日本人って筋肉つきにくいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
格闘技なんか見てても外見上の筋肉で外国人負けしない選手は川尻くらいしかいないけど
2無記無記名:2012/04/06(金) 00:49:46.79 ID:zy6DFpL5
2
3無記無記名:2012/04/06(金) 01:09:29.74 ID:frmGA7s0

排便孝司馬場孝司っ!


皆で叫ぼう!排便孝司馬場孝司!

OK!?
4無記無記名:2012/04/06(金) 04:31:01.36 ID:P05CtQz8
>>1
当たり前だ聞くまでもないだろ

とはいっても他の軽量級の奴らでも一般人ははるかに筋肉あるけどな
5無記無記名:2012/04/26(木) 15:56:58.44 ID:oycop/Oa
6無記無記名:2012/04/26(木) 16:14:25.48 ID:6Fo5lyzO
日本の格闘家に関してはトレ不足もあるんじゃね
アメリカとか本場のジムワークって恐ろしいじゃん
7無記無記名:2012/04/27(金) 01:24:52.84 ID:nb7MH3z8
嫉妬に狂うカメ。
馬場氏のブログ隅々まで丹念に読み、
嫉妬のマラシゴキ。
人間こうなったらアカンと言う例やな。
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

ドチビカメ!
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑




   r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

あっははははははははっはははははははっはは カメ┓( ´ー`)┏笑

ドチビカメ!
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

糞カメは朝方帰宅して毎日マラシゴキ!
それだけが人生。
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

カメは何ひとつ馬場孝司氏に勝てない┓( ´ー`)┏ 笑
ドチビ┓( ´ー`)┏笑 
嫉妬┓( ´ー`)┏笑
嫁さえもらえないさすらいの童貞55歳┓( ´ー`)┏笑


嫁もらえない┓( ´ー`)┏笑

8無記無記名:2012/04/27(金) 07:25:59.09 ID:wuWq0ZJh
日本人は食が細過ぎ。
アメ公みたいに毎日肉を10キロ食えば数世紀後ぐらいには追いつくよ。
9無記無記名:2012/04/27(金) 07:50:54.71 ID:3qHAR5ri
>>5誰これ?
腕は俺より細いくらいだけど、肩幅と胸郭ハンパねーなぁ。裏山しすぎや。
10無記無記名:2012/04/27(金) 12:22:20.75 ID:ktk3Gn19
現在日本のプロ野球で数少ない身体能力に長けた選手として知られる糸井嘉男だな
もっともホームランを年に15本程度打つのが限界だから見た目ほどのパワーはないかも
そもそも187cmあって90kg未満じゃビルダー並に絞れていないと骨格に見合った筋量ではないか
11無記無記名:2012/04/27(金) 13:15:10.89 ID:u3xo4EiM
>>1
プロテインに手を染める決意があれば何とかなるよ。
12無記無記名:2012/04/27(金) 14:29:44.22 ID:FDNcDQAs
日本は中田翔でゴツイと言われるレベルだからな。
サッカーも全体的にフィジカル弱すぎると思うな。
13無記無記名:2012/04/27(金) 15:38:38.55 ID:u3xo4EiM
確かにモンスターみたいな筋肉お化けになるだろうけど、BCAAだけは手を出さない方がいい。
14無記無記名:2012/04/28(土) 15:00:34.05 ID:lNkqkoJZ
日本人のオカワリ=米

外人のオカワリ=肉

だからガタイ良くてもぽっちゃりしちゃうんだよな。
15無記無記名:2012/04/28(土) 16:42:23.98 ID:1XXyeg3A
そういう問題じゃねーよw
骨格と元々の筋繊維の多さとテストステロン濃度の差だろ
16無記無記名:2012/04/28(土) 19:41:38.63 ID:jdyoQBau
白人や黒人の方が筋肉がつきやすいし
力も強い
17無記無記名:2012/04/28(土) 20:14:44.42 ID:965B6IDL
高重量扱えるだけが取柄の食べるか寝るかの日本人素人マッチョ君
18無記無記名:2012/04/28(土) 20:46:00.77 ID:78Kyjwa9
米国女性の平均体重74kg
日本男性の平均体重64kg

米国の女以下のヒョロヒョロガリガリナヨナヨが米国男性に勝てる訳ねー。
19無記無記名:2012/04/28(土) 21:25:15.06 ID:wdZqZp5S
アメリカの女は豚しかおらんのか
20無記無記名:2012/04/28(土) 22:12:24.61 ID:d5xrUbFp
アメリカとオーストラリアの太った女はすごいぞ
チキンリトルに出てくる豚なみだ
21無記無記名:2012/04/28(土) 23:15:28.54 ID:lNkqkoJZ
>>15
骨格もなにも違いはない。
人間は99%皆同じDNAだし、生まれる前は魚も動物も人間も同じ姿で進化の歴史を辿る。

何が違うかと言えば、「体をどう使うか」が遺伝子に組み込まれてるか組み込まれてないか。
ようするに黒人と同じ筋肉の使い方して来れてれば、やがてそれが骨格となり筋肉になる。これと食生活。
22無記無記名:2012/04/29(日) 01:21:01.85 ID:BnFMUGQD
>>1
おなじレベルの薬物使えば同じように肥大する。
技師がその見本。
23無記無記名:2012/04/29(日) 02:27:20.94 ID:4Pzmc1tb
>>21
チワワとドーベルマン見てもそんなこと言えんのかよ
ネグリトやピグミーが生活習慣その他によってポリネシア人やマサイの人間みたいな体格になれると思っているの?
24無記無記名:2012/04/29(日) 06:40:04.29 ID:qRUqXxKp
>>23
チワワとドーベルマンは遠すぎて交配できません。
25無記無記名:2012/04/29(日) 07:11:59.51 ID:4Pzmc1tb
まさかペニスが入らないとか体力が持たないから交配できない、
故に別の種だとかいうわけじゃないよね?
26無記無記名:2012/04/29(日) 08:00:19.38 ID:bVZNVBJN
小学校や会社にまでGYMがある国との差だろ

インドとか黒人だらけでも知力偏重国だからスポーツ全然できないし
27無記無記名:2012/04/29(日) 09:26:37.48 ID:4Pzmc1tb
インドは黒人じゃなくてオーストラロイドな
まあインドという国は大雑把に見れば4000年前後もの間、
肌の白いアーリア人が肌の黒いドラヴィダ人らを支配してきたわけだから、
立場の上でも肌の色でも白人に搾取され続けてきたアフリカ人と同一視出来るかもだけどさ
そもそも地域により全く違う遺伝子を持つアフリカ大陸の肌の黒い人間を一纏めで黒人とするのならば、
オーストラロイド(南インド人、オーストラリア原住民など)を黒人と呼ぶのもおかしなことではないな
28無記無記名:2012/04/29(日) 09:27:46.55 ID:4Pzmc1tb
すまん、よく考えたら板違いも板違いだった
29無記無記名:2012/05/20(日) 20:57:22.38 ID:QZg5vdl4
30無記無記名:2012/05/21(月) 00:12:28.78 ID:JNnv3pEI
日本人も胸は強いよ
31無記無記名:2012/05/21(月) 00:25:10.39 ID:7xr77qUv
日本人は肩が弱い
弱すぎる
32無記無記名:2012/05/21(月) 00:26:31.66 ID:1CS4HuLz
>>29
すげぇ写真だな。昭和初期の白黒に色付けした物か?
詳細希望だね。

ずいぶん胸がないが、足。肩は凄いからベンチは使わず重いもの
を運ぶ仕事で付いた筋肉だろうか?どんだけ過酷な仕事なんだ?
33無記無記名:2012/05/21(月) 02:23:05.54 ID:Zu4VCBC3
>>32
昭和じゃなくて明治初期頃。
神社の奉納で相撲をとる力士。
専業力士ではなく町の神社の氏子。
34無記無記名:2012/05/21(月) 03:05:07.17 ID:KTmcu8KS
付きにくい以前に元々の筋繊維の量とかスタート位置が下だしな
35無記無記名:2012/05/21(月) 13:31:44.38 ID:HYFcCnsy
>>29
当時マトモなトレーニング技術無いはずなのにコレかよw
36無記無記名:2012/05/21(月) 13:48:36.59 ID:i/1Xb9Lu
見れないよ。
貼りなおしてくれ
37無記無記名:2012/05/21(月) 18:32:00.39 ID:8JZeAdjV
日本人の100Kgとなると走れないし、ただのデブ。米国の100Kgのアメフト選手とは大違い。
38無記無記名:2012/05/23(水) 21:08:09.49 ID:o03scV6g
筋肉付きにくい分たくさん食べて寝る必要がある
39無記無記名:2012/05/23(水) 21:10:53.77 ID:vrcwzOfC
>>37
100キロの体でタックルされたら吹っ飛ぶよなwww
40無記無記名:2012/05/23(水) 23:34:09.58 ID:7SArZjAF
41無記無記名:2012/05/23(水) 23:37:08.73 ID:Y0OxODf/
42無記無記名:2012/05/24(木) 11:13:00.50 ID:zT4s+5jV
同じ185cmで比べても日本人は上半身の骨格のフレームが小さいな。
肩幅の骨格が狭いし、なで肩も多い。
そしてリーチは奇形レベルに短い。
海外行くとよくわかるが、日本人のリーチは身長に関係なく、
手首から先ちぎれてる???ってくらい短いのが実感できる
大きいのは頭とお尻だけ。
43無記無記名:2012/05/24(木) 13:12:55.63 ID:ufIUkDYY
渋谷歩いてたら
首が細くて胸、腕、肩だけ肉が付いてる
ケンシロウ肉襦袢みたいな変な外人見た。

これはいけないと思ったw
44無記無記名:2012/05/24(木) 13:24:22.64 ID:ywTMiSCM
>>1
宮田とか田村もゴツいよ
45無記無記名:2012/05/24(木) 14:26:56.77 ID:QpD9vRRu
↑↑宮田はちょっと前に川尻にレスリングでもフィジカルでも押されてたろ
46無記無記名:2012/05/24(木) 14:51:30.58 ID:q+5JsR9s
アメリカの黒人をたとえば兵隊の写真で見てみると、ベトナム戦争の頃なんかはいまよりずっと細いんだよな。
いま、ソマリアでドンパチやってる奴等位の体格。スキニーって言われるだろう感じ。

白人も第二次大戦中のGIはそんなに体格良くない。すごい不景気で退役軍人たちがワシントンに集って
剣呑な事態になったその世代の息子だから。それを容赦なく弾圧したのがマッカーサー

やっぱり環境がデカイと思うんだ。ジム文化とプロテインまたはステの混合物
あと、やっぱり食肉中に含まれる成長ホルモンなどの影響もなくはないだろうな。
47無記無記名:2012/05/24(木) 15:53:42.99 ID:T/NS5vov
>>42
バスケで重要になるウィングスパンが日本人だと身長と同じくらいしかないのに黒人は身長+10cm以上あるのが当たり前か
48無記無記名:2012/05/25(金) 01:38:18.89 ID:UmyThoTM
>>42
そもそも狩猟民族は前腕や下腿(ひざ下)が長いらしい
その他にも鎖骨が長いとか色々あるらしい

日本人は農耕民族の人が6割くらいだから手足、もしくはリーチが短いのは仕方ない
49無記無記名:2012/05/28(月) 22:21:15.20 ID:6p24cvFO
背中薄いトレーニーが多いな
自分では厚いと思ってるみたいだが
50無記無記名:2012/05/28(月) 22:49:29.52 ID:qyEmyALh
背中薄いの多いね
日本人は筋肉発達しにくいというより、胸以外は本気で攻めてない人多いから
胸だけ発達して肩や背中がフラットすぎてそう感じるのかもしれないね。
肩がもりっと付けばアウトラインが変わるから相当すごくなるんだけどな。
時間はかかるけど。
51無記無記名:2012/05/28(月) 22:54:12.98 ID:6p24cvFO
ベンチは15セットぐらい組むけど
背中は懸垂1セットなんて人ざら
52無記無記名:2012/05/29(火) 20:45:34.75 ID:sWY9sWyR
後背筋はデカクしたいけど効かすのが難しいっす
53無記無記名:2012/06/17(日) 17:12:50.86 ID:LZfpn8V5
54無記無記名:2012/06/17(日) 17:44:55.02 ID:8082sySZ
たしか肩の筋肉に違いがあって 3割ぐらい日本人よりもともと多いって
聞いたけどな やっぱミリタリーとデッドが一番差が出てる気がする
55無記無記名:2012/06/17(日) 17:50:56.55 ID:CzDEcs67
背筋郡の発達は才能
日本人は体の裏側の筋肉が発達しない。筋肉量が圧倒的に少ない
56無記無記名:2012/06/17(日) 22:16:20.33 ID:DaaTE3jy
>>54
日本人は肩背中はお粗末だな
ボクシングとか陸上100m選手みてるとよくわかる。
カーフだけは世界一の太さ。大腿も前部だけは無駄に太い。

そして日本人(海外もだけど)が好むトレはベンチプレス
意味ねえw
57無記無記名:2012/06/17(日) 22:46:24.56 ID:LWf2MWCF
カーフはアキレス腱が短いだけで周りはあまり変わらない事実
58無記無記名:2012/06/18(月) 20:16:45.64 ID:mzWEz8HP
日本人の場合
背中に関しては
トレーニーより体操選手のほうが
発達してるよな
子供の頃体操やってれば良かったな
痩せコンプトレーニー残念
59無記無記名:2012/06/18(月) 20:42:22.91 ID:PxB84YG7
ただ体幹部や腰周りが意外と強かったもするから、柔道とかでは結構強い
60無記無記名:2012/06/18(月) 21:46:52.97 ID:X11/f4F3
短足で腰が低いからレスリングや柔道は有利だろうなw
61無記無記名:2012/06/18(月) 21:49:10.75 ID:X11/f4F3
>>58
たしかに体操選手の方が発達してるなw
トレーニーがすごいのは大胸筋だけって感じ。
前腕もアームレスラーの方がずっと太いし
脚は競輪やってるやつの方がずっと発達してる。
62無記無記名:2012/06/18(月) 21:59:31.33 ID:lRzxMZJw
>>61
部位別で専門職に勝てるかアホw
63無記無記名:2012/06/18(月) 22:10:37.35 ID:10fj0kPf
外人は簡単にAS使っちゃうから実際の所わからんな
日本人でもステビルダーなら昔も今もバルク負けてないしさ
64無記無記名:2012/06/18(月) 22:13:28.78 ID:10fj0kPf
背中が薄いのは筋量より筋形の問題だからな
65無記無記名:2012/06/19(火) 01:08:21.52 ID:2Ib4pO2y
66無記無記名:2012/06/19(火) 04:39:07.15 ID:2/P4xAfB
背中薄いのに胸ばかり鍛えたがる日本人ってほんとバカだね。
背中を極限までやり込まんと品疎な体型は何も変わらんやんw
67無記無記名:2012/06/19(火) 08:47:46.80 ID:J9WjpJWX
>>66は何人なの?
68無記無記名:2012/06/19(火) 13:00:54.85 ID:gaoP8/6M
自分のコンプをレスに投影する日本人でしょうw
69無記無記名:2012/06/19(火) 14:44:36.55 ID:DXwb56tk
日本人はとても筋肉がつきにくいから、ステやったくらいで丁度いい
70無記無記名:2012/06/19(火) 22:12:54.33 ID:7WMn6462
>>66
何の為?
自己満筋肉オナニスト乙
71無記無記名:2012/06/19(火) 23:44:07.76 ID:Mn9HTG+l
競泳の北島って日本人にしては背中厚いほうだよね
72無記無記名:2012/06/19(火) 23:45:15.34 ID:LtR4VDh0
インチキアイコラ師お元気ですか。
誰にも相手にされないから引きこもり、
生きがいは2ちゃんでのアイコラ作成。それのみ。
誰にも相手にされない人生ごくろう様です。
連日のアイコラ作成数一位ご苦労様です。
いつもあなたの作品に感動しています。
商業ベースでの評価ゼロでご苦労様です。

     r'''"    ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

あっははははははははっはははははははっはは┓( ´ー`)┏笑
笑わせるんじゃねえよ┓( ´ー`)┏笑

僭越ながらお願いしたいのですが、

容量制限いっぱいの「おまいのか」の文字AAを作ってください。
できなければ、テメエと糞のアイコラでもいいです。それで我慢します。
心より楽しみにしています。 おまえみたいな糞が一生引きこもっていることを。


オラオラオラオラオラオラ!!!!
インチキアイコラ作れやコラ!!!!!
糞ヤロウ!
73無記無記名:2012/06/20(水) 01:07:06.42 ID:reQd60KX
>>71
そりゃ水泳は背中使いまくるから
74無記無記名:2012/06/20(水) 01:38:45.16 ID:rvwQA0qo
というか北島もウェイトしてるし
75無記無記名:2012/06/20(水) 02:07:52.36 ID:POUxNZMw
76無記無記名:2012/06/20(水) 05:44:46.28 ID:20Vm8/2R
付きにくいかどうかじゃなくて大半がやってない
77無記無記名:2012/06/20(水) 06:33:16.03 ID:xjrKa+de
貧弱ぅ貧弱ぅ
78無記無記名:2012/06/20(水) 13:51:20.92 ID:iqsTzJJb
顔がデカイ
首が細い
肩幅狭い
なで肩
リーチ短い

これだけ揃ってるなら貧弱に見えるだろうな
79無記無記名:2012/06/20(水) 14:25:30.69 ID:1HgdheoB
>>78ホントだよね。仕事でよく海外行くけど、日本人はまるで小中学生みたいに貧弱。欧米のね。
80無記無記名:2012/06/20(水) 14:33:28.04 ID:fzFJqDvy
そらチワワとドーベルマンほど生き物として違うからなあw
そしてそのコンプでマッスルチワワになると更に嗤われるw
逆にチワワである事を活かした高性能チワワや賢いチワワは尊敬される、
そんなもんです。
81無記無記名:2012/06/20(水) 15:23:47.36 ID:rvwQA0qo
コンプまみれきんもーw
82無記無記名:2012/06/20(水) 20:37:20.63 ID:Ed+HxeCk
>>78
日本人マッチョってほんと首細くて肩幅狭いよな
83無記無記名:2012/06/20(水) 21:34:51.98 ID:A8oVcjrZ
>>76
これな気がする


俺の周りじゃダンベルはOKだけどアイアンのシャフトのダンベルは変態
バーベルは当然変態
バーベルでトレーニングするのはスポーツ選手
プロテインは薬


って感じの人らばっかだよ…
脚だけマッチョになりたくないからあんまり走らないようにしてるって言われた時にはなんも言えねぇwwってなったwwww
84無記無記名:2012/06/21(木) 00:22:11.69 ID:tLL2H3+A
肩コリは日本人しかならないって聞いたことがあるけど、日本人の肩背中の弱さに関係がありそうだね。
でももし関係があったら肩コリ知らずの世界の人に比べたら日本人の肩背中は最弱ってことになっちゃうな。
85無記無記名:2012/06/21(木) 00:32:41.27 ID:uYzUZ8AJ
でも何で背中弱いんだろ
同じアジアでもタイ人は強いのに
86無記無記名:2012/06/21(木) 01:32:03.33 ID:dnbIYUb5
タイはポリネシア、南方モンゴロイド系の血が濃いのかもしれんね。
87無記無記名:2012/06/21(木) 06:19:49.89 ID:E04bjX50
背中って、何かを引っ張るちからなんだろ?
日本人は「何かを引っ張る」という動作しないからじゃね?
ずいぶん昔から機械化だなんだとかで、仕事でもしなくなったから

発展途上国は、機械がないから人力でいろいろやるしかない
ロープにくくりつけて上から引っ張り上げるとか
それで長年自然と鍛え上げられたんじゃないのかな
そして、その鍛え上げられた遺伝子が、親から子に受け継がれて、さらに鍛え上げられる
そして子から孫に・・・
88無記無記名:2012/06/21(木) 06:56:24.23 ID:jTcI1P8X
そうやなぁ
89無記無記名:2012/06/21(木) 11:50:36.07 ID:EyUDj+Dx
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/1.html
ここで人種の違いを見ることができる。
個人的な意見や感想も書かれているけど、中立的な記事であり、民族差別的な表現、思考はないので参考になるかも。
90無記無記名:2012/06/21(木) 12:39:47.11 ID:wXm/kmbw
>>89ありがとう!すごいおもしろい。参考になりました。
91無記無記名:2012/06/21(木) 13:34:31.20 ID:Hs8tIPaZ
家でも椅子で正しい姿勢で過ごす西洋人に対し、家に帰ると座敷でゴロゴロする日本人。
背中の弱さはこの辺にあるんじゃないの?
92無記無記名:2012/06/21(木) 14:17:58.35 ID:VrWPpv0U
>>89
これ見ると日本人(大和民族)はしょぼいな
白人や黒人はいかに人種的に筋肉発達に有利かがわかる
93無記無記名:2012/06/21(木) 14:47:48.03 ID:Mr8lUHHS
>>92

大陸は苛酷だからな。
94無記無記名:2012/06/22(金) 23:21:09.81 ID:wqK8eKZL
これからは季節柄
裸になる人が多いと思うが
背中に注目だな
95無記無記名:2012/06/23(土) 02:08:39.93 ID:qQKr86a6
しかもアジア人の裸ってなんか汚いと思う。
黄土色の肌とか黒ずんだ乳首とか、なんか小汚ない。
96無記無記名:2012/06/23(土) 02:14:09.05 ID:iMd/GJbr
と、鏡を見ながらレス
97無記無記名:2012/06/23(土) 03:29:42.03 ID:Cexcckve
自分のきもさを日本人だからって言い訳しすぎ
てめーが不細工なだけだよカス
98無記無記名:2012/06/25(月) 03:10:31.65 ID:w+rhHPBN
結構マジで思っているんだけれど、食事ってそうとうでかくねえか?

イギリスとアメリカとフランスに仕事で行ったことあるんだけど、
タンパク質の摂取量が日本人に比べて格段に多い気がする

運動量が一緒でも、たんぱく質の摂取量が違えば、当然筋肉の付きが違う。
タンパク質中心の食事とろうとすると、
日本の食文化って、炭水化物の比重がでかい。
99無記無記名:2012/06/25(月) 03:25:22.59 ID:VRIzlb6Y
>>97
肌の色の事なのに不細工とか突然言い出すメクラw
どうやら貴様が不細工なんだろうな
100無記無記名:2012/06/25(月) 07:54:50.66 ID:J2IndLem
>>98
そもそも日本人は胃が小さく腸が長いし乳糖不耐性ばかりの草食寄りな雑食種族なので動物性たんぱく質の消化に基本的に向いてない。
アメリカの大食漢を真似してもほとんどが肉を溜め込めず先に血液や内臓を悪くして病気になる。
101無記無記名:2012/06/25(月) 16:26:59.27 ID:hmGl1bHK
乳糖不耐性じゃない俺は勝ち組だな。
102無記無記名:2012/06/25(月) 23:14:10.62 ID:a0q8zpkK
外人はステがんがん入れまくってるのに、
日本人はリスク考えて入れないからな……
103無記無記名:2012/06/25(月) 23:41:06.62 ID:zkBfW5Sp
日本人マッチョって服着てると痩せて見えるか小太りに見える
104無記無記名:2012/06/25(月) 23:42:40.34 ID:Wc4GIE3B
せめて顔小さければマシなバランスになるのにね
まあ相対的な話
105無記無記名:2012/06/27(水) 14:49:22.42 ID:lwVEvD46
日本人は筋肉が圧倒的に少ないよ
骨格の小ささを考えても、それでも少ない。骨格に対する筋肉量すら少ない
背中は特に少ないけど、背中以外もかなり少ない
106無記無記名:2012/06/27(水) 19:24:49.23 ID:WDe7Wtr8
筋肉付きにくいならボディパンプあたりが丁度いいんじゃない
重いのでガンガンやっても腹の出た豚にしかならないだろうし
107無記無記名:2012/06/27(水) 19:27:55.18 ID:XdvoCPzF
カーフだけはトップビルダー顔負けのやつがいるけどなw
しかも運動してないオッサンとかで何気に55cm位のびっくりカーフとかよく見るわ。
歩くときカーフ重いだろwwって聞きたいがいつも聞けない。
108無記無記名:2012/06/27(水) 19:35:20.13 ID:FeYPQahP
またショボイ言い訳大会w
109無記無記名:2012/07/01(日) 00:14:14.80 ID:4xP22c+L
日本人はインスリンの出る量少ないんだから、
真似して大量に食べても糖尿病になるだけだよ

日本人は筋肉付きにくい云々以前に鍛えてる奴が少ないっていう
110無記無記名:2012/07/09(月) 10:17:39.53 ID:cbA9lkXx
インスリンの量よりも感受性が重要
タンパク質摂取のみにこだわってカーボや脂質のバランスを考えずに馬鹿食いばっかりしてると感受性は下がるぞ

まずはインスリンへの感受性を上げろ
111無記無記名:2012/07/09(月) 12:15:00.62 ID:tURqByOC
クロミウム、αリポ酸、バナジウム、ビオチン、ケセルチン、コロソリン酸

このあたりのを摂取しろ
112無記無記名:2012/07/09(月) 12:34:54.64 ID:E2O+ZaPZ
>>102
中国、韓国の重量挙げ勢とかヤバイからな。平均身長くらいの70キロ後半でデッドスクワット320とかいる。
薬入れれば東アジア人もこんなんがウジャウジャいる。シドニーの超級でジャーク260上げた韓国人や190センチ103キロで世界大会の表彰台乗った中国人とかでかくて強いのもいる。
113無記無記名:2012/07/09(月) 23:11:20.72 ID:rFsMjFbL
背中や肩が発達してる日本人素人マッチョって見ないな
114無記無記名:2012/07/11(水) 21:24:02.42 ID:cqICVpp3
腹の出た豚マッチョは多いけどね
115無記無記名:2012/07/12(木) 20:31:25.54 ID:EIl0MoiK
116無記無記名:2012/07/12(木) 21:20:38.38 ID:74DK8d0+
おええええ
117無記無記名:2012/07/13(金) 05:21:15.74 ID:C5g/1e/w
118無記無記名:2012/07/14(土) 21:38:11.02 ID:A6VnZ4LC
119無記無記名:2012/07/15(日) 01:15:50.13 ID:WjO49ZlS
体操選手:補助なし1分間逆立ち余裕
マッチョ:補助なしじゃないとバランス崩す

成長期にバランス感覚身につけるべきだったねマッチョ君
120無記無記名:2012/07/15(日) 01:29:22.50 ID:T5au8Ovb
121無記無記名:2012/07/15(日) 05:45:50.95 ID:J5UHwj1E
体操選手廚がこんなスレにまでw
必死だな
122無記無記名:2012/07/15(日) 05:55:24.85 ID:BpZBSEuZ
123無記無記名:2012/07/17(火) 17:44:09.51 ID:N9+YFPYW
>>78
でも一番貧弱に見えるのは筋肉がないことだな
124無記無記名:2012/07/17(火) 22:53:28.74 ID:TZO8Etlt
日本人にとってボディパンプは不要
筋肉太くならんし精神力もつかん
125無記無記名:2012/07/17(火) 22:57:20.52 ID:JfGRQDHw
身長が高くなるにつれて胸板厚い人間が極端に少なくなるよな
K−1の佐竹とか柔道の小川なんかも身長あるのに胸板は薄かった
126無記無記名:2012/07/17(火) 23:52:07.11 ID:PXo4dGgK
>>125
格闘家は背中の割に胸はあんま鍛えない気がする
127無記無記名:2012/07/18(水) 02:50:56.01 ID:9EuBiYaM
大胸筋なんか鍛えてどうすんの?って話だな。
128無記無記名:2012/07/18(水) 11:26:06.20 ID:A2sYuRqt
超つきにくいでしょ

>>126
背中がかなりすごいだけで、胸が弱いわけじゃないよ。腕立てとかで胸も鍛えてるし。ベンチは人によるけど軽量級でも100kg以上上がるって人のほうが多い
129無記無記名:2012/07/18(水) 11:35:47.71 ID:cz4usCg1
100キロなんて普通にトレーニングしてる一般人でも挙がる。
130無記無記名:2012/07/18(水) 13:50:27.11 ID:sHrJYDPQ
筋力強化がメインで筋肥大を狙ったフォームじゃないからか
131無記無記名:2012/07/18(水) 19:39:49.58 ID:U1kvwC3U
不必要な筋肉無駄につけても仕方ないからな
132無記無記名:2012/07/18(水) 21:39:45.20 ID:22twSftl
お前は体操でもしてろ
133無記無記名:2012/07/20(金) 09:13:50.78 ID:dIWgMzIZ
>>131
あんたの意味するところの不必要な筋肉なんてよほど鍛えなきゃ付かない。
あんたには一生無縁のものだから安心しろ。
134無記無記名:2012/07/20(金) 11:05:33.59 ID:5nFe59aI
>>133
定番説つまらん
135無記無記名:2012/07/20(金) 11:47:30.00 ID:T2wSUAN1
>>133 あなたスゴイムキムキねー!
さあその自慢の筋肉をうpしてみてよ。
136無記無記名:2012/07/20(金) 13:06:36.81 ID:rxKQIL39
部位別重要度

1、足、背中
2、肩、腹筋
3、腕
4、首
5、胸(やらなくてもいい)
137無記無記名:2012/07/20(金) 14:08:25.26 ID:Py0hAll3
キリッ
138無記無記名:2012/07/20(金) 22:14:20.00 ID:MDMQya9n
日本人には元々住んでる狩猟民族の縄文人と
中国大陸から渡ってきた農耕民族の弥生人がいる

この弥生人ってのは世界でも最古から農耕をやっている人種だから、骨格や筋力の退化が激しい
そして一度失われた物は二度と戻らないという、進化非可逆の法則という法則がある
つまり、この人種は遺伝子レベルで筋肉がつきづらいし永遠に戻らない

しかも農耕民族の特徴として、鎖骨が短い、前腕部が短い、下腿部が短い、という特徴がある
つまり骨格もリーチが短く、肩幅が狭くて華奢な体型だということ
139無記無記名:2012/07/20(金) 23:19:34.82 ID:kUd93IJB
つまり現代日本人だね
140無記無記名:2012/07/21(土) 00:00:25.20 ID:g5gn0XYu
ミオスタチン関連筋肥大の患者です
141無記無記名:2012/07/21(土) 00:59:24.54 ID:Uk0eYyXE
>>89
おもしれえ〜
ゲルマン系強すぎるだろww
142無記無記名:2012/07/22(日) 03:41:07.13 ID:WJdanzt/
この>>89のサイトの情報に
>>因みにゲルマン系諸国の一日平均摂取カロリーは4000キロカロリーから10000キロカロリー
ってあったから驚いて他のサイトで調べてみたんだが

世界各国の1人1日当たり供給カロリー(2003〜2005年平均)
米国 3,825
ドイツ 3,506
日本 2,754
タイ 2,494

たいして違わん
このサイトの情報、信じない方がいい
日本人の右翼は白人崇拝してるとか書いてあるし、在日キムチあたりが作ったか書き込みしてるぽい
143無記無記名:2012/07/22(日) 06:55:22.53 ID:wEDmcbIJ
>>125
小川って胸筋は全然なかったけど胸郭は日本人じゃ規格外なほど大きいだろ。
胸板自体は厚かったよ。日本人では珍しくヘビーなのに減量して戦ってた。

佐竹、武蔵あたりは元々の骨格はヘビーじゃないね。
144無記無記名:2012/07/22(日) 07:24:09.59 ID:UpoFkuiJ
日本人でボクシング12ラウンド戦えるトレーニングして
へヴィー級を維持できるのは極僅かだろうな
145無記無記名:2012/07/22(日) 07:29:17.05 ID:Wqz1GMoZ
ヘビー級でも90キロくらいだろ?
案外いるだろそれくらいの体型の奴
ただ問題はでかいやつらが他のスポーツやってる事だな
146無記無記名:2012/07/22(日) 12:32:01.66 ID:5Mzoxvr8
>>122
久しぶりにすごい画像見た。何という人ですか?
147無記無記名:2012/07/22(日) 12:45:15.74 ID:wEDmcbIJ
デニス・シプレンコフ
ストロンゲストマン上がりのアームレスラーだね。国籍はロシアだったはず。

骨格だけなら世界最強クラスだと思う。
148無記無記名:2012/07/22(日) 13:19:13.74 ID:KaEZq304
ロシアか。それにしても規格外人類が多数出る土地だなぁ
149無記無記名:2012/07/22(日) 17:02:34.17 ID:v2M6ZN+S
筋繊維の量と男性ホルモンが少ないから超絶つきにくい
150無記無記名:2012/07/22(日) 17:04:51.32 ID:v2M6ZN+S
あと格闘家とかが大胸筋少ないなんてことはないぞ
すげー分厚い胸板してるよ
151無記無記名:2012/07/22(日) 18:35:12.97 ID:UkJX0jQM
素人や中学生は大胸筋ばかりで見るからな
152無記無記名:2012/07/23(月) 00:24:30.31 ID:XQ56Ouoq
>>147
ありがとう。ぐぐってみたらものすごい怪物だった。




>スペックは
>
>体重 135 кг
>身長 186 см
>靴のサイズ 46 см
>手首 24 см
>前腕 46 см
>上腕 コールド60, パンプ64
>胸囲 145 см
>ウエスト 103 см
>大腿部 75 см
>カーフ 50 см
>首周り 48 см

http://www3.atword.jp/yyokota/2010/03/18/%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95/
153無記無記名:2012/07/23(月) 08:37:07.84 ID:sPERPPXE
>>152
規格外のスペックの割りに首はそれ程太くないんだね。
俺は47cm、ラグビー、アメフトやっていると40cm台後半の奴なんて普通にいるからね。
154無記無記名:2012/07/23(月) 09:34:55.84 ID:LEML1dQA
その程度の身長で靴のサイズ46cmってどんな畸形だよ
7フィート超のシャキールオニールでも41cmなのに
155無記無記名:2012/07/23(月) 09:52:39.20 ID:K7RQrJsG
http://www.ciplenkov.ru/fotos/16_08_07_kr_rog/IMG_0646.jpg
46cmは絶対ない。むしろ身長比で小さいくらい。
おそらくヨーロッパサイズの46だから換算で28cm。

ちなみに身長272cmのロバートワドローの靴が47cm。
156無記無記名:2012/07/23(月) 10:20:40.76 ID:TXAe/rux
サイズ以前に基礎筋力がトップストロンゲストマン達に一歩も二歩も劣るから通用しなかったんだろうな
特筆して強いのは腕力だけで足腰と体幹が体つきの割に弱い
157無記無記名:2012/07/23(月) 11:11:33.13 ID:z/Npjk64
>>122
もはやこれではゴリラだな。
進化し損ねた人間か、人間が退化したみたいで魅力を感じないないな。
158無記無記名:2012/07/24(火) 23:27:29.94 ID:mncNu/aC
>>157
そう?
おれはものすごく惹かれる。室伏とかレザザデに感じるのと同じような畏敬の念みたいなものかな。
間違いなくナチュラルだし。
159無記無記名:2012/07/24(火) 23:34:40.59 ID:7sgcrjvx
この骨格は憧れざるおえないよな
160無記無記名:2012/07/25(水) 08:48:18.87 ID:ApqEOVAO
俺は原始人には惹かれないな。
161無記無記名:2012/07/25(水) 11:15:19.03 ID:QOMz1Qcb
ジミー大西ってこんな感じだよな。
162無記無記名:2012/07/25(水) 20:20:29.03 ID:PRtGr7rH
>>122
そういう人って 末端肥大症/先端巨大症 とかじゃないか?
外見的な見た目の割りに いろいろ循環器系に問題ありそう。
* 末端肥大症/先端巨大症
http://www.naoru.com/mattann.htm
163無記無記名:2012/07/25(水) 22:03:30.24 ID:gfM8FQuL
>>145
90キロじゃ無理
164無記無記名:2012/07/26(木) 18:42:01.57 ID:mn/Ntms0
>>162
チェホンマンとか馬場と同じ顔だな。
165無記無記名:2012/09/01(土) 12:21:34.81 ID:Oggthjz+
日本人はただ頭がでかすぎるだけ

http://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/0/0/0077406d.jpg
166無記無記名:2012/09/01(土) 12:38:13.41 ID:9naDw1XG
左は加工し過ぎだろw
右はNBAの選手みたいでカッコいい
167無記無記名:2012/09/01(土) 13:49:20.78 ID:k0zBcMbQ
>>157 間違いない。朝起きてこうなってたらめちゃくちゃ凹む。
168無記無記名:2012/09/02(日) 01:27:03.30 ID:PzEWIgTn

アイソキネイターで究極の筋トレだ!
http://ameblo.jp/asaminaosan/entry-11341151024.html
169無記無記名:2012/09/16(日) 22:26:05.14 ID:gBNVGiSL
韓国人と日本人でも筋肉の付きやすさってあるんですか?
誰か教えてください。

自分は韓国のクォーターなんですが、結構すぐ発達したので。。。
170無記無記名:2012/09/19(水) 15:39:55.24 ID:iDpjPtnc
韓国人は北方民族のエベンキ族をルーツにしてるから体は大きくなりやすいのかもしれない。
ただ黒人とかに比べたら完全に誤差だし、日本人にも北から南へとだいぶ種族的な混血はあるしなんとも。
実際体格差とかは言うほどないし、気にするほどの事じゃないのは間違いない。
ジムで一番になってからもう一度考えてみたらいい。
171無記無記名:2012/09/22(土) 10:35:36.87 ID:uUAhUy5U
韓国人の筋肉レベルはすごい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18061282
http://www.youtube.com/watch?v=YtiHhVgE9lg
http://www.youtube.com/watch?v=eA63md66IlU
http://www.youtube.com/watch?v=a9LSeh5ZoE4

人種的には日本人とほぼ同じなのになぜここまで差があるのか?
172無記無記名:2012/09/22(土) 10:48:46.25 ID:wJ/opAyO
韓国は筋肉に対する認識が全然違うよ。前韓国行った時もコンビニに普通に海外のトレーニング誌とかあるし、ボディビルもプロで食って行けるような環境がある。
173無記無記名:2012/09/22(土) 10:54:35.01 ID:lMWGsK+q
>>171
お前、わかってて聞いてるだろ?
174無記無記名:2012/09/22(土) 13:34:08.73 ID:VRb0QzE0
小便が全然違う
175無記無記名:2012/09/22(土) 15:23:28.44 ID:3uxNx7VG
俺白人のハーフだけど特に筋肉付きやすいのかどうかはよくわからないな。
176無記無記名:2012/09/22(土) 15:30:28.19 ID:6d9w6J0T
>>175
白人くらいだったら、日本人よりも体格がない人はそんなに少なくないからね。まあ平均的にみれば一応上ではあるけど
177無記無記名:2012/09/22(土) 15:57:12.06 ID:3uxNx7VG
身長で言えば183センチだから平均的日本人よりは高いだろうけど筋肉のつきやすさとかは比べ方がよくわからないな。
ちなみに妹も170くらいある。
178無記無記名:2012/09/22(土) 20:46:03.64 ID:SAylesoS
>>171
三番目の動画の腹筋はかわいそうだな
179無記無記名:2012/09/24(月) 16:10:14.32 ID:1IW49qzC
180無記無記名:2012/09/25(火) 00:08:12.13 ID:m3eDweR/
アメリカ在住の純粋な日系人はいい体格してる人が多いから、食事の差だろうな。
181無記無記名:2012/09/27(木) 07:59:44.53 ID:le8icXhh
角田さん足が貧弱って言われてたけどしっかり鍛えてきたな
182無記無記名:2012/09/30(日) 07:36:25.50 ID:Cqkk0UXF
>>171
韓国人は全員が徴兵されるからじゃないの?
一応筋肉をつけると子孫にも少し遺伝するとか聞いた事がある
体質的な物が遺伝するわけだから「全員」が徴兵されてるという事はデカイはず
しかも結構期間も長いだろ?2年とか行くんじゃないっけ

日本人も自衛隊に徴兵されるとしたら結構みんなゴツくなるだろうな
183無記無記名:2012/09/30(日) 13:24:48.15 ID:VsLBvzt8
徴兵制の国で鍛えるなんてことはせんだろうw
そういうやつはどんな生活してても体鍛えてる
184無記無記名:2012/10/06(土) 12:45:56.93 ID:ugeW/SM+
徴兵制じゃないがアメの場合入隊する前に3ヶ月ぐらい
クロスフィットジムに通う奴は多いよ軍隊は走らされるからな
心肺機能と持久力。
ジムは兵役の証明書が有れば50%ディスカウントが普通。
185無記無記名:2012/10/07(日) 01:07:40.18 ID:cqxenAKx
徴兵制なんてはっきり言って誰の得にもならないよな
警備に回されてそこで数年働いて終わり
体力とか高校の体育並みしか必要ないし
186無記無記名:2012/10/07(日) 17:45:56.43 ID:mt6C5Te6
イラクやアフガンに廻される国でもないと緊迫感はないから
特別に軽い身のこなしが必要になるわけじゃ無いからな
187無記無記名:2012/10/08(月) 00:12:52.00 ID:7brnRqzh
まあ隣が北朝鮮と中国だから必要悪でしょう
でも何年間も強制で送られるってのは凄いよな

実際こういう徴兵って予算を食うし、末端で戦う底辺兵士しか育たない
188無記無記名:2012/10/08(月) 17:56:33.54 ID:vhX6t0sD
>>185
政府の得になるよ
国民は政府の支配下にあることを実感としてわからせられる。
189無記無記名:2012/10/09(火) 23:17:43.49 ID:smtGfz43
だから韓国政府は一般の韓国人を不安にさせるような馬鹿なことばかりやるのか
って日本も同じだったわw
となると別に徴兵制じゃなくても日本国民は政府の支配化にあるようなもんだな
190無記無記名:2012/10/11(木) 15:25:08.59 ID:4gKtjprd
>>189
度合いが違うけどな
韓国人は国を捨ててアメリカに出て行くのが多い
日本人は余りいないね
191無記無記名:2012/10/11(木) 15:32:57.42 ID:5vpc7igo
アメリカ人や韓国人がやってるのは科学的根拠に基づいたトレーニング
日本人がトレーニングと称してやってるのはただの宗教
192無記無記名:2012/10/11(木) 15:38:58.79 ID:4gKtjprd
>>191
ドラッグの使用法も科学的って言えばそうかもな
193無記無記名:2012/10/11(木) 15:58:19.12 ID:GoFXmeIj
>>191
ベンチばっかりやってるやつらかw
194無記無記名:2012/10/11(木) 23:13:21.75 ID:nYzrKVwg
チョンってすぐにステロイドにいきそうだなw
195無記無記名:2012/10/12(金) 00:10:26.02 ID:3vqSZ/2H
>>190
いや、富裕層は東南アジアにとっくに別荘持ったり移住したりしてるよ
かわいそうなことに、彼らの資産も没収できる枠組みが環太平洋レベルで作られてるみたいだが
日本を捨てないのは貧乏人だけだよ
196無記無記名:2012/10/12(金) 21:24:32.66 ID:SOKNqH1k
心配しなくても金持ちが一国に資産集中したりしないだろう。
強い円を不安定な東南アジアでの生活資産以上に変換する意味が無い。
日本人は他人を馬鹿にするのが好きだが、馬鹿じゃないから金持ちなんじゃないか。
197無記無記名:2012/10/13(土) 01:57:38.31 ID:uFmCNNJ5
島国で外国人がいないから安定してるんだろ
移民入れた途端終わるで

これは海外住んでたらよく分かる
日本の最大の利点=日本人しか居ない事
198無記無記名:2012/10/13(土) 08:53:54.16 ID:N/zfnd3H
>>196
誤解させる言い方で悪かったな
富裕層っていったのはいわゆるブルジョワの人たちのこと
この人たちと本物の富裕層は日本に未練がない人が多いよ
199無記無記名:2012/10/13(土) 17:18:06.56 ID:TkW2kKm+
身体と関係ない事でいつまでもgdgdと
200無記無記名:2012/10/14(日) 03:58:38.80 ID:UnsnY/cr
日本には『ついこの前まで狩りをしていた人種』と『世界で一番早く狩りを辞めた人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
手足の骨が平坦になっていたらしく、これは相当に筋肉質であった事を意味する。
また鎖骨が長く肩幅も相当あったらしい。スネの骨はかなり太く長い形状をしており、相当に頑丈な骨格をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
201無記無記名:2012/10/14(日) 07:19:15.15 ID:XFse4QMq
まあ黄色アジア系でも中、韓、朝、台は薬打ち込んで80キロでビッグ2を300、300超え(もちナローで)なんてウエイトリフター毎年出てくるからねえ
202無記無記名:2012/10/14(日) 09:16:35.22 ID:Z7IswLWZ
>>200
弥生人=縄文人+渡来人の混血じゃなかったっけ?
弥生人=渡来人なの?
203無記無記名:2012/10/14(日) 09:22:20.39 ID:UnsnY/cr
>>202
正しくは渡来系弥生人と書くべきだけど字数的な意味もあって省略してる
性格には人種じゃなくて時代区分でもあるんだろうけど
わかりやすくするためにそうしてる
204無記無記名:2012/10/14(日) 18:48:51.62 ID:QrSUZDbN
縄文人のDNAが色濃く残ってるのが琉球人とアイヌ人
205無記無記名:2012/10/14(日) 23:01:12.41 ID:dEKbx4tO
http://ningenfusha.jugem.jp/?eid=348
自分の試合の対戦相手が黒人選手や白人選手のときに
「相手が黒人(白人)だけど怖くないの?」と、よく聞かれる。
ほかのスポーツでも「日本人には無理だよ」「日本人の身体では難しい」という言葉を聞く。

基本的に黄色人種は黒人や白人などの人種に比べて身体が小さいので、
体重制限のないスポーツ等で言われるのはわかるが、体重制限のあるスポーツでも
同じように言われている。自分たち日本人が属する黄色人種は白人や黒人などの
人種に比べて筋肉の量が少ないというようなことらしい。

 さらに黄色人種の中でも日本人は、韓国や中国など大陸の人たちに比べると骨格が小さく、
その中でも最も筋肉の量が少ないと言われることも多々ある。この筋肉の量や骨格のことは
その道の権威が詳細な検査や実験等のデーターから弾き出した答えなのだろうから、
とやかく言うつもりはない。最近のオリンピックや野球、サッカー等を見ていると、
その筋肉の量や骨格などは同じ体重で競技をしたときに勝敗に決定的に差が出るほど大きな差なのだろうか?
それは結果を残せない人の言い訳なのではないかと思ってしまう。

206無記無記名:2012/10/15(月) 18:23:13.83 ID:0jrjxHAb
日本の場合は食文化も影響してるだろうな
摂食とか腹八分みたいな習慣が根強い
最近は飢える事が健康に良い、みたいなブームまで起きてる

まあ間違いでは無いと思うんだけど
207無記無記名:2012/10/15(月) 20:07:24.71 ID:kaW1ZXFj
平和な時代が長く続いたからだろw
江戸時代は優男がもてた
明治以降はごっつくてよく働く男が頼りがいあるとされてたし、
テレビ放送が始まってから痩せ願望が始まって先進国仲間入りとされた頃からガリガリ君がかっこいいとされてきた経緯がある
むしろ現代なんて体型の多様化が進んでどんな人も等しくもてるチャンスだと思うぞ
208無記無記名:2012/10/16(火) 08:39:25.24 ID:Tz9yPrzK
昔は1日2食の文化だったしな
1日3食文化になったのはごく最近の事
209無記無記名:2012/10/16(火) 08:58:50.38 ID:nZPMnDUu
弥生人の特徴は当時としては高身長高体重、ずんぐりむっくりした体型で、胴長で手足が短くて太い。
210無記無記名:2012/10/16(火) 09:07:44.47 ID:nZPMnDUu
弥生人=朝青龍、白鵬

縄文人=具志堅
211無記無記名:2012/10/16(火) 09:30:56.56 ID:Tz9yPrzK
縄文人=ウガンダ・トラ、織田無道
弥生人=ほとんどの日本人
212無記無記名:2012/10/16(火) 09:39:11.21 ID:nZPMnDUu
新モンゴロイドの弥生人で華奢な奴は、南方系の血が入ってるから華奢になったらしい。

新モンゴロイドは北に行くほどガチムチが多い、だいたい今の韓国と日本を比べても日本が体格で劣るし、日本より平均身長が低い中国でも、新モンゴロイドが多い華北は平均身長175cmある。
ロシアに目を向けると、白人と同等の体格をした、新モンゴロイド系のレスリングの選手とか結構いるかなら。
213無記無記名:2012/10/16(火) 09:59:29.36 ID:WrcGeCOJ
>>89これ面白いな
ゲルマン系諸国の平均摂取カロリーは男性で4000〜10000だとw
今は違うらしいけどゲルマン系だけで地球上の93%の食物を食べてたらしい
そりゃでかくなるわな
中国人は1000〜1500しかない
日本人は栄養状態が非常にいいのに小さくて平均身長が20年前から止まってる
しかも北方系の遺伝子が濃いのに肩幅がせまくて華奢とか色々と不思議な民族だ
あと韓国人の方がガタイがいい
俺達日本人は何をやっても韓国人には敵いそうもないな
くやしいけど負けを認めよう
214無記無記名:2012/10/16(火) 10:05:14.04 ID:nZPMnDUu
平均が4000〜10000て明かな間違い。

だいたい6000も開きがある時点で平均値出せてないし。
215無記無記名:2012/10/16(火) 10:09:03.39 ID:nZPMnDUu
■高カロリー国ランキング(ひとりあたり/一日の摂取カロリー平均)
10位:カナダ・・・約3,560kcal
9位:フランス/ポルトガル・・・約3,590kcal
8位:イスラエル・・・約3,610kcal
7位:オーストリア・・・約3,650kcal
6位:イタリア・・・約3,750kcal
5位:アイルランド・・・約3680kcal
4位:ギリシャ・・・約3,690kcal
3位:ベルギー・・・約3,700kcal
2位:ルクセンブルク・・・約3,730kcal
1位:アメリカ・・・約3,830kcal

216無記無記名:2012/10/16(火) 19:36:21.87 ID:NiHQflML
217無記無記名:2012/10/17(水) 02:57:43.61 ID:I85CwxBC
218無記無記名:2012/10/17(水) 03:30:14.52 ID:l+ShyPHs
219無記無記名:2012/10/17(水) 03:37:42.81 ID:I85CwxBC
まああれだな
最近の草食系ってのは実は性格じゃなくて人種の違いを暗示してるのかもね
220無記無記名:2012/10/20(土) 16:49:01.85 ID:vA+O9nr1
普通に農耕民族なので草食系なのは当たり前ですっ
221無記無記名:2012/10/23(火) 16:58:47.52 ID:kms3Xqj4
竹島は韓国のものよって日本女をレイプする
これが半島の一般的な論理(肉食系)
222無記無記名:2012/10/24(水) 18:46:37.40 ID:RM3zP2Wo
テストステロン分泌量(ナチュラルで)が世界でも最小クラスの民族だろうな
だから元々骨格が小さいしウエイト何年やってもたいした事無い奴が多い
223無記無記名:2012/10/24(水) 22:55:33.51 ID:slwNykr3
15年やってようやく見れる身体になったわw
おせー
224無記無記名:2012/10/25(木) 10:01:38.17 ID:zCcrJ6V+
>>222
しかも筋トレやってるのは心も体も小さい社会不適応な奴ばかり
225無記無記名:2012/10/25(木) 17:12:29.01 ID:QpHhHoTv
自己紹介はいらない
226無記無記名:2012/10/27(土) 09:03:28.99 ID:Nvb6vl/b
家畜マッチョは
童顔神経質2ちゃん三昧
227無記無記名:2012/10/27(土) 22:13:03.16 ID:POQvIcsx
自己紹介はいらない
228無記無記名:2012/11/11(日) 13:31:42.37 ID:FNQTqTyl
自己紹介歓迎
229無記無記名:2012/11/24(土) 05:36:46.20 ID:TdAaHA82
☆クソガリにとって都合の悪い現実☆

日本には『ついこの前まで狩りをしていた人種』と『世界で一番早く狩りを辞めた人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
鉄もない時代にクマ、イノシシ、クジラ、マグロ等を捕食していた。
大腿骨や上腕骨が現代人の様な円柱状ではなく、筋肉に圧迫され四角柱になっていた。
鎖骨が長く肩幅も広い。噛む力は現代人の4倍。スネの骨も現代人の様な三角形ではなく、ひし形をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
歯やアゴも日本に到来した時点で退化していた。

このように日本には農耕を始めた時期に12500年もの差が開いた人種が混在している。
230無記無記名:2012/11/24(土) 05:37:30.08 ID:TdAaHA82
231無記無記名:2013/01/14(月) 17:14:26.68 ID:XQ7iIRwI
232無記無記名:2013/01/15(火) 17:47:25.93 ID:J4CSEu38
縄文縄文自慢げに言っても韓国人よりしょぼい骨格の日本人が現実。
それが現実。
233無記無記名:2013/01/16(水) 01:00:37.28 ID:0s2QAJYy
チョンは速攻ステロイドだからなぁw
234無記無記名:2013/01/16(水) 08:40:38.19 ID:LDkqUzYV
チョンは不細工だから。
235無記無記名:2013/01/31(木) 19:01:46.50 ID:LMV96yTw
黒人
安全な島国に慣れてしまったのと、環境ホルモンとかのせいで栄養から筋肉をつくれなくなってしまった
それが日本人
236 ◆ZPM9124utk :2013/01/31(木) 21:32:25.24 ID:JlaFlCkG
テスト
237無記無記名:2013/02/03(日) 01:45:29.30 ID:eHxEqjF6
今までは身障にカタワ、ブスにブスって言っちゃいけないと思って黙ってたが
もう本土人のガマンもここまでだろう。
被害者面もいい加減せーよな
238無記無記名:2013/02/03(日) 01:45:59.95 ID:eHxEqjF6
誤爆^^
239無記無記名:2013/02/04(月) 04:29:46.94 ID:Vi425Rdl
日本人は筋肉つきにくいよ
胃腸の消化吸収能力が弱い奴が多いし男性ホルモンも少ない。その上もとの筋繊維の量も少ないからな
ゴリマッチョにはなりたくないなんていってる奴いるけど、ゴリマッチョどころか細マッチョレベルの筋肉量になるかどうかすら怪しい奴も多い
240無記無記名:2013/02/11(月) 19:02:21.90 ID:UuknSles
筋肉つきにくいというよりは、必要な部分がつきにくい骨格なんだよね
小学生になる前からぴしっと立てとか言われてだめな身体に矯正される人ばかりだからね
優れた体ってのはしょんぼりしたような肩を落とした姿勢も
胸を張って気を付けの姿勢もできなきゃだめなんだよ
241無記無記名:2013/02/16(土) 04:33:46.84 ID:xaPRhMR2
いや筋肉量もつきにくい
242無記無記名:2013/02/16(土) 06:46:36.10 ID:QSSBh1tL
大昔から食事の質量によるところが大きい
たかだか50〜100年で基本を変えられる物じゃない
243無記無記名:2013/02/16(土) 10:30:31.88 ID:EKq339Y5
摂取カロリーのうち炭水化物から6割も取れとか言ってたら
身長体重は伸びずメタボが原因で大勢死ぬ
すでに身長のピークアウトは起きた。次は30年後に平均寿命60の時代が来るだろう
244無記無記名:2013/02/16(土) 10:32:49.69 ID:xBUA4X0v
日本人は胸以外ほとんどやってないのもわずかな要因だな。
見た目のごつさは首・肩・背中・臀部。
たいていのトレーニーは胸、腹筋、二頭筋と前ばかり。
だからシルエットは日本人特有でしょぼいままなんだよ。
海外で人に交じって歩けば、身長関係なしに後ろからでも顔見なくてもすぐわかる日本人の首から肩の特有のシルエット。

筋肉の付きやすさ?
黒人は関節が細く筋肉がパーツ、パーツで丸いので発達させるとメリハリのある体型になる。
白人は骨格フレームが大きく太い、それでデカく迫力に見える。黒人とは全く違う体型。

日本人?
発達しやすい楽で得意顔出来るベンチしかやらないベンチ君。
細い首は放置、しょぼい肩は適当、薄い背中はちょこちょこっと、薄いお尻はそのまま。
首は痛めるからやらない、デッドやスクワットは腰痛めるからww
だから仰向けごろ寝のギロチンベンチしかやりませんwwwwwwww
と弱点をまったく強化しない結果が現在のしょぼいトレーニーどもの奇形体型を生み出した。
レスリングの国内トップレベルの選手見ると日本人の弱点をすべて賄ったようないい体してるのに。
245無記無記名:2013/02/16(土) 11:12:31.82 ID:EKq339Y5
筋肉つきにくい理由を書いていけよw
で、はっきり言うと>>243に挙げたようにたんぱく質を始めとする栄養不足
身長体重の平均はすでに韓国に抜かれてる
すぐに中国も追い上げてくるだろう
246無記無記名:2013/02/16(土) 23:11:39.44 ID:zhuf+h6e
日本人はもともと動物性タンパク質摂取量が少ないのが一番の原因だよ
247無記無記名:2013/02/17(日) 10:46:21.43 ID:BXkRqyeq
>>1
一昔前はマットヒューズみたいな筋肉マンが活躍できたけど、今はリーチが長くてシャープな体のほうが格闘技では強い
248無記無記名:2013/02/17(日) 11:49:33.59 ID:cL3fB/8n
中国をひとくくりにするのは無理があります。
一部地域では平均身長177cmです
249無記無記名:2013/02/19(火) 20:32:32.45 ID:oChJqUA2
てst
250無記無記名:2013/02/19(火) 20:47:17.05 ID:YRy8zgCt
>>247
一番強いのはリーチ長くて筋力もあって何でも出来る奴だよ
時点で強いのはリーチなくても筋力あってレスリングできる奴
フィジカル弱い奴が活躍した時代なんて無い。JJやアンデウソンは細くても異様に力があるのはフィジカル弱いとは言わないしな。同じ体型の大半の連中はフィジカル弱いが
251無記無記名:2013/02/19(火) 20:50:37.05 ID:YRy8zgCt
時点→次点
252無記無記名:2013/02/20(水) 08:02:53.80 ID:3ezK8zsz
身長170cm
リーチ185cm

身長185cm
リーチ170cm

この場合どっちが有利なのかね?
リーチってのは言っちゃえば上半身のデカさだよね
身長って実は首が長いとか頭がデカイとかで結構変わるからあまり意味がないようにも感じる
253無記無記名:2013/02/20(水) 10:29:14.03 ID:35Xx0Wbc
筋トレマニアは引きこもり
254無記無記名:2013/02/20(水) 12:32:00.91 ID:aakFuqFU
リーチの長い人種はそれようにバランスとれてて、長い腕を振り回す相応の筋腹の長い三角筋だが
日本人でたまたまリーチ長い奴はただ長いだけで骨格と筋形状の遺伝的な設計バランスがとれてない。
ニッサンマーチにランボルギーニ・レヴィントンのエンジン搭載して全開してるようなもん。
255無記無記名:2013/02/20(水) 14:14:57.59 ID:8evisZAB
でっていう
256無記無記名:2013/02/20(水) 20:07:35.68 ID:CESk899r
日本人は先天的なハードゲイナー
257無記無記名:2013/02/21(木) 01:12:32.17 ID:YBr6mbIa
日本人は小腸が長く肉食に向いてないから
258無記無記名:2013/02/21(木) 11:35:39.09 ID:OJUMM6P2
魚のほうがタンパク質としては優れてるんだけどね
259無記無記名:2013/02/24(日) 02:46:24.65 ID:4U3uEaHx
結局、そいつ次第だわな
日本人だからと言って何もしない奴に未来はないわな
日本人でもがんばって筋トレすりゃアメリカ人の何もしてない奴よりは確実に強くなれるよ
260無記無記名:2013/02/24(日) 03:00:44.44 ID:UNSDW4dX
朝鮮民族は太古から筋骨たくましい。
学生時代の友人の朝鮮人はみな力が強かった。
261無記無記名:2013/02/24(日) 21:16:59.44 ID:LdabGQEP
朝鮮人は基本的にみんな華奢
すぐにステロイド使うからあれだけど
262無記無記名:2013/02/25(月) 00:33:13.93 ID:zXeM4tVA
中野のゴールドにいる二人組の韓国系ビルダーもユーザーなんだろうな
デカさだけなら鈴木雅に迫るものがあるが
263無記無記名:2013/02/25(月) 00:49:52.43 ID:cgzj7tF8
現在の朝鮮人はいろいろ混血してるから
全然純血じゃないけどね。
ベルクマンの法則があるしがっちり大きくて当然だろう。
264無記無記名:2013/02/25(月) 02:27:22.01 ID:w1y6mL4l
食えば大丈夫!

豆腐を食いまくろう!
265無記無記名:2013/02/26(火) 09:33:46.51 ID:lZFF/amz
>>246
少なくともアフリカ黒人よりかはよっぽど動物性タンパク質食ってるけどな
266無記無記名:2013/02/26(火) 09:35:01.77 ID:lZFF/amz
というか白人もタンパク質の摂取は日本と同じぐらいじゃないか?
白人は脂肪の摂取は多いだろうけどさ
267無記無記名:2013/02/26(火) 09:52:53.59 ID:kgv44nEH
日本人がたとえ欧米で生まれ育ってもしょぼい体なんだよ。
268無記無記名:2013/02/26(火) 09:55:41.43 ID:lZFF/amz
しょぼい体っておじいちゃんみたいな体ってこと?
日本の男はおじいちゃんみたいな体形ってこと?
269無記無記名:2013/02/26(火) 10:38:34.01 ID:lZFF/amz
>>200
人間って明らかにチンパンやゴリラと比べると
肉食傾向を強めることによって人間へと進化してきたんだけどな
270無記無記名:2013/02/26(火) 10:44:22.19 ID:lZFF/amz
>>229
この農耕の起源ってまだ確定した説ではないし
少なくとも農耕開始したのに文明がきづけてなかったんなら
その農耕って実験的なもので実用的なものではなかったんでしょ
少なくとも最古の文明っていえるのってシュメール文明とか最初なはず
271無記無記名:2013/02/26(火) 10:45:46.82 ID:sxwjbOpZ
飢餓地域のアフリカ人は例外として
白人、黒人と東アジア人(特に日本人)は食う量がそもそも違う
特にアメリカ人はすごく食うよ
272無記無記名:2013/02/26(火) 10:51:43.63 ID:lZFF/amz
ここの奴等の言う理屈どおりなら
温厚で草食な農耕民族の日本人はゴリラに近くて
野蛮で肉食な狩猟民族の白人は人間に近いってことでいいな。
273無記無記名:2013/02/26(火) 10:58:05.44 ID:cqNPD6ss
農耕でもタンパク源は昆虫から摂ってたからな。
狩猟の縄文人も昆虫はしっかり食ってたけど。
274無記無記名:2013/02/26(火) 11:00:30.38 ID:Azr1HN4h
そういや日本人は環境的にゴリラになるの避けてるだけで
遺伝的にはゴリラっぽい見た目の素質があるな
275無記無記名:2013/02/26(火) 12:20:07.62 ID:uCJkJ+4I
父親と母親が両方ともウエイトトレーニングしてその子供と孫もウエイトトレーニングしてコレを全国民がして、代々続くと筋肉つきやすい国民になるかな?
276無記無記名:2013/02/26(火) 13:15:07.47 ID:zIAANEmy
代々混血にならないと
277無記無記名:2013/02/26(火) 19:00:22.69 ID:bsgKuGh+
>>275
ならない
ただウェイトトレの成果が出やすい奴は体質とかに恵まれてるからそれは遺伝する
逆に言えば皆が同じだけウェイトや運動をやってれば(というか同じような生活を送っていれば)体質がそのまま反映されるからゴツい奴の子供はゴツくなりやすい
現代の一般人にも同じことが言える。ウェイトはやってないけど皆普通に生活してるだけで運動の強度はあんまかわらないから体質やら遺伝やらがそのまま反映されやすい。極端な生活してる奴は除いて
278無記無記名:2013/02/26(火) 21:28:51.54 ID:uCJkJ+4I
そうなんだ…悲しいね。
279無記無記名:2013/02/28(木) 13:10:24.87 ID:0CTVW7Sc
そもそも文化の差だろ
未だにスポーツ界でも筋肉をつけると動きが悪く・鈍くなるという迷信から避けたり
ゴツくて男らしい奴より女みたいな細身で中性的な男がモテたり

筋肉がつきにくい以前に日本人でちゃんと自らの肉体の理想をもって日常的にトレーニングしてる人がどれだけいる?
「つきにくい」よりも圧倒的に「つける努力をしていない」が大きいと思う
280無記無記名:2013/02/28(木) 19:34:08.50 ID:NG9K61pY
どっちもだよ
281無記無記名:2013/03/01(金) 00:22:11.65 ID:jPI5+A+A
いや、日本人は姿勢の問題から裏側の筋肉弱すぎるよ
だから鍛えようとしても下地がないから背中は伸びない
逆に大腿四頭筋なんかは大きくなりすぎて、きもく垂れ下がるパターンが多い
小学校でよい姿勢とか称して気を付けをさせる教育はまじでやめたほうがいいね
今時軍隊式が流行ることなんてないしもういい加減体罰とかも無くなりそうだし
282無記無記名:2013/03/04(月) 17:33:19.77 ID:eOLpIyut
本能的な動作の「走る」で例えると大腿四頭筋は止まる時のブレーキ役
踏ん張る力で主に使う筋肉
283無記無記名:2013/03/13(水) 01:29:01.35 ID:bsWv0Tk3
力道山、マス大山、前田あきら、長州力、秋山も朝鮮人。
怪力だ。
284無記無記名:2013/03/13(水) 01:31:01.46 ID:bsWv0Tk3
日本人は草食系だから筋力はもともと弱い民族。
まあ中には大陸系の遺伝子が混ざった日本人に怪力の人間はいる。
285無記無記名:2013/03/13(水) 12:57:21.78 ID:x6wo2tiR
在来の日本人にもいろいろあるさ
俺んちなんか山の中で完全に狩猟採集肉食系
母方は海岸に近くて漁業系、魚肉食
そこらの農耕民族と一緒にされたくないな
286無記無記名:2013/03/13(水) 13:17:51.40 ID:dpV1wUdb
ベルクマンの法則があるからな
大陸の北方は骨格がデカイ
農耕と言っても昆虫食で良質なタンパク質は摂れていた。
もちろん縄文人も昆虫食だった。

子供が昆虫採集に漏れなく夢中になるのは昆虫食だった本能の名残。
男が主に採集してたみたいだな。
287無記無記名:2013/03/13(水) 16:02:21.62 ID:Kv1l53DE
長野のどっかは虫食う習慣があるんだろ今でも
288無記無記名:2013/03/13(水) 16:55:28.10 ID:WtTt534I
虫ウマいぞ
蜂の子とか
289無記無記名:2013/03/13(水) 22:00:16.00 ID:NBnZNgcG
日本人の腸は欧米人の腸より長くないし、草食動物ではありません
http://kyoto-trailrun.lolipop.jp/main/2009/07/post_427.html
290無記無記名:2013/03/13(水) 23:26:32.73 ID:YsxO1CZb
☆クソガリにとって都合の悪い現実☆

日本には『ついこの前まで狩りをしていた人種』と『世界で一番早く狩りを辞めた人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
鉄もない時代にクマ、イノシシ、クジラ、マグロ等を捕食していた。
大腿骨や上腕骨が現代人の様な円柱状ではなく、筋肉に圧迫され四角柱になっていた。
鎖骨が長く肩幅も広い。噛む力は現代人の4倍。スネの骨も現代人の様な三角形ではなく、ひし形をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
歯やアゴも日本に到来した時点で退化していた。

糞ガリは後者の「大陸から来た農耕民族」であるため、どうしても糞ガリにしかならない
291無記無記名:2013/03/15(金) 03:18:14.93 ID:j4PGzp5I
ジョウモンとかヤヨイの話題はもう専門スレ立てろよ
けっこう盛り上がると思うぞ
292無記無記名:2013/03/15(金) 04:53:20.40 ID:vBz0p3n7
たまに糞ガリがそのコピペに火病を起こすから御札みたいな存在でいいと思う
293無記無記名:2013/03/16(土) 18:48:28.40 ID:Gl4BCn5S
>>279
細マッチョは中性的とは全然違う体型だけどな
294無記無記名:2013/03/16(土) 18:53:01.37 ID:Gl4BCn5S
>>292
ガリじゃなくてもこれ間違いだらけってすぐ気づくだろ
大体モンゴル人なんか肉ばっかり食ってるが胴長短足だし
手足の骨に農耕は関係ないってすぐわかるだろ。
295無記無記名:2013/03/16(土) 18:56:36.01 ID:Gl4BCn5S
大体そんなに昔から農耕してたなら文明が生まれてるはずだが
15000万年前に東アジアに文明があったなんて聞いたことないぞ
296無記無記名:2013/03/16(土) 18:57:27.86 ID:Gl4BCn5S
あと弥生人って縄文人よりも体は大きいんじゃなかったっけ
297無記無記名:2013/03/16(土) 20:33:12.36 ID:N+MxQyOl
ID:Gl4BCn5S

ガリが必死です
298無記無記名:2013/03/16(土) 21:07:08.89 ID:xObFhR8Y
身長は弥生人のほうが高かったはずよ
299無記無記名:2013/03/16(土) 22:42:01.48 ID:OXrBWqCh
>>297
ゴリラは草食
300無記無記名:2013/03/16(土) 22:44:47.18 ID:OXrBWqCh
>>297
人間は肉食傾向を強めることによって猿から人へ進化してきたわけだが?
ゴリラは草食なのについてはどう思ってんだ?
逃げずに答えろよクズ
もう一度言う逃 げ る な よ
301無記無記名:2013/03/16(土) 22:51:21.23 ID:rPp49+iY
動物は猫とか犬とか肉食動物の方が可愛い容姿してるよな
草食動物は地面の草を食べるために面長になって、胃腸を収める為胴体もでっかくなる
日本はも面長で胴体がでかいから可愛くない。
302無記無記名:2013/03/16(土) 22:54:24.64 ID:1zbq/1kb
馬って直立したら足めちゃくちゃ短いよな
303無記無記名:2013/03/16(土) 22:58:03.72 ID:s5/xNKP+
地面の草を食べるためってか臼歯を発達させなきゃいけないから面長なんじゃない?
304無記無記名:2013/03/16(土) 23:04:33.36 ID:+N2l2lld
日本人は元々動物性タンパク質摂取量が少ないからな
305無記無記名:2013/03/16(土) 23:07:11.83 ID:WazhERhX
小麦の栽培を1万5000年前から行っている中東はガチムチ。

経済的に裕福ではないが、重量挙げ、レスリングがガチで強えぇー!
チビガリ縄文の日本人では対抗出来ないよ。
306無記無記名:2013/03/16(土) 23:19:46.94 ID:3FMpkYWf
海外のサッカーとかバスケ選手とか見てるとあんまり日本人と筋肉は変わらんけどね
ただ脂肪については日本人と外国人って圧倒的に日本人が少ない
この点から見ても日本人はむしろ外人より男性ホルモン多いんじゃないか(あるいは女性ホルモンが少ない)
307無記無記名:2013/03/16(土) 23:27:04.74 ID:+hNG5SOQ
>>304
世界的に見ると別に少なくないだろ
途上国なんかは穀物を作るのでやっとで、タンパク質が不足してる国も多いし
308無記無記名:2013/03/16(土) 23:37:32.07 ID:iJdwYvAe
>>306
骨格筋量、体臭、胸毛ハゲ率、どれをとっても外人のほうが日本人より多いからそれはない
ヒゲ体毛つるつるの男なんて東アジアには割りといるが黒人白人でそんなやつは滅多にいない
309無記無記名:2013/03/16(土) 23:47:55.28 ID:Iga4pGsk
>>308
日本人ってアジアの中では薄毛率と体毛は濃い方だけどな。
脂肪が少ない分、体重に対する骨と筋肉は日本人の方が多いでしょ
310無記無記名:2013/03/16(土) 23:52:07.79 ID:2hYGwiVi
アスリートの肉体を比べると同じ階級なら外人の方が絞れていて筋量が多いな
重量級になるとより顕著になって足りないウェイトを脂肪で稼ぐ日本人の多いこと
311無記無記名:2013/03/16(土) 23:52:22.51 ID:EqL5HIU6
>>305
日本人てほとんごがガチムチ体形だぞ。
中東は、重量挙げ、レスリングがガチで強えのはズールハネとかあるからね。
日本人も昔から似たような鍛錬はやってるだろう。
312無記無記名:2013/03/16(土) 23:56:42.86 ID:Iga4pGsk
>>310
つまり一般人の場合は日本人の方が男っぽいと
313無記無記名:2013/03/17(日) 01:00:16.82 ID:2p3wJqJA
日中韓での日本人の特徴

背が低い
禿げ多い
胸毛やヘソ毛が多い
肩幅狭くなで肩多い
歯並び最悪

筋肉は中韓もたいしたことない。運動してなければ同程度。
314無記無記名:2013/03/17(日) 01:08:34.34 ID:2p3wJqJA
>>305
日本人はよく縄文縄文と自慢げに言うけどさ、縄文人の遺伝子はごくわずかだしな。
ほぼ渡来人でいいよ。
たまに天然パーマとか地黒とかいるけどまあそういうの見ると渡来人以外の遺伝子だなあと思う。
しかもテンパを昔は校則違反だからと無理やりストレートパーマを強制させてたのは異常ともいえる。
315無記無記名:2013/03/17(日) 02:29:05.99 ID:SycS+rLt
☆クソガリにとって都合の悪い現実☆
日本には『ついこの前まで狩りをしていた人種』と『世界で一番早く狩りを辞めた人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
鉄もない時代にクマ、イノシシ、クジラ、マグロ等を捕食していた。
大腿骨や上腕骨が現代人の様な円柱状ではなく、筋肉に圧迫され四角柱になっていた。
鎖骨が長く肩幅も広い。噛む力は現代人の4倍。スネの骨も現代人の様な三角形ではなく、ひし形をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
歯やアゴも日本に到来した時点で退化していた。

糞ガリは後者の「大陸から来た農耕民族」であるため、どうしても糞ガリにしかならない
316無記無記名:2013/03/17(日) 02:30:22.78 ID:lYy+k94b
>>313
身長はたいして変わらないだろ
つか中国の方が低いんじゃないか?
肩幅も変わらない。
317無記無記名:2013/03/17(日) 02:32:21.54 ID:I87VYjWd
>>315
ゴリラは草食
318無記無記名:2013/03/17(日) 02:34:51.58 ID:1pOYAyGe
>>314
最近の分子生物学的人類学じゃ
縄文の血も強かったはず。
319無記無記名:2013/03/17(日) 02:36:01.58 ID:1pOYAyGe
もっとも分子生物学的人類学じゃ
縄文、弥生の分類自体もう古くてあんまり使わんけどな
320無記無記名:2013/03/17(日) 02:42:27.07 ID:p5YNP5nT
>>315
これ貼ってるの見た場合、ゴリラの例を出してやろうぜw
ゴリラはクソガリwwwwwww
321無記無記名:2013/03/17(日) 02:45:19.03 ID:WXyDBKYN
狩猟民族ってんなら
現代、先進国で狩猟民族って言えるのって日本だぞ
クジラ狩らせろークジラ狩らせろーってうるさいし
322無記無記名:2013/03/17(日) 02:46:35.98 ID:SycS+rLt
クソガリが必死だなw
人間は雑食なんだよお馬鹿さん
323無記無記名:2013/03/17(日) 02:47:44.26 ID:GJr8rDfd
モンゴル人とイヌイットは肉食
324無記無記名:2013/03/17(日) 02:49:48.27 ID:EK1okap/
>>322
おーよちよち
コピペ貼るしかできないゴリラ並の脳からようやく会話はできるようになりまちたねーえらいえらい
クソガリのゴリラから大きな進歩だwwwwww
325無記無記名:2013/03/17(日) 02:51:48.02 ID:SycS+rLt
縄文人の腕や脚の骨の横断面を調べると、現代日本人のものとくらべていずれも偏平であることがわかっています。
偏平であるということはそれだけ骨に筋肉が付く面が広いということになり、日々の重労働に鍛えられた筋肉質の丈夫な体だったことがうかがえます。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/korenaani/a/037.html

筋肉がより接着しやすいように骨が扁平+筋肉に圧迫され手足の骨が四角柱+噛む力が弥生人の4倍
クソガリ農耕朝鮮民族が火病を起こすのもわかります
326無記無記名:2013/03/17(日) 02:57:00.12 ID:SycS+rLt
問1.最近まで山の中でイノシシや熊を倒して食べていた人種はどれでしょう。次の中から選びなさい。

アイヌ・縄文人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/AinuManStilflied.JPG
クソガリ
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lnrdo34XiD1qa6eh5o1_500.jpg
中国人
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/04/27/PYH2008042703750001300_P2.jpg
327無記無記名:2013/03/17(日) 03:00:49.56 ID:EK1okap/
でもゴリラはそんな縄文人よりもさらにがっしりしてるのでしたっと
ってか狩猟採集社会って虫や植物とかもいっぱい食べてるんだがな。
肉しかとらない狩猟ってエスキモーとかの弥生人に近い人達なんだが

つか農耕=ださいと思ってる時点でゴリラ並の知能は変わってないんだね、ゴリラ君w
328無記無記名:2013/03/17(日) 03:02:22.76 ID:EK1okap/
>>326
日本人も最近まで魚や鯨は食ってたがなw
329無記無記名:2013/03/17(日) 03:03:37.83 ID:SycS+rLt
クソガリが現実逃避したいのもわかるけど
もう遺伝子的にそういう物なんだから諦めろよ
大陸からの農耕民族遺伝子なんだよ
330無記無記名:2013/03/17(日) 03:04:52.64 ID:EK1okap/
>>329
うわーまともな反論もできないんだね
ところでゴリラはクソガリだよなwwwwww
331無記無記名:2013/03/17(日) 03:06:29.40 ID:o6WnLgx6
<放送スケジュール>
ニコニコ動画 長渕剛 特集ページ
http://ch.nicovideo.jp/nagabuchi_shiga

▼3月18日(月)22:30〜『RUN FOR TOMORROW at Sendai / 桜島』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880392

▼3月19日(火)22:30〜『Stay Alive at Osaka / 桜島」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880430

▼3月20日(水・祝)長渕剛『詩画』公開パフォーマンス生中継
午前9:00〜 3/18〜3/19の特集を再放送
午後12:00〜 公開パフォーマンス生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127540739
332無記無記名:2013/03/17(日) 03:09:00.59 ID:SycS+rLt
>>330
クソガリ朝鮮農耕民族は現実を見ろよ
人間とゴリラを比べても意味ないぞ
しかも肉食のライオンはどうなるんだよ低能w

クソガリ=大陸から来た朝鮮農耕民族
333無記無記名:2013/03/17(日) 03:13:22.43 ID:EK1okap/
>>332
は?何が
人間は肉食傾向を強めるのと同時に
猿から人間となっていったのって有名だし
十分意味あると思うが
334無記無記名:2013/03/17(日) 03:14:33.66 ID:o6WnLgx6
<放送スケジュール>
ニコニコ動画 長渕剛 特集ページ
http://ch.nicovideo.jp/nagabuchi_shiga

▼3月18日(月)22:30〜『RUN FOR TOMORROW at Sendai / 桜島』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880392

▼3月19日(火)22:30〜『Stay Alive at Osaka / 桜島」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880430

▼3月20日(水・祝)長渕剛『詩画』公開パフォーマンス生中継
午前9:00〜 3/18〜3/19の特集を再放送
午後12:00〜 公開パフォーマンス生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127540739
335無記無記名:2013/03/17(日) 03:14:40.12 ID:SycS+rLt
>>333
クソガリもっと頑張れよ

肉食のライオンはどうなるんですか?質問ですよ
あと>>326の問題も答えてくださいね
正解したら得点がありますよ
336無記無記名:2013/03/17(日) 03:14:55.54 ID:EK1okap/
っていうか農耕を批判するのって
文明を批判する俺カッケーみたいなDQN的発想なんだろうなこいつ
マジでアホすぎwwwゴリラ並wwwww
337無記無記名:2013/03/17(日) 03:19:39.08 ID:EK1okap/
>>335
お前オレの質問には答えないくせにえらそーだな
ライオンなんて遠い遺伝子よりかはゴリラの方が人間に遺伝的には近いしゴリラの方が引き合いとしては性格だろ
進化の過程の話してるんだがねオレは、さすがにオレも草食だからってゾウさんまで引き合いに出そうとはしないわw
338無記無記名:2013/03/17(日) 03:20:27.07 ID:SycS+rLt
問1.最近まで山の中でイノシシや熊を倒して食べていた人種はどれでしょう。次の中から選びなさい。
問2.1万年以上前から稲作を中心に生活していた人種も選びなさい(複数回答可)

アイヌ・縄文人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/AinuManStilflied.JPG
クソガリ
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lnrdo34XiD1qa6eh5o1_500.jpg
中国人
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/04/27/PYH2008042703750001300_P2.jpg
339無記無記名:2013/03/17(日) 03:23:47.92 ID:EK1okap/
>>338
その農耕ってまだ確定した説じゃないし
そのときに文明ができなかったっていうことは農耕があったとしても実験的なもので
農耕主体とはいえなかったって考えるのが普通だと思うが
340無記無記名:2013/03/17(日) 03:24:17.86 ID:SycS+rLt
>>337
言ってる事が意味不明すぎるぞクソガリwもっと頑張れよw
人間に遠いか近いかで言ったら、縄文人のほうが人間に近いんじゃないの?w
それとなんで草食動物のゴリラよりも肉食動物の方が強いんだろうね

あと質問ってなんだ?君はまだ一回たりともまともな反論はしてないぞ
341無記無記名:2013/03/17(日) 03:26:01.42 ID:SycS+rLt
>>339
どちらにしろ稲作と一緒に日本へ来てるわけですけどw
しかも当時の人骨がそのまま見つかっているわけなんですけどw
342無記無記名:2013/03/17(日) 03:30:00.61 ID:EK1okap/
>>340
そんな縄文人、弥生人みたいな進化の短すぎるよりかは
猿から人への方が進化論的にはより正確だけどな
あと弥生人なんかは縄文人以上の肉食生活を農耕よりも長く続けてきた人たちの末裔だぞ。
肉食動物の方が強いってなんだ?ゴリラと猫じゃゴリラの方が強いだろうがな。
343無記無記名:2013/03/17(日) 03:34:55.00 ID:SycS+rLt
>>342
あれ?あなたの主張は肉食がガリで草食がマッチョなんですよね?

>弥生人なんかは縄文人以上の肉食生活を農耕よりも長く続けてきた人たちの末裔だぞ。

こんな事自分で言ったら辻褄があわなくなっちゃいますよwww
クソガリさんもっと頑張ってくださいよwww
344無記無記名:2013/03/17(日) 03:38:48.00 ID:EK1okap/
>>343
猿から人間へは肉食は影響あったろうけど
人間間では農耕はまだ歴史が短いからあんまり大きな進化的影響はないってのが俺の考えだが
345無記無記名:2013/03/17(日) 03:39:52.48 ID:EK1okap/
つか欧米人なんかは今農耕が進歩しすぎてガリどころかデブになってるしな
なんで農耕がガリになるのか意味不明
346無記無記名:2013/03/17(日) 03:41:34.65 ID:SycS+rLt
>>344
さすが!クソガリ大先生!
もっと詳しく貴方の持論を聞かせて欲しいです!

農耕が始まってまだまもないから影響が無い?それのソースはなんですか?
もっと詳しく教えてください!
347無記無記名:2013/03/17(日) 03:45:57.58 ID:Lsl2kf1p
>>346
進化というのは長い年月をかけて変わっていく現象だから。
生物学の常識だと思ったんだがね

つかこいつって人間はガリかマッチョの二つしかないと思ってんのか?
頭おかしいんじゃねーのお前
348無記無記名:2013/03/17(日) 03:47:38.88 ID:Lsl2kf1p
もうね、農耕=クソガリってのはアホすぎて話にならんね
農耕して食料が大量にでるとデブは増えてもガリは増えないのって当たり前だと思うがね
349無記無記名:2013/03/17(日) 03:47:43.97 ID:SycS+rLt
これまで稲作農業の起源は雲南省を中心とする東亜稲作半月弧で、せいぜいさかのぼっても5000年前に起源したとみなされていた。
しかし、近年の発見によって、稲作は長江中流域で1万年以上前に誕生していたことが判明した。
そうした最新の研究成果は、厳・安田(2001)(1)とYasuda(2002)(2)を参照いただきたいが、
稲作の起源が麦作と同じか、さらに古い時代にまでさかのぼる可能性さえ出てきたのである。
http://www.jiid.or.jp/files/04public/02ardec/ardec29/key_note3.htm

玉蟾岩遺跡から出土した最古の土器と4粒の稲籾が、これまでのところある程度信頼のおける事例である。
玉蟾岩遺跡の土器の暦年代1万8000〜1万7000年前まで遡ることは間違いないだろう。
http://masakawai.suppa.jp/encartaAA/bunka/saikonoinasaku/saikonoinasaku.html

とりあえずクソガリ大先生は稲作の起源についてはどうお考えなんですか?
350無記無記名:2013/03/17(日) 03:52:04.33 ID:Lsl2kf1p
>>349
だからこれって追試とかされてて学界で確定されてるの?
つか結局その時代に文明はなかったんならその農耕って実験的なもので実用化はされなかったんでしょ
351無記無記名:2013/03/17(日) 03:53:21.55 ID:SycS+rLt
>>350
それじゃあ確定されてるソースは何なんですか?
是非教えて欲しいですw
352無記無記名:2013/03/17(日) 03:53:39.69 ID:Lsl2kf1p
>>349
つかそのソースの内容見ても
>さらに古い時代にまでさかのぼる可能性さえ出てきたのである。

可能性さえ出てきたって言ってるあたり確定されてるわけではないじゃないかw
353無記無記名:2013/03/17(日) 03:56:19.60 ID:Lsl2kf1p
シュメール文明についてはいろんな教科書や本でも出てるし
文明を築くには農耕で人口を増やすのは不可欠だし
今これを否定する学者はいないだろ。

お前のソースはまだ一部が例に出してるだけで
教科書にさえ出てなくて誰も存在自体しらないからまだ追試もされてない段階でしょ
354無記無記名:2013/03/17(日) 03:57:05.66 ID:SycS+rLt
>>352
だから確定してる段階のソースはなんなの?
なにか根拠があるから反論してるんでしょ?ソースを出してくださいよ



いやぁ〜それにしても国際日本文化研究センターの安田喜憲教授の意見に反論できるなんて、博学な方だなぁ〜
一体どんな反論が出てくるのか楽しみだな〜
355無記無記名:2013/03/17(日) 04:01:52.90 ID:SycS+rLt
これまで中国最古の稲作遺跡として注目されていた長江下流域の浙江省河姆渡遺跡の暦年代7600〜7030年前よりは、
長江中流域の稲作の起源は古いとみなしてよいであろう。稲作農業は長江中流域で8000年前には、確実に巨大な稲作農耕集落を誕生させていた。

国際日本文化研究センター
教授 安田喜憲
http://www.jiid.or.jp/files/04public/02ardec/ardec29/key_note3.htm
356無記無記名:2013/03/17(日) 04:09:16.77 ID:Lsl2kf1p
>>354
俺は学者じゃないしマスコミから情報得るしかできないけど
シュメール文明の存在なんてもう本でもよく見るし今これ否定するのなんて見ないだろ
少なくともそのまだ学界で存在も知られてないその農耕の起源とやらよりかは信頼性は高いな
357無記無記名:2013/03/17(日) 04:13:00.63 ID:SycS+rLt
>>326
ソースはないんですか?朝鮮クソガリ大先生
あとシュメール文明とこれの何が関係あるんですか?
とりあえず長江で一万年以上前から農耕をしていた事についてはどう思うんですかね?
反対していたのだから明確なソースがあるんですよねw
358無記無記名:2013/03/17(日) 04:14:37.62 ID:Lsl2kf1p
>>357
反対はまだしてねーよ
まだ信憑性を得るにはマスコミとかの表に出てきてる情報でもないし
またNOともYESとも言えない段階だって言ってるわけだが
359無記無記名:2013/03/17(日) 04:16:24.03 ID:Lsl2kf1p
あと質問
農耕が進歩しすぎた欧米で肥満が社会問題になってるのについて述べよ
360無記無記名:2013/03/17(日) 04:18:59.71 ID:SycS+rLt
>>358
あれ?>>350で否定してますよね?

>>359
農耕が進歩しすぎた欧米?w
アメリカと欧米だけで世界の大半の牛肉を消費しているわけなんですけど
http://nocs.myvnc.com/study/geo/beef.htm

もしかして真性の知恵遅れなんですか?一回もまともな反論が出来てませんよ?朝鮮クソガリ大先生
361無記無記名:2013/03/17(日) 04:21:56.55 ID:SycS+rLt
見ての通りクソガリは大陸から来た人種がクソガリだという事実を知ると火病を起こしてしまう訳です

ID:Lsl2kf1p
ID:EK1okap/

もしかしたら真性の知恵遅れかもしれませんね
362無記無記名:2013/03/17(日) 04:24:42.56 ID:UiGiC5uQ
>>360
>>350では農耕はまだ否定してるわけじゃないよ
ただその時代に文明があったっては聞かないからその時代の農業は狩猟採集と大して変わらない生産性だったのかなって言っただけ。

今日本とアメリカの農業の生産能力の高さ比べても明らかに進歩しすぎたって言えるだろ
つか畜産って飼料に高度な農耕は不可欠だろが、まさかそんなことも知らないぐらいアホなのかお前は
363無記無記名:2013/03/17(日) 04:29:50.94 ID:SycS+rLt
>>362
頑張れよクソガリ
>畜産って飼料に高度な農耕は不可欠だろが

家畜の肥料によって人間の体型が変わるんですか?
実際は欧米の牛肉の消費量が圧倒的なわけですけど
要は牛肉を食べるからではなく、家畜の肥料に使う農作物が発達してるからマッチョだとw

真性の知恵遅れですねw
364無記無記名:2013/03/17(日) 04:35:33.51 ID:UiGiC5uQ
>>363
??????何を言ってるのかよくわからないんだけど
農耕で大量に食料を供給できるようになったからこそデブが多い(なんか勘違いしてるがマッチョではない)って言ってるんだが
365無記無記名:2013/03/17(日) 04:38:14.97 ID:UiGiC5uQ
つか炭水化物でもたんぱく質でも高カロリーを続けていると太るのって当たり前でしょうが
366無記無記名:2013/03/17(日) 04:40:52.92 ID:SycS+rLt
君はずっと意味のわからない事言ってるけどさ
そもそも実際に見つかってる縄文人骨から筋肉質だったと断定してるわけだけど、これも間違いなんですか?
ありとあらゆるソースで弥生が華奢だと書かれてるわけだけど、これも朝鮮クソガリ大先生的には間違いなんですか?

また北部九州の渡来系弥生人と同時代、大陸で居住する人骨相互の、ミトコンドリアのDNA分析の結果が公表されている。
中国山東半島や江南地方の出土人骨と親縁性が、極めて高かったようだ。
同じ北部九州の渡来系弥生人でも、北九州タイプは、長身で顔が細く華奢、山東、朝鮮半島から東北系に似て、西北九州タイプは、横幅が張った彫りの深い顔で、江南地方系に似ている。
http://rarememory.justhpbs.jp/nipon/ni.html
367無記無記名:2013/03/17(日) 04:45:50.25 ID:SycS+rLt
長身で顔が細く華奢な「北九州」タイプと、やや横幅が張った彫りの深い「西北九州」タイプに分かれる。
前者は山東、朝鮮半島から東北起源、後者は山東、朝鮮半島から長江流域の可能性が高いという。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=270195

華奢なクソガリ人種は朝鮮半島経由らしいですよ
368無記無記名:2013/03/17(日) 06:57:32.00 ID:2p3wJqJA
縄文縄文自慢してるようですが、日本人の血のほとんどは渡来人
縄文人遺伝子はごくわずかです
もう体型的な縄文人遺伝子の優位性はほとんど無視していいし残されていないレベル
369無記無記名:2013/03/17(日) 10:18:06.18 ID:PUYF9PBI
古代ローマ、古代中国、古代ギリシャ、古代エジプト、高度文明圏は高度な農耕技術を持ち体もガチムチ。

農耕文化のトップ、ラムセス2世は188cm120kgのガチムチ。

縄文人なんて155cm50kgのキモガリ、今で言えば猫ひろしな。
おまけに平均寿命は20歳の栄養失調の発育障害のキモガリ。

縄文人がマッチョだとかいう奴はミニマムボクサー見てマッチョだとか言ってるようなもんだろ。
370無記無記名:2013/03/17(日) 10:25:12.01 ID:XtPmV6w6
中国人や韓国人の顔が華奢ねぇ
彼等の顔って丸っこかったり四角がかってたりで華奢とは違うと思うが
371無記無記名:2013/03/17(日) 10:30:47.45 ID:XtPmV6w6
ワールドカップとかだと白人の方がスマートな体型してるように見えるけどな。
372無記無記名:2013/03/17(日) 10:33:25.03 ID:PUYF9PBI
キム・テギュン184cm120kgのガチムチ。
イ・デホ194cm130kgのガチムチ。

WBC見ても韓国はガチムチ。
373無記無記名:2013/03/17(日) 10:36:18.52 ID:PUYF9PBI
現代を代表する農耕マッチョ、マグナス・サミュエルソン。
職業は農家で200cm150kgのガチムチ。

http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/b/1bdd8fbd.jpg
374無記無記名:2013/03/17(日) 10:38:36.15 ID:PUYF9PBI
375無記無記名:2013/03/17(日) 10:47:19.63 ID:PUYF9PBI
重量挙げ世界記録一覧

稲作発祥の地域中国、シュメール文明の中東、小麦の栽培の発祥のトルコの選手が殆どを占める。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F%E6%8C%99%E3%81%92%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7

縄文人なんて論外。
376無記無記名:2013/03/17(日) 10:54:18.48 ID:Hhmdxo/i
イランの選手で言ったらホセイン タバコリ(hossein tavakoli)がカッコいい体してたなあ
377無記無記名:2013/03/17(日) 18:58:50.92 ID:SycS+rLt
未だに理解不能な事をほざき続けてんのかクソガリは

実際に見つかってる人骨から大陸から来た弥生人=クソガリ
縄文人=骨が扁平+筋肉に圧迫され骨が四角形+噛む力が弥生人の4倍
ここまで判明してるんだよ

ゴリラが草食だとか、アメリカは農耕が発達してデブが多いとか
まともな反論が一回も出来てないぞクソガリ
378無記無記名:2013/03/17(日) 19:07:44.82 ID:SycS+rLt
朝鮮クソガリには難しくて解けない問題

問1.つい最近の2000年前まで山の中でイノシシや熊を倒して食べていた人種はどれでしょう。次の中から選びなさい。
問2.1万年以上前から稲作を中心に生活していた人種も選びなさい(複数回答可)

アイヌ・縄文人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/AinuManStilflied.JPG
クソガリ
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lnrdo34XiD1qa6eh5o1_500.jpg
中国人
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/04/27/PYH2008042703750001300_P2.jpg
379無記無記名:2013/03/17(日) 19:10:36.48 ID:/BGJxnE3
>>378
一番上って日本人と全然似てねえなw
日本人はどう見ても上とは違って、下2つとそっくりやんけ。
380無記無記名:2013/03/17(日) 19:12:38.03 ID:SycS+rLt
>>379
そりゃそうだろ
大半が渡来人の子孫なんだから
381無記無記名:2013/03/17(日) 21:04:49.91 ID:o6WnLgx6
<放送スケジュール>
ニコニコ動画 長渕剛 特集ページ
http://ch.nicovideo.jp/nagabuchi_shiga

▼3月18日(月)22:30〜『RUN FOR TOMORROW at Sendai / 桜島』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880392

▼3月19日(火)22:30〜『Stay Alive at Osaka / 桜島」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880430

▼3月20日(水・祝)長渕剛『詩画』公開パフォーマンス生中継
午前9:00〜 3/18〜3/19の特集を再放送
午後12:00〜 公開パフォーマンス生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127540739
382無記無記名:2013/03/17(日) 22:49:11.35 ID:1fbxAgf9
>>279
胃腸の吸収能力も弱く、男性ホルモンも少ない日本人が筋肉つきにくくないわけないだろ。その上筋繊維の数も少ないらしいじゃねーか
まさに筋肉がつきにくい特徴をピンポイントで拾ってきたような体質だよ

あと女が好きなのはボディビルダーほどじゃないけどそこそこ筋肉がって絞れてる男で、
筋肉が細く体が薄っぺらいガリじゃねーよ
383無記無記名:2013/03/18(月) 01:00:43.15 ID:2K5umqBx
女の言うそこそこってこんなんだろ?wwww
http://www.youtube.com/watch?v=XgojqLwK7GA
384無記無記名:2013/03/18(月) 05:15:16.31 ID:ocVyvIld
縄文時代の人口分布
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

弥生人の流入ルート
http://www.kodai-bunmei.net/blog/toraijin.jpg

現代の弥生人の分布
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg

握力の地域偏差
http://uploda.cc/img/img5145961ed6387.GIF

はい、統計的に渡来人は筋力がないという事が確定です
クソガリ=朝鮮人種
385無記無記名:2013/03/18(月) 05:27:27.19 ID:2K5umqBx
弥生とか縄文とか言ってるバカうざい。
東洋人なんて全部一緒w白人黒人と人種が違う、遺伝子が違う、
骨格が違う。
あー相対的な話ねもちろん。個人差の話するのも馬鹿。
386無記無記名:2013/03/18(月) 08:23:39.92 ID:pdSQkLjK
違うだろ糞白人コンプ
387無記無記名:2013/03/18(月) 12:40:12.83 ID:W3ITDoBo
そもそも南方系のモンゴロイドである縄文が貧弱で
北方系の弥生人の方がガチムチだろ
モンゴル人とかチョンがデカイのもこのため
縄文の血なんて足かせでしかないわ
388無記無記名:2013/03/19(火) 03:56:11.92 ID:/7zvohtz
南方系w
あまり知識がないなら馬鹿な事言わないほうがいいぞクソガリ
自分は何も知りませんって宣言してるようなものだぞ?

ちなみに縄文人のハプロタイプはD
つまりアラブ人などに多いEグループに近いって事だよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Albero_Y-DNA.svg
朝鮮から来た弥生がOグループで縄文はDです
389無記無記名:2013/03/19(火) 18:52:02.99 ID:UEAxeOK4
>>383
それは女から見てもガリだろw
そんくらいの知り合いいるけど普通にガリ扱いだぞ
390無記無記名:2013/03/20(水) 20:50:35.29 ID:nuOwaVTr
クソガリは本当コンプ丸出しで色んな所で暴れてるなー
391無記無記名:2013/03/20(水) 20:54:08.49 ID:ARSJMs/X
議論なるとするぐグーグル大会で盛り上がるなw
ググらないで議論できる本物はいねえのか?
392無記無記名:2013/03/21(木) 12:05:42.56 ID:Jg9fYejN
>>378
>ゴリラが草食だとか、アメリカは農耕が発達してデブが多いとか
>まともな反論が一回も出来てないぞクソガリ

これは事実やん
393無記無記名:2013/03/21(木) 12:10:31.47 ID:MN+27iqx
中国や韓国の平均顔っての見たが
顔は丸っこいって感じだったがな
394無記無記名:2013/03/21(木) 12:11:50.75 ID:MN+27iqx
>>379
芸能人見ると、中韓と日本人は違う感じだがな

Average Chinese Actor
http://pmsol3.files.wordpress.com/2009/09/chineseactor.jpg

Average Japanese Actor
http://pmsol3.files.wordpress.com/2009/09/japaneseactor.jpg

Average Korean Actor
http://pmsol3.files.wordpress.com/2009/09/koreanmaleactor.jpg
395無記無記名:2013/03/21(木) 12:16:20.57 ID:oFOTMqRT
396無記無記名:2013/03/21(木) 12:28:45.13 ID:VR/6P3+i
>>393
モンゴル人やイヌイットなんかもそんな顔だな
農耕ってそこまで外見に影響はないだろ
397無記無記名:2013/03/21(木) 12:32:42.15 ID:VR/6P3+i
つか人類で最も肉食傾向の強いモンゴル、イヌイットと
中国、韓国の外見が似てる時点で農耕なんて関係ないってすぐわかる。
398無記無記名:2013/03/21(木) 12:48:39.33 ID:VR/6P3+i
>>379
ってかそれ中国人と日本人もあんまり似てないな
日本人の顔、面長で気持ち悪い
399無記無記名:2013/03/21(木) 15:36:19.84 ID:xxId7k3T
>>398
おまえの面が、日本人を代表する顔だ・・・悲しいかな。
400無記無記名:2013/03/21(木) 16:34:18.76 ID:yT43SWNm
>>398
チョン乙
401無記無記名:2013/03/21(木) 17:42:58.10 ID:eWd163X5
てか三人の中では日本人一択だろw
402無記無記名:2013/03/22(金) 00:24:38.93 ID:GZyxw82f
クソガリが未だに意味のわからないこと言ってるのかよw
縄文人のY-DNAはD2グループ、つまり中東の人間に近い
君が大好きな中東のガチムチに近いんだよ
そもそも見つかってる人骨からしてガリ=大陸から来た農耕人種=チョンってのが確定してるんだけどねw


また北部九州の渡来系弥生人と同時代、大陸で居住する人骨相互の、ミトコンドリアのDNA分析の結果が公表されている。
中国山東半島や江南地方の出土人骨と親縁性が、極めて高かったようだ。
同じ北部九州の渡来系弥生人でも、北九州タイプは、長身で顔が細く華奢、山東、朝鮮半島から東北系に似て、西北九州タイプは、横幅が張った彫りの深い顔で、江南地方系に似ている。
http://rarememory.justhpbs.jp/nipon/ni.html

長身で顔が細く華奢な「北九州」タイプと、やや横幅が張った彫りの深い「西北九州」タイプに分かれる。
前者は山東、朝鮮半島から東北起源、後者は山東、朝鮮半島から長江流域の可能性が高いという。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=270195
403無記無記名:2013/03/22(金) 02:02:24.96 ID:jDzGqIzZ
その手の話好きなのお前だけじゃ
404無記無記名:2013/03/22(金) 02:56:04.71 ID:J9tuqmK5
北部九州に渡来系が多いっていうのどうも信じ難いんだよな
俺は福岡だけど顔濃くてもともと筋肉質だったしなぁ
関西にいくと薄い顔でヒョロっとした人が多いなってのはいつも思う
東北に行ったときは九州にいそうな顔が多いな〜と思った
405無記無記名:2013/03/22(金) 04:11:18.33 ID:q1a4IlPa
>>404
ミックスしてるから色んなのがいるよモロチョン顔も多い
406無記無記名:2013/03/22(金) 07:36:55.09 ID:t/yGEsOB
総合格闘家のある程度テレビにでて有名な奴らは完全な縄文人じゃなくてもどこか縄文系の血を感じさせるような顔の奴大過ぎだよな。そうじゃない顔の奴もいるけど本当に一部。日本でああいう濃くて油吹いてそうなタイプの顔って少数派でしかないのに
やっぱ体作れなきゃいけないからだろうな。ゴツいけどしかし全身の筋力同士のバランスがいいあの体つくれなけりゃ総合格闘技できないからな。だから血というか体質みたいなのもある程度恵まれてないとあの体が作れない
体作れない奴は階級とか以前の話だからな
407無記無記名:2013/03/22(金) 08:33:02.76 ID:QTsO/w44
韓国はTPPやFTAみたいなので
韓国の厚生労働省かなんかが
米国の食品医薬品局みたいなのの奴隷だから
そのつながりが強くて影響で結構な一般人はドーピング大国だよ

韓国らしく元々が虚栄精神のカタマリっていう卑劣な民族だからね
整形が得意なのと一緒
捏造が好きなのと同じ
偽装が得意なのと一緒
虚飾が好きなのと同じ

まあ韓国は卑小な国だから外部に対して障壁を作られなくて
色々乗り入れられて影響を強く与えられるっていう歴史が
ずっと続いてる国だからね
弱小国だから


韓国の一般人は結構ステロイド使う


ペヨンジュンとかもステロイドやりすぎて
キンタマ溶けて敗血液症で死にかけたしね
種無し状態w


中国は(同じく北朝鮮も)旧共産圏、ソ連からの影響での
ドーピングが多い
408無記無記名:2013/03/22(金) 08:51:27.28 ID:6CDmbcBM
重量挙げ世界記録一覧

稲作発祥の地域中国、シュメール文明の中東、小麦の栽培の発祥のトルコの選手が殆どを占める。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E9%87%8F%E6%8C%99%E3%81%92%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%A8%98%E9%8C%B2%E4%B8%80%E8%A6%A7

縄文人なんて論外。
409無記無記名:2013/03/22(金) 09:20:55.43 ID:4GBxVeas
日本人はどう見ても縄文人体型ではないだろ
縄文人縄文人威張ってるけどほとんど遺伝子残ってねえよ。
410レスタト ◆8RaBusxDec :2013/03/22(金) 09:42:29.26 ID:Jd8Tm8Xf
http://imepic.jp/20130322/305160

よぉ
おブスちゃんたち
俺がいるから今日も良い朝だろモヘンジョダロ
減量開始してから1ヶ月経つ。かなりヒドイ状態からスタートきって現在顔8割5分、身体7割5分の仕上がりといったところ。あと1ヶ月で身体も顔も9割5分超える仕上がりになるはずだ
その頃にまたうpしてやる。特に身体は楽しみにしとき。俺の筋肉美は既成の筋肉美概念とは違う新ジャンルだ。しゅっとしてるのに丸々とボリューム感あり引き締まっているのに筋張っていないというより純粋に美を追求したスタイル
より男性的な“粗い”肉体を好む女がいる以上スジ筋にもデブ魔、ガチムチにも変わらず一定の需要は残るだろう
だが俺がこれから作りあげるビューティフルバルクを目にした時みなが一応にこう思い驚嘆するはずだ。“こうゆうスタイルもあったのか”と
そしてその未知のスタイルとの出会いによりマッチョの概念が変わりこれまでマッチョ嫌いだった人達やあるいはデブ魔が良いとかいやスジ筋だろと言ってた人達すらその未知のスタイルとの出会いにより嗜好が変わるのでないかと
少なくとも俺が今から作り出すスタイルに新たなマーケットが出来るであろうことは間違いないね。
私は鎖骨が短く全体にナローフレームで腕は長く筋肉量が少ない状態であればいわゆるヒョロガリだ。
しかし私は日本人ガリ男にありがちな強度の外胚葉型ではなく独特の低テス体質ともあいまりヒョロガリのころから肉感的でありアウトラインは美しい曲線を描いてはいた。
ヒョロガリ系は肉付きが同等であればガチムチ系より迫力では確実に劣る、だがヒョロガリだからこそ筋肉量を増やすことで“しゅっとしてるのにムッティムティ”というエレガント&ストロングなスタイルを構築化膿姉妹。
今は昔と違いかなり良い筋肉量がある。この状態でしっかりしたメリハリとクリア感の出る良いところまで脂肪を削げば“しゅっとしてるのにムッティムティ”の完成である。
しかもその“しゅっとしてるのにムッティムティ”はあくまで筋肉であるわけだからマスキュラーを固めれば優美さだけでなく迫力でも“粗い”奴らをヨユーで超えちゃうわけです
どう?!
俺天才だろモヘンジョダロ?!
OKブス?
OK?
OKですか?!
411無記無記名:2013/03/22(金) 13:29:07.55 ID:jDzGqIzZ
単発とキチガイまで来たw
412無記無記名:2013/03/22(金) 18:14:46.33 ID:GZyxw82f
>>408
クソガリ朝鮮農耕民族は必死だね〜
ちなみにその君が大好きな中東の人間と縄文人は近いんだよ
知ってて言ってるのかな?
413無記無記名:2013/03/22(金) 19:44:43.07 ID:1uRvXl7A
>>40
縄文っていうか 朝鮮っていうか
モンゴル系が色濃いように思えてならない。
古来、モンゴル大陸人が南下して朝鮮に残り
日本に渡ったのではないか。
そんで縄文系が薄いのはモンゴル朝鮮渡来系に縄文人が
虐殺されていったからではないかと思う。
414無記無記名:2013/03/23(土) 08:37:12.20 ID:VpERI7lK
縄文系って言葉を遣いたがる人が多いのには辟易
いつの時代の「縄文系」の話をしてるんだろう
リアルタイムで縄文人の生活が更新されてるのを知ってるのかね
415無記無記名:2013/03/24(日) 13:15:53.10 ID:WVk5R7ou
>>413
虐殺されてたのは朝鮮系側だよバカチョン
古代半島は南方の縄文側から朝鮮に渡って植民地にされてただろうが
半島なんて縄文の奴隷だったわバカキムチ
半島が女性を奪われたり差し出したりしたから混淆が起こったんだよ

ちゃんとした歴史を知れ
劣等の半島人が
416無記無記名:2013/03/24(日) 18:58:44.80 ID:+MYdvPDw
いまの半島人と百済とかってなんの関係もないんだろ
417無記無記名:2013/03/24(日) 22:50:16.28 ID:3l3Z80Uv
万年属国の歴史

倭が391年以来、海を越えて襲来し、百済や新羅を破って服属させてしまった。 (広開土王碑)
新羅百済は倭を大国と崇めた (隋書81巻東夷倭国)
新羅の4代目国王の昔脱解は日本人 (三国史記 新羅本記)
百済の王が王子を人質として倭国に送る (三国史記 百済本紀)
新羅は倭国に奈勿王の子未斯欣王子を人質に送る。 (三国史記 新羅本紀)
418無記無記名:2013/03/26(火) 02:01:14.94 ID:G1WgklTJ
>>409
芸能人の顔見ると
日中韓でも日本はわりと濃い目な顔が多い感じだった
419無記無記名:2013/03/26(火) 02:03:43.13 ID:G1WgklTJ
>>395
マサイ族、すっごいスマートな体してるよな。
420無記無記名:2013/03/26(火) 02:12:15.15 ID:ztf7qCIy
日本代表サッカー選手の顔を見れば中韓との違いは歴然としてる(ハーフ、帰化選手を除く)
日本は十人人十色で感心するくらい色んな顔がいる。
421無記無記名:2013/03/26(火) 17:13:53.33 ID:y6cZHZIQ BE:3379392858-2BP(0)
日本人ってアスリートですらガリガリだよな
そこらの白人の一般人のほうがマッチョで強そう
格闘技で勝負したらKO負けしそう
口喧嘩では白人女性にも負けるだろ
情けないね日本人って
422無記無記名:2013/03/26(火) 17:19:27.27 ID:Bw48RSA8
ワールドカップみると海外の選手の方がスマートって感じはするけどな。
423無記無記名:2013/03/26(火) 17:21:14.82 ID:gECZDDZ5
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/e/r/o/eroimono/20080331164117.jpg

筋肉がない男の方がヨボヨボのおじいちゃんみたいで女にモテませんわよ。
424無記無記名:2013/03/27(水) 00:53:31.60 ID:22vBujfP
>>419
アフリカみたいな暑い地域だとそうなるんだよ
体がデカイと暑さですぐ動けなくなるからね
425無記無記名:2013/03/27(水) 00:57:15.63 ID:JLYybv/3
まるで暑いから勝手に痩せるみたいな言い分だけど
周囲のメタボ親父見ながらそれ言ってるんだとしたらたいしたもんだわ
426無記無記名:2013/03/27(水) 01:12:58.61 ID:s+TiCFzF
>>419
マサイ族の栄養摂取は牛乳と牛の血液だけ、メシを食わない。
427無記無記名:2013/03/28(木) 02:31:32.27 ID:+/rLlYNZ
マサイ族って遊牧民なんだね
アフリカだとやっぱり食うものに苦労してるんだろうな
428無記無記名:2013/03/28(木) 06:52:43.56 ID:a/ynOL0M
>>427
現実のマサイ族は観光客の落とす金でメシを食ってる
それでも食生活は簡単に変えられないから昔ながらの血液、牛乳派も多い。
ちゃんとした教育を受けてるマサイ族出身者は普段はスーツを着てモロッコあたりで
リーマンをやり休暇の時には故郷に帰り民族衣装を着てマサイ族をやってるw
429無記無記名:2013/03/28(木) 08:17:34.50 ID:tDYAv9re
それは日本でも当たり前の現象でしょう
豪農の三男坊が都会で暮らしてても祝日や休暇には田舎に帰りのんびり暮らすようなもの
ちょっと前までは日本中で見られた光景だけど最近は見ないよね
430無記無記名:2013/03/28(木) 09:23:11.41 ID:a/ynOL0M
>>429
チョット違うマサイをTVなどで見る機会は多いと思うがあれはマサイ族が観光ツアー用に
槍を持って飛んだり撥ねたりする、一部じゃなく殆どのマサイ族がそれをやってギャラを貰ってる。
帰省して売上に一役買ってるわけだ。
431無記無記名:2013/03/28(木) 20:51:18.44 ID:zrCFA/S+
韓国人はけっこう体を鍛えるけどマッチョって言える奴はいないぞ
ってか日本人でもジムに通って鍛えてる奴自体は結構いる
432無記無記名:2013/03/29(金) 00:56:20.28 ID:/Gk4p/jt
韓国人のウエイトトレーニーは半端ないぞ。
日本人が華奢に見える。
433無記無記名:2013/03/29(金) 00:58:10.19 ID:/Gk4p/jt
日本文化は控えめな人間が評価される。
日本人は弱肉強食文化では簡単に淘汰される。
434無記無記名:2013/03/29(金) 01:02:50.85 ID:/Gk4p/jt
ビッグサイズのハイパワーな日本人はいない。
たいてい朝鮮人だったりする。
435無記無記名:2013/03/29(金) 01:34:26.21 ID:P95pdlOE
連続フルイニング出場金本(在日)
通算最多本塁打 王(台湾人)
通算最多打点 王(台湾人)
通算最優秀防御率 藤本英雄(在日)
通算最高勝率 藤本英雄(在日)
通算最高打率 レロン・リー
通算最多完封 ヴィクトル・スタルヒン
436無記無記名:2013/03/29(金) 01:41:09.69 ID:OerVboEu
韓国人なんてすぐにステ入れるんだから比較してもしょうがないだろ
整形もステも躊躇ないよやつらは
437無記無記名:2013/03/30(土) 15:51:39.35 ID:ZuPckFAx
トップクラスの奴は韓国だろうが日本だろうがすごいだろ
ただ大抵の奴はどっちにしろショボい
438無記無記名:2013/04/04(木) 06:32:41.74 ID:ivudwQqg
>>427
モンゴル人も遊牧民だが体型は全然マサイ族とは違うよな
まぁ食生活が遺伝子に与える影響は大したことじゃないってことだろうな
439無記無記名:2013/04/04(木) 06:34:15.22 ID:x+GD7cpU
>>433
日本のいじめ大好き文化では控えめな人間は淘汰されるの間違いだろw
440無記無記名:2013/04/04(木) 06:35:42.35 ID:FAkPYz4m
体重に対しての筋肉、骨格の比率は日本人は白人以上。
441無記無記名:2013/04/05(金) 00:30:00.03 ID:U8rr0ivu
しらんがな。
442無記無記名:2013/04/13(土) 15:29:42.27 ID:ZWC0WQSV
>>438
食生活の影響じゃなくて狩りをしてないから体型が変わるんんだよ
443無記無記名:2013/04/14(日) 00:10:24.77 ID:EHY0/G6S
日本人の骨格は朝鮮人の骨格より華奢であることは証明されている。
444無記無記名:2013/04/14(日) 21:19:40.76 ID:XMUBwTej
筋肉つきにくい以前に圧倒的小柄だろ。
あとバルク、体の厚み、迫力が全然違う。
欧米系の人間見たことある?ケントデリカットとかじゃなくてさ
ああいうのは例外中の例外。
すごいでかい、かつ厚みがある。
鍛えてない女性ですら圧倒的な迫力。別物の生き物だよw
厚みがあって迫力あるのもいいが筋肉質でスマートな黒人が
洒落た服着てさっそうと歩くと映える映える。
あれ見たら日本人は勝てんわw
445無記無記名:2013/04/14(日) 21:43:45.30 ID:sV1aP1KS
平均身長は韓国に抜かれてるもんなあ
高炭水化物食品の蔓延による栄養状態の悪化は深刻な問題だ
446無記無記名:2013/04/15(月) 04:20:40.51 ID:AEwPgtAM
ほぼ純粋種の日系○世 ハワイ在住ケトルベルインストラクター188cm/100kg
食い物の違いかな?カットは日本人らしいがリーチも長いな
https://www.youtube.com/watch?v=5bn4dPNAInM

一人だと大きさがわかりにくいが白人の男に並んで教えてる場面で大よその体格がわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=pjPzpwAL6Ms
447無記無記名:2013/04/15(月) 21:00:19.18 ID:bfLTLBcN
力道山
前田あきら
金村
ラッシャー木村
長州力
新井

朝鮮人はでかい。
448無記無記名:2013/04/16(火) 00:59:34.54 ID:6QudHPXV
東中野でフィストファックしたがるゲイのアナル帝王で、
ゴールドジムで有名なポジでステロイド常習者として噂が飛び交ってるゲイのビルダーと言えば

http://bmybear.tumblr.com/post/34980429047

http://bmybear.tumblr.com/post/24164737432
自称 商社マンだとか嘘ばかりでステロイドとかヤクを使ってると噂があるのが特徴で、
精神状態がボロボロで
スマホ系アプリやHUGSなどのSNSで
BULky.JPとか
Hunky.jpとかyosHi.jpで活躍してるフィストファックしたがる有名な
アナルに手や腕や拳を入れて欲しがるフィストファック常習者のゲイ。

このウワサはマジな
449無記無記名:2013/04/16(火) 02:44:12.59 ID:yJRstyi/
胃腸の機能が劣ってるから栄養を吸収する能力が弱い
腎臓とか肝臓が弱いから大量の栄養摂取で体を壊しやすい
男性ホルモンが少ないから吸収した栄養を筋肉にする能力が低い
筋繊維の本数が少ないから筋肉の成長スピードが遅く、限界値もすぐくる
450無記無記名:2013/04/16(火) 02:49:49.18 ID:igxf19Me
それでお前の身体そんなにショボいのか・・
451無記無記名:2013/04/16(火) 09:46:52.91 ID:zbUSyDDW
海外は圧倒的に筋トレしてる人口が多い。中学生ぐらいからでもやってるやつはやってる。
日本人は身長が低いし脂肪がないからみんな小柄に見える。
452無記無記名:2013/04/16(火) 10:49:36.31 ID:POiYMY3S
日本人が農耕民族だからってのはないだろ
ヨーロッパ人だって農耕民族のが多いし
鍬をふるって硬い土を耕すのってすごい筋肉使うし他の農作業もかなりの重労働
453無記無記名:2013/04/16(火) 12:58:16.32 ID:0TIsEs8n
>>452
肉類、乳製品の摂取量がかなり違う。
人種以上に食生活の問題が大きいよ
454無記無記名:2013/04/17(水) 07:32:54.39 ID:HA782E/j
言い訳
455無記無記名:2013/04/18(木) 09:41:47.94 ID:o5gAw9Lp
>>449
日本人はモンゴロイドでは薄毛率と体毛は一番濃いんだけどなw
456無記無記名:2013/04/18(木) 09:42:59.33 ID:o5gAw9Lp
動物性タンパク質なら日本人のほうがインド人や東南アジア人やアフリカ黒人よりかはとってるがな
457無記無記名:2013/04/18(木) 21:04:11.47 ID:KCA/BPbV
>>424
でもアメリカ黒人は結構太い体格してるよ。
458無記無記名:2013/04/18(木) 23:29:59.97 ID:gVwSMDDT
大きく分けるとケニアやタンザニアあたりの東アフリカ黒人はマラソンなどの持久系スポーツ向きで細身が多い
ナイジェリア・ガーナなどのギニア湾側の西アフリカ黒人は瞬発系スポーツ向きでガタイがいい
アメリカ黒人の大半は西アフリカがルーツなので速筋型となる
まあアメリカ黒人って少なからず他人種と混血してたりして西アフリカともまた違ったりするんだけども
459無記無記名:2013/04/22(月) 01:51:56.35 ID:O7gyxarg
朝鮮人はでかい。筋力があるしデブは少ない。
460無記無記名:2013/04/22(月) 02:27:10.30 ID:MvkB9J3g
>>447
それよりデカイのなんていくらでもいるだろ日本人にも。
461無記無記名:2013/04/22(月) 04:58:32.09 ID:g4kUuuTA
朝鮮人は陸上糞。つまり身体能力最低。
462無記無記名:2013/04/24(水) 01:36:15.99 ID:tBZKUgNY
日本人ででかいやつはいちじるしく運動能力が劣る。
463無記無記名:2013/04/24(水) 04:58:53.54 ID:c7AhPNCK
チョンの話はいらない。白人黒人との差を語れ。
464無記無記名:2013/04/26(金) 02:01:34.16 ID:mbr49Bp7
ここは日本人の筋肉の話スレじゃ。ぼけ。
465無記無記名:2013/04/26(金) 23:32:38.00 ID:GtJY4Y0G
>>452
日本の稲作なんて一期作なのにどうやってマッチョになるんだか
一年に一回土を耕すだけでマッチョになれるわけないだろ
だいたいヨーロッパもずっと農耕を拒み続けて来た土地だよ
466無記無記名:2013/04/27(土) 08:54:43.20 ID:q3hl5AzO
ゴールデンウィーク緊急特別企画
がんばろう!日本 復興支援
中国、韓国共同

花王デモin新大久保 4時間スペシャル

ゲスト多数 お土産付き

検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ
467無記無記名:2013/04/27(土) 08:59:54.81 ID:EM2Bkw/Q
朝鮮半島は日本に統治されたから
そのおかげで急速に文化水準などが良くなった。
468無記無記名:2013/04/27(土) 09:06:20.38 ID:uUtDOsZo
>>465
農耕民族は農耕だけが仕事じゃない、インフラ整備など力仕事は農民が駆り出されて総出でやってたからな。

水路、溜池、道路、城などの建設。
年中力仕事をしているからな農耕民族というのは、農耕マッチョだ。
469無記無記名:2013/04/27(土) 20:57:00.17 ID:NGJN1n3N
>>468
その家建てたりするインフラ整備は狩猟民族でもやってるだろ
普通に考えて一期作の稲作をやってマッチョになるわけがない
だいたいお年寄りですら農業やっていけるんだからさ
470無記無記名:2013/04/28(日) 02:57:28.10 ID:0XtNissc
狩猟民族の作る家なんて枯葉集めたようなだけの家さ

農耕民族は全てが力作業、古代文明の超建築物見ても分かるな。
普通の道路を作るにも何百kgもある石をついて踏み固めている。
鍬や斧などを使い毎日が現代の総合格闘家がやっている筋トレをやっていたようなもんだからな。
471無記無記名:2013/04/28(日) 04:58:28.21 ID:KSz2moZ+
☆クソガリにとって都合の悪い現実☆
日本には『ついこの前まで狩りをしていたムッキムキ人種』と『世界で一番早く狩りを辞めたガリガリ人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
鉄もない時代にクマ、イノシシ、クジラ、マグロ等を捕食していた。
大腿骨や上腕骨が現代人の様な円柱状ではなく、筋肉に圧迫され四角柱になっていた。
鎖骨が長く肩幅も広い。噛む力は現代人の4倍。スネの骨も現代人の様な三角形ではなく、ひし形をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
歯やアゴも日本に到来した時点で退化していた。

糞ガリは後者の「大陸から来た農耕民族」であるため、どうしても糞ガリにしかならない
472無記無記名:2013/04/28(日) 05:44:08.73 ID:0XtNissc
分からないアホなら手っ取り早く現存する狩猟採集民族に目を向けてみるがいい、ガリガリだから。
http://s3.amazonaws.com/dumpr/static/113/8fb3d0cd0e136e2a_o.jpg
473無記無記名:2013/04/28(日) 05:46:45.59 ID:0XtNissc
474無記無記名:2013/04/28(日) 05:47:40.36 ID:KSz2moZ+
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
案の定クソガリが必死ですw
475無記無記名:2013/04/28(日) 13:45:33.76 ID:CU797+kD
日本人は声が浅い。
表面っぽいべーべー声というのだろうか
ビャービャービャービャー聞こえる
http://www.youtube.com/watch?v=MTKBDqcmigE


声帯が違うのかな?首の細さも一因?
http://www.youtube.com/watch?v=SZacDIV4HmQ
476無記無記名:2013/04/28(日) 13:55:11.85 ID:x1/cjYnn
>>475
中国人とか東南アジア人の方がキーは高くうるさい
477無記無記名:2013/04/29(月) 06:20:23.46 ID:EY/U/Nnc
日本のジムとかスポーツクラブは月会費が高すぎる
478無記無記名:2013/04/29(月) 10:11:43.46 ID:4WzGowbX
■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同

■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL

■      ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします  お土産付き

■検索ワード  ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
479無記無記名:2013/04/29(月) 11:11:09.26 ID:2hG/Ghod
>>477
私営は基本的に土地代、家賃が高いから仕方が無い。
建物にしても少なくとも公的機関の最低基準を満たさなければ建築許可がおりない。
その他諸々先進国の規制がある。
480無記無記名:2013/04/29(月) 17:55:25.62 ID:XtL6JIJi
日本のジムは高いな
しかも人が多すぎる
481無記無記名:2013/04/29(月) 18:44:49.02 ID:2hG/Ghod
日本人は形から入るのが常だからある程度豪華にしないと
多数は集められない世界ってのもある。
482無記無記名:2013/04/29(月) 20:04:35.95 ID:yyxuKibM
>>471
中国は火薬を発明したが普及したのはヨーロッパのように
こういうのって普及で話さないと意味がないと思うんだが
483無記無記名:2013/04/29(月) 20:06:04.17 ID:yyxuKibM
あと縄文人がクマやイノシシを常食してたってとこの異次元の話だよ
基本的に果実や昆虫が主な食料でしょうが。
484無記無記名:2013/04/29(月) 20:14:08.39 ID:yyxuKibM
この縄文馬鹿は他スレでも同じこと言って論破されてるのに
学習能力なさすぎww
485無記無記名:2013/04/29(月) 20:15:30.82 ID:XtL6JIJi
自分のクソガリ体型が大陸起源だと知って火病を起こしている模様です
486無記無記名:2013/04/29(月) 20:18:52.00 ID:yyxuKibM
>>485
お前は遺伝子が筋肉をつけるのか食生活が筋肉をつけるのかはっきりさせろやw
487無記無記名:2013/04/29(月) 20:20:55.77 ID:yyxuKibM
ま、農耕が筋肉と無関係なのはもう論破すみだけどな(笑)
488無記無記名:2013/04/29(月) 20:23:16.89 ID:XtL6JIJi
クソガリが自分の体型が大陸起源だと知って火病中ですw
489無記無記名:2013/04/29(月) 20:26:19.75 ID:z7HLAQgi
大体狩猟で筋肉って
おまえタンパク質は筋肉しかないとでも思ってる阿呆だなw
490無記無記名:2013/04/29(月) 20:27:01.44 ID:z7HLAQgi
この縄文馬鹿は魚介類は炭水化物とか言い出しそうだなw
491無記無記名:2013/04/29(月) 20:28:29.91 ID:z7HLAQgi
あと>>482についてどう思ってんだよお前は
普及と発明をごっちゃにすんなやお前は
492無記無記名:2013/04/29(月) 20:33:48.43 ID:XtL6JIJi
ID:z7HLAQgi
ID:yyxuKibM

必死にIDを変えながら火病を起こすクソガリ
自分のクソガリ体型が大陸起源だと知って火病が止まらないようです
493無記無記名:2013/04/29(月) 22:20:33.23 ID:Wc0MTtE+
安定した農耕だと体力のない奴ばかりで構成された集落でも生き残れる
狩猟だと体力や運動能力のある奴が多い集落が安定して生き残る。

食べ物で体格が変わったというより、単に遺伝子がふるいに掛けられただけではないだろうか。
494無記無記名:2013/04/29(月) 23:55:16.94 ID:26kShGkB
>>9
165cmくらいしか無いお前と腕の太さ比較しても無駄
イトイは187cmあるから
187cmでこの腕の太さのやつはそういない
495無記無記名:2013/04/30(火) 00:10:34.55 ID:y+TZL3gP
>>493
食べ物が原因なんじゃなくて生活様式だろ
山にいる獣を捕まえる生活・運動が体格に影響してるんだよ
496無記無記名:2013/04/30(火) 06:47:09.44 ID:ASSXtvU4
山岸ひでたんの中学生のときの写真を前に見たけど
すんごいひょろひょろだった。
497無記無記名:2013/04/30(火) 19:28:46.83 ID:3Wlo18kn
おい縄文馬鹿
農耕狩猟マッチョ論はここでするぞ
498無記無記名:2013/04/30(火) 19:56:47.45 ID:y+TZL3gP
>>497
あれ逃亡したクソガリまたいたんだね
君は答えるべき質問が沢山あるんだよ

@集落の大きさと弥生人の人骨がクソガリな点の関連性はなんなのか
A集落が小さかったと主張する根拠はなんなのか
B実際に見つかる縄文人骨がムッキムキで、弥生人骨がガリガリな点についてどう思うのか
C心の拠り所にしている中東の人間と縄文人が近縁である事についてどう思うのか

次のレスで答えてね
じゃないと論破されましたって言ってるのと一緒だよ
499無記無記名:2013/04/30(火) 20:35:12.59 ID:HcpMETYk
縄文時代と一口に言ってもかなり長い時間だよね、そのいつ頃か迄は忘れたが
人肉食の慣習があったのは骨を削いだ傷跡で判明した。
弥生人の骨にはその慣習は見当たらない。
500無記無記名:2013/05/01(水) 23:10:16.82 ID:sC+4va9A
先天的な筋肉のつきやすさによって実際の筋肉量に差がでるのは、「お互いに鍛えてない時」よりも「お互いに鍛えた時」だよ
501無記無記名:2013/05/02(木) 00:17:41.63 ID:HolPatYK
まあお互いにガリガリじゃ比較にならんもんな
502無記無記名:2013/05/02(木) 03:19:01.05 ID:Pv5ZhATb
>>498
集落がどうこうについてはお前がまともなソース出してないから答えようがないわけだがw
503無記無記名:2013/05/02(木) 03:27:43.03 ID:PZNMLrGf
農耕マッチョ
504無記無記名:2013/05/02(木) 23:51:52.37 ID:HolPatYK
>>502
まだいたのかよクソガリ
論破されて顔真っ赤なんだろうなおまえw

じゃあ集落の大きさと筋肉質になるかどうかの関係はなんなの?
あと君の説だとインフラ整備をするからマッチョになるんじゃないのかな?
だとしたら君は集落が大きくないとマズイんじゃないの?
505無記無記名:2013/05/03(金) 00:22:27.95 ID:EAs2DlIZ
縄文人、弥生人。どっちが強いか。
生き残った方が強い。
506無記無記名:2013/05/03(金) 09:39:25.50 ID:7/3R925y
弥生人は米も肉もバリバリ食べていて高身長高体重、今に例えるとモンゴル人力士。

農耕マッチョ。
507無記無記名:2013/05/03(金) 11:51:10.33 ID:lkreCeCl
弥生は朝鮮人だろ。おかげで日本人の顔はのっぺり不細工になっていった。
508無記無記名:2013/05/03(金) 12:02:34.88 ID:rfIgSTqG
狩猟民族のほうが単体でみれば優れてるんだと思う。
だが集団同士の戦闘になると強さは個人の力量だけじゃない
から。
一見、貧弱なほうがその貧弱さを克服すべく知恵を働かせる。
寒い地域の人間がその寒さを克服すべく科学を発達させたように
南国の島の人間はそんな知恵なぞ不要で毎日肉食って寝てればいいだけ。
509無記無記名:2013/05/03(金) 18:32:40.67 ID:kYWNSEUp
>>506
もう論破されまくって恐いからアンカーすらつけれなくなったのか?
実際に見つかる人骨がクソガリな点はどう思うんだい?
510無記無記名:2013/05/03(金) 23:25:17.77 ID:o5YF/mQp
>>506
弥生時代の人骨調査から骨格、骨自体も縄文に比べて細くなってる、これは事実。
511無記無記名:2013/05/04(土) 01:21:43.95 ID:RE9MfUCH
そもそもハムストと大腿四頭筋に挟まれて骨が四角くなっちゃう人間って相当なもんだろ
一体どれくらいの重量をあげられたんだろうな昔の人は
512無記無記名:2013/05/04(土) 05:10:54.66 ID:pXODA/al
弥生人高身長高体重

縄文人低身長低体重

弥生人は農耕を行い、栄養状態が極めて良い。
発育がいい、デカい。

縄文人栄養状態が悪くチビガリ、平均寿命はたったの20歳。
513無記無記名:2013/05/04(土) 05:21:35.93 ID:pXODA/al
弥生人が農耕だけってのが間違いだからな、獣猟も行っていて弥生人の遺跡からは大量に動物の骨も出土しているからな。
糞ガリ縄文が栄養失調で次々と死んでいく中、弥生人はまさに有り余る程の栄養状態だったわけだ、農耕マッチョだ、農耕もマッチョだ。
514無記無記名:2013/05/04(土) 05:24:46.14 ID:pXODA/al
どれだけ縄文人が骨が強いだとか主張しようが現実はこうだ。
現存する狩猟民族に目を向けてみよう、ガリガリだ。
http://s3.amazonaws.com/dumpr/static/113/8fb3d0cd0e136e2a_o.jpg
515無記無記名:2013/05/04(土) 05:26:20.94 ID:pXODA/al
516無記無記名:2013/05/04(土) 05:28:31.78 ID:pXODA/al
517無記無記名:2013/05/04(土) 05:32:31.58 ID:pXODA/al
家業の農業を手伝いブラジルの農園で農耕で作られた体(農耕マッチョ)
http://blog-imgs-42.fc2.com/t/a/t/tatakauhito/bf45de0d.jpg
518無記無記名:2013/05/04(土) 05:38:17.06 ID:pXODA/al
実家が酪農農家、幼少期に家業を手伝い体を作った。(農耕マッチョ)
http://kuro.pinoko.jp/pro/951.jpg
519無記無記名:2013/05/04(土) 05:42:53.18 ID:pXODA/al
520無記無記名:2013/05/04(土) 12:19:28.02 ID:3quJgXrG
>>519
この人らは追い込み猟だから、長距離ランナーの体を
してるよな。
521無記無記名:2013/05/04(土) 13:43:32.51 ID:n76oa8QG
どうでもいいが民族をバカにすんな。
522無記無記名:2013/05/04(土) 22:53:42.67 ID:YY4QrcA0
>>508
でもガリガリだと脳に栄養回れてるのか?って思っちゃうけどな。
つかいくら知恵をつけて武器を発展させたからって言っても
その武器を扱うのには結局身体能力はいるだろうし、必要ないってわけではないでしょ
523無記無記名:2013/05/04(土) 22:56:16.54 ID:CAJCVuqG
>>504
お前がまともなソースも出さないのに論破もあるかw
524無記無記名:2013/05/05(日) 00:41:33.73 ID:bFbRvn+d
論破されたクソガリが未だに顔真っ赤で連投してるのか
ほら、この質問に答えろよ

@集落の大きさと弥生人の人骨がクソガリな点の関連性はなんなのか
A集落が小さかったと主張する根拠はなんなのか
B実際に見つかる縄文人骨がムッキムキで、弥生人骨がガリガリな点についてどう思うのか
C心の拠り所にしている中東の人間と縄文人が近縁である事についてどう思うのか
525無記無記名:2013/05/05(日) 00:52:43.20 ID:bFbRvn+d
クソガリが火病を起こしてしまう現実
クソガリ体型=大陸から渡ってきた弥生人の末裔

つい最近まで狩猟をしていたアイヌ・縄文人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/AinuManStilflied.JPG

1万年以上も前に狩りを止めて稲作をしているクソガリ
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lnrdo34XiD1qa6eh5o1_500.jpg
526無記無記名:2013/05/09(木) 00:12:33.85 ID:5TMHf9Dh
>>524
池沼かよお前は
はやくその農耕普及のまともなソースもってこいやw
527無記無記名:2013/05/09(木) 17:46:16.18 ID:BwCDtbTt
ドライブ中だが





ビールがうまいwwww
528無記無記名:2013/05/21(火) 00:55:49.96 ID:KRX0dP0q
>>526
論破された糞ガリがまだ必死に韓国人みたいなこと言ってるのかよw
529無記無記名:2013/05/21(火) 00:57:17.04 ID:hmchqb77
農耕=マッチョだからな
530無記無記名:2013/05/21(火) 00:57:53.75 ID:KRX0dP0q
>これまで中国最古の稲作遺跡として注目されていた長江下流域の浙江省河姆渡遺跡の暦年代7600〜7030年前よりは
>長江中流域の稲作の起源は古いとみなしてよいであろう。稲作農業は長江中流域で8000年前には、確実に巨大な稲作農耕集落を誕生させていた。

>稲作農業は長江中流域で8000年前には、確実に巨大な稲作農耕集落を誕生させていた。
>稲作農業は長江中流域で8000年前には、確実に巨大な稲作農耕集落を誕生させていた。
>稲作農業は長江中流域で8000年前には、確実に巨大な稲作農耕集落を誕生させていた。
国際日本文化研究センター 安田喜憲教授

ソースを貼るのはお前なんだよ糞ガリ
@集落の大きさと弥生人の人骨がクソガリな点の関連性はなんなのか
A集落が小さかったと主張する根拠はなんなのか
B実際に見つかる縄文人骨がムッキムキで、弥生人骨がガリガリな点についてどう思うのか
C心の拠り所にしている中東の人間と縄文人が近縁である事についてどう思うのか
D農耕民族はインフラ整備などでマッチョになると主張していたが、なぜ今になって矛盾する「集落が小さい」という主張をするのか

いい加減逃げてないで全部答えろよ糞ガリ(笑)
531無記無記名:2013/05/21(火) 01:08:49.62 ID:hmchqb77
532無記無記名:2013/05/21(火) 01:39:54.04 ID:KRX0dP0q
>>531
日本語が不自由なようだけど本当に朝鮮人くさいなお前は
>>530の質問に答えろよ糞ガリ
533無記無記名:2013/05/21(火) 01:43:06.77 ID:hmchqb77
なに言ってんだこいつ、そもそもお前が絡んでたのは俺と別人
534無記無記名:2013/05/21(火) 01:46:05.96 ID:hmchqb77
535無記無記名:2013/05/21(火) 01:53:54.11 ID:KRX0dP0q
>>533
今度はそれは俺じゃない作戦かw
論破された糞ガリは必死だなー(笑)

必死に例外的な写真を貼ってるけど、白人とか黒人はどうなるんだよ
http://file.nikuniku.3rin.net/16d04dc6.jpg
536無記無記名:2013/05/21(火) 02:01:23.69 ID:hmchqb77
アフリカ、アワ、ヒエ、トウモロコシを中心とする農耕民族ハウサ人(農耕マッチョ)
http://aminus3.s3.amazonaws.com/image/g0028/u00027085/i01561191/99d4d87aa88c81c764149b46f81f0fb5_large.jpg
537無記無記名:2013/05/21(火) 02:02:24.78 ID:hmchqb77
アフリカ、狩猟民族ハッザ族(狩猟ガリ)
http://www.safarilands.org/images/uploads/ee_images/185x220/hadzabe-002.jpg
538無記無記名:2013/05/21(火) 02:02:59.45 ID:KRX0dP0q
>>536
糞ガリ君
君は質問に答えないといけないんだよ(笑)
必死に例外的な写真を貼っても意味がないんだよ
なぜなら実際に見つかる弥生人の人骨が糞ガリだから
539無記無記名:2013/05/21(火) 02:03:40.65 ID:hmchqb77
540無記無記名:2013/05/21(火) 02:05:21.70 ID:KRX0dP0q
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓糞ガリが火病を起こしてしまう真実↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本には『ついこの前まで狩りをしていたムッキムキ人種』と『世界で一番早く狩りを辞めたガリガリ人種』がいる。

縄文人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg
数万年前から日本に住み、主に狩猟をして生活していた民族。
鉄もない時代にクマ、イノシシ、クジラ、マグロ等を捕食していた。
大腿骨や上腕骨が現代人の様な円柱状ではなく、筋肉に圧迫され四角柱になっていた。
鎖骨が長く肩幅も広い。噛む力は現代人の4倍。スネの骨も現代人の様な三角形ではなく、強度の高いひし形をしていた。

弥生人
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg
中国の長江流域から朝鮮半島などを経て約3000年前に日本へ渡ってきた人種。
約15000年前から農耕をしていた『世界最古の農耕民族』の一つ。
狩りを止めてかなり長い時間が経っている為、手足の骨は短く、体は華奢。
歯やアゴも日本に到来した時点で退化していた。

糞ガリは後者の「大陸から来た農耕民族」であるため、どうしても糞ガリにしかならない
541無記無記名:2013/05/21(火) 02:07:04.29 ID:hmchqb77
アフリカ、稲作を主とするジョラ族(農耕マッチョ)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/Diola-1902.jpg/220px-Diola-1902.jpg
542無記無記名:2013/05/21(火) 02:09:01.27 ID:hmchqb77
543無記無記名:2013/05/21(火) 02:09:26.37 ID:KRX0dP0q
論破された糞ガリはもう応答もできなくなっちゃったのかな?

@集落の大きさと弥生人の人骨がクソガリな点の関連性はなんなのか
A集落が小さかったと主張する根拠はなんなのか
B実際に見つかる縄文人骨がムッキムキで、弥生人骨がガリガリな点についてどう思うのか
C心の拠り所にしている中東の人間と縄文人が近縁である事についてどう思うのか
D農耕民族はインフラ整備などでマッチョになると主張していたが、なぜ今になって矛盾する「集落が小さい」という主張をするのか

この質問に答えろよ糞ガリ
544無記無記名:2013/05/21(火) 02:11:44.37 ID:hmchqb77
545無記無記名:2013/05/21(火) 02:22:13.75 ID:KRX0dP0q
狩猟民族の白人&黒人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/34c75b0fff00dd72df9e9dcb1e640d32.jpg

農耕を一万年以上続けている日本人(弥生人)
http://life-cdn.oricon.co.jp/mens/img/photo/1469/b_02.jpg
546無記無記名:2013/05/21(火) 02:25:48.41 ID:bgx1lnCW
タロイモ、果実、近海の海産物で超でかくなったサモアンは?
547無記無記名:2013/05/21(火) 02:28:22.68 ID:KRX0dP0q
>>546
普通に狩猟採取民族です
548無記無記名:2013/05/21(火) 02:32:43.18 ID:bgx1lnCW
>>547
海産物は日によって獲れない事も多いから常食はタロだよ
549無記無記名:2013/05/21(火) 02:36:35.21 ID:KRX0dP0q
>>548
じゃあそのソース貼ってください
どちみち海産物を常に捕獲してるんだから狩猟です
550無記無記名:2013/05/21(火) 02:40:09.48 ID:bgx1lnCW
>>549
自分で調べればすぐわかるよ当時島に鉄なんて無いから動物の骨とか削って作った
釣り針だぞ簡単に釣れるもんじゃないよクソソース厨
551無記無記名:2013/05/21(火) 02:43:51.52 ID:KRX0dP0q
>>550
すぐにわかるならソース貼れよw
海産物が取れないから常食はタロイモだ
こう言ったのは君だよ

これの根拠となるソースは何なの?
552無記無記名:2013/05/21(火) 02:47:27.03 ID:KRX0dP0q
>>550
それと当時の漁猟の仕方についても言及してるようだからそのソースも貼ってくださいね
もしかしたら自分の思いつきでものを言ってそうなので

鉄がなかったから動物の骨で漁をしていた
この根拠はなんですか?いつ頃の話をしてるんですか?金属製の釣り針と比較してどう効率が悪いんですかね
553無記無記名:2013/05/21(火) 03:16:18.59 ID:hmchqb77
>>547
完全に農耕民族と定義付けられてるぞ。

トンガにやって来た最初の人類は、現在ではラピタ文化と呼ばれる文化様式を持った人々である。ラピタ文化を生み出した人々の源郷は台湾あるいは長江下流部、東南アジア島嶼部と考えられている(研究者によって諸説あり)。

ラピタ文化は新石器文化に属する。農耕文化であり、家畜を飼育し、ラピタ土器と呼ばれる土器を作った。ラピタ文化はポリネシア文化の祖型でもある。農耕ではタロイモやヤムイモの栽培、イヌ、ブタ、ニワトリの飼育を特徴とし、刺青の習慣、樹皮を用いた繊維の製作を行う。
554無記無記名:2013/05/21(火) 03:23:08.52 ID:KRX0dP0q
ラピタ人が農耕でもサモア人が漁猟をしてたら意味ないだろw
しかもラピタ人と縄文人は近縁である可能性が高いわけだw
555無記無記名:2013/05/21(火) 03:31:54.12 ID:hmchqb77
ポリネシア圏では地域によっては釣り針すらなく、基本的に農耕社会、農耕民族だ。

魚釣りしただけで狩猟民族だって言うんなら、殆どの農耕民族が狩猟民族だということになっちゃうな。
556無記無記名:2013/05/21(火) 03:36:50.86 ID:KRX0dP0q
ラピタ土器最古の物で3000年程度
この時すでに日本ですら稲作が伝わってる
問題なのは弥生人が来た長江流域では1万5000年前から農耕をしていることなんだよ

わかるかな
1万5000年前から農耕をしてるから糞ガリなの
しかもラピタ人は縄文人と近縁

自分が糞ガリだからって狩猟=ガリ、農耕=マッチョってのは無理がありますよ
557無記無記名:2013/05/21(火) 03:45:14.30 ID:g+NXk0Fd
単純にステの浸透の低さと何より筋トレにネガティブなアホくさい神話が今も強いってだけだと思う
同じアジア人でも朝鮮とか中国はステや成長ホルモンや年齢の詐称やりまくってるじゃん
558無記無記名:2013/05/21(火) 07:09:06.18 ID:Le/Pc6D4
姿勢の悪い奴は人種、栄養関係なく筋肉付かないよ。

そして日本人の猫背率は半端じゃない。半数以上だ
559無記無記名:2013/05/21(火) 12:56:45.99 ID:Fn/xRUuh
農家の血統だが筋肉付きにくくて困ったことはないなー
560無記無記名:2013/05/21(火) 20:53:24.31 ID:KRX0dP0q
たった数世代の農耕で変わるわけがないだろ
そんなの数十万年狩りをしてきて2000年前にやめたのとは訳が違う
561無記無記名:2013/06/14(金) 04:59:17.51 ID:lcOF7cNl
>>545
さすがにこれは極論すぎだろ
562無記無記名:2013/06/16(日) 01:58:02.58 ID:3TjxYPFl
いやでもあういう薄い顔でマッチョな人間を見たことがない
563無記無記名:2013/07/10(水) 16:29:03.71 ID:0Whm7imZ
最近渋谷歩いててもかわいいのいないね
ナンパする気もおきないかね
明らかに声かけられるの減ってるわ
564無記無記名:2013/07/10(水) 19:56:13.32 ID:IEkmNFIl
kintorezukiという自称懸垂マスターは165cm55kgという小さな体
565無記無記名:2013/07/17(水) 01:01:52.88 ID:r2xw+6fe
>>563
最近のゆとりってファッションとかサブカルチャー的な面も弱いからね
ゆとりはこういうところも中途半端でなんかボケーとした顔してるよね
ゆとり直前の世代は原宿系、ギャル文化、渋谷、チーマーやら色々とエネルギッシュだったのに
566無記無記名:2013/07/22(月) 12:24:35.46 ID:oi3+FAuQ
途半端でなんかボケーとした顔してるよね
ゆとり直前の世代は原宿系、ギャル文化、渋谷、チーマーやら色々とエネルギッシュだったのに

138 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる
567無記無記名:2013/07/23(火) 08:20:55.84 ID:383XLkYE
締まりの無い顔つきといえば

童顔
マッチョ


の十八番
568無記無記名:2013/07/23(火) 15:26:35.94 ID:p0/XMf0a
シコシコシコシコシコシコ(笑)
569無記無記名:2013/09/22(日) 16:57:50.98 ID:w6DiZyou
570無記無記名:2013/10/09(水) 17:47:03.00 ID:GrQmWBe7
順にロムって見たら ID:KRX0dP0q こんあ奴がまだいるんだな
小中病・5~6年前の2ちゃん病。
オールドスタイルが懐かしい
571無記無記名:2013/10/17(木) 04:13:14.16 ID:ZMiQgRx2
身長はある程度人種的な壁があるような気はする。
(ほぼ同じ経済、食糧、環境なのに、欧州のラテン国家と、ゲルマン国家とでは、
平均身長に差が有りすぎる)

だが、筋肉の肥大の速度に人種の違いは認められない。

日本人は炭水化物に摂取エネルギーに依存しているのが、平均的に
骨格筋量や身長が伸び悩んでる原因だと俺は思う。

日本は極端に畜産物の消費の割合が低い。水産物も多くない。
経済大国なのに、最貧民国並みに炭水化物ばっか食ってる。

その上、一日の摂取カロリー量も、断トツで少なく見積もってる。
韓国、中国、アフリカ国家のがまだ食ってるくらいだ。

もちろん先進諸国は経済力が上がるにつれ食料供給量も多くなり、
穀物への依存が減ってる。

白人国家以外でも、
経済力が上がる→食糧供給量(カロリー)が増える+炭水化物の依存度が下がる
→身長、体重、骨格の平均値が上がる

という構図がほぼあてはまっているのだが、

日本だけが、
経済力が爆上げしたのに頑として供給量と、米が大好きなのを変えないw

日本人と遺伝的に酷似している韓国人、モンゴル人、タイ人、中国人の
骨格、平均体重の伸び率と食料供給量の伸び率の相関をみても、
日本人が彼らに平均的な骨格で劣る原因が、「食料の供給量と質」に問題があるとしか思えない。

とりあえず日本は経済力はあるのだから、
ブラジル並みに白米代わりに牛肉を食い、
アメリカ並みに食料供給を高カロリーにして、
国民をデブorマッチョにすべきだ。

アメリカは、
経済力上がる→食いすぎる→デブが深刻化→運動を国家レベルで推奨→
ジム通い、サプリが日常化→で、デブとマッチョの国と化した。
ほんの50年前のアメリカは、180センチで高身長扱いだった。

もちろん価値観や文化で日本とアメリカは違うだろうが、
やはりガタイがでかい奴が多いかどうかの要因としては、
食が最もでかい問題だと思う。
572無記無記名:2013/10/17(木) 04:25:58.69 ID:2+/PKtSx
>>571
日本人他のアジアと比べても内臓機能が弱い
インスリンホルモンの分泌量も少ないし
無理やり肉を食ったら病気に成るよ
その代わりに平均寿命は長い
573無記無記名:2013/10/17(木) 09:45:32.81 ID:DGOBXTCW
>>571
栄養じゃなく遺伝子だな
遺伝子が環境より弱ければ人間はここまで生きてきてない。
574無記無記名:2013/10/17(木) 09:57:39.73 ID:EeujOERy
栄養説は大昔に柔道の山下も言ってたが、
栄養でどうなるものでもないのはその後の30年間が証明している。
遺伝だ。
赤ん坊が皆同じ躯と思ったらぜんぜん違うから。
産院行ってみ、裸で大体将来の身体が予想つく。
0歳でバーベル5、60キロ挙げる映像をみたことあるが、素質ってそういうもの。
575無記無記名:2013/10/17(木) 12:36:23.63 ID:7ecNiSuE
裸で大体将来が裸の大将に見えた
576無記無記名:2013/10/18(金) 04:59:09.97 ID:ugUv0TYN
>>572
確かにその通りなんだけどさ
なんつうか、周辺アジア民族の混血種が日本人じゃん?
「日本人の遺伝的な資質」でくくるには、どうもデータが足りないと思うんだよ。

栄養があるから→デカくなるのか
デカイから→栄養を必要とするのか

っていう議論で、当然どちらもあると思うんだけど、
最初から「内臓が弱いから無理」としすぎじゃないかと思ってさ。


少なくとも中国人、韓国人の食糧供給量と平均体重の推移を見ると、
アジア人がデカクなれないというのはまだ尚早だと思うんだよ。

古代〜近代までは、
欧米、アフリカ、アジア人は同じ体重、身長だったんだし。

遺伝と環境の相関関係って、未だに未知でよくわからねえんだよな。
一代でも骨格や内臓の形状変わるもんだし。

チビに大量に栄養与えたら「内臓を壊す」けど、その理屈でいうと、
現代の先進諸国で軒並み平均身長、体重を伸ばしてるのは謎じゃないか?

・・・なんつうか、俺の両親もその両親も身長160前半を超えないんだが、
俺は185センチ90キロなんだよ。今のところ内臓に異常はないし、
学生時代のスポーツテスト()の結果も良好。
成長期当時は一日3、4000キロカロリー食ってるかも。

いっぽう親父は中肉だが痛風と糖尿やってるし、
母親は血中コレステロールが多くてダイエット頑張ってる感じ。
食う量は勿論少ない。

個人的な感想であれだが、
栄養と成長と運動と内臓の質に相関は感じるんだが、
遺伝にはあまり感じないんだよなw

食わないからチビってのはそりゃ暴論だけど、
チビの子はチビっていうのも暴論だと思うんだよな。

実験的に、日本人一万人の赤ちゃんを対象に、
先進諸国並みの大量の栄養と、
食糧制限によらない肥満対策・・・運動を、
30年間与えてみて、その平均値がどうなるか見てみたいwwww
577無記無記名:2013/10/18(金) 05:17:49.21 ID:ugUv0TYN
>>574

30年前から現代まで、日本人の栄養供給量は2000キロカロリー前後で
横ばい→身長体重も横ばいだから、

幼少期から長期的に栄養を現在の基準より多く与えた→こうなった

という総合的な判断ができる程の実験が出来た事は、
日本ではないと思うんだけど・・・

ちなみにそれをやったアメリカや中国(まだ伸びそうだけど)その他先進国は、
平均体重、平均身長が上がり、
運動してたやつ→デカイマッチョになった。
運動してない普通の奴→クソデブになって、小児成人病、内臓ぶっこわす奴が多発した。

→結果、運動や筋トレ、サプリなどをガチで教育や生活に盛り込んだ。

っていう概ね同じ結果が。
578無記無記名:2013/10/18(金) 06:40:35.87 ID:8Fe1ZtrD
0歳でバーベル5、60キロ挙げるって、リアルサイヤ人かよ。
579無記無記名:2013/10/18(金) 10:15:53.71 ID:pq6YMBTA
広大な中国人を民族ひとくくりにするのは無理がある
地域によっては平均身長177cmの所もある

北朝鮮が167cm、南朝鮮が174cm、日本が171cm。
580無記無記名:2013/10/18(金) 10:29:35.58 ID:8LWgwj/8
ドーピングやろうが
ストロングマンコンテストで通用する日本人は
今後も出てきそうな気がしないし
オリンピアで決勝に行ける日本人も出てくるとは思えない

最高の素質を持つ者だけが到達できる「頂点」が低いのは
やはり日本人は筋肉が付きにくいからと言わざるを得ない
581無記無記名:2013/10/18(金) 17:52:55.41 ID:MhxKZqCL
>>577
日本列島というのはアジアのいわゆる吹き溜まりだと思う。
どことどこがミックスしたという単純なものじゃなく
長い縄文期の縄文人と後半に被って住んでた弥生人に至るまでに
列島オリジナルバージョンが形成されたんじゃ無いかな
自分の周りだけ見ても多脂肪の食物に対する抵抗力、アルコール解毒作用等同じ日本人でもまちまちだもんな
顔相もサッカーの日本代表を見ても近隣の他国に比べて統一性が全く無く
バラエティーに富んでて結構面白い。
582無記無記名:2013/10/19(土) 02:46:54.61 ID:C+joet+s
>>570
論破されたクソガリがまたほとぼりが冷めた頃にこっそりレスしてるのかよw
583無記無記名:2013/12/21(土) 23:39:24.89 ID:5WjYeBt3
NHKの番組を見てると亡国心を育てる事が目的なのかと思わせるくらい酷く偏ってる。
涙ぐましいほど愛中韓心を育てるのに懸命な努力をしてる。
584無記無記名:2014/01/19(日) 00:49:32.90 ID:wnOhfEVp
室伏と吉田姉貴の子供が出来れば・・・
585無記無記名:2014/02/01(土) 14:52:04.32 ID:e/6FbXMp
野島

川野

井川

矢代

滝川
586無記無記名:2014/02/01(土) 14:55:05.01 ID:pXNXiNuD
普通にステロイドや成長ホルモンの使用の有無の差でしょ。
587無記無記名:2014/02/01(土) 15:08:41.22 ID:E9Dxj8jV
大相撲界がモンゴリアンに制圧されている現状
いったい何が違うのか!サモアンに勝てないならまだ言い訳できるが
モンゴリアンに手も足も出ないとなるともう遺伝や骨格なんて言い訳通用しない。

モンゴリアンにステ使いまくってストコン出したほうが活躍すると思う。
588無記無記名:2014/02/01(土) 16:03:04.51 ID:ysXL+DrI
>>587
モンゴル系と日本人が同じだ思ってんの??
589無記無記名:2014/02/01(土) 16:06:41.09 ID:aGjesMue
筋肉がつきづらいというより食べ物が高いからな
自民党は土地や家を買うと減税で金持ちを助けてる
その代わりに貧乏人が必ず買う食べ物には他国より高く設定している

筋肉つけるのも体力つけるのも体ででかくするのも食べることから始まる
それを邪魔してるんだよ 自民党が
590無記無記名:2014/02/01(土) 16:12:11.39 ID:E9Dxj8jV
>>588
どこに同じと書いてんだよよく読めよ
591無記無記名:2014/02/02(日) 01:20:24.81 ID:VaraiLWQ
日本はでかいやつが皆野球行ってるからなー
相撲なんてあまりやらないだろ若い人
592無記無記名:2014/02/02(日) 05:37:40.41 ID:v6V2Qa05
>>571
韓国人、モンゴル人、タイ人、中国人

こいつら日本人よりチビばっかりだけどな
593無記無記名:2014/02/02(日) 05:39:45.95 ID:v6V2Qa05
>>587
モンゴリアンは野球もサッカーもアメフトもラグビーも
武道格闘技プロボクシング総合も水球もホッケーも
ガチのフィジカルコンタクト競技はほとんど全て日本様から
ボッコボコのケチョンケチョンにされてるよ
594無記無記名:2014/02/06(木) 02:58:08.04 ID:XZ/Ur2lw
>>592

いんや、タイ人はまだチビだが、中国と韓国には平均で抜かれてる。
モンゴル人は知らん。

体格は経済力に比例していて、年々アジアの体格は向上してる。
欧米人がでかいのは食料事情もでかいんだよ。つい50年前から
数千年(数万年?)前までは、白人もアジア人も同じ骨格だった。
(ゲルマン人だけは異常。他のコーカソイドの平均が150そこそこの時に、
平均身長が170後半w)

統計のデータがネットにあがってるから見ると面白いよ。

>>587
言語学的にはモンゴル語、日本語、韓国語はツングース語属で、
北方モンゴロイドの遺伝形質は、モンゴル、北方中国、朝鮮、日本でかなり広く分布してる。

日本は島国のくせにかなり混血が多い民族だけど、
大きな潮流としては、北方モンゴロイドの人種が濃い。
同じじゃないが、同じだよ。
595無記無記名:2014/02/06(木) 03:14:11.55 ID:XZ/Ur2lw
>>593
スポーツの強さは、経済力と人口と、
あとは裏技として共産主義かどうかwが関係してる。
身も蓋もねえが、マクロで見ればそういうもの。



日本人の遺伝子はあまり関係が無いんだよ。

白人の体格の向上と、平均摂取カロリーの推移と経済力の推移と、
経済成長に伴う中国と朝鮮の体格の向上の上がり幅は、
白人達のその上がり幅と同じ。

そして、アジアの周辺民族の遺伝子形質を日本人は当然持っているから、
日本人だけ特別なわけがない。

明らかに後天的な問題に論点は集約されるはずなんだ。

事実として、とにかく日本は、異常なまでに食わない。
2000キロカロリーを平均摂取カロリーに上げている国は、
餓死者を多数出しているようなアフリカの国々だけだ。

幼児期から成長期の摂取カロリーや、摂取タンパク質の量が、
ほぼ骨格の成長に直結している結果が出ている。

日本人がでかくならないのは、遺伝子とかそんな大層なもののせいじゃない。
単に、米ばっかり、しかもそれを少ししか食わないで生きてるからチビでガリなだけ。

日本人の内臓は頑丈でない。これも違う。

欧米は、日本の倍のカロリーを摂取しているが、単純に日本の倍、糖尿や肥満や心疾患の患者がいる。
日本人に欧米並みのカロリーを与えれば、単純に欧米並みに患者が増えるだけ。

誰か百人の赤ちゃんを、アメリカ並みに食わせまくって育てるんだ。
確実に百人の平均身長は上がるだろう。
596無記無記名:2014/02/06(木) 13:18:52.44 ID:/afu4vDA
でも、アメリカの日系人小さいじゃん?
留学先で何人も知り合い居るけど、食生活はまんまアメリカのそれだけど
体はヤッパリ小さい。
597無記無記名:2014/02/07(金) 20:27:05.74 ID:jRgxDOsh
でかい日系人もいるだろ
598無記無記名:2014/02/07(金) 21:02:45.51 ID:4LnooGrI
たまに大きいのがいるとかそういう例外の話じゃないよ。
アメリカで日系が小さいのは間違いない。
小太りしてるのもいるが、黒人白人のような極度の肥満はほとんどいない。

内蔵といえば・・思い出した。
薬物プロビルダーで死ぬ奴はいつも白人
黒人はまずいないという事実。
599無記無記名:2014/02/08(土) 00:41:14.93 ID:Lt5XzFzN
アメリカの日系人が日本食を好んでいたら小さいままでしょ

日本の食事の問題はまず炭水化物が中心である事だろうな
欧米なんかは基本的にタンパク質が中心で、炭水化物とか主食みたいな概念が薄い
日本人はなにかと食事=炭水化物だと思い込んでるところが問題だと思う
600無記無記名:2014/02/08(土) 00:57:23.26 ID:nZzwWWS7
ごはんとお好み焼き
ごはんとラーメン
601無記無記名:2014/02/08(土) 04:17:44.18 ID:S8dIgwyI
アメリカを超えて肥満率世界一になったメキシコ 、そのメキシコ人の平均身長は166cm

いくら飯を食いまくっても所詮チビはチビ。
602無記無記名:2014/02/08(土) 04:25:18.99 ID:S8dIgwyI
>>599
日本とアメリカではタンパク質の摂取量はあまり変わらないみたい


現在アメリカ人のタンパク質の平均摂取量は約90gですから、およそ体重90〜110kgの人の必要量に相当する量を摂っていることになります。
これでは、いくら体の大きいアメリカ人であっても過剰摂取と言えます。

ところが1988年度の厚生省(当時)の調査では、日本人の大人のタンパク質の摂取量は、およそ80gにものぼっています。
アメリカ人の体格に比べ圧倒的に小さな日本人が、ほぼアメリカ人並にタンパク質を摂っているのです。
必要量の2倍近く摂っていることになります。アメリカ人でさえも摂り過ぎなのに、最近の日本人は、それ以上に過剰摂取に陥っているということです。
603無記無記名:2014/02/08(土) 04:31:49.04 ID:rqvotSGN
んなわけない。

アメリカのハンバーガーのデカさとか考えたら、それはあり得ない。
604無記無記名:2014/02/08(土) 04:32:13.84 ID:S8dIgwyI
「やよい軒 サバの塩焼定食」のカロリー・栄養バランス
◆主要栄養素
┣ エネルギー 807kcal
┣ たんぱく質 37g
┣ 脂質 39.1g
┗ 炭水化物 76.7g

日本食は高タンパク質。
605無記無記名:2014/02/08(土) 04:37:01.15 ID:sQpqyb6Z
日本食は高タンパク・低脂肪 = ビルダー食
606無記無記名:2014/02/08(土) 04:39:28.97 ID:rqvotSGN
う・・・うむ、確かに、ハンバーガーやピザよりも

ヒジキ・海苔・魚介類の方が、割合としては

高タンパクではあるが・・・・(´▽`A``(汗)
607無記無記名:2014/02/08(土) 04:39:46.76 ID:S8dIgwyI
一般的な日本食3食に、卵や納豆、豆腐を1品加えれば一日のタンパク質摂取量は余裕で120g超えるな。
608無記無記名:2014/02/08(土) 04:56:30.30 ID:kaRMlbx1
日本人の低身長は給食にあるだろ
伸び盛りなのに皆同じメニューってありえないだろ

中学に伸び盛りの子が給食足りなくて身長伸びなかったとかあるだろ
逆に高校で伸び盛りの子は給食じゃないから身長めっちゃ伸びてるで
609無記無記名:2014/02/08(土) 05:02:19.34 ID:rqvotSGN
確かに、給食の量が少なくて、常に不満だったな。

自由におかわりできるわけじゃなかったし・・・・

朝7時にしっかり朝食を摂ったとしても、12時半にやっと昼飯が食える

というのでは、カタボリまくってた可能性大だな。
610無記無記名:2014/02/08(土) 05:02:55.34 ID:S8dIgwyI
伸び盛りが早いと止まるのも早くなるから、結果高校で伸びた奴が他と比べてデカくなってるだけ
611無記無記名:2014/02/08(土) 06:10:40.78 ID:si+YEioS
筋骨が浮き上がってるのは明らかに白人よりも日本人だよな
白人は脂肪だらけなのばっかりだし。
612無記無記名:2014/02/08(土) 06:15:02.40 ID:si+YEioS
>>571
経済力言ってるが
日本の農業のとかの第一次産業の効率の悪さは有名だけどなw
613無記無記名:2014/02/08(土) 06:16:21.84 ID:si+YEioS
>>545
もっと客観的な主張ぐらいしようや
黒人って重量挙げでは中国人より弱いんだが。
614無記無記名:2014/02/08(土) 07:26:38.66 ID:uHDCYAT9
>>610
俺の場合は小6で170cm、そこからゆるやかに伸びて高3で181cmになった。
よって伸びるの早いから止まるの早いっていうのはあてはまらない
615無記無記名:2014/02/08(土) 08:18:36.10 ID:Y4t1z7Vz
>>571
>筋肉の肥大の速度に人種の違いは認められない

認められるだろ。内臓の違いもでてるし、
何よりテストステロンの両も差があるし、速筋繊維の本数も全然違うんだぞ
616無記無記名:2014/02/08(土) 08:28:50.90 ID:Y4t1z7Vz
>>576

>チビに大量に栄養与えたら「内臓を壊す」けど、その理屈でいうと、
現代の先進諸国で軒並み平均身長、体重を伸ばしてるのは謎じゃないか?

頭打ちの部分まではあがるってことだろ。それに内臓を壊すかどうかはチビ云々ではなく人種だからな
アジア人は内臓を壊しやすい。特に痩せてる奴はな
617無記無記名:2014/02/08(土) 08:30:05.52 ID:Y4t1z7Vz
テストステロンの両は黒人>白人>日本人
速筋繊維の両も黒人>白人>日本人

この事実がありながら筋肉のつきやすさに人種による壁がないわけがない
同じ人種の日本人同士ですら個人個人差があるのに
618無記無記名:2014/02/08(土) 09:25:03.86 ID:+O7FyDHN
筋肉はある程度体質に恵まれてるもの同士なら上限関係ないけど、
それ以外の奴らにとっては素質は超えられない壁だよ
つく奴はほぼ際限なくつくし、つかない奴はいくらやってもつかないってだけ。日本人は後者が多いね
619無記無記名:2014/02/08(土) 09:37:57.71 ID:S8dIgwyI
>>614
早く成長が止まる典型的な早熟タイプで小学生以降殆ど成長止まってんじゃん。
620無記無記名:2014/02/08(土) 10:15:02.58 ID:XB5axVnr
馬場さんは筋肉があるから実寸166cmでも180cmあるように見えるから無問題。
621無記無記名:2014/02/08(土) 10:16:03.66 ID:xbr7CY+o
「俺がそうだから世の中もそうに違いない」って笑えるw
622無記無記名:2014/02/08(土) 10:16:34.84 ID:udUyoQXJ
僕の場合

中学入学時159cm39kg
高校入学時169cm45kg 握力40kg
高校卒業時180cm58kg 握力60kg
20歳 183cm65kg
24歳 184cm72kg 握力71kg体脂肪率14%

同窓会で久しぶりにみんなとあったら僕が一番背が高くなってた。

顔立ちも20歳の時と24歳の時を比べると変化がある。
眉弓や鼻根部分、頤の盛り上がりが大きくなっていること。
下顎の発達により、顎のラインが角ばって、前方から見た顔の輪郭が八角形になっていること。

典型的な日本人に比べて顔に影が多く出来るので、険しい顔付きになっている。なお、23歳以降からイケメンと呼ばれる頻度が高くなっている。
623無記無記名:2014/02/08(土) 10:20:08.62 ID:XB5axVnr
>下顎の発達により、顎のラインが角ばって、前方から見た顔の輪郭が八角形になっていること。

<丶`∀´>ウリたちの同志なら反日工作に協力するニダ
624無記無記名:2014/02/08(土) 10:23:17.48 ID:xbr7CY+o
>24歳 184cm72kg 握力71kg体脂肪率14%
スレタイのまんまガリじゃねーかw
625無記無記名:2014/02/08(土) 10:32:09.43 ID:udUyoQXJ
>>623
半島みたいな顔だったらイケメンなんて冗談でも言わないだろ(笑)自己紹介かな?

別にエラは張ってない。
顎先が横に広い。
目は小さくも釣り上がっても無い。
一重ではない。
鼻もかなり高い。
眉も濃くて全身が毛深い。
626無記無記名:2014/02/08(土) 10:34:14.42 ID:udUyoQXJ
>>624
20歳超えても背が伸び続けるような人は筋肉付きにくいかもよ?
627無記無記名:2014/02/08(土) 11:58:35.31 ID:PMxiA8+t
>>613
黒人がウエイトリフティングで活躍出来ないのは手足が長くて不利だから。
昔は日本人でも金メダル取れた。
あと、黒人が金になるスポーツを好むから。
才能有っても人気スポーツに流れる。
628無記無記名:2014/02/08(土) 12:42:05.47 ID:hv6pLJDA
マークヘンリーがいるだろ
スナッチ180kg、クリーン&ジャーク220kg

動画なかったわwこいつがマークヘンリー
http://www.youtube.com/watch?v=-P7CWjtv26Q

単に競技人口のせいじゃね?
陸上100mだって黒人の競技人口が少なかった80年代までは白人が活躍出来てたんだし。
黒人が押し寄せるともう黒人無双になってしまった。
そのうち体操やフィギュアスケートもそうなるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=NcRrqXXCUCE
629無記無記名:2014/02/08(土) 15:06:28.88 ID:NpyCQtYS
>>628
体操の場合黒人はデカいから無理、フィギュアスケートはどうだろう。骨格が大きいから慣性が働くし俊敏な切り替えしは苦手だよ黒人は
ウェイトリフティングも、骨格的には白人のほうが向いてて、むしろアジア人のほうがまだ向いている。手長いから末端部の力は弱くなるからね
630無記無記名:2014/02/08(土) 15:07:17.50 ID:NpyCQtYS
陸上は100m以上ならそもそも黒人の肉体が有利だよ
631無記無記名:2014/02/08(土) 18:56:31.87 ID:zSctsL5L
フィギュアよりスピードスケートが向いてるんじゃね?
昔女子フィギュアに黒人選手いたけどスピードスケートにはいたかな
632無記無記名:2014/02/08(土) 19:04:19.45 ID:OBOYkv6R
>>631
シャーニー・デービスは金メダル取った
633無記無記名:2014/02/08(土) 19:22:36.15 ID:TNVlA1Vh
634無記無記名:2014/02/08(土) 19:41:35.11 ID:sQpqyb6Z
>>633
ありがとよ。
でもあんまりいいのなかったw
635無記無記名:2014/02/08(土) 20:58:21.14 ID:WlWCCshT
>>615
むしろ日本人のほうが筋肉発現の遺伝子は強いな
筋肉浮き上がってるのは白人じゃなく日本人のほうだし。
636無記無記名:2014/02/08(土) 21:00:03.40 ID:WlWCCshT
>>617
100m走は統計的には白人より日本人のほうが強いがな。
637無記無記名:2014/02/08(土) 21:03:04.34 ID:WlWCCshT
>>627
それは言い訳だろ
マラソンや100mだって黒人は強いけど
あれだって金にはならんだろ。
638無記無記名:2014/02/08(土) 21:04:36.84 ID:WlWCCshT
つか明らかに日本人がつきにくいのって
筋肉じゃなく脂肪だろどう考えても

日本人って基本的にマラソン選手や100m選手に近い体形だろ。
639無記無記名:2014/02/08(土) 21:07:05.27 ID:o6vAgEtx
日本人の問題はむしろ骨格かな
640無記無記名:2014/02/08(土) 21:09:17.96 ID:WlWCCshT
骨も浮き上がってるの多いけどな
白人と比べて。
641無記無記名:2014/02/08(土) 21:45:08.52 ID:HYlCttKL
カーフだけは太い日本人
しかし蹴りは弱いw
642無記無記名:2014/02/08(土) 22:00:48.86 ID:acW4k1IY
>>638
だからどっちもつきにくいから
643無記無記名:2014/02/09(日) 00:10:05.50 ID:vzkXavIW
ビルダー見てる人は分かると思うんだけど
黒人は筋肉が丸みを帯びてるからモコモコしてるように見えてる部分も一要素としてあるんだよ。
筋肉の形質が遺伝レベルで違うんだよ。筋サイズを同じにしても見栄えは同じようにはならない。
644無記無記名:2014/02/09(日) 00:11:42.83 ID:vzkXavIW
645無記無記名:2014/02/09(日) 01:35:14.06 ID:JR3BIiAh
全ての白人、黒人がどの日本人よりも筋肉つきやすいのかな
それとも平均的に見てって事なのか
646無記無記名:2014/02/09(日) 02:08:12.65 ID:szQXebOa
>>645
さすがに全ての白人が全ての日本人より筋肉つきやすいってことはないだろうな
日本人でも5〜10人に1人くらいは、平均的白人より筋肉がつきやすい奴もいそう
平均的黒人との比較だったら100〜1000人に一人くらいだと思うけど
647無記無記名:2014/02/09(日) 02:41:03.39 ID:BHnDyI/t
黒人って言っても色々な民族が有るだろ。
西アフリカ系は速筋優位だがケニア等の東アフリカ系は遅筋優位。
648無記無記名:2014/02/09(日) 04:38:20.03 ID:szQXebOa
少なくとも俺らが黒人といわれて思い浮かぶ黒人(ボビーやウサインボルトみたいなの)は速筋の塊
649無記無記名:2014/02/09(日) 04:50:26.32 ID:isl/XOaS
>>642
いや栄養とってるのに脂肪も筋肉もつかないとかありえんから。
んで日本人は脂肪と筋肉どっちがつきやすいかっていうと
これは明らかに筋肉のほうだろ。
650無記無記名:2014/02/09(日) 04:52:38.47 ID:isl/XOaS
>>646
つか白人は筋肉つきにくいだろ
あの脂肪だらけなの見てりゃわかる。
651無記無記名:2014/02/09(日) 04:58:06.72 ID:isl/XOaS
黒人と日本人が一番筋肉は浮き上がってる外見が多いな

白人は脂肪だらけだし、中韓も筋肉の浮き上がりは目立たない。
652無記無記名:2014/02/09(日) 08:05:27.07 ID:JR3BIiAh
脂肪もあるが体がでかい分筋量がやっぱある
日本人のムキムキと白人のムキムキを並べると全体的にでかさが全然違う
653無記無記名:2014/02/09(日) 17:04:34.45 ID:8Qf4Z9oP
白人は肩幅あってリーチ長いから同じ身長でもスケールが大きいんだよ
特に前腕の長さが違う。肩幅狭く腕短いと迫力でない。
654無記無記名:2014/02/09(日) 17:11:20.37 ID:8Qf4Z9oP
白人もピンキリでリーチ=身長くらいのやつも多いけどさ。

長かったのはシュワ。
http://www.youtube.com/watch?v=v3Iyzx4DLWY

黒人だとこういうやつまでいる始末
http://www.youtube.com/watch?v=wrs7znhDP80

日本人は体系的にペンギン。
胴体はメリハリなく芋虫(お尻が引っ込んでる日本人)
655魚 ◆RQgpK7T02PFv :2014/02/09(日) 17:25:57.64 ID:KOWNzLwp
脂肪付きやすいってことは。
656無記無記名:2014/02/09(日) 18:47:09.86 ID:mB8kQuSn
>>652
いやここって筋肉のつきやすさのスレだろ
657無記無記名:2014/02/09(日) 18:48:03.26 ID:mB8kQuSn
>>654
いや日本人なんてマラソン選手みたいなのばっかりじゃん
ペンギンって一番日本人から離れた外見。
658無記無記名:2014/02/09(日) 18:49:52.66 ID:mB8kQuSn
あと白人って重量挙げ選手体系多いから
リーチは長くないよ
659無記無記名:2014/02/09(日) 18:52:46.99 ID:mB8kQuSn
>>653
みたいな捏造言うやつってなんなんだろうな。
白人は重量挙げ体系だからそれは間違いってわかる。

それってむしろ日本人の特徴じゃん。
660無記無記名:2014/02/09(日) 19:02:39.65 ID:AfdL/WXB
>>1
日本人につきにくいのは明らかに脂肪であって
筋肉はむしろ黒人に次いでつきやすい。
661無記無記名:2014/02/09(日) 19:04:23.18 ID:NhSUwlmT
肩幅広くてリーチ長いのが日本人の特徴?
それはないわ
662無記無記名:2014/02/09(日) 19:05:04.40 ID:AfdL/WXB
まぁ脂肪も脳の主要な成分で、三大栄養素のひとつだから
脂肪もなければいいというわけでもないんだけどな
663無記無記名:2014/02/09(日) 19:07:04.44 ID:AfdL/WXB
>>661
白人よりかは日本人の特徴だろね。
股下平均

日本男
股下  身長    比率(%)
78.3  170.4   45.95

アメリカ男
股下高   身長    比率(%)
79.7    176.7    45.1
664無記無記名:2014/02/09(日) 19:08:41.90 ID:AfdL/WXB
実際、日本人が自分たちの特徴だと思ってるのって中韓の特徴であって
日本人って南方系の血が強いから、中韓とは違ってるんだよね

マラソンとか100m走が日本は中韓に比べて強いのも
南方系の血が強いのが大きい。
665無記無記名:2014/02/09(日) 19:11:35.11 ID:AfdL/WXB
黒人がマラソン、100m走は世界最強クラスなのに
重量挙げは中国人以下の世界最弱クラスってのも
日本と似たところがあって
日本人はやっぱり南方系の血が強いってのがうなずける。
666無記無記名:2014/02/09(日) 19:35:26.11 ID:szQXebOa
>>649
筋肉と脂肪で比べてどうすんだよ
白人と日本人、同じだけ筋トレしてどっちのほうが筋量増加しやすいかって話だろ?
だったら白人にきまってる
667無記無記名:2014/02/09(日) 19:48:36.13 ID:szQXebOa
脂肪のつきやすさは
黒人・白人>>>>>>>>>日本人
筋肉のつきやすさは黒人>>>>>>>>>>>>>白人>>>日本人

いずれにしろ日本人は筋肉つがつきにくい

第一速筋繊維の量でもテストステロン値の高さでも負けてる時点で絶望的だし、
おまけに胃腸だって奴らより弱いんだよ?
どうして白人より筋肉がつきにくくないと思うの?

筋肉は主に速筋繊維が肥大することで太くなる
その速筋繊維の本数が少なければ肥大しにくいし、限界も早くくるんだよ
そしてテストステロンは筋肉の増量・維持に重要なホルモン


お前の理屈だと白人がブヨブヨだからって理屈だけでなわけだけど、筋肉量多くても脂肪多ければブヨブヨなんだよ?
筋肉量、筋断面積では圧倒的に負けてる事実がもうこの世界に存在してるでしょ

もう意地になってるようにしか見えない
668無記無記名:2014/02/09(日) 20:13:46.62 ID:qM5BrSNu
>>644
アジアの南方系とか世界最弱じゃない?
669無記無記名:2014/02/09(日) 21:48:23.21 ID:Zw9NkqS6
男として「俺達は筋肉がつきやすい」って思いたい気持ちはわかる
でも現実は認めなきゃな
670無記無記名:2014/02/10(月) 13:33:20.01 ID:EuzznDQM
>>663
アメリカは日系もいるしインディアン、白人黒人と人種の宝庫だからその平均は白人にあてハマらないよ
ドイツなどにしたら?

>>664
1992年バルセロナ5輪マラソン  ファン・ヨンジョ(韓国)金メダル
1996年アトランタ5輪マラソン  イ・ボンジュ(韓国) 銀メダル

日本人はオリンピックではなかなか活躍しないね
671無記無記名:2014/02/10(月) 13:34:54.87 ID:EuzznDQM
あ、男子の話ねw

韓国はね、たしか高校に部活がないんだよね
だから学生のスポーツ人口が少ない
若者の育成環境は日本が恵まれてる
672無記無記名:2014/02/10(月) 14:16:50.74 ID:mDJtEPgI
>>666
だから日本人は脂肪につくぶんが
筋肉につきやすいってことでしょ

白人は筋肉につきやすいぶんが脂肪につきやすいってこと

明らかじゃん双方比べれば
673無記無記名:2014/02/10(月) 14:18:30.34 ID:mDJtEPgI
>>667
アホ
同じエネルギー量での比較だろここは

なら日本人は同じ栄養なら
白人よりも筋肉つきやすいのはあきらかだろ。
674無記無記名:2014/02/10(月) 14:19:41.49 ID:mDJtEPgI
>>670
日系やインディアンなんてマイナーだし
白人より脚の長い黒人をいれてこれだから

白人はもっと短いってなるな。
675無記無記名:2014/02/10(月) 14:21:23.26 ID:mDJtEPgI
>>667
黒人は脂肪つきにくいだろ
だからマラソンや100mでは黒人は強いんだよ。
676無記無記名:2014/02/10(月) 14:24:08.98 ID:mDJtEPgI
>>667
同じ栄養で筋肉も脂肪もどっちもつくとかありえんから
あくまで筋肉と脂肪をどっちがつきやすいって比較してんの。
677無記無記名:2014/02/10(月) 14:25:40.07 ID:mDJtEPgI
>>667
大体これってただ白人が栄養取りすぎてるだけで
別に筋肉と脂肪どっちがつきやすいかって話とははずれてるだろ
678魚 ◆RQgpK7T02PFv :2014/02/10(月) 14:26:40.79 ID:N1XBhZMo
根本的にわかってないというか頭が悪い人が多いですね(*^ω^*)
679無記無記名:2014/02/10(月) 14:27:24.24 ID:To0dcy8q
日本人と黒人は脂肪少なくて筋肉が目立つ野性的外見が多い

白人と中韓は脂肪多くて筋肉は目立たない文明的外見が多い
680無記無記名:2014/02/10(月) 14:28:38.15 ID:To0dcy8q
同じエネルギー量を
筋肉に変換する割合が高いのは

明かに日本人のほうだなw
681無記無記名:2014/02/10(月) 14:31:32.30 ID:qjQUwR/X
オカルト俺理論のオンパレードでつねこのスレは
682無記無記名:2014/02/10(月) 14:36:58.63 ID:To0dcy8q
あと本来、東アジアって
寒冷地に適応した結果としてやっぱり脂肪つきやすいのは多いんだけどね。

脂肪がつきにくて筋肉がつきやすい日本人って
やっぱり中韓とは別の南方系の血が強い人種なんだろうな;
683無記無記名:2014/02/10(月) 14:41:53.49 ID:To0dcy8q
>>667
ああなんか話がかみ合わないと思ったら
筋肉の割合じゃなくて量だと勘違いしてるのね君
ここってあくまで筋肉のつきやすさだからそれは関係ないだろ。

つか日本人ってマラソン選手みたいなの多いし
テストステロンはあきらかに強いだろ
マラソン選手なんて重量挙げ選手とはベクトルの違うけど
明らかに男性的外見してんだから。

それともお前にとってマラソン選手は女性的とでも言いたいの?w
684無記無記名:2014/02/10(月) 14:47:10.56 ID:EuzznDQM
韓国人のミトコンドリア遺伝子の比率
韓国人遺伝子40%。中国人遺伝子22%。琉球人(沖縄)遺伝子17.4%。アイヌ人遺伝子1.6%。その他18.5%。
ここで驚きなのは琉球人(沖縄)遺伝子の比率が17.4%と本州日本人を上回っている事である。
685無記無記名:2014/02/10(月) 18:10:19.79 ID:YNu0Dubp
ジャングルに住んでる黒人なんか、カブトムシの幼虫みたいなのをタンパク源
にしてるぐらいで皆良い体してるのはすごいよな。
彼らが筋トレしてプロテイン摂取したらどうなるんだろう
686無記無記名:2014/02/10(月) 18:47:35.07 ID:bCAbi36p
ジャイアントキリングのアフリカ予選でボンギンコシが出てきた時はマジで驚いたわ。
あんな巨漢先住民役とかで冒険映画のボスキャラて感じに出てきそうな奴がアフリカに本当にいるんだな。
687無記無記名:2014/02/10(月) 19:03:25.76 ID:bm96j4l4
>>685
それ縄文人も食べてましたから
縄文時代はタンパク源は採集が容易な昆虫がメイン。
意外と知らない人は多い。

今でもスーパーにイナゴとか売ってる所もある。
昆虫は栄養豊富で良質なタンパク源。
688無記無記名:2014/02/10(月) 19:06:50.97 ID:bm96j4l4
男の子は皆昆虫採集に夢中になる

これは昔昆虫を食べていた証拠
人間の本能の名残り

昆虫採集は男性の仕事だった可能性が高い。
689無記無記名:2014/02/10(月) 19:10:30.44 ID:ECGNPDqW
昆虫がメインとかw
いい加減にしろよチョン
690無記無記名:2014/02/10(月) 20:36:29.77 ID:VMLDYo4c
>>685
虫や魚ってたんぱく源としては
肉より優れてるんだけどな

つか肉自体、脂肪が多すぎてたんぱく源として優れてるわけではない。
691無記無記名:2014/02/10(月) 21:45:02.76 ID:qwbavuD6
TPPで牛肉が安く手に入るようになってアメリカ人みたいにばくばく食えば
日本人の体質も変わるかもしれん
とにかく量だ
692無記無記名:2014/02/11(火) 01:54:55.06 ID:szI4xKn3
昆虫の話をしてる人なんなの・昆虫を食べさせたいの?
693無記無記名:2014/02/11(火) 02:03:30.11 ID:wMlZnL/D
>>687
ちょっと寒くなるだけでいなくなる昆虫がメインなわけねーだろw
694無記無記名:2014/02/11(火) 02:13:46.33 ID:SPmcU4L/
>>685
ボブサップの出来上がりさ
695無記無記名:2014/02/11(火) 02:14:31.10 ID:2buKxH3w
>>683
何を勘違いしてるかしれないけど、
テストステロンは絞れ具合よりも筋肉量だからな

テストステロンの量は
ガッチリデブ>>>>>>>>>>>>>筋ういたガリ

線が細い奴は低テス
696無記無記名:2014/02/11(火) 02:21:56.19 ID:2buKxH3w
ってか黒人白人が大デブなのは、日本人と違って異常な脂っこい食事をとってるからなわけだけども
同じ栄養の吸収量なら筋肉量は白人黒人で日本人は脂肪だよ

あと日本人が低テスとか筋肉つきにくいなんて学者とかもみんな言ってるだろ
お前が日本人のほうが高テスで、同じ栄養摂取量でも「筋肉」がつきやすいと思う理由を教えてくれよ
697無記無記名:2014/02/11(火) 02:47:20.16 ID:/KKhnh61
>>677
残念だが、同じ栄養吸収量でも、筋肉と脂肪で筋肉にいく割合が高く脂肪にいく割合が低いのは黒>白>黄
だから日本人はバルクもあるキレキレが少ない。日本人もカットキレキレはほとんどがマラソン選手タイプ。格闘家のようになれる奴は少ない
筋肉をつけようと思ったら脂肪もかなりつく。逆に脂肪を削ろうとしたら筋肉も削ってしまう
それどころかそもそも筋肉を増量できる奴自体が少ない
白人は絞れてまま筋肉をつけたり、筋肉量を維持したまま絞っていくことができる。これこそ高いテストステロン値がなせる技
マラソン体型なんてのは、テストステロン以前に食わないか吸収悪けりゃ誰でもなるんだよ。まあ本当にマラソン強くするには遅筋や心肺機能が必要だけどね。そうじゃなく見かけの印象で

そして、それを踏まえた上でさらに栄養を吸収できる量にも差があるね
だから白人の大半は食いすぎでデブだが、その気になればマッチョになるのもあいつら
日本人はプヨガリ
ガリ日本人と巨デブ白人ならともかく、同じくらいの太さの日本人と白人で比較すりゃわかるよ。白人のほうが絞れてるって
698無記無記名:2014/02/11(火) 04:53:48.77 ID:487AuE5m
>>695
テストステロンは栄養源を脂肪ではなく筋肉に変えるからデブにはならないんだよw
男が女よりも体脂肪が低いのはこのため
ぽっちゃりしてる奴が低テスだよ
699無記無記名:2014/02/11(火) 11:04:36.02 ID:fGMu4b9R
>>698
ぽっちゃりはともかく、筋肉も脂肪もあるようなタイプは高テス
高テスでも食いまくると、こういう体型になる。それでいて運動して鍛えればマッチョになる

低テスが体重増やしても、筋肉ないデブになる
ただし低テスだろうがなんだろうが食わなきゃ脂肪も筋肉もつかんわけで、ガリはいずれにしろカットバキバキ

そいつが高テスかどうかで見るべき点は、やはり体毛>筋肉量や骨格のゴツさ>>>脂肪の少なさ

ひとついえるのは、筋肉量がある奴は高テス。低テスじゃ食っても筋肉つかないからね
700無記無記名:2014/02/11(火) 11:11:28.22 ID:fGMu4b9R
高テスが食いまくり+筋トレ+運動=マッチョ
高テスが食いまくり+運動=細マッチョ
高テスが食いまくり+何もしない=若干筋肉あるデブ
高テスが食いまくり=筋トレ=デブマッチョ
高テスが食わない+運動=カットバキバキの細身


低テスが食いまくる=運動や筋トレがどうだろうがただのデブ
低テスが普通の生活=絞れてないけど線が細い体系
低テスが食わない=線が細い
低テスがさらに食わない=カットバキバキ


高テスは筋肉が増えやすく脂肪が増えにくい
低テスは筋肉がふえにくく脂肪が増えやすい
とはいえ、低テスでも絞るのに専念すればバキバキにはなるし、高テスでも食いまくってその割に運動量が足りなければ脂肪はつく
絶対に無理なのは、低テスが筋肉量を増やすこと
701無記無記名:2014/02/11(火) 11:23:47.12 ID:fGMu4b9R
筋肉量の無いカットバキバキに関しては、それだけじゃ高テスか低テスかはわからない。食わなきゃだれでもバキバキになる。筋肉量がどうだろうが脂肪さえなけりゃいいだけだからな。要は食わなきゃいい
筋肉量のある奴は、バキバキのマッチョだろうが、筋肉デブだろうが高いテス。これは運動量の差
脂肪をつけること自体は高テスでも可能だし脂肪を削るのは低テスでも可能だが、筋肉量の多さを手に入れるのは高テスの必要がある

世代別にいえば、
若い場合は
低テスのテンプレ体型は絞れてないけど線が細い奴
高テスのテンプレは、ガタイのいい奴かそれをさらに絞ったようなスポーツ系体型

オッサンの場合は、
低テスのテンプレは薄っぺらく貧相だが腹は出た体型
高テスのテンプレはガッチリ系デブか、引き締まったスポーツ系体型
702無記無記名:2014/02/11(火) 11:30:09.10 ID:IN4kh9P4
>>684
古代は韓国、朝鮮半島は
南方から攻められて征服占領されて
縄文系の男系遺伝子を注入されまくってる証拠

稲作も南方から入って来た
703無記無記名:2014/02/11(火) 11:31:36.09 ID:IN4kh9P4
>>663
170.4cmってのは韓国とか中国の数値な

あいつらはツリ目チビで背が低い
スネ夫そのもの

日本人の平均は173cm
704無記無記名:2014/02/11(火) 11:54:09.47 ID:l3S3fH8h
>>579
それ逆だ
韓国が171cmで日本が174cm

学生交流とかで大量の韓国人を集団で見たらわかる
韓国人も中国人も若い学生は日本人より小柄だよ
オッサンオバサンとかはもっと小柄だけどな

韓国人はほとんどがチビだしガリガリ
それとメガネばっかけてる
ついでに貧乏でブサイク
のび太とスネ夫の両方取りが韓国人w

>>571
ヨーロッパがメチャクチャ農業効率悪い事を知らないバカだなお前
705無記無記名:2014/02/11(火) 11:56:33.73 ID:VvCacHyY
日本人が平均174cmになった年は一度もないんだが
あるならソースくれ
706無記無記名:2014/02/11(火) 12:01:17.57 ID:h3aBSv4P
チビガリ日本人
707無記無記名:2014/02/11(火) 12:08:38.82 ID:KjANZrsI
捏造が得意な朝鮮人とネトウヨはソックリだな
708無記無記名:2014/02/11(火) 12:10:45.23 ID:XB9I1Gpm
>>705
>>706
オマエらの方がチビなんだから身長なんか気にするなよ韓国人
ついでだが韓国人はチンコも小さいよな
6cmだったっけなw
709無記無記名:2014/02/11(火) 12:34:11.48 ID:VvCacHyY
理論がめちゃくちゃだな
174cmのソースないのかよ

言葉も品がないし日本人とは思えない。
710無記無記名:2014/02/11(火) 12:44:20.69 ID:cS/LuQNy
劣等で卑小なスネ夫イメージそのものなのが韓国
誰も韓国人が背が高いなんて実感してない
711無記無記名:2014/02/11(火) 12:50:29.38 ID:VvCacHyY
もはやスレと関係なし
ただのネトウヨの中韓叩きでしかない
712無記無記名:2014/02/11(火) 12:56:47.09 ID:Eniu2PGA
>>711
「ニホンジンワニホンジンワ」
ってネガティブにネガティブに腐し貶しこき下ろししてる
オマエらバカ共が在日シナチョン丸出しだからやり返されてるだけ
713無記無記名:2014/02/11(火) 12:59:35.50 ID:KiDLAzPH
食が細過ぎる
韓国プロ野球は練習中でも1時間ほどかけてタップリ食べる
デカクなるはずだ
日本のプロは今の時期
軽食で済ませるからね
714無記無記名:2014/02/11(火) 12:59:38.27 ID:Eniu2PGA
>>709
韓国人が背が高いって植え付けたくて必死にステマしてる上品な在日さんwww
実像が小さいゆえに虚像を見せつけたがる朝鮮人メンタリティw

チビばっかりの韓国人が174cmだの175cmっていうソースの方がずっと怪しいw
なんでもかんでも数字を捏造改竄して最後には破綻壊滅するのが韓国だもんなw

元々日本人の方がデカくて優等だからそれに対する悔しさと
劣等感と憧れがゴチャまぜになって
圧倒的に格上の日本人を必死に引きずり下ろして
矮小化したがるんだよな、韓国人中国人って

自分ら韓国人は小さいからこそその劣等感と共に肥大する虚栄心で
とにかくシークレットブーツ込みの長身を拡散喧伝してるだけ
715無記無記名:2014/02/11(火) 13:05:53.35 ID:Eniu2PGA
>>713
韓国プロ野球はチビで非力でパワーが全然ないから全く通用してないんだがw

投手なんかチビばっかり
打者は全員中距離

藤波や大谷やマサオや野茂や佐々木みたいなデカいのが出てこんなぁ
スネ夫国家
716無記無記名:2014/02/11(火) 13:11:31.85 ID:KiDLAzPH
wbc見ると日本人選手が惨めになる
もう少しパワーつけられないものかと願う
717無記無記名:2014/02/11(火) 13:28:38.59 ID:Eniu2PGA
>>447

確実に韓国系の方がチビ

劣等体格半島人

純日本人 : 
小川直也193cm坂口征二196cmジャンボ鶴田198cm
小澤将志195cm長尾浩志196cm岡田カズチカ191cm
北尾光司199cm宮本正明193cm森嶋猛190cm堀啓198cm
中迫剛190cm大森隆男190cm

武藤敬司187cm小橋建太187cm中西学186cm
三木谷184cm

岡山孝恭236cmジャイアント馬場209cm


チョン : 
力道山 176cm
前田あきら 192cm
木村 174cm
長州174cm
金本176cm
高岩173cm

ハゲ正義153cm金剛弘148cm呂建夫163cmチェホンマン223cm
718無記無記名:2014/02/11(火) 13:31:19.69 ID:Eniu2PGA
>>716
チョンが話をそらしだしたww
ミジメでブザマなのはオマエら半島系だろw


今度はオウベーオウベーわめきちらしながら
日本を腐し貶しこき下ろしするんだよな
いつものチョン論法

チョンシナじゃあ小さくて非力でパワーが無いから
論破できないもんな
719無記無記名:2014/02/11(火) 13:35:13.45 ID:VvCacHyY
なんか変な虫がwww
連レスはむなしくないか?
720無記無記名:2014/02/11(火) 15:41:32.08 ID:h3aBSv4P
チビガリ日本人
721無記無記名:2014/02/11(火) 17:04:42.13 ID:GnZjXP5z
なんで朝鮮人ってこんなにバカなんだろ
722無記無記名:2014/02/12(水) 01:07:40.30 ID:AOYcA37W
>>699>>700>>701
おでぶさん
テストステロンは脂肪じゃなくて筋肉を作るアナボリック作用が強いわけよ
高テス体質はぷよぷよしませんので

>テストステロン
>普通、男性が女性よりも筋肉質で筋力も大きいのは、男性にはテストステロンが多いためだ。
>また一般的に男性が女性よりも脂肪が少ないのも、テストステロンその他DHEA(デヒドロエピア塔hロステロン)などのアンドロゲンホルモンが多いからである。
>成人男性の身体は毎日2.5〜11mgのテストステロンを産生するが、女性ではわずか0.25mgにすぎない。

>テストステロンの脂肪減少効果は、細胞内の脂肪減少反応を加速する脂肪細胞表面のベータ受容体の増加によるものと見られる。
>テストステロンはまた脂肪細胞による脂肪取り込みに関与すると思われる酵素、リポ蛋白リパーゼを阻害して血流からの脂肪の取り込みを防ぐと考えられている。
>興味深いのは、アンドロゲンレベルの低い男性は腹部に脂肪が着きやすいことを示した研究が幾つかあることで
>中高年の男性に脂肪の沈着が大きいのはテストステロンの低下に関連していると結論できる。
http://www.bodypowermag.com/online_article/davidhalton2.html
723無記無記名:2014/02/12(水) 01:16:30.02 ID:AOYcA37W
>テストステロン・レベルが低くなると、代謝が低下する。この理由のひとつには、成長ホルモンが関わっている。
>一般的にテストステロン・レベルが低くなると、成長ホルモンの分泌量も減ってくる(成長ホルモンは体脂肪燃焼に重要な働きを持っている)。
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=861&Itemid=86

>「体内のエストロゲン(女性ホルモン)レベルが高いと、体脂肪の蓄積がうながされ
>筋肉の成長を妨げる働きが起こる」と、体づくりのための栄養指導のエキスパートであるクリス・アセートはいっている。
http://www.xfit.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=653&Itemid=86
724無記無記名:2014/02/12(水) 02:45:18.27 ID:GgiIWtUz
>>717
やっぱり小柄だな韓国系って

たま〜に前田日明みたいなのが出てくるが
やはり全体の割合でいうと韓国系はサイズが小さい

チェホンマンやヤオミンや岡山馬場篠原みたいなのは
脳下垂体ホルモン異常の末端肥大の巨人症だから
別の話

>>717
チェホンマンを除くとやっぱり朝鮮韓国系はチビだな
前田日明も末端肥大症っぽい頬骨してる
725無記無記名:2014/02/12(水) 03:14:58.22 ID:IP042ZxA
韓国人も中国人も日本人も体格に対して差はないだろw
オリンピック見ればよくわかる
726無記無記名:2014/02/12(水) 04:22:51.72 ID:IToEY4xw
骨格は大差ないが中国の体操とウエイトリフティングの筋肉がやばいレベル
だけど中国は地域によっては平均身長177cm位のところがある。中国といっても広大なので一括りには出来ない。
727無記無記名:2014/02/12(水) 04:51:01.42 ID:1BdfxhbS
>>722
だから、高テスでも食いまくってりゃ脂肪はつくからw
728無記無記名:2014/02/12(水) 04:56:55.44 ID:1BdfxhbS
筋肉デブは高テスじゃないとか言ってる人は、プロレスラーは非高テスとでも思ってるのかな
729無記無記名:2014/02/12(水) 08:28:07.32 ID:48UOW9cJ
デブが必死で高テス主張してて笑える
730無記無記名:2014/02/12(水) 17:17:02.09 ID:saaVSS9R
筋肉デブは高テスだろ
ってか高テスかどうかの影響は体毛、骨格、筋肉量>>>>>脂肪が少ない
だろ

太ってるかどうかを真っ先に基準にする奴なんて始めて見たよ

いくら高テスが脂肪がつきにくいからって、バカみたいにくってりゃ太るだろ
別に高テスが脂肪がつき難いのを否定してるわけじゃない。むしろ肯定してる。ただ、高テスでも食いすぎりゃ脂肪がつくだろということ
731無記無記名:2014/02/12(水) 21:29:47.98 ID:ZohKuPRB
デブ必死だなw
732無記無記名:2014/02/12(水) 22:43:05.38 ID:AOYcA37W
>>727
そんな極端な食生活を持ちだしたきりがないだろうが
高テスでも断食したらガリガリになるよね?どう説明するのこれ

>>730
その基準のランクのソースはなに?まさか思いこみじゃないよね?
高テス体質かを判断する際に用いられる基準の優劣が決まってるの?
ソースたのんますわ
733無記無記名:2014/02/12(水) 22:46:06.46 ID:AOYcA37W
>>728
日本とアメリカのプロレスラーを比べたらどっちがプヨプヨの高体脂肪かすぐにわかるよね
なんで日本のレスラーのほうがプヨプヨしてるんだろうね
高テスだからかなw
734無記無記名:2014/02/12(水) 22:51:34.26 ID:GW010fJK
>>733
単にぶち込み方が足りないんだよ
ブチ込みまくれば日本人でもこうなる
http://4.bp.blogspot.com/-8R9oDupuvZI/T_UyG6KSgwI/AAAAAAAAHFc/AThiuKnai5k/s1600/Hidetada%2BYamagishi%2B(3).jpg
735無記無記名:2014/02/12(水) 22:54:18.06 ID:IP042ZxA
デブが必死すぎて笑えるw
ステ打った牛や犬が脂肪の無いカットバキバキになっちゃうのはなんでだろーなー

http://aznbadger.files.wordpress.com/2011/10/steroid-bull.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-rZQ0rJgu4vg/UbbYiebEIEI/AAAAAAAAAl4/zHKhOeR4AVo/s1600/dogs2%5B1%5D.jpg
736無記無記名:2014/02/12(水) 22:56:10.50 ID:AOYcA37W
>>734
そんな個人単位の話をしだしたらきりがないんけど
アメリカ人のマッチョを持ちだして反論したらいいのかな?

まず日本のプロレスラーが全体的にプヨプヨしてるのは何故かねー高テスなのかなープヨプヨしてるから
737無記無記名:2014/02/12(水) 23:04:32.78 ID:GW010fJK
マッチョ持ち出せばいいやん
技師は2009年ミスターオリンピア9位
向こうのマッチョと対等レベルだよ、チビだけど。
738無記無記名:2014/02/12(水) 23:11:20.81 ID:AOYcA37W
>>737
なんで突然個人単位の比較になるの?
しかも画像が全くプヨプヨしてる人じゃないしさ
739無記無記名:2014/02/12(水) 23:20:29.15 ID:Vf6ZMt1P
>>620
馬場 孝司
2012年12月4日
何とか体重72kgをキープ。身長は最近1cm縮んで164cmになった゜゜゜(>_<)゜゜゜笑

その記事に写真が掲載され、コメントもある。

小田 享弘 トレがキツくて身長が縮んだ!?
肩から腕への血管がすごいですね
2012年12月4日 21:35

馬場 孝司 小田さん、トレーニングで身長が縮むことはないと思うので、多分年齢的なものだと思います。もう年なので(+_+)笑 この部分だけは血管が出ますね。他は出ませんが(+_+)笑
2012年12月5日 12:35

自称164cm,実寸158cmのホラ吹きチビ馬場
740無記無記名:2014/02/12(水) 23:38:55.14 ID:GW010fJK
>>738
日本人でも大量にぶち込めばこうなるって例で個人をあげた。
日本のレスラーもWWEのようにぶち込めばデカくなるよ。
741無記無記名:2014/02/12(水) 23:42:47.25 ID:AOYcA37W
>>740
あー大量にってステのことねw
742無記無記名:2014/02/13(木) 00:10:01.60 ID:4oH+nab+
アジア人はカーフは異常に発達するけど
肩とか背中は黒人に比べると貧弱そのもの
743無記無記名:2014/02/13(木) 02:09:39.75 ID:DNBkl191
高テスが太りにくいとは行っても
極端な食生活じゃなくても2500キロカロリーくらいとって運動しなけりゃ太る
日本のプロレスラーだって、高テスだけどそれでも太るようなレベルの食事をとってるだけの話
アメリカのプロレスラーとくらべるとかもう話がめちゃくちゃすぎだろ
ステ打った牛がどうのとかいってる奴もいるが、それこそ極端な話だ。日本人で高テスといっても限度があるってだけ
太ってるから高テスじゃないってのはどう考えても暴論
744無記無記名:2014/02/13(木) 02:19:35.24 ID:NJ6ajiHW
はいはい、とりあえず極端な食生活を持ちだしてデブを高テス体質に捏造したいだけでしょ
高テスは体脂肪が蓄積しにくいとハッキリわかってる
ステ打った動物がほとんど脂肪ゼロのカットまみれのマッチョだしね

そりゃ食いまくれば太るだろうし断食すればガリガリに痩せるだろ
極端な食生活を持ちだしたらどうにでもなるっての
745無記無記名:2014/02/13(木) 02:25:37.92 ID:DNBkl191
>>744
デブを高テスにしたいんじゃなくて、筋肉量ある奴は多少太ってようが高テスの確立が高いっていいたいんだよ
高テスが脂肪蓄積しにくいのはわかってるって。ただ、例えば2500くらいとって運動しなけりゃ太るだろ?で、こんくらいなら極端な食生活でもなんでもない
ナチュラルな人間にできる程度の高テスだと、ちょっと食う量が多いだけで太っちゃうんだよ。まあ、低テスが同じことやった時とくらべれば、脂肪の量は少ないだろうけどね

結局のところ、人よりくってて運動しなけりゃ、いくら脂肪がつきにくい高テスといえでも太ってしまうっていいたいだけ
746無記無記名:2014/02/13(木) 02:28:54.72 ID:NJ6ajiHW
>>745
高テスは筋肉量が多いから同じカロリー数を摂取しても太りにくいよね
はい論破
747無記無記名:2014/02/13(木) 02:30:08.75 ID:vhGYJCqj
デブ必死だなw
748無記無記名:2014/02/13(木) 02:32:14.81 ID:DNBkl191
>>746
だからそれは同意なんだって。ただいくら太りにくいっていっても限度があるってだけ
摂取カロリー量なんて一般人でも1500〜3000くらいの間ならかなりバラつくんだぞ
2500とってて運動しなくて太らないって、いくら高テスも無理だろ
749無記無記名:2014/02/13(木) 02:40:37.93 ID:DNBkl191
別に高テスが太りにくいことに反論してるわけじゃないんだ
高テスは脂肪がつきにくい
低テスは脂肪がつきやすい
同じ食事量運動量なら、高テスのほうが脂肪が少なくなる

これについては全部反論はなくお前に全面的に同意なんだって


ただ、
「高テスはそうでない奴よりも太りにくいけど、ナチュラル一般人にいるレベルの高テスじゃ運動もしてないくせに人よりも食事量が多いようじゃ太ってしまう」

俺は↑がいいたいだけ
750無記無記名:2014/02/13(木) 02:43:53.42 ID:NJ6ajiHW
>>748>>749
今度は太る事が可能か否かの話かよ
同じ2500カロリーでも高テス体質は低テス体質よりも筋肉量が多いので太りにくいです
それと3000カロリー程度じゃ太らないだろwどんだけ筋肉量少ないんだよ
3000カロリーでようやく現状を維持できるかどうかだよね

とりあえず君は自分がぽっちゃりなだけでしょ?
751無記無記名:2014/02/13(木) 02:47:41.93 ID:vhGYJCqj
>>748
2500kcalで太るとかどんだけ筋肉量少ないんだ?
752無記無記名:2014/02/13(木) 02:52:22.97 ID:DNBkl191
>>750
ちょっとまてよ。ナチュラル日本人でそこまですごい奴はほとんどいないよ
運動してないのにそんなんは無理
753無記無記名:2014/02/13(木) 02:56:19.88 ID:DNBkl191
>>751
一般人平均よりは多いけど到底マッチョとよべる量ではない程度の筋肉量を想定した
754無記無記名:2014/02/13(木) 02:57:09.84 ID:NJ6ajiHW
>>752
コンビニ弁当1つで700カロリーくらいあるけど
それ1日3回食ったら700×3=2100
これにおつまみやお菓子、飲み物合わせたら普通に3000はいくねw
これで太るにはまず筋肉量の少ない低テス体質じゃないとムリだろうねー
755無記無記名:2014/02/13(木) 03:04:52.02 ID:DNBkl191
>>754
どんだけ食う気だよ
摂取カロリーの目安って一般成人男性で大体2000くらいだぞ
756無記無記名:2014/02/13(木) 03:16:08.19 ID:NJ6ajiHW
>>755
いや逆にどんだけ小柄で筋肉ないんだよお前
デブなだけじゃなくて小柄で筋肉もないのかよw
2500程度で太るのなら確実に女の子体型の低テスだよ君
この板って君みたいな虚弱デブが威張る場所じゃないんだよ
せめてベンチ豚くらいには進化してから書き込んでね
757無記無記名:2014/02/13(木) 03:19:30.53 ID:vhGYJCqj
>>755
カロリー2000で太るとかwww

安心しろお前は低テス体質だ
758無記無記名:2014/02/13(木) 03:20:42.03 ID:DNBkl191
>>757
2000で太るとはいってねーよ
2500で運動しなきゃ太るっていってんの
759無記無記名:2014/02/13(木) 03:24:14.35 ID:NJ6ajiHW
>>758
家でゴロゴロしてても足りねーんだよw
全身の筋肉を維持するための必要量を満たしてねーわw

うっかり自分が虚弱デブだとばらしちゃったね
もう少しまともなトレーニングでもしてから来てね虚弱デブくん
760無記無記名:2014/02/13(木) 03:24:54.16 ID:DNBkl191
>>756
だから低テスでも高テスでもない一般人が体型に変化がないようにする摂取目安が2000なんだけど
高テスとかで多少太りにくい奴でも2200
2500ならそれに500オーバー。比率でいえば1.25倍オーバーなんだけど

運動しなけりゃ、体質で太りにくいなんて高が知れてる
761無記無記名:2014/02/13(木) 03:26:32.35 ID:vhGYJCqj
>>758
2000程度じゃ運動しなくても太らないってのwww

お前は確実に低テス体質だから安心しろ
筋肉の多い高テス体質は1日に4000以上はいるから
762無記無記名:2014/02/13(木) 03:28:49.64 ID:NJ6ajiHW
>>760
人間の基礎代謝は筋肉量などによって違う
筋肉量の少ない低テスは基礎代謝も低いから少ないカロリーでも太る
はい論破

もう恥かくだけだからあまり変な事は言わない方が良いんじゃない?w
2500で太るとか君がどんな体型してるのかバレバレだよ
763無記無記名:2014/02/13(木) 03:29:30.70 ID:DNBkl191
>>761
だから2000で太るなんて言ってないだろ
764無記無記名:2014/02/13(木) 03:32:56.78 ID:vhGYJCqj
>>763
2000も2500も大差ねーからw
2500で太るとかどんだけ貧弱なんだよ

あーこのデブ必死過ぎておもしれーwwww
765無記無記名:2014/02/13(木) 03:33:53.67 ID:DNBkl191
>>762
基礎代謝の差なんて高が知れてる
運動してナンボ

運動不足で2500だったら確実に脂肪が増えていくよ
766無記無記名:2014/02/13(木) 03:35:40.55 ID:DNBkl191
>>764
普通に運動不足で2500だっただんだん太る
767無記無記名:2014/02/13(木) 03:36:02.23 ID:NJ6ajiHW
>>765
>基礎代謝の差なんて高が知れてる
ソースよろしく

どちみち2500で太るなんて言ってる時点で君がまともな筋肉すらないただのデブだってバレバレ
とりあえずソースよろしくね
768無記無記名:2014/02/13(木) 03:44:59.69 ID:DNBkl191
>>767
若い男女でも、基礎代謝の差は300くらいなんだよ
基礎代謝だけで摂取カロリーを稼ごうと思ったら、それこそ男と女くらい違わないと無理
769無記無記名:2014/02/13(木) 03:45:12.81 ID:vhGYJCqj
>>766
2500でだんだん太るwww

その程度で太るのは君みたいな低筋肉、高体脂肪の低テス体質だけだよ
1日2500じゃ減量期並ですわ
770無記無記名:2014/02/13(木) 03:47:26.52 ID:NJ6ajiHW
>>768
いや男女の筋肉量以上に差があるけどね、普通の人と鍛えてる人じゃ
それで基礎代謝の差が無いというソースは?筋肉量が多くても変わらないでしょ?
ソースはよ
771無記無記名:2014/02/13(木) 03:52:02.99 ID:DNBkl191
>>770
>鍛えてる人じゃ

鍛えてる人の話じゃなくて、ただ単に体質の差による話じゃないの?
鍛えてたらその時点で他人より体動かしてるだろ
772無記無記名:2014/02/13(木) 03:57:25.33 ID:NJ6ajiHW
>>771
は?じゃあ筋肉の無い人同士で比べてるの?意味あんのそれ?

とりあえずじゃあ鍛えていない人同士の代謝には差がないソースがあるんだね
それはやくよろしく
773無記無記名:2014/02/13(木) 04:20:37.34 ID:Kkd4haj6
高テスでも食ってりゃ太ると思うけど成人標準2000ってことはない
まあ揚げ物、ラーメンとか現代人にありがちな高カロリー食を食べてれば高テスだろうがなんだろうが太るだろう
運動してない高テスのアウトゾーンはおおよそ3000以上じゃないかな。相当高いけど揚げ物やらコンビニのパンやら食ってるりゃ一般人でも軽く上回るな
高テスの筋肉デブとはいわゆるこういう奴だろう。これで運動をすることで高テスの象徴であるマッチョが完成する。さすがに運動せずバッキバキは無理だろう
774無記無記名:2014/02/13(木) 05:31:27.13 ID:01bi5uSS
体質系
@高テス=筋肉ふえやすい・脂肪ふえにくい
A低テス=筋肉ふえにくい・脂肪ふえやすい
B吸収がいい=筋肉ふえやすい・脂肪ふえやすい
C吸収が悪い=筋肉ふえにくい・脂肪ふえにくい
D速筋繊維が多い=筋肉ふえやすい・脂肪は関係ない
E速筋繊維が少ない=筋肉ふえにくい・脂肪が関係ない
F脂肪細胞が多い=筋肉関係ない・脂肪増えやすい
G脂肪細胞が少ない=筋肉関係ない・脂肪増えにくい

生活系
H食事量が多い=筋肉増えやすい・脂肪増えやすい
I食事量が少ない=筋肉増えにくい・脂肪増えにくい
J運動量が多い=筋肉増えやすい・脂肪増えにくい
K運動量が少ない=筋肉増えにくい・脂肪増えやすい

筋肉の増え方はある程度遺伝的に決まっているが脂肪は生活習慣の影響が強いというから、
体質系は特に筋肉量、生活系は特に脂肪量への関与が強い
775無記無記名:2014/02/13(木) 06:04:38.77 ID:YZkm0CKJ
>>774
その理屈でなら

高テスの体型は
マッチョ、筋肉質、逆三角形、デブではないガッチリ体型

低テスの体系は
筋肉ないデブ、モヤシ、プヨガリ

になるな
776無記無記名:2014/02/13(木) 06:15:24.33 ID:NJ6ajiHW
>>773
ID変えて自演してるのバレバレだよ?
こっちのスレにも同時に同じIDで湧いたらバレるに決まってるのに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1327577554/

まず運動しないで食いまくったら低テスも高テスも太るよね
そして筋肉量の少ない低テスの方が太るよね。筋肉量の多い高テスは同じカロリー数でも太りにくい。はい論破。
デブはなぜか「高テスだから太るんだ」という理論にしたがるけどw

あとソースはよ
ID変えて自演してるのはバレてるんだから
777無記無記名:2014/02/13(木) 06:32:55.90 ID:ghpCQ4iq
そのスレとこのスレ両方さっきから上がりっぱなしだったから、自演じゃなくても同じような話題興味ある奴でこっちを最初から見てたなら同時に割り込んでいく奴いると思うよ
778無記無記名:2014/02/13(木) 06:40:13.70 ID:NJ6ajiHW
>>777
またID変えたのかな?顔真っ赤で自演してるみたいだけどすぐにバレるよ
同じIDで突然もう片方のスレにもレスしちゃったらバレバレだよねw
しかも全角で数字打ったりしたらすぐバレるんだよ

とにかく早くソース持ってこいよデブ
779無記無記名:2014/02/13(木) 06:45:48.17 ID:ghpCQ4iq
は?今度は俺が自演かよ。参加してたお前はわかんーだろうがこのスレともう二つのスレがさっきから上がりっぱなしで目立ってんだよ
お前とその相手だって別々のスレで言い合いしてたんだからもう一人似たようなのがいてもおかしくないだろ
780無記無記名:2014/02/13(木) 07:18:21.38 ID:NJ6ajiHW
>>779
いやもう別のスレで同一IDで表れてる時点で自演がバレちゃってるからねー
しかも2000とか500とかこんな変な表し方してる時点でバレバレすぎるんだよw
どんだけ必死に自分のぽっちゃり体型を高テス体型だという事にしたいんだろうなコイツ

440 無記無記名 [] 2014/02/13(木) 04:24:09.92 ID:Kkd4haj6 Be:
>>438
そうだね。でも全ての数字が500ずつ低い

773 無記無記名 [] 2014/02/13(木) 04:20:37.34 ID:Kkd4haj6 Be:
高テスでも食ってりゃ太ると思うけど成人標準2000ってことはない
まあ揚げ物、ラーメンとか現代人にありがちな高カロリー食を食べてれば高テスだろうがなんだろうが太るだろう
運動してない高テスのアウトゾーンはおおよそ3000以上じゃないかな。相当高いけど揚げ物やらコンビニのパンやら食ってるりゃ一般人でも軽く上回るな
高テスの筋肉デブとはいわゆるこういう奴だろう。これで運動をすることで高テスの象徴であるマッチョが完成する。さすがに運動せずバッキバキは無理だろう
781無記無記名:2014/02/13(木) 07:33:24.69 ID:vhGYJCqj
うわ〜wこれは恥ずかしいww
2つのスレに沸いてたのに突然別IDにして両方に書くって、そりゃバレるわw

しかもスレタイが「デブとしか見られてないのにマッチョだと思ってる奴」w
どんだけぽっちゃり体型を高テス体質に捏造したいんだよこのデブ
782無記無記名:2014/02/13(木) 07:35:27.12 ID:HbrcXayF
人差し指と薬指の比率でテストステロン値が高いかどうかわかるらしいよ
人差し指に対する薬指の長さの比率が大きいほどテストステロン値が高い
絶対的基準ではないだろうが、運動や食事の影響が強い体型判断よりはよっぽど的確かと
783無記無記名:2014/02/13(木) 07:39:30.74 ID:NJ6ajiHW
>>781
また早朝に同じような文章で連投してる奴がいるしそれもあいつの自演だろうな
痛々しいやつだけど生暖かく見守ってやってよ
784無記無記名:2014/02/13(木) 07:42:03.60 ID:f6JkY3au
NJ6ajiHWとvhGYJCqjのほうがよっぽど自演っぽいけどな
二つの端末使って自演してるようにしか見えん
785無記無記名:2014/02/13(木) 07:47:19.80 ID:NJ6ajiHW
ほらまた単発IDだw

こんな朝早くにスレを読み返して自演っぽいな!なんて言う奴なんて居ないのに
とりあえず早くソース持ってこいよ
786無記無記名:2014/02/13(木) 07:58:34.10 ID:f6JkY3au
長時間二人つのID同時にスレに張り続けられるのもよっぽど不自然だろ。普通にこんなスレ一日に何度も何時間も見返す奴なんかいねーよ
何より気に食わない奴片っ端から自演認定しててワロタw
787無記無記名:2014/02/13(木) 08:01:49.63 ID:NJ6ajiHW
>>786
ぽっちゃり君が必死に色んな人間に噛み付いてるから他の人からも突っ込まれてるのに何言ってんの?
もうすでに自演が一回完全にバレてるんだからさ、こんな朝から突然人を養護するレスしてたらすぐにバレるよ?

いいから早くソース持ってこいよ
バレバレなんだよ自演が
788無記無記名:2014/02/13(木) 08:05:38.16 ID:f6JkY3au
そっか。じゃあもう黙ってるよ。自演じゃなからソースは出せない
でもな、人を擁護してんじゃなくてお前が怪しすぎるから問い詰めてんだよ
789無記無記名:2014/02/13(木) 08:11:50.54 ID:NJ6ajiHW
>>788
レスをすればする程不自然だぞお前?
こんな朝早くからレスを読み返してぽっちゃり君を養護しはじめるなんてバレバレなんだよ
次もまた新しい単発IDで登場するのかな
790無記無記名:2014/02/13(木) 09:18:09.23 ID:fLVPc2u1
自称高テスのデブが必死すぎる。
791無記無記名:2014/02/13(木) 11:32:09.94 ID:AgUWk3q8
>>789
>ぽっちゃり君を養護

養護www
頭悪そ
792無記無記名:2014/02/13(木) 11:41:46.72 ID:p1GB0Fex
2500カロリーとかいつから女性用ダイエットのスレになったんだよここ
793無記無記名:2014/02/13(木) 12:58:53.34 ID:tyv3z8lI
デブ遂に発狂wwwwwwwwwwww
794無記無記名:2014/02/13(木) 20:11:20.35 ID:NJ6ajiHW
>>791
またID変えたのか?
突然単発でデブを養護しはじめたら凄いあやしいよ?
とっととソース持ってこいよデブ
795無記無記名:2014/02/13(木) 20:22:24.67 ID:2bAxNCfG
単発自演低テス華奢デブvs複数端末自演低テスプヨガリ
796無記無記名:2014/02/13(木) 20:25:13.24 ID:LROJGELb
ここは誰が何と戦ってるスレですか?
797無記無記名:2014/02/13(木) 20:34:40.03 ID:AgUWk3q8
おいおい俺にまで噛みついてくんなよw
798無記無記名:2014/02/13(木) 20:37:21.45 ID:NJ6ajiHW
>>796
自称高テスのデブがソースを求められるも貼れずに詰む→突然別IDで養護するデブが出現→自演がバレる→単発で必死に自演中

>>797
突然単発でデブを養護してレス連投してたら凄いあやしいんだよ?
既に完全に自演がバレてるんだからさ
799無記無記名:2014/02/13(木) 20:45:21.00 ID:NJ6ajiHW
ちなみにこのデブはこっちのスレでも必死
そして突然IDを変えて両方に連投してしまうという馬鹿っぷり

デブとしか見られてないのにマッチョだと思ってる奴
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1327577554/
800無記無記名:2014/02/13(木) 21:52:41.32 ID:FGN0SuMI
>>695
アホすぎ
ならマラソン選手はどうなるんだと。
お前にとってマラソン選手は中性的なのかよw
801無記無記名:2014/02/13(木) 21:53:48.33 ID:FGN0SuMI
マラソン選手なんて
あれはあれでよっぽど男性ホルモンが強くないとなれない体系だろうに。
802無記無記名:2014/02/13(木) 21:56:44.55 ID:FGN0SuMI
アフリカの黒人も
やっぱり日本人の男のような外見してるけど
脂肪が極端に少ないけど、筋肉は浮き上がってる

ああいうのもやっぱり男性ホルモンは強いだろうけどな
このスレになんか必死なのがそれは男性ホルモン関係ないとか言ってるバカいるけど。
803無記無記名:2014/02/13(木) 21:58:01.59 ID:FGN0SuMI
プロレスラーは男性強いだけど
マラソン選手や100m選手みたいなのは男性ホルモン弱い(キリッ
804無記無記名:2014/02/13(木) 22:05:27.33 ID:FGN0SuMI
>>695
アホ、
筋肉量なんてそれこそ栄養条件が大きいだろ
筋肉つけるのにだってエネルギーは必要んなんだから

まさかお前筋トレすれば体重が増えると思ってるアホ?
男性ホルモンで重要なのは筋肉量じゃなくて筋肉の割合のほうだろどう考えても。
805無記無記名:2014/02/13(木) 22:12:51.16 ID:FGN0SuMI
>>774
いや筋肉だって環境の影響は大きいし
脂肪だって遺伝の影響は大きいだろ
806無記無記名:2014/02/13(木) 22:16:44.76 ID:FGN0SuMI
>>700
そもそも日本人に多いのって細マッチョだろ
マラソン選手や100m走選手みたいな

なら高テスが多いってことじゃん。
807無記無記名:2014/02/13(木) 22:19:26.78 ID:FGN0SuMI
つか言っとくけど
日本人はマラソン選手みたいな外見ってもうみんな気づいてるから

日本人の男は中性的だの女っぽいだのフレーズはもう流行んないよw
808無記無記名:2014/02/13(木) 22:19:34.41 ID:NJ6ajiHW
マラソン体型は低テスとか高テスとかじゃなくて遅筋体型なだけだろ
809無記無記名:2014/02/13(木) 22:24:36.97 ID:FGN0SuMI
>>808
いやそれも男性ホルモン強いってことだろ
そもそも100m走もマラソン選手もそこまで外見かわんねーよ

重量挙げとかなら変わってくるが。
810無記無記名:2014/02/13(木) 22:27:04.50 ID:FGN0SuMI
つか日本人って別に筋肉は少なくないしな
脂肪が異常に少ないだけで。
811無記無記名:2014/02/13(木) 22:32:22.93 ID:mITHZzfa
筋肉は遺伝環境両方そろってないと話にならない
素質があるからってグータラしてたらたいした筋肉量にはならんが、素質ない奴がいくら筋トレしても無駄
812無記無記名:2014/02/13(木) 22:36:34.15 ID:ClWIAK/1
>>810
>つか日本人って別に筋肉は少なくないしな
>100m走もマラソン選手もそこまで外見かわんねーよ

さすがに釣りだよね?
813無記無記名:2014/02/13(木) 22:39:01.27 ID:q+wCKloA
>>697
あのーマラソン世界最強なのは黒人なんですがー
814無記無記名:2014/02/13(木) 22:39:34.75 ID:NJ6ajiHW
>>809
遅筋体型か速筋体型かという分類で高テスかどうかなんて関係ないだろ
マラソン選手は遅筋、ウェイト選手は速筋、ただそれだけの話

テストステロンは僧帽、肩、大胸筋あたりに特に作用するらしいから逆三体型が高テス体型でしょ
815無記無記名:2014/02/13(木) 22:40:14.86 ID:q+wCKloA
>>812
いやマラソン選手と100m選手ってオリンピックとかみると
別にそこまで外見は変わんないだろ。

重量挙げとかとなると明らかにこれらとは変わってくるけど。
816無記無記名:2014/02/13(木) 22:45:05.90 ID:q+wCKloA
>>697
吸収悪けりゃ悪けりゃ言ってるけど
普通、人間って普通の食生活じゃほぼ大多数の栄養は吸収されるんだが
お前ってまさかうんこは吸収されなかった食べ物でできてると思ってる?

あとマラソン選手みたいなのなんて誰にでもなれるわけないだろボケ
817無記無記名:2014/02/13(木) 22:46:14.41 ID:q+wCKloA
少なくとも女がマラソン選手みたいにはなれないし
男でもよっぽど男性ホルモンが強くないとああいう外見にはなれない。
818無記無記名:2014/02/13(木) 22:53:51.02 ID:q+wCKloA
>>697
日本人と白人じゃ
明らかに筋肉の割り合いが多くて、脂肪の割合が低いのは
日本人のほうだろ。

白人って筋肉の浮き上がりなんてないデブばっかりなんだから。
819無記無記名:2014/02/13(木) 22:56:30.64 ID:ClWIAK/1
>>814
そうだよ。逆三角形が高テス体型。脂肪が少なくて筋肉が多い体型。あと骨格の幅と厚みも増す
マラソン選手体型はどうみても脂肪が絞れてるだけであって貧弱

実際のマラソン選手は運動で意図的にこの体型をつくってるから高テスもいれば低テスもいるだろうが、

一般人でマラソン選手みたいな上半身の線が細い体型してる奴は高テスとか低テスとかじゃない。ただの胃腸が弱いガリガリで速筋にも恵まれなかった奴
単純に脂肪も筋肉も少ないガリガリ体型つくるだけなら女でもできる。男ほどバキバキじゃないとはいえ女だってマラソン選手は腹筋われてる

あくまで高テスは逆三角形
820無記無記名:2014/02/13(木) 22:57:41.06 ID:q+wCKloA
>>697
黒人はたしかにマラソンで最強だし
筋肉がつきやすくて、脂肪が付きについって認めてるよw
マラソン選手なんてまさにそれが理想的だもんな
だから黒人はマラソンが強い

んで日本人もそんな黒人みたいな外見が多いし
実際マラソンでも黒人に次いで強いわけなんだよ。
821無記無記名:2014/02/13(木) 22:59:55.27 ID:q+wCKloA
マラソン選手は細マッチョって言うやつだろどうみても
822無記無記名:2014/02/13(木) 23:01:51.76 ID:q+wCKloA
>>819
でも女でマラソン選手みたいなのってほとんどないわけですが。
つか別に100m選手って言い換えてもいいわけだが
どっちも似たような外見だし。
823無記無記名:2014/02/13(木) 23:02:46.80 ID:ClWIAK/1
>>821
とりあえずお前がガリってことはわかった
マラソン選手は驚異のスタミナをもっているからそういう意味ではリスペクトするが、
マラソン選手みたいな体型は、ただの貧弱なガリガリです
824無記無記名:2014/02/13(木) 23:04:23.26 ID:NJ6ajiHW
>>819
ん?俺が言ってたのは逆三角形=高テスなんだけど

細身のマラソン選手は遅筋体型だから細いのであってテストステロンのレベルがどうかはわからないしね
ただ細身でも僧帽や肩、大胸筋が発達してたらその人は高テスだろう
825無記無記名:2014/02/13(木) 23:04:40.83 ID:q+wCKloA
>>823
あれは脂肪の割合が少ないだけじゃ?
826無記無記名:2014/02/13(木) 23:05:53.74 ID:q+wCKloA
>>823
つか別にガリって話題にしてないしな
ただ筋肉の割合が多い男性的な外見っては言ってるのマラソン選手は

お前にとってマラソン選手は男性的ではないわけ?
827無記無記名:2014/02/13(木) 23:06:26.76 ID:q+wCKloA
マラソン選手はガリってか
馬や鹿みたいなんだろ
828無記無記名:2014/02/13(木) 23:09:24.24 ID:ClWIAK/1
>>822
スポーツやりこんでる女は腹筋われてんのけっこういるよ。男とくらべりゃそこまでいきにくいだろうけどね
あんなガリガリ体型自体はね、食わないけりゃ正直誰でもなるの。女の場合はそれなりに運動も必要だけど、
男の場合は食わなけりゃ十分

確かに高テスのほうがバキバキになりやすいけどね、低テスでも健康な男の範囲内なら食わなけりゃバキバキにはなれる
要は、食わなきゃいいだけ。高テス体型なんかじゃないよ

あと、白人がどうのこうのとかいってるけど、食生活も胃腸の強さも全く違うんだから比較しようがない
829無記無記名:2014/02/13(木) 23:09:49.07 ID:NJ6ajiHW
>>826
マラソン選手の遅筋体型を見てもそれが高テスなのか低テスなのかなんてわからないだろ
遅筋が多い体型だというだけで

あういう細身でも僧帽や大胸筋が発達してれば高テスだし、ゴリマッチョでも僧帽や大胸筋が発達してなかったら低テスだろ
830無記無記名:2014/02/13(木) 23:11:35.54 ID:q+wCKloA
>>828
つまりああいうのは男特有の体系ってわけね
なら男性ホルモンが強いでいいでしょ

実際アフリカの黒人とかマサイ族みたいにああいうの多いでしょ
あれって男性ホルモンが強いんだろ。
831無記無記名:2014/02/13(木) 23:11:45.08 ID:ClWIAK/1
>>824
俺も低テスとは言ってない
あくまでも、高テスか低テスかはそいつしだいだと思う
ただ、こいつが「マラソン選手は高テスじゃないとなれない」とかいってるから、それに反論してる
高テスでもなれるし、低テスでもなれるよと(要は脂肪なくて遅筋体型ならいいだけ)
832無記無記名:2014/02/13(木) 23:12:49.05 ID:q+wCKloA
>>828
>低テスでも健康な男の範囲内なら食わなけりゃバキバキ
いやなれないだろガリガリになるだけで
実際女がいくら痩せようがバキバキにはなれないように
それは低テスなんじゃなくて高テスがただ痩せてるだけだっての。
833無記無記名:2014/02/13(木) 23:13:41.21 ID:EHNP9GyZ
記念パピコ
834無記無記名:2014/02/13(木) 23:14:25.64 ID:AgUWk3q8
>>798
>突然単発でデブを養護してレス連投してたら凄いあやしいんだよ?

分かったから落ち着けw
お前だけっぽいぞ、そんなに熱いの。
835無記無記名:2014/02/13(木) 23:14:26.62 ID:q+wCKloA
>>831
いやマラソンで男と女じゃ明らかに男のほうが強いって
男性ホルモンの影響だろどう考えても
何言ってんだお前?
836無記無記名:2014/02/13(木) 23:16:34.41 ID:ClWIAK/1
>>829
細身でも僧帽や大胸筋が発達してれば高テスなのは同意
ただ、ゴリマッチョの筋肉バランスに関しちゃ鍛え方が問題なんじゃないのか?
例えばベンチばっかやってりゃ胸デカくなるし、胸や僧帽の種目が他の種目より少なければ、やっぱりそこが目立って発達することはないだろう
低テスだったら筋肉ないデブで終わっちまう
837無記無記名:2014/02/13(木) 23:17:27.47 ID:NJ6ajiHW
>>834
はいはいw
まあ自演じゃないなら君もぽっちゃり君とかそんな感じなんだろうね
838無記無記名:2014/02/13(木) 23:18:03.13 ID:q+wCKloA
あとちなみに100m走でも日本は統計的には白人よりも強いぞ。
839無記無記名:2014/02/13(木) 23:18:09.27 ID:ClWIAK/1
>>832
ああごめん。俺のいうバキバキってのは、ただ単にカットに関してのこと
バルクないけどカットはある奴のことだと思っていいよ。要は脂肪も筋肉も少ない奴
今度からわかり易く書く
840無記無記名:2014/02/13(木) 23:19:50.96 ID:q+wCKloA
>>839
それなら女だって栄養不足すれば
あんたのいうバキバキになるやつだっているだろ

言い訳にしか聞こえないよアンタ
841無記無記名:2014/02/13(木) 23:21:25.03 ID:q+wCKloA
結局、日本人は黒人に遺伝的に近いってことでいいじゃん
日本人に似てる外見なのって黒人がそうなんだから。
842無記無記名:2014/02/13(木) 23:23:33.04 ID:ClWIAK/1
>>840
だからそういってんじゃん
本物のマラソン選手はともかくね、マラソン選手”みたいな外見の”一般人はただの栄養不足なの
食事が足りないのか、胃腸が弱いのかはしらないけどね。
とにかく、褒められる体型ではないんだよ
843無記無記名:2014/02/13(木) 23:23:55.27 ID:q+wCKloA
黒人の陸上選手なんて
日本人の外見をさらに強調したような外見だしな

やたら細長くて、脂肪が極端に少ないが筋肉の浮き上がりは目立ってる。
844無記無記名:2014/02/13(木) 23:26:45.86 ID:ClWIAK/1
>>841
日本人と黒人は全然違う
黒人は筋肉がつきやすく脂肪もつきにくい。なぜなら高テスだから

日本人は筋肉も脂肪もつきにくい
まず低テスだから筋肉がつきにくい。で、低テス自体は脂肪はつきやすくなる効果だが
胃腸含め内臓の性能が悪いから、そもそも筋肉脂肪両方に関して増えにくい
日本人の脂肪が少ないのは、内臓がクソだからだよ。高テスだからじゃない
845無記無記名:2014/02/13(木) 23:27:40.31 ID:ClWIAK/1
少し打ち間違えたな
脂肪もつきにくい→脂肪がつきにくい
846無記無記名:2014/02/13(木) 23:29:40.36 ID:q+wCKloA
>>842
>だからそういってんじゃん
ん?アンタ
>>832で女がいくら痩せようがバキバキ(ガリガリ)にはなれないって言ってるだろ。
矛盾しすぎだよアンタの発言。

>>844
アホ、栄養はどれかに必ずつくんだよ。
あと栄養の吸収なんて普通の人間は普通の食事をしてればほぼすべて吸収されるよ
半分しか吸収されないなんてまずない。
うんこだって大部分は腸内細菌やら、腸から剥がれた腸細胞が大半で
未消化部分は少数だぞ。
847無記無記名:2014/02/13(木) 23:32:17.74 ID:q+wCKloA
大体そもそも消化のしやすさなんて男性ホルモン関係ないしな
消化した栄養を筋肉に変える力が強いなら男性ホルモンが強いって言えるだろw
848無記無記名:2014/02/13(木) 23:32:49.36 ID:ClWIAK/1
>>846
>痩せようがバキバキ(ガリガリ)にはなれないって言ってるだろ

それいってんのはお前だろ

女は食わないで運動すれば、
男は食って運動すれば

ガリガリになれます
ガリガリなんてのは誰にでもなれる
849無記無記名:2014/02/13(木) 23:34:40.96 ID:q+wCKloA
>>848
マラソン選手みたいなのにはだれれもなれないけどなw
そもそもガリって筋肉や脂肪すらなく骨と皮だけだろそういうのって

それは男でも女でもいるよそういうのは
850無記無記名:2014/02/13(木) 23:39:38.23 ID:ClWIAK/1
>>847
だから、おれもそこは別物だと思ってるって
だからこそそれの兼ね合い

吸収っていいかたは悪かった
栄養が胃腸で吸収されても、体内の挙動が全然違う
体をデカくするには多量の栄養をそっちにまわす必要があるが、
少ない量ならともかく量をふやしていくと、日本人はそのうち内臓が処理しきれなくなる
処理しきれない限り体をつくるほうこうには回りにくいし、病気にもなりやすい
例えば白人同じレベルのデブを日本人で作ろうとしたらどうなるか
まあできる奴はできるだろうね。ただ、その域に達する前に内臓がやられる奴がかなりでてくるよ
851無記無記名:2014/02/13(木) 23:40:53.85 ID:q+wCKloA
筋肉の量ならそもそも
栄養の事情の悪い貧困国とかなら
どうしてもつけれないわけだしな

でもそういう国でも筋肉の割合で男性ホルモンが強いかどうかはわかるだろ

>>844
お前もしつこいねぇ
日本人は栄養を筋肉に変換する能力は高いんだよ
んでお前も認めてるように日本人に脂肪がつかないのは低テスじゃないから。
852無記無記名:2014/02/13(木) 23:42:16.43 ID:ClWIAK/1
>>849
ここはあくまでマラソン選手”みたいなの”についてだろ?
マラソン選手にはそりゃなれないよ。彼らは彼らに対応した素質が必要だからね

でも、お前の言う”マラソン選手みたいな体系”は、結局はただのガリだろ

それには誰でもなれる

で、日本人はガリ体型が多い
なんかっつったら、食わない奴と内臓が虚弱な奴が多いから
決して、日本人が高テスだからではない。というか、日本人は高テスではないからあたりまえだけど
853無記無記名:2014/02/13(木) 23:42:29.80 ID:qZ/8ls3H
日本人に限らず黄色人種は筋肉が付きにくい模様
854無記無記名:2014/02/13(木) 23:45:11.88 ID:q+wCKloA
>>852
いや脂肪が少なくて筋肉がある程度あるのをマラソン選手みたいって言ってるんだが?
俺の発言のどこを読めばそうなるの?
855無記無記名:2014/02/13(木) 23:46:08.36 ID:ClWIAK/1
>>851
>お前もしつこいねぇ
  日本人は栄養を筋肉に変換する能力は高いんだよ
  んでお前も認めてるように日本人に脂肪がつかないのは低テスじゃないから。

いや低いよ。高テスだったら高筋肉量の低体脂肪率の骨格ガッチリで体毛がこく堀が深い

日本人はどれだけ満たしてる?
脂肪が少ないってだけだろ。もし高テスなら、もっと筋肉量が多いし体毛が多いし骨格もガッチリするんだと
じゃあなんて脂肪が少ないか?そりゃ内臓の性能が低いだけ
856無記無記名:2014/02/13(木) 23:47:03.46 ID:q+wCKloA
だから食わないのと男性ホルモンは関係ないだろっと。
何度言えば・・

>>853
中国や韓国はそうかもね。
でも日本人は黒人みたいなの多いしなー
857無記無記名:2014/02/13(木) 23:48:21.97 ID:ClWIAK/1
>>854
マラソン選手の体型を「筋肉がある程度ある」とはいわない
858無記無記名:2014/02/13(木) 23:50:03.61 ID:AgUWk3q8
>>837
いやゴメン。
ほとんど内容見てないんだけど、ただ単に君の頭悪そうなレスが目について。
859無記無記名:2014/02/13(木) 23:50:44.76 ID:ClWIAK/1
>>856
俺もそこは別にしてるけど?
食う食わないを無視して、「日本人は脂肪少ないから高テス」なんて論調なら、
まずは食事量等の面からつっこまれて当たり前
860無記無記名:2014/02/13(木) 23:50:52.63 ID:q+wCKloA
>>855
日本人って中韓と比べて明らかに堀は深いし体毛も濃いけどな。
東南アジアと比べても堀は深いよ。
あと必ずしも男性ホルモンってそれらが一致するわけでもないぞ

筋肉質なのに体毛は薄いとか普通にいるし、逆もありうる。
筋肉の割合が多いのって重要なことだろ。

少なくとも平均的には日本人はマラソン選手体系だし、
男性ホルモンは強そう。
861無記無記名:2014/02/13(木) 23:51:34.13 ID:q+wCKloA
>>857
んじゃあ日本人はマラソン選手みたいだし
筋肉もマラソン選手のようにたっぷりあるんだろ。
862無記無記名:2014/02/13(木) 23:52:51.50 ID:q+wCKloA
>>859
脂肪と比べると筋肉の割合が多いから高テスって言ってるの
貧困国の男みたいな外見なね。
863無記無記名:2014/02/13(木) 23:58:56.78 ID:kV3S3bnQ
中国韓国と比べてとかアホ。
同じモンゴロイドでも東南アジア系ならまた変わってくるが日中韓の体質差なんてたかがしれてるわ。

人間は食ってりゃ脂肪過多になる。


同じ体質でも運動しない限りは、同じ割合では増えていかない。
白黒は食う量が多いから脂肪過多になる。日本人は、食ってないから脂肪の割りが低いだけ。人間最低限の筋肉はのこそうとするからな
864無記無記名:2014/02/14(金) 00:01:36.00 ID:x6WblEFq
>>855
だから筋肉量は栄養の問題だと何度言えば・・
いくら高テスでも栄養に恵まれない人間が筋肉量が増えるわけない。

>>863
程度ってもんはあるしな
やっぱり高テスだろいっぱい食っても筋肉になって脂肪にはなれないようにはなりやすい。
実際、やっぱり日本人でも男と女じゃ体系違うじゃん
男はマラソン選手みたいだが、女にそんなのいない。
865無記無記名:2014/02/14(金) 00:04:49.50 ID:x6WblEFq
>>863
男性ホルモンが強いから最低限の筋肉を残そうとするんだろ。
866無記無記名:2014/02/14(金) 00:05:49.64 ID:tnVsuMl+
>>858
そんな突然別のIDで現れてぽっちゃり君養護のレスを連投しはじめたらすぐにバレるんだよ?w
頭悪いの?馬鹿なの?
867無記無記名:2014/02/14(金) 00:10:15.88 ID:x6WblEFq
ったくどんだけバカがいるんだよ
貧困国の筋肉量は少ないけど、筋肉の浮き上がりがはっきりしてる男って

明らかに男性ホルモンは強そうってわかるだろ
筋肉量なんて環境の影響が大きすぎるのよりかはね。
868無記無記名:2014/02/14(金) 00:10:55.10 ID:m82qFB/t
>>864
だったら脂肪も同じことがいえるよな?
高テスでも栄養少ないから筋肉量ないって論調が通るんなら、
それは同時に低テスでも栄養ないから脂肪少ない
そして、同じ体質でも消費しきれなかったカロリーが多いほど脂肪の割合が多くなる
逆に人間は最低限の筋肉はのこすため、食わなきゃ脂肪よりも筋肉の比率が増える

これで終わるんだよ


じゃあ、筋肉量脂肪量テストステロン以外の比率が影響がデカいからそれ以外で考えよう

骨格ガッチリで体毛がこく顔の堀が深い声が低い


これも典型的高テスの特徴だけど、日本人どれだけ当てはまってる?
俺には外国人と比べると全部当てはまってないように見えるけど
869無記無記名:2014/02/14(金) 00:11:51.24 ID:m82qFB/t
男性ホルモンが多かろうと少なかろうと、最低限の筋肉はのこそうとするよ
870無記無記名:2014/02/14(金) 00:13:03.73 ID:x6WblEFq
>>868
いや俺が話題にしてるのは割合であって
量を言ってるのってお前だけじゃんw
871無記無記名:2014/02/14(金) 00:14:21.09 ID:UC/IKjhA
デブの次は新しいキチガイかよ
872無記無記名:2014/02/14(金) 00:14:30.12 ID:x6WblEFq
>>868
でも2chとかだと向井みたいに彫りが薄いやつをチョン顔ってバカにするのいるしな
あとやっぱり日本人って中韓どころか東南アジアと比べても堀は深いのみるぞ平井堅とか
873無記無記名:2014/02/14(金) 00:15:43.56 ID:x6WblEFq
>>869
まぁマラソン選手みたいなのはその最低限とするには筋肉は多すぎだけどなw
あれが最低限なら日本人はすさまじく筋肉の発現活性が強いってこったw
874無記無記名:2014/02/14(金) 00:18:02.96 ID:m82qFB/t
>>870
割合は、栄養の吸収量とはきっても切り離せないよ
結局のところ食事抜けば量だけでなく脂肪の比率も下がるし、増やせば脂肪の比率もあがる

あとな、貧困国がどうのこのいってるけど、日本は貧困国ではない
少なくともオッサンになればほとんどが中年太りする程度の栄養はとれてる
にもかかわらず筋肉量が少ないのは、低テスと虚弱内臓のダブルパンチとしかいいようがない
あとな、お前はやたらと日本人が絞れてるようなことを強調するけど、腹筋われるほど絞れてるのは少数派だよ。成人なら少なくとも体脂肪率10%きるようなのはほぼいないね
875無記無記名:2014/02/14(金) 00:19:01.37 ID:m82qFB/t
>>873
最低限ではなくても、最低限に近いほど傾向は生じるんだよ
876無記無記名:2014/02/14(金) 00:19:40.07 ID:x6WblEFq
>>874
んじゃあここで日本人はガリだガリだ言ってるやつに突っ込めよ。
そんなこと俺に言ってくるな。
俺はあくまで筋肉の浮き上がり具合で日本人は男性ホルモンは強めって言ってるんだよ。
877無記無記名:2014/02/14(金) 00:21:44.28 ID:m82qFB/t
>>876
いくらなんでも浮き上がりを基準にするのはおかしい
浮き上がるなんて、男なら低テスでも内臓弱いか食事少なけりゃすぐ
878無記無記名:2014/02/14(金) 00:24:05.12 ID:x6WblEFq
そもそも重量挙げとマラソン100m選手じゃ体系は違うが
どっちも明らかに男な外見ってのは一致してるだろ。

ここで日本人は男性ホルモン弱いって言ってるのって
重量挙げだけが男的だと勘違いしてるんじゃねーのw

日本人って100mやマラソンは少なくとも白人と比べても強いよ言っとくけど。
黒人はさらに強いけどさ。
879無記無記名:2014/02/14(金) 00:25:32.12 ID:x6WblEFq
>>876
いや脂肪も筋肉もなければ骨と皮になるだけだろw
実際女の場合はいくら痩せても筋肉が浮き上がるのはほとんどないだろw
880無記無記名:2014/02/14(金) 00:27:56.75 ID:m82qFB/t
>>879
薄っぺらい筋肉に薄っぺらい脂肪でも十分浮き上がる
881無記無記名:2014/02/14(金) 00:29:37.76 ID:x6WblEFq
>>880
誰よそれ具体的あげろよそこまで言ったからには
882無記無記名:2014/02/14(金) 00:37:51.98 ID:m82qFB/t
>>881
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%80%80%E8%A3%B8&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch

全部が全部該当の写真じゃないけど、ここにうつってる一般人のガリな奴らなんてまさにそんな感じだ

まず、筋肉なんてのは、量がなくても表面には必ずラインがでる
脂肪の量がかなり薄ければ、その程度のラインでも浮かび上がる

そいう体型をガリっていうんだよ
883無記無記名:2014/02/14(金) 00:43:38.49 ID:2HE4/4/2
http://blog-imgs-48.fc2.com/d/a/n/dandandansoku/20080331164117.jpg
なんだよそれ
ガリっていうならこういうの出して来いよな。

俺が言ってるのって
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c8/95/larcenciel2003jp/folder/352941/img_352941_7926670_2?1252225811
こういうのを言ってたんだが
884無記無記名:2014/02/14(金) 00:45:33.20 ID:2HE4/4/2
あとガリの定義なんて話にしてないしどうでもいい
日本人は筋肉の浮き上がってるのは多いって言ってるの
885無記無記名:2014/02/14(金) 00:49:36.39 ID:2HE4/4/2
日本人は男性ホルモンが強いから
筋肉の割合が多いから筋肉の浮き上がってるのは多いって言ってるの
886無記無記名:2014/02/14(金) 00:56:23.12 ID:2HE4/4/2
大体、日本でさえ
細マッチョがモテることはあっても
ガリなんてキモがられるだけだろ
>>883の上と下で比べると。
887無記無記名:2014/02/14(金) 00:58:57.74 ID:2HE4/4/2
そもそも日本ってやっぱり筋肉は好んでるよ
>>883でも上と下とじゃ明らかに下のほうがモテる。
888無記無記名:2014/02/14(金) 01:11:34.36 ID:DYxn7U+l
>>860
たいていの日本人の顔の特徴

・目と眉の間隔は、目の縦の長さより長く、眉毛はあまり濃くない。眉のラインは丸みがある。
・鼻根部分や眉弓は目と同じか、それより低い。
・横顔の鼻先と顎先を直線で結んだとき、線の内側に口元が収まりきらない。
頤があまり発達していない。

優しい印象はあるが、濃くはない。この正反対の顔立ちで、身長184cmの俺は「日本人離れしている」とか「ハーフ顔」だと多くの人から言われることから、日本人の顔立ちは、先述のような「薄い顔」が一般的なのだ。
889無記無記名:2014/02/14(金) 01:44:04.47 ID:h9w4qQEo
白人って顎細く見えて結構エラは張ってるという事実
顔が前後に細長いので正面から見ると顎が細く見えてるだけで、アウトラインはしっかりしてる

日本人は鼻の穴が丸が多い(白人は長細い)
まれに生まれつき長細い日本人もいる(整形してるやつは不自然に穴が閉じてるので分かる)
890無記無記名:2014/02/14(金) 01:51:18.32 ID:h9w4qQEo
891無記無記名:2014/02/14(金) 02:31:43.39 ID:0iQER6bo
>>883
ポールだせ
892無記無記名:2014/02/14(金) 02:34:14.98 ID:0iQER6bo
>>890
おい アンディージャねぇか
893無記無記名:2014/02/14(金) 02:42:37.62 ID:0iQER6bo
だいたい筋肉なんて つかねーよ
一年間 筋トレにプロテインにクレアチンにアミノ酸に 摂取したが チカラコブやって38センチ限界〜シュアちゃんみてーになるには 何すんの? 注射とかしてんのかね 外国人のビルダーなんて身体牛みたいな筋肉だぜ〜 あれはなんか 反則技あるんだね〜
894無記無記名:2014/02/14(金) 02:46:59.53 ID:tnVsuMl+
男性ホルモンって額の骨が発達して掘りがふかくなったりアゴを大きくする作用があるから、男性ホルモンが多いだけで顔は濃くなるよ

http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/107/387/i1/_________.JPEG
895無記無記名:2014/02/14(金) 03:05:13.68 ID:Ley8EMCE
男の筋肉はおっぱいで例える事が出来る

細マッチョ = Bカップ

ソフトマッチョ = Dカップ

マッチョ = Fカップ

ゴリマッチョ = Iカップ
896無記無記名:2014/02/14(金) 03:24:31.70 ID:h9w4qQEo
897無記無記名:2014/02/14(金) 03:31:06.84 ID:bGsHABmF
このデブは何日間張り付いてるんだろう・・・
898無記無記名:2014/02/14(金) 05:34:33.50 ID:t5c9j4AP
>>725
チョンは明確な証拠を出されるまでは
妄言を吐きまくり 「自分らが上、自分らの方が優れてる」
とわめき散らし虚勢を張りまくり虚像を掲げ虚言を並べ虚像を見せまくり

ハッキリ差を付けられると逆に
「タイシテカワラナイ、ニホンダッテー、ニホンコソー、ニホンノホウガー」
と圧倒的に差があって劣等で格下で卑小なのに
その下劣な側に引きずり下ろして引きずり込んで並び立とうとするんだよなw
899無記無記名:2014/02/14(金) 07:10:12.88 ID:m82qFB/t
>>883
どっちも極端だけど
その写真だったら上みたな奴のほうが圧倒的に多いよ
まず日本人の細身の若者でも腹筋割れてるのは少数派
900無記無記名:2014/02/14(金) 16:00:12.86 ID:rWAHNYZ5
デブ発狂↓
901無記無記名:2014/02/14(金) 16:02:38.64 ID:K7hMQEuQ
>>888
それって中韓あたりの特徴じゃん
日本人って明らかに堀は彼らと比べると深いしな。

あと最後のはそれって黒人の特徴で何が言いたいのかわからん。
902無記無記名:2014/02/14(金) 16:04:33.65 ID:K7hMQEuQ
>>899
いや下みたいなの方がまだ多い。
903無記無記名:2014/02/14(金) 16:05:31.89 ID:K7hMQEuQ
>>888
日本と韓国の芸能人比べると
日本って明らかに目と眉の間隔は近いじゃん
904無記無記名:2014/02/14(金) 16:07:05.26 ID:K7hMQEuQ
日本人って明らかに中韓よりかは東南アジアって顔してるやつのほうが多いだろ。
V系なんか明らかにそう。
905無記無記名:2014/02/14(金) 16:09:00.19 ID:K7hMQEuQ
向井理みたいな東アジア的な外見のほうがむしろ少ないぞ日本は
906無記無記名:2014/02/14(金) 16:10:20.75 ID:K7hMQEuQ
>>899
肋骨が浮き上がってるのはもっと少数派だろうがなw
907無記無記名:2014/02/14(金) 16:12:05.17 ID:K7hMQEuQ
>>889
いや顔が前後に細長いのってどうみても白人じゃなくて日本人の特徴でしょうに
馬や鹿みたいな顔って一番日本人の特徴じゃん。
908無記無記名:2014/02/14(金) 16:14:51.13 ID:K7hMQEuQ
>>894
白人よりも筋肉が浮き上がってて、東アジアの中では堀が深めで
人参みたいな顔した日本人はまず中性的ではないぞw
909無記無記名:2014/02/14(金) 16:29:22.18 ID:K7hMQEuQ
日本人は馬や鹿とオカマを混ぜ合わしたようなのが多い。
910無記無記名:2014/02/14(金) 16:52:56.65 ID:m82qFB/t
>>902
いや少ないから
知り合いの胃腸悪いけどスポーツやりこんでて、堀が深い奴がこんな体型だけど、そいつ以外はいない
あとはまだ上に近い
911無記無記名:2014/02/14(金) 17:02:37.19 ID:AiikEeby
もう筋肉脂肪じゃなく骨格で判断しろよ。筋肉や脂肪は運動や食事やその他の体質要素の影響がありすぎる
高テスなら肩幅が広めで胸郭も厚いはず
あと骨格じゃないけど体毛が多い傾向がある

日本人はつるつるで薄っぺらいからどうみても当てはまらないな

あと人差し指と薬指の長さで、より薬指の長さの比率がある奴ほど高テス
外人と比較するには難しいが、自分が日本人の中でどの程度の位置にいるかはわかる
912無記無記名:2014/02/14(金) 17:05:09.08 ID:8taup6ZK
ウエイに近い奴は大半が成長期の中高生に多い。
上の写真のやつもかなり若いだろ、どうみても10代。(下のやつは20代後半か30代)。
成長期が終わると運動してなくても筋量が増してくる(遺伝子の設計レベルまでは自動)
913無記無記名:2014/02/14(金) 17:06:30.81 ID:8taup6ZK
それと下のやつはどう見てもトレーニングしてる。
上のやつは運動歴なしといったとこだな。年齢も16くらいだろ。
914無記無記名:2014/02/14(金) 17:58:34.34 ID:bnpM54TP
>>910
いや多い
上のこそ少ないだろ芸能界とか見ても
お前の周りの事情なんてしらん。

>>911
おっと筋肉脂肪じゃ
日本人は男性ホルモンについては論破されたから逃げるかw
あと日本人は東アジアの中では明らかに体毛は濃いよ。
915無記無記名:2014/02/14(金) 18:12:32.45 ID:bnpM54TP
大体日本人って骨格も筋肉も
マラソンや100m走選手型なのが多くて

あきらかに男の外見だっての。
黒人あたりに近い容姿。
916無記無記名:2014/02/14(金) 20:52:30.69 ID:UC/IKjhA
中韓と日本人が完全に違うなんて言ってるけど遺伝子的にみたらほとんど全員が同じ人種だよ(笑)
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg

特に頭から直毛が生えてる奴、それ劣性遺伝する大陸モンゴロイドの形質だからアウトだよ
白人の金髪や青い目と一緒
917無記無記名:2014/02/14(金) 21:14:02.79 ID:bnpM54TP
>>916
バカすぎ、ミトコンドリアDNAと核DNAを同じだと思ってやがんのw
日本人みると向井理みたいなのはむしろ珍しいじゃんw
918無記無記名:2014/02/14(金) 21:28:16.93 ID:UC/IKjhA
919無記無記名:2014/02/14(金) 21:31:18.39 ID:UC/IKjhA
まず日本人はみんな直毛だけどさ、これは劣性遺伝する弥生系人種の遺伝子なわけ
青目と金髪の白人が「私は白人とは違う別人種です」なんて言ってるのと同じなんだよ
920無記無記名:2014/02/14(金) 21:34:34.72 ID:bnpM54TP
>>919
向井理とかは中韓に似てるが
V系やらってむしろ縄文的だよな
921無記無記名:2014/02/14(金) 21:35:53.72 ID:bnpM54TP
>>919
中韓とは独自に直毛になっただけじゃね?
堀の深さとかはむしろ日本って向井理みたいなの少なくて
東南アジアよりだし。
922無記無記名:2014/02/14(金) 21:38:44.80 ID:bnpM54TP
確か日本人ってハブログループDっていう
中韓には見られず、チベット太平洋アイヌ沖縄でみられる
古モンゴロイドにみらえる割合いが強いんじゃなかったっけ。
923無記無記名:2014/02/14(金) 21:39:28.50 ID:UC/IKjhA
>>920
V系もなにもほとんど大陸からきた弥生系のモンゴロイドなんだよ日本は
じゃなかったらなんで大陸の遺伝子がこんなにあるんだよ

>>921
独自に寒冷地適応しちゃったの?氷河期の終わった後の温暖な日本で?そのソースよろしくね
ちなみに19世紀のアイヌが未だに直毛化してなかったわけだけど
924無記無記名:2014/02/14(金) 21:40:46.99 ID:bnpM54TP
>>923
いや全然ないけど?
核DNAで大陸の遺伝子が強いとか聞いたことないし。
925無記無記名:2014/02/14(金) 21:43:05.66 ID:bnpM54TP
>>918を出したはいいが
むしろ日本人みると向井理みたいな東アジア的なのは少なくて

その縄文みたいなのほうが多かったというwww
926無記無記名:2014/02/14(金) 21:47:04.22 ID:UC/IKjhA
>>922
だからさ、そのD系はいるけどほとんどがD系ではないO系なの
これは中韓と同じです
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/4/e/4ef25fae.jpg

そしてD系は古モンゴロイドの遺伝子なわけだけど、古モンゴロイドが寒冷地適応していないから波状毛
ところが大半の日本人は劣性遺伝する新モンゴロイドの形質である直毛
劣性遺伝する遺伝子を持ってる時点で新モンゴロイドの子孫である可能性が高いわけ

>>924
核DNAってなに?そのソースもよろ

>>925
いやまず日本人はほとんど直毛だろうが
この劣性遺伝する新モンゴロイドの形質がそこら中にあるという事は遺伝子プールがほとんど弥生であるという事なんだよ
弥生人が金髪だったとして、縄文人と混血したら黒髪になるのに未だに金髪の人達が沢山いますと
さてこの金髪達のルーツはなんでしょう?そしてなぜ金髪ばかりなのでしょう
927無記無記名:2014/02/14(金) 21:49:52.13 ID:bnpM54TP
>>926
別に遺伝子って液体のように混ざるわけでもないし
確立の問題だしな、直毛だけで新モンゴロイドって言えんよ
総合的な判断しないと。

遺伝の法則って理解してる?
928無記無記名:2014/02/14(金) 21:52:24.54 ID:bnpM54TP
>>926
o系でも中韓はo3系で日本人はo2系の系統ね
あとD系がやっぱり一番多いよ。
929無記無記名:2014/02/14(金) 21:56:30.90 ID:UC/IKjhA
>>927
池沼なのか?劣性遺伝する遺伝子がどう遺伝するのか理解してんの?
青目の白人は黒目の人と混血すればほぼ黒目になる
つまり青目の白人は両親や先祖までもが青目の白人である可能性が高いわけだ
そして直毛が弥生人のソレ

あとソースはよ
・核DNAとやらだとほとんど縄文だというソース
・縄文人が独自に直毛化したというソース

>>928
いや日本にも大量のO3系がいますけど?
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/4/e/4ef25fae.jpg
このたまたま隣の大陸にある遺伝子は日本で突然生まれたのかな?どう考えても渡ってきてるんだよねこれ
930無記無記名:2014/02/14(金) 21:56:31.00 ID:8taup6ZK
縄文人は髪の毛カールしてるな
髪の毛が生まれつきカールしてる子は学校のクラスで一人くらいの割合
昔は天然パーマは校則違反として強制的にストレートパーマ命じられた
931無記無記名:2014/02/14(金) 21:56:35.31 ID:/1W1vScP
白人だろうが黄猿だろうが所詮黒人にはかなわんのよ
932無記無記名:2014/02/14(金) 21:59:15.79 ID:bnpM54TP
>>929
ありうるんじゃない
なら向井理みたいな顔が少ないのも説明つかんしな。
933無記無記名:2014/02/14(金) 22:01:00.60 ID:UC/IKjhA
>>930
寒冷地に適応していない人種だから当たり前なんだよね
日本人は直毛で当たり前だと思ってるけど、それは寒冷地適応した人の特長なんだよ
そして日本の先住民である縄文人は寒冷地適応をしていない

毛人の絵巻(昔は毛人と呼ばれていた)=天パ率100%
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/AinuBearSacrificeCirca1870.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mohriyoshio/imgs/8/9/89d953f6.jpg

アイヌの写真=絵と完全に一致
http://www.oldphotosjapan.com/images/23.jpg
http://i4.photobucket.com/albums/y121/fi1/Ainu.jpg
934無記無記名:2014/02/14(金) 22:01:37.72 ID:bnpM54TP
http://ja.wikipedia.org/wiki/Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E5%88%86%E5%B8%83_(%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2)#cite_note-Hammer2005-14

ウィキペのハブログループだと
やっぱり日本人って中韓とは離れてるがな。
935無記無記名:2014/02/14(金) 22:04:41.56 ID:UC/IKjhA
>>932
ありうる?なにが?
あとソースはよ

>>934
そのYDNAってのは絶対に混ざらないわけよ
だからD系がいるとしても大半のO系の人種には混ざらないから関係ないわけ
しかも男にしかないから遺伝子プールを見る上では役に立ちません
男女両方が保有するmtdnaだと割合も種類もほぼ中韓と同じです
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
936無記無記名:2014/02/14(金) 22:07:25.90 ID:/1W1vScP
直毛でおちょぼ口は100%弥生
937無記無記名:2014/02/14(金) 22:10:37.44 ID:bM9xgs/f
ってか髪って言ったら
コーカソイドでも北欧は金髪だが
アラブ人は黒髪だが

アラブ人と北欧人は遺伝的には近いように
それほど重要な点ではないだろ。

あと彫りの薄さだって劣勢遺伝のはずだが
日本人って明らかに東アシアでは堀は深いよな。

>しかも男にしかないから遺伝子プールを見る上では役に立ちません
その理屈ならミドコンドリアDNAはそもそも遺伝子発現すらしないけどな。
938無記無記名:2014/02/14(金) 22:11:52.77 ID:bM9xgs/f
言っとくが人間の遺伝子が伝わるのは
細胞核にあるDNAであって
ミドコンドリアのDNAではないぞw
939無記無記名:2014/02/14(金) 22:13:05.56 ID:bM9xgs/f
そもそも日本人が向井理みたいなのをチョン顔だとか言うしな。w
940無記無記名:2014/02/14(金) 22:17:36.44 ID:UC/IKjhA
>>937
お前自分が直毛だから必死なだけでしょ?
アラブ人と白人が近いとしても縄文人と弥生人が完全にかけ離れてるんですけどね
そして縄文人は寒冷地適応していないので直毛が生えようがありません

あとなんで渡来人が向井理みたいな顔だと思ってるのか疑問なんだけど
たとえばこれは台湾人です↓
http://twimg.edgesuite.net//images/twapple/640pix/20130629/SN02/SN02_013.jpg

>>938
遺伝子が伝わる伝わらないの話じゃないんだわ
大陸の遺伝子が日本にあることが問題点なんだよ?なんで大陸の遺伝子が日本にあるの?
941無記無記名:2014/02/14(金) 22:19:24.09 ID:bM9xgs/f
>>940
レアケース持ち出されてもな
堀が薄いのが中韓って言ってるだけでしょ
ならそういうの出さないとね
942無記無記名:2014/02/14(金) 22:20:56.31 ID:bM9xgs/f
>>940
だからミドコンドリアのDNAが伝わっても
核DNAが古モンゴロイドの血が強いってだけでしょ。
943無記無記名:2014/02/14(金) 22:23:02.87 ID:/1W1vScP
朝鮮も日本も白人もみんな一緒

所詮ニガーにはかなわんのよ
944無記無記名:2014/02/14(金) 22:23:17.12 ID:bM9xgs/f
>>940
それなら日本人が東アジアと比べて堀が深いってのも説明できない
髪なんぞよりこっちのほうが重要だろ
あと東南アジア人とかもそこまで髪はパーマがかってるわけでもないぞ。
945無記無記名:2014/02/14(金) 22:24:05.90 ID:bM9xgs/f
そもそも得意スポーツからして
日本と中国朝鮮って明らかに違ってるわけだしな

スポーツなんて遺伝の影響は大きいだろうに。
946無記無記名:2014/02/14(金) 22:26:59.25 ID:bM9xgs/f
股下平均

日本男
股下  身長    比率(%)
78.3  170.4   45.95

アメリカ男
股下高   身長    比率(%)
79.7    176.7    45.1

脚が短いとされる東アジアでも日本はこの長さ
いかに日本は中韓と別かってわかるな
つか脚の長さ的にはむしろ日本人は黒人に近い南方系。
947無記無記名:2014/02/14(金) 22:29:38.88 ID:bM9xgs/f
つか育種学でも普通に

特定の形質は伝わるけど、特定の形質は伝わらないっての
人為的にできるわけだしな

結構形質には人為選択ってのも大きいし
遺伝子っつーならあくまで平均値を出さないといけないはずだが。
948無記無記名:2014/02/14(金) 22:29:51.03 ID:UC/IKjhA
>>941
いやあれも台湾人なんだけど?
ていうか形質的には直毛+高顔で全く古モンゴロイド的でもないしねあの野球選手も

>>942
古モンゴロイドの核DNAってなに?ソースと説明はやくしろよ
あと大陸のmtdnaが大量にあることについてはどう説明するの?突然日本で現れたのか?

>>943
東南アジアってほとんどが大陸と同じO系ですけどw直毛で当たり前だよな
949無記無記名:2014/02/14(金) 22:30:39.37 ID:bM9xgs/f
んで俺は平均的には日本は古モンゴロイドの血が強いと思ってる
V系とか中韓よりもフィリピン人あたりに近いの多いもん。
950無記無記名:2014/02/14(金) 22:30:53.66 ID:UC/IKjhA
>>947
もしかして自分の頭に生えている劣性遺伝する弥生人の証拠が育種学的に植え付けられた特殊なものなんだと思ってるの?w
どうやったのそれ?詳しく教えてよ
951無記無記名:2014/02/14(金) 22:32:52.92 ID:UC/IKjhA
>>949
いやだから男女両方が保有するmtdnaで見たら古モンゴロイドの遺伝子なんてほとんどありませんけど
おまけに日本人はみんな直毛ばっかりだけどさ、あの劣勢遺伝する新モンゴロイド形質がそこら中にある時点で新モンゴロイドが大半だという事が形質的にもわかるわけ
しかもV系ってなんなんだ?あんなのもろ弥生形質集団じゃないかよw
952無記無記名:2014/02/14(金) 22:34:48.02 ID:IzKGQIou
>>948
いやおまえ核DNAも知らないで
遺伝子遺伝子言ってるの?
バカ丸出し話にならんな

核DNAってのは人間の遺伝子発現を似合ってるDNAのことだけど?
あとミトンドリアDNAなんて証明にならないよ
遺伝子なんて確率的な面も大きいから核DNAには伝わらなかったんだろ。

んでもフィリピン人なんて明らかに堀は深いよな。
つか今でも古モンゴロイドに入れられてるじゃん日本の人類学じゃ
953無記無記名:2014/02/14(金) 22:35:35.58 ID:IzKGQIou
>>951
だから核DNAには古モンゴロイドの遺伝子が強いんでしょ。
しつこいなーお前
954無記無記名:2014/02/14(金) 22:36:37.02 ID:IzKGQIou
>>951
どうみてもV系ってフィリピン人じゃんhydeとか
向井理と比べてみろよ。
955無記無記名:2014/02/14(金) 22:37:14.32 ID:rC5S7RwJ
日常に筋トレ的なものが含まれてないからな
956無記無記名:2014/02/14(金) 22:38:02.10 ID:rC5S7RwJ
!ninja
957無記無記名:2014/02/14(金) 22:42:35.45 ID:IzKGQIou
ついでに顔も日本人は人参みたいな縦長な顔が多くて
中国韓国は横広な顔が多くて

日本人とは著しく異なる。
958無記無記名:2014/02/14(金) 22:43:42.68 ID:UC/IKjhA
>>952
だからそのmtdnaの遺伝子発現の有無なんて関係がない話なんだよ
それじゃあ遺伝子発現の無いmtdnaでも大陸と同じタイプが日本に沢山ある事はどう説明するんですか?
大陸と同じmtdnaが沢山ある→mtdnaは遺伝子発現が無い→それで?遺伝子発現が無かったとして、大陸と同じmtdnaが沢山あるのはなんでなの?

>>953
核DNAは大半が古モンゴロイド?ソース頼みますね
どうせソースすらない妄想なんだろうけどw

>>954
日本中みんなハイドみたいな顔してるの?しかもあの人も整形だよねw
http://uvwxyz.xsrv.jp/seikeiimg/capture128.jpg
959無記無記名:2014/02/14(金) 22:44:48.10 ID:IzKGQIou
あとインディアンとかも髪は直毛だよなほとんど。
別に直毛って東アジア特有ってわけでもないぞ
960無記無記名:2014/02/14(金) 22:45:53.03 ID:8taup6ZK
琉球っぽい顔してるウガンダ・トラ(佐藤 信一郎)
http://www.jdorama.com/img_a/002066.jpg
961無記無記名:2014/02/14(金) 22:46:40.50 ID:UC/IKjhA
>>957
君が言ってるのは低顔と高顔の事だろうけど、あれは鼻の長さ÷顔の横幅だから顔の輪郭は関係ないわけ

縄文人は低顔=鼻の長さが短い(温暖な気候では鼻が短くなるから)
http://exileinfo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d7f/exileinfo/7b823957763a40f1fef70be4b5e54bb3.jpg

中韓は高顔=鼻の長さが長い(寒冷地では鼻が長くなるから)
http://suma-to.net/wp-content/uploads/2013/03/nishijimahidetoshi_a04.jpg
962無記無記名:2014/02/14(金) 22:47:32.88 ID:IzKGQIou
>>958
それhyde成長が遅かっただけちゃうんかと
白人も成長する前は堀薄いのはいるしな。

ソースなんていらないだろ
日本人自身が向井理みたいなのをチョン顔って言ってるし
日本人比べても掘り深いの多いし。
963無記無記名:2014/02/14(金) 22:48:13.03 ID:UC/IKjhA
>>959
そりゃ寒い所に暮らす白人などでも直毛だよね

ただその白人もインディアンも日本には来てないわけ
日本にいるのは寒冷地適応していない縄文人、寒冷地適応した直毛弥生人の二種類だけ
964無記無記名:2014/02/14(金) 22:51:30.62 ID:UC/IKjhA
>>962
え?ソースないの?核DNAが古モンゴロイドだというソース早くしろよ

あとHydeなんて完全に整形ですねこれ。成長だけじゃ説明できないです
http://uvwxyz.xsrv.jp/seikeiimg/capture128.jpg

整形前を見ると在日朝鮮人の錦野旦ともあまり大差ないよね
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/77266128/img064.jpg
965無記無記名:2014/02/14(金) 22:51:37.36 ID:IzKGQIou
>>958
偶然じゃないの?
ハプログループDみたいに
そっちのほうが核dnaへの影響が強かったとか
966無記無記名:2014/02/14(金) 22:53:08.15 ID:IzKGQIou
>>964
一枚画じゃソースにならんしね
写真なんて写し方で変わるし

つか整形ってソースどこよ。
あとhydeはあくまで一例で
ああいうのが日本人には多いって言ってるの。
967無記無記名:2014/02/14(金) 22:53:17.79 ID:UC/IKjhA
>>965
全然議論になってないし自演してるのバレバレだよお前
真性の池沼なのかな?

とりあえず核DNAとやらでほとんどが古モンゴロイドだというソース早く持ってこいよ
それと偶然日本で隣の大陸と同じ型のDNAが出現したの?アホすぎんだろw
968無記無記名:2014/02/14(金) 22:54:30.28 ID:IzKGQIou
>>959
でも東南アジアとかもそんなに髪のパーマきつくはないけど
日本の人類学じゃ東南アジア人は古モンゴロイドってしてるけどなw
969無記無記名:2014/02/14(金) 22:54:31.00 ID:/1W1vScP
黒人が寒冷地行ったら大変だよ
飛び出た厚い唇は荒れるわ
低く広い鼻の穴の中は凍るわで
970無記無記名:2014/02/14(金) 22:55:41.40 ID:IzKGQIou
>>967
だからハブログループでは日本人はD系統が強いわけだし
そっちの影響が大きかったんだろ核DNAでは
971無記無記名:2014/02/14(金) 23:01:44.49 ID:IzKGQIou
だから日本人自体が向井理をチョン顔だなんて言ってる時点で
自分たちは中韓とは違うって認めてるわけじゃんかよ
972無記無記名:2014/02/14(金) 23:01:59.30 ID:UC/IKjhA
>>966
写し方だけじゃ説明できないんだよねー蒙古襞が消えて二重の幅も変わってるからね
しかも縄文系の風貌を間違えて捉えすぎ。あんな高顔(鼻の長い)の北方系人種じゃないから

http://www.oldphotosjapan.com/images/23.jpg
http://exileinfo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d7f/exileinfo/7b823957763a40f1fef70be4b5e54bb3.jpg
http://www.honda.co.jp/golf/1001miyazato/images/int_ai_photo.jpg

>>968
もしかしてwikiのこの馬鹿みたいな画像を信じてるの?w北海道と本州って人種違うっけ?w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89#.E6.96.B0.E3.83.A2.E3.83.B3.E3.82.B4.E3.83.AD.E3.82.A4.E3.83.89
しかも東南アジアって中国とおなじO系の人種ばっかりなんだけどね

>>970
いやだから早く核DNAが古モンゴロイドだというソース持ってこいよ池沼
しかもハプロで見ても半数以上がO系だろうがアホ
973無記無記名:2014/02/14(金) 23:02:28.51 ID:IzKGQIou
ミトコンドリアDANって遺伝子ってかむしろ
ルーツを探るためのもんだしなそもそも
974無記無記名:2014/02/14(金) 23:04:07.43 ID:IzKGQIou
>>972
だから核DNAの話じゃないじゃん
俺に言っても知らんよ
東南アジアを古モンゴロイドってしてるのって日本人の人類学でそうなんだから。
975 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/14(金) 23:06:51.56 ID:rC5S7RwJ
a
976無記無記名:2014/02/14(金) 23:10:08.22 ID:UC/IKjhA
>>973
核DNAのソースは?ないの?はやくしろよ

>>974
中国と同じO系のグループばっかりだけど?しかも東南アジアの人間がほとんど日本にいないんだから意味ないじゃん
977無記無記名:2014/02/14(金) 23:12:47.70 ID:IzKGQIou
今もやっぱり形質人類学ってのは重要だよ
分子遺伝学ってもミトコドリアdnaやY染色体やらって
所詮ルーツを探るだけで
核DNAそのものを探るってことはまだできてないからな。

つかネズミの実験ではそもそもミトコンドリアdnaのハプログループの分岐や時期が事実とは全く異なっていたことさえある。
978無記無記名:2014/02/14(金) 23:14:31.17 ID:EI850H7U
>>914
論破できると思ってるのはお前だけだよ
979無記無記名:2014/02/14(金) 23:14:45.12 ID:IzKGQIou
>>976
形質人類学的比較から
核dnaは日本人は中韓とは離れてるって言ってるんだけど?

あと>>934みるとやっぱりハブログループでも
日本人は違うしな。
980無記無記名:2014/02/14(金) 23:19:05.06 ID:UC/IKjhA
>>979
お前もうなんの知識もないことがバレバレなんだから知識人ぶるなよ

そんで、核DNAのソースは?核DNAだとほとんど古モンゴロイドなんでしょ?早く貼れよ
あとハプロで見たら7割近くが中韓と同じタイプだろうが
Yは混ざらないから中韓と同じタイプのO系にD系は混ざらないんだよアホ
981無記無記名:2014/02/14(金) 23:20:51.46 ID:IzKGQIou
>>980
だから形質人類学的に考えてだよ
大体お前こそ核dnaで日本人が中韓に近いってソース出せないだろうがよ。
982無記無記名:2014/02/14(金) 23:21:22.49 ID:qF9Li8Ss
停電で電源きれてid変わった
>>914>>978=俺な
983無記無記名:2014/02/14(金) 23:21:40.03 ID:IzKGQIou
>>980
お前バカすぎだろ
Y染色体に遺伝子が全部あると勘違いしてるのか
Y染色体って遺伝子ではごく一部だぞw
984無記無記名:2014/02/14(金) 23:22:52.60 ID:UC/IKjhA
>>981
いや俺は核DNAなんて言葉すら持ち出してないんだよ

それで形質人類学的に核DNAが古モンゴロイドだってなんの話なの?それのソースでいいから貼れって
ソースすらない妄想を書き込んで詰んだからって人にソースを要求するんじゃねーよ
なんでお前の主張のソースを俺が貼るんだよアホ

とっとと日本人の核DNAが古モンゴロイドだというソース持ってこいよ
985無記無記名:2014/02/14(金) 23:23:37.76 ID:IzKGQIou
Y染色体とミトコンドリアで人間の遺伝子が決まると思ってる
バカさに脱帽w

ミトコンドリアにいたってはまったく遺伝子発現とは関係ないしなw
986無記無記名:2014/02/14(金) 23:24:28.57 ID:UC/IKjhA
>>983
うん、だからそのY染色体の情報が少ないとしてもさ、大陸同じ型が大量にいるのはなんでなのかなー?

Y染色体の情報量が少ないとそのY染色体のルーツが変わるわけ?なんで大陸と同じ型が大量にあるの?
987無記無記名:2014/02/14(金) 23:25:15.69 ID:IzKGQIou
>>984
堀が深い
実際、向井理みたいな中韓的なの少ないしな

あとハブログループでもy染色体はやっぱり日本は独自>>934
988無記無記名:2014/02/14(金) 23:25:41.28 ID:UC/IKjhA
>>985
だから遺伝子発現とやらがなかったとしても中韓と同じタイプが日本に大量にあるのはなんでなのかなー?

情報量が少なかったりすると突然日本で発生した事になるんですかー?

頭大丈夫かな?あと核DNAのソースはやくしろ
989無記無記名:2014/02/14(金) 23:26:41.15 ID:UC/IKjhA
>>987
おまえなんか真性の池沼っぽいな

核DNAのソースを持ってこい
持ってこれないのならお前の主張なんて完全に論破されて消え去る事になるんだよ?
990無記無記名:2014/02/14(金) 23:28:32.34 ID:IzKGQIou
>>988
そこまでタイプが同じってわけでもなさそうだがな>>934
あとルーツには一部同じとこがあったんだろ
でも核dnaにはそれと別の方向に向かっていった。

あと俺の遺伝学で核dnaを言ってるんじゃなく
形質人類学的意味で核dnaを言ってるんだが。
991無記無記名:2014/02/14(金) 23:29:56.22 ID:UC/IKjhA
>>990
真性の池沼君

それじゃあ形質人類学的に核DNAが古モンゴロイドだというソースを貼れって言ってるんだよ
ないの?まさか君個人の思いこみじゃないよね?
992無記無記名:2014/02/14(金) 23:30:10.34 ID:FFSwTpkX
>>989
論破もなにも
お前が言う中韓と日本人は遺伝子(核dan)が近いってソースもないだ
993無記無記名:2014/02/14(金) 23:31:31.18 ID:UC/IKjhA
>>992
じゃあこの大陸と同じ型の遺伝子はどこからきたのかな?
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg

たまたま突然日本で現れて、それがたまたま隣の大陸と同じだったの?
994無記無記名:2014/02/14(金) 23:31:54.96 ID:FFSwTpkX
>>991
だから日本人は堀が深いところが古モンゴロイド的遺伝子って言ってるんだよ。
実際日本人自体が向井理みたいなのをチョン顔って言ってるしな。
995無記無記名:2014/02/14(金) 23:33:06.40 ID:UC/IKjhA
>>994
それ君個人の思いこみだから意味ないだってば
スレ終わるまでになんのソースも貼れないのなら君の論破敗北って事で処理しておくから
ソース貼るなら早くしてね
996無記無記名:2014/02/14(金) 23:33:09.12 ID:FFSwTpkX
>>993
だからさぁ
お前遺伝子ってのは普通核dnaのことを言うんだぞ
そもそもルーツなら>>934みるとやっぱり日本もルールでも違う
997無記無記名:2014/02/14(金) 23:34:11.36 ID:TKGh1QUz
IzKGQIou、x6WblEFq K7hMQEuQ
この3つはID違うけど同一人物かな

レス読んでてこの人がいうテストステロンについて違和感があったんだけどやっとそれの正体がわかった

高テスが筋肉と脂肪では他人より筋肉の割合が多いっていうのは結果論であって、
体内の栄養分を筋肉・脂肪それぞれにまわされる割合を決めていわけではない
あくまで、筋肉をつきやすくすることと脂肪をふやすことは別々に作用してるんだよ
例えば栄養を100吸収できたとして、
普通だったら50:50なのが高テスなら70:30の比率でまわされるとかって思うなら、そういうことじゃない

だから低テスでも脂肪がないガリガリになるんだね。女性とかは、例として極端すぎる。あくまで男の範囲内での低テスなら
もちろん高テスでも脂っこい大量の食事で太るのも十分ありえるだろう
筋肉はテストステロンの値次第で無情にも簡単に頭打ちになってしまうのに対して、脂肪は増減幅が広いからね
あと日本は先進国で食事も十分だから高テスならそれなりにたくましい体になる。
だからガリガリが高テスというのはありえない
998無記無記名:2014/02/14(金) 23:34:51.82 ID:UC/IKjhA
>>996
だから核DNAで見るとどう変わるんですかー?ソースを貼ってくださいねー

mtdnaなどで見ると日本人もほとんど大陸系の人種なんですよねー
なんで大陸にあるタイプが日本にも沢山いるのかなー?とりあえず核DNAのソース早くしてくださいねー

スレ終わるまでに貼れないなら君の妄想でしたで終わっちゃうよー?
999無記無記名:2014/02/14(金) 23:35:36.77 ID:tnVsuMl+
>>998
同一だし真性のキチガイだろ

本当に知的障害の可能性もあるなそいつは
1000無記無記名:2014/02/14(金) 23:36:19.96 ID:FFSwTpkX
>>998
mtdnaで人種はわからないってのに
しつこいなーお前って
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。