ダンベルのフラットベンチ代わりは何?2ベンチ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
今の所ストレッチポールが有力情報ー実際使ってる人の感想求む

他の代わりになるベンチ情報もジャンジャン求めてます!!
2無記無記名:2011/12/14(水) 14:30:46.12 ID:GIBP4Hwm
はあ?2ベンチ目?
そんな高くねえんだからフラットベンチ買えやカス
3無記無記名:2011/12/14(水) 15:33:23.19 ID:C9JN8zNK
数千円で買える
いちにち引越しのバイトしたら買える訳だ
それすらもったいないなら
公共の体育館のトレーニング室でトレーニングしたらよい
1回100円から300円くらいでできる
4無記無記名:2011/12/14(水) 16:34:46.54 ID:ys74tMyO
だからベンチを使わない理由は
ベンチの足が折れて大怪我した奴がいるから!!
それと俺の体重とダンベル60キロ使うと余裕で150キロオーバーで危険だから
そして最終は80キロダンベル使用するつもりだから
足折れで怪我防止の為!
5無記無記名:2011/12/14(水) 16:42:45.02 ID:cmk1yup4
BMのフラットベンチは250kgでも余裕だよ
WFのは重りだけで150kgまで大丈夫
数千円だから買えばいい
6無記無記名:2011/12/14(水) 17:09:00.75 ID:ys74tMyO
ストレッチポールは直径15センチあるんだけど、効果あるかな?
ないよりあったほうがいいよね?
7無記無記名:2011/12/14(水) 17:44:29.01 ID:cDiSyCV+
イングランドベンチ
8無記無記名:2011/12/14(水) 18:04:57.47 ID:wFivWqtT
そんなに耐荷重気にするなら、二千円くらいのポールじゃ駄目では?
ゼビオの四千円のが最低ラインでしょ
普通にベンチ買いなよ
BMのEX-Vとか
9無記無記名:2011/12/14(水) 20:00:53.71 ID:ys74tMyO
ベンチって案外邪魔になるから
ストレッチポールなら使わないと時は立ててたらいいだけだからな

折りたたみベンチはモロいからな
ベンチ代わりになるものなのかよ?
批判とか否定とかするなよ
10無記無記名:2011/12/14(水) 20:07:30.74 ID:Lfa0UNAO
少年ジャンプを積み上げてやってるわ
11無記無記名:2011/12/14(水) 20:13:49.44 ID:/AfMJ/3q
引っ越すかジム行くかしかないだろ。
できないって言い訳するなら働け
12無記無記名:2011/12/14(水) 20:22:45.30 ID:Lfa0UNAO
あとはあれだルミナスとかのエレクターの上に座布団のっけてやる
棚を二段にすれば強度も高くなるし、プレートを収納出来るぞ
ただし崩れたときのダメージは計り知れない
13無記無記名:2011/12/14(水) 20:56:49.40 ID:nb315wwk
ストレッチポールはやめとけ。ダンベルベンチ20`でも背骨に不可が集中して痛え。
やってみりゃ分かるよ。それと糞スレ立てんな。
14無記無記名:2011/12/14(水) 21:00:09.08 ID:8dbSOwfU
次スレ頼む
ダンベルのフラットベンチ代わりは何?3
ベンチ目
15無記無記名:2011/12/14(水) 21:16:41.86 ID:nb315wwk
いっそのことフラットベンチ買ってダンベル代わりにしちまえよ。
16無記無記名:2011/12/14(水) 21:28:12.79 ID:3VKrCL1s
スレ主はアスペルガー
17無記無記名:2011/12/14(水) 21:47:50.06 ID:kXYnAebg
良スレ記念日
18無記無記名:2011/12/14(水) 22:18:14.33 ID:OoOnUz+0
>>5
本当ですか?
バーベルもベンチを買ったメーカーの物にするべきでしょうか?
19無記無記名:2011/12/14(水) 22:40:46.46 ID:ys74tMyO
そうそう13のような意見を待ってました。
少しベンチ買うほうに傾いてきたなあ^^
20無記無記名:2011/12/14(水) 22:51:26.69 ID:cmk1yup4
あほだこいつw
まじうける
21無記無記名:2011/12/15(木) 03:32:41.29 ID:AqCL87iY
イングランドベンチでも買えばぁ〜
22無記無記名:2011/12/15(木) 04:14:30.45 ID:8/vYVwOB
じゃあ俺は、アイルランドベンチを買う。
23無記無記名:2011/12/15(木) 05:31:15.94 ID:5RFgXtHR
>>1
良い事を教えてあげよう。
まずフラットベンチを買いなさい。
ベンチが届いたら床に寝てフラットベンチをフロアプレスしなさい。
10年続けなさい。
そしたらきっと強くなれるぞ。
24無記無記名:2011/12/15(木) 11:53:53.24 ID:PWtlW61A
じゃーおれストレッチポールにするかな?

安全安心で邪魔にならないからな
25無記無記名:2011/12/15(木) 12:24:09.54 ID:bwF/G4lH
車の下にもぐってプレスすればいいだろ
サスの反動利用してユサユサするだけで結構きくぜ
26無記無記名:2011/12/15(木) 14:53:01.77 ID:SHJo5ZGe
いやあ1の個人的特殊事情のために2つもスレッド立ててえらそうにしてるんだからね
ホント常識ないね
常識で考えてストレッチポールのほうが危ないじゃん
前のスレッドちょっと見たが意味不明の文章だった
こういう困ったやつがいるんだ
もう相手にすんなのやめるわ
27無記無記名:2011/12/15(木) 16:39:31.23 ID:PWtlW61A
しかしひつこい糞野朗達がうざいわー
ストレッチポールでボコボコにしてやるのに!
28無記無記名:2011/12/15(木) 18:01:57.81 ID:AqCL87iY
だからイングランドベンチ買えや!
29無記無記名:2011/12/15(木) 18:41:44.24 ID:PWtlW61A
スレ名をよく見ろバカ
30無記無記名:2011/12/15(木) 19:57:17.48 ID:us9oH+Z+
そもそもスレタイの日本語がおかしい点
31無記無記名:2011/12/15(木) 19:58:50.56 ID:PWtlW61A
おかしい点を修正してみろや!バカ
32無記無記名:2011/12/16(金) 00:23:07.40 ID:m/WDTeXN
イングランドベンチでえーやん
33無記無記名:2011/12/16(金) 20:28:34.87 ID:7QVBb5aO
しっかし情薄なのがおおいなあ
フラットベンチの変わりになる情報ないのかよ?
34無記無記名:2011/12/16(金) 20:44:52.17 ID:If6I8aDc
>>33

つジンバブエベンチ
35無記無記名:2011/12/16(金) 21:39:29.94 ID:m/WDTeXN
>>33
イングランドベンチしかね〜よ!イングランドベンチ!
36無記無記名:2011/12/16(金) 22:01:36.84 ID:7QVBb5aO
だからイングランドベンチのurlはれや ばか
37無記無記名:2011/12/17(土) 08:46:03.14 ID:GAjz43gG
座布団2つ折りにしてやればフラットベンチは要らないよ
ダンベルローなんてオカマ種目なんていらないし
ただしインクラインベンチはあった方が良い!
フラットベンチはいらねー
インクラインは必要!

ジムにずっと通うなら器具自体いらないが。
38無記無記名:2011/12/17(土) 15:57:22.31 ID:udkz2uws
座布団も使えそうだな
39無記無記名:2011/12/17(土) 18:56:37.78 ID:ntPzIdwS
イングランドベンチかアイルランドベンチかジンバブエベンチ!好きなの選んでね。
40無記無記名:2011/12/17(土) 19:33:12.85 ID:DsvnhktX
>>39
断る。

俺はプエルトリコベンチを買う!!
41無記無記名:2011/12/17(土) 20:11:07.89 ID:udkz2uws
もっと真剣にベンチ代わりになる物情報レスしてくれないかな?
42無記無記名:2011/12/17(土) 20:40:24.09 ID:EC838aN2
まず病院行け
43無記無記名:2011/12/17(土) 20:44:31.88 ID:KvVsxESJ
トルクメニスタンベンチはマジでオヌヌメ
44無記無記名:2011/12/17(土) 21:04:18.63 ID:udkz2uws
だから格ベンチのURLをはれや
45無記無記名:2011/12/17(土) 21:58:30.54 ID:udkz2uws
しっかしまともな情報1割だけだな
46無記無記名:2011/12/17(土) 22:16:36.50 ID:EC838aN2
お前今後一生ベンチ使うなよ
使わないと誓うなら代わりになるやつ教えたるわ
47無記無記名:2011/12/17(土) 22:38:34.74 ID:udkz2uws
46番こいつひつこいわ
48無記無記名:2011/12/18(日) 00:19:50.35 ID:HAX8Jfqa
49無記無記名:2011/12/18(日) 09:25:46.74 ID:QSv/5s0C
うちの庭に直径80〜90cm位のケヤキが立ってるのよ
これ切り倒して3年くらい乾燥させてから削りだせば最高のベンチになるんじゃないかと構想中
50無記無記名:2011/12/18(日) 11:00:56.04 ID:HAX8Jfqa
49お前おれの話きいてる?  48のクッションは高さ的にどうかなってきいてるの?まず答えろ
51無記無記名:2011/12/18(日) 13:19:20.11 ID:HAX8Jfqa
だんだん解決してきたな
52無記無記名:2011/12/18(日) 20:21:56.13 ID:skc5YlEw
エアロビステップまずでつかえるぞ!嫁の借りてダンベンやってる。
53無記無記名:2011/12/18(日) 21:21:10.45 ID:HAX8Jfqa
エアロビステップってステップだろ?

あほ?

代わりになる物スレだから。
54無記無記名:2011/12/18(日) 21:41:22.25 ID:skc5YlEw
>>53
だったらイングランド買えや!ボケが!
55無記無記名:2011/12/18(日) 21:52:34.76 ID:HAX8Jfqa
54
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/のことをいってるのか
だったら俺の勘違い
ってかエアロビステップ台って言え!

これもベンチ代わりに使えそうだな
今の所の候補
@ストレッチポール
A座布団、クッションを折り曲げる
Bエアロビステップ台
だな
まだまだ代用できるものの情報まってる
出来たらurlもはれ
56無記無記名:2011/12/18(日) 21:54:38.51 ID:zUl0zfbi
木の板をフラットベンチの形に切ってボンド塗りつつ積み重ねて一番上にクッション
57無記無記名:2011/12/18(日) 22:00:10.92 ID:p01QrNU0
>>55
つ耐久荷重80kg
58無記無記名:2011/12/18(日) 22:34:39.15 ID:HAX8Jfqa
えっ>>55却下!

56面倒くさい
59無記無記名:2011/12/18(日) 22:36:52.58 ID:HAX8Jfqa
@軽くて
、A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
そして
C丈夫で潰れない

これを満たす代わりのものってありそうだろ?
60無記無記名:2011/12/18(日) 22:44:35.58 ID:PK4u8JL5



そこで、セントルシアベンチ
61無記無記名:2011/12/18(日) 22:48:13.39 ID:Zw6rc+cG
>>55
よし!これを題材にしてスレを立ててみるか・・・・
62無記無記名:2011/12/18(日) 23:29:04.44 ID:O3pzYrzR
自分本位ですれ立てるべきでない個人的な質問にだれかが
親切に教えてやったらえらそうにおこったりして
おかしくないですかね?

63無記無記名:2011/12/19(月) 01:56:21.70 ID:Znf+08ak
雑誌積み上げれば
64無記無記名:2011/12/19(月) 02:30:55.00 ID:RlsSV9Xq
>>57
俺体重84kg で片方32.5でやってるが、何ともない!で一番高さ低いやつで、肩の稼働域だけ稼げればいいから十分。もし壊れたとしてもたかがしれてるぞ、身体的にも金銭的にもなイングランド!
65無記無記名:2011/12/19(月) 02:41:47.10 ID:RlsSV9Xq
連投スマン!あと最後にあと一つ。ボディーメーカーのシットアップマスターボードDX。俺が持ってるはこんだけじゃ!ボケ!
66無記無記名:2011/12/19(月) 03:26:33.76 ID:VzFa4flv
>>64
たかがしれてるって、壊れたら確実に怪我するぞ?
だから皆わざわざ代用品でなくフラットベンチを買うわけで。

安全性を考慮しないなら椅子でも並べてやりゃいい。
67無記無記名:2011/12/19(月) 11:53:32.78 ID:950TiGOG
65 ウンウンこういうの!使えるねー

シットアップマスターボードDX

URL晴れや!
http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html
68無記無記名:2011/12/19(月) 13:21:24.91 ID:7WZeUnwO
良スレ
69無記無記名:2011/12/19(月) 13:30:37.33 ID:MT9xrtdL
フラットベンチでええやん
70無記無記名:2011/12/19(月) 13:45:22.07 ID:950TiGOG
今の所の候補
@ストレッチポール
A座布団、クッションを折り曲げる  http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/sof010142.html
Bエアロビステップ台  http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/
CシットアップマスターボードDX  http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html

@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

これを満たす代わりのものどんどんレスしてくれ!!



71無記無記名:2011/12/19(月) 13:48:42.84 ID:950TiGOG
72無記無記名:2011/12/19(月) 13:55:18.43 ID:JjGp3ihy
>だからベンチを使わない理由は
>ベンチの足が折れて大怪我した奴がいるから!!

だったら折れないような耐荷重の高級品を買ったらいいよ。
危険度でいえば、ベンチのかわりにヘンなものを使う>>>>>>しっかりとしたベンチを使うだから。
第一、ベンチのほうが危険ならトレーニーはベンチ使ってないってのw

壊れない高いバンチを買う で終了だよ。
73無記無記名:2011/12/19(月) 14:00:52.27 ID:MT9xrtdL
フラットベンチがダメな理由が理解できない
74無記無記名:2011/12/19(月) 15:16:08.18 ID:950TiGOG
フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない

でも、気軽に筋トレしたいからフラットベンチ代わりになる代物情報を求める。為のスレです。

文句あるやつは退場。
75無記無記名:2011/12/19(月) 15:39:03.04 ID:MT9xrtdL
ビールケース
76無記無記名:2011/12/19(月) 15:42:59.61 ID:MT9xrtdL
負荷何キロでやんの?
種目は?
予算は?
77無記無記名:2011/12/19(月) 16:07:42.23 ID:950TiGOG
だからビールケースはケースが折れたとき胸に突き刺さるだろうがよ^^

そろそろ俺の意図してることを分かれ ばか

78無記無記名:2011/12/19(月) 16:19:23.99 ID:MT9xrtdL
墓石
79無記無記名:2011/12/19(月) 19:13:43.97 ID:WXe+NT6Z
ジャンプ積めばいいじゃん
80無記無記名:2011/12/19(月) 19:33:09.69 ID:IZzdlBvZ
棚の上やら壁に立てるなりベランダに置くなりすれば邪魔じゃないだろボケ 
ボディメーカーかファイティングロードの6000円のフラットベンチはまともに使えば折れたりなんかしねーよゴムクズ野郎
何より2つもスレ立ててんじゃねえ  
筋トレに必死じゃないなら腕立てだけでいいじゃねーか 死ねよクソガリ
81無記無記名:2011/12/19(月) 19:54:07.97 ID:950TiGOG
79 ジャンプない

80っ田舎ものっぽい発言 豚マッチョはただの豚だからな! 女のぽっちゃりは豚!

私は細マッチョを推進いたします!

豚はマッチョにあらず!
82無記無記名:2011/12/19(月) 20:36:38.80 ID:Xhjh9hcT
細マッチョなら、ベンチはおろかダンベルすら要らないだろ。
プッシュアップ、クランチ、ヒンズースクワットで十分過ぎる。
体重90kgあるデブなんだから、自重トレでも充分な負荷だろw
83無記無記名:2011/12/19(月) 21:23:02.25 ID:950TiGOG
82ワロタ90キロがデブだって^^〜

腹筋割れてて体脂肪率10パーセント代で90キロあったらデブではないわな
84無記無記名:2011/12/19(月) 21:24:01.89 ID:950TiGOG
さて気を取り直して

どんどんフラットベンチ代わりになる物の情報を求めますよ

85無記無記名:2011/12/19(月) 23:30:07.47 ID:roippdQ+
体重90kgでダンベルベンチ30kgや40kgて、明らかにクソデブだろw

体重90kgの体脂肪率10%の身体アップしてみろw
クソデブw
86無記無記名:2011/12/20(火) 11:54:04.85 ID:hydUpVPt
何か高さの高い幅せまなマットなんてないかなー?^^
87無記無記名:2011/12/20(火) 13:26:09.24 ID:eH2DWqDt
厚手の毛布を折りたたんで、大きめのソバガラの枕を重ねてる。
88無記無記名:2011/12/20(火) 14:25:28.76 ID:oLFOVHdm
>>99
俺もジャンプだな。高さ調節が楽で、いらなくなったらすぐ捨てられるしな。
89無記無記名:2011/12/20(火) 15:14:56.88 ID:NwRsm05k
150キロ以上あるビクターリチャーズとかダンベルベンチプレスやりまくってたが当然
ベンチでやってるわけ。オリンピアにでるような人も
みんな高重量でダンベルベンチやってるけどベンチがつぶれたという話も聞かないし
ベンチのかわりを探すようなこともない
90無記無記名:2011/12/20(火) 15:49:57.47 ID:hydUpVPt
87は、いいかもしれないな。
でも、中にはさんでる枕がずれたら危険
91無記無記名:2011/12/20(火) 16:33:20.63 ID:jUYPprUc
くだらないこと考えてる暇があったらさっさとトレーニングしろよフラットベンチで
それか病院行け
92無記無記名:2011/12/20(火) 16:50:03.12 ID:umr27CMb
かまってもらって嬉しいんだろ
93無記無記名:2011/12/20(火) 18:19:49.37 ID:hydUpVPt
さてさて、みなさんフラットベンチ代わりになる物の情報をまってますよ
94無記無記名:2011/12/20(火) 18:25:31.64 ID:cOrK5odq
家庭用耐火金庫でも買えや!値段もサイズも選び放題で頑丈で火事にも地震にもたえらるぞイングランド!
95無記無記名:2011/12/20(火) 20:02:02.56 ID:+NiDj3Te
細マッチョなら、ベンチもダンベルもいらね〜だろ。
クソデブがw

90kgのブタなんだから、まず減量だろw
96無記無記名:2011/12/20(火) 20:44:11.85 ID:jUYPprUc
種目は?
97無記無記名:2011/12/20(火) 21:03:51.34 ID:H9/sP3Aw
もうフロアプレスでよくね
98無記無記名:2011/12/21(水) 16:42:52.19 ID:pOCiysJg
175
99無記無記名:2011/12/21(水) 16:43:02.00 ID:pOCiysJg
小さめ
100 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/21(水) 16:43:12.14 ID:pOCiysJg
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
101無記無記名:2011/12/22(木) 11:47:19.90 ID:L2yQO1kR
情報だせや!
102無記無記名:2011/12/22(木) 12:39:54.08 ID:C56leDAr
いいこと教えようか?
ベンチ買って足取り付けずに使え。驚きの安定感だぞ。
103無記無記名:2011/12/22(木) 16:19:39.06 ID:lPBgXTyY
フロアプレスじゃねーか。
104無記無記名:2011/12/22(木) 17:28:39.36 ID:PkNRzw59
そもそも胸なんて鍛えなくていい
105無記無記名:2011/12/22(木) 18:50:43.39 ID:wte81RCn
あのさ。。冷やかしとかやめてくれませんかね?

本当にベンチに変わりになる物探してるんでさ・・
106無記無記名:2011/12/22(木) 19:44:26.52 ID:+oN4PsyZ
カザフスタンベンチ!トルクメニスタンベンチ!ウズベキスタンベンチ!キルギスベンチ!好きなの選んでね。
107無記無記名:2011/12/22(木) 20:05:59.26 ID:wte81RCn
だからURL晴れって言ってんだろ?
106はスルー
108無記無記名:2011/12/22(木) 21:04:20.38 ID:QeL1qNbt
替わりになるものはあるけどベンチより安定してて優れたものは無い。
体重90キロ程度はちょっと重め程度やから大丈夫。
周りに君よりよっぽど重い人いっぱいいるでしょ?
バランスボールとかでやろうとしてたみたいやけど、どっちが
危険か普通に考えたら分かるでしょ?
もうコンクリや鉄で塊を作るしか道はないよ。

もうすぐこのスレは沈むからよく考えてください。
109無記無記名:2011/12/22(木) 21:45:27.61 ID:wte81RCn
だから変わりになるものを教えろや!
110無記無記名:2011/12/22(木) 21:52:24.30 ID:lPBgXTyY
ジャンプ積み上げろ。
111無記無記名:2011/12/22(木) 21:59:43.07 ID:+oN4PsyZ
これで最後やぞ! ボディーメーカーのパウンドバッグ3!俺が道場で使ってるやつ!でダンベルベンチぐらいやったら出来るやろ、ボケが!
112無記無記名:2011/12/22(木) 22:02:55.35 ID:wte81RCn
111お前なかなか使えるな どんどん情報だせや!

バウンドバック3も候補にいれといてやった。でもこれ何キロぐらいある?
113無記無記名:2011/12/22(木) 22:03:34.33 ID:wte81RCn
110だからジャンプないっていってるやろ カス

1〜読み直せ
114無記無記名:2011/12/22(木) 22:26:26.51 ID:F64D6ueQ
随分と態度が悪いな。
2ちゃんであっても、人にモノを頼むときは相応の態度ってもんがあるぜ。
115無記無記名:2011/12/22(木) 22:34:17.83 ID:wte81RCn
じゃーどんどん情報を出していただきますように御願いいたします存じ上げます

てか冷やかしでレスするのはやめてくださいますようにぞんじあげまするよう早漏遅漏
116無記無記名:2011/12/22(木) 22:52:00.13 ID:F64D6ueQ
敬語もまともに使えないか
本来ならトレーニングに使われる筈の時間を無駄に消費している事に気付け
時間は戻ってこないぞ
さあ早くフラットベンチを買ってトレに励むんだ
117無記無記名:2011/12/22(木) 23:43:11.88 ID:lPBgXTyY
>>113
じゃあジャンプ買ってこいよカスw
そこまで面倒見てられっか。俺らはお前の親じゃねーんだよw

ママにジャンプ買ってきてもらえw
118無記無記名:2011/12/23(金) 11:59:39.74 ID:xOptm0oW
今の所の候補
@ストレッチポール http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenseles/ks-yogapole.html
A座布団、クッションを折り曲げる  http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/sof010142.html
Bエアロビステップ台  http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/
CシットアップマスターボードDX  http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html
Dパウンドバッグ3 http://www.acsports-store.com/punching.bag/dummy_bag/bodymaker/hyou.htm

@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

これを満たす代わりのものどんどんレスしてくれ!!

119無記無記名:2011/12/23(金) 13:55:54.99 ID:VsiFGCkS
ストレッチポールとエアロビステップは耐荷重80キロやから
自重でアウトぉ!!
120無記無記名:2011/12/23(金) 14:39:04.74 ID:qMP+HFjq
もうさ、どっかの工場に頼みこんで飛行機や自動車に使われてるようなカーボン素材で作ってもらえ
それ以外に>>118の条件を満たすものはないと思われる
その代わり貯金も吹っ飛ぶけどなw
121無記無記名:2011/12/23(金) 17:29:53.85 ID:xOptm0oW
いや。
代わりになるものの情報を続ける!
122無記無記名:2011/12/23(金) 20:21:25.11 ID:GpeJj97I
>>121
だから、90kgのデブはまず減量だろw
減量しないと、一生、憧れの細マッチョになれないぞ。
ここでブヒブヒいっていても、痩せることできないぞw
123無記無記名:2011/12/23(金) 20:32:49.49 ID:A9Za+fvZ
土嚢
124無記無記名:2011/12/23(金) 21:48:13.77 ID:5F92EVAF
ベンチ以外でやったら頭うって死ぬよ
125無記無記名:2011/12/23(金) 23:24:19.71 ID:+Sql8VNJ
面と向かって言ってくれればぶっ飛ばしてあげるのに
126無記無記名:2011/12/24(土) 00:13:03.32 ID:XbQeshiO
俺は寝るからおまえらベンチ代わりになる候補3,4つあげとけや
127無記無記名:2011/12/24(土) 02:50:50.70 ID:rd4VFyDN
ほんとクズだな
128無記無記名:2011/12/24(土) 12:45:08.01 ID:iA/c/9Kn
1000円のアルミ脚立二個の間に、そこいら辺で調達してきた足場。
129無記無記名:2011/12/24(土) 12:47:48.00 ID:0r2ujw6I
俺が四つん這いになる
130無記無記名:2011/12/24(土) 13:08:38.20 ID:XbQeshiO
128 目の玉でかくして100回読め

@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

適応してるか?バカなの?
131無記無記名:2011/12/24(土) 13:09:56.09 ID:XbQeshiO
昨日3,4つ変わりになる物の候補あげとけってのに・・このざまか?

おまえたちまじ筋トレしてるの?バカなの?
132無記無記名:2011/12/24(土) 13:14:10.60 ID:55y/Um3O
デブ>>131は走れ。
133無記無記名:2011/12/24(土) 13:23:30.38 ID:TGWewt3J
>>131
いい加減ベンチ買え。それか自重。腕立てとか自分で支えるのだから安心だろ?
それが嫌なら筋トレするな。それ以前にお前が筋トレやる気あるのかが不明だがな。
134無記無記名:2011/12/24(土) 13:59:27.15 ID:tiSlyOTj
>>131
マジでウエイトやっていたら、ベンチを他の物に代用なんて考えないから。
代用物を思いつく方が、いい加減にトレーニングしているということ。
135無記無記名:2011/12/24(土) 14:53:42.79 ID:XbQeshiO
84目かっぽじって>>74ミロや

74 :無記無記名:2011/12/19(月) 15:16:08.18 ID:950TiGOG
フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない

でも、気軽に筋トレしたいからフラットベンチ代わりになる代物情報を求める。為のスレです。

文句あるやつは退場。

136無記無記名:2011/12/24(土) 14:54:31.50 ID:XbQeshiO
>>134の間違い

目かっぽじって>>74ミロや

74 :無記無記名:2011/12/19(月) 15:16:08.18 ID:950TiGOG
フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない

でも、気軽に筋トレしたいからフラットベンチ代わりになる代物情報を求める。為のスレです。

文句あるやつは退場。

バカなの?

137無記無記名:2011/12/24(土) 14:56:10.07 ID:XbQeshiO
これだから筋肉に憧れてる豚は相手したくないわ
豚って自分で豚って理解したないから
誰に似てるとか聞かれると自分で
熊のプーサンとかふざけたことを自分でいっちゃうんだよね〜
豚は熊じゃないから
豚は豚
バカなの?
138無記無記名:2011/12/24(土) 15:00:24.26 ID:meAndjTF
>>137
お前は脂ブタだろ(笑)
139無記無記名:2011/12/24(土) 15:40:13.73 ID:XbQeshiO
バカは相手せずに、さ〜てどんどん変わりになる物の情報を募集中しますよ〜
140無記無記名:2011/12/24(土) 17:16:21.88 ID:0r2ujw6I
筋トレグッズを集めるだけ集めて自己満足する豚>>139
141無記無記名:2011/12/24(土) 17:47:15.83 ID:XjfE11+u
>>139
こんなところでブヒブヒいってないで、痩せろ脂肪豚w
142無記無記名:2011/12/24(土) 19:33:58.52 ID:XbQeshiO
さてさたバカは相手せずに、善意ある常識人のみなさん嵐に負けず情報を出し合いましょう
143無記無記名:2011/12/24(土) 21:24:30.54 ID:lM50Uxbw
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) >>142「ブヒブヒブヒ」
  しー し─J

144無記無記名:2011/12/24(土) 23:55:24.83 ID:YjC5kc6s
み ん な か か き こ む な
145無記無記名:2011/12/25(日) 01:37:34.01 ID:DUXtcOJz
善意ある常識人のみなさんはお前のレス見たら

誰 も 情 報 な ど 書 き 込 ま な い
146無記無記名:2011/12/25(日) 01:45:49.73 ID:JA4TS/Kg
なあイングランド!俺もフラットベンチ置ける環境にないから、実際に自分でトレやって3つほど候補あげてやったのに、その態度はなんや?俺186cm で84kg でダンベル片手32、5〜40kg でトレしても問題無しや、もうこんなスレ落としてまえや!
147無記無記名:2011/12/25(日) 02:14:31.07 ID:4W7979qs
俺はこれでやってる
http://item.rakuten.co.jp/tailee/ct3005a/
148無記無記名:2011/12/25(日) 02:17:15.25 ID:X2PNnUUy
馬場孝司もその変なベンチでやってたなあ
149無記無記名:2011/12/25(日) 12:36:07.28 ID:ibDUxR0E
>>147
値段みろ ぼけ
150無記無記名:2011/12/25(日) 12:45:57.72 ID:lJ26I3tz
一番上に上がってるので記念カキコ

身近なものはもう出尽くしたので終了・・・
151無記無記名:2011/12/25(日) 14:15:40.54 ID:HLViL3ro
ベッドの隅でやれば良い。
俺はそうしている。
152無記無記名:2011/12/25(日) 14:22:24.57 ID:ibDUxR0E
ベッドなどないわ! 考えたらあるだろ?お前らバカなの?

さて常識人だけでベンチ代わりになる代物で一押しってのがあれば募集いたします
153無記無記名:2011/12/25(日) 14:45:08.99 ID:42cM8sWs
>151
うわっ 俺と同じ使用用途にしてる奴発見w
頭の所はセノビー のっぽおいてその上にアブマット置いて 仮ベンチの完成
おれんちは 奥さんがベンチ買ってもいいが 置くところは無いと断言されたわw
ちなみに 内心 ベンチ買って足は取り付けず セノビー のっぽを2個使えば
場所とらないベンチ完成と考えてる
むろん危険はつきものだw
154無記無記名:2011/12/25(日) 15:17:28.94 ID:ibDUxR0E
153まじか150キロまで大丈夫って書いてるけどhttp://item.rakuten.co.jp/netonya/10001214/
どうみても危ないだろうがw
危険度大153の案は 却下

155無記無記名:2011/12/25(日) 16:17:30.00 ID:42cM8sWs
>154
150kgは1個 3個位ならべたら?どうよ
かなりの耐加重な訳よ
折りたためるからスペース取らないよー
156無記無記名:2011/12/25(日) 16:23:22.85 ID:ibDUxR0E
155お前危険な方、危険な方にもっていこうとしてるだろ?
そうとしか考えられん
ってことでお前の案は却下なの!!
理由危険そして、並べるのがめんどくさい
157無記無記名:2011/12/25(日) 16:39:08.38 ID:42cM8sWs
ぐぬぬ・・・
158無記無記名:2011/12/25(日) 16:50:48.04 ID:2tD1VjiT
いい加減新しい展開が欲しいな。そろそろこのパターン飽きてきたわw
159無記無記名:2011/12/25(日) 16:58:56.09 ID:r+yZ8Miq
じゃあ俺らがベンチプレゼントしてやろうぜ。
ちと遅めのXmasプレゼントだ。
というわけで住所plz
160無記無記名:2011/12/25(日) 17:13:53.77 ID:ibDUxR0E
158 お前はこのスレ入場禁止 主旨がわかってねーわ

楽しくレスしてお会話スレじゃなくて ベンチ代わりになる情報を求むスレなの!!
本当に本当にバカとキチガイは俺嫌いだからお前はこんでよし!
来る資格ない!!
はい
まともな常識人さん情報を求めます
161無記無記名:2011/12/25(日) 17:15:03.14 ID:ibDUxR0E
157 でもお前の努力は認めてやる
無い頭で一生懸命考えたんだろ?
でもバカでももう少し頭使ってベンチ代わりになる代物レスしろな!
162無記無記名:2011/12/25(日) 17:18:44.36 ID:ibDUxR0E
今の所の候補
@ストレッチポール http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenseles/ks-yogapole.html
A座布団、クッションを折り曲げる  http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/sof010142.html
Bエアロビステップ台  http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/
CシットアップマスターボードDX  http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html
Dパウンドバッグ3 http://www.acsports-store.com/punching.bag/dummy_bag/bodymaker/hyou.htm

@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない


163無記無記名:2011/12/25(日) 17:22:20.93 ID:nn9BJTJY
>>161
これならどうだ?
耐久重量も文句無し。
おまいさんにピッタリで、要求を120%満たすことうけあい。
おまいさんはこのベンチを使うと、止められない止まらない筈。

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/9c/df/reserved_dojin/folder/1505033/img_1505033_55387449_2?1213694465

164無記無記名:2011/12/25(日) 18:10:51.24 ID:42cM8sWs
こうなれば・・・
く、じゃーこっちの案で行くか
100均あたりで売ってる 発泡スチロールでできたブロックを
何個か並べる
穴に何か突っ込めば 強度もある程度保てるんじゃね?
165無記無記名:2011/12/25(日) 19:02:58.05 ID:ibDUxR0E
ID:42cM8sWsじゃ努力は認めるんだけどお・・努力が成果に直結しないタイプね

八方質ロールでブロック作って何個か並べて崩れたらどうするの?
テープで止めても崩れる可能姓大でしょ?
バカなの?君?相手してほしいだけなの?かまってちゃんなの?

  はい却下次!

強度もある程度保てるんじゃね?ってお前が試してみて安全だったものを語れ
はい 次
166無記無記名:2011/12/25(日) 19:10:09.74 ID:J/vmn5mg
>>165
これマジオヌヌメ、インクラインも出来るぞ
http://www.nisiyamasekizai.jp/products02/img/pic02.jpg
167無記無記名:2011/12/25(日) 19:25:43.86 ID:RqYJHJ3D
今の候補から選べよ豚
早くトレーニング始めろよ豚
トレーニング方法も他人に聞くんだろ豚
自分では何もできない豚

ぶひぶひぶひぶひ
168無記無記名:2011/12/25(日) 19:39:53.30 ID:ibDUxR0E
166
重い! ばか



169無記無記名:2011/12/25(日) 20:35:21.16 ID:DnCpgDRn
>>168
テメーよぉ ヴァカ相手でも取り合えず礼言うのが筋だろが
170無記無記名:2011/12/25(日) 20:58:36.63 ID:ibDUxR0E
ありがとう
171無記無記名:2011/12/25(日) 21:01:27.51 ID:42cM8sWs
しゃーない
言っとくが少し高くなる
パイプラックて知ってるか?普段は壁にくっつけて
でも○○○する時は 壁から少しはなして その上に何か敷いて・・・
これなら100kgのベンチでも余裕
172無記無記名:2011/12/25(日) 21:26:03.70 ID:42cM8sWs
ん?スレ初めから読んだら 主は90kg超えとか・・・

この世の中にはフラットベンチという物があってだな
ケガしたくなけりゃ 公式用の買え
これが結論
173無記無記名:2011/12/25(日) 21:55:53.49 ID:ibDUxR0E
90キロでも身長196センチありますので、、、、、、、あしからず

だれかベンチの代わりになるものって知らんのか?
174無記無記名:2011/12/25(日) 22:01:28.41 ID:X2PNnUUy
バランスボールだろJK
175無記無記名:2011/12/25(日) 22:05:20.23 ID:42cM8sWs
ほう
なら>174をヒントに
バランスボールの中に発泡ウレタン注入とか いけそうだなおい
176無記無記名:2011/12/25(日) 22:08:49.07 ID:ibDUxR0E
174ウンウン 俺もバランスボール考えた。 バランスボールは荷重どうだろうか?危険じゃないか?
177無記無記名:2011/12/25(日) 22:19:01.80 ID:ibDUxR0E
ビーズクッションとかどう思う?
178無記無記名:2011/12/26(月) 08:58:10.64 ID:yFT0XnMT
何このスレw
本末転倒にもほどがあるw
1791:2011/12/26(月) 12:31:58.24 ID:xC0CmqRy
なんだ、このスレまだ有ったのか!
立てるだけ立てて、すぐにトンズラしたんだがw
180:2011/12/26(月) 12:34:20.82 ID:wyZJwUs+
179おまえは偽物だ。 引き続き代わりになる物を募集します。 常識ある人以外はかえれ。
181無記無記名:2011/12/26(月) 14:03:57.75 ID:oY05Qvvb
これだけ沢山出ているにも関わらず
ヤラズってどうよ?
100均のとか安いの試せ

それが嫌なら でかいビルダーのいるジムいけよ
でかいビルダーが扱う重量を支えるベンチじゃ壊れやしねーからな
182無記無記名:2011/12/26(月) 14:45:29.18 ID:W8iYc2JY
ビーズクッション http://item.rakuten.co.jp/otokuya/jbc-65-br-d/

俺は俺と俺のような熱い思い出ベンチ代わりになる代物を探してる仲間でこのスレを続ける

冷やかしは出て行け!
183無記無記名:2011/12/26(月) 14:47:11.87 ID:W8iYc2JY
今の所の候補
@ストレッチポール http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenseles/ks-yogapole.html
A座布団、クッションを折り曲げる  http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/sof010142.html
Bエアロビステップ台  http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/
CシットアップマスターボードDX  http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html
Dパウンドバッグ3 http://www.acsports-store.com/punching.bag/dummy_bag/bodymaker/hyou.htm
Eビーズクッション http://item.rakuten.co.jp/otokuya/jbc-65-br-d/


@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない
184無記無記名:2011/12/26(月) 15:04:14.39 ID:QXRgAGwZ
もう6つも候補があがってるのだが、お前はその中の一つでも試してみたのか?
せっかく上げてくれてるんだから、一つ一つ自分でやってみるのが礼儀だろ。
そうしないと皆スレから去ってしまうぞ。
185無記無記名:2011/12/26(月) 15:44:49.06 ID:oY05Qvvb
パイプラックの太いやつ
186無記無記名:2011/12/26(月) 15:56:53.08 ID:EumjFSWA
バーベル・フラット・ベンチプレス
はトレーニング人気が相当あるが、意外と危険性が高いのは知られていない。
実際バーベルが首に落ちて死亡したケースが数件ある。
潰れたときは胸に降りてるだけだから大丈夫だが、セットした状態のバーベルが、ベンチのピンが外れたりして
落下した場合、バーベルをラックに降ろした瞬間にピンが外れて落下、扱いを誤って首に落下は非常に危険。
187無記無記名:2011/12/26(月) 16:21:16.44 ID:zJzoEW8z
うん、そうですね。
188無記無記名:2011/12/26(月) 16:29:43.37 ID:W8iYc2JY
184 お前はスレから去っていいよ ばいばい 2度と来ないでね。

参加したいなら、このスレの皆さんと俺にゴメンナサイして参加してね
189無記無記名:2011/12/26(月) 16:30:20.07 ID:W8iYc2JY
186は危機管理能力が優れてる。エライ!
190無記無記名:2011/12/26(月) 17:09:53.18 ID:l9cZ14oo
>>183
もっとマシなの探せ阿呆!
次!
191無記無記名:2011/12/26(月) 18:14:45.24 ID:oY05Qvvb
192無記無記名:2011/12/26(月) 18:25:42.41 ID:W8iYc2JY
Fソフトレーニングベンチ http://www.amazon.co.jp/DANNO-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%8E-D517-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B000XIP7WU
 
お前は初めてレスした人間か? すごい君は! 伝達能力と危機管理能力に優れてる

F候補に入りました。 でも、高さがおしいいなー。。あと10センチいや5センチ、、でも合格!

191のような優秀な奴もいるんだからこのスレに常駐してるアホも少しはましな情報だせ!!
193無記無記名:2011/12/26(月) 18:26:27.04 ID:oY05Qvvb
ダンボール
ダンボールの中に 立てにダンボールばっか突っ込めば かなりの加重に耐えるらしい
NHKでやってるから間違い無い
194無記無記名:2011/12/26(月) 18:26:35.60 ID:W8iYc2JY
2850円と勘違いしてた!7230円か! タカっ!!
195無記無記名:2011/12/26(月) 18:29:27.55 ID:W8iYc2JY
だから193みたいなのは危ないって〜の 

ベンチが崩れて40キロのダンベルが顔に落ちてきて顔面陥没で目が飛び出した奴をジムで俺みたんだからな!!

だからベンチは怖い

それに193の「かなりの加重にたれるらしい」のらしい・・って何だ?
らしいとか不安材料はいらん
却下

191みたいな情報をバンバンまってるよ〜〜〜
196無記無記名:2011/12/26(月) 18:31:01.58 ID:oY05Qvvb
>ttp://www.youtube.com/watch?v=VtQIcmW2EW0
ほら 人が飛び跳ねてるよ
197無記無記名:2011/12/26(月) 18:32:19.42 ID:W8iYc2JY
196そんなのは、俺みないから、、レスがもったいないからやめてね
198無記無記名:2011/12/26(月) 21:07:31.39 ID:BELJ6Gca
>>191の商品に「耐用重量(本体+ウエイト):100kg以内」と明記してある件についてはスルーですか大将
199無記無記名:2011/12/26(月) 21:36:36.05 ID:W8iYc2JY
198 素材をミロや! 爆発するか?破裂するか?壊れるか? まあそういう事!
200無記無記名:2011/12/26(月) 21:39:22.90 ID:xHh9rPSU
まァ、潰れるわな。
90kgの豚がウエイト使ったら間違いなくお釈迦。
201無記無記名:2011/12/26(月) 22:17:57.50 ID:W8iYc2JY
200 えっ?それまじでいってる?

スーパーフォーム・ウレタンが潰れると思ってるの?
バカなの?物しらないの?飛べないデブでしょ?

202無記無記名:2011/12/26(月) 22:37:58.33 ID:W8iYc2JY
ウ・レ・ン・だよお?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?






むれたおる じゃないよ〜





だよww

潰れないよねw
203無記無記名:2011/12/26(月) 22:43:19.40 ID:xHh9rPSU
どんなに荷重かけても潰れないと思っているのか?w
ピザばっかり食ってるから、そんな発想するんだよw
何で耐久荷重表記してあるか考えてみろよw

あとスーパーフォームとウレタンは別物。
両素材とも負荷で潰れる。
ただ2重構造なだけで、特別な素材じゃない。
204無記無記名:2011/12/26(月) 22:45:16.87 ID:xHh9rPSU
>>202
マジでウレタン潰れないと思っているのか?w
あと、誤字が多すぎるぞw
205無記無記名:2011/12/26(月) 22:58:25.35 ID:W8iYc2JY
204ちょおおおおおおおおおおおおおお 釣られてやんの====〜笑

って事で気分を取り直して、ベンチ代わりになる代物情報を募集します。

206無記無記名:2011/12/26(月) 23:02:07.49 ID:xHh9rPSU
敗北の釣り宣言w
お前の文体見れば、頭の悪さは相当なもの。
負け豚の遠吠え。
207無記無記名:2011/12/26(月) 23:04:01.71 ID:xHh9rPSU
ウレタンは潰れないと思っていた脂肪豚 ID:Yc2JY(笑)
208無記無記名:2011/12/27(火) 00:46:49.43 ID:HI2QgAJ7
ならすぐに買えばいいのに
209無記無記名:2011/12/27(火) 01:03:28.48 ID:2De7fG4g
豚は永遠に豚のまま

ブヒブヒ
210無記無記名:2011/12/27(火) 07:52:51.91 ID:mT0Dg6Y2
ベンチが壊れて大怪我するより、交通事故で大怪我する確率のほうがはるかに高いんだけど
そっちのほうの対策はしなくていいのか? >1
211無記無記名:2011/12/27(火) 15:53:15.80 ID:zUH8dv3Z
SANWATIKU踏み切り板S−5124
これでも試して見ろ!くそイングランド野郎!
212無記無記名:2011/12/27(火) 16:12:17.28 ID:43gcWHKo
ただの豚ならまだしも頭も性格も悪い豚では始末におえんな。


ブ、ブヒ、 ブヒブヒ、 ブッ!
213無記無記名:2011/12/27(火) 18:08:57.64 ID:p0qSEer1
まだ言ってるのか??・・はずかしい奴だ・とにかくお前は相手することは今後ない!けど、頑張ってお前は俺をたたき続けろな!(笑

っつか変わりになる物まだまだ情報募集いたす!そうろう!
214無記無記名:2011/12/27(火) 20:05:35.87 ID:av0ccPYo




知障豚>>213がブヒブヒ
215無記無記名:2011/12/27(火) 22:25:43.32 ID:p0qSEer1
今の所の候補
@ストレッチポール http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenseles/ks-yogapole.html
A座布団、クッションを折り曲げる  http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/sof010142.html
Bエアロビステップ台  http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011649727/
CシットアップマスターボードDX  http://www.acsports-store.com/training_articles/bodymakere/smba.html
Dパウンドバッグ3 http://www.acsports-store.com/punching.bag/dummy_bag/bodymaker/hyou.htm
Eビーズクッション http://item.rakuten.co.jp/otokuya/jbc-65-br-d/
Fソフトレーニングベンチ http://www.amazon.co.jp/DANNO-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%8E-D517-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B000XIP7WU



@軽くて
A見栄えが良くて
B邪魔にならない、
C丈夫で潰れない

フラットベンチがダメな理由

@ジムで間近でダンベルの足が折れて顔に落ちてくる事故を見た
A部屋におくとインテリア的にも邪魔、置き場所を取る
B使わなくなったら邪魔
C高級品は高い
D筋トレにそれほど必死じゃない

216無記無記名:2011/12/28(水) 01:45:11.27 ID:ZrHrTZrh
トレーニングメニューは?
217無記無記名:2011/12/28(水) 02:52:07.57 ID:7hcgenrX
>>215
全然駄目
却下!
218無記無記名:2011/12/31(土) 03:45:40.63 ID:Cb7lz/S2
キチガイ主ももう飽きたらしいなw
219無記無記名:2011/12/31(土) 13:51:16.05 ID:qZSslPUU
っかキチガイ荒らしを相手してないだけで、
どんどんベンチ代わりの代物情報を待ってます
220無記無記名:2011/12/31(土) 14:10:21.19 ID:Cb7lz/S2
>>219
却下。
問題外。
221無記無記名:2012/01/09(月) 20:43:34.27 ID:0jjE4fx5
さてさて、みなさん ダンベルするときのベンチの代わりはどうしてますか?
222無記無記名:2012/01/09(月) 20:46:17.32 ID:u50PaEq4
敷布団の上に掛け布団二つ折が基本
223無記無記名:2012/01/09(月) 21:58:28.42 ID:eVbpLVPo
結論は代わりじゃなくてフラットベンチ買え
224無記無記名:2012/01/09(月) 22:21:49.63 ID:u50PaEq4
置くスペースがない人の場合って事だろうけど
>>215
のFなんて俺がかったMWのフラットベンチより高いからね
裏技が使えた時の楽天で送料込6950円をもっと安く買った。
225無記無記名:2012/01/10(火) 15:18:21.75 ID:DxIl//lT
222 布団二つ折りでもいいんだけど、2つ折の形のままでの
布団カバーとかないかな?だったら立てておけるだろ?
226無記無記名:2012/01/11(水) 23:31:03.75 ID:l04/pCkM
はい次の代わりになるものの情報まってます
227無記無記名:2012/01/12(木) 04:17:03.95 ID:Ag+kW8ds
体重140kg位の頑丈な兄貴にロメロスペシャルみたいに決めてもらって
ダンベルベンチすればいいじゃん。
228無記無記名:2012/01/12(木) 11:43:30.89 ID:gsilpEaG
平らにした座椅子の上に肩甲骨あたりへ枕はさんでやってる
229無記無記名:2012/01/12(木) 21:29:08.89 ID:p0Qr7V1p
そろそろ真剣に情報交換しよう!!ぜ!
230無記無記名:2012/01/13(金) 12:13:18.56 ID:2in0QJWJ
>>223
正論だね
231無記無記名:2012/01/15(日) 13:28:37.57 ID:WyJH65rj
情報は?
232無記無記名:2012/01/15(日) 14:26:17.94 ID:x1qjXfmn

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
233無記無記名:2012/01/18(水) 14:05:49.17 ID:bKT/E87Y
ダンベルの変わるものの情報かもーん
234無記無記名:2012/01/18(水) 14:25:34.77 ID:aZ128IvQ
つかスレ主年末から1週間以上スレ放置してたろw
そんなやる気のない人に情報はあげられません。以上
235無記無記名:2012/01/19(木) 18:20:50.94 ID:vVZLZG4V

こいつウザっ!
236無記無記名:2012/01/19(木) 23:43:49.54 ID:eULqOU27
イングランドベンチ、アイルランドベンチ、スコットランドベンチ、ウェールズベンチ、グレートブリテンベンチ、好きなの選べ!
237無記無記名:2012/01/20(金) 17:17:14.08 ID:VWiELovn
http://nagamochi.info/src/up99025.jpg
本に背中乗せてフラットベンチの代わりにしてる
238無記無記名:2012/01/22(日) 12:23:37.23 ID:LdPQfO88
237 そうそうそんな感じで具体的に使えそうなものをレスしてきて!
239無記無記名:2012/01/22(日) 22:29:37.91 ID:bvBIUWEu
267 :無記無記名:2012/01/22(日) 03:43:24.07 ID:zQc+Yjc6
馬場はよ
自分のチンポを
己の肛門の中に入れて
オナニーすることができるんだぜ。
糞の中に社製するのさ
それで真っ白な糞が出る。
しかし数時間後、糞が動き始める
生命を宿したのだ
手足が伸び始める
まるでオタマジャクシのようだ。
最後には首が生えた。
小人みたいな形だ。
トコトコと歩き出すのだ。
数日後には148cmまで背が伸びる
そして顎がシャクレ始める。
そう、bbそっくりになるのだ

人は言う「これはbbにソックリだぜ!まるでルパンの敵の
クローン人間マラー(マモー)みたいだぜ!ドンドン出てくる無尽蔵によ!
これじゃ馬場に地球は侵略されてしまうぜ!ったくよ!それにしてもクセェ体臭だぜ!」
240無記無記名:2012/01/24(火) 04:37:37.91 ID:CscIUK2g
バランスボールっでMaxダンベル20kg(左右計40kg)でやってるけど問題ないぞ
いつバフンッていって破けるかびくびくしてるが・・・
ベンチ邪魔なんだもん(・_・)
241無記無記名:2012/01/24(火) 08:16:58.85 ID:32fQSlHq
フラットベンチじゃないけど、シットアップベンチをデクラインがわりに使ってます。肘あんましさげられないのが難点。
242無記無記名:2012/01/24(火) 11:52:58.85 ID:NesfGYUo
とりあえず500kgぐらいは耐えられるモノじゃないとダメだ
却下!
243無記無記名:2012/01/24(火) 23:12:48.95 ID:/U8xJds3
なんだ、フラットベンチのステマか(゜_゜)
244無記無記名:2012/01/28(土) 12:37:51.58 ID:Qm0HIU7A
ツーバイ材を何枚か重ねてガムテで固定。
245無記無記名:2012/01/29(日) 15:23:37.03 ID:BoXXrFyX
>>244
貧乏臭い却下
次の方どうぞ
246無記無記名:2012/01/29(日) 17:02:51.45 ID:h++IHiFx
コンクリで
247無記無記名:2012/01/31(火) 12:35:12.69 ID:P117c52b

もう床に寝てやりゃいいじゃん
248無記無記名:2012/01/31(火) 14:23:25.71 ID:2J2rqg3p
頑丈、高級追求したいなら信頼できる業者に自分で設計図渡して特注で作ってもらえよw
色々文句言うんならそれしかない。金持ってんだろ?ないなら話にならんけど。
249無記無記名:2012/01/31(火) 15:46:36.01 ID:UGoy765s
強迫性障害
250無記無記名:2012/01/31(火) 18:43:29.20 ID:6CmqR5gB
木の板をボンド使って40cmくらい積み上げたら業務用より丈夫になると思う。
値段も多分安いはず。
251無記無記名:2012/01/31(火) 19:39:09.12 ID:H8ERngqP
断熱ボードもいいぞ。安いし軽いし。
上だけは木板とかの方がいいかもしれん。
252無記無記名:2012/02/03(金) 04:30:40.27 ID:8ok8SfyE
駐車場にある縁石かき集めてきて積み上げればタダだし最強じゃね?

しかも回収して家に運ぶこともトレになるぜwww
253無記無記名:2012/02/03(金) 09:47:42.27 ID:EK4jR6tG
そりゃ盗めばタダだけどさ…
254無記無記名:2012/02/03(金) 16:29:52.01 ID:njXF7cHA
>>252
それいいな。決まりじゃね?
255無記無記名:2012/02/03(金) 17:54:57.91 ID:gIjSucED
それなら、地面に寝転がって、ダンベルを下す部分だけ掘った方がいい。
256無記無記名:2012/02/03(金) 18:37:18.71 ID:WSWBrMRi
うちの近所の公園は背もたれのない
トレーニング用みたいなベンチが基本だから
それを盗って…じゃなくて暖かくなったら公園行こうっと。
257無記無記名:2012/02/07(火) 02:12:25.88 ID:18Z+Rfps
マットがいいんじゃねえのか?
258無記無記名:2012/02/07(火) 11:26:34.80 ID:j+C1qpNr
ダンベルを床に置いて、上下逆のダンベルプレスすれはいいんじゃね?
259無記無記名:2012/02/07(火) 17:31:32.59 ID:XQV1rW4L
なるほど?て・・・馬鹿かおめえは?
もっと頭ひねろ
260無記無記名:2012/02/20(月) 19:50:58.81 ID:XZC3rrSl
で結局、代わりは何がいいの?
261無記無記名:2012/02/20(月) 22:10:31.70 ID:16A1bVeg
ビール瓶
262無記無記名:2012/02/21(火) 11:54:40.71 ID:z5ueAipB
Mでマッチョなお兄さんに人間ベンチになってもらえばよくね?
263無記無記名:2012/02/26(日) 00:48:40.85 ID:c8A+5OMK
スケボーの板
意外と良い
264無記無記名:2012/03/03(土) 09:59:05.18 ID:hp51/NGb
座布団を半分に折る
265無記無記名:2012/03/04(日) 20:14:12.01 ID:lIGQxktd
チッチッチッチッ 敷布団を四つに折る
266無記無記名:2012/03/07(水) 09:42:42.38 ID:+XNNn0C/
耐荷重300kgぐらい(正確な数字は忘れた)
破裂防止機能付きのバランスボールでやってる
安いベンチは突然足が折れるらしいので怖いわ
267無記無記名:2012/03/07(水) 10:17:18.05 ID:+12m2vX3
プシコはどうしようもないな
268無記無記名:2012/03/07(水) 14:38:59.09 ID:JmFTDL9R
フラットベンチとかアホだろ
インクラインベンチ買え
フラットベンチはゴミ、情弱が買う物
269無記無記名:2012/03/07(水) 14:48:48.06 ID:JmFTDL9R
あげ
270無記無記名:2012/03/07(水) 15:15:23.04 ID:o24jDlJf
クソスレまだあったのか
271無記無記名:2012/03/10(土) 20:48:00.06 ID:T+EMIvxv
ニトリのハイフロアクッションでも買ってろや
272無記無記名:2012/03/12(月) 16:43:11.36 ID:BnhBpEwC
結局みんんはどんなベンチ代わり使ってるのかなかな?
273無記無記名:2012/03/17(土) 19:04:47.94 ID:SCUaiIT1
ピアノのイス

まじおすすめ

あ、背もたれのないやつな
274無記無記名:2012/03/17(土) 21:58:27.25 ID:2lhaWmIo
お、俺それでやってる
ただ椅子が短くてケツと頭が出るよな
275無記無記名:2012/03/17(土) 22:13:47.46 ID:qh7a251d
ピアノいすあぶないわい ぼけ

276無記無記名:2012/03/18(日) 23:30:44.05 ID:2oXkHTVA
1.固めの3つ折マットレスを買う
http://store.shopping.yahoo.co.jp/futon/may663-s.html
2.カバーから中身出してカッターで半分に切る
カバーに戻したときに6つ折にできるように調整する
3.6つ折にすればベンチ完成
4.普段は普通にマットレスとして使うか、工夫すればソファマットレス
http://item.rakuten.co.jp/kaimin-biyori/295/
みたいにできる。
277無記無記名:2012/03/20(火) 19:16:16.41 ID:t55OFmKl
ベンチよりたけー金出して買ったのを切るんかよ

しかもカバーがそのままじゃ6つに折れねえし
278無記無記名:2012/03/25(日) 17:43:03.78 ID:h5COBPVr
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/150-sncbox2/

これどうよ
耐荷重:80kgとあるがデブじゃない限り大丈夫っしょ
中にダンベルとかも収納できそうだし
279無記無記名:2012/03/28(水) 19:05:56.17 ID:iH4JZjy4
278 余裕でつぶれるバカか?
280無記無記名:2012/03/28(水) 23:26:26.43 ID:X4X5a2q3
デブじゃない限りって書いてますやん。
281無記無記名:2012/03/29(木) 01:31:08.61 ID:hTPhZzpO
初級者レベルの体重60kgとダンベルプレス30kg(両方で60kg)でも
合計120kgだからあぶないだろ。

値段も中途半端だからちょっと足して普通のベンチ買った方がいいレベル。
282無記無記名:2012/03/29(木) 14:56:03.07 ID:QgOiGVdx
その辺の段ボールでも拾ってきて重ね合わせてガムテで固定。
痛かったら表面にシーツでも被せろ。
283無記無記名:2012/04/01(日) 23:07:54.93 ID:t3wiw086
中々ベンチ代わりのものってないもんだなあ〜?
284無記無記名:2012/04/03(火) 15:46:16.82 ID:/hLdw9wZ
俺は布団をまいて代わりにしてる
285無記無記名:2012/04/03(火) 17:04:58.40 ID:VPsay6xp
>>284
これが一番だろ
はい終了、もう上げるなよ
286無記無記名:2012/04/04(水) 07:38:57.09 ID:gKyDo0d2
つーかフラットベンチ自体いらない
出来る種目は少ないし、ベンチ豚でもあるまい
ベンチよりプルアップだな
287無記無記名:2012/04/06(金) 10:12:25.86 ID:50WydQH/
安全で安心して快適に使用できる物の中で一番安いのは市販のフラットベンチだな
高くても良いならフラットインクラインベンチだな
288無記無記名:2012/04/08(日) 20:22:31.88 ID:x+BiMvYt
フラットベンチとかww
スレ名読め
289無記無記名:2012/04/09(月) 21:41:30.69 ID:DTGmgzdX
>>286
うーん・・・・確かにインクラインベンチで
ブルガリアン・スクワットもクランチもできちゃうけど・・・・
バックレイズやレッグレイズなどベンチに腕をしがみつかせて
全身を動かす必要のある種目なら
横幅と安定性があるフラットベンチが有利なんだよなぁ・・・
まぁ9対1でインクラインで出来る種目のほうが圧倒的に多いんだけどね。
ああ後、長いフラットベンチならトップサイドデッドも出来なくはないね。
一応、インクラインもフラットも両方揃えていたほうがあらゆるトレに万能的に対応できるとは思う。
加重トウレイズだってインクラインとフラットのマットを合体させたほうがやりやすいし。
290無記無記名:2012/04/09(月) 22:21:21.09 ID:uXhAuCro
このスレ、1がみんなが出した案を実行してくれてたら良スレだったかも
291無記無記名:2012/05/06(日) 17:38:18.72 ID:H92c6mQJ
ダンベルかったんだが、ベンチの代わりってみんな何使ってる?

292無記無記名:2012/05/06(日) 19:52:20.92 ID:H92c6mQJ
みんなはフラッテベンチ持ってるものなのかな?
293無記無記名:2012/05/06(日) 20:53:44.02 ID:JtfbM2n7
いらない辞典をガムテープでまとめてやってるな
294無記無記名:2012/05/07(月) 05:57:13.15 ID:zjqorFlm
俺はバス停のベンチまで行ってやってる
295無記無記名:2012/05/07(月) 21:28:47.66 ID:exbqxw3H
手軽で簡単移動できるベンチ代わりって無いか?
296無記無記名:2012/05/09(水) 01:05:14.79 ID:oMFmbAI4
プッシュアップ
297無記無記名:2012/05/09(水) 14:05:16.56 ID:ayf9I6uE
プッシュアップしてる
ベンチの変わりな
298無記無記名:2012/05/10(木) 03:32:13.98 ID:qzq2fz9x
ビールケースかホムセンの木の台
299無記無記名:2012/05/12(土) 18:23:38.20 ID:U7loKczk
まだ答えでてないのかよ
300無記無記名:2012/05/12(土) 18:56:53.56 ID:B944r2if
アマゾンに4,980円のフラットベンチがあるんだが
ここの連中はそれすらも買えないくらいの底辺なの?
301無記無記名:2012/05/12(土) 19:17:32.43 ID:rnC6GFW9
釣りなのか?
お前みたいにペットボトルでトレしてるわけじゃないから
そんな耐荷重に不安があるようなベンチは買わないんだよ
302無記無記名:2012/05/12(土) 20:53:28.61 ID:B944r2if
要するに貧乏なんだろw
トレーニングしてる暇があったら働けば?
303無記無記名:2012/05/12(土) 21:19:57.39 ID:rnC6GFW9
カリカリすんなよ
みんな働いてるから大丈夫だよ
それにお前はダンベルプレスいくら位で、どんなベンチ使ってんの?
304無記無記名:2012/05/12(土) 22:32:26.39 ID:sIBUVLfa
やーい無職
305無記無記名:2012/05/23(水) 12:47:41.39 ID:yp221Y+N
一人で筋トレするのにベンチは危険だから
なるべき20センチ〜30センチぐらいの厚さのベンチ代わりになるものないか教えて
306無記無記名:2012/05/23(水) 18:17:59.20 ID:EKdy+20t
別に危険ではないと思うけど、
下手に変なもの使うよりは安全だと思う。

まあ、代わりに使いたいなら、
ホムセンとかで売ってる木製のベンチみたいなやつの足を好きな長さに切ったらいい。
2×4材で自作もいいかも
307無記無記名:2012/05/24(木) 18:01:38.45 ID:mpY/epuO
>>306却下 背中が痛いだけ
他に変わりになるものない?
308無記無記名:2012/05/24(木) 18:19:46.18 ID:SOaRylDZ
座布団でもしけよ。
座面にくしょんがない奴ならどれも同じだろ。
309無記無記名:2012/05/24(木) 18:56:58.98 ID:mpY/epuO
>>308座布団じゃ高さが並行にならないから駄目かな
310無記無記名:2012/05/25(金) 01:28:56.74 ID:EU6ic2DF
インクラインベンチ
311無記無記名:2012/05/25(金) 13:35:27.33 ID:9JofFrjp
他にないのか?
312無記無記名:2012/05/25(金) 13:49:09.79 ID:YR6zcdN4
ワロタw
まだ決めかねている>>1に感動したw
313無記無記名:2012/05/27(日) 18:48:11.15 ID:a0AIULZt
誰かまじでダンベルのベンチ代わり教えて
314無記無記名:2012/05/27(日) 22:09:40.25 ID:2cs7aiBq
脚が折れダンベルの餌食となる覚悟を決め予算内で最も耐荷重量の大きなベンチを買うか
ベンチ使用ダンベルトレーニングを諦めるか
これまで>>1が却下して来た様々なアイデアや自ら得た着想を自力で組み合わせ堅牢と思える物を自作するか
永遠に望む答えが得られぬ要求を2ちゃんねるが消滅するか>>1が死ぬかするまで投稿し続けるか

この4つの選択肢が存在する。恐らく>>1は最後の選択肢しか持たない出口の無い不安に囚われた質問人形
ダンベルに押し潰されて死ぬという、不安の生からの解放さえも>>1には与えられないのだ、永遠に
315無記無記名:2012/05/27(日) 22:14:23.88 ID:/TnjE7v7
つまんねw
316無記無記名:2012/05/27(日) 22:26:23.61 ID:iAaN47rE
家ではカールとか末端トレだけしてりゃいいんだよ
ベンチはいらん
317無記無記名:2012/05/27(日) 22:47:09.50 ID:+4YLGuWd
だからおまえはガリなんだよ
318無記無記名:2012/05/28(月) 04:17:23.68 ID:qtP08Oyr
こういう人工無能風応答ネタスレは、
何が原動力となって此処まで長期間持続出来るのか不可解で
ひたすら存在に苛々してしまう
人の心が無い様な有る様な不可解さに対する微妙な苛立たしさ、不気味の壁の様な

そろそろ動機を失って質問を止めるなり
何らかの落ちを付けて終わらせるなり
新しい展開に入るなりして貰いたい処である
319無記無記名:2012/05/28(月) 08:08:37.15 ID:unYJoGGA
>>318
クソスレは透明あぼ〜んするに限るがそうしないお前もやはり空虚な何かを求めてそれで自分の生の実感を得られるように彷徨っているのだろう。
320無記無記名:2012/05/28(月) 10:24:52.16 ID:R/p2hLor
>>317
アホか宅トレなんてしてる奴がクソガリなんだよw
家では末端トレだけしてりゃいいんだよ
あとのトレはジム
常識だ
321無記無記名:2012/05/28(月) 11:10:16.65 ID:qtP08Oyr
>>319
うむ
322無記無記名:2012/05/28(月) 12:50:49.28 ID:/0g6F0rX
ダンボール重ねてる
323無記無記名:2012/05/28(月) 14:28:03.51 ID:St0M51en
まじでみんな答えろよ
324無記無記名:2012/05/28(月) 15:20:37.25 ID:UNpFSEML
俺最適なの知ってるんだけどなー
325 :2012/05/28(月) 15:29:43.75 ID:82FGIjrr
で、>>1はフラットベンチの代替品が見つかってないからトレしてないのか?
326無記無記名:2012/05/28(月) 16:16:46.65 ID:CUFVKuQl
>>320
お前の意見を「常識」にするな低脳
>>325
このスレにもう>>1はいない
327無記無記名:2012/05/28(月) 18:17:41.45 ID:unYJoGGA
>>1の今の所ストレッチポールが有力情報!!てのが悲し過ぎるwwwww
328無記無記名:2012/05/28(月) 18:56:11.09 ID:St0M51en
今はベンチ代わりなしでトレしてる。
でも胸に聞かないからベンチ代わり探してる。
まじみんな教えろ。
329無記無記名:2012/05/28(月) 19:17:42.75 ID:unYJoGGA
>>328
ブロック塀のブロック知ってる?あれ使えばいいじゃん。
330無記無記名:2012/05/28(月) 22:15:37.64 ID:St0M51en
部屋の中で使えないだろうが
まじで答えようよ
331無記無記名:2012/05/28(月) 23:02:32.88 ID:66jDOAwV
煉瓦知ってる?あれつかえばいいじゃん。
332無記無記名:2012/05/29(火) 13:05:38.31 ID:ELDm1uoP
お前は使ってるの?
それ先、聞かせろ
手か真面目に教えてくれよ
333無記無記名:2012/05/29(火) 18:41:17.40 ID:BvQCRRU4
真面目にいうなら、ビールケースか、木のベンチとかだろ。
雑誌重ねるのも実際にやってるやつはいるし。ガムテで固定してだけど
334無記無記名:2012/05/29(火) 18:54:32.22 ID:/zVbLpIN
>>332
真面目に答えてくれてる人に向かってお前と言うお前は塀の上に乗ってプレスでもしろアホ(笑)
335無記無記名:2012/05/29(火) 19:34:56.10 ID:ELDm1uoP
ビールケースは危ないだろうがよ
それに木のベンチとか折れたとき大変だろうがよ
雑誌とかそんなの論外
誰かマジで教えてくれる人いないのかよ?
336無記無記名:2012/05/29(火) 19:42:30.96 ID:BvQCRRU4
なんだ、そういう風な釣りか
つまんね
337無記無記名:2012/05/29(火) 21:13:56.35 ID:ELDm1uoP
どこが釣りだよ?
どれも使えないものばっかだろうがよ
真面目に答えろよまじで
338無記無記名:2012/05/29(火) 21:44:06.60 ID:BvQCRRU4
つまんねーよ、デブ
もっと、センス磨け
339無記無記名:2012/05/29(火) 22:25:42.66 ID:/zVbLpIN
>>337
お前、去年の12月14日から何ヶ月経ったと思ってるんダ?もうすぐ7ヶ月だぞ。
その間にまともに働いていたらGFI21くらい買えただろーがマヌケが。
340無記無記名:2012/05/30(水) 13:17:02.97 ID:9CrqlKrF
腐れ外道が
まともな情報も提出できねーかよ
341無記無記名:2012/05/30(水) 18:18:32.75 ID:0uA3vjs8
センスない書き込みはもういいよ
342無記無記名:2012/05/30(水) 21:57:25.43 ID:9CrqlKrF
このスレばかバッカ
343無記無記名:2012/05/30(水) 22:33:39.89 ID:0uA3vjs8

一番のバカw
344無記無記名:2012/05/31(木) 00:23:07.58 ID:teyt7+pm
このスレに書き込む事によって己がゾンビの一人である事を示す事が出来るのだ
345無記無記名:2012/06/02(土) 17:27:32.64 ID:nf27fzZb
みんなはダンベル代わり何使ってる?
もしかして家でトレーニングしてる人ってベンチは使ってない?
そうとう胸にかかる負荷が違うよ
346無記無記名:2012/06/02(土) 18:41:01.62 ID:YGPtTzxx
ベンチとダンベルがないと満足行く胸トレは出来ないわな。
347無記無記名:2012/06/02(土) 21:11:52.31 ID:z0iwKUF4
我慢してここまで読んだけど
やっぱりBMやらの安物の普通のフラットベンチが一番いいと思った
348無記無記名:2012/06/11(月) 12:41:44.26 ID:UPlH9+wF
コレ買うか迷ってるんだけど、高さが10cmって低すぎないと思わない?
ソフトトレーニング用なんだけど。

http://www.amazon.co.jp/DANNO-%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%8E-D517-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B000XIP7WU
349無記無記名:2012/06/11(月) 12:42:22.40 ID:UPlH9+wF
高さ10cmでも胸に効くかな?
350無記無記名:2012/06/11(月) 17:52:10.45 ID:B14+/JVV
低いだろ、っていうか、値段は高いだろ!

っていうかソフトトレーニング用ってなんだ?
351無記無記名:2012/06/11(月) 19:31:07.99 ID:UPlH9+wF
だよな 低いし値段高いよな・・
やっぱフラットベンチ買おうか?。。
フラットベンチって何か怖いんだよなー
バランス崩して顔や体に落ちてきそうで。。
うーん、悩む
352無記無記名:2012/06/11(月) 19:47:21.65 ID:B14+/JVV
フラットベンチが一番だと思うけど、
低いのがいいなら、ホムセンとかで木のベンチみたいなのが1000円位で売ってるから
それを好きな高さに切って使えばいいよ
たぶんまだ始めてすぐっぽいから重量もそんなに扱ってないよね?

慣れてから、フラットベンチ購入を考えてもいいし。
353無記無記名:2012/06/11(月) 20:09:56.71 ID:VLChDouC
真面目に牛乳箱(^O^)/
354無記無記名:2012/06/11(月) 22:46:16.22 ID:UPlH9+wF
一応60キロをベンチプレスしてる。

そうだなーホムセンで見てくるのも一つの放送だな

まともな意見ありがとう
355無記無記名:2012/06/11(月) 23:25:23.11 ID:bRpYEU7E
マジレスするとちゃんとしたベンチ買え、事故るぞ
356無記無記名:2012/06/12(火) 00:13:14.57 ID:bGKvss8j
ダンベルじゃなくバーベルなのか?

それならプレスベンチ買った方がいいけど。

ダンベルプレス30kg(計60kgのことね)するなら、
ちゃんとしたベンチ買ったほうがいいけど

怖いなら、低い重量で練習してもいいし
357無記無記名:2012/06/14(木) 02:29:34.27 ID:tlyYGyFz
358無記無記名:2012/06/14(木) 02:54:55.18 ID:6LWnoSN9
無印の長いすを使ってましゅ
359無記無記名:2012/06/15(金) 21:37:28.30 ID:UJQHnad8
>>357
ダンノっていいの?
360無記無記名:2012/06/15(金) 22:10:31.07 ID:eq0VRdeP
悪くはない
そして10センチの高さを気にしてたけど、ほどよい高さ。
胸にも効く
無しでするより有でしたほうがGOOD胸が筋肉痛になった。
全然効き方が違う
買って大成功。
部屋の邪魔にならない。軽いから立ておくことも出来る。その上で腹筋も出来る
高さもほど良い。
今のところ不満はない
でも5000円ぐらいなら迷わなかったのにw
長さを3分の2にして3000円〜5000円ぐらいにしてほしい
361無記無記名:2012/06/15(金) 22:40:46.42 ID:UJQHnad8
>>360
>>軽いから立ておくことも出来る
壁にたてかけないといけないのかよ・・・orz
GFI21は本体だけで縦置きできるように設計されているんだが。
なんでウ板でインクラインベンチといえば、GFI21かアトラスかの両極で分かれているかの理由がうかがえるな。
実際にトレの機能以外の小回りが効くかどうかが大事なんだ。
362無記無記名:2012/06/16(土) 12:43:27.46 ID:f1Nh/zpx
>>360他に買った人は レポして!
363無記無記名:2012/06/16(土) 22:03:33.85 ID:RnYcMcQK
>>357
耐用重量100kg以内って記載されてるけど、実際はどんなもんなんだろうか?
体重80kgの人間が40kgダンベルでブレスしたら160kgになるけど、大丈夫?
364無記無記名:2012/06/17(日) 00:35:36.53 ID:Y/vS/SxM
壊れるっていうより、ウレタンがへたって来るんじゃないかな
365無記無記名:2012/06/17(日) 01:26:15.26 ID:15WfNE7V
その値段なら普通にベンチ買えばよかったのに
まあおいとくの邪魔っていう人もいるか
366無記無記名:2012/07/01(日) 04:49:28.72 ID:e3Yhu7TI
なんて俺得スレ

7月から筋トレをはじめる俺にフラットベンチを買う際のアドバイスを教えてくれ
ポイントあるから楽天で買おうと思ってるんだが
初心者だし5〜6千円のを買っとけばいいんだろうか

スペック
身長:173
体重:63
体系:30超えて腹が出てきた。腹以外はガリガリ、内臓脂肪気味

フラットベンチを単純にベンチにもなるから
367無記無記名:2012/07/01(日) 05:04:05.08 ID:p9yIwttN
こんな夜中にレスしやがって

細かく答えてやろう。
とりあえず折りたたみはガタつきがあるから辞めとけ。
まあ、あとは定番メーカーの物を買っとけばそんなに問題はない。
(ボディメーカー、ワイルドフィット、ファイティングロード、マーシャルワールド、イサミとか)

とりあえず、ウエイトスレ的に定番な奴。品切れしてるけど
http://www.bodymaker.jp/training/FBEVBB

値段的には
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/detail.asp?scode=F-b08
よく送料無料になってる


http://www.bodymaker.jp/training/2CFD4
http://www.moriya-inc.com/product/55
http://www.wildfit.com/hgbench/fb/fb.html
http://www.mwjapan.jp/products/detail.php?product_id=7422
↑あとはデザインでも好きなように選べばいい。

それと、ずっとトレしていくなら、
背もたれの角度が変えられるベンチを買っとくほうが捗るぞ

あとは自分のスペックしだいかな
368無記無記名:2012/07/01(日) 05:41:24.85 ID:e3Yhu7TI
>>367
ありがとうございます!
早速色々みてみます
369無記無記名:2012/07/01(日) 11:05:38.34 ID:p9yIwttN
いい忘れてたけど、↑のメーカーは楽天でも出品してるとこが多いはず
370無記無記名:2012/07/01(日) 16:52:38.83 ID:e3Yhu7TI
>>369
結構チェックしてるから見たことあるのが多かったです
色々調べてるけどやっぱり折りたたみタイプがいいなーと思えてきた

例えばこんな奴

http://www.rakuten.ne.jp/gold/esports/1004pbitem/1004pbTOP.jpg

迷っちゃうんだぜ
371無記無記名:2012/07/01(日) 17:51:30.25 ID:p9yIwttN
マジレスするとこっちで聞いたほうがいいかもね
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ67kg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1338458092/
折りたたみは勧めてないと思うけど

http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/20.html#id_2db85916

折りたたみ式はこれくらいかな
http://www.bodymaker.jp/training/MT2B
http://www.mwjapan.jp/products/detail.php?product_id=7445
372無記無記名:2012/07/01(日) 20:49:59.54 ID:e3Yhu7TI
>>371
Martialの奴ちょっといいなと思った

あざます!
373無記無記名:2012/07/18(水) 06:46:39.60 ID:8paLLond
マットレス敷いて、その中央に丸めた座布団か、丸い少し固めのクッションか
その上でダンベルベンチプレス
374無記無記名:2012/07/22(日) 22:14:08.02 ID:NcnQFrOE
座布団でも、まくら二つ重ねても、けっこういけます
ダンベルベンチプレスなら、肩甲骨寄せて胸が張ることができればいいわけで
事故の確率も低いんじゃないかと
375無記無記名:2012/07/23(月) 06:39:55.59 ID:jr3k/HNa
長座布団もいいかなと思ったけど、ストレッチポール2本を紐で何ヵ所かしばって使えば安定感も増すんじゃない?ある程度高さも確保できるし。
ただ置場所が困るか。
376無記無記名:2012/07/23(月) 18:32:22.41 ID:/D7SQz6T
ストレッチポール2個買わなきゃならんの?
377無記無記名:2012/07/27(金) 02:22:10.17 ID:WICAialu
ストレッチポール一個だと直径15cmになるからな
素材は固いのかな
代わりでなく、フラットベンチだと、椅子にも高所作業台にもなるし
かえっていいかも
378無記無記名:2012/07/27(金) 04:44:00.68 ID:1679BUaK
っていうかフラットベンチ買えよww5000円ぐらいだろw
置く場所の問題なら折りたたみ式のがある。
379無記無記名:2012/07/27(金) 05:42:59.72 ID:0Q8YZgup
本当にダンベルベンチだけなら、2×4材重ねて高さ出すだけでいいだろ
カットやネジ釘の代金含めたって1000円で作れるぞ
380無記無記名:2012/07/27(金) 14:27:26.13 ID:WCAjmrsB
うちの子供が使ってる幼児用の踏み台をベンチ代わりに利用してる。

安い割に軽くて丈夫、場所もとらないしオススメ。
381無記無記名:2012/07/27(金) 14:59:29.42 ID:JBZDOTH4
つーかベンチ邪魔だよ
本当に買わなくてよかったと心から思う
座布団でも充分だし
382無記無記名:2012/07/28(土) 01:06:33.40 ID:rEmRKjTO
俺は早く買えばよかったって思うほど捗ってる
383無記無記名:2012/07/28(土) 01:44:20.73 ID:xlNWMBxc
>>381
買わなかったのに、邪魔だと思うのはなぜ?

>>382
ダンベルベンチプレス以外にも色々やってますか?
384無記無記名:2012/07/28(土) 01:47:36.09 ID:rEmRKjTO
>>383
フライ
ワンハンドロー
ライイングカール
ブルガリアンスクワット
フレンチプレス

使ってないときは端に寄せて、ベンチの下にダンベル2セットとアブローラー
プッシュアップバー、シューズを収納。
上には私服をたたんでおいてる。
385無記無記名:2012/07/28(土) 23:20:32.29 ID:z+9BednQ
だいぶ前に出てた、パウンドバッグ(BMの)、いいかもね〜
ベンチは、宙に浮いてる感覚が怖いところあるけど、このパウンドバッグを床に置いて
足またがって上に寝て、ベンチプレスをやるにはとても良いと思う
恐怖感がグッと少なくなると思う
他の案のストレッチポールに比べても、バッチリな高さ
座って飯を食う、足をのせて寝る、ほんとの用途としてパウンドの練習もできる
壁に立てかけて蹴りの練習も、かついで階段を上り下り、かついでスクワット、
足をのせて腹筋、トレーニング以外では低めの椅子として使う
まだ買う勇気はないけど
386無記無記名:2012/07/29(日) 13:35:11.40 ID:4bH/ZX/u
ストレッチポールが驚くほどベンチ代わりになるんだがw
2000円だったw
387無記無記名:2012/07/29(日) 20:40:54.76 ID:K+FGKQ0c
>>386
おっ、そうなの?
直径すなわち高さ15センチくらいだよね
ダンベルベンチで下げた時、肘が床に着いちゃわない?
あと、使用しない時はどのようにしてる?
388無記無記名:2012/07/29(日) 22:49:22.59 ID:4bH/ZX/u
使用しないときは壁に立てかけてる
高さ15センチだけど、ホーム筋トレなら十分だよ
389無記無記名:2012/07/29(日) 22:50:19.14 ID:4bH/ZX/u
ちなみにダンベルは30キロ、30キロだけど
6ヶ月で全然、体格がしまってきてる。
390無記無記名:2012/08/04(土) 16:51:42.63 ID:owNdplRr
俺もストレッチポール買ったぞwww中々使えるwwwwwwわろたw
391無記無記名:2012/08/04(土) 18:26:23.19 ID:6moxiu5u
四角いキックミット
厚さ10cm
一つor二つ重ね(重ねは危ない?)
392無記無記名:2012/08/05(日) 18:08:12.38 ID:nM1hMAdu
何かもう一つでも、他の用途になればいいんだけど
ベンチはそのまま椅子になる
ミットはそのままミットになる
ストレッチポールはまくらになる?
393無記無記名:2012/08/07(火) 17:48:54.58 ID:9hjLz/sU
何故素直にフラットベンチ買わないのか不思議
394無記無記名:2012/08/07(火) 18:22:02.52 ID:HgoSCiRU
家にあるものとかで代用するならわかるけど
なぜストレッチポールとか買うんだよ
395無記無記名:2012/08/09(木) 14:07:22.84 ID:Bfw6mmPf
フラットベンチは邪魔
でもストレッチポールは元々その上で腹筋して体幹を鍛えてた
その延長でダンベルしてるんだけど、
体幹が鍛えられてる幹事がする。
それと背中のストレッチにはポールがいい。
だまされたと思ってポールでダンベルしてみろよ。まじ効くから
396無記無記名:2012/08/09(木) 15:43:14.38 ID:S62xnoI9

ベンチに勝るものなし

キングオブトレーニング  ベンチプレス

ベンチプレッサーは、真のアスリート
397無記無記名:2012/08/09(木) 16:13:03.47 ID:MItkDu2f
まぁ、軽い重量ならストレッチポールやら何やらの代用品でもいいんじゃね?
それなりの重量になったらきちんとした器具使わないと怪我するよ
バランスボールでインクラインとか言ってるヤツもいるけど、普通に怪我するからね
398無記無記名:2012/08/09(木) 18:08:18.87 ID:Bfw6mmPf
ストレッチポールで60キロセットやってるけどwwwww
なぜか胸筋も付いたけど、腹筋の横の筋肉がついてきたぞw
399無記無記名:2012/08/09(木) 18:23:33.92 ID:T4c9pMhP
しっかり下まで下ろせるのか?
400無記無記名:2012/08/09(木) 18:49:14.81 ID:9Ol5V9Ed
ストポでは体重100kgダンベル120kg扱うには危険だわ
401無記無記名:2012/08/09(木) 18:59:23.22 ID:Bfw6mmPf
下までしっかりは下ろせないけど、ホーム筋トレなら十分なくらい胸に効くぞ
上にも書いたけど、普段使わない部分の筋肉まで使ってるみたいで腹筋の
横に筋肉が付いてきたぞ。
それから肩の筋肉(肩の筋肉の柔らかい部分)が鏡で見て分かるぐらいモリモリになってきた
オーバーな言い方すると山本キッドみたいな肩になってきた。
まじストレッチポールお勧めだぞ。
402無記無記名:2012/08/10(金) 08:29:18.47 ID:vm14BHPy
そんな危険なトレするぐらいなら、再度零図やら三角筋鍛えるトレするわ。
403無記無記名:2012/08/10(金) 09:00:30.10 ID:++hIO90x
どうしても代用品というなら低めに作ったジャンプベンチは比較的安全だと思うけど・・・
代用品で済ませようとする程度の目的意識なら肉体改造は成功しないね、これは間違いない
404無記無記名:2012/08/10(金) 11:27:31.27 ID:h7GWg8tq
401を見てくださいねw
代用品で間に合ってますがw
405無記無記名:2012/08/10(金) 11:44:52.13 ID:++hIO90x
まともなベンチならもっとトレーニング効果があっただろうね

まぁ、頑張ってねw
406無記無記名:2012/08/10(金) 12:55:08.88 ID:vm14BHPy
んだんだ。
407無記無記名:2012/08/10(金) 15:29:14.46 ID:kJcbKklM
>>401
だって、肘が下についてんでしょ。

それに、ダンベルプレス40kgでやっるけどキッドみたいにはならないぞ。
408無記無記名:2012/08/10(金) 16:00:10.03 ID:h7GWg8tq
おれは60キロでやってるんですが。

一回騙されたと思ってストレッチポール買ってやってみろよ
2000円ぐらいで売ってるんだから

まじで普段使わない筋肉使うから腹の横の法に筋肉付いたり
肩の筋肉盛り上がってくるから。
409無記無記名:2012/08/12(日) 01:25:20.24 ID:JNMOaJCo
まあまあフロアプレスだって、効果はかなりあるわけだし、
ストレッチポールはけっこういいと思うよ
でも、2000円ぐらいのは見つからないなあ
>>408よかったら教えてちょ
410無記無記名:2012/08/12(日) 01:31:30.38 ID:ARvydlJJ
オレがお前たちのフラットベンチになってやるよ!
411無記無記名:2012/08/12(日) 01:41:27.02 ID:qHLGkU2L
>>408
ダンベル60kgって片方30kgだろ?
それはダンベルベンチプレス30kgと表すんだよ
体重にもよるけど30kg×10でようやく初心者卒業ぐらいのレベルでしかない
407は片方で40kgだぞ きっと
412無記無記名:2012/08/13(月) 00:00:23.62 ID:O+QILph5
フラットベンチは、高さが40センチくらいのものばかりで、
初心者には事故の恐怖感が大きいかも
20センチくらいのトレーニング用ベンチは売っていませんかね?
413無記無記名:2012/08/13(月) 08:45:40.91 ID:IzvfrMPl
>>408
ダンベルベンチ30kg程度だからストレッチポールでも大丈夫かもしれないが
40kg以上になったらスタポジに持っていけなくなるぞ
それにストレッチポールだから特に肩の筋肉が付いたりするわけじゃない
一般的なベンチでも一緒

>>412
たぶんないな
こういうのならあるけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XIP7WU/
トレーニングベンチは座って使うことも多いから椅子と同じくらいの高さになる
ダンベルベンチでも使用重量が重くなれば20cmではやりにくくなるよ
414無記無記名:2012/08/13(月) 21:06:30.97 ID:GmbIva+C
412です。
>>413 なるほど、そうですか。どうも参考になりました。
415無記無記名:2012/08/13(月) 21:15:18.82 ID:L8xx3A2r
ベンチ替わりにコンクリートブロックをタテに並べて、その上に幅30cm長さ120cm厚さ2cmの合板を載せてやってたな。

さすがに背中と首が痛かったので、その部分だけお風呂マットをちょうどいい大きさに切って、クッションにしてた。
仮に潰れたとしても、床との距離が近いのでわりと安全だった。
体重60kgでダンベルベンチ30kgが可能。体重がある人だと合板が割れるかもね。
416無記無記名:2012/08/13(月) 21:17:01.45 ID:L8xx3A2r
あ、上のレスを見たところ、片手30kgの場合は60kgと書くべきだったね。
失礼(´・ω・`)
417無記無記名:2012/08/13(月) 22:04:03.26 ID:gfWHj55t
おまえたち、どうしてストレッチポール買わないの?
おれレポしてやってるだろ?wwwww

まじでストレッチポールで十分だから。
418無記無記名:2012/08/13(月) 22:05:15.76 ID:gfWHj55t
逆にストレッチポールで筋トレすること進めるわw
60キロセットでも十分筋肉付くし
体感も実感するほど鍛えられるぞ

これマジレポだから。
419無記無記名:2012/08/14(火) 02:18:19.91 ID:BfAmLrF/
>>417 >>418
だって、お前、2000円のやつ教えてくれないんだもん
そんなに安いの見つからないよ
420無記無記名:2012/08/14(火) 02:24:29.48 ID:mit0EjDF
421無記無記名:2012/08/14(火) 13:17:55.63 ID:xIOVv+Tj
419
さあ買え
買っておれみたいにレポしてみろwどうせ買わない口だけなんだろうけどな!w

422無記無記名:2012/08/14(火) 13:46:07.17 ID:tSLMDAA5
ぶっちゃけベンチいらないぞ
ベンチ豚にでもなりてぇのなら必要かもな
家にはダンベルもバーベルもいらねぇ
ジムに通うのが一番
423無記無記名:2012/08/14(火) 14:04:15.58 ID:mit0EjDF
ジムがいいか家トレがいいかは人それぞれ
おれはジム通いから家トレに切り替えてずっと捗るようになった
424無記無記名:2012/08/14(火) 16:19:06.33 ID:XgF4i63H
おれはジムは、あんまり居心地よくない
家の方が落ち着ける
425無記無記名:2012/08/15(水) 08:22:55.26 ID:ZqG7HDHi
足つきマットレスミニ
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8606/8606_15924.asp

ボックススツール
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006LIY5XI/

こういうのじゃ代わりにならないかなあ
下のは耐荷重に不安ありかな・・・
426無記無記名:2012/08/15(水) 08:54:54.45 ID:qrVl5VSc
何故そこまでしてフラットベンチを使いたくないのか全く意味不明だ
427無記無記名:2012/08/15(水) 21:41:17.22 ID:ZRZ94CzC
冷やかしとかじゃなくて、ストレッチポールで十分なんだけどおw

俺も始めはベンチ買おうかと思ってこのスレにたどり着いて
ストレッチポールのレスみて安いからホームセンターで買ってやってたら
思いのほか相性ばっちりだったから
おまえたちに教えてやってるだけなのにいw
428無記無記名:2012/08/15(水) 22:32:06.47 ID:J9PoHLVU
わかったよ
ストレッチポールはダンベルベンチやフライにある程度使えるわけだな
ベンチを置きたくないけどダンベルベンチやりたい人には選択肢に入れてもいいかもしれないと思う

だけどフラットベンチの代わりには完全にはなり得ないよ
ダンベルベンチプレスでも高重量になるとスタポジに持っていくのやセットが終わって起上がるのが
より難しくなるし
座ってやる種目は当然出来ない、プルオーバーやワンハンドロウ、
ブルガリアンスクワット、ライイングカール、バックエクステンションにも使えないからな
アジャストベンチと比べるとさらにできる種目の差が広がってしまう

まぁでもあんたのレポが役に立つ人もいると思うよ
429無記無記名:2012/08/16(木) 03:32:34.09 ID:WwetQwCX
>>425
バッチリじゃん
トレーニング以外の用途が完全にあるところが、重要ポイントだね
重量をどんどん上げて行こうと思ったら、その時に別のを考えればいいし
その時が来ても、ゴミにはならない
430無記無記名:2012/08/16(木) 10:48:48.44 ID:VCFTBzDB
>>408
60kgセットじゃいまいちだと思うけど
2000円出すくらいなら、
ホムセンとかでビールケースみたいなの2個買ったほうがやすあがりじゃない。
431無記無記名:2012/08/16(木) 15:05:46.73 ID:gi3kvT0H
ストレッチポールをベンチに変わりにしたレポ
おもったほどポールは硬い
発布スチロールを少し硬くした感じ
高さは15センチって書いてたけど、ダンベルしか感じは
少しひじが床に付くが、ホームトレでは十分すぎるレベル
てか、これで十分な気がする。
使用してないときは壁に立てかけてるからスペースも邪魔にならない。
432無記無記名:2012/08/16(木) 19:45:50.66 ID:3LHQxW2z
>>427
いつからストレッチボールでプレスやって、目に見えるほどの効果が出たんだ?
言っとくがここはそんなに歴史のあるスレじゃないぞ。
トレとして有りだとは思うが、肥大狙いには不向きだろ。
433無記無記名:2012/08/16(木) 20:14:40.49 ID:VCFTBzDB
っていうか、一人がゴリ押ししつづけてるだけだろ。
それに、肘が床に着くって時点でベストの代用品でもないだろうし。

コンクリブロックおいたり、雑誌重ねたり、木製の台みたいなの買ったり、布団丸めたり
色々な中からベストなものを探していくようなスレじゃない?

それにポールはいまいち皆にしっくりハマってないな。
434無記無記名:2012/08/16(木) 20:15:42.33 ID:dEw+/4nC
高重量でやってないだけだよ
5キロや10キロならそりゃなんだっていいよ
布団丸めてもおkだし
でもな、20キロ超えてきたらスタポジに持って行くのも危険だろ
オンザニーできないなら30キロ以上は絶望だし
435無記無記名:2012/08/17(金) 01:10:27.34 ID:moDWm8jP
では、20キロ未満でも、かなりの効果がある人
すなわち、初心者から初級者くらいの人向けのスレってことで
436無記無記名:2012/08/17(金) 16:44:00.54 ID:42QyIdoP
ここでベンチを勧めてる人いるけど、
スレ名見たら自分がバカなのか偉いのか分かるんじゃないのかな?

3回ぐらいスレ名嫁 声だして読め
437無記無記名:2012/08/17(金) 16:55:56.83 ID:2eFmrnfe
アホはおまえだ
代わりはないというのが答えだ
438無記無記名:2012/08/17(金) 18:13:46.22 ID:qn7g0nf3
>>228
最高だわ
本当にありがとう
439無記無記名:2012/08/17(金) 19:34:56.97 ID:zTeU3PZF
そもそも、スレ名がバカなんだが…
440無記無記名:2012/08/19(日) 01:58:46.89 ID:G1RqnMl0
フロアプレスをベンチプレスっぽく若干アレンジするのに
ストポは有効かもしれない
ベンチの代わりとまではいかないと思うけど
441無記無記名:2012/08/19(日) 02:02:44.32 ID:V/MazeLY
枕入れて布団丸めたんでいいだろ。
まだ、ストポーを推してんのか
442無記無記名:2012/08/19(日) 02:20:54.13 ID:V/MazeLY
http://www.amazon.co.jp/dp/B0081D76I2/
これはどう?
エアロビのステップ台
これは2000円でお得っぽいけど
まあ、相場は3000円くらいだけど。
443無記無記名:2012/08/19(日) 14:50:15.09 ID:uRhJPRuB

こいつバカじゃね?プラスチック部分が割れたら内臓に突き刺さるっちゅうんだわ!
危機管理能力がなすぎる。
444無記無記名:2012/08/19(日) 16:55:30.89 ID:vwZPtPFk
プラスチックと一括りで語る方がバカだと思う
まぁ、フラットベンチの代わりにわざわざステップ台を検討するのもどうかと思うけど
445無記無記名:2012/08/19(日) 17:58:41.84 ID:FB4xd+Yp
安いストレッチポールは、硬くって背中を痛める可能性がある。
親がリハビリで無負荷で体幹トレーニング用に買ってきたけど
背中が痛くてヨガ用のクッションシートを上に置いてしてる。
ある程度軟らかいベンチのほうが良い。
バランスボールのように安定感の無いのや
耐加重が不明な器具は、加重ありで使わないほうが良い。
446無記無記名:2012/08/20(月) 12:08:55.17 ID:/45oBc0M
どうして発砲スチロールの上に背中乗せてダンベルしたら背中を痛めるんだよ?
実際おれがストレッチポールでやってるっちゅうーの。
447無記無記名:2012/08/20(月) 18:00:13.50 ID:n2IB/SX5
ダンベルプレス30kgのくせに60kgとか言ってる
ポールバカは書き込むなよ

NGにするからポールバカってコテハンにしろよ。
448無記無記名:2012/08/20(月) 21:26:45.03 ID:RL3X0NRq
ポールバカはどうやって30キロのダンベルをスタポジに持って行ってるんだ?
オンザニー無しでスタポジについてるんだったらものすごい筋力だぞ
まともなフラットベンチでオンザニー使えば40キロぐらい上がるんじゃないか?





まぁ、言いたい事はストレッチポールで片側30キロはちょっと盛りすぎでしょって事
449無記無記名:2012/08/21(火) 01:21:52.72 ID:3v+4HcHp
ポールバカ氏はたぶん、下に下ろしたところをスタートポジションにしてるんだと思う
450無記無記名:2012/08/21(火) 07:56:31.22 ID:k2f9+wEj
それにしたって30キロダンベルを持ったまま細いストレッチポールにゴロンしてる訳だろ?
あり得んわぁ・・
オレ、フラットベンチで32.5キロでやってるけど、ストレッチポールではできる気が全くしない
フラットベンチでもちょっとした勢いで脱線しかける事があるのに
ストレッチポールなんてゴロンで脱線して怪我して終わりの予感しかしない
451無記無記名:2012/08/21(火) 15:44:12.33 ID:6Jektda2
まず、ストレッチポール買って来い
話はまずそれから!
始めはストレッチポールで片手30キロなんてあげられなかった

10キロ、20キロ、25キロ←これ壁
それをクリアーして30キロを持ち上げられるようになった。
まじ胸筋と腹筋の横の筋肉が見違えるほど付くから
騙されたと思ってやってみろって!

452無記無記名:2012/08/21(火) 16:14:27.03 ID:rhoqLOOU
ベンチみたいいらない
そこまで胸筋つけてもキモイ
ベンチ豚w
453無記無記名:2012/08/21(火) 17:17:33.48 ID:k2f9+wEj
>451
いや、そんな事どうでも良いから
どうやってスタポジについてるのかを詳しく説明してくれ
454無記無記名:2012/08/21(火) 18:49:45.09 ID:A+JrmHG6
だから、ダンベルプレス40kgやってるけど
そんなに向き向きにならないから。
それに、そこまで上昇志向ならベンチ買えばいいのに
455無記無記名:2012/08/21(火) 19:39:00.67 ID:6Jektda2
あれれ?
プロティン飲んでる?
もしかして、、、、、、、、たんぱく質取らないで筋トレ?

てか、冗談のマイケルジョーダンですよね?

456無記無記名:2012/08/21(火) 19:46:50.53 ID:A+JrmHG6
>>455
もう気持ち悪いわ
コテハンにしてくれ、認められなかったからって頭おかしすぎるわ
ペットボトルでフライでもして、ジャニーズみたいな超絶マッチョになったらいいよ
457無記無記名:2012/08/21(火) 20:33:04.67 ID:X98x3M1V
>>455
おいポールバカよ
お前はストレッチポールをベンチ代わりに使ったからより筋肉が発達したと思い込んでいるようだが
実際はそうじゃない一般的なフラットベンチでも同じことだ
俺も以前は自作の高さ20cmのローベンチでダンベルベンチ30kgやっていたから
ストレッチポールでもスタポジにもっていけないとは思わないが
使いやすさは高さ40cmのベンチの方が当然いい
スタポジに持っていくのも楽
今はダンベルベンチ45kgでもやっているがローベンチでは危険でやる気がしない
ましてやストレッチポールでは尚更だ

だからお前もスペースがあるなら意地を張らずにフラットベンチを使ってみたらいいよ
458無記無記名:2012/08/21(火) 20:54:10.61 ID:k2f9+wEj
いやいや
ストレッチポールって断面が丸か半円でしょ
つー事は上面が丸くなってる

普通に脱線するでしょw
459無記無記名:2012/08/21(火) 21:46:10.42 ID:X98x3M1V
ポジションからスタートするやり方だとたまに身体がベンチの中心から少しずれることはあるけど
ボトムスタートならずれない(俺の場合は)
ずれなければ上面が丸くなっていても脱線しないだろう
460無記無記名:2012/08/22(水) 01:43:08.17 ID:DiPq7onO
ズレそうになるのを耐えるため、横の腹筋がつくということ?
やっぱりなんとなく、やり方がずれてるような
まあ人それぞれ、好きな鍛え方をしてもいいとは思うけど
461無記無記名:2012/08/22(水) 12:18:37.28 ID:SgXL6cqj
>>459はストレッチポールで筋トレやってるな
そう!
脱線とかうんぬんいってるけど、足を伸ばすんじゃなくてひざを曲げながら
腹に力いれながら片手30キロずつやれば、全く脱線しないし
ふんばる分、横筋の腹筋もつく。
462無記無記名:2012/08/22(水) 12:19:59.94 ID:SgXL6cqj
てか、まじでストレッチポールでやってみろって!腹筋本体と横の腹筋が
ついてくるから。

463無記無記名:2012/08/22(水) 13:35:00.14 ID:gh31VFnj
低価格スレでBMのラックZをやたら持ち上げる低脳がいるんだよな
ポールバカも同じニオイがする
なんなら同一人物と言われても違和感はない
464無記無記名:2012/08/22(水) 17:39:21.54 ID:fZXBlE6b
Zはネタでしょ。
ポールばかは真性のくず。
465無記無記名:2012/08/22(水) 17:39:46.41 ID:fZWSnnyM
安全面からもグラグラする筒の上で重量物を扱う意味がわからない。
しかも基本的にダンベルプレスは胸のアイソレート種目。
全身運動したいのなら他に選択肢はあると思う。
466無記無記名:2012/08/22(水) 20:12:58.44 ID:SgXL6cqj
てかストレッチポールが嫌なら
それに変わるフラットベンチ代わりをレスしろよww?

そうでしょ?
467無記無記名:2012/08/22(水) 20:19:59.67 ID:fZXBlE6b
レスしたし、お前はしつこすぎる。
ただの荒らしだろ。
NG登録するからコテハンにしろって何回もいってるだろ。

お前に頭があるんだったら、ちゃんとコテハンにしろ。

筋肉がついたきになってるガリガリ野郎だろ、さっさと死ね
468無記無記名:2012/08/22(水) 20:25:49.52 ID:EGA2IKSH
腹筋と肩の筋肉がついたんでしょ
うPしてみせてよ。
多分言い訳して逃げる気だろうけど。

お前は卑怯者だからな。
うP出来ないなら、もう書き込むなよ
469無記無記名:2012/08/22(水) 20:34:03.31 ID:WhSEsGhK
まあ正直、5Kくらいからフラットベンチが買える中で
2K,3Kドブにすてる覚悟で代用品を購入する意味ってなんか
あるの?って気はするがな。

あえてそれ目的で購入しなくても、どっちみち他の用途でも
使うからとか、既に家にあるとかなら別だが・・・
470無記無記名:2012/08/22(水) 22:28:53.29 ID:kPFkxpgV
というより、ベンチでやるのが怖い人が、もう少し低いの使って、
つぶれそうになったら肘を床につける、という「安全な」方法でやりたいのでは?
それで落下事故の安全度が高まるし
471無記無記名:2012/08/23(木) 00:35:18.33 ID:ZOuiZ85n
だからベンチみてぇいらねぇんだよ
雑魚!ボケ!カス!マヌケ!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ベンチ豚がw
472無記無記名:2012/08/23(木) 00:41:02.99 ID:pb501bTO
>>471
ふふっ、可愛いぞ
今日もポールに向かって腰でも振ってなさい
473無記無記名:2012/08/23(木) 00:54:39.99 ID:3yK59nXf
コーナンで4フィートの2×4木材9本買って束ねればいいんじゃね?
2000円程度で12×27×120cmの木の塊ができるぞ

不必要になればDIYに使えるぞ! やったね!
474無記無記名:2012/08/23(木) 00:56:47.99 ID:vhqJm2N0
>>470
それならベッドにクッションでも並べてやればいいんじゃね?
475無記無記名:2012/08/23(木) 01:39:48.58 ID:6PKGhILP
ついでに顔と腹に、格闘技用の防具つけて、プレスやればもっと安全
ちょっとやりにくいだろうけど
476無記無記名:2012/08/23(木) 05:53:23.72 ID:6XEWINdi
>470
低い=安全?
意味がわからない
ダンベルベンチで一番危険なのはゴロンしてスタートポジションの姿勢になる部分だと思うんだけど
足がしっかりついて一番力を出せる高さはフラットベンチくらいの高さだし、オンザニーも使える
オンザニーできない低いベンチもどきなんて危険なだけ
色々間違ってるんじゃないか?
477無記無記名:2012/08/23(木) 10:33:40.72 ID:YmcHeteB
>>470の人は的確に理解されてらっしゃってます。ご立派

478無記無記名:2012/08/23(木) 11:26:14.96 ID:QMiA5NA9
フラットベンチってそんなに高さが高いかな?
せいぜい45センチまでで、42センチくらいのが普通でしょ
ストレッチポールの直径はいくらかしらんけど30センチは無いだろうし、25センチくらい?
自重とダンベルで圧縮されてベンチ中は20センチくらい?
床に肘つくでしょ
479無記無記名:2012/08/23(木) 18:02:48.38 ID:pb501bTO
ポール使ってる奴も、付くって言ってたからな
480無記無記名:2012/08/25(土) 01:35:02.96 ID:QMJQLeMN
ポールの直径は15センチしかありません
ベンチの代わりにはなりえず、フロアプレスの発展形しかできません
481無記無記名:2012/08/25(土) 01:58:12.68 ID:iQsSkiop
俺もそれが答えだと思う。
ポールに布団とか重ねて、高さ稼げばもうちょっとましにはなりそうだけど
482無記無記名:2012/08/30(木) 15:25:55.55 ID:mL8V761w
ポールバカさっさと出てこい!
483無記無記名:2012/08/30(木) 15:45:08.40 ID:JAPay9A9
エアロビステップを使うと吉
484無記無記名:2012/09/01(土) 20:39:59.54 ID:RFpo6dY7
ポールバカ氏は、逃げたかな
もちろん、ただのフロアプレスよりずっと効果があるのは確かだ
485無記無記名:2012/09/01(土) 21:05:53.08 ID:XMVJFa36
まあ、そうだけど、肘が床につくのにそれを勧めまくるのもダメだろ

ポールの上に布団重ねたりして、高さ稼ぐとか色々あっただろうに
一つの案としては良かったんだけど、人間的に痛かったな
486無記無記名:2012/09/13(木) 00:22:15.05 ID:R9KNflnp
角材
487無記無記名:2012/10/04(木) 11:17:47.38 ID://26ryN4
夏休み終了と同時にポール馬鹿が出なくなっててワロタw
488無記無記名:2012/10/04(木) 16:39:28.18 ID:T9G2o9lk
このスレ自体わすれてたけど
ポールの奴もいたなw
489無記無記名:2012/10/22(月) 14:39:35.86 ID:2bFHpCD3
このスレに釣られてポール買ったが
少し低くてひじが付く感じがするけど
使えるwwwwwwwwワロタw
490無記無記名:2012/10/22(月) 14:56:19.53 ID:stASlpzC
枕最高
491無記無記名:2012/10/23(火) 13:32:25.04 ID:JdQ/iKo/
他にストレッチポール買った人いる?
492無記無記名:2012/10/23(火) 15:26:07.72 ID:lxTNda01
え?なに?二千円の折りたたみレジャーベンチがどうしたって?
493無記無記名:2012/10/23(火) 15:47:48.27 ID:57NSrKwI
このスレで出た案で使えそうなのは墓石くらいじゃないのか?
494無記無記名:2012/10/23(火) 16:39:05.81 ID:RapXVF3+
>>492
アレさえあればジオンは後10年闘えれる。
家庭用低価格ベンチ?あんなのは飾りです。偉い人にはわからんのです。
495無記無記名:2012/10/23(火) 16:52:44.93 ID:RapXVF3+
>>491
親が肩や体幹のリハビリ用に買った。
もちろんダンベル使わずにやってるけども
硬くってヨガマットを上に置いてやってる。
ダンベル使うにしても片手で5-10kg程度までじゃない?
その点レジャー用の折り畳みベンチは優秀。
だいたい静止荷重120-160kg位まで耐久性あって
一般的な体重の人の入門用なら大丈夫。
腹筋用に斜めにできる家庭用ベンチより耐久性ありそう。
496無記無記名:2012/10/23(火) 18:00:36.93 ID:oU/X8QIa
何いってんの?
親が馬鹿だから、そんな訳の解らんこと言ってんの?
497無記無記名:2012/10/24(水) 09:04:38.81 ID:zjtr8VPc
ストレッチポール使えるって人 意外と多いんだなー
498無記無記名:2012/10/24(水) 14:35:22.05 ID:Csu6j9Jj
10キロ程度のダンベルで筋トレだーとか思ってるヤツがそれだけ多いんだろう
それ、筋トレじゃなくダンベル体操ですから
499無記無記名:2012/10/27(土) 13:55:37.16 ID:ljwFpqyJ
10キロでも人並み以上に筋肉つくぞ
プールとかでも目立つくらいには!
かあちゃんんの使わないストレッチポールをベンチにしてる
500無記無記名:2012/10/27(土) 14:13:11.91 ID:r4n3cfgQ
折りたたみのパイプ椅子使ってたことあるけど
頭はみ出しちゃうけど
501無記無記名:2012/10/28(日) 11:46:24.37 ID:b0HrAVxk
ストレッチポール通販して買ってしまったぞ

またレポする。wwwwww
502無記無記名:2012/10/28(日) 12:05:12.90 ID:2PND8KZJ
>>497>>501
ポール君でしょ?
503無記無記名:2012/10/28(日) 15:02:31.79 ID:gzkSSo4+
>>501
なんで同じものまた買うっていうの?
504無記無記名:2012/10/28(日) 23:00:40.13 ID:qA+A430h
>>500
首の筋肉もついて良いでしょう。
505無記無記名:2012/11/01(木) 07:35:59.96 ID:h3HWdyAA
すてれっちポール買ったレポ
少し背が低いがこれで十分な気がする
やたら腹筋に力が入る
付加がかかってるんだろう

当分これでいく
506無記無記名:2012/11/04(日) 13:11:09.04 ID:/dkK8MGU
ポール買うぐらいなら
フラベン買う
507無記無記名:2012/11/04(日) 16:09:18.56 ID:FdbzvxOz
ストレッチポールをベンチ代わりにしてる人って案外多そうだな
508無記無記名:2012/11/04(日) 17:14:39.91 ID:5ev2JXDJ
test
509無記無記名:2012/11/04(日) 17:16:34.32 ID:WJsnBOR4
test
510無記無記名:2012/11/04(日) 22:31:32.13 ID:b12bwHro
>>1
友達3人位に四つん這いになってもらえ
511無記無記名:2012/11/05(月) 00:03:13.56 ID:ixsiJzS2
布団かマットレスの上にポール置いて、やってる
ヒジの皮膚が布団の表面にふわっと触れるか触れないかまで下ろしてから
上げてる
512無記無記名:2012/11/05(月) 02:39:42.40 ID:IdFx46gq
糞コラ師
カメのちんぽで
馬場しごき

馬場しごき
いのちのはての
薄明かり
513無記無記名:2012/11/07(水) 22:29:26.25 ID:Q66PXbzt
公園かバス停のベンチをパクッてきたらええやん
514無記無記名:2012/11/07(水) 23:08:39.67 ID:YcGcA7En
>>513
公園の固定されてるやん
515無記無記名:2012/11/08(木) 01:02:05.23 ID:5d4qMIx8
なんのためにトレしてるんだよ
516無記無記名:2012/11/08(木) 18:24:46.01 ID:cUefAJXs
ストレッチポールだけなら肘が付くけど十分かな?
517無記無記名:2012/11/08(木) 18:31:51.93 ID:5d4qMIx8
十分じゃないけど、床でするよりはマシなレベル
518無記無記名:2012/11/12(月) 17:37:39.31 ID:RB8zOmUr
ストレッチポールって発想はいいけどさ
スタートポジにつけるまでにコロコロ転がって
いざ踏ん張ろうとしたら片方の肩の上にあって
姿勢崩して脱臼したとかになりそうで怖いんだよ
それならダンノのソフトトレーニングベンチのほうが
まだマシだと思うんだよね
あと少しの高さがあれば選択肢の一つに入ったかもしれん
519無記無記名:2012/11/18(日) 16:20:41.22 ID:BumJt/X/
誰かレポするやついないのかな?
520無記無記名:2012/11/18(日) 21:35:52.65 ID:vaNN6m7m
ヒジは着かないようにやる
ギリギリまで下ろしてから上げる
521無記無記名:2012/11/29(木) 16:52:11.94 ID:fey+SQ0e
ホームトレーニングなら20キロで十分ストレッチポールで間に合うよ
522無記無記名:2012/11/29(木) 17:48:16.80 ID:oRAqNsks
ストレッチポールは馬鹿が使うものだからだめ
523無記無記名:2012/12/01(土) 08:17:30.07 ID:ENRcl2iM
シットアップマスターボードDXを別用途で購入。
なんとなく検索したらこのスレヒットしたので試してみたが
セットからまず無理だわ。ちなみに自分はBMのフラットベンチ
持ってるのでベンチの上にボード置いてインクラインっぽくできるかと
試したけどこれは割とできた。
ボード自体はベンチ代わりには絶対不向きだと思う。っていうかこれ
見た目より軽すぎて高重量で体重預けるのがなんか不安・・・
524無記無記名:2012/12/01(土) 10:52:27.89 ID:zvSoLwiT
このスレでストレッチポール反対してるのがいるけど、まじ買ってためしてみたのかな?
割と使えるのに。
525無記無記名:2012/12/01(土) 14:59:46.97 ID:rBB9WI/Z
肘が下につく時点でフラットベンチの代わりにならないだろ
しょうもない自演すんなよ
526無記無記名:2012/12/09(日) 01:45:15.09 ID:7LI/+oLb
524ではないけど、使ってたことあるよ
ヒジは下につけないようにやる
今はベンチ持ってるから使ってないけど、いいトレーニングにはなった
でもまあ結局はベンチの代わりとは違う別物だと思うね
527無記無記名:2012/12/12(水) 17:21:55.93 ID:CCkeFAcv
家で筋トレならストレッチポールで十分だよ
俺も使ってるし、そこそこ筋力はつくし
見た目も変わるよ
結構使ってる人も多いよ
528無記無記名:2012/12/12(水) 17:26:36.65 ID:utIRj+hI
今までビールのケース二つ使ってやってたけど
フラットベンチ買っちまったわ
やっぱ全然違う
529無記無記名:2012/12/17(月) 14:17:47.50 ID:ps2HlZK8
ベンチが嫌なのは金がもったいないからじゃねえんだよなあ
部屋が狭いのと、シンプルライフが爽快だから
用途限定の大物を増やしたくない。引越しや捨てるのも面倒だし。
ストレッチポールなら畳めるからまだマシだけど
530無記無記名:2012/12/17(月) 19:33:15.80 ID:lM82qv+C
ベンチで寝、ベンチで飯を食う生活
531無記無記名:2012/12/18(火) 01:59:40.83 ID:y9mXel25
それなら、布団を折りたたんで使ったほうがいいだろ馬鹿かよ

ストレッチポールも用途限定だろ
532無記無記名:2012/12/18(火) 09:04:03.09 ID:bMTYnIk+
マシの意味がわからない外人きた
533無記無記名:2012/12/18(火) 19:15:09.41 ID:Hax12Lpt
お前のストレッチポール押しは飽きてる
534無記無記名:2012/12/18(火) 20:50:02.21 ID:UnUSOdln
フラットベンチは背もたれないから普段の椅子には不向き。
ただ別に他の用途がない訳でもなく、また収納にめちゃくちゃ
不便というほどでもない。壁の端にでも寄せておけば場所も取らないし
使わないときは小物置きとして割と便利。
むしろ小物置き化するとそれを片付けて本来の筋トレで使うのが面倒に
感じるほどだw

しかしフラットベンチも置けないような狭い部屋だと
自宅トレができないと思うんだが・・・
535無記無記名:2012/12/20(木) 15:48:07.81 ID:s7FmDFZk
だまされてストレッチポール買ったけど
なかなか使える
536無記無記名:2012/12/20(木) 18:26:19.13 ID:k7PBPOFF
つまんねーよ
537無記無記名:2012/12/22(土) 11:28:07.45 ID:kooW6ORw
ベッドにピアノ椅子付けてやってる。
538無記無記名:2012/12/22(土) 15:09:49.42 ID:ehZXqnlU
背中にいっぱい脂肪つければベンチいらないんじゃない?
539無記無記名:2012/12/31(月) 16:03:50.66 ID:C/3H7Q3o
ストレッチポールだまされて買ったけど使える
540無記無記名:2013/01/03(木) 13:03:21.60 ID:NzYD+WzK
お前は一人で何個かってんだよ?
頭おかしいのか?
541無記無記名:2013/01/06(日) 02:15:03.35 ID:MVvv7Dw2
百科事典を積み上げていてます。
その上に座布団ひいてます
542無記無記名:2013/01/06(日) 02:19:51.15 ID:bC7B+4gZ
そのほうがストレッチポールより数倍よさそうだな
543無記無記名:2013/01/06(日) 22:44:16.93 ID:MVvv7Dw2
あげ
544無記無記名:2013/01/09(水) 23:34:32.25 ID:lfWduo96
よつん這いマッチョ
545無記無記名:2013/01/19(土) 13:39:35.17 ID:xGs4UyvQ
ほかに何かないのか?
546無記無記名:2013/01/20(日) 03:13:08.19 ID:rmxF8yEB
ttp://www.asahikasei-kk.co.jp/index2.htm

発泡スチロールのブロックにマットでも敷けばいいんじゃね?、耐荷重200kgだし
547無記無記名:2013/02/22(金) 20:23:03.12 ID:K/tFWEI0
結局何がいいか教えろ
548無記無記名:2013/02/22(金) 20:31:19.98 ID:LlenMfo+
ストレッチポール以外ならなんでもいいよ。

ビールケースが無難だけどね。
それが無理なら、雑誌をガムテでぐるぐるまき
549無記無記名:2013/02/22(金) 22:29:32.55 ID:2WYscup5
レジャーベンチで耐荷重が120-50kgとか表記されてるのも家庭で使うなら良いよ。
初心者の扱う重量なんて上半身なら20-60kg位でだいたいおさまるでしょう。
550無記無記名:2013/02/22(金) 22:34:07.11 ID:LlenMfo+
レジャーベンチは軽すぎて、危ない。
551無記無記名:2013/02/23(土) 22:22:31.44 ID:QASQtzAv
無い
552無記無記名:2013/03/13(水) 16:49:38.68 ID:0t1C50fc
かみさんが買ってくるマンガ本並べて積んでる
花とゆめとかLaLaとかそういうやつ
分厚いからそんなに数要らないところがイイ
横の動きをしなければずれないし
汗でべたついたりするのがイヤなのでタオル敷けばだいじょぶ
553無記無記名:2013/03/14(木) 21:32:54.49 ID:Wddufy6F
ストレッチポール2本をイカダのようにベルトでくくって幅広にする
554無記無記名:2013/03/14(木) 22:44:52.02 ID:pj2KGlW+
その考えはなかったわw
555無記無記名:2013/03/17(日) 14:59:13.39 ID:9Tx4C95C
他は?
556無記無記名:2013/03/17(日) 15:04:53.62 ID:jQwZTaSU
耐荷重300キロ破裂防止安全機構付きバランスボール
557無記無記名:2013/03/17(日) 22:24:49.86 ID:GdhhKoT1
中身の詰まったランドセル。
558無記無記名:2013/03/17(日) 22:34:25.75 ID:5rfT48zw
ランドセルって改めて買うと高いぞ
559無記無記名:2013/03/19(火) 18:33:06.07 ID:8CIxxTY6
もうさベンチなんていらんだろ!
トレは立ってやれよ!

ベンチは休憩する道具だろ
560無記無記名:2013/03/20(水) 20:05:22.92 ID:6QJCVVvB
もう
ダンベルを下に置いて、それを持って腕立て伏せ
561無記無記名:2013/04/10(水) 20:38:22.24 ID:IrY8Cju0
終わり?
562無記無記名:2013/04/10(水) 21:39:16.66 ID:kTJe/+Qc
の始まり
563無記無記名:2013/04/16(火) 17:40:27.01 ID:gLhcUncv
やっぱストレッチポールが一番いいの?
564無記無記名:2013/04/17(水) 08:23:13.89 ID:LYqoWIdk
スペースが問題で困ってるやつ。
これなら場所もとらずに安全にトレできるだろ。

ダンノ ソフトトレーニングベンチ D517
これでググレ。
565無記無記名:2013/04/17(水) 18:18:53.56 ID:iLcXlc5H
↑高さ10センチだけしかないけど
それならストレッチポールのほうがよくない?
566無記無記名:2013/04/17(水) 19:22:34.64 ID:9VqeBi5T
ストレッチポールよりはましだが、どっちも微妙
567無記無記名:2013/04/18(木) 18:47:04.39 ID:G6fXBl6t
他は何かある?
568無記無記名:2013/04/18(木) 22:07:24.86 ID:j3sLgEso
雑誌重ねガムテープ巻
569無記無記名:2013/04/24(水) 14:17:17.85 ID:4IopSxCX
それは持ち運びが無理
570無記無記名:2013/04/24(水) 17:23:29.38 ID:qyS9Ups9
ビールケース
571無記無記名:2013/04/30(火) 22:10:33.62 ID:QaMqWulr
しかし使えない奴ばっかだな このスレ
代わりのものないのかよ
572無記無記名:2013/04/30(火) 22:36:49.50 ID:816BWId2
↑一番使えない奴がどや顔で出て来ましたm9(^Д^)
573無記無記名:2013/05/29(水) 15:57:40.23 ID:aLi2QhQp
何かかわりのものないのか?
574無記無記名:2013/05/29(水) 21:48:30.17 ID:tPFoyoVZ
なんでかわりにこだわるんだよ
普通にフラットベンチ買えばいいだろ
ビールケースより省スペースだし、ガムテ雑誌より安全
575無記無記名:2013/05/30(木) 15:05:34.77 ID:bo20XA3x
部屋が狭いんだよ ばかやろう
576無記無記名:2013/05/31(金) 08:35:49.38 ID:ZZjHB+Xh
フラットベンチも置けない部屋でどんなトレーニングするんだ?
577無記無記名:2013/06/01(土) 23:15:00.87 ID:Tbv79TKy
うっせ デブ
578無記無記名:2013/06/11(火) 08:35:58.27 ID:lX3jZ0Hu
床でも出来るよ
579無記無記名:2013/06/11(火) 12:31:49.30 ID:72WVFitR
床でできるならフラットベンチ置けるだろうという話
580無記無記名:2013/06/11(火) 19:09:33.49 ID:eatSBy2X
フラットベンチで寝れば置き場所の問題は解決するね
581無記無記名:2013/06/11(火) 23:14:28.29 ID:0hMWTdyu
何の修行だよ
582無記無記名:2013/06/18(火) 19:55:35.15 ID:hq55nLsr
http://www.bayoufitness.com/bayou-adjustable-dumbbell-bench-bf-db-80
スレチかも知れんがこれ欲しい
普通のアジャストベンチより床面積をとらなさそうで
椅子にも使えそう
誰か人柱になってくれ
amazon.comだと日本には発送できませんの表示がでる。
583無記無記名:2013/06/25(火) 19:19:26.79 ID:TEnHPbWn
他の意見は?
584無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ApcRESJQ
バランスボールって結構耐荷重あるんだね
http://www.youtube.com/watch?v=oka7OvUNRKs
585無記無記名:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rZ9acaQW
ベッドでやってる俺。
脇よりちょい中心寄りにベッドの「きわ・へり」を合わせ、
片方の足を外へ出してね。
30sまでは大丈夫だけど、これより重くなればどうか分らん。
ただ、まめにマットを返さないとスプリングがダメになると思う。
586無記無記名:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:lgqmv4y0
箱馬(はこうま)なんかいいんじゃないか?
昔、舞台やコンサートの大道具のバイトしてた頃を思い出した。

国産ひのき箱馬980円
http://item.rakuten.co.jp/handsman/6181473/
DIY動画「箱馬をつくろう」
http://www.youtube.com/watch?v=C4vLVvC33WY
「小道具、箱馬を作ろう」
http://www.junkstage.com/kashiwa/?p=85

馬鹿でかいアンプ(キャビネット)やスピーカー等を載せるくらいだから
耐加重も十分だろう。
そのままだと多少邪魔になるかも分らんが、
工作得意な奴は折りたたみ式にしたりね。
587無記無記名:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fNZz4Knq
それやったらテレビ台使うわ
588無記無記名:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8iiS7LEl
あれれ〜代わりになる代物は何ってスレなのにアホなレスばっかだな
どうしてだろ〜
589無記無記名:2013/09/21(土) 18:40:55.60 ID:z6FLRj3K
他は?
590無記無記名:2013/09/22(日) 16:48:10.84 ID:bgX0NVQG
キャンプ用のベンチCAPTAIN STAG M-3879 耐荷重140kg(片側:70kg)1,510円 送料無料
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001707246
591無記無記名:2013/09/22(日) 17:05:36.18 ID:cQcogbAk
また、お前か…

こんな安定性ないもんが使えるわけ無いだろ
592無記無記名:2013/09/22(日) 21:24:41.57 ID:bgX0NVQG
少し真面目に考えてみた、これを1個か2個買って厚めのベニヤ板を
何かで(強力な接着剤)とかで固定すれば簡単に作れそうだけど、やっぱ無理か
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009I6KXY/
http://www.monotaro.com/g/00197201/
593無記無記名:2013/09/23(月) 09:13:52.85 ID:s/2kizSe
原産国:中国

パンッ ドン グシャ ポキッ 

ピーボーピーボー 

どうなさいましたか?
594無記無記名:2013/09/25(水) 19:46:58.25 ID:UM7XQZRm
ベンチ持ってるから、使ってないけどダンベル保護マットに使ってる
ジョイントマットだったらベンチ代わりになるかも
自分は2個買ったやつはこれ1個650円くらいだったけど
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0085I7534/

2つ12×12繋げた状態長さは56cmくらい
http://i3.minus.com/ibyubIckxNlrBn.JPG
http://i5.minus.com/iADS4x5Z2nl4F.JPG
横幅は30cmくらい

2つ12×12繋げた時の厚み11cmくらい
http://i6.minus.com/iQrrQSiJAz3Ck.JPG

1つ24個重ねた場合の厚みは23cmくらい
http://i7.minus.com/iIk3psc0ElwZa.JPG
普通に22.5kgでリストカールできた
http://i4.minus.com/i0pP2eChm5Qsh.JPG

ズレる時があるからズレないように荷造りロープやテープで固定すれば大丈夫だと思う
あと種目によって高さを変えられるから、良いかもしれない

楽天では8〜144枚セットが売ってる
32枚
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/1882180/
72枚
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/1882182/
88枚
http://item.rakuten.co.jp/rack-kan/1882184/
595無記無記名:2013/11/03(日) 17:14:47.55 ID:XGvbZKtG
これは無理 はい他
596無記無記名:2013/11/14(木) 23:34:05.31 ID:LAKrvGtr
敷布団を3つ折りを2枚重ね、でなんとかやってる。
597無記無記名:2013/11/14(木) 23:57:42.56 ID:WC/ahPIY
これは無理 はい他
598無記無記名:2013/11/28(木) 19:17:29.86 ID:iAHYmKoR
何かないかなー代わりのもの
599無記無記名:2013/12/19(木) 03:09:58.75 ID:YsNob6bk
tp://item.rakuten.co.jp/umezawa/0268/
600無記無記名:2013/12/19(木) 14:40:45.82 ID:FzBbVV6s
600
601無記無記名:2013/12/19(木) 20:15:47.28 ID:Oc5t3OOE
漫画雑誌15冊をガムテープでぐるぐる巻き×3ブロックでやってるが、いい加減
ちゃんとした物を買おうと思って楽天覗いてみた。
何kgまで耐えられるのか全然表記してないんだな。
五千円くらいの物のレビュー読んだら「80kgまでだったので旦那は使えません」
とか書いてあるし。
ダンベル買ったショップの物を見たら評価ボロボロw

なんか買う気失せたわw
602無記無記名:2013/12/19(木) 20:29:54.58 ID:Prb50ir6
BODYMAKER フラットベンチDX4
http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/2cfd4/
リーディングエッジ フラットベンチ LEFB-005
http://www.amazon.co.jp/dp/B008I63XXE/
603無記無記名:2013/12/19(木) 23:40:51.10 ID:BMUcqEwc
>>601
耐荷重80kg表記のは自分の体重80kgを除くって意味のものが多い。

まあ、>>602にあるような定番メーカー買っとけば問題ないけど。
604無記無記名:2013/12/20(金) 08:48:06.72 ID:45JcPspc
>>603
耐荷重80kg表記は体重プラスウエイト器具の重量だよ。

購入者の体重なんて販売側には関係なし。
仮にクレームきても重量オーバーですと言えば逃げやすい。
605無記無記名:2013/12/20(金) 17:50:51.58 ID:oUacSKcm
それはないでしょ。
自分の体重(80kg)を除くって表記は書いてるとこも結構あるし。
606無記無記名:2013/12/21(土) 00:08:58.85 ID:hLdrdJWU
h t t p://store.shopping.yahoo.co.jp/shioken/ren-5.html
607無記無記名:2013/12/21(土) 09:12:09.76 ID:4bF6jl/H
>>605
wdの事か ※自分の体重(約80kg)を除く。(あくまでも目安です)
あそこは元々器具を扱う販売者で信用もあるのでわかるが
上記のは記載ないし
見た目にも価格にも標記数値が妥当だと思う。
608無記無記名:2013/12/21(土) 13:27:26.83 ID:yt/Kx8hb
80kgしか扱えないベンチって普通の椅子よりわざともろく作らないと作れないだろ
体重60kgの人間はダンベルベンチ10kgまでですとかそんなわけないだろ。
609無記無記名:2013/12/21(土) 14:54:14.12 ID:4bF6jl/H
>>608
実際には壊れはしないが
販売側が想定しているのが80kgって事だよ。

トレ系の定番メーカーなら話は違うが
上記のはあきらかにトレーニーを対象とした商品でないよ。

はっきり言って安物は
安物買いの銭失いでしかないよ。
最低限、トレ系メーカーにするのが無難だ。
610無記無記名:2014/01/02(木) 08:16:54.66 ID:W+SS91v2
ストレッチポール

抽出レス数:69
611無記無記名:2014/01/04(土) 02:02:26.60 ID:AexjLhu2
ストレッチポールの上に毛布とか敷いてやると良いと思う。
612無記無記名:2014/01/05(日) 10:24:01.15 ID:C70M+MdO
ストレッチポールが寒くないようにか?
馬鹿かてめえは!
613無記無記名:2014/01/07(火) 13:57:41.66 ID:lwPCEWKM
>>612
なんかワロタw
その発想が出来るってお前根は優しい奴なんだな
614無記無記名
冬だしね