プロテイン★総合スレ 104g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2012/05/15(火) 09:39:57.15 ID:IIGMtv6t
まとめ

味が良いとこのスレで人気→チャンピオン
とにかく安い、コスパ重視→ツインラボ
サプリ先進国アメリカで人気ナンバーワン→オプティマム
国内有名メーカーで安い(米国産よりは高い)→グリコ(マックスロード)、明治(ザバス)

たんぱく質の含有量の違いはガチビルダー以外ならほぼ無視できるレベル。
数%程度か。とにかく続けりゃ効果ある。


ただし国内メーカーといっても原料のホエイは全て外国産です。

最近、世界的な乳製品の需要増で、原材料価格が上昇しているそうです
これを受けホエイの販売価格が上昇しています、特に海外産のものは価格が上昇して来ています
テンプレの最安値も状況により変化している事が考えられますので各自確認が必要です
3無記無記名:2012/05/15(火) 09:40:17.45 ID:IIGMtv6t
FAQ

Q 海外プロテイン買ったがスプーンが入っていない
A 埋まってるだけだから箸つかって取り出してくれ

Q BB(Bodybuilding.com)で頼んだ商品が届かないんだが
A 日本向けで最も安い輸送方法を選ぶと数ヶ月待たされる。追跡もなし。最後には届くらしいが心臓に悪い

Q ショップ名を挙げるのはタブーなの?
A キティガイが1匹からんできてウザイだけ。消費者レベルの話は遠慮せず情報交換しましょう

Q 5lbボトルが届いた。でっかいな
A そうでしょう。でかいでしょう。みんな驚くものです。でも普通に飲むと1ヶ月足らずで無くなります。

Q 空きボトルどうすんの?
A プラごみで捨てる。再利用はアイデア次第。

Q 海外プロテイン値上がりしてるぞ。ボッタクリだろ
A 原乳の値上がりが影響している模様。2012年も値上がりトレンドっぽい

Q カゼインプロテインのカゼインってガン細胞の栄養になるってホント?
A そういう報告はあるみたいですね。心配ならやめておけばいい。オレは気にしない。

Q カゼイン、ソイ以外にロングリリース型のプロテインはありますか?
A シンサ6、マイフュージョンなんかが代表的。他にもいっぱいある

Q 海外注文が不安です
A 最初はみんな不安です。でもちゃんと届くことがわかると海外ばっかりになります。
4無記無記名:2012/05/15(火) 09:41:19.98 ID:IIGMtv6t
【プロテイン★総合スレ 99gより転載】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1326598055/

1protein、発送は普通、繁忙期は超遅め、梱包に緩衝材は一切無し
 L.A.N Japanは全く関係ない会社というスタンスの為、
 トラブルがあった場合、反応が遅いメールのみでのやり取りを強いられる
 サプリにかかわらず普通どこの通販で買っても中に「注文書」や「納品書」が
 入っていると思うが、皆無。これが品物違い・誤発送の要因では…

iherb、注文後4日で到着、値段は商品によって割高に感じる物もあり
    タンパク質以外のサプリメントも求めるなら便利
    紹介報酬制度を設けており、紹介した知人が購入すれば、
    紹介者にも恩恵あり
    逆に言うとやりすぎるとマルチ商法かと思われ友達を無くす

一応サプリメント板の意見も参考になるので、
海外から購入する時は、よく見極めましょう。 
5無記無記名:2012/05/15(火) 09:59:22.13 ID:nHSvHm8O
スレ立て乙
6無記無記名:2012/05/15(火) 10:18:42.18 ID:iJHtd996
http://www.iherb.com/?l=ja&rcode=BUY123 ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 ツインラボ最安、時々セール実施、専用スレ有り。条件付き代引き可。生活用品や食品も多数
基本英語HP

http://www.muscle-elite.com/
 チャンピオンBuy 3 Get 1 Freeで最安。Buy 2(or3) Get 1 Freeを買うなら安い。誕生月10%offやセールあり
品切れ多い。銀行振込みは$1=100円で高い。アンチ常駐

http://www.bodybuilding.com/ ※10%OFFクーポン必須
 オプティマム最安。$75~、$150~でfree gift。free sampleは1回の注文で2個。品数は抜群に多い。
送料高い。英語HP

http://www.1protein.com/index.html
 非常に見易い。大体安い。結構早い。品切れ少ない。
品数は少ない。発送遅れ、発送ミス、2chでの工作等いくつかの噂?有り。アンチ常駐
7無記無記名:2012/05/15(火) 10:19:43.84 ID:iJHtd996
Twinlab (100% Whey Protein Fuel)
安い。
iherb.com が最安。

Champion (Pure Whey Protein Stack)
安くて美味しいと評判だった。最近はそれ程安くはない。
musle-elite.com が最安。ただし入荷してもすぐ品切れになることが多い

Optimum (Gold Standard 100% Whey)
米国人気 No.1。高目だが、他のも高くなったので差は縮まった。
1protein.com か bodybuilding.com が最安。

グリコ (マックスロード)
国内有名メーカーにしては安い。
アマゾンでも買えて便利。定期便にすると更に安い。
8無記無記名:2012/05/15(火) 10:28:08.54 ID:3CyF65uQ
下痢しない方法あるか?
9無記無記名:2012/05/15(火) 10:33:20.55 ID:dhk3r/r1
下痢しないのを選ぶ
10無記無記名:2012/05/15(火) 10:34:39.25 ID:/JjeDnRf
>>いちもつ
11無記無記名:2012/05/15(火) 10:48:48.23 ID:JJfNT6Xt
>>8
牛乳で飲まない
12無記無記名:2012/05/15(火) 11:39:39.58 ID:P4/iSDz0
ゴールドジムのってここでの評価的には
どんな感じなの?
個人的に満足してるけど、こっちのが美味いぜ!ってのあったらおせーて下さい。
ちなみにミックスベリーをカロリーオフのブルガリアヨーグルトで飲んでます。
13無記無記名:2012/05/15(火) 12:07:34.22 ID:KYd4boNE
ここの住人はキロ当たり2000円前後までのプロテインしか飲めない
よって「ゴールドジムは高い」
それ以上の事は知らない
14無記無記名:2012/05/15(火) 12:29:56.30 ID:OsNohyZ3
ぶっちゃけ、プロテインなんてどこのを飲んでも違いが分からん
15無記無記名:2012/05/15(火) 12:38:47.96 ID:OkRhQ5dJ
先日BBより届いたオプチのコーヒー味を飲んだ。
美味いが、濃い。
いつも150mlで飲んでたけど、200〜250ぐらいでちょうどいい感じ。
16無記無記名:2012/05/15(火) 12:57:18.82 ID:7it1x1v/
オプチのチョコマズすぎてキツいわ
周りの評判良かったから買ったけどやっぱ人それぞれだなぁって思った
17無記無記名:2012/05/15(火) 14:30:08.35 ID:3CyF65uQ
水で割ってうまいの?
18無記無記名:2012/05/15(火) 14:52:01.99 ID:jEoMJ3gw
SAVASプロテインヨーグルト味、オレンジジュースで割ったら普通に飲めた
取りあえず亡くなるまではオレンジジュースに頼ろう 水で飲んだらゲロだし・・・
19無記無記名:2012/05/15(火) 15:30:04.92 ID:nHSvHm8O
こっちにスレで国産の話は情弱扱いされるから
国産スレでした方がいいよ
20無記無記名:2012/05/15(火) 15:43:48.47 ID:7qzXjwLG
デブなんですが、痩せつつ筋肉つけたいのですが

適している安くて低カロリーのプロテイン教えてください
21無記無記名:2012/05/15(火) 16:15:27.47 ID:OxOgHlbk
んな魔法の粉ねぇよ
普通のソイかカゼインでも飲めばいい
22無記無記名:2012/05/15(火) 16:16:55.86 ID:y46ljyT5
クエン酸とスポーツドリンクとかもあまり泡立たず飲みやすい
牛乳割りも飲みやすいと思うけど泡立つ
23無記無記名:2012/05/15(火) 16:26:18.47 ID:3VD5jjy+
>>16
チャンプから変えたんじゃねーの?
最初はチョコの味が全くしなくて不味く感じるけど
半分消費する頃には味も感じるようになると思うが
俺はそうだった
24無記無記名:2012/05/15(火) 16:53:38.63 ID:Xhuv78mY
EMSやったあとにプロテイン飲むと筋肉付くのかな?
25 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/15(火) 16:53:52.76 ID:CXhgyac0
プロテインんまいよね
26 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/15(火) 16:54:51.25 ID:CXhgyac0
>>24
つくよ
27無記無記名:2012/05/15(火) 22:15:21.55 ID:SNOLcFUu
>>18
俺もそれ飲んでる
いいこと教えてやろう
水が多すぎる
28無記無記名:2012/05/15(火) 23:01:38.27 ID:kagwQCh1
チャンプのプロテイン買って、スプーンが付属してなかったんだけど
プロテインの中に埋まってるんですか?
29無記無記名:2012/05/15(火) 23:06:40.24 ID:fYAPmL2Y
>>8
一回分をおなかゆるくならない量に調整するといいかも。
30無記無記名:2012/05/15(火) 23:09:53.73 ID:P6yzbS7i
>>28
埋まってる
31無記無記名:2012/05/15(火) 23:11:07.90 ID:JJfNT6Xt
>>28
埋まってる
チャンプに限らず他メーカーもかなり埋まってる
32無記無記名:2012/05/15(火) 23:13:16.37 ID:UFqmPfti
プロテインホットケーキ作った。
ホットケーキ粉150gにチャンプバニラを4スクープ投入、水200ccで攪拌。

なんか生地が膨らまなくてモサッとしてるんだけど…
パッサパサのAAを思い出した。・゜・(ノД`)・゜・。
33無記無記名:2012/05/15(火) 23:16:35.69 ID:kagwQCh1
>>30
>>31
お二人さんありがとうございますw
あと、メガーワンってのがオマケで入ってたんですが
これは?
34無記無記名:2012/05/15(火) 23:18:05.58 ID:bmH9eula
それはびっくりどっきりメカだ
いつか役に立つ
35無記無記名:2012/05/15(火) 23:26:52.26 ID:a8chLVI1
>>32
プロテインが多すぎる。
俺はオプチで作ってるけど、粉150gに対して2スクープ。
さらにベーキングパウダーを入れて作ってる。そこまでおいしくはないが、許せるレベル。
休日に大量に作って冷凍保存。平日のおやつとして食ってる。
36無記無記名:2012/05/15(火) 23:55:44.18 ID:ExBj+jz0
飲めよ、おいしくないなら
37無記無記名:2012/05/15(火) 23:59:07.13 ID:CtrwUeSl
ザバズのアクエリ味買ったけどこれって普通のスポドリとして使ってもおk?
38無記無記名:2012/05/16(水) 00:13:12.49 ID:0rW4P2mQ
それこそ自己判断
39無記無記名:2012/05/16(水) 00:39:51.29 ID:cvh5+QVH
BBでエリートフュージョン7がセール中とクーポン重なってすごい安くなってるな
混合プロテインためしてみるかな
まーでもサービング数とかタンパク質の量だけで見るとアレ?って気もするけど、
他の栄養とかファイバーとかも取れると考えれば悪くないのかな
40無記無記名:2012/05/16(水) 05:46:06.64 ID:AvlUDkwG
>>32
1 プロテインをホットケーキに必要な水分量で溶かす
2 卵を入れて混ぜる
3 ホットケーキの粉を入れる
4 ダマになってもいいので、下からすくう様に10回程度混ぜる
5 焼く または 半分の量を炊飯ジャーに入れて普通に米を炊くスイッチを押す

ふっくらホットケーキのできあがり 
41無記無記名:2012/05/16(水) 10:25:40.64 ID:c1UWCd0R
>>37
情弱は巣にお帰り下さい
42無記無記名:2012/05/16(水) 10:41:59.78 ID:U8VcO5g1
>>41
答えられないのなら黙っていてください
43無記無記名:2012/05/16(水) 12:15:15.10 ID:/H87PHxd
>>35 ベーキングパウダーのチート感がたまんねぇっす。
プロテイン多過ぎるとやっぱり駄目かな?ベーキング様の力を借りても?

>>40 プロテインの量は気にしなくていいのかな?今度作る時にはその手順でやってみます。
卵入れないと駄目?
44無記無記名:2012/05/16(水) 13:23:29.48 ID:ChFhZOA8
>>39
こんなのあったのか
シンサと同じような成分だがシンサより安いしビタミンや消化酵素も少々入ってるからお得感はあるな
もし買ったらレポよろしく
45無記無記名:2012/05/16(水) 14:39:35.50 ID:AvlUDkwG
>>43
マニュアル通りにしか作ってない。なので、水の量を守り、卵は必ず入れるし
水にプロテインが溶け切ればいいんじゃないかな?水で溶いたプロテインがドロドロならわからない
46無記無記名:2012/05/16(水) 14:49:06.66 ID:2XqWWZ5v
卸研、また微妙にチャンピオン値上げしてやがる。
47無記無記名:2012/05/16(水) 15:04:08.82 ID:ZWrjQsMs
値上げしても買う奴がいるからだろ
しょうがないわ
48無記無記名:2012/05/16(水) 17:10:14.14 ID:z26e+pAV
BBはよこいや!10日たったぞ
49無記無記名:2012/05/16(水) 19:42:29.32 ID:bF5nYMVy
BBの発送期間変わったよね
50無記無記名:2012/05/16(水) 20:59:52.12 ID:Z7nG90GG
BBの10%クーポンって一度使ったら一定期間使えなくなるの?
51無記無記名:2012/05/16(水) 21:20:33.58 ID:z26e+pAV
プロテインなくなった…
52無記無記名:2012/05/16(水) 21:22:56.55 ID:TGkGXl/E
>>51
届くまでササミとかスルメ齧っとけ
53無記無記名:2012/05/16(水) 21:54:09.48 ID:WRvIJgeN
>>51
急いで買わないと禁断症状酷いぞ
54無記無記名:2012/05/16(水) 22:00:28.84 ID:wYc+EPLA
>>50
一定期間では無く、同じクーポンが二度と使えないことはあるみたい。
全部のクーポンがそうかは知らないけど。
55無記無記名:2012/05/16(水) 22:02:33.30 ID:wYc+EPLA
>>53
ワロタw
でも自分も酷かったよw

きな粉買って普段の倍の重さ飲んどきゃ、計算上は大体同じ筈。
56無記無記名:2012/05/16(水) 22:04:23.34 ID:YMn8hZcg
切れた時くらい国産かったげなよ!
57無記無記名:2012/05/16(水) 22:33:58.48 ID:Z7nG90GG
>>54
そうなのか
PUSHUP10入力したら「それは既に使用されました」
みたいなこと言われたしダメっぽいな
58無記無記名:2012/05/17(木) 06:16:07.30 ID:YBFW5Gyp
いったい何年待てば届くんだよ・・・
59無記無記名:2012/05/17(木) 07:10:08.79 ID:nTvtCZgI
プロテイン初心者です
プロテインはいつ飲めば良いのでしょうか?
食後でしょうか、トレーニング後でしょうか
60無記無記名:2012/05/17(木) 07:48:01.79 ID:+d8/H8AV
おいゆとり
質問スレ逝け
61無記無記名:2012/05/17(木) 07:54:54.02 ID:VP/Xoisv
カップラーメンのあとにプロテインは良いがステーキのあとにプロテインは無駄。
62無記無記名:2012/05/17(木) 09:02:32.85 ID:HfEKwYXK
>>61
> ステーキのあとにプロテインは無駄。
無駄かどうかはステーキだけで蛋白質が十分摂れているかどうかに依る。
63無記無記名:2012/05/17(木) 11:00:25.17 ID:fIl81zL0
>>62
無駄だろ
お前ステーキって、何グラム食うんだ?
一切れならプロテイン取らなきゃ、足らないわな
数百グラム食うなら、数時間空けなきゃ無駄になるだろ
64無記無記名:2012/05/17(木) 11:28:32.86 ID:HfEKwYXK
>>63
自分で、
> 一切れならプロテイン取らなきゃ、足らないわな
> 数百グラム食うなら、数時間空けなきゃ無駄になるだろ
つまり、プロテインが必要なこともあるが、
無駄なこともある、と言ってるわけで、
それと一行目の
> 無駄だろ
と断言てちることは矛盾してると思うがね。
65無記無記名:2012/05/17(木) 11:55:54.04 ID:Ytr4d73V
毎日ステーキ食うもんでもないだろうし
無駄ってことはないだろうに
66無記無記名:2012/05/17(木) 12:14:17.41 ID:fCidE9Zo
脳みそも鍛えれたらいいのにね
67無記無記名:2012/05/17(木) 12:24:24.22 ID:ejpeCGkg
大体ステーキ100g辺り20gのたんぱく質かな?
他のおかずを考えても、体格によっちゃ足りないんじゃね?

というかみんな
『多すぎりゃンコになってでるし、足りないよりかは良いや。腎臓や肝臓に負担?そんなん考えるからしょっぱい体なんだよ』
って考え多めに飲んでるんじゃないの?
68無記無記名:2012/05/17(木) 12:51:16.88 ID:NBx0axue
わざわざ肉食った後にプロテイン飲む必要は無いだろ
飲みたきゃ飲めば良いだろ、死にゃしないわ
まぁそんな奴は元々目茶苦茶栄養管理してるんだろうから、好きにすりゃ良いよ
69無記無記名:2012/05/17(木) 12:52:57.89 ID:M3qKxarQ
人の心配する前に自分の心配したら?
70無記無記名:2012/05/17(木) 13:11:09.22 ID:uduCGwHY
プロテイン届いたよってばあちゃんから電話きた
71無記無記名:2012/05/17(木) 13:48:38.55 ID:hTFuYEe2
帰ったらばあちゃんがマッチョになってたのさhahahaha
72無記無記名:2012/05/17(木) 13:56:00.54 ID:t42HZuZR
お前らはアホか
食事によるタンパク質が体に吸収されるまでとプロテインが吸収されるまでの時間差があるから無駄なことはない
73無記無記名:2012/05/17(木) 14:02:09.68 ID:riMrl8x+
>>72
頭大丈夫か?
74無記無記名:2012/05/17(木) 14:20:11.93 ID:ZD9oArc+
大丈夫なように見えるか?
75無記無記名:2012/05/17(木) 14:28:24.53 ID:riMrl8x+
見えない
76無記無記名:2012/05/17(木) 15:23:11.16 ID:5q4Vr0hu
脳みそまで筋肉になってしまったか・・・
77無記無記名:2012/05/17(木) 15:25:02.15 ID:PFvDrHpe
>>67
腎臓や肝臓やばいの?やっぱ
78無記無記名:2012/05/17(木) 15:36:34.54 ID:Ytr4d73V
ここ単発多くね?w
79無記無記名:2012/05/17(木) 16:07:58.39 ID:Dhb9VzhN
このスレで度々登場するきな粉を検索してみると、ダイエットにいいと書いてあるのをよく見かける。
ここでは(前スレ)ウエイトゲインなんか必要ない、きな粉で十分だって書き込みあるし、一体きな粉って何なんだ?
80無記無記名:2012/05/17(木) 16:20:27.08 ID:HfEKwYXK
>>79
大豆の粉。

求めているのはそういう答では無いだろうから、ヒントだけ書いとく。

ヒント1: 食べるだけで痩せる食品は存在しない。食品は喰えば喰うほど基本的に太る。
ヒント2: とはいえプロテインダイエットで痩せるという理屈は正しく実践すれば成立する。
(プロテインダイエットの蛋白質は大豆由来のソイプロテイン)
81無記無記名:2012/05/17(木) 16:26:16.43 ID:SbUqZCBP
チャンピオンのホエイ、愛飲してるんだけど、白ボトルを飲み切って
2日前にリニューアルパッケージ(赤ボトル)のココア味を
いつもと変わらず水で飲んだら、10分後くらいに下痢っちゃったよ!

1日空けて今朝また水で飲んだら、やっぱり下痢った・・・。
今もまだ微妙にお腹ギュルギュル言ってるし。
成分変わっちゃったのかなぁ?
国産輸入問わず、今までプロテインで下痢した事なんて た だ の 一 度 も無かったのに!

他の赤ボトルでも下痢るか、おいおい実験してみます。
今更クソ高い国産なんか買う気にならんし、
あぁ〜、困ったなぁーもー!
82無記無記名:2012/05/17(木) 16:35:41.60 ID:Db6hsmBT
>>79
きな粉100gあたりタンパク質35.5g炭水化物31g脂質23.4g食物繊維16.9gカロリー438kcal
ビタミンミネラル類もたっぷり
まさに天然ウエイトゲイナーである
83無記無記名:2012/05/17(木) 16:44:21.03 ID:8ttkfZ77
脂質が気になるんだけど大丈夫なもん?
84無記無記名:2012/05/17(木) 17:20:22.85 ID:HfEKwYXK
>>83
ダイエット目的の話じゃないよね?

普通の肉を避けてささみばっかり喰ってるって人なら気にするのは仕方無いけど、
普通の肉喰ってるんならきな粉の脂質を気にしても仕方が無いでしょう。
85無記無記名:2012/05/17(木) 17:23:23.12 ID:rzDHMGYt
>>81
オプチじゃダメなのか?
チャンプ値上げしたんだからわざわざ選ぶ必要なくね?
86無記無記名:2012/05/17(木) 21:34:36.97 ID:VwXTJ+aw
黄粉信者どこでもうざいな
黄な粉なんて飲むならウエイトゲイナー飲むわ
BBとかでセールやってるときに買えば安いしうまい
ここはプロテインスレだからスレ違い
87無記無記名:2012/05/17(木) 22:07:43.48 ID:aMkosbq0
>>86
プロテイン=タンパク質
88無記無記名:2012/05/17(木) 23:05:30.21 ID:AuOQLNh+
実際、ペプチドだと違いがあるのかな?
89無記無記名:2012/05/17(木) 23:07:25.43 ID:CeLIG174
オリンピック(スーパー)で、「プロテイン」と表記してるきな粉を食品売り場で売ってたよ。
全く間違いでは無いな。
90無記無記名:2012/05/17(木) 23:11:53.74 ID:YRbJEdiB
ME23日にチャンプ入荷てあるけどどうせまた伸びるんだろうな〜。
そろそろ買っておきたいから延期とかして欲しくはないけど…
今度こそチョコ買えたらいいなぁ。
91無記無記名:2012/05/17(木) 23:28:15.18 ID:VnVqty2B
MEは去年の夏から30%も値上げしている
チョコはたんぱく質含有量も下がっているのにお前ら大好きだから
今回も当日の3時間後には売り切れるんだろう
92無記無記名:2012/05/17(木) 23:48:06.12 ID:y4mKsK1Z
そんな値上げしたのか。
そして3時間とは早いな〜。
送料割引が5月いっぱいだから延期して6月初めに入荷とかかなー。
オプチ買ってみようか悩むぜ……
93無記無記名:2012/05/18(金) 00:09:47.01 ID:UWVZdZhU
オプチのモカカプチーノうめえw
ダブルリッチの10lbsばっかりだったけど今度からこれにするわ
94無記無記名:2012/05/18(金) 01:24:04.38 ID:Xjgbr35b
為替爆下げ、買うなら今だぞ〜
95無記無記名:2012/05/18(金) 01:36:38.86 ID:tZaoDFRZ
おうおう!
ドルが一気に1円も下がってるな!
96無記無記名:2012/05/18(金) 01:39:56.19 ID:tgl97wVs
チャンピオンって最近は高くなってるの?
言われたほど安くなくてがっかり
97無記無記名:2012/05/18(金) 03:31:31.15 ID:wZnYdp0d
チャンプは値上げしたよ、だから選ぶ理由はチャンプの味が好き以外ない

オプチのロッキーロードって何の味?ダブルリッチから始めて他の味試そうと思うんだが
98無記無記名:2012/05/18(金) 04:30:46.00 ID:C5yh3Av5
アメリカに「ロッキーロード」と言うお菓子(チョコとマシュマロなどを固めたもの)が有るそうだ。
99無記無記名:2012/05/18(金) 04:40:18.81 ID:+/D/Czn8
>>98
うわ、すげーうまそう
オプチん中では一番甘そうだから次はこれか
100無記無記名:2012/05/18(金) 04:46:13.78 ID:wZnYdp0d
なるほど
くそ甘そうだからいきなり4.5キロ買わずに小さいサイズ買ってみるか・・・
101無記無記名:2012/05/18(金) 04:46:38.32 ID:DBc5NFgi
ロッキーロードは31のアイスのフレーバーにも有るな
チョコ、マシュマロ、ナッツな感じでいいと思う
102無記無記名:2012/05/18(金) 05:08:05.42 ID:tgl97wVs
>>97
そかー
ありがとう他の検討してみる
103無記無記名:2012/05/18(金) 05:35:05.42 ID:ehWBekhp
とにかく安くほしいです。
量は5LB1個から4個を考えています。
総量含めて一番安いのはどこでしょうか?
iherbTwinラボで1個で10$割引が一番安いきがしますが、もっと安いとこあれば
教えてください。よろしくお願いします。
104無記無記名:2012/05/18(金) 07:02:47.76 ID:TueiZCyj
>>103
アイハーブでツインラボ四個が一番安いんじゃないかな。
105無記無記名:2012/05/18(金) 07:48:34.36 ID:IJ/62Yk6
マッスルエリートだと3buy1freeの何か選ぶか
シンジェックスかね
`単価1300円ぐらいだった気がする
106無記無記名:2012/05/18(金) 08:17:57.62 ID:LNl2/e/N
カーチャンが900gで8000円ぐらいのプロテイン飲んでるんだけど
なんて言って辞めさせたらいいの?
107無記無記名:2012/05/18(金) 09:14:10.01 ID:qFHxcCQ8
>>103
>>6>>7 も見てあげて下さい。

>>106
プロテインダイエットかね。
代りに安いプロテイン買ってあげてはいかが。
108無記無記名:2012/05/18(金) 09:57:33.26 ID:YocppFqQ
>>106
こっそり容器の中身を入れ替えろ
109無記無記名:2012/05/18(金) 11:25:55.29 ID:XaG4DIQU
>>106
それってマルチビジネス(ミキとか)じゃねーの?
110無記無記名:2012/05/18(金) 11:27:41.64 ID:DBc5NFgi
円高につられてメタボリックホエイ注文しちまったわ!
111無記無記名:2012/05/18(金) 11:31:22.89 ID:mapXsxpw
チャンピオンのチョコとココアモカで、ウィダーのココアに近い感じのはどっち?名前的にはココアモカなのか
112無記無記名:2012/05/18(金) 12:35:32.45 ID:C5yh3Av5
>>106

ひょっとしてアムウェイか?
113無記無記名:2012/05/18(金) 17:11:43.04 ID:ng1xETKN
ツインラボが品切れなんで
ProLab, N-Large3, Mass-Generating Whey Protein, Wild Strawberry, 10 lbs (4.6 kg)
ttp://www.iherb.com/ProLab-N-Large3-Mass-Generating-Whey-Protein-Wild-Strawberry-10-lbs-4-6-kg/24454?l=ja
とかどうなんだろうかw
クソマズイですか?w
114無記無記名:2012/05/18(金) 17:26:32.58 ID:wZnYdp0d
>>113
それウエイトゲイナーだぞ
ゲイナーでいいなら買ってもいいと思う
ゲイナーは基本甘くておいしいしw
115無記無記名:2012/05/18(金) 17:56:20.65 ID:UFsbGdf+
ご飯にプロテインを振り掛けて食べればいいんじゃね?>ゲイナー
116無記無記名:2012/05/18(金) 18:03:06.93 ID:wZnYdp0d
やったことあるけどマズイぞw
ホットケーキに混ぜたりして食った方がいい
117無記無記名:2012/05/18(金) 18:04:47.88 ID:cOgcXbeh
ゲイナーをトレ後専用として一回用の半分飲むのはアリじゃね?
ちょっと割高だけど一緒にカーボ混ぜる手間省けるし
118無記無記名:2012/05/18(金) 18:31:09.14 ID:g8rHCjzy
1proって会員登録したのにログインできないんだが
メール送ってもシカトだし最悪すぎワロタ
119無記無記名:2012/05/18(金) 18:41:42.55 ID:UWVZdZhU
モカカプチーノ美味しい
120無記無記名:2012/05/18(金) 18:44:38.45 ID:VZIzxX9n
121無記無記名:2012/05/18(金) 19:53:24.46 ID:vNpe/Tu6
DNSのあまり甘くないあっさりしたチョコ味が好きなんだけど、
海外もので近い味のってあるかな?
さすがにDNSは値段的に買ってられん。
122無記無記名:2012/05/18(金) 19:59:48.95 ID:9sRL3Smz
オプチ
123無記無記名:2012/05/18(金) 20:46:13.41 ID:QpQ2mDi3
>>113
ツインのチョコとバニラは21日に入荷だぞ
月曜まで待てないのか?
124無記無記名:2012/05/18(金) 20:58:54.21 ID:mJBnwaDk
円高が進行してるからなかなかポチれないよ
125無記無記名:2012/05/18(金) 21:51:14.43 ID:XHHd5LRn
ウィダーって高いけどメリットある?
126無記無記名:2012/05/18(金) 21:53:49.49 ID:4Jodol7c
美味しいよ
127無記無記名:2012/05/18(金) 21:56:56.51 ID:D17MVoNs
>>124
ここまできたら知れてるだろ
主婦かw
128無記無記名:2012/05/18(金) 22:09:19.79 ID:wAbBizba
174/76/15%
毎日1500kcalで600kcalの運動してダイエットしてる。
一日あたりタンパク何g分のプロテイン飲んだら良いのだろう。
129無記無記名:2012/05/18(金) 22:26:17.34 ID:YtXrTp0M
>>128
牛肉プロテインがオススメ
130無記無記名:2012/05/18(金) 22:26:54.40 ID:ng1xETKN
>>123
あ、待ちますw
ありがとうございます
ツインてセメント袋みたいのないのかなあ。
マジメに飲んでるとすぐなくなっちゃう。
131無記無記名:2012/05/18(金) 22:34:17.49 ID:DBc5NFgi
5lbはきっちり消費してれば案外終わるの早いからなぁ
132121:2012/05/18(金) 22:58:04.92 ID:vNpe/Tu6
>>122
ありがとう。次はオプチ買ってみる
133無記無記名:2012/05/18(金) 23:19:05.88 ID:s5SZRokM
>>124
おま俺かよ

79円になったから買った→カード会社の為替起算日で80円越え→orz
ってこともあるから1円ぐらいの変動は気にすんな
134無記無記名:2012/05/18(金) 23:19:29.82 ID:XIMPECmp
>>125
味はザバスとか他の国産よりうまい

ただ国産プロテインの代名詞が何故かザバスだから損してる
135無記無記名:2012/05/18(金) 23:45:24.23 ID:wAbBizba
>>129
高級そうですな(´・ω・`)
136無記無記名:2012/05/19(土) 00:34:16.98 ID:S1Gz+C35
iherbのツインラボってどれくらい値上げしたんですか?
今の円高が進んだ値段と、秋頃の値上げ前の値段とだと
実質どれくらい変わったんですか?
137無記無記名:2012/05/19(土) 00:37:56.81 ID:G5ZCRkRu
>>115
業務用の鰹節ふりかけ、結構安いよ。蛋白質45%くらいある。
本当に沢山かけたら明らかに塩分摂り過ぎになるけど。
138無記無記名:2012/05/19(土) 01:39:50.95 ID:DoDpe+Bq
>>136
ツインのは別に値上げしてないし秋頃と今で円高水準に差はない。
ツインラボは値上げと言うかチョコバナナだけ他の味より7$安かったのがなくなっただけ。
139無記無記名:2012/05/19(土) 01:51:08.71 ID:S1Gz+C35
>>138
そうなんだ、ありがとう。
140無記無記名:2012/05/19(土) 02:03:46.10 ID:BzmUp/Az
ツインラボは味的に他のチャンピオンやオプティ増すと比べてどうなんです?
141無記無記名:2012/05/19(土) 03:03:33.44 ID:yPUZCwfO
79円台でポチったら
決済の時は78円台、もありうる動きだな
オプチ買おうかな
142無記無記名:2012/05/19(土) 03:31:23.25 ID:uFhgeUu2
>>140
チャンプが一番甘くて次にツイン、最後がオプチ
ちなみにオプチはダブルリッチチョコ味の話ね
143無記無記名:2012/05/19(土) 04:30:05.46 ID:pEbDXC0r
アイハボのチャンプ値上げしてね?
144無記無記名:2012/05/19(土) 04:51:13.76 ID:7yT5IhyZ
>>141
まだドル下がるかな〜?
145無記無記名:2012/05/19(土) 05:26:01.72 ID:yPUZCwfO
>>144
今、79.02
来週78円台に突っ込むかも試練
146無記無記名:2012/05/19(土) 05:41:20.70 ID:XXaTi3Dy
BBのクーポンがよくわからん
147無記無記名:2012/05/19(土) 05:50:38.29 ID:7yT5IhyZ
>>145
じゃあもうちょっと様子見ちゃおかなw
148無記無記名:2012/05/19(土) 09:25:02.87 ID:tKVUEJg5
増量目的でトレを始めたオレ。(181cm70kg)
最初、食事を変えずにトレーニングを始めたら体重が減少した。(70→68kg)
で、プロテインを飲み始めたら体重は微増したもののすぐに停滞。(68kg→72kg)
仕方がないので食事を1日4食から5食に増やしたらまた伸び始めた。(72kg→76kg)
ちなみに食事を増やしてからは体脂肪率も増加。(12%→15%)

脂肪をあまり増やさずに、
少しずつ筋肉を増やしたいならプロテインなのかな?
149無記無記名:2012/05/19(土) 09:33:11.33 ID:CI4A0+VC
まだまだ質問レベルが初心者だな
150無記無記名:2012/05/19(土) 09:35:12.21 ID:tKVUEJg5
>>149
そんなこと言わず教えてよ。
151無記無記名:2012/05/19(土) 09:41:04.45 ID:T4flGdsB
その程度の情報しか晒さずに何を答えろと言うのか
152無記無記名:2012/05/19(土) 09:46:20.59 ID:SfEu6pfV
153無記無記名:2012/05/19(土) 09:51:52.48 ID:tKVUEJg5
>>152
それくらいの基礎情報は知ってるけど
体験してみると効果のほどは宣伝されているほどではない気がしている。
やっぱり食事のほうが効果高いよね?

食事といってもゆで卵とおにぎりを間食しているだけ。
154無記無記名:2012/05/19(土) 09:58:19.64 ID:36Q9lJuC
>>150
若いなら太もも周りを筋トレしてプロテインを毎食30gくらい飲めばいいんじゃね。
155無記無記名:2012/05/19(土) 10:01:07.54 ID:tKVUEJg5
>>154
30代なので若くないです。
スクワットはやってみます。
筋トレは全身くまなくやって水泳もやります。
156無記無記名:2012/05/19(土) 10:16:39.69 ID:xCq0cVqP
メタボリックホエイのベリーバナナとチョコ買ったけど微妙だった

さすがに国産には勝ってるけど他の所よりは味が落ちる
157無記無記名:2012/05/19(土) 12:57:09.12 ID:ksRLnGW3
メタボリックホエイは粉末がすっごいサラサラで扱いやすい
158無記無記名:2012/05/19(土) 13:56:57.75 ID:KvOhf6HM
ここってザバスの話があまりでないけど、
人気ないん?
159無記無記名:2012/05/19(土) 13:58:31.00 ID:1j7LccGv
>>158
高いし不味いので話題に出るのは情弱が質問するときだけだ
160無記無記名:2012/05/19(土) 15:46:56.36 ID:MT/wFdg6
ザバス買うならウィダーホエイココアだな



個人的には牛乳200に対して
マックスロード二杯にウィダーのマッスルココア一杯の配合が泡たたないから好き

マッスルフィットに含まれるカゼインも少しとれるし
161無記無記名:2012/05/19(土) 15:47:28.49 ID:vQKBBGwe
初めて買ったプロテインはザバス
あまりのマズさに驚いたよ
この10年で少しは味変わったかな?
162無記無記名:2012/05/19(土) 16:31:20.09 ID:zvuCrFCJ
>>158 >>159
ザバスを不味いとは思わないが、高い。
163無記無記名:2012/05/19(土) 17:04:12.03 ID:S1Gz+C35
>>162
だね、ザバスおいしいけど、個人輸入覚えちゃったら倍の金出して買おうとはおもわない。
164無記無記名:2012/05/19(土) 17:05:19.97 ID:Om58d+Mb
iharbの糞が!すき勝手人の金引き落としすんじゃねーよ!
気持ち悪いから再発行して番号変えるわ
165無記無記名:2012/05/19(土) 17:08:30.16 ID:Qg/ovzmW
>>164
為替の変動分の修正でカード会社が落としているんだから、iharbが原因ではないぞ
情弱は代引きで取引していろw
166無記無記名:2012/05/19(土) 17:19:22.26 ID:S1Gz+C35
>>164
クレカって単純に解約とか、カード変更しても、今までに請求かかった
ものはどうやってもとめられないんじゃなかったっけ?
167無記無記名:2012/05/19(土) 17:38:33.46 ID:WjHbKqPM
>>158
情弱乙
168無記無記名:2012/05/19(土) 18:10:11.19 ID:5CQ5EExN
>>164
それって買ってもいないものを引き落とされてるってことか?
169無記無記名:2012/05/19(土) 18:13:41.97 ID:Om58d+Mb
>>165
お前の脳内で俺の被害を勝手に妄想してんじゃねーよ!
請求かけないと大金が引き落としされるわけねーだろ!ばーか
お前もMEかiharbの中の人だろ?これ以上お前らの養分にされてたまるかよ!さよーならー
170無記無記名:2012/05/19(土) 18:14:57.06 ID:Q4YJJgRt
ワラタw
171無記無記名:2012/05/19(土) 18:30:07.70 ID:DuMFZiTm
なんだ。いつものクレカ怖い君か。
172無記無記名:2012/05/19(土) 19:02:47.00 ID:TlaQlig2
つかなんでiharb(笑)ってわかるんだろ。わざわざ不正な請求を自分の名前でするのかね。
所でiharbって聞いたことないんだけどどんな店?
173無記無記名:2012/05/19(土) 19:49:59.37 ID:uFhgeUu2
お前ら気がついてないのか?
>>164はiharbから買ったんだぞ?
俺らが使ってるのはiherbだから、詐欺サイトでも使っちゃったんだろwww
174無記無記名:2012/05/19(土) 20:04:08.62 ID:yBiAH+5Y
オプチに切り替えてから屁が臭くなくなった…
なんかこれ本当にプロテインか?って思うくらいなんだが
175無記無記名:2012/05/19(土) 21:33:03.76 ID:9gPqBc6G
>>153
どのくらいの期間トレしてるのかわからんが簡単に筋肉つけて体重増やしたいなんて思ってんなよ
176無記無記名:2012/05/19(土) 22:00:18.39 ID:F6eVK+x/
>>173
納得


ついでに納豆食う?
177無記無記名:2012/05/19(土) 22:10:37.04 ID:up6LoGTW
ツインラボ初めて飲んだけど溶けやすくて飲みやすいねえ
何故か避けてて馬鹿だった
178無記無記名:2012/05/19(土) 22:27:12.29 ID:uFhgeUu2
>>174
オプチには消化酵素入ってるからじゃない?
179無記無記名:2012/05/19(土) 22:34:22.69 ID:N5NhHwC/
消化酵素は結果として腸内環境を良くするってこと?
180無記無記名:2012/05/19(土) 22:59:33.97 ID:yPUZCwfO
腎臓に負担がかからないってことじゃね?
181無記無記名:2012/05/19(土) 23:42:55.03 ID:rQKEs2iG
チャンプの人は消化酵素とか飲んでる?
飲んでる人いたらなに飲んでるか教えてくれないか?
最近ほんとに屁がくせぇ…orz
182無記無記名:2012/05/19(土) 23:45:04.78 ID:nZNA0FJJ
消化酵素飲んでも屁は出るし、くせえよw
気にしない気にしないw
183無記無記名:2012/05/19(土) 23:49:12.09 ID:ksRLnGW3
乳酸菌サプリ取るようにしたら屁の匂いも落ち着いた
184無記無記名:2012/05/19(土) 23:50:59.56 ID:S1Gz+C35
プロテインの消費期限ってどれくらい?
ちょいちょい飲み忘れて5LBで3ヶ月くらいかかっちゃったんだけど。
次回ツインラボ5lb*4個買うか悩む 1個にしたら割高なんだよね
185無記無記名:2012/05/19(土) 23:56:40.89 ID:2uBpyeEh
プロテイン飲まなくても屁ってものは臭い

綺麗な美女だって屁は臭い
186無記無記名:2012/05/20(日) 00:09:26.31 ID:pMkBw5sM
サプリ代がキツイわ
187無記無記名:2012/05/20(日) 00:25:07.88 ID:owDhT76c
>>181
タンパク質摂り過ぎなんじゃない?
188無記無記名:2012/05/20(日) 02:01:08.14 ID:aA+n9kdp
ウィダーココアみたいなアッサリした味のプロテインが欲しいんだけど、何買ったらいい?
189無記無記名:2012/05/20(日) 02:01:52.97 ID:aA+n9kdp
途中送信しちまった。オプチがいいのかな?
190無記無記名:2012/05/20(日) 02:17:28.83 ID:2GB8QqV2
オプチイチゴいいよ
イチゴミルク
191無記無記名:2012/05/20(日) 02:33:03.25 ID:owDhT76c
モカカプチーノうめえ
192無記無記名:2012/05/20(日) 03:45:54.51 ID:SRnGNytt
>>184
ひとまず一年過ぎても全く問題ないw
193無記無記名:2012/05/20(日) 08:57:30.43 ID:Dy6WnI/U
誰かツインのクッキー&クリームの、クッキーの粒を上手に飲む方法教えてくれ


いっつも下にたまっちゃうんだ
194無記無記名:2012/05/20(日) 08:58:21.04 ID:cGbtrYyH
>>184
賞味期限を8年過ぎてもなんともなかった
195無記無記名:2012/05/20(日) 09:38:43.72 ID:vsAF127F
ノンフレーバーを飲んでるストイックなヤツはいないのか?
196無記無記名:2012/05/20(日) 09:55:48.19 ID:2LvXPCTk
ノンフレーバー=ストイックなのか?
それなら540買ってる奴はみんなストイックだな
197無記無記名:2012/05/20(日) 10:23:42.74 ID:z93kDYrH
今までプロテインメインでたんぱく質を補ってたけど
糖質過多になりウエイトコントロールが難しいので
鳥の胸肉に切り替えたらガンガンでかくなった。
やっぱり肉食わないと駄目だなと思った。
198無記無記名:2012/05/20(日) 10:34:07.38 ID:9r/P6QX4
>>197
お前アホだろ、なんでプロテインメインで糖質過多になるんだ
糖質ばかり食っていたんだろw
肉メインに切り替えるというよりもアホみたいに取っていた糖質を減らしただけだろ
199無記無記名:2012/05/20(日) 10:40:53.30 ID:pMkBw5sM
勘違いしてウェイトゲイナーもりもり食ってたんじゃね?
200無記無記名:2012/05/20(日) 10:58:11.49 ID:z93kDYrH
で、お前らはクソガリなんだろ?
201無記無記名:2012/05/20(日) 11:05:35.04 ID:9r/P6QX4
>>200
なんでプロテインメインで糖質過多に成るのかの説明をしてくれw
ガリでないなら身長と体重が何キロから何キロにまで増えたんだw
202無記無記名:2012/05/20(日) 11:14:57.25 ID:z93kDYrH
そんなことかいても意味ねえとわから寝えぐらいクソガリなの?
203無記無記名:2012/05/20(日) 11:17:55.04 ID:pMkBw5sM
クソガリとかいう言葉を平気で使う奴は相手にしない方がいい。
204無記無記名:2012/05/20(日) 11:40:08.31 ID:z93kDYrH
俺才能あるからウェイとゲイナーとか飲んだことも買おうと思ったことすらねえわ。
そんなもんを真剣に検討するクソガリちゃんは哀れとしか言いようがねえわ。
ウエイトなんてやめちまえよ。
205無記無記名:2012/05/20(日) 11:42:57.88 ID:1aDLp0Bo
>>204
> 糖質過多になりウエイトコントロールが難しいので

こんな奴は才能無いからウエイトなんてやめちまえよ
206無記無記名:2012/05/20(日) 11:45:43.62 ID:z93kDYrH
ちょw必死w

俺は糖質なんて必要ねーっつってんのに才能ねえとかw
お前の言う才能は糖分を余計に摂取しないとデカクナラねえ体かw
そらスゲエ乞食才能だわw
207無記無記名:2012/05/20(日) 12:07:11.61 ID:0WqMp2x5
>>197
ID:z93kDYrH は馬鹿なこと書いて釣りたいだけなのは明らか。
こんな馬鹿な考えでウエイトやってるやつはいないよ。

な? そうだろ。釣り宣言よろ。
208無記無記名:2012/05/20(日) 12:07:53.93 ID:LO73no8z
朝から変なのが沸いてるな
>>206邪魔くさいからどっか行け
209無記無記名:2012/05/20(日) 12:09:41.24 ID:z93kDYrH
プロテインスレにがりが張り付いて
乞食アドバイス&池のめだかするのは5年前と同じだなw
210無記無記名:2012/05/20(日) 12:14:10.64 ID:LO73no8z
>>209
何か勘違いしていないか?
アホにはアドバイスされた様子はないけどなw
211無記無記名:2012/05/20(日) 12:16:23.48 ID:9In3dZgj
クソガリとか、もう程度低過ぎだろ
年幾つだよ?
212無記無記名:2012/05/20(日) 12:17:45.08 ID:VVlHlUK3
爆釣おめ
213無記無記名:2012/05/20(日) 12:20:09.81 ID:MnYgW3eV
中々良いエサをまいたね
釣りをするのも良いネタがないと難しいからね
214無記無記名:2012/05/20(日) 12:30:39.29 ID:3vtXZT/R
身を削った撒き餌だな
215無記無記名:2012/05/20(日) 12:33:54.10 ID:pMkBw5sM
中身のあること何も言ってないのにここまで弾けられるのがすごいわ。
216無記無記名:2012/05/20(日) 13:33:22.16 ID:0cK3fxOV
アイハブアイハブツインラボツインらボって
このスレでずーっと書かれてて宣伝臭いから逆に敬遠してたけど
使って見たら悪くなかった
ただ粗品が入ってると書いてあったけど入ってなかった
217無記無記名:2012/05/20(日) 13:57:08.99 ID:PANyvyQG
粗品は何度か注文してるとジャムとかくれる。キンカンのジャムうまー。
218無記無記名:2012/05/20(日) 18:07:32.85 ID:hlFi93ZF
1日3回飲むのが理想らしいけど、本当にそんなこまめに飲む人なんているの?
洗い物がふえたり、めんどくさくてそんなに頻繁に飲めない。
219無記無記名:2012/05/20(日) 18:07:38.02 ID:jgbbBB4L
備考欄に粗品欲しいって書かないとダメだよ
220無記無記名:2012/05/20(日) 18:12:39.37 ID:pU0bVueH
>>218
よっぽどタンパク質を食事でガッツリ摂取していない場合は3回飲むぞ
最近は洗い物が面倒だから水を口に含んで粉を食う
221無記無記名:2012/05/20(日) 18:13:05.19 ID:p+QEnt21
>>218
飲むね〜。こんな感じ。

飲まなきゃ!。。まだ早いか。。
そろそろか!?。。あと30分くらい待たないと。。

222無記無記名:2012/05/20(日) 18:28:31.04 ID:Ckz8jYbw
>>216
VIPの俺はメジャーと眼鏡拭きとティーパックの3つ入ってたぜwww



・・・・・・・金柑ジャム1個の方がイイわ!(怒)
223無記無記名:2012/05/20(日) 18:33:44.59 ID:hlFi93ZF
>>220 そんな芸当真似できないw 普通のものより雑菌がわきそうで念入りに洗ってる

>>221 どのプロテイン飲んでるかわからないけど、そんなワクワクするほど美味しいものじゃないと思うんだ プロテイン
224無記無記名:2012/05/20(日) 18:44:56.35 ID:w6R7ED0L
ごめん、チャンプチョコワクワクタイムだわ…
ただバニラは死ね
225無記無記名:2012/05/20(日) 18:48:30.30 ID:p+QEnt21
>>223
美味しいから飲むんじゃないよ。
筋肉を育てるゲームみたいなものだ。
飲んだ分だけ筋肉が大きくなっていくと思うと、まだかまだかって思う。
226無記無記名:2012/05/20(日) 18:51:01.97 ID:XFLPHJPy
>>218
4回飲んでるが、5回に増やそうかと思ってんだけど。
3、4回は普通かと。

>>223
俗にビルダー飲みと言われていて実践してる人は多いよ。
あと自分には、わくわくする程、美味しいよ。
227無記無記名:2012/05/20(日) 19:17:47.25 ID:owDhT76c
3回じゃ少ないんじゃない?
228121:2012/05/20(日) 19:35:33.89 ID:Z4HoSq8l
>>193
ツインのクッキー&クリームを飲んだことが無いからわからんが、
缶のコーンポタージュ飲むときみたいに回しながら飲めばいいんじゃない?
229無記無記名:2012/05/20(日) 19:51:19.82 ID:Xa/dLaRx
クロロフィルってう○こ良い感じになるのかな
わかもと飲んで食物繊維とってるけどずっと軟らかいんだよね
誰か飲んでる人います?
230無記無記名:2012/05/20(日) 20:35:45.32 ID:Vc+lLOIp
ツインのチョコとバニラが小分けで売ってたから
お試しに買ってみたけど
チャンピオンのプロテインで小分けにパッケージされてるのは無いの?

231無記無記名:2012/05/20(日) 21:09:45.87 ID:0cK3fxOV
>>193
いや普通にスプーンで書き混ぜればスルッと飲めるレベルだろ
あれが飲みにくいとか言ってたら他の飲めないぞ
232無記無記名:2012/05/20(日) 21:12:16.89 ID:DJMHLPxZ
>>229
あれ腹が緩くなるよ
説明通りの量を飲むと俺は下痢になる
233無記無記名:2012/05/20(日) 21:19:08.17 ID:EhiAjbRq
iherb 21日の入荷が怪しくなってきたな。
234無記無記名:2012/05/20(日) 21:28:46.96 ID:Dy6WnI/U
>>228
レスありがとう

いっつもそうやってはいるんだが粒が重くて一瞬で沈むんだ


クッキー&クリーム味ってどこのもこんな感じなの?
235無記無記名:2012/05/20(日) 21:33:54.08 ID:Dy6WnI/U
>>231
いや、飲みにくいというかもったいないんだ



外出先ではスプーンもないしな…
236無記無記名:2012/05/20(日) 22:24:55.47 ID:Xa/dLaRx
>232
じゃあ軟便には逆効果ですね。
体験談有難うございます。
237無記無記名:2012/05/20(日) 22:54:10.38 ID:NjR12ZnU
iherb入荷したらおまいら チョコいくの?バニラいくの?

俺は半々いきたいんだが、半分ずつだと割引ないんだよなぁ
誰か2個づつ交換してくれるわけないよなぁ
238無記無記名:2012/05/20(日) 23:18:50.58 ID:esgGnhyq
>>235
まずお好きなドリンクに溶かして飲みまーす
次にシェイカーのキャップに付いた分をペロペロ&チュパチュパしまーす
ボトルに水を入れて残留粉を洗うように振ってそれを飲みまーす

これでどうだ?

人目は気にすんな
239無記無記名:2012/05/20(日) 23:20:38.90 ID:s6VgN7xt
ちょっとききたいんだけどプロテイン3kgって何か月以内で消費するべき?
240無記無記名:2012/05/20(日) 23:23:33.34 ID:o9lfWgeq
>>229
クロロフィルはにおいを消すために飲むものだと思うよ。
241無記無記名:2012/05/20(日) 23:23:48.56 ID:Dy6WnI/U
>>238
水で流し込んじゃうのかww


クリーム分と一緒に飲みたいけど、捨てるよりはいいですもんね
242無記無記名:2012/05/20(日) 23:24:32.34 ID:VqaBFTDR
>>239
個人差
消費期限的な意味で聞いてるなら
密閉した容器に入れとけば1年とかでも大丈夫
243無記無記名:2012/05/20(日) 23:25:23.14 ID:s6VgN7xt
>>242
後者の意味でききました
ありがとう
244無記無記名:2012/05/20(日) 23:30:05.31 ID:aq+8MXih
>>243
ダイソーの乾燥剤いれてる
あれ何度も使えて便利だわ
245無記無記名:2012/05/20(日) 23:42:20.66 ID:NjR12ZnU
>>244
乾燥剤は使い回せないだろ・・・
色変わるやついれると使えなくなったらわかるからおすすめ
246無記無記名:2012/05/20(日) 23:44:58.33 ID:pU0bVueH
シリカゲルはレンジでチンすると復活する
そういう意味では使いまわせるのは確かではある
247無記無記名:2012/05/20(日) 23:49:05.31 ID:pDTCiYyh
グリコの鉄分気になるので次はトップアスリートのメロンとか買おうと思ってるんですけどお使いの方はいらっしゃいますか?
248無記無記名:2012/05/21(月) 00:03:16.22 ID:KUfZhgmG
>>246
その原理はわかるが、レンチンしたら外袋が駄目にならない?
ダイソーのやつは大丈夫なんかな
249無記無記名:2012/05/21(月) 00:06:28.13 ID:qVaCkude
>>245
だから、ダイソーのがその色変わるやつなんだが
250無記無記名:2012/05/21(月) 01:13:53.93 ID:a57OdMzo
チャンプは今もしょっぱいの?
251無記無記名:2012/05/21(月) 01:53:15.89 ID:7D3Lz4FY
シリカゲルは色変わったらレンジで使い回せるけど
完全には復活しないから徐々に性能が落ちていくよ

俺は500gの買ってお茶パックに入れて使ってる
252無記無記名:2012/05/21(月) 07:22:40.06 ID:KnZENJ+j
ホエイプロテインで2年間で10kg筋肉をつけた http://www.protein-fan.com/

こいつ超人か
253無記無記名:2012/05/21(月) 07:31:32.61 ID:V36+Wvbv
アフィ誘導露骨すぎて禿わろたw
254無記無記名:2012/05/21(月) 08:21:22.00 ID:yHaKlpFD
2年間で10kgの筋肉つけたならプロテインよりトレーニング内容を知りたいわww
255無記無記名:2012/05/21(月) 08:45:25.44 ID:iswYvJL9
たくみと同レベルだなww
256無記無記名:2012/05/21(月) 10:13:24.18 ID:IGo723hv
>>252
記録をうたうなら日々のトレ・食事ぐらい書け
せめて現状の写真ぐらい晒せ
あとアフィならリンクエラーぐらいチェックしとけよ


>こいつ超人か
>>252はそのサイトのどこを見て超人と思ったわけ?ねぇねぇ?




安っぽい「超人」だなwww
257無記無記名:2012/05/21(月) 10:30:23.74 ID:vpzaDEvn
>>220
スギちゃんかよw
ワイルドなだけに
258無記無記名:2012/05/21(月) 12:13:57.70 ID:KnZENJ+j
>>256
2年間で10kgの筋肉つけるなんてロニーでもびっくりだぞ
おまえはプロテインウォーターでも飲んで筋肉のビッグバンでも起こしとけ
259無記無記名:2012/05/21(月) 14:30:15.52 ID:9qQPoUSB
sageないヤツはアホって確信があるわ
260無記無記名:2012/05/21(月) 16:41:07.65 ID:JmDiyPta
間違えてウエイトアップ買ってしまったorz
タンパク質少ない..これ飲んでも肥えるだけなの?
261無記無記名:2012/05/21(月) 16:57:38.48 ID:0UHWOEZp
日本語訳 重さ増える
262無記無記名:2012/05/21(月) 17:03:18.87 ID:NU8lpOtQ
>>260
ちゃんと使えば筋肉と脂肪が増えるよ。
多分国産だろうから、「ちゃんと」ってのがメーカー推奬量だと全然駄目だけどね。
その粉から蛋白質60g摂取しようと思ったら、多分含有量が20%くらいだろうから、
1日300gぐらい摂取すれば、効果あるんじゃないかね。

例えばザバスの1.2kgのやつなら、4日で終了だね。
263無記無記名:2012/05/21(月) 18:55:42.36 ID:diwln3U0
うはwww
264無記無記名:2012/05/21(月) 19:20:08.92 ID:JmDiyPta
>>262
ありがとう
今100g摂取したら気持ち悪くなってきたけど
265無記無記名:2012/05/21(月) 19:41:43.26 ID:wur7LFeI
チャンプのカフェモカが気に入ってたんだけど、次は王道のチョコ買ってみようかな
他にバニラとトロピカルが気になってるんだけど地雷?
266無記無記名:2012/05/21(月) 19:50:40.46 ID:C+ZYfUok
飲んでみたらええ。
好みの問題じゃぁ。
267無記無記名:2012/05/21(月) 19:52:37.58 ID:s9WJZ0FT
>>265
味の好みが関東と関西で違う様にプロテインの好みも地域差があるかもしれないよ
どこに住んでいる?
268無記無記名:2012/05/21(月) 19:55:05.47 ID:qh+8zbVB
関東は舌馬鹿が多いからね
269無記無記名:2012/05/21(月) 20:06:48.39 ID:h6IIHiAw
なんでそんなに筋肉付けたいの?
スーツが着れなくなるし普通のスーツも合わないでしょ
270無記無記名:2012/05/21(月) 20:08:00.66 ID:sJ+B/zOF
>>269
オーダーメイドスーツ
271無記無記名:2012/05/21(月) 21:04:15.95 ID:C+ZYfUok
いちいちオーダーじゃ大変
272無記無記名:2012/05/21(月) 21:05:59.80 ID:C+ZYfUok
と思ったけど、最近はイージーオーダーで結構安くできるみたいだった。
273無記無記名:2012/05/21(月) 21:37:23.23 ID:rpH+z2oH
体鍛える→(物理的に)出来ることが増える→人生楽しい
274無記無記名:2012/05/21(月) 21:38:46.54 ID:JD1tOTDh
ある程度胸板あった方がスーツも映えるしな
275無記無記名:2012/05/21(月) 21:45:56.58 ID:UiGe6BHE
トレ4ヶ月目なんだが、大胸筋鍛えてみたら右胸だけ途中から2つに割れた感じになった・・・これ割れ目が肥大してくれないと形がおかしいw
みんな大胸筋どんな感じ?

オプチのチョコあっさりしていいなw
276無記無記名:2012/05/21(月) 21:54:34.47 ID:uXFAPP2D
なに?その取って付けた感じ
277無記無記名:2012/05/21(月) 21:55:38.85 ID:Qwb5+iwc
うpはよ
278無記無記名:2012/05/21(月) 21:57:21.13 ID:sJ+B/zOF
>>275
>右胸だけ途中から2つに割れた感じになった・・・

何それ…
279無記無記名:2012/05/21(月) 22:24:36.30 ID:GQYaptqk
savasのアクアホエイプロテイン100って海外でも販売してますか?
280無記無記名:2012/05/21(月) 22:37:51.99 ID:IECwnQYE
>>278
胸が3分割されてるんだろ
281無記無記名:2012/05/22(火) 01:24:25.38 ID:MP46Wes4
今一番コスパのいいプロテインってなんですか?
282無記無記名:2012/05/22(火) 01:26:50.70 ID:tUIijpkF
チャンプホエイスタック

oi
チャンプがしょっぱいのかどうか答えろ脳筋共
283無記無記名:2012/05/22(火) 01:45:39.79 ID:BWIigpTt
>>265
トロピカルは合わない人もちらほるいるみたいだが俺は結構好き
バニラは知らんが地雷報告多数
284無記無記名:2012/05/22(火) 01:55:58.92 ID:TFAoBt0N
ただバニラじゃないとプロテイン含有量が少ないんだよねぇ
285無記無記名:2012/05/22(火) 08:53:50.10 ID:aFw2pH/M
久しぶりにチャンプ買おうと思ったら滅茶苦茶高くなってんじゃねえか!
286無記無記名:2012/05/22(火) 09:33:47.01 ID:/2NhjtHG
ああMEは去年の後半から30%の値上げ
アホは今でも買っているw
287無記無記名:2012/05/22(火) 10:05:53.66 ID:aFw2pH/M
MEじゃねえ○PROだ
288無記無記名:2012/05/22(火) 10:36:53.78 ID:58Ghy8ni
グリコの、おいしいアミノ酸うめぇ〜。
駄菓子屋の粉ジュースみたいで懐かしい味。
289無記無記名:2012/05/22(火) 11:02:06.35 ID:rD5Wr5VZ
実際、チャンピオン買うのは無知な初心者だろ。
290無記無記名:2012/05/22(火) 11:23:18.76 ID:7vOvN7xw
540projectこそ情強
普通に砂糖入れて飲めばいい

変な甘味料は本当にヤバいぞ
291無記無記名:2012/05/22(火) 11:24:34.81 ID:ZiqeN503
ちゃんぷとかオプチじゃなく、あまり話題にあがらないちょっと微妙な立ち位置のプロテインでおいしかったのありますか?
292無記無記名:2012/05/22(火) 11:25:49.51 ID:kRJf17L7
540なら何がオススメですかね?
293無記無記名:2012/05/22(火) 11:47:07.45 ID:rmxzAMet
プレーン味がまず過ぎて辛い。
まずいプロテインを美味しく頂く工夫はなにかされますか?
294無記無記名:2012/05/22(火) 11:58:19.42 ID:k3GsCYTL
>>293
何もせずに一気に飲む。その時息は吸わない。鼻からは特に。

人間の味覚は結構嗅覚に支配されてるから、これで大分楽になるよ。

295無記無記名:2012/05/22(火) 12:19:34.49 ID:hsQsSGuw
>>289
では安くてうまくて質もいい今1番のオススメは何ですか?
296無記無記名:2012/05/22(火) 12:45:18.52 ID:QVAF+4FS
ツインラボ
297無記無記名:2012/05/22(火) 13:01:43.93 ID:k3GsCYTL
>>295
取敢えず >>7 では不満か?
298無記無記名:2012/05/22(火) 13:30:17.14 ID:pjDjR9Qh
540ってあのゴミのこと?あれ小麦粉混ざってるよ。540の関係者もウエイト板で
持論振りかざして住民に論破されてるからね。
299無記無記名:2012/05/22(火) 14:24:56.84 ID:jdrlbjYI
上のテンプレのbodybuilding.comのところで、※10%OFFクーポン必須って書いてあるのですが
最近って10%オフってありましたか? それとも要登録とかなのでしょうか?
オプチのGold Standard 100% Wheyの10LBを2つ買うつもりです

あと、bodybuilding.com製のホエイプロテインってありますよね
少し安いのですが、試してみた方おられますか?
オプチより評価は少し低いですが味の方はどうかなと
300無記無記名:2012/05/22(火) 14:28:38.81 ID:qV/co1uL
10%オフのクーポンが定期的に送られてくるよ
新しいのはPUSHなんたらとかじゃなかったっけかな?
301無記無記名:2012/05/22(火) 15:38:19.45 ID:j7AdigHd
>>287
俺は確認してから書いてんだボケ
○PROの事は知らん
302無記無記名:2012/05/22(火) 16:17:36.39 ID:xqFndBnG
>>301
まぁ落ち着け

>>287は○PROだけが値上げしているってミスリードを誘いたい業者だろ
303無記無記名:2012/05/22(火) 16:29:25.31 ID:uSl+6qNc
>>293
ココアパウダー混ぜる
304無記無記名:2012/05/22(火) 16:55:06.61 ID:Dhpu23wW
ツイラボ チョコ来ないじゃないか!
原料がもっと高騰する気配。
これ以上遅れたら50ドル越しそうなのでクッキを買い溜めすることにした。
305無記無記名:2012/05/22(火) 17:45:36.25 ID:qFKZO+Gc
もう1ヶ月以上品切れじゃないか?Twinlabチョコ。
306無記無記名:2012/05/22(火) 18:14:06.23 ID:qFKZO+Gc
>>298

証拠出してくれ
307無記無記名:2012/05/22(火) 20:02:39.34 ID:pBbktiCI
LANライブホエイのバニラを注文しました。
楽しみです。
308無記無記名:2012/05/22(火) 20:05:07.27 ID:rtebsjAk
>>307
ハズレ引いたら最悪のことになるよ、後悔先に立たず
309無記無記名:2012/05/22(火) 20:06:23.50 ID:pBbktiCI
>308
それってマズイのか!
お初なので楽しみにしてますが〜

310無記無記名:2012/05/22(火) 20:34:31.42 ID:MP46Wes4
ツインラボよりオプティマムの方が安いのね
311無記無記名:2012/05/22(火) 20:41:51.68 ID:NRAFrkiF
ツインラボって言ってるやつ多いけど、ツインラブだろ?
labなんだからさ
ラボならlaboのつづりになるよ英語では
312無記無記名:2012/05/22(火) 20:42:15.19 ID:VQtMxXE/
>>252はまじすごいな
ザバスのプロテインはマジ凄い
俺も今日からザバスのプロテインを買ってくるぜ!!!
313無記無記名:2012/05/22(火) 20:52:13.58 ID:vF6HoqrI
>>311
labはラボラトリーの略語だし素直にラボと読みたくならない?
ラブだとloveみたいでなんかねw
314無記無記名:2012/05/22(火) 20:55:58.71 ID:rtebsjAk
>>311
youtubeでtwinlabのCMが有るからはずだから探してなんと会社名を言っているのか確認してきな
315無記無記名:2012/05/22(火) 21:54:53.65 ID:FehvqZu1
どうせ lab. の発音はラブでもラボでも無いんだから、カタカナ表記はどっちでもいいと思う。
316無記無記名:2012/05/22(火) 22:24:54.34 ID:AKXKkY1X
1proにあるオプチのゴールドのチョコはダブルリッチの事ですよね?
317無記無記名:2012/05/22(火) 22:35:11.47 ID:7h9vTGL8
はい
318無記無記名:2012/05/22(火) 23:32:05.87 ID:FApdXgCy
プロテイン初心者なのでウイダインのココア味を買いました。
これなら飲みやすく続けられそうです。
319無記無記名:2012/05/22(火) 23:47:09.75 ID:ZJOU5HCy
おめでとう
320無記無記名:2012/05/22(火) 23:51:45.17 ID:uSl+6qNc
ウィダーのパロディか
321無記無記名:2012/05/22(火) 23:57:50.41 ID:7h9vTGL8
ライデインみたいやな
322無記無記名:2012/05/23(水) 00:43:03.35 ID:yEIHyDMV
LAプロテインの10キロが一番安いと思ってたんだけど、更に安いメーカーあるんですか?
クレジットカードがあれば10キロ18000円以下で買えます。
323無記無記名:2012/05/23(水) 00:55:34.69 ID:Pxr6mXZo
ウイダーのココアはまじうまいが値段がネック
324無記無記名:2012/05/23(水) 01:26:53.33 ID:lSYXuH4O
チャンピオンのチョコ届いた!
さっそく筋トレしたから飲もうと思ったら、計量スプーンが家に無くてワロタwww
ワロタ・・・。

なんか赤くてでかいカプセルが中に見えるんだが、これは何なんだろうか。
325無記無記名:2012/05/23(水) 01:32:42.57 ID:Pxr6mXZo
それがスプーンだよw
326無記無記名:2012/05/23(水) 01:47:34.56 ID:lSYXuH4O
>>325
マジかよw
埋まってるからアメリカ版乾燥剤か何かかと思ったわw
サンクスw
327無記無記名:2012/05/23(水) 01:52:40.76 ID:JRkleEDv
>>326
姿すら見えないことがあるので、開封したらわりばしか菜箸でぐりぐり探すのがお約束
328無記無記名:2012/05/23(水) 01:55:35.15 ID:rjL+Y6RC
>>327
手を突っ込むのがお約束
329無記無記名:2012/05/23(水) 02:00:43.48 ID:Fy7z5ee0
なぜ海外は山盛り一杯が主流なのか
330無記無記名:2012/05/23(水) 02:00:50.58 ID:VofTQAlt
手を突っ込んでしまったんですが大丈夫ですか!?とか質問しちゃってあーあやっちまったなその生ゴミ早く捨てろよとかネタレスされるまでがお約束
331無記無記名:2012/05/23(水) 02:24:28.93 ID:UjGME6bf
いままでウィダー・savasときてこのスレみて海外物が良いらしいんで
チャンピオンの新パッケージのチョコと旧パッケージトロピカル買ったんだけど
チョコうまいけどトロピカルが想像以上に微妙な味だった
332331:2012/05/23(水) 02:26:55.26 ID:UjGME6bf
savasのココアとチャンピオンのトロピカルが口に合わないんだけど
同じような味覚の人でお勧めのプロテインあったら教えろください
333無記無記名:2012/05/23(水) 03:57:58.14 ID:cuI+pr6K
>>331
トロピカルはオレンジジュースかリンゴジュースで溶かして飲め
世界が変わる
334無記無記名:2012/05/23(水) 06:26:11.87 ID:J87e0b6r
趣味の筋トレレベルならプロテイン粉末なんて飲む必要ない
って言う人いるけど、人の食生活はそれぞれだよね
菜食中心だとたんぱく質取れてない気がするんだけど
335無記無記名:2012/05/23(水) 08:54:16.25 ID:+4zRHfx4
>>330
深夜に一生懸命考えたんでしょうけど、しょーもない
336無記無記名:2012/05/23(水) 10:05:11.30 ID:QpD0ukU3
>>334
やっても全然筋肉つかんかったがプロテイン飲んでやったら同じ頻度でモリモリ成長して
重量もあがってった俺には麻薬みたいなもんだわもう
337無記無記名:2012/05/23(水) 10:08:12.38 ID:2k/dV31i
自宅トレ程度だけどプロテイン飲むのと飲まないのとでは全然違うわ
モチベ含めて
338無記無記名:2012/05/23(水) 10:09:11.19 ID:zgLk3W03
ふん〜!!
339無記無記名:2012/05/23(水) 10:12:25.97 ID:i5N3qKKB
340無記無記名:2012/05/23(水) 10:16:26.70 ID:Kn5cGsdi
プロテインでたんぱく質20取るのと
炭水化物(米、小麦)でたんぱく質20とるのって同じってこと?
それとも違うのかな。パスタ100gで12もたんぱく質あったから。
自分はプロテイン3回飲んでるけど。
341無記無記名:2012/05/23(水) 10:40:11.64 ID:UYx4HlMK
BBで注文したんだけど
DHL ORD BRANCH,US 5/20/2012 12:00 AM MANIFESTED FOR OUTBOUND TRANSPORTATION

から進まない。荷物ロストしてないか不安になるな…
342無記無記名:2012/05/23(水) 10:56:43.99 ID:bOfAqhpC
>>322
DHLは更新遅いから気にするな
343無記無記名:2012/05/23(水) 11:01:00.50 ID:U01SxWx3
>>340
米や小麦ならそれはさすがに違う。
大豆製品ならほとんど同じといってもよいと思うが。

アミノ酸スコアでぐぐれ。
344無記無記名:2012/05/23(水) 11:11:08.66 ID:1cRZqHCZ
食品の組み合わせ次第で高いアミノ酸スコアを得ることは可能みたいね
例えば米と大豆食品を一緒に食べるとそれぞれに足りない必須アミノ酸を補い合うことができるらしい
345無記無記名:2012/05/23(水) 11:46:24.58 ID:V2tB/TMJ
スコアって結局アミノ酸の量と含有バランスだからね。
346無記無記名:2012/05/23(水) 13:02:16.26 ID:7Qf5QOTB
桶の原理でググレ
347無記無記名:2012/05/23(水) 14:16:05.66 ID:J87e0b6r
完全変態ってすごいよね
神経以外ドロドロに溶かして作り直してるんだろ
348無記無記名:2012/05/23(水) 15:08:11.96 ID:utox62/r
1回の量はスクープ山盛りなの?
349無記無記名:2012/05/23(水) 15:17:49.22 ID:bOfAqhpC
お好きなように
350無記無記名:2012/05/23(水) 15:38:17.83 ID:J87e0b6r
どうせ俺程度の筋トレだと普段の食事でたんぱく質足りてるから
ココア味の粉末は運動後の報酬くらいに思って飽きない程度にカップ半分だけ飲んでるわ
351無記無記名:2012/05/23(水) 15:44:16.23 ID:+wJbCxEF
1スクープ分を作っといて
開始前と終了後に半分くらいずつ飲んでる。
筋肉痛しにくい気がするのと
明らかに筋肥大する。
352無記無記名:2012/05/23(水) 16:19:03.74 ID:bdhdYaCl
正直開始前か最中もに飲んでもいいと思ってるんだけどやっぱり駄目なんかな

飲んでから吸収される時間誤差考えると直後に飲んでたらゴールデンタイムを過ぎてしまう気がする。

スポドリかなんかで多めに割ればええんちゃうか
353無記無記名:2012/05/23(水) 16:44:03.40 ID:1cRZqHCZ
まあその為にBCAA等のアミノ酸サプリがあるわけだが
トレ中に飲んで胃腸が痛くならないようならプロテインでもいいんじゃないの
354無記無記名:2012/05/23(水) 17:15:51.56 ID:V2tB/TMJ
プロテインならトレーニング終了時間をさかのぼって1.5〜2時間前にとっておく方がいい気がする。
直後に取ること推奨してる人多いけど、吸収され始めるころにはGT終わってるよな。

355無記無記名:2012/05/23(水) 17:16:25.82 ID:Fy7z5ee0
そう考えていた時期が僕にもありました
356無記無記名:2012/05/23(水) 17:17:15.01 ID:V2tB/TMJ
あ、ごめん、俺はソイだから時間かかるけどホエイならもっと短くていいか。
357無記無記名:2012/05/23(水) 17:31:46.25 ID:YzIkwzCp
                          ___
          /___ .-┴-.   ──, /    \ ┼─``  ー--、.i   、  __
        /|  □|  二      / .| ^   ^ | / -─  ,     |   ヽ      ヽ
          |    亅  口 つ.    ヽ_ | .>ノ(、_, )ヽ、|/ ヽ_.  ヽ__.ヽ/   '    _ノ
                       __! ! -=ニ=- ノ!__
                ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
              ,r'"´ ノ"   )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
            / ̄ ̄ ̄\  ノ  ´ ̄ `Y"´            i
          /   ⌒  ⌒ ヽ.        レ      _,,,,、       j、、
          /   ( ●)(●) |       J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、   , -――- 、
            |    (__人__) }       ,,l、        ノt   ) `ヽヽ  /       ヽ
.         /、.    ` ⌒´  ヽ、      人       ,,イ  jt、 ヽ    i .| ノ  ー    |
        /            |ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、 |(.) (.)   |
    r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       | / 、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   |  (      |
    /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|             |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|             | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|___________|         ,-ー´  ,/
                       |___________|         ((_(_(_ノ
                         _|_|__|_
358無記無記名:2012/05/23(水) 17:47:15.54 ID:7LlTtIQ6
>>323
だよな。
ここの奴らって乞食しかいないにか?

ウイダーのココアは甘ったるくなく軽いから、水でも問題なく飲める。まあ、美味いのは牛乳入りだけど。

ちなみに俺の味評価
チャンピオン→サバス→ウイダー
359無記無記名:2012/05/23(水) 18:05:43.85 ID:bdhdYaCl
え乞食ってどのレスについて言ってるの?
360無記無記名:2012/05/23(水) 18:49:12.44 ID:DbBC+ICp
みんな色んな飲み方してるのね
361無記無記名:2012/05/23(水) 20:14:23.31 ID:ertvJNUB
昔 寝る前にプロテイン飲んでたらAST/ALT/γ-GTPが少し基準値を超えた
寝る前飲むの止めたら基準値に戻った
ここ1〜2年また寝る前に摂るようにしたら また基準値超えた
362無記無記名:2012/05/23(水) 20:16:40.91 ID:7F4LAQ67
>>360
水で飲んでる。
プロテイン飲み始めて7年くらい経つけど未だにジュースとかきな粉を使ったことない。所詮プロテイン、味なんて気にしない
363無記無記名:2012/05/23(水) 20:58:55.33 ID:5R9aLrmv
俺は豆乳派
どこにでもあるバニラとココアorチョコ系の味ならどれも美味しく飲める
ついでに豆乳のたんぱくも摂取
364無記無記名:2012/05/23(水) 21:00:20.28 ID:HOGuGxy/
>>335
実際にあった流れなんだが
365無記無記名:2012/05/23(水) 21:10:25.37 ID:rV7DJSZb
以前プロテインパンケーキを不味く作った者です
アドバイスのおかげでとても美味しく作れましたので皆様にもコツをお伝えしたいと思います

ベーキングパウダー増し増し
以上です( ̄(工) ̄)ノ
366無記無記名:2012/05/23(水) 22:03:31.15 ID:i5N3qKKB
俺はBP無しでクレープ風味で作ってるが充分美味い
ピーナツバターとカッテージチーズを添えるだけで朝食が捗る
367無記無記名:2012/05/23(水) 22:25:40.78 ID:j8mXJ+Qe
>>366
グレープ風味ってグレープジュースを混ぜること?
それとも干しぶどう入れるとか?
368無記無記名:2012/05/23(水) 22:30:12.81 ID:i5N3qKKB
>>367
すまん、誤解させてしまったようだ
まず「風味」では無く、「クレープ風」と書くべきだった
BPを使わずに薄力粉・卵・牛乳で薄く延ばして何枚も焼いてるんだ
そしてグレープじゃなくてクレープなんだすまない
369無記無記名:2012/05/23(水) 22:33:41.13 ID:j8mXJ+Qe
>>368
ああクレープか(^^;
俺の読み間違いでした、こちらこそすまない
370無記無記名:2012/05/23(水) 22:48:12.01 ID:1btLKHG/
アイアンマンにトレ後にカゼインとホエイ混ぜたプロテイン飲めって書いてあるんだけど、カゼインで他のアミノ酸の吸収って遅くならないんでしょうか?

エリートホエイの説明には固形化するって説明があるし•••
371無記無記名:2012/05/23(水) 22:55:48.42 ID:0pUX+Bet
サバスのホエイ買ったんだけどスプーン3杯で水300mlって書いてあったから
その割合でしたんだけど、すっごいシャバシャバなんだけど、こんなもんなのかな?
前飲んでたのは、そんな感じじゃなかったから割合違うのかと不安だわ
372無記無記名:2012/05/23(水) 22:59:23.30 ID:xgJGBRvF
チャンプトロピカルサンライズ

チョコを1年くらいずっと愛用してるから、初めて飲んだとき
「くさっ!まずっ!」って感じだった
でも慣れるとうまい不思議
373無記無記名:2012/05/23(水) 22:59:41.20 ID:Bbjqz6Od
ドロドロしてたら飲みにくいじゃん。
タンパク質利用には水分もいるし。
374無記無記名:2012/05/23(水) 23:01:45.33 ID:0pUX+Bet
>>373
やっぱそんなもんなのか、ありがとう
375無記無記名:2012/05/23(水) 23:33:05.36 ID:M+felfar
>>370
自分で試してみて?と思ったら
あまり本気にしない方がいいよ
毎月なんか新しい事を書かないと誰も買わないでしょ
376無記無記名:2012/05/23(水) 23:35:26.36 ID:brYqsfPg
kentaiのホエイプロテインってどうかな?
377無記無記名:2012/05/24(木) 01:09:08.14 ID:MyujSVQp
20ポンドポチったったwww
378無記無記名:2012/05/24(木) 02:20:10.17 ID:GJMbLro1
>>371 >>373
自分の好みからいえば多いよ。

旨いと思う水の量で飲むのが一番。
水は別に後から補給すればよいのだし。
379無記無記名:2012/05/24(木) 05:25:34.16 ID:Q/L8Y81m
>>376
質は良いだろうね。
ただ高過ぎる。
海外製品ならクレジットカードがあればそこそこ質が良い物が
同じ値段で2倍の量が買える。


ケンタイ3kg1万円
海外製品9kg1万6千円

金持ちなら別にケンタイで良いんじゃ?って感じ。
380無記無記名:2012/05/24(木) 06:44:47.47 ID:7NDrufJk
>>379
有難う
今飲んでるんだけど確かにコスパ悪い気がしてたw
次はザバスにしてみるわ
381無記無記名:2012/05/24(木) 06:46:05.22 ID:SfDLkf8T
>>375
なるほど•••やっぱそういう事ですよね
ありがとうございます
382無記無記名:2012/05/24(木) 08:52:42.22 ID:AM2kDhan
海外製品って1万6千円 じゃ買えないんじゃ?
それに送料が6〜7千円かかるでしょ
383無記無記名:2012/05/24(木) 09:18:49.95 ID:Go0ZDOAq
ものによる
あとその値段は送料込みで、商品だけの値段ならもっと安い
384無記無記名:2012/05/24(木) 10:29:22.53 ID:M1Tq3dHf
>>382
俺いつも1p○oの22lb買ってるけど
1ドル76円の時に送料込みで16000円ぐらいだったぞ
79円の今でも18000円前後だろう
385無記無記名:2012/05/24(木) 10:41:03.63 ID:AM2kDhan
ごめん結構安く買えるのね
22lbって何か買っているのか教えてください
386無記無記名:2012/05/24(木) 10:48:09.78 ID:r1t3tSL1
ほら、段々と値段ばかり気にするレスが多くなり、乞食スレの雰囲気になってきた。
387無記無記名:2012/05/24(木) 10:52:10.53 ID:AvA37QMu
そうかな?
388無記無記名:2012/05/24(木) 11:02:52.63 ID:Jf+kP4Na
1PR○に与えるクレカはねえw
389無記無記名:2012/05/24(木) 11:06:33.97 ID:5o6u1plk
結局関税っていくらでかかるんだよ
390無記無記名:2012/05/24(木) 11:12:08.04 ID:ms7gWpob
混合プロテインの効果持続時間って何時間くらいなんすかね
カゼインだと長すぎるので4−5時間続くのが欲しいんだが
391無記無記名:2012/05/24(木) 11:17:36.58 ID:VSGYkA2w
>>389
ggrks
392無記無記名:2012/05/24(木) 11:19:31.47 ID:QpD9vRRu
混合はシンサ6とかマッスルファームが良いよ
393無記無記名:2012/05/24(木) 11:47:20.21 ID:M1Tq3dHf
>>385
ライブホエイプロサイズ
22lb(ポンド)で約10kgのバケツで来るプロテインね

http://pita.st/n/acgjruw5

ちなみにタバコとのサイズ比較
394無記無記名:2012/05/24(木) 11:55:06.03 ID:oS/8ycTI
ちと聞きたいんだけど、確か一回の食事で吸収できるたんぱく質は20-30gだったと思うんだが、
この1回ってのが何時間くらいか知ってる人居ないかね
数年ぶりに体鍛え直そうと思ったんだけど、スクワット百回程度で筋肉痛がヤバくて
395無記無記名:2012/05/24(木) 12:22:16.94 ID:5gnlMQVo
混合はマッスルテックのクッキー&クリームがお勧め
マックシェイクみたくクッキーが砕かれて入っててそれがまたGOOD!

牛乳と飲むと最高に美味しいから食感のオヤツにいつも飲んでる
396無記無記名:2012/05/24(木) 12:24:36.10 ID:QLKwwaOu
>>394
その1回30gまでって話は時代遅れで根拠ないみたいよ。
397無記無記名:2012/05/24(木) 12:31:13.27 ID:oS/8ycTI
>>394
マジで? ソースあったらぜひ
398無記無記名:2012/05/24(木) 12:37:01.88 ID:QLKwwaOu
もう常識になってていちいちこれだってソースなんてないよ。
というより今時30gまでって説明してるところも殆どないはずだよ。

399無記無記名:2012/05/24(木) 12:46:02.15 ID:oS/8ycTI
や、その常識が出来た時期には論文なり研究なりがあったはずじゃない
あと正確じゃなかったからいい直すけど、吸収できるタンパク質というか、
筋肉に変換できるタンパク質の量でひとつ
400無記無記名:2012/05/24(木) 13:54:41.30 ID:5gnlMQVo
石井直方の筋肉まるわかり大辞典だと、トレーニング後に10g程度のタンパク質を摂れば、取らなかったチームに比べて効果があるらしいけど。
ただ何g取れば効果的かはまだはっきりして無いとのこと。

あの本が出発されたのがいつかは忘れたけど、それから研究進んだのかしら
401無記無記名:2012/05/24(木) 14:59:01.20 ID:aJQhmxAR
>>380
何でそこでザバスが出てくんだよ。
海外の方が安いって書いてんのに
402無記無記名:2012/05/24(木) 15:28:03.93 ID:0MHEDQrL
ザバス工作員でしたw
403無記無記名:2012/05/24(木) 17:27:01.45 ID:6kkpsI4s
プロテインなんて自作でいいと思うけどね
ぐぐれば作り方なんてすぐ分かるし
404無記無記名:2012/05/24(木) 18:43:10.43 ID:7lA9Rw6G
それプロテインダイエットか何かと間違えてないかw
405無記無記名:2012/05/24(木) 20:12:02.02 ID:lDdhUnvl
チャンピオンのココア買ったけどチョコより溶けやすくていいな
味はチョコの方が好きだけど
406無記無記名:2012/05/24(木) 20:21:49.79 ID:NsWfaw/g
すみませんQ&Aみてると

Q.筋トレの後に有酸素運動をしたいんだけどプロテインは
筋トレの後に飲むのがいいの?有酸素運動後に飲むのがいいの?

A.続けて有酸素運動を行う場合プロテインは有酸素後に飲むのがベターです。
運動後(全ての運動が終わった後)に摂るよう心がけましょう。


とありますが、スレでは筋トレ直後が良いという意見が多いです。
僕は減量もしているので、筋トレの後に2時間から3時間の有酸素運動をしますが、いつ飲んだらいいでしょうか。
407無記無記名:2012/05/24(木) 20:25:08.83 ID:GLnjaDaJ
>>406
俺だったら有酸素中はEAAかBCAAを摂って、その後にプロテインかな
408無記無記名:2012/05/24(木) 20:44:12.67 ID:syG8BGXj
筋トレ後に2、3時間の有酸素運動って
きちんと、筋トレできてるのか?
409無記無記名:2012/05/24(木) 20:46:12.34 ID:tyo8jjbM
分割で上半身だけの日だったら余裕でウォーキング出来るだろ
410無記無記名:2012/05/24(木) 20:50:18.33 ID:QxWFyVnj
筋肥大目的じゃないにしても有酸素2時間以上は長すぎだろ
筋トレも含めてコルチゾール出まくり
411無記無記名:2012/05/24(木) 20:55:09.44 ID:syG8BGXj
>>409
おまえ、3時間ウォーキングすんのか?
412無記無記名:2012/05/24(木) 21:05:25.87 ID:O2voP4xs
スイム、バイク3時間ならあっという間
413無記無記名:2012/05/24(木) 21:33:11.34 ID:NsWfaw/g
406です
まさに水泳3時間です。ウォーキングしたり泳いだりの繰り返しで意外とあっという間です。
414無記無記名:2012/05/24(木) 21:46:11.34 ID:E1Lsugrg
2時間水泳ってメインが水泳になってるから水泳後にプロテインになりますね。
415無記無記名:2012/05/24(木) 21:52:40.06 ID:NsWfaw/g
ありがとうございます。

では水泳後に飲みます。
416無記無記名:2012/05/24(木) 22:22:14.86 ID:tyo8jjbM
>>411
出来るか出来ないかで言えば出来るが
やるかやらないかで言えば俺はやらんな
ただ質問者からはダイエッター臭がプンプンしてるからやるんじゃね
417無記無記名:2012/05/24(木) 22:40:44.36 ID:KpEmjCCv
走ったり歩いたりする時は御岳百草丸飲んでおいてコルチゾールを抑制しろ
418無記無記名:2012/05/24(木) 22:45:03.38 ID:6cXuDnT9
そろそろダイエッターが多数襲来する時期だね
419無記無記名:2012/05/24(木) 22:47:41.31 ID:ufIUkDYY
なんでダイエット板いかないんだろうw
420無記無記名:2012/05/24(木) 22:47:53.87 ID:RQrWCkr2
ダイエット用プロテインって書いてあったの買いました!
これ飲めば痩せるんですよね?
421無記無記名:2012/05/24(木) 23:02:11.08 ID:NlvATfS+
>>420
釣り針が大きすぎるぞw
422無記無記名:2012/05/24(木) 23:05:46.46 ID:NJIak4I/
>>420
そうだよ
まずは1ヶ月、朝昼晩1回づつ飲めば良いんだよ
ただし他の食べ物は一切食べちゃ駄目だよ
間違いなくやせるよ
423無記無記名:2012/05/24(木) 23:47:11.34 ID:NsWfaw/g
406です
申し訳ない。
ダイエット板にプロテインのスレがなかったもので。
ありがとう
424無記無記名:2012/05/24(木) 23:47:40.00 ID:6Zq8rZPT
チャンピオンのチョコとバナナ半々で混ぜたらクッソ旨かった
425無記無記名:2012/05/24(木) 23:51:20.80 ID:HsaKs+gO
>>424
味がなんだかわからなくなるけどまあイケるよねw
426無記無記名:2012/05/25(金) 00:16:58.90 ID:mPDrjVvM
ヨーグルトにチョコ味混ぜると旨いな
なぜいままできづかなかった
427無記無記名:2012/05/25(金) 01:26:17.76 ID:5m2uIw5g
(´・ω・`)プロテインシェーカー無くしたからタッパーでシャカシャカした
428無記無記名:2012/05/25(金) 04:31:41.66 ID:eIhH+/3Y
>>427
空ペットボトルの方が飲みやすい
429無記無記名:2012/05/25(金) 04:58:13.72 ID:zVSotHPD
MEでチャンプ買おうと思ったけどBuy 3 Get 1 freeでも16000超えちゃうのね
しかも総重量12kgとかだしこれって流石に関税レベルだよね?
430無記無記名:2012/05/25(金) 04:59:56.74 ID:zVSotHPD
関税→関税かかるの間違い(´・ω・`)、
431無記無記名:2012/05/25(金) 07:24:24.99 ID:R/Nt80J6
>>429
去年の夏から30%も値上げしているMEのチャンプを
まだ買うんだw
432無記無記名:2012/05/25(金) 09:05:07.23 ID:tDBv4TN8
フルーチェのイチゴ味に、チャンプのイチゴ1スクープ入れて食べてみた。
甘ったるくて苦痛だった。
433無記無記名:2012/05/25(金) 10:32:17.58 ID:qXTIBGjB
>>432
マンゴージュースにDNSマンゴーぶちこんだら溶けずにドロドロ、
メッシュにだまがひっかかってもうやらない
434無記無記名:2012/05/25(金) 15:47:01.66 ID:bWt2ZQPn
マックスロードはプレーンを出してくれればいいのに。
435無記無記名:2012/05/25(金) 17:24:50.51 ID:5h8yXyQs
質が落ちて値段は上がったチャンプは糞プロテイン
436無記無記名:2012/05/25(金) 17:50:23.35 ID:PG3xdRyS
むしろフレーバーパウダーという新たなるジャンルに到達したとみるべき
437無記無記名:2012/05/25(金) 18:12:28.75 ID:91DzgHWA
2chのまとめサイト色々読んでたら
プロテインはチャンプってほとんどのレスにあったんだけど
いま買うのは得策じゃないの?
438無記無記名:2012/05/25(金) 18:19:01.75 ID:ekMHFnkf
チャンプは甘党または乞食御用達のプロテイン
439無記無記名:2012/05/25(金) 18:42:41.15 ID:+1S0vX0n
海外のショップでも構わないんですが、カゼインミセル?ミセルカゼイン?100%のプロテインってないんでしょうか?
440無記無記名:2012/05/25(金) 18:46:48.62 ID:e1amsw4X
>>439
あるよ
バルクスポーツからも出てるよ
441無記無記名:2012/05/25(金) 19:00:11.10 ID:p058q9sC
Amazonでマックスロードのチョコ味買ったぜ(^O^)/
定期便安すぎww
442無記無記名:2012/05/25(金) 19:08:56.59 ID:zo9cvvqY
>>441
鉄分が含まれているから、男で、ランニングとかしていないと、鉄分過多に成るぞ
443439:2012/05/25(金) 19:11:41.06 ID:+1S0vX0n
>>440
即レスありがとうございました。
バルクスポーツのものというのは、ビッグカゼインの事でしょうか?こちらはカゼインカルシウムのようで、ミセルカゼインではないようなんです。
プロテイン初心者なのですが、ネットで色々調べた所、カゼインの中でもミセルカゼインが一番良いと読んだので、
それのみのものはないのかな?と思って英語とかでも探したんですが、
ミセルカゼインとカゼインカルシウムのブレンドものでカゼイン100%とかしか見つからなくて。
入手困難な代物なんでしょうか?
444無記無記名:2012/05/25(金) 19:11:47.05 ID:H5X5GUsE
>>442
そんなたいした量じゃないから大丈夫だろ
成分表見たことないけど
445無記無記名:2012/05/25(金) 19:20:29.81 ID:zo9cvvqY
>>444
知らないなら黙っていろ

11.8 mg/100gだからこの量は多いぞ、一日の所要量分をこれだけで満足してしまう
食事からの摂取を考えるとかなりやばいぞ
446無記無記名:2012/05/25(金) 19:53:37.96 ID:MyQmq0LJ
どう見ても業者w
447無記無記名:2012/05/25(金) 20:10:53.03 ID:CUi+VDdy
>>443
プロテイン初心者なら気にする必要ないが・・・
まぁカゼイン100%を望むならBBでオプチのやつかダイマタイズのやつがいいよ
448無記無記名:2012/05/25(金) 20:20:11.79 ID:+K9fXYEx
安さと美味いって話につられてチャンプ買ったけどすげー甘いね
ほとんど水かってくらいに薄めてもまだ甘い
ザバスはドロドロくらいの濃さでも自分にはちょうど良かった
449無記無記名:2012/05/25(金) 20:23:13.81 ID:GdILQRGY
ウィダーココア並みの甘さのがいいんだが、オプチのダブルチョコを買えばいいんだっけ?
450無記無記名:2012/05/25(金) 20:24:59.01 ID:zo9cvvqY
>>449
フレーバー無しを買って自分で味付けをする
451無記無記名:2012/05/25(金) 21:45:00.35 ID:+1S0vX0n
>>447
ほんとだ、オプティマムのナチュラルのやつがミセルカゼイン100%なんですね。早速購入してみます。
どうもありがとうございました!
452無記無記名:2012/05/25(金) 21:58:11.37 ID:GdILQRGY
>>450
えぇー……
453無記無記名:2012/05/25(金) 22:20:07.36 ID:p058q9sC
>>442
ランニングぢゃなくて
ウォーキングとかでも大丈夫ですか??
日に三時間位は歩いてます(^O^)/

454無記無記名:2012/05/25(金) 22:43:19.93 ID:aUqTdfKP
献血でもして血を吸い取ってもらうのが楽なんじゃない?
455無記無記名:2012/05/25(金) 23:16:35.61 ID:iQtRh8XW
>>445
一日10gだっけ?必要量
プロテインって100gも取らないでしょ普通
だったら大丈夫でしょ
456無記無記名:2012/05/25(金) 23:18:18.99 ID:efohdNgA
一日プロテイン100gは余裕で摂取するぞ
457無記無記名:2012/05/25(金) 23:21:51.82 ID:DL9R5rro
>>455
このスレだと 30g を1日 3〜4回が標準的だと思う。
ビルダーだとその倍くらいじゃないかね。
458無記無記名:2012/05/25(金) 23:41:07.08 ID:oRy/zMOA
鉄がいらないなら吸収を阻害するものを一緒に取るのはダメかな
お茶やコーヒーが阻害するらしいね
他に影響出るかもしれないけど
459無記無記名:2012/05/25(金) 23:47:01.50 ID:H5X5GUsE
うんこいっぱい出せば良いんだよ
全然適当だけどなんとなく
460無記無記名:2012/05/26(土) 00:01:34.51 ID:DgpayS/I
筋トレ開始直後なら一日チャンプ25gでも効果あるかね。
まだ腕立てゆっくり10回×2で胸が超筋肉痛になるもやしなんだけどさ。
461無記無記名:2012/05/26(土) 00:07:17.90 ID:h7JyS/Od
>>458
お茶が鉄分の吸収を阻害することないらしいよ。
462無記無記名:2012/05/26(土) 00:15:46.50 ID:DagBsUFs
>>460
うん。肉を80gくらい喰ったときと同じくらい効果あるよ。
463無記無記名:2012/05/26(土) 00:57:43.50 ID:gNuWGzg/
日本人は鉄分好きよね
隙あらば投入してくる
464無記無記名:2012/05/26(土) 01:06:28.54 ID:/D9dk9Vr
味的にウイダーのココアよりウマーなのは無いよね?
465無記無記名:2012/05/26(土) 01:07:24.49 ID:nB7l1md7
そもそも普通に生活してるだけじゃ絶対鉄分不足するしね
466458:2012/05/26(土) 02:28:54.89 ID:ROFaVCuS
>>461
あー、少し記述が抜けていたorz
正しいかどうかは知らないがタンニンを含む茶、コーヒー、赤ワインなど
が阻害するって書いてあった

467無記無記名:2012/05/26(土) 04:15:55.63 ID:eWuXrUka
プレーンなやつに砂糖ぶっこんで飲んだらいいんでね
468無記無記名:2012/05/26(土) 04:19:17.97 ID:/kEGUu1M
ばかどもが騒ぎ立てるからチャンプが値上げしてんじゃねーか。
牛乳価額高騰なんて言い訳には不十分だ
469無記無記名:2012/05/26(土) 04:37:04.48 ID:W+1/DB/3
血を抜くって流れ久しぶりに見たわw
470無記無記名:2012/05/26(土) 07:39:05.69 ID:mNEd4F95
普通の中高生男子のサプリとしては鉄分入りのプロテインはちょうどいいと思う。
マックスロードは一日1杯程度を飲むライトユーザーを想定しているんじゃなかろうか。

まあ、若ければヘモクロトーシスはまず発症しないから心配ないけどね。
471無記無記名:2012/05/26(土) 08:17:19.29 ID:ev0rhYLS
おい
マッスルエリートの4個目無料がチャンピオン最安なんじゃねえのかよ
普通に1proteinで買った方が断然安くねーか?
472無記無記名:2012/05/26(土) 09:31:03.90 ID:HMgXEfr/
お前らが大量に群がる→値上げ
お前らが散る→値下げ

正解は無い
473無記無記名:2012/05/26(土) 09:50:49.63 ID:HhuOFx1K
>>471
カートに入れて試したけど、MEの方が安い。
474無記無記名:2012/05/26(土) 09:55:01.76 ID:bBO/eFM7
チャンプ美味しかったんだけどなあ。
もうすぐ無くなるけど、次はオプチを頼んだわ。
475無記無記名:2012/05/26(土) 10:15:50.25 ID:3XHVX2lN
>>471
買い方間違ってるだろ
476無記無記名:2012/05/26(土) 11:02:50.48 ID:9caIvBLg
チャンプ買うくらいならツインラボ買ったほうがいいよね?
477無記無記名:2012/05/26(土) 13:39:14.79 ID:K55DZxm2
うん
478無記無記名:2012/05/26(土) 15:56:49.01 ID:wYOUCxng
>>471
でも30%の値上げはやり過ぎだろ
他のプロテインは10%位なのに
チャンプ大好きなお前らの足元を見てんじゃねーのか?
479無記無記名:2012/05/26(土) 16:01:34.58 ID:FK43MQ8M
値段もチャンプってことですか
やかましいわ
480無記無記名:2012/05/26(土) 16:01:43.48 ID:ql7GNVKc
オプチはどうなの
481無記無記名:2012/05/26(土) 16:05:56.50 ID:nB7l1md7
5lbのツインラボ4個買うと関税ってかかりますか?
482無記無記名:2012/05/26(土) 18:08:56.49 ID:RI10YFff
買えばわかるさ
483無記無記名:2012/05/26(土) 18:43:23.12 ID:iEf1msAV
>>476
ツインラボ買うくらいなら
アマゾンでマックスロード買う
484無記無記名:2012/05/26(土) 18:45:26.76 ID:9j1ahwkw
>>479
うわぁ・・・
485無記無記名:2012/05/26(土) 19:10:54.29 ID:gNuWGzg/
マイオのプロバイオを買おうと思うんだけど
ハイドロの方が良いよって意見ありますか
486無記無記名:2012/05/26(土) 19:36:42.80 ID:K55DZxm2
>>481
iherbで買うんだよな?
ならかからない
487無記無記名:2012/05/26(土) 19:38:42.81 ID:z+OZ4FqE
日本でチャンプ不買運動起こせば必然的に安くするだろ。
チャンプなんて日本でしか人気ないんだから。
488無記無記名:2012/05/26(土) 19:42:40.96 ID:imm/+ksa
外人のトレーニング動画見てるとみんなシンサ使ってるんだよな
俺もチャンピオンから乗り換えようか
489無記無記名:2012/05/26(土) 19:43:06.82 ID:K55DZxm2
マイオのプロバイオ買うくらいなら他の買ったほうがいい
チョコ味買ったみたけど、これ買うならオプチにするべきと思った
490無記無記名:2012/05/26(土) 19:43:58.76 ID:9caIvBLg
>>483
マックスロードは溶けにくいし泡立ちもひどいよ!ツインラボ飲んだことないけど味的にもコスパもマックスロードよりは優れてると思う!
491無記無記名:2012/05/26(土) 20:03:25.84 ID:llAxfoXJ
マックスロードはもうダマを飲むものだと割り切ってる
492無記無記名:2012/05/26(土) 20:07:55.50 ID:HIALpxeX
>>488
俺も審査飲んでみたいが減量中なんで使いづらいんだよな
たしかたんぱく質含有率50%位でわりと高カロリーだから
増量期まで我慢するか・・・
493無記無記名:2012/05/26(土) 20:09:38.13 ID:nB7l1md7
>>486
そうです
ありがとうございました
494無記無記名:2012/05/26(土) 20:21:30.22 ID:gNuWGzg/
>>489
オプチの混合はカロリー高いから選択肢から除外したわ
495無記無記名:2012/05/26(土) 20:45:44.82 ID:WkFptJN+
オプチのプロテインとかにクレアチン入ってるがちゃんと溶けるのか?

情弱なもんですまん…
496無記無記名:2012/05/26(土) 20:56:40.37 ID:kjysEsU0
>>495
別に溶けなくても問題は無いぞ情弱w
497無記無記名:2012/05/26(土) 21:08:04.68 ID:WkFptJN+
>>496

クレアチンは粉末のまま摂取しても吸収しにくく、消化器官への負担も大きい

よって溶かして飲むのが常識だと思うのだが
498無記無記名:2012/05/26(土) 21:10:14.61 ID:kjysEsU0
>>497
変な情報に振り回されないで自分で体感してみな
だから情弱なんだよw
499無記無記名:2012/05/26(土) 21:11:01.38 ID:TARtJLy3
今まで国産のしか飲んだ事ないから教えてほしいんだけど・・・

プロテイン100gに対して水(または他の飲料)何ccぐらいでいい感じに溶けますか?
自分の現在の飲み方はプロテイン60g+ウェイトゲイン40g=100gに対して水200ccで調度良い感じです
腹が弱いんであまり水分を増やせないんです。わかもととか飲んでも
500無記無記名:2012/05/26(土) 21:12:57.20 ID:TARtJLy3
それでずっと国産できたんですが高くて財布がパンク寸前なので
参考にしたいので教えてください
501無記無記名:2012/05/26(土) 21:15:21.99 ID:vp74EuNT
まず商品名を2つとも書け
502無記無記名:2012/05/26(土) 21:15:28.54 ID:kjysEsU0
>>500
泡が酷い、甘すぎる、鉄分が多いとか有るけど
国産ならグリコマックスロードがアマゾンで安いぞ
503無記無記名:2012/05/26(土) 21:42:26.15 ID:iEf1msAV
>>487
何言ってるんだ
プロテインの売るの止めることもあるんじゃないのか
504無記無記名:2012/05/26(土) 21:44:35.09 ID:llAxfoXJ
プロテイン60g一気に飲んだりするんだ…
いっそビルダー飲みできるようにすればいいんじゃね?
505無記無記名:2012/05/26(土) 22:10:38.64 ID:TARtJLy3
>>501
プロテインはゴールドジムのホエイ&カゼイン
ウェイトゲインはファインラボのリカバリーです
>>502
情報ありがとうございます
506無記無記名:2012/05/26(土) 22:35:05.75 ID:h7JyS/Od
ソイプロテインにしてから大量に汗かいて時間がたっても汗臭い特有の酸っぱい臭い一切しなくなった。
507無記無記名:2012/05/26(土) 23:02:21.56 ID:joiIYP0G
クッキー&クリームのクッキー部分って
律儀に全部摂取したほうがいいの?
栄養的な意味で。
材料見る限りではただの味付け用っぽくみえるけど
508無記無記名:2012/05/26(土) 23:10:11.17 ID:LEbG9kdL
>>505
トレ後なるべく早く、ホエイ&カゼインとリカバリーを混ぜて飲みな

【ゴールドジムのホエイ&カゼイン】
《召し上がり方》
大さじ山盛り1杯で約10〜15gです。運動量や目的に合わせ、
1回20〜30gを目安に、コップ1杯(約200cc)の牛乳やジュース、
水などに溶かしてすみやかにお飲みください。

【ファインラボのリカバリー】
体重1kgに対してリカバリーエネルギー1g程度
(一回分使用量)に大事な栄養素を十分に配合しました。トレーニング中に
飲用すると、トレーニングにより枯渇下エネルギーの貯蔵を速やかに促し
疲労回復を早めます。
509無記無記名:2012/05/26(土) 23:15:49.36 ID:z4Wd7Jqp
チャンピヨンがとどいたお。
ガチムチになるには
一日赤いカップ何杯飲めばいいんだお?
510無記無記名:2012/05/26(土) 23:20:56.12 ID:nB7l1md7
ウェイトゲインとプロテインって何が違うの?
511無記無記名:2012/05/26(土) 23:26:21.47 ID:VqYicBZw
>>510
プロテイン+糖類=ウェイトゲイン
512無記無記名:2012/05/26(土) 23:47:57.25 ID:eMBQSHlc
>>509
入れ物の横に書いてあるじゃん
513無記無記名:2012/05/26(土) 23:59:55.44 ID:z4Wd7Jqp
1杯だとなんか別の商品も一緒に飲め。
2杯なら特に記述無し。
だから2杯って事?
514無記無記名:2012/05/27(日) 00:13:00.41 ID:pDXe/bqB
まだプロテインをステロイドと勘違いしてる奴がいるのか
515無記無記名:2012/05/27(日) 00:22:57.08 ID:eb+qHmrp
泡立ちが良すぎるのが原因なのか、お腹がはってつらい
516無記無記名:2012/05/27(日) 00:23:39.25 ID:Hg5QrCjf
クレアチンは薬並の効果あるだろ
517無記無記名:2012/05/27(日) 00:30:29.60 ID:OfGvBu1x
プロテインて毎日飲むものなんだろうか。
それとも筋トレした日だけに飲むもの?
518無記無記名:2012/05/27(日) 00:36:34.95 ID:7nhavata
飲みたくなったら飲むもの
519無記無記名:2012/05/27(日) 00:43:13.80 ID:rFmmVLrq
チャンプは甘い飲み物がほしくなった時に飲むもの。
プロテインとして飲んじゃダメ
520無記無記名:2012/05/27(日) 01:17:45.09 ID:wkhpu3cn
>>517
本当は必要たんぱく質量を計算して飲むものじゃないかな
521無記無記名:2012/05/27(日) 01:22:22.00 ID:4pfN3XiA
そんな基本的なこと
2chで聞いてる方がおかしい
522無記無記名:2012/05/27(日) 03:46:47.63 ID:LmvOs9cL
筋肉に聞け
523無記無記名:2012/05/27(日) 08:26:40.34 ID:vj4PaBZa
確かに筋肉さんに聞ければ手っ取り早いな
524無記無記名:2012/05/27(日) 08:27:50.60 ID:vHhIl4k5
マッスルエリートっていつのレート使ってるんだ?

今の79円で計算してみたら確かにワンプロよりずっと安かったけど
ショッピングカートに表示されてる日本円じゃあワンプロよりずっと高い価格になってる

買い物をした瞬間のレートで計算してくれるのか?
525無記無記名:2012/05/27(日) 09:15:52.94 ID:R01PtgeA
>>524
いまさらその質問かよ
カード決済→今のレート
銀行決済→$100円レート
526無記無記名:2012/05/27(日) 09:18:03.04 ID:tHWZNVTD
>>513
そんなこと書いてないと思うが。

プロテインからと普段の食事からの蛋白質が、体重の 2/1000 くらいになるように飮む
とよいと言われている。
計算面倒なら、30g を 1日3〜4回、飮んどく。

>>524
クレジットカード決裁なら、MEはドルで請求してきて、
クレジットカード会社がレート計算して日本円で請求してくるよ。
クレジットカードはその時の換算レートに 1.6% 程上乘せする。
527無記無記名:2012/05/27(日) 10:44:23.77 ID:vHhIl4k5
>>525
>>526
ゴメン 常駐してないからテンプレぐらいしか読まなかったわ サンクス

なるほど デフォだと銀行決済の$100で計算されるのか
「デフォだと銀行決済の$100で計算されるので注意」って
テンプレにあると俺みたいな適当で勘違いするヤツが減るかも
528無記無記名:2012/05/27(日) 10:52:51.90 ID:z98VMCE2
>>527
サイトもよく読まない奴がテンプレなんか更に読むわけ無いだろwww
529無記無記名:2012/05/27(日) 11:02:39.22 ID:CHOISB7Z
1proで火曜の夜にポチった5ポンド×4本もうきた
存在感あるなやっぱ
シェイカーのおまけついてたよ
530無記無記名:2012/05/27(日) 11:41:35.42 ID:1TY95pWn
初心者でも
安く変えるとこありませんか?

iherbってところが英語でまったくわからず。
2kgで送料込みで5000円以内で買えるとこありませんか?
531無記無記名:2012/05/27(日) 11:44:46.44 ID:lo4NzyoD
>>530
2kgで送料込みでそんな安いところは無い
532無記無記名:2012/05/27(日) 11:45:28.24 ID:14oE/4Bg
アイハブの右上に日章旗のアイコンがあるだろ。
押せば日本語になるよ。
533無記無記名:2012/05/27(日) 11:49:32.58 ID:1TY95pWn
>>531
ではある程度人気の味付プロテインで送料込みでいちばん安いところはどこのどの製品でしょうか
聴いてばかりですみません

>>532
ありがとうございます
534無記無記名:2012/05/27(日) 11:49:49.66 ID:WtRl8BjK
頭の筋トレしろよ・・・
535無記無記名:2012/05/27(日) 11:55:01.24 ID:IV7WoYTM
536無記無記名:2012/05/27(日) 11:55:36.77 ID:lo4NzyoD
>>533
>>502に書いてあるだろ
数十スレくらい読んでから質問しろよ、頭をトレーニングした方が良いぞくず野郎
537無記無記名:2012/05/27(日) 11:55:38.57 ID:IV7WoYTM
>>527>>528だった
538無記無記名:2012/05/27(日) 12:24:53.87 ID:vj4PaBZa
頭を筋トレなんてしたら更に馬鹿になるんじゃないか
539無記無記名:2012/05/27(日) 12:55:25.73 ID:G/2EiZev
軽度知的障害なんじゃねえの
540無記無記名:2012/05/27(日) 13:06:03.24 ID:+SmMg4lg
MEのチャンプbuy3get1freeもさほど安くないし、1proでオプチ4個注文したわ。初オプチ楽しみだ
541無記無記名:2012/05/27(日) 13:06:26.51 ID:rds8+9sY
>>533
おいゆとり、少しは自分で探した痕跡を見せろ
542無記無記名:2012/05/27(日) 13:16:40.43 ID:5yCNYslJ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|
|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj      jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|
|jjjjjjjjjjj■■■■       ■■■■jjjjjjjj|
|jjjjjjjj  <(●)>           <(●)> jjjjjjj|
|jjj            ||          j|
|             ||           | ズレてる?それ褒め言葉ね
|             ||           |
|             ||           |
|             UU           |
|  . . . . . .               . . . . . . |
|  : : : : : :    ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉   : : : : : : |
|          ヘヾ'zェェェッ',シ'        |
 \____      _     ____/
         "───────"
543無記無記名:2012/05/27(日) 13:35:08.50 ID:YFLoA5NA
初心者情弱は身分相応にザバスにでも搾取されてろ
544無記無記名:2012/05/27(日) 14:07:44.81 ID:Kbo/lE8r
1proでチャンピオンを5lb買ったんだが7000円だった。
結果的に国産のを買ったほうが安いみたいなんだが俺がおかしいのか…
545無記無記名:2012/05/27(日) 14:14:37.16 ID:IVz6U1QO
今時チャンプなんか買うからだろ
546無記無記名:2012/05/27(日) 14:20:21.97 ID:Kbo/lE8r
>>545
えっ!そうなの?
547無記無記名:2012/05/27(日) 14:33:11.80 ID:9C/FaLhm
グリコのマックスロードがアマで3kg7000円
548無記無記名:2012/05/27(日) 14:36:46.12 ID:Kbo/lE8r
>>547
さっきそれ見て泣きそうになった
549無記無記名:2012/05/27(日) 15:05:53.69 ID:Odxc8RPz
10kgとか思いっきりまとめ買いするかTwinlab買わない限り
今や海外製に価格でのメリットはないよ
550無記無記名:2012/05/27(日) 15:07:36.01 ID:j+8hHhl7
海外で1つだけ買ってるやつなんていたのか
買うときにも注意がでたと思うんだが...
551無記無記名:2012/05/27(日) 15:10:45.48 ID:/VxXpP6R
風神プロテインが5kg9980円だから買ってみた
まずい、溶けない、袋がちゃんと立ってくれない

ダメだわ
明治のミルクココア投入で何とかなったが
552無記無記名:2012/05/27(日) 15:26:16.78 ID:5C4bBBBs
>>548
だから >>6 >>7 がテンプレでよいと思うのだよね。

> Champion (Pure Whey Protein Stack)
> 安くて美味しいと評判だった。最近はそれ程安くはない。
> musle-elite.com が最安。ただし入荷してもすぐ品切れになることが多い

> グリコ (マックスロード)
> 国内有名メーカーにしては安い。
> アマゾンでも買えて便利。定期便にすると更に安い。

読んどきゃ失敗しなかったろ。
553無記無記名:2012/05/27(日) 15:29:22.88 ID:YFLoA5NA
1個買いとか初々しい
554無記無記名:2012/05/27(日) 15:30:52.14 ID:x2AAmG3R
>>552
どうせテンプレなんか読まないんだから書いておいても無駄だよwww
555無記無記名:2012/05/27(日) 15:45:34.25 ID:Kbo/lE8r
>>554
うるせえwwwww
なんか勢いで買っちまったんだよwwwwww
次からは気をつけるよお前らありがとう
556無記無記名:2012/05/27(日) 15:56:41.17 ID:G/2EiZev
>>551
ヤフオクでヤンキー風味な宣伝してる時点で地雷だと思った
557無記無記名:2012/05/27(日) 16:05:39.00 ID:5yCNYslJ
>>556
でも飲んでしまえば他のプロテインと変わんないんでしょ?
買おうかな・・
558無記無記名:2012/05/27(日) 16:10:47.20 ID:oWNQyUUc
DNSホエイプロテインスーパーストイックを購入しようと思っているのですが
これは、筋肉も増やしたいけど
脂肪をあまり付けない人向けなんでしょうか?

もう1つプロテインGというのがありまして
こちらの方が脂質が多いようです…
559無記無記名:2012/05/27(日) 16:11:05.23 ID:oWNQyUUc
DNSホエイプロテインスーパーストイックを購入しようと思っているのですが
これは、筋肉も増やしたいけど
脂肪をあまり付けない人向けなんでしょうか?

もう1つプロテインGというのがありまして
こちらの方が脂質が多いようです…
560無記無記名:2012/05/27(日) 16:35:52.94 ID:dabya5Hc
個人輸入できるプロテインの中で、
一番飲みやすいプロテインは
何だと思いますか?
561無記無記名:2012/05/27(日) 16:56:00.35 ID:5C4bBBBs
>>559
高いので、よく分ってない人が買うようなものではない、ということは
言えるかと思います。

少なくとも普段から脂質を徹底排除するような食生活を送ってる人でないと
意味無いでしょう。
562無記無記名:2012/05/27(日) 17:16:11.39 ID:/VxXpP6R
>>557
まぁ良い面はある。無添加、無加工だから余計なものはいっさい入ってない
人工甘味料とかそういうのは一切入ってない
良い面はそこだけ、買うなら覚悟しろ
563無記無記名:2012/05/27(日) 17:50:44.31 ID:X8wCw7cJ
>>20
>デブなんですが、痩せつつ筋肉つけたいのですが
適している安くて低カロリーのプロテイン教えてください

狂牛病回避の観点から乳成分が入っていない
「プレーン大豆プロテイン(プレーンソイプロテイン)」。

(乳アレルギーの表示義務があるので乳成分が入っているかどうかは
わかるように表記することになっています。)

当然、プレーン大豆プロテインを溶かすのもミネラルウォーターです。
牛乳は問題外※。

※理由:ホルスタインは大量に父を出し過ぎるので、
牧草の他にカルシウム源を摂取させる必要があり、
狂牛病対策が一切取られていない現状では、
コスト競争の面から、狂牛病感染源の牛乳になるとわかっていながら
カルシウム源として「狂牛病肉骨粉」を使っている畜産家が多いため。

>デブなんですが、痩せつつ筋肉つけたいのですが

1.バーベルセットは買わず、スポーツサイクル自転車を買って、
車の通らない河川敷道路などをぶっ飛ばして
人体中最も大きな筋肉群である太ももの
大腿四頭筋とハムストリングスを鍛え、
基礎代謝量を上げます。

2.一日5回、1回20gのプレーン大豆プロテインを摂取します。
2-1.プレーン大豆プロテインの摂取タイミング
睡眠直前と朝昼晩ご飯の時と、朝起きたばかりの時の5回です。

3.戦略方針=まず筋肉をつけ、体重を増やし、基礎代謝量を上げ、
自然に痩せてゆく。

4.サイクリングのほかに、運動としては、
700グラム以上ある竹刀か木刀の素振りと
連続腕立て伏せを行います。

4-1.腕立て伏せは最初は高負荷ですので、ヒザをついて行うなどしてください。

4-2.腕立て伏せは最初は高負荷ですので、
超回復のために中三日から中一日あけてください。

4-3.連続腕立て伏せ50回できるようになったあたりから、
持久力的トレーニングに切り替わりますので、
毎日連続腕立て伏せを行なっても結構です。

4-4.腕立て伏せの際は、
下っ腹の奥にある腸腰筋にびしっと気合を入れて、
体幹をまっすぐに保って行い、
腰痛を予防しながら、
腸腰筋と腹筋を鍛えます。

4-5.連続腕立て伏せは最低連続300回、
最高で連続600階を目指してください。

5.4.5シャク鍬の柄(安いです。)、重い竹刀や素振り用木刀を(無駄に高いです。)
素振りするフォームはこの動画のとおりです。
剣道上級者の打ち方を身につける方法 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=gmHxAtU6_68
564無記無記名:2012/05/27(日) 19:29:06.83 ID:kqLX89VF
何年前の知識を書き込んでいるんだ?
565無記無記名:2012/05/27(日) 19:46:14.97 ID:i05ZyjVO
iHerb見てたら、オプチのウエイトゲインでSerious massが
5.4Kgで$55.67とかであるんだね。売れてないのかな?
566無記無記名:2012/05/27(日) 19:49:46.55 ID:kqLX89VF
>>565
成分表見れば判るけどあれはほとんどカーボだから買うんだったら、カーボゲイン買った方が良いぞ
567無記無記名:2012/05/27(日) 19:56:55.00 ID:i05ZyjVO
>>566
334g中、プロテインが50gで250gがカーボで他MVMかw
レスさんきゅ。
568無記無記名:2012/05/27(日) 20:02:06.15 ID:kqLX89VF
>>567
体重増やす目的で買うんだったらいいけどww
まあ1回あたりの摂取量が半端無いからすぐになくなるwww
569無記無記名:2012/05/27(日) 20:09:42.45 ID:i05ZyjVO
>>568
オレ、夏やせするからウエイトゲインに興味あったんだけど、中身が
カーボみたいだから、素直にカーボ買うw
570無記無記名:2012/05/27(日) 20:10:53.31 ID:jyiE1lRt
おまいらたんぱく質は筋肉のもとじゃないんだって。

ヤフー知恵袋で
roootairair
っての検索
571無記無記名:2012/05/27(日) 21:33:39.84 ID:xeWA5LPv
メタボリックホエイとツインラボどっちおぬぬめ?

572無記無記名:2012/05/27(日) 21:53:28.99 ID:LmvOs9cL
安い方でいいんじゃないすかね
ただし乳糖不耐もしくは胃腸に自信がなかったらメタボ
573無記無記名:2012/05/27(日) 22:00:13.48 ID:645Tu6RI
寝る前に軽い筋トレとストレッチを一時間するんだが
プロテインは寝る前??
トレーニング前どっちがいいですか??
ちなみに牛乳割りです
574無記無記名:2012/05/27(日) 22:19:32.70 ID:tFVaZCpE
SAVASウェイトダウンを飲んだ日辺りから頭痛がします
全く関係ない別の要因なのかもしれませんがタイミングが重なってるので少々不安です
過去にそういった事例はあるでしょうか?
575無記無記名:2012/05/27(日) 23:09:38.78 ID:QyWdeEFb
>>560に答えろよ
プロテインの飲みすぎで脳筋にでもなったか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
576無記無記名:2012/05/27(日) 23:19:32.13 ID:H2QtX5XO
下らないアンケートがスルーされて逆ギレ(笑)
577無記無記名:2012/05/27(日) 23:26:00.37 ID:TOyPE5Lg
>>575
飲みやすいなんてのは個人で全然違うから答えらんねーだろ貧乏人が
578無記無記名:2012/05/27(日) 23:27:23.40 ID:kqLX89VF
>>575
チャンプ、twinlab、オプチがっメインだ、味はチャンプは甘い、ツインは薄い、オプチは中間
どれが良いかは個人の好みがある
後は国産でグリコマックスロードが入ってきているがチャンプ同様に甘いのが難点
個人の味覚があるから実際には最後は自分の舌で確認するしかないなww
579無記無記名:2012/05/27(日) 23:28:37.02 ID:/VxXpP6R
>>574
それってソイでしょ?大豆アレルギーとかあるんじゃない?
580無記無記名:2012/05/28(月) 00:52:24.70 ID:LXsMGHX2
倦怠のフレッシュアップル高いけどおいしい
アメリカのは甘すぎたりで苦手
581無記無記名:2012/05/28(月) 00:58:38.97 ID:qmTZbkRa
>>579
http://www.meiji.co.jp/sports/savas/products/weightdown.php?これです
いや、納豆とかアホのように食ったりするんでアレルギーということは・・・
582無記無記名:2012/05/28(月) 01:11:32.24 ID:yf9oxZ1S
ガルシニアってのが怪しいな
583無記無記名:2012/05/28(月) 06:40:04.82 ID:L9sgu2sq
最近プロテイン飲み過ぎなのか下痢するんだけど、これ栄養の吸収にどれくらい影響あるの?
大腸の水分吸収が出来ないだけって話と、栄養の吸収が大きく阻害されるって話があって何を信じればいいやら
584無記無記名:2012/05/28(月) 08:48:46.96 ID:HxXTtX/n
>>576
(笑)だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳筋ごときがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585無記無記名:2012/05/28(月) 09:45:49.37 ID:y+eLditB
知的障害者(笑)
586無記無記名:2012/05/28(月) 10:11:59.09 ID:LfttNj7b
>>583
乳糖が原因ならオプチのプロテインかエンザイム飲んどけ
人口甘味料やアミノ酸で下痢かもしれんが
587無記無記名:2012/05/28(月) 11:07:01.67 ID:7/vLF/aj
ぶっちゃけ、筋肉馬鹿のほうが頭おかしいわけで・・・
588無記無記名:2012/05/28(月) 11:07:42.98 ID:k4iibpq/
マイオ・ハイドロのクッキー不味くなってる
甘みが減って粉っぽくなって粉の質感が
サラサラだったのがしっとりした感じになってる
589無記無記名:2012/05/28(月) 11:26:31.30 ID:GTRP7h97
>>587
お前の大嫌いな筋肉馬鹿専用板を何で覗いてるの?
あまつさえ、頭がおかしいと思ってる連中に何で質問してんの?
頭おかしいの?
590無記無記名:2012/05/28(月) 11:31:37.69 ID:7/vLF/aj
>>589
何ムキになってんの?
誰からも羨ましがられない気持ち悪い自己満足の体にしてる時点で頭いかれてんだから自覚しようよ。

ここはプロテイン総合スレだからさ。
で、どこで質問してんだよ俺がw
591無記無記名:2012/05/28(月) 12:19:46.32 ID:aFydd4Bm
たくさん飲むなら消化酵素もとった方がいいよ。
ずっと続けるものだから。
592無記無記名:2012/05/28(月) 12:23:23.72 ID:aFydd4Bm
カキコがスルーされてここまであからさまに豹変する奴も珍しいな〜。
593無記無記名:2012/05/28(月) 12:31:33.29 ID:ZVhrA7a2
スルーされたぐらいでカリカリしてる奴はプロテインじゃなくてカルシウムをとれ
594無記無記名:2012/05/28(月) 12:45:51.92 ID:y8b9GPE8
人格の欠陥はカルシウムじゃ改善されないだろうがな
595無記無記名:2012/05/28(月) 12:51:02.78 ID:aFydd4Bm
質の良い睡眠が重要だね
596無記無記名:2012/05/28(月) 12:51:35.43 ID:vv4dCR2m
乞食スレだから揉めてもおかしくないでしょw
597無記無記名:2012/05/28(月) 13:31:36.89 ID:gmIW5cMl
もういいからお前
598無記無記名:2012/05/28(月) 13:56:32.05 ID:ZfrJvFyA
トレーニングの負荷に加えローカーボの生活続くと
人によっては切れやすくなったり
情緒不安定になるからね

プロテインスレに限らず
基本的にすぐ荒れて罵り合いになるのは
ある意味仕方のない事なのかもしれない
599無記無記名:2012/05/28(月) 14:19:33.37 ID:FVeFJsxa
ここまでキチガイ
600無記無記名:2012/05/28(月) 14:27:13.50 ID:sJPL6xKK
>>598
だから統失とかアスペみたいのが多いのか。納得だわ
601無記無記名:2012/05/28(月) 14:40:33.31 ID:D0GM/crD
分かったからダイエット板に帰れよ
酸っぱい臭いのデブ
602無記無記名:2012/05/28(月) 15:24:02.88 ID:ZVhrA7a2
ID変えてまで書き込みなチンカス情弱w
603無記無記名:2012/05/28(月) 16:17:34.51 ID:Y7kupp+C
国内のホエイプロテインて、国内の乳から製造されてるんですか?
特に、グリコの。
というかグリコに聞けって話ですよねw
604無記無記名:2012/05/28(月) 16:42:58.81 ID:0lRybvRX
>>603 
次回からどのスレッドでも、質問する前にテンプレを見てから質問してください。
>>2
605無記無記名:2012/05/28(月) 16:59:13.00 ID:vv4dCR2m
おいおい、いつまで乞食同士で喧嘩してんだよw
606無記無記名:2012/05/28(月) 19:27:14.79 ID:URnomo/X
メジャーなプロテインって消化酵素入りが多いから探してみなよ
607無記無記名:2012/05/28(月) 20:14:42.77 ID:kPIbYyjC
チャンプが無ければオプチを飲めば良いじゃない
608無記無記名:2012/05/28(月) 20:20:55.02 ID:zCOY85Me
オプチが無ければツインラボを飲めば良いじゃない
609無記無記名:2012/05/28(月) 20:23:36.01 ID:URnomo/X
腹が強いならNOWのホエイアイソレートが最安?
610無記無記名:2012/05/28(月) 21:28:45.24 ID:fX9XK/Gw
チャンプの1lbはテンプレに出てるショップの中じゃBBしか売ってないの?
色んな味を少量で飲んでみたいんだがBB送料高すぎるだろ・・・
611無記無記名:2012/05/28(月) 21:33:31.50 ID:1d3qeLvZ
>>610
いろんな味を少量ずつたくさん買えばいいじゃないか
612無記無記名:2012/05/28(月) 21:35:35.73 ID:9zf/ITdS
>>610
湿気さえ気をつければ5年くらい自己責任だけどプロテインは持つよ
いろんな味をミックスして楽しめるぞ
613無記無記名:2012/05/28(月) 23:23:47.57 ID:V8ByLqEU
チャンプって消化酵素入ってたっけ

614無記無記名:2012/05/28(月) 23:24:24.52 ID:URnomo/X
俺が知ってるのはダイマ、オプチは入ってる。
615無記無記名:2012/05/28(月) 23:25:08.90 ID:XTf1qFQX
入ってない
616無記無記名:2012/05/28(月) 23:33:33.86 ID:vbaVBFAb
>>610
BBはまとめ買いかないものを買うところだからね、仕方ないね
617無記無記名:2012/05/29(火) 00:00:11.36 ID:yf9oxZ1S
酵素が入ってないならわかもとを飲めばいいじゃない
618無記無記名:2012/05/29(火) 00:15:02.27 ID:gbwdPNgI
普通にBBとかでEnzyme買えばいいね。
619無記無記名:2012/05/29(火) 01:31:24.20 ID:UiDfSYCX
BB早くクーポンメールくれ
620無記無記名:2012/05/29(火) 01:46:45.52 ID:Rofv2BMk
>>619
bbスレにクーポンサイトのってるよ
621無記無記名:2012/05/29(火) 10:36:05.99 ID:6LcPenLl
ここでみんなが言うオプチってゴールド?
チャンプなくなったからストロベリーポチった
乳糖不耐性だから効果あるかな?
622無記無記名:2012/05/29(火) 10:56:39.84 ID:rrJta6eU
オプチと言えばゴールド
逆にクラシックやらパフォーマンス使用者はレアなので
どんどんレスして欲しい
623無記無記名:2012/05/29(火) 11:49:31.37 ID:ymaSKJjV
はじめ下痢してたけど、今度は便秘になって困ってるw
なんなんだよー。
624無記無記名:2012/05/29(火) 12:20:09.01 ID:G0abDjve
生活リズムが安定してないだけじゃないの
625無記無記名:2012/05/29(火) 12:27:41.01 ID:wwRkeyPy
便秘はむしろ羨ましく思える
626無記無記名:2012/05/29(火) 12:28:51.04 ID:zJlz/ktP
ダメだろ。
便秘したら腐敗するし、汗も体臭も臭くなるぞ。
627無記無記名:2012/05/29(火) 12:31:47.29 ID:oKIzy1L9
おいおい、乞食はいいとして


下品すぎだろw
628無記無記名:2012/05/29(火) 13:39:11.49 ID:hBgDBvaj
プロテインん飲むと排便のキレが悪くなるよな
なんていうの途中で切れて少し残ってる感じ
この残ってるやつが出ない
629無記無記名:2012/05/29(火) 13:48:17.36 ID:GhdqaM6C
月刊ボディービルや アイアンマンなどに載ってる輸入プロテインは取り引きとして安全ですか?
お金を払ったのに届かないなどはないのでしょうか? 不安で手がでないんです
630無記無記名:2012/05/29(火) 14:15:05.50 ID:CdCAvWdl
購入は自己責任で
以外のコメントが見つからん
631無記無記名:2012/05/29(火) 15:19:35.05 ID:ueLygpjr
1proで今チャンピオン買うと新パッケですか?旧パッケ?
徐々に変わっていきますって書いてあるけど・・・
632無記無記名:2012/05/29(火) 15:20:24.10 ID:GkDD5PlA
ジム来たらうんこでそうになる
しばらく家でうんこしてない
ジム来ないとうんこでない
633無記無記名:2012/05/29(火) 15:25:14.25 ID:fSEFqD70
ワタシの場合デカ長いのが一本のみ出るようになりました わっはっはっは
634無記無記名:2012/05/29(火) 15:38:39.44 ID:WM8EdbNP
>>631
新旧どっちでもいいだろ
さっさとポチれ
635無記無記名:2012/05/29(火) 15:41:08.68 ID:CxYsJUU6
そしてこいつに欲しくない方のシェーカーが
プレゼントで届きますように・・・
636無記無記名:2012/05/29(火) 15:58:46.83 ID:jDGYFZUI
>>634
ヒント 乞食
637無記無記名:2012/05/29(火) 16:05:03.90 ID:ueLygpjr
いや、なんか新旧で成分に違いがあるってどこかで読んだんで
気になってるんです
638無記無記名:2012/05/29(火) 16:18:26.55 ID:ilD1RMi9
少しは自分の頭使えよ
639無記無記名:2012/05/29(火) 16:44:01.82 ID:eMRw9RDE
イケメンマッチョな兄貴達
結局、オプチのプロテインはドコが一番安いんだお(・ω・)
640無記無記名:2012/05/29(火) 17:05:20.69 ID:ya7MDlXZ
http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html
http://cerea.enpc.fr/HomePages/bocquet/Doc/cumulated_total_deposition_ground_fukushima.png

北海道や九州よりアメリカ西海岸が汚染されてるのがハッキリ分かる。

おまえら大丈夫か?
数年後になんとも無ければいいが・・・
641無記無記名:2012/05/29(火) 17:15:50.76 ID:wzRUUgOP
>>640
プロティン以外の食品でもアメリカから輸入してる物たくさん
あるし、あまり気にしてもしょうがない。
食品が原因で病気になったり、死ぬこともあるだろうな〜と
ある程度覚悟しとくしかないんじゃないかな?
642無記無記名:2012/05/29(火) 17:18:57.98 ID:Z+HxgcpI
>>640
俺黄色の地域に住んでるから焼け石に水
643無記無記名:2012/05/29(火) 17:39:45.01 ID:OEmSTC2Y
>>640
米もカドミウム汚染が酷いから食べない方がいいよ。
魚も水銀汚染が酷いから食べない方がいい。

俺は米も魚も米国産プロテインも気にせず喰うけどなー。
644無記無記名:2012/05/29(火) 17:40:41.82 ID:OEmSTC2Y
645無記無記名:2012/05/29(火) 17:41:35.25 ID:ya7MDlXZ
これが現実。

日刊ゲンダイ本紙記者がまざまざと見た 福島原発廃炉作業の絶望

http://gendai.net/articles/view/syakai/136769
646無記無記名:2012/05/29(火) 17:48:29.71 ID:/lCtC4F5
>>640
あ、俺は赤の地域だ!
まぁ、副流煙で癌になって死ぬ確率の方が大きいから気にしないけど。
647無記無記名:2012/05/29(火) 17:54:43.50 ID:ya7MDlXZ
>>646
とんでもない。みんなそのたとえで勘違いしてるけど
仮にタバコを吸わない人ならばタバコによる癌にならないが、放射能被曝は強制的に受けるので
タバコを吸わずしてリスクが高まる。
ということは喫煙者は元々タバコによる癌のリスクに被曝による外部被曝のリスクとと内部被曝のリスクが
「加算」されるのだから癌リスクの確立が大幅に上昇することになる。
しかも知らない人が多いが、内部被曝は外部被曝の100倍危険リスクをともなう。
だから少量でも内部被曝を受け、蓄積させると常に体内から放射性物質を放出し続け、細胞を傷つける。

特に牛乳や魚などは汚染によってストロンチウムを含み、骨に溜まりやすい
骨に溜まったら最後、代謝でも排出されないので白血病などの病気になりやすくなる
648無記無記名:2012/05/29(火) 18:16:49.36 ID:ilD1RMi9
もうええかげんスレチと悟ればいいのに
649無記無記名:2012/05/29(火) 18:32:24.02 ID:4PiamDWF
・広島・長崎の原子爆弾の被爆者
・調査期間は約40年
・被爆した放射線量は、100ミリシーベルトから200ミリシーベルト
・対象は5527人
・そのうち、ガンになったのは、968人
・原子爆弾と関係の無い地域で同条件でガンになるのは、893人
・これから、原子爆弾の放射線が原因でガンになったとされるのは、75人
・つまり、過剰にガンになる確率は約8%(1.08倍)増加することになる

つまり100〜200ミリシーベルトの放射線を浴びても癌になる確率は8%上昇するだけ。

一方、喫煙者の副流煙によって非喫煙者が癌を発症する確率
ガンの名前 確率
胃がん 1.5倍
喉頭がん 32倍〜100倍
食道がん 2.2倍
膵臓がん 2倍
肝臓ガン 1.5倍
膀胱がん 1.6倍
直腸がん 1.2倍
口腔ガン 2.6倍
子宮ガン 2倍
卵巣がん 1.2倍
650無記無記名:2012/05/29(火) 18:34:14.95 ID:T8UZ5HOH
LANのバニラ届きました。
臭いが無いし、味もない

あまり美味しくないな〜


651無記無記名:2012/05/29(火) 18:36:30.87 ID:ya7MDlXZ
>>649
残念。
そのデータは内部被曝の計算をしていない
原発による放射能汚染を想定していないのであくまで外部被曝の想定である
先ほども言ったように、内部被曝はその100倍危険だとそのデータに加算してみればわかりやすいだろう
652無記無記名:2012/05/29(火) 18:38:15.79 ID:ya7MDlXZ
さらに言うと、福島原発の事故は原爆の数千倍の放射能を撒き散らした
原爆なんて原発事故から比べたら子供に過ぎない
653無記無記名:2012/05/29(火) 18:41:24.97 ID:/lCtC4F5
>>651
内部被曝が計算されていないって言うけど癌を発症した確率に外部被曝も内部被曝も関係ないんじゃないの?
654無記無記名:2012/05/29(火) 18:45:24.40 ID:ya7MDlXZ
>>653
ぜんぜん違う
外部被曝はその場から離れたらとりあえず放射線を避けられる
まあ瞬間的には細胞を傷つくから癌のリスクは上がるが内部被曝ほどではない
自然放射線もこの類
しかし内部は体の中から常に放射線を出す
つまり逃げ場所が無いうえに皮膚で防ぐこともできず、直接内臓の細胞を傷つける
内部と外部ではこれほどダメージの受け方がちがうのだ
655無記無記名:2012/05/29(火) 18:58:50.86 ID:G0abDjve
>>649
お前はそのデータを信じるのか?
チェルノブイリで散々奇形が生まれ癌が増え死んでいった惨状を見て
癌になる確率はどうのこうのって言えるのか?
まぁ現実逃避は楽だろうさ、そのほうが精神衛生上は良いからな
656無記無記名:2012/05/29(火) 19:02:33.90 ID:lcv2qSUR
日本に住んでる時点でどうしようもねーんだけど
657無記無記名:2012/05/29(火) 19:09:09.31 ID:GkDD5PlA
量的に考えてビルダーから放射能で死ぬので
ビルダーが放射能でしんでから考える
658無記無記名:2012/05/29(火) 19:09:26.87 ID:lkGeOTbA
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
659無記無記名:2012/05/29(火) 19:34:53.76 ID:Z+HxgcpI
政治屋と宗教屋はお断りが我が家の家訓だ
660無記無記名:2012/05/29(火) 19:48:00.77 ID:AXAMaOd+
食後にプロテイン飲んだほうがいいのかな?
661無記無記名:2012/05/29(火) 20:11:01.25 ID:QaG31Pyf
食事内容によるのでは?
素麺200gかステーキ200gかでは全然違うし
662無記無記名:2012/05/29(火) 20:24:29.70 ID:GkDD5PlA
筋肥大に人生かけてるやつは常に最高のタイミングでプロテインとればいいけど
そうじゃない一般的なトレーニは習慣化させやすいタイミングでいいんじゃないかな
663無記無記名:2012/05/29(火) 21:51:57.50 ID:T8UZ5HOH
バニラ味の美味しいプロティンって何?
664無記無記名:2012/05/29(火) 21:56:47.04 ID:2ADnzbbl
>>663
BSNのシンサ6が美味かったな
665無記無記名:2012/05/29(火) 23:21:20.32 ID:tKhn6kqi
ヴァニラ・アイス
666無記無記名:2012/05/29(火) 23:29:19.05 ID:b90Ty7zB
>>665
ウリリィィィ
667無記無記名:2012/05/30(水) 00:10:00.96 ID:npwcQBPW
英語全然ダメだけど頑張ってBBで初買い物してみた
英語云々の前に買う物間違えて注文してしまったorz
これってキャンセルとかどこでやるんでしょうか・・・
668無記無記名:2012/05/30(水) 00:18:14.24 ID:3WBdn00Y
とうとうウエイトトレ板にまで来たのか
エホバとか創価が見習うんじゃないかってくらい熱心だなー
669無記無記名:2012/05/30(水) 00:34:25.72 ID:wtE5QD6V
>>667
1-BBってサイトが日本語でBBの使い方詳細に説明してあるよ。
670無記無記名:2012/05/30(水) 00:48:40.29 ID:npwcQBPW
>>669
どうもありがとうございます
1-BBは見ていたのですが、見落としで商品違いの記載ページがありました
助かりました・・・orz
671無記無記名:2012/05/30(水) 00:52:29.92 ID:wtE5QD6V
>>670
後はGoogleToolbarで翻訳するか
Google Chrome入れれば何語でもすぐ翻訳してくれるよ。
672無記無記名:2012/05/30(水) 01:50:08.22 ID:5z1sVCVf
>>663
とっておきを教えてやろう
モンスターミルク
混ぜ物なので美味いのは当然だが、それにしても美味い
673無記無記名:2012/05/30(水) 02:25:16.64 ID:/xmI1hHn
>>672
確かにモンミルばマジでうまい。
ただバニラ味とチョコ味以外小さいサイズの奴しか無いんだよな。
674無記無記名:2012/05/30(水) 06:44:46.46 ID:WW0f643/
食後に牛乳プロテイン混ぜたやつって凄い腹に溜まるな

話は変わるんだけどチョコ味のプロテインに野菜ジュース混ぜたら味的にはどうなる?
675無記無記名:2012/05/30(水) 06:50:39.59 ID:EwpHdVPb
>>674
結構美味しいよ。
676無記無記名:2012/05/30(水) 06:52:26.81 ID:Xaeq0Nem
176cm52kgのガリですが、ウエイトトレで体を大きくしたいのですが
トレ始めてしばらくはウエイトゲインを飲んだ方が良いでしょうか?
ホエイプロテインを買うべき?
677無記無記名:2012/05/30(水) 07:30:47.80 ID:GeVcy7Du
>>676
体を大きくする→運動して沢山食べてよく寝る。

体脂肪増えてよいならウエイトゲイナーが早いけど
そんだけガリだと急に筋トレしたら死にそうだから
無理すんなよ。
678無記無記名:2012/05/30(水) 08:12:03.67 ID:ttvv2Rxc
>>676
本気で体重増やしたいなら今までの倍メシを食うつもりで食えよ。
679無記無記名:2012/05/30(水) 08:41:59.02 ID:9m8GDmJW
>>678
お前は頭が悪いなあ
それが出来たら苦労しないよ。
680無記無記名:2012/05/30(水) 09:01:52.63 ID:dEHfPzN/
>>679
>>678 はまっとうなこと書いてると思うが。
それよりよい方法があるのなら、それを書いてあげれば?

まさか質問者本人じゃないよね?
681無記無記名:2012/05/30(水) 09:20:34.57 ID:/XUs6+w6
>>676
とりあえず3ヶ月ウエイトゲイナー飲んでトレしろよ
そしてその間にもっと知識をつけろ
682無記無記名:2012/05/30(水) 09:41:18.22 ID:pbuOHoIo
>>678
>>681
上から目線な口調で感じ悪いよな。
やっぱ筋肉バカは全般的に頭が悪いんだろうか・・・
683無記無記名:2012/05/30(水) 09:58:58.84 ID:S2Pyi3Ux
>>682
>>679
こいつらの頭の悪さはなんなんだろう
脳筋ってこうゆう類の人間のことだよね
684無記無記名:2012/05/30(水) 10:03:21.57 ID:CbBuenhd
ちょっと厳しい言葉で指摘されると文句を言うのは
ゆとりのデフォルト特性なのか?

まぁ、俺も指摘が厳しい言葉である必要は無いと思うが
助言を貰った立場で、よく文句が言えるな
685無記無記名:2012/05/30(水) 10:15:46.27 ID:S7bAnput
命令口調で回答するのは頭が悪いからからってことでしょ。

極端な話、お前は〜を知らないなんてバカだな、答えは〜だろ

こんな回答しかできないバカは回答しなくていいでしょ。
686無記無記名:2012/05/30(水) 10:19:41.53 ID:icUAklBU
・2chであると理解していない。
・自分の質問には教師の如く懇切丁寧に答えて当然だと思っている。ましてや放置など許されない。
・能力や知識が劣っていても対等の待遇を要求する。暗に自分を優遇しろと主張。
・立場が上の人間が自分に謙らないのは気に入らない。自分の目線まで謙らない頭が高い奴は頭が悪く勘違いしている。
・何でも自分が平均値であり世界の中心である。上の存在は許さず、下の存在を見下すのは当然だ。
687無記無記名:2012/05/30(水) 10:32:29.14 ID:ChG84CRH
貧乏人の頭おかしい奴の釣りだろうけど、176cm52kgなんて病人レベル。標準体重の-20%とかだろ
普通にお前もしくはお前の親が貧しい食生活をさせないとそんな体にはならねーよ
脳も体も栄養足りてなくて卑屈になってネット弁慶してるんだろうけど
それを改善できてせめて標準体重(70kg)に出来ないならこのスレに来るなよ
688無記無記名:2012/05/30(水) 10:42:58.01 ID:ChG84CRH
まあ、聞くんじゃ無くて実際に試してみれば?
そんな状態の体からやり始める人あんまりいないから、成功談をプログにして
アフィすれば逆に儲かるかもよ?
689無記無記名:2012/05/30(水) 12:02:34.80 ID:qeT4xF4L
そんな体だからこそやるんだろ
690無記無記名:2012/05/30(水) 12:23:06.31 ID:jd+Y3g9I
>>686
なんていうか、頭が硬すぎ。
2chでもいい雰囲気のスレはたくさんああすよ。
筋肉バカと言われないようにしましょう。
691無記無記名:2012/05/30(水) 12:26:29.38 ID:CDSw6LZA
>>676
早くレスくれた方々にお礼を言えよ
質問スレじゃねえんだぞボケ
692無記無記名:2012/05/30(水) 12:34:18.13 ID:sNRH3nXM
みんな言い方は悪いけど太るためには沢山食うしかないんだよね
ウェイトゲイナーとかは簡単に体重を増やす魔法の粉じゃないし
693無記無記名:2012/05/30(水) 12:43:21.05 ID:5l2CWsCm
最近は教える立場と教えられる立場の上下関係を学校で教えないらしいから、すぐ上から目線で〜とかいう発想しちゃうのかな。
こっちが聞いて相手が教えてくれるなら、どんな言い方でも絶対的に相手が上だって俺は思うけどね。
俺にとっては教えを乞うてる相手と対等なんてあり得ないよ。
694無記無記名:2012/05/30(水) 13:07:27.05 ID:jd+Y3g9I
教えることに対しストレス感じるなら、スルーすればいいじゃん。

暴言はいてる奴は低脳と思われても仕方ないでしょ。もちろん、教えてもらってお礼を言えないのは人間のクズと思いますが。
695無記無記名:2012/05/30(水) 13:09:55.14 ID:CbBuenhd
2chなんぞ「便所の落書き程度」って事を理解できない方がストレスなんじゃないのかwwww
696無記無記名:2012/05/30(水) 13:16:21.36 ID:jd+Y3g9I
>>694
とりあえず、落ち着つきましょうよ。

>>684
697無記無記名:2012/05/30(水) 13:17:22.37 ID:jd+Y3g9I
ごめ
>>695
698無記無記名:2012/05/30(水) 14:38:06.61 ID:2sDK8+vT
ツインラボ飲んでるんですけど、値段が同じぐらいの値段でいちご味のプロテインってありますか?
699無記無記名:2012/05/30(水) 15:07:10.47 ID:qINjgGjp
ツインラボにいちご味なかったっけ?
700無記無記名:2012/05/30(水) 15:28:26.27 ID:NMKfJ2eR
いちごジュースに混ぜて飲む
701無記無記名:2012/05/30(水) 15:38:57.41 ID:qH62TVTE
ヒント ストロベリーアイス
702無記無記名:2012/05/30(水) 15:49:05.57 ID:rOrbfR77
>>684
>>693
その通りだね
703無記無記名:2012/05/30(水) 15:49:17.94 ID:qTe39eGv
教えて貰ってるのに文句抜かしてんのは本人だろ。単発IDだし
704無記無記名:2012/05/30(水) 16:01:36.07 ID:Ips233i7
貧乏とか虐待じゃなくて176/52なら
筋トレ、減量も苦じゃないくらいのガッツある
そこからだと目に見えて変わるから楽しいし最高じゃないか
705無記無記名:2012/05/30(水) 16:07:28.24 ID:6fWWGpNZ
■まともに会話できない筋肉バカ
ID:qTe39eGv
ID:CbBuenhd
ID:CDSw6LZA
ID:ChG84CRH





706無記無記名:2012/05/30(水) 16:39:00.53 ID:Gbn5GHIX
教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK?
707無記無記名:2012/05/30(水) 16:48:27.73 ID:w5YWLwZJ
そもそも質問スレじゃないからスレ違い
お前はただの荒らし
708無記無記名:2012/05/30(水) 16:53:52.87 ID:ttvv2Rxc
〜しろ。にここまで拒絶するって文化すぎるだろ。リアルで〜しろよ。って言われる事がないのかな?〜してよぉ。〜しようよぉ。みたいな会話しかしてねえんだろ。
709無記無記名:2012/05/30(水) 16:54:41.12 ID:rfPECGcs
>>707
つまり、質問スレじゃないから
質問する人も回答する人も
荒らしってことか?
710無記無記名:2012/05/30(水) 17:13:37.61 ID:4emd7T2j
打たれ弱すぎ、、、というか打たれても無いのに勝手に逆切れという感じ。
711無記無記名:2012/05/30(水) 17:19:42.36 ID:qTe39eGv
>>705
コロコロID変えんなって。
あとな、プロテイン飲めば体重増える、筋肉つくなんて簡単に考えてんなよ。
努力しないと何飲んでも変わらないぞ。
712無記無記名:2012/05/30(水) 17:57:09.53 ID:rfPECGcs
とりあえず

教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK

教える人 :エライ
質問する人:バカ

これでいいじゃんw
713無記無記名:2012/05/30(水) 18:14:15.72 ID:tbvKpr9C
今BBでセールになってるMONSTER MILKってのはウエイトゲイナー的なもんなの?
714無記無記名:2012/05/30(水) 18:16:32.37 ID:MpcsO49s
命令口調くらいでびーびー言いやがって
だいたいググればわかるような質問レベルのくせに
嫌ならてめえで調べろ
生意気言うなっつうの
715無記無記名:2012/05/30(水) 18:17:52.35 ID:Y06sKeZo
>>713
ggrks
716無記無記名:2012/05/30(水) 18:28:42.19 ID:GeVcy7Du
>>713
カーボ(炭水化物)が大量投入されていれば、ウエイトゲイナー。
総合栄養食的な。

なので、MONSTER MILKは、ウエイトゲイナーとは呼ばない。
アミノ酸強化してある混ぜ物プロテイン。

MONSTER MILKでも体重は増えるよ。
717無記無記名:2012/05/30(水) 18:45:23.70 ID:5PLSCCUC
プロテインとゲイナーとBCAA飲んで
ダンベルを枕にして寝てれば
モテモテのムキムキで最強のイケメンだね b^^d
718無記無記名:2012/05/30(水) 19:25:14.23 ID:0ma0JDl8
>>667
英語も分からないのに海外店利用してんじゃねぇよw
しょっちゅう届かなくて揉めるのに(^◇^;)
あと単発IDの工作員とアフィBBの養分になんなよw
719無記無記名:2012/05/30(水) 21:27:41.55 ID:tkE9nYt2
久しぶりに来たら日刊現代を盲信するカスとクソガリ乞食の話題しかないとは…
720無記無記名:2012/05/30(水) 21:28:44.56 ID:fVYtf4iq
産経新聞を熟読してるクズもいるんじゃね?
721無記無記名:2012/05/30(水) 21:53:07.11 ID:QF/ddAq0
いつから荒らしが質問者だと錯覚していた?
722無記無記名:2012/05/30(水) 22:37:26.15 ID:CbBuenhd
>>721
もうどうでもいい しつこいとモテないぞ
723無記無記名:2012/05/30(水) 22:42:26.64 ID:IH6nbS4I
モンスターミルクのバニラは、なんというか、かなりヘビーな味だったな。
724無記無記名:2012/05/30(水) 23:17:08.12 ID:xI7ywOuA
このスレ見てたらまたプロテイン飲みたくなったよ

内臓に負担のかかりにくいプロテインってあるかしらん?
725無記無記名:2012/05/30(水) 23:28:10.36 ID:81KETb6q
バカみたいに途方もない量飲まなければ負担なんて気にしなくていいよ。
726無記無記名:2012/05/30(水) 23:34:03.10 ID:xI7ywOuA
>>725
じゃあ、バルクのが悪かったのかな?

1スクープしかのんでないのに、腹が異常に張るんだよね
727無記無記名:2012/05/30(水) 23:36:30.40 ID:4g/K4Llu
内臓に負担かかるって
どんだけ飲んでるのか逆に気になる
728無記無記名:2012/05/30(水) 23:57:02.31 ID:qZCUv1GV
さあ、ドル円78円台に突入だ
729無記無記名:2012/05/31(木) 00:48:28.90 ID:OsJHsbNx
>>726
ちょっと前までバルク飲んでたけどあんまり腹張らなかった。さっきツインラボ飲んだら一気にきたよ。
730無記無記名:2012/05/31(木) 01:08:05.63 ID:G6R6y+2G
「カチャ、、。」
731無記無記名:2012/05/31(木) 01:09:40.42 ID:K9baM20m
実はさ、ずっとお前に秘密にしてたことがあるんだよね。
732無記無記名:2012/05/31(木) 01:31:53.77 ID:LdvljrLT
>>729
そうかぁ

やっぱり個人差の問題かなぁ
シンサ6飲んでた時大丈夫だったし
733無記無記名:2012/05/31(木) 08:02:01.32 ID:zVNX8f+7
>>686
>>693
>>712
お前ら、頭いいなw
734無記無記名:2012/05/31(木) 08:02:30.98 ID:zVNX8f+7
教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK

教える人 :エライ
質問する人:バカ
735無記無記名:2012/05/31(木) 08:13:27.30 ID:4ahRofdB
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

こんな感じ
736無記無記名:2012/05/31(木) 08:20:41.71 ID:CFvZHobx
とりあえずこのスレではもう質問するなよカス
737無記無記名:2012/05/31(木) 11:00:21.56 ID:cF4wq5xF
↑2ch利用してる時点でカスなんだよ。
自分が見えてないカス。
738無記無記名:2012/05/31(木) 11:20:21.15 ID:uLT5qIBO
以上、自己紹介でした
739無記無記名:2012/05/31(木) 12:11:26.08 ID:OsJHsbNx
なんか自己愛性人格障害のケがあるゴキブリが一匹いるなw以降はスルーでw
740無記無記名:2012/05/31(木) 14:23:03.78 ID:4oQ46PAg
マツキヨのオンラインでザバスアクアソイプロテイン100袋 700g
これはお買い得やでwww
741無記無記名:2012/05/31(木) 14:44:00.23 ID:2sd9l8/K
>>740
情弱乙
742無記無記名:2012/05/31(木) 15:11:34.28 ID:4oQ46PAg
何に対して情弱なのか
743無記無記名:2012/05/31(木) 15:23:08.07 ID:DqOV2PIf
>>742
質問するなカス
744無記無記名:2012/05/31(木) 15:34:31.74 ID:4oQ46PAg
>>742
質問じゃねえよ脳筋
745無記無記名:2012/05/31(木) 15:45:53.40 ID:FwoI8pkT
値段も書かずに何がお買い得なのかね
746無記無記名:2012/05/31(木) 16:03:32.48 ID:+eqSc+Zx
>>740
幾らか知らないけど、せめてkg当り2千円くらいではないと、
このスレでは話にならない。
747無記無記名:2012/05/31(木) 16:30:53.79 ID:bPwd0tXX
MEは月末にアウトレット商品売り出してるが、アウトレットの項目が消えてる、もうアウトレットセール止めたのかそれとも今月だけ商品がなかったのかな?
748無記無記名:2012/05/31(木) 18:50:56.14 ID:xKsJAm5o
去年の夏から30%値上げしたお前らの大好きなチャンプが
まだ完売しないから機嫌悪くして削除したんじゃねえか
749無記無記名:2012/05/31(木) 19:21:38.02 ID:YSWRXvFj
あまりにも溶けにくいので、口に粉入れて水を含んで口の中で溶かして飲んでるがどうなんだろ?
750無記無記名:2012/05/31(木) 19:27:26.72 ID:moMPMFD6
いまどき溶けにくいプロテインなんてあるのか?
751無記無記名:2012/05/31(木) 19:27:58.02 ID:qnSMPfKm
混ぜてから10分もおいときゃ殆ど解けてるだろ
752無記無記名:2012/05/31(木) 20:26:37.93 ID:4oQ46PAg
100に袋って誤記載されてるだけ
753無記無記名:2012/05/31(木) 20:32:25.21 ID:qnSMPfKm
誤表記ですらないぞ
これだからウ板の馬鹿は
754無記無記名:2012/05/31(木) 20:41:52.53 ID:g0FrE7MU
>>752
100って商品名の一部ですよ。100%の100。
パッケージにも100って書いてあります。
755無記無記名:2012/05/31(木) 20:52:24.64 ID:21mw7QMl
ID:4oQ46PAg
馬鹿すぎw
756無記無記名:2012/05/31(木) 21:11:47.70 ID:4oQ46PAg
昼頃は袋って書いてあったんだわ
757無記無記名:2012/05/31(木) 21:34:42.67 ID:DqOV2PIf
>>756
中卒だろw
758無記無記名:2012/05/31(木) 21:34:49.34 ID:+eqSc+Zx
面倒だけど、検索してやったよ。
「ザバス アクアソイプロテイン100 袋タイプ 700g」「5,980円」
って書いてるね。

釣りだよね?
なかなか面白かったから許す。
759無記無記名:2012/05/31(木) 21:36:29.35 ID:fBVTx5kn
高級すぎww
760無記無記名:2012/05/31(木) 21:37:52.61 ID:DqOV2PIf
まぢかwww
761無記無記名:2012/05/31(木) 21:46:08.83 ID:TxSbXNj3
量が少ないのに高いから他のより効くんだろうとかいう理由で買うカモが後を絶たないから美味しい商売だぜ!
762無記無記名:2012/05/31(木) 21:49:54.48 ID:+eqSc+Zx
「100袋」の読み間違いはあるにせよ(あるか?)、だったら「タイプ700g」って何だよ?
Type-700G みたいな解釈なのか? なんか、かっけー。

とか考えてたらジワジワきた。
763無記無記名:2012/05/31(木) 21:52:20.20 ID:xeZTkHQR
糞高ぇwwwww死ねwwwwwww
764無記無記名:2012/05/31(木) 22:12:30.28 ID:kAqckcKW
一食分に使うチャンピオンのプロテインって山盛り一杯だけですよね?
765無記無記名:2012/05/31(木) 22:12:49.55 ID:4oQ46PAg
事の経緯を説明すると今日昼ごろザバスアクアソイプロテイン100袋 700g って記載された商品を発見、うはwwwお得wwwと思って注文する
マツキヨに確認したらそれ誤記載だから訂正しとくわ、まぁ今回だけはこちらのミスだから100袋送ってやるよ(´Д` )
で訂正済みの文が758
766無記無記名:2012/05/31(木) 22:14:44.29 ID:4oQ46PAg
90袋ぐらいオクに出してやるから買ってくれよwww
767無記無記名:2012/05/31(木) 22:17:33.91 ID:bIiim6y3
マツキヨありえん暴利だな・・・
768無記無記名:2012/05/31(木) 22:28:20.38 ID:InK8dspg
>>764
別に決まっていないよ。
パッケージに書いてある数値は1杯分のものだけど。
1杯でタンパク質約21gだから、40gくらい摂りたければ2杯弱摂取すればいいだけ。
769無記無記名:2012/05/31(木) 22:32:16.31 ID:nYHeSIxd
>>765
おいっ!?



中卒だろw
770無記無記名:2012/05/31(木) 22:37:19.20 ID:kAqckcKW
>>768
親切にありがとうございます
771無記無記名:2012/05/31(木) 23:39:29.41 ID:CXL/yp7g
プロテイン飲んだ後にすぐ寝ると寝ゲロしそうになるんですが、消化を良くするために
飲むと良いサプリとかありますか?ちなみにツインラボのチョコを飲んでます。
772無記無記名:2012/05/31(木) 23:42:50.85 ID:8znt67XP
寝る30分前に飲め。
773無記無記名:2012/05/31(木) 23:43:47.85 ID:cJ60Gbtc
>>766
100袋で5980円だったん?
774無記無記名:2012/06/01(金) 01:03:33.45 ID:LEhRMXr1
んなわけあるか。
常識で考えろよ。
775無記無記名:2012/06/01(金) 01:38:04.34 ID:xHTmwkmW
多めに飲みたいんだけど鉄が多く入りすぎてて過剰摂取できない
今でも20mgとってしまっている
上限は50らしいけど必要量が10だからな・・・
776無記無記名:2012/06/01(金) 02:14:47.84 ID:6QIBb/6w
マックス?チャンプとかと混ぜて半々で飲んだら
777無記無記名:2012/06/01(金) 03:02:06.14 ID:93O2a1DR
買うときはクレカでいいの?
778無記無記名:2012/06/01(金) 05:18:11.08 ID:lnfW1w0n
筋肉鍛える前に脳みそ鍛えろよ
779無記無記名:2012/06/01(金) 06:12:52.91 ID:X4CEBjdI
チャンプムカつくけど牛乳モカチーノうまい
780無記無記名:2012/06/01(金) 06:16:10.95 ID:jMiHQjvZ
>>765
100袋700Gって書いてあって何でうは、お得って思ったのか分からん。
値段の事書いてないじゃん。
781無記無記名:2012/06/01(金) 07:10:41.41 ID:1490beZj
>>771
強力わかもと
782無記無記名:2012/06/01(金) 09:00:34.33 ID:qA9QvqmS
>>777
質問するなカス
783無記無記名:2012/06/01(金) 09:26:24.35 ID:NaVnWyDQ
プロテイン

飲み過ぎはハゲる

気をつけてくれい
784無記無記名:2012/06/01(金) 09:50:53.01 ID:C/IdU3KN
>>783
んなわけないw
785無記無記名:2012/06/01(金) 09:55:46.62 ID:NaVnWyDQ
>>784
既にハゲてる奴が多いぞ。
ググれば分かる。
俺も後頭部が;;
786無記無記名:2012/06/01(金) 10:00:57.39 ID:z4GmjDcw
それはお前の欠陥遺伝子による毛髪障害であって遺伝病
親を恨め
787無記無記名:2012/06/01(金) 10:17:46.11 ID:C46oUcb0
プロテインでハゲるならボディビルコンテストはハゲだらけだよwww
788無記無記名:2012/06/01(金) 10:27:53.57 ID:8VBHnWcN
ただのハゲコンテストだな
789無記無記名:2012/06/01(金) 10:35:31.06 ID:oqCm6zt+
なんで禿かけてきたらスキンヘッドにしないんだろう
残り少ない髪の毛に未練たらしくしがみついてるみたいでみっともない
790無記無記名:2012/06/01(金) 11:16:05.45 ID:5q8lPGAA
でもハゲ率高いよな
ハゲチビ田代も復活するし
791無記無記名:2012/06/01(金) 11:28:19.88 ID:z4GmjDcw
直系の親族にハゲのいるハゲ因子保持者は
テストを増加させるような行動をとるとジヒドロテストステロンが増加する為にハゲやすくなる
筋肉が付きやすい人間はテストステロンの受容体が多いが
ハゲやすい人間は頭皮のジヒドロテストステロンの受容体が多い

まあつまり筋トレやオナニー、セックルすればハゲ因子保持者のハゲは加速する
792無記無記名:2012/06/01(金) 12:04:01.27 ID:NaVnWyDQ
>>791
お前、頭いいなw
793無記無記名:2012/06/01(金) 12:24:21.98 ID:C/IdU3KN
>>785
残念ながら俺にはハゲになれる素質は
なさそうだなwww
禿げ増してやるよw
794無記無記名:2012/06/01(金) 12:29:49.19 ID:B/J0QhEc
家系に禿げがいない。
お葬式に行っても親族はフサフサ。
795無記無記名:2012/06/01(金) 13:08:59.94 ID:NaVnWyDQ
俺のおやぢハゲてる;;
796無記無記名:2012/06/01(金) 13:12:44.10 ID:bzc5v7iT
腹が張ってつらいんだが
797無記無記名:2012/06/01(金) 15:30:55.62 ID:iWeNWH18
【米】全裸男、生きているホームレスの顔を食いちぎりむさぼり食う・・全裸男は射殺 被害者は顔の75%を食いちぎられ重体
【カナダ】遺体バラバラを動画で撮影 「猟奇的殺人」で、ポルノ俳優の29歳男指名手配
【米国】同居人を殺害し心臓と脳食べる 大学生を逮捕[12/06/01]

最近なんか多くね?
ウィルスだとすると
ダメリカンなプロテインとか大丈夫なんだろうかwww
798無記無記名:2012/06/01(金) 15:44:15.50 ID:oqCm6zt+
>>797
放射能の線も考えられる
799無記無記名:2012/06/01(金) 15:49:14.00 ID:vGxyIvrw
>>798
死んでセシウムさんに詫びろ
800無記無記名:2012/06/01(金) 16:04:26.13 ID:jGlkTMh0
不確定要素を言い出すとキリないし

精神衛生上良くないというか

ハゲが進行するんで考えない方がイイw
801無記無記名:2012/06/01(金) 16:21:21.11 ID:0EpRyH0Y
むしろ劇的に抜け毛減ったわ
802無記無記名:2012/06/01(金) 16:25:09.56 ID:Gjs6FMqc
ここにベーシストはいませんか
803無記無記名:2012/06/01(金) 17:24:59.00 ID:136MyUek
命題
「有機農法で人間が狂牛病になる!」
「有機農法における狂牛病肉骨粉の使用によって、
有機農産物消費者のヒトは狂牛病になる。」

構造証明
1.アメリカ合衆国は、超強大な世界覇権国家である。

2.アメリカ合衆国内の、飼育牛、バッファローなど野牛は、全頭狂牛病である。

3.大東亜戦争敗戦後の日本国はアメリカ合衆国の
衛星国家(属州・プロウィンキア・属国)である。

4.日本国は、アメリカ合衆国の押し付ける狂牛病感染牛とBSE肉骨粉を
受け入れ拒否することは不可能である
(よって、以下の様な省庁の苦肉の見解発表となる。)。

論述証明
1.プリオンは「巨大なタンパク質」ではない。

2.プリオンは細胞よりはるかに小さいサイズの簡素な構造体をなした
最小タンパク質構造生命体であり、
ウィルスよりは大きく細胞よりははるかに小さい生命体である。

3.植物の毛管は浸透作用により異常プリオンの干渉を受け、
植物体内の清浄プリオンが複製される際に、
異常化し、異常プリオンとなる。

4.また、植物が、原理的にはプリオンを吸収できなくとも、
農作物表面には異常プリオン汚染(BSE汚染)された土壌が付着するため、
農作物へのBSE肉骨粉の有機肥料としての使用は人体には悪影響がある。

引用証明
肉骨粉等を原料とする肥料の使用について(PDF:21KB)(平成13年10月11日)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/bse/b_nikukopp/pdf/h131011.pdf
別添
Q1 肉骨粉等を原料とする肥料を施用した農作物は安全ですか。

1 肉骨粉等については、肥料用、飼料用を問わずすべて1996年3月に
イギリスから輸入を禁止し、本年1月にはEU諸国からの輸入を禁止して
います。
また、日本において発生したBSE患畜からつくられた肉骨粉について
は、家畜伝染病予防法上の家畜の伝染性疾病の病原体をひろげるおそれの
ある汚染物品として焼却が行われることとなっています。
2 植物は、栄養分を主として硝酸態窒素等の無機態で吸収します。また、
植物がプリオンタンパク質を吸収するという研究報告等はありませんし、
動物性タンパクであるプリオンタンパク質が植物体内で増殖することはあ
りません。
3 肥料の原料として使用される肉骨粉等のうち、最も量的に多いものは蒸
製骨粉ですが、これは国際獣疫事務局(OIE)が定める国際基準(133 ℃、20
分、3 気圧)以上の条件で処理、製造されており、肥料用として用いられ
る限り安全性の高いものです。


4 したがって、肉骨粉等を原料とする肥料を施用した農作物の安全性につ
いては問題がありません。


5 なお、牛海綿状脳症の問題に以前から取り組んでいるEU委員会でも肉
骨粉等を原料とする肥料の使用は禁止しておりません。
804無記無記名:2012/06/01(金) 17:41:18.63 ID:C46oUcb0
最近変なの多いけどどっから沸いてんだろ
805無記無記名:2012/06/01(金) 18:30:50.65 ID:zzneBriA
サプリ板のキチガイだよ
806無記無記名:2012/06/01(金) 19:46:23.70 ID:XB0wz6c7
ドルが下がってきてるな!
807無記無記名:2012/06/01(金) 20:11:54.51 ID:Nk7L6sF4
チャンプ書いてある倍の水で作ると甘さちょうどよくなって美味いんだけど
どろどろ感ゼロで普通にココア飲んでる気になるからモチベーションが捗らない
808無記無記名:2012/06/01(金) 20:14:25.34 ID:qQ9S0kKk
情弱の俺は

ウイダーココア+フォローアップミルク+水⇒ンマイw
809無記無記名:2012/06/01(金) 20:36:29.33 ID:bnDxTWrv
iherbしか代引きできないですかね
学生なんでクレカは無いですしおすし
810無記無記名:2012/06/01(金) 20:39:16.70 ID:vIljq6Vq
JNBに口座作れば審査無しでワンタイムVISAデビット発行しまくれる
ニートだろうがナマポだろうが作れる
811無記無記名:2012/06/01(金) 21:00:22.69 ID:RrJ+FoPz
只今BBで絶賛Buy2Get1Freeキャンペーン実施中!1!!
オプがコンバットがダイマがギャスパリが(マヂマヂ
812無記無記名:2012/06/01(金) 21:11:30.62 ID:eFT57OAi
>>811
確かにやってるが、例えばオプチでは

通常
5 Lbs. $52.99

Buy2Get1Free
5 Lbs. $158.97


・・・・・・俺から言うことは何もねえ
813無記無記名:2012/06/01(金) 21:17:42.67 ID:C/IdU3KN
>>812
そうそう!!
自分も見てあれ!?!?
って思ったなにこれ!?!?
814無記無記名:2012/06/01(金) 22:05:16.06 ID:JVdiPl/8
3個分しっかりとるし、味も一つの味だけなのね。
815無記無記名:2012/06/01(金) 22:39:36.02 ID:rgPdQsID
>>811
お買い得だね^^
ちゃんと修正されたら買おw

BBのBuy○get○freeの場合、インボイスはどーなるんだろ。
きっちり請求額に合わせて書いてくれるかが、ちょっと心配。
816無記無記名:2012/06/01(金) 23:35:41.99 ID:hNSqPX+N
>>797
新型のLSDの副作用らしいよ。
817無記無記名:2012/06/02(土) 00:38:28.81 ID:CukChFmT
>>815
前にもあったけどセールじゃなくてただのミスだと思うよ。
818無記無記名:2012/06/02(土) 01:10:27.16 ID:2/DkhMYf
ハゲ用のプロテインが出れば売れるはずなんだけど・・・
819無記無記名:2012/06/02(土) 01:15:32.70 ID:YV8ywWiJ
万能細胞作った山中教授が禿げてる時点で・・・
820無記無記名:2012/06/02(土) 01:16:47.18 ID:sn61+175
>>809
なんでiHerbのサイトで調べないの?
池沼なの?
スレタイ読めないの?
日本人じゃないの?
821無記無記名:2012/06/02(土) 01:36:40.95 ID:EnhXarpL
>>820
> なんでiHerbのサイトで調べないの?
横やりだけど、元の質問よく読んで。
iHerb のサイトで調べられることでは無いよ。
822無記無記名:2012/06/02(土) 01:54:55.47 ID:DI55kWjJ
>>819
関係ないけど、皮膚からiPS作る技術を開発したその山中センセイは、
より侵襲性の低い方法として髪の毛からiPS作る技術が登場した時に
「皮膚より髪の毛のほうが大事だ」
と言い張ったらしい
823無記無記名:2012/06/02(土) 02:45:06.72 ID:AOv+Hro9
>>820
ワロス
824無記無記名:2012/06/02(土) 04:55:11.92 ID:LUbk4mR4
プロテイン取ってると文盲の脳筋になるのかな
怖すぎるんだけど・・・
825無記無記名:2012/06/02(土) 05:34:13.55 ID:pLVv6RMI
ビーフプロテイン(CARNIVOR)を飲んだ事ある方、ご愛飲の方いらっしゃいますか?
フレーバーがフルパンとかブルーラズベリーとかあるのですがどんな感じなのか気になります。
826無記無記名:2012/06/02(土) 09:05:44.05 ID:+6H6aDf5
BSNのボトルかっこいい!という理由でプロテイン買おうと思うんだが
普通のホエイが見当たらない
シンサ6っての買っとけばいいのか
これはホエイとかソイが混合されてるってこと?

827無記無記名:2012/06/02(土) 09:43:29.07 ID:XkX5pHq2
BSNには普通の100%ホエイは多分ないよ。タイムリリースが売りだからね。
色々混ぜて混ぜてプロテイン含有量は半分と少し。
BSNのプロテインって言えばシンサ6の事だから、そういう事。
828無記無記名:2012/06/02(土) 12:17:44.61 ID:WMo05Kyb
>>826
それ買っとけば他はいらない
BSNのボトルを数種類並べるとカッコいい
829無記無記名:2012/06/02(土) 12:18:01.43 ID:0Lnnvn60
マッスルエリート売り切ればっかりだろ

やる気あんのか糞が
830無記無記名:2012/06/02(土) 12:21:54.91 ID:GnpVY3yQ
MEはもう随分前からオワコン
831無記無記名:2012/06/02(土) 12:35:04.13 ID:WMo05Kyb
MEは賞味期限の近いのばかり送ってくる
クソが・・・
832無記無記名:2012/06/02(土) 12:47:13.25 ID:/w3Yteoz
潰れるまえちょう(何故か変換できない)だな
833無記無記名:2012/06/02(土) 13:37:03.31 ID:V8oeiOO8
また悪徳業者の悪質商法か
834無記無記名:2012/06/02(土) 13:48:43.89 ID:eTbR5K5/
オプチトロピカルパンチ
ものっそ鼻に残る香料的なくどくどチェリー味できついし溶けにくい
オプチでダマになって溶けないフレーバーはこれが初めてだ
835無記無記名:2012/06/02(土) 14:16:48.20 ID:mt5m9eWV
チェリー味いいな
しかしオプチは高くて買えん
836無記無記名:2012/06/02(土) 15:55:55.11 ID:FtDGh0VQ
アステルパーム・スクラロースが入っていない
プロテインてありますか?
837無記無記名:2012/06/02(土) 15:59:16.10 ID:+6H6aDf5
>>827-828
ありがとう。シンサ6にする
838無記無記名:2012/06/02(土) 16:50:48.32 ID:2BAcPwMZ
ME在庫切れ多い、賞味期限の近いのばかり送ってくる 、
ってことは今ある在庫が無くなり次第終わりかな?とも思えるよね。
>>832まえちょうじゃなくてぜんちょうなら変換できるでしょ?前兆。
839無記無記名:2012/06/02(土) 16:59:47.47 ID:ev8bHMG4
>>836
当たり前ですがプレーンなら入ってないですね。
あとはPROTEIN 「Sucralose Free」「 Aspartame Free」とかで検索したら出てくるかもしれません。
フレーバーありの物はスクラロースやエリスリトールが入ってる物が多いですがアスパルテームフリーは結構あります。
840無記無記名:2012/06/02(土) 17:21:28.01 ID:x96863pu
>>838
賞味期限切れが近いものを安く仕入れて売ってんだろ
だから賞味期限切れ間近なものが出るまで品切れになる
841無記無記名:2012/06/02(土) 17:26:02.85 ID:j9sidwGl
だろうね
それが嫌ならもう利用しないってことで
842無記無記名:2012/06/02(土) 17:32:15.22 ID:2BAcPwMZ
>>840
ああなるほどね、それもあるかもね、数年前からオプチ売ってないもんね、
BBのランキング見るといつも上位に来てるし、賞味期限切れが近いものが
無いのかな?とも考えられるよね。
843無記無記名:2012/06/02(土) 17:39:07.31 ID:4VW+M4ai
>>840
なるほどそういう事か
それで捌けなかったのがアウトレットか・・・
MEだけ賞味期限の近いのばかり送ってきやがる理由がやっと理解できた
844無記無記名:2012/06/02(土) 18:27:11.36 ID:EMXcXxVt
賞味期限なんて見たことないや。
845無記無記名:2012/06/02(土) 19:52:33.36 ID:AitR7Cji
プロテイン溶けねぇ!なんだこれ!と思いながら飲み続けて一週間
お湯で溶かしちゃダメだったんですね(´・ω・`)
846無記無記名:2012/06/02(土) 19:55:18.11 ID:63u5GVJ3
>>845
浴槽でオナヌーしたことないの?
847無記無記名:2012/06/02(土) 19:55:50.41 ID:gIMyMeJO
>>845
好きにすればいいじゃん
848無記無記名:2012/06/02(土) 19:57:33.05 ID:LUbk4mR4
注文してどれくらいで届くもんなの?
849無記無記名:2012/06/02(土) 19:57:38.64 ID:BCDM2/jl
iHerbの報酬コードやりとりしてるスレがどっかに立ってるって聞いたんだけど、
どこにあるん?
850無記無記名:2012/06/02(土) 19:59:52.09 ID:WFHsFeuR
>845
兄貴の温もり程に冷ますしてから溶かすんだよ

851無記無記名:2012/06/02(土) 20:18:02.77 ID:rKMjjjdb
>>849
ここで質問すること自体がスレ違いだろks
どこまでゆとりなんだよ
852無記無記名:2012/06/02(土) 22:01:04.66 ID:VCfvIne3
>>849
質問するなカス
853無記無記名:2012/06/02(土) 22:07:03.02 ID:mD+9wELi
起床時とお昼に普通のホエイプロテインとってるけどタイムリリースの方がいいのかな?
トレ後だけホエイであとは寝る前もタイムリリースでいいですか?
854無記無記名:2012/06/02(土) 22:27:34.89 ID:0vCfSes9
自分の好きなように
855無記無記名:2012/06/02(土) 22:44:23.87 ID:VCfvIne3
>>853
質問するなカス
856無記無記名:2012/06/02(土) 22:52:47.39 ID:mD+9wELi
わかった。ありがとう
857無記無記名:2012/06/02(土) 23:51:59.64 ID:LsELC5O+
>>853
情報ですがLANにこうありました。

ものは言いよう
カゼインは消化が悪いので栄養素の吸収に時間がかかる。これを「持久性」とか「タイムリリース効果」とか呼んでいるわけである。

858無記無記名:2012/06/02(土) 23:52:14.30 ID:uJqHrHS4
食事のとり方にもよると思うけど、トレ後と起床時だけホエイで、
他はタイムリリースでいいんじゃないかな〜。
あとは朝食のたんぱく質がたりない場合は、起床時もタイムリリースにするとか。

もしホエイをまめに飲める環境なら、その方がいいのかもだけど。
859無記無記名:2012/06/03(日) 00:01:02.17 ID:JkA0y9Z+
>>825
作り物っぽい味
薬くさいって感じではないけど人口甘味料っぽさが満点
ウンコが鮮やかになるよ
カルニボアは加水分解プロテインだからトレ後以外には飲むようなものじゃない
860無記無記名:2012/06/03(日) 00:15:16.98 ID:EGudIawR
起床時はアミノ酸摂ってるよ。
861無記無記名:2012/06/03(日) 00:21:20.11 ID:hnyiUpab
>>858
ありがとうございます。
とりあえずシンサ2つ注文しました。
862無記無記名:2012/06/03(日) 00:31:14.71 ID:EmEg3QYH
マイオ届いたから飲んでみたけどカゼインばりにドロっとしてるな
説明よりも水の量増やした方がよさそうだ
863無記無記名:2012/06/03(日) 00:31:44.44 ID:nhbgzjkJ
ダイマタイズのエリートXTプロテイン誰か飲んだ人いる?
安かったからボトル4つも注文したんだがwww
864無記無記名:2012/06/03(日) 00:33:30.17 ID:EGudIawR
起床時BCAA、EAA、グルタミン、シトルリン
朝食後ホエイ、βアラニン、クレアチンだな。
865無記無記名:2012/06/03(日) 00:35:11.85 ID:EGudIawR
朝食後MVMもな。
866無記無記名:2012/06/03(日) 00:36:52.50 ID:Ru33CvKx
>>863
最近チョコ飲み始めたけどホエイより粘度は高めでトロトロ
味はクソ甘い感じじゃなくて個人的にはすごくいい
VPXのシャバシャバで薬っぽい後味のチョコとかと比べると天国
867無記無記名:2012/06/03(日) 01:05:57.37 ID:pZVrDqgv
>>861
だから審査6だけあれば十分だって何時間か前にも言ってんだろ
868無記無記名:2012/06/03(日) 01:31:45.82 ID:0mJKnUte
シンサ6を否定するわけじゃないんだが。
シンサ6は、2.3k缶で4500円プラス送料もするんだわ。

ツインが3500円プラス送料ぐらいなものだからね。
差額1000円はでかいわけよ。
タイムリリースが必要なら540ソイ混ぜるとかね。
869無記無記名:2012/06/03(日) 01:38:46.43 ID:EmEg3QYH
混合ってタンパク質の含有率低いからその分高つく
870無記無記名:2012/06/03(日) 01:42:31.13 ID:pZVrDqgv
>>868
540ソイ?
ああそっち方面の人ね

>>869
何でBBであんなに売れるかわからないだろ?
おやすみ・・・
871無記無記名:2012/06/03(日) 06:50:32.72 ID:i6KDIkCV
ツインは安いがトータルで見るとそこまでか?って思う
あれ一杯35gくらいでタンパク質25g前後だろ?
872無記無記名:2012/06/03(日) 07:28:38.03 ID:HMdTqN8x
>>843
最近MEでマッスルファームの、コンバットパウダーとリコンを買ったけど、2つとも新しいパッケージのやつが届いたよ。
873無記無記名:2012/06/03(日) 07:38:07.90 ID:0mJKnUte
>>871
シンサ6は44g中のタンパク質は22から25g程度だよ。
874無記無記名:2012/06/03(日) 07:55:12.92 ID:WGocMkdR
正直混合プロテインはおやつ代わり
875無記無記名:2012/06/03(日) 07:57:21.15 ID:KbFuJY22
海外発送って麻薬か調べるために中開けて犬に匂い嗅がせてんのかなあ…なんか嫌だなあ
876無記無記名:2012/06/03(日) 09:38:44.93 ID:xXOPVmoa
>>875
んなわけねえよww
877無記無記名:2012/06/03(日) 09:42:33.35 ID:czMgGOEL
>>875
ペロペロ舐めてるよ
878無記無記名:2012/06/03(日) 10:09:23.50 ID:hnyiUpab
BBでシンサ注文ついでにマッスルファームのクレアチン買おうとしたら2個買うと1個プレゼントだったので頼んだ
879無記無記名:2012/06/03(日) 10:43:53.50 ID:jeLEi13a
乳首ペロペロフルーツモンキー
880無記無記名:2012/06/03(日) 12:58:26.20 ID:ZOESvwNr
ツインラボ届いたんだけどチャンプ買った時と違って蓋開けたら密閉されてなかったんだが
ツインラボはこうなのかな?ペロペロされてるんじゃないか不安になるんだが(^ω^)
881無記無記名:2012/06/03(日) 13:18:17.32 ID:wQ70wahF
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
882無記無記名:2012/06/03(日) 13:32:08.21 ID:8TKNyHh5
>>880
あーあ....
883無記無記名:2012/06/03(日) 13:33:16.39 ID:xXOPVmoa
一個一個開けてられるかよ
884無記無記名:2012/06/03(日) 13:37:39.37 ID:FwBovZZP
>>880
ツインは一応蓋はあるけど外れやすい
885無記無記名:2012/06/03(日) 13:48:17.29 ID:Xres9b/p
寝る前のプロテインって体重1キロあたり何グラムとか目安あるのかな?
皆はどうしてる?
886無記無記名:2012/06/03(日) 13:51:35.82 ID:ZOESvwNr
なるほど〜確かに内蓋っぽいのはあるけど容器の入口に乗っかってるだけってのがなんとも・・

887無記無記名:2012/06/03(日) 14:09:53.89 ID:8/mybbYG
>>885
質問するなカス
理由は過去レス読め
888無記無記名:2012/06/03(日) 14:15:44.32 ID:LFyt/5uh
お前の個人的な理由とかどうでもいいからwikiに誘導しろよ
889無記無記名:2012/06/03(日) 14:24:38.87 ID:8/mybbYG
複数の意見だボケ
890無記無記名:2012/06/03(日) 14:25:14.23 ID:eotiZ4wa
なにかにつけてすぐ、カス・アホ・バカとか言うのは、自分がそう言われて育った裏返し。
891無記無記名:2012/06/03(日) 14:27:01.66 ID:czMgGOEL
>>890
だから?
892無記無記名:2012/06/03(日) 14:50:46.07 ID:eJO/tSku
せやな
893無記無記名:2012/06/03(日) 15:12:05.07 ID:9TVxpztD
教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK

教える人 :エライ
質問する人:バカ
894無記無記名:2012/06/03(日) 15:41:17.05 ID:mm2rquwF
wikiみても答えかいてないけどな
895無記無記名:2012/06/03(日) 15:48:54.57 ID:w0TFdk0T
かいてあるけどな
896無記無記名:2012/06/03(日) 16:01:27.66 ID:8/mybbYG
質問は質問スレでしろ
そして命令口調だろうがなんだろうが回答を貰ったら礼を言え
知識ないカスがID変えて生意気言うな
897無記無記名:2012/06/03(日) 16:40:21.79 ID:CilXk3PX
カス やだよ〜〜
898無記無記名:2012/06/03(日) 16:47:48.42 ID:a1be9LbP
>>891  だから?
899無記無記名:2012/06/03(日) 16:49:35.25 ID:wQ70wahF
はやくツイン届かないかな
900無記無記名:2012/06/03(日) 16:50:19.82 ID:9TVxpztD
教えてバカ

ウゼー
901無記無記名:2012/06/03(日) 17:03:46.99 ID:rPvs+aMj
1proでオプチ4個とBCAA+Gを2個注文。1週間で届いたよ。関税対策(?)で2分割発送してくれるんだね。
しかしデカイので嫁にはきわめて不評。
902無記無記名:2012/06/03(日) 17:03:53.26 ID:xLv2L9jI
タイムリリース系だとシンサ6ばかり名前でるけどマイオは評判良くないの?
903無記無記名:2012/06/03(日) 17:16:52.46 ID:1a3nbARp
悪徳カード店では買いません
904無記無記名:2012/06/03(日) 17:41:22.15 ID:rPvs+aMj
901ですが、過去ログ読むと、1proってカードトラブルがあるみたいですね。当方、1proやMEなど何度か購入してますが、今のところトラブル経験してませんけれども。
今回、初オプチですが、チャンプと比べるとパウダーが細かい印象です。チャンプ同様良く溶けます。甘さはかなり控えめですね。
905無記無記名:2012/06/03(日) 20:23:19.06 ID:ClzV2KtM
カードでトラブルねー。

プロテイン購入では無いけど、カードで不正請求が来たことは、10回くらいあるな。
その都度カード会社に連絡して、最終的に金払ったことは無いけどな。

クレジットカードなんて、最初からその程度のセキュリティだよ。
906無記無記名:2012/06/03(日) 20:26:59.15 ID:1i/F3LFf
>>905
暇人のなせる業ですねw

そんな信用できないとこでカード使ったことないから、トラブったことないよ。
907無記無記名:2012/06/03(日) 20:35:18.20 ID:0mJKnUte
>>902
>>3
一応、テンプレにもある。シンサ6とマイオフュージョンがタイムリリースの代表格。
マイオの悪い評判も聞かないがw
プロテイン含有率はマイオが上。気にしないなら味か容器の色で選ぶよね。
どちらも同じぐらいの値段だし。
908無記無記名:2012/06/03(日) 20:40:08.13 ID:OCZ9vi6Q
>>905
10回ってすげえな
逆に何買ってのか気になるw
909無記無記名:2012/06/03(日) 21:21:59.51 ID:jopswicG
今まで オプチゴールドだったけど
安いメタボリックホエイ買ったったw

910無記無記名:2012/06/03(日) 21:38:58.42 ID:ClzV2KtM
>>908
出張で海外に行ったら基本的にそのカード使ってた。
だからどこかでスキミングされてても全然不思議じゃない。

海外の自分が泊まったホテルが、使ってないもの請求したこともあるし、
全く知らないものが計上されていたのもある。
別の誰かが通販で物を買ってたところまでは分ってるが、
何せ被害受けたのはカード会社であって自分じゃないので、
自分で被害届けは出してない。
最終的にどうなったかも知らない。
911無記無記名:2012/06/03(日) 22:29:05.64 ID:ei2FTJIt
俺もベトナムのホテルで変な請求あった
もちろん金は帰ってきた
912無記無記名:2012/06/03(日) 22:57:46.18 ID:wQ70wahF
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
913無記無記名:2012/06/03(日) 23:17:05.95 ID:9m+vdxwH
>>907
横槍でスマソm(__)m
シンサとマイオって味的にはどうなんでしょう?
この二つの味レビューは余り見かけないような…
914無記無記名:2012/06/03(日) 23:28:00.32 ID:3mqnUDNE
味スレ行って来い
いくらでもある
915無記無記名:2012/06/04(月) 00:38:38.10 ID:ybnLQ18u
>>913
質問するなカス
916無記無記名:2012/06/04(月) 00:50:57.33 ID:7ongwZzx
チャンピオンのよりライブホエイの10キロのが明らかに安くないか?
俺はケンタイ飲んでるから味はどっちが良いのか知らないけどさ。
このスレの人はクレカ持てないほど貧乏なのか…?
917無記無記名:2012/06/04(月) 01:10:58.98 ID:OvZbuxPn
相変わらず"教えて君"が沸いてるんだなwwww
クレクレ君には厳しいここで質問するメリットないだろ。
素直に質問スレいけよ。
918無記無記名:2012/06/04(月) 02:02:53.68 ID:3tvPrHeH
プロテインの質問なんだから別にいいんじゃない?
話が逸れて行くのはアレだけどさ。
何でそこまで嫌うのかよくわからんわ
919無記無記名:2012/06/04(月) 02:26:30.50 ID:6u9e/M9n
ちょっとでも考えれば分かりそうな事を質問するのは微妙だなあと思う
920無記無記名:2012/06/04(月) 03:05:20.86 ID:YWluc/ie
>>916
勝手にしてください悪徳でぶ
921無記無記名:2012/06/04(月) 03:08:39.65 ID:ybnLQ18u
>>918
質問するなカス
922無記無記名:2012/06/04(月) 07:40:15.14 ID:8/cJ5aV8
>>921
スルーしろよアホ
923無記無記名:2012/06/04(月) 07:50:07.37 ID:rIUch2hM
教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK

教える人 :エライ
質問する人:バカ
924無記無記名:2012/06/04(月) 08:29:52.58 ID:GME8Bi0l
独立した味スレがあるのにログを見ることもなく
レポを見かけない事にしてここで質問してるようなのはウンコ
925無記無記名:2012/06/04(月) 09:27:10.60 ID:fyeO0vdy
味?…味スレ逝け
これどう?…質問するなカス
感想その他…業者自演すんな

このスレの存在意義やいかに?
926無記無記名:2012/06/04(月) 09:39:51.08 ID:CmwzWACM
業者がどうのは無視すればいい
他はそのままその通り
量産型ダイエッターと夏に向けて筋トレ(笑)クンが増えるこの時期は糞質問のループでうんざりする
927無記無記名:2012/06/04(月) 10:16:45.48 ID:MQw2RrXT
今円高でやすくなってる?
928無記無記名:2012/06/04(月) 10:42:44.87 ID:ZtfraN5n
>>927
質問するなカス
929無記無記名:2012/06/04(月) 11:16:26.29 ID:MQw2RrXT
>>928
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
930無記無記名:2012/06/04(月) 11:19:40.37 ID:rkZxcYKU
>>916
ライブホエイ10kgも悪くはないと思うけど、色んな味を楽しみたい俺としては、5lbがいいや。
いつもフライング気味に次のボトルを開封してしまうし。
931無記無記名:2012/06/04(月) 11:56:11.40 ID:6u9e/M9n
確かに安いは安いよな
俺は3kg辺りで強烈に飽きるっぽいので、5lb購入で物足りないうちに使い切りたいかな
932無記無記名:2012/06/04(月) 17:41:42.29 ID:OLPcDTfH
ハイハブでツインのチョコとクッキーぽちった。佐川で送料込み8千円成。
933無記無記名:2012/06/04(月) 18:23:14.29 ID:xdYFVjJB
なんで4個たのまなかったん?
934無記無記名:2012/06/04(月) 18:30:11.10 ID:YWluc/ie
返金してから工作してください
935無記無記名:2012/06/04(月) 18:50:30.37 ID:2ei+bva3
>>933
質問するなカス
936無記無記名:2012/06/04(月) 19:21:42.83 ID:YuCv6t/P
>>935

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
937無記無記名:2012/06/04(月) 19:37:47.37 ID:OLPcDTfH
>>933
月の小遣いが決まってるのです(´Д` )
938無記無記名:2012/06/04(月) 20:08:05.66 ID:IiCe2aIb
オプチのチョコとミルクチョコを頼んでみようと思うんだけど水で溶いても充分飲める?
今はチャンプのチョコ飲んで概ね満足してる
939無記無記名:2012/06/04(月) 20:16:40.25 ID:bAR7fHqD
>>938

オプチのダブルリッチチョコ飲んでるけど
チャンプのチョコやモカより美味いよ

風味が凄くチョコで甘さは控えめだから
最初は味薄いと感じるかもしれないけどすぐ慣れる
ミルクは10lbにないから知らない
940無記無記名:2012/06/04(月) 20:28:26.27 ID:sEK5E8Wk
>>938
味スレに逝け
941無記無記名:2012/06/04(月) 20:34:05.24 ID:3tvPrHeH
自治房うっぜえ
942無記無記名:2012/06/04(月) 20:49:54.42 ID:bAR7fHqD
総合だから別に何でもいいじゃない?
くだらん質問ならスルーされるだろうし
943無記無記名:2012/06/04(月) 21:05:10.06 ID:+mi+Egkd
>>939
前はチャンプのが安かったけど今はほとんど値段変わらんしな
しかしまた円高になってきたなー
944無記無記名:2012/06/04(月) 21:20:48.20 ID:xdYFVjJB
ここ最近の質問は常識を逸脱したようなのはないとおもうがな。
質問するなってしつこく言ってるようなやつは追い出したいけど。
945無記無記名:2012/06/04(月) 21:24:16.58 ID:hnqVKplq
>>923
これテンプレ入り?
946無記無記名:2012/06/04(月) 21:39:58.93 ID:3tvPrHeH
>>945
入らない
947無記無記名:2012/06/04(月) 21:46:10.39 ID:bBq+rKHm
>>939
ありがとー
ダブルリッチチョコは1proには置いてないのね
bodybuilding.comに手を出してみるか

>>940
ごめん味スレの存在忘れてた
948無記無記名:2012/06/04(月) 21:56:04.87 ID:uERaOA+4
>>947
1proのチョコ味がダブルリッチだよ
949無記無記名:2012/06/04(月) 22:01:20.42 ID:bBq+rKHm
>>948
そうなんだ!ありがと!
950無記無記名:2012/06/04(月) 22:32:59.75 ID:2ei+bva3
>>945
質問するなカス
951無記無記名:2012/06/04(月) 22:33:22.32 ID:2ei+bva3
教える側の人は横柄な態度で見下し、
命令口調でも問題なしでOK

教える人 :エライ
質問する人:バカ
952無記無記名:2012/06/04(月) 22:36:52.24 ID:QA8/RBHE
長年ザバスを愛飲してきた情弱だが
1プロでオプチをポチってしまったよ
それにしても味のチョイスが少ないな>1プロ
“極端なミルクチョコ”とかロッキーロードとか頼んでみたかったわw
953無記無記名:2012/06/04(月) 22:56:34.47 ID:IBdk/5ge
筋トレしてプロテイン生活続けてると

チンコの耐久性アップを実感できるよなw
954無記無記名:2012/06/04(月) 23:15:48.40 ID:65nC2DLL
ツインラボって鉄いりですよね。とりすぎるとやばいんですか?
955無記無記名:2012/06/04(月) 23:25:50.95 ID:6u9e/M9n
あー、ロッキーロードはちょっと試してみたいね
今度機会があったら頼んでみるかな
956無記無記名:2012/06/04(月) 23:41:47.33 ID:hsmclzwi
ロッキーロードってチョコとマシュマロとかのお菓子だよね?



オプチのはコーラとドクターペッパー混ぜた味ってたまに聞くけどなんなんだ?
957無記無記名:2012/06/04(月) 23:47:34.55 ID:4MRvN8l/
>>954
成分表見たらスプーン一杯0.4mgと書いてある。気にするほどでもない感じ
958無記無記名:2012/06/04(月) 23:56:10.14 ID:sGku7z7l
一番プロテインの量が多いのってどれ?
959無記無記名:2012/06/04(月) 23:58:19.31 ID:/q8b9Fvo
>>958
メジャーどころだとダイマのISO100かな
960無記無記名:2012/06/05(火) 00:31:09.17 ID:FjAGS2ri
>>956, >>956, >>958
質問するな ゆとり野郎
何で自分で調べたり考えたり出来ないの?
961無記無記名:2012/06/05(火) 00:32:50.02 ID:0ohqmQ/k
プロテインサプリ摂取で病気になった人っているの?
俺はオナラが臭くなる程度だけど。
962無記無記名:2012/06/05(火) 00:36:06.00 ID:zonfYPa4
>>960
言い方はあれだけど、まあ、一理あるね。

>>958 は、自分で調べた限り××が○○%だったのですが、もっと含有率
高いのありますか? ってな感じで書けるくらいは調べるべきだろうね。
963無記無記名:2012/06/05(火) 01:36:21.10 ID:W+lsKrl0
>>961
質問するなカス
964無記無記名:2012/06/05(火) 02:04:55.67 ID:cCBFlky3
チャンピオンのモカ飲んで一週間
うまいな
なれるとほんとにうまい
965無記無記名:2012/06/05(火) 02:52:56.36 ID:pFGZQfRu
次スレ建つまでおまいらそろそろ雑談ひかえようぜ
966無記無記名:2012/06/05(火) 04:24:20.67 ID:AaZhFJXr
質問あるんだけど
昨日プロテイン飲み忘れて、その分今日忘れた分も一緒に飲むっていうのは意味無いかな?
967無記無記名:2012/06/05(火) 04:41:01.57 ID:gxHbLyjZ
>>966
無駄
968無記無記名:2012/06/05(火) 06:57:09.41 ID:n/XUZkv9
>>966
お前は昨日食い忘れた晩飯を今日の朝飯と両方食うのか?
969無記無記名:2012/06/05(火) 07:19:26.99 ID:EU7Moyn9
チャンピオンってもうグリコとほとんど値段変わらないな
970無記無記名:2012/06/05(火) 07:40:41.94 ID:8BCi8uMc
>>961
プロテインを主食にして
肝臓やられたビルダーの話は聞いたことある
971無記無記名:2012/06/05(火) 07:43:13.06 ID:BiHQSVVY
ISO100がコスパ最強かな?最安値はどこで買える?
972無記無記名:2012/06/05(火) 07:47:50.10 ID:YIdoKgVM
>>971
質問するなカス
973無記無記名:2012/06/05(火) 08:35:40.78 ID:/NxtC52r
早速放射能の影響が確認され始めたぞ
お前らにも角が生えるかもな
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/591813333.jpg
974無記無記名:2012/06/05(火) 08:58:38.04 ID:ips7M8k/
ベタだけど

シーチキン、プロテイン、水

があれば食べ物は完璧だよなw
975無記無記名:2012/06/05(火) 09:36:05.59 ID:pg+M6D0i
976無記無記名:2012/06/05(火) 09:37:39.40 ID:W+lsKrl0
>>966
こいつの思考ヤバくないか?
ここまで池沼だと本気で日本の行く末が不安になるな……。
977無記無記名:2012/06/05(火) 10:30:57.38 ID:zWwkha46
>>976
発想が凄いよなw
978無記無記名:2012/06/05(火) 10:33:57.36 ID:7LoZLV1m
>>966
お前、頭いいなw
979無記無記名:2012/06/05(火) 11:25:08.99 ID:ZFSgRGEr
980無記無記名:2012/06/05(火) 12:07:16.50 ID:ayDzU9NC
質問禁止となると、味スレは他にあるし、何を書けばいいのかな?
981無記無記名:2012/06/05(火) 12:10:31.11 ID:pFGZQfRu
質問禁止ばっかりいってる似非自治厨は無視しろよ
くだらない質問禁止ならまだいいが

979は無視で他のテンプレ案か自分でつくってよろ
982無記無記名:2012/06/05(火) 12:13:42.76 ID:UvHLAblt
質問禁止とか言いたくないけど、テンプレぐらい読めよと言いたくなるのもいるなw
983無記無記名:2012/06/05(火) 13:17:22.48 ID:fqz1/jAD
少しは自分の頭で考えろよ的な質問が多くてうんざりするのは同意ではあるけど
スレ立て行ってくるわ
>>975のでええな?
984無記無記名:2012/06/05(火) 13:18:36.78 ID:5NnoUHgA
プロテイン★総合スレ 105g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1338869377/
985無記無記名:2012/06/05(火) 13:19:00.51 ID:fqz1/jAD
って、立っとるわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1338869377/
立てた奴乙だが誘導しろよ
986無記無記名:2012/06/05(火) 13:20:36.00 ID:pg+M6D0i
>>984
乙乙
987無記無記名:2012/06/05(火) 18:27:07.01 ID:fqz1/jAD
埋めついでに、お前らはどんなプロテインを愛用してるのかと
俺はメタボリックホエイ
988無記無記名:2012/06/05(火) 18:38:12.97 ID:gdwSkT9j
オプチ
一回買うと他のは格下に思えてくるから困る
989無記無記名:2012/06/05(火) 18:39:59.09 ID:gxHbLyjZ
540ソイデビューしようか考えてます
990無記無記名:2012/06/05(火) 19:00:51.86 ID:kV9Brkep
初めて買ったプロテインはオプチの10ポンド袋
991無記無記名:2012/06/05(火) 19:06:42.87 ID:nLUKGqom
はよシンサこいや!
待ち焦がれてんだぜ!
992無記無記名:2012/06/05(火) 19:11:04.13 ID:q+s2mlmv
初めてで4.5kgかよw
チャレンジャーだな
993無記無記名:2012/06/05(火) 20:17:21.79 ID:7UJfZJ34
いや普通だろw
994無記無記名:2012/06/05(火) 20:39:02.08 ID:kV9Brkep
>>992
そろそろ少なくなってきたから今度は違うの買ってみるよwww
995無記無記名:2012/06/05(火) 21:17:35.06 ID:q+s2mlmv
>>994
昨日、初オプチでチョコ&ミルクチョコをポチったわ
美味しかったらいいな
996無記無記名:2012/06/05(火) 21:50:55.24 ID:0XnZXj0/
俺も最初にオプチの5lb2本と10lb一袋注文したわ。2年ぐらいかかったな。
さぼったから。腐らない粉モノでよかったわ。
997無記無記名:2012/06/05(火) 21:52:32.89 ID:0XnZXj0/
袋はやぶける可能性があるって聞いててドキドキしてたわ。大丈夫だった。
容器は捨てるのめんどうなんだよなー。はさみできって捨ててるわ
998無記無記名:2012/06/05(火) 23:12:57.87 ID:zonfYPa4
うん? 埋まってないの?
999無記無記名:2012/06/05(火) 23:18:07.26 ID:zonfYPa4
赤いスプーン(チャンピオン)埋め埋め。
1000無記無記名:2012/06/05(火) 23:22:23.23 ID:b3A26Aw6
シンサ6の赤い容器か、マイオの青い容器が迷う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。