【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ68kg

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:2012/09/24(月) 21:40:19.57 ID:E8lTGBlS
俺は自演してねーぞ

というか、何が良レスだったのか俺も悩んでたとこなのに
953無記無記名:2012/09/24(月) 21:44:52.99 ID:7APdcHKi
何でこんな無茶苦茶なことになったのか理解できないのがウエイト板だな
954無記無記名:2012/09/24(月) 21:46:32.92 ID:Hd25eN+n
>>951
ID見りゃ別人だって分かるだろ。
誰かの実際の体験談ってのが一番参考になるんだよ。
つーか悲しい目のDQNってのがウケたんだよ。
955無記無記名:2012/09/24(月) 21:52:35.91 ID:7APdcHKi
あえて推理するなら941=951ってとこか
家で1人ベンチしててセーフティーないとか絶対にありえないから
ダンベルベンチからバーベルベンチに切り替える時にみんな潰されて即座に買うもんだw
956無記無記名:2012/09/24(月) 22:04:59.00 ID:QQ7zCi+L
ベンチプレスリーで90Kなんていくもんなのか?35Kあたりで人類の限界感じたんだが
ちなみにスクワットは147K。ちょっと下半身重視で強化しすぎたかな
957無記無記名:2012/09/24(月) 22:06:25.68 ID:E8lTGBlS
そういえば、高校のベンチはナロータイプでセーフティすらなかったな
でも、みんなが補助とかしてたからいらないか

ジムできっちりウエイトトレしてた人間はセーフティ買うだろうけど、
いきなり、ダンベルとかじゃなくバーベル買ったりする人はセーフティ使うまで
追い込んだりするトレはしなさそうだからなぁ。
まあ、あったにこしたことはないけど
958無記無記名:2012/09/24(月) 22:16:25.12 ID:7APdcHKi
家トレはみんなダンベルから始めるからな
ある日突然ウエイトトレーニングに興味を持ってバーベルなんてのは聞いたことがない
60kgセットのダンベルを買ってれば、いざバーベルベンチを始めた時にはもう80kgクラスで遊びではないね
959無記無記名:2012/09/24(月) 22:29:57.64 ID:Hd25eN+n
このスレ単発質問以外3人位で回してないか?
960無記無記名:2012/09/24(月) 22:45:11.28 ID:E8lTGBlS
>>958
まあ、普通はダンベルだけど
極稀にだけど、いきなり壱万のバーベルセットも購入しますってのもいるからね
このスレとかに書き込んだら、ダンベルの汎用性とか説いて
なんとかダンベル購入をすすめるけど

知らない人はそのまま購入ってのも多いと思う。
961無記無記名:2012/09/24(月) 23:01:25.31 ID:R5z/2CTE
いきなりバーベル買ったらマズイの!?
962無記無記名:2012/09/24(月) 23:08:55.22 ID:E8lTGBlS
まずいというか、
バーベルでのトレってトレ種目が限られてきたりするから、
ダンベルのほうが捗るってだけ
ただでさえバーベル種目のほうが重量扱いやすいのに、
ラックとかがないと、ベンチもスクワットも重量扱えないし。
963無記無記名:2012/09/24(月) 23:11:07.99 ID:Hd25eN+n
>>961
バーベルはデッドリフトやアームカール、スタンディングプレスなど出来てとても有用だけど、
ベンチプレスや、スクワットをやるならパワーラックが必要になってくる。

ベンチプレスだけやりたいって場合でもプレスベンチ+セーフティを揃えなきゃならんので
初期投資が結構金かかる。
続ければいいけど止めたら部屋占領されて困るぜ。
なのでまあ初心者には重量調節式ダンベルが勧められる。

ハマる奴はなんだかんだでオリンピックバーベル+パワーラック+アジャストベンチ揃えるんだけどな。
964無記無記名:2012/09/24(月) 23:11:39.86 ID:7APdcHKi
金がある奴はなんでも形からバリっと揃えて直ぐに全てをゴミにするとか世の中には居るからなw
965無記無記名:2012/09/24(月) 23:14:01.08 ID:7APdcHKi
>>961
まずダンベルを買って他に何も要らないカールが最初のありがちなステップかな
それでトレが継続しそうなら色々と種目を増やしていく上で必要な器具がわかってくると思う
966無記無記名:2012/09/24(月) 23:17:56.51 ID:R5z/2CTE
筋トレ器具にお金を使う抵抗がないので
どんどん買ってしまいそう。。
967無記無記名:2012/09/24(月) 23:24:11.27 ID:7APdcHKi
部屋との相談ってのもあるよ
2mシャフトを運用したかったらトレ用に3〜4畳くらいのスペースが欲しいし
968無記無記名:2012/09/25(火) 00:27:27.56 ID:MAG1BlUF
俺は田舎の実家住まいだから使ってない畳の部屋いくつもあるから場所には困ってないな
前にもこのスレに書いたが近くに学校があって校庭と鉄棒使い放題でチンニングもできるし
使ってない部屋多いからなんならウチに合宿に来いよ
969無記無記名:2012/09/25(火) 00:35:47.31 ID:m7BGqNTj
アーっ
970無記無記名:2012/09/25(火) 00:39:51.31 ID:fdX8YQA9
まだ何もやってないシロウト考えなのですが
筋肉の部位によってプレートを入れ替えて重さの調整するのがメンドウじゃないかと
軽量用と重量用の2セット買おうかなと感じてます
アルインコの5Kgx2 と15Kgx2 の計2セット
如何でしょうか?
無駄でしょうか?
他のメーカーの方が良いでしょうか?

何なりと忌憚のないご意見や主観を聞かせて頂ければ嬉しいです
971無記無記名:2012/09/25(火) 00:59:01.91 ID:BK5DMayi
>>970
まあ、プレートの入れ替えは面倒なもんだけどしょうがない。
ダンベル2セットっていうのは、トレ歴が長ければ結構持ってるってっ人もおおいよ。
うちにもロングシャフトとスタンダードの2つがある。

アルインコのダンベルをぐぐってみたけどシャフトの太さが書いてないね
普通は28mmなんだけど、たまに独自規格のシャフトをつかったりしていて
プレートを買い足せないってこともあるから
無難にテンプレのメーカーから選べばいい

個人的には送料無料やってるからファイティングロードでいいんじゃないかな
一応60kgセットがウエイト板では推奨されてるから
ヤル気があるなら60kgセットとフラットベンチを買ったらいい。
5kgのは鉄アレイで安く済ますというほうほうもあるけど
972無記無記名:2012/09/25(火) 01:16:19.66 ID:4mscf/2T
最近ファイティングロードがやたらプッシュされてて、ステマを疑うレベルだわ。
973無記無記名:2012/09/25(火) 01:26:40.61 ID:4mscf/2T
品質の悪さは折り紙付きだと聞いているのだが、実際はどうなのよ。
974無記無記名:2012/09/25(火) 01:28:10.42 ID:BK5DMayi
値段って点でオススメしやすいからね。
正直品質は抜きん出てるようなとこはない気がするし
975無記無記名:2012/09/25(火) 01:33:09.55 ID:BK5DMayi
>>973
俺は品質の悪さで有名なFRとBMもってるけど、
BMのハンマートーンは確かに塗装が粉みたいに落ちる。
FRは10年近く前のだから今のものとだいぶ違うと思うけど
全然問題ない、今は品質落ちてると思うけどそこは使ってないからわからないな
結構良いっていわれてるWFのシャフトも持ってるけど
特に品質がいいようには感じないな

ついでに、イバンコの500gプレートもあるけどそれらと大した差は感じられない。

細かいこと気にしだしたら、低価格帯のものは使えないと思うな
976無記無記名:2012/09/25(火) 01:57:44.76 ID:nlJT3rFN
3年前に買ったFRのダンベルは塗装弱い
シャフトの穴のとこが特に剥げやすい
カラーの面取りも甘いし質は良くない、安いからしょうがないけど
977無記無記名:2012/09/25(火) 02:00:48.60 ID:cNlleMhP
俺の2年前に買ったFRの丸カラーは面取りなどされていないが使用が変わったのか?
978無記無記名:2012/09/25(火) 02:09:43.00 ID:BK5DMayi
どっかに比較写真があったけど
最初は面取りしてある星型みたいな奴(俺が持ってる奴)
次は面取りしてない星型
次は丸
979無記無記名:2012/09/25(火) 05:14:48.26 ID:tW+wCxfC
ダンベルに品質って
重りになりゃなんでもいいだろ
980無記無記名:2012/09/25(火) 05:52:46.68 ID:1jn99uNH
FRは品質より対応が悪評
981無記無記名:2012/09/25(火) 06:03:09.09 ID:P0pFcrqA
チンすた買おうと思うんだが畳の上でも大丈夫?
982無記無記名:2012/09/25(火) 07:22:48.36 ID:xmjh5cc+
ボロ家でない限りは大丈夫。
あ、高さを考えておいたほうがいいぞ。
983無記無記名:2012/09/25(火) 08:51:28.43 ID:tW+wCxfC
ボディーメーカーの対応はいいね
日曜なのに、メールしたらすぐ電話きて、交換対応してもらえたよ
984970:2012/09/25(火) 09:07:23.37 ID:3EYKw5FM
>>971
有難う
985無記無記名:2012/09/25(火) 11:05:24.02 ID:vs9oeJoM
>>970
お前が思ってる以上に種目によってもっと細かな重量調整が必要だから
ジムみたいにズラッと並んでるならともかく、2つでは足りないな
986無記無記名:2012/09/25(火) 11:07:41.38 ID:vs9oeJoM
>>981
ただでさえグラグラするのに畳に足が沈み込めば上の方ではかなり揺れるぞ
ちゃんとコンパネでも敷くならok
987無記無記名:2012/09/25(火) 11:50:19.53 ID:SQWVBgrS
ヤフオクにいいの出てるね
100キロバーベルセット 送料込みで 即決13000えん
キロ100円てめったにないね
988無記無記名:2012/09/25(火) 12:48:55.33 ID:IswCxYon
ボディメーカーに電話したら受付の人のイントネーションが関西風でちょっと感動した神奈川県民。
989無記無記名:2012/09/25(火) 12:59:32.27 ID:4mscf/2T
そりゃあ関西のメーカーだからね。
990無記無記名:2012/09/25(火) 19:01:56.94 ID:FdM3AUBy
モリヤに電話したら、大音量・威圧的・早口・ガサツな関西弁が聞けるよ。
この兄ちゃん長い。一人でよく頑張ってる。
991無記無記名:2012/09/25(火) 20:20:21.96 ID:xmjh5cc+
>>990

それは普通の和歌山弁です。
992無記無記名:2012/09/26(水) 00:54:30.26 ID:aKT26pd2
知り合いの和歌山弁使いは全員
大阪の酔っ払いみたいな喋り方する
993無記無記名:2012/09/26(水) 04:18:32.09 ID:VkRJ/pz4
>>948-952
>>何が良レスだったのか俺も悩んでたとこなのに
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
994無記無記名:2012/09/26(水) 12:05:24.48 ID:jo8dOK7x
ボディメーカーはもう、筋トレ道具に力入れて無いよね。
995無記無記名:2012/09/26(水) 13:19:08.34 ID:KW/GEUHS
和歌山モリヤの204cm
シャフトの耐荷重は
250kgだそうです。
天災の多い和歌山で
奇跡的に無傷で営業を
続けている和歌山モリヤ
は実に強運です。
996無記無記名:2012/09/26(水) 13:19:51.64 ID:WpDQgThx
和歌山って何か災害起きたっけ?w
997無記無記名:2012/09/26(水) 13:31:48.12 ID:FT2muiD8
和歌山の話はいいから新スレ立ててや。
998無記無記名:2012/09/26(水) 18:00:32.54 ID:aKT26pd2
うめ
999970:2012/09/26(水) 18:45:41.67 ID:290ctJim
とりあえず IROTEC の40Kg買いますた
昨日夕方発注して今日AM10:00に着いていた、超はや
今から開封します
1000無記無記名:2012/09/26(水) 19:00:52.68 ID:LDo1FJ+X
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。