プロテイン★総合スレ 90g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2011/09/27(火) 15:57:24.50 ID:bqBjFemY
すでに91gあるぞw
3無記無記名:2011/10/05(水) 09:50:23.09 ID:GjLnaMUM
3PRO=クレカ破産厨=ウェイトトレーニング板の嫌われ者の特徴
・クレカで破産するぞ、と連呼する
・1PROTEINは糞プロ、と目の仇にする
・iHerbの客がクレジットで不正利用されたというコピペを貼り続ける
・ヨーグルトプロテインの捏造動画のコピペを貼り続ける
・多重債務で金融機関のブラックリストに載るためクレカが作れない
・支払は銀行振込かPayPalで、と連呼する。
・というわりにPayPalを使ったことがない。→PayPalがクレカ前提のシステムであることを知らなかった。
・Bodubuilding.com は送料が高いのでそこの客は無知だと連呼する
・根拠なく他人の買い物にケチをつけ続けるので不快きわまりない
・好きな言葉は「結論は出ている、信頼できる業者から信頼できる製品を買うことだ」だが、具体的に答えたことはない。
・好きな言葉は情弱。だが意味を分かっているかは不明
・過去スレみても少なくとも2007年ぐらいには粘着活動を始めている
・鬱屈した精神を哀れんで、業者に対する思いのたけを吐露できるよう当スレ「海外通販業者シロクロつけろ」が建てられた
・「海外通販業者シロクロつけろ」でも業者の悪事を述べられず、業者の悪事というのは当人の妄想と認定されざるをえない
4無記無記名:2011/11/27(日) 22:49:11.39 ID:Auc7f4PW
Paypal厨=クレカ破産厨=ウェイトトレーニング板の嫌われ者の特徴
・クレカで破産するぞ、と連呼する
・1PROTEINは糞プロ、と目の仇にする
・iHerbの客がクレジットで不正利用されたというコピペを貼り続ける
・ヨーグルトプロテインの捏造動画のコピペを貼り続ける
・多重債務で金融機関のブラックリストに載るためクレカが作れない
・支払は銀行振込かPayPalで、と連呼する。
・というわりにPayPalを使ったことがない。→PayPalがクレカ前提のシステムであることを知らなかった。
・Bodubuilding.com は送料が高いのでそこの客は無知だと連呼する
・そのBBでカートをミスってオーダーが通らなかったのを「勝手にキャンセルされた」と逆恨みする
・知能が低く英語がまったくできない
・根拠なく他人の買い物にケチをつけ続けるので不快きわまりない
・好きな言葉は「結論は出ている、信頼できる業者から信頼できる製品を買うことだ」だが、具体的に答えたことはない。
・好きな言葉は情弱。だが意味を分かっているかは不明
・過去スレみても少なくとも2007年ぐらいには粘着活動を始めている
・鬱屈した精神を哀れんで、業者に対する思いのたけを吐露できるよう当スレ「海外通販業者シロクロつけろ」が建てられた
・「海外通販業者シロクロつけろ」でも業者の悪事を述べられず、業者の悪事というのは当人の妄想と認定されざるをえない
・おのれに向けられた注意書きを書き換えて返す能なし
・ウェイト板にいるくせにトレには疎いくせにプロテインには過敏。
・おそらく何かの機会にオプチのプロテインを飲んだことがあり、それが本人にとっての大きな自慢
・頻尿
・放射能に過敏
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/08(木) 19:03:42.58 ID:aoLUl+QR
!ninja
6 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/09(金) 07:27:36.42 ID:Dp0Krb5v
!ninja
7 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/17(土) 13:13:24.58 ID:a0zW2S8T
!ninja
8 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/19(月) 13:37:45.43 ID:aHiq0mbG
!ninja
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/21(水) 17:09:06.91 ID:KQjBnGyQ
10 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【凶】 【921円】 :2012/01/01(日) 18:43:55.60 ID:bxj0Em1u
!dama
11無記無記名:2012/01/31(火) 23:38:16.18 ID:g1Mcq9N8
誤発注で、チョコ買うつもりがトロピカル買ってしまった
どんだけ糞まずいのか楽しみだぜ!!
12 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【大吉】 :2012/02/01(水) 15:31:32.75 ID:0P9H9JvP
!dama
13無記無記名:2012/02/05(日) 11:51:44.40 ID:EAXhFUTs





846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・




14無記無記名:2012/02/05(日) 11:52:11.97 ID:EAXhFUTs





894 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 14:37:16 ID:BBlyszRQ [1/16]
>>865だけど
とりあえず代理店から連絡があり規約で交換は出来ないとのこと。
ホントは交換くらいしてほしかった。
開けて2〜3スクープしか使ってないんだもん・・・
あと代理店なので対応はどうにも出来ないとのこと。
(まあ仕方のないことかな輸入を代理してるだけだからね・・・)
あとここを見ていたみたい(-_-;)
(電話でここに書いたことを指摘された・・・)
誤解の無いように書いておく。
俺はLAの商品を批判してるわけではない。
実際にプロテイン以外のアミノ酸類も全て同じところで購入使用してる愛用者です。
ただ何故こうなるのか原因が知りたいだけ。
(長年プロテイン飲んでるけど今回の症例は初だった。)
まずは俺の例がたまたまだったわけで、数日前に飲み終わった同じロットナンバーのものは正常だった。
今回のは新品未開封ではあったけどたまたま何らかの原因でそうなったんだろうね。
新品未開封といっても完全な密閉ではないだろうし・・・
見た目は固まりも無いサラサラな粉だけど微量の湿気とかで何かが繁殖した可能性も無くはないしね。
その原因が知りたくてここで聞いてみたわけだけど・・・
あとこれがたまたまだっただけでLAニュートリションのモノが良くないということではない。
1日後の画像も載せようかと思ったけど、代理店様に迷惑が掛かる可能性があるのでやめておきます。
またここを見ているかもしれないので・・・



15無記無記名:2012/02/05(日) 11:52:30.58 ID:EAXhFUTs





(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA




16無記無記名:2012/02/18(土) 20:59:46.90 ID:KFeRcgvw
あれ?VPXも値上げかよw
17無記無記名:2012/03/18(日) 09:49:48.22 ID:xplav6g0
今でもワンプロで買うのがベスト?
18無記無記名:2012/03/19(月) 21:59:38.44 ID:GvxP7NSG
>>17
ワンプロにあるやつはワンプロでいい。
19無記無記名:2012/03/20(火) 01:05:43.83 ID:zukJ9IgA
2月で賞味期限切れのプロテインって食ったら危険?
20無記無記名:2012/03/20(火) 16:49:14.88 ID:+P7EyhGy
んなもん器にスンナ
21無記無記名:2012/03/20(火) 18:50:50.55 ID:XX03mDZG
俺1年切れてるやつ飲んだけど平気だったぞ
22無記無記名:2012/03/20(火) 22:05:13.80 ID:QNCzqxcG
マジで人の味覚はわからんわ。

チャンプチョコ 誰か→甘すぎ おれ→ビターチョコ
ツインラブチョコバナナ 誰か→うまい おれ→味うっすい
23無記無記名:2012/03/20(火) 22:57:55.32 ID:Ehj8gm93
薄いのは水分量を少なくすればいい
濃いのは水水量を多くすればいい
24無記無記名:2012/03/21(水) 08:08:46.75 ID:VL2pzx5G
>>22
たまに飲むくらいなら同じような感想だが
日常的に飲むとなると甘すぎていやになるよ
25無記無記名:2012/03/21(水) 15:17:35.91 ID:fxcJCvUy
今日ヒルナンデスで栄養の専門家?の人が
「タンパク質は撮り過ぎると脂肪になって太ります」
って言ってたんですが、プロテイン飲み過ぎると脂肪になるってことですか?

タンパク質→脂肪に変性するのか素人には理解できなかったんですが。。
26無記無記名:2012/03/21(水) 15:32:10.03 ID:5nlIlJCp
がんがん運動をしている
トレーニーには問題ないと思うよ。
27無記無記名:2012/03/21(水) 15:37:12.62 ID:kz1pynuW
DNS飲んでるんだけど甘い。まずくてもいいからDNS ぐらいタンパク質があるプロテインてある?
28無記無記名:2012/03/21(水) 17:58:00.82 ID:vCXGv0BI
>>23
だよねw
29無記無記名:2012/03/23(金) 23:08:13.82 ID:oTdMXs5c
まずくてもいいのなら
ザバス。
30無記無記名:2012/03/23(金) 23:43:08.33 ID:JKizPFsg
>>25
タンパク質が脂肪に変性するんじゃなくて、タンパク質がカロリーとして消費されるから他の余分な栄養が蓄えられて巡り巡って結果として脂肪が溜まるんbだよ。
脂肪以外の栄養しかとってなきゃ太らないとでも?
31無記無記名:2012/03/25(日) 23:42:35.56 ID:8XGW1Bfb
今は飲んでないけど、前に寝る前にクレアチン飲んだら腕に力が漲る感じがして、
夜中にもかかわらず筋トレしたことがあったよ。
たぶん、水分取り込んでたんだと思うけど。

今はグルタミンのほうが回復として体感あるから、MRM グルタミン 1000飲んでた。
んで、無くなりそうだからエクステンドレモンライム買ってみたんだわ。

あまり感じなかったら、MRM BCAA+G 1000に変えてみるつもり。
でもBCAA高いわね。オプチのホエイゴールドでもいいかもね
32無記無記名:2012/03/25(日) 23:43:42.18 ID:xQmUhR0j
BCAAは苦味がきつい
33無記無記名:2012/03/26(月) 00:47:24.45 ID:33YDgXoA
>>3-4
■WANTED■
ウェイトトレーニング板の嫌われ者、悪質業者、アフィ厨の特徴

・クレカで買え、と連呼する
・銀行振込みかPayPalで買う奴は多重債務でクレカが作れない、と決めつける
・支払はクレジットカードでしろ、と連呼する
・PayPalを使ったことがないと決めつける
・最近PayPalを知り、クレカ前提のシステムであることを知った
・iHerbのアフィリエイト付き宣伝のコピペを貼り続ける
・キャンペーンはまだか?と連呼した後に、買いそびれたクソッなどと言う
・被害者の動画を捏造だ、と決めつける
・被害者のかたを持つ奴は全員ライバル業者、と目の仇にする
・どこで買っているんだ、と他人の買い物にストーキングし続けるので怖くてしかたない
・銀行振り込みの裏に何かあると勘違いをする
・「はやく被害をたくさん教えろ。証拠を出せ。早く答えろ。それ捏造動画。被害は無い。税関のしわざだから業者は悪く無い。税関が容器の底をぶち破る。初心者ですけど。あとどれくらいで届きますか?。届いた!デカ過ぎてわろた。3pro。などなど」と頻繁に連呼する
・無駄に業者名のフルネームやリンクなどを貼る
・好きな言葉は馬鹿、知能障害、情弱、キチガイ。だが意味を分かっているかは不明
・過去スレみて少なくとも2007年ぐらいから粘着活動を始めていると妄想する
・鬱屈した精神を哀れんで、業者に対する思いのたけを吐露できるよう糞スレ「海外通販業者シロクロつけろ」を建てた
・糞スレ「海外通販業者シロクロつけろ」でも業者の悪事が述べられているのに、述べられていないということにして被害者の妄想だと勝手に認定までして決めつける
・明らかに新規会得のためにお知らせしているような注意書きなのに、被害者へ向けた文句だなどと誤爆し、さらに注意書きが書き換えられて、頭を抱えている
・気に入らない発言は、最近覚えた必死チェッカーでIDを拾って、同じく気に入らないIDと等号表示する
・常識で分かる手数料を、上乗せでかかることはない、と脅迫までしてごね通す。これは恐らく、自サイトへ入金される金額にはその手数料は含まれていないため、販売者側は分かっていないものと思われる
・悪事をバレされると困るので、スレに張り付き、被害者を買い物もまともに出来ない精神異常者だと馬鹿扱いする
・まだいくつか勝手な決め付けはあるが、長過ぎるとスレ観覧者の害になるので(ry

その他にも数々のさくら書き込みを行なっているもよう。
ご注意を!!
34無記無記名:2012/03/26(月) 01:19:18.61 ID:Za2L5dhM
>>25
ほとんどの動物と少数の植物は脂肪を合成出来るんだよ。
人体の中では糖質もアミノ酸も、アセチルcoA、クエン酸を経て中性脂肪になる。
糖質(炭水化物)が枯渇すれば筋肉中のアミノ酸が使われるし、アミノ酸が余分に補給されれば
糖質と合わせて脂肪になる。
35無記無記名:2012/03/26(月) 10:43:59.40 ID:xtnf1Mmo
1000 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 10:30:51.78 ID:kippReWw [2/2]
1000なら皆にプロテインおごる
36無記無記名:2012/03/26(月) 10:46:18.93 ID:bD6EVsKu
はよ
37無記無記名:2012/03/26(月) 11:30:11.90 ID:lfcl1RJe
昨日BBでポチった。

注文して直ぐに注文確認のメールが来て、さらに今朝、Shipment Confirmationが来て、
warehouseに出荷指示出したよ連絡が来た。

ここからが長いのかな?
38無記無記名:2012/03/26(月) 11:38:08.08 ID:QbSr0DkO
>>37
俺はそこからトラッキング可能になるまで8日かかった
39無記無記名:2012/03/26(月) 12:20:59.87 ID:kippReWw
はよ
40無記無記名:2012/03/26(月) 12:43:46.84 ID:O+ENekDZ
>>37 >>38
自分は7日。今の内からtrackingできないぞという苦情メールを準備しておこうぜ。
41無記無記名:2012/03/26(月) 12:52:57.60 ID:CRI96Wow
BBは到着まで早くて2週間。
長ければ3、4ヶ月って割り切っておけばいい。
42無記無記名:2012/03/26(月) 13:46:02.31 ID:1Ao06a/o
冷蔵庫がないので牛乳を買えないんですが
このスレ的にお勧めのプロテインはございますでしょうか?
43無記無記名:2012/03/26(月) 13:53:35.64 ID:WDlXZUNG
>>42
プロティンより先に冷蔵庫買ったほうがいいんじゃない?
44無記無記名:2012/03/26(月) 13:59:19.98 ID:1Ao06a/o
>>43
部屋が狭くて置き場所がちょっとないんですよ
冷蔵のみなら小さいかなとも思ったんですが、ちょっと考える大きさだったので諦めました
45無記無記名:2012/03/26(月) 14:00:21.13 ID:bD6EVsKu
>>44
結構小さいのあるよ
46無記無記名:2012/03/26(月) 14:06:25.19 ID:WDlXZUNG
47無記無記名:2012/03/26(月) 14:26:05.14 ID:1Ao06a/o
>>45-46
ありがとうございます
高さ26センチって牛乳1リットルは入りますかね?
48無記無記名:2012/03/26(月) 14:34:58.31 ID:WDlXZUNG
>>47
1リットルパックは20センチちょっとだからひ入るよ〜
49無記無記名:2012/03/26(月) 16:04:26.19 ID:/ZAOqZyK
冷蔵庫がない人って
いつも外食なん?
50無記無記名:2012/03/26(月) 16:07:48.78 ID:bD6EVsKu
冷蔵庫スレになりつつある
51無記無記名:2012/03/26(月) 16:50:30.42 ID:13gS9l7z
TEST
52無記無記名:2012/03/26(月) 16:53:38.50 ID:t7izmj09
初めてチャンピオンのチョコ買ったんだけどリニューアル前なのか後かわからない
New Lookって書いてるのは新パッケージのリニューアル後って事ですか?
53無記無記名:2012/03/26(月) 17:14:17.61 ID:EIEdYwmu
NEWだ
54無記無記名:2012/03/26(月) 17:28:07.75 ID:g43KW1lx
パッケ以外何が変わったの?
55無記無記名:2012/03/26(月) 17:46:45.92 ID:qlf+vmmI
>>54
チョコの場合は、蛋白質含有量が下がった。
56無記無記名:2012/03/26(月) 18:15:12.18 ID:t7izmj09
>>53
ありがとう

新しくなってカブトムシの味するって書き込み見て不安だったけど
ずっと国産で旧を知らない自分には美味すぎでビックリ!
57無記無記名:2012/03/26(月) 18:25:38.53 ID:qlf+vmmI
>>56
ここ、チャンプ厨が多いんで、チャンプ厨を貶すことに喜びを感じる
キチガイが来たりするだけ。


ただ、バナナがセメダインっての聞いてから、どのプロテインのバナナ味も、
まあ言われてみればセメダイン臭って気はするようになった。美味しく頂いてるけどw
58877:2012/03/26(月) 18:31:36.60 ID:rJHDqa/W
1プロオプチの輸入通関許可キター
59無記無記名:2012/03/26(月) 20:12:55.04 ID:3Ns1guvz
テリーズがスタバがプロテインを作らないかな。
そこそこ売れるとおもうけど。
60無記無記名:2012/03/26(月) 21:07:51.92 ID:CRI96Wow
目ん玉飛び出るくらい高くなるだろうけどな。
61無記無記名:2012/03/26(月) 21:54:46.69 ID:kippReWw
あかん
プロテインがなくなりそう・・・
くはオ
れやプ  ____
|くチ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /
62無記無記名:2012/03/26(月) 21:56:20.50 ID:1Ao06a/o
>>48
わかりました
ご親切にありがとうございました
>>49
はい、出前ですね
ガストのお手軽メニューが好きでして、毎日頼んでます
63無記無記名:2012/03/26(月) 21:58:45.03 ID:kippReWw
くはオ
れやプ  ____
|くチ ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /
64無記無記名:2012/03/26(月) 22:18:40.18 ID:E9A97M33
散々迷ったが結局1proでチャンプ、バナナ2チョコ2注文した。
俺もオプチポチってみたいが貧乏性だから無理だ
65無記無記名:2012/03/26(月) 22:27:30.72 ID:exhQ/6Tb
オプチなんて4本買うと2万以上するんだぜ?
富める香具師のプロテインだろjk
66無記無記名:2012/03/26(月) 22:30:30.00 ID:fJ7bBwyE
賢明な選択だと思います
67無記無記名:2012/03/26(月) 22:40:56.92 ID:kippReWw
バイト代の大半をプロテインに使う
68無記無記名:2012/03/26(月) 22:55:08.54 ID:BQAsyo5H
まあこれってうちらの趣味だからな。
69無記無記名:2012/03/26(月) 22:58:10.03 ID:PG3bbMW2
ほんとに消化酵素が効いてるのか気のせいか
オプチ飲んだ後なんか腹減る気がする
70無記無記名:2012/03/26(月) 23:09:13.43 ID:yDlxTIw5
アイハブで高品質プロテイン買った

1pろは高いしチャンプは低蛋白だしで
なにあれ?
ガキのオヤツやな
71無記無記名:2012/03/26(月) 23:15:48.62 ID:kippReWw
>>70
高品質ってオプチのハイドロ?
72無記無記名:2012/03/26(月) 23:24:26.84 ID:E9A97M33
>>65
>>66
ですよねー
身の丈にあったのが一番ですよね
73無記無記名:2012/03/26(月) 23:30:05.08 ID:nqYbn2hA
シンジェックスあめー超あめー
74無記無記名:2012/03/26(月) 23:31:00.63 ID:ffJeYGTL
一回分が小分けになってるのって
ザバスのアクアぐらい?
ずっと使ってるんだが、このスレきてかなりの割高と気づいた・・・
75無記無記名:2012/03/26(月) 23:32:35.32 ID:eRHIRdy5
プロテインなんてタンパク質の量は誤差だろw
むしろ種類とかをきにするべき
食事をしっかりとれば問題ない
76無記無記名:2012/03/26(月) 23:34:18.52 ID:BQAsyo5H
2gくらいの含有量の違いで何も変わらんよな。
77無記無記名:2012/03/26(月) 23:40:51.79 ID:pbzmdC4G
bbでエコノミーで注文
到着所要日数10日
いちばん低いのだと20日ぐらいかかるみたいだから
逆算でなくなる20日前には注文にだしとかないとダメってことか
78無記無記名:2012/03/26(月) 23:48:43.00 ID:3Ns1guvz
プロビルダーみたいに
三時間おきにプロテインを飲んでいたら
とんでもなくプロテイン代がかかるが
普通は一日に二回位で良いだろう。
79無記無記名:2012/03/27(火) 00:09:37.32 ID:4nibyruV
朝一回
トレ後一回
寝る前一回
だな
休息日は二回になる
80無記無記名:2012/03/27(火) 00:18:18.61 ID:09nx12C8
トレ後以外は
食事で蛋白質を多く摂れれば飲んでない。
81無記無記名:2012/03/27(火) 00:18:35.75 ID:N6/cmWU7
4個で2万円くらいで高いってどんだけ貧乏人なんだよ
82無記無記名:2012/03/27(火) 00:28:20.32 ID:Kwq6HFao
小食で体重ある人はプロテインの割合が多そうだ
83無記無記名:2012/03/27(火) 00:29:22.55 ID:yRNYRCro
金持ちはいう事が違うね!

我々に様に一般的な収入で、妻子があってまともな金銭感覚なら、毎月5000円でも小遣いから
出すのはそれなりに負担なんです。
84無記無記名:2012/03/27(火) 00:38:34.75 ID:N6/cmWU7
1日あたり200円程度じゃねーか
85無記無記名:2012/03/27(火) 00:43:23.98 ID:4XNYMT7v
>>81
でもあそこは手数料取られてチャンPが2万以上するからね異常ですよ

ところで英語詳しい方お願いがあります
下の日本語を英語にしてくださいm(_ _)mお願いしますm(_ _)m

「せめていつ頃になったら送るとか連絡出来ませんか?それかお金をちゃんと返してください!その間身動きがとれませんので」
86無記無記名:2012/03/27(火) 00:43:42.68 ID:Kwq6HFao
嫁さんお手製のササミ弁当でも食ってろ!
87無記無記名:2012/03/27(火) 01:11:24.11 ID:4bJsNdEe
18の筋トレ歴大体一年、そろそろプロテインデビューしてみたい175cm 75のデブの俺にオススメのプロテインはSAVAなんとかですかね
88無記無記名:2012/03/27(火) 01:18:39.81 ID:4nibyruV
>>87
味で挫折しないように市販のザバスアクア買っておけ
外国の買えるならチャンピオンチョコ
89無記無記名:2012/03/27(火) 01:27:15.75 ID:4bJsNdEe
>>88
味音痴やからザバってみますっ
90無記無記名:2012/03/27(火) 02:14:03.59 ID:4nibyruV
>>89
アセロラはやめてグレープフルーツにしろよ
後味は悪いが国産の中ではトップクラスにうまいし高い
アセロラはマジやめよけ
91無記無記名:2012/03/27(火) 02:21:37.78 ID:4bJsNdEe
>>90
http://i.imgur.com/IhdhW.jpg
Amazonでココアがトップにきたんだけどどうかな
92無記無記名:2012/03/27(火) 04:22:55.09 ID:3/gHDXjX
チャンプのチョコはゴミ
蛋白質含有量65パーと低すぎだし
砂糖が多い
あれは子供用のお菓子
93無記無記名:2012/03/27(火) 09:20:00.88 ID:UAHnRD5G
ホエイアイソレートでたんぱく質90%ぐらいのあったけど高いから不人気なの?
金があるならこっちのが良いと思うんだけど。
94無記無記名:2012/03/27(火) 09:48:03.30 ID:+6mUBuov
>>64
ちゃんと計算してる? 1pro で 5Lbx4 を手数料抜きで計算すると、

オプチチョコ 1個あたり $60.9。蛋白質 30.4g 中 24g だから、蛋白質 1kg 当り $34.0
チャンプチョコ 1個あたり $55.9。蛋白質 32g 中 21g だから、蛋白質 1kg 当り $37.5

チョコに関してはチャンプの方が高い。
チャンプチョコの味に惚れてるんなら止めはしないけど。自分も好きだから。

ちなみにオプチは BB で 10LBx2 買う方がトータル $20 くらい安い。
味が限定されて届くの遅いけど。
95無記無記名:2012/03/27(火) 12:58:17.93 ID:ieB/egep
>>90
アセロラくそうめーだろ!
なにいってんだこのおたんこなすっ!

アセロラドリンク系大体好きな俺はうまいとおもう。
96無記無記名:2012/03/27(火) 13:17:31.04 ID:/bTZFi0g
ついにIhaveもチャンプが48ドル→60ドルに値上げだね
97無記無記名:2012/03/27(火) 13:25:56.02 ID:35L6HaXP
オワタ
98無記無記名:2012/03/27(火) 13:36:18.76 ID:5Ad3sHq8
これでアイハブはツインラボとシンジェックスが最後の牙城か
まあ元々プロテイン目当ての客層は薄いだろうけど
99無記無記名:2012/03/27(火) 14:35:55.54 ID:4nibyruV
>>91
味的には普通
アクアには劣るが
安いしあまり味を求めないならいいんじゃない?

>>95
好きになるやつはうまいらしいな
俺は無理だった
100無記無記名:2012/03/27(火) 14:45:26.95 ID:XR5ukc52
iherbもっと頑張ってほしいわ
vip会員だから、10%オフがデフォなので
101無記無記名:2012/03/27(火) 15:03:42.19 ID:GfiWhP7z
もう値上がりするばっかりだな・・・
注文しとくは
102無記無記名:2012/03/27(火) 15:55:57.16 ID:zp/75wZC
初オプチ
ストロベリー甘さ控えめで旨い。粉飴入れて飲むとちょうど良い
チャンプのストロベリーは薬臭かったけどこれは牛乳と生イチゴをシェイカーに掛けたような味
103無記無記名:2012/03/27(火) 16:07:57.21 ID:7zqyuCiB
この前初プロテインでザバスホエイ100を買ったんだけど
もうすぐなくなるんだ
そこで、オススメのプロテイン教えろください
ホエイで安くて比較的たんぱく含有量が高いものがいいです
104無記無記名:2012/03/27(火) 16:16:20.36 ID:jzD+W/VC
>>103
1proでチャンプが最強
105無記無記名:2012/03/27(火) 16:23:28.71 ID:fsqx88/Z
チャンプチョコ不味くなっててワロタwwwタンパク質の量が減ってもリニューアルされたんだから他は向上してるだろと思って旧タイプと比較したら見事に全体劣化してたwwww
106無記無記名:2012/03/27(火) 16:39:17.92 ID:+6mUBuov
>>103
Twinlab (100% Whey Protein Fuel)
安い。
iherb.com が最安。

Champion (Pure Whey Protein Stack)
安くて美味しいと評判だったが、最近は安くない。
買うなら (品切れでなければ) musle-elite.com が安い。
無ければ 1protein.com か bodybuilding.com か。

Optimum (Gold Standard 100% Whey)
米国人気 No.1。高目だが、他のも高くなったので差は縮まった。
1protein.com や bodybuilding.com が安い。

グリコ (マックスロード)
国内有名メーカーにしては安い。
アマゾンで買えて便利。


間違ってたら修正宜しく。
107無記無記名:2012/03/27(火) 16:49:01.59 ID:xngFXSe9
消化酵素が入ってるのがオプチですか?
108無記無記名:2012/03/27(火) 16:59:06.73 ID:+6mUBuov
>>107
オプチに消化酵素が入ってるのは明記されているから知ってるが、他は知らない。
109無記無記名:2012/03/27(火) 17:05:42.17 ID:5Ad3sHq8
>>107
ダイマタイズとギャスバリにも入ってるよ
110無記無記名:2012/03/27(火) 17:06:32.58 ID:5Ad3sHq8
ギャスバリじゃねえギャスパリだった
111無記無記名:2012/03/27(火) 17:07:56.24 ID:7zqyuCiB
>>104>>106
ありがとう
1proって商品名かと思ってた
112無記無記名:2012/03/27(火) 17:39:44.83 ID:7zqyuCiB
チャンプのホエイだけど
最もたんぱく含有量高いのはバニラってのは本当?
もしそうであれば、その味はどんなものか教えてください

もう一つだけ、
5LB=5??
113無記無記名:2012/03/27(火) 17:44:50.60 ID:1ocLdBOS
バニラとトロピカル
5lbは2.25kg
114無記無記名:2012/03/27(火) 17:48:07.44 ID:7zqyuCiB
>>113
ありがとうございます
115無記無記名:2012/03/27(火) 18:29:00.56 ID:GGT5qdkM
シンジェックスもマッスルエリートが最強だぜ、他にもハイパーホエイや
ホエイシェイクなどシンジェックス同様安いが商品あるね、
116無記無記名:2012/03/27(火) 18:31:51.06 ID:35L6HaXP
これまでチャンプ一択だったけどいい機会なんで色々試してみるかなー
117無記無記名:2012/03/27(火) 18:32:17.89 ID:HyzgrEJH
>>112
味に関してはここの過去ログ漁れ
あと、蛋白質の含有量なんて差があっても微々たるもんだから気にせず好きなの飲めば良いよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1331722098/
118無記無記名:2012/03/27(火) 18:59:57.69 ID:wCt1Cyht
14日にBBで注文したオプチの10lbs(2個)が今日無事到着!
九州だからか約二週間かかったね。
ちなみに課税なし。てか、袋デカすぎw
容器に移すフリーギフトもらっとけばよかったぜ・・・w
119無記無記名:2012/03/27(火) 19:08:36.71 ID:ak+SUVov
2週間はデフォだよ。
それ以下はまずない。
120無記無記名:2012/03/27(火) 19:16:45.59 ID:wCt1Cyht
>>119
なるほど。
輸送費が一番高いヤツもなの?
121無記無記名:2012/03/27(火) 19:51:09.04 ID:/bTZFi0g
Twinの話はよく出ますが、シンジェックスって味はどうなんすかね?
WPIみたいだし何しろ25g中たんぱく質が20gと80%の含有率?なんでお得感あるんですが・・・
今Twinのチョコを水少なめでウマーなんですが、シンジェックスのチョコの味はどんな感じでしょうか?
ご存知の先輩方いらっしゃいましたら聞かせてください
122無記無記名:2012/03/27(火) 20:07:39.62 ID:3/gHDXjX
チョコは嫌い
アルティメットニュートリションのアップル味が買いたい
売ってるサイトを教えて
123無記無記名:2012/03/27(火) 21:30:00.83 ID:Mbl1nho3
オレはシンジェックス飲むと腹壊す
124無記無記名:2012/03/27(火) 21:35:35.68 ID:xngFXSe9
>>108-110
ありがとう。
消化酵素入りだと、どう違うのか試してみたいので、選択肢に入れます。
125無記無記名:2012/03/27(火) 21:56:01.07 ID:+hCHJatw
オプチのダブルリッチチョコ10lb 5lb とxtendのアミノ酸を26に頼んだんだけど、何日くらいで届くかな?
126無記無記名:2012/03/27(火) 22:17:41.30 ID:5WcH6TKP
そもそも何処のサイトで買ったかすら書いてないから目安すら検討がつかん
127無記無記名:2012/03/27(火) 22:21:51.42 ID:4nibyruV
>>125
いくらで買った?
128無記無記名:2012/03/27(火) 22:41:31.41 ID:+hCHJatw
すまんすまん忘れてた、、
愛haveで買った26日に
18650円くらい
129無記無記名:2012/03/27(火) 22:49:58.66 ID:4nibyruV
>>128
ハブなら3日がおおい
29日あたりだろうな
130無記無記名:2012/03/27(火) 23:33:50.20 ID:Kwq6HFao
>>121
かなり甘くてチョコの風味はひかえめ
高濃度の砂糖水に申し訳程度のココアパウダー入れたみたいな
131無記無記名:2012/03/27(火) 23:46:41.43 ID:pI0W0ZIj
>>123
ハブのレビューでも4つのうち3つでお腹の調子悪くなるって書いてあるね
132無記無記名:2012/03/28(水) 00:33:48.28 ID:cjDFoJj8
BBで注文したのが届いて2週間たつけどカード利用のメールがこないわ
忘れてんかな?
133無記無記名:2012/03/28(水) 00:40:00.60 ID:TGIYfn7K
シンジェックスってタンパク質80%超えてるんだ
それに引き替えチャンプは65%だもんな
シンジェックスはあまりうまくないし、腹にくるんだ〜

ちょっと頼むの怖いね
誰か人柱お願いしますw
134無記無記名:2012/03/28(水) 01:02:30.95 ID:D/FAVPZA
>>133
どこ情報?
計算したら66%だったんだが
135無記無記名:2012/03/28(水) 01:10:01.86 ID:OGudVPDU
俺も計算したら80行ってなかった。
あとサイトで表記違うけど、どっちが合ってるんだ?
http://www.1protein.com/front/product_detail1.asp?product_id=266
http://www.power-builder.com/?pid=24463298
136無記無記名:2012/03/28(水) 01:17:36.96 ID:v7g1SOIk
手元の見ると26.5g中20gだなチョコで
1proの方が合ってる
137無記無記名:2012/03/28(水) 01:20:14.28 ID:OGudVPDU
>>136
それだと含有率約75.5%だね
138無記無記名:2012/03/28(水) 01:29:53.19 ID:v7g1SOIk
ついでに他の手持ちも調べてみると
メタボのチョコが30.5g中22gで72%
オプチゴールドのチョコが30.4g中24gで79%
139無記無記名:2012/03/28(水) 01:36:57.87 ID:OGudVPDU
>>138
俺も今MRMメタボチョコ飲んでるよ。
メタボバニラが28.75g中22g 76.5%
メタボストバナが29g中22g 75.9%
140無記無記名:2012/03/28(水) 01:53:37.55 ID:pAPvTkxi
最近はホエイの汚染はどうなのかね
相変わらず座バス、グリコ的な国産系は汚染牛のチチ使ってるのかのう

サプリもやっぱだめなんだろうか、残念だよ
141無記無記名:2012/03/28(水) 02:14:02.86 ID:OYEgEPo0
>>111
悪失業者のステマの養分にならないように気を付けなさい。
ここは工作員による宣伝ばかりです。
142無記無記名:2012/03/28(水) 03:17:38.11 ID:hGrnHgNa
アルティメットニュートリションの
ISOクール飲んだエリートトレーニーいますか?
アップル味に興味がある
143無記無記名:2012/03/28(水) 04:50:59.13 ID:OYEgEPo0
このあからさまなやつはスルー検定です。
144無記無記名:2012/03/28(水) 06:39:50.79 ID:4cITAcy2
>>117
ありがとう
無難なチョコにする
145無記無記名:2012/03/28(水) 06:59:12.67 ID:yAAH46P1
チョコ美味いよな
アマゾンで売ってる800円で20個ぐらい入ってるチョコも美味しかった
一気に食ってしまった(ブヒブヒ
146無記無記名:2012/03/28(水) 10:49:54.28 ID:gjpqXO5b
>>142
くっそまずいしやめとけ
147無記無記名:2012/03/28(水) 11:39:15.62 ID:XfY5Ftj4
>>144
蛋白質のg当りの単価計算して納得できるのならチャンプチョコでいいんじゃない?
自分はチャンプチョコの味が恋しいが、もう買わない。
148無記無記名:2012/03/28(水) 12:20:07.61 ID:KDJxxJVL
発送連絡こねー
149133:2012/03/28(水) 13:15:26.88 ID:yliEMPff
>>134>>135
ココの情報です Iherbです
http://www.iherb.com/VPX-Sports-SyngeX-Synergistic-Whey-Protein-Blend-Vanilla-Dream-5-lbs-2-27-Kg/27089?at=0&l=ja
25g中たんぱく質20gで80%です
Iherbスレによると去年リニューアルされたんぱく質が多くなったそうです
150無記無記名:2012/03/28(水) 13:50:25.68 ID:H/6GwN6Q
昨日町田の本屋に
プロレスラーの棚橋のサイン会に行った
その時訊いたのだが、プロテインはグリコのマックスロードを薦められた

スポンサーらしい
151無記無記名:2012/03/28(水) 16:09:53.04 ID:64UjF0Wr
新日はグリコがスポンサーになってるからそりゃ勧めるだろ
152無記無記名:2012/03/28(水) 16:54:56.14 ID:v7g1SOIk
ダルビッシュは海外でもDNS使ってんのかね
153無記無記名:2012/03/28(水) 17:02:58.67 ID:E0M+VeDd
値上げが……! ME!ME!ME!
154無記無記名:2012/03/28(水) 17:05:45.75 ID:E0M+VeDd
マックスロードのチョコ味って美味いの?
155無記無記名:2012/03/28(水) 17:23:49.62 ID:uJmACbg8
マックスロード ミルク風味もチョコレート風味もサワーミルク風味もうまいよ
しかし半分無くなった頃には味に飽きてくる。
156無記無記名:2012/03/28(水) 17:44:08.12 ID:khHyheXx
>>152
アメリカ製の良さを知ることになるだろうねw
157無記無記名:2012/03/28(水) 17:45:19.69 ID:5Abv9Kal
1proで売ってるオプチゴールドのチョコ味ってダブルリッチチョコのこと?
もう注文しちゃったけど…
158無記無記名:2012/03/28(水) 17:57:52.03 ID:r/8nLopa
>>156
ダルビッシュにとっちゃこの程度の金額面は無視できるから何ともw
159無記無記名:2012/03/28(水) 18:15:32.84 ID:E0M+VeDd
サワーミルク風味が気になる、どんな感じ?
160無記無記名:2012/03/28(水) 18:31:16.26 ID:rdoSbwtM
ダルビッシュはDNSのプレミアムとかストイックをただで飲みまくってるだろw
DNSはたくみの愛用してるアレがしょぼいだけで高い方の成分は相応に高品質だからな
161無記無記名:2012/03/28(水) 18:40:21.86 ID:mH6ezi+Q
>>157
YES
162無記無記名:2012/03/28(水) 19:11:54.89 ID:4cITAcy2
>>147
やっぱコスパ悪いよなあ
貴方もチャンプ愛用してるの?
してたら何味か教えていただきたい
163無記無記名:2012/03/28(水) 19:16:44.55 ID:dEa5TMXO
わかもとの消化酵素の内訳ってどっかに載ってないかな?
164無記無記名:2012/03/28(水) 19:30:52.20 ID:XfY5Ftj4
>>162
前はチャンプチョコとトロピカル飲んでた。今はオプチに乗り換えた。

チョコだけはチャンプが圧倒的に旨いと思うが、それ以外はどこも大差無いと思ってる。
ただしバニラはほとんどのメーカーで試してない。
昔、地雷を引いたことがあるので。
165無記無記名:2012/03/28(水) 19:33:39.84 ID:4cITAcy2
>>164
トロピカルは含有量多いほうのやつだよな
水でも牛乳でも普通に飲める範囲の味?
166無記無記名:2012/03/28(水) 19:53:12.33 ID:5Abv9Kal
>>161
thx安心した

オプチチョコがうまいと思ってる俺は少数派?
チャンプ飲んだことないけどオプチでも十二分に甘いからなあ
167無記無記名:2012/03/28(水) 20:26:39.81 ID:v7g1SOIk
オプチで十分に甘いってんならチャンプチョコだと苦行だろうな
168無記無記名:2012/03/28(水) 20:31:11.15 ID:XfY5Ftj4
>>165
自分はYESと答えるが、過去、賛成意見も反対意見もあった。
169無記無記名:2012/03/28(水) 20:32:49.69 ID:lkHemf9a
>>165
チャンプのトロピカルは最初は「なんじゃこれ」と思うけど、慣れるとストロベリーやバナナよりも美味しい。売れ残りがちなので良くリピートしてます。
170無記無記名:2012/03/28(水) 20:44:32.63 ID:XQ7EFfwO
>>169
トロピカルは美味しいと思うけど、ちょっとしつこいね
日に何回も飲むのはちょっと辛いかな
他の味と順番に飲んでいる
ストロベリーは合わなかった
バナナはあっさりでいい感じ
チョコと色んな割合で混ぜたりもして飲んでる
171無記無記名:2012/03/28(水) 20:51:51.19 ID:4cITAcy2
>>168-169
なるほど
トロピカルを買ってみる
まあ昔はのプロテインと比べたら全然良いでしょ
172無記無記名:2012/03/28(水) 21:07:13.24 ID:UgIynH3n
数あるフレーバーの中でも最後まで売れ残るのは、やっぱり理由があるんだよ
173無記無記名:2012/03/28(水) 21:14:08.12 ID:r1mLUv3c
俺もチャンプは買わんぞと勝手に思ってたけど、トロピカル飲んでみたいから買ってみようかなあ…

あとクッキーも気になってる
クッキーはどこもツインみたいな感じなの?
174無記無記名:2012/03/28(水) 21:23:03.86 ID:lkHemf9a
>>170
僕は逆にバナナは青臭い感じが苦手だったので、好みは本当に人それぞれですね。
20年以上前に飲んでたザバスダブルエックスに比べたらどれでも美味しいから、どのフレーバー買っても飲めないことはないと思う
175無記無記名:2012/03/28(水) 21:23:18.27 ID:wvUJnLwz
チョコが甘いっていうけど糖分で甘いの?
たんぱく質より糖尿病気にしてしまうんだが
176無記無記名:2012/03/28(水) 21:29:21.74 ID:r/8nLopa
人工甘味料じゃない?
177無記無記名:2012/03/28(水) 21:33:17.71 ID:uJmACbg8
>>159
駄菓子屋のヨーグルトを飲み物にしたような味
178無記無記名:2012/03/28(水) 22:08:18.43 ID:OU9C6SSQ
面倒かもしれないけど
まずいプロテインをミキサーで混ぜれば
クリーミーになって味が改善するよ。
179無記無記名:2012/03/28(水) 22:12:38.05 ID:fkjI+/yZ
俺は失敗したくないから
今回も冒険せずチャンプチョコにした
180無記無記名:2012/03/28(水) 22:30:04.47 ID:XfY5Ftj4
チャンプチョコ買うなんて金持ちだな。
俺は貧乏だからオプチのチョコ買うよ。

って時代になったな……
181無記無記名:2012/03/28(水) 22:33:38.84 ID:D/FAVPZA
>>180
まだおプチのが高いだろ
182無記無記名:2012/03/28(水) 23:04:18.33 ID:5W0BJR+y
BB配送遅いって聞いてたけど6日で届いたじゃない?
183無記無記名:2012/03/28(水) 23:07:19.90 ID:iVZSwqq2
早いときは早いじゃない?
184無記無記名:2012/03/28(水) 23:16:13.23 ID:TGIYfn7K
チャンプ最安 → ME(3g1f)
オプチ最安 → 1PRO
ツイン最安 → IH
オマケ充実 → BB

こんな感じだね今
185無記無記名:2012/03/28(水) 23:47:38.78 ID:PQDGpnpl
>>181
蛋白質1g当りで比較したらオプチチョコの方が安い。
あくまでチョコの話。

>>182
SuperSaver で10日でドイツから届いたときがある。
186無記無記名:2012/03/28(水) 23:50:59.09 ID:PQDGpnpl
>>184
5LBx4オプチ最安 → 1pro
10LBx2オプチ最安 → BB
187無記無記名:2012/03/28(水) 23:57:47.38 ID:D/FAVPZA
>>185
次はオプチにしようかな
188無記無記名:2012/03/29(木) 00:45:36.81 ID:5QLeRntL
1pro見やすくていいんだけど、あそこ送料クソ高いだろ?
50$だろ?
マジであり得ねえ
189無記無記名:2012/03/29(木) 01:15:45.92 ID:XG5UXbrH
>>188
え?
今は5$だけど。
190無記無記名:2012/03/29(木) 01:59:54.79 ID:m8p2mQee
送料やら高いやら悪徳やらの前にまんまと2ちゃんねら○サイトのヨウブンになってる奴がいると思うとww
191無記無記名:2012/03/29(木) 04:08:30.60 ID:Xph9h6U2
>>188
別に1proの送料表示なんて高くても良いのよ
元々いい加減なんだから
結局トータルいくらかが問題なだけ
送料安くたって製品高けりゃ何の意味もないわ
欲しい物をカートに入れて各店舗を見比べて
トータル金額安いところで買うだけの話よ
あんた達面倒くさいわね
192無記無記名:2012/03/29(木) 07:59:33.29 ID:tIm9A1VV
常識欠如
193無記無記名:2012/03/29(木) 10:56:17.98 ID:+ER0B7ol
>>191
だな
こいつら暇だからここにグダグダ書き込むしか楽しみないんだよ
194無記無記名:2012/03/29(木) 12:02:42.14 ID:Cn6vFevq
水溶きメインでチャンプのチョコ並に飲めるやつってある?
195無記無記名:2012/03/29(木) 12:10:25.30 ID:5QLeRntL
>>194
optimum ダブルリッチチョコレート
196無記無記名:2012/03/29(木) 12:11:27.03 ID:5QLeRntL
>>189
嘘だろ?
マジかよ
愛haveで買うの辞めるわ
197無記無記名:2012/03/29(木) 12:12:38.81 ID:5QLeRntL
>>193
お前が言えたことか
198無記無記名:2012/03/29(木) 12:46:02.31 ID:SMHJd/xJ
>>189
送料と手数料ごっちゃにしてないか?
199無記無記名:2012/03/29(木) 12:49:10.79 ID:4vrxgUr4
漠然とした話だけど、ここにいる人ってプロテインで休肝日とか取ってる?
俺毎日プロテイン4杯は確実に飲んでるけど、なんか最近不安になってきたわ
200無記無記名:2012/03/29(木) 12:53:34.76 ID:p9LR/XbT
土日は筋トレ休みだけど日曜日だけ普通の食事。
201無記無記名:2012/03/29(木) 13:13:21.74 ID:SRmwALmJ
>>199
たかが蛋白質ごときに要らんと思ってる。
202無記無記名:2012/03/29(木) 15:20:48.06 ID:sDUHKxK8
>>177
ありがd♪
教えてもらった、マックスロードのサワーミルク買ったよ。
飲んでみたら以外に美味い!
203無記無記名:2012/03/29(木) 16:41:25.73 ID:7aPcqRNN
>>199
トレ日は3杯60gくらいでしない日は2杯40gくらいだわ
204無記無記名:2012/03/29(木) 17:49:00.63 ID:W+sQHPaR
>>185
182ですがBBはフロリダからでしたよ?
205無記無記名:2012/03/29(木) 17:53:25.34 ID:p9LR/XbT
発送場所は同じではないよ。
206無記無記名:2012/03/29(木) 18:00:32.33 ID:W+sQHPaR
>>205
なるほどそうなんですか。
物によって場所が違うのかな?
まあちゃんと届いてくれれば発送元は
どこでもいいですけどねw
207無記無記名:2012/03/29(木) 18:02:41.62 ID:LYD2Iuv6
BBって英語ばっかで分からん
英語出来るトレーニー使い方教えてたも
208無記無記名:2012/03/29(木) 19:42:08.21 ID:SRmwALmJ
>>204
Shipment Confirmation メールにちゃんと、

We ship orders from our Idaho, Pennsylvania, and Florida warehouses. We may ship from multiple warehouses so that it arrives to you sooner.

と断ってくるよ。ここにはドイツは書いてないけど、実際にはドイツから来た。

>>207
google chrome で翻訳してみたら? やったこと無いけど。
209無記無記名:2012/03/29(木) 19:46:57.62 ID:p9LR/XbT
BBは日本語に翻訳されたサイトもあるし、使い方の指南してくれてるぞ。
210無記無記名:2012/03/29(木) 19:48:52.09 ID:m8p2mQee
連絡して帰ってきたことねぇわwwあのアフィサイトww
211無記無記名:2012/03/29(木) 19:51:45.46 ID:p9LR/XbT
え?連絡する必要ないだろ。あんなもん見りゃわかるんだから。
212無記無記名:2012/03/29(木) 20:04:00.82 ID:i17vyV4E
m○製菓の姿勢を疑う。
店頭でグルタミンか当会社製品のやつ買おうか
さんざん迷ったんだよ。
製品にはグルタミン酸がたくさん含まれてるそうだから。
そんで買ってグルタミン酸のこと調べてびっくり。
グルタミンは意味あるが、グルタミン酸はほとんど意味ないと。
なんでそんな意味ないグルタミン酸を意味ありげに記載してんのかと。
これだったら純正グルタミン買えばよかった失敗。
213無記無記名:2012/03/29(木) 20:53:07.42 ID:p9LR/XbT
グルタミン酸は旨味成分って味の素で有名じゃん。
間違う方がどうかしてる。
214無記無記名:2012/03/29(木) 21:20:34.92 ID:PIHlWWL2
こういうキチガイクレーマーに絡まれる企業って可哀想だよな
215無記無記名:2012/03/29(木) 21:52:00.99 ID:A7ReCGQB
グルタミンとグルコサミンも紛らわしい
216ニートボール ◆MIIxfwxu.s :2012/03/29(木) 22:29:03.61 ID:6OFA2xyw
インリン・オブ・ジョイトイと
インキン・オブ・チョイカイも紛らわしいよね\(^O^)/
217無記無記名:2012/03/29(木) 23:02:22.07 ID:T5Vv6YgR
ボディビルはしてませんがプロテインの総合がここなので質問させていただきます。
水と混ぜて飲みやすいレモン系統の味のプロテインでオススメありますか?
エビスプロテイン?のレモンヨーグルト味が少し気になりますが
あとマックスロードのミルク味を現在のんでますがあまり好きな味ではないです
218無記無記名:2012/03/29(木) 23:10:16.31 ID:I+AIHwVQ
オプチが値上げしてて4つで2万超えてるけど、他のプロテインは値上げしてないのもあるような・・・?
なんで?
219無記無記名:2012/03/29(木) 23:17:53.26 ID:OQudrGve
チャンプは信者がたくさんいるからメーカーはすぐに値上げした まあ質落としてもジャップに人気あるし買ってくれるだろって 
ほかの人気ホエイも続々と高くなってる
いずれどこのメーカーも値上げして安定するんだろうけど
220無記無記名:2012/03/30(金) 02:09:38.13 ID:Sdou90g6
EAS社、シンプリープロテインの
ストロベリーが一番。
221無記無記名:2012/03/30(金) 04:02:24.58 ID:2RH9/JzT
>>217
そもそもレモン系統の選択肢がほぼないから、興味あるプロテインを買えとしか言えない
レモン系統に拘る理由が知りたいがw
222無記無記名:2012/03/30(金) 04:06:59.83 ID:Oi2pB4ZC
女ですが無性に酸っぱいプロテインが飲みたくて・・・ま!まさか私!?
223無記無記名:2012/03/30(金) 04:16:49.02 ID:2RH9/JzT
それならプロテインにクエン酸でもいれた方がいいんでね?
224無記無記名:2012/03/30(金) 04:29:54.25 ID:vHu6vzC8
寝る前のプロテインを水で溶いたんで
こんな時間に尿意…
寝る前はやっぱり牛乳で溶かなきゃね
ちなみにグリコマックスロードチョコ味
225無記無記名:2012/03/30(金) 06:40:11.76 ID:Wu0PIzTa
チャンプは高くなって品質は落ちるという
最悪の結果となった
これからはアルティメットニュートリションだね
226無記無記名:2012/03/30(金) 07:55:06.07 ID:uI7Le9e8
最近出たオプチのパフォーマンスってのふざけ過ぎ
別に安くなく保有量も39g中22gとかで糞低いのにパフォーマンスって 他にいいメーカーいくらでもあるわ 

ギャスパリの新マイオフュージョンも腸内細菌だがなんだか知らんが、フラックスシードオイルや消化酵素やらの成分が抜けてこれまた保有量が少なくなってる
だいたいプロテインに入ってる腸内細菌がどう筋発達に役立つのか全く具体的に書いてないし、立証されてるのか怪しい  
227無記無記名:2012/03/30(金) 12:19:29.30 ID:RDSi3Gyn
>>223
ちゃんと相手してやれよw
228無記無記名:2012/03/30(金) 14:37:14.67 ID:CNt73uai
プロテイン入りホットケーキを作ったが、
あまりうまいものでもないな。
mgmg
229無記無記名:2012/03/30(金) 15:58:49.53 ID:AhOW0bhZ
ホエイとカゼインを2:8の割合で混ぜれば牛乳の代わりに
230無記無記名:2012/03/30(金) 16:05:36.01 ID:WIszU/mx
>>222
私、年収低すぎ!?
231無記無記名:2012/03/30(金) 17:30:24.60 ID:RDSi3Gyn
>>228
バニラ?
232無記無記名:2012/03/30(金) 19:39:00.54 ID:Wu0PIzTa
プロテインであれこれ入ってるのは
だいたい無駄に高いし低蛋白
普通にホエイと僅かな多糖類で溶けやすくしたものが
一番優れている
233無記無記名:2012/03/30(金) 21:53:39.48 ID:gg1NsGeu
234無記無記名:2012/03/30(金) 22:11:00.59 ID:ApLrWc8h
こいつまた出品してんのか
画像は5lbsので実売は1kgっていう
さすがに1回分の量30g×77回って表記はマズいって思ったのか最近では書いてないな
235無記無記名:2012/03/30(金) 23:57:25.37 ID:ste4g4ZK
ihave のチャンプ
チョコだけなんで1セント安いんだ?w
236無記無記名:2012/03/31(土) 00:17:28.00 ID:O8zFeKL8
一番人気あるからじゃない?
237無記無記名:2012/03/31(土) 00:50:19.34 ID:yCjnGXOO
>>231
チョコだよ
238無記無記名:2012/03/31(土) 00:57:17.62 ID:0S3nayTj
>>237
おそらくプロテインの分量が多すぎ。
ちょこっとだけにしといた方がいいよ。



チョコだけに
239無記無記名:2012/03/31(土) 01:10:37.18 ID:Bm0Ed8wJ
海外プロテインの空き容器は再生プラスチックのゴミとして出してもいいもんなの?
240無記無記名:2012/03/31(土) 01:14:40.20 ID:kHHk8j7H
俺は燃えるゴミとして出してるよ。
241無記無記名:2012/03/31(土) 01:16:23.81 ID:Bm0Ed8wJ
まあ!
242無記無記名:2012/03/31(土) 01:28:26.95 ID:TRzXD71I
プロテインの空き容器は再生だよ。
243無記無記名:2012/03/31(土) 01:49:19.57 ID:kHHk8j7H
ってかゴミ箱にしてぎゅうぎゅうに詰まったらそのまま捨ててるんだよ。
プラスチックは可燃物としてもおkな自治体だし。
244無記無記名:2012/03/31(土) 02:28:12.79 ID:Alg/3XxG
ミルクプロテインって名前で売ってるプロテインって何なの?
ホエイやカゼインと微妙に違うの?言い方が違うだけ?
245無記無記名:2012/03/31(土) 03:28:49.57 ID:O8zFeKL8
>>244
ただの名前じゃないの?
成分とかみればホエイ、カゼインとか配合パターンが書いてあると思う
246無記無記名:2012/03/31(土) 08:12:35.86 ID:GqhBykkl
MEからお誕生日月である今月中にいただいたご注文は【全商品10%割引き】
ってメール来たから久しぶりに使ってみようかなと思ったら
在庫切れやたら多いけど、ここ大丈夫なあの?もう直ぐ潰れるとか?
247無記無記名:2012/03/31(土) 08:24:33.17 ID:3AyhoIjX
在庫抱え込みたくないだけでしょ
248無記無記名:2012/03/31(土) 09:48:43.16 ID:fYYgRFHc
プロテイン2個買ったらプロテインシェイカーもおまけでもらったんですが使いかたがわからないです
カップの蓋を開けると取り外しが出来る網があります
プロテインをカップの中に入れて混ぜるときに網があることで混ざりやすくなるとかいう意味で網があるんでしょうか?
249無記無記名:2012/03/31(土) 09:57:05.64 ID:3AyhoIjX
ダマを潰しやすくなるんだよ
250無記無記名:2012/03/31(土) 11:17:16.13 ID:9s/PPPAF
ウーロン茶や紅茶には鉄分の吸収を阻害する成分があるそうだ
マックス道をそいつらで割ってやりゃあ鉄分の過剰を避けられるかもしれんな
251無記無記名:2012/03/31(土) 11:30:34.48 ID:NUiW+uCO
減量中は主食がプロテインになっているのですが健康には問題ありませんかね?
腹は減っていないのに頭がフラフラするのは何故なんでしょうか?
252無記無記名:2012/03/31(土) 11:35:15.79 ID:HsnUkSd5
主食がプロテインの時点で減量失敗だよ、本末転倒だよ
253無記無記名:2012/03/31(土) 11:36:01.38 ID:9s/PPPAF
糖質足りてないんじゃない
254無記無記名:2012/03/31(土) 11:47:13.57 ID:Mvwbis9t
>>251
あくまで推測だがカーボ不足による低血糖っぽいな
てかそんな基本的な知識もないのに頭がクラクラするほど過酷なダイエットはするべきじゃないぞ
いつかぶっ倒れて最悪死ぬ
255無記無記名:2012/03/31(土) 11:48:38.04 ID:MszyUfoz
プロテインじゃなくてMRPを飲め、そしてこのスレのログを色々嫁
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1287512251/
256無記無記名:2012/03/31(土) 12:32:25.79 ID:+FS2bS9H
>>251
脂質を極限まで減らすのならまだしも炭水化物を極限まで減らすのは絶対にやめとけ
死ぬ
257無記無記名:2012/03/31(土) 12:57:30.36 ID:yCjnGXOO
>>246
月末の入荷予告日近くなったら在庫一斉に復活して、
ワラワラと買われていってすぐまた在庫が無くなる。そういう店。
258無記無記名:2012/03/31(土) 15:41:11.93 ID:BUV7pv+k
>>248
うちも付いてきたけど、網はいらないんじゃないかと思った
っていうかデカすぎて洗うのめんどい・・・

チャンピオンのチョコとモカを注文したんだけど
チョコだけパッケージと成分変わってた
他の味はそのままなの・・・?
259無記無記名:2012/03/31(土) 16:15:41.90 ID:O8zFeKL8
たまたま新旧がきただけで、すべてリニューアルされてる
260無記無記名:2012/03/31(土) 16:27:29.38 ID:BUV7pv+k
>>259
ありがとうございます
古いヤツのほうが成分的にはいいのかな
261無記無記名:2012/03/31(土) 19:35:38.97 ID:xdtCxHCB
1週間たったけどまだ発送こねえ
262無記無記名:2012/03/31(土) 22:00:14.91 ID:zJYIMphA
>>261
ME?
MEだったら俺も発送こないわ・・・
263無記無記名:2012/03/31(土) 22:03:39.93 ID:hyyMpRNG
おいしいと聞いたのでBBでナイトロテック注文してみた。
欲しい味だけ在庫なし。いつ届くやら・・・。
264無記無記名:2012/04/01(日) 02:35:49.03 ID:u/XDwBZV
チャンプのピーナッツバターってどうですか?
唯一体験していない味なんですが・・
265無記無記名:2012/04/01(日) 03:13:42.61 ID:ze2SyxL0
MEはHPに配送遅延のお詫びが出てるね
俺の発注した分も案の定まだだわ
266無記無記名:2012/04/01(日) 09:52:21.22 ID:egAgB/kM
本格的にジム通いするのでプロテイン大量に輸入する
267無記無記名:2012/04/01(日) 09:59:12.01 ID:vqNwT8oD
プロテインだけじゃなく、その他のサプリも使うことをオススメする
268無記無記名:2012/04/01(日) 10:46:48.88 ID:M36fcy6L
クレアチンとーグルタミンとーBCAAとー
いろいろ飲んでると薬物投与されてる実験用マウスの気持ちになる
269無記無記名:2012/04/01(日) 11:48:58.37 ID:L8YBalh5
マックスロードのチョコってツインのチョコと比較して溶けやすいですか
ツインは溶けやすく10gずつ湯のみにとかして飲んでます

マックスロードが以外に安いため今後はこちらにしようと考えているんですが
270無記無記名:2012/04/01(日) 12:57:52.03 ID:uVtxy3JC
以前マックスロードチョコ飲んでて、最近ツインチョコに変えたんだけど
ツインチョコに変えた時に溶け難いなぁと感じた。特に牛乳で顕著だった。
271 【凶】 :2012/04/01(日) 13:40:06.35 ID:Oaerop9U
今日の運勢は?
272 【大吉】 :2012/04/01(日) 13:40:46.74 ID:Oaerop9U
まあ良いかwww
273無記無記名:2012/04/01(日) 14:13:08.44 ID:JGQ9bX7J
BBでDHLエコノミー発送で3/21にした注文のトラッキングが、やっと有効になった^^;
3/23と3/27に状況確認の問い合わせしたら、発送済みとか言ってたのに、
DHLの荷受けは3/28じゃん……。
メールの返答は早かったけど、これじゃ意味ないなw
274無記無記名:2012/04/01(日) 14:31:26.08 ID:BQLAoLH8
>>272
よくねーじゃんw
275無記無記名:2012/04/01(日) 15:53:49.18 ID:kKct24wQ
>>270
真逆だろw
276無記無記名:2012/04/01(日) 16:23:46.53 ID:kXb/90eH
VPXのSYNGEXの味はどうなの?
277無記無記名:2012/04/01(日) 16:48:37.88 ID:dmvYJZT/
278無記無記名:2012/04/01(日) 16:53:34.86 ID:dmvYJZT/
最初なので安価なものからお試しで試してみたいんですが
安価でお勧めのプロテイン良かったら教えて下さい。
いろんな種類あってよくわからないw
279無記無記名:2012/04/01(日) 16:57:30.08 ID:LdqLL76x
>>278
540
280無記無記名:2012/04/01(日) 17:22:31.71 ID:dmvYJZT/
540?
281無記無記名:2012/04/01(日) 17:46:44.65 ID:L3XkoSON
>>280
国内で買えるメジャーでは安いプロテイン、甘い、泡立ちがすごいがお試しにどうぞ
グリコMAXLOADホエイプロテインチョコレート風味3kg
http://www.amazon.co.jp/dp/B002JTNFKW/
282無記無記名:2012/04/01(日) 17:48:02.78 ID:OcEtcndA
とりあえずこれがテンプレ


味が良いとこのスレで人気→チャンピオン
とにかく安い、コスパ重視→ツインラボ
サプリ先進国アメリカで人気ナンバーワン→オプティマム
国内有名メーカーで安い(米国産よりは高い)→グリコ(マックスロード)、明治(ザバス)

たんぱく質の含有量の違いはガチビルダー以外ならほぼ無視できるレベル。
数%程度か。とにかく続けりゃ効果ある。


ただし国内メーカーといっても原料のホエイは全て外国産です。

最近、世界的な乳製品の需要増で、原材料価格が上昇しているそうです
これを受けホエイの販売価格が上昇しています、特に海外産のものは価格が上昇して来ています
テンプレの最安値も状況により変化している事が考えられますので各自確認が必要です
283無記無記名:2012/04/01(日) 17:48:51.23 ID:SToOZokv
3kg7000円とか、540使い始めたらもう考えられない値段だな。。。
284無記無記名:2012/04/01(日) 18:01:47.18 ID:I4v/sVfR
540はグラボで言うとローエンド帯だから安いんだよ
285無記無記名:2012/04/01(日) 18:33:28.80 ID:iQDGpggg
性能はほぼ同じなんだけどね
カバーにデザインがあるかどうかの違い
286無記無記名:2012/04/01(日) 18:34:40.75 ID:vqNwT8oD
まだCFかSLIが残っている!
287無記無記名:2012/04/01(日) 18:39:29.27 ID:+4Sdixjc
>>282
チャンプよりツインラボの方が含有量高いの?
288無記無記名:2012/04/01(日) 18:57:25.78 ID:L3XkoSON
>>287
チャンプか改変でタンパク質が32g中21gに変更に成った、ツインラボは35g中25gだからツインラボの方が
含有量は高いよ
289無記無記名:2012/04/01(日) 19:59:30.42 ID:5GajuLUH
twinlabクッキー飲んでるんだけどさ
いつもスプーン一杯200mlに溶かして飲んでたのよ。ちょっと薄いなとは感じてたんだけどさ
パッケージに2杯でプロテイン50gだぜ的な表示があったから2杯にしたら美味しくなった
水を半分でもいいんだけどさ、
つまり言いたいのは濃くするとおいしいってこと
290無記無記名:2012/04/01(日) 21:00:32.21 ID:Nog+bcdO
540って初めて知ったけど何この胡散臭さ・・・
よう買わんわ
291無記無記名:2012/04/01(日) 21:34:21.42 ID:HwkcgtRO
それでもチャンプ買う人がまだいるんだよな
292無記無記名:2012/04/01(日) 21:48:40.88 ID:JdZnNUxE
1-BBで見てたら

NOW SCIFIT DYMATIZE
他にもあったけど、この辺のヤツはたんぱく質含有量は高いのになんで人気ないの?
NOWの香料無しのヤツなんか25g中21gの含有でたんぱく質単価は結構優秀かと思ったんだけどね。
293無記無記名:2012/04/01(日) 22:09:00.15 ID:u2bZFqUI
そりゃ味がついてるから含有量低いんだから当たり前。
飲みやすさでプロテインパウダー飲んでるのに不味かったら飲むの辛い。
294無記無記名:2012/04/01(日) 22:42:42.65 ID:Ya/A7iiD
普通は
プレーンをオレンジかグレープジュースで混ぜるだろ。
295無記無記名:2012/04/01(日) 22:47:48.26 ID:DawkEnCk
NOWのホエイアイソレート味な無しは1月前から100ドルに値上げしたが、前まで80ドルとかだった
28g中25gだけど多少ダマになる
チョコも32g中25gと脂質も少なく次に買おうとしてたんだが、100ドルじゃなー。ダイマのアイソレートにした

てかSCIFITは知らんが、ナウとダイマは別に人気ないわけじゃないと思うぞ
296無記無記名:2012/04/01(日) 22:56:04.13 ID:u2bZFqUI
>>294
いちいちジュースで飲むんだったら些細な含有量の違いや値段なんて関係ないじゃんw
ジュースだってタダじゃないんだ。
297無記無記名:2012/04/01(日) 23:10:59.21 ID:Ya/A7iiD
紙パックなら100円くらいであるだろ。
トレ後ならば、クレアチンとグルタミンを混ぜて普通は飲む。
298無記無記名:2012/04/01(日) 23:36:05.99 ID:M36fcy6L
カルニチン+BCAAなんてサプリがディアナチュラで出てたんだが
ほー珍しい組み合わせだなと思って裏面見たらBCAAの含有量17mgだった
入れる意味あるんかこれ
299無記無記名:2012/04/02(月) 02:37:30.78 ID:9VhEPdUF
メーカー「摂取しているという事実が大事」とか思ってたりしてな

MEからBBに変えて初注文してみた
3万分ほどプロテインとかBCAAとか買ってみたんだが関税が怖いぜ・・・
300無記無記名:2012/04/02(月) 07:11:37.80 ID:0XCVO2J2
>>293
ん?
Dymatyze
ISO100
っての飲んでたけど、チョコレート味でもそんぐらいだったよ?
301無記無記名:2012/04/02(月) 08:47:35.47 ID:nHBynKic
>>299
関税の結果気になりますね〜
商品はいつぐらいに着くんですかね?
302無記無記名:2012/04/02(月) 09:34:18.21 ID:wMD86Lt3
>>294 >>296
そそ。

30g のホエイが 60円くらい。200cc のジュースって、最低20円はかかる。

味付きがジュース無しで飲めて、プレーンがジュース必須なら
例えば 30g で20円以上安くないと値段的には意味が無い。
どっちもジュースで飲むか、どっちも水で飲むのなら意味あるけど。
303無記無記名:2012/04/02(月) 10:05:25.69 ID:uMS8DR2V
だまって水で飲めば、そのうちなれる
304無記無記名:2012/04/02(月) 11:15:09.17 ID:0XCVO2J2
炭水化物がどうとか言う話じゃなくて味の為にジュースと混ぜてるの?
305無記無記名:2012/04/02(月) 17:33:19.98 ID:2AR9pL1R
アメリカのプロテインを国内で販売しようとする場合は大体いくらになるんですか?
306無記無記名:2012/04/02(月) 19:06:07.93 ID:9VhEPdUF
BBで昨日注文して今日発送された
けど一度注文を強制キャンセルされてて2回の注文にわけて注文したことにしたって案内がきてた
送料は別途かからないと書いてあるのに送料かかってるwしかもクーポン使ってたのにクーポン使ってないことになっててワロタ
307無記無記名:2012/04/02(月) 21:24:53.47 ID:wMD86Lt3
>>304
糖分も摂らないといけないし、旨いからという理由でジュースとシェイクすることもある。
水だけで飲むこともある、って感じかな。

味無しソイは水だけで飲んでる。
>>303
だから慣れたら味無しを水だけでいい、ってのも分る。
308無記無記名:2012/04/02(月) 22:23:04.89 ID:NURoBntP
質問です。当方今までチャンプのチョコを飲んでいました。
価格高騰が原因でツインラボに切り替えてみたのですが、
チャンプの様に冷やした水を溶かしてもほとんど溶けません。
溶けにくいとはレビュー等でもありましたが、
混ぜても、ほぼ水に近い味がごく薄い液体が出来るのと、コップの淵にネバネバした固まりがへばりつくだけで
とても飲めたものではありません。洗うのも大変です。
もっと粉末と水を上手に混ぜる方法はあるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願い申し上げます。
309無記無記名:2012/04/02(月) 22:28:19.28 ID:l/1oEhdj
>>308
とりあえずシェーカーで振ってみてはいかが?
310無記無記名:2012/04/02(月) 22:33:30.72 ID:wMD86Lt3
>>308 >>309
長い説明に、短い回答が的確過ぎてワロタw
笑ってゴメン。
311無記無記名:2012/04/03(火) 00:14:00.80 ID:wLjs2+PP
溶けやすい溶けにくいって言ってるけど
シェイカー使ってからダマになる代物に出会ったことない
※ただしカゼインは除く
312無記無記名:2012/04/03(火) 01:18:12.67 ID:rUjVz3G9
紙コップ+割り箸かき混ぜな俺には関係ない話しだな
313無記無記名:2012/04/03(火) 04:17:49.82 ID:dqts5g+A
教えてマッチョさん!
プロテインの使用を検討してるのですが
一緒に飲んだ方が効果的なものとかあるんですか?
たんぱく質の吸収率が良くなったりとか・・・。

>>304
炭水化物・・・取った方がいいのですか?いけないのですか??

質問ばっかですみません!
314無記無記名:2012/04/03(火) 07:50:58.85 ID:sQcXQlpV
質問スレにいってこいや
315無記無記名:2012/04/03(火) 14:16:17.32 ID:dqts5g+A
いけずぅ〜
316無記無記名:2012/04/03(火) 15:43:47.37 ID:T3NjRWSQ
海外のプロテインって違法薬物とか入ってることがあるってほんとですか?

チャンピオンは大丈夫ですか?
317無記無記名:2012/04/03(火) 16:40:53.56 ID:5nFJ9MP3
>>316
そもそも違法な物入ってたら輸入出来ないでしょ!
まあ心配ならずっと国内メーカーの
プロテインでものんでなよ。
318無記無記名:2012/04/03(火) 16:50:47.19 ID:+rDgjKnS
>>313
クレアチンとグルタミンとマルチビタミン。
それを100%ジュースに混ぜて飲むと良い。
普通はこれで十分だよ。
319無記無記名:2012/04/03(火) 17:06:00.48 ID:dqts5g+A
>>318
ありがとうございます!
320無記無記名:2012/04/03(火) 17:37:29.51 ID:CjrDG19H
ジュースって糖分だろ
余計なのは摂取すべきではないのでは?
321無記無記名:2012/04/03(火) 17:49:16.39 ID:Xt3/hUb2
BB、3月3日にエコノミーで注文したのにまだ来ない
322無記無記名:2012/04/03(火) 17:50:56.16 ID:+h5vLt8J
去年の4月に買ったBCAAA、クレア珍があるんだが
みんななら飲む?、状態は悪くない、、
ようは3.11の原発爆発以降のヤツだから使うのためらってるんだよな
グリコのだから千葉産だし、、3月のなら飲むんだけど
ちょうどウヤムヤの放射能バリバリのひどいときに作られたと思われる商品だけに不安なんだが

くわしい人いたらよろしく 
323無記無記名:2012/04/03(火) 18:14:24.50 ID:oE/wD5Sq
くれ
324無記無記名:2012/04/03(火) 18:16:42.56 ID:+rDgjKnS
糖質を一緒に摂らないと
蛋白質は吸収されにくい。
325無記無記名:2012/04/03(火) 19:22:42.69 ID:scKnTEPA
>>321
トラッキングできてる?

俺は、3/25にスーパーセイバーでポチって、まだ飛び立ってない。
326無記無記名:2012/04/03(火) 19:46:43.13 ID:TbrpbPlv
>>322
何の躊躇も無く飲む。

水銀とか砒素とかカドミウムなどの猛毒が含まれている食品も普段から
気にせず喰ってるのに何を今更としか思わん。
327無記無記名:2012/04/03(火) 20:12:25.07 ID:+rDgjKnS
安い放射能測定器でも買って
測定をしてみると良い。
328無記無記名:2012/04/03(火) 20:41:41.68 ID:GhaXD4Lx
俺いつもLANのライブホエイの10kgサイズ買ってるんだけど
昔飲んでた国産物の癖で、ライブホエイに入ってた計量スプーンで
毎日朝とトレ後に2スクープ飲んでたが、前々からデカくね?と思っていたが
さっき重さ量ってみたら、1スクープ45gもあった
食事プラス180gのプロテイン、ほんと屁が止まらんかった
329無記無記名:2012/04/03(火) 21:02:42.93 ID:wLjs2+PP
プロテインを再び飲み始めて一ヶ月経つが
俺も一昨日あたりから屁の回数が増えたな
しかもメチャクチャくせえのなんので臭すぎて笑ってしまうくらい
フォースコリー飲むの止めたせいかもしれん
330無記無記名:2012/04/03(火) 21:13:59.32 ID:tE4k4Em9
オプチ飲め
331無記無記名:2012/04/03(火) 21:17:56.71 ID:vPzH9zLX
マイオのプロバイオでもいいと思う
332無記無記名:2012/04/03(火) 21:21:56.64 ID:lkG8uQgf
値段気にしなければザバスでもいいの?
チャンピオンにしようかな。
みなさんは海外から取り寄せしてますか?
333無記無記名:2012/04/03(火) 21:24:41.54 ID:JLgPCqr/
>>332
> 値段気にしなければザバスでもいいの?
いいよ。
> チャンピオンにしようかな。
チョコとか味によっては高目だけど、値段気にしなければどうぞ。
> みなさんは海外から取り寄せしてますか?
してます。
334無記無記名:2012/04/03(火) 21:25:03.62 ID:+rDgjKnS
トータル的に
国産でマシなのはバルクスポ。
異論はないはず。
335無記無記名:2012/04/03(火) 21:30:45.63 ID:JLgPCqr/
>>334
異論有り。
マックスロード。

まあ自分は飲んだこと無いけどね。
336無記無記名:2012/04/03(火) 21:31:02.51 ID:wLjs2+PP
>>330>>331
今はチャンプ、メタボ、シンジェ、オプチ金、オプチカゼインを気分で回してる
前飲んでたときはヨーグルト&オリゴ糖も合わせて摂取してたから今回よりマシだったわ
337無記無記名:2012/04/03(火) 22:28:48.92 ID:A3aX8yDM
シンジェックスコスパ良くていいね
気になって調べたら1ボトル90サービングもあってワロタ
338無記無記名:2012/04/03(火) 22:55:02.65 ID:JLgPCqr/
>>337
まさか90サービングもあってコスパいい、って言ってるわけじゃないよね?
(オプチやチャンプの70台と比べて)

まさかね。
339無記無記名:2012/04/03(火) 23:11:42.85 ID:sdG4ucXp
>>338
まさかそんなわけないだろう。
タンパク質含有量を見てないなんて、
小麦粉買って「コスパいい!」って言ってるようなもんじゃん。

まさかね。
340無記無記名:2012/04/03(火) 23:12:57.55 ID:Xt3/hUb2
>>325
英語で良くわからないけど
3ステップ目でずっと更新止まってる
341無記無記名:2012/04/03(火) 23:33:02.84 ID:f+x+AueB
>>326
マジか…、そのソースあったらくれないか、気になる
342無記無記名:2012/04/03(火) 23:42:47.97 ID:3kv+iR3G
俺もバルクスポーツが良いと思う、国産で味がプレーンのやつの中では安いし
マックスロードは袋がちゃんと閉まらないと聞いたので買ったことない
343無記無記名:2012/04/03(火) 23:48:46.59 ID:JLgPCqr/
>>341
ソースというか一般常識レベルなんだけど。例えば、

厚生労働省 「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1209-1c.html

あと例えば、"普通の食品" "ガン" でぐぐると、

http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/munouyaku.htm
> 発ガン原因全体の35%程度が食品由来
> 普通の食品による発ガンの寄与率が98.7%
> 調味料1.0%、食品添加剤0.2%、農薬など0.02%、タンパク質の焦げ0.01%

なんて話もでてくる。これも一つの説に過ぎないとはいえ。

元々こんな世界に住んでんのに、何故、放射性物質だけ特別視するかね、ってこと。
そりゃ高濃度なら危険だよ。でも他の毒でもそれは同じ話。
344無記無記名:2012/04/03(火) 23:54:19.31 ID:+h5vLt8J
正式にはひらがなで「がん」とすることになっている
「ガン」「癌」と書いてある情報は信頼できない
これ豆知識な
345無記無記名:2012/04/04(水) 00:06:54.04 ID:mQsuEBkh
ふと思ったのですが、よく見るフレーズの
「良質なタンパク質」
に対し、悪質なタンパク質ってあるのですか?
346無記無記名:2012/04/04(水) 00:08:48.35 ID:1Odc4q9b
>>344
なる程。

日本癌学会
http://www.jca.gr.jp/

ここは信用できんな。騙されぬよう注意せねば。
347無記無記名:2012/04/04(水) 00:39:00.78 ID:hwhl/GAB
>>343
ありがとう、しかし「ただちに」てなわけなんだろうけど
なんとかならんのかねー、原因がわかってんのに対策できんのかと

プロテインもBSEの牛から絞ったやつ、たしか問題になってたよな、アメリカで
どうなったんか気になるわ、日本のサプリメーカーも爆発以降も
普通に水道水で加工、精製してたみたいだしどうなってんだよ
浄水場の汚泥から、放射性物質でてニュースになってたのになw
国の試験でセシウム99.5%?だか除去できる浄水器メーカーの
寺岡精工のエコアで浄水してくれよw、マジで

>>344
ほーーう
348無記無記名:2012/04/04(水) 00:48:23.70 ID:mQsuEBkh
>>344
「「がん」と「癌」の使い分け」
http://hello.ap.teacup.com/d-inf/1130.html

「がん」は英語のcancerに相当し、「癌(癌腫)」はcarcinomaに相当する。
「がん」は「癌腫」・「肉腫(sarcoma)」や白血病・リンパ腫などの血液系の病気も含む悪性疾患一般の総称として用いられることが多い。
対して「癌(癌腫)」は、肺癌・胃癌・大腸癌・乳癌など上皮性の悪性腫瘍のみに限定して用いられ、肉腫や白血病・悪性リンパ腫は含まれない。
従って悪性腫瘍に罹った人の総称としては、「がん患者」がふさわしいのである。
(東大のがん治療医が癌になって 加藤大基・中川恵一 著)


医療関係者としては、間違っても「ガン」とカタカナ表記してはいけません。
「ガン」と書くと、いかにも怪しげな雑誌みたいになってしまいます。

ただ、「胃癌」も「胃がん」と表記することがあるのは何故?と疑問に思う今日この頃・・・

一般的に「癌」という表記が「がん」にかわりつつあるのでしょうか??
たぶん読みやすいという理由で。

個人的にも薬剤管理指導記録には、「胃がん」「大腸がん」などと書いています。
349無記無記名:2012/04/04(水) 01:05:08.77 ID:ZPgCK387
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
350無記無記名:2012/04/04(水) 09:38:41.06 ID:oZO9Vsid
>>324
それだったらウェイトゲイナーで良いと思うんだけど。。。
351無記無記名:2012/04/04(水) 10:46:04.31 ID:VYLsuxnq
ソイ買おうと思って色々見てたら
540プロジェクトっていうとこに辿り着いた

怪しいんだが誰か購入してたら情報よろしく
352無記無記名:2012/04/04(水) 11:52:42.56 ID:MkK9lhKk
>>351
あなたが道端に落ちているおにぎりを食べられる人なら買っても大丈夫です。
353無記無記名:2012/04/04(水) 12:05:32.41 ID:2OPumVsz
3月3日にBBのSuperSaverで注文した奴がさきほどようやく届いた(´;ω;`)w
354無記無記名:2012/04/04(水) 12:11:12.03 ID:bNGE8vgn
>>353
BBで1カ月は割りと普通だから元気だせ
355無記無記名:2012/04/04(水) 12:33:38.06 ID:uIPCZ/Ai
>>353
せめてエコノミーじゃないときついな
356無記無記名:2012/04/04(水) 12:39:10.27 ID:bNGE8vgn
でも値段が桁違いになるからな〜。
あの送料を受け入れたら優位性が消えるし。
357無記無記名:2012/04/04(水) 14:07:28.93 ID:k1U6oO/5
>>356
でもプロテイン5LBx3 からエコノミーの方が安いよね。
358無記無記名:2012/04/04(水) 16:43:02.09 ID:yd1OvD+9
>>350
プロテインに砂糖入れたほうが安いと思うけど
359無記無記名:2012/04/04(水) 18:16:42.06 ID:k1U6oO/5
業務スーパーで 1kg 348円で きな粉買ってきた。
水でシェイクして飲んだら砂糖無しでも思いの他旨かった。
蛋白質含有量が36%と低いからその分沢山飲まないと駄目だが、
増量中だからカロリーも問題無し。

朝きな粉、おやつきな粉、トレ直後ホエイ、寝る前きな粉+ホエイ

でいい気がしてきた。
360無記無記名:2012/04/04(水) 18:44:58.86 ID:3+k3ZzXS
きな粉は蛋白源っていうより健康のために摂ってる
ミネラルや繊維も豊富な有能食材だよね
361無記無記名:2012/04/04(水) 19:15:02.24 ID:cvCiR2Dh
540のソイを30キロくらい消費してるけど
安いし効果は変わらんね

ちなみにデッド、スクワット230キロでセット組んでます
362無記無記名:2012/04/04(水) 19:22:16.08 ID:bNGE8vgn
1kg340円って安いな〜
363無記無記名:2012/04/04(水) 19:23:57.81 ID:00aa9HID
俺んちは去年採れたの大豆が100s以上あった
ひと冬で食べたのが(家族で)30kgくらいかな
毎日豆づくしよ

364無記無記名:2012/04/04(水) 19:41:16.69 ID:3+k3ZzXS
高野豆腐(凍り豆腐)もいいよ
安いくせにたんぱく質含有率およそ50%を誇り、BCAAもやたら豊富に含めれている
自分はいつもホエイ飲んでるが食事は大豆食品から植物性たんぱくを多めに摂ってバランス取るようにしてる
その方がなんとなく健康的にウエイト続けられそうなので
365無記無記名:2012/04/04(水) 20:45:07.74 ID:vy6GHWPk
チャンピオンのチョコは、腕立て30回腹筋30回各3セットで飲んでも効果ある?
BCAAも一緒に飲むと効果k的ですか?
366無記無記名:2012/04/04(水) 20:50:10.43 ID:/+hyhMj3
>>358
砂糖を日常的に飲む気にはなれんな
367無記無記名:2012/04/04(水) 21:00:18.66 ID:eLIL8mkN
>>353
おめ^^

自分は3/21にエコノミーで注文した荷物がまだアメリカにいるw
このままだと3週間くらいかかるのかなぁ。
368無記無記名:2012/04/04(水) 21:46:30.14 ID:OXJ/v/Eo
プロテイン水で割ってそこに砂糖3杯くらいいれて飲んでるけど糖尿病怖い
369無記無記名:2012/04/04(水) 22:51:22.33 ID:pbHCmzKl
俺なんて3月3日にエコノミーで頼んだのにまだ来ない
370無記無記名:2012/04/04(水) 23:01:18.77 ID:1Odc4q9b
>>365
肉喰うのと同じくらいの効果はあるよ。

まあ、俺はやんないけど。
371無記無記名:2012/04/05(木) 00:17:36.03 ID:Qo3a0EQN
オプチ5lbめっちゃ安いとこで4400円台・・・全部売り切れじゃん
372無記無記名:2012/04/05(木) 08:55:53.46 ID:gRusodal
>>371
それ、米国のサイトのドル表示を円換算したもの?
だったら普通の値段だし、全部売り切れってことは無いよな。

とすると日本のサイトでそんなとこがあるってこと?
あったら驚きなんだけど。
373無記無記名:2012/04/05(木) 09:05:03.04 ID:ez8jk4lU
BBってエコノミーなら2週前後で届くかと思ってたがもっと掛かる人いるのか
俺は2月28日に一番安い送料で注文の奴がまだ届かない、次はエコノミー使おうかと思ってたが一番高い奴のが良いのかなぁ
374無記無記名:2012/04/05(木) 09:55:59.61 ID:CurpLBv+
375無記無記名:2012/04/05(木) 10:04:54.22 ID:QmlMP+FL
成分表見りゃわかるだろ
376無記無記名:2012/04/05(木) 10:08:48.50 ID:CurpLBv+
>>375
味で変わったりしないの?
チャンプはバニラとトロピカルってのは知ってる
377無記無記名:2012/04/05(木) 10:17:00.38 ID:QmlMP+FL
味で変わったりはするけど、殆ど誤差みたいなもんだから別に気にしなくてもいい
そこを気にする人はトップクラスのビルダーか、まともにトレした事無くてプロテインを神聖視してるかのどっちかぐらい
378無記無記名:2012/04/05(木) 10:19:30.30 ID:nw7KCzhw
>>376
チョコならオプチ>ツインラボ>チャンプだよ
自分で調べたいならBBで同じ製品を検索すればいい
味ごとの成分詳細が全て見られる
379無記無記名:2012/04/05(木) 10:53:54.60 ID:CurpLBv+
>>378
http://www.1-bb.com/shop/product-detail-37.html
味ごとの成分表なんてどこにも・・
380無記無記名:2012/04/05(木) 10:59:02.80 ID:gRusodal
>>379
無智なのかわざとやってんのか……

BB と言えばこっち。
http://www.bodybuilding.com/store/opt/whey.html

>>379 が示してるのは、アフィサイト。
381無記無記名:2012/04/05(木) 11:01:23.30 ID:CurpLBv+
>>380
何度もありがとう
382無記無記名:2012/04/05(木) 11:22:09.72 ID:ibYcTxfn
>>381
そんなしょうもない事気にする前に、どれでも良いからプロテイン買ってみな
そんな事全く購入の優先順位には入らなくなるから
コストパフォーマンスと美味しさ飲み安さ、手に入れ安さが優先される
プロテイン含有量多くても不味いと飲めないし、プロテインは買いつづける物だから値段も重要
だいたい同じ味なんて飽きるから飲み続けれない
383無記無記名:2012/04/05(木) 11:30:51.67 ID:CurpLBv+
オプチのバニラかチャンプのトロピカルにする
384無記無記名:2012/04/05(木) 11:31:33.48 ID:CurpLBv+
>>382
なるほどね
385無記無記名:2012/04/05(木) 11:38:22.06 ID:CurpLBv+
オプチのチョコにした
386無記無記名:2012/04/05(木) 12:04:04.47 ID:uLvrhiIF
俺はおにぎりを食べてプロテインを飲んでるよ
387無記無記名:2012/04/05(木) 12:52:16.29 ID:4msy2aPF
チャンプのトロピカル今届いた!
しかし古いほうのパッケージやったわ
新しいやつとは何が違うの?
388無記無記名:2012/04/05(木) 13:52:57.19 ID:4msy2aPF
トロピカル甘あああああすぎワローーータww
389無記無記名:2012/04/05(木) 13:56:05.74 ID:4i2GtmDq
オプチョコ最高だぞ
チャンプほど甘くなくてほんのり甘い
普通のココアみたいでマジで美味い
390無記無記名:2012/04/05(木) 14:59:34.13 ID:+ZczSiTV
個人的にはオプチのバニラが好き。
391無記無記名:2012/04/05(木) 15:01:53.61 ID:vSGcqWsw
チャンプバニラにはがっかりだわ
なんでストロベリーやチョコほどうまくないし
392無記無記名:2012/04/05(木) 15:33:50.69 ID:5mC3usX3
いい大人が甘い味付けに喜んでるのが理解不能。
ノンフレーバーを水で溶いて一気飲みすれば良いのに。
美味い美味いと言いながら味わって飲むとかありえん。
393無記無記名:2012/04/05(木) 15:53:08.59 ID:ZSA2A8YR
いい大人だが甘党だ。甘い物は大好きだ。
それがいかんというのは狭量だな。
394無記無記名:2012/04/05(木) 16:12:46.41 ID:Qo3a0EQN
ここって信用できるの?
http://genki-sports.com/
395無記無記名:2012/04/05(木) 17:10:42.46 ID:puOqNxf/
いい大人がって言って個人の好みを否定するのって大嫌い。
合理的な説明もできないくせに訳のわからん独自理論を押し付けるなよ。
396無記無記名:2012/04/05(木) 17:12:53.99 ID:gRusodal
>>394
知らない。

個人的には以下の四箇所だけ抑えておけばいいのではと思う。
このスレは再利用だから書いてないけど。(ちょっと弄った)

http://www.iherb.com/?l=ja&rcode=BUY123 ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 ツインラボ最安、時々セール実施、専用スレ有り。条件付き代引き可。生活用品や食品も多数
基本英語HP

http://www.muscle-elite.com/
 チャンピオンBuy 3 Get 1 Freeで最安。Buy 2(or3) Get 1 Freeを買うなら安い。誕生月10%offやセールあり
品切れ多い。銀行振込みは$1=100円で高い。アンチ常駐

http://www.bodybuilding.com/ ※10% offクーポン必須
 オプティマム最安。$75~、$150~でfree gift。free sampleは1回の注文で2個。品数は抜群に多い。
送料高い。英語HP

http://www.1protein.com/index.html
 非常に見易い。大体安い。結構早い。品切れ少ない。
品数は少ない。発送遅れ、発送ミス、2chでの工作等いくつかの噂?有り。アンチ常駐
397無記無記名:2012/04/05(木) 17:18:20.55 ID:gRusodal
んでチェックしとくのはこんなとこかな? 間違ってたら訂正宜しく。

Twinlab (100% Whey Protein Fuel)
安い。
iherb.com が最安。

Champion (Pure Whey Protein Stack)
安くて美味しいと評判だったが、最近は安くない。
musle-elite.com が最安。ただし入荷してもすぐ品切れになる。

Optimum (Gold Standard 100% Whey)
米国人気 No.1。高目だが、他のも高くなったので差は縮まった。
1protein.com か bodybuilding.com が最安。

グリコ (マックスロード)
国内有名メーカーにしては安い。
アマゾンでも買えて便利。
398無記無記名:2012/04/05(木) 17:33:02.56 ID:2LMCt0uL
オプチが米国で人気No1の理由って何なのだろう?
プロテイン含有量もかわらないし
399無記無記名:2012/04/05(木) 17:37:50.01 ID:puOqNxf/
美味しいんじゃねーぼ?
400無記無記名:2012/04/05(木) 17:42:27.36 ID:nPjB9wQp
>>392
いい大人がこんなところに、そんな事は書き込まないよ
一気飲みしてるって馬鹿みたい
普通は美味しいプロテインを落ち着いて飲むわな
味がわからないんなら、プロテインの飲む前に、亜鉛摂りましょね
401無記無記名:2012/04/05(木) 17:49:56.21 ID:mMFGCDSK
?
402無記無記名:2012/04/05(木) 17:56:37.49 ID:naVUSudy
だああああトレ後に調子こいて嵐の中ウォーキング出かけたら風邪ひいた
グルタミンさえ・・・グルタミンさえあればッ!
403無記無記名:2012/04/05(木) 18:01:03.52 ID:UU3Jjxx6
コーヒーじゃねーんだそ。ノンフラーバー一気飲みは割と普通。粉を直の漢飲みでようやく普通じゃない。
404無記無記名:2012/04/05(木) 18:13:55.49 ID:CurpLBv+
1proでオプチチョコポチろうとしたら
クレカ持ってないんだった/(^o^)\
405無記無記名:2012/04/05(木) 18:33:18.92 ID:kU2KBb03
,ホエイとソイを混ぜて飲んだらホエイの吸収が遅くなったりしますか?
406無記無記名:2012/04/05(木) 18:53:43.06 ID:L9pLybxa
>>404
クレカないならvプリカでググれ

オプチが人気なのはペプチドと消化酵素が入ってるからだと思う
407無記無記名:2012/04/05(木) 20:06:58.71 ID:KgB7S3jd
オプチってペプチドどんくらい入ってるの?
408無記無記名:2012/04/05(木) 21:24:09.93 ID:CurpLBv+
>>406
マジでありがとう
vプリカとか初めて見た
409無記無記名:2012/04/05(木) 21:39:35.77 ID:QA2sjjCa
プロテインって一日何回飲んでる?
410無記無記名:2012/04/05(木) 21:48:18.95 ID:EgjBj5gp
朝食、トレ後、就寝前を基本として、間食に数回
会社デスク下に5lbsボトル置いてるのは内緒
411無記無記名:2012/04/05(木) 21:50:37.89 ID:Rzpili8k
>>410
通報しました
412無記無記名:2012/04/05(木) 22:25:35.70 ID:w40Adj9+
じゃあぼくも通報しました
413無記無記名:2012/04/05(木) 22:35:21.72 ID:kUoYXD4C
謹慎処分になりました
414無記無記名:2012/04/05(木) 23:50:23.87 ID:yszKRoec
オプチにやたらチョコ味がありますが・・・

ダブルリッチチョコレート
ミルクチョコレート
チョコレートココナッツ
チョコレートモルト

どんな感じで違うんでしょうか?
415無記無記名:2012/04/05(木) 23:53:50.45 ID:VD2IIdui
>>405
2リットルくらい飲めば影響あるんじゃね?
まぁ普通の量なら問題なく吸収される。
416無記無記名:2012/04/06(金) 00:11:20.39 ID:UE679aGs
みんなプロテインはブレンドしないの?
成分じゃなくて味的な意味で
チャンプのチョコとモカを半々で割って飲んでるけど
オイシイヨ
417無記無記名:2012/04/06(金) 00:18:22.63 ID:qWL6R7mt
>>416
やってるんじゃね?
バナナとチョコはよく聞く。
俺はオプチのチョコミントが死ぬほどまずかったから
4EVERのマンゴーと良く混ぜてた。
418無記無記名:2012/04/06(金) 00:42:42.79 ID:CUrb8oPm
>>410
その飲み方に興味あるんだが
基本は一日3スクープだとおもうんだが
一日何回も飲む場合一回の量は
3スクープ÷飲む回数でやってるの?
それとも構わず1回1スクープ?
419無記無記名:2012/04/06(金) 00:51:56.42 ID:v8h55qBi
普通1回1スクープだと思うが
420無記無記名:2012/04/06(金) 04:50:55.05 ID:4m3mIOa6
ワンプロでチャンプ買おうと思うんだが何日くらいで届くもんですかね
421無記無記名:2012/04/06(金) 06:02:35.20 ID:46o9atVZ
1週間から10日
422無記無記名:2012/04/06(金) 07:37:59.51 ID:TWMso7lQ
普通初めて買う奴が味ごとの成分なんて気にしねーだろ
4月からの取締り強化で大人しくなったと思ってたが悪徳だけは相変わらずだに
423無記無記名:2012/04/06(金) 07:41:54.89 ID:9+ujNWGQ
>>418
> 基本は一日3スクープ
そんな基本ねーよ。自分が飲みたい量飲んでるだけ。
メーカーの推奨量なんて飲んでたら、プロテインのメーカー変えるごとに
摂取量が変わっちゃうだろうが。

自分の飲みたい1回当りの蛋白質量と回数などを先に決めて、蛋白質の含有量と
スプーンのサイズ見て、1回を大盛りにするかとか、決める。
424無記無記名:2012/04/06(金) 14:08:51.08 ID:5Pr7TbY4
アイハブのフリーサンプルってどれがいいの?化粧品とかシャンプーとかいらないし
425無記無記名:2012/04/06(金) 14:36:56.24 ID:Mvf9lqkT
プロテインにきな粉混ぜてる人いない?
トレ後以外、朝と寝る前はプロテイン+きな粉で飲んでる。
甘いプロテインがちょっとさっぱりする。
きな粉1kg300円でたんぱく質が約35%だからちょっと安上がりになってお得。
426無記無記名:2012/04/06(金) 14:44:16.73 ID:awo3RiNN
>>425
>>359 混ぜては無いが、同志よ。
427無記無記名:2012/04/06(金) 17:55:46.53 ID:DYMn2/Jc
きな粉って何であんなに脂質が高いの?
豚や牛じゃないのに・・・
428無記無記名:2012/04/06(金) 18:12:25.46 ID:7ptcuP2C
畑の肉の名は伊達じゃないんやな
429無記無記名:2012/04/06(金) 18:14:05.40 ID:GrPTjNXY
大豆の粉だからね。
大豆って要は種子だから油も一杯さ。
大豆油だって絞るんだから。
43033:2012/04/06(金) 21:50:06.48 ID:Ncx+zVHo
BBで25日にスーパーセイバーで頼んだオプチが今日届いた。二週間だったので、思いのほか早かったね。

繋ぎにと思って買ったマックスロード、買わなきゃ良かった…
431無記無記名:2012/04/06(金) 22:02:58.37 ID:8kYjKoBZ
とろとろぬるぬるのギャスパリなめこフージョンとか、
さっぱりシャクシャクチャンプえりんぎスタックとか?
432無記無記名:2012/04/06(金) 22:50:41.46 ID:qwuzAtAt
Optimum Nutritionのカゼイン(クリーミーバニラ)買ったがこれヤバイ。
蓋を開けただけで、お菓子系の香水のような強烈な香り。
鼻が麻痺して味なんかわかりゃしない。

換気中だがまだ部屋に入れない。
433無記無記名:2012/04/06(金) 23:37:01.74 ID:7ptcuP2C
いらないならおくれ
434無記無記名:2012/04/06(金) 23:44:02.30 ID:qWL6R7mt
>>424
消化酵素1択
435無記無記名:2012/04/06(金) 23:48:54.68 ID:E5jkdYVE
消化酵素入りのメジャーなホエイってオプチとダイマ以外にある?
436無記無記名:2012/04/07(土) 00:04:01.15 ID:MkH5G5n6
メタボ?
437無記無記名:2012/04/07(土) 00:12:33.94 ID:ha10chxL
>>925>>926
俺もきな粉探してみよ
脂質高いけど大豆の脂質はそんな体に悪いイメージもないし
むしろカロリー稼げてありがたい
438無記無記名:2012/04/07(土) 01:01:32.12 ID:DWJVDXJr
プロテイン飲んで体臭きつくなった人いますか?
439無記無記名:2012/04/07(土) 03:42:43.81 ID:wvBYrqgz
屁はかぐわしくなったな。
440無記無記名:2012/04/07(土) 04:24:03.77 ID:rQaXe2jB
それでも毎日卵を食うよりはプロテインの方がずっとマシだな
毎日2〜4個食ってた時は屁も糞も兵器級だった
441無記無記名:2012/04/07(土) 06:17:22.95 ID:qhzqB1W7
俺は毎日卵10個食ってた時より
プロテイン飲みだした今のほうが屁はやばいわ
442無記無記名:2012/04/07(土) 07:29:34.01 ID:e8CO/uiO
牛の腸内細菌を持てば草からでもタンパク質を摂れる・・・
決めたオレ牛になるわ。
443無記無記名:2012/04/07(土) 07:51:35.79 ID:3kZiiD3K
>>438
プロテインに卵を混ぜて摂取したら屁が臭くなりました。
444無記無記名:2012/04/07(土) 10:58:24.15 ID:DmGj8oKL
>>435
ギャスバリ
445無記無記名:2012/04/07(土) 11:26:26.01 ID:6IIl9Gb1
プロテインだけじゃ屁は出ない
プロテインを摂取しつつカフェインを大量に摂取した時に臭い屁が出る
446無記無記名:2012/04/07(土) 11:27:42.05 ID:DmGj8oKL
お前ら臭い屁を出したいのか出したくないのか良く分からなくなってるよな
447無記無記名:2012/04/07(土) 13:18:25.43 ID:G87bR6Aj
コーヒー飲んでトレしてプロテイン飲んでる俺ヤバいな
448無記無記名:2012/04/07(土) 14:30:26.47 ID:BxMDqg+I
俺はコーヒー牛乳飲んでトレしてプロテイン飲んでる
449無記無記名:2012/04/07(土) 17:44:18.22 ID:Coh1Ok23
チャンプチョコきたわ
牛乳でのむといい?
BCAAはチョコ飲んだ直後に飲むのがいい?
450無記無記名:2012/04/07(土) 17:46:29.48 ID:afldRkMH
BCAAは運動直前に飲むものだよ。
プロテインとは飲むタイミングは違うな。
451無記無記名:2012/04/07(土) 18:31:40.25 ID:MkH5G5n6
BCAAはあの苦味がどうにもダメだ
グルタミンを見習って欲しい
452無記無記名:2012/04/07(土) 19:11:38.06 ID:5eXgWRCp
チャンプの新パッケージ版がきたけど、なんでバニラのたんぱく質の含有量が減ってんだよ!
HPには新パッケージの写真で、たんぱく質26gって書いてあったのに届いたやつには23gって書いてあった
これだったらちがう味買ったほうがよかった・・・
453無記無記名:2012/04/07(土) 19:12:03.25 ID:cwZISdE+
1proポチったけど普通どのくらいで来る?
454無記無記名:2012/04/07(土) 19:16:48.50 ID:4qeHhRQt
>>452
前スレの102gだったかに確か書いてあったぞ
ホエイの高騰で含有量が減ったとか言うことだった気がするw
455無記無記名:2012/04/07(土) 19:22:19.25 ID:afldRkMH
健康のためにソイプロテインにしようかな
456無記無記名:2012/04/07(土) 19:34:17.39 ID:4qeHhRQt
>>455
ソイの方が健康的なのか?
457無記無記名:2012/04/07(土) 19:35:18.73 ID:5eXgWRCp
>>454
前スレ読んでなかった・・・orz
チャンプの値上がりもすごいから、いよいよチャンプから卒業だな
458無記無記名:2012/04/07(土) 19:39:07.83 ID:v0gsLRMc
LANでライブホエイプレミアム2個買った
間接サプリのクラックスが1個無料でついてくるって書いてあったのになかった
先着700名もう終了ってことなのか単に入れ忘れただけなのか
459無記無記名:2012/04/07(土) 19:42:57.50 ID:4qeHhRQt
>>457
値段から言うとグリコマックスロードと変わらない値段だからね
Twinlabか540WPCが候補になるけど540Zは溶けない、泡立ちが激しいから止めておいた方が良い
460無記無記名:2012/04/07(土) 19:48:12.26 ID:afldRkMH
>>456
サポニンとかレシチンとか入ってるし、良いんじゃね?
461無記無記名:2012/04/07(土) 19:49:14.44 ID:5eXgWRCp
>>459
サンクス
マックスロードのチョコ前に一回飲んだ事あるけど、コスパはいいけど泡立ちがすごかった記憶があるな
マイオホエイデラックスはどうだろう? けっこうよさそうな感じがするんだけど
462無記無記名:2012/04/07(土) 19:56:31.56 ID:4qeHhRQt
>>460
確かに言われてみるとそうだけど、BCAAの含有量がホエイと比べて低いからどうしてもホエイに目が行ってしまうw

>>461
540WPCが今4kgで販売しているから試しに買ってみたら、味付けにはジュースに溶かすとかすればいいし
ココアとかオレンジジュースとかに混ぜても美味しいよ、1L100円のジュースに混ぜればコスパはそこそこ良いよ
463無記無記名:2012/04/07(土) 20:08:42.72 ID:V/WaQaJe
強力わかもとが強力すぎてありがたい
サンクロンとかサクロフィールもやりたいけどもう少し安くしてくれ
464無記無記名:2012/04/07(土) 22:09:49.97 ID:cwZISdE+
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
465無記無記名:2012/04/07(土) 23:04:34.44 ID:pITTYopD
なんだ?俺に喧嘩うってんか?
おめーらみてーなヘボヘボトレーニーと一緒にすんなや!w

77.8kg MAX142.5kg
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1331309746881o.jpg

アップの仕方次第で145行けると思ってる
推定MAX自体は149.5だから80あれば150、十分行けると思うんだけどね


画像出せない時点でチビ以下
チビがスレ住人の為に書いてるなら俺はチビを愚弄する気はない
チビは俺を叩きたいだけだ

俺は脳内と戦ってるだけであり、スレ住人には重さにこだわり過ぎず
格好良い体のままで達成してほしいだけだ

ウ板では力が全てみないなのりがある
デブで力があるのは当たり前
スレではエースで4番を目指そうぜと呼び掛けている

邪魔するなら消えてくれ
それだけの話
チビはエースにはなれないのだよ

悔しかったら俺みてーに写真載せてみろやクソガリども!ww
466無記無記名:2012/04/07(土) 23:41:04.04 ID:/tQqjgSi
>456
おれはソイ飲むとすげえウンコが粘る。
ホエイのほうがウンコのキレがよくて腸に負担が掛かってない気がする。
467無記無記名:2012/04/08(日) 00:01:24.43 ID:5IY9YIJ0
最近ホエイが高いから、ソイでも良いかなーと手を出し始めた
ビーフプロテインもいつか試す予定
468無記無記名:2012/04/08(日) 03:38:40.23 ID:6OODnJV5
>>140
国産プロテインって放射能汚染されてるの?
469無記無記名:2012/04/08(日) 04:41:36.81 ID:3AZsCVy/
オールマックスのゲイナーとかいう、プロテイン60g,1010kcal(4スクープあたり)を買ったのですが、これは一日当たり4スクープということでしょうか?
それとも食後とトレ後に各4スクープでしょうか?
470無記無記名:2012/04/08(日) 04:42:45.55 ID:5IY9YIJ0
自分の食事内容とトレ内容で自己判断
471無記無記名:2012/04/08(日) 08:55:24.50 ID:vlReJudS
たぶん>>469はこの質問をすると言うことは、1日に必要なたんぱく質の量をわからないと思うので、
>>470に補足して説明が必要だと思うので、説明しよう。


自分の体重から脂肪を除いた分を計算して、それが60キロとしよう。

筋トレのしない日はたんぱく質60g
筋トレのある日はたんぱく質を2倍の120gを1日で摂取する。

自分の食事内容とトレ内容で自己判断


間違ってたらごめん
472無記無記名:2012/04/08(日) 10:24:02.92 ID:3ALst2HK
>>468
基準値以上に放射能汚染されているかという質問なら、汚染されてない。
少しでも汚染されているかという質問なら、そりゃされてるかもね。

>>471
よく聞くのは、徐脂肪体重では無く、単に体重の 2倍って話だね。
でも脂肪が多い人には多目になってしまうから、徐脂肪体重なら 2.2倍ということが
ネットの某サイトに書いてある。
でもそれも結構いい加減な値だから、>>471 が間違っているといいたいわけじゃない。

あと、筋トレしようとしまいと、自分は同じだけ摂ってる。

ともかく言えるのは、メーカーの推奨量で摂るんじゃなくて、上に書かれたこと目安に、
>>470 てこと。

ところで、これ?
http://www.bodybuilding.com/store/all/quick.html

1回 すりきり4スクープを、朝食と昼食の間と、トレ直後に、計2回を1日に取れ、
トレしない日は2回目は寝る30分前に摂れ、と書いてある。
最終的に無視するにしても取敢えず訊く前にラベル読もうよ。
英語読めなくても、翻訳サイトに打込むとかしてさ。
473無記無記名:2012/04/08(日) 10:29:18.26 ID:1sYZSbwT
iherbって名義とクレカ番号違えば住所同じでも初回クーポン使えますか?
474無記無記名:2012/04/08(日) 10:36:58.09 ID:3ALst2HK
>>473
自分なら、多分できるだろう、と思って、取敢えず試す。
475無記無記名:2012/04/08(日) 12:54:07.25 ID:sqhe/B+p
やっと規制解けた
Ultimate Nutrition ホエイ シュープリーム プロテイン バニラ
買った

水で飲んだら糞まずかったよ!
476無記無記名:2012/04/08(日) 13:19:58.49 ID:1sYZSbwT
皆さん>>1に貼ってあるwikiがアフィだらけなのに何の疑いも持たないんですか?
477無記無記名:2012/04/08(日) 15:06:30.42 ID:hgJQXxDh
どこぞのたくみ()より全然信用できるし。
478無記無記名:2012/04/08(日) 16:10:00.48 ID:3AZsCVy/
>>472
読めるんですがあまりにカップがでかいので自分の英語が不安になってました、ありがとうございます
10LBS買ったのでとりあえず太ります、でも食事が割りと高タンパクなので調節します
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr_yZBgw.jpg
2スクープでこれですよ、不安になりました
479無記無記名:2012/04/08(日) 16:13:37.20 ID:Kr/XmiKf
1スクープ何グラムなの
480無記無記名:2012/04/08(日) 16:15:52.58 ID:3AZsCVy/
>>479
グラムわかりませんが2スクープで250ccぐらいあります、ヤバイっす
481無記無記名:2012/04/08(日) 16:28:39.62 ID:7lsKqWI5
>>480
オールマックスニュートリションでゲイナーをググってみたが、一回に飲む分は4スクープであってるっぽい
それを一日2回だから、一日8スクープは飲む計算だな
ハードゲイナー用だからケチらず飲めよ
482無記無記名:2012/04/08(日) 16:28:48.55 ID:Kr/XmiKf
483無記無記名:2012/04/08(日) 16:36:41.24 ID:3AZsCVy/
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtvyZBgw.jpg
これですね、4.5kgを79CA$で買いました
カナダに住んでるのですが、店員に体重増やしたい旨を伝えてオススメがこれでした、低タンパクだがカロリーが凄い
ケチってはいないんですが無駄にかさばるのでシェイカーどうしようかな、と思って
1.5Lぐらい入らないと溶けないですよ4スクープなんて
484無記無記名:2012/04/08(日) 16:39:53.70 ID:Kr/XmiKf
>>483
隣国なのに高いんだな
ウェイトゲイナーなんてそんなものじゃねーの?
割りきって食う様に飲めば良い
485無記無記名:2012/04/08(日) 16:40:09.14 ID:3AZsCVy/
>>482
味は甘いです、自分は好きですが友達はまずいと。味はクッキー&クリームで溶かすとクッキーらしき黒い塊が現れて質感を再現してくれます
ゴールドジムとザバスアクアとしか比べれないですが、ゴールドジムより甘いです
486無記無記名:2012/04/08(日) 16:41:31.73 ID:7lsKqWI5
4スクープを16オンスで溶かすと書いてあるから、2スクープを8オンスで2回に分けて飲むとかかな
でっかいシェイカーがあれば良いんだけどね
487無記無記名:2012/04/08(日) 16:43:25.69 ID:Kr/XmiKf
ゴールドジムより甘いって事はチャンプ並かそれ以上か
流石はウェイトゲイナーってところなのかな
飲んだ事無いからワカラネ
488無記無記名:2012/04/08(日) 16:50:10.31 ID:3AZsCVy/
>>486
それはパッケージに書いてないっぽいですね、ありがとうございます
てことは体積比で1:1ぐらいで溶かす感じですね、頑張ります
甘いですね、胃に来ます。4スクープ1010kcalだから増量余裕wwwとか思ってたけどそう美味い話もあるわけ無いですよね……
489無記無記名:2012/04/08(日) 17:08:49.61 ID:3ALst2HK
>>488
甘い話はあったみたいねw
490無記無記名:2012/04/08(日) 17:15:15.37 ID:3AZsCVy/
>>489
楽に増量なんて甘い話があるわけなくて、あったのは甘いプロテインだけだったという……
491無記無記名:2012/04/08(日) 17:52:56.67 ID:jMJ3ekq0
しっかしプロテイン高くなったなー
単純にタンパク質量計算したら低脂肪乳のがコスパいいな
492無記無記名:2012/04/08(日) 17:56:43.37 ID:+9sGh3ZK
>>491
> 低脂肪乳のがコスパいいな
コスパは良いけどタンパク質の主成分にカゼインが含まれているから筋トレ後には無理だし
1Lも飲まないといけないから大変だぞw
493無記無記名:2012/04/08(日) 17:57:40.99 ID:ymWU3kdw
最近クライミングジムに通い始めたんで、プロテインでも飲もうかと思ってこのスレを覗いてみたが
とりあえずザバスのストレングスとやらで大丈夫かな?

494無記無記名:2012/04/08(日) 18:05:45.42 ID:g9D4+w56
激しくNOOOOOOOOOOO!!!!!!!
495無記無記名:2012/04/08(日) 18:12:59.28 ID:hgJQXxDh
ザバス()
496無記無記名:2012/04/08(日) 18:26:53.09 ID:dQ2p6/0n
ダメダメ
497無記無記名:2012/04/08(日) 18:28:34.34 ID:5IY9YIJ0
ザバスはボッタ値
テンプレ読んで価格計算して、ついでに成分表も見比べてこい
498無記無記名:2012/04/08(日) 18:33:59.65 ID:77uy+FVm
ダイマのiso100ってなんでグルタミン酸使ってんの?
ホエイアイソレート買おうと思ってたんだが、中々いいのないな。
499無記無記名:2012/04/08(日) 18:41:56.24 ID:vlReJudS
>>493
国産ならマックスロードチョコ風味(3kg)はアマゾン内で検索すれば7000円台で購入できるよ
500無記無記名:2012/04/08(日) 19:20:11.13 ID:jMJ3ekq0
>>492
そうだね
そこらへん含めてのあの価格だもんね

昔の価格知ってるとねぇ…
もう値下がりはしないんだろか
501493:2012/04/08(日) 19:24:10.22 ID:DbvG2eeD
そんなに高いもんだとは思わなかった
とりあえず>>499さんのいう通り、Amazonかなんかで探してみることにする。
502無記無記名:2012/04/08(日) 19:27:42.05 ID:lH8Ditrf
>>483
ゲイナーって体重増やすためのサプリだからどこのメーカーも1スクープの量はすごく多いよ。
食事とるの苦手じゃないならとりあえずは普通のホエイプロテインでいいと思うんだけど。
503無記無記名:2012/04/08(日) 19:30:22.41 ID:nVs3rqwE
DNSイチゴうますぎわろた
504無記無記名:2012/04/08(日) 19:37:52.13 ID:tPpe0BL2
>>503
新パッケージでもアミノ酸スコア100の表示ある?
505無記無記名:2012/04/08(日) 19:47:32.23 ID:dQ2p6/0n
アミノ酸スコア100じゃないプロテインなんてないよ。
ソイでもなんでも。
一昔前は変に差別化してたけど。
506無記無記名:2012/04/08(日) 19:51:34.64 ID:5IY9YIJ0
>>501
だからテンプレ見てみろっての
尼ですら高い
507無記無記名:2012/04/08(日) 19:55:20.42 ID:IH5bM4FP
太りたいのでタンパク質と脂肪がたくさん入ってるプロテイン教えてください。
海外で味がチャンピオンみたいなやつがいいです。
お願いします。
508無記無記名:2012/04/08(日) 19:59:57.04 ID:tPpe0BL2
>>505
あっそうなんだ。

他のプロテインでリニューアルついでに「質落として値上げとかwww」って目に付くから
DNSも新パッケというかWEBサイトでその辺の情報が乗ってないから「アミノ酸は別製品を用意しとるからそっちでとれやゴルァ」って
変に勘ぐっちまった
スマソ
509無記無記名:2012/04/08(日) 20:12:43.84 ID:s7Zvp5t1
>>493がもしホエイ飲むの初めてなら体質に合わんかもしれんから
最初は国内の小分けのやつでいいんでない?

大丈夫そうなら2度目からは大容量の海外産買えばいいと思う。
510無記無記名:2012/04/08(日) 20:34:01.99 ID:UB2AAoOS
>>506
このスレは再利用でからテンプレは古いままだし、最近のチャンプの値上げで海外産の優位性が無くなってきたよ
511無記無記名:2012/04/08(日) 20:36:09.32 ID:+i8+zIEj
そりゃ無いよまだ海外の方が全然安い
512無記無記名:2012/04/08(日) 20:44:04.20 ID:5IY9YIJ0
iherbでツインラボの2.29kgが45$だからなぁ
正直3kg7500円は全然高いすよ
513無記無記名:2012/04/08(日) 20:53:44.18 ID:UB2AAoOS
>>512
チャンプは60ドル超えているから、送料込みだとマックスロードとほとんど変わらないよ
海外製の優位性はなくなってきているのは事実でしょ、ツインラボも値上げの話を聞くからね
514無記無記名:2012/04/08(日) 20:56:53.62 ID:5IY9YIJ0
チャンプは価格改定でど高くなったよなぁ
愛用してただけにあの爆上げはショックだったよ
国内ものだと540が4kg7000円行かないか
515無記無記名:2012/04/08(日) 21:35:55.83 ID:0CLw6TiO
海外で買うときはプロテイン以外も買えば日本で買うよりお得だと思う
516無記無記名:2012/04/08(日) 21:38:03.50 ID:MIlxnwFf
マッスルファームってどうのなの?
bbだと人気有るみたいだけど。
517無記無記名:2012/04/08(日) 22:07:52.58 ID:3Hs04aeW
海外産はどこで買うのがオススメでしょうか?
アイハーブにしようかと思うんですが、代引きがややこしくてよく分からない。
初回購入時は電話もかかってくるかもしれないって言うし、ややこしい。
518無記無記名:2012/04/08(日) 22:21:30.49 ID:3ALst2HK
>>517
クレカで >>396 >>397
Paypal は使わんので知らん。
どっちも使わんのなら、素直にアマゾンでマックスロード。
519無記無記名:2012/04/08(日) 22:32:43.68 ID:sqhe/B+p
Ultimate Nutrition ホエイ シュープリーム
使ってる奴居る?
520無記無記名:2012/04/08(日) 23:27:58.53 ID:QWZZ3WyL
チャンプのチョコに入ってるスプーンが70CCだったのですが、これすりきり1パイを牛乳で溶かして飲めばいいのですか?
521無記無記名:2012/04/08(日) 23:48:55.52 ID:1sYZSbwT
>>518
アマゾンのそれは定期便の10%オフで頼んで1つ目きたら以後キャンセルにすればいいんですか?
522無記無記名:2012/04/08(日) 23:56:02.03 ID:XUVMC1za
昔は安かったて言うけど、幾らだったの?
最近の値段しかしらないからついていけない。
523無記無記名:2012/04/09(月) 00:14:22.74 ID:/3PbUwgU
世間体r
524無記無記名:2012/04/09(月) 00:16:58.89 ID:BZJmMv9h
>>521
いいんじゃない。
3kg 6368円か。これはかなり安いな。

>>520
メーカー推奨は大盛だけど、味ごとに重さも蛋白質含有量も変るから、
大盛1スクープでどれだけの蛋白質が含まれているかは、量って計算しないと分らない。
>>470 >>471 >>472 を読め。
計算面倒なら、1日大盛1スクープ3杯か4杯か飮んどけ。それで多分足りる。
牛乳でも水でもジュースでも美味しさとコストを考えて好きな量混ぜて飲め。
525無記無記名:2012/04/09(月) 00:27:14.56 ID:x8HsIkc8
相変わらずクレカや540だのたまり場になってんのか
おいUltimate!しっかりしろwww分かりやすすぎるからID変わるまでは我慢しとけwww

475 名前:無記無記名 [sage] :2012/04/08(日) 12:54:07.25 ID:sqhe/B+p
やっと規制解けた
Ultimate Nutrition ホエイ シュープリーム プロテイン バニラ
買った

水で飲んだら糞まずかったよ!

519 名前:無記無記名 [sage] :2012/04/08(日) 22:32:43.68 ID:sqhe/B+p
Ultimate Nutrition ホエイ シュープリーム
使ってる奴居る?
526無記無記名:2012/04/09(月) 00:35:07.00 ID:abKGb5yN
>>525
別の味の意見を聞こうとしたんじゃないかい?
527無記無記名:2012/04/09(月) 00:42:57.60 ID:x8HsIkc8
こいつらはいつものことだからフォローするような解釈いらないからw
528無記無記名:2012/04/09(月) 00:44:54.15 ID:LS1O1PQK
>>525
ごめん別にステマじゃないわwww
単純にUltimate Nutritionって全部不味いのかなって思って
バニラが俺に合わないのかな?
529無記無記名:2012/04/09(月) 00:46:19.33 ID:/37xcFsX
おっす
wiki読んだら水だけで飲める奴って結構あるんだな
やっぱチョコ味かバニラ味が鉄板みたいですね
チョコ味を購入するわ
もちっと安ければいいんだけどな
530無記無記名:2012/04/09(月) 01:02:17.31 ID:JtImjkzM
バニラにしとけってプロテインって言ったらバニラだよ
チョコなんて余計な脂肪がつくぞ
531無記無記名:2012/04/09(月) 01:06:50.35 ID:y1Vf2Di3
ホエイはチョコ
カゼインはバニラ
532無記無記名:2012/04/09(月) 01:22:24.73 ID:gj41xfSD
同時に色々な味を楽しむ
それぞれ減ってくると一つのボトルに混ぜ混ぜしてカオスになる
533無記無記名:2012/04/09(月) 01:56:04.59 ID:mwHdeE3o
>>530
スポーツ店の低能店員みたいな事言ってんなよwww
534無記無記名:2012/04/09(月) 06:43:10.24 ID:p9X4De7P
535無記無記名:2012/04/09(月) 09:27:23.20 ID:lWu/EwV3
楽天にある女性用のソイプロテインってどうなんですか?
540とそんなかわらない?
536無記無記名:2012/04/09(月) 09:33:34.85 ID:Nzg4sIgA
>>535
どれか特定できないものを出してきて質問されても……

でも蛋白質含有量見れば分るでしょ。
537無記無記名:2012/04/09(月) 09:40:42.50 ID:lWu/EwV3
538無記無記名:2012/04/09(月) 09:58:28.79 ID:Nzg4sIgA
>>535
日本語理解できますか?

二番目は蛋白質90%って書いてるじゃん。
メーカーが信用できるなら蛋白質含有量90%のソイプロテインの効果だよ。
それ以上でもそれ以下でも無い。
539無記無記名:2012/04/09(月) 10:51:50.36 ID:/3PbUwgU
synsa6とオプチメン買った
夜に飲む
540無記無記名:2012/04/09(月) 14:41:05.52 ID:JtImjkzM
>533
>534

バニラはフレーバーをつけるだけで余計な物を足さないから、プロテインとして質が高いんです
味もベリーデリシャスでプロテインタイムがとてもハッピーになり、トレーニングライフをエンジョイできます
わたしもまだ2ボトルも残っており、これを開けるのが今からもう
541無記無記名:2012/04/09(月) 15:07:25.00 ID:Nzg4sIgA
>>540
じゃあバニラ以外のプロテインに入ってるフレーバー以外の余計な物って、具体的に何?

バニラフレーバーにする場合は添加物が少なくて済むので蛋白質含有率が高いって
話なら理解可能だが。
542無記無記名:2012/04/09(月) 15:15:20.47 ID:yFgoSyHo
>>540
>バニラはフレーバーをつけるだけで余計な物を足さないから、プロテインとして質が高いんです
今時なにをいってるんだおまいは

・たんぱく質がチョコ>バニラ、脂質がチョコ=バニラ
・たんぱく質がバニラ=チョコ、脂質がバニラ>チョコ
なプロテインもあるんだからメーカーによるだろ。

しかも誤差の範囲なんだから好きなの買わしてやれ
543無記無記名:2012/04/09(月) 15:41:50.40 ID:f92/i4EJ
>540はバニラとプレーンを混同してるんじゃね?
544無記無記名:2012/04/09(月) 15:47:39.41 ID:JtImjkzM
正直スマンカッタ
まだ二つも残っているバニラのボトルを見てカッとなってやった
今は反省している
545無記無記名:2012/04/09(月) 15:57:07.79 ID:7lVAIiUP
ワロタ
546無記無記名:2012/04/09(月) 16:13:25.51 ID:64gdXhjN
oh...
547無記無記名:2012/04/09(月) 16:24:21.00 ID:Zgpkz4cF
潔いなw
548無記無記名:2012/04/09(月) 16:27:07.49 ID:H2WIJSHV
これは釣られた方が恥ずかしいな
549無記無記名:2012/04/09(月) 17:37:41.46 ID:yFgoSyHo
やだ、はずかしい


・・・ふぅ
550無記無記名:2012/04/09(月) 17:43:53.92 ID:gj41xfSD
そんなに苦手なのかよwwwww
551無記無記名:2012/04/09(月) 21:03:03.49 ID:gj41xfSD
言われてみれば俺もバニラは苦手かもしれん
というか最初の頃に買ったザバスのバニラが凄く苦痛だったわ
552無記無記名:2012/04/09(月) 21:03:59.53 ID:abKGb5yN
オプチ金のミルクチョコ、牛乳240つかっても甘すぎワロリンヌ
コンビニで売ってる紙パックのバンホーテンのココアを濃くした感じ。

1スクープって付属スプーンすりきり一杯でおk?って不安になるぐらい甘い。

毎日は飲める。トレ後の疲れた時にも飲める。

ただ毎食後は無理かもしれん
553無記無記名:2012/04/09(月) 21:35:29.33 ID:AGmJKaSP
チャンピオン(2.27kg)6000円
マックスロード(3kg)7100円

どっちのほうがいいかな
554無記無記名:2012/04/09(月) 21:45:55.22 ID:2DU07QDV
グリコ(マックスロード)って安いんだけど福島産の牛乳使ってるらしいって聞いて候補から外した
まあ風評被害かもしれないけど・・・ 福島産積極的に使って行く宣言してるらしいじゃん
555無記無記名:2012/04/09(月) 21:47:52.61 ID:AGmJKaSP

それまじで?
556無記無記名:2012/04/09(月) 21:50:55.90 ID:2DU07QDV
ここで見たんだけど 嘘だったら申し訳ないからもうやめとくわ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1321283788/
557無記無記名:2012/04/09(月) 21:54:11.22 ID:2DU07QDV
ごめんこっちか どっちか忘れた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1314806570/
558無記無記名:2012/04/09(月) 21:59:53.35 ID:bTunE6ak
ソースは2ch
559無記無記名:2012/04/09(月) 22:04:32.25 ID:iaZqxTVg
そろそろ「2ちゃんソース」って製品を出すソース屋があっても良い筈だ。
どんな味で何につけるのか知らんが。
560無記無記名:2012/04/09(月) 22:10:22.87 ID:AGmJKaSP
それサバンナでも同じこと言えるの?
561無記無記名:2012/04/09(月) 22:23:15.77 ID:lARIZ7Xg
それっておかしくねぇ?
だって、ここ日本じゃん
562無記無記名:2012/04/09(月) 22:28:58.29 ID:AGmJKaSP
ブラジルのみなさん聞こえますかーー
563無記無記名:2012/04/09(月) 22:36:30.65 ID:mKSzOI7W
グリコって放射線物質に敏感な子持ちが海外から粉末ミルク輸入してるから
値段高いけど安全と話してるのみたし
日本のプロテインは海外のものもってきて日本で味付けしてるだけ
値段が高いなんてアホくさはテンプレだと思ったんだが
3.11以降に急にプロテイン精製しはじめたのか?w
564無記無記名:2012/04/09(月) 22:50:24.21 ID:C2az+I7n
宮城県民だからもう手遅れだし、自分の好きなものを口にして過ごすさ。
565無記無記名:2012/04/09(月) 23:18:58.73 ID:BZJmMv9h
>>554
DNSのページには、国内のホエイプロテインの原料のホエイは全て海外産と書いてる。
グリコに電凸して、海外産だということを確認したという報告も過去スレにはあった。

猛毒の砒素や水銀やカドミウムが含まれた食品を知らずにばくばく食べてるのに、
放射性物質だけ気にしてる人達が滑稽に見えて仕方無い。

気にするんなら全部気にしろよ、と。
566無記無記名:2012/04/09(月) 23:30:32.67 ID:2DU07QDV
ってことなんでマックスロード安全なんでーみんなも買いましょう
567無記無記名:2012/04/09(月) 23:34:13.08 ID:ptQ3fkCy
同じ値段のサプリなら
国産や中国製はありえん。
アメリカ製の品質基準とは雲泥の差。
少しくらい調べろ。
568無記無記名:2012/04/10(火) 00:09:26.21 ID:2JSLIvXQ
プロテイン以外も色々買う人はBBとかのサイトでアメリカから
個人輸入するのが一番安くて品質も種類も揃っているからな
569無記無記名:2012/04/10(火) 00:23:58.48 ID:oFGII/RF
>552
おれもダブルリッチチョコ買ったけど水で溶いても甘すぎる。
人口甘味料の甘さはきついね。
これで控えめってチャンプとかどんだけ甘いんだろ。

570無記無記名:2012/04/10(火) 00:28:07.25 ID:7eA6TiIL
マックスロードはじめて使ってるけど美味いしガツガツ飲んでもなかなか減らないからいいね
心なしか寝覚めも良くなった気がするわ
571無記無記名:2012/04/10(火) 00:28:12.35 ID:PJDpB7UM
水で溶いてもただのゲロにしかならないプロテインもあるんだから贅沢言わないの
572無記無記名:2012/04/10(火) 00:48:39.33 ID:tN9NtJKS
2つ折にして開いた紙の上にぶちまけ、
口の中にトントンと滑り込ませ、水や牛乳で無理やり流し込む。
BCAAなんかは味もアレだけに、完全に患者気分になれる。

スプーンではこの不健康感は出せない。
573無記無記名:2012/04/10(火) 00:56:31.66 ID:Z1ulvkBl
誰が得するんや…それ…
574オロナイン:2012/04/10(火) 00:58:09.98 ID:cDeOzj+m
いわゆるビルダー飲みってやつな。
洗うのはスプーンだけ。
575無記無記名:2012/04/10(火) 01:17:16.39 ID:2JSLIvXQ
水溶化させた方が利用効率(消化吸収率)高いからビルダー飲みはしないなぁ
576無記無記名:2012/04/10(火) 01:31:23.39 ID:BGMzHsDZ
グルタミンもクレアチンも大人しい子なのに
なんでBCAAはあんな荒ぶった味してんだ
577無記無記名:2012/04/10(火) 01:36:26.63 ID:2JSLIvXQ
良薬口に苦しってとこかねぇ
グルタミンはBCAAやクレアチン、ベーアラに比べて
特段サプリでとる必要なくね?
578無記無記名:2012/04/10(火) 01:45:49.80 ID:EnON3AwY
気分で飲んでるから突っ込むなw
579無記無記名:2012/04/10(火) 02:16:46.82 ID:ijWIWCVI
結局福島さんの牛乳は使ってないってことか
580無記無記名:2012/04/10(火) 02:42:53.20 ID:qiW11Txg
オプチかチャンプならどっちがいいですか
581無記無記名:2012/04/10(火) 03:39:23.88 ID:EnON3AwY
オプチ
582無記無記名:2012/04/10(火) 03:41:16.64 ID:PJDpB7UM
オプンチャプ
583無記無記名:2012/04/10(火) 05:09:43.54 ID:6ZjYDh8q
>>580
人に聞いたって意味が無い
自分で両方買って飲み比べろよ
決めれないなら、両方混ぜて飲めよ
584無記無記名:2012/04/10(火) 07:42:15.04 ID:XZVAr/my
まぁ、両方買えばいいのだけど、両方買うお金ないんじゃね?
585無記無記名:2012/04/10(火) 11:43:26.38 ID:6ZjYDh8q
>>584
何言ってるの?
プロテイン飲んでないだろ?
プロテインって1個買っても意味ないのに
継続的に飲みつづけないと意味がない、金無いなら飲むなよ
だいたい運賃掛かったり、複数個買うと割安に成る場合が有るのに1個買うのは不経済だろ
586無記無記名:2012/04/10(火) 11:47:04.27 ID:SGpx1FUt
1個飲んでる間は意味あるよ。
587無記無記名:2012/04/10(火) 12:08:03.09 ID:jOpgsYTB
ストレスが強いの
588無記無記名:2012/04/10(火) 12:21:24.41 ID:Zzl8/Qv1
>>585
はじめてのプロテイン購入なんじゃない?
最初は続けられるかわからないとかで躊躇しても不思議じゃないと思うけど・・・
589無記無記名:2012/04/10(火) 12:31:52.50 ID:SGpx1FUt
初心者が最初からそうバカバカ飲む必要もないしね。
2kg買えば相当もつよ。
590無記無記名:2012/04/10(火) 12:37:59.34 ID:v5EWb+z4
初めてなら、近所のドラッグストアでザバズの小さい袋でいいんじゃないの?
591無記無記名:2012/04/10(火) 12:38:09.45 ID:EnON3AwY
初心者でもプロテインを購入するなら安い方がいいだろ
592無記無記名:2012/04/10(火) 12:39:08.13 ID:vPz3GW/g
大量に買ったのに味がまずくて後悔することもあるし、製品が体質に合わず下痢になったりする奴もいるからな
コスパ悪くてもいいからまず1個頼んでみようって考えは別に変じゃない
593無記無記名:2012/04/10(火) 12:47:21.16 ID:XZVAr/my
俺は国産1個買いしてるからな
594無記無記名:2012/04/10(火) 13:06:48.56 ID:ijWIWCVI
マックスロード
595無記無記名:2012/04/10(火) 13:17:18.17 ID:2CclaQzO
やっとロスからの発送メールが来た
596無記無記名:2012/04/10(火) 14:12:09.96 ID:yIrE7n0f
何のために飲むのか考えたらわかるだろ
プロテインたかが2kg飲んでどうもならねえよ
初めてなら国産で十分
どれにしようか悩んだら、聞くより全部買えばいいんだよ
597無記無記名:2012/04/10(火) 15:41:10.76 ID:Cx/0jvRG
初めてなので国産のザバスホエイプロテインのココア飲んでるんだけど普通においしいね
プロテインの中じゃかなりおいしいほうなんだろうか
598無記無記名:2012/04/10(火) 15:45:31.88 ID:XZVAr/my
国産は日本人の口に合うだろうね。
でも、いろいろなプロテインを試してみるのもいいよ
599無記無記名:2012/04/10(火) 16:37:30.05 ID:/rbKy6NY
やっと来たー♪───O(≧∇≦)O────♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyvSbBgw.jpg
600無記無記名:2012/04/10(火) 16:41:22.32 ID:+ksLGqNJ
womenだと・・・!?
601無記無記名:2012/04/10(火) 17:02:17.34 ID:ijWIWCVI
みなさんは海外のプロテインってどうやって買っていますか?
輸入代行サイトですか?
602無記無記名:2012/04/10(火) 17:08:17.18 ID:JVrNldIQ
Dymatizeのエリートホエイのチョコ味買って今日届いたんだが
箱を開けた瞬間すごい激臭(恐らくレビューで書いてある薬品臭)がしてすごい。
換気してもニオイがするんだが何故だ??チャンピオンの時なんてニオイとかきにしなかったのに
もしかして他の未開封の3つのどれかフタあいてるのか
603無記無記名:2012/04/10(火) 17:12:00.79 ID:SGpx1FUt
>>601
BBとか、特にアイハブは日本語対応してる。
604無記無記名:2012/04/10(火) 17:51:18.87 ID:fR9nOeW7
アイハブか1pro
どっちも数度利用してるがトラブルはないな
605無記無記名:2012/04/10(火) 18:13:04.35 ID:BGMzHsDZ
>>599
あとでカゼインチョコの感想聞かせてくれ
某所では酷評だったんだが
606無記無記名:2012/04/10(火) 18:52:50.17 ID:JxSAohF8
>>605
ビルダー飲みしかしないけどその感想で良ければ聞かせてあげる
喉越しは非常に不快
やっぱり口の中で固まることがある(表面が固まり内側が粉末状)
オプチ独特の塩味っぽさがある
チョコとしては微妙
バナナの方が良いと思う
607無記無記名:2012/04/10(火) 19:17:47.21 ID:/rbKy6NY
>>605
分かりました。
寝る前に飲むのでまたレスしますね。
608無記無記名:2012/04/10(火) 20:43:47.07 ID:Wj2fO1Lx
>>605
味は俺は全然問題なかったな
一杯のスクープ量が多いからかバルクのカゼインと比べるとダマになりやすくて溶けにくい
500ml容量シェーカーで300mlくらいの水だとなかなか混ざらん
609無記無記名:2012/04/10(火) 20:48:27.54 ID:v2vwpByU
何年も飲み続けてるとシェイカー使って溶かして呑むのがいい加減ダルくなる
そしてビルダー飲みになる
そしてプロテインなんぞ溶けるのが早けりゃ味はどうでもよくなる
610無記無記名:2012/04/10(火) 22:27:33.98 ID:ZjtAsYoJ
やっぱチョコが一番良いな
国産チョコ飲んでてコスパで海外のやつに変えたら
チョコ売り切れでバニラにした
不味いわ
611無記無記名:2012/04/10(火) 22:38:14.00 ID:ui+/AjGt
612無記無記名:2012/04/10(火) 22:39:40.72 ID:ui+/AjGt
>>599-600
opti-women だ。女性?
613無記無記名:2012/04/10(火) 22:52:04.75 ID:S8bzohr4
おいw召喚魔法使うなwwww

くるぞ・・・
614無記無記名:2012/04/10(火) 23:03:23.18 ID:/rbKy6NY
>>605
もう寝るので飲んで見ましたがホエイに比べてやはり混ざりにくいですね。
多少、混ざらずに小さいダマになる感じが見られました。
味はとりたてて悪くはないと思いますよ。

615無記無記名:2012/04/10(火) 23:29:53.06 ID:sOFz5Hw8
BCAA飲料で脂肪代謝が上がるらしいけど、
運動する前にプロテイン飲んだら同様の効果あるかな
616無記無記名:2012/04/10(火) 23:42:42.78 ID:BGMzHsDZ
>>614
わざわざありがと
他の人のレスと総合してもゲロマズって程じゃないようね
手元のバニラとクッキーなくなったら次は素直にチョコにしよう
ちなみに上記二つだとバニラが圧倒的に旨い
617無記無記名:2012/04/11(水) 00:02:05.36 ID:oFGII/RF
>616
バニラはホエイみたいに後味にえぐみみたいの残らない?
618無記無記名:2012/04/11(水) 00:08:19.15 ID:iLvaVggm
>>617
後味に何だか分からんえぐみがあるのはクッキーの方だな
ホエイバニラは飲んだことないんで分からんけどカゼインバニラにはないと思う
あくまで個人的な感想な
619無記無記名:2012/04/11(水) 00:12:19.12 ID:S22TgUcX
>>601
サプリは色々買うからほぼBBで全部まとめ買いするな。
620無記無記名:2012/04/11(水) 00:34:57.38 ID:BDWlkY4t
>>599
右側の反射部分を加工すると撮影者の姿を解析できそうだな
621無記無記名:2012/04/11(水) 04:12:59.88 ID:WXu0F8+W
今月からテニス、卓球、筋トレして体重落としていきたいんだけど、今までプロテインとか飲んだことなくて気になってます。
体重落とす系のプロテインでオススメってなにかありますか?
622無記無記名:2012/04/11(水) 04:14:52.11 ID:BejiSCU3
メガバリューにスプーンついてなかった。付いてくるのが当たり前だったからけっこう驚いたw
まぁ、スプーンはあらゆる形状、容量のが売るだけ余ってるから困らないけどw 国産の意外な罠だったぜw
623無記無記名:2012/04/11(水) 04:15:31.79 ID:pAle5njS
減量とプロテインは相反するもんだ
そもそも栄養計算はどこまで出来てるのか次第
624無記無記名:2012/04/11(水) 04:42:31.64 ID:WXu0F8+W
ふむふむ…。サバスのウエイトダウンがちょっと気になってます。
とりあえず一回試してみますね
625無記無記名:2012/04/11(水) 06:46:46.00 ID:s/ttUfJf
>>624
たかが 1.2kg のソイプロテインに 4000円以上出すなんて馬鹿馬鹿しい。
540 なら 10kg 11000円。(含有量低いやつなら 9000円)
楽天で探せば 3kg 5000円とかあるぞ。味無しだけど。

あと、ソイプはホエイに比べて腹持ちがいい、ってだけなので、
空腹にならない、もしくは空腹でも我慢できるって人には意味無い。
>>623 の言う通り。
626無記無記名:2012/04/11(水) 08:18:49.24 ID:7MHuTlGY
621は自分の現状を詳しく書いてないし。
ひょっとしたら、ブクブクの水デブなのかもしれない。
627無記無記名:2012/04/11(水) 10:07:19.05 ID:cYa4RYGr
お粥フュージョン3つ買おうと思うけどなに味おすすめ?
クッキーとストロベリーいってみようかなと思う。
あと一個どれにしよう('д')
628無記無記名:2012/04/11(水) 10:30:37.76 ID:MLrb8ogU
ソイプロテインならアイハブでnowのゴミ袋入りが安い。
送料入れても11000円で7kg。アメリカの超大手だから品質も安心。
629無記無記名:2012/04/11(水) 10:40:26.43 ID:dslrjbOK
>>621みたいなビギナートレーニーを騙して搾取しようとするメーカーの何と多い事か
ウエイトダウンだの、スピードタイプだの銘打って発売してるけど、結局無駄な成分入れまくりの低品質ばっかってのがな
630無記無記名:2012/04/11(水) 11:16:21.22 ID:epinRzlW
iHerbのチャンピオンのチョコレート味の成分表ってバグってる?
32g中にカルシウム136g、鉄7gって
過剰症で即死するレベルだろ
カルシウムは別に興味ないんだけど
鉄は7mgだとしてもちょっと多いと思うんだけど
チャンピオンのチョコレート味の鉄分は
32g中に本当はどれくらい入ってるの?
1proの成分表の1.4mgが正しいのかな?
631無記無記名:2012/04/11(水) 11:18:10.50 ID:epinRzlW
632無記無記名:2012/04/11(水) 11:51:12.87 ID:58L3uEwW
筋肥大メインのビルダーならともかくスポーツやってりゃ種目で必要栄養素変わるし、いいんじゃね
まー、その種目によってでプロテイン以外のサプリも選べた方がもちろんいいんだけど
633無記無記名:2012/04/11(水) 12:11:00.13 ID:0AMHJpVT
ビタコもおなじだなw
1proが正しいな
634無記無記名:2012/04/11(水) 12:58:41.96 ID:DrAtZlXg
>>632
競技によって変わる栄養ってなんだよwウェイトでつけた筋肉は使えない筋肉で特殊な栄養でできてるってか?w
635無記無記名:2012/04/11(水) 13:47:47.38 ID:RKgUrxPR
掲示板の人が作ってるらしいけど540とか怖くないか?
マックスロードもAmaじゃなくてマーケットプレイスで売ってる奴が掲示板で工作してるんだろ?
先進のアメ産いがいは信用ならんわ
636無記無記名:2012/04/11(水) 13:51:39.54 ID:pAle5njS
まあ、無理にアメ産以外使う必要も無い訳だし、良いんじゃね
最近カゼインやビーフが気になるんだが、ポチろうか迷うぜ
637無記無記名:2012/04/11(水) 14:26:14.96 ID:QHVcLUg5
>>635
しょせん脱脂大豆の粉なんで恐くはないな。
そんなん恐がってたらスーパーで食品買ふのが恐いだろ。
大手食品メーカーの加工品しか買えなくなるぞ。
まあ、銀行振込みした後に、何かトラブルがあって送れなくなるとか、
それは恐いけどね。

アマは最近、定期お届け便で更に10%割引ってのが出てきたんで、
マーケットプレイスは論外になったよ。

自分はオプチをBBで買って、きな粉をスーパーで買うのがFA。
638無記無記名:2012/04/11(水) 15:43:09.36 ID:zLenXJDZ
ウエイトゲイナーを書き込む奴たまにいるけどマジなんかよ
普通に余計に食ったり飲んだりすればすぐに体重増えないか?
栄養あるないかかわらず、うまいものみたら我慢できないじゃないか?
フードファイター体質なのか?
639無記無記名:2012/04/11(水) 15:45:48.13 ID:c1eeonZB
>>638
おれいまゲイナー飲んでるんだけど、これの代わりってポテチでもいいの?
煽りじゃなくて真剣に知りたい、雑魚だし
640無記無記名:2012/04/11(水) 17:10:25.94 ID:QHVcLUg5
>>639
いいんじゃない?
安いのは、普通のプロテイン+砂糖だけど。

自分は、きな粉、もしくは、きな粉+砂糖で十分だと思い始めたけど。

>>638
普通に飯喰ってるだけだと、増えない人も居るんだよ。
641無記無記名:2012/04/11(水) 17:13:55.82 ID:CZmNAJkG
小林猛ってやっぱフードファイターでいっぱい飯食えたから筋肉付いたん仮名?
642無記無記名:2012/04/11(水) 17:14:37.90 ID:y4tZfYFR
ダイエット関係のスレだと食っても太らないってレスは袋叩きに遭いかねないな
643無記無記名:2012/04/11(水) 17:38:32.91 ID:v9nJwXFL
水泳選手とかは人の倍以上飯食っても太らないけどな
まあ大抵は単純に量が足りない
644無記無記名:2012/04/11(水) 17:42:41.35 ID:y4tZfYFR
水泳なんて陸上で言えば殆ど中距離型種目だからね。
そりゃ太らんよ
645無記無記名:2012/04/11(水) 17:50:19.94 ID:9KgbuW0L
>>643
マジで?何でなの?
筋トレしてても普通に太るけど水泳はそんなことないの?
646無記無記名:2012/04/11(水) 17:54:12.50 ID:v9nJwXFL
>>645
運動量が半端ないからでしょ
結構びっくりするくらい食うよあの人達
647無記無記名:2012/04/11(水) 17:54:51.99 ID:y4tZfYFR
だから水泳は消費カロリーがすごいんだよ。
マラソン選手が太らないって言ってるのと同じ
648無記無記名:2012/04/11(水) 18:02:33.30 ID:RKgUrxPR
>>637
ネットの掲示板の人って情報がスーパーのおっさんより信用ならんわ
確かにトラブルも多そうだけど実はそもそも買ってる人がいないから被害報告もないとかw
BBは半年いじょう届いてないから怖くて次頼めないんだわwww
649無記無記名:2012/04/11(水) 18:13:22.31 ID:QHVcLUg5
>>642
喰っても太らないってのは、フードファイターみたいな人は別にして、
腹八分目しか食べてないか、運動してるか。

喰うだけ喰って運動足りてない人に文句言われたくないね。

痩せの大食いはあっても、デブの小食は無い。

>>637
スーパーのおっさんじゃなくて、スーパーで売ってるものを作ってる人だよ。
そっちは意識してないのに、540の中の人にだけ過敏に反応する人だってことだけは分った。
650無記無記名:2012/04/11(水) 18:15:53.84 ID:WmpE4Tdv
4月1日にBBで注文したやつが今日届いた
やっぱエコノミーは2週間前後で届くな
651無記無記名:2012/04/11(水) 18:24:01.80 ID:y4tZfYFR
>>649
文句言ったんじゃないけど。。
この板じゃなかなか大きくならないからカーボ取るとか当たり前だし、その辺の受取り方の違いって面白いと思っただけで。
大きくなりたいってのは程度の差こそあれこの板の住人の共通の願いだし。
652無記無記名:2012/04/11(水) 18:24:42.89 ID:0AMHJpVT
>>650
毎回エコノミーかい?
今回3月30日に初めてエコノミーで頼んだんだが
追跡画面がアメリカのままで止まってるんで不安なんだ。
毎回安定して2週間で届く?
653無記無記名:2012/04/11(水) 18:29:05.12 ID:QHVcLUg5
>>651
あ、ごめん、勘違いさせて。 >>642 が文句言ってると思ったわけじゃありません。
デブに文句言われる筋合いは無いって話。
654無記無記名:2012/04/11(水) 18:58:16.02 ID:wCV3YL/r
以前このスレに貼ってあった
オプチが1位になってるアメリカのプロテインランキング
のURLおすぇーて!
655無記無記名:2012/04/11(水) 19:19:33.68 ID:WmpE4Tdv
>>652
毎回エコノミーで2週間前後かな
まぁアメリカはテキトーだし、実は既に発送されてるのに追跡できないとかたまにある
税関で時間かかることもあるし
656無記無記名:2012/04/11(水) 19:42:07.35 ID:wCV3YL/r
自己解決
BBの売り上げランキングだったっぽい
657無記無記名:2012/04/11(水) 20:52:44.54 ID:0AMHJpVT
>>655
サンクス。
プライオリティはちょっぱやなのにな〜。
658無記無記名:2012/04/11(水) 22:29:27.43 ID:Y7ozuiXr
バイト代56000円のうち3万を貯金し残りの26000でいろいろやりくりしなきゃならん
やっぱBBがいいのかな〜
早さなら愛have
中間1pro
安さBBだろ?
悩むな〜
BBのエコノミーって二週間でキッチリ届くんか?
659無記無記名:2012/04/11(水) 22:40:38.27 ID:j7OYktA4
>>658
俺の場合は追跡ができるようになるのが大体5〜7日かかって、
さらにそこから2週間ってとこかな。
660無記無記名:2012/04/11(水) 22:42:30.33 ID:HddIJYH6
>618
遅くなったけど有難う。
次買うときはバニラも候補に入れて選ぶよ。
661無記無記名:2012/04/11(水) 23:32:58.48 ID:Uby5vo1H
ホエイを夜に飲む時は牛乳を入れて飲むらしいけど、豆乳でも代用できますか?
なんで牛乳と飲むと吸収が遅くなるんだろ
662無記無記名:2012/04/11(水) 23:39:44.81 ID:dslrjbOK
>>661
牛乳のカゼイン分がホエイの吸収速度を遅らせるから、睡眠中のカタボリックを防ぐ目的で牛乳を入れる
とか言われてるけど、ぶっちゃけそれ迷信だから
寝る前は普通にカゼインかソイ、若しくは混合飲んどけばいいよ
663無記無記名:2012/04/11(水) 23:40:50.41 ID:j7OYktA4
>>661
そうとう大量に牛乳飲まない限り
影響はないと思われ
664無記無記名:2012/04/11(水) 23:49:58.35 ID:pbvUBoVk
寝る前にホエイの吸収に影響が出るほどの牛乳なんか飲んだら、
その牛乳のせいで脂肪ばっか付きそうだ
665無記無記名:2012/04/11(水) 23:59:19.53 ID:Ea0u/iE+
寝る前に牛乳で溶かして飲んでたらニキビ出まくった
やめたらパッタリ出なくなった
体質にもよると思うけど・・・
666無記無記名:2012/04/12(木) 00:29:36.70 ID:sFSU1qqG
金が無い奴は
@トレ後&間食にプロテイン
Aトレ前と三食後にマルチビタミン&ビタミンC
Bトレ前にブドウ糖&ブラックコーヒー
667661:2012/04/12(木) 01:31:35.36 ID:TOJKbbLN
レスくれた方、ありがとう
いくつかのサイトで紹介されてたから気になってたんだ
668無記無記名:2012/04/12(木) 02:29:05.24 ID:4KIExgT9
おすすめのホエイプロテイン教えてください!国産だとバルクスポーツかマックスロードですか?あとホエイプロテインにはどれもEAAは入ってるんですか?
669無記無記名:2012/04/12(木) 06:38:01.67 ID:x0o4MpLA
マイオ最強!
670無記無記名:2012/04/12(木) 07:26:33.57 ID:QfAJr2xb
プロテインはEAAもBCAAもグルタミンも入ってるよ
あとはアミノ酸スコアやホエイはBCAA多くてグルタミン少なめ、カゼインはその逆とか
アミノ酸とプロテインは分解状態が違うので吸収速度の違いとか、目的によって違うよ
基本的なことはググって勉強だね。
671無記無記名:2012/04/12(木) 11:30:22.68 ID:PTHOhkcd
再び円高きてるな
前回の76円とかまではいかねえだろうから、どこまで引き付けて注文するかだな
ちょうど在庫がなくなったので80円切ったら注文しとくか
672無記無記名:2012/04/12(木) 12:02:56.23 ID:u3lb7iLQ
>>670
運動前に飲めばBCAAサプリみたいな効果を期待できるのか
673無記無記名:2012/04/12(木) 12:23:13.03 ID:cIQX4pLc
タイミング次第だね
674無記無記名:2012/04/12(木) 12:29:34.80 ID:JLVX4+6Y
>>671
おまおれwww

2週間前「82円切ったら」
1週間前「81円切ったら」
今週「80円切ったら」
675無記無記名:2012/04/12(木) 12:32:08.60 ID:cIQX4pLc
>>674
これマネーゲームの動きだから下がる時は一気だよ。
気をつけてね。
676無記無記名:2012/04/12(木) 12:54:30.52 ID:/Qyy+J09
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=1y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

プロじゃねえからよくわかんねえが、80切ったあたりが円高の限界のような希ガス
80円近辺に支持線多いからそこから大きく円が買われることはなさそうだな
70円台に突入したら俺ポチるわw
677無記無記名:2012/04/12(木) 13:21:02.72 ID:C6nP/CiP
戻り高かな
為替はよくわからんが、戻り売りの展開になりそうな気はする
678無記無記名:2012/04/12(木) 13:32:43.21 ID:r4+hltJy
次回の日銀金融政策決定会合の日取りを調べとけよw
679無記無記名:2012/04/12(木) 14:27:06.80 ID:EfMEuB8p
1PROって買ってからどれくらいで引き落としされますか?
JCB使うつもりなんですが
iHerbだといつも買って1分後には引き落としされています
たまに引き落としされるまでに何週間もかかるサイトとかあるんですが
1PROはそんなことないですよね?
680無記無記名:2012/04/12(木) 14:30:28.39 ID:zgqf440y
681無記無記名:2012/04/12(木) 14:32:49.51 ID:zgqf440y
いやすまんこっちか?
http://www.bodybuilding.com/store/whey.html
682無記無記名:2012/04/12(木) 14:45:57.70 ID:/Qyy+J09
そういえば前にAmazonアメで安くチャンプ?だったかショッピングできたって人どうなった?
レポ頼みます
683無記無記名:2012/04/12(木) 15:05:10.97 ID:JLVX4+6Y
>>679
注文した日に決済されてたよ
684無記無記名:2012/04/12(木) 15:35:41.81 ID:EfMEuB8p
>>683
そうですか、ありがとうございます
685無記無記名:2012/04/12(木) 17:00:20.83 ID:Y7s+h2ip
決済と口座引き落としは別だろ
686無記無記名:2012/04/12(木) 17:11:32.86 ID:YnQgwrV4
円安止まった?有難い事だな
687無記無記名:2012/04/12(木) 17:33:01.07 ID:Ik6ET2qJ
>>684
JCBだと円建ては決済の後だよ、知ってると思うけど
688無記無記名:2012/04/12(木) 17:57:35.22 ID:BFqdTdTK
>>687
悪徳業者1的にはクレカで買うと月末にまとめて引き落としされるらしいww
689無記無記名:2012/04/12(木) 18:01:50.63 ID:BFqdTdTK
間違えたww月末かなにかに決済されてまとめて支払われるらしいww
690無記無記名:2012/04/12(木) 19:56:12.92 ID:ua/8DY3K
最近体調が不調で身体が重い
腹の調子悪いしなんかブツがやたら臭う気がする
そこで思ったのですがプロテと胃腸薬とかは相性いいですか
691無記無記名:2012/04/12(木) 19:57:51.22 ID:UqZCao+D
>>690
不調と思ったら医者に行くのを本気でおすすめする
692無記無記名:2012/04/12(木) 20:08:14.85 ID:ua/8DY3K
>>691
ありがとう
でも不調っていっても具体的になにがあるってわけじゃなくてただトレーニングが捗らないだけだよ
仕事は普通だから医者いくほどじゃないと思うんよ
693無記無記名:2012/04/12(木) 20:28:28.63 ID:NxDhEE9R
この板ではエビオスやわかもと飲んでる人が多いんじゃない?
でも念のため自重して1週間ほどトレーニング休んで睡眠もたっぷり取ってみたらどうかな
内臓壊したら筋肥大とかほぼ無理だしね
694無記無記名:2012/04/12(木) 22:45:37.63 ID:ua/8DY3K
すぐ治ったけどこのあいだちょと足を痛めちゃったし疲れ溜まってんのかなぁ
勇気を出して休養してみる頃なのかもね
エビオスとかこういうのあるんだね
休養とは別に試してみようと思うよ
サンクスです
695無記無記名:2012/04/12(木) 23:00:11.72 ID:PTHOhkcd
わかもとは消化に効くけど、エビオスは栄養剤だね
エビオスはビール酵母の食物繊維が腸には効くと思うけど、胃には関係なさそう
696無記無記名:2012/04/12(木) 23:37:50.40 ID:W70YdYo9
プロテインとビオフェルミンを一緒に飲んでるが、屁があまり臭くなくなったよ
697無記無記名:2012/04/13(金) 00:16:53.06 ID:yBerzoJS
ビオフェルミンの乳酸菌が効果的なんでしょうね。

ビオフェルミン→乳酸菌
エビオス→ビール酵母
わかもと→消化酵素(NK菌)+乳酸菌+ビール酵母

んな訳で俺はプロテイン飲む時は一緒にわかもとです。
698無記無記名:2012/04/13(金) 00:30:20.73 ID:JlmuU9A5
エビオス飲むと毎日抜かないとスッキリしなくなるんだけど、俺だけかな?
699無記無記名:2012/04/13(金) 01:08:15.56 ID:xItTPTOs
MEでチャンプチョコだけ売り切れじゃねえか
クソどもが…
700無記無記名:2012/04/13(金) 01:13:48.65 ID:Q3CdTAfE
買った当初はシンジェチョコ>メタボチョコだったのに
飲んでるうちに評価が逆転してきた
不思議っすなぁ
701無記無記名:2012/04/13(金) 09:02:44.46 ID:VSBfQLlp
>>692
糖質不足?
702無記無記名:2012/04/13(金) 09:17:39.80 ID:HUhkganD
>>701
白米とかジャガイモがっつり食べてるよ
703無記無記名:2012/04/13(金) 09:49:46.43 ID:yFKjFafa
チャンプのチョコ買うとか馬鹿としか言えない!今なら内容的に国産に劣ってる!
704無記無記名:2012/04/13(金) 09:58:02.49 ID:/4G6A/gC
問題は価格じゃないの?
705無記無記名:2012/04/13(金) 10:28:22.54 ID:VRceC5qH
>>704
>>703 はチャンプの「チョコ」限定で話をしてるから、g当りの単価が劣ってるってことでしょ。
ちゃんと計算してないけど、運よくMEで買えても、それでもマックスロードに負ける気がする。
706無記無記名:2012/04/13(金) 11:06:46.63 ID:9EI6daUk
>>696
俺もビオフェルミンで臭わなくなった
でも最近エビオス飲み始めたら臭くなった
707無記無記名:2012/04/13(金) 11:25:48.93 ID:qQNLLy2U
エビオスは飲んだ後めちゃくちゃ尿が臭くなって怖くてやめたわ
2000錠も買わなきゃよかったw
708無記無記名:2012/04/13(金) 11:26:10.11 ID:JlmuU9A5
エビオス!
709無記無記名:2012/04/13(金) 11:40:25.38 ID:EYbQ0HS3
フレーバーまで指名買いってのは、それが欲しい人なんだろう
そういえば新しくなったチャンプの品は試してないけどどうなんだろうね
マックスロード無くなったら突撃してみるかな
710無記無記名:2012/04/13(金) 14:13:39.99 ID:IqdE0QmE
BCAAって、バスケ中のど乾いたときとかポカリ感覚で飲んでもいいの?
711無記無記名:2012/04/13(金) 14:15:41.66 ID:VRceC5qH
>>710
いいよ。あと BCAA のスレあるよ。
712無記無記名:2012/04/13(金) 14:17:50.32 ID:IgX1HVSG
1PROってオプチ38ドルとか安いけどもの凄く送料が高い
なんかな〜って商売の仕方だと思ってたけど、やっぱ送料とトータルで検討するべきだが
でも考え方によると1PROが16000円上限の関税が一番掛かりにくいってことになるよね?
713無記無記名:2012/04/13(金) 14:25:49.58 ID:IqdE0QmE
>>711
ありがとう。
714無記無記名:2012/04/13(金) 15:22:27.06 ID:q8Y/67Ip
>>712
お前は何を言ってるんだ?
715無記無記名:2012/04/13(金) 15:27:49.14 ID:IeRI+Y34
エビオスはあくまでもビール酵母。
天然由来のマルチミネラル&ビタミン。
どの栄養成分もかなり微量だが
それなりにお得なサプリだといえる。
乳糖に敏感ならば
ビオフェルミン、ワカモト、ラクトーンの方が
賢明な選択である。
716無記無記名:2012/04/13(金) 17:11:42.46 ID:IgX1HVSG
>>714
関税は送料抜きの本体価格に掛かるとしたら・・・ということを言いたかったんだが
携帯で変になってしまった、スマン
717無記無記名:2012/04/13(金) 20:01:39.45 ID:gkkBySJ/
BBの10%オフクーポンが探しても見つからんな〜。
5ドルオフとかいらんし・・・
718無記無記名:2012/04/13(金) 20:22:55.59 ID:DeLAUALQ
オプチのストロベリーとミルクチョコぽちったけど二個で11000円なら悪くないよね
初のオプチだから楽しみだ
昨日ぽちって今日発送メール来たから来週頭には届くかな
719無記無記名:2012/04/13(金) 20:46:04.90 ID:RrO25V0v
BBエコノミーで注文して2週間経過、今日やっとトラッキング4つ目になった
でもまだアメリカだw
720無記無記名:2012/04/13(金) 20:59:54.21 ID:mhSwHn1Q
今お腹いっぱいハンバーグ食べたんだけど、24ー25時に寝るならもうプロテインいらないよね?
721無記無記名:2012/04/13(金) 21:08:32.52 ID:/A+ohj1e
寝る直前に飲むべき
722無記無記名:2012/04/13(金) 21:48:46.55 ID:/HfFmqyO
>>718
1週間みとけ

ミルクチョコはあめぇぞ(牛乳で飲むとめちゃウマです)
覚悟しやがれ!
723無記無記名:2012/04/13(金) 22:14:52.10 ID:fKfxXkXs
そして1ヶ月後、そこにはまだ来ないとこのスレで騒ぐ>>718の姿が
724無記無記名:2012/04/13(金) 23:07:33.95 ID:pF0UFDyL
豆乳でプロテイン飲む人って少ない?

大豆に女性ホルモンに近い働きをするイソフラボンが多いけど
筋トレする男にとって何かデメリットでもあるのでしょうか?

個人的には牛乳より好きだし、大豆食品も好きなのですが。
725無記無記名:2012/04/13(金) 23:10:52.56 ID:U/aUg5Fc
ホエイプロテインを豆乳で割ると吸収遅くなるんですか?
726無記無記名:2012/04/13(金) 23:15:50.26 ID:ywZs663V
>>719
ヤマトでトラッキングできるようになったらその2日後に着く。
727無記無記名:2012/04/13(金) 23:34:16.76 ID:hpU2pWpX
Synsa6のチョコレートミルクシェイク不味い
はs
728無記無記名:2012/04/14(土) 00:11:59.21 ID:6DvSbB8M
>>724
いっそソイプロテインも買っちまえばどうだ?
安いし、大豆好きにはたまらん風味だよ
大豆系は結構常用してるけど、デメリットはあんまり自覚してない
729671:2012/04/14(土) 00:47:06.85 ID:yPPB6kIi
やっぱ80円割らなそうなので今プロテイン4つポチりますた
切ったら即ポチって買い増しっつうか在庫増やそう^^;
730無記無記名:2012/04/14(土) 09:39:21.96 ID:gnep6xA+
今1proからオプチゴールド届いたんだけど
これスプーン入ってないのね
731無記無記名:2012/04/14(土) 09:44:54.76 ID:nL3aZ9gI
>>730
プロテインの中に思いっきり手を突っ込んでみると幸せになれるよ。
732無記無記名:2012/04/14(土) 10:01:16.83 ID:gnep6xA+
>>731
ありがとう幸せになれた
だけど俺の手汗でプロテインが汚れた

これを3杯でいいのね?
733無記無記名:2012/04/14(土) 10:34:43.36 ID:5jDBJYpZ
>>732
マジで素手で行ったのかやっちまったな
734無記無記名:2012/04/14(土) 10:36:34.00 ID:gnep6xA+
>>733
735無記無記名:2012/04/14(土) 10:40:24.04 ID:oWnyS59o
>>732
普通は箸突っ込んで探すんだけどね
真に受けて素手でいっちゃったのか、せっかく買ったばっかなのになぁ、ご愁傷様です
736無記無記名:2012/04/14(土) 10:42:46.59 ID:ssqN2lb7
再利用スレの悪い点だね、前スレではテンプレにチャンと書いてあったのになw
737無記無記名:2012/04/14(土) 10:43:43.23 ID:gnep6xA+
>>735
おっと
前半は箸で後半は手で一直線だったんだけどダメか・・
738無記無記名:2012/04/14(土) 10:46:21.96 ID:ssqN2lb7
>>737
劣化が早くなるだろうから出来るだけ早く飲みきろうなw
739無記無記名:2012/04/14(土) 10:48:11.31 ID:gnep6xA+
>>738
おおおおおおおwww
俺は重大なミスを犯したようだwww
1ヶ月じゃダメ?
740無記無記名:2012/04/14(土) 10:49:08.88 ID:SdUJHPDl
kentaiのホエイ飲んでるんですが、放射性物質の情報をどなたかお持ちですか?
牛乳の原産国は日本でしょうか?
741無記無記名:2012/04/14(土) 10:50:31.61 ID:6DvSbB8M
大概のホエイは原材料米国産
加工に関しちゃメーカーに直問い合わせでもしてみた方が良い
742無記無記名:2012/04/14(土) 10:52:22.09 ID:0rTWfbME
手の表面の常在菌がプロテインの苗床でこれからすくすく育っていくわけだな
743無記無記名:2012/04/14(土) 10:52:40.85 ID:ssqN2lb7
>>739
腹壊さなければ大丈夫、腹壊すようになったら捨てるw
744無記無記名:2012/04/14(土) 10:53:01.98 ID:gnep6xA+
>>742
やべえ
小分けしてもダメなの?
745無記無記名:2012/04/14(土) 10:53:31.37 ID:gnep6xA+
>>743
今月の小遣いが・・・
746無記無記名:2012/04/14(土) 10:55:30.93 ID:6DvSbB8M
脅し過ぎだwwwwwwww
まあ、早めに飲んだほうが良いとは思うから、頑張って消費しとけ
747無記無記名:2012/04/14(土) 10:56:39.61 ID:gnep6xA+
>>746
しつこいようだけど
消費目安を教えてくださいまし
1ヶ月くらいでOK?
748無記無記名:2012/04/14(土) 11:00:21.48 ID:oWnyS59o
触った手が清潔ならそんなに気にしなくてもいいよ
これから暖かくなるし、もし汚い手で触ったんなら、通常より数倍の速さで雑菌がどんどん繁殖していくから気を付けて
1ヶ月で飲みきれるんならたぶん大丈夫だと思う
749無記無記名:2012/04/14(土) 11:00:50.87 ID:6DvSbB8M
俺は結構古いホエイでも腹壊した事無いから知らん
750無記無記名:2012/04/14(土) 11:02:30.58 ID:gnep6xA+
>>748
普段からキレイにしてるほうだとは思うけど
その時は水だけで洗った
調べたら1回分はスプーン1杯なんだね
やっぱ1ヶ月だと厳しい
751無記無記名:2012/04/14(土) 11:02:57.43 ID:gnep6xA+
>>749
ありがとう心の友
752無記無記名:2012/04/14(土) 11:18:37.63 ID:agrn8fM2
あんまり飲まなかった時に1年くらいかけて飲んでても問題なし。
753無記無記名:2012/04/14(土) 11:32:05.38 ID:gnep6xA+
右手がチョコくさい
754無記無記名:2012/04/14(土) 11:57:33.39 ID:0rTWfbME
脅してすまんw
そんな気にするほどでもない。
普通に消費していけば腐るまえに飲みきれるだろう。
755無記無記名:2012/04/14(土) 11:58:15.79 ID:gnep6xA+
>>754
ありがとう
涙出てきた
756無記無記名:2012/04/14(土) 12:02:47.63 ID:hMvjDSvm
>>734
マジで手を突っ込んだの?
あちゃー
757無記無記名:2012/04/14(土) 12:18:41.47 ID:WZYHpNMe
苗床って、エッチな感じするよね。
ところで
冷凍庫に入れとけば、細菌は活動を停止するかもw
758無記無記名:2012/04/14(土) 12:56:59.44 ID:wX78ahyf
つうか手突っ込んだくらいで、そんな雑菌が増える分けねえだろwww

ごめん、もしかして釣りだった?
759無記無記名:2012/04/14(土) 13:37:10.14 ID:agrn8fM2
もちろんそうよ
760無記無記名:2012/04/14(土) 14:16:25.73 ID:5pkGmrjt
ソイプロテインのメリットは?
761無記無記名:2012/04/14(土) 14:36:52.73 ID:CdMk/kNC
>>760
・ホエイより安い
・消化が遅いから食間や就寝前用に便利
・腹にたまりやすく減量中助かる
・植物性なので体に優しいかもしれない
762無記無記名:2012/04/14(土) 14:38:58.74 ID:6DvSbB8M
兎に角安くて、カゼイン的な使い方に使える
脂肪燃焼効果が有るって言うけどそっちは眉唾だよなぁ
763無記無記名:2012/04/14(土) 15:09:40.65 ID:hMvjDSvm
>>761
それなのに10年進んでいるサプリ先進国アメリカで不人気なのはなぜ?
764無記無記名:2012/04/14(土) 15:15:37.26 ID:agrn8fM2
ホエイの方がすぐ吸収されてわかりやすいから。
そういう需要の方が多いってことだろう。
味もホエイの方が良いからね。
765無記無記名:2012/04/14(土) 15:18:20.45 ID:St2pQVBL
ピザが野菜扱いだから
766無記無記名:2012/04/14(土) 15:20:59.06 ID:qRpj05Yq
チャンプに70ccのスプーン入ってるんだが、それすりきりで飲むのがいいの?腕立て30×3腹筋20×5くらいなんだけど
767無記無記名:2012/04/14(土) 15:31:13.28 ID:UeqmI7ae
どうでも良い、補助食品なんだから飲みたいだけ飲め
768無記無記名:2012/04/14(土) 15:45:15.51 ID:7eHdq5fl
>>766
お好きなように
まぁスプーン山盛り一杯が普通だけど、すりきり一杯でもいいと思う
769無記無記名:2012/04/14(土) 15:49:29.32 ID:bUX+iPI7
>>766
その質問、
「鶏肉 80g 喰えばいいの? 腕立て30×3腹筋20×5くらいなんだけど」
という質問と等価だから >>767 が正解。

プロテインは蛋白質を意味する英単語だし、文脈を考えても、
蛋白質含有量が 70% 程度の粉に過ぎないから。
770無記無記名:2012/04/14(土) 16:28:17.26 ID:xQvOYP9h
どうもー僕です!

ワールドメイト 和魂 『プラトーを打破する筋トレでMAXを次々更新!!』

80kgはあげたいからアドバイスおねがいねー!
771無記無記名:2012/04/14(土) 16:54:43.99 ID:M+ZGtp78
海外のプロテイン買ったらさじが埋まって取れません どうすればいいですか?
プロテインが手につくともったいないので手ではやりたくないです
772無記無記名:2012/04/14(土) 16:56:42.08 ID:V5JjjOK3
ちょっと前のレスも読めんのか、ド低脳
773無記無記名:2012/04/14(土) 17:05:12.26 ID:6UdR2qV4
>>724-725の質問に答えられてないのだが、分かる人教えてくれますか?
774無記無記名:2012/04/14(土) 17:13:28.46 ID:agrn8fM2
イソフラボンの効果はホルモンをバランスのいい正常値に戻すもので過剰に取ったからそっちの方へ余計にブレるって種類のものではないようだよ。
日本人は大豆食品を沢山食べてきたけどそのせいでオッパイ出てきた男なんて歴史上いない。



775無記無記名:2012/04/14(土) 17:33:37.94 ID:hMvjDSvm
>>764
答えになってない
アメリカ人トレーニーの大半は就寝用・間食用としてソイではなく
カゼインか混合Pを飲むのはなぜ?
776無記無記名:2012/04/14(土) 17:50:07.21 ID:Klzgt59F
>>775
君は質問してるフリしているけど自分の中で既に答えがあるようだね。
さよなら
777無記無記名:2012/04/14(土) 18:06:02.13 ID:su88Z6N8
またケチケチ540のメンバーがソイを煽りに来たか・・・

どうぞ巣窟にお帰り下さい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1329024644/
778無記無記名:2012/04/14(土) 18:34:02.35 ID:Juy1Y/xi
書き込みテスト
779無記無記名:2012/04/14(土) 19:23:45.49 ID:DTMRSCCB
>>774
垂れたおっぱいのような体脂肪が多い奴は山ほどいるけどなw
780無記無記名:2012/04/14(土) 22:59:58.89 ID:IX2Zs0Pe
>>758
もちろん悪徳のステマよ
781無記無記名:2012/04/15(日) 00:18:50.71 ID:B4DZu3/y
海外のソイプロテインのオススメある?
ホエイと使い分けたい
782無記無記名:2012/04/15(日) 00:25:30.45 ID:qZY3DMif
海外じゃなきゃいかんのか?
783無記無記名:2012/04/15(日) 00:28:21.73 ID:B4DZu3/y
>>782
国産のほうが良いの?
そんなに差が無いなら(値段的にも)勿論国産で良いけど
784無記無記名:2012/04/15(日) 00:32:13.93 ID:pCGApAum
>>783
増量期なら、きな粉で十分という結論に達した。キロ340円蛋白質含有量36%。
785無記無記名:2012/04/15(日) 00:50:19.42 ID:XO9vnWha
増量したいんだけどきな粉そんないいの?買ってくるよ
786無記無記名:2012/04/15(日) 01:02:46.06 ID:/y1z1tLN
タンパク質含有量考えたら一回100gくらい必要なんじゃねーの?
787無記無記名:2012/04/15(日) 01:31:38.45 ID:SJpoF/OB
むせる
788無記無記名:2012/04/15(日) 01:39:17.20 ID:pCGApAum
>>786
普通のプロテインを一回当り 40g〜50g攝ってる人なら、そういう計算になるね。
普通のプロテインの半分かそれ以下くらいの含有量だから。
789無記無記名:2012/04/15(日) 02:24:24.78 ID:XO9vnWha
プロテインに混ぜりゃあええんじゃ
790無記無記名:2012/04/15(日) 02:52:39.83 ID:X8vaQkG8
791無記無記名:2012/04/15(日) 07:36:36.79 ID:a75Lhz1+
つうかきな粉じゃあ分解速度も遅いしアミノ酸スコアも悪いだろ。
と、マジレス。
792無記無記名:2012/04/15(日) 08:24:41.73 ID:uPWuyIkB
おまけに脂肪も付くしな
減量期の事も考えるときな粉なんて論外
793無記無記名:2012/04/15(日) 09:13:05.44 ID:zJC+p+LY
オプチはスプーン何杯に水何ccがデフォ?
794無記無記名:2012/04/15(日) 09:33:44.60 ID:pCGApAum
>>791-792
吸収速度を遅くするのと増量するのが目的だから。

きな粉の蛋白質は、原料が大豆だから、アミノ酸スコアは100だよ。
BCAAは少なく、グルタミンは多い。

朝 きな粉、おやつ きな粉、トレ後 ホエイ、夜 ホエイ + きな粉 でよいかな、と。

今は混合持ってるから夜は混合飲んでるけど。

>>793
自分が美味しいと思う分量。
795無記無記名:2012/04/15(日) 09:53:35.38 ID:zJC+p+LY
>>794
聞き方が悪かった

基本スプーン何杯?
796無記無記名:2012/04/15(日) 10:01:36.36 ID:luRZXmq3
負担減らすのにヨーグルトがいいっていうけど1日どれくらい食べりゃいいのよ
低脂肪のやつ食べようと思ってるんだけどさ
797無記無記名:2012/04/15(日) 10:04:32.90 ID:yDwGC4Ge
1パックぐらい食べておけばいいんじゃね
798無記無記名:2012/04/15(日) 10:06:51.64 ID:luRZXmq3
200gぐらいか?
799無記無記名:2012/04/15(日) 10:07:26.75 ID:qZY3DMif
俺が食ってるのが脂肪分0のプレーン
一パック450gで大体250kcal程度、タンパク質20g程度だったかな
一日一パックペース
800無記無記名:2012/04/15(日) 10:10:53.67 ID:pCGApAum
>>795
メーカー推奨は大盛り一杯だけど、好きな分量だけ。

厳密に考えるなら、
一般的に蛋白質は1日体重の2/1000摂れと言われていることを参考に
(つまり 70kg なら 140g)、自分が 1日何g 摂るべきかを考え、
普段の食事から摂ってる蛋白質を引いた値を、摂る回数で割って、
その分量だけ。

面倒なら、普通に飯喰ってると仮定したら、多分、大盛 1杯を日に 3回で
足りる。体重が重ければ 4回。
801無記無記名:2012/04/15(日) 10:12:35.12 ID:h8kFhQD5
>>798
だな
健康のために1日200g
802無記無記名:2012/04/15(日) 10:18:01.43 ID:zJC+p+LY
>>800
ありがとう
擦り切りじゃなく大盛なのね
803無記無記名:2012/04/15(日) 10:22:26.09 ID:l2Akkhha
オプチはスプーンの内側の線までで16g、すりきり一杯で24gだった覚えがある
804無記無記名:2012/04/15(日) 10:23:36.18 ID:zJC+p+LY
>>803
ありがとう
805無記無記名:2012/04/15(日) 10:49:43.26 ID:luRZXmq3
>>799
よく食べれるなw

>>801
200がちょうどいいくらいかな
806無記無記名:2012/04/15(日) 11:14:15.89 ID:s3EBBroW
>>805
ブルーベリーソース混ぜて食ってる
美味いけど毎月のプロテイン代よりかかる
807無記無記名:2012/04/15(日) 12:22:57.70 ID:luRZXmq3
>>806
やっぱり金かかるよね
業務用スーパーとかに大容量で安く売ってないかな、多すぎても困るけど


ちなみに今アマで「MAXLOADホエイプロテインチョコレート風味3kg」が5,806円で買えるからポチッといた
808無記無記名:2012/04/15(日) 12:39:29.23 ID:/y1z1tLN
俺はヨーグルトは牛乳から自作してる
味もプレーンで十分うまいからソースいらずで安上がり
809無記無記名:2012/04/15(日) 12:41:59.45 ID:Qjm72Xyd
マチョメンはマメな奴が多いね
810無記無記名:2012/04/15(日) 12:47:55.88 ID:s3EBBroW
そういや子供の頃母がヨーグルトきのことか言うものを培養してたな
811無記無記名:2012/04/15(日) 12:51:04.50 ID:SJpoF/OB
いいえケフィアです
812無記無記名:2012/04/15(日) 15:26:36.65 ID:I8Ee3WDH
就寝前にカゼイン飲もうと思うんですが、消化酵素も一緒に摂ったら早く消化吸収されちゃって
カゼインのメリットなくなるんでしょうか?
813無記無記名:2012/04/15(日) 16:15:19.10 ID:77YgGXxc
>>807
もうアマないなw
814無記無記名:2012/04/15(日) 17:14:16.27 ID:hZxI6mt1
国産はなんか恐くて買えない
815無記無記名:2012/04/15(日) 17:50:28.59 ID:a9ezWMFp
>>813
吊られるな!嘘に決まってんだろ!




そもそもマックスロードなんかよく買う気になるな!
816無記無記名:2012/04/15(日) 17:53:30.16 ID:a9ezWMFp
いまだに海外プロテインにこだわる意味がわからん!
817無記無記名:2012/04/15(日) 18:00:50.14 ID:qZY3DMif
せめてID変えろよww
818無記無記名:2012/04/15(日) 18:45:00.93 ID:iQFnbiMT
国産でホエイアイソレートのでかいヤツとかあるの?
819無記無記名:2012/04/15(日) 18:46:50.12 ID:+C+BBLJO
>>818
ファインラボ プロテインピュアアイソレート4.5kg
820無記無記名:2012/04/15(日) 19:33:09.97 ID:X8vaQkG8
>>818
バルクスポーツ アイソプロ 10s
821無記無記名:2012/04/15(日) 19:45:25.35 ID:olnT4Hr6
少食なんだが増量したい
ゲイナーに手を出してみようかと思うんだがシリアスマス、リアルゲインズ、メガゲイナーで悩んでる
何かこれら以外にもオススメとかない?
822無記無記名:2012/04/15(日) 19:47:46.42 ID:+C+BBLJO
>>821
アップユアマスを忘れてはいけないぞw
823無記無記名:2012/04/15(日) 21:04:24.12 ID:8/B3Rg25
ゲイナーもマジゲインするぐらいぼんぼん飲まなきゃならんときいたけど
覚悟はあるのか
824無記無記名:2012/04/15(日) 21:38:05.36 ID:luRZXmq3
>>815
本当だよ
ちなみに定期お得便で買った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2868439.jpg

マックスロード初めてだけどあんまり評判良くないみたいね
まあものは試しだ
825無記無記名:2012/04/15(日) 21:57:59.46 ID:pCGApAum
>>821
一応、普通のホエイ+砂糖も考慮してみては。
826無記無記名:2012/04/15(日) 21:59:40.19 ID:pCGApAum
>>824
自分がやると、Amazon定期おトク便 6,367円なんだけど、
Amazon Prime か何かなのだろうか?
827無記無記名:2012/04/15(日) 23:12:32.81 ID:a9ezWMFp
>>824
評判悪くないよ!総合的に国産じゃNo.2
828無記無記名:2012/04/15(日) 23:45:41.34 ID:0ISv05c1
国産にこだわる奴って理由は何
国産つっても原料はアメリカから輸入して国内で味付けて売ってるだけでしょ
829無記無記名:2012/04/15(日) 23:48:18.01 ID:zNQVpFjo
ネットでクレカを使うのは抵抗あるし、俺もAmazonのマックスロードを試してみようかな。
830無記無記名:2012/04/15(日) 23:52:07.39 ID:qZY3DMif
まあ、ザバス価格を考えれば安いよな
飲んでみたけど結構美味しかったよ
次はどこの試すかなー
831無記無記名:2012/04/16(月) 00:23:58.73 ID:RSm1OGn6
調べてみたら
ホエイの需要高で供給が追いつかず価格高騰した原因ってやっぱ中国だった
中国のアメリカ等からのホエイ輸入量が激増しとる
832無記無記名:2012/04/16(月) 00:30:04.27 ID:I3Q/8jYK
国産にこだわるっつーか、これまで値段のせいで見向きもされなかったのが
海外産の値上げに伴って選択肢の一つとして再評価されてるだけでしょ。
833無記無記名:2012/04/16(月) 00:57:01.22 ID:374ReN5t
>>831
激増した原因は家畜飼料用だな
豚とか牛とかにものすげー量のホエイやってるみたい
834無記無記名:2012/04/16(月) 01:19:51.60 ID:lMxGy6gN
グリコのマックスロード、サワーミルク味が、ザバスのウエイトダウンの
やや劣化版のようだ。
あと、チョコレート味と比べて、タンパク質が5%も少ない。
しかも、価格も高いしw
まあ、味が面白いから良いけどw
835無記無記名:2012/04/16(月) 01:45:12.32 ID:JCNzbg0+
味が面白い
日本語でおk
836無記無記名:2012/04/16(月) 02:43:55.12 ID:/eOdQddJ
十分日本語だと思います
837無記無記名:2012/04/16(月) 07:26:41.79 ID:8PC+Ai9O
>>824
その値段なら国産買ってみようかと思ったけど
どうやってその値段で買うの?
838無記無記名:2012/04/16(月) 08:02:49.48 ID:5G8HaIWz
>>832
原材料高騰なら国産の値上げも時間の問題なのかな
839無記無記名:2012/04/16(月) 10:31:37.32 ID:ZUgXfwdE
品質に大きな違いがないなら
国産でも良いわ
ガチで最近値段そこまで変わんないし
840無記無記名:2012/04/16(月) 11:44:06.65 ID:dWWqwpKu
ダイマって薬臭いの?
841無記無記名:2012/04/16(月) 11:46:29.19 ID:ILRtBnNV
値段が上がったチャンプよりもMAXロードの方が得だな。
でも今欲しいのはソイなんだよね〜。
842無記無記名:2012/04/16(月) 12:48:08.38 ID:jRjnKqoM
国産ならファイトクラブが安いみたいだがファイトクラブってどうなの?
>>841
ファイトクラブにソイもあるみたい

俺が聞いた話だと転売してるだけの糞会社って聞いたんだが
843無記無記名:2012/04/16(月) 13:30:50.81 ID:0oZ0IeRd
>>842
WPCホエイに関しては、前はマックスロードより若干安かったが、今はマックスロード
の方が安いから、まるで価値無いんじゃない?
3kg の味無しがどうしても欲しいのなら別だが。

ソイはもっと価値が無い。
WPIは価値有るかな。

間違ってたら訂正宜しく。
844無記無記名:2012/04/16(月) 13:49:57.89 ID:1aj6xudb
外出先ではどうプロテインを飲んでいるの?
豆乳あたりで代用?
845無記無記名:2012/04/16(月) 13:56:45.62 ID:CUrXAJ8x
だから国産のサプリは
ドッグフードに毛が生えた程度の品質だって。
国産のサプリの現状を調べてみろよ。
いまだに皇純なんて
バカなのがテレビで売れているんだしな。
846無記無記名:2012/04/16(月) 14:07:03.41 ID:udupAlLw
海外のでソイでプレーンのやつってないですかね?
iHerbでは見つけられませんでした。
540は量が多すぎだし、海外のを見つけられなかったらバルクで買おうかなぁと考えてるんですが。

あとカゼインのプレーンも欲しいんですが、こちらはまだ調べきれてませんがご存知でしたら教えてください。
847無記無記名:2012/04/16(月) 14:16:54.19 ID:1EDbKmIY
>>846
soy proteinで先頭に出てくるコレジャナイの?
http://www.iherb.com/Now-Foods-Soy-Protein-Isolate-Unflavored-2-lbs-907-g/786?l=ja
http://www.iherb.com/Now-Foods-Sports-Soy-Protein-Isolate-Unflavored-1-2-lbs-544-g/8270?l=ja

これはたんぱく質83%だけど、同メーカーのバニラの奴は55%なんだな。
848無記無記名:2012/04/16(月) 14:17:31.20 ID:mYNJfS5G
海外でプレーンカゼインか・・
バルクのはよく見かけるけど、海外ではそういえば見たこと無いな
849無記無記名:2012/04/16(月) 14:28:26.68 ID:udupAlLw
>>847
あ、すいません。5LBサイズで探してたので見逃してました。
2個買えばいいですね。選択肢ないからこれにしようかな。
850無記無記名:2012/04/16(月) 14:41:28.30 ID:iOzMG8iG
バルクスポーツのアイソプロ 10キロ ナチュラルは俺が買うからお前らは違うの買えよ!チャンプやオプチでも買っとけ!
851無記無記名:2012/04/16(月) 14:46:05.87 ID:0oZ0IeRd
>>847
BB でも見たけど軒並み 50% 程度に見える。

>>846
楽天でソイプロテイン 3kg 5000円 (90%) であるよ。すぐ見付かる。
852無記無記名:2012/04/16(月) 14:50:59.84 ID:0oZ0IeRd
>>844
プロテインとシェイカー持ってくけど。

豆乳がありなら、コンビニで唐揚でも買って喰ってりゃいいんじゃね?
853無記無記名:2012/04/16(月) 15:01:08.65 ID:mYNJfS5G
>>844
適当な広口薬瓶に詰めて持って行って、ビルダー飲みする
854無記無記名:2012/04/16(月) 15:02:28.58 ID:jRjnKqoM
>>843
WPCは5kg9980円だから弱冠安いよ
855無記無記名:2012/04/16(月) 15:35:31.23 ID:0oZ0IeRd
>>854
確かに。失礼。WPC 5kgは、5kgとしては安い、と。
856無記無記名:2012/04/16(月) 16:01:08.28 ID:6EJTZcDa
>>851
3キロ買っちまってさっきも飲んだけど
飲んで2分後から何度も屁が出るからもう買わない
これでは人と会えん
レビューではどいつもこいつもいい事ばっか言いやがってクソが
857無記無記名:2012/04/16(月) 16:04:10.42 ID:udupAlLw
>>851
ありがとうございます。
コ○ーゲンキレイで買いました。

>>856
そうなんですか。
元々強力わかもとを飲んでて屁でまくりなのに・・・
858無記無記名:2012/04/16(月) 16:44:51.34 ID:ru5hN7Er
振って暫く放置してから飲まないと駄目だよ
トレ前にシェイクして、トレ後に飲むようにしてから臭い屁が出なくなった。
859無記無記名:2012/04/16(月) 17:00:49.60 ID:hYElBd63
なんでやねん
860無記無記名:2012/04/16(月) 17:07:22.88 ID:1EDbKmIY
ネタなんだろうけど、2分後に屁が出るってそりゃプロテイン関係ないだろ。
861無記無記名:2012/04/16(月) 17:07:32.13 ID:ru5hN7Er
シェイクした時に空気が一緒に入ってるから
ミルクフローサー使うと空気が入らず、ダマも出来ずに混ぜられるらしい
862無記無記名:2012/04/16(月) 17:27:24.87 ID:ewMo7vcE
ゲップで処理するだろそれぐらいの気泡
問題は腸以降じゃね
863無記無記名:2012/04/16(月) 17:27:28.55 ID:6EJTZcDa
>>860
ホエイ、混合飲んでも屁は出ない
このソイプロテインを飲むと早ければ2分後から屁が出る
関係おおありじゃねえかボケ
分かる奴にはわかる
何がネタだ、ちっともおもしろくもねえクソが
864無記無記名:2012/04/16(月) 17:38:32.42 ID:6EJTZcDa
>>857
もし試すなら1キロにしとけ
いきなり3キロはやめとけ
情弱のころオリヒロのソイを飲んだが屁は出なかった
しかしキロ3000円弱だから買う価値なし
540は飲んだことないからわからん
865無記無記名:2012/04/16(月) 17:40:38.67 ID:ILRtBnNV
>>863
2分では何も起きねえよ。
866無記無記名:2012/04/16(月) 18:26:18.54 ID:3goBLYtj
尻からげっぷが出るんだが
867無記無記名:2012/04/16(月) 18:42:48.81 ID:7dw8UxaT
お馬鹿な国○工作員の掃き溜めか・・・
取締り強化で海○工作員が大人しいから今なら言えるの流れか
国○は金の無駄だし製造が信用ならない
868無記無記名:2012/04/16(月) 19:17:20.66 ID:02VD1hP5
へたれだから屁が出るんだよ
869無記無記名:2012/04/16(月) 19:27:20.59 ID:iOzMG8iG
>>867
工作員なんていないぞ?今の状況で海外プロテイン買うメリットってあるか?たいして安くないし!海外の何を買うの?ちょっと前だったらシントラックス社のネクター買ってたけど今は高いしな!
870無記無記名:2012/04/16(月) 19:32:53.76 ID:ILRtBnNV
チョコ味のソイプロテインで3kg6000円くらいで買える国産ある?
871無記無記名:2012/04/16(月) 19:39:34.34 ID:udupAlLw
>>864
3kg注文済みです。屁は遠慮なくぶっ放します。
872無記無記名:2012/04/16(月) 19:42:51.14 ID:iPZPcrYG
>>870
アクティブプロテインにミロを混ぜる
873無記無記名:2012/04/16(月) 19:43:54.02 ID:ILRtBnNV
んなのカロリー過多になっちゃうよ
874無記無記名:2012/04/16(月) 20:06:15.82 ID:H9JZq/db
チャンピオン 安く買うならどこ?
875無記無記名:2012/04/16(月) 20:15:42.25 ID:Gk3eDbOG
876無記無記名:2012/04/16(月) 20:16:22.29 ID:I3Q/8jYK
>>874
マッスルエリートの4個目無料セット
877無記無記名:2012/04/16(月) 20:37:47.60 ID:lVKmqruR
80円を切りそうで切らない少し切って欲しい円高カモーン
878無記無記名:2012/04/16(月) 21:09:50.62 ID:Y7DgbyqM
やっとBBの10%OFFクーポンを見つけたぜ。
CARDIO10でいける。
879無記無記名:2012/04/16(月) 21:12:11.41 ID:ILRtBnNV
>>877
小銭のために日本経済に良くないようなこと言うな。
880無記無記名:2012/04/16(月) 21:15:20.37 ID:02VD1hP5
でも、結果的にはドル買いしてるんだからいいじゃん
881無記無記名:2012/04/16(月) 21:18:32.95 ID:ILRtBnNV
そういやそうか。
俺らドル買いしてるんだったなw
882無記無記名:2012/04/16(月) 21:23:09.30 ID:I3Q/8jYK
そのうち中国産ホエイプロテインなんてのも出てくるんだろうか・・・
883無記無記名:2012/04/16(月) 21:36:21.02 ID:lVKmqruR
日本メーカーのプロテインの乳清が輸入品だから円高の方がありがたいんじゃね?
まぁ消費者に還元されるかはしらんけど


>>882
味付けとパッケージングを日本で行ったから日本産表記、とか既にうなぎ見たいな事をしてても分からんよね。
884無記無記名:2012/04/16(月) 22:05:39.57 ID:2sVP8Q52
オクで1000cc(500g)のソイをポチったんでレポ
価格は980円+送料500円
プレーンで味は悪くない
溶けやすい
ビルダー飲み且つ牛乳で押し込むと美味い
チャック袋で届いた
自分はホエイと混ぜて使ってるけど効果は分からん
885無記無記名:2012/04/16(月) 22:14:20.70 ID:mYNJfS5G
プレーンソイは、豆乳が嫌いじゃなきゃ結構美味しく頂けるよな。
886無記無記名:2012/04/16(月) 22:22:53.15 ID:jRjnKqoM
ソイって何がいいの?大豆イソフラボン?
887無記無記名:2012/04/16(月) 22:24:20.87 ID:VoJPweno
>>886
良いところは、安い、グルタミン多い、消化が遅い。

悪いところは、BCAA少ない、消化が遅い。
888無記無記名:2012/04/16(月) 22:33:03.33 ID:Xu6uCiEt
コンバットパウダーを注文してみた
届くのが楽しみだけど、コストパフォーマンスは微妙だな…
889無記無記名:2012/04/16(月) 22:33:13.73 ID:IphjI1wG
>>886
大豆イソフラボンは大豆油生成の時にほとんど無くなるそうで
ソイプロテインには測定限界くらいしか残っていないそうだよ
890無記無記名:2012/04/16(月) 22:40:21.74 ID:jRjnKqoM
>>887
ってことは寝る前にピッタシじゃない?
891無記無記名:2012/04/16(月) 22:43:52.78 ID:jRjnKqoM
>>889
つまりホエイと比べたらBCAA少ないグルタミン多い吸収の遅いただの蛋白質の粉?
892無記無記名:2012/04/16(月) 22:47:52.59 ID:IphjI1wG
>>891
蛋白質の粉=プロテインだから問題は無いんじゃないか?
893無記無記名:2012/04/16(月) 22:52:07.44 ID:jRjnKqoM
>>892
いや、せっかく大豆なのに大豆の利点はこれだけなのかなぁと
894無記無記名:2012/04/16(月) 22:57:20.42 ID:udupAlLw
>>889
バルクのソイプロの説明に
※原料メーカーではイソフラボンの含有量は規格していませんが、一般的に大豆タンパクには0.2〜0.6%程度の
イソフラボンが含有されています。
って書いてあるから20gの0.6%とすると12mgになって無視できない値じゃないですか?

それに>>847 のNOWのやつも「Rich in Isoflavones & Less Than 0.5 g of Carbs Per Serving」って書いてあります。
イソフラボンが豊富ってことですよね。
895無記無記名:2012/04/16(月) 23:01:00.62 ID:VoJPweno
>>893
逆に訊きたいが、どんな効果を期待してるの?
896無記無記名:2012/04/16(月) 23:06:08.28 ID:IphjI1wG
>>894
大豆をすりつぶした物にはそれくらい入っているだろうけど、大豆油生成の時にイソフラボンは
大豆油のほうに行ってしまい、その絞りかすから製造されるソイプロテインにはほとんど残っていないそうだよ
897無記無記名:2012/04/16(月) 23:08:10.68 ID:jRjnKqoM
>>895
さっきまでそれを聞いてたんだが
898無記無記名:2012/04/16(月) 23:46:35.92 ID:VoJPweno
>>897
それは知ってる。だから書いたじゃん。それ以外ににどんな効果を期待してるのか? ってこと。
蛋白質の粉ごときに。
899無記無記名:2012/04/17(火) 00:00:39.38 ID:jRjnKqoM
>>898
だからそれだけかって書いたじゃん
900無記無記名:2012/04/17(火) 00:10:30.10 ID:Q0hC3QG7
>>878
クーポンサイトではBB10%OFF見つからないよね
どうやって見つけたんですか?
参考までに教えてください
901無記無記名:2012/04/17(火) 01:05:59.97 ID:Ioo04vEv
夜は豆乳にホエイ混ぜて飲めば消化が遅くなる?
902無記無記名:2012/04/17(火) 01:31:38.63 ID:wW8VBXX9
素直にカゼイン買いなよ
903無記無記名:2012/04/17(火) 02:39:24.37 ID:0R9hQY+K
>>901
そもそも牛乳に混ぜても意味がない様だと過去のカキコにあるぞ
検索機能くらい使いなよ
904878:2012/04/17(火) 06:59:07.05 ID:cD4rSwno
>>900
適当にググる。
coupon bodybuilding.comとかで。
BBは週明けとか月明けに新しくクーポンが出ることが多いと思う。

今回見つけたのはここ
http://couponfollow.com/site/bodybuilding.com
facebook経由みたい。
905無記無記名:2012/04/17(火) 08:28:45.81 ID:9uT50B8O
>>875
今度は業◯用リパック品表示消したのかよ?
どんだけ2ちゃん見てんだ石◯
自演工作が過ぎるぞ石◯
906無記無記名:2012/04/17(火) 09:53:12.54 ID:22GiIGzn
バルクスポーツのナチュラルは糞まずい!あれ10キロは飲めないわ!
907無記無記名:2012/04/17(火) 11:21:33.15 ID:0h2XUocD
味も確認せんと何でそんなに買ったし・・・
908無記無記名:2012/04/17(火) 13:00:52.32 ID:Ioo04vEv
>>903
確かに牛乳に混ぜても意味が無いって書いてたので、ソイだと遅いらしい
ので、豆乳とホエイ混ぜるとどうかな?って思ったんだ。

>>902
素直にカゼイン買います!
909無記無記名:2012/04/17(火) 13:04:58.60 ID:xL9+H/cP
味って大事だよね2・27kgボトル買ってまずかったら毎日が地獄
例えばチャンプのすべての味が1食分づつ入った味確認用セットとかを各メーカーには売りだしてほしい
910無記無記名:2012/04/17(火) 13:18:01.56 ID:wamRdXS2
鼻つまんでビルダー飲みで苦痛は8割減だ
911無記無記名:2012/04/17(火) 13:44:46.33 ID:Ths51FXw
美味しい味にミックスすることで凌いでる
912無記無記名:2012/04/17(火) 13:55:36.77 ID:Ioo04vEv
>>909
国産だけどバルクスポーツならホエイとカゼインの1回分のお試しあるよ
913無記無記名:2012/04/17(火) 14:43:14.37 ID:Ega9NfGu
チャンプ値上げしたから540買って1:2で混ぜてるけど泡とダマが凄いなw
味は調整できるとして1:1で甘さも丁度いいと思う。
914無記無記名:2012/04/17(火) 14:45:03.47 ID:nK41rqh0
915無記無記名:2012/04/17(火) 14:46:44.07 ID:Ths51FXw
それ
ホエイ値上がりまでは鉄板だった
916無記無記名:2012/04/17(火) 15:16:24.61 ID:Mi+WYBq2
不味かったらココアパウダー入れて飲めばいいだけ
917無記無記名:2012/04/17(火) 16:31:13.46 ID:aQGGN4yw
まずいならまずいでどうすればマシになるか考えるのが楽しい時期もあった
918無記無記名:2012/04/17(火) 16:33:00.72 ID:9uT50B8O
どさくさに紛れて調子にのるな悪徳
919無記無記名:2012/04/17(火) 16:54:02.42 ID:5KKd3Pe+
>>912
バルク前飲んでたけどまずくね?すごいホエイ臭がする
プロテイン初心者だったから俺はわかんなくて飲みきったけど
920無記無記名:2012/04/17(火) 16:55:52.76 ID:Ths51FXw
>>916
俺はインスタントコーヒー添加したりしたなぁ
無糖ココアも良さそうだ。今度ためしてみるわ
921無記無記名:2012/04/17(火) 17:02:45.37 ID:kVvGV+0v
>>913
ホエイとソイを混ぜてんの?
あちゃー
922無記無記名:2012/04/17(火) 17:05:45.37 ID:0h2XUocD
海外の濃いフレーバーに慣れるとバルクのはかなり薄く感じると思う
水減らしたり色々やってみたけど俺にはちょっと合わなかった
923無記無記名:2012/04/17(火) 17:41:48.58 ID:Ioo04vEv
バルクはすごいホエイ臭がするのか・・・
マックスロードのミルク風味でもお腹いっぱいなのに
924無記無記名:2012/04/17(火) 17:58:07.18 ID:Ths51FXw
>>923
マックスロードのミルク旨くないのか?
新味だからついポチっちゃった所だけど

ホエイだとチャンプのストロベリーが一番美味しかったかなぁ
925無記無記名:2012/04/17(火) 18:22:53.14 ID:jIRYDX+R
オプチのゴールドとクラシックってどこが違うの?
926無記無記名:2012/04/17(火) 18:46:21.50 ID:PNQ/RKpq
お買い得だから10lbsのオプチマムにしようかなと思うんだけど
これって一体どんな入れ物に入ってくるんですかね?
927無記無記名:2012/04/17(火) 18:47:44.45 ID:63qXPM9k
ソイでオススメ教えて下さい
出来たら輸入もので
928無記無記名:2012/04/17(火) 18:58:25.06 ID:NJ3I9kw6
>>926
ビニール袋
929無記無記名:2012/04/17(火) 19:09:30.46 ID:PNQ/RKpq
>>928
ケースに入ってるのって2lbsまで?
930無記無記名:2012/04/17(火) 19:17:17.60 ID:NJ3I9kw6
そう。あとは徳用ドッグフードみたいな袋
931無記無記名:2012/04/17(火) 19:19:27.14 ID:NJ3I9kw6
おっと4.5まで
932無記無記名:2012/04/17(火) 19:25:40.75 ID:PNQ/RKpq
4.5?
相当大きそうだな
933無記無記名:2012/04/17(火) 19:41:24.13 ID:wamRdXS2
畜産用飼料みたいだな
934無記無記名:2012/04/17(火) 19:44:08.30 ID:Gje+QQEX
>>931
4.5lbsなんて無いだろ、5lbsだったら普通にチャンプでもツインでもあるだろ
前スレのテンプレにはでかいってQ&Aに成っていたぞ
935無記無記名:2012/04/17(火) 19:47:57.30 ID:Q+PHBCF3
俺いつも22lbサイズで買ってるけど相当でかいバケツで来るぞ

http://pita.st/n/fjkptw08
936無記無記名:2012/04/17(火) 19:48:50.70 ID:NJ3I9kw6
そうか。
いつもkgでしか考えないから細かいの忘れてた。
お前らもこれからはkgで話せよな。
937無記無記名:2012/04/17(火) 19:50:53.21 ID:WdvvmHcn
5lbs*2で4.5kgって事か?
938無記無記名:2012/04/17(火) 19:51:23.32 ID:XFD7bRgY
>>935
あそこのを貼るとヤバイのが沸いてくるから止めておけよな
あと、ハズレを引いた場合には悲惨な目に遭うことになるぞ
939無記無記名:2012/04/17(火) 19:59:00.29 ID:PNQ/RKpq
前に2kgのチャンピオンを頼んだことがあるんだけど
あんくらいじゃなくて?
940無記無記名:2012/04/17(火) 20:00:46.21 ID:grGWy9Co
ザバス飲んでた頃は、入れ物を洗わず放置するとすごい臭くなってたけど、
チャンプだと放置してても臭くない
臭くなるのってタンパク質じゃないの?
941無記無記名:2012/04/17(火) 20:07:07.71 ID:WdvvmHcn
>>939
5lbsならそれじゃね
バッグは破けたりするのがデメリット
滅多に無いだろうけどね

値段が大して違わないから自分ならというか普段は5lbsを買ってる
複数の味を楽しんだ方が楽しいし
942無記無記名:2012/04/17(火) 20:09:04.89 ID:xL9+H/cP
シンサ6のストロベリー味がうまかったからチャンプのストロベリー買おうと思って筋トレニコ生主に聞いたらまずいって言われたから買うのやめたけど>>924はうまいって言ってるしどっちなんだぜ?
943無記無記名:2012/04/17(火) 20:12:42.54 ID:XFD7bRgY
>>942
味に関しては関東、関西で違いがあるように、生まれ育った環境が物を言うから
自分で試してみるしかないなw
944無記無記名:2012/04/17(火) 20:17:06.11 ID:WdvvmHcn
>>942
コンビニで売ってあるいちごオレとかが好きなら好きなんじゃないかね
あれとは違うけど似たような甘ったるくて酸味が少ない感じの味
945無記無記名:2012/04/17(火) 20:18:23.74 ID:S0aoWNQV
俺はチャンプのストロベリーは美味いと思う
946無記無記名:2012/04/17(火) 20:37:44.21 ID:wW8VBXX9
俺はチャンプを買った中で一番後悔した味だわ
947無記無記名:2012/04/17(火) 20:56:28.38 ID:LN2MYEyM
>>942
うまかったんなら、今まで通りでいいんじゃねえの???
948844:2012/04/17(火) 21:09:49.79 ID:7OKdCR8L
>>852、853
わざわざ持って出るんだね!
事務所ならともかく、出先だとかさばらない?
500mlのペットボトルでは溶けないよなあ。
949無記無記名:2012/04/17(火) 21:09:56.99 ID:xL9+H/cP
>>947
うまいけどシンサ6は脂肪分が多いんですわ
950無記無記名:2012/04/17(火) 21:14:22.59 ID:qEI92cDp
>>948
俺はバーかジェルで代用してるな
951無記無記名:2012/04/17(火) 21:29:29.34 ID:7OKdCR8L
>>950
そうか、カロリー摂取系以外でちゃんとあるんだね。
コストはかかるけど便利だね。ありがとう。試してみるよ。
952無記無記名:2012/04/17(火) 21:41:33.63 ID:XwtVy+Tb
>>916
思いの他不味かったときは仕方無いが、混ぜ物しないと飲めないくらいなら、
最初からフレーバー付きのやつ買った方が安くついたりする。

ココアだってタダじゃない。

>>946
同意。人によって味覚って違うよな。
953無記無記名:2012/04/17(火) 21:44:36.65 ID:4INDVEWr
>>905
そこで買うのは良くないの??
初めて見るサイトだったわ
954無記無記名:2012/04/17(火) 21:58:24.08 ID:WdvvmHcn
今気づいたけどこのスレって再利用なのか

次スレ立てたあったから貼っとく
プロテイン★総合スレ 103g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1332935795/
955無記無記名:2012/04/17(火) 22:01:34.09 ID:5KKd3Pe+
バー自作してみたいよな ようつべで作ってる人いるんだけど英語で何もわからない
956無記無記名:2012/04/17(火) 22:03:14.48 ID:Ths51FXw
チャンプのイチゴって苦手な人も居るのか・・
いちごポッキー味だなーと喜んで飲んでたわww

>>954
乙!!
957無記無記名:2012/04/17(火) 22:03:14.69 ID:qEI92cDp
>>955
気が向いたら訳してみるから、そのつべのうらるくれ
958無記無記名:2012/04/17(火) 22:08:07.28 ID:XwtVy+Tb
>>955
オリンピックバーを自作するのかと思ったwww

いや、俺の親爺なら作れるんだ。鉄工所務めだからw

>>956
酸味がもうちょっと無いと、つらい。
959無記無記名:2012/04/17(火) 22:18:23.83 ID:S0aoWNQV
アメリカ人には人気があるが、ほとんどの日本人が不味いって言うプロテインってあるのかな?ドクターペッパーみたいな
960無記無記名:2012/04/17(火) 22:19:16.33 ID:5KKd3Pe+
>>957
http://www.youtube.com/watch?v=Dv-LcIC5gtc
前見たのはこれ でも結構他にもあると思う

>>958
しらんがなww
961無記無記名:2012/04/17(火) 22:25:08.74 ID:Ths51FXw
なるほど、オートミールとピーナツバターとプロテインか・・・
962無記無記名:2012/04/17(火) 22:26:00.04 ID:g4/3Fl8u
マックスロードでいいや、と思いつつ
海外通販を利用してしまった・・・
963無記無記名:2012/04/17(火) 22:30:28.56 ID:Ths51FXw
オートミールとプロテインとナッツとドライフルーツを混合
ピーナツバター、チョコレート、蜂蜜?、アーモンドミルク(以降不明)をレンジでチンして溶かして、さっきの粉末と混ぜる
型に入れて冷やし固める、かな
964無記無記名:2012/04/17(火) 22:30:58.00 ID:d0X95+EP
>>940
わかるわ
なんか納豆みたいな匂いしたんだけど
チャンピオンは臭わないよな
965無記無記名:2012/04/17(火) 22:32:18.69 ID:wW8VBXX9
フルーツグラノーラとプロテインとチョコでどうにかして出来ないかな
966無記無記名:2012/04/17(火) 22:33:30.12 ID:Ths51FXw
>>965
出来るんじゃね?
つまり溶けたチョコとシリアルとプロテインだから
967無記無記名:2012/04/17(火) 22:41:07.76 ID:5KKd3Pe+
よくわかんねーから妹に作ってもらうか
968無記無記名:2012/04/17(火) 22:42:57.05 ID:qEI92cDp
>>960
取り敢えず材料だけ。完全には聞き取れないので不明瞭な部分あります

・オートミール(オーツ麦?)
・低脂肪のホエイプロテイン
・クランベリー
・オーガニックのピーナツバター
・はちみつ
・アーモンドミルク
・スライスした?アーモンド
・砂糖の少ないチョコレート
・シナモン
・バニラエキストラクト
・リンゴのペースト?若しくは煮林檎か焼き林檎
969無記無記名:2012/04/17(火) 22:43:58.80 ID:xNYuvfrU
もう、スニッカーズでいいよ…
970無記無記名:2012/04/17(火) 22:46:15.52 ID:5KKd3Pe+
>>968
おーサンキューとりあえずブチ込め作れるかな

>>967
ブラックサンダー系のおかしとと変わらないだろ・・・
971無記無記名:2012/04/17(火) 22:46:32.64 ID:5KKd3Pe+
すまん一つズレた
972無記無記名:2012/04/17(火) 22:58:33.92 ID:qEI92cDp
分量も結構不明瞭な部分があるので誰か人柱お願いww
作り方はもうちょい待って

A
オートミール     2カップ
ホエイプロテイン   1カップ
アーモンド      1カップ
クランベリー     1カップ
シナモン        1/2ティースプーン

B
ピーナツバター     約1カップ?(分量不明)
はちみつ         約1/4カップ?
アーモンドミルク     約1/4カップ
リンゴペースト      約1/4カップ
チョコレート       約1/4カップ?
バニラエクストラクト  1ティースプーン
973無記無記名:2012/04/17(火) 23:06:27.76 ID:qEI92cDp
作り方はたぶん以下の通り
あんま自信無いので、他に役せる方&人柱になってくれる方募集です

1:Aの材料をよーくスプーンで混ぜる

2:Bの材料を耐熱ボウルでおよそ30秒ぐらいレンジでチンする

3:チンしたらよく混ぜ、バターを完全に溶かしクリーミーな状態にする

4:よく混ぜたBの材料をAにぶち込み、更に混ぜCを作る

5:クッキングシート?(たぶんケーキを作る時に使うやつ)を敷いたボウルかバットにCをきっちりと入れ、冷蔵庫で20分冷やす

6:固まったらまな板にうつし、8等分にしたら出来上がり。美味しく食べよう
974無記無記名:2012/04/17(火) 23:07:08.16 ID:qEI92cDp
>>973の「役せる」は「訳せる」ですさーせん
975無記無記名:2012/04/17(火) 23:25:14.69 ID:Ths51FXw
しかし、アメリカンマチョメンがお菓子作る様って、なんかちょっと笑えるな
976無記無記名:2012/04/17(火) 23:25:20.80 ID:Ioo04vEv
>>924
新味の「サワーミルク味」じゃなく、公式から消えた「ミルク風味」の方
977無記無記名:2012/04/17(火) 23:28:56.33 ID:wW8VBXX9
ブラックサンダーと言えば最近プロテイン配合のを見かけたな
スズメの涙ほどの配合量だったが
978無記無記名:2012/04/17(火) 23:33:18.55 ID:0IrlFlHf
ブラックサンダーのうたい文句は
大げさ過ぎ。
979無記無記名:2012/04/18(水) 02:26:29.74 ID:pjS3Zb6T
ツインラボのクッキークリームきたぁぁぁぁ

予想以上に甘いぃぃぃぃぃ
980無記無記名:2012/04/18(水) 02:29:20.73 ID:pjS3Zb6T
なんかまんまバニラアイスの中にクッキー入ってるあれの味

クッキーは正直飲むとき全然わからない

旧チャンプチョコからだが、次はチョコバナナにでもしようかな
981無記無記名:2012/04/18(水) 02:42:24.50 ID:xOA47U2h
よう考えてみたら、プロテインバーって適当なナッツ入りチョコクランチをレンジでチンして、プロテイン混ぜ込んで再冷却で作れそうだな
982無記無記名:2012/04/18(水) 05:34:12.45 ID:h/El+Suw
>>981
まぁ作る材料とかでも変わるから絶対じゃないけど、基本的に不味いよw
俺は540のソイで作ったから不味かったのかもしれんが・・・
983無記無記名:2012/04/18(水) 05:57:17.63 ID:xOA47U2h
>>982
プレーンか?
ソイだと凄くぼそぼそしそうだな・・
984無記無記名:2012/04/18(水) 06:40:58.81 ID:cR3EpggV
プロテインバーとか作るくらいならプロテインパンケーキオヌヌメ。
カーボも同時補給できて間食に最適。
学校や職場でもおやつ食ってんだな、としか思われないし。
985無記無記名:2012/04/18(水) 09:16:17.31 ID:S5uh/E1s
固まらないならマシュマロでも溶かして混ぜれば固まるな
俺はやらないけど誰か試して
986無記無記名:2012/04/18(水) 09:57:32.68 ID:sOkAIeZL
アトキンスバー安いし重宝してる。
多いので18g入ってるしね。
987無記無記名:2012/04/18(水) 10:11:26.64 ID:q3WNWnVk
次スレ
プロテイン★総合スレ 91g
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1332784448/l50
988無記無記名:2012/04/18(水) 10:17:56.09 ID:btkRm4MV
>>960
のやつ最後に食材とレシピ出てくるぞ
必要量摂取しようとするとかなりの量になるぞ
989無記無記名:2012/04/18(水) 10:29:13.39 ID:xOA47U2h
とりあえずマシュマロと安売りのピーナツチョコとオートミールで試してみっかなー
990無記無記名:2012/04/18(水) 11:16:25.53 ID:dK44VcX+
Champion Nutrition ピュアホエイスタックが人気?
最近、値上がりした気がするんだけど・・・。
991無記無記名:2012/04/18(水) 11:40:26.23 ID:xOA47U2h
人気と言うよりはホエイの原料価格の高騰
992無記無記名:2012/04/18(水) 12:00:05.55 ID:KkFuWBtQ
>>987
次スレは103な
もうたってる。
993無記無記名:2012/04/18(水) 12:00:28.87 ID:pwWcl6+0
>>987
ちょっ。

>>954
994無記無記名:2012/04/18(水) 12:07:07.59 ID:xOA47U2h
見ると>>987はちょい前に建てられてるのな
どうすんだこれ。>>954使い終わったら再利用する?
995無記無記名:2012/04/18(水) 12:44:04.19 ID:sHbm7DpP
次スレは91gの方。
103gは番号もまだ先だし立てた日も後だし、追い追い使うってことでいいでしょ。
996無記無記名:2012/04/18(水) 12:49:27.21 ID:8OAn8vbS
いやいや、再利用したスレなんですけど
997無記無記名:2012/04/18(水) 12:53:04.05 ID:sHbm7DpP
ややこしいなぁ。
みんな適当に立てすぎなんだよ。
ありがたいことではあるけど。
998無記無記名:2012/04/18(水) 13:18:10.73 ID:S5uh/E1s
>>997
立てる前に調べるor>>950がちゃんと立てる
だとこんな事は起こらんのだけどね
ややこしくもなんともない
999無記無記名:2012/04/18(水) 13:26:20.60 ID:31Gdec9x
誰が立てるか決まってない
立てた人間による報告がなくいつの間にか立っている

そりゃこうなるわなw
1000無記無記名:2012/04/18(水) 13:28:02.43 ID:RT0j1psu
1000ならお前らの筋肉1割減
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。