柔道はウェイトトレーニングすると弱くなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
弱くなる派の意見では、
「柔道の稽古やっててもつかないなら、それは無理矢理つけた不必要な筋肉だからいらない」
「使えない筋肉なのに弊害は確実にある」
「プロ柔道家のトップでもウェイトやってる奴は多いが、
 見た目の向上と自己満足でウェイトやってるだけで、決して強さには関係ない」

強くなる派の意見では
「最大出力の向上自体が、柔道ではとても大切なんだが」
「ウェイトやんないで強くなった奴って、体質とか技術がすげーのばっかだしな」
「岩みたいなガタイした奴や、超筋肉つけまくってる奴が強いじゃん」
「石井、棟田、内柴、泉とかは随分ずんぐりむっくりだが、めちゃくちゃ強いよな。それ以外の画面だと一見比較的細身の奴でも、実際めっちゃゴツいし」
「軽量級ですらウェイトがはやってるし、それどころかステいれる奴までいる」
「正しい技は力がないと出来ない」
「現実として、ウェイトやって柔道弱くなった奴なんて、俺は知らないな」
「負荷とか弊害とか言ってるが、どう考えても確実にメリットのほうが大きいんだが」

どっちが正しいの?
2無記無記名:2012/06/19(火) 23:34:26.80 ID:Mn9HTG+l
ベンチばかりやると弱くなる
3無記無記名:2012/06/19(火) 23:35:40.04 ID:VFQStaBI
体脂肪率30に近いぶよんぶよんの俺が県大会優勝できるんだから
ウェイトなんて必要ないと思ってます
4無記無記名:2012/06/19(火) 23:36:22.36 ID:892xSbXd
柔道なんてどうでもいいから、いちいちスレ立ててまで聞くなうぜえ
中学体育でみんなやるからって別に好きなわけじゃねーんだよ
5無記無記名:2012/06/19(火) 23:39:27.95 ID:lOh0DCyP
柔道に限らずウエイトで弱くなるのは多間接種目の重要性を理解せずアホみたいに単間接メインにやってる奴に多い
6無記無記名:2012/06/20(水) 00:04:50.26 ID:cgSq42zW
関係ないが105キロくらいの奴があえて100キロ級に落としてスピードにもまれたほうが伸びて強くなったという意見は良く聞く。
7無記無記名:2012/06/20(水) 00:08:24.82 ID:tsidMlnG
>>2だな。
バカみたいに同じものばっかやりこむのはよくないけど、
全身…まではいかなくてもせめて背中とか、足とかやれば絶対強くなる
8無記無記名:2012/06/20(水) 00:16:11.48 ID:fzFJqDvy
それよりも、技に入る時の腕の角度とか、脚の位置とか、
顔の向きとか、タイミングとかを必死に身に染み込ませつつ
3人打ち込みとかでガツガツ鍛えた方がいいと思うなあ。

技と身体は沿うものであり、別個に鍛えるものではない。
きちんと技の訓練の中で身体を造ることを考えた方がいいよ。
補強は毎日のエビ逆エビ絞り腕立て腹筋その他でじゅーぶん。
補強の域を超えた高負荷のウエイトワークは、労力の割に効果が薄く
怪我やパフォーマンスダウンのリスクが大きいよ。
9無記無記名:2012/06/20(水) 00:18:02.68 ID:B+V4Yo7M
なぜウ板に立てた?柔道を侵食させるんじゃねえよ気持ち悪い
10無記無記名:2012/06/20(水) 00:19:20.62 ID:d2b2pDjr
伝説の木村政彦がウエイトやってたのに
今更アホかよw
11無記無記名:2012/06/20(水) 00:39:10.16 ID:3P40OmFP
体育の授業でしか柔道やったことなけど、
筋力アップして取っ組み合いに弱くなるなんて
あり得ないと思うわ。

体重が増えて減量が難しくなるとかいうのはありえる
と思うが。
12無記無記名:2012/06/20(水) 00:46:33.25 ID:WD3Zmb+a
柔道に限らずウエイトやって弱くなるコンタクトスポーツの方が珍しいよ
13無記無記名:2012/06/20(水) 01:25:08.45 ID:tsidMlnG
>>8
技に入る時の腕の角度とか、脚の位置とか、
顔の向きとか、タイミングとかを必死に身に染み込ませつつ
3人打ち込みとかでガツガツ鍛つつ、+自重トレとウェイトトレやればいいじゃない。さすがにボディビルほどはやらないにしろさ
組み技が伴うものに、ウェイトトレやった側が有利になるのは否定できねぇ…

試合時間がめっちゃ長くて打撃系なら、練習と自重トレで十分だと思うけどな。まあ筋力はあれば有利だけど、ウェイトまでやる必要はない
14無記無記名:2012/06/20(水) 05:47:04.10 ID:20Vm8/2R
日本にバーベルダンベル輸入普及させたのはジゴロ先生だバカ
1は首吊って死ね
15無記無記名:2012/06/20(水) 12:24:26.24 ID:/VvC5zMW
力を実際に身につけた人じゃないと力の真理は理解できない。
力持ちは非力であった自分も当然経験してるから両方の視点でものが見られるが、
そうでなければあくまで想像の域を出ないからな。

16無記無記名:2012/06/21(木) 04:34:50.03 ID:gLol3NGR
柔道は、ウェイトトレの効果がでやすく、なおかつ弊害がでにくいからな。腕力ない奴はそれを否定してかかるけど

ウェイトトレはやったほうがいいよ
17無記無記名:2012/06/21(木) 12:13:55.26 ID:4IrL3v9x
力ある人とない人では同じ力を出すにしても、力ある人はリラックスして出せる。
よくマッチョが力加減できずに物を壊すって描写があるけどあれは嘘。
現実は逆で力ない人が力んだ場合に不安定になる。
18無記無記名:2012/06/21(木) 15:07:57.42 ID:GVpzFR0B
力が必要か否かって言われれば絶対必要だけど
ウエイトトレが必要かっていうのはまた全然別問題だと思うんだがw
19無記無記名:2012/06/21(木) 15:50:55.22 ID:butnmn0+
>>18
力を効率よくつけるにはウエイト必要だよ
柔道の場合は単間接種目は必要ないと思うけど
ベンチ、チンニング、スクワットといった種目は必須だと思う
20無記無記名:2012/06/21(木) 23:19:36.73 ID:dFasH9rb
ウエイトトレして弱くなるコンタクトスポーツがあるなら教えて欲しいよw
21無記無記名:2012/06/22(金) 01:48:22.39 ID:+E8A3lP/
木村雅彦も山下も斎藤も棟田も石井もヘーシンクもルスカも野村も筋トレしまくりなのに
そもそもなんで疑問が起こったのやら

ウェイトすると弱くなるって言ったバカはしばけばいいんじゃねーの
22無記無記名:2012/06/22(金) 02:27:50.53 ID:o6UUGLkV
野村は全盛期過ぎるまで(膝靭帯逝くまで)は
腕立てすらやらんかったんだが。
当時明確に「柔道の力は柔道でつける」と言ってる。

故障→加齢のコンボで仕方なくウエイト始めたけど
もう以前のパフォとはほど遠いな。
23無記無記名:2012/06/22(金) 05:18:02.82 ID:mDCIv6p0
ウエイトすると、ごくたまに強さがかわらない奴や弱くなる奴がいなくはないが、
大抵の場合は強くなる
24無記無記名:2012/06/22(金) 06:37:51.06 ID:cgCqNP9z
筋力は有るに越した事は無いのでレベルが上がってくればウエイトは必要
反対論者はボディビル的なウエイトが駄目って事だろ
25無記無記名:2012/06/22(金) 07:13:22.81 ID:Q83p6BBN
滝本みたいな才能ある人だけだろウエイト無しでも勝てるのは
26無記無記名:2012/06/22(金) 08:04:03.40 ID:yot06e3S
技術練習
27無記無記名:2012/06/22(金) 12:24:48.02 ID:zOmVDwUd
81級あたりのトップに聞くのが一番正解に近い
28無記無記名:2012/06/22(金) 13:38:51.21 ID:uydCvtrd
俺の後輩が東海大柔道部に居るが、君たちが考えてるほどの特別なトレはやってないぞ?総合的な体力作りがメインで、特に引きつけのトレは大事らしい。
29無記無記名:2012/06/23(土) 03:51:56.51 ID:QEA+vfPu
というか個人で回復も適正もなにもかも違うんだから十把一絡げにできるもんでもないしな
大学は乱取りを鬼のようにできる場所って考えて筋トレは個人でやるもんよ
30無記無記名:2012/06/23(土) 04:48:52.79 ID:J+9+KvUG
俺の知り合いの柔道部(66kg級)はやってるっつってたな
やってないと、細くなって弱くなっちゃうんだと
31無記無記名:2012/06/23(土) 15:55:12.75 ID:2jQNxDTW
全日本強化選手の体力測定でベンチやスクワットの種目があるんだから
ウエイトの是非を問うまでもないよ。個人的には柔道にベンチはあまり必要ないと思うけど
32無記無記名:2012/06/23(土) 19:39:09.87 ID:gzu1uaj8
柔道だけで筋肉つけられるんならそれがベストなんだろうけどね。
たまにそういう素質に恵まれた人間がウェイト不要論を唱えたりする。
サッカーで言うと釜本とかね。
サッカーだけであのフィジカルとか、とんでも無い。
33無記無記名:2012/06/23(土) 19:48:26.61 ID:k8TlYP/J
競技の邪魔にならない筋力強化ならそんなスポーツにも必要だよ
そこを勘違して不要な筋肉までつけて劣化しちゃうバカがいるから
ウエイト不要論に繋がっちゃうだけ
34無記無記名:2012/06/23(土) 19:49:22.48 ID:k8TlYP/J
>>33
そんな× どんな○
35無記無記名:2012/06/23(土) 20:09:01.29 ID:VESO9WOo
アホがウェイトレシオや神経系を理解せずにやるからだろ
36無記無記名:2012/06/23(土) 21:24:38.12 ID:J+9+KvUG
本スレみてきたけど、

ウェイト否定派を散々唱えてた奴が「じゃあやりたいやつはやるってことで」とか「水掛け論」とか、なんか「お互い様」みたいな主張に切り替えてた
37無記無記名:2012/06/23(土) 21:28:24.33 ID:CkikW7PC
スポーツ選手の中に知識のないアホが居て
アホの発言を鵜呑みにした馬鹿まっしぐらが居るってだけや
筋トレしてない奴なんか今じゃ居ねーよ
38無記無記名:2012/06/23(土) 22:19:43.56 ID:3WOAwLTE
以前テレビで日本代表の強化合宿のロケがあって、井上康生らトップ選手が柔道の組み手(らんどり?)の練習の後、全員でウェイトやってたけどな。
ワンハンドローなんかしてたぞ?
ウェイト否定するなら全日本の監督を諭すべきだ。
39無記無記名:2012/06/23(土) 22:22:59.55 ID:dwpGknua
ウエイトと一口で言っても
鍛え方は様々だからね

篠原が言ってたが、柔道の力と、ウエイトトレーニングの力は別もの

まあ、分かる人には分かるし、分からない人には分からない。
どういう目的で鍛えているのか、その為にはどう鍛えれば良いのか
理解出来ない人は雑魚と言う事だね
40無記無記名:2012/06/23(土) 22:52:20.22 ID:pf56+t+V
ここに柔道強い子いるの?
41無記無記名:2012/06/23(土) 23:00:22.83 ID:shH3BoVx
まだ、こんな不毛な議論してるのかよ?
柔道界最強の木村政彦がウエイトを好んでやっていた 以上終わり。
42無記無記名:2012/06/23(土) 23:40:54.83 ID:r9F1E/J2
柔道部出身で2段だけど弱くなるわけないだろ
ウエイトばっかりやって稽古が疎かになったりしたら弱くなるかもね
43無記無記名:2012/06/23(土) 23:42:49.89 ID:7+pViouI
ボディビルダーじゃないんだから、稽古が疎かになるほどやるわけないじゃん。
44無記無記名:2012/06/24(日) 01:17:57.37 ID:Sm7iFbB4
篠原はウェイトやって満足して稽古おろそかにしちゃう奴に喝を入れただけだぞ
45無記無記名:2012/06/24(日) 04:57:56.21 ID:+gy1wrN7
>>36
お前の自作自演じゃないのか?
46無記無記名:2012/06/24(日) 07:09:33.29 ID:50PG1qfo
>>36

本スレってなに?
47無記無記名:2012/06/24(日) 07:17:46.83 ID:S5zE70np
でも木村がベンチ220以上上げるってのは嘘だろーな
48無記無記名:2012/06/24(日) 07:45:16.12 ID:VBcS6qTj
組み技はウエイト重要だろ
49無記無記名:2012/06/24(日) 08:53:52.58 ID:Sm7iFbB4
>>38
井上康生は筋トレ大好きだよね、室伏と同じでベンチ160で胸はこれ以上必要ないってやめてデッド主体に
ちゃんと考えて筋トレしてる派
50無記無記名:2012/06/24(日) 08:54:06.40 ID:eCxk73lv
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1339483278/l50
これが本スレだね。本スレっていいかたはおかしいか。大体>>1の通りのやりとりが続いてる
51無記無記名:2012/06/24(日) 09:16:30.83 ID:50PG1qfo
>>1はそこで詰められて
味方一杯のウエイト板にわざわざこんな糞スレ立てたのかw
恥ずかしいにも程があるなw
52無記無記名:2012/06/24(日) 12:42:14.03 ID:CsSzKbWB
一人で反論できないならそこの馬鹿と知識変わらんて事だしな
53無記無記名:2012/06/24(日) 19:13:00.56 ID:eCxk73lv
このスレが立ったのは本スレだと>>100ちょいのところだね

この時点では
ウェイト賛成派6〜10?
ウェイト反対派1〜2?

くらいに見える
54無記無記名:2012/06/24(日) 19:14:37.71 ID:m10Evw8c
事実かは分からないけど、
石井はデッドリフトを日本記録に匹敵するぐらい引くらしいね。
55無記無記名:2012/06/24(日) 19:26:02.42 ID:Qz2ZwjUL
相撲デッドだろ意味ねー
56無記無記名:2012/06/24(日) 19:28:47.55 ID:5nz50NZ0
>>55
競技関係ないのに相撲デッドやらんだろ
57無記無記名:2012/06/24(日) 19:48:05.60 ID:jp5cki/M
腹ばいの相手をひっくり返すのはデッドリフトそのものじゃないの?
58無記無記名:2012/06/24(日) 20:46:05.70 ID:Qz2ZwjUL
>>56
「石井はデッドリフトを日本記録に匹敵するぐらい引くらしいね。」

競技スタイルじゃなきゃそこまでいかんでしょ
相撲はスクと被るから意味ない

競技補助ならヨーロピアン順手丸腰ノーギアだな
59無記無記名:2012/06/24(日) 21:32:33.10 ID:m10Evw8c
>>56はゴング格闘技の記事の目撃証言

http://beijing2008.nikkansports.com/judo/p-sp-tp0-20080708-381123.html
練習メニューは下半身強化のスクワットなどを重い負荷で行わせる一方、
しこや負荷をかけない前後左右のステップなどの補助運動で体のバランスも維持する。
「デッドリフトで340キロを10回こなすパワーは横綱並み」という石井の筋力とスピードを両立させる。

60無記無記名:2012/06/24(日) 21:34:58.96 ID:m10Evw8c
>>54だった
デッドもフルレンジじゃなくてパーシャルなんだろうけど
61無記無記名:2012/06/25(月) 12:21:43.01 ID:F3wuPsRg
石井は膝下から数センチずらすだけだよ
62無記無記名:2012/06/25(月) 12:35:12.50 ID:JZLeRLTU
>>58
えっ…?俺ベルト有りならば190引けるけど
丸腰だと120引いただけで腰痛くなると思うわ。パワーリフティングの大会ってベルト使用禁止なのか?
63無記無記名:2012/06/25(月) 12:42:19.18 ID:J2IndLem
石井のは膝上クォーターで揺すってるだけ。
パワーでは別に禁止されてない。レスリングや柔道にベルトなんてないんだからよっぽど高負荷(3RM重量で限界3回とか)でもない限りノーベルトで腹圧鍛えたほうが良いかもね。
ウエイトリフティングじゃ邪魔だからって200何十キロのジャークでもノーベルト、ノーリストラップ、ノーニーサポーターとかいる。
64無記無記名:2012/06/25(月) 12:45:46.17 ID:GUIpZlUS
それも怖いね。
いきなりガクンと逝ったら。。
65無記無記名:2012/06/25(月) 14:16:47.58 ID:PL9/I2Cz
>>62
競技とは当然の事ながらパワリフの事じゃない
格闘技とかパワー系スポーツ
66無記無記名:2012/06/25(月) 14:21:18.29 ID:PL9/I2Cz
>>65

格闘技とかの競技補助の為のデッドを指してる
67無記無記名:2012/06/26(火) 09:23:21.46 ID:O6l7KCaR
無差別ならデフほど体重かけられるからつよいけど、階級別なら筋肉ついてた方が当然強いだろ。
68無記無記名:2012/06/26(火) 18:29:31.57 ID:DqaSLgyi
>>67
そうとも言えないよ。筋肉ついてたら強そうに思えるけど
維持が大変だし激しく動く場合は自分の負担になりやすい。

69無記無記名:2012/06/26(火) 21:39:14.23 ID:3/kZMesx
筋肉がつくと体への負担になる可能性はあるよ

ただ、そういうのを考えても、筋肉が少ないのと比べてかなり有利な状況はかわらないけどね。組み技の場合はさらに極端
70無記無記名:2012/06/27(水) 00:00:45.54 ID:6mObQQvq
負担になるほど付けてる奴がそもそも日本にどんだけ居るのかねぇ
室伏がこれ以上付けると回転の邪魔だ!ってなったのベンチ170だし
大半の人間はそこまで行かないんだし、押しが必要なスポーツならもっとあっても良いんだし
71無記無記名:2012/06/27(水) 11:43:41.11 ID:cyGQVzTD
>>70
確かに
一般人は室伏と比べて骨格が小さいことを考えても、ベンチでいうなら150くらいの筋肉があったほうがいい
72無記無記名:2012/06/27(水) 12:18:05.13 ID:6HpLOIYd
負担になるのって筋肉と一緒についちゃった脂肪のことだと思う。
73無記無記名:2012/06/27(水) 12:21:12.53 ID:cyGQVzTD
と思ったけど、それはハンマー投げでの話しだな。柔道はそれ以上あったほうがいい
石井や棟田は200kg以上だってな。できりゃやっぱそんくらいほしいわ。無差別や100キロ超級でもない限り脂肪は付けないほうがいいけど
74無記無記名:2012/06/27(水) 12:21:46.68 ID:cyGQVzTD
>>73>>71の続き
75無記無記名:2012/06/27(水) 14:07:03.85 ID:jg4rttNH
パワーの問題は天性の方が遥かにでかい。
だからこそ室伏やディーン、ダルみたいに
半分別の血が混ざるだけで
純日本人が何やっても及ばないような
限界突破新日本人が産まれるわけで。

別に彼らは、日本人と比べて
極端にパワートレに励んだわけでも、更に、もっと大事な要素として
日本人より極端にゴツいわけでもない、というね。
筋肉や腱、骨格の付き方、質が違いすぎるんよ。
76無記無記名:2012/06/27(水) 14:15:26.53 ID:jg4rttNH
てかね、市井の雑魚レベルの皆様なら
当然だけど、柔道の稽古もパワートレも何もかも足りてないので
ぶっちゃけ何やったって頑張れば当然今より強くなるよw
このレベルでウエイト是非論を説いても意味無いの。

全盛時の野村みたいに「高校以来腕立てすらやってない、柔道の力は柔道で」言ってみたり
石井みたいに「自分の強さの基礎はパワートレ」言ってみたり
そこまで行って初めて意味がある。それでも、どちらが正解、ということはないけどね。
77無記無記名:2012/06/27(水) 14:22:44.40 ID:jg4rttNH
ただひとつ言えることは、
「柔道の稽古をしなけりゃ柔道は強くならない」これだけ。
ウエイトトレなどのパワートレはあくまで「補助」。
筋肉から強さが産まれることは無い、
あくまで、柔道の動きに+αの力を与える、そういう存在。

石井にしても棟田にしても、幼少期からの柔道の稽古あってこその
ウエイトトレでのパワーアップだからね。
全く同じ身体能力を持っていても、柔道の稽古がゼロなら
そこらの高校部活生にも勝てない、そういうものです。
どんな時でも、柔道の稽古が基礎、これは柔道やるなら当たり前の話。
その上で、足りないと思う部分を、別のトレで補強して行くのです。

再度繰り返します、筋肉からは何も産まれません。
78無記無記名:2012/06/27(水) 14:35:22.13 ID:lwVEvD46
>>77
>このレベルでウエイト是非論を説いても意味無いの

じゃあどのレベルならいいんだよ
79無記無記名:2012/06/27(水) 14:41:59.37 ID:lwVEvD46
しかも室伏やディーン、ダルを例にだして、骨格のせいにして筋肉量否定は自殺行為だな
同じ日本人同士の骨格なら、筋肉が多いほうが断然有利だよ。で、室伏やダルの骨格や腱等をもっててもガリだと断然不利だよ

その上、今は柔道の話をしてるしね
80無記無記名:2012/06/27(水) 14:44:35.98 ID:lB62oQHa
>>76>>77その通りです!
81無記無記名:2012/06/27(水) 14:48:03.07 ID:jg4rttNH
>>78

つまり、ウエイト是非論なんて馬鹿馬鹿しいってだけの話。
それ以前に、ここにいる恐らく全員について
柔道の稽古も補強も何もかも足りてないんだから
まずは何でもいいから必死に頑張れとw

でも、大前提としては、
「柔道強くなりたいなら基礎はいつでも柔道の稽古だよ」
これは絶対のお話。基礎は必ず、ここに帰るの。
だから、柔道の稽古頑張って頑張って
身体と技を鍛え上げて、それでも足りないな、と思ったら
並行してウエイトなりなんなり、工夫してやればいいじゃんって。

だからさ、何か足りないな、と思うとこまで
まずはガチで稽古しろって話なんだけどなw
82無記無記名:2012/06/27(水) 14:52:32.78 ID:lwVEvD46
>>81
稽古だけじゃ足りないのが予測できるから、柔道の稽古もウェイトも両方やってんだろ
83無記無記名:2012/06/27(水) 14:56:51.65 ID:eglVSPTH
競技者にとってはそれは当たり前の事だな
通常のウェイトトレーニングは補助の補助、筋力なんか若いうちにつけて当たり前の世界
トレの括りなら競技の動きに合わせたトレーニングの方が優先順位は上だな
84無記無記名:2012/06/27(水) 15:11:36.14 ID:jg4rttNH
>>82

だから勝手にやってりゃいいじゃんw
別にそれを止めるつもりなんて毛頭ないぞw
殆どの人間は、何もかも足りてないのだから
自分で工夫して頑張れば、よっぽど間違ってない限りは
確実に+にはなるだろうやw

しかし俺が不思議なのはだね、
そこで何故ウエイトトレの是非論に話が飛ぶのよ、ってことねw
実際、そこら中に強い人はいるけど
ウエイトトレを重視してる人もしてない人も沢山なわけじゃん。

自分より遥かに強いそういう人たちに対して
君らはここで言うように「ウエイトやらんとかマジすか笑」とか
「ウエイトなんてやってんすか笑」とか言えるのん?
まあ、君らがガチで無敵なら、それでいいのかもしれないがw
85無記無記名:2012/06/27(水) 15:30:01.18 ID:lB62oQHa
強く成りたいならさ、理にかなった打ち込み、投げ込みをフラフラになる程やって、乱取り稽古を足腰立たなくなるまでやるんだよ。そんな練習を手を抜かずにやり続ければ強く成りさ。
86無記無記名:2012/06/27(水) 18:58:50.19 ID:VtkiqBTY
天理で篠原を付き人につけてた俺が一言。
野村は自重トレもロープ登りも自主的にはやらず補強の一貫としてしかしなかったが軽量級とは思えない怪力だったからな。しかも速い
87無記無記名:2012/06/27(水) 20:02:11.68 ID:z993+2Bv
パワー&スピード、柔&剛の揃った中量級の選手に聞くのが一番近いよ
88無記無記名:2012/06/27(水) 21:05:31.38 ID:lwVEvD46
>>84
いや、だからここそういうことを考えるスレだし
どっちでもいいと思うならわざわざ顔ださなきゃいいじゃん。俺はそうじゃないから顔だすけど
89無記無記名:2012/06/28(木) 01:55:29.40 ID:4YYwteor
実際の柔道として、高校大学でバーベル、ダンベルを置いてない学校などなく、かならず補強のウェイトトレーニングはやらされます。
さらに本格的な鍛練を自主的にやるかやらないかはまた別です
90無記無記名:2012/06/28(木) 02:24:08.50 ID:Z8WTcbS5
>>77
筋肉から何もうまれないわけないだろ
人間がたとえ爪や牙がなくても北極熊に手も足も出ないのは圧倒的なパワーの開きがあるからだ
小学生の体で柔道やっていても、ちょっと強い大人に勝てないだろ
野村とかでもマグナスサミュエルソンと喧嘩したら圧倒されるわ
91無記無記名:2012/06/28(木) 02:35:08.58 ID:nj3fuuqj
ウエイト豚荒ぶるw
92無記無記名:2012/06/28(木) 04:15:48.95 ID:aWp2phSc
>>77
jg4rttNH 良いこと言うな。
中高とか若いときに とにかく受身や体さばきや1人打ち込みなど
柔道の基礎的なことしてないとパワーつけても意味なかったりする。
階級差や体格差とかあるのでパワーだけで勝てないってなるから
左右の合わせ技や返し技の習得とかして
パワー養成のウエイトトレは補助的にとらえたほうが
無難だったりする。

>>89
ある程度本格的なウエイトになるとちゃんとした専門の指導者がいないと
ダメだし置いてあっても共用なので各個人で使えれるのは限られるでしょう。
酷いと取り合いやその過程でパワーない奴いじめたりになりやすいんだよ。
学校も表ざたにしなかったりや そういうの知ってるから
私立強豪校とかで寄付金募って設備だけ無駄に増えてるんだよな。
一般の公立高校だと設備的にも自重トレやパートナートレ位だろう。
団体でやれるのは、それくらいで良いんだよ。
93無記無記名:2012/06/28(木) 04:25:12.01 ID:aWp2phSc
>>86
天理の野村豊和氏は、Facebookの書き込みから 中学校時代に体操部で
回転運動(三半規管の強化)とかや自重(倒立)・チューブトレとかを
推奨してるって感じだったよ。
あまり重たいウエイトについては推奨してなかったと思う。
94無記無記名:2012/06/28(木) 06:20:34.38 ID:aWp2phSc
>>82
柔道の稽古してたら特別なウエイトを使わなくても
パワー・筋持久力ついたりするよ。
補助とか必要なくらい特別なウエイトになると
安全管理や専用施設・知識とかいる。
ウエイトの場合は、メンタル面でも躁鬱どっちか与えたりするので
悪い方になると精神的にヤバクなったりする。
競技スポーツ選手の中には、(特に現役の終り位で)
ジムで一日中過ごして一般的な世界から隔離されたような状態で
競技に支障を来たしたりすることがある。
メンタル面も含めたトレーニング関係書籍だとそういうの指摘されてたりする。
95無記無記名:2012/06/28(木) 07:53:34.59 ID:1V1eEqdL
>>93
まあそりゃそうだろ、階級性のスポーツだと骨格の方が優位性が高いから
減らしてぎりぎりの方にした方がパワー的に勝ってしまう事が多い。

お前的には弱くなるけど勝つために筋肉落とせや、俺の実績のために、とは言えんだろうしな
96無記無記名:2012/06/28(木) 07:57:13.27 ID:1V1eEqdL
>>94
お前バカだろ、ホルモンに影響与えるのはウェイトに限った話じゃないし
ジムに1日中居る奴なんか量トレのビルダーでもほとんどいない
97無記無記名:2012/06/28(木) 09:00:29.27 ID:Pxg/BM2t
力はないよりあるほうが有利に決まってるだろ。
98無記無記名:2012/06/28(木) 09:34:46.23 ID:qtypOIV3
お前ら本当に馬鹿ばっかりだな‥柔道はバランス、スピード、瞬発力なんだよ、動きの中で相手の力の作用方向に対し技を掛け、投げる。力は相手に対して八割程度あればいなしながら一瞬を捕らえる事が出来る。
99無記無記名:2012/06/28(木) 09:56:48.88 ID:0QdrZeI9
2位の選手がウエイトトレで体重UPして上の階級に移ったら10位になった、とかありがちな話
100無記無記名:2012/06/28(木) 13:36:51.22 ID:unSKgVkX
>>95
減量は筋肉おとさないようにやるもんだぞ。落とすのは脂肪と水分だ

で、階級内でも筋肉の優位性もかなり高いよ。だからずんぐりむっくりの選手が結構多い
101無記無記名:2012/06/28(木) 13:47:04.15 ID:aWp2phSc
>>96
メンタルのこと話てるのに何言ってるんだ?ホルモン?
最近のジムは、複合施設化してるのと高齢化や
本気でトレーニング目的でない人とか増えたりしてる。
* ジムの現状
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7306880.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6396151.html

102無記無記名:2012/06/28(木) 14:15:16.25 ID:aWp2phSc
自分は、1-2kg位しか減量しないでよい状態だったので
本格的な減量の仕方は知らないけども
骨格や心肺機能である程度ベストな体重は
個人で決まってるだろう。
筋肉だパワーだって言ってるけども
自分のベストな体重(成長で変わったりする)
把握して階級をあわせた方がよいと思う。

103無記無記名:2012/06/28(木) 15:17:43.42 ID:ln6NrqZW
10キロ間隔くらいだからベストが真ん中あたりだと辛いね
104無記無記名:2012/06/28(木) 15:29:37.54 ID:qtypOIV3
>>103俺は85、6辺りがベストだったんだが思い切って90に上げた、減量苦も無くなり、好きな肉も食えるし成績も全然良くなったよ。
105無記無記名:2012/06/28(木) 17:18:40.23 ID:HOe0Lw0N
>>96
aWp2phScは武道板で部活の後輩をリンチするのがウエイトの弊害とか
ステロイド使っても見せ筋しかつかないからアマでは誰も使わないとか喚いているマジキチだよw

★柔道選手のウェイトトレ【必要?種目?】★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1339483278/l50
106無記無記名:2012/06/28(木) 17:19:57.54 ID:aWp2phSc
急激な成長期の時にどの階級にするかを議論せずに
勝手に階級を決められてとかがキツそうだね。
107無記無記名:2012/06/28(木) 17:26:49.46 ID:Z8WTcbS5
>>1
弱くなるどころか強くなるから安心しろ
細かいトレーニングまでは要らないけどな
108無記無記名:2012/06/28(木) 17:51:29.50 ID:aWp2phSc
>>105
ボクシング→総合→ステロイド豚とかか? お前のほうがマジキチだろう。
ウエイトの弊害として安全面の確保が難しい。
ステロイドの弊害は、プロ・アマ問わず周知の事実。
プロでも見せ筋や一時的に成績が伸びる程度
アマで使うメリットはない。
だいたいバレルとフェアじゃないから記録剥奪・その業界から
追放されたりが多い。
■筋肉増強剤ステロイドとは
http://muscle.the-ninja.jp/drug/
109無記無記名:2012/06/28(木) 17:52:12.28 ID:HCaxB9sg
格闘家の筋トレしてない発言は
勉強してないアピールに近いものがあるから間に受けるなよ
110無記無記名:2012/06/28(木) 17:59:07.22 ID:CTTyhmpE
それあるね。
表面では頑張ってない天才風吹かせて裏では鬼のように鍛えてる。
111無記無記名:2012/06/28(木) 18:21:06.70 ID:aWp2phSc
>>109-110
柔道の筋トレってウエイトでなくって
道場などでやるのは自重やパートナートレみたいなのが多い。
基本的なウエイトも団体でやることはあるけど設備も時間も
限られるのでだいたいみんな個人でやってる。
柔道の準備運動でその程度の筋トレするのは当たり前で
わざわざやってますなんて言えるか恥ずかしい。
体つき見たらわかるだろう。
112無記無記名:2012/06/28(木) 20:47:14.02 ID:unSKgVkX
>>109
確かに
113無記無記名:2012/06/28(木) 21:59:15.79 ID:1V1eEqdL
>>105
ああ、マジのキチガイがここに出張してきてるのかw

100とかも相当ひでーしどんだけ脳がお粗末なんだろう、意味分かってねーじゃん
114Taikei:2012/06/28(木) 22:00:56.85 ID:PtMcCFyg
『 トレーニング器具が大きくて複雑だからといって強くなるとは限らない。 』
115無記無記名:2012/06/28(木) 23:24:41.95 ID:aWp2phSc
>>113
お前が脳がお粗末なだけだろうな。 >>114 の人がまとめてるよ。
トレーニング器具や設備にやたらと依存するようでは、
それがなくなったら使えないってことね。
いつでもどこでも柔道について考えて鍛錬できないと
意味ないの。パワーとか言っても使い方わからんなら
意味ないの。伸びる選手は、専用のトレーニング設備なくても
自身の練習方法を工夫すると思うぞ。
116無記無記名:2012/06/29(金) 00:57:25.80 ID:XrRjEE6m
で、それは誰なの?
117Taikei:2012/06/29(金) 21:02:27.13 ID:bs0vopp9
『 「 でかくならなければ強くなれない 」がデタラメであることをケトルベル指導通じて実証しようとしている。 』
118無記無記名:2012/06/29(金) 22:35:38.08 ID:A+a//grX
神経系の連動を鍛えるってだけだろ?
それ系の知識が無い奴がウェイトはどうのこうのって勝手に結論付けて
可哀想な駄文撒き散らかしてるだけで
119無記無記名:2012/06/30(土) 01:56:47.00 ID:YkKAaAML
>>118
神経系の連動を鍛えるのは、目的のスポーツ競技するのが一番だろう。
ウエイトをやたらと推奨するくせに目的のスポーツ競技を否定してるから
柔道などスポーツ競技関係者から反論されてるだろう。
スポーツ競技の場合は、通常のウエイトでは効果がなかなか
直結しないことが負荷が強すぎると多く疲労も溜まりやすくなる。
120無記無記名:2012/06/30(土) 02:15:19.05 ID:UO49t0ue
てか、実際に柔道やってる人なら
全国入賞レベルとかでも、ウエイト全然やらん
別にムキムキマッチョじゃない人もたーくさんいるって
絶対知ってるはずなんだけどね。
周りに、必ず居る筈だからね。それも、いくらでも。
121無記無記名:2012/06/30(土) 08:33:34.89 ID:pgDtOFGl
>>119
それはかの79年代の槍投げ選手時代から否定されてるわけで
要は必要ない部分はデッドウェイトになるってだけ

>>120
俺現役警官なんだけど・・・ウェイトを完全にやってない人なんか見たことない
122無記無記名:2012/06/30(土) 08:41:12.29 ID:8icx2ioj
国士舘とか筋トレしまくりやん
123無記無記名:2012/06/30(土) 08:58:28.12 ID:F/F68m+p
ウエイトトレで強くなれると思うならやればいいだけじゃん。
スポーツの世界は能書きは無意味で、実績だけが全て。
124無記無記名:2012/06/30(土) 09:15:38.75 ID:UO49t0ue
>>121

何が現役警官かw
こっちは四半世紀柔道やってるっつーのw

今通ってる道場の先生は元全日本学生体重別選手権優勝者だけど
一切ウエイトやらんって公言してるし道場生にもやらせない、
そんで毎年のように全国に道場生を送り込んでる。
成人でも、元IH個人代表や大学柔道の猛者、県の連盟大会優勝者、
その他諸々結構な実績の人間が居てますが・・・・

むしろウエイトを重視してる人って少数派というか殆ど居なくて、
時々ウエイト大好きっ子が入ってくるとみんな
「おおおおおその身体でそんなに挙げるんですか!!!」って
その数字にビビって盛り上がるのが通例になってるぐらいでw
125無記無記名:2012/06/30(土) 09:17:22.98 ID:UWK1WIl0
そういう人も居るってのとスレタイの内容は違わないか?
126無記無記名:2012/06/30(土) 09:19:25.56 ID:UO49t0ue
勿論、彼らは、周りがウエイトガンガンやる中で
一人だけ我が道を行ってたって人たちじゃないよ?
柔道なら、別にそんなの珍しくもなんともないってだけ。

ってか「完全に」やってないかどうかが問題なんじゃなくて
ウエイト重視で身体作りしてきたかどうか、ってのが問題だろw
俺だって普段ウエイトやらんけど、
ダンベルやバーベルぐらい持ち上げた事あるわw
こういう言葉遊びやめろってのw

繰り返すけど、こんなの、柔道やってれば、当たり前に周りに居るわけで。
更にもっかい繰り返すけど、柔道やってれば、「絶対に」
自分より強くて、ウエイトやってない人なんて阿呆ほどいる。
まず、「ウエイトやらんひとなんて見た事無い」これはほんとに、ありえないよ。
どんだけの閉鎖空間で修行してるんだって話だw
127無記無記名:2012/06/30(土) 09:25:30.32 ID:UO49t0ue
別に俺はウエイトが無駄とか言ってるわけでもないし
柔道にパワーは要らないなんてファンタジーを主張するつもりも無い。

だけど、どーせ柔道なんてまともにやった事も無い奴らが
さもウエイトは必須だね、みたいな豚理論かまして
己の卑屈なプライドを満たそうとしているのがうざいだけ。
その上、柔道をダシにしてるのが更にウザいんだよ。
128無記無記名:2012/06/30(土) 09:33:26.96 ID:UO49t0ue
ハッキリ言って、柔道の強さを支えるものとしては、
まず大前提として柔道の稽古が圧倒的に重要性が高い。
当たり前の話だけどw
パワーだって、ガチ稽古してれば、必ずついてくるわけで。
技と身体は一体の物で、沿う様に発達して行くわけですから。

その上で、自分に足りないものを見つめて、
巧く補強するのに、ウエイトという手段を使うかどうか、ってだけの話。
あくまで、+αの部分なんだよ。それを勘違いしちゃ行けない。
129無記無記名:2012/06/30(土) 09:41:32.67 ID:UWK1WIl0
ウエイト必須とも思わないしやるとしたら十二分な稽古が前提だと思うが、スレタイにあるウエイトやると弱くなるとは思わないな
ウエイトやって弱くなるとしたらバランス狂ったりが考えられるけど、完璧にワークスチューンされたレーシングカーみたいに出来上がった才能上位人もしくはキャリア長い選手

130無記無記名:2012/06/30(土) 09:45:39.01 ID:UO49t0ue
ってかさ、

「組み技は筋肉があればあるほどいい、だからステとか使う奴さえ居る」

とか言ってる奴らって、絶対に柔道やったことないだろ?w
ってか、スポーツ経験すら無いと見た。
筋肉量で運動が出来れば苦労はねーんだよカス共。
それは球技だろうが武道格闘技だろうが何も変わらん。

何も出来ないウエイト豚が柔道や、「ウエイトやってる柔道家」をダシに

己の無駄な筋肉の存在意義語ってんじゃねえクソ共。
コンプ解消したかったら、実際にどこぞの道場にでも行って
キッチリ皆殺しにしてこいやっての。まあ、強い中学生とかで
もう引きずり回されるだろうけどなw
131無記無記名:2012/06/30(土) 09:49:05.73 ID:F/F68m+p
そう思うなら、ウエイトやればいいだけ。
132無記無記名:2012/06/30(土) 09:59:32.34 ID:UWK1WIl0
いい年したオッサンがクソ共とか言っちゃって・・
同じ柔道家として恥ずかしい限り
133無記無記名:2012/06/30(土) 10:35:23.90 ID:F/F68m+p
だからさあ、ウエイトトレで強くなれると思えば黙ってやればいいのよ。
134無記無記名:2012/06/30(土) 10:38:11.04 ID:UO49t0ue
ま、市井の柔道家レベルなら
全てが足りてないから、何やったって
よっぽど変な事しなきゃ、少なくとも今よか強くなるからなw

柔道の稽古、ウエイト、ランニング・・・
どれも、弊害が出るほど自分を追い込む奴もおらんだろうしw
だから、好きにすればいーんだよ。
135無記無記名:2012/06/30(土) 10:58:00.57 ID:YkKAaAML
>>134
若いときはそうだけど中高年以降になると追い込むつもりはなくても
持病やオーバートレーニングとかあって微妙に弊害が出たりしてるよ。
それに気づけば良いけど気づかないと本当にやばかったりする。
136無記無記名:2012/06/30(土) 11:13:39.59 ID:YkKAaAML
>>129
あまりに重いウエイトは、酸素欠乏したりで労作時狭心症, 労作時頭痛になったりするよ。
こういう状態で柔道の練習したら死んでもおかしくない。
137無記無記名:2012/06/30(土) 11:39:39.72 ID:KyruxhbM
>>128
そら柔道つう競技するならそうだろ?
当たり前の話だろそんなもん
でもあまりに力が違い過ぎると、どんな格闘技でもどうなるかは分からないところもあるけどね
138無記無記名:2012/06/30(土) 12:55:50.66 ID:qfNoV1Nd
>>130
組み技は筋肉があればあるほどっていうのは基本的には事実だろ

ただ、ウェイトでつけた筋肉は好ましくない

ナチュラル筋肉>ウェイト筋肉>筋肉ない
139無記無記名:2012/06/30(土) 13:45:25.22 ID:UO49t0ue
>>137

いや、力の強さは青天井で上がって行くわけじゃないし、
そもそも、ガチ稽古の中で鍛えた人間のパワーは
それだけみても大したものだからね。
だから、相対的に、ガチ競技者に対して
それだけのパワーのアドバンテージって産まれることは殆どないのよ。

ベンチ150kg挙げる100kg超、元ラガーマンの歴一年が
ベンチなんぞ触れた事も無い60kg無い全国入賞の中3に
立技寝技とも、手も足も出ず引きずり回されるのが現実。
少なくとも、柔道ではね。
140無記無記名:2012/06/30(土) 13:53:48.59 ID:qtUlN9Lp
パワーを必要としないならそれは合気道じゃん。
相手と息を合わせてやらなきゃね。

柔道の稽古をしっかりやった上で、ウエイトをやるかやらないかを比べたら
ウエイトをやるほうが強くなれるだろ。
相撲でもウエイトトレをして強くなった力士はたくさんいるしさ。
141無記無記名:2012/06/30(土) 13:55:02.34 ID:UO49t0ue
>>138

アッホw

体重って、5kgかわるだけで
足腰や心肺への負担とか
バランスとか全然変わってくるわけで。

勿論、重くなればなるほど、キツくなる。
それを競技の中で受け止め力に出来る人ってのは
圧倒的な競技自体の稽古による身体が芯にあることが大前提で、
そして、常に毎日、増やした筋肉を動きに慣らし活かすべく、
稽古に励んで、ようやくなんだよ。
142無記無記名:2012/06/30(土) 13:58:04.08 ID:qtUlN9Lp
>>139
その中3の子がこれから先柔道だけの稽古よりも
補強としてウエイトトレを取り入れたらもっと強くなるよ。

同じ技術同士なら力があるほうがより有利。
ウエイト軽視する柔道家は国際大会で外人相手にまともに戦えないよ。
143無記無記名:2012/06/30(土) 13:59:14.54 ID:UO49t0ue
>>140

パワーが必要ない、なんて誰も言ってないよw
稽古の中で、既に常人では考えられないほどの
身体能力を持っているんだよ、ガチ競技者は。
これは柔道に限らずだけどね。
それを、動きもわからんのに無理矢理捻り潰せるほどの
天文学的パワーなんてそう身に付かんと言っているの。

勿論、まず前提としての稽古を徹底的にやって
技と身体をしっかり作っている中で、
補助として、ウエイトが有効であるときもあるし、無い時も、ある。
これは個々人の状況によるね。

でも、必ずどちらが正解という事は、無いんだよ。
ましてや、「筋肉量を増やせば増やすほど有利」とか
マジでお笑い過ぎて話にならないレベルです。
まあ、ウエイト豚は、この結論に持って行きたいのだろうけどw
144無記無記名:2012/06/30(土) 14:01:53.92 ID:qtUlN9Lp
>>143
筋肉量を増やせなんて言ってない。ウエイトでパワーを増やすことが目的。

ほとんどの人間にとってウエイトは有効に働く。
145無記無記名:2012/06/30(土) 14:02:45.77 ID:pHx3pao6
>>140
力士の場合は力技の究極形態だからな。
古代における人間離れしたモンスターを作るノウハウの結集だし。
146無記無記名:2012/06/30(土) 14:03:33.54 ID:qtUlN9Lp
オリンピック代表選手は全員ウエイトを取り入れているがな。
147無記無記名:2012/06/30(土) 14:04:19.95 ID:UO49t0ue
>>142

やれやれw
もう無茶苦茶だなあw


技術+パワーは、みたいな
単純足し算で選手の能力を測るんのん?
馬鹿丸出しだぜ、ウエイト豚さんw

スポーツ選手、そして武道家、格闘家の身体を見てもわかろーにw
148無記無記名:2012/06/30(土) 14:05:40.28 ID:qtUlN9Lp
>>147
まともに反論できなくなったらそういうレスしかできんのか。
情けない奴。。。
149無記無記名:2012/06/30(土) 14:07:00.36 ID:UO49t0ue
>>146

五輪三連覇、不世出の柔道家たる野村忠弘は
その全盛期、腕立てすらしなかったのですが。
「柔道の力は柔道の稽古でつける」とね。
膝靭帯をやって、稽古が出来なくなって初めてウエイトやって、
でも、かつての輝きは全く戻らなかったね。

ウエイトなどというものに、それだけの圧倒的効果があるなら
全くやってなかった野村なら、怪我を覆す
超パワーアップがあってよさそうなものなのにw
150無記無記名:2012/06/30(土) 14:09:34.57 ID:UO49t0ue
>>144

ああ、でも、「殆どの人間にとってウエイトは有効に働く」
これは同意するよ。

だって、殆どの人は、柔道の稽古も筋トレも何もかも足りてないのだから、
よっぽど間違えてなければ、何やったって有効だもんw
毎日のランニングだっていいし、マンション住まいの人は
エレベーター仕様禁止、とかでもいいんだw

これ、そらそうだ、だから何?って話だよね。
お前らの言ってる事って、所詮このレベルのことなんだよ。
151無記無記名:2012/06/30(土) 14:10:10.59 ID:qtUlN9Lp
>>147
お前はウエイトトレしてる人間はみんなボディビルダーみたいな体になると思ってるんだろ。
だから「スポーツ選手、そして武道家、格闘家の身体を見てもわかろーにw 」というバカな発言になるんだ。

ウエイトをやってもその競技の特性や競技者の身体特性で体つきは違ってくる。
パワーリフターもウエイトリフターも決して鍛えこんだ体に見えない選手も多数いる。
152無記無記名:2012/06/30(土) 14:12:28.33 ID:qtUlN9Lp
>>150
なにつまらない話に帰結しようとしてるんだ。
素直に謝れよ。
153無記無記名:2012/06/30(土) 14:14:43.09 ID:UO49t0ue
>>151

馬鹿はお前だw

そもそも、お前柔道なんてやったことないんだろ?
それどころか、スポーツすらガチ経験ないだろw
ただただ、ウエイトトレの価値を喧伝し、ソレに乗っかって
ウエイト豚たる自分を慰めてるだけのクズw

書き込み見てればわかるよ、結局言ってるのは
「とにかくウエイトはすごいんだもん!」これだけだからなw
154無記無記名:2012/06/30(土) 14:16:00.37 ID:qtUlN9Lp
>>149
野村はもっと以前からウエイトをやってたよ。
鉄アレイ一つ振り回してもそれはウエイトトレなんだぞ。
155無記無記名:2012/06/30(土) 14:17:22.14 ID:UO49t0ue
>>152


あのねえw

市井の趣味レベルの人間なら、
何やったってプラスになるから好きにやれって話だよ。

裏を返せば、既に長年の稽古で身体が出来てる人間に
ウエイトでパワー乗せて素直にプラスになるかはわからないし、
逆に弊害が出るかもしれない、だから個々の状況見て
方法も含めて慎重にやらなければ成功はねーんだよ。

既に技術ある人に更にパウワ乗っけたらサイキョー!とか
マジで、馬鹿の、言う事だw
156無記無記名:2012/06/30(土) 14:18:05.69 ID:qtUlN9Lp
>>153
反論できなくなったからそういう糞みたいなレスしかできないんだろ。
知能のないサルか?
素直に非を認めてはやく謝れよ。
157無記無記名:2012/06/30(土) 14:20:02.57 ID:UO49t0ue
>>154

その程度でウエイト万能論を振りかざすとですかw
まるで、模擬テスト受けた子は全部自分とこの生徒さん〜みたいな
凄まじい欺瞞だらけの営業だなw

http://ameblo.jp/nomuratadahiro/day-20070413.html

これ、全盛時の野村のブログな。
158無記無記名:2012/06/30(土) 14:22:41.99 ID:qtUlN9Lp
>>155
ヤワラちゃんだってガンガンウエイトやってたし
スケートの真央ちゃんだってベンチプレスとか補強でやってるんだよ。
どちらもボディビルダーみたいな体に見えるのか?
見えないだろが。
今時柔道だけの稽古だけと言ってるお前はアホだ。
159無記無記名:2012/06/30(土) 14:24:05.36 ID:UO49t0ue
ウエイト豚はマジで一回何かスポーツでも格闘技でも武道でもやってみろw
己の鍛え上げた身体()が如何に役に立たないか思い知った方がいい。

他人と競わないから、ぶつからないから、お前らの妄想は留まる事を知らないし、
ガチ競技者の実態についても、周りにそういう人が居ないから何もわからない。
ってか、まず己の身体を使って、その上の話じゃないと全く噛み合ないよw
妄想はいい加減にしてくれ豚共。
160無記無記名:2012/06/30(土) 14:25:16.34 ID:P8MOhUNM
三人打ち込みだってウエイトだよねアレ
161無記無記名:2012/06/30(土) 14:25:19.04 ID:qtUlN9Lp
>>157
専門ジムで本格的なウエイトをしないだけで、適度にウエイトしてるだろが。
162無記無記名:2012/06/30(土) 14:27:18.53 ID:qtUlN9Lp
>>159
ラグビー、空手、ムエタイ、柔術とやってきたけど、何か?
163無記無記名:2012/06/30(土) 14:31:55.66 ID:UO49t0ue
うわぁ、もう無茶苦茶だw
とにかくバーベルダンベル触った事があれば
全員「ウエイトマンセーなお仲間」になるとw

ちなみに、何度も言うけど、俺はウエイトでの補強自体は否定してないからね。
ただ、基礎は競技の稽古であり、まずはそれで徹底的に鍛え上げた身体と技があってこそ
補強に意味がある、その逆は無いよ、とそういう話をしているの。

つまり、ウエイト豚みたいに、一流スポーツ選手を例に出して
「ホラ、俺らと同じくウエイトやってるじゃん、ウエイトマンセー!パワーマンセー!」
こんなことを言ってる馬鹿を否定しているだけでね。
パワーからは何も産まれない、それを言っているんだよ。
164無記無記名:2012/06/30(土) 14:36:00.03 ID:D9THKDlu
こいつ前にクソガリスレで連投してた基地外じゃね?
大学でサッカーやってるけどレギュラー取れずにイライラしてた奴
165無記無記名:2012/06/30(土) 14:38:49.88 ID:F/F68m+p
ランニングから帰ってきたら、まだ罵り合いが続いてる。

ウエイトトレ云々以前にお前らはカス、ゴミだ。
166無記無記名:2012/06/30(土) 15:02:10.44 ID:qtUlN9Lp
アホ相手に時間つぶしができた。じゃあなw
167無記無記名:2012/06/30(土) 15:08:18.89 ID:P8MOhUNM
>>165
そう思うなら来なきゃいいのにバカだなぁ
168無記無記名:2012/06/30(土) 15:23:40.28 ID:YkKAaAML
>>160
そうだよ。極端にウエイトトレを強調している人って柔道の経験が
あるのか疑問なこと言ってるからな・・・。
自重位の重さなら柔道の稽古してたら誰でも扱う。
鍛えにくい部位鍛錬とかで 片手であつかえれるような重さなら
個人的にだいたいやってるややってただろう。
こういうのは、人がいればもっと重い負荷で代用できたりするから
ウエイトトレって認識はあまりせず柔道の練習で作れると思う。
一流スポーツ選手の場合は客観的なデータ取みたいなので義務的に
そういうウエイト扱ったりする。それが直結で効果あるとは
言わないね。
169無記無記名:2012/06/30(土) 16:51:47.98 ID:WLHRVfyV
>>130>>108
つまり薬物の見せ筋に制覇されてしまうカス競技が柔道、レスリングと仰るわけですね。分かります。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20100508-627000.html
国際柔道連盟(IJF)は7日、チュニジアで理事会を開き、
昨年8月の世界選手権(オランダ)のドーピング検査で
筋肉増強剤に陽性反応を示した北京五輪女子78キロ超級
金メダリストの☆文(とう・ぶん)(中国)に、2011年9月まで
2年間の出場停止処分を科すことを正式決定した

北京五輪男子100キロ超級決勝で石井慧に敗れた
アブドゥロ・タングリエフ(ウズベキスタン)もドーピング違反で6カ月の出場停止となった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/06/14/kiji/K20110614001014590.html
日本レスリング協会は13日、都内で会見を開き、4月の全日本選抜選手権
グレコローマン96キロ級で優勝した北村克哉(25=ドン・キホーテ)の
ドーピング違反が判明し、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)から
2年間の資格停止処分が科されたことを発表した。



170無記無記名:2012/06/30(土) 17:01:07.55 ID:BxD/oWif
>>169
日本人だからどうせ言い訳するんだろうなきっとw
いつもそうだ。
171無記無記名:2012/06/30(土) 18:01:14.55 ID:pgDtOFGl
なんだこれはwww一日中何やってんだw

組んだ時一番圧力感じたのはベンチもりもりの棟田氏だし
筋トレだけでも鬼のように強くなるよ。

そもそも男女の差なんか筋力だけだろうに
172無記無記名:2012/06/30(土) 18:12:42.05 ID:pgDtOFGl
そして野村さんの学生時代からの上半身トレーニングです

http://ameblo.jp/nomuratadahiro/entry-10037643663.html

腕立てすらしなかったw
脳内でオリンピック選手の行動を勝手に決めないでくださいよ
173無記無記名:2012/06/30(土) 18:59:18.40 ID:qfNoV1Nd
>>141
その負担考えても、多いほうが有利だよ
174無記無記名:2012/06/30(土) 19:04:54.88 ID:qfNoV1Nd
なんでかっつったら、筋肉が少ないと今度は外部からの負担に耐えられないから
そして、コンタクトスポーツにおいて、外部からの負担のほうが圧倒的に怖い
175無記無記名:2012/06/30(土) 19:26:18.35 ID:YkKAaAML
>>169-170
単なるウエイト豚かと思ってたけど
やたらと日本叩きするような内容しか投降できないの見ると
朝鮮人とかか?
ボクシングかじって総合に移ってパッとしないステロイド豚か?


176無記無記名:2012/06/30(土) 19:39:34.37 ID:iMsDreuN
日本人は〜って叩き始めるバカは相手にする価値ないよ
177無記無記名:2012/06/30(土) 20:54:23.57 ID:WLHRVfyV
>>175
トウ文とかタングリエフは別に日本人じゃないじゃんw
178無記無記名:2012/06/30(土) 20:58:22.27 ID:qfNoV1Nd
>>127

>だけど、どーせ柔道なんてまともにやった事も無い奴らが
 さもウエイトは必須だね、みたいな豚理論かまして
 己の卑屈なプライドを満たそうとしているのがうざいだけ。

落ち着けよ。誰もそんなこと言ってないし。
そんな捕らえ方するお前のほうがよっぽど卑屈だな
179無記無記名:2012/06/30(土) 21:01:22.50 ID:WLHRVfyV
アトランタ五輪で古賀に勝って金メダル取った
柔道家シャメル・ブーラものちにステ使用が明らかになっていますね。
柔道の大天才である古賀も残念ながらドーピングで作られた見せ筋に負けちゃったw

http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp372668
1996年アトランタオリンピックで金メダルを獲得したが1998年にドーピングで
ナンドロロン陽性反応が出たため出場停止処分を受けた。
180無記無記名:2012/06/30(土) 21:39:20.97 ID:pgDtOFGl
ロープ登りを3往復を複数セットっていう自重トレの頂点みたいなハードトレを
野村選手は学生時代からずっとやっていたようですがこれはフィジカルトレーニングそのものですよね?
181無記無記名:2012/07/01(日) 07:46:40.93 ID:9+k4WwtN
体を鍛えるトレーニングは全部フィジカルトレーニングだからな。
で、それがどうかしたのか?
182無記無記名:2012/07/01(日) 08:09:38.73 ID:Y5QLq7zQ
柔道のトレーニングでは、昔から手で掴んでぶら下るような運動はしてるだろう。
味の素のトレーニング施設には、柔道用の素材でできたロープがあったりする。
http://naash.go.jp/ntc/shisetu/indoor_index/indoor_1f_judo/tabid/80/Default.aspx
183無記無記名:2012/07/01(日) 14:34:30.25 ID:Gctklmke
つまりフィジカルを器具や他運動で作るのは構わんと
キチガイ哀れ
184無記無記名:2012/07/01(日) 19:01:24.16 ID:Y5QLq7zQ
■ボディビルダーの筋肉は見せかけ?
http://www.digioto.net/boxing/archives/001001.html

■ボクサーのウェイトトレーニングの弊害
http://boxing.gjgd.net/Entry/22/
柔道もボクシングと同じく 必ずしもウェイト
トレーニングしても効果があるとは言えない。
185無記無記名:2012/07/01(日) 19:08:46.84 ID:P82kP8tB
>>184
回答者の嘘八百さんてのに笑ったw
186無記無記名:2012/07/05(木) 20:36:23.68 ID:lEdRrXlJ
どんな練習をしているか置いといて
オリンピックレベルの選手は相当筋肉がついていることは確か
187無記無記名:2012/07/05(木) 20:37:33.34 ID:lEdRrXlJ
普通の3流選手はウエイトやる元気があるなら一回でも多く打ち込みをやった方が
強くなれるだろうね。
188無記無記名:2012/07/07(土) 13:22:35.18 ID:PlErJobG
スポーツは複雑な動作の連携なので一概には言えないが

有名な話ではジャンプのみの練習よりも
ジャンプとバーベルスクワットを併用した方がジャンプ力が上がる。

この結果からみても余裕のある選手はスクワット位やっておいても損はないだろう。
189無記無記名:2012/07/07(土) 16:55:51.18 ID:cfTuTyxO
ウエイトトレーニングをやっても弱くなるわけではないよ。

現実には時間と体力は有限だから、実行できるトレーニングに限りがあり、
もっとも効果的なトレーニング方法を選ぶ必要がある。

そういう観点で様々がトレーニング手法を俯瞰してみると、
ウエイトトレーニングの優先度は必ずしも高くない、というだけ。
190無記無記名:2012/07/07(土) 20:48:30.09 ID:ptMPma1H
アホの子がデッドウェイトの概念も無くやってウェイト使えない!とか言い出すいつものこと。
191無記無記名:2012/07/07(土) 22:56:52.30 ID:PlErJobG
>>189
なんでウエイトトレーニングの優先度が高くないの?
192無記無記名:2012/07/08(日) 00:29:57.49 ID:4QbPmTBY
ランニングやら稽古やらで疲労困憊するから
193無記無記名:2012/07/08(日) 07:43:27.15 ID:hc8dMwQx
>>192
ランニングの方が優先度高いんだ・・・
194無記無記名:2012/07/08(日) 08:57:57.86 ID:4QbPmTBY
当然
195無記無記名:2012/07/08(日) 09:05:22.10 ID:hc8dMwQx
>>194
なんで?
196無記無記名:2012/07/08(日) 10:59:54.06 ID:q72475HW
稽古ウェイトランニングの順番が理想だね。
197無記無記名:2012/07/08(日) 14:44:32.37 ID:w1gMXqj7
ウエイト否定派はなぜマッチョの素人とある程度やりこんだ経験者を戦わせるんだ
個人単位で考えたら筋肉つけたほうが強いに決まってるだろ
試合に勝つとかを重視するならボクシングみたいに減量して弱いやつがいる階級を狙うのも手かもしれんがな
198無記無記名:2012/07/08(日) 14:57:15.88 ID:rRrU0IX7
>>192
柔道は疲労困憊するほどランニングなんてやってなさそうな体型の人が
多いように見受けられるけどねw
199無記無記名:2012/07/08(日) 16:37:09.17 ID:ugMS1+vY
>>197
>個人単位で考えたら筋肉つけたほうが強いに決まってるだろ
決まってない。意識的に連動しないと意味がない。
こういうのは、普段の稽古が重要。
軽量級で残ってるのは、子供の時から長年しててセンスがよいようなの
ばっかりで戦い方も違い上から階級を落としたからと言って勝てない。
ウエイトするのは、自分のベストの体重を把握して成長に伴い
あげるほうが多かったりするし 専門の指導者とかについたりだろう。
200無記無記名:2012/07/08(日) 17:21:51.99 ID:hc8dMwQx
>>197
技術レベルが同じならより筋肉があった方が良いに決まってる。

柔道なら技術が少し下でも力技で勝てる時もある。

ただ、マッチョの素人では柔道をやりこんだ奴(2段以上)には絶対に勝てない。

私の経験で申し訳ないが、どんなスポーツにしろマッチョは技術が向上するのが遅い気がする。
何でも力に頼る傾向があるからね。
もちろん、そこらへんを分かっているマッチョだったらそんな事はない。
201無記無記名:2012/07/08(日) 17:25:40.79 ID:hc8dMwQx
>>199
筋肥大をねらったボディビル的な筋トレは必要ないだろう・・・

柔道のためにやるならパワーリフティングの様な事をやった方が良いと思うけどね。

あと、どんな筋トレでも所詮基礎体力を向上させるものであって、柔道そのものの技術レベルが上がるわけではないわけで

技術的なものは柔道をやり込むしかないだろう。

202無記無記名:2012/07/08(日) 17:46:46.49 ID:hc8dMwQx
ちなみに、ランニングも同じ技術レベルの選手同士なら
持久力がある方が勝てるけど、フルマラソンの選手が柔道やりこんでる奴とやったら
絶対に勝てないよね。
まだ、マッチョの方が善戦する可能性が高いな
203無記無記名:2012/07/08(日) 17:54:04.49 ID:PjUq9nAe
ボディビルダーは柔道なんてしないよ。
204無記無記名:2012/07/08(日) 18:20:14.54 ID:hc8dMwQx
>>203
趣味でやっている人もいるかも分からんよw
205無記無記名:2012/07/08(日) 19:13:04.54 ID:nSjBWtPk
>>192
そりゃそうだよ。
ランニングは稽古の前の準備運動であり、稽古が休みの日の調整だもん。
206無記無記名:2012/07/08(日) 19:19:50.35 ID:nSjBWtPk
おっと、>>205>>198へのレスな。

>>199
> 決まってない。意識的に連動しないと意味がない。
そういうこと。
柔道の動きを無意識にできるようになるまで反復練習し、
しかも、試合の最後までバテないだけのスタミナをつけることが大事。

動きをマスターしてない段階でウエイトトレーニングで筋肉つけると技術習得の妨げになる。
そして、無駄な筋肉はスタミナ面でデメリット。
207無記無記名:2012/07/08(日) 19:59:22.03 ID:hc8dMwQx
>>205
ウエイトより優先度が高いかどうかとか言うレベルのものではないということねw
208無記無記名:2012/07/08(日) 21:10:59.02 ID:hc8dMwQx
>>206
例えば、どの筋が無駄だと思う?
209無記無記名:2012/07/09(月) 00:38:13.15 ID:RwiRQT/X
>>199
>>206
わざわざ個人単位って言ってるのにわからんのか
じゃあバカにもわかりやすく言うぞ

体重50kgで経験数ヶ月のA君と、同じ身長体重だが経験数年のB君
この二人が柔道で戦ったところで結果は見えてるな
じゃあこれを体重80kgのA君と、体重50kgのB君に置き換えると
さっきよりはA君が勝てる可能性があるだろ?
柔道は体重制の競技≒体重が多いほうが有利と公式に認めてる
そりゃ柔道を強くなりたいなら柔道の練習するのが手っ取り早いだろう
だがスレタイに関して言うならばウエイトやって筋肉つけて体重増やすことが弱くなるなんてあり得ない話

ガリガリがセンスやスタミナをどうこう言ったところで、無差別級の試合では体重差こそあれど重量級選手が優勝してる。
これがすべてだろ。少なくとも技術が同じなら力が強い方がいい。連動もクソもない
210無記無記名:2012/07/09(月) 00:42:42.60 ID:g1LKW20C
>>207
大抵の柔道部ではランニングは必須だが、ウェイトは取り入れてないところの方が多い。
つまり、優先度は明らか。

>>209
> じゃあこれを体重80kgのA君と、体重50kgのB君に置き換えると
> さっきよりはA君が勝てる可能性があるだろ?
柔道は体重制の競技なんだから、そんなもん考えても意味ない。
君の理屈は、体重制ではない相撲には当てはまる。
211無記無記名:2012/07/09(月) 00:45:38.70 ID:5shMiyI8
その話本当か?
柔道でもレスリングでも高校や大学だとかなりウェイトやってたが
212無記無記名:2012/07/09(月) 00:46:59.88 ID:+8U7LPiX
いや柔道は無差別級だけじゃなくて体重別のシステムも有るんでないの?
そしたら余計な重量付けて上のクラスで争ったら不利だろ
213無記無記名:2012/07/09(月) 00:47:51.07 ID:enQ+y507
どんだけしょぼい柔道部にいたんだよw

ウェイト設備なんか重視してないとこでもあるわw
214無記無記名:2012/07/09(月) 00:49:08.64 ID:enQ+y507
>>212
なんで昭和レベルの知識なんだよ
筋トレっていったらバルクアップだけみたいなアホアホ発言恥ずかしいぞw
215無記無記名:2012/07/09(月) 00:49:59.36 ID:WNEBBRtf
今の時代ほとんどの高校や大学の柔道部はウエトレを導入してるぞ
大学のトレーニングルーム行ってもラグビーや柔道の奴ばっかり
216無記無記名:2012/07/09(月) 00:54:40.72 ID:QpSgr02h
ウ板で柔道を語って欲しくないなw

ってかさ、柔道を知らん奴が柔道をダシに
「如何にウエイトが素晴らしいものか」
みたいな語りをくれるのが本当にうざい。
ここにいる奴、殆どが柔道経験無いだろ・・・・・
217無記無記名:2012/07/09(月) 00:55:28.73 ID:5shMiyI8
個人個人の適性階級の中で以下に筋力上げるかは重要な課題の"一つ"
同じ階級の中でより重いデッドリフトやハイクリーン出来た方が有利なのは考えなくても分かると思うんだがなぁ・・・
218無記無記名:2012/07/09(月) 00:58:29.38 ID:QpSgr02h
てか、「技術も筋力もあればあるだけ良いに決まってるだろ!」
みたいな人って、マジでさ、自分で競技に向き合った事ないだろ・・・
読んでて頭痛くなるわマジで。
219無記無記名:2012/07/09(月) 00:59:08.42 ID:oWQ7yM8L
柔道に必要な筋力は最大筋力よりも瞬発力や持久力の方だからね。
ウェイトトレでこれらを鍛えることも出来るけど、伝統的な稽古の方が効率的。
220無記無記名:2012/07/09(月) 01:02:16.98 ID:WNEBBRtf
知ってるなら説明してくれ
煽りじゃないぞ

いちおう高校体育で柔道必修だから二年間やった
結果体重重くて力の強い奴の独壇場だったな
軽量非力の奴は相手を崩すことも出来ず
重量怪力の奴は力任せに抑え込みふりほどいたり、技関係なしに引きずり回してた
もちろん素人同士だけど
221無記無記名:2012/07/09(月) 01:05:43.46 ID:oWQ7yM8L
>>220
> 結果体重重くて力の強い奴の独壇場だったな

説明してあげよう。
体重が重くて力がある奴が有利だから柔道は階級制になったんだよ。
222無記無記名:2012/07/09(月) 01:16:26.90 ID:WNEBBRtf
じゃあ体重も技量も同じならより筋力が強いほうがよくね?
223無記無記名:2012/07/09(月) 01:23:04.75 ID:QpSgr02h
このクッソ頭の悪い流れはいつまで続くの?
頼むから柔道ネタでこういうのやめてくれ。
柔道を知りたきゃそこらの道場にでも逝って下さい・・・・・
224無記無記名:2012/07/09(月) 07:56:25.19 ID:g1LKW20C
>>222
そうだよ。で、それが何か?
まさかとは思うけど、ウエイトトレをやれば体重も技術も同じにも関わらず相手よりも筋力が強くなれるとでも?
225無記無記名:2012/07/09(月) 12:06:17.97 ID:jGWbnLn3
なれるぞ
226無記無記名:2012/07/09(月) 13:01:27.69 ID:gC1LJywV
>>218
でも実際、技術と筋力があったほうがいいでしょw
227無記無記名:2012/07/09(月) 13:03:26.15 ID:gC1LJywV
>>210
だから、ランニングはアップ程度のものなんだろ?
強くなるためにあえて取り入れる練習と同列で語れんだろw
何言ってんだよお前はw

228無記無記名:2012/07/09(月) 13:06:16.38 ID:gC1LJywV
>>212
使えない脂肪をお腹に溜め込んでやっている柔道家が多い中
純粋に筋肉で重い体に仕上げることができるとすれば、断然筋肉で固めたほうが強い。

まあ、筋肉だけで体重を増やそうと思ったら柔道なんてやってる暇がないくらい筋トレしなきゃならないから
本末転倒になりそうだけどねw
229無記無記名:2012/07/09(月) 13:28:35.03 ID:yMjprg1e
普通に高校時代ウェイトトレーニングしてたぞ
230無記無記名:2012/07/09(月) 13:38:37.55 ID:/ax/iaZs
>>219
最大筋力は瞬発力とは別物か?
少なくとも瞬発力の要素の一つだろ?
231無記無記名:2012/07/09(月) 13:55:30.04 ID:Q5wiPAPp
>>210
多くの運動部の実態が正しい知識に基づいているとは限らないだろ。
特に日本の学校の運動部は非科学的なトレーニング方法から未だに
抜け出せていないところも多い。
俺の田舎の甲子園にも出場している野球部なんか今でも練習中に水を
飲むこことを制限していると聞いてひっくり返った。
232無記無記名:2012/07/09(月) 13:59:09.74 ID:gC1LJywV
>>230
一つの重要な要素に違いない。
ウエイトで筋力を上げて
瞬発系は柔道の練習の中で上げていけば良い。
233無記無記名:2012/07/09(月) 14:01:34.98 ID:gC1LJywV
>>231
まあ、こいつは自分の意見を言わず、知ってる所の練習方法が全てだと思っている単細胞だから
無視したほうが良いと思うよw

234無記無記名:2012/07/09(月) 14:20:20.29 ID:QpSgr02h
マジレスするとさ、

年齢や身体/技術の成熟度、目標とする舞台やレベル、など
色々な要素によって効果も重要性も全然違ってくんの。

例えばね、小中学生にウエイト使用の筋肥大トレやらすとか論外。
確かに中学生とかでバッキバキにパワーあると
短期的にはそれで捩じ伏せて勝ちまくれるけど、
逆にその時期に絶対学ばねばならない
崩しやタイミング、身体の効率的な使い方とかを学べなくなる。

すると、高校とかで、周囲の身体/技術がしっかり揃ってくると
途端に通用しなくなり、更に言えば、伸びない。
実際、それで潰れた子を、沢山見ているよ。
235無記無記名:2012/07/09(月) 14:31:10.02 ID:QpSgr02h
勿論、稽古についていけるだけのフィジカルは必要だけど、
それは稽古をしっかりやっていれば勝手についてくるもので。
ウエイト等の極端な補強は、初学者には、子供だろうと成人だろうと
良い事はあまり無いんですよ。むしろ、害悪。

そもそも、初学者が、パワーでなんとかしよう、
ってその意識が既に駄目。
その前に、自分の技に疑問を持たないと。

組手の位置、踏み込み位置、顔の向く方向、重心の位置、スピード、その他諸々、
どう崩してどう作ってどう掛けるか、まずは徹底してその基礎を磨かないといけない。
それは徹底した打ち込み、投げ込み、乱取りを繰り返す事でしか身に付かない。
その練習の中で、それに沿って、フィジカルとて構築されるわけだしね。
236無記無記名:2012/07/09(月) 14:33:50.02 ID:Q5wiPAPp
>>234
ウエイトを使うかどうかはどうでもよくないか?
小中学生レベルだって、腕立てとか腹筋とかスクワットとかの自重トレーニングは
必ずやってるわけで、自重だろうがウエイトだろうが筋力はつくんだから。
ガキの頃に腕立てをやってたことで、成長して弱くなったなんてないだろうし。
237無記無記名:2012/07/09(月) 14:37:45.32 ID:QpSgr02h
で、その基礎がある程度しっかり成熟してこその、補強なんだよ。
何だかんだで、トップクラスの殆どが
幼少期からやってた人間である事からもこれはわかるはず。

その基礎に沿い、馴染ませながら、考え抜いての補強なら、大賛成。
それでも、色々難しい面はあるだろうけど
きちんと基礎があれば、己の何が足りていて何が足りていないかも
しっかり把握して、イメージして補強に臨めるしね。

とりあえず、闇雲で極端なウエイトによる筋肥大トレで
「筋肉大きくなったからつよくなりました!」ってのは大間違いだよ。
段階と、時期と、方法と、考えるべき事はいくらでもあるの。
ぶっちゃけ、要らん人も幾らでも居るしな。
238無記無記名:2012/07/09(月) 14:49:41.65 ID:QpSgr02h
>>236

ウエイトといっても千差万別、
俺が否定してるのは、特に初学者段階の
闇雲、かつ、極端な、筋肥大を目的としたウエイトトレだよ。
これはホントに、害悪が大きすぎるからね。

「パワーはあればあるだけいいのぉ!」なんて冗談じゃない。
そんな単純な話が通用するなら
ビルダーやリフターの圧倒的筋力で柔道界を席巻してみせろと言いたい。
限られた時間と、それぞれの資質と、他にも様々なものと向き合いながら
修行者も指導者も、皆必死に最善の道を模索しているわけで
こういう頭の悪い意見はほんと反吐が出るんだよ。

ちなみに、うちの道場では、この方針で、
毎学年で全国レベルの実績出してますから。
239無記無記名:2012/07/09(月) 14:52:03.09 ID:gC1LJywV
>>234
マジレスするとさ

成長ホルモンがあまりでていない小学生に筋トレとか論外だけど?

やるなら高校生からだろ
240無記無記名:2012/07/09(月) 14:55:16.18 ID:gC1LJywV
>>238
ていうか、お前以外でウエイトさえやればOKみたいな意見のやついるか?
一体誰と戦ってるんだよ?
241無記無記名:2012/07/09(月) 14:58:09.59 ID:WNEBBRtf
>>234の意見が一番納得した
体育レベルの柔道だと力技で勝ちまくれたな
242無記無記名:2012/07/09(月) 17:49:32.90 ID:Q2myyxEz
>>238
712 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 01:36:06.41 ID:QpSgr02h [3/5]
厨「重さに拘る奴は機能性無視の使えない筋肉!」
俺「是非使える機能性重視の筋肉見せてください!画像うpまだ?」
厨「ハッタリ君乙」
716 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/07/09(月) 02:04:49.08 ID:QpSgr02h [5/5]
は?
コミュ障ってレベルじゃねーぞ
なんだこいつ宇宙人か何かか

>うちの道場では、この方針で、
>毎学年で全国レベルの実績出してますから。

お前は平日の昼2chするゴミ指導者なのか?完全に脳内w
243無記無記名:2012/07/09(月) 17:50:32.12 ID:Q2myyxEz
クソガリの痛い書き込みを晒すスレ
25 :無記無記名[sage]:2012/07/09(月) 02:23:36.84 ID:QpSgr02h
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1278430345/706-716

要約

クソガリ「重さに拘る奴は機能性無視の使えない筋肉!」
俺「是非使える機能性重視の筋肉見せてください!画像うpまだ?」
クソガリ「ハッタリ君乙」

クソガリ「(2ちゃんにて)ネラーオタマジキモいんだが」
俺「え、お前ネラーじゃん。画像うpは?やっぱり口だけ?」
クソガリ「お前が40kgオーバーでショルダープレスしてる動画あげたらうpしてやるよw40kg君」
俺「は?コミュ障ってレベルじゃねーぞ。なんだこいつ宇宙人か何かか。」


いきなり出てきたダンショル40kgに唖然とする俺
何故画像うpするのにそんなにハードルが上がるのか
27.5kgしかあがらん(そもそも30kg目指すスレ)のに40kg君とかもう意味分からない
画像うpを誤魔化す為に人はここまで意味不明なレスを出来るようになるのかと衝撃を受けたわ


今日はここまでクソガリ星人とマジパネェ交信した
ダコラ!オンカッカ?シュシュシュッ
244無記無記名:2012/07/09(月) 18:39:54.61 ID:RbARmUUj
>「パワーはあればあるだけいいのぉ!」なんて冗談じゃない。
>そんな単純な話が通用するなら
>ビルダーやリフターの圧倒的筋力で柔道界を席巻してみせろと言いたい。

だったら無差別級の大会を軽量級で席巻してみせれば?
柔道に限らず、格闘技は残念ながら優先度はフィジカル>>>スキルなんだよ
245無記無記名:2012/07/09(月) 18:43:11.70 ID:wVea/aT6
古賀俊彦なら或いはって程度だな。
246無記無記名:2012/07/09(月) 18:59:24.53 ID:Q5wiPAPp
単なる脂肪デブでも、ただ重いってだけで凄まじいアドバンテージだからな。
ましてや、その重さの実体が脂肪ではなく曲がりなりにも筋肉であるなら、
アドバンテージは更に強固になるよな。
247無記無記名:2012/07/09(月) 19:01:56.96 ID:Y6kSNEMk
>>220
それは指導するほうが下手なんだと思う。
最初だと安定した技もかけれずに体重差によるパワーとスタミナでの戦いに
成りがちだし投げられるの怖いし 投げられる=弱いって感覚なので
素人にすぐに乱取りさせない。
体育の授業では、8方向崩しや術理の理解みたいなのとかで
受身の延長として補助的に投げるとかのほうが良いと思う。

>>244
お前はヘタレだな。手前で席巻しろ。
無差別級の大会を勝ち上がるには、80kgはないと厳しいと思う。
それに耐えれる骨格や心肺機能はもともと軽量級には
かなりの負担だと思う。
248無記無記名:2012/07/09(月) 19:15:47.47 ID:WNEBBRtf
柔道じゃないけどボクシングは1階級違うかったら勝負にならないらしいね
249無記無記名:2012/07/09(月) 19:16:25.93 ID:Y6kSNEMk
>>246
練習中は自重での準備運動でへばったりや
試合だと足の接地の仕方が悪いと膝壊れたりするから
そう単純にはいかない。ガチですきのないような相手とやってたら
自重ですらままならないようなのがウエイトやっても
それはリハビリですからって内容だよ。

250無記無記名:2012/07/09(月) 19:43:03.94 ID:oWQ7yM8L
伸びてるね〜
暇だったので熟読させてもらった。
まともなこと書いてるのはID:QpSgr02h だけだね。



未経験者が妄想を垂れ流しても経験者にはすぐに見抜かれるから無駄だよ。
251無記無記名:2012/07/09(月) 20:49:56.94 ID:gC1LJywV
>>250
自分で自分を褒めて楽しいか?
252無記無記名:2012/07/09(月) 23:25:37.49 ID:Y6kSNEMk
ID:QpSgr02h は、経験者でかなりまともだと思うよ。
筋トレなんて負荷がないとすぐもとに戻る。
ケガとかでギブスで1ヶ月ほど固定したら骨と皮だけに
近い状態になったりする。
圧倒的な体力って そうそうできないよ。
だから禁止薬物に手を出すようなのが出てくる。
最終的に指導者になるならば技術的なことのほうが大事。
253無記無記名:2012/07/09(月) 23:32:00.55 ID:gC1LJywV
>>252
柔道で鍛えた体もやらなけりゃすぐに戻るよね。

筋力アップは年単位で考えるもの
すぐにつくものではない。

柔道の技術もそうだけどね。

254無記無記名:2012/07/09(月) 23:49:07.02 ID:RwiRQT/X
結論
柔道を強くなるには柔道の練習が一番。まぁ当たり前の話だが
だが無差別級を見るとわかるとおり階級を取っ払っちゃうと筋肉あって体重があるほうが強い

ここはウエイト板なんだからこれでいいだろ
それ以上技術がどうのこうの、連動が〜、実践で身に着けた使える筋肉〜みたいな話は専用のスレ行ってくれ
255無記無記名:2012/07/10(火) 07:21:22.41 ID:m3oYuFCx
体つくりしてない柔道選手なんかそもそもいないのが現実
階級のせいで無理に筋肉付ける側に行かないってだけ
256無記無記名:2012/07/10(火) 08:47:08.35 ID:V6sOjIou
要するにウエイトトレをすると柔道は弱くなる、ってことだろ。
257無記無記名:2012/07/10(火) 09:35:15.05 ID:cDCEHSLy
> だが無差別級を見るとわかるとおり階級を取っ払っちゃうと筋肉あって体重があるほうが強い
> 階級のせいで無理に筋肉付ける側に行かないってだけ

間違いです。
柔道には柔道に最適な筋肉のつき方というものがあります。
それよりも少なくてもいけないし、多すぎてもいけない。
余計な筋肉をつけないのは階級制限のせいではなく、
ただ単に、「弱くなるから」です。

柔道に最適な筋肉をつけるには柔道の稽古が一番いい。
少なすぎる箇所には筋肉がつくし、余計についてる筋肉は落ちてくれる。
ウエイトトレで筋肉をつけると、余計な筋肉がついて筋肉バランスが悪くなり弱くなることが多い。

故障等で筋肉バランスが崩れた選手がウエイトトレでリハビリするとか、
故障がちで稽古量が不足してる選手がウエイトトレで稽古量を補う、
ということはあります。

こういうった話は何も柔道に限った話ではなく、
大抵のスポーツや格闘技に共通の話なんですけどね。
258無記無記名:2012/07/10(火) 11:17:04.69 ID:RuhndHa5
>>257
「柔道で使う筋肉は柔道でつけるのが一番いい」というのも一つの主義ではあるが、
それが定説というわけでもない。
第一、柔道の稽古といっても、一日中乱取りばかりやってるわけじゃないよな。
走り込み、首上げ、腕立て伏せ、腹筋などは基本的に誰でもやってるでしょ?
人を背負って階段を上ったり柔道の型以外のトレーニングも必ずやっている。
ストレッチだってやってるでしょ?
山下泰裕だって、多分組み手を逃さないためだと思うが、ダンベルで
リストカールをしている映像を見たことがある。
柔道など格闘技だけに限らず、どんな競技でも、その競技だけでトレーニング
している人なんていないよ。
マラソン選手はだたただ長距離を走るだけじゃない。スクワットもするし、
短距離ダッシュもするし、腹筋もする。
短距離走者なんかはその端的な例で、走るトレよりも筋トレを行っている
時間の方が圧倒的に長い。
それも、足のトレーニングよりも上半身の筋トレに時間をかけている。
100mダッシュを延々とやってるだけでは、脚の加速力に追随できる上半身は
作れないから、ウエイトトレーニングで上半身を作る。
「その競技で使う筋肉はその競技だけで鍛えられる」と言うのは一見正論の
ように思えるが、必ずしもそうとはいえないし、筋トレは必須だという説も強い。
現実として、その競技の型でのトレーニング以外一切行わない競技者なんて
いないといっても過言じゃない。
259無記無記名:2012/07/10(火) 11:56:29.86 ID:mn7UwB3c
陸上のマイケルジョンソンはウェイトもやらなきゃ駄目だって言ってたな。
260無記無記名:2012/07/10(火) 12:16:50.79 ID:HJ9Smo3b
トレーニングの原則に当てはめれば
特異性の原則の観点からは柔道の補強は柔道が一番
例えばベンチプレス伸ばしたかったら腕立て伏せよりもベンチプレスをやる
100mのタイム縮めたかったら100mを走り込むのが理にかなってる。

が、しかし漸進性の原則の観点から見ると常に前回以上の負荷がかけれるとは限らない
ので理想的とは言えない。
なので当たり前の結論だけど基礎筋力の向上はウエイトトレーニングに任せて
柔道の専門的な練習で身につけた筋力を柔道に特化させて行くのが効率的ではないか。
261無記無記名:2012/07/10(火) 13:28:40.04 ID:kNTsVmPa
>>255
だからさあ
ウエイトやったからと言って階級をあげなきゃならないほど筋肉なんてそうそう付くもんじゃないよ?
だいたいさ、柔道の為の筋トレだったら筋肥大の為の筋トレをやるのは間違ってるだろw
262無記無記名:2012/07/10(火) 13:34:07.22 ID:kNTsVmPa
>>257
柔道の練習だけでヒーヒー言ってるレベルならそれで良いでしょう。

しかし、筋トレと併用することでパフォーマンスが上がるのは確実です。
そして、そのレベルは筋トレなしでは有り得ないレベルです。

大体、いらない筋肉と言いますが、柔道では不必要な筋で、かつ重量のデメリットが出るくらいの筋肥大を起こす
筋肉なんて無いでしょ?

筋肥大が著しい大きい筋肉は柔道にとって必要不可欠であればあるほど良いに決まっています。
263無記無記名:2012/07/10(火) 13:36:16.58 ID:RuhndHa5
>>255
重量級の選手も脂肪を減らして、その分有効な筋肉をつければいいんだろ?
体重の中身が筋肉ではダメで、脂肪でなければならないという必然性でもあるのか?
264無記無記名:2012/07/10(火) 13:39:35.34 ID:V6sOjIou
>>258
> 第一、柔道の稽古といっても、一日中乱取りばかりやってるわけじゃないよな。
当たり前だろ。柔道の稽古には筋力トレーニングが含まれてるんだから。

>>260
> なので当たり前の結論だけど基礎筋力の向上はウエイトトレーニングに任せて
短距離走ではそれが当たり前なのかも知れないけど、
それがこのスレと何の関係があるの?
265無記無記名:2012/07/10(火) 13:42:58.70 ID:V6sOjIou
>>262
> 大体、いらない筋肉と言いますが、柔道では不必要な筋で、かつ重量のデメリットが出るくらいの筋肥大を起こす
> 筋肉なんて無いでしょ?

これは笑うしかないな・・・
ベスト体重よりちょっと重いだけでパフォーマンスはガタ落ちするもんだよ。

君、マジで運動経験ゼロだね。
266無記無記名:2012/07/10(火) 13:58:31.54 ID:RuhndHa5
>>264
>それがこのスレと何の関係があるの?
それは、>>257
>大抵のスポーツや格闘技に共通の話なんですけどね。
なんていい加減なことを書いてあることへの反論だろう。

>当たり前だろ。柔道の稽古には筋力トレーニングが含まれてるんだから。
つまり「柔道には筋トレが必須」「筋トレなしで強くなった柔道家はいない」
ってことな。

>>265
ベスト体重を保ちたかったら、筋肥大した分の志望を減らせばよろしい。
現実に軽量級の選手は極限まで絞っているわけだし。
ベスト体重の中身がおなかに蓄えた脂肪でなければならないという理由でもあるのか?
267無記無記名:2012/07/10(火) 14:09:02.34 ID:TxP8rwar
>>265
それはただ単に太ったんだろ
268無記無記名:2012/07/10(火) 15:28:54.62 ID:HJ9Smo3b
柔道の稽古でやってる腕立て伏せをより負荷を調整しやすくて
成果のわかりやすいベンチプレスに代替することが
なぜ無駄な筋肉を付けることになるんだ?

腕立て伏せは柔道に使える筋肉
ベンチプレスは柔道に使えない筋肉
このあたりを説明してくれよ
269無記無記名:2012/07/10(火) 15:29:18.50 ID:MdTkt5B/
体重ね…
あ〜
柔道でもボクシングでもあるね
柔道という競技(ボクシングという競技)をヤルってことは同じ(くらいの)体重の選手たちが組み合って(殴りあって)競いあうということだ
って考え方と
本来は無差別でやるもんだって考え方
スレ違いだが
自分が個人的に知りたいのは
例えば
亀田選手(別にハーンズでもデラホーヤでもいい)のクローンを作って
片方はバンタム級なりフェザー級の試合に出るためもう片方はフライ級の試合に出るために数ヶ月〜1年くらい真剣に練習してトレーニングして調整して…
そのうえでその2人に試合をさせたらどうなるんだろうってこと
どうなるんだろ?
270続き:2012/07/10(火) 15:30:33.23 ID:MdTkt5B/
たぶん体重重い方が勝つ可能性が高いと思うがそう単純ではないかもしれない


あわせて
ウエイトトレーニングはとても有益になりうる可能性(とても有害になりうる可能性)が高い補助的トレーニングのひとつ
であってそれ以上でもそれ以下でもないと思うが
普通の人はボクシングや柔道の(野球やサッカーやラグビーなんかでも)
練習をまったくやらないでウエイトトレーニングだけで試合に出たりはしないだろうし
271無記無記名:2012/07/10(火) 15:47:33.53 ID:V6sOjIou
>>266
> >大抵のスポーツや格闘技に共通の話なんですけどね。
> なんていい加減なことを書いてあることへの反論だろう。

了解。>>260はこのスレの議論とは無関係、という点では同意が得られたわけだ。

> つまり「柔道には筋トレが必須」「筋トレなしで強くなった柔道家はいない」ってことな。
これも当たり前。なんども言うように柔道には柔道の稽古があり、その稽古だけで筋トレは十分、ということ。

> ベスト体重を保ちたかったら、筋肥大した分の志望を減らせばよろしい。
これはまさしく運動未経験者の戯言だな。
体脂肪率を減らしすぎるのもよくないんだよ。

というか、ベスト体重という概念を理解してない時点でアラシだわな。
272続き:2012/07/10(火) 15:51:30.87 ID:MdTkt5B/
このスレのウエイト肯定派のなかでもまともな人達は
柔道の稽古?練習?鍛練?のなかにもフィジカルを鍛える種目があるのなら
各々の置かれている環境なり目的にあわせて選択肢の中にウエイトトレーニング(当然メリット・デメリットあるよ)があってもいいのではないかと言いたいんだけなんじゃないかな?
あるいはウエイトトレーニング否定派は無知だからフィジカルを否定しているかもという危惧を書き込んでる人もいる

それにたいしてまともなウエイト否定派の人達は
ウエイトトレーニングのデメリット面を挙げてる
柔道という競技の体系に対する肯定派の無知に対する危惧を書き込んでる人もいる
273無記無記名:2012/07/10(火) 15:53:53.04 ID:V6sOjIou
>>268
> 腕立て伏せは柔道に使える筋肉
> ベンチプレスは柔道に使えない筋肉
> このあたりを説明してくれよ

これは簡単。
柔道の稽古だけで十分に筋肉がつくから。
これに加えてベンチプレスもやるとオーバーワークになる。
274無記無記名:2012/07/10(火) 15:58:37.31 ID:RuhndHa5
>>271
>>260はこのスレの議論とは無関係、という点では同意が得られたわけだ。
それ以前に>>257がスレ違いってことだな。

>柔道には柔道の稽古があり、その稽古だけで筋トレは十分、ということ。
「柔道の稽古」として定義されている筋トレなんてあるのか?
柔道の稽古に属する筋トレと属さない筋トレはどこに規定されているんだ?
おまえの脳内定義以外に。

>>体脂肪率を減らしすぎるのもよくないんだよ。
絵に描いたような詭弁だな。
重量級の中には体脂肪率30%超の選手も珍しくないわけだが、
30%超でも減らしすぎとか、苦し紛れの言い訳としても恥ずかしいレベル。
275無記無記名:2012/07/10(火) 16:01:17.76 ID:MhoRf35B
柔道の稽古だけで必要な筋力つくのなら
軽量級が重量級と稽古していれば、重量級に勝てるようにならないとおかしいんじゃないのか?
276無記無記名:2012/07/10(火) 16:01:45.02 ID:V6sOjIou
>>274
> 「柔道の稽古」として定義されている筋トレなんてあるのか?
意味不明です。

> 重量級の中には体脂肪率30%超の選手も珍しくないわけだが、
それがベストコンディションな選手だっているだろうね。で、それが何か?


というかさあ、おまえはマジで運動経験ゼロだな〜
こんなところで発狂してないでジョギングでもしてきなさい。
277無記無記名:2012/07/10(火) 16:05:38.36 ID:HJ9Smo3b
>>274が言いたいのはおそらく、腕立て伏せは柔道の稽古で
ベンチプレスが柔道の稽古ではないならその基準はなんなんだ?って話
278269〜:2012/07/10(火) 16:07:52.43 ID:MdTkt5B/
268ではないけども…

>>273
純粋な疑問なんだが
じゃあなんで腕立て伏せするの?ベンチプレスが必須ではないことはその通りだとしても
「腕立て伏せ」は柔道ではないよね?
「柔道」そのもの以外のトレーニングもしてるよね?

柔道の稽古そのものが理想的なあるいはもっとも優先すべきフィジカルトレーニングであることは否定していないことを踏まえて回答頂ければ幸いです
279無記無記名:2012/07/10(火) 16:08:32.93 ID:MhoRf35B
体重50キロのやつが腕立て伏せやって
体重100キロの同じだけ腕立てやってる奴と同等の筋力を得られるのか?
280無記無記名:2012/07/10(火) 16:15:33.31 ID:cDCEHSLy
>>278
まともな人っぽいから答えるよ。

柔道の対戦相手はダンベルやバーベルのようにジッとしてないからだよ。
動きまわる対象を相手にするために、小刻みな筋肉の微調整が必要になる。
だから、ベンチプレスよりも腕立て伏せ、バーベルスクワットよりも肩車スクワットの方が効果的。

と、書いてるそばからID:MhoRf35Bみたいなアラシが涌いてるし・・・
281無記無記名:2012/07/10(火) 16:18:54.39 ID:cDCEHSLy
ウエイトトレといっても千差万別。やり方は無数にある。

そこで、ウエイトトレ賛成派に聞きたいんだけどね、
具体的にどういうウエイトトレが柔道に向いてると主張してるんだい?
282無記無記名:2012/07/10(火) 16:19:00.47 ID:MhoRf35B
>>280
ベンチプレスも腕立てもすればいいんじゃないのか?
283無記無記名:2012/07/10(火) 16:26:56.23 ID:MhoRf35B
何故荒らし扱いされるのか意味わかんね
284無記無記名:2012/07/10(火) 17:13:59.70 ID:cRq7qu1S
どちらが強くなるかなんて
実際にどちらが強いか確かめればすむ話じゃん
お前ら武道家同士なら戦え
285無記無記名:2012/07/10(火) 17:15:31.86 ID:RuhndHa5
>>283
論理的な反論や回答ができないレスはアラシです。

>>280
ベンチプレスは微調整が必要ないけど、腕立て伏せは微調整が必要という論理がわからない。
まさに運動経験がゼロじゃないと生まれない論理だ。
286無記無記名:2012/07/10(火) 17:24:53.76 ID:7zaWt86f
>>268
> 腕立て伏せは柔道に使える筋肉
> ベンチプレスは柔道に使えない筋肉
> このあたりを説明してくれよ
柔道の開脚腕立て伏せは、全身のストレッチ運動も兼ねた運動で
寝技の抑え込みや上から攻める時に効率的である。
本来は、柔道での攻防を想定して運動するように行う。
ベンチプレスは、仰向けに寝て寝技で抑え込まれる前に
相手を突っぱねて逃げるような運動を想定して行うなら良いけども
それなら寝技や準備運動の時に そういう練習を相手とやれば良いだろう。
人数の多いところは、二人組で相手を重りにして腕立て伏せやベンチプレスに
似た運動とかそういうのするから「ベンチプレス」をやる必要性はあまりない。
重さを感覚的に数値化しやすいので個人的に補強でやってるとかだろう。
287無記無記名:2012/07/10(火) 17:27:08.35 ID:mn7UwB3c
>>281
主張もくそもない。
柔道ではみんなウェイトやってる。
288無記無記名:2012/07/10(火) 17:32:59.73 ID:fujXq6wj
何年か前の近代柔道の選手名鑑には必ず選手の
ベンチプレスとスクワットの記録が載ってたんだけど
ある時期を境に載らなくなったな。このスレにいるような
ウエイトアレルギーの老害がクレームでもつけたのかなw
289無記無記名:2012/07/10(火) 17:33:58.91 ID:MhoRf35B
>>286
何故柔道の開脚腕立て伏せは寝技の抑え込みや上から攻める時に効率的なの?
290無記無記名:2012/07/10(火) 17:42:13.43 ID:dvTH93xe
トキ「ちょwマジで入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww」
トキ「いやwwまだ入れるってwwwww
   そこ!wそこ100%いけるwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
トキ「ブヒィィーピギー」

ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
291無記無記名:2012/07/10(火) 17:48:17.53 ID:RuhndHa5
>>281
山下泰裕さんは、リストカールをやってたね。
組み手を切られないようにするためには有効なんじゃないか?
内柴はバーベルスクワット、ロープクライム、
ハイプーリーアブドミナルカールをやってる映像があったな。
バーベルスクワットは女子選手を背負うためだったかもしれない。
292286:2012/07/10(火) 18:01:33.97 ID:7zaWt86f
>>289
「開脚腕立て伏せ」は、補助運動の「腋締め」と同じく
「上四方固め」などを想定してやることを だいたい指導されるよ。
「上四方固め」は、開脚した爪先立ちの足で踏ん張って胸を合わせるようにして
相手を抑え込んだりする。
また「横四方固め」で相手が自分の脚に手を持ってきたりすると
瞬間的に腰を切って足を入れ替えるようなのとかもある。
ウエイトでは、心臓や頭の位置が急激に変わる運動を行わないから
組み技ではあまり重要でないんだよね。
↓みたいなの補強運動のほうがウエイトよりも組み技では役に立つと思う。
* 寝技の基本動作
http://tsukubape1.taiiku.tsukuba.ac.jp/judo/kihon/03newaza/main.html
* Brazilian Jiu-Jitsu Drills
http://www.youtube.com/watch?v=_lGFv5koIcI
293無記無記名:2012/07/10(火) 18:02:57.35 ID:fujXq6wj
>バーベルスクワットは女子選手を背負うためだったかもしれない

ワロタw
294無記無記名:2012/07/10(火) 18:19:50.34 ID:ur278elz
どんなに強い柔道家でも、象や恐竜には勝てない。
つまり、力が圧倒的に強い者には勝てない。
ゆえに、ウエイトで力をつけることは重要なのですッッッッッッッッッ!!!!!
295無記無記名:2012/07/10(火) 19:11:30.50 ID:o/RjsKE/
>>294
筋力は強いに越した事はないが同体重の場合の筋力差はそれほどの差はない
持久力は人によってかなり違うけどな
296無記無記名:2012/07/10(火) 19:19:39.31 ID:m3oYuFCx
同体重だと差があんま無いとかw本当に筋トレやってんのかw
297無記無記名:2012/07/10(火) 19:56:38.56 ID:ur278elz
>>295
チビデブで体重100kgと、デカマッチョで体重100kgでは、全然違うアルよ!
298無記無記名:2012/07/10(火) 20:05:48.86 ID:3T1Uj0sb
宗教のようにウエイトを嫌う人は多いね。

ここの人みたいに名もない人ならいいけど、
落合の筋トレ不要発言とか清原の失敗とかで、更に
日本人のウエイトに対する知識や関心が遅れをとるわけだ。

筋トレやってカルチャーショックを受けるくらいの違いを実感
してるアスリートも結構いると思うんだが、そういう話は前面に
出てこないのは何故なんだろうか
299無記無記名:2012/07/10(火) 20:20:53.37 ID:o/RjsKE/
>>296
稽古をやってる同士が前提だよバカ
300無記無記名:2012/07/10(火) 20:21:58.25 ID:ur278elz
>>299
ひぃっ!すいませんすいません
301269〜:2012/07/10(火) 20:31:25.21 ID:MdTkt5B/
>>280
なるほど!ありがとうございます
確かに…
合理的な理由があるわけですね
了解しました

302269〜:2012/07/10(火) 20:38:01.95 ID:MdTkt5B/
>>280
バーベルやダンベルについての記述に対して反論したいこともありますが
とりあえず本筋じゃないのでしません
またウエイトトレーニングは柔道においても有益なトレーニングになりうるという自分の考えを変えるつもりもありません

さらにウエイトトレーニングの効果について言いたいことはありますが
他の人が詳しく言ってくれるだろうから言いません


それよりは柔道式トレーニングの話をもっと聞きたいです
>>286のような書き込みも参考になります
303無記無記名:2012/07/10(火) 20:42:32.48 ID:kNTsVmPa
>>265
おやおやw
パワーリフティングの競技じゃあるまいしw
君こそ余程運動神経がないのですねw
304無記無記名:2012/07/10(火) 20:53:44.70 ID:kNTsVmPa
しかし、バーベルだと静止してるとかwww

バーベルは動かすもんだけどねw

微小な動きにも対応するとかいってるけど、筋トレは筋トレ。バランストレーニングはバランストレーニングと
分けて考えるべき。
305無記無記名:2012/07/10(火) 21:04:47.00 ID:o/RjsKE/
ストロンゲスト、パワー、競技に特化したトレこれがトレーニングの王道だよ
専門知識のあるパーソナルトレーナーにつくのが早道、自己流は失敗のもと。
多少強くなればいいやって言う町クラスは好きにやればいい
306286:2012/07/10(火) 21:20:25.94 ID:7zaWt86f
>>302
柔道は、素足でやるのでダンベルとか足に落とすとケガするし
その動きに特化した運動は軸足で回転するようなので
床の摩擦と靴の相性が悪いと膝を痛めたりする。
だから1人でやるようなのは、帯を柱にくくりつけて1人打ち込みや
↓チューブ トレーニング(柔道の技をかける)とかが多い。
* 野村チューブ練習方法
http://www.youtube.com/watch?v=sjXbibXtRmc
後は準備運動でするような筋トレや
片手で持てるような軽めのウエイトで手首などの部位鍛錬してる。
ジムとか本格的なのは、指導者も必要だし
(高校以降で)試合とか勝たないといけない人用で
プロやセミプロ扱いで そういうのは別だと思う。
307無記無記名:2012/07/10(火) 21:34:12.00 ID:m3oYuFCx
>>306
スクワットは裸足でやる派も居るし、そもそも柔道の練習なんか1ミスで怪我だろ、何言ってんだ
筋トレしたことも無いなら無いなら黙ってろバカ

野村はロープ登り3往復を5セットとかキチガイ並のフィジカルトレを学生時代からやってるってブログに書いてますがな
308無記無記名:2012/07/10(火) 21:37:53.60 ID:sRgoMzci
とりあえずウエイト否定派は柔道の筋肉は柔道でつけるのが一番ってソースだせよ
全て「これって常識だが?運動経験ないのか?」で済ませてるが
このスレの前半にも出てるように上位選手はウエイトやってるし
重量級選手ほど強いってのは大会を見てもわかる

しかしウエイト否定派の意見だけはなにひとつ具体例が出ていない
これじゃどっちが脳内なのかバレバレなんだがwwww
309無記無記名:2012/07/10(火) 21:40:27.27 ID:MhoRf35B
だよな
ウエイト否定派は脳内にしか見えない
310無記無記名:2012/07/10(火) 21:47:34.54 ID:QRZJmzsQ
脳内柔道家
311無記無記名:2012/07/10(火) 21:48:11.50 ID:V6sOjIou
>>308
ウエイトトレが有効だというならソースを出せば済む話では?
有効だというソースを出さずに机上の空論だけを展開しておいて、
「効果が無いというならソースを出せ!」なんていうのは悪魔の証明そのものじゃん。
312無記無記名:2012/07/10(火) 21:51:14.34 ID:V6sOjIou
柔道とは縁もゆかりもなさそうな連中が「柔道にはウエイトトレが有効」とブツブツつぶやくだけのスレみたいだから、
後は勝手にやってちょ。また暇になったら遊びに来るよ。
313無記無記名:2012/07/10(火) 21:52:56.76 ID:MhoRf35B
だって石井なんかもウエイトやって強くなったって自分で言ってるじゃん
他にも上のほうで実例たくさん出てきてるじゃん
314無記無記名:2012/07/10(火) 21:57:46.70 ID:ur278elz
前田光世や加納治五郎はウエイトやったのかな?
315無記無記名:2012/07/10(火) 22:00:36.21 ID:MhoRf35B
>>314
木村のまえに木村なしの人はウエイトバリバリやってたらしいが
316無記無記名:2012/07/10(火) 22:01:22.25 ID:44fjMWvF
キムラロックの木村がウェイトやりまくってたんだが
引退後も現役の山下相手に寝技で抑え込んでたって山下が言ってた
317無記無記名:2012/07/10(火) 22:03:32.74 ID:kNTsVmPa
>>306
ダンベルを足に落とすとwww

吹いたw
318無記無記名:2012/07/10(火) 22:04:55.03 ID:kNTsVmPa
>>312
気になって常駐しているくせにw

素直になれよwww
319無記無記名:2012/07/10(火) 22:07:02.34 ID:TxP8rwar
>>314
そもそも日本にダンベルを紹介したのがジゴロー先生だった
気がする
320269〜続き:2012/07/10(火) 22:18:27.84 ID:MdTkt5B/
特に幼少期や初学の段階でウエイトトレーニングをガンガンやる(優先的にやる)ということは
柔道で強くなるには
あるいはこの道を極めたいという考え方で長く将来まで真剣にやっていこうとするならば
後で足を引っ張る可能性が高いのかもしれない
柔道の身のこなしや何やの基礎を身につけるほうが有効だろうと思う

しかし上記を大前提にしてもなお強い筋力というのは取っ組み合いでもレスリングでも柔道でも相撲でも武器になると思う

321無記無記名:2012/07/10(火) 22:19:10.12 ID:ur278elz
ということは、あの前田光世や嘉納治五郎も、ウエイトをやっていた、と。
322286:2012/07/10(火) 22:40:44.21 ID:7zaWt86f
>>307
ミスしないように自重やパートナートレーニングする。
これができないようなのでウエイトやっても
リハビリみたいなことしかできないし体調管理や気配りできないから
スポーツしても故障の元だよ。
ここでウエイトを推奨してる(自分が具体的に行ってる方法をあげずに
有名選手がパフォ−マンスでしてるようなのを引用し同化してるような)
のって柔道やまともなスポーツ経験してるように思えない。
実際に動く人間での反応トレーニングしないと対人競技では
役に立たない。

323無記無記名:2012/07/10(火) 22:52:52.08 ID:r470UvVe
http://imahaya.net/wp-content/uploads/2012/07/vlnet012414.jpg

おまいら↑コイツに勝てんの?
324無記無記名:2012/07/10(火) 22:53:13.82 ID:MhoRf35B
>>322
自重やパートナートレーニングで不足ならウエイトやってもいいじゃん
ウエイトは扱う重量を把握できるし人間みたいに変動しないから体調把握しやすいじゃん
ウエイトも動く人間での反応トレーニングも両方すればいいじゃん
何で対人練習しないって極論にいくわけ
325無記無記名:2012/07/10(火) 22:54:50.04 ID:kNTsVmPa
>>322
ウエイトに多くを求めすぎw

ウエイトは筋力アップのためだぞ?
反射などを高めるトレーニングではない。

マラソンをやって筋肥大しないからマラソンをやる意味がないと言っているのと一緒
326無記無記名:2012/07/10(火) 22:57:58.37 ID:m3oYuFCx
>>319
紹介 ×

輸入及び流通体制を整え、ウェイトリフティング競技の礎を築いたのがそもそも当時オリンピック委員にいた嘉納先生
327無記無記名:2012/07/10(火) 23:01:37.84 ID:cDCEHSLy
>>281へのレスをみても、
実際に柔道でウエイトトレをやってる/やらせてる人はこのスレにはいないんだよね。

現在の柔道でのウエイトトレの位置づけはまさにその通りで、
一部の人たちが柔道でのウエイトトレの活用方法を模索してる段階。
ウエイトトレは遅々として普及してないけど、
一度しかない選手生活を実験材料として提供したがる選手はいないから仕方ないよね。
どうしても伝統的な稽古方法を選んでしまうものだよ。

20年後には柔道でのウエイトトレの効果的な活用方法がわかってきて
稽古のやり方も全然違ったものになるかもしれないけど、
まあ、そういう夢はこれから生まれてくる選手たちに託しましょう。
328無記無記名:2012/07/10(火) 23:16:30.93 ID:MhoRf35B
http://www.ejudo.info/video/techniques/000237.html

全日本柔道連盟推薦なんだけどw
329286:2012/07/10(火) 23:19:43.62 ID:7zaWt86f
>>324
それだと個人的にやるような練習だろう。
ガチの柔道の練習は、基本的に自重やパートナートレーニングで
不足するような強度じゃないぞ。
柔道だと重さ的には、自分の階級を抱えあげれば良い位で
それだとウエイトせんでもパートナートレしろって
フォーム悪いとケガの元だし 力ない人には補助的に負荷を
少なくする微調整もできるだろう。
こういう気配りできないようなのがパワーだけで試合で勝って
指導者になっても柔道の術理わからんで
指導能力ないから育たなかったりする。
そういうの見越して有名選手だけど
所属してた大学のコーチに成れない人とかいるでしょう。
ウエイトの問題とかは、そういうのね。

330無記無記名:2012/07/10(火) 23:25:11.10 ID:MhoRf35B
>>329
つまり純粋に試合に勝つ、強くなるためにはウエイトが有効ってことですか?
331無記無記名:2012/07/10(火) 23:40:18.24 ID:m3oYuFCx
>>327
http://www.judoinfo.com/images/kimura.jpg

えっ?この時代から熱心にやって無敵だったようですが
332無記無記名:2012/07/10(火) 23:44:39.80 ID:sRgoMzci
井上康生
ttp://www.kachispo.com/k/1529/
藤原敬生
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E6%95%AC%E7%94%9F
>相撲の稽古やウエイトトレーニングを通じて筋肉増量に腐心した。
石井慧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E6%85%A7
>練習の虫として知られ、特にウエイトトレーニングは寝る間を惜しむほど行い、ベンチプレス200kg以上を挙げることができる。
木村政彦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E6%94%BF%E5%BD%A6
>木村は師の牛島と共に、本格的にウエイトトレーニングを行い抜群の筋量とパワーを誇った
ウエイトトレーニング
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
>日本のアスリートとして初めて本格的ウエイトトレーニングを取り入れたのは柔道家の木村政彦である。

出るわ出るわ新旧問わず有名強豪選手のウエイト
そして本家柔道ウエイトスレでもこの有様。ほとんどウエイト支持してる
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1339483278

いったいウエイト否定してるやつは何者なんだ・・・?
333無記無記名:2012/07/10(火) 23:53:22.88 ID:kNTsVmPa
>>329
なんでウエイトをやるやつはパワーに頼るって発想になるんだよw

スキルトレーニングとは別だって言ってるだろw
334無記無記名:2012/07/10(火) 23:54:56.82 ID:cwng512s
お願いだから、柔道をダシにして
こんな下らない論争を続けないで下さい・・・・


テメーが正しいと思う方法でオノレを鍛えてそれを体現し
乱取りや試合等で各々がそれを証明しよう、な?
ウエイト是非論なんて柔道を真面目にやってる人間にとっては
本当に心底どうでも良い話であってさ。
それも柔道なんて一切やった事なさそうな奴まで
好き勝手言ってやがるのを見ると本当に反吐が出るんだわ。
335286:2012/07/10(火) 23:57:51.37 ID:7zaWt86f
木村氏は、ウエイトよりも自重トレ重視だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/拓殖大学柔道部
336無記無記名:2012/07/11(水) 00:00:55.05 ID:LVFKK29K
>>335
自重で補えない部分をウエイトでやってたんじゃないの?
337無記無記名:2012/07/11(水) 00:02:59.24 ID:LT/6BprM
ここに来てる奴の周囲にだって、
ウエイトやってて自分より遥かに強い奴も
ウエイトやってなくて自分より遥かに強い奴も
どちらも幾らでもいるだろうに。必ず。
そしてその間は、絶対肯定も絶対否定もあり得ないと知れ。

お前ら、自分より遥かに強い人に正面切って言えるのか。
「へぇ、ウエイトなんてやってんすかw」
「うわぁ、ウエイトやらないとかありえなくないすかw」とか。
言えたとして、それに意味があると思ってんのか。
338無記無記名:2012/07/11(水) 00:05:47.21 ID:sRgoMzci
>>335
その貼られたURLのどこに
>木村氏は、ウエイトよりも自重トレ重視だよ。
の要素があるんだ?
339無記無記名:2012/07/11(水) 00:06:42.82 ID:LVFKK29K
>>337
先輩とウエイトやるべきかどうかの話よくするよ柔道じゃないけど
340無記無記名:2012/07/11(水) 00:08:03.10 ID:cwng512s
補強トレは大事だし、その中でも
ウエイトトレだってとても有効な選択肢の一つだろう。

でも当然ながら万能ではないし、弊害もある。
だから、それぞれが、自分と相談して
考えて考えて、やるべきと思えばやればいいし、
そうでないなら、やらなければいい。

否が応でも、乱取りで、試合で、その結果は出るわけで。
そして、乱取りや試合で、自分に何が足りなかったのか
それをまた拾って、毎日の稽古に活かして行くのが柔道だろう。
そこで気付きが無い奴は何やったって無駄だし
気付けば、やるべき事は見えてくる筈。それだけのことだろ。
341無記無記名:2012/07/11(水) 00:17:15.63 ID:LT/6BprM
繰り返すけど、根本的なウエイト肯定論も絶対論もあり得ない。
これは、柔道を実際にやっている人間なら間違いなくわかること。
理由は、>>337の通り。

個々の状況を見ての方法論や
全体の稽古の中での取捨選択や比重の重さなどは
年齢体格柔道経験その他諸々しっかり見つめて、
先生や諸先輩、トレーナー等、自分を良く理解してくれていて、
かつ柔道を既に深く理解し体現している
近しい方々と相談して設定して行けばよろし。
こんなところで大雑把なウエイト是非論なんて語ってても
ミリ単位も価値なんて無いんだ。本当に意味が無いよ。



そんで、とりあえず、柔道をダシにウエイトマンセーしてるだけの
柔道なんて全然やりもしないカスは、くたばれ。
繰り返す、くたばれ。
342無記無記名:2012/07/11(水) 00:22:05.78 ID:LVFKK29K
デウスエクスマキナw
343無記無記名:2012/07/11(水) 00:25:13.90 ID:LVFKK29K
>>341
誰もウエイトマンセーなんてしてないだろw
脳内柔道をダシにウエイトを完全否定してた奴ならいたがw

みんなウエイトも自重も対人練習も大事だって言ってたじゃないか
344無記無記名:2012/07/11(水) 00:26:02.60 ID:44c03/L2
繰り返された・・・

同じ技術なら力あるほうが有利にきまっとる


ボディービルダーでも筋肉で増やせる量は3キロ
345無記無記名:2012/07/11(水) 00:33:11.92 ID:XG/YLr0b
続々出てくる強豪選手のウエイト

鈴木桂治
http://favotter.net/user/KIZUNAGK
>朝から空調効いてない大学のウエイト場で汗だくでウエイトしました。 最高に気持ちよかった! やはり汗だくじゃないとね。

石井竜太
http://www.ejudo.info/special/000765.html
>厳しいウエイトトレーニングで今季だけで15kg増量したという体はこれまでとは地力が段違い、初戦から圧倒的な力を見せ付ける。

>>341
どこに目をつけてんだ?いまこのスレにいるのは
・ウエイトは柔道において重要なトレーニングのひとつ。当然柔道そのものの練習も大事
・ウエイトはクソ。筋肉の微調整が〜、稽古でつけた筋肉以外〜
おおまかにこの二種類だと思うんだが、ウエイトマンセーってどこのどいつだ?
346無記無記名:2012/07/11(水) 00:38:13.46 ID:wlg2uzy+
一言で言えば「競技の邪魔をしないウエイトトレーニング」がポイントだな
347無記無記名:2012/07/11(水) 01:08:29.48 ID:44c03/L2
さすが ウエイト板 超回復のタイミングを逃さぬよう眠りに
348無記無記名:2012/07/11(水) 01:57:27.36 ID:jSQTRD3m
>>335
ベンチ世界記録の児島さんも自重数百回を普通にやっていますがそれが何か

お前がウェイト=自重やらないって思ってる知識0のアホってだけで
349無記無記名:2012/07/11(水) 02:01:03.58 ID:WlmefNJ0
伝統的な柔道のトレーニングでも筋力トレはたくさんやってるからな。
ダンベルやバーベルを使うかどうか、という瑣末な違い。
350無記無記名:2012/07/11(水) 02:03:04.83 ID:WlmefNJ0
ただし、ダンベルやバーベルを使うトレーニングは
チートしようと思えば出来てしまう。
伝統な柔道トレーニングの筋トレはチートできない。
この違いは大きいかもしれない。
351無記無記名:2012/07/11(水) 02:09:02.58 ID:WlmefNJ0
最大の問題は、柔道に適したウエイトトレのやり方を知ってる人がほとんどいない、という事実。
単なる筋肥大目的のトレであれば簡単だが、柔道家向けの筋トレとなると実は誰も知らない。

やり方がわからないのに、無理にウエイトトレをやることはないさ、従来のトレで十分、
ということになっている。
352無記無記名:2012/07/11(水) 02:22:00.87 ID:WlmefNJ0
ウエイトトレに熱心な柔道家を検索して貼ってる人がいるけど、
山下クラスト比べると、どれもパッとしない戦績なんだよな。

山下もウエイトトレはやってたけど、あくまでも補助という扱い。

検索ご苦労とは思うけど、ウエイトをやると柔道が弱くなる、
というデータを集めてるだけにも見える。
353無記無記名:2012/07/11(水) 03:20:34.43 ID:wlg2uzy+
本来の柔道ルールから外れたレスリング的な国際ルールは
力任せの技無し外人に有利だった。
一時期はそれが顕著だったが最近はだいぶ改善されてきたな
354無記無記名:2012/07/11(水) 06:38:25.26 ID:E21XfoUm
>>352

>山下もウエイトトレはやってたけど、あくまでも補助という扱い

このスレ自体補助としてのウェイトの話に決まってんだろ馬鹿かお前
それに補助としてやってんならやっぱ必要なんじゃねーかよ
355無記無記名:2012/07/11(水) 07:20:12.03 ID:DLj7m20x
>>350
具体的にどの伝統的稽古がチートしにくいの?
356無記無記名:2012/07/11(水) 07:24:33.84 ID:DLj7m20x
>>352
>山下もウエイトトレはやってたけど、あくまでも補助という扱い。
誰だって補助だろ。ウエイトトレーニングをメインでやってる柔道家なんていない。

ただ、おまえも補助的トレーニングとしてはウエイトトレーニングは有用だと認めたってことでいいのな。
357無記無記名:2012/07/11(水) 07:46:43.86 ID:wlg2uzy+
補助にも程度はある、各人さまざまだよ
358無記無記名:2012/07/11(水) 07:55:09.55 ID:4j1z7YPw
ですよね〜
山下・斉藤から比べると、明らかに弱くなってるじゃん
ウェイトのやり過ぎかもよ
特にベンチプレスが有害だと思う
359無記無記名:2012/07/11(水) 08:05:10.44 ID:4j1z7YPw
有害だと思うのは高重量・低回数のベンチプレスね
いわゆる筋肥大目的のウェイトが有害なんだろう

木村政彦の逸話とか読むと高回数トレをやっていて、いわゆる筋肥大トレとは全然違う
腕立て伏せを連続2時間やる代わりにベンチプレスを連続1時間やります、的なトレーニング
360無記無記名:2012/07/11(水) 08:05:58.07 ID:DLj7m20x
>>354
山下もウエイトトレーニングをやっていたんだから比較にはならない。
それと、ベンチプレスをやった柔道家って具体的に誰のこと?
361無記無記名:2012/07/11(水) 08:12:18.04 ID:4j1z7YPw
ただ、現実問題として高校・大学の柔道部だと
ベンチプレス連続1時間とかスクワット連続1時間とかで器具を占有するのは
許されないのだろうな

だから、どうしても高重量・低回数のトレになってしまう
362無記無記名:2012/07/11(水) 08:58:55.82 ID:XG/YLr0b
>>350
>伝統な柔道トレーニングの筋トレはチートできない。
ソースなし

>>351
>最大の問題は、柔道に適したウエイトトレのやり方を知ってる人がほとんどいない、という事実。
ソースなし

>単なる筋肥大目的のトレであれば簡単だが、柔道家向けの筋トレとなると実は誰も知らない。
ソースなし。そのうえすぐ上では「ほとんどいない」と言ってるのに、「誰も知らない」に変わってる。

>やり方がわからないのに、無理にウエイトトレをやることはないさ、従来のトレで十分、ということになっている。
ソースなし。ということになっている。と言っちゃっているが近年の大会で上位の選手は貼られている様にウエイトしている

>>352
>山下もウエイトトレはやってたけど、あくまでも補助という扱い。
やってた。補助というが柔道家が柔道そっちのけでウエイトやったらそりゃ柔道強くならんわな。当たり前のことを言っているだけ

>検索ご苦労とは思うけど、ウエイトをやると柔道が弱くなる、というデータを集めてるだけにも見える。
反証としてのデータが一切出ていない。じゃあウエイトやらずに育った選手で、これらの選手より強くなったというソースを出さないと説得力なし

>>349では大きな違いは無いように言っておきながら結局はこれ。話に一貫性がない。
ソースも一切なし。すべて脳内ソース。唯一出た人物名さえウエイトやってる選手
ちょっとお話にならないな。学生か知恵遅れの底辺職なのか知らんが、いい歳してるなら第三者が納得するデータを出すってことを覚えような
363無記無記名:2012/07/11(水) 10:16:09.56 ID:wlg2uzy+
現役の選手はもちろん過去に偉大だった選手も
基本的にトレーニングの一部しか公開しない
現役はライバルに教える必要も無いし、過去の人が下手に公開すると
現在の理論に合わないものも有るだろうから偉大な人ほど控え気味になるんじゃ
ないかな?あくまで推測だけど
364無記無記名:2012/07/11(水) 11:26:16.39 ID:LVFKK29K
http://www.ejudo.info/video/techniques/000237.html

全日本柔道連盟推薦です
いいですか、全日本柔道連盟推薦ですよ?
365無記無記名:2012/07/11(水) 13:02:47.78 ID:7bitEX3r
>>350
柔道に活かそうと思えばチートしなきゃダメだろw

チートしない単関節メインの筋トレする馬鹿がいるか
366無記無記名:2012/07/11(水) 13:04:14.54 ID:7bitEX3r
>>351
筋肥大のとれーにんぐにしろ、柔道に役立てるトレーニングにしろどちらも難しい

お前筋トレやった事ないだろw
367無記無記名:2012/07/11(水) 13:09:28.17 ID:7bitEX3r
>>359
高重量・低回数と言っても色々あるからなw

しかし、筋トレをやるなら高重量が基本だ
低負荷トレーニングで良いならそれこそ打ち込みだけやっとけよw
368無記無記名:2012/07/11(水) 14:06:29.20 ID:haURPqLl
369無記無記名:2012/07/11(水) 14:33:08.04 ID:LT/6BprM
身長195cmのコーカソイド雑種が言う事じゃねーよなw
ダルやディーンレベルで鍛えてる奴は純日本人にも阿呆ほどおるけど
誰も彼らのようにはなれないのと同じで
人種の壁ってのは後天的な努力ではどーにもならんのだ。

哀れなキヨを見ろよって話だろ・・・・・・
370無記無記名:2012/07/11(水) 14:57:19.05 ID:DLj7m20x
>>369
意味がないスレだと思うのなら、こんなスレなんか見なきゃいいのに。
371無記無記名:2012/07/11(水) 16:23:58.57 ID:hXXFR5ZV
清原の場合は、野球に直結しない見せ筋だろう。
有名スポーツ選手にありがちで全盛期過ぎて
芸能界とつるんで変な企画すると成績ふるわない例が多い。
372無記無記名:2012/07/11(水) 16:56:19.55 ID:b5ARNDlM
キヨって清原のことか。
そもそも清原は練習嫌いで有名で、高校時代の貯金を取り崩すのみでプロ生活を送ったといわれていたくらいだから、
筋トレが悪影響したていうよりメインの野球のトレーニングはしてなかったんだろ。
373無記無記名:2012/07/11(水) 17:07:48.80 ID:wLJYFoXI
野球の練習してなさそうだもんな。
清原は復活に向けて頑張ってる!ってテレビで取り上げてる場面でもウェイトか走ってるのばっか。
肝心の野球のプレーとか地味な素振りとかしてるの見たことない。
374無記無記名:2012/07/11(水) 17:29:27.02 ID:wlg2uzy+
>>371
誤解があるようだけど清は筋トレやって2年ぐらいは効果があったんだよ
やってなきゃそこで引退してた選手。
その後筋肥大トレに執着して肉離れなど怪我しやすい筋肉にしてしまった。
375無記無記名:2012/07/11(水) 19:45:36.65 ID:AmkIe6kB
本スレ糞ワロタww
池沼フルボッコされてんな
池沼は脳内理論が現実の上いっちゃうからな
現実教えてやっても必死に稚拙な脳内理論で言い返してくるんだよなww
376371:2012/07/11(水) 20:09:47.64 ID:hXXFR5ZV
>>374
ケビン山崎のジムで清原は筋トレしたのかね?
最期の辺りは、野球選手って感じの肉体でなかったね。
http://desktop2ch.net/muscle/1229086182/
377無記無記名:2012/07/11(水) 20:44:34.82 ID:7bitEX3r
>>376
筋トレというよりプロテインの飲みすぎでただのメタボなだけだろw
378無記無記名:2012/07/11(水) 20:54:12.39 ID:7bitEX3r
>>371
みせ筋なんて存在まだ信じている奴がいたんだw
379無記無記名:2012/07/11(水) 21:50:33.15 ID:iHQg6vTV
文脈を読めば
380無記無記名:2012/07/11(水) 21:59:33.05 ID:4j1z7YPw
ダルビッシュの言ってることはわかるけど、
プロ野球に入ってから筋力UPに目覚めても手遅れなんだよな。
土台となる骨格は既に完成してしまってるんだからね。
やるなら高校時代にやらないといけない。

>>376
ケビン山崎のところは芸能人御用達のジムなので
「見せ筋」と言ってもあながち間違いではない。
そもそもローカーボダイエットをやるところなので
スポーツ選手はシャリバテで動けなくなるから向いていない。
清原は夜中に腹がへるからカップラーメンを食べ過ぎて太った、と自分で言ってたよ。
381無記無記名:2012/07/11(水) 22:02:30.79 ID:E21XfoUm
>>369
先天的に劣ってるけど筋力がある奴
先天的に劣ってて筋力もない奴

どっちにしろ、ダルみたいに先天的+筋肉もある奴のようにはいかないけど、上に書いてある人間二人を比べたら筋力ある人間のほうが圧倒的に強いからね

一番問題なのは筋力がないことだから
382無記無記名:2012/07/11(水) 22:06:22.44 ID:E21XfoUm
日本人は、ホルモンの関係や筋繊維の量の関係で、筋肉が”必要なのにつかない”んだよ
骨格が小さいのを言い訳にする奴がいるけど、その小さい骨格にすら適切な量の筋肉がつかない

だから欧米人とかよりももっとウェイトトレが必要なんだよ
383無記無記名:2012/07/11(水) 22:09:50.22 ID:r2ig7Mpe
というかケビンとかこの板じゃ只の詐欺師扱いだぞ、どんだけバカなんだよ
384無記無記名:2012/07/11(水) 22:10:39.48 ID:4j1z7YPw
>>382
> だから欧米人とかよりももっとウェイトトレが必要なんだよ

と思って頑張ってウエイトトレで筋肉つけると、華奢な骨格が悲鳴を上げるわけです。
385無記無記名:2012/07/11(水) 22:10:56.92 ID:r2ig7Mpe
>>382
日本人は骨格は小さいが上から3番目に肉は付きやすい(但し脂肪も)
386無記無記名:2012/07/11(水) 22:19:39.31 ID:E21XfoUm
>>384
それは異常なまでに筋肉つきすぎた場合な
大抵の場合骨格がキツくなるまで筋肉つかないから


>>385
つきやすいわけないだろ
筋繊維の量も男性ホルモンの量も圧倒的に劣ってるんだよ
387無記無記名:2012/07/11(水) 22:22:40.24 ID:4j1z7YPw
>>386
脳内評論家は気楽でいいね〜
「筋肉少なすぎ」と「筋肉つきすぎ」という二つのフレーズを覚えてればできる簡単な仕事です。
388無記無記名:2012/07/11(水) 22:22:46.07 ID:LVFKK29K
日本人のベンチ100キロぐらいの筋肉で華奢な骨格が悲鳴を上げてるようには見えないけど

クリロナはベンチ100キロでセット組んでんでしょ?
389無記無記名:2012/07/11(水) 22:24:57.05 ID:E21XfoUm
>>387

そりゃお前のほうだな
「筋肉つきすぎ」の一言で優位性を絶対に見ようとしないだけ

実際「つけすぎ」って言えるほど筋肉つく奴なんてマジでいない。
一般人やガリから見れば「つけすぎ」でも、実際はまだ足りないかちょうどいいくらいなのが殆んど
390無記無記名:2012/07/11(水) 22:26:32.65 ID:4j1z7YPw
>>389
> 実際「つけすぎ」って言えるほど筋肉つく奴なんてマジでいない。
GG佐藤は筋肉つけすぎて膝が壊れましたが、何か?
391無記無記名:2012/07/11(水) 22:27:57.19 ID:4j1z7YPw
これ以上脳内評論家の相手しても仕方ないけどね。
392無記無記名:2012/07/11(水) 22:28:54.31 ID:E21XfoUm
>>390
なんで膝壊したのが筋肉のせいになってるの?
しかも柔道の話してるんじゃないの?
393無記無記名:2012/07/11(水) 22:29:22.11 ID:7bitEX3r
>>390
筋肉をつけすぎた弊害よりも他の原因があるだろうw
394無記無記名:2012/07/11(水) 22:47:05.05 ID:mHVbVR7Y
>>390
そもそも野球選手は半分近くが膝故障してますが?
特定の一人持ち出してそれを一般論としてしゃべるお前の頭が故障してるだろ
395無記無記名:2012/07/11(水) 22:47:57.19 ID:7bitEX3r
しかし、ウエイト否定論者は面白いほど間違った認識をしているよねw

ウエイトすると
力む・重くなる・細かい筋肉が発達しない・持久力がなくなる・バランスが崩れる・ダンベルを足に落とすと危険w
などと主張しているが、これは全て根拠のない事で、今の時代否定されているにも
関わらず未だにこんな事を言ってるんだから、どうしようもないねw
396無記無記名:2012/07/11(水) 22:55:11.07 ID:XG/YLr0b
とりあえずウエイト否定派はウエイトしてなくて伝統的な柔道の稽古のみしてて
小柄で華奢だけど使える筋肉がついてるからめちゃくちゃ強くて
重量級の肉だるまなんか余裕で勝っちゃってる人をひとりでもあげてみろよ
397無記無記名:2012/07/11(水) 22:57:52.85 ID:q84WR36h
不器用になったのは認める
398無記無記名:2012/07/11(水) 23:03:38.75 ID:abjwRIk1
そもそも議論になるのがおかしいよな
何の競技者でも普通のウェイトトレで筋力つけてそれを維持しつつ、競技に関連した動作のトレに移行していくパターンが多いと思うんだが
ファンクショナルやプライオもやるのが当たり前の時代だろ

老害にもほどがあるな
399無記無記名:2012/07/11(水) 23:57:36.88 ID:r2ig7Mpe
>>395
バランス崩れるもわけわかんねーよな、そもそも野村は左右のバランスをあえて悪いまま放置してたのに
400無記無記名:2012/07/12(木) 00:31:03.64 ID:0DqpUnfB
ウエイトトレでなんとかなるくらいなら
日本人ボクサーが世界チャンプになったり、
日本人がNFLやNBAで活躍したりとかしそうなもんだけどね。

やっぱり人種的な体質の違いは大きいんだよ。

ウエイトトレに幻想を抱くのは個人の自由だけど、少しは現実を知るほうがいい。
401無記無記名:2012/07/12(木) 01:17:51.41 ID:83AI9Ksj
1桁からウェイトやってる日本人はほぼ居ないけど
メリケンは小学校から筋トレしてる差がそれじゃないの。
402無記無記名:2012/07/12(木) 01:33:59.94 ID:f7KV7PqP
>>400
そうだよね。
せいぜいガリと言われるような人に自慢できる程度だしね。
403無記無記名:2012/07/12(木) 01:41:47.89 ID:2TJzusSk
>>401
小学校からやる必要性ってあるか?
その位だと競技の基本をしてるとかの段階で自重トレとかだろう。
知識もないし筋肉もつきにくいしさ。
たま−に日本の少年相撲であきらかにウエイトしてるような体格の子供いるけど
ああいう子供って成長後の成績とかどうなるんだろう?
レスリングとか他の競技用に鍛えてて相撲は一時的に参加とかかね?
柔道だとやるならば中学校位で(膝周辺の)成長がもう止まってるような
子供に対して(本格的な)ウエイトトレを指導したりが多いと思う。
404無記無記名:2012/07/12(木) 01:49:03.54 ID:TXFOHIlZ
とりあえずてめーら柔道で決着つけろよw
405無記無記名:2012/07/12(木) 02:02:36.81 ID:29YSOOY2
>>400
老人だか子供だかわからんレスだな
ボクシングでウエイトもってくるとこもバカ丸出しだし
406無記無記名:2012/07/12(木) 09:11:03.40 ID:NpakZDRL
筋肉を鍛えるだけならウエイトトレが一番効率的だが、
同時に心肺機能も強化しないと確実に運動能力が落ちる。

ウ板は運動経験ゼロで「心肺機能?なにそれ?」的な人が多いから
理解出来なくても仕方ないかもね。
407無記無記名:2012/07/12(木) 09:37:00.22 ID:TKyLM2bt
とりあえず脳内柔道家ワロスってことでw
408無記無記名:2012/07/12(木) 12:50:54.68 ID:spm4l78u
>>406
筋トレだけでも心肺機能が強化されるが?
お前筋トレやったことないだろw
409無記無記名:2012/07/12(木) 13:04:19.24 ID:spm4l78u
>>400
誰もウエイトだけで何とかなるなんて言ってないが?
まず、しっかり文章を読めるようになってから書き込めよw
410無記無記名:2012/07/12(木) 13:06:43.09 ID:2TJzusSk
>>408
主に筋持久力だろう。長時間のジョギングとかトレッドミルで
代用できるけど実際の道は小石や凹凸があって感覚が違ったりする。
ジムだと1つの器具を占有できる時間とか限られるので
あまりやらないとかが多いのか?
411無記無記名:2012/07/12(木) 13:26:27.53 ID:2Ff499St
柔道経験者どんだけいるんだよこのスレwww
近代柔道においてウエイトなしで強くなるなんて無理だよ、マジで
412無記無記名:2012/07/12(木) 14:03:20.31 ID:aNCwiSCN
>>410
お前さ、完全に無酸素運動とか有酸素運動って分かれてると思ってるとか?

本当に何も知らないんだなw
413無記無記名:2012/07/12(木) 14:16:31.17 ID:dTQZXXyu
>>400
外人はもともとの身体能力+筋肉つきやすい+ウェイトトレなんだから当たり前だろ
でもいくら運動神経身体能力があってもガリじゃダメだし、そもそも日本人同士だったら他はほぼ同条件なんだからウェイトしてる奴のほうが強いよ

いずれにしろ、+方向に働くのが殆んどだよ


それにNFLやNBAとかボクサーの話じゃなくて柔道の話してるんだけど
414無記無記名:2012/07/12(木) 14:33:05.05 ID:aNCwiSCN
>>410
返信がないようなので、もう一つ

持久力の話なのに、小石の感覚だの意味不明な事を言ってるし

大体、スタミナを付けるのも大事かもしれんが、だからといって筋トレを否定する材料になってないよなw
415無記無記名:2012/07/12(木) 14:36:16.40 ID:2TJzusSk
>>412
スポーツのトレーニングだと
有酸素と無酸素に重点をそれぞれ置いて
それぞれ一日おきとかが多いだろう。
スポーツ経験者は、そういうメニューを組まずに
短時間で行うようなウエイトばかりしてる弊害を
言ってるんだが・・・。


416無記無記名:2012/07/12(木) 14:42:52.75 ID:SXyrhLNW
>>406
心肺機能は上がりもしないが落ちもしない
417無記無記名:2012/07/12(木) 15:12:41.90 ID:0DqpUnfB
>>416
筋肉がついた分だけ心肺機能を上げなければ運動能力は落ちますよ。お馬鹿さん。
418無記無記名:2012/07/12(木) 17:20:17.75 ID:TXFOHIlZ
>>411


そういうお前はどんだけ強いんのん?

てか普通柔道やってれば
「必ず」ウエイト否定で滅茶苦茶強い奴が
周囲にいくらでも居る筈だけど。
これは「必ず」「いくらでも」な。

勿論、ウエイトやってて強い奴も居る。
強くなるアプローチなんて千差万別だよ。
これは、やってる奴なら「絶対」
身を以てわかってる筈だけど。
419無記無記名:2012/07/12(木) 17:21:02.21 ID:TXFOHIlZ
ああ、言っとくけど、パワー否定では断じて無いよ。

ってか、柔道はガチ取っ組み合いの稽古なわけで
その時点でかなりのパワートレにもなってるから
ちゃんとやってる奴はウエイト以前に
皆身体すごい、それが前提だからね。

中途半端に雑魚部活とかでやってる奴とかなら
何もかも足りないから、稽古だろうがウエイトトレだろうが
何やったってそらやらんよりは強くなるだろうがw
420無記無記名:2012/07/12(木) 17:46:52.54 ID:TXFOHIlZ
とりあえずさ
「ウエイトやってない相手なんて余裕の皆殺しだわ笑」
なんて言える奴がいるなら名乗りを挙げてみろって。
そんなの、超トップクラスの選手でもよー言わんと思うが。
それだけ、ウエイトやらん人間の中にも強い奴はゴロゴロしとるからな。

あと、「〜とウエイトは何が違うんのん?」とか
そういう揚げ足取り大会はやめてね。

繰り返すが、パワー自体を否定するものでは断じて無いよ。
421無記無記名:2012/07/12(木) 17:59:34.33 ID:TKyLM2bt
鈴木桂治より石井慧より井上康生より強い奴がいくらでもいたって?w
木村政彦より山下泰裕より強い奴がいくらでもいたって?w

小川直也はベンチ130キロ、篠原信一はベンチ150キロ上げたらしいが
ID:TXFOHIlZはウエイトしないでこんだけ挙げれるパワーあるの?
422無記無記名:2012/07/12(木) 18:19:49.43 ID:TXFOHIlZ
>>421

お前ら自身が、ウエイトやらん奴を
全員薙ぎ倒せるかって聞いてんだよw

俺はウエイトも補強で使うし身体もでかい方だが、
全然ウエイトやらん軽量級にフルボッコにされることもあるし
ウエイトでバッキバキの身体の奴に余裕勝ちすることもある。
まあ、柔道やってりゃ当たり前の経験だけど、
だから俺は別に否定派でも肯定派でもない。
自分の現状を見て、好きにやればいいと思う。
423無記無記名:2012/07/12(木) 18:23:42.18 ID:TXFOHIlZ
でも、成人で、県でそこそこ強い俺レベルですら
全然勝てないウエイトやらん人が実際沢山居るわけで
(元学生体重別優勝者の先生とか実績者多数)
それを全否定する奴ってのは一体何様なのかと聞いてるの。

勿論、お前らが全日本を圧勝圧勝圧勝して優勝し
「ウエイトやらん奴なんて話にならん」
ってインタビューで言い放ったらカッコいいとは思うけどなw

武道格闘技って、相手を全否定するなら、
否定した奴が、否定した相手に全部勝てなきゃお話にならんだろ?
だから、お前らが一体どんな実績をもって
ウエイトを全否定/絶対視など出来るんだ?って聞いてんの。
424無記無記名:2012/07/12(木) 18:24:32.79 ID:ix3n053+
ウェイトってのはスパーで鍛えるのが難しい部位を鍛えたり怪我防止のために鍛えるためのもんなんだよ

だから競技武道や格闘技やってる奴は柔道でも柔術でもボクシングでも総合でも補強って呼ぶ場合が多い

ウェイト否定するのは補強を否定する事だから失当だろ

425無記無記名:2012/07/12(木) 18:33:54.61 ID:wJ+36HU4
ボトルネックを鍛えるのもトレだわな
426無記無記名:2012/07/12(木) 18:39:32.21 ID:TKyLM2bt
>>422
で、その全然ウエイトやらん軽量級は鈴木桂治や石井慧や井上康生や
木村政彦や山下泰裕をフルボッコ出来るのか?
427無記無記名:2012/07/12(木) 18:42:03.25 ID:TKyLM2bt
>>423
そもそもお前は勘違いしてるのかわざとなのか知らんけど
ここにはウエイトを全否定してる奴はいるが
絶対視してる奴はいないんだよ
428無記無記名:2012/07/12(木) 18:45:05.75 ID:TKyLM2bt
>>423
>武道格闘技って、相手を全否定するなら、
>否定した奴が、否定した相手に全部勝てなきゃお話にならんだろ?

ならばウエイトを全否定してた脳内柔道家は完璧に間違ってるわけだから
そっちに噛みつけよ
429無記無記名:2012/07/12(木) 19:18:34.62 ID:7yjwDpZ3
ID:TXFOHIlZはまたソースなしで語ってるのか
ここまでくるともうネタだな
430無記無記名:2012/07/12(木) 20:27:30.47 ID:NpakZDRL
「ウエイトを全否定」とか無茶苦茶な極論が好きだね、君たち。

伝統的な柔道の稽古では様々な筋トレを行ってるわけで、
そういう従来の筋トレの代わりにウエイトトレをやるのはもちろん「アリ」なわけよ。

ただし、具体的にどういうウエイトトレをやれば従来の筋トレの代替になるか
ノウハウ持ってる人はあまりいないし、
そもそも、従来の筋トレと同程度の効果しかないんならわざわざウエイトトレに
乗り換えなくてもいいんじゃね?
ってこと。
431無記無記名:2012/07/12(木) 20:28:28.35 ID:2TJzusSk
ウエイトよりも左右両方の技をきっちり使えれるように
基本練習してタイミングで合わせるような練習のほうが
よっぽどマシだと思う。
ウエイトとか負荷をある程度定期的に与えてないと
すぐに効果なくなるし結局体さばきとかの基礎をやらずに
そっちに専念しだすと柔道のびないと思うよ。
432無記無記名:2012/07/12(木) 20:44:00.14 ID:83AI9Ksj
両方やればいいだろ・・・
433無記無記名:2012/07/12(木) 20:53:49.12 ID:TKyLM2bt
>>430
だからそれはここのウエイト肯定派の主張と同じだから
ウエイトを全否定してた脳内柔道家に言ってくれ

>>431
何でウエイトやる=基礎をやらないって設定を作るのよw
434無記無記名:2012/07/12(木) 20:54:14.93 ID:fnrKp/Kd
>>420
ばかだなあw

そんな事いいだしたら、ウエイトやってないけど、ウエイトやってるやつ皆殺しにしてやる
て言える奴がいるか?
居ないだろw
435無記無記名:2012/07/12(木) 20:57:15.41 ID:G1tyhaTh
補助トレーニングとしてのウェイトなんて30分も集中してやれば終わるだろ。
たいして時間の負担にならないのに効果絶大。
436無記無記名:2012/07/12(木) 21:01:43.00 ID:7yjwDpZ3
>>430
お前よく伝統的な稽古っていうけどさ
具体的にウエイトに匹敵するほどの負荷をかけれる伝統的な稽古ってなんなの?
それすらまともに言わないくせに伝統的な稽古とか言われてもさっぱりわからんのだが

さらに、わざわざウエイトと同等な効果をもってる伝統的な稽古とやらで鍛え上げた選手の名前をあげてくれよ
上にウエイトをやりこんでる選手はいくらでもあがってるのに、伝統的()な選手はひとりもあがってないよね
437無記無記名:2012/07/12(木) 21:05:17.81 ID:fnrKp/Kd
>>430
君が従来の筋トレと現代の筋トレをどう思ってるのかしらないが
具体的な筋トレの方法を書いてもらわんと話にならんわなw
438無記無記名:2012/07/12(木) 21:08:32.20 ID:fnrKp/Kd
>>435
そうですね。
柔道ならデッドリフトやバーベルスクワットなどを一日一種目に絞って
集中してやるといいですね。

バーベルをつかって適切な筋力アップのためのセットを組んでやれば
これ以上の効果を望める方法は他にはありません。
439無記無記名:2012/07/12(木) 21:17:00.37 ID:/7KG9+sH
柔道の強化選手のウエイトの記録を前に見たことがあるが、
やっぱり補強としてやってるだろうな。
ウエイト未経験者には挙がりそうもない重量だった。
440無記無記名:2012/07/12(木) 21:19:26.43 ID:ikd9DbmR
野村選手もガチガチにやってたらしいので、僕もダンベル使って上腕や肩、背中に効くようにやってます。
それ以外は自重の懸垂とかですかね。
441無記無記名:2012/07/12(木) 21:45:23.34 ID:M86fMA+n
補強でウェイトはけっこう普通になってきた気がする。

階級制の競技だから計画的にやる必要あるけど、全くやらないって大学は聞いたことないな
442無記無記名:2012/07/12(木) 21:46:31.65 ID:dTQZXXyu
>>439
普通にやってる。66kg級とかですらやってる
443無記無記名:2012/07/12(木) 21:47:02.36 ID:83AI9Ksj
腕だけでロープ登り3往復>5セット

そもそもこれ懸垂50回5セットとかレベルの鬼筋トレだし
444無記無記名:2012/07/12(木) 22:03:35.09 ID:fnrKp/Kd
>>443
まさに鬼筋トレですね。

私は懸垂30回三セットやってますが
ロープ3往復5セットはとてもできません。
445無記無記名:2012/07/12(木) 22:57:53.15 ID:2TJzusSk
>>438
>柔道ならデッドリフトやバーベルスクワットなどを一日一種目に絞って
>集中してやるといいですね。
従来の柔道の練習で代返可能なんだよね。
デッドリフト→寝技のフライパン返し。
バーベルスクワット→パートナーを背負ってスクワット。消防士とかが肩に人を抱えて移動するような練習。
こういう人をウエイト代わりにしては、柔道の従来の筋トレ方法だし
米軍とかでもマニュアル化してある。
通常は、相手いないときの補強用にウエイトとかして
相手いたらそっち使ったほうがマシだと思うぞ。
有名選手や強化選手とかも道場など専門設備のないところでは、
そういう練習してる。
従来の方法があるのに なぜ安全性も不確かなウエイトで
鍛えないといけないのか疑問なんだがな・・・。新しく取り入れたら
それ用の勉強や知識が必要となり(専門家ですら意見が対立したりする)
必ずしも+になるとは言い切れない。


446無記無記名:2012/07/12(木) 23:05:44.50 ID:2TJzusSk
>>433
>何でウエイトやる=基礎をやらないって設定を作るのよw
基礎やってたらウエイトやる必要がないくらいだよ。
パワーは相対的なのでお互い直撃してると相手が力強いと
どうしようもできないから流れをあわせて外すように練習してたら
必要な力もついたりする。

447無記無記名:2012/07/12(木) 23:13:54.36 ID:2TJzusSk
>>441
大学とかだと体育科とかなら論文用のデータとりとかあるからな。
逆に特殊な設備がないと鍛えられないようでは、
柔道ではないと思う。
448無記無記名:2012/07/12(木) 23:21:14.19 ID:TKyLM2bt
>>446
体捌きとかの柔道の基礎やってたらウエイトしなくてもベンチ150キロ挙げられる様になるの?
449無記無記名:2012/07/12(木) 23:39:48.13 ID:NpakZDRL
>>448
柔道ではそんな能力は無用の長物だが。

他の能力を一切落とさずにベンチプレス150kgできるなら
柔道外の趣味としてやってもいいけどな。実際にはかなりのデメリットがある。
450無記無記名:2012/07/12(木) 23:40:41.88 ID:NpakZDRL
>>436
> それすらまともに言わないくせに伝統的な稽古とか言われてもさっぱりわからんのだが

そんなこともわかって無いやつはこのスレに書き込むなよ。
451無記無記名:2012/07/12(木) 23:45:39.04 ID:PGnZzaO8
木村の時代からバリバリウェイトしてるのに何言ってんの
452無記無記名:2012/07/12(木) 23:46:03.84 ID:TKyLM2bt
>>449
パートナートレの重量考えたら篠原信一のベンチプレス150キロは強すぎると思うんだけど
パートナートレだけでそんなにいくものなの?
それとももしかしてパートナートレの重量だけでスクワット200キロ超とかいっちゃうわけ?
453無記無記名:2012/07/12(木) 23:53:55.80 ID:TKyLM2bt
>>449
パートナートレだけだと篠原信一のスクワットは150キロぐらいかな?
デッドやスクワットに比べてベンチプレスが強い体が柔道に適してる体なの?
454無記無記名:2012/07/12(木) 23:54:52.45 ID:0DqpUnfB
>>452
> パートナートレの重量考えたら篠原信一のベンチプレス150キロは強すぎると思うんだけど
何をどう考えたか全然わかりませんが、
パートナーは動きまわるわけですから、同重量のバーベルを上げるよりもはるかに大変です。

どんなスポーツでもウエイトトレーニングは補助。
良いと思えば採用するし、そうでなければ不採用。

信奉するウエイトトレーニングが軽くあしらわれてムカツイてるんでしょうけど、
スポーツ選手にとってはあくまでも一つの手段に過ぎません。
455無記無記名:2012/07/12(木) 23:57:47.93 ID:TKyLM2bt
>>454
スクワットもパートナーが動き回るの?
456無記無記名:2012/07/13(金) 00:00:38.42 ID:B2xVJddY
>>454
ベンチプレス150kgできるようになるとかなりのデメリットがあるはずなのに
なんでわざわざパートナーが動きまわってベンチプレス150kgできるような強い負荷をかけるの?
457無記無記名:2012/07/13(金) 00:04:01.12 ID:B2xVJddY
>>454
信奉するウエイトトレーニングが軽くあしらわれてムカツイてるのではないよ
納得できない部分を勉強のために質問してるだけだよ
458無記無記名:2012/07/13(金) 00:06:15.93 ID:VWHX149Z
どんな競技も、関節を中心に骨格をいかに上手く動かすかが重要。
筋肉は、それを行うときの補助にすぎないと考えるべき。
それを忘れると、ウェイトトレーニングで付けた筋肉だろうと
練習の中でナチュラルにつけたものだろうと、意味のないものになる。
459無記無記名:2012/07/13(金) 00:07:23.33 ID:LEOG8p5/
ウエイトトレしかできないアホ相手に教えてやる義務はないだろうな。

世の中はギブアンドテイクだからさ。
460無記無記名:2012/07/13(金) 00:10:35.90 ID:B2xVJddY
>>459
はっきり言えば、ID:0DqpUnfBは
ウエイトトレを必要と言ってるフリして否定したがってる脳内に見えるんだよ
461無記無記名:2012/07/13(金) 00:16:42.11 ID:LEOG8p5/
まあ、所詮は「補助」だからな。

ウエイトトレでもいいし、他の筋トレでもいい。補助のやり方はたくさんある。
462無記無記名:2012/07/13(金) 00:23:30.08 ID:n2qhotfr
>>454
そう一つの手段としてほとんどのトップクラシュの選手が
ウエイトトレーニングを採用しているんだよね。
463無記無記名:2012/07/13(金) 00:25:10.10 ID:7NJH4RFJ
>>450
だからそういうのいいから、具体例をあげてくれよ
ウエイトのようにストリクト、チートの調整が出来て、十分な可動域もあってかつ安全なもの

そうやって脳内の妄想をただ2chで語るだけなんてむなしくないのか?
464無記無記名:2012/07/13(金) 00:25:15.30 ID:B2xVJddY
あ〜そういう考え方かw
「補助」という字面から受ける印象はそうだもんなw
465無記無記名:2012/07/13(金) 00:25:38.86 ID:Mo3eMQrR
>>454
> パートナーは動きまわるわけですから、同重量のバーベルを上げるよりもはるかに大変です。
形の練習だと 取なら崩す感や 受けなら取が担ぎやすいようにわざと自身を崩すとかあるからね。
実際の乱取りだと 腰を落として重心を低くし寝技に引き込んだりするので
ものすごく重く感じるし、怖くてなかなか技には入れなかったりする。
パートナートレーニングで信頼関係とか構築してやらんと練習に+にならない。
466無記無記名:2012/07/13(金) 00:34:49.84 ID:7NJH4RFJ
とりあえず脳内伝統柔道家さんたちは
上にあがってるウエイトを取り入れたトップクラスの選手より強い
ウエイトやらずに伝統的な稽古とやらで鍛えた選手をあげてくれよ

ウエイトやったトップ選手はたくさん出ても伝統稽古選手が皆無じゃ
ウエイトやったほうが良いってことになってしまうのは確定的に明らか

まず伝統稽古で鍛えた選手で上にあがってる選手より強い人をあげろ
話はそれからだ
467無記無記名:2012/07/13(金) 00:47:38.27 ID:n2qhotfr
全日本柔道連盟もウエイトトレーニングを推奨しているんだし、
毛嫌いする必要はないよね。
現実にトップクラスの選手でウエイトやってない人なんてほとのいないんだから。
468無記無記名:2012/07/13(金) 01:44:36.18 ID:Lilw0+Pq
>>454
> 信奉するウエイトトレーニングが軽くあしらわれてムカツイてるんでしょうけど、
> スポーツ選手にとってはあくまでも一つの手段に過ぎません。

結局、これに尽きるんだろうな。
ダンベルやバーベルを使わなくても効率的なトレーニングはいくらでも出来るのにさ、
なんでそこまでウエイトトレに拘るのかよくわからん。一種の宗教だな、まるで。
469無記無記名:2012/07/13(金) 01:49:32.02 ID:Lilw0+Pq
柔道家向けのウエイトトレの方法を紹介してくれる人が一人くらいいてもよさそうなもんだけど、
一人もいないんだよね。煽りだらけだ。
470無記無記名:2012/07/13(金) 01:55:14.35 ID:7Yc22HEB
まだ一人で頑張ってるのか・・・
柔道着使った懸垂もウェイトトレなんだけどな
トップクラスになってから海外勢にパワーで負けるからとウェイトやその他フィジカルトレを重視する人も多いからルーティーンに組み込んでおいて損はないぞ
何よりも大事なのは競技に活かす工夫だ、ダンベルカールなんか熱心にやっても強くはならん
471無記無記名:2012/07/13(金) 01:55:26.81 ID:B2xVJddY
http://www.ejudo.info/video/techniques/000237.html

全日本柔道連盟推薦なんだけどw
472無記無記名:2012/07/13(金) 01:56:11.34 ID:Lilw0+Pq
すげー!
この時間帯でも即レスがつく。
うわさは本当だったんだな。
473無記無記名:2012/07/13(金) 01:58:59.70 ID:B2xVJddY
涙はちゃんと拭いて寝ろよ脳内くんw
474無記無記名:2012/07/13(金) 02:05:38.87 ID:7Yc22HEB
真面目に書き込んでやったのに逃げるのな
475無記無記名:2012/07/13(金) 02:58:48.18 ID:n2qhotfr
>>468
ほとんどの選手がウエイトトレーニングを行なっているし、全日本柔道連盟も推薦しているし、
ウエイトトレーニングが十分に効果的トレーニングであることは誰もが認めているのに、
なぜそこまでウエイトトレを拒絶するのかよくわからん。一種の宗教だな、まるで。
476無記無記名:2012/07/13(金) 03:44:49.44 ID:Xp0IC+s4
とりあえずさ
柔道で決着つけよう、な?
477無記無記名:2012/07/13(金) 05:24:11.64 ID:iGU0+Jsd
>>1
近年の日本やオリンピックで優勝している人間は補強としてウェイトトレーニングをやっている。
結果が全て。終了
478無記無記名:2012/07/13(金) 05:44:16.79 ID:Xp0IC+s4
全てはオノレが体現する事。
強いのが正義で、練習方法なんて何でも良い。

「自分が」強い事だけが真実だからね。
自分が弱いのに、ビッグネームの名前出して
オノレの理論を通したの理論を否定しようとか愚の骨頂。
武道家としても格闘家としても下の下の下だな。
479無記無記名:2012/07/13(金) 05:53:06.71 ID:lyhOZaW2
じゃあお前はメダリストクラスを全員倒して来い
480無記無記名:2012/07/13(金) 07:15:53.83 ID:Xp0IC+s4
>>479

俺はハナから誰かの練習方法にケチつける気ねーもんw
俺自身は補強でウエイトとかもやるけど、
だからウエイトやらん奴より上等で強いなんて思った事もない。
ってか、あり得ないだろw 実際柔道やってたらw

練習方法の些細な違いなんて、その人自身の才能や、
どれだけガチで柔道に向き合って来たか、
その年月や本気度と比べりゃ屁みたいなものであって。
結果、自分がどれだけ強いか、それだけじゃないの?

結果は如実に乱取りや試合で出てしまうのだからそれでいいだろ。
ここでの理屈にもなってない理屈のぶつけ合いに意味があるのんか?
481無記無記名:2012/07/13(金) 07:51:38.44 ID:U6c3fT0n
>>445
まったく代用出来てないよねw
フライパン返しなどの練習も必要だと思うが、デッドの様に効率よく筋力アップを図るものではない。
スクワットも同じ。
482無記無記名:2012/07/13(金) 07:54:04.32 ID:whnIaEKi
日本でも世界でも激戦区であり、パワーとスピードの交差点であるど真ん中階級の81級トップ選手を参考にする
483無記無記名:2012/07/13(金) 08:12:14.64 ID:n2qhotfr
結局「ウエイトトレーニングは柔道の補強トレーニングとして有用」ってことに異論のある人は一人もいなくなったね。
484無記無記名:2012/07/13(金) 08:48:14.17 ID:/bI83cLR
>>476
そういう風に言いだす奴にかぎって実際こないんだよなぁ…
485無記無記名:2012/07/13(金) 09:24:11.38 ID:LEOG8p5/
柔道部のウエイトトレーニングを見たことが無い人がほとんどなんだろう。

ビルダーのウエイトトレとは正反対の高回数・長時間トレーニングだぞ。

はっきり言ってしまうと、柔道場での猛練習を涼しい顔でこなしてしまう化物たちが
ありあまる体力のはけ口として利用してる>ウエイトトレ
486無記無記名:2012/07/13(金) 09:37:16.60 ID:LEOG8p5/
要するに、柔道場のパートナーが弱すぎて稽古にならない、というだけのこと。

柔道場で敵なしの状態になったらウエイトトレでもやってればいい。
487無記無記名:2012/07/13(金) 10:07:19.34 ID:Xp0IC+s4
>>483


そんな答えを導きだす為にグダグダやってたのここってw


ちなみに、ランニングも、チューブ打ち込みとかも、
自重トレも、何もかも有用なんだけどね。
きちんと自分を理解して、考えてトレーニングすれば。
そして、あまりに極端に偏ったり間違ってたりすると、
弱くなる事も十二分にあり得る、と。それだけの話ですな。
488無記無記名:2012/07/13(金) 10:11:36.23 ID:hydc4uhp
体のサイズは同じで柔道のキャリア、実力も同じ、稽古量も同じ二人なら
あと補強でウエイトして筋力つけるほうがより強くなる可能性は高い。
489無記無記名:2012/07/13(金) 10:12:57.81 ID:hydc4uhp
大体今時柔道だけの稽古では外人のパワー柔道に対抗できない。
490無記無記名:2012/07/13(金) 10:31:38.58 ID:n2qhotfr
>>487
>そんな答えを導きだす為にグダグダやってたのここってw
そんなことは1からの流れをみればわかるだろ。

「柔道はウェイトトレーニングすると弱くなる」
ってのはFalse結論でいいよな。
「柔道は間違った(偏った)ウェイトトレーニングすると弱くなる」ならTrue。
かつ、間違った(偏った)トレーニングをすれば弱くなるってのは、
ウエイトトレーニングに限ったことではなく、ランニングだろうと、
乱取りだだろうと、打ち込みだろうが。間違った方法や偏った分量で
行えば弱くなる。
また、稽古に限らず、食事にしろ柔道以外の生活にしろ間違った(偏った)ことを
すれば弱くなるんだから。
491無記無記名:2012/07/13(金) 10:44:59.21 ID:Xp0IC+s4
>>490

もう「そらそーだろ」って話ばかりだけどなw
一体何をゴチャゴチャしてたのやら。

まず、全ての基礎は「柔道の稽古」。
柔道強くなりたかったら柔道の稽古をすること。
これがベースになければ、完全にお話にならない。
重要度何割って、10割。
まず柔道の稽古を完全にやり切るとこからスタート。
実際、一流選手は、幼少期から徹底してこれを積み上げてるひとばかり。
てか全てのスポーツにおいてそうだけどね、これは。

で、更に強くなりたかったら、自分の現状に合わせて
ランニングでもウエイトでも自重でもなんでもやって下さい、と。
よっぽど間違えなければ、きっとソレはキミを助けてくれるよん!ってね。
当たり前すぎるほど当たり前の話だよねw
492無記無記名:2012/07/13(金) 11:06:24.87 ID:n2qhotfr
>>491
「柔道の稽古」とやらの具体的な定義はないのか?
何が「柔道の稽古」で、何は「柔道の稽古」ではないのかが明確じゃない。
493無記無記名:2012/07/13(金) 12:01:55.57 ID:U6c3fT0n
>>491
そりゃそうだろw
柔道の稽古を疎かにしていいわけないわなw

誰も柔道サボってウエイトやってや強くなるなんて言ってないわけで

494無記無記名:2012/07/13(金) 12:03:02.50 ID:U6c3fT0n
>>492
とりあえず、打ち込みや乱取りの事でいいんじゃない?
エビとかはどうだろ?
一応どこでもやってるから基本稽古に含まれるのかな
495無記無記名:2012/07/13(金) 12:30:50.78 ID:nu77nqlx
>>488
普通はそうだ。当たり前の結論だよね。
496無記無記名:2012/07/13(金) 12:35:10.86 ID:n2qhotfr
>>494
乱取りと打ち込みだけじゃ強くなれないだろ。
最低でも、首上げ、ランニング、腹筋、腕立て、スクワット程度は必要だし、
それらをやってない人はいないだろ。
首上げや腹筋や腕立ての時に、仲間に首や肩を押さえてもらって負荷をかけたり
ってのは極普通の基本的稽古だよな?
手で押さえてもらう代わりに、鉄の塊を使った途端に不要なトレーニングに
なっちゃうってのが理解できないだけ。
497無記無記名:2012/07/13(金) 12:42:56.47 ID:n2qhotfr
>>495
そうだよね。極普通のことだよね。
ところが、
>補強でウエイトして筋力つける
ってのを、例えばベンチプレスばかりをやて大胸筋だけを極端に肥大化させるような
トレーニングと読み替えてしまう連中がいるんだよね。
極端に偏ったことをすれば、どんなトレーニングであれ、伝統的な稽古メニューであれ、
悪影響が出ないものなんてないっつーの。
乱取りだって、打ち込みだって極端に偏ってそればっかりやってりゃ悪影響は出る。
それなのに、ウエイトトレーニングに関してだけ、極端な例を持ち出してきて
否定するんだよね。
498無記無記名:2012/07/13(金) 12:51:15.73 ID:NVKJxRIm
ウェイトというとボディビルダーみたいにダブルスプリットとかトリプルとか1日中専念ってイメージでは困るね。
499無記無記名:2012/07/13(金) 13:09:22.11 ID:hydc4uhp
60キロの糞ガリ柔道青年が柔道だけ熱心に続けて同じ体重維持の状態よりも
柔道の稽古と並行してウエイトガンガンやって120キロのプロレスラーみたいな体になるほうが
強いに決まってるだろが。
500無記無記名:2012/07/13(金) 13:53:59.46 ID:Dx40+jok
>>478
大丈夫、君のレスに対して皆が同じ様に感じでいるから心配するな。
自分自身へのレスご苦労さん。
501無記無記名:2012/07/13(金) 15:16:46.28 ID:sbK9Vkcb
木村政彦達がウエイトやった方が強くなること証明してたんだしもう良いだろ
502無記無記名:2012/07/13(金) 15:27:02.51 ID:Mo3eMQrR
>>481
フライパン返しができれば良いのであって
フォーム習得が難しく故障の原因や疲労の蓄積率の高い
デッドリフトをする必要性がない。
503無記無記名:2012/07/13(金) 15:35:02.97 ID:Mo3eMQrR
>>496
ウエイトは事故とかあるし安全に代用できるならそっちを採用するだろう。
鋳物だとボロイのは、割れやすかったりだぞ。
もし学校の部活だと練習中に先輩が後輩を鉄アレイで殴ったりや
脅してとかあった場合は問題になるからな。
職員会議とかで練習中に全てを監視できない。
504無記無記名:2012/07/13(金) 15:41:27.46 ID:iYifiIul
>>503
ウエイトトレーニング中の事故よりも、先輩に無茶な技を掛けられて
事故につながることの方が多いから、ひとりで黙々とウエイトトレーニングを
する方が安全だと思うよ。
505無記無記名:2012/07/13(金) 15:43:30.18 ID:Mo3eMQrR
>>497
>補強でウエイトして筋力つける
ここでウエイトって言ってるのは、種目名をあげてるだけだぞ。
柔道してるかどうかも怪しい。やたらと有名選手が
ウエイトトレーニングしてたから正しいみたいなバカな
意見を毎回あげてる。
有名選手の場合 話に尾ひれついてるような内容もあるしで
公開しなかったり 公開してる内容は嘘とかで
参考にならなかったりする。
これが柔道に直結するか疑問。ただ単に上げ下げしてるだけの
筋力アップなら 打ち込みや投げ込みの時に人数を増やして
負荷つけてもらって行ったほうが能率的。
506無記無記名:2012/07/13(金) 15:44:20.51 ID:U6c3fT0n
>>503
そんなこと問題にするなら柔道自体やめなきゃいかんだろw
何言ってんだw

ウエイト否定するために先輩の人格まで持ち出して
必死すぎるぞw
507無記無記名:2012/07/13(金) 15:50:42.15 ID:iYifiIul
>>505
それほどに非効率なトレーニングであるなら、
全日本柔道連盟が推薦したりはしないと思うが?
俺はおまえよりもAJJFの方を信頼するよ。
508無記無記名:2012/07/13(金) 15:55:07.92 ID:Mo3eMQrR
>>504
無茶な技を掛けられて事故につながらないように指導するの。
そういう技を見たら「力で投げた」って言って
ちゃんと術理の説明するの。
ひとりで黙々とウエイト トレーニングをして術理わからずに
無茶に力で投げてケガさせたりが多い。
それを嫌って指導者は、パートナー トレーニングとかやらす。
共感トレーニングとか兼ねるし それでパートナーも大切にするからな。
ウエイトは、あまり推奨しない。
ここで有名選手もやってるや嘉納治五郎も取り入れたとかって
ウエイト推奨してる奴って 柔道の稽古怖いから
ひとりで黙々とウエイト トレーニングをして術理わからずに
入門したての初心者を無茶に力で投げてドヤ顔とか 
有名選手と同じ種目しててドヤ顔とか そういうのか?
509無記無記名:2012/07/13(金) 15:59:17.56 ID:iYifiIul
>>508
パートナーは大切にするけど、プレートで殴ったり恐喝したりはするんだ?
術理は教えるけど、倫理は教えないんだ?
術理はすべてを監視できるけど、ウエイトトレーニングだとすべては関しできないんだ。
難しいものだな。
510無記無記名:2012/07/13(金) 16:14:56.06 ID:/4U0A4Rf
どんなトレーニングでもやり方が間違ってると逆効果。
柔道向けのウエイトトレーニングを指導できる人がいるところならいいんじゃない?
うちの大学は柔道部は無理らしいけど。
511無記無記名:2012/07/13(金) 16:19:03.45 ID:/4U0A4Rf
ここで能書き垂れてる奴らも柔道向けのウエイトトレーニング方法なんて
全然わかってないんだろ?

わかってない奴がウエイトトレーニングを推奨するから駄目なんだよ。
詐欺師のセールストークにしか聞こえない。
512無記無記名:2012/07/13(金) 16:25:27.99 ID:iYifiIul
全日本柔道連盟もわかってないのか。
513無記無記名:2012/07/13(金) 16:32:41.38 ID:LEOG8p5/
>>512
全日本柔道連盟が専属ウエイトトレーニングコーチを無料で派遣してくれるならいいんじゃね?
514無記無記名:2012/07/13(金) 16:45:29.97 ID:LEOG8p5/
>>487
> そんな答えを導きだす為にグダグダやってたのここってw

白黒はっきりさせたいなら、
同じような条件の柔道家を集めてきて、
一方のグループは伝統的な柔道式筋トレ、もう一方はウエイトトレをやらせる。
組み手や寝技等の稽古は両グループ共通。
こういう条件で1年くらい鍛えて、どちらが強いか試合をさせればいい。

ウエイトトレといってもやり方は千差万別だから、
結果はまちまちになりそうだけどね。
515無記無記名:2012/07/13(金) 16:56:38.76 ID:/bI83cLR
ここでウェイト否定してる奴は柔道やったことあんのかな

普通に柔道やってたら「ウェイトしたら弱くなる」なんてバカなこと言えないけど
516無記無記名:2012/07/13(金) 16:58:26.85 ID:U6c3fT0n
>>508
結局、ウエイト否定派はこれが言いたいんだよね。
術理があれば力が必要ないとwww

ウエイトやると力技に頼るからダメとか言うけどさw
力技なんて限界が来ること位お前に教えられなくたって分かりきった事じゃんw

517無記無記名:2012/07/13(金) 17:04:42.94 ID:U6c3fT0n
>>515
やってないからウエイトやると力むし、力技に頼るとか言い出すんだよね。

実際はウエイトをやって力に余裕ができると力みもなくなるし、技に入るスピードも早くなって
技をかけやすくなるんだけどね。
518無記無記名:2012/07/13(金) 17:12:50.14 ID:/bI83cLR
>>517

>実際はウエイトをやって力に余裕ができると力みもなくなるし

そうまじでこれ
なんか知らないけど「力が強い奴は常に力んで技術は使わずゴリ押し」みたいな考え方をする風潮があるよな。少なくともこのスレでは

実際は力があるほうが余裕が生まれるから力まない…ってこれはお前がすでにもう言ってたか

とにかくこれおかしいよな
519無記無記名:2012/07/13(金) 18:03:16.98 ID:Dx40+jok
>>507の書き込みは正論だよな。共感してるのは私だけじゃないはず。
というか殆んどの人間は結果も出してないウェイト否定派の事なんて信頼する訳ない。

520無記無記名:2012/07/13(金) 18:45:44.32 ID:o0nC7y9z
アメフト、ラグビー、レスリングの世界じゃウエイトトレーニングは半ば当たり前のように
取り入れられてる。
特にアメフトだと貴重な練習時間の1/3をウエイトトレーニングに当ててるチームもあるわけ
言わば同じ対人格闘技のアメフトやラグビーがウエイト推奨してて柔道だけが
ウエイト不要、パートナーの体重で十分なんておかしくね?

それに一時期日本の柔道オリンピック勢の結果がよくなかったのを機にウエイト
積極的に導入したら次の大会から戦績が回復したみたいな話なかったか?
521無記無記名:2012/07/13(金) 19:22:41.92 ID:clMksNoh
オリンピック行くような奴でウェイトやってない奴の方がレアだし
522無記無記名:2012/07/13(金) 19:32:31.83 ID:oyQizY0S
柔道でも取り入れられてるって。

少なくともうちの大学では集団でジムにいらっしゃる。こえーよw
523無記無記名:2012/07/13(金) 19:34:35.76 ID:Mo3eMQrR
>>517
>実際はウエイトをやって力に余裕ができると力みもなくなるし、技に入るスピードも早くなって
>技をかけやすくなるんだけどね。
力があるほうが余裕が生まれるから力まないって?
力は相対的なので相手が同じウエイトしてた場合は
意味ないんじゃないか?
力の方向を変えられるとまったく違ったりするからな。
こういうのは、ウエイトで感覚がつけにくい。
524無記無記名:2012/07/13(金) 19:44:20.93 ID:U6c3fT0n
>>523
だからさ、誰も柔道の練習を疎かにして良いなんて言ってないが?
本当にアホだなお前は
525無記無記名:2012/07/13(金) 19:44:30.29 ID:n2qhotfr
>>523
>相手が同じウエイトしてた場合は意味ないんじゃないか?
すなわち、相手がウエイトトレーニングをやっていて、自分がやってなかった場合は、
相手にとっては意味があるということだな。
526508:2012/07/13(金) 19:47:06.09 ID:Mo3eMQrR
>>509
>パートナーは大切にするけど、プレートで殴ったり恐喝したりはするんだ?
>術理は教えるけど、倫理は教えないんだ?
実際に事件化してるだろう。
ああいう事件を起こすのは、指導者および学生に問題があるんだろうと思う。
自分が上げれる重さを他人が上げれないからって
その他人をバカにして危害を加えるようなのは柔道精神に反するし
指導者も試合の勝敗で生徒に対して態度変わったりとかな。
勝つ生徒に対して甘くなったりや 負けてる選手が勝ってる選手を
指導者のいないところで潰したりとかね。
527無記無記名:2012/07/13(金) 19:57:08.47 ID:hydc4uhp
結論

柔道やっててもっと強くなりたい奴はウエイトをガンガンやるべし!

柔道やっててウエイトもできる環境ならガンガンやるべし!

ウエイトするのにためらうな!
528無記無記名:2012/07/13(金) 19:58:38.68 ID:n2qhotfr
>>526
指導者に問題があるなら、問題がある指導者が術理を教えても無理な技をかけて起きる事故や、
遊び半分で無茶な技をかけて起きる事故もなくならないな。
あなたのレスはますます対人稽古の危険性を訴えているとしか読めないよ。
529無記無記名:2012/07/13(金) 20:04:42.64 ID:clMksNoh
そもそも体できてない奴の方が圧倒的に怪我する

腰痛首痛対策に筋トレしてるお年寄りは沢山居るって現実から見据えたほうがいい
530無記無記名:2012/07/13(金) 22:54:43.18 ID:oyQizY0S
>>527
ガンガンやるってのはどうかと思うよ。

階級制の競技だからウェイトはきっちりメニュー考えてやんないと。
団体戦にしか出ないって人はまた別として。

強豪大学なら柔道部専属のフィジカルトレーナーいたりするし。
531無記無記名:2012/07/14(土) 01:59:33.50 ID:TDYWiyaI
>>502
やはりデットは身体にダメージありか
自分もすると変に腰痛くなる
基本全く腰痛ないのに
532無記無記名:2012/07/14(土) 03:03:15.23 ID:xZ7EUMz4
ウェイトトレを否定する人達のレスって合気道をやってる人達のレスと同じ類の臭いがするんだよな
533無記無記名:2012/07/14(土) 03:51:23.38 ID:OQGpc7Do
弊害もあるし他の練習との兼ね合いもある、
年齢や習熟度など、どの段階で導入するかという問題もある。
そして柔道にそれが素直に活きるかはまた別問題なので
思考停止してウエイトマンセーするのはまた違うけどね。

勿論、有効に使えば
基礎能力の向上、筋肉の維持、バランス調整等を期待出来るし、
そして特に、資質の圧倒的に違う対外国人を見据えた大型選手には
もう切っても切れないものだと思うけど。
534無記無記名:2012/07/14(土) 03:55:05.24 ID:OQGpc7Do
いずれにしても、否定か肯定か、という
0か100かの二択で語るのはただの阿呆。

てか、方法論の是非は永遠に水掛け論であって、
あとは各自、信ずる頑張って強くなって下さいと。それだけの話。
結局、誰がどう、ではなく、自分が強いか否かですから。
他人なんてほっときゃ良いじゃんw
お前らどんだけ親切なんだよってw
535502:2012/07/14(土) 06:14:57.45 ID:i35rXHBP
>>531
下のログの投稿 347, 351 あたりにデッドリフトについてあるよ。
* 柔道する人ののウエイトトレ
http://logsoku.com/thread/sports10.2ch.net/muscle/1172148254/
「腰椎分裂症」みたいなのがあるから補強で新たにウエイトする場合は、
自分で日記とかデータとってないと原因がわからず
普段の柔道の練習でケガの元になりやすいよ。
■「腰椎分裂症」
成長期の腰痛で多いのは筋筋膜性腰痛症です。
スポーツが原因に限らず全ての腰痛の原因の中で多いものです。
簡単に考えれば疲れが原因です。もちろん準備、整理運動不足や
運動の強度などにも原因はあります。ほとんどは数日の運動軽減程度で
軽快します。
http://www.urban.ne.jp/home/tm512/sp3-4.html
536502:2012/07/14(土) 06:28:47.72 ID:i35rXHBP
>>531
このスレでやたらと有名選手の名前を使って
柔道でウエイトを勧める人いるけど↓みたいなのが
あって 正しい知識があると思えない。
■腰椎分離症
腰椎分離症とは、腰椎の関節突起間部が疲労骨折を起こ
してしまっている状態をいいます。
これは身体の過伸展(反らす)やさらに回旋(捻る)動作を
反復して行うような競技の若年競技者や、接触プレーが
多い競技で身体を伸ばしきった状態などの姿勢の時に、
背後や側面から接触した際に発症しやすい障害です。
ウエイトトレーニング(筋トレ)の最中でも起こるリスクは高いようです。
先天的に腰椎分離症を起こしている場合もあり、これは遺伝的な要素もあるようです。
腰椎分離症を抱えている選手は、
「中学・高校の時くらいから疲れが溜まると腰が痛くなっていたが、
そんなにひどくなかったから特に病院に行ったり対処したりはしなかった」
と述べる事が多いです。
* 腰椎分離症・腰椎すべり症
http://navi.suzuki-chiro.com/?eid=6
537無記無記名:2012/07/14(土) 06:31:10.54 ID:dJCHCr4H
格闘技(全般)やってるならケトルベルは今や常識だな
538502:2012/07/14(土) 06:40:38.28 ID:i35rXHBP
>>532
合気道って柔道経験者が多かったりする。ウエイトしなくても
他の方法で鍛える方法とかちゃんとやってたりするぞ。
武道は術理を教えるものであって筋力は相対的な補強で
特にウエイトとか特殊な設備が必要なのは否定的なのが多いだろう。
これは、軍隊も同じね。ろくにトレーニングできるような機具がなくても
知恵を使って工夫して鍛える。
「堂が歪んで経が読めぬ」みたいに堂に依存するようなのでは
ダメってことだ。
大学で専門的にトレーニング施設でやってても
継続的にやらないと必要のない筋肉なんてすぐに落ちる。
このスレで肯定する人って 自作自演でやってて 柔道も合気道および
他のスポーツをやってるように思えないんだがな。
539無記無記名:2012/07/14(土) 06:45:36.55 ID:ZbzPdbi2
瞬間的に力をかける&体勢が変わる柔道練習の方がよっぽど起こる>すべり症
で、リハビリには腰回りの筋トレをするのですがそれはどういうことですかねwww
540無記無記名:2012/07/14(土) 06:49:28.34 ID:ZbzPdbi2
>>538
武道は術理w

少林寺初め奥義は鍛錬法だったりする武道って結構多いんだぜ
お前本当は武道なんか欠片も携わって居ないんだろw

あとネイビーは原潜にすらウェイトルーム置いてるから器具を無くすなんてアホな事考えてないぞ

毎日バカ晒して楽しいな、お前w
541502:2012/07/14(土) 07:05:53.29 ID:i35rXHBP
>>540
武道で奥義で鍛錬法なんか言わないだろう。
継続して鍛錬することだろう。
アメリカは、「堂が歪んで経が読めぬ」のまんまだからな。
福利厚生も兼ねて堂(トレーニングルーム)を強化してるってだけだろう。
軍隊では、↓みたいな鍛錬法が大事だっての。
* FM 21-20 Physical Fitness Training
http://550cord.com/army-physical-fitness-training-fm-21-20/Ch7.asp
542無記無記名:2012/07/14(土) 07:20:30.83 ID:fjhMGlxY
>>540
いよいよウエイト否定はの化けの皮が剥がれてきたねwww

やっぱりただの武道ヲタクだったかwww

術理とか言いだす時点でもう怪しんだよ
543502:2012/07/14(土) 07:21:13.09 ID:i35rXHBP
>>539
正しい柔道で 背中を真っ直ぐ伸ばして姿勢よくしてたら
そういう状況にならんよ。
昔の柔道だと試合重視でなくって
上虚下実とか自分の姿勢の維持とかに重点を置いてたと思う。
デッドリフトなんて わざわざ腰に負担がかかる
可能性が高いフォームで高い重量をやったりするから余計悪くなる。

544無記無記名:2012/07/14(土) 07:30:47.02 ID:djmaQTx5
武道オタクですらないだろ、知識がないんだから

デッドの体勢なら800キロに耐える軟骨強度あるけど
前傾したらいきなり400になる、左右崩れたら更に半分以下
って基本的な説明からしなきゃ駄目なのかこの人
545502:2012/07/14(土) 08:53:28.74 ID:i35rXHBP
デッドリフトの代用は、チューブトレーニングで代用できたり
柔道のフライパン返しで充分だろう。あまり重いのは、疲労で悪化したりの可能性が高い。
----
97 :無記無記名:2008/02/24(日) 19:17:31 ID:beJAsa+t
88ですが私が趣味レベルと言ったのは
パワー競技者ならまだしもちょっとした体作りを目的としたレベルでは
デッドリフトは初心者、上級者を問わず非常に怪我をしやすい種目ですので
避けたほうが良いのではと思ったのです。
軽い重量ではすぐに効かなくなりますし
引き挙げる際の姿勢が腰椎に多大な負担をかけますし。
というのも周りでデッドで腰を痛めた方が多すぎるもので。。
98 :無記無記名:2008/02/24(日) 19:49:28 ID:mSWva1k0
>>97

オレは腰痛克服のためにデッドをやってるよ。
効果も出てるから、一概に腰に悪いとはいえないんじゃないかい?
危険なのは自分の体を過信することだと思う。
99 :無記無記名:2008/02/24(日) 19:56:41 ID:YdlDroD9
だからデッドで腰痛回復とか言ってるヘルニア回復者は確かにいるが
そんなの30kgとか50kg程度の話だろ
トレニーならデッドの最低は100kgから、もちろん軟骨が潰されるだけ

リハビリの軽重量デッドの健康効果を、キチガイトレニーが自分のトレと同一視して
語るんじゃねーよ
頭わるいのか?ボケ
100 :無記無記名:2008/02/24(日) 20:27:04 ID:hhfPPA2d
>>99
そうだな。なんつってもビルダーでデッドやってる奴は一人もいないからなwww
101 :98:2008/02/24(日) 22:07:00 ID:mSWva1k0
>>99

オレに「腰痛回復の50キロ程度の話をしてんじゃねーよ!」って言ってるのかな?
99の言ってる「腰痛回復」を97の言ってる「趣味、ちょっとした体作り」に含めて良いと考えると
「100キロ以下なら腰椎の負担なんかたいしたことねーよ」
といってるようにも読めるんだけど。
102 :98:2008/02/24(日) 22:58:43 ID:mSWva1k0
ちょっと修正

「100キロ以下なら腰椎の負担なんかたいしたことねーよ」
と97に対していってるようにも読めるんだけど。
 ------------
103 :無記無記名[sage]:2008/02/25(月) 00:43:16 ID:mIGAkj8F
リハビリトレと普通のデッドを一緒に考えるな。形は同じでも全く違う物だ。
デッドとは100kgを超える重量を扱うことを言うから腰痛、ヘルニアのリハビリなんかに勧めるな。
そんなことも分からないのか?

要点をまとめればこの様に言っていると思うが・・・。かなり難解な文章なのでいまいち自信が持てない。
http://unkar.org/r/muscle/1202037695
546502:2012/07/14(土) 08:54:56.83 ID:i35rXHBP
>>544
軟骨は年齢によって違ったりするのでトレーニングの技術的には、
腹圧のほうが重要じゃないか?
547無記無記名:2012/07/14(土) 08:58:34.63 ID:XIUfyjeb
リハビリ柔道w
素人にも負けるわw
548無記無記名:2012/07/14(土) 09:03:43.77 ID:XIUfyjeb
>>546
腹圧もウエイトで鍛えられるよw
合気道家よりウエイトやってる奴のが腹圧強い
549無記無記名:2012/07/14(土) 09:07:45.20 ID:XIUfyjeb
>>543
上虚下実とか自分の姿勢の維持とかに重点を置いてた?昔の柔道でも
さらにウエイトもやってた鬼の木村が最強だったんだがw
550無記無記名:2012/07/14(土) 09:22:19.16 ID:XIUfyjeb
武道ヲタクw
551無記無記名:2012/07/14(土) 09:39:26.04 ID:4NC2Q6V/
アホばっかり。

柔道では昔から筋力トレーニングをしてる。

ダンベルやバーベルに乗り換えたからと言って、強くなるわけでも弱くなるわけでもない。
552無記無記名:2012/07/14(土) 09:42:20.95 ID:DtXcryW1
>>536
そんなものは「乱取りは受け身に失敗すると大怪我をするから、
乱取りを勧める人は正しい知識があるとは思えない」なんて言ってるのと同じ。
553無記無記名:2012/07/14(土) 09:47:47.09 ID:5+ZWrEH9
1「ウェイトは必要?」

肯定派「○○が××だから必要」

否定派「いや、弱くなるだけだ!いらん」




〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





肯定派「な?だから必要だろ?」

否定派「くっ…そうだ、もうこんな議論終わりにしようぜ!
もともとこんなの議論するのが馬鹿なんだよ。1か100かの二択で水掛け論になるだけだ

やめよう…はいやめっ!!」
554無記無記名:2012/07/14(土) 09:53:20.61 ID:4NC2Q6V/
ただ一つ言えることは、ウエイトトレだと簡単に筋肉がつくので
筋肉がつきすぎる危険性がある、ということ。

そういう意味では、昔からの筋力トレーニングに比べて弱くなる危険性は高い。

適切な指導者がいない場合はウエイトトレはやらない方がいい。
555無記無記名:2012/07/14(土) 10:00:25.41 ID:dJCHCr4H
趣味レベルの町場の柔道家と全日本クラスの柔道家がごっちゃになった論争は意味ない
全日本クラスの人たちは引退でもしないとほんとのところは公開しないよ
しても一部か、いわゆる見せで絵になる部分だけデフォルメする事も多い
556無記無記名:2012/07/14(土) 10:17:50.23 ID:4NC2Q6V/
運動経験者と未経験者ではトレーニングに対する考え方が全然違う。

運動経験者は具体的なトレーニング方法とその効果に関心があり、
未経験者はウエイトトレで強くなるか弱くなるかという一般論(というか抽象論)にとどまっている。

書き込みの数から判断すると未経験者が多そうなスレではある。
557無記無記名:2012/07/14(土) 10:28:14.82 ID:4NC2Q6V/
運動経験があれば誰でも知っていることだが、
ウエイトトレーニングのやり方は競技毎にかなり違う。
やり方を間違えると競技能力が低下し、更には故障につながることもある。

ウエイトトレで強くなるか弱くなるかという一般論レベルであれば、
その答えが「強くなることもあり弱くなることもある。やり方次第」
であることは議論するまでもなく最初からわかっている。
558無記無記名:2012/07/14(土) 11:02:49.44 ID:5+ZWrEH9
>>554
>筋肉がつきすぎる危険性がある、ということ

つかなくて困ってる人のほうが圧倒的に多いからね
559無記無記名:2012/07/14(土) 11:04:42.21 ID:ZoJUXa8w
>>554
お前がトレーニングしたことないのはわかったw
560無記無記名:2012/07/14(土) 11:31:53.75 ID:XIUfyjeb
>>557
走り込みだって短距離の選手が長距離のやり方で走りこんでも競技能力が低下するでしょw
「強くなることもあり弱くなることもある。やり方次第」 なんてのはどんな練習にも当てはまる
それをウエイトにだけ当て嵌めるのは詭弁
561無記無記名:2012/07/14(土) 11:54:48.61 ID:DtXcryW1
>>557
やり方を間違えれば、乱取りだって打ち込みだって、
競技能力が低下し、更には故障につながることもある。
やり方を間違えて悪影響が出ない稽古などそんざいしない。
「飲み過ぎると死ぬこともあるから水は有害だ」って言ってるのと同じ。

こういう詭弁しか書けないのがウエイト否定派の顕著な特徴だな。
562無記無記名:2012/07/14(土) 12:22:54.98 ID:sMSNqVu7
>>554
筋肉がつきすぎて弱くなるなら、
どうしてアリスターオーフレイムは筋肉増強してからあれだけ活躍してるんでしょうねえ
どうして一般成人女性は一般成人男性に勝てないのでしょうねえ
563無記無記名:2012/07/14(土) 12:31:29.94 ID:OQGpc7Do
お前らはどういう結論に至ったら満足なのw


もう柔道で決着つけろってw
564無記無記名:2012/07/14(土) 12:47:35.32 ID:zFg4hpEp
少なくともフィジカル弱いと圧倒的に不利なのは間違いよ
565無記無記名:2012/07/14(土) 12:55:29.97 ID:ZbzPdbi2
そもそも野村が柔道に全然関係ない動きの上半身だけ使ったロープ登りしてる時点で結論は出てるだろ
566無記無記名:2012/07/14(土) 12:58:31.19 ID:OQGpc7Do
>>564

日々の稽古をガチでやってて
そこまで極端にフィジカルに差がつくって
ウエイトにしてもよっぽどやらんとあり得んよ。
むしろ生まれついてのガタイとか
運動神経の差の方がよっぽどでかい。

ってか皆、話を単純化しすぎだっての。
柔道の強さには色々な要素が絡むし、
そらパワーは強ければ強いほど!
技術はあればあるほど!よいのだろうけどさw
567無記無記名:2012/07/14(土) 12:59:38.13 ID:fjhMGlxY
>>554
いやいやいやw

ウエイトトレでも簡単に筋肉なんてつかないよw
だからみんな苦労しているんだよ
568無記無記名:2012/07/14(土) 13:04:51.57 ID:fjhMGlxY
>>566
歴然とした差がでなくても少しでも差があればそれが勝ちにつながるんだけどね。

素質の話になってしまえば、まあナショナルクラスの人間は元々強い上に努力もするから
一般人はいくらやってもたどり着かない神の領域なんだけどね。
569無記無記名:2012/07/14(土) 13:15:34.87 ID:b88ORsx6
筋肉つけすぎを心配するのは最低でも文科省が作ってる
体力テストで満点取れるようになってからだね。
570無記無記名:2012/07/14(土) 13:24:47.10 ID:fjhMGlxY
>>569
筋肉がつきすぎるなんて事はありえないが、仮にあったとしても
ウエイトをやめればすぐに減るからそんな心配をする必要などまったくなし。

それよりも脂肪のつきすぎに気をつけましょうw
571無記無記名:2012/07/14(土) 13:26:32.99 ID:XIUfyjeb
>>566
柔道ガチでやってれば、誰でもベンチ170キロ挙げれるようになるの?
572無記無記名:2012/07/14(土) 13:29:02.48 ID:OQGpc7Do
>>568

それはパワー差だけじゃなくて
あらゆる要素が絡み合っているわけでさw

ってか、パワーで少しでも負けたら勝負にならんなんて
そんなトンデモ話は聞いた事が無いからね?
パワーと重量だけなら断然な弐段参段おっさんを
ガンガン投げまくる軽量級中学生とか実際おるし。
勿論全国レベルクラスじゃないとなかなかそーはいかないが。
573無記無記名:2012/07/14(土) 13:31:59.91 ID:OQGpc7Do
>>571

ベンチの訓練を重ねて170キロ挙げられる事だけで
練習無しで100kgしか挙げられない奴に
「柔道で」絶対優位があると思うの?

てか、ベンチも当然だけど技術や慣れがあるので
スコアが倍なら倍の力、とか阿呆な事考えてる人は
まさか自分で実際ベンチ&柔道やってる人には、おらんよね?
574無記無記名:2012/07/14(土) 13:33:36.45 ID:XIUfyjeb
大体競技格闘技でウエイト不要なんて言うのは大抵元々体がデカくて技術もある奴だからなw
篠原とか空手だと塚本とか

普通の奴が真に受けちゃだめだよw
575無記無記名:2012/07/14(土) 13:35:57.54 ID:fjhMGlxY
>>571
絶対に無理ですw
576無記無記名:2012/07/14(土) 13:36:24.66 ID:fjhMGlxY
>>572
パワーだけで勝てるなんて誰が言ってる?
577無記無記名:2012/07/14(土) 13:37:09.60 ID:XIUfyjeb
>>573
男は女より「柔道で」絶対優位があると思うよ
578無記無記名:2012/07/14(土) 13:38:51.48 ID:fjhMGlxY
>>573
どうやらウエイト否定派は
ウエイト肯定派をウエイトだけやっとけば柔道で強くなるって思っている
と言いたいんだろうが、誰もそんなこと言っていないんだけどねw
579無記無記名:2012/07/14(土) 13:39:35.68 ID:OQGpc7Do
だからさ、お前らは一体ここでどんな答えを出したいの?
580無記無記名:2012/07/14(土) 13:40:51.91 ID:XIUfyjeb
>>573
谷は並みの男柔道家より強いだろうけど、
同じメダリストクラスの男子に勝てるの?
581無記無記名:2012/07/14(土) 13:41:21.75 ID:u6eHyWJW
知るかホモ
582無記無記名:2012/07/14(土) 13:45:30.20 ID:OQGpc7Do
ウエイトを始めとするパワートレは当然効果的で大事。
でもパワー差がそれぞれの実力差かってそれも全く無い、
それは「柔道の強さ」には、他にも多くの要素が絡むから。
市井の「柔道家」は、そのほとんどがこのレベルで終わる。
ぶっちゃけ、何やっても足りないし、何やっても強くなる。
よっぽど何か間違ってない限りは。

しかし、上に行けば行くほど、
技も身体も限界まで磨き抜くのが当たり前となってくる。
才能とのそれまで以上にシビアな戦いともなり、
当然だけど、フィジカルトレとて、徹底して詰めていく。
その方法として、ウエイトは当然有効だよね?
ウエイトでなくても、限界までフィジカル鍛えないとね!
というのは、当たり前。
583無記無記名:2012/07/14(土) 13:50:21.38 ID:OQGpc7Do
個々人の年齢や資質、熟練度や目指すものによって
「適切な練習」ってのは確実に全くかわってくる。

それぞれ、体力的、時間的制限も必ずあるわけで、これ凄く大事。
それを如何にコントロールして自分が強くなるか、
その中で、その個々人によって、方法論が色々全く異なってくるのは
当然の話なわけですよ。
584無記無記名:2012/07/14(土) 13:53:37.67 ID:OQGpc7Do
だから「力も技もあればあるだけいーの!」というのは
暴論なんてもんじゃない、阿呆の会話なの。
当たり前だし、で、だから何なんw って話。

ウエイトが素晴らしい効果を持つというのは、
ある人には本当、ある人にはそうでもない、
ここで0か100かの是非論を語って何になるの?ってことなの。

ってか、どっちだっていいけど、テメーで体現すりゃいいだろw
ここに居るのは皆、柔道家じゃないのかよ。
585無記無記名:2012/07/14(土) 13:59:28.74 ID:5+ZWrEH9
>>582

>技も身体も限界まで磨き抜くのが当たり前となってくる。


そう、本当にそうならいいんだよ
ただ全然体が磨き抜かれてないのに「これ以上筋肉つけても〜〜」なんてってるひ弱な方々が多すぎるんだよ

特にプロじゃなくて一般人な
586無記無記名:2012/07/14(土) 14:03:12.87 ID:DtXcryW1
>>578
書いてもないことを勝手にでっち上げることでしか反論できないんだよ。
察してやれ。
直に謝れなくて、引っ込みがつかなくなってしまって、存在しない相手と戦っているんだ。
憐れみ給え。
587無記無記名:2012/07/14(土) 14:04:42.88 ID:XIUfyjeb
>>584
ウエイトだけでなく全ての練習にいえるよね、それ
あと0か100かの是非論を語ってたのはウエイト否定派の方だったんスけど
588無記無記名:2012/07/14(土) 14:54:54.15 ID:fjhMGlxY
>>584
お前以外全員柔道家じゃない?
589無記無記名:2012/07/14(土) 15:52:00.03 ID:BRjdrTyQ
稽古についていくだけでも精一杯なレベルの人がウエイトトレに手を出すのは逆効果、
という点では意見が一致してるようだな。

オリンピッククラスの選手の場合については意見がわかれるようだが、
そういう雲の上の話はどうでもいいんじゃね?

とりあえず俺達レベルでは「稽古がんばろう!オッス!」でいいじゃん。

稽古の最後までバテずにできるようになったら、
その時はコーチとよく相談しようぜ。
590無記無記名:2012/07/14(土) 16:02:35.46 ID:dJCHCr4H
ざっと見たレスの中でこいつが一番バカだと思う⇒>>562

柔道スレで総合のストライカーを持ち出して何を訴えたいんだ?
物凄いバカな例えだけどアリスターに「ギ」を着させて打撃無しの柔道とか
柔術をやらせてどっちが強い?って聞くようなもん。
591無記無記名:2012/07/14(土) 16:30:42.25 ID:xZ7EUMz4
>>590
>>562じゃないけど、アリスターは柔道出身の総合だから柔術の試合でも日本人柔術家は誰も彼に勝てないだろうな

本題に戻って、やりたくてやれる奴はやれば良いし、その他の奴はやらなきゃ良いんだよ

但しオリンピックに出るような奴は密着番組で垂れ流しになってても気にせずに略全員ウェイトトレをやってるけどな
592無記無記名:2012/07/14(土) 16:40:46.40 ID:i35rXHBP
>>590
柔道スレでアレな人呼ばわりのでしょう。
体育会系(高校で2段以上で将来はそっち、
将来的に3-4段位で道場とか現場指導員以上)と
一般の趣味で練習内容はだいぶ違うからな。
体育会系だとトレーニング施設とか充実してるのは当たり前だし
個人的にトレーニング施設を使ったりしてるだろう。
一般でも 本格的なウエイトはしないまでも補強の筋トレや
チューブ打ち込みトレーニングとか自宅でしてたりする。

ボクシング→総合オタでウエイトやってる俺スゲーみたいなので
アマチュア:柔道や合気道=日本人、プロの興行:総合=外国で
とにかく俺スゲーみたいな気分にひたりたいわけ。
合気道スレのボクチンとかそう言う類じゃねーかな?
180cm, 90kgで外国留学か出身で奨学金をアメリカから貰ってて
合気道しててアメフトネタでなぜか合気道を叩こうとしてた奴な。
593無記無記名:2012/07/14(土) 16:51:08.82 ID:XIUfyjeb
>>589
柔道の場合みんなガキの頃からやってて、大人になってから始める奴が少ないからそう思うんじゃないか?
稽古についていくだけでも精一杯なレベルの普通のオッサンが
柔道の練習だけで、ガキの頃からやってた奴らと乱捕りで勝負出来るようになるものなのか?
594無記無記名:2012/07/14(土) 17:02:31.90 ID:BRjdrTyQ
>>593
> 柔道の練習だけで、ガキの頃からやってた奴らと乱捕りで勝負出来るようになるものなのか?

運動したことが無い人なのかな?

稽古についていけないのは単なるスタミナ不足。
一年間、毎日10km走ればスタミナ不足はかなり改善する。
スタミナ不足を放置したままでウエイトやるとスタミナ不足が悪化するだけだぞ。
595無記無記名:2012/07/14(土) 17:09:13.26 ID:XIUfyjeb
>>594
俺は大人になってから空手始めたんだが
ようやく分かったのは、週2〜3回の道場の稽古だけいくら一生懸命頑張っても
ベンチ100キロ前後挙げる先輩たちとまともに組手する基礎体力すらつかないってこと

>>一年間、毎日10km走ればスタミナ不足はかなり改善

俺は2〜3日に一回3キロから始めて5キロ走っていたが、先輩から努力の方向性を間違えていると言われた
多分君も言われると思うよw

まあ柔道は空手と違うだろうから、この辺りを踏まえてレスして欲しい
パワーないと、組手や乱捕りで余計疲れるのって一緒だと思うしね
596無記無記名:2012/07/14(土) 17:28:50.00 ID:BRjdrTyQ
>>595
君ってさ〜、相手の書き込みにケチをつけてるだけで、
自分の意見を書いてないよね。

結局、何がいいたいの?

> 柔道の練習だけで、ガキの頃からやってた奴らと乱捕りで勝負出来るようになるものなのか?

ウエイトトレをやれば互角に勝負できるようになるとでも信じてるのか?

> 俺は2〜3日に一回3キロから始めて5キロ走っていたが、先輩から努力の方向性を間違えていると言われた

スタミナ以前の問題として体が貧弱すぎただけのようですね。
597無記無記名:2012/07/14(土) 17:37:50.08 ID:DtXcryW1
>>594
>スタミナ不足を放置したままでウエイトやるとスタミナ不足が悪化するだけだぞ。

どういう原理で悪化するの?
598無記無記名:2012/07/14(土) 17:52:04.13 ID:5+ZWrEH9
>>590

なんで>>562が目に付いて>>400が目に付かないの?
その考え方だとこっちのほうがはるかに重症だよね
599無記無記名:2012/07/14(土) 17:55:19.06 ID:ZbzPdbi2
>>595
というか国士舘でも「ウォームアップで」毎日10キロ走ってる、重量級のデブちゃんもな。

先輩は(お前・・・基礎体力がそもそも全然ねーよ)って言ってるんだけど何故かランが悪者にされちゃう現実

筋トレもランニングも効果を理解してやらんとそりゃ無駄なだけ
600無記無記名:2012/07/14(土) 17:59:19.90 ID:XIUfyjeb
>>596
俺の意見か〜
君は多分脳内ってところかなw

>ウエイトトレをやれば互角に勝負できるようになるとでも信じてるのか?

互角に勝負は出来ないが、無駄に力まなくてすむ
力んで練習したって技術練習にはならないから効率が非常に悪い

>スタミナ以前の問題として体が貧弱すぎただけのようですね。

組手や乱捕りで余計疲れるのって一緒だと思うのだが
柔道は空手と違うだろうから、この辺りを踏まえて経験者なりのレスをして欲しい
601無記無記名:2012/07/14(土) 18:03:25.82 ID:XIUfyjeb
>>599
>>593を読んでくれ

稽古についていくだけでも精一杯なレベルの普通のオッサンの話ですよ?
602無記無記名:2012/07/14(土) 18:04:29.24 ID:4NC2Q6V/
>>595
初心者が有段者と組み手するってどこの道場だ?

大抵のところでは、初心者は立ち方、構え方、突き・蹴り等の基本動作を反復練習させられる。
それと同時に腕立て伏せや腹筋、背筋等の筋トレもやらされる。それが稽古。
週2-3回の稽古では物足りなければ、稽古の無い日には自宅で同じ事をやればいい。

うちの大学の空手部なんて、クソ暑いのに昼間に延々と1時間以上走ってるしな。

> 俺は2〜3日に一回3キロから始めて5キロ走っていたが、先輩から努力の方向性を間違えていると言われた
稽古についていけてないんだから稽古に集中しろ、ってことだと思うが。
603無記無記名:2012/07/14(土) 18:09:15.63 ID:XIUfyjeb
>>599
お前の理屈だと、マラソンランナーはガキの頃から柔道やってるゴツイ連中と
乱捕りでまともに勝負できるはずだが、実際はそうはならない
誰だって100メートル走何本も連続で走れば息が切れる
乱捕りでパワー負けするってのはそれ似てる
604無記無記名:2012/07/14(土) 18:14:10.24 ID:XIUfyjeb
>>602
腕立て伏せや腹筋、背筋等の筋トレで
ベンチ100キロ挙げられる筋力つくのにいったいどれぐらいかかるんですかね?

>稽古についていけてないんだから稽古に集中しろ

週2〜3回の道場の稽古だけいくら一生懸命頑張っても、毎日10キロ走っても
ベンチ100キロ前後挙げる先輩たちとまともに組手する基礎体力はつかない
605無記無記名:2012/07/14(土) 18:17:19.11 ID:XIUfyjeb
>>602
>初心者が有段者と組み手するってどこの道場だ?

どこでも
606無記無記名:2012/07/14(土) 18:18:05.51 ID:4NC2Q6V/
>>604
自重の腕立て伏せ、腹筋、背筋や10km走でヒーヒー言ってるレベルなんだろ。

基礎体力が簡単につくわけねーわな。

気長に地道にやれ。
607無記無記名:2012/07/14(土) 18:20:18.80 ID:XIUfyjeb
で、空手はこんな感じだが柔道の場合はどうなんだ
稽古についていくだけでも精一杯なレベルの普通のオッサンが
道場の練習だけでは効率が悪いと思わないのか?

俺への個人攻撃はもういいからちゃんと答えてくれよ
俺だって空手と柔道が同じだとは思ってないし
608無記無記名:2012/07/14(土) 18:21:29.77 ID:OgUMQwvm
腕立て伏せも自重を使ったウェイトなんだよね。
609無記無記名:2012/07/14(土) 18:22:42.20 ID:XIUfyjeb
>>606
腕立て伏せや腹筋、背筋等の筋トレで
ベンチ100キロ挙げられる筋力つくのにいったいどれぐらいかかるんですかね?
俺への個人攻撃はもういいからちゃんと答えてくれよ
610無記無記名:2012/07/14(土) 18:24:43.58 ID:XIUfyjeb
>>606
>基礎体力が簡単につくわけねーわな

それが分かったから俺は現在ウエイトトレに着手してるんだよね
611無記無記名:2012/07/14(土) 18:24:56.87 ID:DtXcryW1
>>606
腕立ても腹筋もランニングも「柔道」じゃないよね。
612無記無記名:2012/07/14(土) 18:28:34.65 ID:BRjdrTyQ
>>609
そんなもんは、人による、としか言えないだろう。
週2回か3回の5キロ走程度のウォーミングアップにしかならないようなランニングをしたくらいで、
「努力の方向性を間違えている」と言われてるような体力レベルだと一生無理だと思うが。
613無記無記名:2012/07/14(土) 18:33:11.04 ID:XIUfyjeb
>>612
つまり腕立て〜ってのは元々デカくてゴツイ奴にしか当てはまらない方法論ってことだよね

あと、お前の理屈だとマラソンランナーはガキの頃から柔道やってるゴツイ連中と
乱捕りでまともに勝負できるはずだが、実際はそうはならない
誰だって100メートル走何本も連続で走れば息が切れる
乱捕りでパワー負けするってのはそれ似てる
常に力むからスタミナ切れするわけで、常に力んだ状態で
乱捕りやってもまともな技術練習になると思う?
614無記無記名:2012/07/14(土) 18:34:56.44 ID:XIUfyjeb
>>612
あと個人攻撃はもういいからw
「努力の方向性を間違えている」ってのは
毎日10キロ走っても
ベンチ100キロ前後挙げる先輩たちとまともに組手する基礎体力はつかないってことだ

メンドクサイから書いとくよ
615無記無記名:2012/07/14(土) 18:42:22.73 ID:4NC2Q6V/
何でファビョってるのかわからないが、

勝手にやれば、って感じ。

書き込みの感じからは100%脳内空手家だろうけど。
616無記無記名:2012/07/14(土) 18:51:39.65 ID:XIUfyjeb
マトモな柔道家であれば
上達すれば、多少パワー負けしていても
力まず落ち着いて乱捕りできる話とか
具体的にすると思ったのだが

残念ながら馬鹿にされている俺のレベルにすら至っていない脳内だろうw
617無記無記名:2012/07/14(土) 22:09:22.10 ID:zSYRvYVI
>>609
>腕立て伏せや腹筋、背筋等の筋トレで
ベンチ100キロ挙げられる筋力つくのにいったいどれぐらいかかるんですかね?

腕立てだけじゃ、よっぽど背が高いかデブかでないとダメだなあ

・机でも椅子でも踏み台でも良いから、体を斜めにして支えられる台を準備する
・机の端に手を付いて片手腕立て伏せを練習する

・それで15回出来るようになったら、ニトリwとか家具屋やDIYに行って、それまでより10cm低い家具を買ってくる
上手に固定できるなら、DIYで脚立を買ってきても良い
そして脚立の段に手を突いて、片腕立て伏せを回数を15回こなせたら1段低くする

・まあ地上30cmの台で15回出来るようになったら、平面でも7回はこなせるようになっているだろうw

(様々な経験則によると、これでもまだ自重ベンチプレスのレベルだねw)

次に、片手腕立て伏せでいっそ50回くらい余裕でこなせるようにする
これはきついぞ〜w

・更に足をどんどん高くして、最後は片手壁倒立&フルレンジ腕立て伏せを出来るようにする
普通のパーシャル倒立腕立て伏せじゃダメだ。手の平を耳より顎の方まで動かしてフル稼働域で効かせるべき

ここまで出来たら、三角筋重視のナローベンチで100kgくらい上がるようになっているかもなあ
でも、ワイドグリップの普通のベンチだと大胸筋不足でダメだねw

まあ自重だけに頼っていても、最後はマンネリになるだけというこった
618無記無記名:2012/07/14(土) 22:11:27.51 ID:fjhMGlxY
>>609
答え

腕立てだけでは永久にベンチ100キロは挙がりませんw
619無記無記名:2012/07/14(土) 22:23:05.98 ID:zSYRvYVI
背中にウェイト入れたリュックを背負って、プッシュアップバーも使って可動域を広げた腕立てをすれば
まあ自重と同じ重さを入れたリュックを背負える頃には、100kgくらいのベンチプレスを挙げられるようになるだろうね

先輩を背中に乗せて腕立てが出来るようになりましょうw
620無記無記名:2012/07/14(土) 22:35:21.22 ID:fjhMGlxY
>>619
柔道部のデブ共をラクラク上げれるようになっていれば100キロは楽勝だなw
621無記無記名:2012/07/14(土) 22:36:31.99 ID:XIUfyjeb
素直にウエイトやったほうが全然いいなw
622無記無記名:2012/07/14(土) 22:44:26.01 ID:fjhMGlxY
>>621
その通り
自分の体調に合わせてデブ仲間が体重を調整してくれるわけじゃないからなw

自分の筋力アップに適した負荷をかけることができるのはウエイトトレーニングしかない。
これが最も効率がよい方法だから取り入れない手はない。
623無記無記名:2012/07/14(土) 22:56:50.58 ID:OQGpc7Do
もう誰が何の主張をしてるのか
サッパリわからんスレだなw
口喧嘩したいだけかw
ここに柔道家なんておらんのだろw
624無記無記名:2012/07/14(土) 22:58:46.16 ID:ZbzPdbi2
柔道家で筋トレ重視しない奴が居ないからな、そもそも
625無記無記名:2012/07/14(土) 23:04:04.33 ID:fozKrWqj
>>622
だから効果もすごいよね。パワーを手に入れるのに必要な、
自分の限界セットを自由に調整するわけだからね。

くたくたになるまで稽古して使うよりはるかに効率よくパワーが付く

重いものを持ち上げるためにやってるわけで、も筋肉ダルマになる
ためにやってるわけでもなく、競技に必要なパワーを最も効率的に
鍛えられるからこんだけ普及してるんだろうにね。
626無記無記名:2012/07/14(土) 23:15:12.29 ID:fjhMGlxY
>>625
そういう事です。

フライパン返しができればそれでOKとか乱暴な事を言う奴は
ウエイトを知らないただの素人です。

ウエイトは筋力アップの為の最短、最速で最も効率が良い鍛錬方法です。
時間は有限なので、効率的な練習を選択して当然です。

もちろん、ウエイトは筋力アップだけですので、当然柔道の練習をしなければならない事は言うまでもありません。

627無記無記名:2012/07/14(土) 23:16:57.28 ID:fjhMGlxY
>>623
嫌なら来るなよw

誰も困らないぞw
628無記無記名:2012/07/14(土) 23:17:54.37 ID:XIUfyjeb
まあ自分にとってはウエイトが必要だと判断したからウエイトを肯定してるけど
ガキの頃から柔道やってる奴らって、小学生のときは小学生同士、高校なったら高校生同士って感じで
成長に合わせて無理なく負荷がかかるからウエイトなしでも体力も相応につくんじゃないかって気はする
組技やると力つくって言うし

だから>>593の質問をしたわけだが
意図が上手く伝わらず貶し合いになってしまったのが残念だ
629無記無記名:2012/07/14(土) 23:37:51.33 ID:i35rXHBP
>>607
成人から柔道を始めた場合は、そんなにキツクやらないと思う。
子供が始めたのでその付き添いとかが多いのでね。
中高年以降は、経験者でも心肺機能が運動負荷時にも耐えれるかどうか
スポーツ関係に詳しい内科とかで健康診断したほうがよい。
初学者は、基本の受身や体さばきや8方向崩しとかして
寝技で抑え込んだり その返し方、
1人打ち込み(チョークで各技の足の印をつけて手と連動して行う
→近くに人に立ってもらう→組んで行う)など
基礎的なトレーニングをしたりする。
こういうのは教科書にあるし だいたい教科書の終りくらいに
代表的な筋トレメニューとかもある。
初学者には、手加減して流れを誘導するような術理を教えないとダメだと思う。
それで打ち込みでもわざと脇上げて爪先立ちで担ぎやすいように崩れたりする。
630無記無記名:2012/07/14(土) 23:55:51.47 ID:XIUfyjeb
>>629
失礼な質問かもしれないけど、
成人から柔道やり始めて強くなる(素人には先ず負けないだろうって程度)人って少ない気がするけど実際どう?

個人的には、1年目は基本中心でいいと思うけど
以降はまずまともに乱捕りできるパワーつけてからのほうが
乱捕りなどの練習もより実り多いものになるんじゃないかって思います
その為には伝統的な練習法に拘るよりも、ウエイトトレやったほうが
遥かに効率いいんじゃないかと
筋力的にも柔道が強くなるという意味でも

このレスの最初のほうで言ったことの原因がこの辺にあると自分は勝手に思っているのですが
勘違いだったらすみません
悪意はないです
631無記無記名:2012/07/14(土) 23:58:44.49 ID:i35rXHBP
>>626
fjhMGlxY = fozKrWqj = XIUfyjeb
> フライパン返しができればそれでOKとか乱暴な事を言う奴は
> ウエイトを知らないただの素人です。
お前は、柔道も空手も未経験だし ウエイトもろくに経験ないだろう。
ピタって畳に張り付いてるような相手をフライパン返しできたり
肩よりも上に抱え上げれれば 柔道的には ほぼ必要な筋肉ついてるだろう。
フォームの会得が難しく なおかつ 高い負荷のウエイトの
デッドリフトなんてするよりも よほど柔道に効率的。
重いウエイトでやると疲労が蓄積するってのは、
>>502, 535-536 で指摘してるだろう。
同じ話をループしてるけど
柔道で本格的なウエイトをしてるようなのは、
リハビリレベルの強度じゃないぞ。
632無記無記名:2012/07/15(日) 00:02:59.43 ID:XIUfyjeb
末尾にPついてるほうがよっぽど自演に見えるぞw
633無記無記名:2012/07/15(日) 00:07:57.21 ID:42Va75de
>>631
デッドリフトにリスクがあっても本格的なウエイトをしてる柔道家がそれでもやるのは
それだけ効果があるからでしょ
634629:2012/07/15(日) 00:12:56.12 ID:u9SyUPzR
人によると思う。性格もあるしね。
パワー重視よりも受身・柔軟性・回転運動に重点を置いて
バランス感覚や内臓が強くないとダメ。
投げられまくると目が回ったり内臓への負担がすごいからね。
ウエイトするよりもダンスする感覚で1人打ち込みを
軟らかくリラックスするような動きで行えるようになって
からのほうが良い。
成人の場合は、パワーで押し切って投げた=強いって感覚じゃない。
自分よりも相手がパワー劣るなら わざと力を抜いて
あわせて投げられたり・流れを変えて返し技みたいなのが
多いんじゃない?

635無記無記名:2012/07/15(日) 00:30:44.59 ID:dSmqPjEd
という妄想ですか?

技術が切迫すればパワー差が出るのは当たり前
636無記無記名:2012/07/15(日) 00:33:03.35 ID:IbSA1d/k
柔よく剛を制すに憧れるおっさんのスレか現実を受け止めろよ
637629:2012/07/15(日) 00:34:55.54 ID:u9SyUPzR
>>633
明確な効果ってあまりないよ。むしろフォームの習得も難しく
あんなパフォーマンス的にクソ重たいのやってたら
年とればとるほど害悪なんじゃねーか?
現役の全盛期を過ぎて結果悪くなったりとかが多いと思う。
腹と腰を鍛えるなら坐禅すれば良いだろう。
リラックスして適度に筋力つくし姿勢が良くなるし
だいたい重くて担げれないものは、背負い投げを例にすると
垂直回転:わざわざ真正面で下に潜って担ぎ上げなくても
水平回転:背負い落としみたいに半身ずれて片方だけ担いで
もう片方は叩き落すようにして回転させれば良いだろう。
638無記無記名:2012/07/15(日) 00:41:02.15 ID:WUslZXsC
>>616
> 力まず落ち着いて乱捕りできる話とか

なんでベンチプレス100kgとか乱捕りとかに拘ってんの?
空手でも柔道でもそういう段階に進む前に
型や基本動作の会得とか、基礎体力錬成とか、礼儀とか
やるべきことがたくさんある。

あんたの書き込みを見る限りでは、もっと基礎的なところを鍛える必要があるように見えるけどね。
見栄をはるのはやめて、素直に自分を見つめ直すべきじゃないかな?

とりあえず、腕立て伏せストリクト連続100回を余裕で出来るようにしなよ。
639無記無記名:2012/07/15(日) 00:44:43.96 ID:YFFBk2Wl
ベンチプレス100kgに憧れてるのはわかったが
現時点では何kg上げられるんだ?

話はそれからだろう。
640無記無記名:2012/07/15(日) 01:04:32.09 ID:42Va75de
>>638
見栄を張ってるように見えますか?w

>>639
ダンベルベンチで25キロ×2を10レップ2セット
至って普通、素人並みじゃないかなあ
641無記無記名:2012/07/15(日) 01:10:04.31 ID:42Va75de
>>638
俺の少し前に空手を始めた先輩が、ウエイトやって強くなっていく過程を見ていて
俺から見て大会や組手で力負けしなくなったのが、だいたいベンチプレス100kg弱ぐらいだったから
もちろんベンチだけじゃなくスクワットやデッドもやってたよw
642無記無記名:2012/07/15(日) 01:29:37.36 ID:YFFBk2Wl
ベンチプレス100kgできるようになれば強くなる、と思ってるならやればいいじゃん。
それで強くなれるのなら道場師範もそういう指導をしてるはずだけどね。

あんたが師範の指導よりも自分の信念を大事にするのはあんたの勝手だから好きにすればいい。
643無記無記名:2012/07/15(日) 01:43:26.13 ID:42Va75de
>>642
普通にウエイト推奨してるよ
644無記無記名:2012/07/15(日) 02:07:57.72 ID:/UC9J+G8
>>622
良く分かってるね
645無記無記名:2012/07/15(日) 03:25:49.81 ID:EjD6NOGx
このスレも>>36が言ったとおりの流れになってる
646無記無記名:2012/07/15(日) 03:29:45.89 ID:Jv8oaku8
>>645>>36自身だろw

当たり前のように「本スレ」とか言ってる時点で頭おかしいよなw
要はどっちも豚が立てたオナニースレってこったw
最早柔道とか何の関係もないw
647無記無記名:2012/07/15(日) 03:33:22.79 ID:EjD6NOGx
>>646
俺は>>36自身じゃないよ

でも豚スレとかオナニースレとか言ってないで読み返してみろよ
648無記無記名:2012/07/15(日) 05:31:17.47 ID:BpZBSEuZ
649無記無記名:2012/07/15(日) 07:16:37.92 ID:YRuPihUW
>>631
お前が素人だと言うことは分かったw

デッドなんて柔道と比べればリスクなんてほとんどない
フォームの習得が難しってwww
初めから見栄張って重いの持ち上げようとするからだよwww

大体、ウエイトは疲労を蓄積させるためにやるんじゃないけどね
疲労と回復を繰り返しながら筋力アップを図るんだよw
疲労がたまって故障しているとすればやり方が間違っているだけ
デッドが悪いわけじゃない
650無記無記名:2012/07/15(日) 11:44:25.71 ID:WUslZXsC
>>640
で、結局、ベンチプレスは何kgなの?
やったことないの?
651無記無記名:2012/07/15(日) 16:27:57.54 ID:NDuzWHro
>>649
競技や動作などによって筋力の重要性が違う事を知らなかったんだよw
後は>>553>>586の通り
ウエイトで後輩殴り出すからだめとか言い出すおつむの弱い奴なんだよ
652無記無記名:2012/07/15(日) 16:44:02.08 ID:085AHfX9
そんで結局このスレの結論は出たのかね
653無記無記名:2012/07/15(日) 18:41:38.16 ID:u9SyUPzR
>>649
自分がデッドリフトしている動画をあげてください。
リハビリ レベルでなく 柔道競技者がやるようなレベルの重さで。

>>652
柔道やったことないウエイト豚がウ板と武板にスレ立てて
(武板でアレの人呼ばわりされてウ板に帰ってきて)
柔道経験者から反論あっても >>651 みたいなバレバレの自作自演してる。
少し前は空手の先輩がベンチ100kgあげたから強くなったとかって
実績は自分でなく全部まわりの人や柔道の有名選手でオナニー豚状態。
654無記無記名:2012/07/15(日) 18:45:50.10 ID:YRuPihUW
>>652
ウエイトは必要
アンチはただの武ヲタだった

これが結論です。
655無記無記名:2012/07/15(日) 18:55:53.15 ID:u9SyUPzR
>>649
>初めから見栄張って重いの持ち上げようとするからだよwww
本格的にウエイト取り入れてるなら専属のコーチが、最初指導しないか?
ベンチプレス・スクワット・デットリフトのBIG3とか特にさ。
デットリフトの場合 ベテランでも疲労が取れないのに重いのやったりすると
故障する種目。しかも柔道の練習もあるので疲労の蓄積が相当だったりする。
656無記無記名:2012/07/15(日) 19:25:43.61 ID:YRuPihUW
>>655
うん。だからそうやって専属のコーチに指導してもらっている様な人だったら
そんな下らない事は言ってこないわけだ。

実際は見栄を張って重たいのを持つと言うより、やったことがないんだと思うよw
657無記無記名:2012/07/15(日) 19:49:54.05 ID:42Va75de
>>653
武板なんて素人ヲタばっかだよw
俺程度の経験でも分かるわw

おれは自分の経験から空手の場合こうだよって話をしたが
君は武板のヲタの妄想でオナニーしてるように見えるわ
658無記無記名:2012/07/15(日) 19:57:48.87 ID:Jv8oaku8
ここに居る何人ぐらいが柔道やってんだろw
659無記無記名:2012/07/15(日) 20:21:06.03 ID:lq6pMTnd
>>655
デットリフトって書くくらいだから君はウェイトトレは何もやった事ないし知らないんだろ?
660655:2012/07/15(日) 20:28:35.50 ID:u9SyUPzR
打ち間違えデッドリフトな。カタカナ英語だからやり難い。

661無記無記名:2012/07/15(日) 20:33:23.72 ID:NDuzWHro
>>653
自演じゃないんだが?w
武板でアレ呼ばわりって何?w
笑われてたのはウエイト否定してたほうだが?w
お前は一体何と戦ってるんだ?w
662655:2012/07/15(日) 20:34:01.15 ID:u9SyUPzR
>>657
空手の経験あるように思えないけどな。
君 武板見てネタ仕入れて空手家気取りの素人にしか思えない。
ベンチプレス100kgで〜とかって。
663無記無記名:2012/07/15(日) 20:43:49.78 ID:42Va75de
>>662
それは君が素人だからだよw
664655:2012/07/15(日) 21:07:44.44 ID:u9SyUPzR
>>661
ウエイト肯定してるキチガイ(柔道未経験っぽい)が、
施設や安全面の確保や専門知識がいるウエイトよりも
柔道の基本的な練習してれば別にウエイトやらなくても
柔道で強くなれるし競技に必要な筋力もつくって否定派が言っても
ウエイトに固執しそのウエイトの代返トレーニング(チューブや
他人を重りにしたりとか伝統的な柔道の鍛錬方法)など列挙しても
意味わからずに ウエイトに固執。
まるでウエイトしないと筋力がつかない&
禁止薬物で筋肉つけるようなことを言い出す始末。
笑われる以前にスポーツ経験ろくにないキチガイなのが
気づかれていづらくなったって感じ。
柔道のコテハンも あまり関わりあいたくないみたい。
(絶対 有名選手やコテハンとかがウエイトしてたから
それに便乗する俺スゲーみたいな感じなので)
665無記無記名:2012/07/15(日) 21:09:49.02 ID:YRuPihUW
>>664
一体誰がそんなこと言ってる?
お前さ、見えないものが見えてんのか?www

柔道+ウエイト>>>柔道

って肯定派は言ってるだけだぞ?

666無記無記名:2012/07/15(日) 21:35:52.41 ID:NDuzWHro
>>664
キチガイはお前だ
常にお前のそんなレスと>>578>>586>>665のようなレスの繰り返しだな
667無記無記名:2012/07/15(日) 21:41:30.60 ID:YRuPihUW
>>664
ウエイトやらなくても柔道の練習をやれば強くなるよ
ただ、ウエイトをやればもっと強くなるのもまた事実だ

ウエイトの代りになるトレーニングは存在しないよ
その証拠に筋力アップや筋肥大をねらってやっている人はみなウエイトをやっているよね

柔道の鍛錬方法も当然キツイが、効率的に筋力アップを図ろうとすればウエイトしかない

ウエイトしないと筋力がつかないなんて誰も言ってないよw
完全な被害妄想だねw

早く病院へ行って薬処方してもらえよw
668無記無記名:2012/07/15(日) 21:59:53.16 ID:YFFBk2Wl
スポーツ向けや武道向けのウェイトトレと
ボディビル用のウェイトトレは全然違うんだけどね〜

ベンチプレスとかデッドリフトなんてのは所詮はボディビル用なんだけど、
君はそんなことも知らないんだね。
669無記無記名:2012/07/15(日) 22:09:52.69 ID:YRuPihUW
>>668
はあ?知らないのはお前の方だろwww

ベンチとデッドがボディビル用???www

お前、冗談のセンスなさすぎだよwww

670無記無記名:2012/07/15(日) 22:12:56.97 ID:YFFBk2Wl
おやおや・・・

発狂して誤魔化す作戦ですね。

とっくに見切ってます。
671無記無記名:2012/07/15(日) 22:16:37.92 ID:YRuPihUW
>>670
おやおや
じゃねえよアホw

自分より詳しいやつが現れて内心ビビってるんだろ?
今のうちに謝っとけよ

今なら許したるわw
672無記無記名:2012/07/15(日) 22:17:36.50 ID:YRuPihUW
しかし、ベンチとデッドがボディビル用のトレーニングとかwww

新たに迷言が生まれましたなw
673無記無記名:2012/07/15(日) 22:17:55.33 ID:uIyVu3LQ
武板は師範代やってるコテにウェイトは必要ですって言われて
やらない奴はバカ呼ばわりされて逃走してるだけなんだが
674655:2012/07/15(日) 22:20:59.00 ID:u9SyUPzR
>>668
>>667 に言ってるの?
柔道だと打ち込みも兼ねたチューブトレーニングとかが一般的だし
手首の引きつけを兼ねた部位鍛錬みたいなので軽めのダンベルとかが多い。
ジムとか使えれば 本格的なのもできるけど
そういうのは共用で金かかるし移動時間とか
距離の関係でできる人が限られる。


675655:2012/07/15(日) 22:36:14.10 ID:u9SyUPzR
>>673
そんな内容じゃなかったよ。
もももさんは、(たぶん三段くらいでしょうか?)
一応ケガ防止みたいなのでウエイトを取り入れてます&
最近の柔道強豪校でウエイト施設とかないところはないって感じで
ウエイト施設とか利用できる環境は限られてるからバカ呼ばわりしてないって。
だいたいウエイト以外にも鍛錬方法なんて何種類もあるしで
柔道してる人ならウエイトやってるからスゴイってならんよw。

あまり重いウエイトの場合は 疲労蓄積とかもあるので
ケガ防止用に役立ってるのか 人によって違ったりもあるからね。
実際 ウエイトや長距離走の弊害として 労作性頭痛・狭心症とかある。
http://www.kenkokanri.com/wp/category/byouki/nou/rousaseizutsu
676無記無記名:2012/07/15(日) 22:39:49.85 ID:YRuPihUW
>>674
お金がないだの近くに施設がないだの時間がないだの個人的な都合なんて知るかよw
677無記無記名:2012/07/15(日) 22:42:15.39 ID:YRuPihUW
>>675
そんな事いいだしたら、柔道だって頭痛や狭心症もありえるわなw

大体、柔道家で中年以降至って健康か?

成人病にかかってる奴多いだろw

678無記無記名:2012/07/15(日) 22:43:18.90 ID:YRuPihUW
それで、ベンチとデッドの話は終わりか?

謝罪もせず逃亡とは武道家失格だなw

おっと、ただの武ヲタだから礼儀なんて知らないかw
679無記無記名:2012/07/15(日) 22:50:30.43 ID:42Va75de
おれ昨日、国士舘では重量級のデブちゃんでも
「ウォームアップで」毎日10キロ走ってるからお前も1年間毎日10キロ走れって言われたんだけど

ランニングについては時間の確保も労作性頭痛・狭心症のリスクも無視するのに
ウエイトだけそれらを問題視するのは何で?
680無記無記名:2012/07/15(日) 22:54:21.60 ID:YRuPihUW
>>679
大体、引用しているサイトも例えと出しているだけで、きつい運動全てに言えるということでしょ?

ウエイト否定派は自分の都合の良いようにしか文章が読めないようだねw

相当国語のテスト点数が低かったんだろうなw

681655:2012/07/15(日) 22:56:24.38 ID:u9SyUPzR
>>677
>そんな事いいだしたら、柔道だって頭痛や狭心症もありえるわなw
だからあまり重いウエイトやらさない指導者がいる。
成人病にかかるのは、団体戦用に勝つためにベスト体重以上に
太ってたりの後遺症とかじゃないか?
ボディビルとかも 腎臓への負担とかでそういう病気が
多いんじゃないか?
↓みたいな柔道の練習中に事故を誘発しかねないからね。
----
j043 高1 男 部活 急性硬膜下血腫
柔道部活動時ウエイトトレーニングを顧問教諭の指導のもと行い,
大外刈りの練習を6回行った直後,気分不快,
頭痛,吐気を訴え,まもなく意識不明となり,
救急車で医療センターへ移送したが2日後死亡した。
682無記無記名:2012/07/15(日) 22:56:31.96 ID:WUslZXsC
「ベンチプレス100kg」の人は結局のところ逃亡したわけね。

道場に行ったことがないのは予想通りだけど、
ベンチプレスやったこともないのにベンチプレス100kgに憧れてるだけってのは笑うしかない。
683無記無記名:2012/07/15(日) 22:58:02.22 ID:42Va75de
>>680
納得
684無記無記名:2012/07/15(日) 22:58:59.27 ID:42Va75de
>>682
それ俺なんだがw
685無記無記名:2012/07/15(日) 23:01:27.05 ID:Jv8oaku8
で、ここに実際柔道やってる奴がどれだけいるんだよw
686無記無記名:2012/07/15(日) 23:02:06.70 ID:WUslZXsC
ウエイトトレの指導は難しいだろうね。
オーバーワークになって怪我や病気につながりやすい。

道場稽古も怪我することはあるけど、
ひどい事態になる前にバテバテで動けなくなるから
体力面でブレーキがかかる。
687無記無記名:2012/07/15(日) 23:05:53.19 ID:fNYIZj0v
もしかして、否定はって一人だけ?
688無記無記名:2012/07/15(日) 23:07:21.33 ID:42Va75de
http://judojiko.net/apps/wp-content/uploads/2011/01/judo_fatal_cases.pdf

柔道固有の動作に起因する死亡事例の数が圧倒的に多い件
689無記無記名:2012/07/15(日) 23:09:53.39 ID:WUslZXsC
実際に道場稽古してる人ならわかるけど、
どこでも筋トレをやってるわけよ。

ただし、ウエイトトレは設備が足りないとか、>>686に書いたような危険性があるから避けて、
自重トレ中心だけどね。

こういう現実を知らない人はウエイトトレのデメリットを聞かされると
「全否定」されてるように感じちゃうんでしょう。
690無記無記名:2012/07/15(日) 23:12:41.17 ID:WUslZXsC
>>688
柔道は危険だよ。格闘技なんだから当たり前じゃん。

投げ技や寝技の危険性だけでも大変なのに、
それに加えてウエイトトレまでやると危険性が倍増するってこと。
691655:2012/07/15(日) 23:17:10.12 ID:u9SyUPzR
>>679
私は別に無視してないぞ。
自分は、ランニングの場合、距離にして10km以上、
時間にして1時間以上走る場合と
頑張れば15分以内で終わる(無酸素運動に近い中距離走)のは
かなり注意して行ってる。

柔道の練習を甘く見過ぎ&柔道の練習をおろそかにして
柔道+ウエイトって言い出してウエイトに固執してる
(筋力アップ)から国士舘の人に叩かれてるんだろう。
筋力アップ用に太っても おそらく1時間ぐらいは走れる
持久走とかできないと ぜんぜん話にならないってことね。
692無記無記名:2012/07/15(日) 23:18:51.43 ID:Jv8oaku8
全否定とか絶対必須論とか
個々人の状況によって全くかわってくるし
他の練習とのバランスとかも色々あるのに
ウエイト部分だけ抜き出して
一概に語ろうとするのがガイキチなんだよね。

1とその後を見る限り、どーせ豚の立てたウエイトマンセースレだろw
ここに柔道家がどれだけいんだよほんと。
693無記無記名:2012/07/15(日) 23:19:44.79 ID:42Va75de
>>689
>ウエイトトレは設備が足りない

ダンベル、ベンチ、チンスタあれば
家トレでもかなりの負荷がかけられます

>>690
”柔道固有の動作に起因する”死亡事例の数が圧倒的に多い件

>投げ技や寝技の危険性だけでも大変なのに、
>それに加えてウエイトトレまでやると危険性が倍増するってこと

体力なさ杉
694無記無記名:2012/07/15(日) 23:23:57.00 ID:42Va75de
>>691
1時間以上あればウエイトだって時間取れるだろ
あとお前も体力なさ杉
695無記無記名:2012/07/15(日) 23:25:29.55 ID:WUslZXsC
>>693
あのさ〜、君

道場では大勢が一緒に稽古するんだから
道具が複数セット必要だってことも想像できないのかい?
もしかしてオツムが弱い人ですか?

それに、ウエイトトレの危険性を知らないってことは
ウエイトトレをやったこともなさそうだね。
一度でいいから見学してみるといいよ。
ウエイトトレの上級者ほど危険性を熟知してるから。
696無記無記名:2012/07/15(日) 23:27:37.41 ID:YFFBk2Wl
家トレONLYの人がジムでのウエイトトレに憧れてるだけですな。
697無記無記名:2012/07/15(日) 23:27:47.52 ID:42Va75de
>>695
ウエイトトレを道場だけで、稽古と同じ日に限定して
やらないといけない理由はなんですか?
698無記無記名:2012/07/15(日) 23:31:03.54 ID:42Va75de
>>696
家トレとバカにするなかれ
ダンベル42.5キロのやつが2個あるだけでも
自重では無理な負荷がかけられる
ブルガリアンスクワットなんて趣味でやってる分には十分過ぎるぐらいの負荷
要はやる気の問題
699655:2012/07/15(日) 23:31:05.01 ID:u9SyUPzR
>>686
真面目な選手とか オーバーワークになっても我慢して
疲労溜まって急に柔道で潰れたりするからね。
筋肉にあまりに固執すると
躁鬱を引き起こしやすかったりするからね。
本格的なウエイトとなると休養の重要性とか
メンタル的な指導も必要だったりする。


700無記無記名:2012/07/15(日) 23:33:45.20 ID:42Va75de
>>699
ゆえに優秀な指導者が必要だが
ウエイトやるからオーバーワークになるなんてレベルじゃ指導者いらないと思うよ
701無記無記名:2012/07/15(日) 23:39:35.68 ID:42Va75de
>>700修正
ウエイトやるとオーバーワークになるからウエイトやるななんてレベルの指導しか出来ないのなら
そんな指導者いらないと思うよ
702655:2012/07/15(日) 23:47:37.74 ID:u9SyUPzR
>>694
バカか?
有酸素運動に重点を置いた日と
無酸素運動に重点を置いた日と交互に行ってとか
ローテーションするだろう。
一般だと 1時間位の持久走は、有酸素運動に重点を置いた日のトレ。

国士舘は、10km毎日走ったりが準備運動とかって話題だったと思う。
これが全員が行う最低限の準備運動だと相当な練習量だと思うぞ。
703無記無記名:2012/07/15(日) 23:54:36.90 ID:42Va75de
>>702
お前は1時間以上走る時間作れるんだろ?
その時間をウエイトにだって廻せるだろ

なら移動時間とか距離の関係、更に言えばお金の問題だってたいした問題にならないだろってことだ
704無記無記名:2012/07/15(日) 23:57:47.43 ID:42Va75de
家トレでだってダンベル42.5キロのやつが2個あるだけでも
自重では無理な負荷がかけられる
ブルガリアンスクワットなんて趣味でやってる分には十分過ぎるぐらいの負荷
ベンチプレスだったら90キロ超に相当するぐらいの負荷になるんじゃないか?

移動時間とか距離の関係、更に言えばお金の問題だって言い訳
要はやる気の問題じゃないのか?
705655:2012/07/15(日) 23:59:45.42 ID:u9SyUPzR
>>695
無駄だと思う。たぶん42Va75deはウエイト肯定してるスレ主だと思う。
柔道スレで 拓殖大学で木村氏が指導している時に
パートナー トレーニングしてるから 別に団体で行うなら
ウエイトする必要ないってリンクで示したけど無視してた。

自宅でトレーニングの場合は ウエイトの場合 正確な知識がないと
高重量になるとケガの元だし。
子供の場合 親に強制的に練習をさせられて
オーバートレーニングになるから余計なことするなって考えの
指導者もいると思う。

706無記無記名:2012/07/16(月) 00:01:03.47 ID:oK6K1GdS
そんなアホ指導者は篠原だけだよ
707無記無記名:2012/07/16(月) 00:01:48.56 ID:aYDez6le
中古なら何千円かでも十分な重量のダンベル買えるしな。
一生もののアイテムでその程度工面できないほど困窮してるならトレーニングなんてやってる暇はないはずだよ。
708655:2012/07/16(月) 00:05:25.95 ID:2JzuzrOG
>>703
やっぱりバカか? 無酸素運動の日は ウエイトせずに主に自重トレや
チューブトレとか重点的にしてるよ。
やるにしても5kgとかで手首の鍛錬とかな。
柔道の場合 乱捕りとかしてたら筋力つくし準備運動で
自重トレするからな。
むしろ柔道しない日は、有酸素運動のほうが大切。
709無記無記名:2012/07/16(月) 00:07:54.09 ID:sBr9WPhz
>>705
あんた本当に柔道やってる人?
俺の質問にははぐらかしてまともに答えてくれないし
なんかスレ主認定して妄想してるし
凄く胡散臭い
710無記無記名:2012/07/16(月) 00:14:52.94 ID:sBr9WPhz
>>708
あんた>>674

>ジムとか使えれば 本格的なのもできるけど
>そういうのは共用で金かかるし移動時間とか
>距離の関係でできる人が限られる

って言ってただろこれへの反論だ
ランニングだって時間取れなきゃ出来る人は限られるだろ
ランニングする時間取れるならウエイトやる人がいたっていいだろ

つまり>>674は屁理屈
711655:2012/07/16(月) 00:20:30.29 ID:2JzuzrOG
>>701 42Va75de
>ウエイトやるとオーバーワークになるから
>ウエイトやるななんてレベルの指導しか出来ないのなら
>そんな指導者いらないと思うよ
柔道とウエイトの指導は別物だぞ。食物とかの影響もあるしな。
だいたいウエイトについては、その専門家に習えってこと。
家トレで重いウエイトだと故障の原因なので勧めないって言ってるのにな。
フリーウエイトは、本当に危険だよ。
自分の場合は、中学だと家でトレーニングした日記を書いて
先生に見せてデータとりって感じだった。

712無記無記名:2012/07/16(月) 00:28:37.70 ID:sBr9WPhz
>>711
俺のやってる感じだと、ダンベル42.5キロぐらいまでだったら超安全だと思う
バーベルみたいに担がないし、このぐらいで命に関わる怪我は有り得ない
一度だけ37.5キロでダンベルベンチ試したけど(今自分がやってる重量より片方で10キロ以上重い)
これで間接やら痛めたりとかないなと思ったよ

手を滑らしたりたりとかだったら、例えジムでも怪我するだろうし
そういうのは気にしない

まあこれは俺の個人的な感想なので、無責任に皆に当てはまるとは言えないと思うが
713655:2012/07/16(月) 00:43:30.32 ID:2JzuzrOG
また自作自演してるのか?
>>709
> あんた本当に柔道やってる人?
やってるから言える。柔道の稽古してたら
それがウエイト運動の代わりと言っても良い強度。
だいたい柔道の準備運動で自重の筋トレするからな。
ストレッチ・後/横受身、
腕立て・腹筋・背筋・スクワットをそれぞれ20-50回位して
その後に 前まわり受身・エビ・逆エビ・脇絞め・アヒル歩きとかで道場を往復する。
寝技→打ち込み→投げ込み→乱取り。
特に中軽量級だと自分よりも力の強い人&重い人とやるからな。
だからウエイトする必要ない。

>>710
ウエイトよりもランニング&チューブで1人打ち込みなどのほうが大事。
最近は ヨガのバランス技や体幹トレーニングなどしてる。

714無記無記名:2012/07/16(月) 00:55:42.94 ID:sBr9WPhz
>>713
>だいたい柔道の準備運動で自重の筋トレするからな。

自分は柔道やってないからこの部分からして納得できない
100キロぐらいあって筋力もある連中と取っ組み合いしてるから筋力あるって部分を強調するなら分かる
しかし柔道の準備運動で自重の筋トレするからって言われても…というのが正直な感想
あんなの素人でもこなせるよ
経験者だったら書く必要ないって判断して書かないことだと思うよ

>ウエイトよりもランニング&チューブで1人打ち込みなどのほうが大事。
>最近は ヨガのバランス技や体幹トレーニングなどしてる。

いいことだね
基本は何の武道であれ本当に大事だ
お前股割りやってる?
やってないならやった方がいいよ
なんというか地に足が着くかんじになるよ
715655:2012/07/16(月) 01:05:09.09 ID:2JzuzrOG
足を保護する靴を履いてやったほうが良いと思う。
窪田登氏とかの書籍に 各スポーツの別のウエイト トレーニング種目があって
確か柔道用のメニューもあったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/窪田登
716無記無記名:2012/07/16(月) 01:22:23.89 ID:sBr9WPhz
>>715
紹介サンクス
717655:2012/07/16(月) 01:33:21.98 ID:2JzuzrOG
>>714
経験者だと自重での筋トレは準備体操で当たり前&
だいたい最初の数ヶ月は先輩に最初しごかれる。
このスレでウエイト推奨してるのって 柔道してなくって
ウエイト否定派はまるでまったく筋トレしてないって感覚だから
あえて書いてる。
自重の筋トレは持久力系で 瞬発力は相手(複数いたりする)との打ち込みって感じ。

柔道だとストレッチで長座前屈・股割り・ガッセキ・腰捻るのはするよ。
空手だと逆正座とかもしたりすると思う。
ヨガにも同じのはあるよ。
718無記無記名:2012/07/16(月) 05:02:43.86 ID:2M8NMiM1
途中までしか読んでないが柔道選手が毎日10キロも走ってる
わけないだろ。
そんだけ走ったらサブ4ランナー並み。
いわゆる走る系の競技の選手でもなかなかそんなに走れないよ。
719無記無記名:2012/07/16(月) 05:35:03.39 ID:4cmo63FG
おかしな奴らが集うスレ
720無記無記名:2012/07/16(月) 05:37:40.39 ID:oGJEg8yU
そして何故か柔道家がいないw

ウエイト豚と脳内武道家が
お互いのコンプを果てしなくぶつけ合うスレw
721無記無記名:2012/07/16(月) 06:54:41.77 ID:4cmo63FG
筋力(筋出力)は無いより有ったほうがいいのは確か
筋出力=筋線維の動員数で決まる。
動員数を高めるのはトレーニングの成果で一種のスキルでもある。
偉そうな事言ってゴメン
722無記無記名:2012/07/16(月) 07:47:08.16 ID:KuDcAX6U
>>686
なんで、柔道はオーバーワークにならずにウエイトだけオーバーワークするんだよwww

723無記無記名:2012/07/16(月) 07:48:43.52 ID:KuDcAX6U
>>689
自重トレなんて知れてるよね。
自慢にもなりゃしない
724無記無記名:2012/07/16(月) 07:49:20.86 ID:KuDcAX6U
>>690
ウエイトをやって余裕が出来れば怪我のリスクは低くなるよ
725無記無記名:2012/07/16(月) 07:51:39.34 ID:KuDcAX6U
>>692
アンチは全否定だけど、肯定派は別に絶対必要だなんて言ってないが?

より強くなりたきゃウエイトをやった方がいいという意見だと思うけどねえ

726無記無記名:2012/07/16(月) 07:55:49.05 ID:KuDcAX6U
>>695
あのさー
柔道の道場ってそんなに練習生多いか?
お前がどこでやってるのかしらんが、設備が複数いるほど人が多いところの方が少ないと思うぞ?

危険性で言えば

柔道>>>>>>>>>>>>>ウエイトだぞwww

まあバーベルも担いだことのない素人が見るとあんな重量扱ったらあぶねーよ!と思うのも無理はないw
足に落ちるといかんしなwwww
727無記無記名:2012/07/16(月) 07:59:09.31 ID:KuDcAX6U
>>698
デッドリフトに関してはバーベルとオモリが160キロ位まで揃えておけば柔道には十分だな
728無記無記名:2012/07/16(月) 08:30:32.57 ID:BeT5FOmH
>>718
> そんだけ走ったらサブ4ランナー並み。

サブ4なんて運動経験無しのサラリーマンやOLが1年で到達できるレベルだぞ。
729無記無記名:2012/07/16(月) 08:42:13.57 ID:BeT5FOmH
>>714
> >だいたい柔道の準備運動で自重の筋トレするからな。
> 自分は柔道やってないからこの部分からして納得できない
> あんなの素人でもこなせるよ

運動経験ゼロのウエイトトレーニーなんだろうな。
経験がないから簡単に見えてしまう。
実際にやらせてみると腕立て伏せ50回もできないんだろうけど。
730無記無記名:2012/07/16(月) 09:07:42.07 ID:BeT5FOmH




そもそも、君たちの帯は何色だ?
731無記無記名:2012/07/16(月) 09:22:43.60 ID:sBr9WPhz
>>729
腕立て・腹筋・背筋・スクワットをそれぞれ20-50回位で筋トレになるのは
まったく運動してないか、それに準ずるぐらいな人のレベルだよ
732無記無記名:2012/07/16(月) 09:32:21.94 ID:28VXvwcI
はいはい、妄想乙

そういうセリフは腕立て伏せ50回出来るようになってからにしてね、おデブちゃん
733無記無記名:2012/07/16(月) 09:38:57.70 ID:BeT5FOmH
>>731
あんたの帯の色は何色だ?
734無記無記名:2012/07/16(月) 09:48:20.56 ID:sBr9WPhz
腕立て伏せ50回を連続でストリクトで完璧にやるのは難しいけど
それが出来るようになっても労力に見合ったパワーはつかないよ

筋持久力的に意味はあるからやる必要はあるけどね
735無記無記名:2012/07/16(月) 09:51:50.07 ID:BeT5FOmH
で、あんたの帯の色は何色だ?
736無記無記名:2012/07/16(月) 09:56:37.38 ID:sBr9WPhz
毎朝50回腕立て強制される環境にいたことがあるが
200人ぐらいが数年続けても、ベンチプレス100キロ挙げる人より筋肉付いてる奴は一人もいなかったよ
737無記無記名:2012/07/16(月) 10:00:39.52 ID:sBr9WPhz
というか見た目的にいかにも筋トレしてますって感じな体になった奴すら一人もいなかった
738731:2012/07/16(月) 10:10:05.83 ID:2JzuzrOG
>>733
黒で初段(取得したのは中学3年)だよ。
中高と部活でしてて成人になって再開した。
柔道だと1−5段は黒。紅白のダンダラ帯は6-8段, 紅9-10段。
ほとんどが一般的な学校で部活のみだと取得できるのは、
専門の指導者いないから1−2段位が多いと思う。
開脚腕立て伏せなら50回位は 一般的な体型なら
ちゃんとしてれば だいたい連続でできるようになると思うが
重量級だと20回位でくたばる可能性が高いので 道場だと
結構 ゆるめなんじゃないか? 成人だと20回できれば良いと思う。


739無記無記名:2012/07/16(月) 10:16:15.56 ID:28VXvwcI
>>736,737

柔道に強くなるためのトレーニングをしてるわけであって、
ミスターユニバースを目指してるわけじゃねーんだし。
740731:2012/07/16(月) 10:22:57.86 ID:2JzuzrOG
>>718
国士舘のは本当か知らんけど だいたい一般だと走るなら4-5km位だろう。
陸上長距離と柔道とかのゆっくりジョグでは ぜんぜん違うよ。

741731:2012/07/16(月) 10:49:23.72 ID:2JzuzrOG
>>736-737
見た目強そうでなくても強い人とか
柔道や他の格闘技やってたら よく見るよ。
そういうのは、基礎的な体さばきとかをやりこんでるから
歳とっても強い。

742無記無記名:2012/07/16(月) 11:01:26.60 ID:oK6K1GdS
国士舘は男子10キロ、女子5キロのランニングとシャトルラン地獄
まあ柔道で大学行ってるような連中だし一般と一緒にしたらあかん

水泳の選手なんか短距離の奴でも毎日8キロ泳いでるんだし
743731:2012/07/16(月) 11:11:45.46 ID:2JzuzrOG
>>726
(公共のスポーツセンターや学校のを一時的に利用や接骨院の一部建物利用とか)
道場には、ほとんど本格的なトレーニング器材がないところのほうが
多いだろう。
日本の柔道は、学校主体で道場は(高校以降)強豪学校に行くための
施設みたいなので技術的な練習とかが多いと思う。
学生だと強豪学校・警察署に出稽古や個人的にウエイトしてって感じ。

744無記無記名:2012/07/16(月) 13:02:11.03 ID:VPk+0rYb
ここ数日のレスを見ると
ウエイト否定「経験あるならわかると思うけど、伝統的な稽古で事足りる。ウエイトはダンベルで殴られると危ないし」

ウエイト推奨「柔道に比べれば安全だろ。あくまで柔道の練習をしたうえで筋力アップを目指すならウエイトは優れている」

バカ「どうせ柔道経験者いないんだろ?」
バカ「絶対は存在しない。ウエイトやるやらないは個人の問題」

ウエイト否定「経験あるなら〜」

以下ループ

745無記無記名:2012/07/16(月) 13:10:16.90 ID:oGJEg8yU
ウエイト豚必死だなw
自分で柔道やって周りに思い知らせてやればいいのにw
746無記無記名:2012/07/16(月) 13:35:04.93 ID:VPk+0rYb
>>745
ここまでウエイト否定派がソースを一切出してないんだから
自分で思い知らせてやるのはウエイト否定派のほうだと思うんだ
ほっといたらこれからもどんどんウエイトをやった選手が出てくるだろうし
747無記無記名:2012/07/16(月) 13:35:47.07 ID:sBr9WPhz
>>741
それ素人目線
レベルが上がるほど、どんなスポーツであれ
だらしない体の人は少なくなる

サッカーでワールドカップ出る選手なんか
腕立て50回で筋肉に効いちゃう程度の体力で通用するレベルなんて
ものすごく低いよ
748無記無記名:2012/07/16(月) 13:37:36.34 ID:sBr9WPhz
>>747
それ素人目線
レベルが上がるほど、どんなスポーツであれ
だらしない体の人は少なくなる

腕立て50回で筋肉に効いちゃう程度の体力で通用するレベルなんて
ものすごく低いよ
749無記無記名:2012/07/16(月) 13:42:53.10 ID:oGJEg8yU
ウエイト豚も脳内武道家もいい加減にしろってw
気持ち悪いんだよお前ら
750無記無記名:2012/07/16(月) 13:43:00.17 ID:vR7ogC0q
ウエイト否定派の人が↓のどれか一つでも説得的に書けたら、否定派が正しいってことで

1)柔道にそもそも筋力は不要
2)柔道に必要な筋肉はウエイトでは鍛えられない
3)ウエイトトレより効率的に必要な筋肉を鍛える方法がある

多分勝ち目があるのは3だけど、ウエイトトレとの比較を出さないと説得力ナシ
あと誰それがやってるってのは出しても無意味な参考資料だから言わなくていいよ
751無記無記名:2012/07/16(月) 14:01:17.92 ID:oGJEg8yU
>>750

てか、そんな極論をグダグダと続けて何になるのw
巧く使えばウエイトだろうがなんだろうが有効に決まってんじゃんw
話はこれで終わりだよ

それすら否定してる奴はただの能無し
逆に、弊害や個々人の年齢体格習熟度等を全く考慮しないで
「力はあればあるほどいいモン!」だけ繰り返す奴もただの能無し
どっちも実際の競技者とは全く思えない低能単純な論であって
とりあえずどちらにしてもお前らはまず柔道やれって話なんだよ
752無記無記名:2012/07/16(月) 14:03:00.52 ID:oGJEg8yU
ここって、あえて謎の極論ぶち上げてそれを否定する事で
ウエイトマンセーしてる阿呆スレにしか見えませーン

実際そういう意図のスレで、柔道家なんておらんのだろ?
柔道家としてはそれがイラつくんだよ
753無記無記名:2012/07/16(月) 14:07:30.01 ID:28VXvwcI
つべこべ言わずに地道に稽古を続けてる奴の方が強い。

このスレでウエイトトレ礼賛してる奴は柔道の経験どころか、ベンチプレスの経験もないそうだし。
754無記無記名:2012/07/16(月) 14:15:05.17 ID:sBr9WPhz
すでに>>36でこの流れ予言されてて笑えるw
755無記無記名:2012/07/16(月) 14:16:17.30 ID:28VXvwcI
>>754
>>753はお前のことだぞ。
756無記無記名:2012/07/16(月) 14:21:26.53 ID:sBr9WPhz
>>755
>>36はお前のことだよw
あと俺ダンベルベンチやってるから
757無記無記名:2012/07/16(月) 14:22:23.68 ID:PReT3pGT
>>752
もう書き込まなくていいよ
自演するの疲れただろw
毎日じゃ気の休まる暇もないもんなw
758無記無記名:2012/07/16(月) 14:36:24.96 ID:OmZGZxun
つまりこういう事だろ?
柔道を趣味でやる程度だったらウエイトはやらなくてもいいが、
部活とか、競技としてガチで柔道をやる人間はすべからくやるべきって事だろう?

そもそもスレタイの趣旨に沿った話をするなら、
ウエイトやったら柔道が弱くなるかどうかって事だが、
筋肉付けて弱くなるなんてそれこそありえないだろ。

だって、少なくとも腕立て・背筋・スクワットとかはやってるわけだろう?
町道場とかで趣味でやってたとしてもさすがに自重トレもしない所なんてないだろうし。

柔道の稽古そっちのけでウエイトをひたすらやってても上達しないよ、というのなら
分かるが、そんなの当たり前だろ。それじゃあただのトレーニーだし。
しかもそれでも筋肉は付くんだから、柔道の技術は上達しないが
弱くなるというのはありえないだろ。

さすがに筋肉ついたら体が重くなるとか、動きが悪くなるとかいう俗説を
信じている人はいないよね?
759無記無記名:2012/07/16(月) 14:42:16.43 ID:vR7ogC0q
>>758
ウエイトトレで付けた筋肉は堅くて怪我が増えるし、体が重くなって動きが鈍る
……っていう説を信じてる奴は中高年以上の武道・スポーツ経験者にたくさんいる
760無記無記名:2012/07/16(月) 14:59:40.84 ID:4cmo63FG
>>758
柔道に限らずスポーツをある程度本格的にやってる人たちは
肉体的素養が優の人が多いからウエイトで短期間に増量しちゃう人もいる
その場合筋量増加による体重増がマイナスに働く場合も有るよ(いわゆるやり過ぎ)
短期間といっても半年1年単位だが
761無記無記名:2012/07/16(月) 15:13:46.91 ID:oK6K1GdS
>>759
もはや只のバカだろwそういう奴は
762無記無記名:2012/07/16(月) 15:38:17.85 ID:lo28+l07
>>760
>短期間といっても半年1年単位だが

いや短期間でもほぼ5年以上はかかるw(もちろん体質的に恵まれてて、筋肉増量だけに特化させてても)
763無記無記名:2012/07/16(月) 15:40:33.46 ID:KuDcAX6U
>>760
筋肉が短期間に増量しちゃう人がいるとかwww

おいおい、そんなトレーニングがあるなら教えてくれよwww

お前、そのトレーニング方法公開したらフェラーリ楽勝で買える位稼げるぞw
764無記無記名:2012/07/16(月) 15:49:55.87 ID:BeT5FOmH
柔道の稽古をちゃんとこなした上で、プラスαでウエイトトレもやるなら何も問題ない。

稽古についていけないくせにウエイトトレなんかやってるから
努力の方向性が違う、と言って叱られる。
765無記無記名:2012/07/16(月) 15:53:14.85 ID:2M8NMiM1
むしろ自重トレとかがうまくできないレベルの人が鍛える場合に
負荷が調整できるウエイトレーニングが有効だと思うんだが。
ウエイトトレーニングは力持ちのためだけにあるのではない。
766無記無記名:2012/07/16(月) 15:54:00.29 ID:BeT5FOmH
>>759
清原効果だな。

ああいう有名人が失敗すると
ウエイトトレの悪いイメージばかりが広まる。
767無記無記名:2012/07/16(月) 16:00:33.61 ID:BeT5FOmH
ただ、現実問題として、まともなウエイトトレーニングの知識を持っていない
柔道指導者の方が多そうなんだよな。

適切な指導者のもとでウエイトトレの指導を受けられるならやった方がいいよ。
例えば、東海大学とかだな。ただ、そういうところのノウハウは外部に出てこないんだよな。
768無記無記名:2012/07/16(月) 17:45:04.20 ID:M4pMdTIE
>>763
ステロイドに手をだせば約二倍の早さで筋肉がつく(笑)
769無記無記名:2012/07/16(月) 17:48:52.00 ID:oG7uqmKV
柔能く剛を制す、剛能く柔を断つ
770無記無記名:2012/07/16(月) 17:55:46.22 ID:SVB8mEaO
清原ってレッグランジはやってたのかなあ?
771無記無記名:2012/07/16(月) 17:56:15.72 ID:KuDcAX6U
>>768
二倍どころじゃないだろw
772無記無記名:2012/07/16(月) 18:01:59.35 ID:MbqBRbB4
3倍か!?
773無記無記名:2012/07/16(月) 18:32:42.00 ID:2JzuzrOG
>>765
リハビリレベルの話でしょう。
ここでウエイト肯定のスレ主は、パワーアップにはウエイト
自重なんてのは雑魚がするみたいな論調だからな。
競技者がパワーアップ用にするようなのは、また別次元で
それが万人受けするようなものでもない。
有名選手でウエイトしてましたのって最期あたりに故障とかあったりで
因果関係が不明ね。

774無記無記名:2012/07/16(月) 18:48:43.99 ID:2JzuzrOG
>>747
世界戦のサッカーの話なんかしてない一般的な柔道な。
しかも準備運動レベルで20-50回とか
全員が号令つきで最低限練習で毎回やるってやつ。

体質的に太れないのや有酸素運動と筋持久力の比重が高くて
見た目はそんなに強くない人もいる。
軽量級だと服を着てたらわからんレベル。
柔道してたら急激に痩せる。太ってるのは体質や
団体戦用に食うのも練習とかでノルマあるような連中だろう。

腕立て伏せは、50回できたら合格だよ。
東海大学の山下先生は、高1のとき腕立て伏せ(開脚かどうか知らん?)
40回って自著で書いてたし そのことから ちゃんとした腕立て伏せなら
40回できれば良いって感じになってる。

775無記無記名:2012/07/16(月) 18:57:39.87 ID:2JzuzrOG
>>758
>ウエイトやったら柔道が弱くなるかどうかって事だが、
>筋肉付けて弱くなるなんてそれこそありえないだろ。
主に重いウエイトで筋繊維破壊と修復を起こすからありえるよバカ。
上で弊害について何度も書かれてるだろうバカ。
ウエイトで高負荷は、体が火傷したみたいに熱くなったり、
この疲れが抜けない状態で柔道の練習すると
体がかたかったり 動きが悪かったりする。
メンタル弱いのや無知なのは、それで休まずに
余計高負荷にしてつぶれたりだぞバカ。

776無記無記名:2012/07/16(月) 19:08:22.99 ID:KuDcAX6U
>>774
何を持ってちゃんとした腕立てなのかwww
そこから始めようか?
777無記無記名:2012/07/16(月) 19:08:57.17 ID:KuDcAX6U
>>775
ウエイトはダメで腕立てはいいのか?

めちゃくちゃだな馬鹿w

778無記無記名:2012/07/16(月) 19:09:39.41 ID:sBr9WPhz
>>774
>軽量級だと服を着てたらわからんレベル。

ベンチ100キロ挙げる人もスーツならあまり分からんレベルだが
脱いだら凄いよ
腕立て50回では脱いでも凄くない

>40回できれば良いって感じになってる。

連続でやった場合それ以上は筋力アップ的に効率が悪いという話だと思うよ
筋持久力を高めるためにはそれ以上やってもいいと思う
779無記無記名:2012/07/16(月) 19:09:48.90 ID:2JzuzrOG
>>767
猪熊功氏、佐藤宣践氏、山本秀雄氏の書籍で
柔道のウエイトや筋トレを公開してたと思う。
780無記無記名:2012/07/16(月) 19:14:23.45 ID:NaQvsmNk
柔道やってるの奴はこんな馬鹿ばっかりじゃない、そこは分かってくれ。
オレは高校からウェイトやるようになったが効率的に筋力アップできたのは間違いないし簡単に力負けしなくなった。
俺の場合は高校でも大学でもウェイトはメニューに組まれてたし練習の一部だったよ。
781無記無記名:2012/07/16(月) 19:23:55.41 ID:28VXvwcI
>>758
>筋肉付けて弱くなるなんてそれこそありえないだろ。

ありえないどころか、日常茶飯事だが。
逆に、筋肉つけて成功するケースの方が少ない。

左右や上下半身の筋力バランスとか拮抗筋との筋力バランスとかが崩れると
競技力はガタ落ちするし、もちろんスタミナはダウンするし、心肺機能もボロボロになりやすい。

体が全然できてないレベルであれば、何をやっても強くなるだろうけど。
782無記無記名:2012/07/16(月) 19:26:48.57 ID:2JzuzrOG
>>780
>柔道やってるの奴はこんな馬鹿ばっかりじゃない
日本語もできない&個人の感想であって間違いないとか言い出すのは、
どこの高校と大学ですか?
783無記無記名:2012/07/16(月) 19:31:58.20 ID:28VXvwcI
ウエイトトレの功罪については実戦解決だな。

ウエイトトレで鍛えたチャンピオン・ハロvs五十嵐

どちらが勝つかでウエイトトレの功罪が決まる。

8時からテレ東で中継だ!
784無記無記名:2012/07/16(月) 19:37:03.03 ID:Sgezr4qD
見ようず
785無記無記名:2012/07/16(月) 19:45:59.43 ID:OmZGZxun
>主に重いウエイトで筋繊維破壊と修復を起こすからありえるよバカ。
いや、それは高重量のウエイトトレに限らず筋力トレすれば起こることだろう。
というか器具を使ったトレ、自重トレに関わらず、それが筋力トレーニングの目的だから
それをリスクと捉えるのは違うのでは…?

>上で弊害について何度も書かれてるだろうバカ。
プレートを足に落としたり、シゴキの過程でシャフトでぶん殴ったりするから危険って話ですか?
それはウエイトの弊害ではないと思います。

>ウエイトで高負荷は、体が火傷したみたいに熱くなったり、
>この疲れが抜けない状態で柔道の練習すると
>体がかたかったり 動きが悪かったりする。
それはウエイトトレーニングによるリスクではなく、単なるオーバートレーニングでは…?
オーバートレーニングが危険なのはウエイトに限った話ではない。

>メンタル弱いのや無知なのは、それで休まずに
>余計高負荷にしてつぶれたりだぞバカ。
同上。それをウエイトトレによるリスクと捉えるのは暴論でしょう。
それが通るのなら柔道の稽古にだって同じことが言えてしまうのでは?

技術が上達しない→自分の鍛錬が足りないからだ!→休まず稽古→オーバートレーニング→怪我
786無記無記名:2012/07/16(月) 19:51:32.99 ID:2JzuzrOG
>>778
開脚だから 慣れればだいぶ楽だけど
腕立て伏せ50回は、筋持久力の平均的な合格ラインだよ。
ベンチ豚とかいるんだからベンチ100キロ挙げる人も
体重によって体型が違うだろう。
武道・格闘技は、持久力のほうが大事だよ。
787無記無記名:2012/07/16(月) 19:54:28.78 ID:KuDcAX6U
>>781
拮抗筋のバランスと言うけど、理想的なバランスってなんだろうねえw
そんなもの存在しないのだがwww

左右のバランスもそう。
利き手があるように全く左右対称ということはありえない。

バランスの定義も適当な上、なんの根拠もないのにスタミナと心肺機能低下とかwww

完全にやけくそになってきたなお前w
788無記無記名:2012/07/16(月) 19:55:28.72 ID:KuDcAX6U
>>786
馬鹿だなw
瞬発力はどこから生まれるのか?
そんなことも知らないんだね

789無記無記名:2012/07/16(月) 20:12:02.43 ID:2JzuzrOG
>>785
だから柔道の稽古で充分位の強度だってのよ。
ウエイトとか余分なのやって最終的につぶれてる柔道家とか
結構いるしウエイト肯定派ってそういうの無視してるじゃん。
ウエイトだけやるんじゃなく補助だからな。
790無記無記名:2012/07/16(月) 20:18:09.85 ID:KuDcAX6U
>>789
それで、お前の言うただしい腕立て伏せとは何なんだ?
定義を教えてくれwww
791無記無記名:2012/07/16(月) 21:11:51.84 ID:XQy1ijMR
あの木村氏はウエイトをかなりやってたぞ。
792無記無記名:2012/07/16(月) 21:57:35.73 ID:lo28+l07
>>781
全然日常茶飯事じゃねーよ

むしろ足りなくて困ってる奴が大多数だわ。筋肉増強剤つかってまでやる奴がいんだぞ
793無記無記名:2012/07/16(月) 22:00:04.33 ID:lo28+l07
>>783
ボクシングの超軽量階級みて何を参考にするの?
794無記無記名:2012/07/16(月) 22:20:25.44 ID:NWFZOPT5
>>1
絶対に強くなる
たとえば50キロの加重で懸垂出来るくらいになってくると、
馬鹿力だけでその辺の同体格の初段程度なら振り回せる
795無記無記名:2012/07/16(月) 22:34:42.59 ID:KuDcAX6U
>>794
まあ、初段と言ってもとっただけのやつから、ただ単に昇段審査をうけないだけの強者までいるからねえ・・・

しかし、50キロ荷重の懸垂か・・・
ハードル高いね

僕は20キロ程度の荷重懸垂しかしない 
体重が80キロだから計100キロかな
796無記無記名:2012/07/16(月) 22:38:30.28 ID:lo28+l07
誰かが言ってた「自重や、軽い高回数のウェイト」はむしろボクサー向けなんじゃないかな
http://propachinker.up.seesaa.net/image/pacman3.jpg

まあいずれにしても柔道の話題でこれもってくんのは場違いだが
797無記無記名:2012/07/16(月) 22:44:06.45 ID:aYDez6le
>>795
友達の家の道場に顔出してたけどあんまり行かないから審査受けさせて貰えない。
幼馴染だから気安いだけに余計に厳しい。
友達は弱い四段だけど互角だな。
強い二段には勝てない。
798無記無記名:2012/07/16(月) 22:49:54.99 ID:KuDcAX6U
>>797
4段で弱いかwww
まあ、学生のうちだけ頑張っていれば、昇段審査(高段者)は初段や二段の時のように
本気でやらないから、真面目に受けていれば取れるからねw
799無記無記名:2012/07/16(月) 23:16:44.60 ID:2JzuzrOG
>>798
地域や年代によって昇段の基準が違うし
4段だと強い人でないならば30-40代とかじゃない?
(年代的に個人差で強さにばらつきがある)
公式戦だと審判員のライセンスみたいなので段位が関係するから
とってるってのもあるみたい。
800無記無記名:2012/07/16(月) 23:42:33.32 ID:b12RMVKA
>>765
>むしろ自重トレとかがうまくできないレベルの人が鍛える場合に
>負荷が調整できるウエイトレーニングが有効だと思うんだが。
>ウエイトトレーニングは力持ちのためだけにあるのではない。

同意
ものによっては自重のが大変のけっこうある
801無記無記名:2012/07/17(火) 00:05:04.85 ID:9fneBBlb
>>787
> 拮抗筋のバランスと言うけど、理想的なバランスってなんだろうねえw

誰も理想的なバランスなんて話はしてないと思うが。
バランスが変わると弱くなることもある、ってだけだろ。
例えば、腹筋を強化すれば相対的に背筋が弱くなるから、
動作に悪影響がでることもあるだろう。

> 利き手があるように全く左右対称ということはありえない。

誰も完全な左右対称なんて話はしてないと思うが。
むしろウエイトトレで左右の筋力差が縮まることによって悪影響が出ることもあるだろう。

あんたはいつも机上の空論なんだよな〜
経験者ぶってるけど、話がからっぽだから脳内であることがばればれだよ。
802無記無記名:2012/07/17(火) 00:16:40.82 ID:DsoN9Q4E
>>800
自重は負荷を変えることができないからね。
803無記無記名:2012/07/17(火) 00:20:17.93 ID:DsoN9Q4E
>>801
おやおやw
腹筋を鍛えると背筋が弱くなるのですかw
これはまた面白い事をいいますねえw

左右の筋力が均等になったとしてもこれまた悪影響がでるんですかwww

もうやけくそですねw

面白いからもっと貴方の珍説を披露してくださいなw
804無記無記名:2012/07/17(火) 00:20:41.75 ID:ubrRFnGu
柔道はスタミナ勝負。
数分間組み合ってハーハーゼーゼーと息が上がったところで
技をかけられて負ける。それが柔道。

いくら自慢の筋肉があってスタミナが切れたらデクノボウでしかない。
805無記無記名:2012/07/17(火) 00:24:55.96 ID:u5PCMG1w
柔道の技術でヒグマ(爪、牙なし)と組みあっても勝てないだろ
チンパンジーにも勝てないだろう
これは、筋力があまりに違いすぎると、力に技術が潰されるからだよ
ひょろひょろの中学生の柔道部が、馬力のある大人の肉体労働者に柔道でも勝てないだろう


806無記無記名:2012/07/17(火) 00:25:32.86 ID:9fneBBlb
>>803
> 腹筋を鍛えると背筋が弱くなるのですかw
相対的に弱くなる。

> 左右の筋力が均等になったとしてもこれまた悪影響がでるんですかwww
出ることもあるよ。なにがそんなに面白いの?
807無記無記名:2012/07/17(火) 00:31:54.27 ID:ubrRFnGu
>>805
> ひょろひょろの中学生の柔道部が、馬力のある大人の肉体労働者に柔道でも勝てないだろう

身長が同じならひょろひょろ柔道部の勝ち。
身長160cmのマッチョ柔道部と身長180cmの細マッチョサラリーマンなら
細マッチョサラリーマンの勝ち。
808無記無記名:2012/07/17(火) 00:55:58.06 ID:9qTdGDpn
昔ニュースで見たけど、山で仕事をしていた人(柔道経験者)が、後ろからいきなり熊に襲われたんだが、一本背負いかなんかで投げたみたい。
熊は頭から落ちて、気絶したらしい。
809無記無記名:2012/07/17(火) 01:05:37.50 ID:xQA7rZEa
>>807
身長で決まるかバカかこいつw
素人は喋んなよw
810無記無記名:2012/07/17(火) 01:06:21.42 ID:xQA7rZEa
>>808
小さなツキノワグマならあり得る
ヒグマは無理
811無記無記名:2012/07/17(火) 01:34:37.93 ID:9qTdGDpn
>>810
ビクマって体長約2mらしいけど、やっぱ人間の2mより筋力は上なのかね?
何でだろう、どこで差がついたんだ(´Д`)
812無記無記名:2012/07/17(火) 01:52:40.08 ID:xQA7rZEa
ヒグマの腕の筋力だけで一般成人男性の全身の筋力の10倍という話もある
ヒグマの雄は120〜400キロ
50キロのドーベルマンにもどんな格闘家でも歯が立たずに殺される
813無記無記名:2012/07/17(火) 01:55:55.06 ID:xQA7rZEa
これがホッキョクグマのオスになると体長250〜300センチ
体重400〜800キロだからな
どうあがいても餌にされるわ
814無記無記名:2012/07/17(火) 02:00:29.35 ID:SZI8PNpH
(*’(ェ)’)
815無記無記名:2012/07/17(火) 02:03:13.33 ID:GklTdKrI
>>805

うちの道場に60kg級のカデ代表中三がいたんだが
一般成人の重量級弐段参段(元大学柔道経験者含む)と
互角かそれ以上に強かったぞw
元実業団ラガーマンも居たけど、引きずり回してたからね。
まあ、その方は、柔道については歴1年程度の雑魚だったけど。

ウエイトは一切無しで補強は自重トレのみ、
やや細身で小柄、歴はもう10年近くか。
小学校で無差別でも某県最強だった子w
中学では全国入賞もしてる。

ってか、ある程度の強豪中学の軽量級なら
ただの力自慢おっさんなんて、
少なくとも柔道では相手にもしないわけだが。
君、柔道やったことないでしょ?
816無記無記名:2012/07/17(火) 02:10:35.48 ID:GklTdKrI
「力で技を潰す」というのは聞こえはいいけど
実際はね、長年柔道の稽古をしてる人は
その稽古の中でしっかり身体も出来てる上
同じく磨き上げた技術もあるわけで、
それを力先行で捻り潰すとか、それこそ熊みたいな力が無いと無理よ。
817無記無記名:2012/07/17(火) 02:23:02.44 ID:GklTdKrI
柔道の強さって
・技術・経験・ガタイ・運動神経
・筋力・センス・スタミナ
など

その他本当に色々な要素が絡むので、
特に、柔道に人生の全てをかけてるわけではない
市井の柔道家なら、その有限な時間と労力のなかで
「ウエイトトレにかまけると弱くなる」は本当だったりもするよ。
むしろ、そういう人の方が、部活生でも中レベルくらいまでは多いです。
柔道の強さの源は、まずは、柔道の稽古だからね。言うまでもないけど。
818無記無記名:2012/07/17(火) 02:30:28.37 ID:GklTdKrI
だから、ほんと、個々人の習熟度や資質、目標とかを問わない
「ウエイトやらなきゃ強くなりませんー!」論は暴論そのものなんだよ。
勿論逆に、「ウエイトは絶対ダメですぅー!」も同じレベルの暴論だけどね。

てかお前ら、マジでとりあえず、テメーで柔道やれ。
そもそも、それなしに柔道を語るな。
ウエイト豚も脳内武道家にも、柔道を語る資格なんてカケラもねーよ。
お前らは自分でやった事も無い柔道をダシにして
自分らのコンプをぶつけあってるだけだろ。醜いんだよ。
819無記無記名:2012/07/17(火) 02:39:25.04 ID:GklTdKrI
あと、繰り返すけど
柔道家のウエイトトレーニング、というのを語りたかったら
実際に自分を良く知るプロのトレーナーと綿密に相談して
しっかりやって下さいね。

2ch技術論なんて、立ち位置もわからん同士でのクソオナニーです故、
ハッキリ言って、何の役にも立たないどころか、害悪にすらなる可能性が高い。
ウエイトは効果がでかい分、やりかたを間違えるとえらい事になりますから。

まあ、こんなとこの情報を真に受ける
阿呆柔道家はここにはいない、というか
ここの話は、そのレベルの話ですらないからねw
「ウエイトをやるべきか、やらないべきか」なんて
超単純低能二択論を、豚と脳内が必死に争ってるだけ。
この議論は、虚無だよね、ハッキリ言って・・・・・・・
馬鹿だろお前らって。
820無記無記名:2012/07/17(火) 02:53:10.98 ID:GklTdKrI
http://www.youtube.com/watch?v=vNBwWpKqs_w

ちなみに柔道を知らん子たちに
上で言ったカデ代表(15~16歳)のレベルをね。
60kgでこれ。バケモノだよ。
柔道経験者のマッスル100kgとかでも
現役時代にある程度の実績者じゃないと普通にキツいレベルです。
ちなみに、120kgとかある相手でも平気で担ぎ上げるよこいつらw

この年齢の子たちは、ほぼ皆減量は無しです。
ギリギリの場合は調整ぐらいすっけど、
成人みたいに10kgとか落としてる子は見た事無いね。
821無記無記名:2012/07/17(火) 06:28:13.62 ID:o0UHFkPL
腕立てふせがよくてベンチが駄目な理由ってあるの?
822無記無記名:2012/07/17(火) 07:07:13.53 ID:06/ouncx
確かに、天性の筋力があるからウェイトトレする必要がなかっただけですればもっと強いんじゃない?
823無記無記名:2012/07/17(火) 07:42:56.77 ID:eE3cTtLk
>>821
>> 286 :無記無記名:2012/07/10(火) 17:24:53.76 ID:7zaWt86f
> 腕立て伏せは柔道に使える筋肉
> ベンチプレスは柔道に使えない筋肉
> このあたりを説明してくれよ
柔道の開脚腕立て伏せは、全身のストレッチ運動も兼ねた運動で
寝技の抑え込みや上から攻める時に効率的である。
本来は、柔道での攻防を想定して運動するように行う。
ベンチプレスは、仰向けに寝て寝技で抑え込まれる前に
相手を突っぱねて逃げるような運動を想定して行うなら良いけども
それなら寝技や準備運動の時に そういう練習を相手とやれば良いだろう。
人数の多いところは、二人組で相手を重りにして腕立て伏せやベンチプレスに
似た運動とかそういうのするから「ベンチプレス」をやる必要性はあまりない。
重さを感覚的に数値化しやすいので個人的に補強でやってるとかだろう。
----
抑え込まれるのを回避しようと下から
腕で押そうと伸びたところに
「腕ひしぎ十字固め」とか極められそう。
824無記無記名:2012/07/17(火) 07:56:20.19 ID:eE3cTtLk
>>820
決勝レベルは、経験者が家族にいて指導熱心&本人もやる気あるような子供で
15歳位でキャリア5-10年位とかでしょう。
60kg位の強いほうが柔道の基礎がしっかりしてるし
スタミナが化物&見た目のわりにある程度先天的な怪力て
やりにくそう。

825無記無記名:2012/07/17(火) 08:21:38.72 ID:9fneBBlb
ID:GklTdKrI で全部言い尽くされてるな。
こういうまとも書き込みには反論できないから、いっつもスルーされてる。
826無記無記名:2012/07/17(火) 08:21:59.46 ID:eE3cTtLk
>>822
柔道の打ち込みや乱取りを階級が少し上のとやってれば
かなりの筋力がつくよ。
ウエイトは、呼吸の仕方やフォームとかを 種目ごとに
新たに覚えないといけないし 有名選手でも体を壊してたりで
リハビリ的にウエイトを取り入れてるだけなのか?
競技的な重いレベルまでやって故障してるのか?
判然としないで 選手生命を削ってるところがあるので
否定的だったりする。
東海大学とかウエイト言っとりますが
猪熊功氏も腰椎分離症だったし・・・
結構 故障してるの多いでしょう。
(大きい大会を勝ちあがるような選手は
どこかしら故障してると思うけど)
827無記無記名:2012/07/17(火) 08:26:58.32 ID:9fneBBlb
運動経験無い人は筋肉に憧れやすいが、
こういう人たちは、筋肉量は数多くあるファクターの一つに過ぎない、ってことを理解できないんだろうな。
828無記無記名:2012/07/17(火) 08:30:38.85 ID:9fneBBlb
木村政彦の名前を上げる奴も多いが、
はっきり言って化物だから参考にならんよ。

毎日10時間以上の猛稽古をやってもピンピンしてるとか、
ベンチプレス100kgを1時間以上もやってるとか、
常人ばなれしてる。

まあ、おまえが木村なみのフィジカルの持ち主なら
木村のやり方を真似するばいいだろう。
829無記無記名:2012/07/17(火) 08:46:05.58 ID:1NxW1Fla
>>827
柔道で同じ技術、センスの持ち主を比べるとしたら
数あるファクターの一つである筋肉、筋力はないよりあるほうが良い。

だからウエイトトレもやるほうが良い。
830無記無記名:2012/07/17(火) 08:47:54.60 ID:N9+YFPYW
>>805
他の動物の話を持ち出すのはちょっと…

>>807
それはちょっと考えにくいかな…

>>825
彼はただの議論放棄
831無記無記名:2012/07/17(火) 09:05:59.64 ID:VKsPH3Cu
ウエイト板だからボディビル志向の奴も柔道経験者の振りして
ウエイト賛美してるケースもありそう

ウエイト云々は別として筋力に関してはスキルの邪魔しない限り弱いより強い方がいいだろうな
筋力向上=スキル向上って事もある訳だし
832無記無記名:2012/07/17(火) 09:19:24.16 ID:yMTxhVf/
>>825
60kg級のカデ代表中三君も上のレベルに行けば
技術だけで勝てなくなってウエイトをするようになる
以上簡単な論破でした
833無記無記名:2012/07/17(火) 09:28:22.03 ID:yMTxhVf/
ウエイト否定派ってさ〜
オリンピック代表の筋力やそれを獲得するための努力を舐めてるんじゃないかな
834無記無記名:2012/07/17(火) 09:29:12.55 ID:eE3cTtLk
>>828
木村政彦氏は、柔道の指導では(拓殖大学?)
自重やパートナートレをしてるよ。
ここでウエイトマンセーしてるのって柔道の練習してないし
トレも対してやってなさそうなので
ウエイト以外筋肉つかないと思ってる。


835無記無記名:2012/07/17(火) 09:36:04.89 ID:eE3cTtLk
中三レベルだとウエイトするよりも基礎的な練習を
やってる。
自分の知ってるのだと 軽量級 全中個人戦ベスト8レベルでも
ウエイトは50kgしかやらんかったりする。
(家庭用で売ってる&ベンチなど耐加重上限100kgとして その位までか?)
この位の重量なら柔道の練習中にパートナートレで
代用可能だからな。
筋持久力やスタミナが化物。
あわせての返し技が得意で筋力はさほどでもないって感じだった。
836無記無記名:2012/07/17(火) 09:41:18.25 ID:eE3cTtLk
>>833
>オリンピック代表の筋力やそれを獲得するための努力を舐めてるんじゃないかな
舐めてないよ。むしろ参考にならん位のオーバートレーニングで
一般的な柔道家の選手生命を縮めたりで害悪。
オリンピック代表クラスは、練習とかで見たりした人(全国クラス)の話だと
桁違い。
むしろウエイト賛成派とかって 一般柔道家が
練習で行う自重やパートナートレを舐めてるね。
837無記無記名:2012/07/17(火) 09:41:26.39 ID:yMTxhVf/
自重やパートナートレでは難しい部分トレとか出来るやん
バランス(笑)を整えたりにも有効
838無記無記名:2012/07/17(火) 09:44:39.97 ID:yMTxhVf/
>>836
一般レベルで言えば、道場で皆と同じことして
皆より強くはなれないだろう

スポーツ未経験者は才能マンセーだから反論されそうだがw
839無記無記名:2012/07/17(火) 09:51:52.38 ID:VKsPH3Cu
柔道じゃ無く柔術の話だけどBJJのブラジル人が言いにくそうに
例外はいるけど日本人の柔術は全般的に力が弱いと言っていた。
840無記無記名:2012/07/17(火) 10:21:09.49 ID:2AQDMK2c
事実なんだから堂々と言えば良いよ。
841無記無記名:2012/07/17(火) 10:31:43.02 ID:ubrRFnGu
>>838
> 一般レベルで言えば、道場で皆と同じことして
> 皆より強くはなれないだろう

そういうことは皆が出来ることを出来るようになってから言わないと意味がない。
842無記無記名:2012/07/17(火) 12:32:37.02 ID:yMTxhVf/
>そういうことは皆が出来ることを出来るようになってから言わないと意味がない。

まさか腕立て腹筋背筋スクワット20〜50回のことを言ってるんじゃないだろうなw
843無記無記名:2012/07/17(火) 13:58:13.22 ID:xQA7rZEa
>>815
俺は究極的な話をしているんだよ
その辺の柔道部中学生なら、その辺の肉体労働者
そういう強い子供なら、相手はその子の三倍の筋量を誇るオリンピアビルダーやストロングマン
844無記無記名:2012/07/17(火) 13:59:36.92 ID:1NxW1Fla
ウエイトを認めたがらない人は古武術マニアと同じにおいがする。
845無記無記名:2012/07/17(火) 14:08:08.74 ID:xQA7rZEa
まだ素人の頃のボビーオロゴンがメダリストの古賀を力で苦戦させて、それからボビーが格闘技を始めた経緯もあるからな
846無記無記名:2012/07/17(火) 14:10:08.88 ID:DsoN9Q4E
>>844
だから、前々から武ヲタって言ってるじゃんw
847無記無記名:2012/07/17(火) 14:27:12.82 ID:5/1eLdXE
ウェイト否定派は毎日マックス80%のセットやるとか勘違いしてるんじゃないのか?
空手やってるけどウェイトは週一回でメインセットは1、2セットしかやらないよ
腕立てや腹筋は毎日やるけど

848無記無記名:2012/07/17(火) 14:38:36.58 ID:1NxW1Fla
ウエイトを認めたがらない人は古武術オタクと同じにおいがする。
849無記無記名:2012/07/17(火) 14:42:23.84 ID:DsoN9Q4E
>>847
武ヲタはそんな事言っても知らないってwww

ベンチとデッドがボディビル用のトレーニングとか言ってんだぜ?
850無記無記名:2012/07/17(火) 15:00:44.44 ID:dlXyrCyK
>>839
と言うかブラジル人にユーザーが多すぎる。
ムンジアルの王者が俺は使っていないが、
使っている奴が多すぎると公の場でキレるぐらいだから
851無記無記名:2012/07/17(火) 15:03:28.97 ID:ubrRFnGu
>>842
> まさか腕立て腹筋背筋スクワット20〜50回のことを言ってるんじゃないだろうなw
最低限、それくらいは出来るようになってから出直しておいで。
毎日10kmのロードワークも忘れるなよ。
852無記無記名:2012/07/17(火) 15:13:53.23 ID:eE3cTtLk
>>838
みんなと違うことやれば強くなれるとは限らない。
余計なことしてつぶれていく選手が多い。
ブレーキかけるために稽古に集中して後は休息を促したりする。
853無記無記名:2012/07/17(火) 15:22:35.89 ID:eE3cTtLk
>>847
普段の稽古の頻度や内容とウエイトの強度によるだろう。
ジムとかにある本格的なウエイトだと その位だろう。
空手って 伝統的な鍛錬法じゃないのをよく
フルコンでしてるけど 歳とって使えるのか疑問?
ここでウエイトマンセーしてるのって ろくにウエイトの知識も無い
&自重トレすらやってないようなのが多い。
854無記無記名:2012/07/17(火) 15:55:35.62 ID:eE3cTtLk
>>847
ウエイト否定派は、大部分がクソ重いウエイトを
低回数するようなのを否定してる。
柔道は、2点接触でずーと崩しあうから必要なのは持久系。
瞬発力つけるなら3・4人打ち込みをすれば良い。
柔道では、だいたいチューブトレーニングによる打ち込みで
基本的なフォームを作ったりが多い。

855無記無記名:2012/07/17(火) 16:04:47.23 ID:yMTxhVf/
そもそもウエイト否定してる奴らは
腕立て腹筋背筋スクワット20〜50回じゃ素人の域を出ないって分かってるのか?
卑しくも格闘技やってるって奴が弱小高校の野球部員にすら劣る筋力ではいかんだろw
そんな考えのやつがフルコンを歳とって使えるのか疑問などと言うは笑止千万
弱小高校の野球部員にすら劣る筋力では若くても使えんわ
使えんと言うことは強い相手とガチで練習できないということでもあり
歳とっても使える技術など身に付くはずもない
856無記無記名:2012/07/17(火) 16:10:31.47 ID:GklTdKrI
>>843

少なくとも柔道ではこの子たちに
オリンピアビルダーやストロングマンでは勝てないよ。
勿論、そいつらがレスリングや柔術を長年やってればわからないけど。
あっという間に組まれて、崩されて、
何も出来ないまま引きずり回されて、投げられる。

ちなみに、その辺の柔道部中学生も、三年にもなれば
レギュラークラスなら、そこらの土方オッサンなんて全く相手にせんよ。
857無記無記名:2012/07/17(火) 16:20:00.49 ID:yMTxhVf/
>>856
オリンピアビルダーやストロングマンがその子らと同等の技術持っていたとしたら勝てるの?
858無記無記名:2012/07/17(火) 16:21:13.91 ID:GklTdKrI
まあ、中学生について、実際指導をしている者として捕捉しておくと、
中学で始めましたって子は、どうしたって体格で圧倒的に負けたら厳しい。
だって、中3の春で、たった歴2年だからね。

確かに、その程度の習熟度だと、
なんせ技も身体もまだ全然柔道のものになってないし
まだ子供の身体だからね、力自慢の大人に負ける事もあるかもしれない。
でも、その程度のレベルの子を倒して「柔道では筋力に勝てん!」はおかしい。
繰り返すけど、たった歴2年の子供だからね。

それでも、成長早い子、強豪校の子、運動神経いい子は
中学スタートでも恐ろしく強くなってたりするけどね。
それこそ、そこらの土方なんだお話にならんレベルで。
そんなんゴロゴロしてるよ。
859無記無記名:2012/07/17(火) 16:22:10.02 ID:yMTxhVf/
>>856
土方オッサンが柔道部中学三年生レギュラークラスの技術を持っていたら
柔道部中学生は土方のオッサンに勝てるの?
860無記無記名:2012/07/17(火) 16:22:32.57 ID:GklTdKrI
http://www.youtube.com/watch?v=rPS3X9v9siY&feature=relmfu
6:30ぐらいからニコラスペタスと、女子48kg級山岸が乱取りしてる。

やらん人はガチかどうかわからないかもしれないけど、
これ、ペタスは相当ガチで、一瞬でへたばってる。
逆に山岸は滅茶苦茶手加減して、綺麗に一発で入って投げてるわけ。
本来なら、もっと厳しく組手持って、煽って煽って崩して崩して
足も飛ばしてフェイントもかけて、と
遥かに厳しく攻める事が出来るけど、それをしないで。
する必要も無いわけだけど。

重心の感覚とか身体の使い方、間合いなどまで
圧倒的にペタス>>>>>>>>>>オリンピアちんだということはわかるよね?
そういう人間でも、しっかり柔道を身に付けた人間相手では
たとえ相手が断然小柄な女性でも、少なくとも柔道では相手にならんの。
861無記無記名:2012/07/17(火) 16:24:40.37 ID:yMTxhVf/
「柔道では筋力に勝てん!」なんて誰が言ってるよw
862無記無記名:2012/07/17(火) 16:26:16.83 ID:yMTxhVf/
>>860
ニコラスペタスが女子48kg級山岸と同等の柔道技術を身につけていたとしたら
山岸はニコラスペタスに勝てるのか?
863無記無記名:2012/07/17(火) 16:27:26.55 ID:GklTdKrI
>>859

さあ?
そもそも、そういう
「最高の技術と最高のパワー足したら一番強いよね!」
とか、そういう理論は
完全に最初からお話にならないと思っているよ。

有限な時間と自分の肉体の限界を、資質を把握し
それらをコントロールし、何を身に付けて行くのか。何を目指すのか。
それは年齢の壁もあるし、才能の壁もある。

育ち切ってしまった人間に、あのレベルの技術を身につけろとか
まあ、相当なドリー夢なんだよ。
あのクラスってのは、ガチ経験者で大学柔道までやってても
届かない奴は一生届かないわけでね。
成長期ってのは、不可逆の、限定された超成長チャンスであって
それを通り過ぎた奴がいくら練習してもまずあの域の半分にも及ばない。
864無記無記名:2012/07/17(火) 16:31:05.73 ID:yMTxhVf/
>>863
女子48kg級山岸は男子無差別級で優勝出来るの?
865無記無記名:2012/07/17(火) 16:31:20.04 ID:GklTdKrI
だから、単純な
「同じ柔道やるならウエイトやった方がつよいよね!」
という超低能シンプル理論は、語る価値がないと言っているの。

勿論、ウエイトトレは効果的なトレーニング方法であり、
正しい段階で、正しい方法で巧く使えば、+の効果を期待出来るでしょう。

でも、比重としては、圧倒的にまず柔道の稽古だし、
他にも、補強は様々な種類の、様々な目的のものがあって
それを、有限の時間と身体の限界、才能やら成長段階と相談して
何を優先し、どう鍛えて行くか、と考えたとき
「ウエイト不要」という答えが出ることも、ままあるのだと知って下さい。
866無記無記名:2012/07/17(火) 16:32:47.17 ID:VKsPH3Cu
ID:yMTxhVf/
こいつアホだろ
867無記無記名:2012/07/17(火) 16:33:15.87 ID:dlXyrCyK
その柔道の100kg超級で頂点を取った石井は
柔道のスキルとフィジカルは一流だが打撃センスが無さすぎたね。
868無記無記名:2012/07/17(火) 16:33:56.50 ID:yMTxhVf/
>「最高の技術と最高のパワー足したら一番強いよね!」

誰それの技術と誰それの最高のパワー足したら一番強いよね!ではない
自分の中で到達しうる最高の技術と最高のパワーを追い求めるのが練習ではないか
技術とパワーは車輪の両輪、バランスが大事なのは言うまでもない
869無記無記名:2012/07/17(火) 16:34:02.89 ID:VKsPH3Cu
>>865
幼稚園児みたいな質問は無視
870無記無記名:2012/07/17(火) 16:34:40.04 ID:FSLXAUaS
>>860
柔道のことを紹介する番組なら柔道家に勝たせるに決まってる。
871無記無記名:2012/07/17(火) 16:38:11.75 ID:yMTxhVf/
>>869
お前らが幼稚園児みたい
872無記無記名:2012/07/17(火) 16:41:24.51 ID:GklTdKrI
>>869

そーね。

ちなみに、>>839についてだけど、
アメリカで柔道教えてた事もある俺からは
「ブラジル人に産まれたお前らが気楽にそんなこと言うなw」
と言わせて頂きたいw

だって、室伏にしろダルにしろディーンにしろ、伊良部とかもそうか、
ちょっと血が混ざっただけで、性能の平均値も限界値も全然違うわけでさw
技も身体も鍛え切った同士なら、どうしたってその差は出るわけで・・・・
だから武道格闘技は、それぞれがそれぞれのベストパフォで競い合えるように
階級別になっているわけであってね。

俺も日本人としてはでかくてパワーある方だと思うけど、
その点だけ見ればお話にならんもんw
なんだよこの腕、この脚!とかいっつも思ってた。
まあアメリカは柔道全然盛んじゃないので柔道自体は皆弱かったけどさw
あれがガチで柔道に力入れ始めたらえらいことになるわw
873無記無記名:2012/07/17(火) 16:43:34.43 ID:yMTxhVf/
>>869
メジャーリーガーだってリフティングやらせたら下手だろうよ
筋力は技術があるから生きる
技術は筋力があるから生きる

技とは筋力を発揮させるための術である
筋力を発揮させるための術を持たないぺタスが投げられても当たり前である
だから逆に当たり前のことを聞いたまで

>ニコラスペタスが女子48kg級山岸と同等の柔道技術を身につけていたとしたら
>山岸はニコラスペタスに勝てるのか?
874無記無記名:2012/07/17(火) 16:50:21.82 ID:GklTdKrI
>>870

やったこと無い人には見てもわからないかもしれない。
柔道家から見れば、あれがガチなのは明白だし、
あの程度の絵は、別に珍しくも何ともない事も知ってるけど
まあ、あとは、自分で試してくださいw

首都圏に住んでいれば、講道館のオープン練習とか
無段でも、誰か段持ちと一緒に行けば混ぜてもらえると思ったよ。
そこで自慢の筋肉で何か出来るかどうか試してみるといい。
近所に道場があれば、そこでも。警察道場とかでもいいね。

日本なら、いくらでも機会を作れると思うよ。
柔道は、最もオープンで、層が厚くて、競技人口多くて、
金のかからない武道だしねw
875無記無記名:2012/07/17(火) 16:52:42.03 ID:N9+YFPYW
>>872
>室伏にしろダルにしろディーンにしろ

で、その人達は柔道選手なの?
876無記無記名:2012/07/17(火) 16:53:42.15 ID:yMTxhVf/
>>872
その辺はダルが言っていた通り、日本人がアメリカ人並みに筋トレ導入したり
筋トレに対する知識も同等レベルにまでいかないと比較すらできない段階だと思うよ
つまり現時点で統計から、日本人は筋力的に劣ると言う客観的な結論は出せない
877無記無記名:2012/07/17(火) 16:55:23.00 ID:GklTdKrI
また、満足な技術が、1年2年で身に付くかどうかも、やってみたら?
俺としては、柔道人口増えるのは、大歓迎w

とりあえず、何度も繰り返すけど
柔道やったことない奴は柔道について何も語らないで下さい。
だって、何もわかってないから、本当にお話にならないもの。
質問されたって、真面目にこっちが答えてもその真偽はわかるまい?
だから、自分でやってみて下さい。そして、色々思い知って。
成人してからの新スポーツは、きっついぜw
878無記無記名:2012/07/17(火) 16:55:43.35 ID:yMTxhVf/
訂正
筋力的に劣る、じゃなくて筋力を獲得する素質に劣る
879無記無記名:2012/07/17(火) 16:55:49.30 ID:N9+YFPYW
>あれがガチで柔道に力入れ始めたらえらいことになるわw

いや、トレーニングにおいてはすでに白人圏のほうが上だけどw特にウェイトに関して
だからウェイトしてた石井とかが追いついていける

だから今からアメリカが本気だしたところでたいした変化はないよ。
それよりも日本人がさらにウェイトしだすほうが遥かに変化するだろうな
880無記無記名:2012/07/17(火) 17:05:59.93 ID:GklTdKrI
>>876

ダルが言ってるから「オイオイ」なんだと思うけどw
お前コーカソイドとのハーフで195cmのバケモンじゃないかってw

てかさ、別に室伏にしろディーンにしろ
別に日本人より抜けて良いトレーニングをしてるわけじゃないわけでさ。
他ジャンルだと、同じ寮で同じメシ喰って同じ練習してても
ケニアさんたちに日本の長距離ランナーは惨殺されるわけでw
人種によって、性能差ってのは如実にあるよ。

純日本人は白人黒人に対して、明らかに骨格や腱の付き方、筋力的に劣るって、
その意識をしっかり前提とした上で、さあどう勝つか、って考えないと。
「正しいトレーニングをしていないからだ」なんて言って片付けるのは
よっぽど根性論だと思うけどね。
勿論、ウエイトも含めて、まだまだトレーニング理論に進化の余地はあろうけどね。
881無記無記名:2012/07/17(火) 17:09:22.28 ID:yMTxhVf/
>>880
ダルと同じことを言う純日本人も多い

>http://www.nom.ne.jp/genkuken/kintore.htm
882無記無記名:2012/07/17(火) 17:11:54.97 ID:N9+YFPYW
とは言っても俺は「ウェイトしたら超実力UPする」とは思わないけどね
筋力が上がればそりゃかなり有利だけど、現状を見る限り、ウェイトしたところでベストな状態まで筋力・筋肉量をもっていけるっていうわけじゃないからね。むしろそこまでいける人のほうが少ないし

そこまで、その労力を練習にまわすって主張もわからないわけじゃない

まあでもそこもふまえても最終的にはやったほうがいいと思うにはかわりないとは思うけど。少しでも筋力があがるならやっぱり結構有利だし
883無記無記名:2012/07/17(火) 17:14:25.41 ID:yMTxhVf/
>>882
このスレで柔道やってるの君だけかもしれないなw
884無記無記名:2012/07/17(火) 17:15:17.50 ID:1NxW1Fla
やるほうがいい  はい、終了
885無記無記名:2012/07/17(火) 17:21:07.07 ID:dlXyrCyK
>>876
つーか日本人はパワーリフティングなど筋力を競う競技は結構強いんだよね。
白人黒人みたいな科学的には、とっくに否定されているような単純なカテゴリーで
日本人より筋力が強いとか浅はかな思い込みに過ぎない
886無記無記名:2012/07/17(火) 17:28:47.15 ID:1NxW1Fla
>>885
ノーギアでは強くない。
ギアでごまかしてるだけだよ。
887無記無記名:2012/07/17(火) 17:32:01.50 ID:N9+YFPYW
筋肉量や筋力自体も外人のほうが強いことにはかわりないからね
888無記無記名:2012/07/17(火) 17:34:44.08 ID:dlXyrCyK
ノーギアでもナチュラル同士ならベンチとスクワットは強い方だとおもうよ。デッドは弱いけど。
アフリカ系はパワーリフティングもウエイトリフティングでも強い選手全然いないし。
889無記無記名:2012/07/17(火) 17:35:14.41 ID:yMTxhVf/
さっきも言ったように、本当にそうなのかは
日本の筋トレのレベルが上がらないと分からない
890無記無記名:2012/07/17(火) 17:42:34.82 ID:yMTxhVf/
>>880
ディーンは知らないが、室伏は現在非常にユニークな練習をしてるよ
つまり室伏は普通の人がやらない練習を出来る人だということ
人一倍努力出来るし頭もいいということ

肉体的素質だけの人物ではない
891無記無記名:2012/07/17(火) 17:47:42.06 ID:eE3cTtLk
>>885
合気道スレのボクチンと同じ yMTxhVf/は、
人種的に変なコンプレックス抱えた奴だろう。もしくは 
在日外国人で日本人に劣等感を植え付けるための工作とかそういう類。
比較にダルとか使ってるから朝鮮人とかか?
892無記無記名:2012/07/17(火) 17:50:06.24 ID:yMTxhVf/
何言ってんだw
俺は逆に日本人だって劣ってないって言ってんだが
893無記無記名:2012/07/17(火) 17:53:15.71 ID:5/1eLdXE
室伏選手はハーフだからというより親が両方メダリストだからな、トップ選手になって当たり前の存在。
もちろんその重圧はあったと思うし、期待に答える為の努力を怠らなかったからこそ今があるわけだけど
894無記無記名:2012/07/17(火) 18:16:52.20 ID:GklTdKrI
リフティングで日本人が強いのって
圧倒的に手足が短い事による優位ってだけじゃん・・・・・w

実際パワー系で走ったり飛んだり取っ組み合ったりの競技では
「全く」勝負になっていないのが現状であって。
895無記無記名:2012/07/17(火) 18:28:20.84 ID:yMTxhVf/
走ったり飛んだりなんて先ず体つきからして違うだろう
やはり日本の筋トレのレベルが上がらないと分からないとしか言えない

取っ組み合ったりは、現状でも柔道でメダル取ってるしな
同階級ならボクシングでだってチャンピオンになれる

重量級でダメなのは筋肉じゃなくて骨格と選手層の差だろう
896無記無記名:2012/07/17(火) 18:31:51.37 ID:yMTxhVf/
骨格の差と言っても、柔道ぐらい選手層が厚ければ
勝負にならないという程ではないかもしれない
897無記無記名:2012/07/17(火) 19:06:06.06 ID:N9+YFPYW
>>894

>取っ組み合ったりの競技では
「全く」勝負になっていないのが現状であって。


↑この発言は伝説級だわ

石井、棟田、小川直也…100キロ超級で柔道で金とってる日本人なんかいくらでもいるが…

まあいいや、とりあえずこの発言はすげぇ
898無記無記名:2012/07/17(火) 19:17:29.07 ID:z0epgkcS
柔道レスリングは強い国なのにな
899無記無記名:2012/07/17(火) 19:51:17.62 ID:9fneBBlb
適切な指導・管理のもとでトレーニングすれば向上する、
という当たり前の主張をすれば誰も反論できないのにね。

荒唐無稽な極論を押し付けようとするからバカにされる。
900無記無記名:2012/07/17(火) 20:09:58.56 ID:yMTxhVf/
ウエイト否定派は極論ばかりだからな
901無記無記名:2012/07/17(火) 20:20:15.62 ID:9fneBBlb
>>829
> 数あるファクターの一つである筋肉、筋力はないよりあるほうが良い。

筋力UPは常にスタミナダウン、瞬発力ダウン、柔軟性ダウン等と背中合わせであるので、
一概に「筋力はないよりあるほうが良い」とは言えない。

デメリットを招かないように筋力UPできれば問題ないが、
失敗する方が多い。
902無記無記名:2012/07/17(火) 20:27:31.18 ID:yMTxhVf/
ダルビッシュはこういうのを批判してるんだろうなw
903無記無記名:2012/07/17(火) 20:35:25.55 ID:eE3cTtLk
>>901
ジョギングなどの運動したことない人が、柔道で妄想してるだけ
(懸垂で加重できれば柔道初段を引きずり回せるとか)だから
スタミナ・瞬発力・柔軟性とか考えてないのよね。
有名選手の名前あげては、パワーとか言い出すけど・・・
石井選手は3分間逃げ切れば石井ちゃんタイムって言う位だから
どちらかというとスタミナ重視だったと思う。
904無記無記名:2012/07/17(火) 20:53:45.71 ID:u5PCMG1w
>>856
柔道なら中学生に勝ち目はあるだろうが、相撲やレスリングならストロングマンやビルダーには勝てねえよ
905無記無記名:2012/07/17(火) 20:57:50.25 ID:u5PCMG1w
柔道着アリならテクニックでなんとなかるけど裸体ならもろにパワー差が出る
グレイシーの黒帯ですら100キロくらいのビルダー倒すのに、かなり苦戦していた現実がある
906無記無記名:2012/07/17(火) 21:02:00.01 ID:+SzicxW/
>>901
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽♂♀∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬                                                      ∬┃
┃∬    ガ      倭.      ガ    の   ガ    貴       ク       ∬┃
┃∬    リ     乱.      リ   で   .リ    様.      ソ      ∬┃
┃∬    認            に   日   の   は      ガ      .∬┃
┃∬    定     一     認    本    御    3     リ      ∬┃
┃∬    委     五     定   の.   託    6                ∬┃
┃∬    員.       九      す    恥   を    5 .     認       .∬┃
┃∬    会     二.      る    晒   書   日            ∬┃
┃∬ __________ 年          し     き   ク      .定      . ∬┃
┃∬ | /クソガリ\ |          バ    と    .込   ダ                 ∬┃
┃∬ | .l/-O-O-ヽ|. | ○       l    し   .ん     ラ      書       .∬┃
┃∬ |6l . : )'e'( : . |9| 月      カ   て   で    ナ             ∬┃
┃∬ l 丶‐-=-‐ ' . | ×.     (笑)  ク   い  . イ                 ∬┃
┃∬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . 日          ソ   る                  .∬┃
┃∬                                                ∬┃
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽∀∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
907無記無記名:2012/07/17(火) 21:06:51.37 ID:chshISpT
>>885
ヒントw
手足が短くて体が長い方が有利
908無記無記名:2012/07/17(火) 21:07:39.20 ID:chshISpT
>>889
ここのウエイト否定派みたいな、間違った認識をしていたらいつまでたってもダメだろうね。
909無記無記名:2012/07/17(火) 21:09:07.18 ID:chshISpT
>>901
そんなリスクなんてないよ

お前もやってみれば分かる
910無記無記名:2012/07/17(火) 21:27:20.11 ID:N9+YFPYW
ウェイト賛成=ウェイトしかしない主義

みたいな間違った解釈なんとかないのか
911無記無記名:2012/07/17(火) 21:31:32.22 ID:yMTxhVf/
わざとだろw
でないとウエイト否定派は反撃できないんだよ
912無記無記名:2012/07/17(火) 21:38:06.21 ID:chshISpT
>>910
キチガイだから無理じゃない?
散々その事をしてきしてるけど否定派は完全にスルーして
同じ話の繰り返しだからねw
913無記無記名:2012/07/17(火) 22:44:58.14 ID:chshISpT
今夜はキチガイは現れんようだなw
914無記無記名:2012/07/17(火) 23:05:52.57 ID:J3YiKTL+
>>860
ペタスはおもいっきり手加減してるが
そんな事すらわからない池沼なのかw無残だなw
915無記無記名:2012/07/17(火) 23:28:41.08 ID:chshISpT
>>914
いや、これはペタすが真剣にやっても絶対に勝てないよw

柔道は技を知らないと、本当に勝てないからね。

ただ、ウエイト肯定派はそういうことを言っているのではなくて

柔道+ウエイト>>>>柔道

を言っているのであって

ウエイトオンリー>>>>>柔道

なんて一言も言ってないけどね。

ただ、勘違いしていけないのは山岸は当然ウエイトをやっているということ。
916無記無記名:2012/07/17(火) 23:46:20.28 ID:i5j8ide1
>>860 >>914 >>915
あのね、侍何とかという番組はどんな武道でも毎回ぺタスが負けるんだよ。
合気道の養神館で館長にもハイキックを避けられて絞めで負けたんだよ。
普通の人間なら、これが何を意味するか分かるよね。
917無記無記名:2012/07/18(水) 00:04:50.66 ID:ruMbKoGd
>>916
いやいやいや・・・
何でもありならペタスが勝つだろうけど、柔道ルールでやれば勝ち目はない
918無記無記名:2012/07/18(水) 00:28:26.23 ID:pY0gfRi/
>>860
打撃家のぺタスが2メートル150キロの怪力ストロングマンや化け物ビルダーと組み合っても勝てるわけないだろアホかこいつは
さすがに片手でふっ飛ばされるわ

919無記無記名:2012/07/18(水) 00:35:51.79 ID:pY0gfRi/
これは酷い
完全に八百長プロレスじゃねえかw
こんな番組をあげて重量級に勝ったとかアホ過ぎるw

http://www.youtube.com/watch?v=aMBmTxe2Btk&feature=related
920無記無記名:2012/07/18(水) 01:04:27.47 ID:py131n7u
柔術だが、柔道でもそれなりに強いであろうノゲイラが、ボブサップに簡単に持ち上げられて叩き落とされたように、パワーに開きがあると、力任せの技も掛かりやすくなる
921無記無記名:2012/07/18(水) 01:21:24.16 ID:GAN3vhMw
このスレも900を超えてはっきりしている事実がある

ウエイト否定が脳内ソースと脳内経験談ばかりで
ウエイトしない方が良いという具体例を出していないということだ

少なくともウエイト推奨派は柔道の本質的な練習が第一と但し書きをしたうえで
有名選手もウエイトをしている等のウエイト推奨理由をしっかり明記している

900回もの書き込みがあったにも関わらず
ID:GklTdKrIのようなソース一切なしの経験談、筋肉ついた初心者vsある程度の長い歴をもった経験者を話すバカ
こんなのばかり

まったく同じ人間が同じ条件でウエイトの有無だけ差をつけて比較するということが出来ない以上、確実な真偽というものは出せないだろうが
少なくともこのスレにあがったソース付き実績を見るとウエイトしたほうがいいことが明らか。
ウエイト否定派は一切ソースがないので実績もクソも裏づけがとれないからである。
922無記無記名:2012/07/18(水) 01:23:18.71 ID:9EuBiYaM
そもそも柔道家なんて弱いじゃん。
空手やれよ、空手。
923無記無記名:2012/07/18(水) 01:46:34.65 ID:znkXUDyF
>>915
真剣にやって勝てるかじゃなくて
>>860の動画はどう見てもペタスはおもいっきり手加減してるだろってw
924無記無記名:2012/07/18(水) 02:40:31.11 ID:HBG8ivca
物理的な筋力は必要
もちろん技術も必要
925無記無記名:2012/07/18(水) 02:54:08.27 ID:MVrm1+Gi
原因と結果が逆。

柔道の稽古をこなした上で力が余るような体力エリートは
力を持て余してウエイトトレをやる。
稽古だけで精一杯な奴はウエイトトレなんかやらん、というか出来ない。

稽古だけで精一杯な奴がウエイトトレをやって強くなるわけじゃねーよ。
926無記無記名:2012/07/18(水) 08:44:22.57 ID:gxzlY1tb
ウエイト否定派は古武術オタクと同じにおいがする。
927無記無記名:2012/07/18(水) 09:09:29.64 ID:gxzlY1tb
ウエイト否定派は合気道オタクと同じにおいがする。
928無記無記名:2012/07/18(水) 09:25:17.56 ID:7wo5O7UX
ウエイト豚と武術ヲタの醜い争い
柔道家?なにそれおいしいの
929無記無記名:2012/07/18(水) 09:51:22.40 ID:A2sYuRqt
>>922
いや柔道は普通に強いだろ
930無記無記名:2012/07/18(水) 09:52:17.15 ID:A2sYuRqt
>>929
このスレには、「筋肉だけで勝てる」みたいな馬鹿なウェイト豚はいないよ
931無記無記名:2012/07/18(水) 10:27:44.01 ID:gxzlY1tb
ウエイト否定派は「神速」とか「秘伝」という言葉が好きそう。
932無記無記名:2012/07/18(水) 10:45:59.98 ID:9EuBiYaM
>>925
「弱い奴がウエイトトレをやっても強くならない」

これは真理だな。誰もが頷くしかない。
933無記無記名:2012/07/18(水) 11:05:01.05 ID:A2sYuRqt
>>932
抽象的すぎるし、一概にそうとはいいきれない

ウェイトやって強くなった例はいくらでもある。
まあただいくらなんでも底辺だって選手がいきなり上位に食い込んだり、ステいれた格闘家みたいに爆発的に強くなることはないけど
934無記無記名:2012/07/18(水) 11:41:53.45 ID:gxzlY1tb
>>932
シュワちゃんもボディビルやる前よりも
オリンピア獲得したときの方が遥かに強くなってると思うのだが。
やる前はガリガリで弱かったそうだよ。
935無記無記名:2012/07/18(水) 11:45:57.00 ID:A2sYuRqt
合気道って経験ないんだけど、筋肉いらない競技なの?
936無記無記名:2012/07/18(水) 11:57:52.12 ID:gxzlY1tb
合気道はお互いが息を合わせてうまく技にかかってあげることが極意
937無記無記名:2012/07/18(水) 12:22:39.60 ID:+39YrK3c
柔道スレでビルダーを例に出すバカさ加減に呆れる。
938無記無記名:2012/07/18(水) 12:41:11.82 ID:gxzlY1tb
>>937
932がまだバカなことを言ってるから
子供でも簡単に理解できるように説明しただけさ。
939無記無記名:2012/07/18(水) 12:44:55.98 ID:+39YrK3c
>>938
だったら尚の事ウエイト=ボディビルと誤解されるような発言は控えた方がいいよ
議論が全ておじゃんになるから
940無記無記名:2012/07/18(水) 13:31:52.22 ID:gxzlY1tb
1+1=2

柔道+ウエイトトレ=より強くなる

これなら理解できる?
941 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/18(水) 13:52:00.30 ID:nlPSzS2D
中学から大学まで柔道続けてきてわかった。
柔道の強さは力が6、7割占めている
942無記無記名:2012/07/18(水) 14:16:38.88 ID:ruMbKoGd
>>941
でも、力だけではダメなところが柔道の面白いところ
技術が0だとペタスみたいに簡単に投げられるw

その点空手(特に極真系)は力9割以上だねw
技もへったくりも無いw
943無記無記名:2012/07/18(水) 14:18:16.79 ID:gxzlY1tb
>>942
ぺタスの大人の対応もわからない人間が偉そうに書き込むな。
10年早いわ!
944無記無記名:2012/07/18(水) 14:45:42.71 ID:ruMbKoGd
>>943
いやいや、あれはガチで足払われていたよw

柔道やった事がない奴がやればあんなもんだよ
もちろんぺタスが県の代表位になれるレベルになったら絶対に山岸に負けないけどね

合気道に絞められたのはあれは大人の対応
蹴りを出す前提だし、そのあと抵抗もしていないw
合気の方はそれでも100%マジになってたけどねw
945無記無記名:2012/07/18(水) 14:50:04.54 ID:nlPSzS2D
高校の頃の顧問曰く3倍の力の前にはどんな技も通用せんらしいよ
946無記無記名:2012/07/18(水) 14:56:39.34 ID:6yaoZIQy
普段組技系のスパーやってれば、ぺタスがわざと足払いされて大げさに疲れて見せているのが丸分かりなんだけどね。
947無記無記名:2012/07/18(水) 15:39:03.86 ID:t+asSv90
体育で柔道やったけど身長順で組まされた相手が45kgの貧弱な奴だったな
俺はそのとき98kgあったから負ける気せんかったわw
片足立ちで片腕でも勝てる自信があるぐらいの差があった
あの体重差をひっくり返されたらぶったまげる
948無記無記名:2012/07/18(水) 15:40:32.01 ID:nlPSzS2D
>>947
つかお前でかいなw
もう柔道やれよww
949無記無記名:2012/07/18(水) 15:45:24.71 ID:MVrm1+Gi
おやおや、痛点を直撃してしまったみたいですね。

柔道の稽古はパワー、スタミナ等をバランスよく鍛えられるんだよ。

毎日、腕立て伏せ、腹筋、背筋各50回と10km走
週3-4回の道場稽古

これを一年続ければ相当の肉体が出来上がる。
基礎体力が出来上がったらあとはウエイトトレでもやって体力を伸ばせばいいさ。

だけどね、この程度の基礎体力も無い人がウエイトやっても時間の無駄だよ。
950無記無記名:2012/07/18(水) 15:54:33.76 ID:nlPSzS2D
>>949
精神的にもすごいきたえられるよね
951無記無記名:2012/07/18(水) 15:55:36.52 ID:Y0pFjsv9
たまに覗くとお前いつもいるな
そんなに必死になることかね、真面目にウェイトを肯定する意見書いてる奴は別に稽古軽視してるわけでもないのにさ
952無記無記名:2012/07/18(水) 16:22:23.70 ID:gxzlY1tb
>>949
お前、ウエイトやったことないだろ。
真面目に打ち込めば
腕立て10回もできないような奴がこつこつ軽いダンベルから始めて
100キロのバーベルを挙げられるようになるんだよ。
むしろ腕立て50回できないからこそ、そんな奴にはウエイトトレーニングのほうが効果的なんだよ。
953無記無記名:2012/07/18(水) 16:22:53.23 ID:7wo5O7UX


豚さん、脳内さん、まだやるん?
954無記無記名:2012/07/18(水) 17:02:58.45 ID:US81sZek
腕立て伏せ、腹筋、背筋各50回と10km走
それってウォームアップじゃね?まあ10km走はペースによるけど
955無記無記名:2012/07/18(水) 17:03:32.54 ID:US81sZek
>>954>>949宛な
956無記無記名:2012/07/18(水) 17:07:24.07 ID:Q3TiU3T9
>柔道の稽古はパワー、スタミナ等をバランスよく鍛えられるんだよ

柔道のような試合時間の短いコンタクトスポーツはパワーの割合が大きい。
プロボクシングみたいに1試合が、かなり長くなる格闘技ならスタミナの割合も高くなるが
957無記無記名:2012/07/18(水) 17:09:31.81 ID:A2sYuRqt
>>953

肯定してる人をどうしても豚よばわりしたみたいだね
どうしても「どっちもどっち」的な結論に持って生きたいんだね。自分らの間違いが指摘されてる側っていつもそうやるよね
958無記無記名:2012/07/18(水) 17:39:22.95 ID:gxzlY1tb
合気道オタには困ったもんだ。
959無記無記名:2012/07/18(水) 17:48:15.58 ID:rIOMfaCZ
>>952
お前は柔道したことないだろう。ウエイトもかじった程度だな。そしてスレ主か?

>>954
ウォームアップ。ただ団体の練習で毎日10kmを毎回走るのは強豪校とか
体育会系エリートだと思う。時間にして30-90分位かかるからさ。
普通のところは、平日は時間的に他のことしてるだろう。
寝技・打ち込み・投げ込み・乱取りが本番で
だいたい入部から数ヶ月はウォームアップ以降にも
ついていけるかどうかってので受身や他の筋トレ
(寝技用、首の補強など)をしたりする。
ウエイトトレをする必要性がない。
960無記無記名:2012/07/18(水) 17:56:31.94 ID:rIOMfaCZ
>>956
急激に立ったり座る運動が多いスポーツは、かなりのスタミナ消耗だよ。
回転などで視神経や三半規管も刺激するので慣れないと吐く。
かなり特殊な鍛錬が必要でウエイトする必要がない。
BJJとかのドリルとかやったら ウエイトだけしてるようなのって
すぐスタミナ切れると思う。
だいたいリハビリレベルのウエイトで ウエイトトレが有効とか
言われても競技者的には、リハビリと一緒にするなって感じだ。
961無記無記名:2012/07/18(水) 17:59:46.71 ID:7wo5O7UX
もう柔道で決着つけろよお前らw
962無記無記名:2012/07/18(水) 18:06:44.88 ID:vfxECI1J
否定派は脳内バレバレだからその必要なし
963無記無記名:2012/07/18(水) 18:09:05.91 ID:rIOMfaCZ
>>956
柔道したことないだろう。柔道の練習だと
打ち込み(その場・移動・左右変更して) 10回x8-10人以上
投げ込み 10回x8-10人以上
乱取り(寝技・立ち技) 数分x5-10人位 勝ち抜き戦も想定するともっとキツクなる。
結構な長丁場でスタミナ重視だよ。
964無記無記名:2012/07/18(水) 18:17:05.62 ID:GmPgh5wm
スポーツの補助を目的としないウエイトしてる奴等は変態
965無記無記名:2012/07/18(水) 18:23:08.23 ID:Q3TiU3T9
>>963
本当にスタミナ重視なら腹の弛んだデブの選手などいなくなるよw
966無記無記名:2012/07/18(水) 18:26:58.69 ID:+39YrK3c
>>956
オレはウエイトトレ肯定派だが、組技系格闘技やった事が無いのがバレバレだな
967無記無記名:2012/07/18(水) 18:29:18.19 ID:7wo5O7UX
>>962

柔道を実際やって無い奴は全部脳内だろw
豚の意見も武ヲタの意見も同等に価値がねーよ
お前らのうんこみたいなプライドとコンプを闘わせるのに
関わりもしない”柔道”という名は使わないでくれや、
ってか、使うな
968無記無記名:2012/07/18(水) 18:42:15.45 ID:AJcDbPt2
柔道、野球、ゴルフみたいなデブでも通用する競技は
基本的にスタミナなど大して要らないよ。
パワーとスタミナがバランス良く必要なのはフットボールなど
運動量が多く、コンタクトもある競技。
969無記無記名:2012/07/18(水) 18:58:00.54 ID:vfxECI1J
>>36は本質を見抜いてたなw
970無記無記名:2012/07/18(水) 19:03:24.49 ID:rIOMfaCZ
柔道はデブでも通用するってわけでなく団体戦用に
無理やりあの体型とかってのもいるからな。
通常 柔道してたら見る間に痩せるしゴツクなる。
あとスポーツ選手は、少し余分に太ってるほうが
スタミナあるので有利だったりする。
971無記無記名:2012/07/18(水) 19:08:15.75 ID:vfxECI1J
>>970
柔道みたいな激しい競技の場合は
脂肪ではなく体内のグリコーゲンがエネルギーとし使われるので
少し余分に太ってるほうがスタミナあるというわけではないそうだよ
972無記無記名:2012/07/18(水) 19:16:07.27 ID:AJcDbPt2
体脂肪を落としすぎるとスタミナにも影響出るが
普通は落としすぎるレベルまで落とす方が難しく、絞れてる方がスタミナ面では有利だよ。
格闘技もラウンド数と運動量が多いMMAやボクシングでは、
重い階級でも、かなり絞ってくる選手が多くなってデブでは通用しなくなってきてる。
973無記無記名:2012/07/18(水) 19:20:35.93 ID:vfxECI1J
体脂肪率10%切るようなマラソンランナーでも
フルマラソン6〜7回走れるぐらいの体脂肪を持っている
ただし、脂肪をエネルギーとして使えるのはきつくない運動を続けてる時
キツク感じる激しい動きの場合はグリコーゲンが使われる
ただ、グリコーゲンは体内にあまり貯めておくことが出来ない
だからマラソンなんかだとペース配分が大事になる
ゴール直後に精魂尽き果てて倒れるような選手は
グリコーゲンを限界近くまで使ってしまってああなるらしい

まあ、聞きかじりだから詳しくは知らんが
柔道みたいな終始激しい動きをする競技で
少し余分に太ってるほうがスタミナあるというわけではないだろう

体脂肪率10%以下でも、柔道の試合で使われる分には十分過ぎるだろう
974無記無記名:2012/07/18(水) 19:23:03.99 ID:gxzlY1tb
結論

国際大会で活躍するにはウエイトトレは必須
975無記無記名:2012/07/18(水) 19:52:57.38 ID:MVrm1+Gi
「否定派」って誰のことなんだろうね。

ウエイトトレのメリットとデメリット両方を語るのが「否定派」
ウエイトトレのメリットのみを語るのが「肯定派」

面白い用語ですね。
976無記無記名:2012/07/18(水) 19:59:09.80 ID:7wo5O7UX
ウ豚のドリー夢スレだから仕方ないよw
977無記無記名:2012/07/18(水) 20:01:22.72 ID:gxzlY1tb
次スレは柔道板でやれ
978無記無記名:2012/07/18(水) 20:01:32.42 ID:MVrm1+Gi
なんとういうか「肯定派」は机上の空論ばかりなんだよな。

柔道の稽古経験がないのは当然として、その他のスポーツ経験もゼロって感じがバレバレ。

ボディビル関連のブログを検索して書きました!的な感じ。

ウエイトトレの経験もあんまりなさそうだ。
979無記無記名:2012/07/18(水) 20:19:08.75 ID:7wo5O7UX
>>977

ただウ豚がウエイトマンセーしたいだけの
ゴミクズスレだからもう要らないだろw
そもそもそれに”柔道”とか掲げんなクズって話だ
980無記無記名:2012/07/18(水) 20:25:20.28 ID:vfxECI1J
すごい発狂してて笑えるw
981無記無記名:2012/07/18(水) 20:29:12.51 ID:7wo5O7UX
豚はいつも
自分では何も出来ないくせに
〜はウエイトやってる!
〜もウエイトやってる!
→ウエイトやんないやつなんて雑魚!
みたいな驚きの論法を繰り返すw

合気道家と共通するのは、他者と実際競わず競えず
「俺理論と妄想だけで出来ている」これ
二大産廃集団なのである
982無記無記名:2012/07/18(水) 20:32:12.61 ID:vfxECI1J
以降現実を知った脳内柔道家の誹謗中傷でこのスレ終わりそうだなw
983無記無記名:2012/07/18(水) 20:36:40.44 ID:7wo5O7UX
他にこの二者で共通するものは
「運痴のおっさんが飛びつき易い」これ
実際ガチで誰かと取っ組み合うわけでないので
身体に優しい、そして、心に優しいw

しかし、その優しさが災いして
その肥大化する妄想を止める者が居ない・・・・
まあ、それぞれ、誰とも噛み合うわけがないのである
現実ベースの話が出来ないから落としどころがなさすぎるw
984970:2012/07/18(水) 20:46:33.13 ID:rIOMfaCZ
>>971-973
柔道の練習は、空調設備無くあの服装で寒暑でもやるので
脂肪の大切さが真冬とか稽古したらわかるよ。真冬の素足はキツイ。
選手によって体重は、試合用と普段の稽古でだいぶ違ったりする。
軽いと体ごともってかれるので普段はかなりゴツクなってるのが多く
大会用に体重をあわせたりする。
接触する競技だと かなり体重ないと不利。
かといってベスト体重からずれるほど増やすと
動けなくなるので高重量のウエイトしないって人もいる。
985無記無記名:2012/07/18(水) 20:49:32.05 ID:vfxECI1J
そして>>36へw
986無記無記名:2012/07/18(水) 20:53:53.50 ID:vfxECI1J
>>984
普通激しい運動したら、真冬だろうが汗ダラダラになると思うんだがw
あと少し余分に太ってるほうがスタミナあるという主張は間違いということだね?
987無記無記名:2012/07/18(水) 21:00:15.96 ID:N9L6dqo1
988無記無記名:2012/07/18(水) 21:03:36.93 ID:nlPSzS2D
柔道はウエイトトレ以上にスタミナ必要だよな。
テニス部とかサッカー部にたった4,5分の試合なのにきついん?とか言われてほんま腹立った...。
989無記無記名:2012/07/18(水) 21:09:06.37 ID:N9L6dqo1
まあ、基本的に試合時間長い方がスタミナはいるだろう。
柔道では100kg超級の石井も試合の長いMMAでは100kg以下に落としてるし
990無記無記名:2012/07/18(水) 21:15:13.09 ID:sbC9RRd+
勝てる奴は柔道だけで筋肉が付く

負ける奴は柔道だけで筋肉を付けられない

ネガティブだけじゃ筋肉は付かないというだけのことだ
991無記無記名:2012/07/18(水) 21:16:04.28 ID:sbC9RRd+
負け動作は筋肉を伸ばされるネガティブ動作になる場合が多い

勝つ時は自分の筋肉を収縮させた結果である
だからトレーニングになる
992無記無記名:2012/07/18(水) 21:18:17.84 ID:sbC9RRd+
もちろん乱取りで技を掛け捲っている時は相手が気を使って掛かってやるが
わざと掛かってやるなんて腑抜け過ぎて力を使わずに投げられるよね

逆におろおろしているが何とか踏ん張ろうという意志のある相手を投げるのは力が要る
だからそれを投げられる上達者は、ますます筋力が付く

その筋力をつける機会を失った下手糞は、技を鍛えるのがいいか?筋トレをするのが良いか?
993無記無記名:2012/07/18(水) 21:20:57.07 ID:sbC9RRd+
柔道の道場の序列に従えば、弱っちい奴が筋トレだけして強くなろうなんて持っての他!

って事になるかも知れん
だが技の掛かりを上達させるのと筋肉の発達を連動させにくい下手糞は、筋トレでもして補強しないと
上達者が技と体の両面で強くなるのに、上達ペースでどんどん負けるねえ

じゃあ筋トレしましょう
994無記無記名:2012/07/18(水) 21:25:09.15 ID:sbC9RRd+
しかしこれで、じゃあビッグ3だけやればいいだろ?というのは誤り
柔道は引く動作が大事だから、ローイング系は入れたほうが良い
デッドリフトでは全然足りない
可動域不十分な環境で良いのでパーシャルに広背筋を使って短いレンジで高重量を引くのがいいね

ここでラットプルダウンで胸骨に付くまで引くとかにすると駄目なんだ
腕は、背中にラットスプレッドした広背筋外側まで引けば良い
ここまでの可動域で、人間はもっとも強い力を発揮できる

多関節筋+多頭筋においては、フルレンジのトレーニングはむしろ筋肉の発達を妨げる場合がある
広背筋においては、その特徴が顕著に出る

広背筋外側で片手で自体重をパーシャルに引けるようになるまでは、ベンチで200kg挙げようが、柔道では使えない筋肉だね
995無記無記名:2012/07/18(水) 21:25:32.39 ID:vfxECI1J
>>993
あんた良いこと言うねえ
特に大人になってから柔道始める奴なんか
中学生がお前の相手に丁度いいなんて言われたらやる気もきっと削がれるねえ
996無記無記名:2012/07/18(水) 21:31:20.06 ID:sbC9RRd+
古武術における丹田は、謎のアジア的な力という解釈が主である

断言しよう
「これは腹直筋の、肋骨と骨盤における付着部近くの腱に力が加わるので、
この部分が力に耐えられるように鍛えましょう」という方法で、
丹田の問題の7割は解決できるのである

これを解決するのが、沿った姿勢からの腹筋運動である
しかしこれはやり方を間違えると腰を痛める
股関節屈曲力を鍛えないといけないし、そのための大腿直筋の筋力も不可欠である

一番良いのは腹筋ローラーだ

また柔道をやっているなら、部員を斜め横に背負い、体を反らしてから戻す
リアサイドベンドで100回挙げるくらい出来ないと、背負い投げで多少相手が抵抗した時に
スムーズに投げる、というのは出来ないだろうね

このリアサイドベンドで力が加わるのは、腹直筋だけでなく、腹斜筋の付着部でもあるのだ

腹斜筋を軽い20kgのダンベルを持つだけで鍛えても、背負い投げに十分な筋肉は付かない

まあ、クランチにより腹筋の上半分だけを鍛えた人より、リアサイドベンドで70kgを100回動かす人のほうが
どう考えても背負い投げにおいてはパワフルな力を発揮できるだろう

そしてこれらの問題をウェイトトレに依存させず、「道場に通え!」と強制してウェイトトレを否定してたのが
金儲けだけ考えている道場、という事になる
逆に、ビッグ3だけをやらせてこのような実用的な筋トレをさせないジムも柔道には適さない
997970:2012/07/18(水) 21:35:02.49 ID:rIOMfaCZ
>>988
(ウエイトトレの内容にもよるけども)そうですね。
パワー養成のウエイトトレは、基本的に目的の筋肉以外は
あまり動かないし10回以上もやらないのが多そう。
柔道の乱取りは、最初攻め勝とうと動き続けると1-3分位でへばると思う。
最近は、攻めない・極端な防御姿勢で教育的指導をとられるので
余計 ポイント絡みのスタミナ勝負だと思う。



998無記無記名:2012/07/18(水) 21:36:08.27 ID:sbC9RRd+
そもそも柔道は、男が俵1つを肩に抱えて歩いて当たり前の時代に出来たのだ
だが今の時代、反動をつけてでも、地面から60kgを持ち上げて肩に担げる人がどの位いるというのか?

これが出来る体幹を鍛えるにはどうしたらよいか?というわけで
そのために「筋トレなんか止めて倉庫で仕事でもしとけ」といったって今の倉庫では荷物はダンボールに入っていて
フォークリフトで運ぶばかりで、ちょっと柔道とは違う

広背筋が上腕骨から骨盤にまでついていて体幹を動かすのに役立っていることや
腹直筋も上半分でなくへそ下まで鍛えなければならない、というのは、
こういう現代人と戦前人のギャップを埋めるために、もっと強調されねばならないことなのだが、

あえてこれを隠し、「それより柔道だけで鍛えろ!上手くならん奴は苛めつくしてやるからさっさと辞めちまえ!」では
単なるボッタクリではないか
999無記無記名:2012/07/18(水) 21:38:01.20 ID:gxzlY1tb
あほ
1000無記無記名:2012/07/18(水) 21:38:29.11 ID:sbC9RRd+
もちろん技も大事、タイミングも大事だ。
だが相手の崩しのためにはある程度筋力も必要で、それを日常生活だけで得るのは容易ではなく、
色んなトレーニング法が必要になるのだ

柔道の技をかけ、それを筋トレにフィードバックし、出来た体を柔道にフィードバックする
その相互作用全てで、柔道として成立していくべきなのだ
利益やプライドで硬直してはならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。