 :
無記無記名:2012/11/12(月) 01:49:26.02 ID:EDuleDar
アウトボクサーとインファイターとの違いは技術の違いではない、と。
492 :
無記無記名:2012/11/12(月) 03:23:22.86 ID:nkz8Y1SY
体操選手ほどではないにしろ、
格闘技は全身運動で、有酸素運動で、常に自重を制御する必要がある。
端的に言えば、100キロ超級のビルダーだろうが、クソガリだろうが、
懸垂20回も出来ないとか3キロ走ると膝が笑うみたいなのだと、
技術習得にかなり弊害がある。
だから、技術をより洗練できる人→フィジカルが洗練されてる人
になりがちだから、技術とフィジカルどちらも大事が正しいと思う。
強い弱い論でいえば、そりゃ100歳のヒョードルに、俺だって負ける気はしないw
493 :
無記無記名:2012/11/12(月) 11:10:34.83 ID:vTU7JsNh
>>490 スピードは上がらねえよ
筋肉はパワーにしか影響しない
スピードとパワーの練習は全く別物
494 :
無記無記名:2012/11/12(月) 11:20:14.05 ID:vTU7JsNh
よく見たら技術の向上が関係ないみたいな議論してんのか
レベル低すぎワロタw
明らかな低脳素人はスルーしろよイケメンセレブども
495 :
無記無記名:2012/11/12(月) 11:37:47.74 ID:VHv+KlTM
物理法則によると衝突のエネルギーは
二分の一×M(体重+筋力)×V(スピード)の二乗
筋力二倍にしても衝撃は二倍にしかならないけど
スピードを二倍にすると衝撃は4倍になる。
まぁ筋力は上げやすくスピードは上げにくいんだけどね。
あとM(体重+筋力)だけど、これを存分に生かすには
衝撃を伝える部分が反作用に負けてはならない。
パンチなら、いくら体重があって胸や肩が強かろうが
手首が弱かったら、手首が曲がってしまって
その力をキチンと伝えることは出来ない。
スピードを劇的にあげることは難しいが、
蹴りやパンチは複合的な動きなのでフォームが良くなることにより
連動性が欲なり結果としてトータルとしてのスピードが劇的に改善されるでしょう。
496 :
無記無記名:2012/11/12(月) 12:01:14.14 ID:w1I5r1/E
f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,., `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、 ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
=〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ, ノ ノ.'・'´ ̄ i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
`ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ i f `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
>>495 ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~) l ) )ミミ彡==、、
`~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
'"~フフr/ノミヽソ l' ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´ ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、 ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':, i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' / : ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄ / ,:' / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t ゙;, `ヽ. / ,:' /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ ヽ、 _ノ ,' '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,:r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノヽ、、、 ヾ `''''''"´ / ,' ,.:ィ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ / r''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
497 :
無記無記名:2012/11/12(月) 12:28:42.08 ID:jxGe2+2H
だいたい同意だけど一つだけ。
>スピードを劇的にあげることは難しいが、
パンチのスピードのみを上げるトレーニングもあるよ。
座ったまま、なるべく早くシャドーするトレとか。
それでハンドスピードを上げるとか。
498 :
無記無記名:2012/11/12(月) 12:37:10.18 ID:tsrkzY3d
>>495 こういう奴が同じジムにいたら、畳むけどな。
499 :
無記無記名:2012/11/12(月) 12:47:24.38 ID:8WwlRqnm
しかし酷いな
500 :
無記無記名:2012/11/12(月) 14:41:33.59 ID:zlGUh9nB
酷いなこりゃw
パワー=強さ、って信仰は
何もやった事無い奴にしか絶対あり得ないんだけど
ここには格闘童貞ばっかなんだなw
「階級制があるって事はパワーマンセーの”ハズだ”」
”ハズだ”じゃなくてさ、実際テメーでやってみろよってw
501 :
無記無記名:2012/11/12(月) 14:43:29.99 ID:B3asuvAK
運動経験ゼロの人が多い板だからね。
変な書き込みはヌルーしろ。
502 :
無記無記名:2012/11/12(月) 14:43:38.06 ID:zlGUh9nB
あのね、”パワー/体格が重要”ってのと、
”パワー/体格で優れば勝つる”ってのは、根本から違うんだぜ?
ってか、これも、自分で経験あればわかるんだけどね・・・・
格闘童貞はまず自分の身体で学習して来い。
じゃないと本当にお話にならん。
なんだこのスレの超稚拙なパワー優位論は・・・・
ウエイト豚って皆こう頭が悪くてコンプ激しいの?
503 :
無記無記名:2012/11/12(月) 14:50:49.00 ID:gY3WNekM
皆名無しなんだから
俺は経験者だから正しい論は成立しない
煽りはいらないから具体的な理論展開しろよw
504 :
無記無記名:2012/11/12(月) 15:07:10.91 ID:9kts9537
石井は筋トレで世界取ったけど、
その弊害の首のヘルニアでスポーツマンとしては廃人
無理な筋トレで身体を壊すなよ、みんな
505 :
無記無記名:2012/11/12(月) 15:24:15.62 ID:VHv+KlTM
まともに議論出来ない低脳ネット弁慶が多いからな。
弱い犬ほどよく吠えるわ。
506 :
無記無記名:2012/11/12(月) 15:36:33.34 ID:WJvxjXuG
石井は筋トレ「も」頑張ったけど
柔道の稽古自体もガキの時分から呆れるほどやってたんだが・・・・
それこそ筋トレの何倍も。
ってかそんなバッキバキの身体でも
今から20年前の「78kg級」金メダリストの
焼肉デブに完封フルボッコにされたわけだがw
507 :
無記無記名:2012/11/12(月) 16:59:44.68 ID:5AHr1OPA
格闘家のトレは公開用の魅せトレが多いって聞くけどマネしない方が賢明なのかね
508 :
無記無記名:2012/11/12(月) 17:53:16.70 ID:Ux7cnWS3
現役の選手はトレ内容を正直に公開するほどお人よしじゃないしバカでも無い
509 :
無記無記名:2012/11/12(月) 18:17:35.27 ID:eUf8ULxg
おまえら、どれでもいいからいい加減トレーニング始めろ!!
510 :
無記無記名:2012/11/12(月) 18:32:42.49 ID:zlGUh9nB
>>503 いや、「経験あれば阿呆でもわかる話」は大前提で排除しようよ、と。
てか、それがベースでないと、水掛け論で終わってしまう。
素人の断片的な筋肉知識と100%妄想の格闘論を混ぜられても
全くお話にならないわけでさ。
「〜のハズ」ってのは、すなわち100%妄想だからね。
ウエイト豚樣方の話って、聞き齧りの情報を自分の都合で単純化して
結果「ほら、筋肉は何より大事だ」に結びつけたいだけじゃない。
勿論そんなものは自分がジムなり道場に行けば一瞬で吹っ飛ぶもの。
だから、最初からテメーの身体使ってわかれよ、って言ってんの。
ただ屁理屈のコネ合いと勢いで勝てばそれが真実だ、なんて事は無いのだから。
・・・・まあ、真実を見たくないから、道場にもジムにも行けないし
無茶な論理を振り回して己を護ろうとするのだろうけどね・・・・・
511 :
無記無記名:2012/11/12(月) 18:38:08.92 ID:H0u03Joy
とにかく、運動神経さえあれば、
スタミナも筋力も技術もいらないハズだよ
ソースは俺
512 :
無記無記名:2012/11/12(月) 18:39:15.36 ID:RgCDfFkH
皆元気いいなぁ 何か良い事でもあったのかい?
513 :
無記無記名:2012/11/12(月) 18:59:54.03 ID:HICZ5zYi
筋肉否定に一生懸命なのは階級維持の為にウェイトもできないチビガリだろう
514 :
無記無記名:2012/11/12(月) 19:09:50.78 ID:L16Efzah
>>467 図星だったか?自称格闘技のプロ君w
匿名掲示板ではソースもエビデンスも無い書き込みなど妄想の域を出ない。
515 :
無記無記名:2012/11/12(月) 19:33:04.26 ID:YIA13aH3
>>481 個人的には部位ごとに効かせるボディビル的なトレは嫌いだけど、
石井はかなりボディビル志向が強かったようだよ。
ビルダーのセルジオ・オリバを理想の肉体とか言ったり
516 :
無記無記名:2012/11/12(月) 20:18:08.92 ID:HICZ5zYi
517 :
無記無記名:2012/11/12(月) 22:29:19.25 ID:urYFVjNd
石井は総合格闘技の打撃がなかなか上手くいかなくて直ぐに結果が出るウエイトトレにのめり込んだとか聞いたことあるな
518 :
無記無記名:2012/11/12(月) 23:13:46.14 ID:tsrkzY3d
>>516の身体を見た時はものすごく期待したけどな…
これだけの「フィジカル」を持ってしても思い通りにならないのが格闘技なんだよな。
>>515 寝技は割とボディビルトレも役に立つことあるよ
じっくり固めて攻めるタイプは特に
あー、自分も
>>495みたいなこと考えちゃうタイプだわw
いまだ畳まれたことはないけどw
521 :
無記無記名:2012/11/13(火) 01:30:34.79 ID:JpjyslTV
>>517 柔道家時代から石井のウェイト好きは有名だったぞ
522 :
無記無記名:2012/11/13(火) 04:22:57.54 ID:GTe8bpdx
523 :
無記無記名:2012/11/13(火) 09:31:58.54 ID:heHT7nAf
524 :
無記無記名:2012/11/14(水) 17:54:41.78 ID:bU+oqSwy
フルコン空手って力でガンガン打ち合うイメージがあるんだけど
入門時でベンチプレス100kg挙がれば筋力的には通用しそう?
525 :
無記無記名:2012/11/14(水) 18:51:19.88 ID:t+LYIlez
お、おう
526 :
無記無記名:2012/11/14(水) 19:05:48.39 ID:91GMvNMG
527 :
無記無記名:2012/11/14(水) 19:24:34.90 ID:/8Jdc5Ck
>>524 筋力的には通用するよ。街の道場の初段の人達はベンチ弱い人で80。強い人でも120くらいがMAX
まぁ最初の1〜2年はいいようにボコられると思うけど…頑張って下さい
528 :
無記無記名:2012/11/14(水) 19:53:54.91 ID:bU+oqSwy
>>525 >>527 そりゃあ技術的には向こうが上だから仕方ないけど
ベンチの重量くらい張り合えたらと思ってる。
529 :
無記無記名:2012/11/14(水) 19:53:55.69 ID:rNBF7Nbr
スクワットやクリーンの方が格闘技には効くと思う。
530 :
無記無記名:2012/11/14(水) 23:19:14.55 ID:cNxhr8JJ
わざわざ道場に乗り込んできて
>ベンチの重量くらい張り合えたらと思ってる。
こんなこというやつにお近づきになりたくない
531 :
無記無記名:2012/11/15(木) 01:32:26.93 ID:NuoRPI43
ベンチは格闘技に使えない
532 :
無記無記名:2012/11/15(木) 01:33:55.66 ID:e0ITMcmg
533 :
無記無記名:2012/11/15(木) 08:11:29.65 ID:FbMbhaBH
>>530 最初だけだよ。
ボコボコにされてスポーツクラブに逃げ帰るか、空手にハマって
強くなっていくか。どっちにしても無駄じゃない。
ネットで口喧嘩してる連中よりは生産的でしょ。
534 :
無記無記名:2012/11/15(木) 16:58:43.67 ID:zph48KmB
535 :
無記無記名:2012/11/15(木) 20:20:36.56 ID:ICA4d6UW
海外の空手道場でなんかカンフーって感じのやつを黒人空手家が殺してた動画が一番萎えた・・・
536 :
無記無記名:2012/11/15(木) 20:30:11.77 ID:zph48KmB
あの黒人アフロの奴か
最後頭踏みつけてたし
あれは殺す気だったのだろうか
537 :
無記無記名:2012/11/15(木) 20:31:45.50 ID:n3p0iXul
>>531 じゃあなんで極真の選手はベンチの重量にこだわってるの?
538 :
無記無記名:2012/11/15(木) 20:39:13.20 ID:kZQAn+gY
極真は押しくら饅頭格闘技だから
ベンチやるのは有効なんじゃね
539 :
無記無記名:2012/11/15(木) 20:58:05.56 ID:ikSvM+n+
>>536 生きて帰さないつもりだっただろうな
道場破りなんか良くても半殺しにされる
540 :
無記無記名:2012/11/15(木) 21:10:10.96 ID:ICA4d6UW
金属部分のとこで頭浮かして踏みつけたろ。動かなくなった時にいびきかいてたし、血だまりもできてた。
助かってはないだろうな・・・
541 :
無記無記名:2012/11/15(木) 21:19:19.84 ID:FbMbhaBH
芦原空手の型でも、転倒させた相手の頭を浮かせて踏み下ろすのが結構ある。
542 :
無記無記名:2012/11/15(木) 21:23:20.83 ID:zph48KmB
543 :
無記無記名:2012/11/15(木) 21:24:42.47 ID:FbMbhaBH
>>534 本物のガチスパーはあんなもんだろう。
生脛の蹴り有りは無謀だったな。
動画はともかく、あのサムネイルは何だ…何てジャンルなんだ、あれ・・・
544 :
無記無記名:2012/11/16(金) 22:36:48.05 ID:pj7GiXhw
>>541 芦原カラテのDVDを見ると、合気道の演舞のように華麗に技を決めるが、
実際にあんな見事に決まるのだろうか。
545 :
無記無記名:2012/11/16(金) 23:18:30.73 ID:nqhWlkfJ
見事に決められたことならある。髪引っ張られて倒されてな。
546 :
無記無記名:2012/11/17(土) 02:11:28.40 ID:spllQVaF
ヒョードルやミルコに聞くのが一番だな
547 :
無記無記名:2012/11/17(土) 02:18:26.00 ID:7NJ/Qjf2
>>521 前からウエイトトレ好きなのは有名ね。ああいう体系になるのは
本格的なウエイトして数年位かかるでしょう。
新しく転向後技術で基本的なことせずに
すぐに結果が出るウエイトトレに傾倒したってことじゃない?
総合格闘技も柔道王を客寄せで使って
育てずに使い捨てって感じでいただけない。
548 :
無記無記名:2012/11/17(土) 13:26:59.62 ID:rVBncm6o
ツベでトレ動画見てるとMMAとかボクシングの
外国勢はみんな結構しっかりフィジカルトレを
やるのが普通っぽいな
日本と考え方が違うんだろな
549 :
無記無記名:2012/11/17(土) 15:35:55.10 ID:bRDt1EqU
>>547 日本にはもう無いがメジャー団体が特定の選手を育てるって思考が既におかしいよ。
どんなプロスポーツでも選手の育成はアマやマイナー団体でやるもの。
そもそも石井のキャリア初期は引退寸前の吉田、階級下の柴田とミノワマンとか
十分イージーな相手を用意されたけど
550 :
無記無記名:2012/11/17(土) 16:07:01.64 ID:2whX7Wlg
>>547の言ってる意味は育成の意味の育てるじゃなく
数少ないスターになる要素を持った選手をそこまで持っていけなかったの意味じゃない?
本人の心構えが80%を占めると思うが
551 :
無記無記名:2012/11/17(土) 16:45:00.23 ID:FgymjXXv
552 :
無記無記名:2012/11/17(土) 16:56:25.49 ID:bRDt1EqU
553 :
無記無記名:2012/11/18(日) 21:34:50.46 ID:a8iY1qDt
トレーニング雑誌とか読んでると
オーバーワークとかオーバートレーニングとか書いてあるけど
体をぶっ壊すくらいやらないと効果は出ないんじゃないの?
例えばベンチプレス、インクラインプレス、ショルダープレス、ディップスを
1日でそれぞれ10セットやったとする。
そうすると胸も肩の前側も三頭も相当疲労するけど
これを週2回(月曜と木曜)やっても大丈夫だよね?
格闘家だったらこのくらいの量をやっても筋力アップは可能でしょ?
554 :
無記無記名:2012/11/18(日) 21:39:48.73 ID:OHvNryaV
本業の稽古ができなくなる
555 :
無記無記名:2012/11/18(日) 21:44:47.27 ID:a8iY1qDt
>>554 じゃあオフの時期だったら?
例えば3ヶ月ほどウエイトだけの期間を設ける。
そうすれば
>>553の内容で各種目の重量を伸ばしていくことは可能?
すべて10セットやるんだけどね。
556 :
無記無記名:2012/11/18(日) 22:50:23.21 ID:IoeZOJQT
>>555 格闘技する人間のウエイトトレは難しいけど
回復、疲労を考えたら少セットの方がいいような気がする
小セット中頻度ってところかな
557 :
無記無記名:2012/11/18(日) 23:00:04.95 ID:DKGCdOC9
一般的に競技やってる人はウエイトは2分割が基本だよ
まあライフスタイルに合わせるのが一番だとは思うけどね
558 :
無記無記名:2012/11/19(月) 00:40:22.87 ID:+8g5iwZw
>>553 限界超えるまで筋繊維太くするトレーニングするなら一つの部位の回復に10日はみた方がいい。
559 :
無記無記名:2012/11/19(月) 01:02:16.18 ID:5qMzAyVd
>>553 近年のエビデンスではオーバートレーニングで筋力が低下、筋が委縮するというのは
特に根拠が無いというのが定説になっているみたいだよ。
実際のオーバートレーニングの弊害で現れるのは主に持久系の能力の低下だから。
560 :
無記無記名:2012/11/19(月) 13:45:53.70 ID:XLbDedUD
青木真也がtwitterでフィジカルについて触れてる
561 :
無記無記名:2012/11/19(月) 14:16:20.18 ID:29a7RBWd
>>560 精神までは言って無いけどサッカー界で言うフィジカルの意味は青木の意見とと同じだね
562 :
無記無記名:2012/11/19(月) 20:43:04.00 ID:TfxFpeMj
>>557 二分割って上半身、下半身を週1ずつってこと?
563 :
無記無記名:2012/11/20(火) 00:49:25.87 ID:Ko3ZR7CH
>>553 格闘技だと個人的なウエイトトレはあくまで補助ね。
相手が悪いと自分がオーバートレーニングで回復してない状態に
潰されたりする。
564 :
無記無記名:2012/11/20(火) 00:58:40.77 ID:Ko3ZR7CH
565 :
無記無記名:2012/11/20(火) 01:31:31.46 ID:Ko3ZR7CH
566 :
無記無記名:2012/11/20(火) 19:53:03.59 ID:1zGEZN6F
>>537 ウエイトが好きだから。あとスピード落とさない程度に基礎体力増強しないとパワーでないからという理由。
組み技なら相手もちあげられないと終わりだから重要。
ただし打撃の場合ウエイトが全ての選手に最良というわけではない、便利なだけ。ウエイトできても逆立ちできないなど運動神経ないよりは
懸垂やブリッジ〜逆立ちとか、棒に足引っ掛けて横腹筋とかした方がいい場合もある。ヒョードルはそうやってる
567 :
無記無記名:2012/11/20(火) 21:33:42.70 ID:kXL2tKSN
ベントオーバーローって組み技系格闘技で
すげー役に立ちそうな気がするんだけどどう?
568 :
無記無記名:2012/11/20(火) 21:42:29.00 ID:4GZHoRnl
>>566 組技系の人間は別に相手を持ち上げる為にパワーつけるんじゃねえぞ・・・・
組み合って良いポジションを得るとか、崩すためとか、
投げる為、倒す為のタイミングや空間を作る為にパワーが欲しいの。
投げ自体はテコの原理等を利用した形で実に理に適った形で投げる。
綺麗に投げに入れれば、本当に手応えは無いに等しいぐらいだ。
勿論パワーが要らないなんてことはないけど、
別にパワーで引っこ抜いて投げるわけじゃないよ。
これ、ウエイトオンリーさんがよく勘違いしてる点だけどね。
そんで、中学生にコテンパンにやられて来なくなる
新人マッチョさんとか、今まで何人も見て来たよ・・・・・
下手に自信がある分ショックもでかいらしいね。
569 :
無記無記名:2012/11/20(火) 22:10:28.11 ID:kXL2tKSN
ウエイトで鍛えた筋力がそのまま活きる格闘技ってある?
技より力が重要、みたいな格闘技があったらいいな。
570 :
無記無記名:2012/11/20(火) 22:21:21.88 ID:4GZHoRnl
>>569 無いと思う。てか強くなりたかったら
ちゃんと人間と取っ組み合う訓練をして下さい。
というより、部分単位で「効かせて」
最大効率で筋肥大を狙うウエイトトレってのは
それを基本にして身体作るとほんと酷い事になるよ。
そこまで効率の悪い身体って無いからね。
ウエイトは効果的だけど、あくまで補助にしか成り得ません。
これはどんなスポーツでも同じ、格闘技なんて尚更です。
571 :
無記無記名:2012/11/20(火) 22:33:04.37 ID:+ciXsHP3
>>570 その通りだよね。
ここの人たちは「じゃあクリーンやればいい」って話になりそうだけどw
そういう問題じゃない。
人間相手の競技は、人間相手に練習しなきゃ強くならない。
ウェイト「も」やるべきだけど、ウェイト「さえ」やれば良いって格闘技は無い。
572 :
無記無記名:2012/11/20(火) 22:57:51.80 ID:kXL2tKSN
道場に行くのって結構勇気いるよね。
いきなりボコボコにされそうだし。
ベンチプレスで30kg程度のガリ中学生とかに
負けちゃう世界なんだっけ?
573 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:03:36.83 ID:+ciXsHP3
いまどきの町道場で、最初から素人を酷い目に合わせるようなところはない。
ただ、ベンチ〜kgという自信は初スパーと同時に粉々にされる。
でも、無駄に肥大した自意識を脱ぎ捨てられて、却って爽快になるかもよ。
ソースは俺。
574 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:08:42.24 ID:kXL2tKSN
>>573 ベンチ100kgがベンチ30kgに負けるのか。
そりゃあ大ショックだろうなあ。
でもベンチ100kgが技術覚えたら
ベンチ30kgはもう太刀打ちできないでしょ?
575 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:12:32.93 ID:+ciXsHP3
ベンチ100kgって素人じゃん…
ってのはさておき、道場行って自分で経験しなよ。殺されはしないから。
576 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:15:31.02 ID:CrCPNWog
577 :
脳内格闘家改め通信教育で空手を習ったインチキ武道家:2012/11/20(火) 23:20:10.88 ID:jqpmlxtl
う・・・うん・・・・
・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
578 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:25:04.30 ID:4GZHoRnl
まあウエイとやってる人間が一番わかってると思うが
全くベンチをやらん人間の30kgと
ベンチをガツガツやっての100kgって
単純比較でパワー3.3倍ってわけじゃないからねw
ウエイトも当然コツやらあるわけで
経験無しおにちゃんとしたトレーナーつけたら
一日でMAXが数十%上がるなんてのは当たり前の話で。
579 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:28:49.24 ID:4GZHoRnl
まあ、30kgってのは流石にちょっと大げさと思うけど、
でも40kg50kgしか挙げられない中高生とかに
ベンチ120kg挙げる素人が手も足も出ない、という絵は
少なくとも柔道なら寝技立技とも当たり前の光景です。
これは技術があるから、ではないのよ。
肉体の作りや動きそのものが格闘に特化して鍛え上げられているから。
筋肉の付き方や骨格、神経系、心肺等まで含めて「フィジカル」であって
筋肉量の単純比較、ましてやウエイトの重量比較などというものには
あまり意味は無いのです。
580 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:32:35.65 ID:kXL2tKSN
まあ柔道はベンチ関係ないけどね。
ローイングで高重量引けても通用しないってことか。
581 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:34:56.54 ID:4GZHoRnl
だから、ウエイトによる筋肥大トレでつくったでかい身体に
技術を乗せればほら無敵でしょ?ってのは、ナイのよ。
そもそも、技術を乗せるゆーても、身体にその動きを覚えさせるのに、
皆が一体どれだけの基礎反復とスパーでの応用の往復を繰り返しているかと。
そうして、技術と肉体を一体のものとして鍛え磨き積み上げるのが
「稽古」というものであって。
582 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:37:00.20 ID:4GZHoRnl
そんで、上にも書いたけど、筋肉の付き方から、骨格、バランス、
空間感覚、間合いの感覚、神経系の発達など、
専門で長く訓練して来た人間の肉体というものは根本から別物になってるの。
だから、全然関係ないウエイトで増やした肉体に
技術を載っける、なんてのは、そもそも根本的に無理なのよ。
これは逆に、どんな優れた格闘家も、サッカーやバスケやらしたら
素人と全く同じレベル、というのと同じなわけ。
まさに、一から始める、という形になる。
アマレスや柔術など、身体の使い方がある程度共通する競技であれば
それなりの適応は出来るし、伸びも早かろうが。
583 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:40:12.97 ID:kXL2tKSN
ということはベンチ50kgの奴とベンチ100kgの奴は
スタートラインが同じってことかよ。
ウエイトなんかやらずにさっさと格闘技始めた方がいいってことか。
もう寝るわ。
584 :
無記無記名:2012/11/20(火) 23:41:21.74 ID:4GZHoRnl
成人からだと、どんなスポーツでもそうだけど
成長曲線や最高到達点は圧倒的に低く低くなってしまう。
結構なガチ経験者ですら、おっさんになれば
その壁にブチあたるわけであって。
新しい技覚えようにも、覚えるスピード、全然違うものw
それでも、巧くなりたければ、やるしかないよね。
基本の徹底反復と、ガチスパーでの応用、
そしてそのフィードバックから、技術面も戦術面も、
そしてフィジカルの補強の道も見えてくるわけです。
全ての基礎は、競技訓練から。それを中心に置かずして、
フィジカルトレもクソもないとだけは言っておきます。
585 :
脳内格闘家改め通信教育で空手を習ったインチキ武道家:2012/11/20(火) 23:43:26.72 ID:jqpmlxtl
, -――- 、
/ ヽ それっておかしくねぇ?
>>578-579&
>>581-582 | ノ ー | だって、サッカー上手い奴は格闘技やらせても上手いじゃん
|(・) (・) |_ ,...._
| ( |´,.-'´ \
ヽ O ノr‐'´、. )、
/ー-― ´ -‐‐ 、.,.. 、 / ヽ.
__/, ‐'ー-γ { リ ヽ. ',
/ ゙ ヽ 入 '.,}' ヽ ',
/ ヽ‐ャー''´ ゝ.r ´`ヽヽ
i,. -''ヽ.__,...___,ノ'")r‐' ー、 / , '/´フ.,'′
/ ,/'" ヘ ハ々 ,-'" ヽ._,.. -< { / ' /
/ ,ノ' リー 、._ヘ、 ,.. '" ', ___/ ,ノ′
人 _,./'´,' / `{ ⌒ーァ-‐-y'´ /{
/´ノー7/,ノ‐'´ )ヽ、 }'' ,//´',
ノ′,'´ )r'/ /,' ハ、ヽ_,. ノ,/ ,' i
,/´ ノ'"/ / ,' { ヘ  ̄ Y : .i
⊂ニニ ̄ ̄ ,,、.. -‐'' ´ /′ ノ} ,' : ヽ ,ノ ! {
くメ)_ノ / , ' ノ ,' / v }イ i { i
(/ / , ' } ,' イ / .! }、゙ |
i ,' i ノ / ', リ ヽ、 ,' |
レ ノ〃,/ i i ∨ ,!
/ 〉._,/// ∨: }. /
586 :
無記無記名:2012/11/21(水) 00:30:34.05 ID:E0Krfh7a
ここの自称格闘家とは違う本物の柔道四段の元UFCヘビー級ファイター、
高坂剛は格闘技の素人でも強い奴は結構、強いとはっきり認めているね。
フィジカルの差の現実を身を持って知っている選手の言葉は重い。
http://www.ningenfusha.com/?eid=350 ☆北米夜明け前――肌で感じたアメリカの脅威/高阪剛
「シアトル片田舎のペンキ屋の素人ですら、けっこう強かったんですよ。
MMAが全米に広まったらどうなるんだろうなって……」
587 :
無記無記名:2012/11/21(水) 00:42:51.93 ID:BjkB2p9k
>>570-571 そうは思わないな。
戦後の日本のスポーツは心技体の心や技ばかり強調してきた。
ウエイトは続けることで持続の精神、忍耐力、あとは爽快感や自信を持たせるということでメンタル(心・精神面)を鍛えるし、
人体は骨を腱と筋肉で動かす以上、技やスピードも筋力に依存する。
技と力、技と体は同体。
例えば極端な話女性に球を投げさせる。
いわゆる女投げになる。
それは体の使い方が分かってないのはもちろん、なによりまず筋力が足りないから。
技も筋力がないと出せない。
その一般人には不可能な動き方は筋力ありき。
自重では越えられないものもウエイトなら超えられる。
そして対人格技であり接触競技ならなおさら筋力は重要。
今までの日本で比較的軽視されてきたことを考えても、その重要性は強調しすぎてもしすぎることはないと思う。
「ウエイト道」って格闘技を普及させるべき。
588 :
無記無記名:2012/11/21(水) 01:06:34.64 ID:X0igOCDW
>>568 レスリングやったことないのが良く分かった。
君の話は柔道やれば誰でも分かるような話。柔道に活かせるワイヤーついたマシンは結構ある。
野球も手首強くしたりする。
結局ウエイトは便利に筋肉破壊〜増強ができる便利な機器なんだが、それを過信したらいかんいうことだ。
当然マイナス面もある。
狩猟生活してる原住民の強固かつしなやかさな肉体の方が、作った団子筋肉より実践的であり、軍隊にも向いている。
仰向け〜即起き上がる、スクワット〜あらゆる方向に蹴り、地面に手を突いて足で円を描くように回転など
いくらでも動きの中で肉体を鍛えながら運動能力を高めることはできるのだが、ウエイトに満足して、鈍さに拍車がかかることだ。
589 :
無記無記名:2012/11/21(水) 01:21:39.96 ID:BjkB2p9k
>>588 ウエイトも筋繊維を太くする運動と筋持久力を増す運動、神経系トレーニングとか色々あるしさ。
今の筋トレ技術はそんなに大昔のものじゃない。
590 :
無記無記名:2012/11/21(水) 01:35:52.90 ID:X0igOCDW
自分の体重で反復してやったらいいじゃない。一定方向にとらわれないあらゆる箇所に効く運動を。
筋肉付いたら体重増えるんだし、おまけに跳躍力も持久力も即筋も競技向けの理想的な能力に近づけるんだよ。
負荷が足りないなら重りつけりゃいいじゃない。
寝たり座ったりしながらガシャガシャやったって肝心な運動能力つかないじゃん。
591 :
無記無記名:2012/11/21(水) 02:29:21.12 ID:BjkB2p9k
>>590 ウエイトってマシンだけじゃなから。
本屋でパフォーマンスを上げる種目の筋トレを読んできな。
592 :
無記無記名:2012/11/21(水) 06:04:26.55 ID:2JdWr7vI
ボディビル的なウエイトトレは遅筋を肥大させるんだ
日本人はもともと遅筋比率の高い人が多いから、ボディビル的なウエイトトレはやらない方がいい
スポーツ用のウエイトトレのやり方はいろいろな本に書いてあるから読め
593 :
無記無記名:2012/11/21(水) 07:17:42.59 ID:h3fgeDmi
>>587 パフォーマンスを上げた実体験もないオカマの一般論は聞き飽きました。
594 :
無記無記名:2012/11/21(水) 10:29:57.22 ID:jiPGwExa
>>574 技術はそう簡単に身につかない。素質があっても数年単位だったりする。
30kgベンチプレスは、Maxと言うよりもサーキットトレーニングの一環や
持久運動レベルでやってたりね。
本来なら10代位にしとく基本となる形とかせずに
ウエイトすれば勝てると思ってるパワー自慢は特に酷い。
対人競技だと技をかける前に丸わかりで返し技に弱かったりする。
595 :
無記無記名:2012/11/21(水) 12:17:06.84 ID:h3fgeDmi
どんな技術であれ、使えるレベルまで身体に染み込ませるには、膨大な量の反復練習が
必要なわけで。そのためには「筋持久力、全身持久力」が何より最初に必要。
それらがトレーニングで手に入るかといえば、容易ではない。
最新の科学的なトレーニングを積めば、誰でもマラソンランナーになれますって訳では
無いのと一緒で。
なぜ「格闘技経験者」がウェイト万能論者を軽蔑するかというと、現実に
ウェイトだけやってきたシロウトの弱さを見ているから。
自意識過剰で精神的に脆く、持久力がなくて技が荒く、弱い奴にだけ強い。
そういうイメージ。
596 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:09:06.44 ID:awqaxhA3
ウエイト万能論者とか脳内で勝手に敵を作り上げるのはやめましょうよw
597 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:16:37.83 ID:fF81HLsg
格闘技は持久系競技じゃねーよアホか。
少なくとも柔道とか相撲とか腹の出たデブでも通用する競技の持久力など
持久力と言えるレベルじゃない。
598 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:18:08.03 ID:cIU/rOOf
約束練習ができない奴は強くなれないと思う今日この頃
599 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:18:12.98 ID:xnZG9xkG
>>584 年齢行ってから始める場合、技を絞るのが良いんじゃないかな?
例えば巴投げは身長低い奴が決めやすいとか、体格とか、好みに合った技があるから、
自分に合った技とかを徹底的に考えて10種類ぐらいに絞って、それを反復練習が良いんじゃない?
そもそも、オリンピック選手だって、よほどのやつ以外は、得意技は数種類に絞られてる。
600 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:23:37.80 ID:awqaxhA3
>そのためには「筋持久力、全身持久力」が何より最初に必要。
>それらがトレーニングで手に入るかといえば、容易ではない
持久力ドーピングの定番のEPOとか使っている選手は格闘技には、ほとんどいないけどね。
格闘技で使われる薬物はステロイドや興奮剤ばかり。
選手がみんな最優先で何を欲してるかはドーピングに顕著に現れる。
601 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:34:35.80 ID:fF81HLsg
当たり前だろw
EPOなんて使われるのはロードレースとか本物の持久力が必要な競技のみ。
602 :
無記無記名:2012/11/21(水) 15:42:19.18 ID:awqaxhA3
持久力ドーピング使うとしたら、プロボクシングの12Rみたいな
1試合が長時間になる格闘技の選手ぐらいだろうね
603 :
無記無記名:2012/11/21(水) 16:41:46.07 ID:Wvbb5YmJ
柔道、BJJみたいな着衣の格闘技とレスリングやMMAなど着衣の無い
格闘技のフィジカルは分けた方が良い。
着衣ありだと相手を掴みやすいのでフィジカルの差をスキルでカバーしやすいが
裸体だとそうはいかなくなる。
604 :
無記無記名:2012/11/21(水) 16:43:55.60 ID:Wvbb5YmJ
>>590 自重種目は筋肥大目的では軽視されがちだが、加重するなど
負荷さえ暫定的にコントロール出来れば競技に対しては
バーベル、ダンベルより合理的で利点が多いな。
例えばベンチプレスとプッシュアップは同じ押す系の種目だが、ベンチより
プッシュアップの方がコアやスタビライザーを強化できる。体幹をベンチに
固定して動作するベンチプレスに対してプッシュアップは体幹そのものを動かす動作だから。
605 :
無記無記名:2012/11/21(水) 16:57:14.29 ID:GjoKvge1
筋肉より技術が大事って言う人のたとえ話はいつも
「ビルダーがウチに入ってきたがやせた中学生にやられた」云々
そんなのは当たり前。技術が無ければ筋肉も無意味。
ただし、同程度の技量の場合、中学生とビルダーのような身体の持ち主では勝敗は言うまでもない。
技術偏重を説く人は自分がウェイトをやってないことの後ろめたさをこのスレで発散してるのか?
このスレは筋トレの重要性を認識している人が語るスレだろ?
なぜ話に割り込もうとするんだ。
606 :
無記無記名:2012/11/21(水) 16:59:34.39 ID:7R/1ESS4
アメリカ人ボクサー(高校生アマチュア)の筋トレメニュー
663 無記無記名 sage 2012/09/10(月) 20:29:21.64 ID:c1mC4lQ/
>>661 ウエイトトレは週3日で
月水金がウエイトトレ
新入生などはスクワットとベンチとデッドリフトを
各8回3セットでまず下地作りから入り半年したら
通常のウエイトトレメニューに入ります。
トレメニュー↓
月曜日...フルスクワット自分のMAXの90%で2~3repを4set
ボックスジャンプ5rep5set(ボックスの高さは
自分の腰くらいの高さにする)ボックスジャンプとの
スーパーセットで片手でのダンベルスナッチ
片手につき3rep5set...
ダンベルランジ片足につき8rep3set
体幹メニュー
壁に足の裏を付けて90度に膝を曲げて
10kgのプレートを持って
腕を伸ばし胸の上に固定してクランチを12rep
終わった足を壁に当てたままロシアンツイスト40rep
ロシアンツイストを終えたら立って
スタンディングロシアンツイスト40rep
この3種目を1setとして3set
インターパルはスクワットは4分
スナッチ&ボックスジャンプが3分
その他は2分
終わったらよくストレッチをしてトレ終了
607 :
無記無記名:2012/11/21(水) 17:00:20.29 ID:7R/1ESS4
続き
水曜日...上半身のトレ
バーベルスラスター5rep+フロッグプレス5rep5set
シーテッドロウイング50rep+インバーティッドロウ
限界まで4set...ダンベルプッシュアップ&ロウウォーク
廊下を利用して20m3set
体幹メニュー...片足メディシンボールプランク
片足につき45秒+メディシンボールサイドプランク
各1分3set...トレ終了 クールダウンして終わり
金曜日...下半身のトレ
デッドリフト2rep4setMAXの90%で行う
フロントスクワット15rep+グッドモーニング15rep4set
軽めの重量で行う。10kgのウエイトベストを着て
バーティカルロングジャンプ5rep4set...
体幹メニュー...メディシンボールリバースクランチ
シットアップベンチで8kgのボールを足首に挟んで
10-15rep5set...スカイレッグローリング左右各20rep
+レッグシザース40rep3set...クールダウンしてトレ終わり
以上がコーチが通常組んでるウエイトメニューです
ちなみに俺は筋力無さ過ぎでずーっと別メニューしてたww
みんな筋力ありすぎで俺は笑って見てた
608 :
無記無記名:2012/11/21(水) 17:09:20.41 ID:fF81HLsg
>>606>>607 ボクシングってベンチ不要かと思ってたがアメリカでは高校生からやらせてんのか。
高重量、高インターバルで最大筋力狙い、プライオメトリクス中心なんだな
609 :
無記無記名:2012/11/21(水) 17:55:59.56 ID:oM9q9mNN
ウェイトやらない奴がこの板にいるわけはないだろうw
610 :
無記無記名:2012/11/21(水) 18:00:42.02 ID:7R/1ESS4
>>608 このメニュー書いてくれた人は日本でも中学時代からボクシングジムに通っていたアマボクサーだそうだが、
日本のジムでは筋トレといえば腹筋ぐらいしか教えてくれなかったそうだ。
611 :
無記無記名:2012/11/21(水) 18:44:30.89 ID:GhR5jk2k
格闘技やらない奴がなんでこのスレにいるのw
612 :
無記無記名:2012/11/21(水) 20:00:14.95 ID:1y2GPkms
>>603 同じ総合格闘技でも
着衣の大道塾空道と裸体のMMAでは
MMAの方がフィジカルが活きやすいってことか。
613 :
無記無記名:2012/11/21(水) 20:04:29.11 ID:X0igOCDW
そりゃそうだろ。もっと大事なのは精神だけどね。
mirco vs dos santos 、jon jones vs jacksonなどが顕著
614 :
無記無記名:2012/11/21(水) 20:25:17.66 ID:1y2GPkms
そりゃ精神はすべての基本だろうけど。
まあとにかく格闘家にとってウエイトは補強にすぎないわけだろ。
あくまでも稽古が最優先だからね。
ウエイトの翌日も稽古するためにも
できるだけ疲れがたまらないやり方でトレしたいね。
ウエイトの翌日も普通に稽古できるように、かつ筋力をアップさせるためには
何レップス何セットやればいいんだ?
615 :
武道家:2012/11/21(水) 20:46:22.26 ID:C89ACoys
僕はデカい筋肉に打ち勝つため、目潰しの技術を磨こうと思ってます。
どの指をどうやって鍛えればいいですか?
今は壁に向かってデコピン10×3セットして鍛えてます。
616 :
無記無記名:2012/11/21(水) 21:25:49.96 ID:2nGYsH82
>>615 そんな練習しても目潰しはうまくならんよ
それより本当に人間の目をつぶせるのか?
治る怪我ならいいがおれはできない
おれは鎖骨折で十分だと思う
それで相手はなにもできなくなる
どんなに大きな相手でもここには肉はない
ここを鉄槌でたたき折る
617 :
無記無記名:2012/11/21(水) 21:29:22.78 ID:h3fgeDmi
どういうコンビネーションで持ってくの?>鎖骨
618 :
無記無記名:2012/11/21(水) 21:49:03.39 ID:AG1DnOfH
芦原空手、柔道、パワー経験者のアニマル店長ブログによると
柔道の人はウエイトしてなくても柔道自体全身で引っ張り合いだから背中分厚く全身パワーある人ばかり
ウエイト初めてもデッドなんか強いし初めからかなり重量扱う コテの妖精が証明してる
空手の人はやはりウエイトしないと非力だとさ。
アームの道場にも柔道家がきて初日からツワモノタチと張り合う人居るそうだ
2,3流アームレスラーを倒す初心者が居るのも柔道だと。
619 :
無記無記名:2012/11/21(水) 22:00:36.45 ID:+sTk+0Xp
まぁ空手も全日本クラスになると、筋力が強くてタッパも恵まれていてスキルもある奴には到底勝てないよ
それ程力が無くてもorウエイトに偏重するあまり力だけが突出して他が微妙な人でも優勝できたりするのなんか
県大会とか地方交流試合までだわな
首都圏は数がいるからもちろん強いし九州・沖縄なんかも密かに強い人多いみたいだけどさ
620 :
無記無記名:2012/11/21(水) 22:03:28.78 ID:BuQJwdbx
運動音痴と言われた石井に制覇されるのも柔道なんだよね
621 :
無記無記名:2012/11/21(水) 22:18:46.44 ID:AG1DnOfH
筋力さって大きいでしょ。石井はウエイトしまくったおかげでしょ。
今なんか特に人種の差が出て日本勝てなくなってるじゃん
ウエイトオンリーのマッチョ外人がフルコンやったらグングン伸びるわな
622 :
無記無記名:2012/11/21(水) 22:44:28.22 ID:95FQIVkr
623 :
無記無記名:2012/11/21(水) 23:01:24.46 ID:oM9q9mNN
なんでそんなことを教えてもらえると思うのか。
お前らの筋力や体力の事なんてしらねーよ。
>>604 言ってることは分かるけど、やっぱり両方やるのが一番かと。
片方だけだとどうしても力の方向が限定されることが多いので
上に押し出すのと下に押し出すのでは、普段慣れてる慣れてないでやっぱり勝手が違うように感じます
自分はグラップリング齧ったストロングマンにも、アブダビ予選出場者にも蹂躙されたけど、
結局強さなんて人それぞれだなと思いました。
とりあえず昨日の自分に勝てるようになろうっと
625 :
無記無記名:2012/11/22(木) 00:21:33.74 ID:ME6t+B/W
3×3とか1セット法でいいんじゃね
626 :
ドラム缶様 ◆P7KNUTc4/g :2012/11/22(木) 00:50:53.85 ID:VR7sXKUp
>>626 ドラム兄さんうっす
自傷もほどほどにね
628 :
ドラム缶様 ◆P7KNUTc4/g :2012/11/22(木) 01:28:29.51 ID:VR7sXKUp
ウエイトも自傷行為だろうが
故にやめぬわボケ
629 :
無記無記名:2012/11/22(木) 14:50:21.86 ID:27EYk/0U
>>624 ストロングマンって外国人?
日本でストロングマンが来るジムや道場があんのか
630 :
無記無記名:2012/11/22(木) 17:34:57.68 ID:BnqAN7hV
実践トレーニング+ヒクソンやヒョードルなどのナチュラルトレーニング=実践トレーニング+マシントレーニング
>>>>>>技も磨いてて自分に合ったウエイト方法を確立してる奴=ボブサップなどの圧倒的体格差で相手を制圧するウエイトマン>技ばかり磨いてあまり筋力トレーニングしてない奴>>ウエイトだけやってて下手な奴
631 :
無記無記名:2012/11/22(木) 20:43:18.75 ID:enTwI5s8
ヒクソンw
632 :
無記無記名:2012/11/22(木) 20:49:28.23 ID:cuBYpOLF
格闘家にとって腹筋は当然鍛えなければならない部位だけど
マシンで高重量低回数やった方がいいのか、
それともクランチなどを高回数やった方がいいのか。
633 :
無記無記名:2012/11/22(木) 22:46:18.46 ID:IkQ2Pgui
>>629 俺も気になるw
日本にスロトングマンなんかいるのかw
634 :
無記無記名:2012/11/22(木) 22:58:24.00 ID:fJ0jcZMi
ただの引っ越し屋だったりしてな
635 :
無記無記名:2012/11/22(木) 23:10:21.42 ID:yMkGE1Mv
格闘技に強くなる為には、まず格闘王・前田日明の事を敬愛しなきゃダメだよ
636 :
無記無記名:2012/11/22(木) 23:27:31.42 ID:PpJMvc42
637 :
無記無記名:2012/11/22(木) 23:48:56.07 ID:uoFIuBOO
>>629 海外のは正確にはストロンゲストマンね
日本国内でも同様の大会が横田基地で開催されている
そこの優勝経験者
639 :
無記無記名:2012/11/23(金) 02:52:33.87 ID:6t1cCCKn
本物からしたらまず「動かせないから記録無し」レベルのメチャクチャしょぼい奴らばかりだけどな
海外にできたストコンのライトヘビー級クラスである105キロの選手よりもさらに数段下
それでさえそのレベル
640 :
無記無記名:2012/11/23(金) 10:44:51.53 ID:8KoCAVui
格闘技に詳しい俺からしたら、ボクシングジム→センスがない奴は放置
キック→センスと根性がない奴は放置
フルコン→素人マッチョはとりあえずしめられる
伝統派→センス重視
総合→センス重視
正直、センスありきだから。筋肉はウエイトやればある程度は誰でもつく
からジムにはいってからでもOK。
641 :
640:2012/11/23(金) 10:52:20.93 ID:8KoCAVui
映画だけどキッズリターンの安藤のミット打ちは凄いよ。
ガリで首も細いけど、ああいう奴が指導者に喜ばれる。
ベンチ120kgあげれ奴がきても運動神経が低かったら「あっそ」って感じ。
サップはNFLまで行った怪物だからな。アジア人では誰一人入ったことがないリーグ。
後、アメフトとラグビーはフルコンタクトスポーツだから。
642 :
無記無記名:2012/11/23(金) 11:29:06.36 ID:oR1sC1Rz
サップってNFLに入ったものの
思いっきり2流だったからなー
アメリカのフットボール層には格闘技やらせたら結構
強いの居るんだろうな
ボクシングのセス・ミッチェルもUFCの
ブレンダン ・シャウブも
バックボーンはフットボールだし
643 :
無記無記名:2012/11/23(金) 11:34:30.21 ID:iacjZE1l
実際元実業団ラガーマンとかウチの道場にも居たけど
筋肉だけはスゴイが(引退後筋トレ趣味)
体重半分の中学生にボロクソにやられとったげな。
まあ、ウチの中学生、上の方は全国入賞するレベルではあるが。
所詮日本人レベルのマッチョでは
「力で押し切る」は殆ど無理だと思う。
骨格筋肉身体のサイズに腱の付き方から何から
白人とか黒人って日本人とは完全に別種の生物だからね。
室伏やディーンぐらい素質が傑出してないと
後天的にいくら筋肉盛ってもあまり意味が無いってこと。
644 :
無記無記名:2012/11/23(金) 12:21:20.54 ID:6t1cCCKn
>>642 ミッチェルってラインマンじゃないよなあの体格じゃ、タイトエンドかラインバッカーかね
645 :
無記無記名:2012/11/23(金) 12:26:03.95 ID:+pnwBMCU
またおまえか
将棋道場なんだろ
646 :
無記無記名:2012/11/23(金) 12:52:31.89 ID:dk+iR6jO
トップアスリートがステ打って筋トレしてまで筋量増やそうとしてるんだから必要でしょう
技術しか教えられない奴が多すぎだな
647 :
無記無記名:2012/11/23(金) 12:57:43.05 ID:30eCRV1I
またおまえか
>>639 本場と比べるとそりゃそうなるけどねw
それでも十分だったわ
腕十字入っても動かないとか勘弁してちょ
何回かやって極まったの改心の出来の1回だけ
出稽古に来てた軍隊経験有のヘビー外人とはまた違った迫力だった
649 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:23:31.87 ID:aw4gLElS
>>646 それは無差別の話だな。
日本だと無差別の格闘技なんか、ほとんど存在しないよ。
無差別だと柔道が一番層が厚いけど、身長180Cmは最低ないと(棟田だけ
規格外)
650 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:28:45.42 ID:bFvuI/c0
MMAじゃ軽量、中量級でもステ入れてる選手がゴロゴロいるよ。
651 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:39:14.18 ID:bFvuI/c0
>>641 あの映画じゃ舎弟の安藤の方が兄貴分の金子賢よりセンスあった〜とか言う設定だったけど、
実際に安藤にMMAやらせた方が金子より強くなったかもね。
>アジア人では誰一人入ったことがないリーグ
日本人はいないけどアジア系のNFL選手なら
Dat Nguyenとかed wangがいるよ。
652 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:44:40.86 ID:6f5i/u96
>>650 だろうな
MMAだと170くらいのフェザー、ライトの選手ですら普段や試合時の体重80超え(筋肉で)なんてザラにいるからな
でもMMAや柔道は特別筋力が重要な競技だけど、ボクシングの軽量級くらいならステまでやってんのすくないんじゃないか?
653 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:55:38.14 ID:6f5i/u96
フェザーは70後半ってとこだったわ
654 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:59:15.59 ID:HtqeiUD2
ボクシングの軽量級ではIBFフェザー級王者だったサリドが
過去にステ使用でタイトルはく奪されてるな。
ステ使用がバレたボクサーは大抵、複数階級制覇してる奴だけど
655 :
無記無記名:2012/11/23(金) 15:59:21.48 ID:aw4gLElS
>>653 それはないだろ。フェザーってボクシングだと57kgだよ。
77だとして、20Kg減量?
それとも総合の統一されてない階級、団体ごとに設定しているフェザー?
656 :
無記無記名:2012/11/23(金) 16:36:51.90 ID:X7G/gKFk
>>643 でも黒人ってパワー系の競技はあまり強くないよ。
アジア人は軽量、中量クラスなら重量挙げとかパワー競う競技は結構強いんだよね。
657 :
無記無記名:2012/11/23(金) 16:43:05.34 ID:aYWQfkkz
手足が短いからじゃないのか
658 :
無記無記名:2012/11/23(金) 16:46:33.73 ID:6f5i/u96
>>655 MMAだっつってんだろ。計量時65kg以下だ
659 :
無記無記名:2012/11/23(金) 16:51:30.20 ID:6f5i/u96
>>656 そりゃ本気でそういう競技に力いれてないからじゃないかな
あとiacjZE1lはあまりにもめちゃくちゃなこと言ってるから気にしないでいい
日本人マッチョが普通に黒人をパワーだけで押し切るのはキツいだろうけど、
普通の黒人はマッチョ黒人にパワーで押し切られるし、普通の日本人は日本人のマッチョにパワーで押し切られる
660 :
無記無記名:2012/11/23(金) 18:53:38.18 ID:XRdPVRqZ
普通に筋トレやって岡見は外人以上のパワーをつけたよ
人間混血できるんだから皮膚の色なんて関係ない
661 :
無記無記名:2012/11/23(金) 19:06:40.36 ID:30eCRV1I
>>660 おれ柔道しかやって無いから大きなことは言えないが
外人と稽古すると日本人と違う想定外な姿勢から変な力を感じる事が多かった。
表現が難しいけど日本人と稽古するときと違う抵抗力を感じた。
662 :
無記無記名:2012/11/23(金) 19:27:35.22 ID:xAgqkfzw
クラスで一番か2番の運動音痴だったけど、半年スポクラに行って筋トレした。
ボクシングか総合どちらかに入りたいんだけど、どれがいいと思う?
663 :
無記無記名:2012/11/23(金) 19:32:09.09 ID:IYlZAzEm
特に好みがなければ総合
664 :
無記無記名:2012/11/23(金) 19:35:34.44 ID:aYWQfkkz
総合格闘技ってやっぱスタミナいる?
665 :
無記無記名:2012/11/23(金) 20:31:24.45 ID:+MkxnkyX
ウ豚っていっつもこんな妄想ばっかしてるの?
図々しいにも程があるw
666 :
無記無記名:2012/11/23(金) 21:22:17.09 ID:HtqeiUD2
>>660 岡見はステロイドユーザーの外国人にも力負けしていなかったし
本当に規格外のフィジカルを持った日本人だな
ここの人達が実際やってるのほ何の格闘技ですか?
組み技が多そうなイメージだけど
UFCのハイレベルな話題が多い辺り、総合が多いのかな
>>664 スタミナはいるけど、走って付く一般的にイメージされる持久力とは
また違うので、まずはスパーこなしてつけるのが近道だと思います
668 :
無記無記名:2012/11/23(金) 22:01:07.99 ID:aYWQfkkz
>>667 インターバル挟んだダッシュトレとかじゃ無理?
>>668 足しにはなると思うけど(実際自分も坂道ダッシュとかしてた)、相手と接触して
力をお互い伝え合ってのコンタクトでスタミナ削られる部分が多いから、
まずはそれに慣れるのが先かと
組み技、特に寝技は初めてやる人はほぼ例外なくバテます
打撃は自分のペースでやらせてもらえてるうちはまだマシだと思う
670 :
無記無記名:2012/11/24(土) 00:02:44.26 ID:XOjt1Tzi
ヴァンダレイシウバって骨格しょぼいよね
671 :
無記無記名:2012/11/24(土) 00:15:59.05 ID:nylfSRLT
>>667 UFC見てる層は素人だろwww
ガチでやってる奴は国内に目を向けるからな
672 :
無記無記名:2012/11/24(土) 02:15:55.72 ID:eDk/lvhj
補強って呼ばれる筋トレで体力をつけて、
UFCに行く頃には「うぬぼれとかじゃなく四つで組めばどんな外国人にも絶対に組み負けないと思った」
って謙虚な岡見自ら雑誌で語るくらいになってたから。
筋トレ否定派は「それは生まれつき」って言うんだろうな。
二言目には「日本人は外国人と違う」外国人以上に力がある日本人については「生まれつき」
今野球でも「日本人は外国人と比べて人種的にパワーがないんだからボールをもっと飛ぶものに変えろ」と言ってる年寄りがいる。
外国人みたいに筋トレやってから言えよ
>>671 皮肉だろ
673 :
無記無記名:2012/11/24(土) 02:32:20.10 ID:DfxH3Ov7
今のプロ野球のボールに関して言えばアレは外国人も飛ばせてないよ
674 :
無記無記名:2012/11/24(土) 05:44:05.28 ID:AXUeGC3H
>>672 力負けに関しちゃ階級自体がかけ離れてるわけじゃなけりゃ結局は体つきと個人差だからね
ノルウェー人のハンセンは日本人の所英男は圧倒的でも同じ日本人の宮田や川尻に簡単に力負けするわけだし(宮田は寝技技術で負けたけど)
まあその宮田だって、確かにフィジカルは強いものの同じ日本人の高谷をテイクダウンするのは苦労してたし、逆に終盤でテイクダウンされてたし
でムキムキ同士の日本人川尻とブラジル人jzカルバンは普通にいい勝負してるわけだし(むしろ力じゃ川尻が押してた)
体質とかでその体になれる奴の数はたしかに多かったり少なかったりするが、結果的には個人差と体つきが問題
675 :
無記無記名:2012/11/24(土) 14:11:05.17 ID:nylfSRLT
>>661 外人とか素人とやると変な力技使ってくるから、怪我が怖いよな
外人同士の柔術大会で背骨折れた動画見たことあるわ
676 :
無記無記名:2012/11/24(土) 14:28:21.90 ID:lCqvP22E
>>667 日拳。
ボクシング、MMA見るのは好きだけど防具無しで顔面打撃やるのは怖すぎ
677 :
無記無記名:2012/11/24(土) 14:51:33.58 ID:W9QUhWoN
極限まで鍛え上げると人種間に差はなくなるってスポーツ研究の結果でも出てるんだよね。
ボクシングも絶対黒人以外は勝てないからやるべきじゃないって80年代90年代には言われてたけど今のヘビーはクリチコ。
二言目には「日本人は力じゃ勝てないから技術。ウェイトはやるな」って言うオカルトバカは本当に存在が害悪。
678 :
無記無記名:2012/11/24(土) 20:30:13.80 ID:yATLKSf+
>>672 競技経験者で筋トレを否定してる奴なんていないだろ
いるのはウエイトトレ否定派
で岡見が補強で体作ったって言うならそれが間違ってる根拠にならない
ケイシュウカイの補強はフォーム工夫した高回数自重トレやサーキットだし守山代表も器具トレには消極的だった
679 :
無記無記名:2012/11/24(土) 21:08:32.96 ID:zegYoCuW
>>677 パワートレ自体を否定してる奴なんて実践者には皆無だし、
そもそもガチスパーやる競技ならパワーも水準以上にはついてくる。
ウエイトをやるか否かってのを、パワーをつけるか否か、みたいに捉える
ウエイト至上主義のクソカスが多すぎるんだよw
で、そっから更にとんでもない飛躍をかけて
「だからウエイトやってる俺達はウエイトやらんやつよりTSUYOI」とかもうねw
ウエイトトレだけがパワーを得る手段かのように語る奴は
全員格闘技童貞のクソヘタレカス確定なんだよね・・・・・・
680 :
無記無記名:2012/11/24(土) 21:15:44.42 ID:BhyfWnlP
ウエイト至上主義とかウエイトやってりゃ勝てるとか言ってる奴が一体どこにいるんだよwww
見えない敵と戦うのは、いい加減やめろw
681 :
無記無記名:2012/11/24(土) 21:20:34.53 ID:BbUpJIzy
この板にいっぱいいるだろwww
しょっちゅう立ってるクソガリスレとか喧嘩で役に立つ筋トレは〜とか見てみろw
682 :
無記無記名:2012/11/24(土) 23:13:43.07 ID:wTutn7fI
ネタスレを真に受けて見えない敵と戦ってんのか
683 :
無記無記名:2012/11/24(土) 23:47:31.57 ID:Tnr8fbaY
>>679 スパーじゃ一定以上の負荷は与えられない。
684 :
無記無記名:2012/11/25(日) 00:01:18.58 ID:KLjQtFcP
>>679 それは俺も感じる。こいつらウエイトにロマン見すぎだと思う。
過去スレで柔道の石井がウエイトやってたから強かったと
ほざいてた馬鹿いたけど柔道界は30年前からウエイト重視してる。
井上こうせいなんか高校3年時120kgベンチ挙げてたからな。
だから今、海外で負けてるのはキチンとウエイトやってる選手たちなんだよな。
だから単純にウエイトやっただけで強くなれるわけがなかろう。
685 :
無記無記名:2012/11/25(日) 00:01:41.74 ID:Ra7nKzLH
スパーで思い出したけど異常にガチスパーを信仰してるやつっているよな
必要だけどあんなのばっかりやってたら強くならん
686 :
無記無記名:2012/11/25(日) 00:14:35.86 ID:09Zo6WdC
シュートボクセはガチスパーやってるって聞いた事があるな
>>684 まあ実際海外のプロスポーツ選手は、それほどウエイトやってないからな
NBA一部のチームなんかはウエイトルームからマシンを排除したらしいぞ
687 :
無記無記名:2012/11/25(日) 00:25:10.93 ID:gmnYP/NR
マジレスすると強い奴はスパーもウェイトも両方やってる
688 :
無記無記名:2012/11/25(日) 00:57:55.33 ID:ykZbTHyt
>>685 だったらフルコン系は無理だな。あそこはガチガチだからな。
顔面ないぶん容赦がない。正道の角田が200人潰してやめさせたの自伝で書いて
たが(馬鹿)、塚本とか八巻とか目立って狙われた奴らは白帯時代からボコボコ
にされてたらしいからな。ただ、そこで生き残った奴らが上位を占めてるから
間違いではないんだろうな。逆にガチやらなくて強くなれる打撃系は知らない。
689 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:05:19.89 ID:ykZbTHyt
昔からだけど、打撃系は、いきなりガチで生き残った奴を
教える方法と、段階踏んで強度を上げていくこの2種類にわかれてる。
キックは特に副業で教えてる会長が多いから(ボクシングみたいに
ジム経営だけで食っていけない)その分、商売を度外視したところが多い。
フルコンは、異常にガチガチだから黒帯前にやめていく(ネットで叩いてる
奴らはその挫折組)100人に一人ぐらいしか黒帯になれない。
総合でもエンセンのジムはプロ志望は、初日にエンセンにマウントパンチ
でボコボコにされる(エンセン曰く、根性がないとプロになれないから)
690 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:14:04.85 ID:Dn2B2evr
>>683 真面目に打ち込みやガチスパーをやって
尚足りないってレベルまで行ってる奴はほんの一握りに過ぎんよw
自重トレとかも当然やるし、真に頂点を目指すとか出なければ、
必要充分なパワーは稽古内で余裕で備わるからな。
実際、ウエイトトレでどんな身体作って来ても
ジムに来れば一瞬でグダグダ、全く体重軽い奴にすら引きずり回される。
全力の人間と毎日全力で取っ組み合うということをナメんな。
691 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:18:08.62 ID:Dn2B2evr
>>685 少なくとも組技においては、ガチスパー量は
身体のつくりから感覚技術心肺その他全てに
如実に効いてくるってかやらんと話にならん。
本当に話にならん。全く話にならん。
ここをおろそかにして強くなる奴は本当に皆無。
よく”ウエイトで強くなった”ってウ豚が祭り上げる柔道石井だが
言っておくがあいつは柔道の稽古自体もふざけた量積んでたし
技術研究とかも鬼の様にやってたわけでな。
692 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:20:27.84 ID:LqG1NelG
ウ板の妄想というより
技術信仰がいまだ強いなって感じがするね
心技体より体技心かな
693 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:28:43.80 ID:Dn2B2evr
>>692 君、武道格闘技の経験無いよね?w
わかるよ、現場がまるで見えてないのが。
694 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:32:35.96 ID:Dn2B2evr
まず、心は何よりぶっちぎりで大事だよ。
これは精神論とかなんとかじゃなくて、
生まれ持った気性と、稽古で磨き上げた自信。
ここ数年ガキ(全国入賞レベルも居る)を指導しよるけどね、
ヤンキー的な子ってやっぱ強くてね。
何でかって言うと、クッソ負けず嫌いだから
厳しく練習で追い込んでもついてくるし、
試合だとそれは更に顕著で、
相手に気合い負けしないし、あと1歩、2歩、3歩と
厳しいとこからギリギリの頑張りが利く。
695 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:34:39.63 ID:Dn2B2evr
試合に向き合うのはどんなに慣れてても怖いし緊張もする、
そんで、ちっとの緊張が何十パーセントという単位で
ゴッソリパワーも技術もスタミナも奪って行くんだぜ。
実際、技、体はしっかりあって、強い筈なのになぁ・・・という
乱取り番長ってそこら中に居るんだよw
試合になると何故か格下に負けまくる、みたいなのが。
まあ、穴井みたいななw
「心」の大切さがわからない奴ってのは確実に
ガチ武道格闘技経験無しのヘタレカス。お話にならん。
勿論精神力だけで何か出来るわけも無いが、
強い精神力って、本当にブッチギリ一番大事で、
尚且つ、一番鍛えにくい部分でもあるよ。
696 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:38:40.11 ID:UBGT7ejO
体>技>心は柔道100kg超級を最後に制した日本人の
金メダリストの石井さんが仰っていた事なんですけど・・・w
697 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:43:24.57 ID:Dn2B2evr
そんで、「技」と「体」だよな。
言っとくが、たとえば柔道において
未だ重量級でも世界トップと渡り合える一番の要素は
誰がなんと言っても明らかに「技」だぞ。
他に同類の競技で重量級トップと渡り合えている競技があるか?
ねーよw お話にもなってねーだろうが。
この前の五輪だって、なんだかんだで90級で銅まで獲ってんだって。
石井にしてもそうだ、あいつはひたすらうそぶいてるけど
あいつほど打ち込み、乱取りをひたすら繰り返した人間はおらんのぞw
皆合宿でも嫌がって避けるぐらいにな。
698 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:45:28.86 ID:Dn2B2evr
「技」というものは、同じだけの「体」とセットのもので、
これらは切り離せるものではない。
皆、幼少期からの徹底した稽古でこの二者を併せて鍛え抜くわけだ。
「技」だけが備わる、などということはあり得ないの。
また、「技」に沿わない「体」にも意味は無い。
「体」とは、「筋肉量」ではないからね。
格闘で鍛えれば、筋肉、成長期なら骨格まで専用のものになるし
心肺やバランス感覚、空間把握、全て含めて「体」だからね。
だから、ただ増やした筋肉に、「技」が素直に乗る事もないしな。
これらの根本は、セットで積み上げないと役に立たんのよ。
繰り返すが、石井はそれも、誰よりもやったわけだから。
699 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:47:49.20 ID:gmnYP/NR
まあ俺格闘技まったくわからんが
Dn2B2evrもわかってなさそうだな
700 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:54:55.74 ID:RAUdiy8C
格闘技やろうと思うんだけど、あからさまに礼儀とか宗教っぽくて付いていけん…
701 :
無記無記名:2012/11/25(日) 01:57:38.38 ID:Dn2B2evr
勿論、日本柔道の現状として、
世界的に技術がもの凄い勢いで平準化する中、
生まれ持った「体」の資質の差をなんとかせねばならない、
その観点から、彼が「体」を追い求めたのは正しいし、
そういう意味で、「体、技、心」とうそぶいたのも、わかる気がする。
でも、彼はそれ以前に、恐ろしい量の柔道の稽古の下敷きがあったわけで。
彼は、柔道家としての稽古というベースと、徹底した相手の研究と、
斉藤先生の鬼シゴキ似寄る精神鍛錬wがあったからこそ、
そこに更に「柔道の為のパワートレ」を積む事によって結果を出せたんだ。
実際、更なる肉体改造をして臨んだ総合の舞台では、
20年近く前の元”78kg級”金メダリスト、現焼肉デブに
フルボッコ完封されてんだぞ・・・・w
よりパワーが重要とかウ豚がうそぶく総合ですらだ。
コレ一体、どういうことかいね?w
702 :
無記無記名:2012/11/25(日) 02:04:06.52 ID:nkDkQA8K
>>696 石井は自覚がないだけ。高校の指導者が練習しすぎるから止めた。
そしたら石井は泣いて練習やらせてほしい、と頼んだぐらいだからな。
石井は非科学的な、うさぎ跳びも、トレーニングにいれてるし。
彼ほど、練習した人はここ最近では、いないんじゃないか?
それ+柔道のTOPはみんなやってるウエイトをしてる。
703 :
無記無記名:2012/11/25(日) 02:07:57.12 ID:09Zo6WdC
総合じゃ全然結果出てないけどなwwwww
704 :
無記無記名:2012/11/25(日) 02:13:01.82 ID:DyU9PVOp
705 :
無記無記名:2012/11/25(日) 02:13:23.41 ID:nkDkQA8K
>>703 打撃のセンスがないからな(センスがないのと、顔面パンチを怖がる癖がある)
組み技系と打撃系は同じ格闘技でも全然違うからな。吉田はストリートファイト
してただけあって、センスないけど殴り合いを一切恐れないで前に出てたから
凄い。石井もまだ若いから打撃を克服したら上にいけるはず。
おやすみ。
706 :
無記無記名:2012/11/25(日) 02:17:52.89 ID:DyU9PVOp
>>701 吉田にMMAで負けたのは単にキャリアと打撃センスの差だろ?
同じく柔道銀メダリストの泉もMMAでは無名選手にKO負けしてるし
顔面打撃はセンスが無かったら努力だけじゃどうにもならない事もある。
707 :
無記無記名:2012/11/25(日) 03:10:21.24 ID:Z+xvHqb6
石井は頚椎を痛めておそらく生涯治らない
終わった選手だよ、いつまで話題にするなよ
レイセフォーとのスパーリングでモロにフックを貰ってむち打ちになったのが運の尽きだな
708 :
無記無記名:2012/11/25(日) 04:40:28.30 ID:6ZCr1nOD
>>699 そいつの言っていることは全部雑誌とかの聞きかじりで
実体験が全くないからねw
709 :
無記無記名:2012/11/25(日) 06:47:19.88 ID:09Zo6WdC
都合が悪くなると「センス」で片付けるデブマwwww
710 :
無記無記名:2012/11/25(日) 13:07:14.51 ID:zAgL8OoX
ウエイト豚図々しいなw
お前らはセンス以前の問題だろwwww
711 :
無記無記名:2012/11/25(日) 16:26:33.39 ID:73XEwIwa
>>686 マシンが非効率なだけでフリーウェイトはウェイトの基本だろ。
712 :
無記無記名:2012/11/25(日) 16:28:26.53 ID:73XEwIwa
>>689 エンセンの所誰も選手出して無いじゃん(笑)
福田ぐらいか
713 :
無記無記名:2012/11/25(日) 16:30:12.43 ID:73XEwIwa
ID:Dn2B2evr
こういう前時代的な人が日本のスポーツを弱くさせている。
見ろよこの典型
>>676 どうも
うちにも日拳やってた人がいますけど、やっぱり前に出る圧力が凄いです
総合も普段からあんなボコボコに顔面殴ったりはしないので、たまには当止めくらいで
素面でやってみるのも新しい発見があるかもしれませんよ
なんか同じとこグルグル回ってる、前に進まない人が多いですねえ
格板かと思ったw
715 :
無記無記名:2012/11/25(日) 21:16:50.12 ID:73XEwIwa
>>684 > 柔道界は30年前からウエイト重視してる。
石井とか強いかは知らないが柔道家時代の秋山とか、ウェイトやりすぎで異端だって叩かれてたぞ。
柔道家はボディビルダーではないとか言って
いまだに軽視してる奴らがいるだろ
716 :
無記無記名:2012/11/25(日) 23:41:05.68 ID:hhhlrGnh
秋山は柔道時代からヌルヌルで勝ち抜いてきただけたろ?
桜庭戦なんかヌルヌルだけじゃなく、
グローヴに何か入れてたってネット上に証拠画像が溢れかえってる。
717 :
無記無記名:2012/11/26(月) 01:11:44.35 ID:rnTOjy6a
どっちにしろ負けてたよ タイムって言いながらボコられてるんだもん
本当に止めたかったらリングアウトしないと
まあ体技心ということで格闘オタクの好きな心は役にたたないな
そもそも心は鍛えたりするもんじゃないしね
はたから見て心の強い奴って本人からしたら耐えてるとか頑張ってるって意識じゃなくて
単にチャンネルが違うだけなんだよ
718 :
無記無記名:2012/11/26(月) 11:43:03.52 ID:1u2Aja7o
719 :
無記無記名:2012/11/26(月) 12:01:35.74 ID:1u2Aja7o
格闘技という肉弾戦で筋肉なきゃ勝てないのは当たり前
それが実戦に活きる付け方をしたかどうか、インパクト強化とか使う筋肉か強化のためなのかただの邪魔な鎧効果だけなのかなんだよ。
自分のスタイルに合わせて筋力を強化しないとボディコントロールが活きない。
鈍い奴は淘汰される。
あと競技によっても重要度が異なる。極端な違いの例で言えば剣道とレスリング
720 :
無記無記名:2012/11/26(月) 13:51:29.21 ID:S8BgQxbT
>>679 >>684 うむ同意
ウエイトトレは体を造ってスキルやパワーを
乗せるベースを造るものって感じで
パワーはタイヤフリップやスレッドを押したり引いたり
ハンマートレで付ける感じだな
アメリカだとアメフトの影響が強いからだろうけど
721 :
無記無記名:2012/11/26(月) 15:22:14.90 ID:fuGmxAWT
>>719 階級制スポーツかどうかでも変わってくるな
階級制だと日本人はそれを理由にして軽い階級にしか出ないし、だからウエイトもそこそこだし。
722 :
無記無記名:2012/11/26(月) 20:19:06.45 ID:qGMC8TC2
高校レベルでもトップクラスはウエイトヤバイね
正直、そこら辺のウエイトオンリーのやつよりはるかに強い
723 :
無記無記名:2012/11/26(月) 22:19:58.17 ID:Pxj4dJNo
流れぶったぎってすまん
26のおっさんだが、今度ブラジリアン柔術やりたいと思う。仕事柄年末年始は忙しいから来年3月くらいからジムに通う予定だが、運動なんて4年くらいしてない。ジムに入ったはいいが基礎筋力からーなんてのは金の無駄だとおもうからいいウエイトトレーニング教えてくれ。
一応スペック
キックボクシングを3年やってた。当時ウエイトはほぼ皆無。3kgのダンベルでランニングしたりシャドーしてたくらい。
体の使い方は野球をしてたからか回転系か重心移動系の基礎はできてると思う。
不安としては打撃のような相手に放つ系はなんとなくわかるが引き込み系がわからん。
いろいろかいたが、本当に基礎でもええのでおしえてほすぃ
724 :
無記無記名:2012/11/26(月) 22:28:36.42 ID:HaJw21PK
ジムに通うなら、ちゃんとジムの人に聞いた方が良いよ。
725 :
無記無記名:2012/11/26(月) 23:16:23.00 ID:1u2Aja7o
フィットネスクラブなんかいかないで岩担げ、鉄棒に足をからめて腹筋しろ
内側に付く筋肉は使える。
>>723 懸垂やり込んでおくと幸せになれます
あとは柔軟性を高めといた方が怪我も少ないし動きの幅も広がりますよ
キックで覚えた腰を入れる感覚は柔術でも使う機会は多いですよ
727 :
無記無記名:2012/11/27(火) 00:18:51.25 ID:OQk1/P3b
ポニョは良コテ
728 :
無記無記名:2012/11/27(火) 18:18:19.52 ID:+y9lCBaN
>>727 クソ小手のなにをしってんの?
レスだけで判断してんの?
馬鹿じゃね?
つーか馬鹿だな
729 :
無記無記名:2012/11/27(火) 18:48:04.62 ID:oUcbqXN7
>>723 柔術は頭使うから難しいよ。考えた通りに動けるかが問題。
俺も最近はMMAの練習の一貫で柔術教えてもらってるけどさ……
730 :
無記無記名:2012/11/27(火) 19:06:08.45 ID:yGDP6dLg
>>723 中距離走の追い込みが一番かなー。
とりあえず心肺と足腰整えとけばあとは稽古でなんとかなる。
あとは、腕立て腹筋背筋でもサラッとやっとけばいいのでは?
実際、人によって足りないととことか全然違うし、
あとは稽古始めて、そのフィードバックから、
自分が足りない、必要、と思うとこを鍛えよう。
ってか元野球少年でキック3年やってて現26歳、
それで基礎筋力が全然足りないってことは無いと思うんだけど。
その若さその経歴で4年ブランクなんて大した事無いでしょ。
まあ、ガチで頂点目指すとかなら知らんがw
731 :
無記無記名:2012/11/27(火) 19:20:57.82 ID:y14Ve2Ws
>>717 あの試合では、最初の打撃でありえない顔の腫れになったし、ヌルヌルで掴みも通用しなかった。
柔道家は脚を掴まれると異常に弱い。(ルール的に脚は禁じられてるから)
脚を掴んだ時点で、ヌルヌルが無ければ、秋山は負けてたよ。
まあ、勝とうが負けようがクソはクソだよな。
732 :
無記無記名:2012/11/27(火) 19:55:57.13 ID:PBcGb9Tt
>柔道家は脚を掴まれると異常に弱い
とか、よく言うなあw
掴んでみろよってのw
733 :
無記無記名:2012/11/27(火) 20:23:27.12 ID:iduDbLaG
>>728 別に叩かれるようなことも言ってないしお前と違って体も晒してるだろうw
脳内にはちょっと辛辣かもしれんが
お前が馬鹿なのはレスだけでも十分に分かるな
734 :
無記無記名:2012/11/27(火) 20:44:18.31 ID:y14Ve2Ws
>>732 そりゃお前、桜庭でもヌルヌルしてたら掴めないだろw
実際、ルールってデカいよ。今までやってたルールが身についてるから。
735 :
無記無記名:2012/11/27(火) 20:46:36.98 ID:PBcGb9Tt
>>734 お前どーせただの格ヲタなんだろw
ってかウ豚と格ヲタの相性って抜群だよな・・・・
こいつらがきめー脳内格闘論語ってるの見ると吐き気がするわw
736 :
無記無記名:2012/11/27(火) 21:22:20.19 ID:r2Fg2SIB
まぁ脚掴んだら桜庭の勝ちって言っちゃうのがアレだな。
全盛期ならまだしも、膝完全に壊れてたし落ち目だったろ。
737 :
無記無記名:2012/11/27(火) 23:07:55.05 ID:7Y6tNCaN
>>729 柔術に限らずスポーツは頭使うよ
柔術しか頭使わないと思ってる時点でお前の実力は知れてるw
>>723 あとは首相撲の重心感覚を思い出しておくと立ち組みの役に立つと思います
相手の腕も押さえるジャップコーの形は、着衣でも組みの基本になるので
>>731 秋山がいた頃の柔道は、今のようにタックル系の技に制限はなかったですけどねw
739 :
無記無記名:2012/11/28(水) 07:50:29.16 ID:k7DvD/bE
懸垂って組み技ある格闘技は全部やってるよな
総合、レスリング、柔道、ムエタイ
やってないの合気道くらいじゃないのか?アレ格闘技なのかしらんが
740 :
無記無記名:2012/11/28(水) 08:15:48.36 ID:AOpdI4pC
>>737 一応空手と柔道は県大会で入賞した事があるのだが……
特に柔術は頭使うよ、俺は馬鹿だから頭パンクしそうだ
テンションも下がるし
741 :
無記無記名:2012/11/28(水) 09:08:05.64 ID:6a6D1R3y
違うんだよ桜庭の場合相手がヌルヌルでメリケンサック使ってたんだろ
もちろん秋山の反則負けだし反則してなかったら桜庭が勝った可能性もあるけど
対応が中途半端、力道山戦の木村と一緒頭の中お花畑なんだよ
ほんとにヤバイならリングアウトすれば止まるし金的でもいれればいいんだよ
742 :
無記無記名:2012/11/28(水) 11:34:28.24 ID:KReHCdbc
桜庭がもうポンコツだったとか、柔道家は脚を掴まれると
異常に弱いとか関係ないだろ
反則しなきゃ勝つ自信がないから反則したんだろうが
ただチョンが反則するのに理由は無いとか言われたら
言い返せないけどなw
743 :
無記無記名:2012/11/28(水) 13:05:13.73 ID:M2FILHXd
>>741 いや、自分に置き換えて見ろよ。
ガツンと鉄の塊で連続で殴られたら意識朦朧とするだろ? 中に何か入ってるとか冷静に考えられない。
リングアウトも普通はしないし、出来ない。プロとしては。
>>735 いや立ち技も組技も茶帯程度の雑魚だよw
総合だと、実際に脚を狙うと柔道家は弱いよ。
744 :
無記無記名:2012/11/28(水) 13:06:42.62 ID:M2FILHXd
>>739 合気道は『合気』を身に付ければ最強になれるよ。
未だかつて、『合気』を身に付けたものはいないらしいがw
745 :
無記無記名:2012/11/28(水) 13:08:22.46 ID:M2FILHXd
>>738 足関節は禁止だよね。
実際ヌルヌルが無かったら掴めてたし、足関節に行けなくても、寝技に持ち込めてた。
寝技では確実に桜庭有利だったと思うよ。
746 :
無記無記名:2012/11/28(水) 14:20:43.83 ID:UV4K8Wtb
747 :
無記無記名:2012/11/28(水) 14:21:51.22 ID:UV4K8Wtb
748 :
無記無記名:2012/11/28(水) 17:34:30.79 ID:gl+Z2LM8
ちゃんと習った事はないけど合気道は古流柔術から合気を特化させたものってイメージだなー。
一個一個の技見てたら練度とかはすごいと思うけど・・・
まぁ開祖や塩田氏みたいに柔道散々やってからやったら生涯武道って感じでいいんじゃねぇの。
749 :
無記無記名:2012/11/28(水) 18:33:48.53 ID:Sitg/Qju
柔道やるなら引く力が重要?
懸垂やりまくったほうがいい?
750 :
無記無記名:2012/11/28(水) 18:56:56.32 ID:2RJeGH2S
>>743 「立ち技」「組技」に茶帯「程度」wwwwww
きっついなーこれw
ハッタリ大将そのままじゃないかw
751 :
無記無記名:2012/11/28(水) 19:07:12.90 ID:gl+Z2LM8
柔術茶帯は雑魚じゃないけど
752 :
無記無記名:2012/11/28(水) 19:17:35.00 ID:2RJeGH2S
>>751 何をやってるかもあやふやにした上
茶帯「程度」だぜwwwwww
要は、完全ハッタリのただの素人格ヲタってことw
このぐらいに言っておけばいいか、ってのがモロバレw
痛々しいにも程があるよw
753 :
無記無記名:2012/11/28(水) 19:22:34.66 ID:l56HA5EX
今時帯の色で実力判断する奴いんのか
試合を止めて欲しいなら中途半端はよくない
びびってるのか訴えているのか伝わりにくい
結構長い時間だらだらやってんのよ
悔しいのはわかるけどチョンは卑怯で思考は止まっちゃてる
武道としては完全に桜庭のミスだし
プロスポーツというならもっと上手い対応があった
リングアウトしたほうが盛り上がるよ
個人的には「和田さ〜ん」が一番面白かった
>>745 足関は無しですね
まあ自分もあの試合は観ていて気持ちの良いものではなかったですが、勝負にたらればはありませんしね
オイルがなければ足関を極めれたかもしれないですし、駄目だったかもしれません
競技に生きる茶帯さんなら存分に分かってらっしゃるでしょうが
もし観戦者としての視点を別に持っているっということならすみません
自分がレスしたのは柔道家が足を掴まれるのに異常に弱い、という極端な論調に違和感を持っただけです
756 :
無記無記名:2012/11/29(木) 11:56:40.09 ID:wLvLvPsQ
桜庭は自分から試合は止めたくなかったんだろ
でレフリーに滑るよアピールじゃねーの
大体ルールがその時の都合で変わる団体だった
んだからリングアウトしたら秋山を問答無用で
勝たせた気がするぞ
仕込みグローブで散々殴られてどんだけ
まともな思考が出来たか分からないけど
757 :
無記無記名:2012/12/01(土) 10:29:32.66 ID:HKqNTC4c
>>754 >武道としては完全に桜庭のミスだし
>プロスポーツというならもっと上手い対応があった
>悔しいのはわかるけどチョンは卑怯で思考は止まっちゃてる
いやどう考えても秋山がクソで終わりだろw
確かにリングアウト時点で、反則負けにされるだろな。
試合後の対応も秋山と桜庭の二人を見比べてみれば、プロ意識の差が分かるだろう。
758 :
無記無記名:2012/12/02(日) 19:14:46.64 ID:0feh4LCA
人生が楽しめるスポーツって何だろう?
759 :
無記無記名:2012/12/02(日) 19:36:00.44 ID:65Z6w9O5
760 :
無記無記名:2012/12/03(月) 14:06:54.64 ID:y4MToBOB
761 :
無記無記名:2012/12/03(月) 21:14:39.97 ID:xbkfYDSG
>>758 セクロスに決まってんだろ?
男とばっか組み合ってんじゃねうぞw
762 :
無記無記名:2012/12/03(月) 22:07:18.24 ID:773yZiUu
>>758 中毒性が高いのは格闘技とバスケだな
色々スポーツやったが、この2つは貧乏人でも一生懸命やってるイメージがある
他のスポーツと比べても脳の活動領域も高い方だと思う
それに一人練習が楽しい競技だ
シャドー、シュート、ドリブルと、一人でも楽しい
763 :
無記無記名:2012/12/03(月) 22:23:55.88 ID:H8odG+oF
>>762 アイスホッケーだよ
脳内麻薬が出てるとしか思えないあの快感
764 :
無記無記名:2012/12/03(月) 22:45:20.57 ID:tIAtP0Kr
>>753 柔術初段自体あんまいないらしいしね
初段の人むちゃくちゃ強いけど
茶帯もきっと強いんだろうな。
つーか逆に柔道と空手(流派にもよるとは思うが、少年初段から一般に来てすぐの子らなんか、本当に雑魚みたいなのもいる。ジュニアユースレベルなら高校生でも十分強いが)
特に柔道はホイホイ初段やりすぎてるのかね。
765 :
無記無記名:2012/12/03(月) 23:04:01.74 ID:xbkfYDSG
少年とか学生に与える初段は甘いらしいね。
柔術だと緑とか青帯レベルでも柔道の黒帯に匹敵するって、
聞いた事がある。
ホントかは知らんが。
766 :
無記無記名:2012/12/03(月) 23:36:51.62 ID:6RJKTBLy
柔道の黒帯に匹敵する、というか黒帯の入り口の初段が、ほぼ
「初心者として一通り学びました」レベルだからね。
まあ、結局は、そいつが強いかどうか、それだけ。
毎日ガチ乱取りやって自分の強さなんて皆痛いほどわかってるから、
段位なんてものを誇示するような奴は柔道家には一人も居ないと言って良い。
帯色や段位自体が目標になり商売になってるB柔術とは根本から違うんだよ。
767 :
無記無記名:2012/12/03(月) 23:40:14.16 ID:6RJKTBLy
まあ、弐段だとまだピンキリ、参段でいきなり
かなり平均ががつっと上がる感じだね。
中高で頑張ってれば貰えるのが弐段、で、少なくとも参段は、
大学柔道やってるかそれに匹敵するぐらい頑張ってないと貰えないから。
勿論、その中でも上位と下位では全然実力が違うし、
初段や弐段でもバケモノみたいなのは勿論幾らでも居るわけですが。
段位とは誰かに対して己の強さを示す指標ではなく
己自身が向き合って行くべきものです。
常に、頂いた帯、段に対して、自分が相応しいかどうかって。
買って巻くだけなら誰でも出来るわけでね。
768 :
無記無記名:2012/12/04(火) 01:30:24.34 ID:7Nl/gHnm
BJJ黒帯なら鬼のようにメチャ強い
769 :
無記無記名:2012/12/04(火) 02:14:07.13 ID:IaYw3vxx
>>765 BJJに緑帯は無いよ。
白帯より1段階上の青で大体、柔道弐段ぐらいに相当するかな。国内では。
770 :
無記無記名:2012/12/04(火) 02:48:19.06 ID:nIDw1y6r
っつっても、柔術側のルールで、だよね。
逆に柔道に来たら、純柔術の人は、紫とかでも
立ちについては強い中学生にもボロクソにやられたり。
勿論、寝技のクッソ強い柔道家も居れば、
立ちも相当出来る柔道出身の柔術家もおるし。
それぞれやってることが違うのに帯色や段位で実力を測るのは無理。
完全に、その人が強いか否か、それだけだね。
特に、帯の色自体は被っているので、妙な誤解を生みがちだから
異種競技、柔道と柔術の帯同士の実力比較はやめた方が良いと思うよ。
771 :
無記無記名:2012/12/04(火) 04:25:14.87 ID:5/dUmTBU
柔道は弐段なんだけどさ…
MMAの練習では顔へのパウンド寸止めで寝技スパーやってるんだけど
その際にはポジションの取り方が上手いって言われるんだけどさ…
筋力も体重も圧倒的にこちらが勝っているというのに
軽量の柔術の人(黒帯)に結局いいようにわけわからんとこにわけわからん極め技かけられてタップしちゃうっていう。
772 :
無記無記名:2012/12/04(火) 10:18:52.25 ID:RG4LezGt
黒帯にいくまでの難易度で言えばブラジリアン柔術が頭二つは抜けてる感じかね
極真系の空手も5年〜7年かかるみたいだけど
773 :
無記無記名:2012/12/04(火) 10:51:15.53 ID:69F+yZ5p
俺極真だけど、体作るのに1年半
体柔らかくする(ストレッチの柔軟性と動きの柔軟性)のに1年半ぐらいはかかるからね
逆に言えば体出来てて柔らかく動けるのなら黒帯に早くなれるよ
774 :
無記無記名:2012/12/04(火) 15:33:45.86 ID:VhSqwTiV
逆立ち歩きや板割りできないとオレンジ帯にすらなれなかった時代は終わったのか
今はちっちゃい道場でえいえい言ってれば自動的に昇級するんだろうな。
昔の黒帯はマジで強かった。
775 :
無記無記名:2012/12/04(火) 15:37:42.87 ID:G1LvfEMI
>>772 柔術は黒帯所得に平均10年ぐらいかかってるようだからな。
色帯の大会で優勝したりMMAで黒帯の柔術家を極めたりと
試合で実力を示さないと一生取れない。
776 :
無記無記名:2012/12/04(火) 15:52:30.72 ID:VhSqwTiV
柔術はしっかりしてるんだな。
昔のフルコンは白帯でも昇級に体力審査、技術審査、必死審査、先輩からの洗礼(フルボッコ)が必要な文字通り修行の場だった。
5年や7年じゃ黄〜茶くらいだったよ。実力が秀でてたら早かったけど、本当に経験値だったな。心技体ともに帯に比例してるかどうか見られた。
その分黒帯はめちゃくちゃ強かった。今は基本稽古して型覚えて1〜2ヶ月くらいするたびに昇級する時代らしい。託児所の子供が緑帯付けてら。
777 :
無記無記名:2012/12/04(火) 15:59:01.29 ID:1JxaJhNZ
子供でもガンガン昇級させて黒帯増やした方が団体が儲かるから。
778 :
無記無記名:2012/12/04(火) 16:41:31.17 ID:saDZ7E2L
b柔術と柔道ってどんくらいルール違うの?
779 :
無記無記名:2012/12/04(火) 16:44:51.90 ID:ydoE1vkK
まじで空手と柔道の帯の色なんて飾りだよな
それぞれ強化選手とかそんなレベルだと違うのかもしれんけど
大学の総合サークルに柔道空手黒帯のやつ何人かいたんだが、思ったほど強くなかった
初めてスパーしたときはドキドキだったんだが、俺がアマレスの経験あったのもあって簡単にマウントとれたわ
780 :
無記無記名:2012/12/04(火) 17:07:18.84 ID:IkwHM3Po
初段は簡単に取れるからな
二段で中級者って言えるレベル
781 :
無記無記名:2012/12/04(火) 18:23:08.04 ID:RX45sv2q
資格ではない段位の書道初段は簡単に取れる、だが資格としての毛筆検定は厳しい。
書道初段=毛筆検定4級
といったレベル
毛検1級あれば余裕で書道教室を開けるレベル
段位でいえば9段以上のレベル。
782 :
無記無記名:2012/12/04(火) 20:47:13.32 ID:HR5q8sPR
『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』の著者齋藤正明氏は、
中学の体育の成績で1を取ったことがあるが、
高校で柔道部に入り、毎日練習して9ヶ月で黒帯を取ったんだって。
結局、一年経たずに退部したらしいけど。
あとは、今何党だか分からないが、舛添要一は柔道二段。
783 :
無記無記名:2012/12/05(水) 00:26:37.22 ID:Lw7/i63R
>>774 そんな時代があったんすかww
極真から枝分かれした某団体だと
今は高校生の黒帯だと趣味・部活レベルの雑魚から
上を目指す選手層の強い人間までピンキリだよ
同時期に黒帯になった場合。前者よりは社会人になってから始めて、頑張ってに黒帯になった人のほうが基本的に強いっていう
784 :
無記無記名:2012/12/05(水) 14:16:03.27 ID:SqX6Y+pZ
>>771軽量の柔術の人(黒帯)に結局いいようにわけわからんとこにわけわからん極め技かけられてタップしちゃうっていう。
柔術ルールでは負けてしまうということでしょ。
総合ルールならその人に負けないでしょ。やっぱり筋力・体重がある人の方が強いでしょ。
785 :
無記無記名:2012/12/05(水) 14:17:49.09 ID:SqX6Y+pZ
>>737柔術に限らずスポーツは頭使うよ
水泳、陸上などは頭を使わない。自分は水泳だったけど。
786 :
無記無記名:2012/12/05(水) 14:33:35.70 ID:z9/Z8RXt
787 :
無記無記名:2012/12/05(水) 16:31:15.25 ID:GJOfsS3M
>>785 頭を使わない、は語弊があるけど走る、跳ぶなどスキルの要素の少ない競技では
いちいち頭で考えて動くのはむしろ無駄だからね。
788 :
無記無記名:2012/12/05(水) 18:15:55.44 ID:v+S2AZlt
柔術の人は投げ技が下手で、すぐに脚で絡めて寝技に引き込んじゃう、
逆に柔道の人は、寝技になってもすぐカメとかでストップ掛かっちゃうから、寝技が下手って総合やってる友達が言ってた。
マジでそんな感じ?
789 :
無記無記名:2012/12/05(水) 18:32:05.56 ID:5b5rs/aD
>>788 「人による」「ルールによる」以上。
どっちもやってる奴多いしな。特に柔術は柔道流れがクソ多いし。
柔術やってマース!っつったって、成人してから週二、三で歴二年とかじゃ
当然柔道で長年鍛えてた奴には寝技でもボロクソやられる。
強いのは肩書きじゃなくて人だからね。
790 :
無記無記名:2012/12/05(水) 18:49:40.88 ID:rE7jmllL
柔術と極真はどっちも商売色強いからな
他のと比べて月謝や年会費もべらぼうに高いし、そりゃ年数掛かるようになってるよ
極真とかの空手なんか帯の色もめちゃくちゃ多くなってる
791 :
無記無記名:2012/12/05(水) 19:09:41.29 ID:4fSO7cov
>>788 投げるより引き込む方が簡単にグラウンドに移行できるし、
柔道は寝技やらない奴は本当に最低限しかやらないから
そいつの言ってることは大体合ってるよ。
792 :
無記無記名:2012/12/05(水) 19:27:49.14 ID:scq89Khv
柔術の黒帯は価値あるけど
極真は黒帯取ったところで顔面有りだとキック半年に負けるからなあ…
793 :
無記無記名:2012/12/05(水) 19:55:46.61 ID:5b5rs/aD
>>791 ほんとに型通りの格ヲタだなあw
とりあえず自分でやってみそ。
794 :
無記無記名:2012/12/05(水) 20:16:36.49 ID:4fSO7cov
>>793 実際、総合でわざわざ柔道習いに行く奴はいない
795 :
無記無記名:2012/12/05(水) 20:17:57.04 ID:GJOfsS3M
>どっちもやってる奴多いしな
現在のMMAで強い柔術家に柔道やってる奴は少ないよ
打撃に関しては柔道は、むしろ弊害になっちゃうしね
796 :
無記無記名:2012/12/05(水) 20:45:30.52 ID:5b5rs/aD
>>795 表舞台から消え失せた昨今の
日本人総合格闘家の動向って全然知らんのだけど
強い日本人柔術MMAファイターっておるの?
797 :
無記無記名:2012/12/05(水) 21:13:33.72 ID:QnheEE37
なんというか格闘技ってトレーニングが他のスポーツに比べて遅れてるよね
技術の継承も全然出来ない
野球やサッカーじゃ考えられんことばっかり
と愚痴を言ってみる
798 :
無記無記名:2012/12/05(水) 21:56:48.68 ID:bbwmm2DX
サッカーは知らんけど、野球のコーチング環境は凄すぎるんだよ。
ピッチング、バッティング、フィジカル、戦略、それぞれの専門家が入り込んで
子供のころから徹底的に鍛え上げる。
あの厚みは、他のスポーツとは比較にならない。
対して格闘技は、自分で試行錯誤して自分で鍛えて、道場でそれを試す、みたいな
部分が面白いと思う。
他人が正解を与えてくれることは、別に期待してないので。
799 :
無記無記名:2012/12/05(水) 22:30:37.75 ID:GJOfsS3M
>>796 え?君もMMAやってるんでしょ?788はMMAの試合の話なのに
800 :
無記無記名:2012/12/05(水) 22:42:28.48 ID:Kijxsv9R
>>797 ダルビッシュはメジャーに行って日本のプロ野球の練習をディスりまくってたけどな。
日本が遅れているだけ
801 :
無記無記名:2012/12/05(水) 22:55:52.16 ID:5b5rs/aD
>>799 だから、その強い純日本人柔術MMAファイターってのは
誰なん?
802 :
無記無記名:2012/12/05(水) 22:56:41.72 ID:z9/Z8RXt
803 :
無記無記名:2012/12/05(水) 23:10:08.41 ID:Kijxsv9R
もう国内に強い日本人自体、ほとんどいないだろ。総合も柔道も
804 :
無記無記名:2012/12/05(水) 23:10:49.84 ID:Lw7/i63R
>>784 すまん。総合ルールでも勝てるとは思えないなぁ
実際、あっちはナチュラルかユーザーかわからんけど、こっちはプロホユーザーだし
体重もパワーも圧倒している
それでも勝てる気がしないんだよね
805 :
無記無記名:2012/12/05(水) 23:25:35.33 ID:Lw7/i63R
まぁ試合してみなきゃわからないけど
とにかく組んだらダメだろうな
投げても投げられたとしても寝たら死ぬぞー!って感じか?
806 :
無記無記名:2012/12/05(水) 23:35:31.00 ID:bbwmm2DX
強い柔術家とやるときは、力任せに上をとってバスター、しかないと思う。
黒帯の人に、15秒に1回ずつ極められたことがあるよ・・・
807 :
無記無記名:2012/12/05(水) 23:54:12.14 ID:C78huKF0
野球は日本国内で最高の環境揃ってるから比べちゃだめだお
>>804 ユーサーさんでもそう思っちゃうんですね
茶帯くらいから得体の知れない懐の深さががある人いますね
途中まで押してるように思ってたら、いつの間にか極められてるっていうw
809 :
無記無記名:2012/12/06(木) 00:17:07.09 ID:Tr3MbdjZ
>>808 本当そうですよね
俺もMMAやるまでは色々と成績出してたもんで『俺って実際めちゃくちゃ強いんじゃね?www』
とか思ってましたわ
今じゃモチベーション下がりっぱなしwww
810 :
無記無記名:2012/12/07(金) 14:30:40.96 ID:qK9rNwA5
>>78 カッコいいこと言っちゃってるけどさ他のスポーツだって個人でちゃんと考えて練習してやってるよ
他のスポーツに比べて指導者の質は低すぎるし多くの人を受け入れるって考えも格闘技にはまるでないじゃん
選手以外には何も教えずほったらかしのジムが多すぎる
ブームに乗っかって胡坐かいてた結果が今の格闘技界の惨状なんじゃないの
811 :
無記無記名:2012/12/07(金) 15:18:43.23 ID:SasSbKsD
ガキのクラスで基礎の数字を作って、一般人クラスで上積みしつつ
選手クラスで実績を作る。ジム経営なんて、どこもこんな感じ。
素人を逃さないためには、個人練習のジム制よりは、クラス制にして
1対nのコーチング環境を作ってやるほうがよい。
(「選手以外には何も教えずほったらかし」というのは素人の誤解。ジムとは原則、
個人練習したい個人の集まる場所。)
結局、ガキをどれだけ集められるかが重要なわけで、そうなると地の利と価格設定と
雰囲気作りが大事。飲食や学習塾と一緒だよ。
812 :
無記無記名:2012/12/07(金) 16:02:21.03 ID:jgCj6myt
今は野球ですら子供の人口少なくなっているんじゃないの?
増えているのはサッカーぐらいで
813 :
無記無記名:2012/12/07(金) 18:51:34.71 ID:mInh46Vq
腕立てやヒンズースクワットを何百回もこなすトレーニングは
苦しいだけで格闘技では役に立たないと考えていいの?
814 :
無記無記名:2012/12/07(金) 19:28:10.04 ID:QOcoNLiT
腕立てはまだしもヒンズースクワットは意味がわからない
アレって何のために存在すんの
815 :
無記無記名:2012/12/07(金) 19:45:24.34 ID:kTeswTcP
膝を壊すため
816 :
無記無記名:2012/12/07(金) 20:47:14.85 ID:DhJQNczT
817 :
無記無記名:2012/12/07(金) 21:42:13.52 ID:mInh46Vq
メイウェザージュニアはクランチを何百回もやってるらしいけど
アブマシンなどを使って回数をおさえた方がいいのだろうか。
818 :
無記無記名:2012/12/07(金) 22:00:19.65 ID:QOcoNLiT
腹筋は高負荷にする必要ないと思うけど
819 :
無記無記名:2012/12/07(金) 22:12:34.81 ID:eScMOCqb
820 :
無記無記名:2012/12/07(金) 23:53:07.32 ID:1bMlAnHF
長距離の走りこみはやるだけムダだよね?
821 :
無記無記名:2012/12/08(土) 00:11:00.71 ID:EJece60y
頭悪いな。格闘技はお前には無理。
〜は意味があるのか、ではなく、自分にとって必要なadd-onが何かを考えなきゃいけない。
蹴りのスタミナを付けるにはヒンズースクワットは有効だし、長距離走も
全身持久力向上には有効。そのさい漫然と走るのではなく、タイムの設定は必要。
822 :
無記無記名:2012/12/08(土) 00:14:18.51 ID:AFjDGLbc
時間の無駄だわな
823 :
無記無記名:2012/12/08(土) 00:48:50.52 ID:jdU7l6jM
これはじめて見たが、びっくりするくらい歌下手だなw
824 :
無記無記名:2012/12/08(土) 01:43:17.45 ID:5kFdUs+u
>>821 考え方は大変結構だけどせめて何年か格闘技やって自重スクワットをメニューに入れるのを一定期間試してからにしような
蹴りのスタミナのためにヒンズースクワットとかそんな馬鹿な事勧めるきちんとした指導者見た事ないし
その三分の一の時間で10連蹴り全力でかました方が比べるのも馬鹿らしいくらい有効だっつの
長距離もただタイムを計るんでなく全力ダッシュとジョグを繰り返しての結果長距離でなければ有効ではない
何分も長距離走の体力配分で運動させてもらえる格闘技なんて寡聞にして知らないわ
こんな事還暦過ぎた元格闘競技者の親父でも言ってる
知らないかもしれないけど人生の時間は有限だからな
825 :
無記無記名:2012/12/08(土) 08:41:15.42 ID:Ci+PnmU5
柔道とかレスリングって、身体を作るのにかなり有効で、柔道もしくはレスリングから始めた選手って、なんかパンチも強い気がするんですが、どう思います?
例えば、昔の五味隆典、桜井マッハ、ヒョードルとか。
逆にパンチがイマイチな石井慧とか
>>795みたいな意見もあるけど。
826 :
無記無記名:2012/12/08(土) 09:19:45.21 ID:5kFdUs+u
言えるのは筋量ある方が大体強い傾向があるって程度じゃないの?
パンチ力って必要なタイミングで迷いなく思い切り打ちこめる運動とメンタルのセンスと
強振を多用する性格が印象を劇的に変えるから単純に身体能力では語れないと思う
827 :
無記無記名:2012/12/08(土) 10:40:32.86 ID:Ci+PnmU5
なんか大雑把なイメージなんだけど、ボクシングのシュッっと切れるパンチじゃなくて、
>>825であげた選手のパンチって野性的で粘りがあるイメージなんだよね。
それが、組技で鍛えられた身体の野性からくると思ってるんだけどね。
828 :
無記無記名:2012/12/08(土) 14:45:36.05 ID:v9YJNymP
カーフレイズでパンチ力は上がるだろうか。
829 :
無記無記名:2012/12/08(土) 16:00:52.30 ID:5Wx8cCYo
ハードパンチャーってカーフ細い人多い
830 :
無記無記名:2012/12/08(土) 18:00:47.63 ID:IV0hn9rc
格闘技に役立つ種目と役立たない種目を
それぞれいくつか挙げてみることにする。
役立つ種目・・・スクワット、デッドリフト、パワークリーン、ショルダープレス、チンニング
役立たない種目・・・ベンチプレス、アームカール
どう? 決して的外れではないでしょ?
831 :
無記無記名:2012/12/08(土) 18:44:05.79 ID:lPQI7FtI
832 :
無記無記名:2012/12/08(土) 19:16:51.69 ID:gCorda0x
>>831 77歳にもなってOB面して指導者ねえ…
うちにも片足動かなくて何もできないくせに口出ししてくる指導者いるけどウザがられてるわ
だからといって蹴り殺そうとは思わんけど
833 :
無記無記名:2012/12/08(土) 19:30:46.77 ID:lPQI7FtI
伝統派の流派なのに「寸止めするな!」とビンタ張ったら
主将がキレて本当に寸止めせずに回し蹴り入れてジジイ殺したらしいぞw
834 :
無記無記名:2012/12/08(土) 19:39:16.62 ID:NPgmAdkW
ビンタぐらいで切れるは、回し下痢は入れるは池沼じゃん
835 :
無記無記名:2012/12/08(土) 19:42:46.49 ID:lPQI7FtI
まぁどっちもどっちって感じだなw
836 :
無記無記名:2012/12/08(土) 20:00:38.24 ID:EJece60y
身体もろくに動かないくせに、俺の若い頃は、って言うタイプなんだろうな。
道場に足を踏み入れた以上、弱い奴は強い奴に殺されても文句言えないってのは
格闘技の暗黙の了解事項だろうに。
年老いたから例外ってことはない。それが格闘技の美点のはずだ。
爺さんは弱いから殺された、それだけのこと。
837 :
無記無記名:2012/12/08(土) 20:17:15.65 ID:5kFdUs+u
>>836 漫画の演出を真に受けすぎww
いくら真剣に練習してようが真剣に力をぶつける相手と状況は選ぶわw
77の爺さんなんて程良く立てて接してればいいしビンタされて納得いかなければ
怒鳴りつけてやり合えばいいのに逆上して頭蹴っ飛ばすガキがキチガイだっただけ
838 :
無記無記名:2012/12/08(土) 20:27:58.95 ID:EJece60y
ここはウエイト板だったか、道理で気持ち悪いのがいるはずだ。
839 :
無記無記名:2012/12/08(土) 20:29:22.99 ID:9F4tcj+X
師を越えた弟子
一子相伝か…
840 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:02:15.98 ID:5kFdUs+u
爺さんは弱いから殺された、それだけのこと
とか言っちゃう社会不適合気味なのほど気持ち悪い奴はいないから安心しろw
くそ笑った
841 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:15:59.64 ID:IV0hn9rc
842 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:16:19.29 ID:8OVIVoBy
蹴りのスタミナにはヒンズースクワットw
843 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:21:44.56 ID:BFHpz21r
蹴りのスタミナにはフォーム矯正
844 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:37:10.65 ID:fuoY4USv
少なくとも打撃系で上腕二頭筋鍛えるのが役に立たないってのはないだろ
845 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:44:53.22 ID:bBE6wYqD
爺さん相手にキレてまわしげり顔面にくらわすとかキチガイすぎる
846 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:44:53.06 ID:5Wx8cCYo
>>831 頭蓋内損傷ってことは頭部に蹴り入れたか
倒れた時に頭の打ち所が悪かったってことかな?
理不尽な理由で平手打ちされたら誰でも頭に来るけど
80近いお爺ちゃんに本気で蹴り入れるのは、ちょっとやりすぎだな。
847 :
無記無記名:2012/12/08(土) 21:58:02.83 ID:33ILPKdt
いろんな意味で伝統派ならではの事件って感じがするな。
フルコンじゃありえん。
848 :
無記無記名:2012/12/08(土) 22:00:20.86 ID:rtJqycHe
いろんな意味でキモイ伝統派ならではの事件って感じがするな。
フルコンじゃありえん。
849 :
無記無記名:2012/12/08(土) 22:08:47.01 ID:q9ND71lN
ビンタされたんだからビンタで返せば良かったのにね。
850 :
無記無記名:2012/12/08(土) 22:13:40.54 ID:BFHpz21r
肩が疲れるのは脇が締まってない証拠
851 :
無記無記名:2012/12/08(土) 22:51:09.88 ID:IV0hn9rc
>>844 フックとかアッパーで二頭筋を使うんだっけ。
しかし二頭筋がヒットマッスルなんて聞いたことがないな。
組み技では二頭筋を使うが、カールよりローイングだろ。
852 :
無記無記名:2012/12/09(日) 00:13:09.42 ID:RDIgEEmW
それにつけてもおやつはカール
853 :
無記無記名:2012/12/09(日) 06:22:04.25 ID:Rh/8OdgM
あんなトレーニーにとって邪悪な食品を称賛するとは貴様トレーニーじゃないな
殺せ!
854 :
無記無記名:2012/12/09(日) 09:53:07.70 ID:porMWAUt
そんなこと言ってるからお前は雑魚なんだよw
855 :
無記無記名:2012/12/09(日) 09:55:43.30 ID:PPo3SvP0
>>825 パンチに連動して使われる筋肉はほとんど下半身だから
下半身鍛えてればパンチに力は入る
856 :
無記無記名:2012/12/09(日) 10:34:05.14 ID:7ix7Xq/O
サンドバッグを叩く、坂道ダッシュをする
これが基本だろう
857 :
無記無記名:2012/12/09(日) 12:26:57.28 ID:2RSY0PFB
>>831 ワロタw
死ぬなら寸止めするなとか言うなよwwww
寸止めすんな!→ビンタ→押忍!!わかりました→回し蹴り→死亡
こういう事だろ?w大学生の方はやれって言われたからやっただけじゃねぇか。
これで逮捕とかおかしいだろ。
858 :
無記無記名:2012/12/09(日) 12:54:01.97 ID:qGO0LPJG
二番煎じのレス乞食つまらないよ
859 :
無記無記名:2012/12/09(日) 14:39:15.31 ID:WCmZNryV
860 :
無記無記名:2012/12/09(日) 18:11:43.36 ID:+Xfg3DEE
>>51 一般的にヒットマッスルと言われている部位を鍛えても撃力は強くならないよ
例えば、広背筋は自らのパンチに引っ張られネガティブ刺激を受けて肥大するだけ
広背筋がやたら肥大してる人はそれだけ打ち込んでいるってだけの事だ
ベントローなどをやり込んで広背筋をピンポイントに鍛え上げて同じような体を作っても撃力は上がらん
まぁ専門家から科学的にウエイトトレを指導されている現代のトップクラスの連中と
伝説と呼ばれる過去のトップクラスの連中を戦わせれば、悲しいかな前者が勝ってしまう可能性が高い
861 :
無記無記名:2012/12/09(日) 18:46:17.77 ID:XwXBzZ++
862 :
無記無記名:2012/12/09(日) 23:41:00.84 ID:porMWAUt
863 :
無記無記名:2012/12/09(日) 23:47:33.25 ID:0wPIalHH
かっこいいな
864 :
無記無記名:2012/12/10(月) 06:27:11.71 ID:ZB7wDt9i
>>840 偉そうに指導すんなら弱いのは許されんと思うがな
まあいい歳して若いやつビンタして挑発したら普通殴られるだろ
切れるほうも忍耐力不足だけどそもそも挑発するほうが悪い
865 :
無記無記名:2012/12/10(月) 09:30:58.74 ID:cB/aGqSa
ボケ老人を責めちゃいけない
866 :
無記無記名:2012/12/10(月) 15:59:35.14 ID:X8pPVWKw
>>855 昨日パッキャオをKOしたマルケスは
上半身がバルクアップして脚が細いのが印象的だった
867 :
無記無記名:2012/12/10(月) 17:43:26.52 ID:u+U/CpPx
>>866 下半身の筋肉はトランスで隠れてよく見えないだろ
しかし昨日は本当に凄い試合だったよね…
パックマン死んだかと思ったわw
868 :
無記無記名:2012/12/10(月) 19:09:58.71 ID:jSw4fVaA
>>826 ヒョーはもともとサンボも含めて総合用の練習してて
打撃の素質もあったからね。ボクシングの練習もしまくってるし。
立ってよし、寝てよし。
柔道だけでいえば吉田は打撃下手なタイプだった。小川は素質あったみたいだが対戦数が少ないからなんとも。
グレイシーの打撃は牽制に徹してる。
一言でいえば筋力を活かせないと結局勝てない。
>>824>>826 同意
>>862 イケメンなのは認める。
869 :
無記無記名:2012/12/10(月) 19:11:38.27 ID:jSw4fVaA
825だった
870 :
無記無記名:2012/12/10(月) 20:39:57.19 ID:8mIVfUgh
今日の練習で「手打ちで倒せれば一番いいじゃん」って言われてハッとした
871 :
無記無記名:2012/12/10(月) 22:54:20.46 ID:m/vDI3sC
>>866 ボクシングルールでKOできるパンチはタイミングだから
872 :
無記無記名:2012/12/10(月) 23:04:25.34 ID:X8pPVWKw
873 :
無記無記名:2012/12/11(火) 17:32:25.88 ID:hlvApeQp
874 :
無記無記名:2012/12/11(火) 17:50:42.71 ID:2i7SjLp1
上はURLで12月8日の試合中ってわかるけど
下はいつの写真だ?
それがわからないと意味ないぞ
875 :
無記無記名:2012/12/11(火) 19:02:10.48 ID:9joHFwnZ
打撃って上半身じゃなくて下半身なんていう奴いるけど
特におっさんになってそれに適した戦術をおこなうなら上半身マッチョ化はかなり有効だよな
ブロックの上から叩くのでもプッシュでも体同士の接触でも下半身だけ鍛えるのとは圧力が違う
腕を鍛えすぎて重くなってハンドスピードが落ちると言っても長い連打でもしなきゃ
微々たるもんだし威力は増すしそれなりの戦術がある
つーかその戦術がおっさん化と相性がいい感じがする
876 :
無記無記名:2012/12/11(火) 19:04:22.03 ID:zqfFSU8a
パッキャオが絶対に勝つと思って試合見てたら、カウンターで崩れ落ちて呆然としたわ
あれだけ追い詰めてたのが、たった一発でひっくり返ってしまった
877 :
無記無記名:2012/12/11(火) 20:02:19.02 ID:EqJY8iUj
追いつめたと言ってもパッキャオが先にダウン取られたし
あの時点でポイントで勝ってたかは微妙だよ
878 :
無記無記名:2012/12/11(火) 22:19:00.59 ID:oAYJAnlr
879 :
無記無記名:2012/12/11(火) 22:21:03.84 ID:vmFa17qJ
ベン・ヘンダーソンはサプリメント摂らないらしいけど、凄い身体してるね。
880 :
”管理”栄養士:2012/12/11(火) 22:56:04.63 ID:2i7SjLp1
サプリが必須とか思ってる馬鹿は死んだ方がいい
俺は取ってるけどw
881 :
無記無記名:2012/12/11(火) 23:01:47.94 ID:XX4Lf6eC
882 :
無記無記名:2012/12/11(火) 23:16:30.71 ID:yRWhRShj
883 :
無記無記名:2012/12/11(火) 23:20:12.48 ID:a/8O8vK3
タッパが違うみたいだけど
884 :
無記無記名:2012/12/11(火) 23:30:16.22 ID:yRWhRShj
マルケス170cm
パッキャオ168,7cm
885 :
無記無記名:2012/12/12(水) 00:14:15.98 ID:bH+HjeyT
いいね!
886 :
無記無記名:2012/12/12(水) 02:11:12.93 ID:5mvVUD8r
>>882 パッキャオって下半身の筋肉が凄く発達してるんじゃなかったっけ?
887 :
無記無記名:2012/12/12(水) 03:27:54.45 ID:lr5pRZ/X
打撃は下半身は間違い無いだろ。
888 :
無記無記名:2012/12/12(水) 08:50:35.02 ID:oBBg1bST
やはりおちんぽのでかさだったか・・・
889 :
無記無記名:2012/12/12(水) 08:58:33.12 ID:RuVk6GnR
そりゃ越えられない壁があるわな…
890 :
無記無記名:2012/12/12(水) 10:45:56.14 ID:y1aBswLh
全身の筋肉の70%が下半身にあるらしいな
891 :
無記無記名:2012/12/12(水) 12:55:26.14 ID:c0grdlt3
車イスベンチプレスの人は75キロ級で100キロ級くらいのデカさしてたからな
892 :
無記無記名:2012/12/12(水) 15:14:14.96 ID:xfyuCb7b
>>887 ボクシングは脚はあまり太くするなともいうな
あとバレロみたいなやり方は上半身筋量ないと絶対成り立たない
893 :
無記無記名:2012/12/12(水) 15:37:23.58 ID:9TSb4har
894 :
無記無記名:2012/12/12(水) 16:09:23.05 ID:pxyHZvL+
895 :
無記無記名:2012/12/12(水) 16:49:22.55 ID:BZOv3NRZ
外国のボクサーは前鋸筋すげーな
896 :
無記無記名:2012/12/12(水) 16:54:36.85 ID:R85Zv/Bj
>>893 じゃあ何で多くのボクサーは下半身より上半身を筋肥大させてるの?
897 :
無記無記名:2012/12/12(水) 17:08:35.59 ID:nlLdIFlw
898 :
無記無記名:2012/12/12(水) 17:09:34.23 ID:lZPBqkAy
体重制限があるならば、肩と体幹の筋肉を優先せざるを得ない
899 :
無記無記名:2012/12/12(水) 17:37:55.58 ID:hOmSISVv
900 :
無記無記名:2012/12/12(水) 23:23:50.71 ID:o2AQyBfa
901 :
無記無記名:2012/12/13(木) 04:27:58.94 ID:AbNVZcz7
すげえ、なんかホントに失礼なやつにずっと絡まれてたから、喧嘩して、目に肘ぶち込もうと考えてたが、しなくて良かった。
ちなみにそいつは地面(道路)を舐めさせて、詫びさせたがw
902 :
無記無記名:2012/12/13(木) 04:34:00.68 ID:AbNVZcz7
舐めさせたって、比喩じゃなくて、マジで舌を出してベロンと道路を舐めさせてやったw
903 :
無記無記名:2012/12/13(木) 04:35:31.27 ID:6PYfxK16
チンポも舐めてもらった?
904 :
無記無記名:2012/12/13(木) 04:47:48.03 ID:WloD0GbP
パクマルの画像、今回のじゃなくほとんど第三戦のじゃねーか
今回のマルケスはもっとすごいぞ
905 :
無記無記名:2012/12/13(木) 05:48:19.44 ID:93M3miqn
>>901 よく我慢した。武道家は一線を越えるまで手を出さないものです。
906 :
無記無記名:2012/12/13(木) 06:01:32.73 ID:AbNVZcz7
>>905 批判があると思ったからびっくりした。ありがとう。
ずっとスルーしてたんだけど、何か月もずっと無礼に絡まれ続けてたから、ついに怒っちゃった感じかな。
で、わざと怒った態度見せたら、ビビっちゃってさ。手を出さなくて済んだよ。良かった。
やっぱでも、超えちゃいけない一線ってあるよね。
あちらの態度にしても、こちらの対応にしてもw
907 :
無記無記名:2012/12/13(木) 06:04:44.76 ID:AbNVZcz7
908 :
無記無記名:2012/12/13(木) 18:43:46.44 ID:YjR4vs/C
神経系の回復って思ったより時間がかかるみたいだね。
なかなかウエイトトレーニングの時間が取れなかったとしても
結果的にそれが筋力アップに最適だったりするのかな?
909 :
無記無記名:2012/12/13(木) 18:46:05.88 ID:T4L2Rp/t
>>906何か月もずっと無礼に絡まれ続けてたから
なんで何ヶ月も絡んで来たのか不思議。
910 :
無記無記名:2012/12/13(木) 19:03:29.67 ID:2ceExr9t
好きだったんだよ
911 :
無記無記名:2012/12/13(木) 19:44:53.53 ID:Xbh5riBU
大人しくしてたら調子に乗ってイジッてくる奴いるからな〜
キレてボコボコにしたら捕まって罰金30万じゃねえか糞
その上弁護し付きで慰謝料・休業補償請求してきやがった・・・
912 :
無記無記名:2012/12/13(木) 20:29:21.32 ID:372uxAom
>>908 パッキャオとカーンのコンディショントレーナー曰く
[中枢神経系への疲労は主に瞬発力低下 筋収縮スピードの低下
に強いパフォーマンスダウンを生むことになり
つまりボクシングなら
シャドーしてても感覚が悪くキレも無くなり
ミットやってもコンビネーションが上手く打てなり
ディフェンスの反応も確実に落ちる
特にボクシングはNFLみたいなシーズンスポーツではないので
常に良いコンディションを維持が難しいね
だからスキルトレーニングに対しての
ストレングストレーニングの合わせ方が凄い難しいんだ]
913 :
無記無記名:2012/12/13(木) 20:38:02.06 ID:T4L2Rp/t
たまには嫌がらせを受けることはあるよ。
駅で電車に乗ろうとしていたら、
高校生が「じゃまだよ、じゃまだよ。」と小さい声で言いながら歩いて行ったり。
でも何ヶ月も絡まれるというのが解らない。
914 :
無記無記名:2012/12/13(木) 20:48:21.87 ID:h78UKs/1
>>912 そりゃ疲れたらパフォーマンスは落ちるよ
915 :
無記無記名:2012/12/13(木) 23:22:05.48 ID:6a7L1qAv
中枢神経の疲労はどこにいてもすぐ眠くなる症状が出るから比較的わかり易い
それが顕著になったらレイオフ(1〜2週間)を取らないと解決しない。
916 :
無記無記名:2012/12/14(金) 21:33:31.92 ID:QTfzvw3z
喧嘩は駄目だよ 学生も社会人も
本当に強い人は喧嘩しないし絡まれない
こんな感じの事を須藤元気が言ってた気がする
917 :
913:2012/12/14(金) 22:38:19.77 ID:5soBOV+b
今度嫌がらせをしてきた奴がいたら、怪我をさせない程度に反撃しようと思っているんだけど、
918 :
913:2012/12/14(金) 22:40:00.00 ID:5soBOV+b
今度嫌がらせをしてきた奴がいたら、怪我をさせない程度に反撃しようと思っているんだけど、
そう思っていると、してくる奴がいないんだよね。
919 :
”管理”栄養士:2012/12/14(金) 22:40:46.05 ID:7/G7f7J+
キチガイの溜まり場w
920 :
無記無記名:2012/12/14(金) 23:14:21.62 ID:vQ+/a22m
沖縄に住んでみろよw
高校生や中学生ヤンキーならまだしも20,30、40、50代でもチンピラ親父沢山いて
メンチ切られるなんて日常茶飯事だぞwww 60代でもイケイケの不良親父普通にいるからw
921 :
無記無記名:2012/12/14(金) 23:28:05.48 ID:b0Eo3fdU
922 :
無記無記名:2012/12/15(土) 01:13:52.44 ID:wk97uOXd
沖縄ヤバすw
923 :
無記無記名:2012/12/15(土) 01:16:07.75 ID:+Pv5O4rj
>>920 土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924 :
無記無記名:2012/12/15(土) 01:40:18.27 ID:7VsYJror
>>920 俺も沖縄に住んでるけど平和な所だぞ?
何処に住んでるんだ?
925 :
無記無記名:2012/12/15(土) 02:30:51.06 ID:gEzYLjVl
沖縄は修羅の国
926 :
無記無記名:2012/12/15(土) 23:16:47.60 ID:XwsyBpIl
弱い奴ほどよく吠える
927 :
無記無記名:2012/12/17(月) 02:11:28.96 ID:S9ku0IW/
>>909 気が弱いとか、イジメられ体質みたいなのあるじゃん?
最初はからかう程度が、際限なくなって無礼になって行く感じのやつとか。
928 :
無記無記名:2012/12/17(月) 16:06:19.25 ID:G/xg5wgM
今のとこ177cm97kgの耳が潰れた人間に喧嘩を売ってくる奴はいないな…
服を脱ぐとピザだけどな(主に胴回りが)
929 :
無記無記名:2012/12/17(月) 19:02:14.35 ID:YLZQYk/F
>>928 いないだろうな
喧嘩が好きで強そうな奴見つけたら絡むような輩は絶滅した
930 :
無記無記名:2012/12/17(月) 21:00:57.01 ID:UtmaSEQ1
強そうな奴ばかりに絡む奴はまだいいけど
明らかに弱そうな奴しかターゲットにない奴は腰抜け。
931 :
無記無記名:2012/12/17(月) 23:44:56.98 ID:qPDQQ205
沖縄人が最強でFA?
932 :
無記無記名:2012/12/18(火) 03:47:48.70 ID:kcbhqJ5Q
沖縄の武道なり格闘技なりしてる人って米軍狩りしてるって聞いた
933 :
無記無記名:2012/12/18(火) 09:42:58.51 ID:NvMicEvL
男の武勇伝とか、そういう幸福な時代は終わったんだよ。
今、負けた奴は警察に泣きつく時代なんだ。
ファンタジーなんて存在しない。沖縄であっても
934 :
無記無記名:2012/12/19(水) 01:47:16.96 ID:bK+yVTa2
>>929 そういう奴は街中でアホみたいなじゃれ合いなんてしない
過去のケンカは不良漫画が今より多かったから流行ってたような遊び
935 :
無記無記名:2012/12/19(水) 17:09:32.37 ID:X2HbMENv
今は不良とは言わず、ヤンキーというのかな。
936 :
無記無記名:2012/12/19(水) 17:15:35.08 ID:LvzTOzP3
>>908 1セットのレップスに対してインターバルはどれぐらい取ってる?
中枢神経の疲労を回避して筋力上げるなら限界までやらない、追い込まないのが最重要だよ。
限界までやるのは技術練習や筋肥大させたい時期だけで十分。
937 :
無記無記名:2012/12/19(水) 17:28:14.75 ID:clcFPAg4
195センチ 140キロのデカマッチョはあまり怖くない
180センチ 110キロのチビマッチョのほうが怖い
938 :
無記無記名:2012/12/19(水) 18:10:50.36 ID:VvC1766m
939 :
無記無記名:2012/12/19(水) 18:13:12.70 ID:VvC1766m
940 :
無記無記名:2012/12/19(水) 18:39:04.51 ID:IKGuqztF
>>936 インターバルは3分くらいかな。
別に追い込むつもりはないけど
目標としているレップスに到達しない場合もあるから
そういうときは結果的に追い込んでしまったことになるのかな。
941 :
無記無記名:2012/12/19(水) 19:07:02.72 ID:UO3jqlk+
首トレ
942 :
無記無記名:2012/12/19(水) 20:17:00.99 ID:bI+mIj5u
『ザ・瞬殺術』という本を知りませんか?
943 :
無記無記名:2012/12/19(水) 21:20:05.13 ID:VgwDMkZP
見かけ倒しだよ、あれ。暗殺術の姉妹編でしょ。
木の棒で殴りかかられたら、パンチでその棒をへし折った上
でそれを持って反撃しようとか、じゃあお前やってみろよみたいな
本だった記憶がある。
944 :
無記無記名:2012/12/19(水) 22:14:38.18 ID:bI+mIj5u
>>943 もうその本は手に入れるのは至難の業という感じでしょうか?
945 :
無記無記名:2012/12/21(金) 14:05:28.79 ID:CfDegvRn
>>942 シリーズで何冊か出ていたよね。「殺人術」だとか。
946 :
無記無記名:2012/12/21(金) 19:59:08.79 ID:A3VG8XCk
>>942 第三書房とかが出版してるシリーズでしょう。
ああいう原作は、海外サイトのPDFで転がってるよ。
「ザ・必殺術」を持ってるけども内容は、格闘技素人のオタクが
軍歴あってその情報を集めてまとめたようにしか思えない。
947 :
無記無記名:2012/12/21(金) 20:03:17.16 ID:BCW5KUZS
インクラインダンベルプレスは
バーベルベンチプレスよりパンチ力アップに効果があるらしいけど実際どうなの?
ベンチやってるヒマあったらインクラインやった方が有益?
948 :
無記無記名:2012/12/21(金) 20:08:02.94 ID:9L2PeNo6
ディップスやればいいじゃん。
それはともかくディップスはかなり有効な種目だ。
正直ベンチよりも優秀なんだがイマイチマイナーな種目扱いw
949 :
無記無記名:2012/12/21(金) 20:14:15.61 ID:WPqRSvpk
ゲロゲロ
950 :
無記無記名:2012/12/21(金) 20:20:16.76 ID:BCW5KUZS
>>948 ディップスってベンチプレス強化の補助種目ってイメージだな。
パンチ力アップとは関係なさそう。
951 :
無記無記名:2012/12/21(金) 23:51:41.25 ID:BI4IBMEq
952 :
無記無記名:2012/12/22(土) 01:01:25.79 ID:V+ViamIF
>>950 格闘技、スポーツには基本的にディップスの方がメリットは多いんじゃないの?
パンチ力に非常に効果があると思う種目は個人的にはプルオーバーとケトルベルスナッチ。
肩と体幹、下半身の筋力と瞬発的な連動、肩甲骨周辺の柔軟性も養えるから。
スナッチはワンハンドでやれば体幹の回旋も意識しやすい。
953 :
無記無記名:2012/12/22(土) 09:17:54.19 ID:npgzBEnr
>>952 ダンベルではなく、あえてケトルベルでやるメリットを自分の言葉で言ってみてよ。
無理だろうけど。
954 :
無記無記名:2012/12/22(土) 13:58:39.04 ID:je3rV4Cg
>あえてケトルベルでやるメリット
ケトルの方がダンベルより肩甲骨を上方回旋出来るじゃん。
あと、ダンベルは反動が使いにくいのでクイックリフトがケトルよりやりにくい。
ダウンスイングの負荷とスピードもダンベルじゃ得られない。
955 :
無記無記名:2012/12/22(土) 16:28:44.28 ID:/h9ldXyx
ケトルベルがあるなら、あえてダンベルでやる必要は無い
956 :
無記無記名:2012/12/22(土) 17:31:07.02 ID:FTB/JlKq
アンチケトルはウエイトスレに必ず出没する
957 :
無記無記名:2012/12/22(土) 21:24:14.54 ID:sUkdQYhf
>>947 インクラインだと少し上体が上に傾いてるのでその重力方向に効くのと
潰れかけたら顔面に落とさないように前に放り投げやすいとか
くらいでしょう。
重力方向も 打撃トレだと立った選手の伸ばした腕に
トレーナーがぶら下るように体重をかけるとか
そういうのに似た感じ。パーリングとかに強くなるとかだろう。
重力方向によって刺激が違うから両方やったほうが良いと思う。
958 :
無記無記名:2012/12/23(日) 08:18:02.50 ID:RysdrB02
>>749 総合経験者だけど懸垂は絶対やったほうがいい
柔道は学校の授業程度の柔道モドキしかやったことないから詳しくは言えないけど、懸垂はかなり+になると思う
959 :
無記無記名:2012/12/23(日) 22:00:51.87 ID:MFL8Ypyz
今月のファイト&ライフより
五味孝典「格闘技は瞬発力。ロードワークを何時間もやるより、
シャドーやスパーリングなど格闘技の練習を全力でやった方が効果がある」
>>947 最近面倒臭くってインクラインとディップスしかやってないっす
肩に負荷がかかるという意味ではインクラインの方がいいのかなと
肩入れて伸ばすパンチならやっぱり動作は近いし
といいながらフライはやってしまう…
結局は個人の弱点によるんだよね
961 :
無記無記名:2012/12/24(月) 00:37:26.68 ID:ooYE7ra8
まずベンチに寝てとかはやらん
腕や胸より意外と外腹斜筋が大事と思っている
俺はケーブルを水平に体をひねりながら引っ張ったり
背負い投げの動作をするのが効果的と思っている。
俺はカラテをやってるがけんかの時できれば殴らずに
地面に投げつけて終わらせたい
962 :
無記無記名:2012/12/24(月) 01:20:15.12 ID:9NcqjHeK
アンチケトルよりケトル信者の方が明らかに異常だわ
「スクワットをケトルでする意味ない」って言ったら猛烈に否定されたぞwwwww
963 :
無記無記名:2012/12/24(月) 01:58:12.79 ID:hp8CcTn2
意味無いの?
964 :
無記無記名:2012/12/24(月) 02:15:30.70 ID:QwzPhCNE
なくはないんじゃねえの?ケトルっつうてもダンベルなんだし。
それをいちいち「意味ない」って書く方がウザい
965 :
無記無記名:2012/12/24(月) 08:18:39.26 ID:wlY/8NNd
>>959 そりゃそうだろ。鈍い奴がプロレスラー体型作った所で何もできないで終わるわ
966 :
無記無記名:2012/12/24(月) 08:47:33.47 ID:5UsFI+ak
967 :
無記無記名:2012/12/24(月) 11:13:12.30 ID:pKUgi+/z
>>965 でもいいセンスとスピードがあっても筋力不足はそれをぶち壊すくらの弱点なんだなこれが
968 :
無記無記名:2012/12/24(月) 13:31:37.93 ID:JLiZNbMV
トレーニングマガジンの最新号(Vol24)に興味深い研究が載っているね。
運動習慣の無い若い男性に下半身のウエイトトレーニングを行わせて
トレ開始前、トレ三ヶ月経過、トレ中止三ヶ月後の
筋力、筋断面積、筋の最大収縮スピードの3つの要素を比較した。
筋力、筋断面積ともに三ヶ月経過>中止三ヶ月後>開始前。
収縮スピードは中止三ヶ月後>>>三ヶ月経過>開始前。
三ヶ月トレを休んで筋肉は落ちたのに収縮スピードは劇的に早くなった。
これは中止した期間に筋線維のタイプ移行が起きたためと思われる。
つまり一定期間、サボる事で速筋線維が増えた。
969 :
無記無記名:2012/12/24(月) 13:48:01.31 ID:fakaVE9w
筋線維のタイプ?
970 :
無記無記名:2012/12/25(火) 00:30:23.94 ID:8oeFkIxS
体育の成績悪かったけど、ウェイトトレやって格闘技やるのってどうなの?
誰かこういう人いないかな
今半年筋トレしてきたけど、
後半年は筋トレするつもりなんだけど
ちなみにやるのはブラジリアン柔術。
ブルースリーと山本KIDみたいな前面もある程度あって、広背筋が逞しくなりたい
971 :
無記無記名:2012/12/25(火) 01:14:47.18 ID:rqOkOt77
時間がないならステ使え
972 :
無記無記名:2012/12/25(火) 19:11:45.58 ID:bTYZZXEI
>>959 五味は大好きだけど、
今の五味に言われても説得力ないな。
また、木口トレーニングすれば良いのに。
973 :
無記無記名:2012/12/25(火) 21:01:40.86 ID:r6sfgq1f
974 :
無記無記名:2012/12/25(火) 22:58:43.00 ID:8oeFkIxS
>>973 懸垂出来ないから、ベントロー(上側)とラットプル(下側とシーテッドロー(中央)やってるよ
975 :
無記無記名:2012/12/25(火) 23:03:34.35 ID:8oeFkIxS
体育の成績が悪い人は懸垂なんてできないよ。
皆自然に懸垂とか出来たのか
976 :
無記無記名:2012/12/25(火) 23:20:37.66 ID:DsEtiLcl
物心ついたときからできてたな(´・ω・`)
977 :
無記無記名:2012/12/25(火) 23:30:16.51 ID:1im42v2a
>>970 格闘技によるでしょ。
極真カラテはやった方が強くなれるし。
978 :
無記無記名:2012/12/26(水) 00:18:23.02 ID:/BzeJ7nU
979 :
無記無記名:2012/12/26(水) 00:39:47.34 ID:/BzeJ7nU
>>976 物心着いた時なんて懸垂なんてやろうとも思わなかったw
980 :
無記無記名:2012/12/26(水) 00:40:20.44 ID:rlQxot21
ぼちぼちやな
981 :
無記無記名:2012/12/26(水) 07:23:09.63 ID:x4PF6jgi
変な日本語
982 :
無記無記名:2012/12/26(水) 19:29:47.90 ID:dWzZbzOp
>>979 正確にいえば、人生で懸垂できなかったという記憶がない(´・ω・`)
983 :
無記無記名:2012/12/26(水) 21:13:03.52 ID:5BUy/WcP
>>970 BJJいいよー、楽しく強くなれるし、ウェイトトレとの相性もいい
運動神経も打撃系ほど必須ではない感じかな
>>973 懸垂と綱登りやると捗るよな
984 :
無記無記名:2012/12/27(木) 19:55:05.58 ID:h4maw0Qg
懸垂と綱のぼりの効果が一番出やすいスタンドのテイクダウンだな
985 :
無記無記名:2012/12/27(木) 22:52:39.68 ID:8goWWfyJ
高重量DLやり始めてから
パンチが凄い打ちやすくなったな
ただ高重量トレで神経系に疲労が溜まってくると
打撃スピードが凄い落ちるんだよな
自分で速く体を動かしたいのに
モッサリとした動きしか出来ない事がある
本当にあれはテンション下がる
986 :
無記無記名:2012/12/28(金) 20:11:54.91 ID:zO8Ln0U8
>>985 DLって?
dumbbell row?
987 :
無記無記名:2012/12/28(金) 20:44:43.05 ID:ECIqbcOm
(^p^)
988 :
無記無記名:2012/12/28(金) 22:10:11.07 ID:hwNIiinN
989 :
無記無記名:2012/12/28(金) 23:53:07.20 ID:zO8Ln0U8
>>988 そうか、どうも。
デッドリフトとパンチ力なんて何も関係ないと思ってた。
990 :
無記無記名:2012/12/29(土) 00:05:37.56 ID:H5kipVx3
>>989 俺も最初はそう思ってた
体の後ろ側の筋力は相当大切って
事にDLが気づかせてくれたな
991 :
無記無記名:2012/12/29(土) 08:01:26.61 ID:bH5PAyzE
992 :
無記無記名:2012/12/29(土) 12:40:26.21 ID:8dPZMjiB
ウェイトトレにプラスして何かするとしたら、
芦原空手や少林寺拳法のような型武道がいいな。
993 :
無記無記名:2012/12/29(土) 14:13:56.65 ID:Z8ozgXsp
ストレートを打つ時に腰を回せばいいってもんじゃない。
本当のパンチは倒れる重力を利用してパンチを打つ事その時に左足でブレーキをかけてはいけないとインターネットでみました。
正直その通りだと思う。
UFCのベンヘンなんかまさにそのパンチだし。でも外したらかなりの隙ができるからかなり練習しないとキツイと思う。
994 :
無記無記名:2012/12/29(土) 20:36:28.38 ID:uQSL7e7S
伝統派の突きがそういうイメージかな。
ただ、そういうパンチはボクシングやキックボクシングのような狭いリングでは
使いにくいと思う。
ムエタイの蹴りが、アスファルト上の、靴を履いた状態では使いにくいのと一緒で。
つまり、どのパンチが正しいとか、本当だとかいう問題ではないということ。
だから格闘技は難しくて面白い。
995 :
無記無記名:2012/12/29(土) 23:16:16.13 ID:hM2zqpGU
せやな
996 :
無記無記名:2012/12/30(日) 04:25:36.40 ID:LNiQvCy5
997 :
無記無記名:2012/12/30(日) 11:01:29.74 ID:DvCrf461
.
998 :
無記無記名:2012/12/30(日) 11:02:08.74 ID:DvCrf461
.
999 :
無記無記名:2012/12/30(日) 11:02:50.36 ID:DvCrf461
.
∧,,,∧
( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
( )
し─J
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。