プロテイン★総合スレ 86g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2無記無記名:2011/08/05(金) 21:48:33.49 ID:Vpd2jicf
>>1
3無記無記名:2011/08/05(金) 21:48:39.92 ID:Xtfp8n2n
(∵)
4無記無記名:2011/08/05(金) 22:16:31.83 ID:8G+qTE1R
プロテイン飲んでから異常なくらい汗かくんですけど同じ用な人いませんか?
汗臭くもなりました。
5無記無記名:2011/08/05(金) 22:16:53.71 ID:GlYLVW/L
最近流れ好調だったな

(^_^)

どこぞの宣伝さえ入らなきゃ良スレ
6きんきん:2011/08/05(金) 22:17:46.86 ID:NNe5xkqR
>>5
しーっ
7無記無記名:2011/08/05(金) 22:18:57.67 ID:vlEkRKOp
ハイドロビルダー辞めてチャンプチョコにしますたw
8無記無記名:2011/08/05(金) 22:19:39.09 ID:GlYLVW/L
>>4
オレは飲み出す前から尋常じゃ無くダラダラ
施術受けるか悩んでる
9きんきん:2011/08/05(金) 22:20:50.12 ID:NNe5xkqR
>>8
汗の出るところにミョウバン水塗ってみてください。粉末だったら直接すり込んでもOKです。
粉末はとても効きます。
10無記無記名:2011/08/05(金) 22:27:08.61 ID:3Nv7nZta
歯ぐきから血が出るとヤバイんだっけ?
11無記無記名:2011/08/05(金) 22:59:05.07 ID:BGBHebxO
クレカ以外の支払い方ができる安いとこ教えて
12無記無記名:2011/08/05(金) 23:02:16.23 ID:A8Rbv0/g
>1のwiki→ショップ情報→自分で調べろカス
ggrksって言われないだけありがたいと思え
13無記無記名:2011/08/05(金) 23:07:22.17 ID:Vpd2jicf
海外プロテインはなかなか一つ目が終わらない。一日一回だからかな
14無記無記名:2011/08/05(金) 23:34:00.04 ID:Diqi1VyG
海外プロテイン
15無記無記名:2011/08/05(金) 23:34:38.53 ID:ItaMyobV
起床後
トレ前・トレ後
寝る前

俺は一日四回。
16無記無記名:2011/08/05(金) 23:35:37.96 ID:Diqi1VyG
プロテイン

17無記無記名:2011/08/05(金) 23:38:40.18 ID:pAQRdBTm


「癌細胞を劇的に促進する牛乳たんぱく(カゼイン)(マクガバン報告上巻より」

・ガンの促進要因はカゼイン(牛乳たんぱく)だった。
・植物性たんぱく質では、たとえ高レベルの量を摂取したとしても、ガンを促進するようなことはなかった。
・アフラトキシンを投与されたあと、通常レベルの20%の「動物たんぱく質」食を与えられたネズミは、すべて肝腫瘍で死んだか、あるいは実験終了の100週後の時点で、肝臓ガンのため死にかけていた。
・5%のタンパク食で育てられたネズミは、すべて100週後の時点でも、毛並みには光沢があり、活発に動き回り元気に生きていた。
・スコアとしては100対0となり、こうした研究では決して見られない現象だった。
・ネズミに与えた動物たんぱくは現代人がいつも摂取している2割程度の比率量で、
癌実験でよくある並外れた量を摂取させたわけではない。

そして小麦、大豆などの植物性たんぱくでは発ガンしなかった。

科学が解明した「真の情報」は、不適切で有害といっていい情報の山に埋もれてしまっている。

すなわち論理的根拠の乏しい「ジャンク・サイエンス」や
一時的なダイエット法、食品業界の宣伝、といった価値のないものの下に隠されている。


http://blog.livedoor.jp/mikiki_boss/archives/51713300.html
18無記無記名:2011/08/05(金) 23:40:14.01 ID:5CiI9/w1
BBでホエイスタック22ドルとBCAA44ドルを注文した。
送料含めても7000円ちょっとって安いなあ。
19無記無記名:2011/08/06(土) 00:06:42.40 ID:mJre1MXZ
>>9
頭皮が一番汗が出る所なんだ
だから無理っぽい
20無記無記名:2011/08/06(土) 00:18:49.24 ID:0WLgSxfm
ホエイ原理主義の俺はモウマンタイ。
21無記無記名:2011/08/06(土) 00:20:30.28 ID:B1lS9yaj
>>19
つるっぱげでも俺は馬鹿にしないよ
22無記無記名:2011/08/06(土) 00:29:35.52 ID:+Pj7ayem
>>17ってガチみたいだけどお前ら大丈夫なの?
怖くなったからソイか太るの覚悟できな粉にしようと思ってるんだが
23無記無記名:2011/08/06(土) 00:39:25.34 ID:MQRx4VmF
>>22
死ぬ覚悟で筋トレをやればいいだけの話。



ウソです。コワイです…
24無記無記名:2011/08/06(土) 00:44:25.07 ID:sWxPNkP+
子どもの頃から牛乳飲みまくってる俺には手遅れな話だな・・・
25無記無記名:2011/08/06(土) 00:50:57.00 ID:lnTtEPRf
ん?牛乳はヤバイけどプロテインを水で割れば問題ないんだろ?
26無記無記名:2011/08/06(土) 00:55:13.80 ID:B1lS9yaj
ホエイプロテインもカゼインが主原料なの?
てか動物性、植物性ってどう違うんだろ

27無記無記名:2011/08/06(土) 00:57:51.59 ID:8oD/jaRk
>牛乳はヤバイけどプロテインを水で割れば問題ないんだろ?

ん?ヤクザ殴ったらヤバいけどお巡り殴るのは問題ないんだろ?

ってことかい?
28無記無記名:2011/08/06(土) 01:03:56.26 ID:6ukIJETJ
>>26
ホエイはチーズ作るときに捨てる奴
29無記無記名:2011/08/06(土) 01:06:14.68 ID:lnTtEPRf
先ずは身近でガンで亡くなった人達が牛乳好きだったかの確認だな!
30無記無記名:2011/08/06(土) 01:07:54.90 ID:2LekncCO
まぁ、「真の情報」とかって普通眉唾だよな。
31無記無記名:2011/08/06(土) 01:10:09.23 ID:sWxPNkP+
親父ガンで亡くなったけど牛乳全く飲まなかった
ただ、チーズは大好きで毎日食ってた・・・
32無記無記名:2011/08/06(土) 01:11:39.29 ID:lnTtEPRf
つーかダビデ像ってタッパいくつ有るの?
33無記無記名:2011/08/06(土) 01:16:04.15 ID:lnTtEPRf
>>31
母乳にも少量だがカゼインは含まれてる。
34無記無記名:2011/08/06(土) 01:18:40.95 ID:gAE98z25
>>17
これざっくり読んだけどなんでカゼインと動物性タンパク質という表記が混じり混じりになってんだ?
と思って調べたら本の論調とカゼインの項目混ざって抜粋してるから意味不明だわ
著者は栄養学の権威でもありベジタリアンの権威でもあるのねまー納得した
どっかでホエイプロテインに抗がん作用が!みたいな論文もみたことある
35無記無記名:2011/08/06(土) 01:21:26.43 ID:+Pj7ayem
なんか俺勘違いしてそうだな
板汚しちゃってすまん
牛乳(カゼイン)は危険でホエイプロテインなら安全ってことでいいのかな
36無記無記名:2011/08/06(土) 01:22:41.24 ID:lnTtEPRf
>>34
調べた結果お前はどお読み解いた?
37無記無記名:2011/08/06(土) 02:01:16.51 ID:8oD/jaRk
どおぶつせいたんぱくが悪なら肉も魚も食えないよねぇ。

とは言ってもカゼインは避けとくかな。
38無記無記名:2011/08/06(土) 03:45:26.24 ID:B1lS9yaj
>>35
乳清(にゅうせい)とは、乳(牛乳)から乳脂肪分やカゼインなどを除いた水溶液である。
英語ではホエイまたはホエー(whey
39無記無記名:2011/08/06(土) 04:18:09.91 ID:lnTtEPRf
じゃあサバスのホエイプロテインのチョコ味は問題ないのですか?
40無記無記名:2011/08/06(土) 04:45:07.17 ID:fNTO6M7O
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA



846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・
41無記無記名:2011/08/06(土) 04:45:41.71 ID:fNTO6M7O
894 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 14:37:16 ID:BBlyszRQ [1/16]
>>865だけど
とりあえず代理店から連絡があり規約で交換は出来ないとのこと。
ホントは交換くらいしてほしかった。
開けて2〜3スクープしか使ってないんだもん・・・
あと代理店なので対応はどうにも出来ないとのこと。
(まあ仕方のないことかな輸入を代理してるだけだからね・・・)
あとここを見ていたみたい(-_-;)
(電話でここに書いたことを指摘された・・・)
誤解の無いように書いておく。
俺はLAの商品を批判してるわけではない。
実際にプロテイン以外のアミノ酸類も全て同じところで購入使用してる愛用者です。
ただ何故こうなるのか原因が知りたいだけ。
(長年プロテイン飲んでるけど今回の症例は初だった。)
まずは俺の例がたまたまだったわけで、数日前に飲み終わった同じロットナンバーのものは正常だった。
今回のは新品未開封ではあったけどたまたま何らかの原因でそうなったんだろうね。
新品未開封といっても完全な密閉ではないだろうし・・・
見た目は固まりも無いサラサラな粉だけど微量の湿気とかで何かが繁殖した可能性も無くはないしね。
その原因が知りたくてここで聞いてみたわけだけど・・・
あとこれがたまたまだっただけでLAニュートリションのモノが良くないということではない。
1日後の画像も載せようかと思ったけど、代理店様に迷惑が掛かる可能性があるのでやめておきます。
またここを見ているかもしれないので・・・
42無記無記名:2011/08/06(土) 05:11:00.99 ID:9N5twmV/
コピペに惑わされちゃだめよ
43無記無記名:2011/08/06(土) 05:27:52.98 ID:plFB6rbF
>>40
詐欺動画で決着ついてます
スルー
44無記無記名:2011/08/06(土) 05:30:44.76 ID:lnTtEPRf
いやだからマジぶっちゃけサバスのチョコ味はどうなのかと・・・。
45無記無記名:2011/08/06(土) 05:36:37.78 ID:mJre1MXZ
誰もそんなとこで買うこと無いから

それよりフュージョンとかブレンド系飲めるか飲めないかのせとぎわなんだよ〜
みんなど〜すんの
46無記無記名:2011/08/06(土) 05:46:49.01 ID:mJre1MXZ
>>44
大丈夫
でも今は国産ってだけで嫌だよな
47無記無記名:2011/08/06(土) 09:06:25.27 ID:DGe1TA8z
>>15
プロテインでタンパク質を何グラムぐらい摂取している?
48無記無記名:2011/08/06(土) 09:27:40.85 ID:bxawDF9U
顔出し在日女性が高岡蒼甫を痛烈批判
http://twitter.com/#!/Mai_1101
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1866619.jpg
(現在はプロフ画像を少女時代のユナに変更)

@Mai_1101
あおいオンニの旦那ゴキブリ並みだなwwオンニが迷惑がってんのわかんないのかな??
もうすぐ離婚したってNEWS入ってきそうww

@Mai_1101
寝れなくて暇だから高岡蒼甫のやつ見たら何綺麗事並べてんだろww
政治家になるつもり??私は日本のこと考えて韓国と仲良くしてほしい
ただそれだけ!!ってか公用語が韓国語になってほしい(>_<)そしたら
オンニ達の言葉も分かるのに…韓国万歳マンセー!!

@Mai_1101
@toua2chdqn はぁ〜逆に自分が何で日本人なんだろって思うけどねww
馴れ合いで平和ボケしてる日本!!地震来た時だけ被害者ぶる日本!!

@Mai_1101
@stairway321 民度って…英語も喋れないのに!?外国人にめちゃくちゃ
冷たい日本が!?全然世界に行こうとしない日本が民度って…

@Mai_1101
@shinobu_cat はぁーこれだから。韓国に桜はなかった。
日本人が無理矢理植えた。だから今は韓国にも桜ある。
49無記無記名:2011/08/06(土) 09:28:04.11 ID:IDqe3s8R
円高のうちにまとめ買いする
50無記無記名:2011/08/06(土) 10:01:05.92 ID:ydb6ayYh
アメリカ逝った
60円台来るぞww
51無記無記名:2011/08/06(土) 10:09:55.27 ID:MQRx4VmF
>>50
kwsk!!
52無記無記名:2011/08/06(土) 10:11:11.28 ID:ydb6ayYh
【速報】米国債が初の格下げ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312591324/
53無記無記名:2011/08/06(土) 10:25:45.77 ID:ujf6nJRs
>>50
市場は半分くらい織り込み済みみたいよ。
54無記無記名:2011/08/06(土) 10:41:53.07 ID:P6h2twCi
ザバスのココア味1kg買って来たぜ!!

腹筋台とダンベルはあるんだけどどんな感じで筋トレしたらいいですか?

ちなみに俺は超絶ガリです(涙目)
55無記無記名:2011/08/06(土) 11:31:27.75 ID:3BwSjDrl
トレもいいけど、食いまくれ
56無記無記名:2011/08/06(土) 11:51:56.03 ID:P6h2twCi
>>55
太りたいです
かなり食べてる(標準体格の
友達と同じくらい)のに太りません…

体質的なもんでしょうか
効率的に太る方法が知りたいです
57無記無記名:2011/08/06(土) 11:56:41.19 ID:ydb6ayYh
一日お米4合は食べなさい
牛丼なら並盛り3-4杯(1食)
どうですか?食べてないでしょ
58無記無記名:2011/08/06(土) 11:58:16.93 ID:v3vVjVkM
カロリー計算すればいいじゃん。
一日3000kcal摂れば体でかくなるぞ
筋トレしながらじゃないとピザ一直線だけどな
59無記無記名:2011/08/06(土) 11:59:57.29 ID:DGe1TA8z
>>56
コンビニで買えて、すぐに食べられるもの。
個数は好きなだけ。羊羹なら4つぐらい頑張れ。

・小さい羊羹
・山崎パンのまるごとバナナ、ミニスナックゴールド、ローズネットクッキー

60無記無記名:2011/08/06(土) 11:59:59.51 ID:P6h2twCi
>>57
さすがにそれは食べてないです!!

確かに野球部の友達とかよりは全然食べてないです
頑張っていっぱい食べます!!

うちの母は栄養士なんでカロリーとかに気を使いすぎな所もあるんですけどね…
61無記無記名:2011/08/06(土) 12:01:43.66 ID:P6h2twCi
>>58
なるべくiの高いものを選ぶようにします!
けどご飯を自分で買ってくることなんて月に一度あるかないかなんですよね…

やっぱり間食ですかね
62無記無記名:2011/08/06(土) 12:02:50.05 ID:GgMEiz0T
プロテイン1`とかすぐなくなるだろ
63無記無記名:2011/08/06(土) 12:04:05.75 ID:P6h2twCi
>>62
店に置いてる1番多くてお得なのを選びました。
海外とかのプロテインは買わせてくれないのですが、なにかオススメはあるでしょうか?
64無記無記名:2011/08/06(土) 12:06:56.02 ID:sNF+XhCt
>>42>>43
1PRO社員乙
65無記無記名:2011/08/06(土) 12:08:09.85 ID:tTNBNY4Q
>>63
マックスロード三キロをAmazonで買う
66無記無記名:2011/08/06(土) 12:10:02.35 ID:oNrgdNSj
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
 4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
 3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
 1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
67無記無記名:2011/08/06(土) 12:12:21.86 ID:P6h2twCi
>>65
むちゃくちゃ安いじゃないですか!!!!
なくなったら買ってみようと思います。

ありがとうございます
68無記無記名:2011/08/06(土) 12:17:29.71 ID:QLYtAj/V
>>65
それ安すぎだろ?
海外送料とタメ張ってるわ
69無記無記名:2011/08/06(土) 12:17:55.68 ID:okYvNbGk
安いwww
70無記無記名:2011/08/06(土) 12:24:04.13 ID:tTNBNY4Q
国産スレでは定番チョイスやで
71無記無記名:2011/08/06(土) 13:10:54.14 ID:4B2Vuzwy
177:ビタミン774mg :2011/08/05(金) 15:21:02.41 ID:??? [sage]
素朴な疑問だが

脂溶性ビタミンのD・A・K・Eだけは過剰症に気をつけたいので
独立行政法人のサイトで日本人の脂溶性の耐用上限調べたが
アメリカサプリは日本人の脂溶性ビタミンの耐用上限の3倍〜5倍のサプリも
多い
含有量少ないのでも軽く2倍以上ある
これは日本人とアメリカ人の体格や食生活の違いで設定上限がぜんぜん違うからだと思う
水溶性ビタミンのB・Cは少々多くても問題ないけど

脂溶性ビタミンの過剰摂取は色々体調に問題起こすから
マルチビタミミントミネラルだけは含有量の少ない」日本製を服用してるんだが


そのへん考えずに含有量の多さだけでアメリカ製のマルチビタミン服用してる奴が多いと思う

おまえら脂溶性ビタミンの過剰症は怖くないの?


ちなみに書各脂溶性ビタミンの日本人の耐用上限量は
ビタミンDは5.0(200IU)
    Aは600UG(2000IU)
Kは75
    Eは150mmg
製品によってはアメリカ製は子供用のマルチビタミンでも日本人の脂溶性ビタミンの耐容量を超えるのがある
うちは子供や年寄りにも飲ませるのでマルチビタミンだけは含有量多すぎなアメリカの製品は抵抗ある
72無記無記名:2011/08/06(土) 13:16:47.82 ID:xoXeafAP
薬と同じだわな。
73無記無記名:2011/08/06(土) 13:17:28.01 ID:W6gHBxQe
>>71
錠剤を半分にして服用したら良いんじゃないの?
74無記無記名:2011/08/06(土) 13:18:17.42 ID:bXph/e1s
最近肝臓いかれた原因でアメリカ製サプリを指摘されたなぁ
nowのマルチビタミン飲んでた・・・
75無記無記名:2011/08/06(土) 13:22:18.11 ID:xoXeafAP
半分どころか四分の一程度でもいいな。
76無記無記名:2011/08/06(土) 13:23:48.99 ID:xoXeafAP
プロテインに関しても同じようなことが言える物があるだろうから
心配な人は成分を調べた方がいいな
77無記無記名:2011/08/06(土) 14:34:36.88 ID:gAE98z25
>>36
あくまで発ガン性を高めるのじゃなくてガン細胞を促進するわけだから健康な人には問題ないとは思うが、
カゼインは避けたいと思う

>>71
これなんか値低すぎるなと思ったら耐容上限量と目安量間違えてるじゃないか
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html 厚労省のページによると成人男性の耐容上限量は、
A:2700μg(8100IU) D:50μg(2000IU) E:800mg K:設定なし
ちなみにアメリカと日本では日本の方が全般的に目安量・耐容上限量が若干低めではあるものの大差はない
これを踏まえた上でマルチビタミンで過剰摂取に注意するべきなのはビタミンAくらい
といってもサプリの大半はカロテン主体なので体内に十分ビタミンAがある場合は利用されないので問題ない
78無記無記名:2011/08/06(土) 14:53:57.49 ID:pGEROl2J
Twinlabチョコバナナ売り切れかよ
次の入荷から値上げか?
79無記無記名:2011/08/06(土) 15:05:42.76 ID:N+7n6kty
>>71
真面目な馬鹿は有害以外の何者でもないといういい例をありがとう
80無記無記名:2011/08/06(土) 15:16:04.56 ID:ydb6ayYh
チョコバナナのインプレまだかよ
81無記無記名:2011/08/06(土) 15:40:30.45 ID:6ukIJETJ
チョコバナナ自体そんな好きじゃないけど美味しいの?
82無記無記名:2011/08/06(土) 15:43:34.25 ID:D13jXq4p
MRMのチョコって評判いいですか?
ヤフオクでチャンピオンって検索してるのに出てくる
83無記無記名:2011/08/06(土) 15:53:27.47 ID:Chb7LN4H
安いだけだな
84無記無記名:2011/08/06(土) 16:03:37.81 ID:D13jXq4p
>>83
まずいかな?
85無記無記名:2011/08/06(土) 16:10:33.87 ID:Chb7LN4H
不味くはないけど甘め。
86無記無記名:2011/08/06(土) 16:20:46.68 ID:yiLGvNQK
チャンピオンとあんま変わんないんじゃね
87無記無記名:2011/08/06(土) 16:33:36.96 ID:coRwOGsR
前はアイハブがTwinlabとMRMしか扱ってなかったが今はいろいろ扱っているからMRMを買う価値はない
88無記無記名:2011/08/06(土) 16:49:38.64 ID:D6TTgrPg
>>6
どこ?
89無記無記名:2011/08/06(土) 17:03:52.39 ID:D6TTgrPg
>>65
知らなかった!それっていつからそんなに激安だったの?
まさか放射能汚染で乱売とか?
今は海外原料がいいなあ
90無記無記名:2011/08/06(土) 17:13:28.28 ID:D6TTgrPg
これ削除されちゃってるけど
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wYrKWnO3Mk8J:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/
q1442388589+%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E3%81%8C%E3%82%93&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a&source=www.google.co.jp
91無記無記名:2011/08/06(土) 17:29:24.94 ID:lnTtEPRf
ヤバイヤバイ!
サバスのホエイプロテインのチョコ味飲んじまったよ!
他にお勧めないの?やはりアメリカ産なら安全ですかね?
ハッ!もしかしてこの情報流したのって・・・おや誰か来たかな
92無記無記名:2011/08/06(土) 17:32:21.62 ID:D6TTgrPg
>>91
デリヘルでも来たの?w

連レスおさわがせしました。
色々調べてたら、ホエイの場合前立腺がんになるリスクが1.6倍程度とかたいしたことないでした。
今ホエイですが、さらに色々調べたらソイはハゲにいいって概ね語られてましたので、
ソイ試してみます。おっとベランダにうっさい蝉が
93無記無記名:2011/08/06(土) 17:32:48.75 ID:scjhxx2A
先週円が76円のときに
L.A.NUTRITIONのライブホエイプロサイズ買ったけど
送料、手数料込みで15000円ぐらいだった
しかし、プロテイン10kg入りの容器はごみバケツみたいだな
1日3回飲んでも半年は持ちそうな量だよ
94無記無記名:2011/08/06(土) 17:38:53.30 ID:lnTtEPRf
ここはやはりホエイは避けてホイにするべきですかね?
お勧めの味有りますかね?スポーツドリンクみたいな味があるなら文句ないね!
95無記無記名:2011/08/06(土) 17:40:58.49 ID:PJT+d1HR
ホイホイ
96無記無記名:2011/08/06(土) 17:44:53.70 ID:vy6Htkte
>>91
本当だ奴が来たよ
自演宣伝が
オメー予知能力あんのか!
97無記無記名:2011/08/06(土) 17:55:55.74 ID:J6U9gFIF
初めてチャンピオンのプロテイン買ったんだけど
バニラってとんでもない甘さなのな。
アメリカのお菓子の暴力的な甘さと一緒だわ。
どんな旨い飯食っても、食後にあれを飲むと
全部ぶちこわしになっちまう。
チャンピオンで甘くないフレーバーはどれ?
98無記無記名:2011/08/06(土) 18:02:03.37 ID:a4RodAh6
辛みそってあったような気がする。
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 18:09:46.00 ID:GgMEiz0T
>>97
クッキー
100 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/06(土) 18:11:41.94 ID:3VPaIXxb
1プロで注文したチャンプ、一昨日成田に着いたんだがそっからが遅いのね
明日には配達されるかな
101無記無記名:2011/08/06(土) 18:23:23.21 ID:lnTtEPRf
つーかホイじゃなくてソイじゃねーかよ!恥かかせんじゃねーよ!

で?ソイのお勧め教えてよん
102無記無記名:2011/08/06(土) 18:24:48.82 ID:HzLZQqlR
ソイヤソイヤ
103無記無記名:2011/08/06(土) 18:55:58.59 ID:LmzeB/pR
>>89
情弱過ぎワロス
プロテインスレで放射能放射能ってバカ丸出しなんだが
日本の原料を使ったプロテインはこの世に存在しないんだよちゃんと調べようね
あとなんでマックスロード知らないの?1年くらい前から
プロテインはマックスロードか海外かってくらいなのに
104無記無記名:2011/08/06(土) 18:56:26.95 ID:z43Uz42H
>>100
通関の問題だろ
105無記無記名:2011/08/06(土) 19:02:54.94 ID:mJre1MXZ
釣りだからまともに答えたら駄目
106無記無記名:2011/08/06(土) 19:03:03.32 ID:lnTtEPRf
チャンプのプロテインはカゼインの問題はクリアしてんのか?
こうなったら味は度外視で安全なプロテイン飲むしかねーわ!
107無記無記名:2011/08/06(土) 19:07:10.20 ID:41JcBY11
>>94
不覚にも笑ってしまったw
108無記無記名:2011/08/06(土) 19:14:25.76 ID:9orvq2OS
>>104
いえ、4日には通関許可出てるんですよね
その後5日に成田から送る準備できましたのあと、荷物追跡サービス見ても動き無いんで不安になってしまったのです
成田の次は配達終了まで動き無いのかもしれないので気長に待つことにします
109無記無記名:2011/08/06(土) 19:21:45.38 ID:3BwSjDrl
>>94
俺も次からホイにするかな
110無記無記名:2011/08/06(土) 19:22:00.90 ID:9N5twmV/
>>108
その通りだよ
配達のとこは不在の通知等しか表示されない
首都圏だと大体4日くらいで届くよ
111無記無記名:2011/08/06(土) 19:22:30.40 ID:lnTtEPRf
>>108
単純にこの度海外産を入手しようと思った特別な理由は有りますか?
112無記無記名:2011/08/06(土) 19:51:57.69 ID:HmNzJiJG
>>100

(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA
113無記無記名:2011/08/06(土) 19:58:38.01 ID:Y/J5x0kD
>>93
1プロ社員が必死に宣伝してるみたいだけど
この動画見て買う奴いるわけないだろ
114無記無記名:2011/08/06(土) 20:01:33.48 ID:wZHqtPac
>>112
何この捏造動画?
プロテインの容器にあらかじめ何を混入したの?
115無記無記名:2011/08/06(土) 20:08:53.65 ID:XaWTqHDL
・プロテインに異物を混ぜてかさ増し
   ↓
・被害者が交換を要求するがこれを拒否
   ↓
・被害者がYouTubeに動画を上げる
   ↓
・動画は捏造だと執拗に2ちゃんに書き込む ←今ココ
116無記無記名:2011/08/06(土) 20:16:07.95 ID:LmzeB/pR
おお1プロは今までに問題が1件しかないのですか
いい企業ですね
117無記無記名:2011/08/06(土) 20:21:22.21 ID:wZHqtPac
撮影主が逆恨みで異物混入してうpした自作自演でしょ?
交換を要求した録音やメールキャプ出てきてないし
118無記無記名:2011/08/06(土) 20:27:44.11 ID:ts3SMp5m
・プロテインに異物を混ぜてかさ増し
   ↓
・被害者が交換を要求するがこれを拒否
   ↓
・被害者がYouTubeに動画を上げる
   ↓
・動画は捏造だと執拗に2ちゃんに書き込む ←今ココ(継続中)
119無記無記名:2011/08/06(土) 20:29:37.52 ID:wZHqtPac
反論できないところを見るとやっぱり自作自演か
120無記無記名:2011/08/06(土) 20:30:27.54 ID:LmzeB/pR
被害者は今までで一人だけなんですね?
いい企業ですね
121無記無記名:2011/08/06(土) 20:33:35.77 ID:Z661hHor
・プロテインに異物を混ぜてかさ増し
   ↓
・被害者が交換を要求するがこれを拒否
   ↓
・被害者がYouTubeに動画を上げる
   ↓
・動画は捏造だと執拗に2ちゃんに書き込む ←今ココ(まだ継続中)
122無記無記名:2011/08/06(土) 20:37:18.51 ID:nqTEXU95
>>117
だよなーw
そこまでやっといて大事なところ挙げないわけがねぇ
挙句やってることはage荒らしときたもんだ
123無記無記名:2011/08/06(土) 20:39:23.60 ID:N9IDuzR3
・プロテインに異物を混ぜてかさ増し
   ↓
・被害者が交換を要求するがこれを拒否
   ↓
・被害者がYouTubeに動画を上げる
   ↓
・動画は捏造だと執拗に2ちゃんに書き込む ←今ココ(またまた継続中)
124無記無記名:2011/08/06(土) 20:42:16.49 ID:O1wx1ixo
だから業者スレでやれと。
125無記無記名:2011/08/06(土) 20:42:22.76 ID:N9IDuzR3
トラブルを揉み消そうとすればするほど悪徳業者だとバレて余計マイナスになるだけなのに
馬鹿だなw
126無記無記名:2011/08/06(土) 20:42:58.57 ID:HfdBP84z
>>110
ありがとうございます
当方かなり田舎なので気長に待ってみます
>>111
やっぱり決め手になったのはホイの含有量かな……
まぁこのスレ見て安いじゃないのと思ったからなんだけどさ
127無記無記名:2011/08/06(土) 20:45:05.67 ID:2lafLjjt
>>125
あの動画を貼られるのが怖いんだろ
だから揉み消そうと必死なんだろ
128無記無記名:2011/08/06(土) 20:47:15.59 ID:wZHqtPac
肝心な証拠をあげずにシナチョンみたいに「嘘も百回言えば真実になる」ばかりやってるのも信憑性がない
129無記無記名:2011/08/06(土) 20:48:39.73 ID:N9IDuzR3

俺もチャンプ買った
MEで4本で$176.37だった
130無記無記名:2011/08/06(土) 20:53:13.06 ID:rtG89W+9


(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA


この動画見て買う奴いるわけないだろ
131無記無記名:2011/08/06(土) 21:01:03.08 ID:R3znxFVX
>>130これが次世代のプロテインなんじゃね
もしかしたら成分今までのよりいいものかもな
見た目で判断しちゃいけね〜よ!
132無記無記名:2011/08/06(土) 21:07:24.16 ID:kr4C876c
デンプンかセルロースを混ぜてかさ増ししたんだろ
そうしたら入れすぎて客にバレたんだろ
どっちにしろまともな商品じゃねえよw
133無記無記名:2011/08/06(土) 21:10:26.62 ID:kr4C876c
いくらデンプン飲んでも筋肉つかねえよw
134無記無記名:2011/08/06(土) 21:13:03.95 ID:FzBWu0M1
>>130
これ片栗粉でも入ってるのか?
135無記無記名:2011/08/06(土) 21:14:32.06 ID:N+7n6kty
そもそもLANなんて買う奴いるほうが驚きだよ。
素人なら有名どころ行くだろうし古い奴は卸研の性格は知ってるし
どの層が買うのか不明。
136無記無記名:2011/08/06(土) 21:17:57.89 ID:Kajbn26b
筋肉付かないだけならまだいいけどミクシィで同じ商品飲んで体調壊した人がいる
そのうちもっと恐ろしいもの混ぜてきそうで怖い
まあ俺は絶対にあそこでは買わないからいいけど
137無記無記名:2011/08/06(土) 21:22:11.41 ID:NG32wyha
店の話題はむこうでしてくれ。邪魔だ

海外通販業者シロクロつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311409852/l50
138無記無記名:2011/08/06(土) 21:33:29.69 ID:wZHqtPac
体質に合わなくて体調が悪くなるのは人それぞれでどのプロテインにもあてはまるからそれだけじゃ何とも言いがたい
139無記無記名:2011/08/06(土) 21:35:37.25 ID:wZHqtPac
そのmixiの人も動画みたいな現象になったの?
140無記無記名:2011/08/06(土) 22:19:42.56 ID:41JcBY11
にしても検証動画の人すごい几帳面だねー
シェイカーを拭くっていう行為をしたことがないw
141無記無記名:2011/08/06(土) 22:20:19.57 ID:X41tu2y3
オプチマムのゴールドスタンダード チョコ(゚д゚)ウマー
他におすすめ教えろください
142無記無記名:2011/08/06(土) 22:26:36.05 ID:tnE7SktM
>>141
オプチのストロベリーも~(┌┌┌´Д`)┘ウモァーだよ
143無記無記名:2011/08/06(土) 22:35:59.10 ID:mJre1MXZ
いくら訴えても無駄だな
証拠出せだの何だのとうとう録音出せとか言ってるし・・・
現金だと高いし今は実際買う奴いないだろ
業者名と架空実況報告を平気で出して来るねじれっぷりは相変わらずだよな
144無記無記名:2011/08/06(土) 22:58:54.00 ID:wZHqtPac
証拠無いなら無いでそう言えばいいじゃん。即動画貼って話をはぐらかさなくても
ただシェイカーをきれいに拭いてタネも仕掛けもありませんとアピールされてもそれだけじゃ信じられなくね?
mixiの人の詳細も出ないし
145無記無記名:2011/08/06(土) 23:05:03.33 ID:NG32wyha
ID:mJre1MXZ こいつは毎日荒らしてるだけ。
店の話題はむこうでしてくれ。邪魔だ

海外通販業者シロクロつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311409852/l50
146無記無記名:2011/08/06(土) 23:21:21.13 ID:z43Uz42H
>>140
手品の人って、中味確認させたがるよね〜

第一あの偽装動画以降全く動きが不明なのが…
147無記無記名:2011/08/06(土) 23:56:59.57 ID:mJre1MXZ
荒らしてるのは悪質業者の宣伝だろうが
証拠見せても偽装とか他にも証拠見せろとか滅茶苦茶だな
進展が無いから被害者達も困ってるんじゃ無いのか?
いつまで被害者叩くんだよ
ゆとりが無い奴らだな
148無記無記名:2011/08/07(日) 00:08:01.91 ID:kVy02oF9
俺も、最初は被害者vs業者で
被害者側の方の肩を持っていたんだけれどさ

業者ガーの人ってクレカガーとか喚き散らしまくるから
信用性というか正気を疑い始めている
149無記無記名:2011/08/07(日) 00:15:03.55 ID:kVy02oF9
購入したボトルにナイフで刺したような跡があった
とかいうクレームもあったけれど

「こっちはもう動いているんだ!(法的手段に訴える準備中だ)」とか
訳のわからない逆切れをした挙句、
その後の具体的やりとりは梨のつぶてだし
150無記無記名:2011/08/07(日) 00:20:00.65 ID:U8kIofVM
お前さんは初めから業者側じゃろう。
はいはい、保険信者もまだ意義のある人もみんな寝る時間ですよ。
寝言はむこうで言いましょ。
151無記無記名:2011/08/07(日) 00:28:40.09 ID:6OIpn63C
隔離スレでやれ基地外

海外通販業者シロクロつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311409852/l50
152無記無記名:2011/08/07(日) 00:29:08.13 ID:uvaTqbHI
ワンプロでチョコ買っちゃったよ・・・
何か混入されてないのを調べる方法ないかな
153無記無記名:2011/08/07(日) 00:37:45.62 ID:U8kIofVM
衛生管理局
154無記無記名:2011/08/07(日) 00:49:23.57 ID:kVy02oF9
>>150
お前、無職だからクレカ持てなくて文句言ってるんだろ?って言ったら、
「持っているけれど使わないだけ(キリッ」って見苦しい見栄張った奴か?

お前が御題目で掲げている、
「個人情報漏洩が怖いからクレカ使えない」という理由だったら、
クレカを作った時点で情報漏洩の可能性が既に発生しているから
そういう人はそもそもクレカを最初から作らないんだぞw
155無記無記名:2011/08/07(日) 01:01:32.99 ID:U8kIofVM
>>154
まあまあ、興奮しないで。
へりくつはむこうで言いましょ。
156無記無記名:2011/08/07(日) 01:10:55.35 ID:+0/hQmFd
>何か混入されてないのを調べる方法ないかな
まず袋から全部出して、天日で3日干す

あとはお好きなように
157無記無記名:2011/08/07(日) 01:12:06.28 ID:5aqE+3aS
>>155
マッチポンプ乙
158無記無記名:2011/08/07(日) 01:22:21.45 ID:vo4T8F5i
検証動画って何を検証してるの?
159無記無記名:2011/08/07(日) 01:27:56.23 ID:2oooRvHb
>>147
証拠ってどれ?
商品の梱包を解くところからの映像ならば文句言いようが無いけどそうじゃないし
開いてりゃどうにでもできるからな

>進展が無いから被害者達も困ってるんじゃ無いのか?
実は自作自演で交渉なんてしてないから進展するはずがないのでは?と疑われてもしょうがなくね?
現にうpした人の音沙汰無いし
というか疑ってるからもし違うならメールとか出せばいいのにって言ってる
やましいことなければ出せるはず
160無記無記名:2011/08/07(日) 01:28:26.08 ID:uvaTqbHI
>>156
全部出す必要ないだろ。馬鹿じゃね
161無記無記名:2011/08/07(日) 01:35:28.32 ID:U8kIofVM
>>159
それをへりくつと言うのじゃよ。そこまでやらなきゃ応じない事自体おかしいのじゃよ。
メールを出せって、あなた業者さんですか?メールは来てないのですか?
むこうでおやりなさい。
162無記無記名:2011/08/07(日) 01:56:44.55 ID:VI1G8ji3
>>17
ガーン!www
163無記無記名:2011/08/07(日) 07:27:50.69 ID:MztviUlO
>>161
本当に訴えたきゃもっとちゃんとした物作らなきゃね
突っ込みどころ満載じゃん
164無記無記名:2011/08/07(日) 08:48:59.26 ID:jWf2cBhz
やっぱりプロテインは筋トレした後だけ飲むもんですか?
寝る前とか飲んだ方がいいのでしょうか?
165無記無記名:2011/08/07(日) 08:49:41.52 ID:bqA9rQTs
ホエイスタックのすり切り一杯は
26グラムだった。たんぱく質19グラムくらいだね。
166無記無記名:2011/08/07(日) 08:55:04.73 ID:OIAn97ct

もう結論出てる

安全な業者から有名メーカーを買うだけ
167無記無記名:2011/08/07(日) 08:57:42.26 ID:bpiE2/tW
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
 4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
 3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
 1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
168無記無記名:2011/08/07(日) 09:01:21.31 ID:jWf2cBhz
>>164
解決しました
すいません
169無記無記名:2011/08/07(日) 09:24:54.11 ID:s0yW95Jk
寝る前に飲んだらがんになるぞ
170無記無記名:2011/08/07(日) 09:28:07.10 ID:jWf2cBhz
>>169
え!!??
まじすか!!
171無記無記名:2011/08/07(日) 11:11:05.02 ID:BXhlhCrj
ビルダー全員がんになるな
172無記無記名:2011/08/07(日) 11:28:12.12 ID:GhyULJpx
iHerbのエアメール・エコノミー便で注文したプロテインが13日かかって届いた
参考までに
173無記無記名:2011/08/07(日) 11:32:10.87 ID:GhyULJpx
ちなみに送料は6ドル=約500円だった
東京−大阪間のゆうパックでもそれ以上かかる事を考えれば安いよな
174無記無記名:2011/08/07(日) 12:09:18.67 ID:T/vy5X/P
円高なので前回より安く買えるかと思ってマッスルエリートでチャンピオンのプロテイン注文したら
42.95ドルから46.95ドルに値上がりしてたorz
いくら円高でもこれじゃ前より高くなってるわ。
3つ注文したら1つ無料になるけど、あんまりお得感なし。

ここより安く買えるところありますか?
175無記無記名:2011/08/07(日) 12:17:53.51 ID:iiym1HpM
マックスロード チョコ風味かウィダーホエイプロテインウォーター レモン風味で悩んでいます。

プロテインは初めてです。

目的としてはウェイトを増やしたいと思っています。

アドバイスの方よろしくお願いします。
176無記無記名:2011/08/07(日) 12:30:44.84 ID:Sm578e1X
>>174
1pro プロテイン本体は値上げしてない。
配送サーチャージは鬼age まじおすすめ。
177無記無記名:2011/08/07(日) 12:33:30.50 ID:FqQWn4WW
>>176
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA


この動画見て買う奴いるわけないだろバーカ
178無記無記名:2011/08/07(日) 12:37:08.35 ID:lXx0rRyH
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
 1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
 4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
 3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
 1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
179無記無記名:2011/08/07(日) 12:42:50.50 ID:VnQwAEDu
自分の気に食わない書き込みには
へりくつはやめろとか、むこうでやれとか言いつつ、
自分はこのスレで主張し続けるクレカ破産クン

クレカは持っているけれど、使わないだけだい!と言いつつ
クレカの危険性を主張し続けるクレカ破産クン

クレカは持っているけれど使わないだけなんだよね
みんな君の言い分を信じて疑わないよ
180無記無記名:2011/08/07(日) 12:47:49.02 ID:U8kIofVM
クレカないからクレカ使わないってワシはアホかW
こっちの板を汚すなと何度言ったらわかるんだ業者共。
むこうでおやりなさいと言っているじゃろうに。
主張はしとらんがワシもいるぞ。
181無記無記名:2011/08/07(日) 12:52:52.03 ID:U8kIofVM
>>163
ワシを指しとるぞ。
ワシは動画の引用コピペすら投稿した事無いぞ。
他の被害者じゃろうに。少し落ちつきたまえ。
182無記無記名:2011/08/07(日) 12:57:46.08 ID:Sm578e1X
>>177
何度も書いてるが、
1proのこのプロテイン関連で叩かれるべきなのは、
不良出したことではなく、居直って対応しなかったことだよね。
183無記無記名:2011/08/07(日) 13:13:11.75 ID:MztviUlO
>>182
プロテインって1ボトル毎手作りしてるのか?
ロットで作ってる製品で、1ヶだけあんな状態になるって
信用するほうがビックリするわ
最低でも何十、何百のクレームがおきなきゃ変
184無記無記名:2011/08/07(日) 13:18:08.83 ID:VnQwAEDu
>>150
被害の信憑性について
中立的な立場から、率直な疑問を投げかける書き込みにすら
何かしらの説得的な説明をする訳でもなく、
脊髄反射で業者認定を繰り返すから
味方が減ったんだよ

何が『お前さんは初めから業者側じゃろう』だよ
185無記無記名:2011/08/07(日) 13:23:01.75 ID:U8kIofVM
そうじゃ。不良品なんか可愛らしいもんじゃろうて。
対応が悪いのも有名なんじゃろ。
まあ動画の件もむこうでやってくれたら良いんじゃがな。
186無記無記名:2011/08/07(日) 13:24:23.10 ID:Yo3hB762
あの動画見たら買う奴はいないだろ
187無記無記名:2011/08/07(日) 13:25:45.29 ID:U8kIofVM
>>184
昔の事に粘着してないで。癇に障る事があったならむこうでおやりなさい。
188無記無記名:2011/08/07(日) 13:38:44.05 ID:jWf2cBhz
あの動画でなにがわかるの?

固まっただけじゃない
フルーチェも固まるだろそれと同じだ
脳みそもかっちかちなんじゃねーのお前ら
189無記無記名:2011/08/07(日) 13:43:53.79 ID:VnQwAEDu
>>187
業者認定で追い払いますかw

異常な連レスも
行動時間帯も
都合が悪くなると業者認定する思考形態も同じ

やっぱりクレカ破産クンとモチプロテインは同一人物か
190無記無記名:2011/08/07(日) 13:50:15.77 ID:U8kIofVM
いや、ワシはマジで違うし。

> Iherbで買ったことがあるけど不正利用されたよ
> そこが原因かはわからんけどね
> カード会社のオペレーターが言うにはIherbで買った他の人も被害にあってるらしい
> なんにせよ、振込みかpaypalで買った方がいいと思う
最近のやつだと、ワシに言いたいのはこの被害の関係じゃろうかね。
まあお前さんらは聞く耳持たずじゃろう。へりくつばかりの粗探しにワシはもう付き合いきれんよ。
191無記無記名:2011/08/07(日) 13:52:50.50 ID:U8kIofVM
あ、まともに答えてしもうたよ。
むこうにお行きなさい。
みんなに迷惑がかかるじゃろ。
192無記無記名:2011/08/07(日) 14:26:19.01 ID:Gfgutz2T
おまえらのマイナーだけどお気に入りのプロテイン教えてくれ
193無記無記名:2011/08/07(日) 14:47:09.00 ID:Kya+3AGq
たからやのムネ肉
194無記無記名:2011/08/07(日) 14:47:37.05 ID:VI1G8ji3
>>192
メタボリックホエイ一択
195無記無記名:2011/08/07(日) 14:56:52.94 ID:phwHZ1tp
コンプリートホエイ
196無記無記名:2011/08/07(日) 15:52:37.39 ID:CXq4dTJ7
>>191
マッチポンパーのおまえが消えryすべてうまくいく
197無記無記名:2011/08/07(日) 16:11:23.20 ID:d8eJLDFe
>>192
俺のご愛用プロテインはcombatpowder
198無記無記名:2011/08/07(日) 16:58:23.46 ID:ZN5wRJct
>>175

マックスロードで良いんじゃないか
ウィダーは飲んだことないから知らん。
199無記無記名:2011/08/07(日) 17:31:59.66 ID:CXq4dTJ7
グリコ・マックスロードはいいんじゃないか?ベストオブ国産と思う。
200無記無記名:2011/08/07(日) 18:10:50.89 ID:OMMnSou/
シェイカーについてなんだけどもうダイソーとかにあるようなのでいい?
なんか不便な点とかあったら教えてください
201無記無記名:2011/08/07(日) 18:21:50.85 ID:jWf2cBhz
>>200
シェイクする必要あるの?
スプーンでまぜればいいじゃん?
202無記無記名:2011/08/07(日) 18:28:20.88 ID:OMMnSou/
>>201
ダマになりやすいとかない?
203無記無記名:2011/08/07(日) 18:28:40.58 ID:8g6/FTOM
ダイソーでもいいし、漏れるようならウィダーでもザバスでもいいし
全部漏れるようなら白飯にプロテイン振りかけてお茶漬けにすればいい
204無記無記名:2011/08/07(日) 18:34:42.29 ID:0CqOHhPS
ダイソーのは結構良いよ。
300円のをたくさん持ってたけど、もうダイソーのしか使ってない。
205無記無記名:2011/08/07(日) 18:36:07.77 ID:7F7b3+Ti
混合プロテインを買おうと思う。ナイトロコアってのを買えばいいんだろ?
206無記無記名:2011/08/07(日) 18:36:18.66 ID:Sm578e1X
300円のってあったっけ?

100円のを愛用しているが 漏れないしいいよ。
見た目がだせぇのが欠点
207無記無記名:2011/08/07(日) 18:45:32.41 ID:KiVImgLU
混合はマイオが一番いい。
208無記無記名:2011/08/07(日) 19:17:49.22 ID:+q/mirhm
審査6は?
209無記無記名:2011/08/07(日) 19:33:09.95 ID:jLV4M2lJ
>>206
1スクープ(44g)中
脂肪6g
蛋白22g

おいしいというレポもあるが、おいしさのために脂肪↑蛋白↓じゃ本末転倒じゃあ
チャンプだったら32gで一番たんぱく質含有率が低いチョコピーでも22gあるし
210無記無記名:2011/08/07(日) 19:41:23.05 ID:6AwwSxom
筋肥大が目的じゃないならいいんじゃない
211無記無記名:2011/08/07(日) 19:43:10.26 ID:phwHZ1tp
そもそも混合とホエイじゃ目的も違うから意味無い比較。
212無記無記名:2011/08/07(日) 20:00:45.88 ID:7F7b3+Ti
朝と夜の二回で一日もつなら混合でもいいかなぁと思ってね
朝と筋トレ後ホエイ、就寝前ガゼインでも構わないとも思う

なんかもうホエイでいいや・・・
213無記無記名:2011/08/07(日) 20:03:37.39 ID:79+r65Yn
混合=食間と寝る前用ってイメージ
使い分けるのが面倒なのでずっとホエイしか買ってない
214無記無記名:2011/08/07(日) 20:10:16.01 ID:0CqOHhPS
混合ってのが脂肪や糖質を添加したものを指すんなら完全に逆だな。
ホエイとカゼイン混ぜただけならそれでいいだろうけど。
215無記無記名:2011/08/07(日) 20:10:55.10 ID:t+7yEkGP
ここ数年はBCAAと混合しか採ってないわ
純粋なホエイはいつが最後か覚えてない。
216無記無記名:2011/08/07(日) 20:11:06.45 ID:AHp1ob/j
トレ後以外はそんな変わんないもんね
ホエイが王様って言われる理由が分かる気がする
217無記無記名:2011/08/07(日) 20:44:16.09 ID:1llIRYhN
今更ながらピュアホエイスタックよりメタボリックホエイのが安いことに気づいた
wikiの「プロテインの味について」でも悪い意見は無かったんだが
何であんまり人気ないの?
218無記無記名:2011/08/07(日) 20:50:11.13 ID:AHp1ob/j
チャンプのほうがおいしいからだろ
219無記無記名:2011/08/07(日) 20:55:18.25 ID:TkcMgULB
>>217
安さならツイラボ、美味さならチャンプ
MRMを選ぶ理由がない
220無記無記名:2011/08/07(日) 20:57:12.27 ID:RV9jwzrS
個人的にはメタボのチョコはチャンプのチョコより控えめな甘さで悪くなかった
けどやっぱチャンプの方がうまくて飽きにくいと思った
221無記無記名:2011/08/07(日) 21:50:17.33 ID:za3FSZo0
好みの問題はいつの時代もあるけど、プロティンを飲んでる一般の人の意見では
チャンピオンは美味いって聞くね。俺も以前からチャンピオンを摂取してる。
バナナとココアモカチーノ。チャンピオンのバナナは水で割ってもいけるけど、
牛乳で割ると更に美味い。ただ牛乳で割ると吸収が遅くなるから、寝る前とか
に摂取するようにしてる(牛乳で割った場合)
222無記無記名:2011/08/07(日) 22:20:14.01 ID:jLV4M2lJ
牛乳割のときのカゼイン量は、ホエイの精々5分の1程度(200ml割り時)だけどそんなに吸収時間に
影響あるのかね?
223無記無記名:2011/08/07(日) 22:39:28.10 ID:VI1G8ji3
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒ \ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人 __)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
224無記無記名:2011/08/07(日) 22:40:26.78 ID:VI1G8ji3
ちょwスマホでAA貼ったらカオスなことになっとるorz
225無記無記名:2011/08/07(日) 22:43:53.92 ID:jLV4M2lJ
こんなところにやる夫はるなw
226無記無記名:2011/08/07(日) 22:55:30.13 ID:OMMnSou/
シェイカーについて答えてくれたやつありがとう
で ダイソーで売ってるやつを持ってるやつ写真うpしてくれないか?
227無記無記名:2011/08/07(日) 23:07:01.33 ID:VnQwAEDu
>>226
ダイソーのシェイカーは
俺が知っているだけで3種類ある

俺は百均のミルクフォーマーを教えてもらってからは
シェイカーは使っていない
228無記無記名:2011/08/07(日) 23:08:09.26 ID:+0/hQmFd
コップに入れてスプーンでかき混ぜろよ
229無記無記名:2011/08/07(日) 23:18:42.54 ID:oO4AuDh2
マッスルインフュージョン届いた
寝る前に飲むお(o^^o)
230無記無記名:2011/08/07(日) 23:18:53.18 ID:U+cbiRWF
俺もシェイカー面倒くさくなって
コップに入れてスプーンでかき混ぜてるw
231無記無記名:2011/08/07(日) 23:22:47.69 ID:jLV4M2lJ
>>226
ALL白半透明のやつがいい
フタがゴムっぽくて平べったいヤツ。パッキンなしだが最ももれない
232無記無記名:2011/08/07(日) 23:27:47.14 ID:VbtCeIWl
2chで宣伝したからこうなる
233無記無記名:2011/08/07(日) 23:30:38.08 ID:8g6/FTOM
パッキンありなら何でもいい気するけどな
俺は地元のスーパーで買った200円のパッキン付きのボトル使ってる
全く漏れない
234無記無記名:2011/08/08(月) 00:34:58.44 ID:n9hbMYt2
>>222
ホエイはわざわざ吸収されやすいように分解されてるのに
それを牛乳で割ったらまた結合して吸収がおそくなるとかなんとか
235無記無記名:2011/08/08(月) 00:42:07.91 ID:CmsjNHW8
コップ内で混ぜるならスプーンよりもミニ泡立て器使うと内容物が飛び出さないし綺麗に混ざるお
236無記無記名:2011/08/08(月) 00:50:26.58 ID:n+Qx5vYj
CHAMP WHEY 5LB

OPTI WHEY 10LB

ってどっちが成分的に良いのでしょうか。
237無記無記名:2011/08/08(月) 00:59:22.94 ID:iOvUfior
OPTI
238無記無記名:2011/08/08(月) 01:36:08.52 ID:fZj5jFFM
>>218-221
なるほどありがとうございます
今まで通りチャンプ飲んどきます
239無記無記名:2011/08/08(月) 01:39:38.55 ID:p8RW207J
チャンプは甘味料として使えるレベル
俺は練習後にオートミールに牛乳と一緒に混ぜて食ってるわ
240無記無記名:2011/08/08(月) 01:52:50.69 ID:oGy1yWX8
今のところチャンプのチョコを水で飲むのが一番うまいな
一方牛乳で飲んでおいしいプロテインに出会ったことがない
241無記無記名:2011/08/08(月) 02:16:45.42 ID:nWhZ6DRZ
>>240
オプチのチョコ
242無記無記名:2011/08/08(月) 02:49:22.09 ID:zhSuXnbx
ツインラボ安いから買ってみたが牛乳にも泡立たないで溶けて
うまいな、イチゴオーレだわ
243無記無記名:2011/08/08(月) 04:00:09.39 ID:SUEUJIt6
244無記無記名:2011/08/08(月) 08:03:56.79 ID:kQvLhaZH
牛乳に気を付けようね。

カゼインについて、アメリカ合衆国上院栄養問題特別委員会報告書では、日常摂取量の牛乳たんぱく=カゼインで癌細胞が劇的に促進させることが科学的に証明されている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BC%E3%82%A4%E3%83%B3
245無記無記名:2011/08/08(月) 08:09:51.56 ID:HirNlweV
デブなんですが、筋肉が欲しくて腕立て腹筋背筋100回ずつを最近始めました
ボディービルダー体型ではなく引き締まった体を目標にしてるんですが、
こういう時にプロテインを摂取するのはアリなんでしょうか

あと上記の腕立て腹筋背筋100回(20回を5セット)ずつというのは筋トレではハードな部類なんでしょうか?
実はあまり筋肉を壊してないのにタンパク質とったから無駄でした、なんてことが無いか気になっています
246無記無記名:2011/08/08(月) 08:14:19.27 ID:E8NxsbTA
>あと上記の腕立て腹筋背筋100回(20回を5セット)ずつというのは筋トレではハードな部類なんでしょうか?

準備運動レベル
247無記無記名:2011/08/08(月) 08:25:09.97 ID:4lb01LuO
そういう質問はここじゃなくて質問スレでしたほうがいい。
ちなみにそういう聞き方だとダ板に行けって言われる。
248無記無記名:2011/08/08(月) 08:28:28.01 ID:HirNlweV
>>246
むぅ、準備運動ですか…
他の運動も加えてみます

>>247
そもそものスレ違いだったんですね、ご指摘ありがとうございます。
>ダ板に行け
「ボディービルダー体型ではなく」の所がアウトでしたか。
ご迷惑をおかけしました…
249無記無記名:2011/08/08(月) 08:30:11.78 ID:QEZMxi2B
ダンベルかって、アームカールをやった方が
効率がいいと思うんだがな・・・。
250無記無記名:2011/08/08(月) 08:53:36.51 ID:LP1IjDrw
筋トレだけでデブが引き締まった体になるのはほぼ不可能だと思う
251無記無記名:2011/08/08(月) 09:02:09.06 ID:HIgdnT+d
このスレの人気NO.1プロテイン教えて
できれば理由も
252無記無記名:2011/08/08(月) 09:14:50.39 ID:wLqY/wa2
ホエイスタック

理由

安い
旨い
容器が赤
253無記無記名:2011/08/08(月) 09:19:00.75 ID:p8RW207J
自重トレなら20回の5セットより50回の2セットやれって話だな
254無記無記名:2011/08/08(月) 09:32:06.37 ID:K1S/pkL6
自重なんか回数決めるなよ。
限界まで×5セットが標準。
それ以下は遊び。
255無記無記名:2011/08/08(月) 11:27:41.64 ID:oGy1yWX8
>>241
オプチのチョコって甘味がないんだっけ
チャンプのチョコを牛乳で飲むとケロッグのチョコフレークを牛乳に浸した後の汁の味だけど
オプチのはどんな味に近い?
256無記無記名:2011/08/08(月) 12:28:54.85 ID:POK71MGw
デブなら
フルレンジ完全ストリクトなら20回×5は 効くと思います。
257無記無記名:2011/08/08(月) 12:51:09.72 ID:mt1+Y92J
夏だからスレ違いの話題が多いな・・・
258無記無記名:2011/08/08(月) 12:52:08.59 ID:uGKhRSx1
自重トレも1repに時間かけてやるとか工夫したらいいのに。
259無記無記名:2011/08/08(月) 14:34:21.58 ID:UBOBf36U
心筋梗塞で亡くなった松田は、プロテイン入り牛乳を飲んでいた。
お前らも気をつけろよ。
260無記無記名:2011/08/08(月) 14:37:54.19 ID:HEHZOFxd
心筋梗塞で亡くなった松田は、サッカーをしていた。
お前らも気をつけろよ。
261無記無記名:2011/08/08(月) 14:42:39.60 ID:9rJc4qlZ
生活習慣だろうな
運動していても食生活や規則正しい睡眠とって無いとこうなるってことだ
262無記無記名:2011/08/08(月) 15:00:16.26 ID:CgDQ0a5G
松田選手はなんだったんだろうね
マッスル北村くらい分かりやすい感じではなさそう
263無記無記名:2011/08/08(月) 15:25:40.00 ID:uGKhRSx1
松田選手は先天的な素養に加えて、普段から水分補給が足りなかったのでは?

なんにせよ、脇目もふらず我道を貫く姿勢は感服します。

RIP
264無記無記名:2011/08/08(月) 16:05:16.81 ID:hCawWjp+
先天的なものはもうどうしようもないからな。
265無記無記名:2011/08/08(月) 16:06:18.47 ID:+ayXcm3a
松田って誰だよ。特集組むほどの選手かよ
266無記無記名:2011/08/08(月) 16:21:42.06 ID:hCawWjp+
松田はサカオタ以外には知名度はあまりないが
日本のCBでベスト5に入る選手だったからな。
267無記無記名:2011/08/08(月) 16:47:01.69 ID:uGKhRSx1
おれも顔しか知らなんだ。そもそもサッカー全く興味なし。

でもいろいろ報道などで人となりを知ると、筋の通った潔い男と知った。
サッカー音痴に知られていないのは、自らのサッカーを貫いた結果、代表すら
飛び出してしまったから。
268無記無記名:2011/08/08(月) 17:17:38.91 ID:9rJc4qlZ
おれは顔も知らんし「俺、サッカー好きなんス!」
「俺、サッカーやりたいんス!」ど根性がえるかよwておもた
269無記無記名:2011/08/08(月) 17:58:54.20 ID:a+aidWz6
あのストイックさは素晴らしい
人間っていつ死ぬか分からないんだね
270無記無記名:2011/08/08(月) 18:43:53.04 ID:v1lgP69b
筋トレ中に死亡とかありえる?
271無記無記名:2011/08/08(月) 19:02:20.88 ID:uGKhRSx1
大きな地震のときに高重量のベンチとかやってたら、たぶん・・・
272無記無記名:2011/08/08(月) 19:03:22.85 ID:0Iz/f9k1
バーベル落して首骨折で死んだってのはあるらしいな
273無記無記名:2011/08/08(月) 20:46:54.00 ID:L+nd2a1P
…コロコロでいいや
コスパ最強
274無記無記名:2011/08/08(月) 21:15:31.16 ID:BTvU4BVK
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
275無記無記名:2011/08/08(月) 23:10:42.38 ID:+w2Flgtz
プロテイン食ってから屁が五分おきに出る。
きついわ。
276無記無記名:2011/08/08(月) 23:21:08.73 ID:EfWCmk92
へぇ〜
277無記無記名:2011/08/08(月) 23:24:42.08 ID:ppkVPNOY
ブッ つまんね
278無記無記名:2011/08/08(月) 23:32:18.39 ID:n466RWCv
俺は粘着質のウンコが出るぜ
ありゃ絶対にプロテインのせいだわ
みんなもそんな感じ?
279無記無記名:2011/08/09(火) 00:01:25.48 ID:aKmps9aF
胃腸が弱ってんじゃね?
280無記無記名:2011/08/09(火) 00:13:05.08 ID:qWp0MoT0
乳だからな、基本。
胃腸が弱いと効くわw
281無記無記名:2011/08/09(火) 00:44:52.83 ID:s92YXYdv
>>278
わかもと・エビオス錠がここでよく勧められてる

ヤクルト・ヨーグルト・食物繊維・オリゴ糖は個人的に勧める

好きなのをためすべし
組合せ自由
282無記無記名:2011/08/09(火) 00:47:01.16 ID:s92YXYdv
>>278
わかもと・エビオス錠がここでよく勧められてる

ヤクルト・ヨーグルト・食物繊維・オリゴ糖は個人的に勧める

好きなのをためすべし
組合せ自由

あと時間通りによく寝な
283無記無記名:2011/08/09(火) 01:11:52.34 ID:1dQwTUz+
わざわざ最後の一文のためだけに再投稿せんでも(>_<)
284無記無記名:2011/08/09(火) 03:32:19.38 ID:Ru7iY5Uj
>>245
デブが脂肪落としたいな走れ〜

筋力ないのに腹筋背筋腕立てしても、
食生活改善しなければ脂肪はそんなに減らんぞ
筋肉系デブにはなれるかもしれんがw

285無記無記名:2011/08/09(火) 04:21:30.70 ID:gkefOOEE
プロテイン用の牛乳って低脂肪か普通のやつどっちがいいですか?
286無記無記名:2011/08/09(火) 04:41:03.57 ID:JXrDRo1T
低脂肪に決まってるだろ何のためにプロテイン飲んでるんだ
287無記無記名:2011/08/09(火) 04:46:34.06 ID:JgGGTxpr
まじか
288無記無記名:2011/08/09(火) 05:40:16.47 ID:NISgA92A
>>251
オプチムンナチュリシオン ゴールドスタンダード 100% ホエイ
289無記無記名:2011/08/09(火) 06:10:29.18 ID:s92YXYdv
>>283
投稿中止できたと思ったんだ
てへっ(>_<)

俺も低脂肪乳派

ただいまTドル77.64円
290無記無記名:2011/08/09(火) 07:31:37.25 ID:EMkx5lSS
プロテインなんて牛乳に味付けするためにあるものだろ
291無記無記名:2011/08/09(火) 08:14:46.99 ID:nANPF3z8
>>190
それは俺が書いたけど最近じゃないよ
たしか一年以上前
むかしここに書いたけどそんときも業者認定されたよ

そんな俺はIプロで今回買った
使っていないカードだから不正使用されたらすぐわかる
292無記無記名:2011/08/09(火) 08:29:38.82 ID:65dq8ibz
>>291
お前違うだろ〜 書かれてたの結構最近だよ〜
あとそのネタするなら退場ヨロ
お前が宣伝の業者か
293無記無記名:2011/08/09(火) 08:30:46.71 ID:JQYMCK/Y
低脂肪だと美味しくないんだよなー。
ちなみに飲むヨーグルトに溶かすと超濃厚になるよ。
というか溶けないけど。
294無記無記名:2011/08/09(火) 09:22:02.10 ID:b19B7cGV
プロティン飲むと体臭臭くなる?
飲み過ぎると屁が臭くなるのは体感してるが。

基本的に食事でタンパク質とるようにしてて、体重かける2(g)に足りない分を補う形で飲んでる。1日30〜60g程度。

どうも最近汗がねばついて臭うような感じ。それがなんとなくだがプロティンのみはじめたときと一致してるような気がする。
295無記無記名:2011/08/09(火) 09:23:22.76 ID:zzQQL4vr
・野菜と水分が足りない
・タンパク質の摂取量が多い

これのどれかじゃないの
296無記無記名:2011/08/09(火) 09:47:52.31 ID:acv2d5kc
野菜って関係あるんけ
297無記無記名:2011/08/09(火) 09:50:51.45 ID:FumKC+Oz
野菜より食物繊維だな
普通に野菜食べてるくらいじゃ全然食物繊維取れないし
298無記無記名:2011/08/09(火) 11:08:25.91 ID:o2yYv8Us
食物繊維で優秀なのは寒天、モロヘイヤ
寒天は4gスティックとか扱いやすい。煮もせずビルダー飲みで
299無記無記名:2011/08/09(火) 11:34:30.17 ID:1onMnXUW
>>295
>・タンパク質の摂取量が多い
相対的に考えれば

追い込みが足りん
タンパク質をそんなに必要としない
ってこと

>>298
胃の中で、もろに膨らまないか?
乾燥わかめを食わせる
拷問と一緒のような希ガス
300無記無記名:2011/08/09(火) 12:30:22.44 ID:aKmps9aF
>>293
無脂肪乳→混ぜ物だらけのカス牛乳風味飲料。これに100円さえ払う気しない
低脂肪牛乳→本当の低脂肪な牛乳。これは風味を損なってないのでオススメ。全国的にはcoopなら
どこにでもおいている。
無脂肪牛乳→脂肪ゼロ。さすがに水ぽくてそのままではあまり…だけど、フレーバーの濃い
プロテインとあわせると違和感なくイケる。ただ牛乳の中では高め。
301無記無記名:2011/08/09(火) 12:47:08.63 ID:ZdrRwzUs
プロテイン中身偽装ってあるの?
楽オクでオプチマム4.45kg(未開封)送料込みで5000円で買ったんだけど
出品者曰く胸焼けしたらしい
何個か出品してたから少し不安になったw
買ったやつの画像貼るから本物と見比べて欲しい
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9601.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9602.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9603.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=9604.jpg
オプチマム買ったのこれが初めてなもんで・・
302無記無記名:2011/08/09(火) 12:53:34.58 ID:mAPIkQHy
>>300
なんでcoopなんだ
あんな信用できないところ
303無記無記名:2011/08/09(火) 12:56:15.63 ID:NQzTamr9
>>301
エスパースレかこの糞スレでおk?

海外通販業者シロクロつけろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1311409852/
304無記無記名:2011/08/09(火) 12:58:29.25 ID:aKmps9aF
>>302
全国にあるからだよ

無脂肪だと他にはグリコのもあるけど、鉄分とか余計なもの添加されてるので
あんまりオススメできない
低脂肪乳ならどのブランドにもあるんだが、低脂肪牛乳、になると途端に少なくなる
305無記無記名:2011/08/09(火) 13:00:43.34 ID:acv2d5kc
>>304
なんたら乳となんたら牛乳って違うんけ
306無記無記名:2011/08/09(火) 13:04:02.80 ID:96Ys4zRB
マックスロードが不味すぎて辛い、あと2.9kgもある…
チャンプのチョコよりうまいプロテインってありますか?
307無記無記名:2011/08/09(火) 13:18:49.13 ID:Qqi9dJLw
筋肉増やしたいんですけど、例えばずっと現状維持の状態が続いてるというような場合に、食事を全く変えなかったら、一ヶ月で1kgプロテインとったとしても、最高でも1kgしか筋肉増えませんよね?それともそれ以上増えるケースもあるんでしょうか?
308無記無記名:2011/08/09(火) 13:22:14.81 ID:Qqi9dJLw
1kg以上増えるのか増えないのかだけでも教えて下さい
309無記無記名:2011/08/09(火) 13:27:19.63 ID:vEUtktZu
>>307
>>308
その考え方でいくのなら、水分を除いたタンパク質で構成される筋線維が1kg増えて、
それにプラスして水とかグリコーゲンの分の重さが増えると思うけど・・・。
増える筋肉=除脂肪体重だと1キロ以上増えるかと俺は思うなあ。

310無記無記名:2011/08/09(火) 13:34:24.62 ID:Qqi9dJLw
>>309
なるほど。水分のこと全く考えてなかったです。ありがとうございました。
311無記無記名:2011/08/09(火) 13:47:09.83 ID:LwR7fab8
1ヶ月で1キロ筋肉増えたら誰も苦労しないよ
312無記無記名:2011/08/09(火) 13:51:23.82 ID:gkefOOEE
1kgってどのくらい腕が太くなる?q
313無記無記名:2011/08/09(火) 13:56:57.89 ID:LDX3K3qN
え?
314無記無記名:2011/08/09(火) 14:21:23.68 ID:gkefOOEE
これみて一念発起した半年頑張るわ
http://i.imgur.com/ekoUi.jpg
315無記無記名:2011/08/09(火) 14:26:57.56 ID:LDX3K3qN
>>314
今ドコなの?
316無記無記名:2011/08/09(火) 14:43:12.94 ID:pMibPpKE
オレ、今コレ。

http://www.fastpic.jp/images/821/0122084693.jpg

プロテインを飲んだらムキムキになれるかな?

317無記無記名:2011/08/09(火) 14:44:39.97 ID:o2yYv8Us
>>306
グリコでそんなにだめならプロテインはあきらめたほうがいい。マジで。
318無記無記名:2011/08/09(火) 14:51:34.59 ID:dlymY4lP
>>316
>>314に似過ぎ
319無記無記名:2011/08/09(火) 15:40:17.81 ID:5On5Plh8
>>316
とりあえず赤ちゃん産んだ後にがんばれ
320無記無記名:2011/08/09(火) 15:46:11.65 ID:UetMXWzn
>>316
トレしてる人もこんな二の腕してて力入れたらカット出る人もいれば
この状態でもかっと出てる人が居るけど違いは?
321無記無記名:2011/08/09(火) 15:57:24.19 ID:ghq821wj
>>320 童貞か非童貞
322無記無記名:2011/08/09(火) 16:11:24.81 ID:dg6Gw1TU
>>316
まずは水泳か水中歩行で痩せたほうが良さそうだな。
323無記無記名:2011/08/09(火) 16:12:52.10 ID:P0arPoJD
プロテインをサンプル売りしてくれるところって無いかなあ
たまには他のも試してみたいが周りも同じようなのばかりだし
不味くて捨てるにしてもs単位で捨てるのは忍びない
324無記無記名:2011/08/09(火) 16:13:36.73 ID:UetMXWzn
太ってる人間はへその上がボーン!って出てるけど
自分はへその上は割れててへその下がぽこって出てる・・・
325無記無記名:2011/08/09(火) 16:21:41.91 ID:aKfbjvsl
グリコに限らず
ホエイがまずいなんていう奴は軟弱グルメ
「プロテインまずい」はプレーンのソイを飲んだ者にのみ許される
326無記無記名:2011/08/09(火) 17:12:52.54 ID:wqwGvsWL
そこは同意w
327無記無記名:2011/08/09(火) 17:32:10.29 ID:5tCe5+Pq
どれだけマズいんだ?
無調整豆乳くらい?
328無記無記名:2011/08/09(火) 17:42:48.93 ID:aKfbjvsl
やっぱりそう思うよな
所詮大豆だと考えるだろ、俺もその一人だった
だがソイプロテインは違うんだ
飲まなきゃ分からんヤバさを持っている
飲み続ければあの無調整豆乳すら御褒美クラスの美味しさに変わる
マジの根性が無いと無理だぞ
329無記無記名:2011/08/09(火) 17:49:25.07 ID:FumKC+Oz
一回540でソイ買ってみようかと思ってたそんなにマズイのか
チャンプのチョコと混ぜればいけるかな
330無記無記名:2011/08/09(火) 17:52:50.86 ID:LxtoBpGK
今日からザバスウェイトダウンからチャンプのバナナに切り替えたんだが、その美味さに感動したんだが
他のもこんなに飲みやすいの?
つーかザバスウェイトダウン、ソイにしても不味いしダマになるしで最悪だったな
331無記無記名:2011/08/09(火) 18:18:03.98 ID:8aMQPx3Z
チョコレート食べるとよく鼻血が出るんだけど
チョコレート味のプロテインを飲むとやっぱ鼻血出やすくなる?
332無記無記名:2011/08/09(火) 18:35:23.33 ID:1kTZnKxa
>>330
海外物20種類くらい試してるけど、俺の味覚ではどれもザバスより上。
333無記無記名:2011/08/09(火) 18:46:33.68 ID:zzQQL4vr
>>332
ダイマタイズ・エリートホエイで
おすすめの味を教えてください
334無記無記名:2011/08/09(火) 18:49:23.26 ID:wqwGvsWL
>>330
ザバスウェイトダウンはソイプロテインの中では美味しい部類なんだ。
335無記無記名:2011/08/09(火) 18:53:55.77 ID:s92YXYdv
俺も540のソイを買おうと思ったんだけどそんなにまずいの?
336無記無記名:2011/08/09(火) 19:30:51.70 ID:wqwGvsWL
ホエイとソイのブレンドだと、甘みが一気消えて粉っぽくなるけどまあ飲める。
美味さにこだわる人には無理かと。
337無記無記名:2011/08/09(火) 19:33:30.42 ID:pEPFsu+S
MRMのチョコ美味いと思うけどなぁ。
あとプロテインでお腹が張ったりガスが溜まる人はラクターゼまじでおすすめ。
乳製品摂取前に3錠飲むやつ使ってるけど、1錠で全部解決したわ
338 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/09(火) 19:34:37.26 ID:5YLCAPZI
興味本位でオプチマムのホエイでロッキーロード味買っちゃったけど、味評価のwikiみたらドクターぺッパーみたいな味って書いてあった…。おとなしくチョコにしておけばよかった。
339無記無記名:2011/08/09(火) 19:37:48.72 ID:mXGePoif
>>298
ぬか玄いいぞ
340無記無記名:2011/08/09(火) 19:58:12.02 ID:aKmps9aF
>305
逝き印集団食中毒事件で厳しくなってね
混ぜ物がある乳飲料には「〜牛乳」ってつけらんなくなったのよ

だから、商品名のフルーツ牛乳は消えた

低脂肪乳、はどこのスーパーにも必ずおいてあるんだが
意外と低脂肪牛乳、無脂肪牛乳は少ないんだ。牛乳から脂肪を抜いてあるので
プロテインをおいしく割るには低脂肪牛乳か無脂肪牛乳を強く勧める。
100円とかである低脂肪乳はマジで不味すぎ。
341無記無記名:2011/08/09(火) 20:02:35.28 ID:aKmps9aF
>>325
泡立ちがなければなあ…オリヒロのアクティブプロテインは蜂蜜と低脂肪牛乳で
きなこドリンクとして割とおいしくいただけるし、和風料理にかけて食ってもいい

>>331
チョコレートと鼻血の因果関係はないよ
あれは戦前世代の子供が贅沢物を食いすぎないようにいったデマだよ
クーラー病と一緒
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/faq/
342無記無記名:2011/08/09(火) 21:01:10.27 ID:SiRXA+MR
リーンゲイナーのミルクチョコレートはマジで美味い!
ただ性能に不満あったのでチャンプのチョコ買った。そろそろ届きそうだけどリーンゲイナーより美味かったらいいなぁ
343無記無記名:2011/08/09(火) 21:06:21.78 ID:8aMQPx3Z
>>341
チョコレートと鼻血は関係なかったのか。
子どもの頃よく鼻血出してたけど他に原因があったのか。
それじゃあチョコレート味のプロテイン飲んでも問題ないんだな。
344無記無記名:2011/08/09(火) 21:09:11.57 ID:H7KL5+Kf
1proのチャンプ随分値上げしてるじゃねえか
せっかく円高でもあまり恩恵がないな
345無記無記名:2011/08/09(火) 21:36:14.93 ID:5tCe5+Pq
相変わらず送料が見えない
346無記無記名:2011/08/09(火) 21:48:10.73 ID:aKmps9aF
>>343
単純に鼻ほじりすぎだったんだろw
鼻をほじる場所(キーゼルバッハ部位)は切れやすいんだよ
で、「チョコ食うと鼻血がでる」って脅し文句がイメージに残ってるんで、本当の
鼻血の原因は鼻ほじりなのに、チョコのせいだと思い込んでる
347無記無記名:2011/08/09(火) 22:00:41.95 ID:8aMQPx3Z
>>346
むしろ今の方が鼻ほじってるんだけどね。
鼻クソ取ったり、鼻毛抜いたりするからさ。
でも今は鼻血は出ない。
ま、とにかくチョコは関係ないんだな。
348無記無記名:2011/08/09(火) 22:06:09.57 ID:FN/vT6yO
ワンプロ値上げ?
変わってねーぞ?w
349無記無記名:2011/08/09(火) 22:06:58.88 ID:EMkx5lSS
でも鼻ほじってるおまえと鼻ほじってないおまえがいたとして
鼻ほじってるおまえの方が鼻血出やすいかどうかを検証するには
鼻ほじってるおまえと鼻ほじってないおまえを同環境で飼育観察して
鼻ほじってるおまえと鼻ほじってないおまえでどの程度鼻血の出方に差が出るか
統計的に鼻ほじって鼻ほじりまくらなきゃダメだよな
350無記無記名:2011/08/09(火) 22:22:45.37 ID:zc+n7GY9
>>349
あなたは鼻11つさん?
351無記無記名:2011/08/09(火) 22:29:00.71 ID:XR6LXOFR
>>349
くっそ・・やるやん
352無記無記名:2011/08/09(火) 22:53:14.50 ID:9mG94jYO
これみて一念発起した半年頑張るわ
http://tenka4.sakura.ne.jp/3180001/img/3180001015.jpg
353無記無記名:2011/08/09(火) 23:05:23.81 ID:it553qhN
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
354無記無記名:2011/08/09(火) 23:21:20.65 ID:H7KL5+Kf
>>348
そうなの?前回買ったの1年位前だけどその時は4セット160ドル台だった気がする
355無記無記名:2011/08/09(火) 23:25:50.42 ID:wqwGvsWL
デフレに慣れきった日本人の発想じゃねえか・・・
356無記無記名:2011/08/09(火) 23:35:10.61 ID:JFAjS07C
>>352
>これみて一念発起した半年頑張るわ

一年勃起、としてほしいとこだな。60点。
357無記無記名:2011/08/09(火) 23:46:21.78 ID:H7KL5+Kf
いや、これは1proのボッタクリを疑う発想だよ
358無記無記名:2011/08/09(火) 23:47:19.15 ID:Lhlw457i
バルスポのビッグカゼイン普通にシェイクしただけじゃダマがハンパないな
359無記無記名:2011/08/09(火) 23:50:15.77 ID:JFAjS07C
バルスポ!?

チャリティでも買う気にならんw
360無記無記名:2011/08/09(火) 23:51:08.82 ID:aKmps9aF
>>354
アメリカのインフレ率はずっと3%くらいできてるし、本国で値上げあったんじゃね?
361無記無記名:2011/08/09(火) 23:59:00.97 ID:H7KL5+Kf
>>360
そうなのか
ちょっと過去ログ見たけど元々186ドルだったがMEがチャンプを取り扱い始めるのに対抗して値下げしたみたい
でインフレで限界が来たのか
362無記無記名:2011/08/10(水) 00:03:32.99 ID:z0NEZJEo
ジムに行かない日でも筋肉痛が残る日は身体がプロテインを欲している認識でOK?
また、一週間ほどジムに通えずに筋肉痛が完全に引いた時などはプロテイン摂取しないものでしょうか?
教えてマッチョの紳士さん
363無記無記名:2011/08/10(水) 00:12:20.13 ID:+tIjt2cN
>>356
別に男だとは限らないじゃないか
前回の男の画像貼って一念発起した件に搦めて

>>352
今ドコなの?
とレスしたら、面白いかは別として、様式美として成り立った
つまり君もそれに黙ってられずに野暮なつっこみ入れた俺も赤点
364無記無記名:2011/08/10(水) 01:13:40.46 ID:bF6IseZe
>>362
筋肉痛と筋肉の修復とは関係ないと考えたほうがいい。で筋トレしてなくてもプロテインは取り続けたほうがいいんじゃない?

あと煽りじゃないけどそれぐらいの知識だったらダイエット板にいったほうがいい。向こうに書いてあることがどれが嘘でどれが本当か見分けつくようになったらまたもどっといで
365無記無記名:2011/08/10(水) 01:44:03.15 ID:fqFXZwcw
日本の会社のプロティンって、原料はすべて海外製だっけ?
一部、日本のホエイ使ってるのかな?
366無記無記名:2011/08/10(水) 02:06:52.09 ID:frIVv9Ae
どうしても牛乳で飲みたいなら
業務用スキムミルクで良いじゃん
低脂肪乳、無脂肪乳の1/10位の値段だよ
367無記無記名:2011/08/10(水) 02:07:43.74 ID:sqLR7x3a
一つ疑問なのだが、ここに書き込みしている人たちは

プロテイン飲んだだけでムキムキになると思ってるのだろうか?

結構、性能が良いやつ教えてとか、ザバスが良いとか言ってる人が多いから

どうなの?
368無記無記名:2011/08/10(水) 02:33:20.66 ID:+tIjt2cN
偉そうに言うとこみると知識も豊富で良い体してそうじゃない

まずは写真とスペックうpして説得力を出せばレスもばんばん貰えると思うで
369無記無記名:2011/08/10(水) 02:55:24.45 ID:MwxBt49q
おぷちまむん は とても せいのうのいい ぷろていん です
370無記無記名:2011/08/10(水) 06:16:11.23 ID:woCwCQKj
もう結論出てる

安全な業者から買うだけ
371無記無記名:2011/08/10(水) 06:46:45.32 ID:dB3K2qGP
Twinlabのチョコレートを買ったんだがこれってバニラより溶けにくいとかある?
ダマになってかなり溶けにくい気がするんだが…
372無記無記名:2011/08/10(水) 07:37:05.11 ID:BdcVq407
>>368
まずはおまえの体うp
373無記無記名:2011/08/10(水) 07:54:05.61 ID:LexfyB9v
プロテイン飲もうと思ってるんですが2つ質問よろしいでしょうか

1つはプロテイン飲んでもハードな運動しないとほとんど意味ないのか
2つ目は体型がひょろひょろで脂肪がなくても筋肉つくのか

アラサーのもやしなのであまり成長しなさそうですが
分かる方良ければ教えて下さい
374無記無記名:2011/08/10(水) 08:12:51.73 ID:0Ab4i+nC
初プロテインのチャンプたんがロスを飛び立った(;´Д`)ハアハア
375無記無記名:2011/08/10(水) 08:20:53.72 ID:J8ywfefo
アラサーにもなってそんな事も自力で調べられない奴にプロテインを飲む資格はねぇ
376無記無記名:2011/08/10(水) 08:21:51.60 ID:gUeX819W
>>373
関係無い
関係無い
あくまで食品であり、糖質と脂質を摂らずにタンパク質を摂るための方法に過ぎない。
アミノ酸飽和を担保するために飲んでるだけ。
377無記無記名:2011/08/10(水) 08:41:32.08 ID:sqLR7x3a
>>373
376も言ってるが関係はない

ただ、ムキムキになりたいなら自重トレーニングとか10kgぐらいのダンベルとかでの
高速チーティング運動度足してても無駄だぞ
それとタンパク質1gと糖質1gのカロリーは同じだからぬるいトレーニングだと贅肉がつく

体型がひょろひょろだそうだが、まず飯をたくさん食え
そして、高負荷、高回数の運動、高たんぱく質の食事を心がけてれば
来年ぐらいにはムキムキになってるよ

378無記無記名:2011/08/10(水) 08:42:55.84 ID:zWykaiRy
ソイを牛乳で飲んだら腹にたまる。
これダイエットに最高だな。
379無記無記名:2011/08/10(水) 09:55:39.45 ID:pDBqB0cJ
プロテイン飲んで肉体労働か
380 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/10(水) 11:02:33.19 ID:7yaSjTz/
>>373
俺もアラサー突入したので同年代として真面目に答えてあげるが

アラサーでもやしなら
まだ、プロテインとかのレベルじゃない

仕事等で暇は少ないだろうが、できうる時間は全部、有酸素運動+トレーニング
それを余裕で超える、オーバーカロリーの普通の一般的な食事
まずは、これで1年頑張って基礎の体作れ

それから、プロテイン飲めばいい

30超えて、ちょっと思いたって体作りしたいと
まず、プロテイン購入しても間違いなく無駄になる

381無記無記名:2011/08/10(水) 11:23:51.96 ID:a5rvN/zd
横からすまんが、何かをするのにモチベーションの維持って大事で、
無駄と思えるものもモチベーションにつながるからプロテインもいいと思う。
んで、店選び品選び、さらにサプリなんかあれこれ考えると
意欲はキープしやすい。っていうかおもしろい。
歳いっても普通に筋肉つくよ。
ジムに発展途上のガリさんがいて、なかなかメリハリ出てきてるよ
382無記無記名:2011/08/10(水) 11:27:24.51 ID:oRHvyxDZ
>>373

ハードじゃないトレーニングでもアミノ酸は摂った方が疲れが残らないよ。
383無記無記名:2011/08/10(水) 12:04:28.26 ID:ODepEYhf
>>380
有酸素余計じゃね
384無記無記名:2011/08/10(水) 12:41:20.81 ID:0SUwK8zA
BCAAの次スレ頼むよ〜
385無記無記名:2011/08/10(水) 12:44:32.11 ID:sqLR7x3a
>>382
そうだね、プロテイン以外にも色々摂取すると変化は感じられるね
BSNのNITRIX飲み始めたらエアロビクスやってもバテなくなった
うれしい事にチンコまでギンギンになったぞ、恐るべしNOサプリ

>>383
食事量増やしたときの余分な脂肪の燃焼に良いんじゃない
386無記無記名:2011/08/10(水) 13:02:11.15 ID:4DnSFo1L
元がひょろひょろなんだったら筋トレと
食事で筋肉増やすのが先なんじゃね
有酸素で脂肪燃やしながら筋肉つけるとか
無理なんだし、有酸素はいらんだろ…
387無記無記名:2011/08/10(水) 13:30:41.31 ID:sqLR7x3a
>>386
失礼、そうだった
増量しながらの減量は無理でした
388無記無記名:2011/08/10(水) 16:52:36.45 ID:HEomNtuM
プロテインって水でシェイクして飲まないと吸収されにくい?
粉のまま口に入れて水飲むんじゃ駄目?
389無記無記名:2011/08/10(水) 17:05:14.06 ID:kxlNeHaQ
やってみなよ。
390無記無記名:2011/08/10(水) 17:15:30.21 ID:9pRF6W18
一度1スクープやってみたら
口の中でだまになって息吸うと粉が肺に入るわ
口の中引っ付いて出せないわ息吸えないわで
もう少しでプロテインに殺される所だった
391373:2011/08/10(水) 17:56:52.35 ID:LexfyB9v
>>376,377,380,382 ありがとうございます

大変参考になりました
とにかくさらに飯の量を増やしてダンベル運動(これしかやってない)のセット回数を増やしてみます
プロテインはひとまず自重して、疲れた時はアミノサプリを考えてみます
392無記無記名:2011/08/10(水) 18:12:47.49 ID:0of5z0lp
>>390
ソイでやるとマジで死ねる
393無記無記名:2011/08/10(水) 18:19:31.77 ID:e3KMVrFG
室内ではしないほうがいいな
コントやバラエティーみたいにむせて口から粉吹くこと請け合い
394無記無記名:2011/08/10(水) 20:34:08.30 ID:0Ab4i+nC
チャンプたんが通関を突破(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア
395無記無記名:2011/08/10(水) 22:07:07.23 ID:SfqBFSag
MRM, Metabolic Whey
これかなりやすくなってるけど、どうなんでしょ?
グルタミンとBCAAが入ってるから悪くなさそうなんだけんども。

twinlabとchampionとmrmとオプチでかなり迷ってる。
オプチは他の3つに比べると値段が張るけど、
含有率と、なんとかザ・イヤー取ってるからなんとなく入れているw
396無記無記名:2011/08/10(水) 22:33:30.54 ID:j3SrjZaH
1ドル76円か…今のうちが買いどきかな?
と思いつつも「もっと円高になるかも…」
と思って様子見しているのは俺だけではないハズ
397無記無記名:2011/08/10(水) 22:37:41.58 ID:tzbJiEAC
>>395
それアミノ酸組成のことであって成分としてそのまま入れてあるのではないよ
ホエイプロテインである限り他製品と組成にほとんど差は無いし
398無記無記名:2011/08/10(水) 23:18:52.75 ID:WPnxGwrz
プロテイン食いだしてから髪が減ってきたw
399無記無記名:2011/08/10(水) 23:28:34.18 ID:bX8+YIGu
>>398
マジでかwやばいな
400無記無記名:2011/08/10(水) 23:50:04.16 ID:sqLR7x3a
>>398
それって、筋トレでテストステロンの量が増えてるだけじゃない
プロテイン飲んでも抜け毛なんてしないよ
401無記無記名:2011/08/10(水) 23:50:52.12 ID:BdcVq407
>>398
プロテイン愛飲歴6年、髪の毛フサフサの俺だから言える。
「プロテインのせいにするな」
402無記無記名:2011/08/10(水) 23:52:44.43 ID:wC5itYlB
俺はむしろ伸びるのが早くなった
403無記無記名:2011/08/10(水) 23:58:36.68 ID:HIbyBjeZ
フジテレビ社員が狼板の高岡スレでfusianasanに引っ掛かりIPを晒す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312985701/
404 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/11(木) 00:20:44.79 ID:hV8b2rL6
オプチマムのロッキーロード味不味い…後味最悪
405無記無記名:2011/08/11(木) 00:24:32.46 ID:DcIMfZvw
プロテインにステ入ってるとしか思えん。
それなら髪抜ける。
406無記無記名:2011/08/11(木) 00:34:08.47 ID:XSS+wpQr
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA



846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・
407無記無記名:2011/08/11(木) 00:35:32.97 ID:XSS+wpQr
894 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 14:37:16 ID:BBlyszRQ [1/16]
>>865だけど
とりあえず代理店から連絡があり規約で交換は出来ないとのこと。
ホントは交換くらいしてほしかった。
開けて2〜3スクープしか使ってないんだもん・・・
あと代理店なので対応はどうにも出来ないとのこと。
(まあ仕方のないことかな輸入を代理してるだけだからね・・・)
あとここを見ていたみたい(-_-;)
(電話でここに書いたことを指摘された・・・)
誤解の無いように書いておく。
俺はLAの商品を批判してるわけではない。
実際にプロテイン以外のアミノ酸類も全て同じところで購入使用してる愛用者です。
ただ何故こうなるのか原因が知りたいだけ。
(長年プロテイン飲んでるけど今回の症例は初だった。)
まずは俺の例がたまたまだったわけで、数日前に飲み終わった同じロットナンバーのものは正常だった。
今回のは新品未開封ではあったけどたまたま何らかの原因でそうなったんだろうね。
新品未開封といっても完全な密閉ではないだろうし・・・
見た目は固まりも無いサラサラな粉だけど微量の湿気とかで何かが繁殖した可能性も無くはないしね。
その原因が知りたくてここで聞いてみたわけだけど・・・
あとこれがたまたまだっただけでLAニュートリションのモノが良くないということではない。
1日後の画像も載せようかと思ったけど、代理店様に迷惑が掛かる可能性があるのでやめておきます。
またここを見ているかもしれないので・・・
408無記無記名:2011/08/11(木) 01:38:18.20 ID:7kU3ot9r
>>395
値段の割にいいと思う。けどホエイしか入ってないのでトレ後は自分で色々調合しないといけない。(カーボとか)
面倒だけど美味しいし色々カスタムできるから愛用してるよ。ただ、他にもそんなプロテインなんて山ほどあるからそれはもう好き嫌いだと思う。
自分はMRMが好きだからこれ買ってる
409無記無記名:2011/08/11(木) 02:00:08.54 ID:R5vlR9jp
男の娘のオプチンチン・・迄読んだ
410無記無記名:2011/08/11(木) 04:22:59.34 ID:NLQccEge
プロテイン飲んだらオナニーの回数が増えた
411無記無記名:2011/08/11(木) 04:23:43.06 ID:idHOJ9ha
今更なんだけど、
もしあの動画の通りだとしても
メーカー、販売業者としてLAナチュリシオンが問題なのであって
いくら会社組織としてほぼ同体であるとはいえ、
輸入代行の1proになんか問題が有るという理由にはならんだろ
ましてや、他のメーカー品の輸入代行するだけなら、なんら関連性ないと思うんだけど

卸研認定とかは有難く受け取っておくけど、レス不要だからなw
412無記無記名:2011/08/11(木) 05:09:41.84 ID:P/WFkWFN
MEしつこすぎ
413無記無記名:2011/08/11(木) 06:01:48.18 ID:Yiy24bcf
>>406-407
そんなの専用スレがあるんだから向こうでやれよ市ねカス
414無記無記名:2011/08/11(木) 06:10:09.87 ID:dNrkk6B5
プロテイン買おうかと思ってちょこっと調べたんだけどさ
チャンピオンのチョコがタンパク質46%で2.27kgが送料込6416円
マックスロードのチョコがタンパク質73.7%で3kgが送料込7075円
タンパク質1kg辺り、チャンピオンが6169円、マックスロードが3200円になると思うんだけど
わざわざチャンピオンとか輸入して買うのはなんでなの?
415無記無記名:2011/08/11(木) 06:25:18.76 ID:IB0nln3D
>>414
チャンプの46%はDV(1日に必要な量)で含有量じゃないよ
416無記無記名:2011/08/11(木) 06:31:18.62 ID:3JJa5dZ6
>>414
もうちょい調べようなww
しかもチャンピオン、その値段高いからな
417無記無記名:2011/08/11(木) 07:03:40.76 ID:dNrkk6B5
あぁ、なるほど
これ含有量は71.9%になるのか
値段が1proの2.27kg4537円なら、タンパク質1kg辺り2783円になって尼のマックスロードより安いね
418無記無記名:2011/08/11(木) 07:04:53.92 ID:OjcdSy64
>>414
チャンプチョコ 2.25kg
23g/32g→71.8g/100g $59(1pro一個買い総額)→\4720($1=\80)
総プロテイン量 1615.5g グラムあたり 2.92円

グリコマックスロードチョコ 3kg
73.7g/100g \7100
総プロテイン量 2211g グラムあたり 3.21円

チャンプチョコ四個買いなら
総額$193なので、一個あたり$48.25→\3860 グラムあたり2.39円

かなり違うと思わない?
419無記無記名:2011/08/11(木) 07:08:08.67 ID:OIZytmYB
チャンプ届いた。ココアモカチーノうめぇなぁおい。

ところでこの容器捨てるのは恥ずかしいな。ペットボトルの資源ごみだろ?
420無記無記名:2011/08/11(木) 08:37:31.61 ID:xXZh5HFT
>>419
プラに決まってんだろjk
どう見たらあれがペットボトルに見えるんだよ
421無記無記名:2011/08/11(木) 09:14:48.62 ID:yNEYVSAD
>>420
シールははがさないで捨てていいの?
422無記無記名:2011/08/11(木) 09:19:24.29 ID:tqrBUdpU
恥ずかしけりゃシール剥がして普通ゴミで捨てろ
423 【東電 63.2 %】 :2011/08/11(木) 09:20:43.75 ID:sqdMi6Nv
このスレに影響されて
チャンプ購入してみた
あんまり、甘ったるいのヤだなっと思い
無難にバニラ

なにこれ、めっちゃ美味い
プロテイン飲むの高校生の頃、部活仲間と共同購入した以来
10年ぶり
何買ったか覚えてないが、全然こんなに美味くなかった

今って、他のメーカーもこんなに美味いの?

これ高校生の部活終わりとか、授業の合間とかの間食に使ったら即無くなるなw

さて、軽いジョギングしかやってなかったから
メニュー増やさなきゃいけなくなったぜw
424無記無記名:2011/08/11(木) 09:29:32.48 ID:eCqdudE3
バナナなんかもっとうめーぞw
425無記無記名:2011/08/11(木) 09:34:11.59 ID:hFGDoTJL
影響されてたらバニラなんて買わねーだろ
チャンプの中じゃ地雷扱いじゃねーか
426無記無記名:2011/08/11(木) 09:37:25.50 ID:2TFoBxO9
同じ種類のプロテイン使い続けてたら耐性できて吸収効率悪くなるってガチ?
427無記無記名:2011/08/11(木) 09:59:19.29 ID:eCqdudE3
バナナは粉で食ってもうまい。
428 【東電 72.8 %】 :2011/08/11(木) 10:10:21.32 ID:sqdMi6Nv
>>425
あれで地雷なのか?
なぜ、地雷がTOPページの売れ筋No.1にきてんだ?
外国人票だろうから、味覚の差かな

サンキュー
なくなったらバナナ買ってみる
429無記無記名:2011/08/11(木) 10:13:10.02 ID:f4CRJivI
バニラが地雷とかいってる奴は小学校のときに牛乳瓶を目の前にして
5時間目を迎えてた奴だよ。
430無記無記名:2011/08/11(木) 10:42:44.36 ID:a0BkD5Oy
ていうかバナナとチョコが美味すぎるだけだと思う。
431無記無記名:2011/08/11(木) 10:49:40.48 ID:GS/BKaGo
バナナは甘ったるくね?
水2倍でもきつかったからあっさりめのMRMチョコと混ぜてごまかした
432無記無記名:2011/08/11(木) 11:13:26.01 ID:XfmZ7P7B
バニラはたんぱく質含有量が多いから他の味よりやや多いらしいな
433無記無記名:2011/08/11(木) 12:35:03.22 ID:6MiUXsfn
VPR ステルス(ゼロテイン)て飲んでる人いる?
434無記無記名:2011/08/11(木) 14:16:49.87 ID:lS1TuBo9
>>429
その喩え秀逸だ
このスレで笑うの初めてだよw
435無記無記名:2011/08/11(木) 14:26:08.11 ID:oVfWpWF2
チャンプ貯金(チャンプの空箱貯金箱)3ケース満タンになった、俺の葬式代のコレ使って貰うつもり
436無記無記名:2011/08/11(木) 14:48:02.72 ID:OIZytmYB
鍛えた筋肉を処分するのに莫大な金を捨てるんだな。
437無記無記名:2011/08/11(木) 15:41:02.50 ID:ToFKKw5Z
チャンプ旨すぎて三日で開けた・・
438無記無記名:2011/08/11(木) 15:41:38.42 ID:C5ItiMIj
10円玉でいくらくらいになるんだろ。
439無記無記名:2011/08/11(木) 15:43:02.20 ID:JDMoPBwH
チャンプ三日であけたら
筋肉以前に体壊しそうだな
440無記無記名:2011/08/11(木) 15:50:31.78 ID:u4//Q0lR
死ぬか死に掛けるだろうな
441無記無記名:2011/08/11(木) 16:10:55.81 ID:90PW/eIy
先週土曜に1proでチャンプ買ったんだがいつごろ届くんだ
442無記無記名:2011/08/11(木) 16:41:06.80 ID:cKeH7PJG
肝臓ブレイカーだな 気を付けろよ
肝臓壊してプロテイン飲んじゃダメだよ^^って言われたら本末転倒だ品
443無記無記名:2011/08/11(木) 18:12:05.29 ID:iW6/zuHN
チャンプが終わった

次はザバスのタイプ1てのにしてみよう


しかし筋トレ後の一回しか飲まないから終わるまで一年近くかかる
せめて前後や、後と夜にしてみようかな
444無記無記名:2011/08/11(木) 18:13:51.38 ID:jAmwizak
一回は少ないだろ
445無記無記名:2011/08/11(木) 18:30:09.86 ID:R5vlR9jp
おいおいwましなビルダーは二日で一袋いくんだぜ
446無記無記名:2011/08/11(木) 18:34:22.96 ID:XfmZ7P7B
447無記無記名:2011/08/11(木) 18:59:49.53 ID:R7nDzdA4
俺も一日一回だけだな
たまにニ回にしてみるかな
448無記無記名:2011/08/11(木) 19:03:14.54 ID:E+yUqXD7
食事で足りてればトレ後以外いらねーもん単純に
飲みすぎもいけない
449無記無記名:2011/08/11(木) 19:05:23.71 ID:oVfWpWF2
昼飯抜きにしてプロテイン2杯にしてみるか…
450無記無記名:2011/08/11(木) 19:22:41.98 ID:NHOQLjsA
石井先生が「食事をしっかりとって、プロテインはトレ後に飲むぐらいでいいよ」って言ってたぞ
451無記無記名:2011/08/11(木) 19:24:54.74 ID:7T16oCyr
回数じゃなくて通常の食事で足りてなきゃ補うだけでしょ
452無記無記名:2011/08/11(木) 19:25:32.05 ID:pscI4UB/
鳥のむね肉なら安いしいくらでも食えるよね
453無記無記名:2011/08/11(木) 19:30:12.07 ID:LQeCtmWm
俺は食事でたんぱく質考えるのが疲れてしまう怠け者
だから、食事を手抜きした時でもプロテインがあると考えると
すごく気が楽になる
胸肉・ささみばかりで飽きてしまった
454無記無記名:2011/08/11(木) 19:58:59.54 ID:cv5eQY9n
毎食30g程度のたんぱく質を摂れる献立を飽きずにローテーションさせるのって結構大変だし、
自分も時間のないときはパン1枚、ゆで卵、果物+プロテイン牛乳でさっと済ませちゃう
そういう保険的な選択肢があること自体が便利でいいよな
455無記無記名:2011/08/11(木) 20:05:08.90 ID:WQyPKIuK
すれ違いだが
めんどくさいときは、胸肉をヘルシオでから揚げにしてくってる
456無記無記名:2011/08/11(木) 20:21:04.11 ID:PoeqPD7a
テーブルエッグクックっての買って毎日ゆで卵食ってる
卵3つセットして15cc水入れてスイッチ入れとくだけでオカズが一品増える優れもの
457無記無記名:2011/08/11(木) 20:41:19.55 ID:lZMb62QZ
生ゴミ出るし足は早いしでいくら調理が楽でも使いづらいんだよなー卵。
458無記無記名:2011/08/11(木) 20:42:18.09 ID:GhvVy2Fn
>>455
揚げずに唐揚げでやってるけど、これササミすげーうまくいけるわ
バンバンジーに飽きたときはこれ
459無記無記名:2011/08/11(木) 20:48:34.69 ID:GhvVy2Fn
>>457
2週間は常温でも持つし、ゴミつっても割った瞬間にゴミ箱に投げるだけじゃない
ゆで卵のから剥きなら伊東家の裏技でもつかいたまえw

ttp://www2.117.ne.jp/~torebi/itouke8.htm

…この裏技手順が多くてメンドクセーwww
460きんきん:2011/08/11(木) 20:49:33.34 ID:k0r7Jx6r
茹でたほうが早く悪くなりやすいらしいね、最近まで知らんかったわ・・・
461無記無記名:2011/08/11(木) 20:50:52.58 ID:pscI4UB/
卵は黄身を捨てるのがめんどくさいな
ゆで卵にするとたんぱく質が硬化して吸収効率落ちるし
462無記無記名:2011/08/11(木) 21:01:30.35 ID:WQyPKIuK
>>457
冷蔵庫で1ヶ月以上余裕でもつが?
463無記無記名:2011/08/11(木) 21:15:36.58 ID:431hbl1T
みんなの食事スレ
464無記無記名:2011/08/11(木) 21:25:24.52 ID:aGnymU8S
卵は傷がなければ、冷蔵若しくは冬場なら、2,3ヶ月はいけるね
2wは生食を前提とした賞味期限だから、生食はやめたほうがいいが、加熱するなら問題なし
465無記無記名:2011/08/11(木) 21:27:31.28 ID:NHOQLjsA
卵の黄身は1個ぐらいなら良いんだよね?
466無記無記名:2011/08/11(木) 21:37:28.70 ID:GhvVy2Fn
鼻血チョコじゃねーんだからw

でもコレステロール多いから、1個以下がいいとはされてるね確か
467無記無記名:2011/08/11(木) 22:07:21.69 ID:JDMoPBwH
黄身を捨てるなんてとんでもない
全部食えよ
468sage:2011/08/11(木) 22:09:53.24 ID:2z6PpsCw
1プロ不安だったから
iherbでまとめ買いしたよ

アメリカ産は激甘だな( ;´Д`)
でもデザート感覚でいいかも

初回5ドルoffだったし
コード
YAZ115
469無記無記名:2011/08/11(木) 22:13:17.34 ID:oUeZz9L0
BBでホエイスタックをポチって1週間、まだ来ないんだけど(´・ω・`)
470無記無記名:2011/08/11(木) 22:21:43.29 ID:pscI4UB/
1プロのチャンプたんが羽田からなかなか出てこない(;´Д`)ハアハア
471無記無記名:2011/08/11(木) 22:26:40.41 ID:9ILTTrGY
オプチのホエイで一番たんぱく質が多い味は何ですか?
472無記無記名:2011/08/11(木) 22:29:39.44 ID:b0qs22J+
>>469
トラック追跡出来ると思うけど
473無記無記名:2011/08/11(木) 22:56:03.18 ID:IN6V1rKf
家に配達されたのに、「税関で審査中です」とでるw
474きんきん:2011/08/11(木) 22:58:47.52 ID:k0r7Jx6r
>>468
アイハーブに通報しておきますね^^
475無記無記名:2011/08/11(木) 23:24:14.82 ID:oUeZz9L0
>>472

トラック追跡のやり方がわかりませんでした(´・ω・`)
8-20営業日かかるとかいてあるので、気長に待ってみます・・・。
476無記無記名:2011/08/11(木) 23:26:39.36 ID:8WQqrEr+
>>473
おまえんち税関なんだな
477無記無記名:2011/08/11(木) 23:45:11.90 ID:JNAMGI+A
プロテインの賞味期限ってあるのかな。
3年前くらいに大量に買ってしまってから、
あんまりちゃんとトレーニングとかプロテイン補給とか
しなくなっちゃったんで、いまだに飲んでる
んだけど問題あるかな。
常温でビニールの口を洗濯バサミでとめてるだけ。
変な匂いもしないし、カビも生えてないし、
虫も発生していない。
ただ、最近飲むと腹がゆるくなるような気は
している。
478無記無記名:2011/08/11(木) 23:49:59.74 ID:ZgADtwA1
大体製造日から2年とかだから中々のチャレンジャーだね
479無記無記名:2011/08/12(金) 00:05:42.40 ID:D9ksQAdE
>>478
それって公式な表示が2年ってことかな
だとしたら3年くらいなんてことなさそうだ
ありがと
480無記無記名:2011/08/12(金) 00:29:39.13 ID:4hELd6x4
賞味期限なら、未開封でヘンな場所に保存してない限り50%くらいオーバーても大丈夫だよ
消費期限だとムリだがw
481無記無記名:2011/08/12(金) 00:33:01.67 ID:0VNnm3IT
>>470
想像実況報告いいかげんにしろ1プロ
運送会社にうらみでもあんのか
482無記無記名:2011/08/12(金) 00:38:25.98 ID:AQ66Iovc
ライバル業者乙(;´Д`)ハアハア
483無記無記名:2011/08/12(金) 00:43:03.06 ID:4hELd6x4
業者て佐川とヤマトなのか?この場合w
484無記無記名:2011/08/12(金) 01:15:37.30 ID:0VNnm3IT
>>482
今日はやけにいさぎ良いな
485無記無記名:2011/08/12(金) 01:29:16.35 ID:z25oFO4Y
保存してる間に俺がチ○コまぶしてるとも知らずに・・ククク
486無記無記名:2011/08/12(金) 01:33:36.93 ID:Vs6ss2RS
>>470
昨日の夜註文したブツに追いつかれたか
お荷物をお引き受けしました。 2011/08/10 19:50
ロサンゼルスの空港で搭載予定です 2011/08/11 06:55
ロサンゼルスの空港を離陸しました 2011/08/11 06:55 (2時間前)
487無記無記名:2011/08/12(金) 01:34:50.95 ID:0VNnm3IT
>>477
3年すぎてるやつさっき飲んでみたけど味と腹には異常なし
同じ時期のが3コあるけどどれも異常なし
488無記無記名:2011/08/12(金) 01:39:29.51 ID:z25oFO4Y
それが>>487の最後の書き込みになった
数時間後に腹の不調を訴え、未明に帰らぬ入になったという

合唱
489無記無記名:2011/08/12(金) 01:50:18.77 ID:DkB8W2af
>>487
余談だが、密閉性が保たれていれば、
賞味期限はさほど関係ない。
賞味期限が10年過ぎたカレーのレトルト食品でも、
問題なく食べられたという逸話もあるし、缶詰めだって、
数年は保つんだから。
490無記無記名:2011/08/12(金) 01:58:25.00 ID:pnX2Fl3F
バニラ味のプロテインにクエン酸いれてのんでるんだが
たんぱく質を変質させたりしてないよね?よね?
491無記無記名:2011/08/12(金) 02:13:42.82 ID:u0OzigOV
>>489
それは加熱滅菌されてるからでそ
492無記無記名:2011/08/12(金) 08:04:20.06 ID:LGDfIoSA
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
493無記無記名:2011/08/12(金) 08:08:21.24 ID:yqOAmAvV
俺の感覚じゃ一ヶ月物の卵の方がよっぽどチャレンジャブルだわ。
粉だし炭水化物無いし、基本的には菌沸かないと思うけど。
494無記無記名:2011/08/12(金) 08:14:09.77 ID:AQ66Iovc
湿気とかどうなんだろ。まぁカビなら見てすぐわかるだろうが
495無記無記名:2011/08/12(金) 08:54:27.58 ID:a7I6uLvn
放射線照射してるやつなら腐らんし防カビも凄いから宇宙食なみに安心
496無記無記名:2011/08/12(金) 10:03:58.31 ID:gIPI8xyG
野菜生活でプロテイン溶かしたらさっぱりしてて美味かった
497無記無記名:2011/08/12(金) 10:16:43.78 ID:JgrqJDFI
>>495
最近輸入したものなら成田に着いた時にセシウムさんの放射線によって殺菌されるから長持ちしそうですね
498無記無記名:2011/08/12(金) 10:24:41.10 ID:kIh3xMv7
セシウムおいしいれす(^q^)
499無記無記名:2011/08/12(金) 10:58:33.48 ID:dZQoQ/W9
皆どのくらいブドウ糖入れて飲んでる?
500無記無記名:2011/08/12(金) 12:01:27.08 ID:tmw6e94Z
ブドウ糖なんか入れたら飲めんよ
甘いプロテインに甘み加えてどーすんだよ
501無記無記名:2011/08/12(金) 12:38:51.53 ID:yvnnx/de
MEでチャンプ入荷したからポチってきた
発送はお盆明けみたいだ・・・まあいいか
502無記無記名:2011/08/12(金) 13:19:45.21 ID:FQGrEANU
一日1スクープって何だよw
最低でも3は摂ろうぜ。
503無記無記名:2011/08/12(金) 13:57:00.31 ID:Lz/Z3CgH
3も飲んだらウンコに粘り気が出ないか?
504無記無記名:2011/08/12(金) 15:10:21.36 ID:T6IQo70h
軽くやってる人間にはサイフが痛いだろ。
筋トレ後以外は食事で補ってる
505無記無記名:2011/08/12(金) 15:33:07.46 ID:bPNHcrzC
肝臓にも悪いから、普通の人は最低限でもいいだろう
506無記無記名:2011/08/12(金) 15:33:17.40 ID:IdrLba2h
チャンプたんキタ━(゚∀゚)━!!
コーヒーの瓶にでも詰めるか。シェイカーもコーヒーの瓶でいいかな
507無記無記名:2011/08/12(金) 15:52:56.77 ID:gIPI8xyG
明日は豆乳でプロテイン割ってみよう
ソイとホエイが混ざり最強に見える
508無記無記名:2011/08/12(金) 16:02:01.80 ID:mlxjXYnJ
俺は牛乳があまり好きじゃないから寝る前に飲むときは豆乳で飲んでる
509無記無記名:2011/08/12(金) 16:04:36.10 ID:T6IQo70h
楽して太れるとかマジで神だな。貧乏人には助かるぜ。
ジュース買う金も節約できるしマジで最強。
510無記無記名:2011/08/12(金) 16:43:01.11 ID:tmw6e94Z
脂肪で太るからぜんぜん嬉しくないけどな
511無記無記名:2011/08/12(金) 17:30:17.34 ID:IdtHrG3F
>>503
ウンコ粘る粘るw 便器にへばり付いて流れない 嫁がキレてるw

自分は3スクープ一日二回飲んでます。
飲み過ぎかな?

ビルダーとかじゃなくて趣味程度にトレーニングしてる人は一日どれくらい飲んでる?
512無記無記名:2011/08/12(金) 17:39:00.14 ID:53I64FTU
繊維も摂れよ
513無記無記名:2011/08/12(金) 17:50:07.14 ID:Lz/Z3CgH
>>511
3スクープを2回は凄いな、1スクープを2回の俺はまだまだだな
食事は鶏の胸肉とササミばっかり食べてるけど
514無記無記名:2011/08/12(金) 17:58:58.20 ID:pxY4aqaG
一スクープって2.27キロ?
515無記無記名:2011/08/12(金) 18:07:14.73 ID:8dh3pIei
>>511
週に4〜5時間、健康のためにトレーニングしている俺は
1日に1スクープ。状況によっては半スクープをプラスして摂取してます。
516無記無記名:2011/08/12(金) 18:10:23.77 ID:IdrLba2h
>>515
トレ後以外にどのタイミングで取ってる?
517無記無記名:2011/08/12(金) 18:13:00.52 ID:AVivNzYL
タンパク質の取りすぎは脂肪になるだけだし内臓に負担かかるぞ
限界まで追い込むハードなトレで1日2,3回が適量
518無記無記名:2011/08/12(金) 18:16:40.47 ID:8dh3pIei
>>516
低脂肪乳200mlとホエイプロテインを混ぜて
朝食と昼食の合間に摂取してます。
519無記無記名:2011/08/12(金) 18:20:22.90 ID:kac09Mj8
趣味でやってるけど1日朝食とトレ後位かな
トレしない日は寝る前ぐらい
520無記無記名:2011/08/12(金) 19:21:54.07 ID:NzFB7a8o
ダイソーのでシェークしたらダダ漏れだったんだが
違うやつなのかな?
もれないシェーカーうpしてほしいな・・・
521無記無記名:2011/08/12(金) 19:36:07.03 ID:7ztSfsyB
1日何回とか特に決めてないや
トレ後は必須として、除脂肪体重×2gを目標に食事で足りてない分を補うかんじ
522無記無記名:2011/08/12(金) 19:42:13.28 ID:jfnOUs+B
>>519
朝食前を寝る前に変更するんだ!
寝ている時は成長ホルモンが多く出るからたんぱく質を身体に与える
天然のステロイド状態だから、理論的にはめちゃくちゃ吸収がええらしい
トレ後は水で(すぐ吸収させたいから)
寝る前は牛乳で(時間をかけて吸収させたいから)

普通のトレーニングの人は一日2回(トレーニング無しの日は、1回)
ハードトレイニーは、8週間連続で一日3回(計:体重×3g)を守り、その後4週間連続で一日2回へ

頑張ろうー
523無記無記名:2011/08/12(金) 19:48:54.93 ID:YhBMFTBf
>>514
おまえはパワーショベルみたいなスプーンをつかってるのか?
524無記無記名:2011/08/12(金) 19:51:12.50 ID:jfnOUs+B
>>523
くそっ、超笑った
525無記無記名:2011/08/12(金) 19:56:15.76 ID:8dh3pIei
寝る前にもプロテインを摂取したいけど
カロリーが気になる。あと、内臓に負担をかけそう
526無記無記名:2011/08/12(金) 19:59:11.71 ID:yvnnx/de
>>522
自分は寝る前と起床後はそれぞれ半杯ずつにしてるな
寝る前にあんまカロリー摂るのもあれだし寝起きのプロテインはなんか目覚めいいんだよね
527無記無記名:2011/08/12(金) 20:00:05.67 ID:tmw6e94Z
ダンプカーに水入れて
ショベルカーでプロテインを入れる姿を想像してしまったw
528無記無記名:2011/08/12(金) 20:16:34.40 ID:jfnOUs+B
>>525
>>526
内臓に負担?病気してるならそもそもプロテインなんか飲まない方がいいよ
カロリーは大したもんじゃないと思うけど…
ダイエット目的でも筋肥大目的でも、ホルモン分泌と吸収効率から考えたら、トレ直後と寝る前だね

ハードトレイニーは朝ももちろん飲むけど、普通の人は朝は炭水化物中心で良いと思うけど

まー、人それぞれ思うところが有るだろうから、好きにして良いと思う
割とサッカー強いウチの部は、栄養士のセンセだのなんとかマネージャーだのが来てそういう指導してますわ
身体作りの効率第一で考えるなら、自己流よりも科学的に考えたほうが良いのかもね〜

じゃ、頑張って

529無記無記名:2011/08/12(金) 20:52:35.26 ID:kac09Mj8
実際そんなにシビアに考えなくて普通にトレして体重x3g位とってりゃ大抵でかくなる
科学的っつったって未だに分かって無い事なんかいくらでもあるし、栄養士だってあてにならん
ボディービルダー目指してるわけでもないし、そんなレベルでもないしな
530無記無記名:2011/08/12(金) 20:52:38.57 ID:tmw6e94Z
サッカーでウエイトすんの?
悪いがマヌケにしか思えないんだが
531無記無記名:2011/08/12(金) 20:58:45.51 ID:c5zzfU+d
>>530
夏休みの貧乏学生が俺の部すげぇだろって記念書込みしてるだけだろ
荒らしと一緒だほっとけ
532無記無記名:2011/08/12(金) 21:08:16.27 ID:e9OdGiGr
内蔵に負担に対して病気してるならとか言ってるしな
533無記無記名:2011/08/12(金) 21:19:10.63 ID:jfnOUs+B
>>529
ま、そだね
自分の合うやり方があるならそれで良いんじゃない
おれは根拠のない自己流よりも、何十年もかけて研究されてる栄養学を信じる方が効率的だと思うけどw
自分持ってる方だったのなら、突っついて悪かったね
朝もしっかり飲んでくださいな

>>530
ウエイトをどういう定義で使ってるか知らんけど、マジでサッカーやってるヤツで筋トレしてないやつなんていないねw
うちの大学もマシン派。初動負荷トレなんて高度なトレをやってるところもある。
マリノスの人たちがプロテイン飲んでるかは知らんけどね、多分飲んでるでしょ
むしろサッカーで筋肥大=悪という離開の根拠を知りたいね
スレチだけど…
534無記無記名:2011/08/12(金) 21:21:29.00 ID:u0OzigOV
トレ直後はいろいろと忙しいんだ、カラダさんは。
トレ直後はプロテインではなくBCAA+いろいろ、プロティンは30分後だぞ。
535無記無記名:2011/08/12(金) 21:22:09.41 ID:jfnOUs+B
>>532
肉食べて内臓に負担が〜
って言ってるヤツがいたら病気しか考えられないでしょw
プロテイン飲んで内臓に負担とか言ってるレベルは病気
536無記無記名:2011/08/12(金) 21:23:22.91 ID:c6hOQ9S/
筋肉付けようと、まず肥満気味な体を絞った。そう30キロ以上減らして体脂肪一桁に。
そしたらなんとデブマッチョに見えた体がタダのガリに。
毛を剃られた猫の気分だわ。
これじゃあかんと思って運動やめて食ったらまた太りだして腹ポ子に・・・
どうしますか?
537無記無記名:2011/08/12(金) 21:25:12.62 ID:zzcALfcI
栄養士全員が正しい知識持ってるなら言うことないな
538無記無記名:2011/08/12(金) 21:27:39.69 ID:jfnOUs+B
>>534
BCAAはトレ前〜トレ中でも良いんだぜ?
パフォーマンス上がるし、筋肉の分解を防いでくれる
疲労回復を早めるなら、グルタミンがオススメ

トレ後30分はゴールデンタイムだよな
成長ホルモンが出てて、筋肉への同化を進めようとする
だからこそ、30分以内にプロテインが必須なんだ
30分後からってのは何かと勘違いしてるんじゃないかな
539無記無記名:2011/08/12(金) 21:31:17.43 ID:jfnOUs+B
>>537
うちの大学で雇ってるのか、それとも講演に来てるのかは知らないよ
おれは根拠のない自己流よりも監督たちが連れて来たスポーツ栄養学を学んだ人の意見の方がより効率的と思うだけなんだぜー
そいつが騙しに来てたんなら、笑うけど
540無記無記名:2011/08/12(金) 21:36:27.00 ID:zqMkeU/D
寝起き・トレ後・就寝前で3スクープ1日3回
食事との間隔置くのと水大目にいとってる
屁もたいして臭くならないし糞も普通だわ
541無記無記名:2011/08/12(金) 21:38:42.20 ID:AQ66Iovc
>>539
練習と筋トレ両方ある日はどんな感じで栄養取ってるの
俺朝に有酸素するからBCAA買おうか悩んでるんだよね
でもプロテインにもBCAAは含まれてるしそれでいいような気もする
542無記無記名:2011/08/12(金) 21:43:52.24 ID:D4SWRP2p
卸研、MRMも値上げしやがった。
543無記無記名:2011/08/12(金) 21:47:46.44 ID:nr9mUucV
そもそも絶対に買うことはないからみることもないし情報も要らない。
544無記無記名:2011/08/12(金) 22:02:11.47 ID:u0OzigOV
>BCAAはトレ前〜トレ中でも良いんだぜ?
当たり前。言っててはずかしくないか?

>トレ後30分はゴールデンタイムだよな
だから直後にBCAAとw

>30分後からってのは何かと勘違いしてるんじゃないかな
ゴールデンタイムはフリーフォームのBCAAで理想的な栄養チャージ。肝臓にさして負担かからん。
キツい運動で肝臓も忙しいからな、プロティングは肝臓さんがお手すきになったタイミングで魚油なんかと
一緒にゆっくり長時間かけて吸収してくれればいいんだよ。
545無記無記名:2011/08/12(金) 22:05:22.84 ID:c5zzfU+d
ゴールデンタイム理論を信じきっている時点で知れてるよそのスポーツ栄養学を学んだ人は
ネット栄養学なんじゃないのか
546無記無記名:2011/08/12(金) 22:05:46.27 ID:AQ66Iovc
ホエイでも吸収されるのに一時間かかるんだっけ
BCAAも含まれるけど全体の6%程度だもんな
547無記無記名:2011/08/12(金) 22:14:52.36 ID:jfnOUs+B
>>541
BCAAは有酸素と別に摂ってるよー
プロテインに含まれるBCAAなんて少量だしね
練習中はBCAA(マネージャーがスポーツドリンクにアミノ酸入れてる…と思う)
筋トレ中は、BCAA
筋トレ後は、クレアチン+グルタミン+プロテイン

カーボ取れって言われてるけど、2部練した時は夕食がっりつ食べる(たまに怒られる)から無視してる

筋トレは週4回
おれはDFだから割と筋トレ多い。好きだし。
とあるクラブのスタッフと飲んだ時、身体の大きさは武器になるって言われてね…(///
ちなみに中村俊輔は試合後にも筋トレしてるらしい

>>544
まーまー、そう攻撃的にならないで
肝臓への負担ていう視点なの?w新しいね
吸収効率から考えるとプロテインは、成長ホルモンが出ているトレ直後と就寝前だよ
トレ直後はホルモンたっぷり出るし、
就寝中はずっと出てる
だから、トレ直後は水で、就寝前はホエイを牛乳で溶くかカゼインだね
トレ30分後にゆっくり取れば良いなんて初めて聞いた
ほんと新しい視点だねw頑張れ

>>545
まだそれに変わる理論は出て来てないね
ゴールデンタイム理論は、ホルモン分泌からすると証明されてるんだけどね
まだまだトレ後30分以内に〜は主流だね
まあ、プロテインの取り方にオレ理論みたいなのがあるなら興味本位で聞きたいね。
バスの中で暇だしw
548きんきん:2011/08/12(金) 22:16:46.59 ID:c0QYjrBm
プロテインと一緒にエンザイム摂ればアミノ酸たくさんになるよん
549無記無記名:2011/08/12(金) 22:17:44.94 ID:kac09Mj8
ウエイト板に張り付いてるサッカー部のスペックってどんくらい?
BIG3とかはやんの?
550無記無記名:2011/08/12(金) 22:26:12.44 ID:tmw6e94Z
>>549
>>547みたいな脳内マッチョはどうせヘタクソだから気にするな
ガチビルダーのいるウ版で誇らしげにサプリ語る学生なんかその程度
551無記無記名:2011/08/12(金) 22:26:21.95 ID:u0OzigOV
ホルモン厨かよw学生ホルモン垂れ流し羨ましい

勉強してることは分かった。あとは他説も吟味できるようになれよ。
552無記無記名:2011/08/12(金) 22:30:07.12 ID:kac09Mj8
実際、自分もウエイト歴短い時は↑の書き込みみたいにホルモンがどうとか気にしてたけどやったところで大きな変化は無かったかな
自分でいろいろ思考錯誤すんのも面白いんだが。自分は身体の問題で寝る前に飲むとあんまり良くないし
あと栄養士居なくてもジム仲間とかに聞いた方が知識としては役に立ったかな
553無記無記名:2011/08/12(金) 22:31:51.77 ID:zzcALfcI
>>552
知ったばかりの知識を人に言いたくなるんだろうなぁ・・・
554無記無記名:2011/08/12(金) 22:34:54.85 ID:jfnOUs+B
>>548
そーなんだ
エンザイム_φ(・_・
お盆開けたら聞いてみます

>>549
え?ここ来たの初めてだけど…
187cm85kgの糞雑魚ッス(身バレしたくないんで、ちょっと盛ったり減らしたりしてますが)
知識だけの鶏ガラです(>_<)偉そうな事言ってサーセン
BIG3って、ベンチ、スクワット、デッドですよね?
ベンチとデッドはやってます!
ただスクワットは、足を前に出すやつやってますね。
踏み込みスピードがなんたらかんたら言われて
マリノスのクラブハウスにもスミス有りましたー

>>552
でも他説を教えてくれないんですねw
筋肉を増やすなら、ホルモン視点以外考えられないと思うけど…
肝臓保護の視点からのドーピングなんてないものww
555無記無記名:2011/08/12(金) 22:34:59.28 ID:AQ66Iovc
屁が臭くなっただのなんだの言ってるより有意義だろ
BCAAとグルタミンが欲しくなってきた
556きんきん:2011/08/12(金) 22:35:26.91 ID:c0QYjrBm
管理栄養士と健康運動指導士の資格持っている人が身近にいるけど、
スポーツニュートリションに詳しい人は殆ど居なかった。
長距離やっている人は少し詳しかった。ただ、カーボローディング中にうんこを2回に分けてするとか言ってた。女性なのに・・・w
学会で新たに知ったことを教えてくれるぐらい、自分も行きたかったが病院で働いているわけではないので1万ぐらいかかるらしく行けなかったよ。
557無記無記名:2011/08/12(金) 22:38:10.87 ID:u0OzigOV
この先、社会にでてから「知ってること」と「できること」の超えられない壁を痛感するんだよ。

特にホルモン厨みたいな小僧さんは高い壁に遭遇するぜ。ま、壁が高いんじゃなくて自分が小さいだけのようですがw
558きんきん:2011/08/12(金) 22:39:08.19 ID:c0QYjrBm
スルー能力試験
559無記無記名:2011/08/12(金) 22:41:57.31 ID:AQ66Iovc
>>556
> ただ、カーボローディング中にうんこを2回に分けてするとか言ってた。女性なのに・・・w
kwsk
560無記無記名:2011/08/12(金) 22:42:27.73 ID:7+uVOl/V
抽象的な言葉だけで煙に巻こうとするオトナが多いインターネットですね。
子供が変なこと言ってるって主張するならちゃんと反論すればいいのに。
561無記無記名:2011/08/12(金) 22:44:55.41 ID:u0OzigOV
え、管理栄養士さんが身近ってサイコーじゃん?食事で栄養摂れるんでそ。

逆におれの回りはスポーツニュートリションに詳しい先生方はいるけど、食品栄養データベースさんは
いない。しかも英語分かるからいろんな新説飛び出してくるw
562無記無記名:2011/08/12(金) 22:45:05.43 ID:jfnOUs+B
ここって書き込み見てたら社会人が多そうだったから、
社会人て時間なさそうだし、効率的な筋トレ+プロテイン摂取した方がいいと思うけどなぁ。

根拠不明な俺流のプロテイン摂取より、栄養学に基づいたプロテイン摂取の方がね

>>566
そりゃそうでしょ〜w
栄養士がみんながみんなアスリート()の管理してるわけじゃないですしww
むしろ身近な人2人見ただけで、
「栄養士にプロテイン摂取方法は分からない(キリッ」って判断できるのがある意味スゴいですねw
資格持っててもそこから得意不得意が出てくる事は、社会に出てない20歳の僕でもわかる…
って案外社会人が居ないのか、このスレ
563きんきん:2011/08/12(金) 22:46:05.64 ID:c0QYjrBm
>>559
カーボローディング中のカーボアップ期間は2回に分けて排泄しないと詰まるらしい
564無記無記名:2011/08/12(金) 22:48:41.61 ID:u0OzigOV
>2回に分けて排泄しないと詰まる
これって個人差あるよね?腸内環境次第というか・・・
565無記無記名:2011/08/12(金) 22:49:30.89 ID:AQ66Iovc
>>563
夢のある話だな
566無記無記名:2011/08/12(金) 22:52:37.13 ID:XPI4zZKD
>>563
便器が詰まるほど出すんかw
567きんきん:2011/08/12(金) 22:53:02.90 ID:c0QYjrBm
>>562
別に全員とはいっていないよ、でも病院食や給食(こっちは話したこと無い)の献立、
栄養バランスを考えるだけなのでわざわざトレーニーの栄養科学には特化している人は少ないと思うよ。
6人と話して(全員病院)、臨床栄養学に特化している人ばかりだった。ほんとに栄養士はそういうスポーツ、リカバー関係に詳しいわけではないみたいだよ。
研究職系で栄養に特化している方は生物科学の方を恐らく進んでいるだろうし。


そう、本当に流れないらしい。
568無記無記名:2011/08/12(金) 22:59:44.82 ID:u0OzigOV
>>567
赤点
569無記無記名:2011/08/12(金) 23:09:36.24 ID:jfnOUs+B
>>564
いや、それはネタでしょ。常識的に考えて

>>567
そーなんですか?
うーん、おれは理にかなってると思いましたけど。
俺自身馬鹿なんで日本語も英語も微妙なんで、あんま文献とか読めないしな…
困った。

とりあえず、バス着くんで落ちます。
こんな知識だけの糞雑魚の独り言に付き合ってくれた方々、ありがとうございます。
おれは、ホルモンだのGTだのほざいてますが、プロテインを摂取してるってだけでみなさんのこと尊敬してますよ
意識がスゴいです。
外人(特に黒人)は、身体小さい・腕が細いだけで小馬鹿にして来ます。
「これだから日本人は〜」って感じで
チョー悔しいですね
そんな奴らに馬鹿にされない日本人になりましょう
みなさんの健康といい筋トレを祈ってます
じゃ(=゚ω゚)ノ
570無記無記名:2011/08/12(金) 23:14:20.36 ID:tmw6e94Z
結局何が言いたかったんだ?
571無記無記名:2011/08/12(金) 23:14:41.40 ID:YFXwGQ2P
プロテイン食いだしてから吹き出物がなくなった。
たんぱく質は肌に良いのだな。
572無記無記名:2011/08/12(金) 23:30:38.20 ID:6AyJxGO9
ビタミンじゃね?
573無記無記名:2011/08/12(金) 23:50:03.32 ID:Lvo3Cad3
>>492
iherbのそのTwinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana、もう売り切れてんじゃん・・・
チョコレートのは高いまんまだし・・・
テラ悲しす・・・
もう初回の5ドルoff使えないから別のところにしようかな・・・

それと、iherbってフリーサンプル1個だけになったの?
半年前は2個選べたよ?
574無記無記名:2011/08/13(土) 01:28:59.94 ID:Y+jzlUVF
そんなのどうでもいいから

で、アフィリ野郎は通報したの?
575無記無記名:2011/08/13(土) 02:02:57.51 ID:B9iFf3+R
>>574
どうでもいいことねぇだろ、このクソヴォケ!
いちいち要らん一言書くなよ、馬鹿が!
576無記無記名:2011/08/13(土) 02:08:42.04 ID:bL4vPBlQ
通報
577無記無記名:2011/08/13(土) 02:57:58.96 ID:XEakWRwb
なんか色々調べてたら迷うことになった
安全な業者ってどこだよ
わかんないや
お勧めショップで見て買ったけど動画見ちゃったし
もうわかんないしもう一度買うか
578無記無記名:2011/08/13(土) 03:34:30.32 ID:EOLgJoI3
あの動画が示した客観的な事実って何?
てか高々一つ4千円で悩むほうがあほらしい
579無記無記名:2011/08/13(土) 04:21:38.48 ID:Y+jzlUVF
アフィで稼ぎたいだけの危険業者なんてどうでもいいだろ

>>577
一度買ったら情報は向こうの手の内なんだから同じじゃないの

>>578
問題はそこでは無くそこから発生する病気などの2時被害だろ
たかだか数百円をケチったせいで高くつくかもしれないという不安
目の前のことしか見えないようではいつか失敗するぞ
580無記無記名:2011/08/13(土) 04:33:44.85 ID:XzxQfOT4
ここって明らかに業者関係者がいるよな
そんだけ必死になるなら在庫を潤沢にして少し値下げすれば儲かるのにw
581無記無記名:2011/08/13(土) 05:13:07.88 ID:EOLgJoI3
>>579
安かろう悪かろうってイメージにつけこんだネガティブキャンペーン乙
客観的証拠を示せよ。あとそのアフィって言葉はあぼーん用に書いてくれてるのか?
今そっちは何時よ
582無記無記名:2011/08/13(土) 06:43:04.86 ID:JoRuP96l
>>577
その辺の薬局でザバスがお似合いだと思います
問題が有っても対応は良いでしょう
583無記無記名:2011/08/13(土) 06:53:44.06 ID:Y+jzlUVF
>>581
証拠示せって何だよw
動画すら見たことねーし
そこまで詳しく説明が無いと分からないか?
みんなの会話内容だけでも問題の想像つくけどな

最初の方何言ってんのか分かんね
アフィは誰でも分かるだろ
もしかしてアフィで通報された人?

週末や休日によく荒らすよな
584無記無記名:2011/08/13(土) 06:57:03.44 ID:q69Fj1vs
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA



846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・
585無記無記名:2011/08/13(土) 06:58:09.29 ID:q69Fj1vs
894 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 14:37:16 ID:BBlyszRQ [1/16]
>>865だけど
とりあえず代理店から連絡があり規約で交換は出来ないとのこと。
ホントは交換くらいしてほしかった。
開けて2〜3スクープしか使ってないんだもん・・・
あと代理店なので対応はどうにも出来ないとのこと。
(まあ仕方のないことかな輸入を代理してるだけだからね・・・)
あとここを見ていたみたい(-_-;)
(電話でここに書いたことを指摘された・・・)
誤解の無いように書いておく。
俺はLAの商品を批判してるわけではない。
実際にプロテイン以外のアミノ酸類も全て同じところで購入使用してる愛用者です。
ただ何故こうなるのか原因が知りたいだけ。
(長年プロテイン飲んでるけど今回の症例は初だった。)
まずは俺の例がたまたまだったわけで、数日前に飲み終わった同じロットナンバーのものは正常だった。
今回のは新品未開封ではあったけどたまたま何らかの原因でそうなったんだろうね。
新品未開封といっても完全な密閉ではないだろうし・・・
見た目は固まりも無いサラサラな粉だけど微量の湿気とかで何かが繁殖した可能性も無くはないしね。
その原因が知りたくてここで聞いてみたわけだけど・・・
あとこれがたまたまだっただけでLAニュートリションのモノが良くないということではない。
1日後の画像も載せようかと思ったけど、代理店様に迷惑が掛かる可能性があるのでやめておきます。
またここを見ているかもしれないので・・・
586無記無記名:2011/08/13(土) 07:14:14.50 ID:Y+jzlUVF
ここにいる人で国産飲んでる人っている?
587無記無記名:2011/08/13(土) 07:31:42.23 ID:tm+KFAhe
まぁどうであれLAのやつは不味くて二度と買う気にはならんかったから関係ないわ
588無記無記名:2011/08/13(土) 07:49:30.02 ID:JPbjquHt
>>577
BBだろ世界一のサプリ販売サイトで安い
輸入代行じゃないのでリコールとかあったら
すぐに対応。
589無記無記名:2011/08/13(土) 07:57:06.50 ID:Wtv+TQkh
昨日、プロテイン一日3スクープ二回飲むって書いた者だけど、今調べたらピュアホエイスタック(チャンプのチョコ)て一回1スクープって書いてあった。
以前DNS飲んでいたんだけどDNSには確か一回スプーン三杯って書いてあったのでピュアホエイスタックも同じくらいかなと思っていたわ。
ちゃんと調べない自分が悪いんですけどwボトルの英語読めないし、スプーンの大きさも同じくらいだったからさ
今まで飲み過ぎてたかな? ビルダーでもない限り容量どうりのが無難でしょうか?
590無記無記名:2011/08/13(土) 08:34:13.30 ID:jI9VPJA1
>>589
今まで一日150g以上タンパク質摂ってたことになるんだけど、
その間の肉の月具合はどーでした?
つか半月で5lbsなくなってない?
591無記無記名:2011/08/13(土) 08:35:39.22 ID:eTPgQKV+
>>586
たまに飲む
DNSのストイックとプレミアム
ストイックのプレーンは美味しくないし飲めないほどまずくはない
プレミアムのチョコはカロリーメイトのチョコ味に良く似てるけど美味しくはない
592無記無記名:2011/08/13(土) 08:47:01.45 ID:Wtv+TQkh
>>590
フィットネスクラブの体重計では少しづつ筋肉量が増えていますが、それがプロテインのせいかどうかは分かりません。筋肉量と同時に体脂肪率も上がっています。
とにかくよく屁が出ますし、ウンコが粘る。
それでもフィットネストレーナーには体重増やしたければ一日四回飲めって言われてるんですよね
なんか不安になってきた(笑)
593無記無記名:2011/08/13(土) 09:43:19.62 ID:BXU/TBuA
>>592
つかチャンプのチョコを1回に3スクープ摂ってもほぼ無意味
内蔵に負担かかるだけ
一回の飲食で摂取できるタンパク質なんて30g程度が限界
身体が大きけりゃ摂取限界も増えるだろうけど、普通はそんな圧倒的に変わるもんでもない
だから大型のプロ格闘家とかでも1日に7食とか分けて食事を摂ったりする
594無記無記名:2011/08/13(土) 09:59:43.06 ID:Wtv+TQkh
>>593
だよねw いや、無駄飲みに気付かされて良かったわ
595無記無記名:2011/08/13(土) 10:30:30.96 ID:ujeSNpIR
また30g伝説が復活したなw
596無記無記名:2011/08/13(土) 10:56:35.57 ID:z3mH+Khp
30g伝説w
まじ評判通りの馬鹿ばっかだな、このスレはwww
なんで多めに飲まなきゃいかんのかも知らんのだろうなー
内臓への負担()、格闘家が7食に分けてる()
そりゃクラス分けのある格闘家だけの話だ
知ったかばっか
それを信じる馬鹿
頭使わねーやつは何してもダメだ
597無記無記名:2011/08/13(土) 10:59:53.13 ID:2xRa1W9e
>>593
知ったかクソガリ乙ww
598無記無記名:2011/08/13(土) 11:13:51.21 ID:5iZ02VMM
分食すんのは単に腹減るからだよw
バーカww
599無記無記名:2011/08/13(土) 11:28:44.56 ID:Wtv+TQkh
>>596
じゃ今まで通りバンバン飲んじゃって構わんの? 摂りすぎOK?
600無記無記名:2011/08/13(土) 11:46:46.12 ID:z3mH+Khp
>>599
何目的でプロテイン摂ってんだよ?
ダイエットか?筋肉増やしたいんか?
それによって摂取方法はぜんぜん違うんだよ

プロテインで内臓云々言ってるヤツは全部嘘だ
むしろ肉を食べるより胃肝臓への普段は少ない
601無記無記名:2011/08/13(土) 12:09:23.42 ID:G3od7ciD
ビルダー以外、プロテインなんて意味無いよな。
602無記無記名:2011/08/13(土) 12:15:15.72 ID:Wtv+TQkh
>>600
もちろん筋肉増やしたいから
就寝用の540もいっぱい余ってるし、もーバンバン飲んじゃお
603無記無記名:2011/08/13(土) 12:45:50.67 ID:z3mH+Khp
>>601
笑っちゃうよなw
ま、今はプロテインダイエットとか流行ってるからな〜
あんま意味ねーけどw
筋繊維断裂が起きないヤツが飲んでどーすんだ?とは思うよな

>>602
就寝前はトレーニングして無くても飲め
牛乳かカゼインな
トレーニングした日はトレ直後
30分なんて悠長なこと言わないで、大きな筋肉を痛めつけたらすぐ飲む

プロテインは少な過ぎると損失は大きいが、飲み過ぎて健康を害したなんてない
30g伝説ってのは胃が空の時の話だ
でぶったなら、脂肪落とせばいいだけ。
一般人が筋肉増やしたいなら、まず身体をデカくしないとお話にならない
アメフト部なんか異常なほど飲んで一年で身体一気にデカくしてる
長い目で見れば筋肉増加の近道だ
8週間プログラムやってみろよ

ここはマジで知ったか嘘つきばっかだぞ
おれも含めて信じるな
自分で調べて考えてみろ
プロテインの吸収にテストステロンが関係ないとか言ってるヤツはゴミだ
プロテインとテストステロンの関係がわからないヤツってのは、
男と女の違いが分からない
ステロイドの意味も分からない
そんな奴らだ
604無記無記名:2011/08/13(土) 12:58:31.45 ID:CfA7sfto
チャンプのクッキー&クリームがゲロマズすぎてヤバい。

全然消費してないけど捨てたいマジで…
でも5千円したやつ捨てんのもなー
上手く消費出来る方法ないもんですかね……
605無記無記名:2011/08/13(土) 13:00:43.68 ID:7YeWrbOm
>>604
お前みたいなしょぼい奴がバニラは地雷だとか抜かしてるんだろうな。
豆腐でも食ってろよ。
606無記無記名:2011/08/13(土) 13:02:12.79 ID:z3mH+Khp
>>604
麦茶で溶いてみて
607無記無記名:2011/08/13(土) 13:06:42.57 ID:XLNSL7nH
>>603

このスレで育ったようなやつw
608無記無記名:2011/08/13(土) 13:27:37.62 ID:u4lSmKGK
万年筋肉痛の俺はプロテイン飲めば飲むほど筋肉付くよ、
その内身体壊して入院する
609無記無記名:2011/08/13(土) 13:54:21.18 ID:Khru/weh
>>586
トレーニング後のみDNSのSuperPremium飲んでる
それ以外はチャンプチョコだけど
610無記無記名:2011/08/13(土) 14:03:28.04 ID:eeneXW1b
プロテインも日本産が良いのでしょうか?

中国産ギョーザみたいに何か海外産は危ない気が…
611無記無記名:2011/08/13(土) 14:04:28.99 ID:WOVFnT1T
福島産プロテインでも食べるといいよ
612無記無記名:2011/08/13(土) 14:07:30.66 ID:bL4vPBlQ
当然リスクは多少あるが、安いから海外製買っている人が多い。
613無記無記名:2011/08/13(土) 14:08:01.55 ID:XLNSL7nH
>>611
チョンだろ
614無記無記名:2011/08/13(土) 14:09:46.99 ID:WOVFnT1T
プロテインに純粋な国産製品ってないでしょ
輸入した成分にフレーバーとか添加物いれてるだけ
615無記無記名:2011/08/13(土) 14:15:10.95 ID:CKLj7SgZ
>>604
俺のチョコ(未開封)となら交換するけど?
送料だけ負担してくれれば。
616無記無記名:2011/08/13(土) 14:16:21.35 ID:bL4vPBlQ
>>604
ココアかなんか入れて誤魔化しながら飲め
617無記無記名:2011/08/13(土) 14:17:48.22 ID:eeneXW1b
やっぱり日本産て倍くらいの値段しますか?
618無記無記名:2011/08/13(土) 14:51:36.21 ID:rlz+jv0e
チャンプのチョコ来たんだけどこれってスプーン入ってないの?w
619無記無記名:2011/08/13(土) 14:53:14.68 ID:bL4vPBlQ
探せばある
620無記無記名:2011/08/13(土) 14:57:14.14 ID:rlz+jv0e
箸で探ったらあったwありがと、
621無記無記名:2011/08/13(土) 15:09:08.05 ID:NlKA6exH
初チャンプ到着。
容器のデカさにビビった...
さすがアメリカ・・・
622無記無記名:2011/08/13(土) 15:16:42.61 ID:XLNSL7nH
Met-MAXなんてデカい「缶」だったぞ。もちろん缶切りで開ける不親切仕様w
623無記無記名:2011/08/13(土) 16:12:56.94 ID:hql7+kjM
>>604
半額でよければ買うが。
624無記無記名:2011/08/13(土) 16:13:21.30 ID:J8yX2ZET
>>621
wwwwwwwwwwwww
そのきもちわかる。5lbボトルなんか梅酒ビンぐらいあるからな
というか、ネットで商品写真見てても大きさはわからんし。イメージもできないからビックリこく。
BCAA+Gの1キロボトルなんかでも、こんなでっかいのかと思ったw
625無記無記名:2011/08/13(土) 16:34:14.83 ID:rlz+jv0e
プロテイン飲むとき1スクープあたり水or牛乳何ml位がベストとかある?
626無記無記名:2011/08/13(土) 16:55:53.34 ID:AOYILb/w
チャンプ250ml位で飲んでるお
627無記無記名:2011/08/13(土) 17:17:11.86 ID:rlz+jv0e
ありがと!
628無記無記名:2011/08/13(土) 17:38:47.64 ID:zRPIK+5A
>>621
それがそのうち半月しか持たなくなるんだw
629無記無記名:2011/08/13(土) 17:46:40.02 ID:XYVXOuTr
初心者ですが、最近基本トレ後と、就寝前にプロテイン飲むようにした所、筋肉痛が小さくなって
治りも早くなったと思うんだがブラシーボ効果だろうか?
630無記無記名:2011/08/13(土) 18:01:58.65 ID:2xRa1W9e
このスレは本当に夏全開だねぇ
今の時期書き込んでる奴はあと1〜2ヶ月もするとほぼ消滅するんだろうな
631無記無記名:2011/08/13(土) 18:05:29.93 ID:EOLgJoI3
なんかチャンプ届いたやついっぱいいるなw
タッパーみたいな平べったくてすくいやすい、入れやすいのに映したほうがいいのかな
昨日初プロテイン、トレ後と今朝飲んだけど確かに筋肉痛残ってないわ。自重トレだけど
632無記無記名:2011/08/13(土) 18:16:35.61 ID:1Fywcoub
俺もチャンプのでかさに焦ったが、
すぐ慣れたな。
今では小さいと感じてる。
633無記無記名:2011/08/13(土) 18:25:53.55 ID:u4lSmKGK
10kくらいの奴欲しいよな
634無記無記名:2011/08/13(土) 18:31:43.33 ID:jI9VPJA1
>>633
オプチムンには10lbs(4.5kg)バッグがあるが、
袋だから飛行機輸送の気圧差で口が開いちゃう事が多々あるらしいな
635無記無記名:2011/08/13(土) 18:44:08.81 ID:1Fywcoub
チャンプって赤い容器だから食欲わいて飲みすぎる。
636無記無記名:2011/08/13(土) 19:01:57.34 ID:dZMSEkCt
クレジットじゃなく、代引き、送料込みで一袋(2.25kg)4000円だったら買うんだけどな>チャンプ
どうしてもドンキで、ザバス2980円/kgを買ってしまう
637無記無記名:2011/08/13(土) 19:03:03.32 ID:dZMSEkCt
クレジットじゃなく、代引き、送料込みで一袋(2.25kg)4000円だったら買うんだけどな>チャンプ
どうしてもドンキで、ザバス2980円/kgを買ってしまう
638無記無記名:2011/08/13(土) 19:14:01.18 ID:EOLgJoI3
大事なことなので二回言いました
639無記無記名:2011/08/13(土) 19:21:28.67 ID:UXaszf/G
この前ドンキいったら、3980だったんだが
640無記無記名:2011/08/13(土) 19:25:39.81 ID:+x5wOISr
値段よりも味でチャンプ買ってる気がするぜ
641無記無記名:2011/08/13(土) 20:22:18.58 ID:Y+jzlUVF
>>610-612
海外の方が検査とか厳しそうだけどな
642無記無記名:2011/08/13(土) 21:06:23.73 ID:CKLj7SgZ
ここ数ヶ月で、特に食い物に関して日本製の品質基準なんぞ糞だと痛感した。
643無記無記名:2011/08/13(土) 21:36:21.09 ID:urHzd6dm
>>633
自分はLANの10kg入りを愛用しているよ
左側のオプチムンの5lbsの容器と比較してもかなりデカイよ
もうゴミ箱サイズ
これでも3ヶ月ちょいぐらいしかもたないけど
644無記無記名:2011/08/13(土) 21:38:05.74 ID:urHzd6dm
643だが
画像張り忘れた
コレ
http://pita.st/n/abcdtx47
645無記無記名:2011/08/13(土) 21:54:09.61 ID:r3sU2YST
>>644
(>ω<) bsn!bsn!!
ぼくちゃんはわかもと派
646きんきん:2011/08/13(土) 21:54:49.53 ID:wiGb1lfJ
わかもとはちょっとお高いけど乳酸菌が入っているからいいよね♪
647無記無記名:2011/08/13(土) 22:13:04.37 ID:r3sU2YST
>>646
どっちでも有意性は変わらないらしいけどねw
わかもとの方が飲み慣れてるから

10kgのライブホエイ飲み切った後、空のバケツをどう捨てるか途方に暮れちゃうなw
648無記無記名:2011/08/13(土) 22:30:23.11 ID:CKLj7SgZ
>>643
ゴミ箱に欲しいわw
649無記無記名:2011/08/13(土) 22:36:12.51 ID:kzrkO6HW
仕事でセメント入れに使ってるわその容器
650無記無記名:2011/08/13(土) 22:37:10.47 ID:hql7+kjM
子供の粉ミルクいれてるけどな。
651無記無記名:2011/08/13(土) 22:46:44.34 ID:XLNSL7nH
馬場さんはベランダでプールにしてるけどな。
652無記無記名:2011/08/13(土) 23:10:06.02 ID:rtpSZctR
頭からかぶったら取れなくなったw
653無記無記名:2011/08/13(土) 23:15:03.63 ID:vntCTVN3
プロテイン冷蔵庫で保存してもokですか?
654無記無記名:2011/08/13(土) 23:15:52.51 ID:CKLj7SgZ
>>650
子供運ぶときに使ってる とよんでブルっちまった
655無記無記名:2011/08/14(日) 00:24:07.05 ID:TfTNsrwh
吸収が遅くなるから寝る前に牛乳で飲むってみんな言ってるけど
飲んでからトレせずに寝て朝起きてトレするってこと?
656無記無記名:2011/08/14(日) 00:33:54.65 ID:VOxenJdC
チャンプのチョコ味が大阪に届いた、明日届くのかな
657無記無記名:2011/08/14(日) 00:57:45.10 ID:XjDr74Of
チャンプトロピカル味+クエン酸=ヤクルト味
658無記無記名:2011/08/14(日) 01:00:26.71 ID:BydoaOQs
655 アミノ酸が長時間にわたり血中に放出され続ける。

それが何をいみするかは調べてね。
659無記無記名:2011/08/14(日) 01:06:40.99 ID:YuzxQm4Z
>>658
>>655はそういうレベルの質問じゃないだろ
へんにもったいぶって見当違いのレスするくらいならスルーしとけ
660無記無記名:2011/08/14(日) 01:11:04.54 ID:FVd8Hh4C
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
661無記無記名:2011/08/14(日) 01:15:08.55 ID:I632EXSH
↑アフィリ野郎
662無記無記名:2011/08/14(日) 01:48:47.25 ID:RtpUUc1s
男の娘のオプチンツィン・スレはここと聞いて来ました!!
663 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/14(日) 02:11:23.54 ID:uExGNXwe
>>660
だから、iherbのTwinlab、もう在庫ないって
664無記無記名:2011/08/14(日) 03:42:41.29 ID:WQGqw6x8
シノギが目的だから適当だよね
アフィリ野郎は通報されてないの?
665無記無記名:2011/08/14(日) 06:53:26.97 ID:kdHzXo0a
>>650
kusoワロタ
いいねえ近頃の流れは
666無記無記名:2011/08/14(日) 09:16:28.18 ID:P7MFKpDr
初心者で申し訳ないですが、プロテインて色んな種類ありますがどう違うんですか?

全く同じトレーニングしても飲む種類によって筋肉が、より肥大するプロテインとかってあるんですか?

素人からしたら筋肉の着き方はプロテインより筋トレのメニューによって、決まってくる気がしてどれを飲んでもプロテインの効果変わらない感じがします…
667無記無記名:2011/08/14(日) 09:20:50.85 ID:aPSTZXij
>>1を読めw
668無記無記名:2011/08/14(日) 09:28:49.80 ID:ikbhjQEb
プロテインの容器にスプーン一杯を200mlの水または牛乳で割って飲むように書いてあるんだけど、この200mlを守らずに、例えば倍の400mlで割ったりするとどうなの?
669無記無記名:2011/08/14(日) 09:29:55.48 ID:uO+jd4FN
味がうすくなる
670無記無記名:2011/08/14(日) 09:35:39.07 ID:adQ+LKns
粉がより溶けやすくなる
671無記無記名:2011/08/14(日) 09:42:02.87 ID:FHx2xRZM
>>666
ホエイにしておけば間違いない
672無記無記名:2011/08/14(日) 10:17:58.22 ID:VOxenJdC
吸収の速度とかあるからまったく一緒ってわけでもない
673無記無記名:2011/08/14(日) 10:30:46.54 ID:1B5GYx10
>>>666
あんまり違いはないと思うけど
より肥大するプロテインなんかないです、ステではないから
単なるたんぱく質の粉です
メーカによっては、そのほかにビタミン類とか糖類とか添加してるので
好みで選べばよろしいのでは

筋肉の付き方はトレーニングの質で決まります
正しいフォームで高負荷、高レップス
思うに、ターザンに載ってるようなトレだと何年たってもガリのままだと
674無記無記名:2011/08/14(日) 10:43:57.14 ID:ikbhjQEb
>>669-670
それだけ?
なら別に1Lの水で割っても200mlで割っても問題ない?
それなら何故容器にわざわざ水200mlって書いてあるの?
水を適量でいいじゃん
675無記無記名:2011/08/14(日) 10:53:45.44 ID:FHx2xRZM
>>674
適量がどれくらいか判らないおまえみたいな馬鹿なやつのために書いてある
676無記無記名:2011/08/14(日) 10:57:56.10 ID:w6JRf7G8
>>675
分かりやすい例ですね
677無記無記名:2011/08/14(日) 11:01:54.52 ID:eom4xC1S
678無記無記名:2011/08/14(日) 11:05:53.24 ID:Onz0UNXS
チャンピオンのプロテインの成分表を見たらタンパク質含有率が70%ぐらいみたいなんですが
wikiのFAQには75%とか80%前後などと書かれていつつ、チャンピオンのプロテインを買えと
書かれていたりでいまいちよくわかりません。ただまぁもう買っちゃったのでいいんですけど
679無記無記名:2011/08/14(日) 11:17:45.36 ID:eAgLLbPr
>>678
2リットル200円のペットボトルと
1.8リットル120円のペットボトルならどっちがお得だと思う?
つまりはそういう事だ
680無記無記名:2011/08/14(日) 11:29:33.60 ID:ikbhjQEb
>>675
ザコは黙ってろ。
どうせおまえは何も考えずにプロテイン飲んで、この質問にも答えられないんだから。

>>677
ありがとうございます。大変助かりました。
681無記無記名:2011/08/14(日) 11:55:42.42 ID:ant3yXz+
wikiに
海外産だったら1500円/kgぐらいが安いと言えるラインです。
って書いてあるけど、これって送料抜きの値段と考えていいの?
送料込みだとこのスレでよく使われてそうなチャンプで2250円/kgぐらいするんだけど
682無記無記名:2011/08/14(日) 12:13:36.40 ID:QN9t3y57
>>527
ガリバー旅行記の小人の国でトレ始めたら、そうなりそう
683無記無記名:2011/08/14(日) 14:41:28.11 ID:IOf7p1D6
チャンプバナナ食ってるけど、全然筋肉でかくならない。
詐欺だな。
684無記無記名:2011/08/14(日) 14:59:43.05 ID:edX93kXV
>>681
http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
685無記無記名:2011/08/14(日) 15:07:37.77 ID:gk6DdLrl
>>678
チャンプのタンパク質含有率は選択した味によって異なるが
全体的には高いものではない。
686無記無記名:2011/08/14(日) 15:10:37.91 ID:vlzzamAq
だな
とりあえずチャンパーは1日100g飲んどこうか
687無記無記名:2011/08/14(日) 17:30:15.46 ID:JkJ0+AY6
>>684
チャンピオンが全種類そろってる
買うなら今のうちか
688無記無記名:2011/08/14(日) 17:41:56.25 ID:WQGqw6x8
wikiの情報は鵜呑みにしない方がいい
例のパチ物エロサイト絡みだ
689無記無記名:2011/08/14(日) 17:53:27.54 ID:gk6DdLrl
wikiじゃなくて個人のサイトみたいなもんだな。
amazonアフィリ絡ませているし。
690きんきん:2011/08/14(日) 18:02:50.69 ID:GLnMzbXw
MEさん、自演はいい加減にして
1pro叩きも飽きた
691無記無記名:2011/08/14(日) 18:08:27.07 ID:TLannZmL
>>686
チャンバーのチークーカイデー
692無記無記名:2011/08/14(日) 18:20:03.16 ID:zonxh9mR
>>1の味wiki見るとどう見てもチャンプ買うことになるよね
情報も更新されないしな・・・
693無記無記名:2011/08/14(日) 18:24:52.69 ID:rm5uV1LE
オプチのチョコ味ってなんかに似てたりする?
チャンプのチョコはミロに似てるから味の想像しやすいけどwiki見ると苦いだのなんだの書いてあるからさあオプチ
694無記無記名:2011/08/14(日) 18:42:20.58 ID:ArH90+k8
じゃあさ、たんぱく質含有量とコストパフォーマンスのバランス考えて最も良いプロテインってなんだろう?
695無記無記名:2011/08/14(日) 18:56:47.64 ID:3pueeaf0
チャンピオン飲んでみたいけど2.27キロもいらねえ

量り売りとかもっと少量のがあれば便利なんだが
696無記無記名:2011/08/14(日) 19:01:47.62 ID:Yks97fuV
>>695
俺もそうなんだが共同購入しない?
697無記無記名:2011/08/14(日) 19:08:41.49 ID:kvuVbSDz
カップル誕生の瞬間である
698無記無記名:2011/08/14(日) 19:13:05.90 ID:VOxenJdC
二人の出会いはチャンププロテイン
足を持って愛の共同腹筋
699無記無記名:2011/08/14(日) 19:14:23.70 ID:ZrC7Ap68
>>694
オプチ。酵素入りだし。
このスレ的に酵素入りはどうなの?
700無記無記名:2011/08/14(日) 19:14:42.98 ID:FHx2xRZM
668 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 09:28:49.80 ID:ikbhjQEb
プロテインの容器にスプーン一杯を200mlの水または牛乳で割って飲むように書いてあるんだけど、この200mlを守らずに、例えば倍の400mlで割ったりするとどうなの?

674 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 10:43:57.14 ID:ikbhjQEb
>>669-670
それだけ?
なら別に1Lの水で割っても200mlで割っても問題ない?
それなら何故容器にわざわざ水200mlって書いてあるの?
水を適量でいいじゃん

680 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 11:29:33.60 ID:ikbhjQEb
>>675
ザコは黙ってろ。
どうせおまえは何も考えずにプロテイン飲んで、この質問にも答えられないんだから。

>>677
ありがとうございます。大変助かりました。
701無記無記名:2011/08/14(日) 19:21:13.64 ID:ArH90+k8
>>699
オプチかぁ チャンプ無くなったら買ってみようかな
702無記無記名:2011/08/14(日) 19:22:53.95 ID:W+HHE8jj
酵素入りは良いと思うよ。でも酵素無しテインに酵素別で買った方が安いんじゃないかな。
703きんきん:2011/08/14(日) 19:27:11.17 ID:GLnMzbXw
うん、自分は540のホエイをたくさん飲むときにツインのスーパーエンザイム一緒にとってるよ
704無記無記名:2011/08/14(日) 19:33:59.33 ID:EJfJIsh3
もう結論出てる

「安全な業者」から「有名メーカー」を買うだけ
705無記無記名:2011/08/14(日) 19:56:09.95 ID:uypiunGP
プロテインはなるべく多くの水で割った方がいいと思うけどな。
トレーニーは水分も多くとるべきだからね。
でもいちいち毎回1リットルとかは多いから、500mlくらいがちょうどいいんじゃないだろうか
706無記無記名:2011/08/14(日) 20:11:54.52 ID:ant3yXz+
ほぼ粉で食ってるわ
粉口に入れて水一口
707無記無記名:2011/08/14(日) 20:40:08.53 ID:lbiTiO+2
3回ぐらい飲んだ後、半年以上放置していたoptimumのイチゴ味を飲んだら
わずかに苦味を感じた

これ、確実に悪くなってるだろ
708無記無記名:2011/08/14(日) 21:13:12.10 ID:1B5GYx10
最近消化能力が弱くなったせいか
プロテイン飲むと胸焼けがする
今までエビオス一緒に飲んでたけど
どうも効果が薄れてきた
消化酵素も飲もうかな
709無記無記名:2011/08/14(日) 21:16:36.29 ID:Lgs2bU7M
たんぱく質でいうと何グラム?
胸焼けってことは胃だけど、水を多めにとったり、牛乳にしてもダメ?
710無記無記名:2011/08/14(日) 21:17:11.17 ID:biTQGOz1
消化酵素めんどくさいから飲んでないんだけど
俺が毎日飲んでるピルクルにはどんな効果が期待できる?
711無記無記名:2011/08/14(日) 21:29:05.16 ID:1B5GYx10
>>710
乳酸菌飲料だからウンコが良く出るんじゃない
自分も、プロテイン飲むときに活力青汁乳酸菌入りとエビオス併用してるけど
毎回山盛りに出るぞ
712無記無記名:2011/08/14(日) 21:36:40.71 ID:VhQP+HF/
うp
713無記無記名:2011/08/14(日) 22:16:32.31 ID:YhKNO+Q8
>>643
これだけ有ると圧巻だねw
落ちてきたら余裕で死ねる
714無記無記名:2011/08/14(日) 22:58:44.12 ID:fIYSmmhm
エビオス馬鹿と1PRO社員って同一人物だったんだな
どうりでいつも同じ時間帯に出没するわけだ
納得
715無記無記名:2011/08/14(日) 23:02:56.25 ID:1Jahq+QC
>>712
ワロタ
716無記無記名:2011/08/14(日) 23:29:42.51 ID:rydHjx4N
プロテインは冷蔵してる。
それなら冷水で割っても冷えたままw
717無記無記名:2011/08/14(日) 23:53:07.57 ID:OhDXM+CR
718無記無記名:2011/08/15(月) 01:04:42.03 ID:tO8Us3xF
エビオスはいいかも
んこが硬くてケツが切れそう
719無記無記名:2011/08/15(月) 01:16:58.90 ID:LTX/KWyB
エビオスは今まで試したサプリメントの中で
一番効果感じなかったな
大体、そんなにビール酵母がいいんならビール飲めや!って感じ
720無記無記名:2011/08/15(月) 01:25:04.89 ID:7n9k2rI1
ビールの搾りかすだからビール飲んでも意味ないんじゃね
721無記無記名:2011/08/15(月) 02:18:27.31 ID:tO8Us3xF
豆腐とおからみたいなもんか
722無記無記名:2011/08/15(月) 06:44:07.14 ID:OTGFxNyi
>>693
ミロ愛飲者から言わせてもらうと、チャンプチョコとミロは断じて違う。
例えは悪いかもしれないけど、ミロに日本酒とハッカ香料を足したのがチャンプチョコ。
723無記無記名:2011/08/15(月) 08:54:02.09 ID:J0LWeCLR
>>704
加担する訳じゃないけど、
LAニュートリションなんてとこから
LIVE WHEYなんてモノをかうのは
確かにオススメできない
724無記無記名:2011/08/15(月) 08:58:53.23 ID:UfP7xgTc
このスレのチャンプって、ピュアホエイスタックでいいんだよね? スーパーゲイナーでなくて
初プロテインの30半ばおっさん、チャンプチョコかマックスロードチョコで悩み中
725無記無記名:2011/08/15(月) 09:52:03.49 ID:/rU5VX/d
初心者の初プロテインなら
アマゾンで買えるマックスロードをとりあえず使うといい
海外製は知識がそれなりについてきた頃に挑戦するといいよ
726無記無記名:2011/08/15(月) 10:04:12.75 ID:aj+sKBml
>>724
そう。
最初はチャンプがいいと思うよ。
727無記無記名:2011/08/15(月) 10:21:51.25 ID:zn2n+qxg
ゲイナーなんて米で十分だわw
728無記無記名:2011/08/15(月) 10:31:00.39 ID:6cDmQ1yG
>>725
海外製のプロテインだからってどんな知識が必要だってんだよ。
迷ってるならとりあえず安い海外製一択だろ
729無記無記名:2011/08/15(月) 10:32:10.59 ID:CouQf/5h
>>725 に一票。自分もそうだった。
グリコだったら嫁はんが子どもに飲ましてくれるが海外のだと敬遠される。
自分はグリコ→チャンプ&オプチ
730無記無記名:2011/08/15(月) 10:36:34.43 ID:8Hg9QHap
チャンプのチョコとオプチのチョコってどっちが旨い?
731無記無記名:2011/08/15(月) 10:44:07.37 ID:7XXzgb6l
732無記無記名:2011/08/15(月) 10:54:31.82 ID:zn2n+qxg
男ならイチバチで買えよ
733無記無記名:2011/08/15(月) 11:42:41.18 ID:7XXzgb6l
イチバチで買うのは男も女も関係ないだろ
734無記無記名:2011/08/15(月) 12:18:49.55 ID:kxz/s3vr
>>722
日本酒とハッカ香料? どっちも感じないなー
735無記無記名:2011/08/15(月) 12:39:47.15 ID:I9gxo3WA
うるせーホモ野郎が
736無記無記名:2011/08/15(月) 12:48:50.52 ID:t1jMPFf8
ミロ愛飲者はバカ舌φ(..)メモメモ...
737無記無記名:2011/08/15(月) 13:54:15.12 ID:TTNkYY7c
>>722
ミロとチャンプチョコが断じて違う事には同意

外国産のチョコの独特の風味は感じるけれど
自分は日本酒とハッカ香料は全く感じないな

レビュアーによって随分と印象が違うね
ハッカ風味が苦手だからチョコ&クッキー味のレビュー見て敬遠していたけれど
やっぱり自分の舌で試すか
738無記無記名:2011/08/15(月) 14:03:37.46 ID:CLvu1o2B
レビューの少ないフレーバーを買うときのドキドキ感はすごい
ダイマタイズとか勇気がいるぞ
739無記無記名:2011/08/15(月) 15:17:50.60 ID:oQYwG5Qp
てすてす
740724:2011/08/15(月) 15:32:53.81 ID:UfP7xgTc
>>725-729
情報さんきゅー
が過去スレ読んだりwiki見たりで、ちょいと高くなるがちょいとだけ良さげな、オプチのホエイゴールドスタンダードをミルクチョコとバナナでポチってきました^^
1年かけて落としたウェートはちと惜しいが、胸肉を付けるため、やったるぞー
741無記無記名:2011/08/15(月) 17:14:12.39 ID:folH22Oz
>>520
俺もまったく同じ愛用してたプロテインシェイカーが傷だらけになったからダイソーでプロテインシェイカーっぽいの買ってシェークしたらダラダラ漏れる漏れる。
結局アマゾンでウイダーのシェイカー買ったよ。飲んでるプロテインはピュアホエイスタックだがwww
742無記無記名:2011/08/15(月) 17:21:51.38 ID:FvNsGwXf
ジャムとか鮭しばとか入ってた瓶にしとけ
743無記無記名:2011/08/15(月) 17:27:01.61 ID:N67Ejw7F
>>738
ダイマタイズのチョコ系はイマイチだよな
744無記無記名:2011/08/15(月) 17:57:45.53 ID:3xwHgu5l
ホエイスタックうめぇw
745無記無記名:2011/08/15(月) 18:17:59.10 ID:J/rnRkj6
>>731 
評判微妙なストロベリーとバニラを試せる機会かと思ったが、これはジム店頭で売ってるということじゃないのか
746無記無記名:2011/08/15(月) 18:38:01.63 ID:CLvu1o2B
>>743
エリートホエイのチョコを買おうと思ったんだが
チョコってイマイチなの?
ちなみに、エリートホエイのベリーブラストはパンチの効いた味だった
バナナは普通に美味しかった。
747無記無記名:2011/08/15(月) 18:59:33.73 ID:PBonGc4G
>>741
締め方が悪いんだろ
シェーカー買うより、密閉の保存容器が色々有るから
そっちを買うほうが、サイズ形状も色々有るし
密閉できるし便利
748無記無記名:2011/08/15(月) 19:08:48.78 ID:LTX/KWyB
ホエイスタックは不味い
もう嫌だ
749無記無記名:2011/08/15(月) 19:21:39.68 ID:8vVfoN6f
1proのチャンプを昨日ぽちったんだけど、だいたいどのくらいで自宅に届くの?
750無記無記名:2011/08/15(月) 19:23:22.52 ID:xjpHAhS/
>>520
ウィダーのシェイカーかっとけよ
色々と捻るぞ
751無記無記名:2011/08/15(月) 19:25:51.23 ID:blZ4Flxx
>>749
5日くらい
752無記無記名:2011/08/15(月) 19:27:03.96 ID:folH22Oz
>>738
レビュー見れるサイト教えてください
753無記無記名:2011/08/15(月) 20:18:05.28 ID:tO8Us3xF
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQLMLU/

DNSプロズシェイカー使ってる
2ヵ月使って今のところ漏れたことなし
500円ちょっとだし
754無記無記名:2011/08/15(月) 20:20:03.51 ID:/ZMoGBuF
>>753
パッキンの役目しないパッキン入ってる。カビ生える。
755無記無記名:2011/08/15(月) 20:35:35.67 ID:y0jXJ5FV
上に乗っけてる網目状のもの意味不明
756無記無記名:2011/08/15(月) 20:39:47.61 ID:ii3OdHBl
シンプルな構造の方がいいよね。週1くらいでミルトンに浸けておくと溝の汚れもまったく無い状態が保てる。
757無記無記名:2011/08/15(月) 21:23:07.79 ID:u9iti0Xh
>>749


(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA

758無記無記名:2011/08/15(月) 21:28:15.05 ID:fp5fSZKt
これで十分、2年使ってるけど問題なし、パッキン無いけど逆さまにしてもこぼれない
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/21vsIRU3g5L._SL500_AA300_.jpg

尼で365円
759無記無記名:2011/08/15(月) 21:30:36.53 ID:0Mx6mLdZ
>>758
こぼれないけど蓋の淵の溝にこびりついたやつが落ちないよなw
760無記無記名:2011/08/15(月) 21:35:52.56 ID:fp5fSZKt
>>759
確かにw、シェイクしたらすぐ、
飲む前に先に蓋だけ洗っちゃうのがポイントだね、
密閉性がいいからか実家のシェイカー無くなってたから捨てたのかなと思ってたら
カーチャンが水筒として職場に持って行ってた。
761無記無記名:2011/08/15(月) 21:40:28.55 ID:F4R4oNyd
同じの使ってるけど飲み終えたあと、もう一度少量の水をいれてシェイクして飲んでる
プロテインの残りも飲めるし、結構綺麗になるよ
762無記無記名:2011/08/15(月) 21:43:18.92 ID:8Hg9QHap
口内でシェイクすればロスレスだぜ
763無記無記名:2011/08/15(月) 21:45:57.53 ID:fp5fSZKt
>>762
だからそれは死ぬ危険があると何度も言ってるだろ
764無記無記名:2011/08/15(月) 21:49:31.58 ID:fp5fSZKt
>>761
400cc飲んだ後に100ccくらい?
シェイカーに残ってるの飲めるのはいいね、
味が薄いから罰ゲームになる気もするけど
765無記無記名:2011/08/15(月) 21:52:33.93 ID:R4JjpnmC
ふと思ったんだけど、
プロテインの代わりに脱脂粉乳ってどうなの?
重量あたりのたんぱく質が半分でカロリーが倍近くになるけど、
コスト的にはお得?
766無記無記名:2011/08/15(月) 22:00:03.98 ID:I9gxo3WA
何入ってたかわからないオレンジのふたのプラスチックが漏れなくていい感じ
767無記無記名:2011/08/15(月) 22:04:05.94 ID:0Mx6mLdZ
>>761
そうすると蓋の溝に入り込んでたやつがこぼれてこない?
768無記無記名:2011/08/15(月) 22:05:55.35 ID:NGuykfcQ
>>763
特に朝起きた時の口内はヤバイからな
769無記無記名:2011/08/15(月) 22:13:31.82 ID:8Hg9QHap
死ぬ可能性があるとか大げさだな
容器でシェイクした事無い俺とか死にまくりじゃん
770無記無記名:2011/08/15(月) 22:15:31.08 ID:R4JjpnmC
savas使ってるけど、
マグカップに半分程度のぬるま湯に
スプーンでかき混ぜただけで溶け残り気にならないんだが、
シェーカーを気にするってみんなどこのプロテイン使ってるの?
771無記無記名:2011/08/15(月) 22:17:58.72 ID:fTycGUBP
>>757
コレ、白い方カゼインじゃ無いのか?
772無記無記名:2011/08/15(月) 22:18:06.29 ID:QUAFbuw6
>>765
ブクブクになりたかったらどうぞ
必要な蛋白質を効率よく補給するのがプロテインを使う目的
ちなみにカゼイン大量摂取は>>17のような弊害あり
773無記無記名:2011/08/15(月) 22:26:16.47 ID:Kfd7QXm3
DNSは容量ギリギリで振ったら
飲み口が外れてぶちまけて以来使ってない
774無記無記名:2011/08/15(月) 22:38:17.36 ID:R4JjpnmC
>>772
ありがとう。
カロリーが倍程度でブクブクになるもんかね?
プロテインに砂糖追加して飲むのと大して変わらない希ガス。

ホエイプロテインってカゼイン除去してあるの?
775無記無記名:2011/08/15(月) 22:39:37.55 ID:Ynp+JLn+
1スクープの山盛りって結構盛らないと駄目なんだね
だいぶ減るの遅かった
776無記無記名:2011/08/15(月) 22:50:44.89 ID:Ox8dQtiH
>>763
なんで死ぬの?
777無記無記名:2011/08/15(月) 23:07:56.14 ID:oQYwG5Qp
馬鹿なの
778無記無記名:2011/08/15(月) 23:15:58.59 ID:35Albw2x
チャンプバナナを牛乳で割るとマックシェイクw
779無記無記名:2011/08/15(月) 23:16:16.79 ID:LTX/KWyB
自分はホモ初心者です
1proでホモの人いたらオフ会しましょう♪
780無記無記名:2011/08/15(月) 23:19:59.90 ID:6jCJUuVT
ウイダーのスタンダードなの1.2キロで4000円
しかしホエイ+カゼインて書いてる

迷ってザバスバニラ1キロ4000円にした
781無記無記名:2011/08/15(月) 23:22:52.73 ID:8Hg9QHap
1kg4000円とか高級すぎる
ザバスチョコが不味かったから
バニラもきっと不味いんだろうな
782無記無記名:2011/08/15(月) 23:26:51.63 ID:R4JjpnmC
国内産3000円/kg、海外産だったら1500円/kg
脱脂粉乳だと国内産でも1k円/kg
783無記無記名:2011/08/15(月) 23:29:57.19 ID:LTX/KWyB
自分はホモ初心者です
1proでホモの人いたらオフ会しましょう♪

784無記無記名:2011/08/15(月) 23:35:06.89 ID:8Hg9QHap
>>776
死にません
785780初級者:2011/08/15(月) 23:38:58.06 ID:6jCJUuVT
時間できて詳細。ご意見求む。
初めてプロテイン仕事多忙時間苦しく深夜ドンキホーテ。
割高納得で無難ぽいザバスホエイ百360g2700円。
大丈夫、手堅い選択。一安心。

すぐ減ってきた、買物時間あまりない。
ネット通販まだ不安。たまたま今日は深夜ドンキホーテ。
786無記無記名:2011/08/15(月) 23:41:11.35 ID:NsGpCwmN
>>778
大量の人工甘味料が使われてるとも知らずに…
http://www.asyura2.com/2002/health1/msg/545.html
787無記無記名:2011/08/15(月) 23:43:15.54 ID:6jCJUuVT
次はキログラム買うぞと。
安心なザバスホエイ百ココアが売り切れ。
バニラキモいかも。
ウイダーフィット1.2キログラム4000円しかしカゼインの文字
カゼインどう?
不安。
ザバスホエイ百バニラの1キログラム4000円を決断。
これでしばらくいけそうだ。
不味くても我慢を決意。
788無記無記名:2011/08/15(月) 23:43:55.47 ID:8Hg9QHap
>>785
ポエムか?
てか、ザバスにしても360g2700円って高すぎね
俺もお試しで買った事あるが2000円切るぐらいだったような
789無記無記名:2011/08/15(月) 23:48:37.14 ID:I9gxo3WA
スルーしとけ
790無記無記名:2011/08/15(月) 23:51:20.13 ID:R4JjpnmC
スレ流し仕事のオフショアかしらんが、
明らかに自動翻訳って感じの増えてきたねぇ
791無記無記名:2011/08/15(月) 23:54:08.19 ID:u9iti0Xh
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA



846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・
792無記無記名:2011/08/15(月) 23:54:20.57 ID:LTX/KWyB
自分はホモ初心者です
1proでホモの人いたらオフ会しましょう♪
793無記無記名:2011/08/15(月) 23:54:33.38 ID:NsGpCwmN
おまえらの中に、これから子供を儲ける予定のある奴は、プロテインの摂取は避けるべきだ。

障害児が産まてくる可能性がグッと高まるぞ。
もう日本の大学の研究で結果が出てる。
http://wishcomestrue.ti-da.net/e3283166.html
794無記無記名:2011/08/15(月) 23:58:01.18 ID:6jCJUuVT
>788
ありがとうございます。
高いですよね。
初めてだったので
石橋叩いてしまいました。

ところでカゼイン入りって劣るですか?
795無記無記名:2011/08/16(火) 00:01:11.50 ID:6fKo58aF
>>793
市販のプロテイン飲まなきゃいい
540プロテイン最強ってこった
796無記無記名:2011/08/16(火) 00:01:33.67 ID:y0jXJ5FV
なんか、外国人っぽい喋り方だな。
797無記無記名:2011/08/16(火) 00:02:43.93 ID:/ZMoGBuF
540はイヤだな。
プレーン最強ってことで。
798無記無記名:2011/08/16(火) 00:03:58.34 ID:OqqlQZVz
アセルスファムカリウム(K)は大概のプロテインに入ってるけど
アステルパームは記述がない場合が多いんだが

てかソースがブログで、ブログのソースもブログってデマに惑わされるツイッター民とかわんねえw
799無記無記名:2011/08/16(火) 00:07:17.18 ID:yXPQDYVz
>>767
最初俺も水滴おちちゃったけど
蓋あけたらすぐに蓋を少しナナメにして、
水滴をすべらせてコップの中にいれるようにしている
これでこぼれなくなったよ
800無記無記名:2011/08/16(火) 00:08:07.90 ID:68cBG2JC
>>798
情弱、って言われちゃうぞ
801無記無記名:2011/08/16(火) 00:13:19.97 ID:OqqlQZVz
        rt((し)ゝ)m
       __ (シイ(((イト、 ⌒)、
     (从Y  ̄    ミ;(  ⌒ヽ
     (y/         (ソ((jし))
     / __,   、__    乂リソそ)
    _i_/_ソ_  Tへ\、__  从(の))
    .T ,.ィrj lー|〃ぃヽ、T \(シ(r)))
   / 'ー ' /   'ー──'   j)ソル);)   
   {   fc っ )       Yルしノ )
   l   / _,_,__  ヽ       tl } ))    
   .l Y ィニニ ≧ 〉}     、ノソノ
    !    ̄    ノノ   y'シノ
    Y 'ー─        ハ⌒ヽ
   /  \-----     / |  )⌒)
 / |   ム____/  /  ノ   )\
   ,.イ ̄ ̄        /  ノ  )
 /           /  ノ  イ

瀬戸内 情弱[joujyaku-setouchi] (1945〜1998 日本)
802無記無記名:2011/08/16(火) 00:18:17.37 ID:Z/FE9pgR
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm40267.jpg
すり切り500mlダイソーシェーカーが漏れるとか言ってる奴は
閉めるときに開ける側に少し回して蓋ねじを合わせない度素人
蓋を洗うときはスポンジを爪で溝にめり込ませるのがコツ

後ろの瓶は700ml、ダイソー200円
カーボ盛りに盛ってごくごく行きたい多い日でも安心な一品

やっぱ洗いやすくて清潔に保てる奴が一番よね
803無記無記名:2011/08/16(火) 00:26:21.16 ID:LAdbZdyK
一番右の奴は黄ばんでいるな
804無記無記名:2011/08/16(火) 00:28:46.43 ID:68cBG2JC
>>802
同じの使ってる。ちなみに青汁についてくるやつも同じものの色違い。

写真のシェイカちゃんたち、なんだかほのぼのするんだけど〜
なんでだろ。
805無記無記名:2011/08/16(火) 00:33:11.15 ID:Z/FE9pgR
>>802
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm40269.jpg
光の具合でござる!ぷんすか!
806無記無記名:2011/08/16(火) 00:37:43.46 ID:LAdbZdyK
失礼した
807無記無記名:2011/08/16(火) 01:00:13.04 ID:d1SaTofq
>>755
>上に乗っけてる網目状のもの意味不明

俺的にはあの網目がプロテインのダマを粉砕しているんだと解釈してる
飲み終わって開けてみると網目に引っかかってるダマがあるけどね
DNSは漏れることはないけど洗うのは面倒くせーなw
808無記無記名:2011/08/16(火) 01:19:13.93 ID:aaQiZ7CE
>>798
は?論文読んでから言えよ。
そんな常識も知らないから情弱って言われんのー。わかる?
809無記無記名:2011/08/16(火) 01:21:19.63 ID:1Gl6/4rQ
情強様が出たぞー!
810無記無記名:2011/08/16(火) 01:24:25.82 ID:DAXac4P0
ソースがブログってのを馬鹿にしたレスに対して論文読んでから言えとか…
ところで、その論文はどこにあるんですか?
811無記無記名:2011/08/16(火) 01:57:49.50 ID:XPI0Laab
>>810
このスレって、思考回路が特殊な方が多いですよ
数日前に就寝中に成長ホルモンが分泌されるから寝る前にプロテイン飲んだ方がいいですよ
って当たり前のこと書いたら、何故かフルボッコにされましたw

そういう人たちなんでしょう
相手にしないでいいと思います
ソース不明のブログ読んで信じる人っていうのも、まー、そういう人たちなんでしょうから
812無記無記名:2011/08/16(火) 02:01:17.08 ID:HuN3WJK5
日本製のホエイ使ってるメーカーってあるの?
813無記無記名:2011/08/16(火) 02:40:38.59 ID:4+JaR2U3
あったら怖いね
814無記無記名:2011/08/16(火) 06:40:40.69 ID:aaQiZ7CE
>>810
自分で探せよゆとりくん
815無記無記名:2011/08/16(火) 07:44:49.28 ID:v/vbFOkv
>>810

そんなのあるわけ無いだろw
負け犬の言い逃れだよw
816無記無記名:2011/08/16(火) 08:17:42.34 ID:ffBLEoxI
>>811
分泌直前に飲んでどうすんの…
よくわからないなら素直に聞いといた方が良いよ。
817無記無記名:2011/08/16(火) 08:33:38.84 ID:veAZK0CI
>>816
ちなみにいつ飲むのが一番いいの?
俺も当たり前のようにトレ後や寝る前に摂取してたけど
間違ってたら教えてください
818無記無記名:2011/08/16(火) 08:33:57.08 ID:OqqlQZVz
>>811
この板に夏だけいるやつは、基本トレ内容が不足してるのを胡散臭い情報で補おうとしてる情弱って気がする
819無記無記名:2011/08/16(火) 09:08:37.79 ID:ffBLEoxI
>>817
それでOK
成長ホルモン云々の観点でいうと理屈が通らないってだけ
820無記無記名:2011/08/16(火) 09:14:18.58 ID:HuN3WJK5
>>813
ほぼ海外製だけど、一部つかってるとあったら結構ヤバい。
821無記無記名:2011/08/16(火) 09:23:28.23 ID:pzm3pBHA
プロテイン食いだしてからどれくらい効果出る?
一ヶ月飲んでるのだが、いまいち分からんw
822無記無記名:2011/08/16(火) 09:37:54.82 ID:6vWCfBQw
>>821
何の効果?w
823無記無記名:2011/08/16(火) 09:52:47.47 ID:7sws9La8
めんどくせー
肉食って効果出るんだろうよ
824無記無記名:2011/08/16(火) 10:18:16.51 ID:BZTRd+N8
>>821
夏恒例のプロテイン飲むだけで筋肉付くと思ってるバカ
825無記無記名:2011/08/16(火) 10:26:51.17 ID:m+5CxLSN
>>821
ちゃんとプロテイン筋肉に注射してる?
826無記無記名:2011/08/16(火) 10:34:23.73 ID:pzm3pBHA
ちゃんとトレしてるよ。
ベンチプレス75k
827無記無記名:2011/08/16(火) 10:43:22.77 ID:6vWCfBQw
え?
828無記無記名:2011/08/16(火) 10:58:26.75 ID:6vWCfBQw
>>826
現在の体重は?
829無記無記名:2011/08/16(火) 11:11:53.44 ID:zgvbZtth
>>821
1日小さじ1杯とか飲んでそうだな
830無記無記名:2011/08/16(火) 11:55:02.55 ID:agsfeHcD
>>821
あぶるんだよ。
831無記無記名:2011/08/16(火) 12:08:07.87 ID:umNpvMRS
>>817
横から失礼
アホらしくて見てられないからレスするわ>>811で合ってるよ

トレ直後はすぐに吸収させたいから水で割る
就寝中はテストステロンがずっと分泌されているから、就寝前に吸収を緩やかにするために牛乳で割って飲む
テストステロンというのは、たんぱく質の同化を進めるのよ
ドーピングとして禁止されてるアナボリックステロイドもこの理論なわけ
寝る子は育つってのもこれが由来なんだろう
これは常識過ぎ
もはやこれを否定するのは進化論を否定すると同じくらい常識をひっくり返すことだ

言っとくけど、これウエイトしてる人の間じゃ常識だから!
Q:なぜトレ直後と就寝前にプロテイン飲むの?
A:テストステロンが分泌が活発になって、血中に取り込まれたたんぱく質が筋肉として同化されやすいから
Q:就寝前はなぜ牛乳なの?
A:プロテインの吸収を緩やかにすることで、テストステロンの分泌と時間を合わせるため
ま、おれが信じられないならwikiのプロテインの項目でも見てみれば

>>816>>819なんかは批判してるけど、代わりになる論理を持ってきてないだろ?
だって、そんな論理ないもの
そういうやつはネットかオカルト雑誌読んでわけかわらんこと思い込んでるんだろ

>>818
なぁw夏が終わろうとしてんのに馬鹿がまだいるな
人を惑わそうとしてるんだろう
よく意味が分からんな

>>830
通は鼻から吸引だぜ?
832143:2011/08/16(火) 12:09:27.07 ID:agsfeHcD
BBで買ったシェイカーが優秀。
中に入ってる丸い球みたいのが効果あるんだと思うけど。
833143:2011/08/16(火) 12:11:04.82 ID:agsfeHcD
丸い球って、高い高台、低い低空飛行みたいだなwゴメン。

網状の球だ。
834無記無記名:2011/08/16(火) 12:16:48.84 ID:68cBG2JC
おまえ飽きた
835無記無記名:2011/08/16(火) 12:19:14.18 ID:UmmcNA8u
あーもう体臭やばいね
飲み過ぎ注意だわ
836無記無記名:2011/08/16(火) 12:50:24.55 ID:15eGpV/7
>>835
やっぱ飲み過ぎると臭う?
俺もなんだよ。
837無記無記名:2011/08/16(火) 13:03:07.92 ID:6oPHyrqy
>>831
いい線行ってるけど、もうちょっと体系的に勉強したほうがいい。
寝る前のプロテイン摂取はデカタボリックが主眼にあって、アナボリック効果をメインにするものじゃないよ。
あと睡眠中に出るのはGHだし、就寝直後だけだよ。
テストステロンは朝。
838無記無記名:2011/08/16(火) 13:05:10.98 ID:68cBG2JC
>>837
坊やに構うな。サプリ先進国アメリカから速射砲飛んでくるぜw
839無記無記名:2011/08/16(火) 13:09:52.11 ID:UmmcNA8u
>>836 臭うね 汗かいたTシャツとかその辺に置きっぱなしにしとくと凄い事になる

840無記無記名:2011/08/16(火) 13:15:16.71 ID:15eGpV/7
>>839
それは体重などにたいして多すぎるということ?
それともトレ不足?
屁はたしかにトレ不足だと臭くなるんだが。
841無記無記名:2011/08/16(火) 13:31:05.07 ID:eA9NgSnH
今月号の鉄男にペプチドの有効性が出てたね

BBとかで買えるペプチド最安値ってどれだろう
兄貴達のオススメでもかまわん
842無記無記名:2011/08/16(火) 13:48:53.04 ID:aaQiZ7CE
>>841
オプチムンネイチュリシオンヌいっとけ
843無記無記名:2011/08/16(火) 13:50:29.06 ID:NrDRHzkm
まあループで申し訳ないけど、なんで牛乳と一緒に飲むと吸収が遅れるのか
いまだにはっきりとした回答が無いよね。
844無記無記名:2011/08/16(火) 13:52:17.26 ID:68cBG2JC
>>843
調べればいいんじゃないかな。
845無記無記名:2011/08/16(火) 14:13:41.52 ID:NrDRHzkm
ああ、結合して吸収が遅くなるって言うんだろ?
何と結合してどういう理屈で吸収が遅れるかと言うことが書いてあるサイトって無いよ。
846無記無記名:2011/08/16(火) 14:22:37.15 ID:yXPQDYVz
>>845
ざっと調べただけだが

2005/09/10発売号 月刊トレーニングジャーナル
http://www.fujisan.co.jp/product/3139/b/15741/
牛乳で割って飲んでしまうと、牛乳に含まれるガゼインの影響で、吸収が遅くなってしまう。
ガゼインは酸で固まる性質があるので、胃酸で固まり、胃で滞留する。そして同時に摂取したプロテインの吸収も遅くさせてしまう。

概要はこんな感じで、詳しくは紙面にのってるらしいから、興味があるなら探してみたら
847無記無記名:2011/08/16(火) 14:27:32.99 ID:BZTRd+N8
>>846
胃の中でカッテージチーズになるみたいな感じだね
848無記無記名:2011/08/16(火) 14:48:49.72 ID:pnfXQUeT
脂肪は関係ないのん?
849無記無記名:2011/08/16(火) 14:59:24.52 ID:QMjTa7uc
カゼインの等電点が小さいって言いたいんだろうけど、なんだかな。
そんなんで気にするほどの違いが出るってのは微妙かも。
850無記無記名:2011/08/16(火) 15:22:50.32 ID:gbtvAkcV
BBでプロティンバー買いたいんだけど、今の時期どんな環境で送られて来るか
心配なんだ、チョコレートでコーティングしてるのとかおもいっきり
溶けてたりするのかな?
最近買った人いたらおしえて。
851無記無記名:2011/08/16(火) 15:38:25.57 ID:VbQ8H7p4
>>846
それってよくいわれるけど、一気に吸収してもタンパク合成速度が追いつかずに余分なアミノ酸が捨てられるか、ATPになっちゃいそう。

どうなんだろうね。
糖と脂肪と一緒に摂取したほうが効果的という論文があるらしいが。
852無記無記名:2011/08/16(火) 15:40:40.43 ID:VuNUVS9b
筋肉を作るのはたんぱく質ではなく、脂肪。
853無記無記名:2011/08/16(火) 15:52:51.48 ID:/uBWu3Pn
サラダ油がぶ飲みすればむっきむきだな
854無記無記名:2011/08/16(火) 15:55:35.58 ID:Kp4oGOg2
>>850
この時期のチョコはヤバい
855無記無記名:2011/08/16(火) 16:00:14.76 ID:gbtvAkcV
>>854
やっぱりそうなんだ!ありがとう。
もうちょっと涼しくなるまでささみの燻製でも食べて待つかな。
856無記無記名:2011/08/16(火) 16:03:02.13 ID:Kp4oGOg2
ただ、一旦ドロンドロンになっても、後で冷蔵庫に放り込んでおけばいけるんじゃないだろうかという気がする
やってないからわからないけど。
とりあえず、気温で全部解けて包装にへばりつく
857無記無記名:2011/08/16(火) 16:12:51.14 ID:68cBG2JC
リー・ラブラダはプロテインパウダーは食事を補完するもので、いかなる場合もタンパク質・炭水化物・脂質・繊維などは
同時に摂らないと無駄になる、とかなり前から言ってる。Labradaのラインナップみても分かる。

就寝前もプロテイン単体ではなく、カーボ、脂質との組み合わせいい。
858無記無記名:2011/08/16(火) 17:07:14.08 ID:5FL1f1mJ
1proとMEのどっちで注文するか迷ってるのですが
価格、評判を考えるとどちらが良いでしょうか
859無記無記名:2011/08/16(火) 17:12:11.84 ID:68cBG2JC
いHerbでしょ。MEはないわw
860無記無記名:2011/08/16(火) 17:18:46.67 ID:76lWIwbW
1proにあるものは1pro、なきゃiHerb か BodyBuilding でいいんじゃないか
861無記無記名:2011/08/16(火) 17:22:57.79 ID:5FL1f1mJ
>>859
>>860

iHerbってサイトは知りませんでした
ありがとうございます
調べてみます
862無記無記名:2011/08/16(火) 17:59:08.57 ID:zgvbZtth
プロテイン関係でアイハーブはないわ
MEの方がまし
863無記無記名:2011/08/16(火) 18:07:04.88 ID:pnfXQUeT
MEはキャンペーン品以外高い
864無記無記名:2011/08/16(火) 18:20:23.02 ID:68cBG2JC
確かにプロテインはあんまりないかも。
プロテイン買わねーからよく見てなかったズラw
865無記無記名:2011/08/16(火) 18:34:29.16 ID:NrDRHzkm
iherbのプロテインのラインナップはひでえなw

866無記無記名:2011/08/16(火) 19:49:00.40 ID:iH/ehy0a
プロテインを飲んで仕事をすれば
飲まない状態よりもより早く体力が付くのでは・・なんて
素人考えで思ったのですが、実際どうなのでしょうか
867無記無記名:2011/08/16(火) 19:51:42.27 ID:oNs/7lVC
>>866
そして仕事中に腹痛で便所に駆け込むんだなw
868無記無記名:2011/08/16(火) 20:14:39.08 ID:4+JaR2U3
>>861
> Iherbで買ったことがあるけど不正利用されたよ?
> そこが原因かはわからんけどね?
> カード会社のオペレーターが言うにはIherbで買った他の人も被害にあってるらしい?
> なんにせよ、振込みかpaypalで買った方がいいと思う?

初心者を狙う悪質な宣伝には気を付けましょう。
869無記無記名:2011/08/16(火) 20:25:46.00 ID:VIa+AXBM
>>866
体力つけたけりゃ亜鉛でも呑んだほうがマシ

筋肉つけたければ、ガリだったらメシ食いまくって体重増やしてからハードなトレーニングするだけ。プロテインいらん
デブだったら、体に負担かけないようにトレーニングとカロリー制限しろ
普通だったら、普段の飯を少し減らして、その分のカロリーをプロテインにして、トレーニングしろ
870無記無記名:2011/08/16(火) 20:35:30.22 ID:oNs/7lVC
>>869
まぁ、プロテイン飯前に飲めば食う量も勝手に減るからな、
バカ食いしてたら意味無いけど、ガリの奴がプロテインのんで飯食えないとか本末転倒だもんなw
871無記無記名:2011/08/16(火) 20:38:46.11 ID:5XwdTuin
まったくスレ違の話だけど質問させてください。
久々に家に買えると、母親が見るに耐えないほどガリガリになってた。
数年前はふっくらしてたんだけど、癌の手術をしてから一気に筋肉が落ちて、
何を食べても体重がどんどん減ってるらしい。

一応毎日階段を300段程度上り下りするくらいの運動はしてるらしいんだけど、
どうも食事内容を聞くと基礎代謝分のカロリーもたんぱく質もとってないと思う。
こんな母親にプロテインをプレゼントしようと思ってるんだけど、どんなのがいいのかな?
さすがにホエイは意味無いと思ってるから、カロリー高めの複合かソイにしようか悩んでます。
872無記無記名:2011/08/16(火) 20:41:39.91 ID:68cBG2JC
医者に聞かないと。
873無記無記名:2011/08/16(火) 20:42:20.16 ID:NrDRHzkm
>>871
あんたが同居して旨い召し作ってやれ。
874無記無記名:2011/08/16(火) 20:43:42.77 ID:cP8htwDe
飯も食わないのにプロテインなんて余計食わんと思うが
875無記無記名:2011/08/16(火) 20:47:52.12 ID:PzwdZooF
>>871
MRPがいいんでない?
しかし頻繁に外食に連れ出すのが一番だと思うけどな。
876無記無記名:2011/08/16(火) 20:52:24.69 ID:5xvc5OxN
今日ねバケツが二つ届いたの
そら戦争負けるわ
877無記無記名:2011/08/16(火) 21:03:22.38 ID:5XwdTuin
>>872-875
会社の都合で頻繁に自宅には帰れないんだよ・・・
母親の事は親父に任せてたから、ちょくちょく様子は聞くようにはします。
ちなみに母親は好き嫌いが激しすぎの上頑固で、外食や食生活を改善させるのは難しいです。
ただ、ブルーベリー、青粒、マルチビタミンのようなサプリメントは妄信して飲みまくってるので、
MPRを凄い神サプリと吹き込んで飲ませようと思います。
878無記無記名:2011/08/16(火) 21:08:23.81 ID:DylnGAkp
癌を患ったせいで過敏になって、健康法が偏った方向に行っちゃってるとみた
サプリOKな人なら案外楽に飲ませられるかも
でも基本はやはり食生活の改善だから、そこも粘り強く説得してあげて
879無記無記名:2011/08/16(火) 21:14:07.19 ID:w/B2CUZT
容器をゴミ箱として使おうと思うんだけど
上の部分をカットしたい。
簡単にカットする方法教えて
880無記無記名:2011/08/16(火) 21:38:00.90 ID:MB2QFGAk
体重を落としながら、きんにくをつけたい!そんな時は、どんなプロテインありますか?
881無記無記名:2011/08/16(火) 21:38:50.53 ID:VIa+AXBM
カッターナイフ火で炙っとけ
882無記無記名:2011/08/16(火) 21:40:10.20 ID:/uBWu3Pn
>>880
人間には無理です
883無記無記名:2011/08/16(火) 21:41:11.98 ID:EMioL7ug
>>880
筋肉ついたら体重増えるだろ?
馬鹿なの?
884無記無記名:2011/08/16(火) 21:45:05.37 ID:cP8htwDe
びっくりするほど肥満なのかも知れんぞ
体脂肪率40%とかならあるいは
885無記無記名:2011/08/16(火) 22:06:05.64 ID:Bi2mvshj
Xtendってどうなの?
アップル味ってのを見かけたんだけど珍しいよな
886無記無記名:2011/08/16(火) 22:08:07.45 ID:EaEQEssi
★★★ プロテイン最安値(5Lbs 送料込み) ★★★

http://www.iherb.com/Sports-Fitness-Athletic/C?l=ja ※初回5ドルoffクーポン"BUY123"
1個   2個   3個   4個
$49.60 $86.59 $127.17 $152.31 Twinlab, 100% Whey Protein Fuel, Chocolate Banana
$50.19 Dymatize, Elite Gourmet Protein
$52.46 VPX, Syngex
$53.17 MRM, Metabolic Whey
$57.15 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
フリーサンプルhttp://www.iherb.com/Free-Samples?l=ja

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=1 $160以上購入で次回10%off 誕生日月10%off
4個  ※4個目無料
$176.37 Champion, Pure Whey Protein Stack
$176.91 Dymatize, Elite Whey Protein Isolate
$182.49 AllMax, AllWhey
$223.47 Universal, Ultra Whey Pro, 6.6Lbs
3個  ※3個目無料
$144.84 IDS, Multi Pro Whey
1個
$89.53 NOW, Whey Protein, 10Lbs
887無記無記名:2011/08/16(火) 22:21:24.56 ID:Ivrw1lbf
>>883
シナ系JAP日本語学習しようや
888無記無記名:2011/08/16(火) 22:28:51.12 ID:7jLdJk2j
家の母は今年癌を患ってご飯が喉通らないってがんがんに体重減ったけど
3ヶ月で前より太ったわ「ご飯がウマイ」って言ってた
因みにプロテインは匂いが豚の餌と言って飲まない
無理して飲ますより飯食わせろよ
889無記無記名:2011/08/16(火) 22:29:21.39 ID:6vWCfBQw
頭ごなしに減量しながら筋肉をつけるのは無理とかいってるけど単なる揚げ足取りだろ。
890無記無記名:2011/08/16(火) 22:40:31.34 ID:TsjCuQsR
>>889
体脂肪を減らしながら筋肉をつけたいっていうならまだしも
体重を落としながら筋肉をつけたいって言う奴はさすがにどうかと思うぞ。

ウェイト始めようという人にとって体脂肪は減らしたい、筋肉はつけたいと思うのは当然だろうから
頭ごなしに否定しないでより良い方法を提案してあげるべきだとは思うけどね。
891無記無記名:2011/08/16(火) 22:49:22.64 ID:6vWCfBQw
>>890
全くトレーニングしてない初心者なら体重を落としながら筋肉をつけることは可能。
初めの2,3ヶ月ぐらいまでだけど。
892無記無記名:2011/08/16(火) 22:52:23.23 ID:cP8htwDe
体脂肪率によると思うけど
俺はトレーニングしてなくても体脂肪率10%だったから
そんな場合は無理でしょ
893無記無記名:2011/08/16(火) 22:56:56.03 ID:6vWCfBQw
>>892
無理に決まってるだろw
894無記無記名:2011/08/16(火) 23:24:02.42 ID:VIa+AXBM
トレ前条件も、具体的な目標もなしでドヤ顔で一般論語ってりゃ、そら頭ごなしに否定レスつけるなよ!つけるなよ!
って言ってるようなモンだろうがw
895無記無記名:2011/08/16(火) 23:26:53.29 ID:68cBG2JC
でもどうなんだろ、「ムリ!」言われたら「了解!」って諦めんのかな。
896無記無記名:2011/08/16(火) 23:29:49.44 ID:TsjCuQsR
>>891
可能か不可能かなんていう話はしてないんだけどな。。。

体脂肪を減らしながら筋肉をつけたいって考える人は多いと思うし気持ちも分かるんだよ。
だけど、体重を落としながら筋肉をつけたいって言う奴は目的が良く分からない。
ウェイト板じゃなくてダイエット板にでも行った方がいいんじゃないかと。
897無記無記名:2011/08/16(火) 23:31:53.80 ID:LIIU3bVR
>>887
私の書いたことの意味分からないと言うことは馬鹿なんですね。

これなら良いか?
898無記無記名:2011/08/16(火) 23:52:33.04 ID:r3hZeHJM
普通に地道にトレーニングすれば、筋肉も付きますし脂肪も落ちます
なんでも短期間やろうとするから出来ない
普通の学生のスポーツ選手なんて、増量期減量期なんて気にしてトレーニングし
てません
建設業系の良い身体している方達も減量期増量期なんて気にしていませんが良い
身体されてる人はたくさんいます
それでも筋肉も付くし脂肪も落ちます
ボディビルダーみたいな無理な筋肉増量を考えなければ可能です
目的がボディビルダーとかじゃなきゃ、ダ板の方がいいかもね
899無記無記名:2011/08/16(火) 23:59:46.95 ID:B/A1lcjJ
就寝前や食間にはソイかカゼインと思ってるが、ホエイの商品ラインナップに比べあまりに貧弱なので
多くの人はホエイオンリーなんじゃないかな。
寝る前はホエイ+乳にしてるわけ?ホエイ+ヨーグルト? ホエイ+水?
900無記無記名:2011/08/17(水) 00:09:22.69 ID:B9do8/Q9
かの有名な小野選手(ビルダー)が減量中でも筋量アップに成功してると、自身のブログで言ってる。
トレ初心者も上級者も関係なく、上記のことは可能だということだな。
ソースはブログの転載はできないから、自分で見てきて。
901無記無記名:2011/08/17(水) 00:17:27.94 ID:w5HdZJkv
ビルダーの人って体脂肪率一桁なんでしょ
そんな事ありえるのか?
902無記無記名:2011/08/17(水) 00:33:31.72 ID:qs88U3Br
自分はホモ初心者です
1proでホモの人いたらオフ会しましょう♪
903無記無記名:2011/08/17(水) 00:59:27.48 ID:AGCg9Kat
体脂肪率を落としながら、筋肉をつけたいです。今ベンチ60キロしかあげれない、172センチ70キロ 体脂肪率26です。大学の時はラグビー!今年31才
良いプロテインなど、お願いします
904無記無記名:2011/08/17(水) 01:00:09.83 ID:Q5NSzgDx
>>898
なるべくやるんだったら効率よくやったほうがやる気も出るし続くからなぁ
ほとんどの人は続けられなくて消えちゃうのが筋トレの世界だし
905無記無記名:2011/08/17(水) 01:08:26.74 ID:b45CO8Ks
>>886
だから、早く在庫入れろっつってんだろが!
在庫も入れずに安い安いって詐欺だろ!

906無記無記名:2011/08/17(水) 01:11:13.51 ID:YY9fA8Xw
体脂肪率26%ってデブっちゃってるなぁ
まぁ普通にホエイ飲めばいいんじゃね
907無記無記名:2011/08/17(水) 01:56:41.56 ID:AGCg9Kat
ホエイとは、なんでしょうか?
908無記無記名:2011/08/17(水) 04:38:10.64 ID:LgzzSbSx
>>1も読まない人って何なの?夏なの?
909無記無記名:2011/08/17(水) 05:28:00.30 ID:4SX+tr7X
筋肉つけながら体脂肪率を落とすのってそんなに難しいか?
おれはできてるわけだが。
体重を落としながら筋肉をつけるのは次元が違うのはわかる。
910無記無記名:2011/08/17(水) 06:52:18.00 ID:Jds09tLo
>筋肉つけながら体脂肪率を落とすのってそんなに難しいか?
難しいよ。普通はステか、クソ豚か、クソガリの初心者以外には無理

効率悪いが、短い周期で増減量繰り返すなら一見筋肉つけながら体脂肪率を落として
いるように見える
911無記無記名:2011/08/17(水) 07:14:06.24 ID:pKrkvVDB
筋肉が破損すれば修復されるから
運動してたんぱく質さえ補給されていれば
脂肪が減っていても肥大する。
肉体労働したことある奴ならわかること。
912無記無記名:2011/08/17(水) 08:03:21.91 ID:VJvQR88e
効率的ではないと思うどちゃんと肥大するよねん
913無記無記名:2011/08/17(水) 08:29:02.17 ID:7tL2P6tC
だから、体内の反応は増えるか減るかしかないわけ。
ミクロ視点で見れば筋肉は増えて脂肪は減るなんて反応は普通起きないわけ。
もちろんマクロ的には可能で、どのようなスパンでそれを言うかという違いに過ぎない。
例えば半年増量して一年減量すれば、一年半で「筋肉を増やしながら脂肪は減らした」が達成される。
よくいう筋肉を増やしながら脂肪は減らしたいってのは、脂肪が増えている時期を最小限にしたいということであり、それなら3日毎に増量と減量をスイッチするしかない。
914無記無記名:2011/08/17(水) 08:47:40.73 ID:LSeqm3hd
めちゃくちゃ肝臓に悪そう
915無記無記名:2011/08/17(水) 09:05:00.87 ID:bLh278v0
>>913
同感。

要はいつまでにどうなりたいかだ。
スイッチのたびに効率は落ちる。

短期間でスイッチ多くするとペースはかなり悪くなる。

それでよいならよいし嫌な奴は分ければよいだけ。
916無記無記名:2011/08/17(水) 09:06:22.93 ID:w5HdZJkv
なんか話がすりかわってるが
筋肉つけながら体脂肪率を落とす
じゃなくて
筋肉つけながら体重を落とす
のが無理って話だろ
917無記無記名:2011/08/17(水) 09:08:01.52 ID:zr5QKNNd
体脂肪10キロ落として
筋肉9キロつければ

ホラ体重減って筋肉付いたw
918無記無記名:2011/08/17(水) 09:09:09.46 ID:bLh278v0
>>914
良くはないだろうが、肉食中心で同じことをやるよりよっぽどいいはず。魚や豆だとおいつかない。
結果プロテインがベストの選択。

これで肝臓壊すのがいやならトレに見あったタンバク質摂取をあきらめるしかない。
919無記無記名:2011/08/17(水) 09:09:18.45 ID:LSeqm3hd
いいじゃん、死ぬほどステ打って死ぬほどプロテイン・胸肉食いまくって
死ぬほど走ってりゃ。
920無記無記名:2011/08/17(水) 09:25:57.86 ID:YY9fA8Xw
>>917
仮にそれが可能だとして
体重60kg、体脂肪率15%の一般人がそれを達成した場合
体脂肪率マイナスの超人が完成するな
921無記無記名:2011/08/17(水) 09:37:32.03 ID:pr41Iq/6
ウォーキングでも追加すれば?
922無記無記名:2011/08/17(水) 09:56:49.43 ID:/FYTClmx
>>920
体脂肪率マイナスって想像付かないけどどんな体になるんだ?w
923無記無記名:2011/08/17(水) 10:01:51.64 ID:DUGdKlBi
>>909

元のレベルが低ければ、簡単だ。
924無記無記名:2011/08/17(水) 10:04:54.51 ID:4kKEnffq
>>920
お前は菅かw
925無記無記名:2011/08/17(水) 10:42:55.10 ID:T0WQdbqz
>>791とか>>886みたいなのって水遁の依頼すればしてくれるんじゃね?
926無記無記名:2011/08/17(水) 11:08:27.85 ID:Ru1N7y1H
ソイプロテインのこれ飲んでるんだけど、飲むとすぐに下痢が出る。それもいっぱい。
これって吸収されてないよね?3個も買っちゃったんだけど、飲むだけ無駄かな?
体に合わないのかな・・・

http://www.optimumnutrition.com/products/100-soy-protein-p-221.html
927無記無記名:2011/08/17(水) 11:12:30.09 ID:Ru1N7y1H
ちなみに常温の水で飲んでて、CHAMPION NUTRITIONのピュアホエイ100%は全く問題ありません。
928無記無記名:2011/08/17(水) 11:13:03.36 ID:efzesL4d
下痢も飲めば解決
929無記無記名:2011/08/17(水) 12:53:51.00 ID:z/ZzwmV9
トレ後にホエイスタックのふた開けた瞬間、
アセが容器の中入ったORZ
930無記無記名:2011/08/17(水) 13:18:09.10 ID:eKT8LROm
ドンマイ
931無記無記名:2011/08/17(水) 13:44:14.92 ID:nidTa3iV
塩味が出てむしろまろやかになる
932無記無記名:2011/08/17(水) 13:45:17.83 ID:pr41Iq/6
オヤジの指が浸かったラーメンよりはいんじゃね?
933無記無記名:2011/08/17(水) 13:54:16.06 ID:y5gNFAiz
ザバスホエイ100ココア味が無くなりました。
いよいよバニラ味1kgです。
不味くてもがんばって飲むぞ。(恐怖)
934無記無記名:2011/08/17(水) 14:22:15.92 ID:rFFEpYAL
>>933
(恐怖)てwなんか可愛いな
935ポエマー:2011/08/17(水) 14:31:27.71 ID:y5gNFAiz
申し遅れました

780
785
787
です
936無記無記名:2011/08/17(水) 14:36:33.19 ID:ZxjMwmBf
昔ザバスは売り方がセコイって結構たたかれたが
今はそんなことないの?
937無記無記名:2011/08/17(水) 14:42:47.19 ID:79HkBMmE
1proでポチったプロテインが成田に着いたー
はよ税関通過して配達しておくれー
938無記無記名:2011/08/17(水) 15:11:42.17 ID:qQPiEHT/
>>936
情弱御用達だよ今でも
みんな海外製をリピートしてるから国産市場なんかシカトしてるだけ
939無記無記名:2011/08/17(水) 15:41:12.76 ID:z/ZzwmV9
国産はカルテルやめろよw
940無記無記名:2011/08/17(水) 15:54:57.08 ID:yoI+SP+v
プロティン
941無記無記名:2011/08/17(水) 16:01:26.01 ID:vxtPac1S
プロテノン
942無記無記名:2011/08/17(水) 16:21:25.88 ID:gE9Aziw5
馬淵は何処のプロテイン飲んでるんだろう?
943無記無記名:2011/08/17(水) 16:21:51.38 ID:53YxsG/m
>>937
わくわくするでしょ。んで来たら5lbのボトルのデカさに驚くよ
944無記無記名:2011/08/17(水) 16:35:08.76 ID:qQPiEHT/
マジでデカイからなアレ
ダンボールでびっくり
本体でびっくり
945無記無記名:2011/08/17(水) 16:39:37.33 ID:53YxsG/m
んでボトル群がキッチンの棚に入りきらず床にじか積み。嫁に怒られる。
一帯からは幼い娘をひきつける甘い香りが漂うw
946無記無記名:2011/08/17(水) 16:45:30.74 ID:T0WQdbqz
デカいのもそうだけど、チャンピオンとかは味の美味しさもポイントやね

昔近所の兄ちゃんが飲んでたホットケーキの味がするあの粉は何だったんだろう・・・
947無記無記名:2011/08/17(水) 16:48:59.75 ID:53YxsG/m
オプチのカゼインのバニラはそれっぽいけどね
948無記無記名:2011/08/17(水) 16:51:27.56 ID:IxUFnosV
>>929
おれなんか昨日、小バエが入って行方不明
949無記無記名:2011/08/17(水) 16:52:37.00 ID:jqQmw+P6
>>946
オリジナルのMet-RXだよきっと。2ボトルから72gパックに変わったあとの。
古いついでに最初のデザイナーのバニラ、プリンっぽくてうまかったな。あれ超えるのない。
950無記無記名:2011/08/17(水) 16:55:39.76 ID:T0WQdbqz
>>949
全く知識無い時だったから特定は無理だろうけど、心当たりがあるんならソレなのかも
あの絶望的な味を飲んで鍛えてた近所の兄ちゃんとか昔のトレーニーって偉いね(´・ω・`)
951無記無記名:2011/08/17(水) 16:58:28.41 ID:jqQmw+P6
え、Met-RXオリジナルはめっさウマいよ。違ったかな。
952無記無記名:2011/08/17(水) 17:36:47.11 ID:cTpVaaa8
>>943
1proの宣伝は無視してくれよ。ハアハア言ってた奴だろ。
輸入の段取り分かってんだから明らかに初めての設定にとるのはおかしいだろ。
届いたー!書込みからしばらくするとまた来るからね。
953無記無記名:2011/08/17(水) 17:40:25.85 ID:eozjD9yR
>>952
なんか呼ばれた気がした(;´Д`)ハアハア
チャンプたんはタッパーに移して使ってまつ
有酸素もするからBCAAとグルタミンが欲しくなってきた
またワンプロで買うかなwwwって書くと顔真っ赤にしてコピペするんだろ?w
954無記無記名:2011/08/17(水) 17:52:47.39 ID:eILJWRxP
風呂上りにビールで割ったけど不味いな>バナナスクリーム
955無記無記名:2011/08/17(水) 17:55:57.26 ID:jqQmw+P6
>有酸素もするからBCAAとグルタミン
956無記無記名:2011/08/17(水) 17:57:08.28 ID:qQPiEHT/
>>953
証拠の動画あり(キリッ
だよなw
超鉄板ギャグの一つ
957無記無記名:2011/08/17(水) 18:16:58.67 ID:cTpVaaa8
やっぱりか。
証拠の動画って?
958無記無記名:2011/08/17(水) 18:21:16.00 ID:cTpVaaa8
1proまた何かやったの?
959無記無記名:2011/08/17(水) 18:23:44.53 ID:qQPiEHT/
952 :無記無記名:2011/08/17(水) 17:36:47.11 ID:cTpVaaa8
>>943
1proの宣伝は無視してくれよ。ハアハア言ってた奴だろ。
輸入の段取り分かってんだから明らかに初めての設定にとるのはおかしいだろ。
届いたー!書込みからしばらくするとまた来るからね。


957 :無記無記名:2011/08/17(水) 18:16:58.67 ID:cTpVaaa8
やっぱりか。
証拠の動画って?


958 :無記無記名:2011/08/17(水) 18:21:16.00 ID:cTpVaaa8
1proまた何かやったの?

君、IDって知ってるかい?
960無記無記名:2011/08/17(水) 18:29:06.73 ID:cTpVaaa8
ID:qQPiEHT/ 君は知ってる?
961無記無記名:2011/08/17(水) 18:30:22.21 ID:cTpVaaa8
で、また何かやったの?
962無記無記名:2011/08/17(水) 18:34:11.27 ID:qQPiEHT/
1pro叩いといて1pro何かやったの?
ってどういうことなのか理解に苦しむ
963無記無記名:2011/08/17(水) 18:34:51.21 ID:ZF5L/uFv
何の証拠なのか未だに判らんなアレw
964無記無記名:2011/08/17(水) 18:35:25.05 ID:2b9lAC/y
チャンプのボトルは大丈夫だった嫁も540プロジェクトには激怒した。
移し替えで粉まみれ、突き刺さる視線
965無記無記名:2011/08/17(水) 18:38:12.53 ID:cTpVaaa8
悪い出来事は口にするなと言うこと?
証拠どうのこうの言うからまた何かしでかしたのかと思っただけ。
証拠の動画でハアハアってこと?
966無記無記名:2011/08/17(水) 18:43:33.05 ID:cTpVaaa8
あ〜また遠回しな宣伝かよ! 釣られちったよ。
967無記無記名:2011/08/17(水) 18:46:22.52 ID:LgzzSbSx
なにこいつ
968無記無記名:2011/08/17(水) 18:47:22.76 ID:qQPiEHT/
ガチで意味分からん・・・
969無記無記名:2011/08/17(水) 18:47:53.15 ID:79HkBMmE
>>964
10kgや20kgでくらいでガタガタ言うなと、、、愛してやれ
970無記無記名:2011/08/17(水) 18:54:53.49 ID:vpBrqNgL
俺くらいになるとチンコにプロテインかけて吸収する
971無記無記名:2011/08/17(水) 18:58:41.24 ID:cTpVaaa8
ID:qQPiEHT/、ID:LgzzSbSx、おまえたちは夏に湧いたくち?
デカイ〜とかいらないだろ。むしろ俺からしたら2キロとか小さいのよ。
業者の宣伝に対する先輩面の劇いらないのよね。
972無記無記名:2011/08/17(水) 19:20:29.46 ID:qQPiEHT/
何でプロテインの容器と業者が関係してんだよw
俺は完全に別の話題としてレスしただけだしw

お前の発言こそ夏っぽいことに自分で気付かないの?
973無記無記名:2011/08/17(水) 19:25:31.73 ID:jqQmw+P6
ウィダーの1kg袋卒業して2kgボトル来たときはオレもそんな感じだったよ。
みんなに言いたくて部屋に持って帰ってテーブルにドン!って。友達来て「どーよこれ」
みたいな。

わかるよ高校生。
974無記無記名:2011/08/17(水) 19:25:42.17 ID:QKSQHlCd
(証拠の動画あり)


プロテイン検証
http://www.youtube.com/watch?v=USh9X_FHT_A

プロテイン検証2
http://www.youtube.com/watch?v=zBc7N-oWFvA



846 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 17:03:02 ID:WsflFtPe
LAニュートリションのライブホエイプレミアムについてなんだけど意見を聞かせて。
9月に2kgのボトルを3つ購入(自分用にプレーン2+子供用にチョコ1)
いつも低脂肪牛乳に混ぜて飲んでいる。
プレーン1つ目のボトルが終わったので次のボトルを開けたんだけど、混ぜている最中に違和感がありよく見てみるとシェーカーの中で既にヨーグルト状になっていた。
1口飲んでみたけど食感?喉越し?は飲むヨーグルトみたい。
今のところ腹に異常はない。
1つ目のボトルと製造ロットは同じで1つ目の時はそんなこと(普通にサラサラ)はなかった。
牛乳の銘柄もいつもと同じで試しにチョコを混ぜてみたけど問題なし。
ヨーグルト状になったものはドロドロしていて放置していると段々と硬くなってきて膨らんできてる。
そのまま1日放置していたらシェーカーの蓋を押し上げるくらい膨らんでいる。
これってどうなの?
今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
さっさと交換してくれればいいのに・・・・・
975無記無記名:2011/08/17(水) 19:32:53.90 ID:qQPiEHT/
物理的にあのボトルは大きいということを
軽いネタとして笑いあってただけなのに
夏だの高校生だの何ムキになってるんだろうね

>>974
待ってましたwww
恒例過ぎてもうほんとにギャグの領域だな
976無記無記名:2011/08/17(水) 19:48:18.73 ID:N5rkilqF
マイオのボトルを3歳の娘に与えたらたいそう気に入って砂場道具入れに使ってるわw
アレを抱えて公園まで歩いて行く娘萌えw
977無記無記名:2011/08/17(水) 19:51:29.22 ID:u/C8VZMS
そして娘は公園の鉄棒でマッスルアップを始めるのであった・・・
978無記無記名:2011/08/17(水) 19:55:48.90 ID:ZF5L/uFv
>今日10:30にメーカーに問い合わせたけどアメリカ本社と連絡待ちとのことで現在も放置されてる。
>さっさと交換してくれればいいのに・・・・

1Pro=メーカーと思い込んでるのかコイツ
情弱どころじゃねえw
979無記無記名:2011/08/17(水) 19:58:38.39 ID:DUGdKlBi
1Pro=卸研=LAニュートリション
だろ。
980無記無記名:2011/08/17(水) 20:07:11.14 ID:ZxjMwmBf
普通にLANのライブホエイの10kg使ってるが全然問題ないぞ
981無記無記名:2011/08/17(水) 20:11:05.68 ID:qQPiEHT/
ですが世の中にはたった1件の問題を
延々と引きずる変な人たちがいるのです
982無記無記名:2011/08/17(水) 20:12:46.34 ID:OcIrJPkx
1PRO社員必死だなw

何言っても無駄、あの動画見たら買う奴はいないw
983無記無記名:2011/08/17(水) 20:34:40.38 ID:cTpVaaa8
容器の話題に持ち込んだ奴誰だよ〜
笑いのレベル低すぎ。笑えない。
>>ID:qQPiEHT/
> 何でプロテインの容器と業者が関係してんだよ
日本語おk?関連付けが意味不明。
984無記無記名:2011/08/17(水) 20:36:52.31 ID:eozjD9yR
こんなとこでワンプロの足引っ張ってないで営業努力をしたまえ
年会費とか大量購入とか商品絞って最安値狙うとかLAの空港の真横に倉庫買うとか
てか日本に倉庫は置けないんだろうか
985無記無記名:2011/08/17(水) 20:37:13.44 ID:qQPiEHT/
お前が関連付けたんだろ・・・
何を言い出すんだ
986無記無記名:2011/08/17(水) 20:39:41.86 ID:cTpVaaa8
ID:qQPiEHT/ 日本語NGはお帰りください。
987無記無記名:2011/08/17(水) 20:55:33.67 ID:cTpVaaa8
つーか、ヤバイのが届くってマジ?
たったそれだけみたいに言うけど、
俺は財産失うより健康失うその件の方が嫌かも。
540とかライブみたいな自家製みたいなの飲める奴マジですげーよな。
988無記無記名:2011/08/17(水) 20:56:41.05 ID:VJvQR88e
盛り上がって参りました!
989無記無記名:2011/08/17(水) 20:58:10.49 ID:fwzHqlU3
業者スレでやれ
990無記無記名:2011/08/17(水) 20:59:26.44 ID:T0WQdbqz
>>974
もうただのコピペ荒らしだろコレ
ウエイトトレ板も水遁出来るよな?
991無記無記名:2011/08/17(水) 20:59:58.62 ID:EaxPJWY6
もう結論出てる

安全な業者から有名メーカーを買うだけ
992無記無記名:2011/08/17(水) 21:00:43.72 ID:umZ8+cRv
プロテインを飲むと免疫力が上がるのかな?
今まで風邪の初期症状が出たら悪くなる一方だったのに喉が腫れてからプロテインを飲み出したら喉の腫れが2日で完治した。
どうなんだろう?
993無記無記名:2011/08/17(水) 21:01:21.24 ID:2tr4XRr7
>>991
ちなみにどこから何を買ってる?
994無記無記名:2011/08/17(水) 21:03:27.00 ID:oq+iEjRf
とりあえずワンプ俺は全く問題無かったから次回も使う
995無記無記名:2011/08/17(水) 21:05:52.00 ID:eozjD9yR
というか密閉されてる容器を買うのに安全も何もない
安いところで買うだけ。悔しかったらもっと安くしてみろ
996無記無記名:2011/08/17(水) 21:06:08.86 ID:cTpVaaa8
>>992
回復の可能性がある要素は沢山含まれているよね。
997無記無記名:2011/08/17(水) 21:06:26.73 ID:7VgPVqkO
>>992
もし、そうなら今までの食生活が悪かったんじゃない?
998無記無記名:2011/08/17(水) 21:07:35.98 ID:qQPiEHT/
流れを断ち切るべく次スレ投下
プロテイン★総合スレ 87g
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1313582788/
999無記無記名:2011/08/17(水) 21:10:35.10 ID:60NIdzaV
被害者をこれ以上出さないためにもあの動画を定期的に貼ればいいよ
あの動画を見たら買う奴はいないから
1000無記無記名:2011/08/17(水) 21:10:56.55 ID:VJvQR88e
1pro必死杉
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。