★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★11人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947無記無記名:2011/08/25(木) 13:24:23.37 ID:RkZ8K/Wi
948無記無記名:2011/08/25(木) 13:50:51.22 ID:DAYjx7p9
>>938 どちらも関係はない。あえて言えばブランクの長さと相関はありそう。

加齢はどちらかと言えば筋肉痛を感じなくなる方向に働く。
歳とるといろんな種類の苦痛に鈍感になる。これは死ぬ準備の為には理にかなってる
949無記無記名:2011/08/25(木) 13:54:22.55 ID:BSPmy6uT
>>947

特にこの辺の事(トレ法に変化を与える時期か否か)が
自分では判断出来ない人の場合
あんまコロコロトレ内容変えてると、普段のトレ記録から
今伸びてんのか停滞してんのか掴みづらくならないか、って思うのよ。
>4. quantifying training for optimal physiological response.
もちろん、その時期が来てる人にとっては良い記事て判るよ。

あとコッホ教えて下さい。
950無記無記名:2011/08/25(木) 14:03:17.77 ID:RkZ8K/Wi
>あとコッホ教えて下さい。

http://www.fredkoch.com/periodization-planning-special/
951無記無記名:2011/08/25(木) 14:04:48.73 ID:qaw7avUI
効く筋トレってのは経験でのみ習得出来るのですか?
952無記無記名:2011/08/25(木) 14:09:06.87 ID:RkZ8K/Wi
筋トレDVD見てたら筋肉大きくなるよね?だから経験、実践は関係ないよ。
953無記無記名:2011/08/25(木) 14:19:22.30 ID:BSPmy6uT
この記事書いてる人がコッホさんねw

なんであなたの主張より、俺の主張に近い
この記事紹介したんだろう??て思ったwwありがとう。


>>951
自転車の乗り方は口述するより練習するしかない。

自転車の練習してる時、乗れる子に色々教えてもらうけど
彼らが言ってた事が判るのは自転車乗れるようになってからだった、
みたいな事がウエイトトレには多いと思う。
(ノウハウの記述が無駄て意味ではない)
954無記無記名:2011/08/25(木) 14:32:24.07 ID:RkZ8K/Wi
しばらく月ボかIMに連載持ってたんだけどね。結局、陽の目をみることなかった。
ポリクィンと比較しちゃうとねぇ・・・
955無記無記名:2011/08/25(木) 14:46:29.06 ID:qaw7avUI
やっぱ雑誌買って読んだほうが筋肉付きますか?
本屋で初心者にオススメ売ってます?
956無記無記名:2011/08/25(木) 14:47:15.23 ID:RkZ8K/Wi
>>955
たーざん
957無記無記名:2011/08/25(木) 14:55:54.62 ID:BSPmy6uT
ふむ。面白そうだからコッホさんの記事読んでみる。
958無記無記名:2011/08/25(木) 15:42:13.19 ID:KbRB0hcc
バスを架空予約してギケイギョウム妨害で逮捕されたけども、罰金刑ぐらいですか?前科一犯になるのですか?教えてください。
959無記無記名:2011/08/25(木) 16:31:40.38 ID:NwTvwfo8
>>958 刑事はもとより民事で多額の損害賠償の方がより怖い
960無記無記名:2011/08/25(木) 16:55:04.22 ID:7UPhBcoa
>>958
マジ・・・?
何やってんだよw
961無記無記名:2011/08/25(木) 17:00:26.21 ID:KbRB0hcc
>>960
いや、自分ではない。
962無記無記名:2011/08/25(木) 17:02:01.74 ID:mJmPt87b
>>951
その人によるかと
マンツーマンで教えもらうのが好きな人嫌いな人両方いるし
でも最後は自己流になると思いますよ
963無記無記名:2011/08/25(木) 17:47:40.96 ID:Sl45y4zj
筋肉痛が起きないんですけど…
追い込んでるんですが…
964無記無記名:2011/08/25(木) 17:59:27.63 ID:mJmPt87b
>>963
スレ内の過去レスくらいはロムしましょう
解答がありますよ
965無記無記名:2011/08/25(木) 18:32:23.22 ID:7UPhBcoa
筋肉痛なんか重要じゃないですよね?
起こそうと思えばストレッチでも出きるし
966無記無記名:2011/08/25(木) 18:32:40.37 ID:7UPhBcoa
筋肉痛なんか重要じゃないですよね?
起こそうと思えばストレッチでも出きるし
967無記無記名:2011/08/25(木) 19:56:53.08 ID:1aBHV6su
>>951
絶対に無理とは言わんが、まず無理と思ったほうがいい。
どれだけ早くきちんとした人に習うかが大事。
上で、最終的に自己流っ言ってるヤツいるが、それは基本的フォームをすべて身につけてからの話。正しいフォームを身につけて、それを繰り返していくと、少しずつ自分の体型・骨格などに合わせて自己流になっていく。

テキトーにやってて何年かして、そこで習うとする。するとたいてい「今までの数年は勿体なかった、もっと早く習っとけばよかった」と必ず後悔するよ。
968無記無記名:2011/08/25(木) 20:50:30.18 ID:sdkh/b1s
>>910お願いします。
969無記無記名:2011/08/25(木) 20:53:23.31 ID:xhy04g29
>>968
駄目。
970無記無記名:2011/08/25(木) 20:59:07.31 ID:1aBHV6su
アップ無しはオレはオススメしない。
違う種目の最初は必ず軽い重量で1セットはやる。それでフォーム確認、筋肉や関節などに違和感などないかチェックする。
同じ部位でも、種目を変えるということは、違う刺激を入れるということだから。
971無記無記名:2011/08/25(木) 22:29:09.77 ID:RkZ8K/Wi
アップなしなんて怖くてできねー
972無記無記名:2011/08/26(金) 14:21:37.03 ID:FB8D/eCN
脂性なんですけど筋肉付けたら似合いますか?
ビルダーみたくなりますよね?
973無記無記名:2011/08/26(金) 14:28:44.75 ID:FB8D/eCN
ラグビー部とか毎日練習してるけどマッチョですよね?
あれはどういう理由なんですか?
974無記無記名:2011/08/26(金) 14:39:39.06 ID:W+Uvs/aE
>>937 筋力に対する限界重量なんてほとんど扱っていないだろ
975無記無記名:2011/08/26(金) 14:42:07.93 ID:hIpoKF/o
マッチョな人が集まってるんです。

毎日やってどんどん細くなるなら大相撲力士もガリンコだろw
プロ競輪選手の太ももだってそこらへんのスクワット連中より太いし。
長距離選手なみに毎日20〜30km走りこんでるなら細くなってわかるけどw

976無記無記名:2011/08/26(金) 14:51:06.60 ID:3pdQiVG4
>>974
説明になってないじゃん
977無記無記名:2011/08/26(金) 14:54:21.53 ID:Fenvdn5J
毎日練習するにしろ、練習メニューには
バリエーションをもたせているのが普通だよ。
同一部位に限界重量をのせる同一メニューを毎日繰り返したりはしない
まぁ、科学的トレーニングとはかけ離れて
軍隊式に今だにうさぎ跳びやってる土キュン部活もあるのかもしれんが
978無記無記名:2011/08/26(金) 14:57:31.17 ID:Fenvdn5J
>>974 937->973 限界重量を同一部位にかける練習メニュー
ばかりを毎日くりかえしているわけではなく、
毎日くりかえしている練習時間のほとんどは
競技における神経系のトレーニングがほとんど
979無記無記名:2011/08/26(金) 15:05:57.38 ID:Fenvdn5J
身体を休ませることは重要
例えば、筋トレと有酸素運動を組み合わせるにしても
交互に毎日やるよりは、
筋トレ直後に有酸素運動をやり、休養日を一日おきに
もうけたほうが有効。休養日はなるべく歩かずエレベーターを使う
980無記無記名:2011/08/26(金) 15:24:46.60 ID:2zrtk7VI
ボディビル的トレーニングは、低頻度である変わりに
毎回限界重量記録を更新するつもりで挑む

短距離選手だって、マラソン選手だって、
毎日自己ベスト更新なんて目指していないし、
リフターもそう。ボクシング選手だって、
毎日本気のスパーリングなんてしない
981無記無記名:2011/08/26(金) 15:42:59.73 ID:668/M8mq
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★12人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1314340927/

次スレ立てておきました
982無記無記名:2011/08/26(金) 15:52:42.84 ID:8JJB6Vrt
>休養日はなるべく歩かずエレベーターを使う
つActiveResr
983無記無記名:2011/08/26(金) 16:03:52.37 ID:FFb8QNDn
>>982 競技系、特に持久系はそうだけど、
ボディビル的トレーニング、筋肉成長
に対しては、あまりアクティブレストを
トレの翌日の休養日に行うことは、ほとんど
しないでしょう?ストレッチ程度ぐらいで。
意図的に適切な量のウォーキングを入れることは
ありますね、筋肉の為というより、
健康の為。
だけど、心拍数が上がる様な有酸素運動は駄目
984無記無記名:2011/08/26(金) 16:04:05.96 ID:A7FBiLW/
つまり高頻度中重量
   低頻度高重量
どちらもムキムキになる。

でOK?
985無記無記名:2011/08/26(金) 16:05:34.52 ID:q5oFe+NT
もう何をやってもベンチ100kg挙がりません。
諦めるしかないんでしょうか?
986無記無記名:2011/08/26(金) 16:12:58.98 ID:8JJB6Vrt
>>983
規則的にメニューを組み立てて全身をトレーニングするため、採用していないだけ。もしくはActiveRestで疲労を抜くことすら知らない。
脚にフォーカスしてる時期、他の部位の日でもエクステンションなどで軽い重量を20〜50repやってパンプさせてた時が一番伸びた。
987無記無記名:2011/08/26(金) 16:13:53.39 ID:bwIRgp/o
>>984 no 基本は低頻度高重量。(怪我しない程度に)
筋肉以外の目的で神経系の為には
別種の練習メニュー
988無記無記名:2011/08/26(金) 16:15:21.01 ID:bwIRgp/o
>>986 何が伸びた?
989無記無記名:2011/08/26(金) 16:16:01.11 ID:cUXXrf1X
>>985
例えば何をやった??
990無記無記名:2011/08/26(金) 16:26:58.30 ID:q5oFe+NT
>>989
使用重量を下げたり上げたり、他の種目を取り入れたりです。
991968:2011/08/26(金) 16:36:22.88 ID:02f8CPhX
お三方ともありがとうございます。

フォームチェックなどのためにアップしたほうがいいんですね!
ちゃんとアップすることにします!
992無記無記名:2011/08/26(金) 18:32:48.85 ID:gRl5F1uM
ダンベルプレス30キロってベンチプレス80キロぐらいの負荷
みたいなんですけどあんまり負荷かからないんですね
60キロセット買うよりジムに通うほうが効率よさそうなんですけど
wikiには60キロセットまず買えって書いてあって悩むんですけど買った方がいいんですか?
993無記無記名:2011/08/26(金) 18:39:46.44 ID:Ola23ECf
60キロ買えってのは自宅トレ用の話。
ジムに通えるならもちろん買う必要は無い。
994無記無記名:2011/08/26(金) 18:44:25.45 ID:gRl5F1uM
>>993
ありがとうございます高いし邪魔になりそうなんで買わないでジム
通いします
995無記無記名:2011/08/26(金) 19:59:28.20 ID:cUXXrf1X
>>990
筋肉はトレーニングだけじゃ発達しない。
栄養、休養も大事。
トレーメニューにしてもどんなメニューの組み方をしているのかなど
アドバイスが欲しいなら自分の今のデータを出来るだけ具体的に書かないとアドバイス出来ないよ。
996無記無記名
無料のジムっていったことないんだけど
いかにも運動不足なデブがいったら顰蹙ですか?