筋トレのデメリットを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
生活上、健康上のデメリットを語ってください。
2無記無記名:2012/03/25(日) 10:41:56.43 ID:U2ar3Pju
高血圧、服がすぐピチピチ
3無記無記名:2012/03/25(日) 10:51:28.64 ID:ybEiwP8r
脚トレを真面目にやるとパンツのサイズがでかくなるので短足の奴は余計に短足に見えて悲惨
4無記無記名:2012/03/25(日) 11:07:24.53 ID:sa0IjlJS
はげる
5:2012/03/25(日) 11:32:52.01 ID:lFUkQKzR
>>2
どうして高血圧になるのですか?
6無記無記名:2012/03/25(日) 11:39:12.29 ID:dH5bm80Z
7無記無記名:2012/03/25(日) 13:35:24.88 ID:UiraefFm
>>5
息止めながら負荷あげなければ大丈夫
8無記無記名:2012/03/25(日) 13:58:48.60 ID:6GMOccl6
>>1
筋肉をつければつけるほど女に嫌われ男に好かれる2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313560013/
9無記無記名:2012/03/25(日) 15:19:37.29 ID:nR7S6nuh
疲れて1日が終わった気分になる
10無記無記名:2012/03/25(日) 18:10:02.19 ID:Cyerko4t
筋肉痛で動けないのと、怪我のリスク
あとスポーツ下手になった気がする。重心変わった所為かもしれない
11無記無記名:2012/03/25(日) 21:14:10.20 ID:T30J2TTf
>>7
トレーニング時のみの話だよね?
12無記無記名:2012/03/25(日) 21:50:07.04 ID:+DQ8MuGB
腰とか痛める。
13無記無記名:2012/03/26(月) 00:09:37.47 ID:EFqNlQbD
実力者は関節がボロボロ
14無記無記名:2012/03/26(月) 08:52:33.87 ID:s/lkT/YJ
トレしなければ筋肉な無くなってしまうという強迫観念。
15無記無記名:2012/03/26(月) 12:31:44.73 ID:xdP1fViJ
鍛え方を間違えるとランボーにならずにサイかカバになっちゃう。
16無記無記名:2012/03/26(月) 12:34:58.41 ID:CRI96Wow
筋トレ中心のライフスタイルになって人付き合いが悪くなる。
17無記無記名:2012/03/26(月) 14:02:52.09 ID:3Nl6XtRg
>>7
だが実際ラストスパートの追い込みに息を止めてしまう
18無記無記名:2012/03/26(月) 15:27:48.47 ID:Y4brLeK/
腕立てって息止めてやらない?
19無記無記名:2012/03/26(月) 15:47:17.56 ID:7h/Zytel
服の種類が限られる
ウエスト部分がユルユル
20無記無記名:2012/03/26(月) 17:30:49.32 ID:6+TsbHc7
ガリガリのにーちゃんにデブって言われる
21無記無記名:2012/03/26(月) 17:54:12.22 ID:jdYvTusm
自称細マッチョから嫉妬される
22無記無記名:2012/03/26(月) 18:16:13.06 ID:apSOodgD
手の皮が厚くなる。前のジーパンが入らない。ジャンパーが一人じゃ着ずらくなってきた。背中が掻けない。特に大円筋の辺りは孫の手じゃないと無理。
大会ビルダーでも無いのにどこまで続けるのか目標が自分でもよくわからず、止めたらしぼむのがもったいないからとりあえず続ける。
金はかかるし、時間も毎週6時間くらいはトレーニングに当ててしまう。

その金と時間があったら、どれほど他のことが出来るだろうか。

それでも僕はトレーニー。
23無記無記名:2012/03/26(月) 18:32:06.46 ID:L4sgWTp6
>>22
あー、あるある。
俺も、どこかでもうバルクアップは終えて、維持フェーズに移行しようと思っているんだが。
数年前の自分の基準なら「もう十分過ぎる」バルクにはなってるんだが、
バルクアップするにつれて、自分の基準が上がってしまって満足できなくなる。
「もう十分」の基準が逃げ水のようにどんどん遠ざかる。
一種の中毒だな。
俺は筋肥大に加えて、マラソンも趣味なんで、筋トレと有酸素を合わせると、
週に25時間くらいジムでトレーニングしてるから、マジで時間がない。
自由時間を全部トレーニングにつぎ込んでる感じ。

ホント、もう十分なんだが、止めることができない。
24無記無記名:2012/03/26(月) 19:07:44.46 ID:lDI341al
常に食べないと痩せ細る気がして仕方がない
25無記無記名:2012/03/26(月) 19:30:51.29 ID:m4xK3sqm
体重でデブと判断される
これだけだな
26無記無記名:2012/03/26(月) 20:24:12.54 ID:QSbqBBtI
>>26
このスレに上がってることほとんど当てはまるけど
これが今一番デメリットだわ
増量ピークでもウエスト83程度だし体脂肪率も10%後半くらいなんだが
しつこくピザ扱いしてくる人がいる
体重だけ軽くて腹ダルダルのお前より全然締まってるっつーの
27無記無記名:2012/03/26(月) 21:06:39.83 ID:CRI96Wow
わかるわー。
ウエスト80超えてても締まった逆三角形なの見りゃわかるだろうに。
28無記無記名:2012/03/26(月) 21:11:23.15 ID:PgXHWpkO
全てが締まってればデブとは言われん

デブ扱いされるのは顔が膨れてるから
29無記無記名:2012/03/26(月) 21:37:25.30 ID:iwAdEM1+
化粧のことしか考えてない女みたいに、見た目のことしか考えられないトレーニーになってしまう
30無記無記名:2012/03/26(月) 22:53:51.58 ID:5Fe01UQP
疲れて別の日課に影響でる
31無記無記名:2012/03/27(火) 11:11:24.89 ID:Agi3F2T5
おまいら、外見だけじゃなく中身の心配もしろよな。

痛風と尿路結石は突然来るぞw
32無記無記名:2012/03/27(火) 11:26:43.72 ID:CSUdpPic
>>31
筋トレしたからって、通風や尿路結石になりやすいってもんじゃないでしょ?
両方とも食習慣の問題だし。
33無記無記名:2012/03/27(火) 11:41:31.84 ID:Agi3F2T5
>>32
もっと知識をつけた方がいい。
後悔チンポ勃たず もとい 後悔先に立たず だよ。
34無記無記名:2012/03/27(火) 11:59:21.40 ID:ak+SUVov
その知識の片鱗でも見せてからいってくれよ。
35無記無記名:2012/03/27(火) 12:10:19.49 ID:CSUdpPic
>>32
有酸素系(大量に汗をかく運動)のやりすぎとか、
たんぱく質の取りすぎとかは尿酸代謝異常などを招くかも知れないが、
筋トレ自体が直接通風や結石につながることはないんじゃないか?
そんなに大量に汗はかかないし。
プロテインがぶ飲みは原因になるかも知れないけど、それは筋トレとは直接関係ないんじゃないか。
36無記無記名:2012/03/27(火) 12:13:21.19 ID:ak+SUVov
プロテインの必要量も個人差で漠然としてるから確実にMAXで取ろうと過剰にガブ飲みしてる人は多いだろうね。
37無記無記名:2012/03/27(火) 12:35:29.39 ID:Agi3F2T5
ヒント@
筋トレ等の激しい運動により体内で発生するプリン体>>>>>経口摂取するプリン体
38無記無記名:2012/03/27(火) 13:00:10.90 ID:Eu9gI4E4
筋トレって尿管結石と関係あんの?嫌だなあ
39 【関電 74.2 %】 :2012/03/27(火) 23:23:53.70 ID:IyQ77Fwb

そういう時こそ、尿管トレーニングですよw
40無記無記名:2012/03/28(水) 01:41:43.56 ID:7M0XzNYA
外側の見栄えが良くても中はボロボロって人は突然死に注意
411:2012/03/30(金) 20:54:39.88 ID:WSRA+XG5
もっとあるでしょデメリット。
筋トレはいいことしかないのか?
42無記無記名:2012/03/30(金) 21:40:35.00 ID:cLFkCpCk
地方在住で車社会だからあんま歩かないんだけど先日都内に遊びに行ったらたくさん歩くし足の裏が最高に痛くなってブルーになったよ。
確実に過体重のせいだよ。都内の店は狭くて歩きづらいしバスや電車はカラダがシートにおさまらず超窮屈。
都会じゃマッチョは生きずらいよ。
43無記無記名:2012/03/30(金) 23:45:27.26 ID:Jh51+3fV
ガリの嫉妬がウザい!
44無記無記名:2012/03/31(土) 00:08:23.88 ID:TG3Jvd3V
目つきが悪くなる
45無記無記名:2012/03/31(土) 00:42:19.62 ID:fdO3PFFa
腕のトレーニングした後に風呂場で髪を洗うのが辛い
46無記無記名:2012/03/31(土) 00:44:43.63 ID:L2Dnaf26
電話の時に血が止まって腕がしびれる
471:2012/03/31(土) 10:06:26.05 ID:COr1z31p
そういうんじゃなくて
内臓や関節への負担は?
実際、ボディビルダーの寿命ってどうなんだろ?
48無記無記名:2012/03/31(土) 10:46:23.29 ID:ZXYCVuP2
最近100歳元オリンピアの記事みたけど
姿勢はいいしシワシワだけど筋肉しっかり残ってるし理想的マッチョの老後だった
今より根性論主流だったであろう当時に鍛え抜いた人がそうある事ができるのに
ぬるい鍛え方しかしてないくせに早死にする奴はただの甘え
49無記無記名:2012/03/31(土) 11:00:31.07 ID:h41vgTa6
寿命は遺伝子によるものが最大要因で、鍛えれば延びるというものでは無い。
男子が50歳まで生きられるのは実は90%で、10人に一人は病気で死ぬ。
50無記無記名:2012/03/31(土) 11:06:10.70 ID:ZXYCVuP2
いや真逆の意味で書いたんだが
スポーツ選手の早死にの傾向とか
体を酷使する悪影響の話のスレだろ
51無記無記名:2012/03/31(土) 11:09:21.19 ID:kHHk8j7H
あんまり肥大し過ぎると女にモテないとかいう類も対象だよ
52無記無記名:2012/03/31(土) 11:34:34.25 ID:w670NRTp
あるあるは別スレでって事だな。
53無記無記名:2012/03/31(土) 14:30:03.53 ID:580XQ+WY
震災とか停電で一番先に音を上げるのはビルダーだよな。
食い物、シャワー、トイレ、生活全般にわたって要求が多いから
窮乏生活には耐えられない。仮設住宅ではまず生きられないw

54無記無記名:2012/03/31(土) 14:31:04.64 ID:L2NYULWZ
やりすぎはよくない。はげるし、内臓ズタズタ(肝臓)の上ホモと思われる。
55無記無記名:2012/03/31(土) 14:59:00.40 ID:X+9KGPgm
>>53
窮乏生活への耐性があってよかったね。
うらやましいよ。
56無記無記名:2012/03/31(土) 16:00:32.51 ID:uN1bp9hz
内蔵がズタズタの奴は口から栄養を補給する奴だけ。
57無記無記名:2012/03/31(土) 16:38:54.15 ID:0EbX+SNA
早死にするのが理想
太く短く生きるのが理想
ろくに喋れない動けないジジィの体で何年も生きるなんてゴメンだね
介護が必要になったら死ぬほうがましだ
58無記無記名:2012/03/31(土) 16:49:30.68 ID:Mf0y3S5k
介護受けながら長生きするのは心肺機能、足腰も丈夫な方だが頭がパーになった奴。
身体が弱いとわりとすぐ死ぬ。
59無記無記名:2012/03/31(土) 17:03:26.47 ID:580XQ+WY
つまり筋トレして身体鍛えるのは将来の要介護予備軍を増やすだけ
ってワケ? いやだぁ
60無記無記名:2012/03/31(土) 17:05:23.06 ID:kHHk8j7H
体を鍛えるって行為はガリが考える以上に知的行為だから、呆けにくいでしょ。
61無記無記名:2012/03/31(土) 17:21:07.57 ID:Mf0y3S5k
>>60
ボケとアルツは違うけど(アルツは原因不明の脳萎縮)
アルツは欧米人に多いけど肉食が原因かもね
学者、政治家でもボケるからなんとも言えないな
多忙な人がリタイアするとボケるの多いし
死ぬ直前まで元気で突然ポックリ逝っちゃうのが理想だな(惜しまれる)

>>59
そうとも言えないけど
年寄りがいる周りの人に聞くとボケた場合心臓が強いのも考え物だって
62無記無記名:2012/04/02(月) 12:05:25.07 ID:5ArS6tj8
>>59
若いときに肉体的重労働をした人は、歳を取ってから体が衰弱するのが早いらしいぞ。
特に関節などの障害で動けなくなることが多い。
それに、筋肥大をしてるっとことは、免疫が抑制されているということだから、
いろんな障害が出やすい。
男性は女性より短命だが、その短命である原因を促進しているわけだから。
63無記無記名:2012/04/02(月) 12:18:02.14 ID:xYHZGFbX
それがどうだかわからんけど、マッチョは体痛くても我慢して酷使することに慣れてるから蓄積するかもな。
トレーニングと無縁な人って俺らからすると驚くほど痛がるし疲労が大嫌い。
64無記無記名:2012/04/05(木) 01:29:11.96 ID:/WUpzQbU
>>62
筋肥大すると免疫弱まるんですね
自重くらいならいいですよね?
65無記無記名:2012/04/05(木) 07:35:50.80 ID:8Z7y5Fht
>>64
正確には「筋肥大すると」ではない。
筋肥大している課程では免疫力が低下している。
トレで受けた筋肉へのダメージを回復させている途上では免疫力が低下する。
自重だろうがウェイトだろうが、回復には免疫力低下は避けられない。
66無記無記名:2012/04/05(木) 17:26:21.35 ID:w7/1Jnc1
・中毒化する
・変化がないとストレスたまる
67無記無記名:2012/04/06(金) 01:11:59.90 ID:ydqvLhnY
一番はこれだろ
「調子に乗って筋トレやりすぎる」
68無記無記名:2012/04/06(金) 01:21:12.94 ID:qlMcrENv
チビが
嵌る
馬場孝司みたいな
くるったチビが出現する

だから
ビルダー界には
170cmすらない
ドチビがギョウサンおる!
69馬場孝司:2012/04/06(金) 01:22:21.43 ID:frmGA7s0
排便孝司馬場孝司っ!


皆で叫ぼう!排便孝司馬場孝司!

OK!?
70無記無記名:2012/04/06(金) 04:16:16.83 ID:hc/Jx0BL
体力が有り余り過ぎて、人にも厳しくなる
71無記無記名:2012/04/06(金) 11:36:22.40 ID:s7ZWBf72
ちょっと薄着になるだけで肉体アピールと勘違いされるので
衣替えの季節は気を使う。
72無記無記名:2012/04/06(金) 12:39:55.11 ID:puiP83Pv
シートベルトが胸に引っ掛かって常に違和感
73無記無記名:2012/04/06(金) 12:51:22.57 ID:ueg7mW4j
>>71

評価する
74無記無記名:2012/04/07(土) 17:49:06.66 ID:afldRkMH
誰よりも最後に薄着の衣替えして、みんなと同じタイミングで厚着の衣替えする
75無記無記名:2012/04/08(日) 01:45:12.65 ID:KWsxeF1h
ベタベタ触られる
体の事なら何でも知ってると思われやたら質問される
76無記無記名:2012/04/08(日) 01:48:43.78 ID:Ut9kGThs
チクビが嵌る
狂ったチクビが出現する

ビルダーには感じるドチクビがギョウサンおる!
77無記無記名:2012/04/08(日) 09:52:31.38 ID:fAi9/Edk
>>75
あるな。足が痛いんですけどどうしたらいいですか?とか聞かれたわ
病院行けよとしか言えなかった。
78無記無記名:2012/04/08(日) 18:11:56.69 ID:d+OtycKS
着れる服がなくなる。

長身で手足長くて肩幅広くて細身、ただでさえ選択肢が無いのに
筋トレで腕とか足とか太くなってさらにその幅が狭まった。
秋冬はニット系で誤摩化し、暖かくなればTシャツやポロ。

コートとか買いに行くと、吊るしはほとんど腕通らない、袖足りない、
もしくは、サイズでかいの選んで身体がガッバガバ、
それでもほとんどの場合袖が全然足りない。
下はもう、ゆるいジーンズ一択。太ももが・・・

格闘技メインでビルダーでもないのにこれだから
ビルダーの人とかはもっとずっときついんじゃないかな。
79無記無記名:2012/04/08(日) 19:20:01.78 ID:Tj3sl2En
80無記無記名:2012/04/09(月) 00:59:38.94 ID:NJQhA5Lt
なんとも言えない違和感があるな。
びんぼっちゃまみたいに
背面が裸だったら納得できるんだが。
81無記無記名:2012/04/09(月) 11:50:40.34 ID:J82O3hTJ
スネの部分は必要以上にベロベロになってるな。
これがB系ってやつか
82無記無記名:2012/04/10(火) 22:26:48.89 ID:W+/BcGbG
筋トレって内臓悪くなるの?
83無記無記名:2012/04/10(火) 23:18:47.42 ID:pvcyM9I2
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。
 
 ? ? ? ? ? ? な ぜ カ メ は 馬 場 さ ん に 嫉 妬 し 続 け る の か ? ? ? ? ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 1. @イケメン A年収900万 B暖かい家庭 Cぶれない信念
   自分に無い物の全てを持ち、それに我慢ならない。

 2.セレブであるが故の自宅でのホームジムとチャンプも通うジムの両立に嫉妬。(カメは特に何も無し)

 3.ボディビルとそれに伴う大会出場の充実ぶりに嫉妬。(カメは雑誌を買って読むだけ)

 4.ブログのアクセス数1日1500人という人気に嫉妬。(カメは特に何も無し)

 5.馬場さんの身長166cmに嫉妬。(カメは155cmであるが故にコンプは半端ではない)

 6.馬場さんの信念が耳に痛いから2chで叩くことしかできない。

これら複数の要素が混合して何年も嫉妬し続けてしまうのである。( ´,_ゝ`)プッ♪
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚ 。゚・゚。**゚  *゚。+゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;**゚。+;**゚。+。*。゚・゚・゚。



馬場氏に対する粘着ストーカー男、通称“カメ”とは、
コンテストで馬場氏を始めて見たのがきっかけで、 何を血迷ったか、
馬場氏を自分と同類の変態ちんこしゃぶりのホモと勘違いし、
出待ちの末、興奮の余り、震えながら交際を申し出たのである。
良識のある馬場氏に丁重に断られた“カメ”は、
それ以来、チャネラーとして2ちゃんに書き込みを続けながら、
毎夜、鼻息を荒げ馬場氏を想いマラシゴキにふけっている。
このドチビは、馬場氏より身長が低いことを根に持ち、
自分の正体が知れていないことをいいことに、馬場氏を冒涜し続けている。
カメは馬場氏よりもずっと年上のジジイにも拘らず、
馬場氏をジジイ呼ばわりして、自分を慰めている。
人生の全てが自慰行為である。
夜間清掃のバイトを終えたカメは午前3時にアパートに帰宅し、
馬場氏のブログを血眼になって熟読し、揚げ足の端緒を模索して、
2ちゃんに連投するという生活を続けている社会のゴミである。
存在そのものが悪臭を放っている。

---------------------------------------------------------------------
16 :無記無記名:2007/11/26(月) 23:22:51 ID:dECDGZp/:
チビは糞でも食っていろ。
ドチビ
--------------------------------------------------------------------

このカメの発言の日付を見てほしい。5年前である。
現在も毎日同じことを書き込んでいる。
いったいこの糞ヤロウの執着心・粘着度はどこからくるのであろう。
こいつの人生ほど糞にたとえることさえもとるものはない。

この糞ヤロウを何としてもリアルで探し出せ。

84無記無記名:2012/04/10(火) 23:44:26.27 ID:Oa9V5nFZ
翌日のスポーツに疲労を引きずる。特にスクワット系の種目。
85無記無記名:2012/04/11(水) 01:28:53.53 ID:JLB22+k4
>>79 化け物だ
86無記無記名:2012/04/11(水) 02:05:45.06 ID:7YE7iJCx
>>79
とりあえず織部ユウさんに仕立ててもらえばいいと思う。
87無記無記名:2012/04/11(水) 02:32:25.72 ID:iAr4QJRZ
チビが
マスマス

肉を付けることにより
チビに見えるようになる

チビ激化スポーツ=ボディビル

馬場孝司の代名詞
88無記無記名:2012/04/11(水) 02:36:13.28 ID:iAr4QJRZ
ジャーニーズの170cmくらいのチビでもガリなので170cmでもチビに見えない

しかし!

170cmチビガリが筋トレすると直ぐにモコモコした体型になり
チビが余計チビに見えてしまうからアラ不思議っ!

イモムシ体型=ビルダー体型
89無記無記名:2012/04/11(水) 08:44:31.24 ID:0OeqBDoj
ジャニーズガリの精神力うじゃどう頑張ってもムキムキまで成長しないから大丈夫。
ただしステ使えば面白いように伸びていくけどな。
90無記無記名:2012/04/11(水) 09:24:31.59 ID:UZg3aBnh
ウエイトに精神力なんかいらんだろ
とくに筋肥大狙いの低レップのトレは
毎日やりたくても我慢せないかんし
91無記無記名:2012/04/11(水) 11:21:03.14 ID:YlH2bsns
>>90
お前がスクワットをやってないのはよくわかった
92無記無記名:2012/04/11(水) 11:26:32.20 ID:J6qkXtVO
確実に寿命はちじむ

身体が大きくなればなるほど・・に・・・な
93無記無記名:2012/04/11(水) 12:29:18.00 ID:y4tZfYFR
>>82
むしろ強化されるよ。
お酒にも強くなる。
もう普通の人間の体じゃないなって一定のレベル以上のモンスターな体を維持するための食生活が問題なだけ。
94無記無記名:2012/04/11(水) 22:18:43.45 ID:tHW46CAi
>>79
普通にかっこいいと思ったけどダメなのか
95無記無記名:2012/04/12(木) 14:14:04.54 ID:dJGtvFsb
>>94
いいなら、いいじゃないか。
96無記無記名:2012/04/13(金) 12:02:17.24 ID:+k9UIoVA
カッコイイは正義
97無記無記名:2012/04/13(金) 21:41:06.06 ID:Bdu0UOeo
酒は強くならんだろ
98無記無記名:2012/04/13(金) 22:24:37.05 ID:osIm5AhX
すぐに腹減るので食費がかかる。耳くそがすぐにたまる。寝すぎる。
99 【関電 75.8 %】 :2012/04/13(金) 22:28:04.03 ID:/nZ3nssz

耳くそ食えば、食費は浮くだろw
100無記無記名:2012/04/14(土) 01:09:59.77 ID:bw5wXRDd
寝汗で熟睡できない
101無記無記名:2012/04/14(土) 01:16:28.22 ID:M0SjqAT6
人に趣味として言えない
102無記無記名:2012/04/14(土) 02:06:23.62 ID:rIddGxNI
酒は鍛えてた方が強くなる・・と思う
103無記無記名:2012/04/14(土) 02:51:16.84 ID:luFPRPzK
アルコール分解機能の程度が同じなら体重の重い方が処理速度は速くなる。
筋肉を鍛えるのと肝機能は別。
104無記無記名:2012/04/14(土) 03:28:37.48 ID:rIddGxNI
スクワットすると下半身の血流量が増えるためにEDが改善されるとかいう話もあるし
付随的に内臓機能が向上される可能性は低くないはずだ
実際に運動不足と運動してるやつだとやはり運動してるやつのほうが目に見えて強い
105無記無記名:2012/04/14(土) 08:29:27.17 ID:3HbAWN4j
>>79
どう見ても肉襦袢着こんでるだろいいかげんにしろ
106無記無記名:2012/04/14(土) 14:04:41.72 ID:luFPRPzK
>>104
適度な重量でのスクワットならそうだろうな
107無記無記名:2012/04/14(土) 14:11:48.95 ID:agrn8fM2
普段から神経系を鍛えてるから酔ってフラフラになっても気合でねじ伏せることができる感じがする。
寄生獣のラスボス後藤の反乱する身体を強烈な統制で抑え込むみたいなイメージ。

108無記無記名:2012/04/14(土) 15:33:34.38 ID:rIddGxNI
酒に強くなるのは体力がある+体がでかいから相対的にたくさん必要ってことだろう
109無記無記名:2012/04/14(土) 15:46:20.06 ID:Rs1tT3jZ
>>82
無酸素運動をたくさんすれば、すさまじい高血圧にさらされ、
ボディビルダーとか血管がかなり脆くなってるといいますね。
110無記無記名:2012/04/14(土) 18:41:56.49 ID:3HbAWN4j
ケツばっか鍛えすぎて腿も上半身も大したことないけどケツだけ峰不二子
111無記無記名:2012/04/14(土) 19:11:46.26 ID:e7IcyX/E
ビルダーの寿命は短いらしい。
112無記無記名:2012/04/14(土) 19:46:40.13 ID:79nQeO6Q
減量したら風邪ひいた。絶対減量の所為だ
今度から食事制限は止めて運動で落とそうと思う
113無記無記名:2012/04/14(土) 20:40:47.21 ID:nYB6ViFO
筋トレ歴9ヶ月だけど最高血圧が110から132まで上がってしまった・・
114無記無記名:2012/04/14(土) 22:25:11.74 ID:agrn8fM2
俺は一切変わってない
115無記無記名:2012/04/14(土) 22:28:43.83 ID:wnT9q28v
例えば
一か月のジム代を7000円
プロテイン代5000円
とすると一か月12000円かかります。一年だと144000円。
仮に何らかの理由で2年間でトレーニングをやめてしまった場合の損失は
288000円です。
当然、288000円かかった筋肉はあっという間に元に戻ってしまいます。

一度トレーニングを始めたら続けないといけない。
10年だと1440000万円です。

とても高尚な趣味です。


116無記無記名:2012/04/14(土) 22:36:13.64 ID:agrn8fM2
お風呂に入るのも歯を磨くのも毎日続けなきゃいけないんだし、習慣になってる人にとって続けるのは苦痛じゃないし、めんどうくさくても何となく続く。
117無記無記名:2012/04/14(土) 22:41:01.54 ID:ILXeVN97
>>115
なんで1年で14万4000円なのが10年で144億円になるんですかw
そんなだから脳筋とか言われて馬鹿にされるんです
118無記無記名:2012/04/14(土) 23:03:05.66 ID:9cvWx40z
海外行くと白人黒人のおばちゃんのお尻と太ももの太さに驚愕する。
119無記無記名:2012/04/14(土) 23:15:08.38 ID:Qz+6AGHC
国内でもとんでもないカーフの女を見かけるな
120無記無記名:2012/04/14(土) 23:56:26.47 ID:wnT9q28v
例えば
一か月のジム代を7000円
プロテイン代5000円
とすると一か月12000円かかります。一年だと144000円。
仮に何らかの理由で2年間でトレーニングをやめてしまった場合の損失は
288000円です。
当然、288000円かかった筋肉はあっという間に元に戻ってしまいます。

一度トレーニングを始めたら続けないといけない。
10年だと1440000円です。

とても高尚な趣味です。

トレーニングは継続しないと無駄なお金を使うことになります。


121無記無記名:2012/04/14(土) 23:59:38.34 ID:YU1GZMVr
服のサイズがなくなるとかはわかるとして、
はげるとか内臓悪くするとか短命うんぬんって明確な科学的な根拠あるの?
いや煽りとかじゃなくて率直に疑問。
122無記無記名:2012/04/15(日) 00:15:03.29 ID:74zJmIR5
ハゲはテストステロンのせいで短命はいろいろちゃんと理由があった気がする
あとトレーニングとは直接関係ないが筋肉のために食事食べまくるとサーチュイン遺伝子がなんたら
123無記無記名:2012/04/15(日) 03:29:10.60 ID:V2uwJNoQ
>>117
バカはお前じゃね?
124無記無記名:2012/04/15(日) 04:30:33.24 ID:xtx5WS3w
ボディビルやっていると
変態ホモだと思われるし
基地外だと思われる

現にbbというホラ吹きビルダーがいるしよ

孝司のことさ!
125無記無記名:2012/04/15(日) 04:43:04.97 ID:r5YnrEIJ
126無記無記名:2012/04/15(日) 05:30:20.77 ID:r5YnrEIJ
127無記無記名:2012/04/15(日) 10:18:09.36 ID:8b97qnPv
夏あつい
128無記無記名:2012/04/15(日) 12:07:11.84 ID:ARNEfp7O
毎月サプリだけで七万くらい使ってるから年間で84万。高い趣味だ。
129無記無記名:2012/04/15(日) 12:21:22.79 ID:Qjm72Xyd
夏は暑いからできるだけ絞っておこうと思う
130無記無記名:2012/04/15(日) 15:13:55.65 ID:QGh/gw+S
>>115
例えるなら大体一日一箱のタバコとおんなじくらいだね。
131無記無記名:2012/04/15(日) 17:22:33.83 ID:vxaOtDX4
>>115
10年で高すぎワロタ
もう一生トレーニングしないし子孫にもやらせないはwwww
132無記無記名:2012/04/15(日) 17:47:15.56 ID:zH1SIzMi
>>130
そうですね

たばこやめたから、そう思えば続けられますね
133無記無記名:2012/04/15(日) 19:06:58.02 ID:FAwoFwFW
>プロテイン代5000円


プロテインはカロリーあるんだから
そのぶんを他の飯で埋めても同じくらい結局金かかるんだよw
134無記無記名:2012/04/15(日) 22:03:05.00 ID:dkruJmpa
俺はジム、プロテイン代諸々で年間20万ちょっとかな
趣味としてはリーズナブルな金額だろ

もしも明日から筋トレ禁止にされたら、余った時間をどうすごしていいかわからん
135無記無記名:2012/04/15(日) 22:31:38.25 ID:Qjm72Xyd
俺と遊ぼうぜ。
とりあえず富士山登ろう。
136無記無記名:2012/04/15(日) 22:41:57.98 ID:dkruJmpa
>>135
いいよ
あとから行くからとりあえず先に登っといて
137無記無記名:2012/04/16(月) 00:46:44.77 ID:5Kmuq63v
絶対来ないだろw
138無記無記名:2012/04/16(月) 01:50:49.46 ID:DvVrGkIm
汗かいたらTシャツ脱げない
139無記無記名:2012/04/16(月) 03:49:33.88 ID:PeZTLLWB
>>138
シャツは脱がずに
http://www.youtube.com/watch?v=DBG0vl3_gfE
こうするものだ
140無記無記名:2012/04/16(月) 05:20:30.41 ID:oXX8TGCz
http://www.youtube.com/watch?v=Fna_NnGpWBQ&sns=em

↑こんなのに狂喜乱舞するようになること
141無記無記名:2012/04/16(月) 09:23:45.55 ID:5Kmuq63v
>>139
紙のように破くなm
142無記無記名:2012/04/16(月) 16:08:55.21 ID:9nmAljWC
サーファーっているの?

ノンジップのウエットが脱ぎずらい
143無記無記名:2012/04/16(月) 16:33:17.67 ID:qsGHngRz
144無記無記名:2012/04/16(月) 22:37:39.91 ID:F+ftrxNm
http://www.youtube.com/watch?v=3yyv8Yd8AQ4
筋肉お化けの服選び
145 【関電 74.7 %】 :2012/04/16(月) 23:17:09.95 ID:6xhgwbZF

おーまーえー、サーファーガール♪ おーいーらー、ロッケンロー♪w
146無記無記名:2012/04/17(火) 09:02:13.37 ID:PxMzDql1
>>103
なんで?理屈がようわからん
同じじゃないの?
147無記無記名:2012/04/17(火) 09:46:50.06 ID:W7T16KRP
でも筋トレで免疫下がるとか言うけど筋肉付けば平熱も上がって免疫も上がる
んじゃないの?
結局ほどほどにだよ
アホみたいにプロでもないのに150kgとか扱う意味もないってことだねw
ビタミンですら採りすぎると体に悪い影響あるしね
148無記無記名:2012/04/17(火) 09:49:20.69 ID:I0HtkXbX
>>146
同量のアルコールを飲んでも、体重の重い人、つまり血液が多い人ほど血中アルコール濃度は低くなります。
また、アルコールの処理能力も体重によって異なります。
一般に体重60〜70kgの人のアルコール処理能力は1時間に純アルコール約5gとされています。

http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/abc/abc_c.html
149無記無記名:2012/04/17(火) 09:49:23.61 ID:W7T16KRP
筋肉付けすぎてごつくなっても体に悪い上に気持悪がられて・・
150無記無記名:2012/04/17(火) 12:21:09.15 ID:NJ3I9kw6
気持ち悪がられるのって嬉しいけど
151無記無記名:2012/04/17(火) 12:22:43.76 ID:NJ3I9kw6
>>147
筋トレ中に激下がりするだけだよ。
一晩寝れば元に戻る
152無記無記名:2012/04/17(火) 13:03:59.37 ID:W7T16KRP
>>151
そうなんだ
俺ほんと平熱低かったんだけど筋トレ始めてからかなり上がったんだよ
それで普段の免疫力は上がったんじゃないかってねw
153無記無記名:2012/04/17(火) 21:11:02.51 ID:whyf6xiJ
>>147
トレーニングで疲労してるから免疫下がる。
特に陸上長距離選手は風邪ひきやすい。
154無記無記名:2012/04/17(火) 21:23:56.31 ID:+IoBey3j
>>1
武術・武道が弱くなります。
155無記無記名:2012/04/17(火) 22:36:06.45 ID:d9bimpsI
武道武術?
あんなお遊戯に強いも弱いもないw
こないだ、やったことないけど知り合いに誘われて仕方なく剣道の稽古に付き合ったけど、師範とか先生とゆあれてる連中が、つばぜり合いでことごとく吹っ飛んで、ワロタわ(笑)
で、あいつら筋トレすると腕が鈍るとか身体が重くなるとかいってやんのw
剣道に使える体は剣道でつくるだってさ。
クソメタボ餓鬼体型のおまえらが何いってんのw
おまえら井の中のオナニー蛙だよw
156無記無記名:2012/04/17(火) 22:43:34.21 ID:BK77uh5W
>>155
本当だったらお前かっこいいな
157無記無記名:2012/04/18(水) 00:47:24.04 ID:XITJjHRp
地震の時はスクワットの筋肉痛だった。
こんな時に!!こんな時に!!と、心底思った。
158無記無記名:2012/04/18(水) 01:22:24.32 ID:FxOa65w8
>>155
おまえさんキモいってゆあれたスレの1だろ。
159無記無記名:2012/04/18(水) 11:48:50.64 ID:JxY/bL6Y
>>155
マッチョすげーってゆあれたいんですねわかりますよ
160無記無記名:2012/04/18(水) 16:27:23.81 ID:CVDqsLx8
体臭きつくなる、性欲増す、髭がすぐ伸びる
亜鉛・マカの効果でもあるのかな

NOサプリとか飲みまくってカフェイン耐性ついた
空腹時に最大の効果を発揮するチロシンがあまり効かなくなった
161無記無記名:2012/04/18(水) 18:04:08.57 ID:FxOa65w8
>>160
んなもん筋トレじゃなくて食いもんとか、摂取したサプリの影響じゃんか。
162無記無記名:2012/04/18(水) 18:56:15.99 ID:0FaTXg/x
俺もゆあれた〜い
ゆあれた〜い
ゆ・あ・れ・た・い
これだけ言えば、馬鹿でも気付くだろ
163無記無記名:2012/04/18(水) 19:05:17.97 ID:935Ou0PC
ウェイトトレーニングは汎用性は高いですが、万能ではありません。
ウェイトトレーニングを万能だと考えたり感じたりしているものは
競技者ではありえません。
ウェイトトレーニング万能論は有害なのでそう書き込まないでください。

ウェイトトレーニング万能論者は
非科学的で、非受容的で、
説得される知的レベルにもおらず、
ものすごくウザくて、私の競技の邪魔なので。
164無記無記名:2012/04/18(水) 20:24:06.57 ID:6ElrdO4q
>>163
いったい誰と闘ってるんだ?
165無記無記名:2012/04/18(水) 23:04:22.94 ID:pqsVkKzj
俺競技者じゃないしなぁ
166無記無記名:2012/04/19(木) 21:13:42.15 ID:2oRW5usG
にきびができやすい体質の俺は増量期になるとにきびが顔首背中にできる
まあドカ食いが原因だけど
167無記無記名:2012/04/20(金) 04:21:27.37 ID:B9CRp8qN
万能ネギは汎用性は高いですが、万能ではありません。
万能ネギを万能だと考えたり感じたりしているものは
料理家ではありえません。
万能ネギ万能論は有害なのでそう書き込まないでください
168無記無記名:2012/04/20(金) 04:39:52.56 ID:ngWxvPmK
鴨ネギなら無問題
169無記無記名:2012/04/20(金) 04:56:42.55 ID:ewLGLgvJ
170無記無記名:2012/04/20(金) 12:28:44.60 ID:bf1s6Ju9
171ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 04:27:43 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-02 10:39:50
https://mimizun.com/delete.html
172無記無記名:2012/04/20(金) 18:16:37.38 ID:e+dde7U1
筋肥大して体重が増えるとマラソンとかきつくなる
173無記無記名:2012/04/21(土) 18:03:39.88 ID:wYlC7eF1
関節の消耗だな。
年取ったらくる。
174無記無記名:2012/04/21(土) 18:16:28.49 ID:n92iUMFf
やっぱり高血圧とか血管が脆くなるのが、高負荷トレーニングの最大の欠点だろな。
175無記無記名:2012/04/21(土) 18:18:26.96 ID:ZsH1OnrF
その辺は食事でどうにかするしかない。
176無記無記名:2012/04/21(土) 18:56:15.29 ID:d2X/EhO+
筋トレして筋肉回復してきたらまたすぐに筋トレするので
常に筋肉が疲労してる状態をずっとつづけることになる
これは体に悪い気がしてならない
177無記無記名:2012/04/21(土) 19:32:12.21 ID:ZsH1OnrF
成長ホルモンも出てるから修復も半端ないと思うけど。
壊れる方ばかり気にするけど。
178無記無記名:2012/04/21(土) 21:58:03.21 ID:qraqyDEA
太りやすい人は筋トレやったほうがいいとおもうけど、
胃腸がよわくてやせてる人は無理にやらないほうがいい
向いてない
筋トレにも向き不向きがある
179無記無記名:2012/04/21(土) 22:15:38.12 ID:seAVJ6yK
まじか… 171センチ 56キロだが 62ぐらいにしたい
180無記無記名:2012/04/21(土) 23:28:53.59 ID:yvMHtbJs
>>179
君が転載した人は君と同じ身長で100キロだよ
6キロくらいなら少し食事多めにすれば大丈夫だよ
181無記無記名:2012/04/21(土) 23:53:48.57 ID:sMsQp/do
>>171
右端の奴も奇形児だけど左端の奴も腰パンしてるとはいえ凄い短足だな。
182無記無記名:2012/04/21(土) 23:58:23.59 ID:n92iUMFf
>>175
高負荷筋トレの高血圧に対する対策は、食事もだが、
有酸素運動>食事≧ストレッチ
みたいな気がする。
183無記無記名:2012/04/22(日) 00:51:13.73 ID:usHiMS/e
>>181
最近の若いのはチビが多いからな、
足も短いのは親の世代が経済的に栄養偏ったモンしか食わせないからかねぇ…
184無記無記名:2012/04/22(日) 10:47:08.71 ID:kXt0sR9M
>>183
足が短いのは人種的な遺伝子の問題。
足が昔の日本人より短く見えるだけで実は昔と変わってない。
昔はパンツをズリ上げてベルト位置を高くしてごまかしてただけ。
185無記無記名:2012/04/22(日) 11:23:09.68 ID:m1g0T7tq
ああ、ひと昔前の世代だとズボンの股上が長いな。
186無記無記名:2012/04/22(日) 11:58:41.04 ID:KZFhmlik
高負荷ってそれくらいから?100kg?
187無記無記名:2012/04/22(日) 14:18:43.97 ID:kLGO5aPB
15rep以上だと高負荷?
repと血圧のデータがないだろうから、なんとも言えない。
188無記無記名:2012/04/22(日) 15:14:07.47 ID:usHiMS/e
パンツをズリ上げるって新しいなwズリ下げるなら聴くけど初めて聴いたw
189無記無記名:2012/04/22(日) 16:14:08.59 ID:zXGyTKqS
>>188
歩きながら勝手に少しずつ上がってくるみたいだなw
股間が悲鳴をあげそうだw
190無記無記名:2012/04/23(月) 00:28:58.83 ID:2nWMix4x
ズリ上げパンツ、すぐイメージできちゃったんだけど、
じゃあ、適切な言い方ってなんだ?
191無記無記名:2012/04/23(月) 03:32:53.71 ID:CQb2vrwY
海外の日系人は脚長いらしいよ。
192無記無記名:2012/04/23(月) 12:29:52.65 ID:8jAO4A66
80年代まではパンツズリ上げスタイル全盛期だったからな。
それで腰位置高くして、短い足を長く見せようとしていた。
まあ、もともと日本人は腰骨から股下までの股上が異常に長い骨格だからな。
その影響か、胴の短い日本人がいると胴体に占める股上の割合が大きすぎて奇形に見える。
黒人だとお尻小さいから自然な感じ。
193無記無記名:2012/04/24(火) 21:36:46.06 ID:GQaqHijd
血圧が怖いって散々言われてるから測ってみたけど100-60だった。
トレ中は明らかに血管が膨らんでこめかみドクドクだったのに
194無記無記名:2012/04/25(水) 08:43:47.30 ID:KtoH/e99
筋トレ習慣にすると、というか、運動するようになると、普段の血圧は下がるよね。
195ケトルベルインストラクター Taikei:2012/04/26(木) 00:10:05.51 ID:0Zenz+uP
『 腕を鍛えたがる輩に一言。腕が強くて体幹が弱ければ、腕にかかる負荷を弱い体幹が全部吸収してしまう。 弱い土台に丈夫な柱立てても意味ない。 まずは頑丈な土台を作れば腕っぷしは後になって付いてくる。』
196無記無記名:2012/04/26(木) 21:50:36.11 ID:1iOO2HJz
筋肉ついたら
血圧あがるのか?
197無記無記名:2012/04/26(木) 22:36:41.29 ID:3VQ3rlT2
筋肉の隅々にまで血液を送らなくていいなら血圧もあがらないよ。
198無記無記名:2012/04/26(木) 22:54:33.58 ID:ksDO6ZMd
>>195
他人の名前を騙るのは良くないぞ
199無記無記名:2012/04/27(金) 02:28:48.28 ID:ZqBod7HU
デメリットつうか食費がバカにならんな。
間食・サプリで月5マンくらいかかってると思う。
趣味に金かかるのは当然だけど、今月は節約しよう、ってわけに
いかんから貧乏人にはつらい。
200無記無記名:2012/04/27(金) 21:33:32.02 ID:hUmFKwws
寝ててもメシは食うから気にすんな
201無記無記名:2012/04/27(金) 22:26:59.17 ID:jwUL1jnH
こいつが言ってるのは間食とサプリメントだぞ。それ以外に普通の食事ってことならたいそうなもんmだぜ。
202無記無記名:2012/04/27(金) 23:20:47.70 ID:hUmFKwws
間食・サプリだけで5万かw気付かなかった、プロだなぁ
203 【関電 69.8 %】 :2012/04/28(土) 12:26:55.04 ID:WSTZ6CWn

間食のバナナは、おやつに入るんだっけ?w
204無記無記名:2012/04/28(土) 21:47:47.74 ID:PcF3vmEX
>>201
そ。三食とは別。とにかく体重増やさなきゃ、ってムリ
してるわけだが、あと10キロ(標準体重+5k)増やすまでは
このペースだな。
増量期はみんなそんなもんだと思ってた。
205無記無記名:2012/04/29(日) 08:47:58.11 ID:Mhak9ssB
デメリット
・多食になるため内臓が悪くなる
・高負荷で関節が悪くなる(軟骨が減る)
・活性酸素で老化が早くなる
206無記無記名:2012/04/29(日) 10:26:42.99 ID:aSHJIpku
老化が早くなるって良く言うけどホントかな?、
やっぱり内臓は食う分悪くなるかな?、それでも不摂生のメタボよりはマシだと思うし、
筋肉で張ってる分お肌はキレイに見えるから見た目はビルダー皆若いよね
207無記無記名:2012/04/29(日) 11:16:47.49 ID:KXvxgwi2
活性酸素も出るかもしれんけど、成長ホルモンがバンバン出てそれを打ち消すくらい体が活性化するから肌とか見た目の若さが維持される。
皮膚の張りも体のたるみもホルモンによる成長でカバーされるからね。
内臓や関節には良くないから若い見た目のままコロッと逝くことになるだろう。

208無記無記名:2012/04/29(日) 12:21:28.61 ID:XRtjZk6g
筋トレ=ボディビル=チビでコロコロしモテナクナル=究極の自傷行為=究極の自殺行為

ろくなモンでない

モテナクナリ>体型がズングリムックリになり>ホモ化する

例を挙げればキムタクとかのジャーニーズ系の連中が
真剣にボディビルやったらどうなる?
長期間のオフ体型で90kg〜100kgの体重になり二重顎のデブツラのタケポンツラになり
でよ、デブが踊るからハァハァ息切れするし醜くなり女にモテねぇ
でよ、東京ドームコンサートとかは客はコねぇ
でよ、銭なら無いから解雇さ・・・
乞食一直線>ホモロード地獄
それしかねぇのさ

ボディビルはよ

馬場孝司がいい見本
ボディビルに嵌ったからドンドンチビ化しもてなく怪我だらけだし
左遷だし
自転車にも乗れないし歩行もママならない
老人ホームいったほうがええな
だみだこりゃwww
209無記無記名:2012/04/29(日) 14:34:29.19 ID:mdTFl/Jt
>>207
肌とか調子よくなるのは確実だなあ
運動から離れてた時は死体の顔って言われてたけど
筋トレ再開したら色つやめっちゃ出た
210無記無記名:2012/04/29(日) 14:55:28.11 ID:beoshoGU
関節の硬さ(特に膝)は実感するなあ。
起床直後はできの悪いロボットみたい。
痛くはないけど、対策はありませんかのう?
211無記無記名:2012/04/29(日) 15:51:46.30 ID:KXvxgwi2
>>209
顔にも力入りまくって顔筋も弛まないから締まった顔になるしね。
212無記無記名:2012/04/29(日) 22:06:03.45 ID:wk1A+M5n
今のところの最先端では、摂取カロリーをある程度まで減らすことが若さを保つ一番の方法らしいよ。

その点ボディビルとは逆いってるね
213無記無記名:2012/04/29(日) 22:12:57.45 ID:KXvxgwi2
アプローチの仕方が違うだけで結果は大なり小なり方向は同じ。
それに運動しない人でかつ少食の人が若々しいかって言ったら答えはNOだし。
214無記無記名:2012/04/29(日) 22:27:26.14 ID:zgWQI5af
高重量扱うと軟骨が減るよね?
年取ったら歩けなくなるかな?
215無記無記名:2012/04/29(日) 22:53:36.45 ID:FvccrMY6
どっち道、歳とれば軟骨はやばくなる。
それより筋力不足で何かのきっかけで転んで骨折。
それ以来寝たきりになって、そのまま回復することなく墓場ってパターン多いからな。
216無記無記名:2012/04/29(日) 22:56:32.08 ID:H1aL4wLI
ほどほどが一番ってことか
217無記無記名:2012/04/29(日) 22:57:33.54 ID:KXvxgwi2
軟骨って減りっぱなしと思われて来たけど、増やせるらしいよ。
貧乏揺すりみたいな極小さな刺激を与え続けると増えるって試してガッテンでやってた。
218無記無記名:2012/04/29(日) 23:02:24.49 ID:2ShU2pQU
キンタマ袋に水が溜まるようになった、腹筋に力をいれると「ぐちゃ」っと音がして体液がキンタマ袋に降りてくる。
219孝蔵 ◆wBRvRXGbxc :2012/04/29(日) 23:04:36.77 ID:QpXd/Uf/
なにそれ怖い
220無記無記名:2012/04/29(日) 23:20:15.35 ID:jxtMWe2c
体液じゃ無いだろそれはソケイヘルニア、腸の一部が筋肉の境目から飛び出す。いわゆる脱腸
男は玉袋に出る事があるが女は足の付け根Yゾーンに出る。
221無記無記名:2012/04/29(日) 23:30:05.68 ID:KXvxgwi2
病院いけぇ!
222 【関電 66.3 %】 :2012/04/29(日) 23:57:08.26 ID:Y4LD2Cbw
>>210

偶にはコントローラーの端子、磨いてみ?w
223無記無記名:2012/04/30(月) 03:53:41.80 ID:26Cp6oaa
リモートコントロールダンディが居ると聴いて
224無記無記名:2012/04/30(月) 17:54:55.08 ID:tEpGQ5Mg
コントローラーに問題はないんだ。
ジョイント部にグリス入れたい感じなんだけど、
完全密封なんで困ってるわけ。
225無記無記名:2012/04/30(月) 22:56:09.53 ID:CjzkzMsT
注射があるじゃない(ニッコリ)
226無記無記名:2012/05/01(火) 13:53:21.71 ID:SAjTQALs
痛いのヤダ
227無記無記名:2012/05/01(火) 17:05:08.46 ID:Ja/hkYS5
全身おじいちゃんみたいな動きになるほどいつも身体痛くしてんじゃん
228無記無記名:2012/05/01(火) 19:47:47.91 ID:PuJs02EK
リアルロボットダンスか…
229無記無記名:2012/05/02(水) 14:37:26.32 ID:3/joZsH4
筋肉痛で筋肉が使えない。
230無記無記名:2012/05/02(水) 14:59:44.53 ID:cc15LDGL
ガチなマッチョってそんなすげぇ筋トレしてんの?
231無記無記名:2012/05/02(水) 17:08:58.08 ID:Q9oYUoJh
そりゃ普通の人には微動だにしない重量も扱えたりするんだから普通の人からすれば凄いよ。
本人は少しづつパワーアップしてきたからすごいと思ってないかもしれんけど。
232無記無記名:2012/05/03(木) 15:16:45.75 ID:tuoG+YYq
大きくなる木の種を植える。
少しづつ大きくなる木をハードルのように
飛び越える練習をする。
これを続けるとビルも飛び越えるぐらいのジャンプ力がつく。
マッチョもこれと同じだ
233無記無記名:2012/05/03(木) 18:35:03.87 ID:dATP3Jku
>>232
めぞん一刻じゃねーか!
234無記無記名:2012/05/03(木) 19:50:12.79 ID:GAH/LFl6
>>1
大食いになる
235無記無記名:2012/05/04(金) 01:42:47.42 ID:psGMlJtk
>>233
ほう。
それは昔むかし、白土三平が忍者の鍛錬法として書いてたな。
高橋留美子はそれを知らないとは思えない。
236無記無記名:2012/05/04(金) 16:43:29.47 ID:OVlX0yd9
体を酷使したことで
寿命が短くなる
237無記無記名:2012/05/04(金) 16:56:12.31 ID:WfqSk6pw
体が痛くて遊びに行く気力がない。
238無記無記名:2012/05/04(金) 23:36:23.72 ID:HEV2EvQ3
「めぞん一刻」の元ネタは「やどりぎくん」。
239無記無記名:2012/05/05(土) 03:26:01.93 ID:sdwcJtYl
トレーニングしたあと眠くなって何もできないw
240無記無記名:2012/05/05(土) 09:22:51.54 ID:KSogz0QO
腰が痛くなる
241無記無記名:2012/05/05(土) 09:32:58.05 ID:KGCrVAjW
どこに行っても目立ってしまう。

あと、飲み屋で知らないヤツに腕相撲しようって言われること。

242無記無記名:2012/05/05(土) 09:41:52.54 ID:EiaEA5bL
>>241
腕相撲を挑まれる程度じゃ、まだまだカスw
よっぽど舐められてるんやねw
243イノ吉:2012/05/05(土) 10:03:43.25 ID:fY5oD4RP
”カメ”とは、ウエイト板に長年住み着いているアンチボディビル男である。
技師・G戸・シモなど有名ビルダーのスレで、身長ネタ収入ネタで煽りまくり、
力也・美彦などホモビルダースレでは、ビルダー=ホモと嘲り笑い、
たけぽん・レスタトといった個性派コテには徹底的に嫌がらせを繰り返し、
それらの合間にアンチボディビルスレを立てては長文ネタを連投するという、
まさに筋金入りのねらー 。ひとことで言えばただの糞である。
244無記無記名:2012/05/05(土) 10:15:56.84 ID:KGCrVAjW
>>242
眼中にも入れてもらえないお前よりマシ。

245無記無記名:2012/05/05(土) 10:27:36.61 ID:EiaEA5bL
>>244
うわっ、レス早っw
カスの癖に自意識過剰だなw
246無記無記名:2012/05/05(土) 10:35:21.30 ID:0x2o3M3g
>>241
お前は飲み屋でもネットでも変なのにからまれて大変だなw
247無記無記名:2012/05/05(土) 10:36:36.87 ID:KGCrVAjW
>>245
お前こそレス早いなw

お前は引きこもりで飲み屋なんて行かないからわかんねーだろうな。

舐めてるとか以前に腕相撲なんてコミュニケーションだろ。

お前友達いないだろ?
248無記無記名:2012/05/05(土) 10:57:23.40 ID:8AQTF7Ml
一々構うなよ・・・
249無記無記名:2012/05/05(土) 20:30:55.65 ID:EVYVKmI8
燃費が悪い
250無記無記名:2012/05/05(土) 22:35:59.18 ID:XMrM2rNI
電車で座ると、両隣の人にかなり迷惑。
251無記無記名:2012/05/09(水) 22:24:56.45 ID:EnLhnAf+
くさくなる
252無記無記名:2012/05/09(水) 22:28:41.92 ID:D0+J52df
日常生活の動作で効かせようとしてしまう
こうなったらもう動けないから注意してる
253無記無記名:2012/05/10(木) 21:34:19.91 ID:Y2xB1gk0
体重の増加による関節への悪影響。
254無記無記名:2012/05/10(木) 21:47:56.47 ID:bxuYmFCO
どうしても動作が遅い奴が多い気がするな
たぶん心肺機能がおいついてないんだろうが
255無記無記名:2012/05/10(木) 22:25:55.29 ID:6SAiSeib
ウエイトやってるやつって歩き方がわざとらしいスローモーションだよな。
2m超える大男にでもなったつもりか?
256無記無記名:2012/05/10(木) 23:04:21.56 ID:OpcyHlGI
>>255
そうか? そんなイメージないけどな
街中でゆっくり歩くってこと?
257無記無記名:2012/05/10(木) 23:19:23.16 ID:QPvDZSRk
>>254
ウエイトでMAX出すために普段動かないとか
258無記無記名:2012/05/11(金) 11:39:31.97 ID:Qu/DMijU
筋肥大だけ狙ってる奴なら、俊敏さは求めないだろうねぇ。
That's Fashion. not Training.
259無記無記名:2012/05/13(日) 00:08:57.43 ID:3KOwBY9+
>>255
何時も何処かしら筋肉痛だったり
急な動作で無駄な怪我したくないからだろ。
つかトレーニングしてたら判りそうなもんだが。
260無記無記名:2012/05/13(日) 00:43:36.93 ID:CdaKwuAD
家畜童顔無口臆病早漏
261無記無記名:2012/05/13(日) 00:48:49.14 ID:r+bEU/gl
>>255
俺の場合、トレーニングする時間を確保するため、やたらせっかちになった。
飯食うのも早いし、目的地まで最短距離で行こうとしたり。
歩くのも早い。

262 【関電 65.5 %】 :2012/05/13(日) 01:06:03.45 ID:50fa34GX
>>260

いきなりこんな所で、自己紹介されても・・・まぁよろしくw
263無記無記名:2012/05/13(日) 01:20:01.47 ID:chZJrvcj
>>255
まずはなりきるところから始まるんだよ
イメージが大事だってシュワも言ってただろ
264無記無記名:2012/05/13(日) 11:52:17.54 ID:ZokNrNEW
威勢良くキビキビ動かなくなった。
靭帯や腱なんて一触即発だってわかったから。
マッチョの動きがノロくみえるのってたいてい慎重に体運んでるからだよ。
素人はマッチョってノロいな〜とか勘違いして粋がって大怪我ってケースは多い。
落ちた財布を拾おうとしてヘルニアとかよくある話だ。
265無記無記名:2012/05/13(日) 22:55:22.61 ID:5OUOFWYK
>>264
それは貧弱すぎやしないか
266無記無記名:2012/05/13(日) 23:13:50.42 ID:ZokNrNEW
>>265
マッチョがよく力の加減を知らないとかの表現があるけど、あれは嘘だね。
マッチョほど力の限界を知ってるし、諸刃の剣だって知ってるから動作は繊細だったりする。
素人の身体の使い方を観察してみな。すげー雑だから。

267無記無記名:2012/05/14(月) 00:46:21.24 ID:jR4WaCeY
力に余力がある分コントロールもし易いはずだよな
ガリや女よりムキムキな男の方が器用
268無記無記名:2012/05/14(月) 02:21:32.88 ID:Sy6h8uPC
>>155
剣道はつばぜり合いでぶっ飛ばすスポーツじゃねえんだよ低脳
269無記無記名:2012/05/14(月) 03:56:58.53 ID:GxPc/7Px
まあスポーツだと心肺機能から始まって全身持久力筋持久力って感じだが
いきなりウエイトだと明らかに出力不足な感じの奴いるよな
フェラーリに軽自動車のエンジンみたいな
270無記無記名:2012/05/14(月) 06:30:59.39 ID:mtXr5O7b
>>268
中村さんの試合すら見た事無いなら黙ってなさい
271無記無記名:2012/05/14(月) 06:39:54.07 ID:FeJbZo2A
>>270
俊輔の試合なら何度も見たが
272無記無記名:2012/05/16(水) 15:42:19.20 ID:iC397Ced
22時以降、物凄く眠くなる。
爆眠で彼女の電話が取れない・・・。
273無記無記名:2012/05/17(木) 12:40:13.91 ID:0CVygiHR
>>272
俺と一緒でワロタ
彼女いないけど!
274無記無記名:2012/05/19(土) 20:35:55.29 ID:FrELSWt5
>>1
ウェイトトレーニングは武術の技術が台無しになる。
275無記無記名:2012/05/19(土) 20:41:13.87 ID:HsObj8ZW
>>274
武道向けのトレーニングもあるよ
階級関係無い人は必要な時に+筋肥大トレを
276無記無記名:2012/05/19(土) 21:55:49.27 ID:bqso+dJB
運動してなかったらいざ運動した時に使えない筋肉とか言われる事かな
筋肉があるかないか以外は運動不足の中年と何も変わらないのに筋肉が目の敵にされる
277無記無記名:2012/05/19(土) 22:25:09.25 ID:N5NhHwC/
まあ、基本的には羨ましいからな。
筋肉なくても腹がたるまないのは20歳くらいまでで、後はどうしたって筋肉ない人はデブも普通も、痩せも皆腹はたるむ。

278無記無記名:2012/05/20(日) 13:19:43.79 ID:M2YqpChz
筋トレ自体は、運動だと思うんだけど、
世間的にはテニスとか野球とかやってないと、運動しているとは言えないのかな?

少し上の話でもこの辺が腑に落ちなんだが。。。
279無記無記名:2012/05/20(日) 14:29:02.45 ID:itMbAgJZ
276だけど
最近友人同士でサッカーした時にあった話ね
280無記無記名:2012/05/20(日) 14:42:16.89 ID:pMkBw5sM
おれ柔道やっててそれなりに強いし、陸上の短距離では俊足で通るけどサッカーは下手糞だな。
それで使えない筋肉と言われても?だし、じゃあお前は俺と戦って勝てるのか?って話になるだけだよ。
そんなこと言われたことないけど。
使えるってのが自分が得意な種目限定だとしたら傲慢そのものだよ。

281無記無記名:2012/05/20(日) 15:07:25.26 ID:itMbAgJZ
もちろんそれは知ってる。俺だって短距離なら仲間内では最速だしジャンプ力だって恐らく俺が一番だろう
納得してるわけじゃないけど一々訂正するのも馬鹿馬鹿しいし
282無記無記名:2012/05/20(日) 15:58:33.44 ID:M2YqpChz
運動って、スポーツの意味合いもあると思うけど、
加齢したときに弱らないようにする意味では、筋トレも十分に運動だと思うんだよね。
(中年になって、メタボ克服の為にするウェイトトレーニングも効果があるし)
283無記無記名:2012/05/20(日) 16:16:03.24 ID:vsfbzd7Y
>>282
筋トレも大事だが加齢で筋肉、関節が硬くなるからストレッチはそれ以上に大事
血行不良を予防する意味でもね
284無記無記名:2012/05/20(日) 17:50:43.11 ID:p+QEnt21
体をマッサージしろ。
血管もフニフニしろ。
285無記無記名:2012/05/22(火) 18:01:15.32 ID:4lbLmTdf
>>266
マッチョにこだわる奴ほど力の使い方をしらない
知っているのは筋トレ道具の効率的なつかいかた マッチョになるための知識だけ
俗に言う力持ちが有利なんじゃないか?的なスポーツや仕事をやらせると無駄ばかりシて邪魔
理由は マッチョは自分を過信してやり方を知ろうとせず望むから
周りは安易にマッチョを頼りにするから期待はずれな姿を強く印象にのこす
 
マッチョ諸君 マッチョ事しか知らないなら 強そう!と思わせるだけに止めとけ
なれない引越し仕事 スポーツなどでガリ以下になりたくないなら事前に練習しとけ
それでも何年もやってるガリにはなかなか勝てないけどな
勉強しなくても勝てるのは規格外の化物だけ
俺ボブサップですって言える奴どんだけいんの?

>>266
スポーツ 力仕事 ウエイト経験有りの人なら落ち着いて考えれば君みたいなことは言わない
経験ない?しゃーない たまにはあるさ 知ったかぶり
きにするな
286無記無記名:2012/05/22(火) 18:02:39.36 ID:K4Kl9/st
休日はゴロゴロしたくなる
287無記無記名:2012/05/23(水) 08:12:29.88 ID:HcbipE7/
出力不足な奴絶対多いぜ
試しに100m走ってみな
力が入らないと感じるはず
288無記無記名:2012/05/23(水) 08:30:59.24 ID:YizDMM9h
単に言葉の解釈の問題だろうけど、筋トレは運動ではあるがスポーツではないって思うな
289無記無記名:2012/05/23(水) 09:20:48.92 ID:7S9lcV4b
ジョギングですら一般的にはスポーツと認知されてんだからね、筋トレそのものだって十分スポーツと言えるだろ?

先日「筋トレばっかやってて何の意味があるの?」「バーベル120持ち上げても何の役にもたたないじゃん」って
つっかかってきた会社の同僚に「お前はマラソンやってる奴に同じように『長時間走って何の意味があるの?』と言えるのか?」
「記録と向き合って日々フォームの改善や食事管理を行うこと自体、十分に知的でスポーツだと言えると思うがね?」
と言い返してやったところだ。
290無記無記名:2012/05/23(水) 10:44:14.99 ID:dp3x9Qc5
>>289
『長時間走って何の意味があるの?』
競技で無い長距離走は日常生活においてのスタミナ確保に役立つ、これは結構重要なところ
一方追い込みトレを賛美する傾向にあるトレーニーは筋肉痛、疲労などで
日常生活での筋力に弊害さえでることもある
291無記無記名:2012/05/23(水) 10:58:42.52 ID:ypfLcWWN
それは程度によるでしょ
長距離走だってフルマラソンくらいになると体によくないでしょ
ベンチ100スクワット120くらいなら弊害が出るほど高負荷じゃないと思うけど
292無記無記名:2012/05/23(水) 10:59:18.92 ID:YizDMM9h
俺の言いたいこともそれに近い。
体を動かすという意味だけなら筋トレは間違いなく運動だ。
でも、筋トレは効かせることが目標であり成功。いくら重量を上げたからといってターゲット以外の筋肉を使ったのであれば失敗といえる。
その特殊性から考えて、競技というよりは訓練といえるのでは。
だからスポーツではなく運動ってのが俺の結論。
293無記無記名:2012/05/23(水) 11:53:49.68 ID:V2tB/TMJ
>>287
10年ぶりにダッシュしたら筋肉の耐久力が回転に追いついてない感じだった。
現役で短距離やってた時と比べて出力はそれほど落ちてないけど、千切れそうな感覚で3、4本でもう危ないとおもった。
294無記無記名:2012/05/23(水) 18:34:32.96 ID:+wJbCxEF
>>289
つっかかってくる意味がわからんねぇ・・。
筋肉を大きくする趣味の何がいけないのかw
295無記無記名:2012/05/23(水) 18:53:07.41 ID:dp3x9Qc5
>>291
選手じゃあるまいし40km以上を日常的に走ってる奴なんていないよw
ベンチの例えも個人差だし、追い込みを無視してるね。
今一説得力に欠ける。
296無記無記名:2012/05/23(水) 19:15:09.91 ID:7S9lcV4b
>>295
俺は別に走っちゃいないけど日常生活でスタミナ不足で困った事なんてないぞ?
長距離走で普段から鍛えとかなきゃならんスタミナって一体何だよ。
日常的に鬼ごっこでもやるような環境にいるのか?

それにジョグ程度で膝悪くする人だってそれなりに多くいるんだぜ?
屁理屈こねて弊害を出そうもんならどんな行為にもデメリットは存在する。

それにジョグだって数ある基礎体力向上トレーニングの一つにしか過ぎない。
それでもスポーツとして一定程度認知されてるのは、行為そのものが何らかの快楽をもたらしてるってこと、
つまり体を動かすプロセスに楽しみを見出だす事がスポーツなんじゃねーのよ?
ウエイトだって同じ。トレは単に辛いだけじゃない、うまく効かせられるようになった、
筋肉の動きが分かるようになった、パンプ感がたまらない、等、
体の成長とともにトレーニングそれ自体も楽しくなってくる、だから筋トレがやめられない。
これは十分にスポーツ的だと言えるじゃあないか。
297無記無記名:2012/05/23(水) 19:24:01.74 ID:V2tB/TMJ
自分の興味ないことに意味があるのか?ってケチつける人は浅はかなんだよ。
じゃあお前の趣味は何?それって意味あるの?って、内容聞く前に言えちゃう。
その質問にこそ意味がないことに気付かない。
298無記無記名:2012/05/23(水) 20:01:58.25 ID:uFkF+og1
>>295
週4〜5日で12〜15kmくらい走ってるけど、
日常的に走っていて慣れた距離でもやっぱ疲れはたまるぞ。
3日も続けて走れば走力が落ちてくる。
299無記無記名:2012/05/23(水) 22:58:07.74 ID:ypfLcWWN
>>295
このくらいの例えでも伝わるだろうと思って書いたからね
ただあんたが言う選手じゃあるまいし〜とか個人差とか追い込みって全部ジョギングにも言えるだろ
これ以上はもうスレ違いだから控えるけど
300無記無記名:2012/05/25(金) 13:45:05.70 ID:HE2A7FB6
「筋トレの意味」をねたに
暇つぶし
浅い優越感の追求
触れ合い
ですかね?
あ もう一つ間違いなく言えるのは おまえら不器用かw

筋トレ(趣味)=ガス抜き=暇つぶし
趣味がガズ抜きが暇つぶしがマトモにできないやつはろくな奴がいないね

趣味に口だされて苛つく奴は、大事なことから逃げる口実に趣味をつかってないかい?
万人にうけない趣味をやりながら、趣味の正当性(趣味ごときに誰でもわかる正当性などない)を押し付けるのは大事なことで成果を得ていないからじゃないか?

さあ僕が煽ってあげるから踊りなw
301無記無記名:2012/05/25(金) 15:21:08.63 ID:kY4HMlaN
>>300
バーチャルシーンでのいらつき罵倒も趣味のうちじゃね
あんたの煽りも趣味のうちだろうし
302無記無記名:2012/05/25(金) 21:48:06.24 ID:yzSKAQWA
>>300
2ちゃんの書き込み程度でマジになるなよw
303無記無記名:2012/05/25(金) 22:30:47.21 ID:hxxzz8tO
ネットだって回線の向こうには生身の人間がいるんだぜ。
人工知能アイちゃんじゃないんだから、やりたい放題はいけないよ。
304無記無記名:2012/05/27(日) 18:02:58.80 ID:zZU/FDjl
ムラノのボディにマーチのリッターエンジン
動く事は動く
305無記無記名:2012/05/27(日) 20:18:37.10 ID:6/2l+sK9
Pentium3のPCにWindows7
動く事は動く
306無記無記名:2012/06/23(土) 11:13:08.08 ID:ENgRhk0R
で、筋トレのデメリットはどうなった?
307無記無記名:2012/06/23(土) 11:46:14.11 ID:qPnT8mVX
女にデブだと思われること、かな〜。
308無記無記名:2012/06/23(土) 12:50:01.61 ID:52n1+T5z
やっぱ免疫力が落ちることじゃない?
風邪とかひきやすくなるじゃん。
309無記無記名:2012/06/23(土) 13:10:28.90 ID:pf56+t+V
他スポーツと比べて
筋トレの女受けの悪さは凄いよなw

マッスル君に女の子が「すごいですね〜なにかやってるんですかぁ〜?(社交辞令)」
で、マッスル君「いえ、ちょっと筋トレを(キラッ)」
女の子「へ、へえ〜すごいですね〜(もう興味ゼロ、むしろキモいウザい)」

ここで、答えが「格闘技やってます」「武道やってます」「〜やってます」等
明確にパワースポーツの名前が出てくるともう全然反応が違う。
結局、筋肉マニアってホント気持ち悪い。
男のくせにダイエットマニア、みたいなもんでね。
310無記無記名:2012/06/23(土) 13:49:24.03 ID:Cexcckve
顔がわりーからだよ
気づけカス
311無記無記名:2012/06/23(土) 18:20:57.11 ID:KYoA9TuE
体調をよく崩すようになった
312無記無記名:2012/06/23(土) 20:59:34.16 ID:x3AXAzOG
友達付き合い悪くなったって言われた
トレーニングスケジュール崩したくないからな
313無記無記名:2012/06/23(土) 21:17:35.11 ID:2LtRHgJE
筋トレのデメリットは中毒症状が出ることだ。
親の葬式で喪主をやっているというのに、頭の中は、「もう1週間もトレーニングに行ってない。どうしよう」だ。
314無記無記名:2012/06/23(土) 21:36:50.17 ID:CkikW7PC
飯酒遊びの付き合いは最悪に悪くなる
体には良い
315無記無記名:2012/06/23(土) 21:52:49.71 ID:xfjowUcK
上にもあるけどトレーニングのせいで、付き合いが悪くなり、デートの回数も少なくせざるをえず、たまのデートも普段の疲労でだるかったりしで、ふられた。
316無記無記名:2012/06/23(土) 22:02:38.47 ID:YJr6i3Xh
スキー早期予約会に行ってきた。堅さや長さについて
アドバイスを求めたら「お客さんのように、しっかり
した体格なら・・・」と、言われた。半年前までメタボで
手足ひょろひょろだった者としては、うれしかったw
317無記無記名:2012/06/24(日) 00:58:39.80 ID:QKAzvyUk
食べ過ぎる、寝過ぎる
318無記無記名:2012/06/24(日) 01:30:49.95 ID:+czahjH2

>>313
親の葬式で喪主をやっているというのに、頭の中は、「この棺、ベンチ代わりに丁度いいな」・・・よりかは、幾分マシだろw
319無記無記名:2012/06/24(日) 22:20:27.96 ID:icUmqVDx
中毒症状がかなり出てる。仕事が忙しくて、もう2週間トレしてない。
ガリガリの虚弱体質になった感じ
320無記無記名:2012/06/25(月) 00:14:27.11 ID:ZRNCtf1E
2週間も行かないと、チンニングのMAXが落ちているんじゃ無いかとびくびくする。
321無記無記名:2012/06/27(水) 00:20:04.83 ID:XeDXBkJ3
胸ばかり厚くて背中が薄い
322無記無記名:2012/06/27(水) 00:35:56.84 ID:sG/eEYLM
ウェイトのせいで、デートも相手への思いも適当になり、結婚へのモチベもさがり、婚期をのがす。
そしてベストパートナーは近くに居たのに気付く。
323無記無記名:2012/06/28(木) 21:46:47.57 ID:jFph0JPX
胸だけでかくて
脚が細い奴いるよね
324無記無記名:2012/06/28(木) 21:53:42.20 ID:UK7VM6ZP
>>323
心肺機能が弱い人ね
325無記無記名:2012/07/01(日) 00:52:59.24 ID:UoLoNli0
>>276
ウェイト『のみ』して筋肥大して体が重くなると、運動神経悪くなるんだろね。
自重筋トレ数年で5キロくらい増えたけど、久しぶりに運動すると、むしろ運動神経は良くなってた。
自重筋トレはコンディショニング効果があるからかね。
ウェイト+スポーツが一番運動神経良くなりそうかもだが。
                       
326無記無記名:2012/07/01(日) 01:04:50.31 ID:aZOihK2B
時間を奪われる
コレに尽きる
327無記無記名:2012/07/01(日) 11:03:42.05 ID:qsJEXOqv
むしろ俺は空いている時間を有効に使うために筋トレしてるんだが
328無記無記名:2012/07/01(日) 13:01:25.24 ID:80oUVS2y
筋トレ病
329無記無記名:2012/07/01(日) 14:48:40.12 ID:sZe0b/M7
女にモテすぎる
330無記無記名:2012/07/01(日) 15:25:38.33 ID:9v/YVXgx
高血圧の俺は
怖いwww
331無記無記名:2012/07/01(日) 17:39:48.11 ID:4I9yj/ea
ウエイトで付けた筋肉はどこか不自然
332無記無記名:2012/07/01(日) 18:04:56.90 ID:tzgxhmTa
ウエイトって言うかボディビルで付けた筋肉はキレイ過ぎて不自然。(ステ除く)
金が掛かってる感じでそれが良いって人もいるけどな
333無記無記名:2012/07/01(日) 18:30:09.94 ID:h3btCFRP
自然な筋肉ってそれガリじゃないの?
スポール選手でウェイトしてなくていい身体っている?
334無記無記名:2012/07/01(日) 18:43:31.39 ID:vikKbO+p
ルーニー
335無記無記名:2012/07/01(日) 18:48:33.90 ID:tzgxhmTa
>>333
言ってる意味がわからないなら無理にレスしなくていいよ
336無記無記名:2012/07/01(日) 18:57:58.17 ID:M9julhUy
>>>333
フランス語読みで来るとはマニアックだな
337無記無記名:2012/07/01(日) 19:12:27.83 ID:8p4Ufhrt
運動が得意なやつに良く言われるよ。ゲーム性がないからつまらないとか
スポーツの中で鍛えるのが一番の理想とか、筋トレだけしてる意味がわからないとか。
とにかくスポーツマンの中には筋トレをしているのを馬鹿にする風潮はある。特に年配ほど。

実際そういうのもわかるけど俺なんかは運動神経はないからやりたくないんだよね。みながやる
いわゆるスポーツってのは球技ばっかでしょ?俺は特に球技は全然ダメで、子供の頃から憧れはあるけど
玉遊びは苦手だからやる気にならないわけだ。恥を晒しに行くようなものじゃないかと。

世間一般的にはスポーツマンがやる競技はサッカーとか野球(ソフト含む)とかゴルフとかテニスとか、あと
バスケとバレーとサーフィンくらいなんでしょうね。そして、ある意味それはその通りだと思う。
多くの本当に運動神経がすごい人はほとんどこの中の競技が好きだしやってるよね。

でも俺はセンスがないからやりたくない。スキーやスノボくらいかなあ。数年やってたのは。でも一番楽しいのは筋トレだね。
一人でできるし体が変わるのが楽しい。他にもストレッチとか身体調整法が好きだな。自己満足だけど何もやらないよりよくね?ってとこだ。
もちろん今はろくな体はしていないけど常に目標がある感じなんだよね。やっぱりウェイト大好きだ!”
338無記無記名:2012/07/01(日) 19:33:10.96 ID:h3btCFRP
だからウェイトしてない理想の筋肉してるスポーツ選手教えてよ
339無記無記名:2012/07/01(日) 19:33:46.21 ID:4I9yj/ea
>>332
と言うより
通常の生活やスポーツでは発達しない部位が大きくなるから
不自然に見えるのだと思う。
340無記無記名:2012/07/01(日) 19:35:27.88 ID:sZe0b/M7
341無記無記名:2012/07/01(日) 19:36:32.17 ID:I/5yFNxJ
>>338
内村航平。
342無記無記名:2012/07/01(日) 19:45:40.79 ID:h3btCFRP
体操選手は確かにいい身体だと思うんだけど、
ウェイトで作ったマッチョよりも下半身が普通なだけ不自然だと思うんだけど。
上半身もジムで作ったこのくらいの体脂肪の身体とどこが具体的に違うのか知りたい
343無記無記名:2012/07/01(日) 19:50:13.44 ID:fR4maoix
腰や膝を悪くして他のスポーツ引退し、とりあえずウエイトレだけ続けてる人は多い
344無記無記名:2012/07/01(日) 20:28:06.22 ID:RwrD1ZJS
>>342

ウエイト豚も体操選手みたいな動きが出来ればなあ。
345無記無記名:2012/07/01(日) 20:32:45.36 ID:h3btCFRP
いまだにそういう論点って・・・しかもウェイト板で。
結局思い込みと抽象的な批判しか出来ないんだよね
346無記無記名:2012/07/01(日) 20:45:03.81 ID:RwrD1ZJS
>>345

メンゴメンゴ、ウ板はウエイト豚達の最後の楽園だったネ。
君たちは閉ざされた妄想空間の中では最強であり、自由だ!
正直スマンカッタよ〜
347無記無記名:2012/07/01(日) 20:51:59.81 ID:TxDMjQkl
メンゴメンゴってどこの窓際ジジイだよ
頭わるそ
348:ヽ(´∀`)ノ::2012/07/01(日) 21:44:49.97 ID:0a+PAccb
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
349無記無記名:2012/07/02(月) 11:20:49.25 ID:LOn21uTz
体操選手が自然な筋肉のつき方なのか
350無記無記名:2012/07/08(日) 00:44:56.37 ID:IkbD0xqe
すぐ腹減る
トレ後は風邪ひきやすくなる

351無記無記名:2012/07/08(日) 01:21:09.05 ID:EVZ8+cvS
極真以外ではほとんど効果がない
352無記無記名:2012/07/08(日) 01:39:48.78 ID:6BzhMaII
筋肉の回復に栄養が使われ毛髪に回ってこないから禿げる
353無記無記名:2012/07/08(日) 02:43:31.80 ID:d4KfZ4pC
>>349
そりゃボディビル的にはハムやカーフが弱く見えるかもしれないけどさ
形や大きさよりも軟らかさや機能的かどうかに主観を置くのが「自然な筋肉の付き方」ってやつなんじゃね

個人的にはサッカー選手の赤筋が発達した体型がとても良く見える
354無記無記名:2012/07/08(日) 15:02:07.10 ID:Fe/hWqa7
体操選手は自然な筋肉の付き方をしていない。
なぜなら、生活の中で鉄棒を使うことが一般的じゃないから。
355無記無記名:2012/07/08(日) 21:11:49.39 ID:IkbD0xqe
>>354
馬鹿はしねよ
356:ヽ(´∀`)ノ::2012/07/09(月) 08:05:28.91 ID:W/p763z3
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
357無記無記名:2012/07/10(火) 16:04:34.33 ID:n3tTL4cR
止められなくなる
358無記無記名:2012/07/10(火) 16:05:56.56 ID:uYTqRe/A
>>354
は正しい
>>355
はただの糞馬鹿
359無記無記名:2012/07/10(火) 16:15:39.01 ID:MhoRf35B
>>354
現代の一般的な生活は動物としての人間にとって自然な生活じゃないんだよ

>>354>>358はバカ
360無記無記名:2012/07/10(火) 16:40:56.43 ID:uYTqRe/A
器械体操が人間にとっての自然な生活ですってか。
お前が馬鹿
361無記無記名:2012/07/10(火) 16:44:05.70 ID:MhoRf35B
>>360
現代の一般的な生活のほうがずっと不自然
やっぱりおまえがバカ
362無記無記名:2012/07/10(火) 16:47:32.83 ID:uYTqRe/A
一般的な生活が自然だなんて俺は言って無いのだが
お前は早とちり馬鹿。
363無記無記名:2012/07/10(火) 16:47:54.90 ID:MhoRf35B
赤ちゃんって鉄棒にぶら下がれるんだぜ
364無記無記名:2012/07/10(火) 16:50:31.53 ID:uYTqRe/A
お前はサルみたいに一生木にぶら下がってろ
あー自然だ自然だいいね〜
365無記無記名:2012/07/10(火) 16:50:54.61 ID:MhoRf35B
>>361
>>354は現代の生活が自然であると言ってるように見えるが
俺の早とちりか
366無記無記名:2012/07/10(火) 16:51:49.81 ID:MhoRf35B
>>364
お前は一生チンニング禁止な
367無記無記名:2012/07/10(火) 16:53:45.80 ID:uYTqRe/A
>生活の中で鉄棒を使うことが一般的じゃない
だから現代の生活が自然だと取れるのか。めでてーな
368無記無記名:2012/07/10(火) 16:59:49.36 ID:MhoRf35B
>>367
もうあきらめろw
このバ〜カw
369:ヽ(´∀`)ノ::2012/07/10(火) 20:01:23.56 ID:WgTnbHw6
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
370無記無記名:2012/07/10(火) 20:23:18.72 ID:uYTqRe/A
>>368
負け犬が涙目
ゴメンね、可哀想になってきた・・
371無記無記名:2012/07/10(火) 20:43:56.47 ID:y5cgEtpj
人間は脳みそが売りの動物なんだから現在の楽な生活が人間にとって自然といえる
それいいだすとどんな方法でも鍛えること自体不自然てことになっちゃうけどな
372無記無記名:2012/07/10(火) 21:20:01.14 ID:MhoRf35B
>>370
時間ずらして書き込んでんじゃねーよこの負け犬
373無記無記名:2012/07/10(火) 21:28:33.16 ID:MhoRf35B
>>371
現在の楽な生活を送っている人間の筋力のままで
原始的な生活に耐えられるわけないでしょ
374無記無記名:2012/07/10(火) 21:37:20.70 ID:MhoRf35B
>>367
現代の生活で一般的でないことをして獲得した筋肉は自然な筋肉の付き方ではない

これをお前は正しいと言ってるんだろ?
375無記無記名:2012/07/10(火) 22:11:48.92 ID:Sp0WD21u
どう見てもお前の方が必死
376無記無記名:2012/07/10(火) 22:29:23.57 ID:MhoRf35B
俺は必死だが間違ってはいない
377無記無記名:2012/07/11(水) 01:15:06.19 ID:iP8tMsuC
もう筋肉痛とか全く嬉しくない
378無記無記名:2012/07/11(水) 12:54:48.90 ID:33HIFq6f
筋肉痛はもう痛いものじゃなく
嬉しさになっている。
”筋肉嬉”だな。
379:ヽ(´∀`)ノ::2012/07/11(水) 16:01:15.69 ID:wBH9zgIo
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
380無記無記名:2012/07/19(木) 18:47:53.29 ID:ndAvtN6E
>>352
筋トレすると男性ホルモンが濃くなるんだよ。男性ホルモンは体ゴツゴツすっけど頭髪は抜けるんだよ。
鍛えてなくても体ゴツゴツで指とか太くて体毛濃くて頭剥げてる人いるだろ?あれはだいたい遺伝的に男性ホルモン濃いタイプ
381無記無記名:2012/07/19(木) 19:09:58.22 ID:FeedmJi9
>>380
いわゆる縄文系ね
382無記無記名:2012/07/19(木) 19:57:18.11 ID:k5dukKK8
ビルダーでもフサフサ沢山居るし、禿は筋トレしなくても遺伝的に禿げる人生なんだと思われ。
383無記無記名:2012/07/19(木) 23:19:14.65 ID:MoXZp+ip
無駄にオッパイがデカくなる。
384無記無記名:2012/07/23(月) 22:40:53.91 ID:7cBmPpbc
>>380
確かにテストステロンも分泌されるけどほとんどが成長ホルモンで男性ホルモンとは若干違うから
あまり関係ないってのが定説なんじゃないの?
385無記無記名:2012/08/30(木) 05:03:05.67 ID:vik0rErE
おれ巨根が悩みなんだよ、勃起時23cmあって太さもあるから風俗行っても壊れる〜って言われる
386無記無記名:2012/09/01(土) 23:43:43.04 ID:aajju+eq
その程度なら俺は余裕だな、太さにもよるけど
387 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/02(日) 03:40:24.37 ID:mx+QLQVi
オレも余裕だな。
いつでもいいぜ。
388:ヽ(´∀`)メ(´∀`)ノ::2012/09/05(水) 18:38:38.03 ID:VM40CqjZ
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
389無記無記名:2012/09/07(金) 02:34:26.77 ID:thvxCpGA
肩幅広いからバス指定席の時隣の人に申し訳ない思いをさせることになる
試着のTシャツ小さくて僧帽とか後背筋に引っかかって脱げなくなって店員呼ぶハメになる

とか?
390無記無記名:2012/09/07(金) 02:41:54.95 ID:1OB9JuVX
>>380
禿げの原因は対抗ホルモンの失陥だよ
身体ゴツゴツで剛毛な爺も沢山いるだろ
391無記無記名:2012/09/07(金) 02:51:48.66 ID:F9bADFz8
>>390
剛毛って髪が?体毛が?
392無記無記名:2012/09/07(金) 07:29:42.51 ID:BSepbWYZ
ケツ毛
393無記無記名:2012/09/07(金) 18:03:45.14 ID:gBtWT3y4
耳毛
394無記無記名:2012/09/10(月) 22:30:49.00 ID:+VOMGLAX
デメリットなどない
395無記無記名:2012/09/13(木) 16:08:40.25 ID:iS/ive1f
ドMになりやすい
396無記無記名:2012/09/13(木) 18:23:52.88 ID:1+Hp0Hps
>>380
男性型ハゲになる人は男性ホルモン→ジヒドロテストステロンに変わっちゃうハゲの素質持ってる人
ハゲの素質持ってる負け組の人は筋トレすればハゲがさらに促進される
素質もってない勝ち組フサの人はあまり変わらない
397無記無記名:2012/09/13(木) 18:50:26.75 ID:blfCpSeg
筋トレやると夜中に目が覚めるんだが、どうしたらいいものやら
398無記無記名:2012/09/13(木) 20:13:57.32 ID:duIpCRF4
常にムラムラ。女性ならよほどのブサじゃない限りヤリたいと思う。
399無記無記名:2012/09/13(木) 20:36:16.64 ID:rXWf1k5f
二着セールに行ったら吊しの背広に一つも合うのが無かった。
トホホ…
400無記無記名:2012/09/13(木) 20:40:23.55 ID:u6gDMSMf
そりゃ早死するでしょ
早死しないまでも関節を痛めて泣く泣くトレーニングをやめていく
401無記無記名:2012/09/13(木) 20:53:49.18 ID:rXWf1k5f
筋トレする前は3万も払えば2着は買えたのに、今じゃイージーオーダーで5万近い。
この筋肉が恨めしい。
402無記無記名:2012/09/13(木) 20:55:25.86 ID:rXWf1k5f
あんたら服はどうしてるの。
みんな俺と同じくピーピー言ってるの。
403無記無記名:2012/09/13(木) 22:17:52.77 ID:ioxaaZtC
スーツより私服が困る。
下は尻周りでまず合わない。
404無記無記名:2012/09/13(木) 22:51:03.81 ID:/CgEu62G
海外物個人情報。スーツはいらないお仕事
405無記無記名:2012/09/13(木) 22:51:22.21 ID:/CgEu62G
個人情報だってw輸入ね
406無記無記名:2012/09/14(金) 21:05:16.58 ID:24LXFGdj
今までなった事のない、貧血に襲われた。焦った。
407無記無記名:2012/09/14(金) 21:05:49.02 ID:0onA50vD
ジャストめの服買うと来年に着れなくなる
408無記無記名:2012/09/14(金) 21:08:41.08 ID:VtzU6rdA
マジレスすると顔がごつくなる、薄毛になる
409無記無記名:2012/09/14(金) 21:21:09.17 ID:/9FVEAWM
なんで薄毛になるの?
ホルモンバランス?
410無記無記名:2012/09/14(金) 22:21:42.75 ID:lLcl0POT
筋トレのデメリット
なんでも力任せにやろうとする癖がつく。

例]
大型バイクの引き起こし
コツを使えばたった1の力で起こせるところを、力任せに50の力で起こしてしまう。
そして教官に指摘される。
411無記無記名:2012/09/15(土) 05:00:57.73 ID:nImwcmZf
何かしら置いてあるモノを持てるか持てないかをまず考えてしまう。
412無記無記名:2012/09/23(日) 09:35:05.00 ID:df+rLlbS
フォゼ 1,14,28
OOO 16,28,48
W 4,36,48
りゅき 2,28,49
413無記無記名:2012/10/02(火) 21:25:59.64 ID:IV86nV31
力比べをしたくなる
414無記無記名:2012/10/02(火) 21:46:54.90 ID:4R0ZLeGn
アソコのしまりが良くなってカレはいいらしいけど、あたしが満足できなくなっちゃった(´Д`)
415無記無記名:2012/10/02(火) 23:05:00.03 ID:RWrJSVSB
元々のコンプレックスに加え、筋肉を付けたことによる自負心や、
ウエイトトレ等のマイナー競技が理解されない憤り、筋肉自体に対する
世間のイメージと自身のイメージのギャップ等、様々な感情が渦巻き
益々面倒くさいパーソナリティが形成される。
416無記無記名:2012/10/03(水) 20:02:14.26 ID:SiWdqRzv
町を歩いていて鍛えてない奴の中を歩いてる時は気分がいいが
あからさまに自分よりも先を行っているトレーニーに出くわすとコソコソと恥ずかしくなってしまう
417無記無記名:2012/11/29(木) 15:35:04.34 ID:oHMiICxb
やればやるほど、ハマればハマるほど体が大きくなっていく。
適度にブレーキをかけながらトレするのが難しい
418無記無記名:2012/11/29(木) 16:48:36.22 ID:V7ji1oqj
服が合わなくなる
419無記無記名:2012/11/29(木) 18:22:12.64 ID:Bs3i0W89
デメリットは

自信過剰になること
トレーニングしてない人を見下してしまうこと
420無記無記名:2012/11/29(木) 19:00:04.53 ID:BwlnJAj8
険しい表情で頑張りすぎて顔のシワが増えた事、力みすぎて痔になった事、歯をくいしばりすぎて虫歯が増えた事、

つまり、何でも筋トレのせいにしてしまうことかな。
421無記無記名:2012/11/30(金) 11:00:44.18 ID:L8KzP85n
筋肉と共に勘違いが増大して行く事。
実際筋肉でかくしただけでは
何も出来んしカッコ良くなるわけでもないのに
皆どうしても自分が変わったと思い込んでしまう。

結局、実際に誰かと競わない、ぶつからないから
増大して行く勘違いに歯止めが利かないんだよな。
これは凄く危険な事だよ。
422無記無記名:2012/11/30(金) 11:17:10.12 ID:5yZt6ct4
>>337
ウチのジムも運動音痴の筋トレ中毒者が多いね
ベンチばっかりやってるヤツ

エアロ女にバカにされておる
423無記無記名:2012/11/30(金) 11:18:24.26 ID:5yZt6ct4
>>419
だからジムで嫌われるんだよね

オレもトレするけど彼らとは距離を置きたい
424無記無記名:2012/11/30(金) 11:54:02.08 ID:h+r7HiEe
体の末端の痺れ速度倍加
425無記無記名:2012/11/30(金) 12:07:59.83 ID:1hXl1glA
朝起きるのかツライ。
426無記無記名:2012/11/30(金) 12:17:45.06 ID:RgQAEaYs
鉄分不足だろ
レバー食え
427無記無記名:2012/11/30(金) 13:21:11.01 ID:NJFrhyTF
ベンチばかりやって、胸はおっぱい、背中は洗濯板
428無記無記名:2012/11/30(金) 16:21:45.77 ID:Q+sV8oZ4
それって自分のことなんだよね?
他人ならそれデメリットに思ってない可能性あるし。
429無記無記名:2012/11/30(金) 17:35:28.86 ID:NJFrhyTF
悪いな、俺はベンチやってない。
数年前にベンチ(フラットバーベルベンチプレス)はメニューからリストラさせた。
無駄トレだからね。
足腰肩はやり込んでるけどね。
430無記無記名:2012/11/30(金) 18:41:00.35 ID:Vfe6/PKD
痛風になる。
431無記無記名:2012/11/30(金) 20:35:50.70 ID:j2ia1gmb
女より、男にモテる。
432無記無記名:2012/11/30(金) 21:00:47.94 ID:1hXl1glA
時間と労力がハンパない、犠牲にするものが多い。
しかし、その試行錯誤や過程も楽しかったりするから、デメリットとはトレードオフだな。
とゆうわけでデメリットはないよぉ。
433無記無記名:2012/11/30(金) 21:23:39.35 ID:+ZwbVl64
ヘビーデューティなトレを実践すれば時間をかけずにデカくなれるぞ。
434無記無記名:2012/11/30(金) 23:53:52.90 ID:d4fzd3Vy
お金がかかりすぎるよ…
435無記無記名:2012/12/01(土) 02:08:57.51 ID:93rikl1r
食費がかかる
食事が単調になる
足メニューの次の日小鹿
436無記無記名:2012/12/01(土) 02:51:59.62 ID:aQW+Zmi/
437無記無記名:2012/12/01(土) 06:10:40.84 ID:ZRnBfcpZ
一食ぬいてプロテインにすればむしろ安くなる
438無記無記名:2012/12/01(土) 09:16:02.43 ID:uy6LexDn
>>420
でもその歯を
なぜか治さないん
だよね日本人マッチョは。
歯医者行くのが怖いのかね。
439無記無記名:2012/12/01(土) 11:14:38.42 ID:aSdiRYEf
三日後の筋肉痛がキツイ
440無記無記名:2013/02/14(木) 06:37:47.80 ID:nzQO3wjn
・早くマッチョになりたいといつも思っている 焦りが募る
・筋肉がないと他人に見下されそうで怯えている
・鍛えてもいないのに肩幅が広い人を見るといらいらする
・他人を見下すようになる
・筋肉が全てだと思っている 学歴や顔のほうが大事だが、筋肉をつければ優位に立てると勘違いしている
・停滞すると死にたくなる・自信がなくなる・才能がないと思う ネガティブ思考になる
・結果を残さないと他人から哀れに見られる 自宅トレの場合、器具を置いている時点で恥ずかしいし場所を取る しかも筋トレしてその程度の体と哀れに見られていそう
・無駄に筋トレの知識が多く、しかし体は貧弱である
・増量すれば筋肉は増えてくれず、減量すれば筋肉を維持できずに落としてしまう
・豚になる
・腰を痛める マッチョにもなっていないのに怪我することほど、哀れなものはない
・増量するときに糖尿病にならないかとびくびくする
・食費が無駄にかかる
・腎臓に負担がかかる
・尿蛋白になる
441無記無記名:2013/02/14(木) 10:30:54.00 ID:5zx2MFCX
外国人全般から見た日本人のイメージは「歯が汚い!」
これはマジです!

歯並びを矯正しないで平気な民族
虫歯を何か月も放置で平均な民族

本当に歯に無関心な風潮、それが普通というのが怖い。
髪型や目ばかりメイクして、肝心の汚い歯は放置、それが日本の女性。
美を追求?アホですなw
442無記無記名:2013/02/14(木) 13:50:02.36 ID:sQwGxjyk
>>440
一応さっと読んだが
・食費が無駄にかかる
ここは同意。

俺はウエイトトレの板の住民に比べれば低スペックだろうが
体重維持で食べるのが辛い時がある。
443無記無記名:2013/02/14(木) 18:58:49.56 ID:41ly3XFF
>>440
・電車のシートが窮屈になる
・夏季以外の季節、服装によってはデブに間違えられる
・汗っかきになる

これも加えておいてくれ。
444無記無記名:2013/02/14(木) 22:50:07.09 ID:GQ7gpdZo
>>438
ヒント:年齢、保険証
445無記無記名:2013/02/15(金) 10:21:39.28 ID:K/iuldmX
筋トレの最大のデメリットは力が出せなくなることだろう
わざわざ持ちにくい持ち方をしてるから辛い思いをするのに、
その余分な負担が筋肉にいいとか勘違いしてる人ばかりだもんな
荷物を持つときは重心線にそってとか言われても理解できないんじゃないかね
446無記無記名:2013/02/15(金) 12:40:50.83 ID:T9GeLi4d
ウ板見てると筋肉付いただけでなんか全てにおいて
俺様はすごいんだぞ、ひれ伏せクソガリども、な奴多いな。

筋肉付いただけでどこからそんな自信が沸いてくるんだろう?
変な自信を誘発するデメリットはでかい、人間謙虚なほうがいいんだけどね
447無記無記名:2013/02/15(金) 13:00:49.50 ID:K+MrZ7c5
そんなのネット上だからに決まってる。
現実社会でやってたら単なる池沼。
448無記無記名:2013/02/15(金) 13:11:10.83 ID:qmGjov5M
デメリットは妙に自信過剰に陥ること。
健康についても強さについても。
449無記無記名:2013/02/15(金) 14:12:11.36 ID:z77eq1QN
デメリットは筋肉中毒になることだろ
トレーニング少し休んだだけで筋肉縮むからと神経質になること
450無記無記名:2013/02/15(金) 14:58:57.44 ID:yaiZzq6y
仕事に行けなくなる
最後にはクビになる
451無記無記名:2013/02/15(金) 15:25:15.03 ID:CO5Rm1ET
ウエイト板は書き込んでる人間が凄いのではなく理想が高いだけ。
陸上の100mで言えば 9秒台でないと遅いと言ってるようなもの。
452無記無記名:2013/02/16(土) 19:31:36.44 ID:bNr5TKE5
このまま何年もトレーニング続けると、
心臓の右室肥大で心不全とかなってしまうんだろーなー
453無記無記名:2013/02/16(土) 20:40:36.23 ID:HuwNoocn
>>446
俺は逆に上には上がいることがよくわかって謙虚になってきたよ
454無記無記名:2013/02/16(土) 23:32:29.59 ID:EwCSXUJp
>>444
引きこもり?
455無記無記名:2013/02/17(日) 16:45:18.14 ID:MjkcFNDX
>>451
BMI40とかで体脂肪率10%を切ったらなるかも知れないが、
本業サラリーマンなら、そこまでなれないから大丈夫じゃないか?
456無記無記名:2013/02/17(日) 16:45:50.48 ID:MjkcFNDX
リンク間違えた。すまん
>>452
457無記無記名:2013/02/19(火) 10:23:23.29 ID:M8noldrR
自分の体形に厳しくなると、他人の体形も気になってくる。
たいていの女の体がだらしなくてしょうがないと感じる。

そしていい体の男にはし・・
458無記無記名:2013/02/19(火) 15:04:52.47 ID:YRyNRNnO
そしていい体の男には精子ぶっかけたくなる?
459無記無記名:2013/02/19(火) 18:58:09.64 ID:9qzY7IAn
そしていい体の男にはしりにぶち込みたくなる?
460無記無記名:2013/02/20(水) 06:35:45.45 ID:3VbZRCxw
440は何やってもだめなんじゃないかな。
461無記無記名:2013/02/20(水) 10:25:12.37 ID:35Xx0Wbc
>>1
引きこもり
462無記無記名:2013/02/20(水) 14:57:06.48 ID:hKAusmGp
>>446
最初謙虚キャラで通してるかと思えばボロが出て結局俺様すごいんだぞな奴とかよくいたわ
めんどくさくてBIG3のスレとかほとんど見なくなってしまった
463無記無記名:2013/03/04(月) 22:58:56.59 ID:Y1jquDjt
服のサイズは何を買えばいいか分からなくなる。
464無記無記名:2013/03/27(水) 00:49:52.69 ID:ojx20DTF
軟骨すり減り
465無記無記名:2013/03/27(水) 01:19:52.53 ID:zvZmfJXB
食べる量が異常なことですかね
466無記無記名:2013/03/27(水) 22:10:40.23 ID:wb+Tfst0
ベンチの記録ばかり気になるやつ
467無記無記名:2013/03/28(木) 05:50:56.44 ID:b/MmNlwI
トレ後油断すると風邪ひく
福岡だけど何日か前に寒の戻りか急に冷え込んだ日があって
その日のトレ後風邪ひいた

ストイックに追い込みすぎて体のどこかが常に故障スレスレ
体を鍛えて頑丈にしているはずが悪くしている
468無記無記名:2013/03/28(木) 22:01:45.74 ID:UKUEUkyg
自分なりに精一杯追い込んでいたが1部位トータル3〜5セットで
追い込み方も力いっぱい精一杯やって上がらなかったらそれまでという感じで
市民マラソンランナーの川内的にぶっ倒れるまでとか
完全に死ぬまで追い込んでいたかというとそんなことはなかった。
そしたら失明しかけた。左目がノイズだらけで病院行ったら危険な状態。
469無記無記名:2013/03/28(木) 22:08:21.83 ID:UKUEUkyg
思うにサイクルで重量を追求して行ったのがやばかった。息を吐こうが
血圧が上がりすぎる。
俺は体が弱いのか知らんが試験勉強でもぶっ倒れるまでやって本番中に倒れたり
薬も効かないというので3粒くらいづつ飲んでいたら1箱丸ごと飲んで死にそうになって病院に駆け込んだりしたが
ビルダーでやりすぎて死ぬパターンは多い。
俺もビルダーになれる素質があったらやりすぎて死ぬ可能性があった。
470無記無記名:2013/03/29(金) 18:57:17.72 ID:UBO9E4To
>>468>>469
え?wこれコピペでしょ?wwwww
471無記無記名:2013/03/30(土) 18:45:50.79 ID:iBy/NB8G
血液検査はいつも肝機能腎機能、血中コレステロール、中性脂肪ひっかかる
ちなみに増量期は特にヤバい
472無記無記名:2013/03/30(土) 19:02:03.30 ID:JtqQ876T
はげる、頭蓋骨肥大、毛深くなる、
473無記無記名:2013/03/31(日) 06:14:52.55 ID:fQgnttlJ
力士は1日2食で太る
474無記無記名:2013/03/31(日) 06:28:16.12 ID:BF/Ojd5G
女が男より平均寿命が長いわけ、それは筋肉量の差
高負荷運動、筋肉量に応じて活性酸素の影響が害
と研究結果をTVでやってますた
475無記無記名:2013/03/31(日) 12:19:53.44 ID:qX16yK2e
80、90まで生きたいとは思わんがw
70でコロリがいいな。
476無記無記名:2013/03/31(日) 13:20:27.97 ID:xEVUg2cD
ガタイの良くて
健康な状態でポックリ死にたい
477無記無記名:2013/03/31(日) 13:54:28.66 ID:nV6cUaF0
今でしょう。
478無記無記名:2013/04/09(火) 18:58:38.23 ID:u5kBXK0H
中学3年だった複数の男子にみだらな行為をしたとして、愛知県警少年課などは8日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、
同県新城市井代、自営業保木井孝幸容疑者(50)を逮捕した。関係者によると、
同容疑者は1912年に創業した和菓子店の4代目経営者だという。
 逮捕容疑は、昨年12月と今年1月、同県豊川市のラブホテルなどで、
中3だったそれぞれ別の男子に性交渉まがいの行為をして、5000円ずつ渡した疑い。 

時事通信 4月8日(月)18時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000110-jij-soci
479無記無記名:2013/04/09(火) 19:33:55.28 ID:zCxJ/gKY
やす
480無記無記名:2013/04/19(金) 18:01:16.16 ID:QHZjbsOf
肛門がアナル拡張トレーニングで広がる


特に東京で東中野エリアから中野坂上周辺部に好んで住み着いているアナル拡張トレーニングに頑張っているホモたちは、
中野区内のゴールドジムにフィストファックしたがるゲイが集まることがホモの間で知られている。

ピッチリ定期的に腕を重点的に鍛えたり、
日々アナル拡張トレーニングの成果を誇る
パクっと開いたアナルに腕を飲み込む
有名なフィストファックしたがるボディービルのゲイのフィストファックビルダーや
身体を鍛えてるガタイ系アピールしてるホモのトレーニーのアナルに拳を当てたら、
フィストファックしたがる有名なゲイのボディービルダーたちは、
週末のフィストファックイベントが開催されてる東京フルコンタクトやゴールドジムのシャワー室で、
拡げたアナルをパクパク食いながらションベン吹くのが特徴なのは新宿二丁目のゲイの間で話題だよ。
481無記無記名:2013/04/20(土) 15:19:01.31 ID:7u+rX5ez
↑このコピペ色んな所に書き込みしてる奴うざすぎ ゴミだな
482無記無記名:2013/04/24(水) 15:13:27.48 ID:+a0SHNH2
高負荷運動→活性酸素の害(体内公害)
筋肉量増→酸素消費量増→活性酸素の害(体内公害)

活性酸素の弊害と引き起こされる症候群
http://www.sod-jp.com/page1/k-and-s-k2.htm

京都大学・丹羽靱負医学博士、東京大学理学部・加藤邦彦
京都府立医科大・近藤元治教授、新潟薬科大・皆川信子
防衛医科大・酒井豊名誉教授、慶応大学・三石三巌元教授、米PW大・増山吉成理学博士
7人も主張

そして、
活性酸素の害を受け不健康になる。運動量が多いと短命になる。
長寿には体育系が不利・文科系が長生き。激しい運動は25歳までにしておく。
http://www.niwa-care.net/page1/sikkanbetu/17/17-3.htm
483無記無記名:2013/04/24(水) 15:19:04.04 ID:4xLZZRkn
体育系は攻撃的な性格が食事や生活習慣や行動に出て寿命に災いしてたりするね。
484無記無記名
まあ、あんま長生きもしたくないけどな