【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
標準体重以下の人、ガリからマッチョへ移行中、今はマッチョだけど元はガリだった人専用スレです。
この板ではマイノリティーで肩身が狭いと思うけどしょぼいなりに頑張るスレ。
ボロクソに言われる可能性があるので出来ればsage進行で。
トレーニングしつつ体重増加を図り引き締まった標準体重をまず目指すのが良いかと思うけどそのあたりも含めて色々考えましょう

初めて来た人は>>2-必読

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1292413832/
2無記無記名:2011/02/13(日) 07:50:24 ID:Rihdkuky
【よくある質問】
Q.筋肉つけるために食事はどのくらい食べればいいの?
A.目安として最低、1日(体重×40カロリー)+300〜500カロリー必要と言われています
また、一日5食などこまめに取るのが良いとされています
下痢したら栄養の吸収出来ないので消化の良いものを選びましょう(強力わかもとなど整腸剤も使うといいかも)
食品のカロリー表http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

Q.プロテイン(タンパク質)はどのくらいとればいいの?
A.上の食事と合わせて大体 体重×2g 取ると良いとされています
また、タンパク質は消化しにくく多く取ると下痢しやすいので、体調に合わせてこまめに穏やかに摂取しましょう

今あまり食べれなくても、食事量を増やすと胃が拡張され消化能力も良くなるはずです
また、ガリが陥りやすい勘違いにプロテインさえ取れば筋肉が付くというのがあります
筋肉を付けるには余剰カロリーを取ることの方が大事です

またガリスレでは画像うpは勇気がいることですが、大いに参考になります
他の人のモチベを高めてくれたりもするので是非積極的に貼ってください
また、他の人も出来るだけあたたかく評価しましょう

トレについて
8〜12reps出来る重量がバルクアップに向いていると言われています
トレのメニューを書くと評価してくれる(かも)知れません
ガリスレは初心者も多いのでわからないことがあったらググった後に質問しましょう

自重トレのみのホームトレだと多くの場合、バルクアップできなかったり目標の肉体に到達するにはかなり時間がかかったりします
ホームトレでも最低ダンベルを買いましょう(20kgぐらいあると望ましいです)
ジムはお金がかかる・・・・・・といっても自重に費やす時間を考えれば安く付くかもしれません
ジムに行くのが恥ずかしいという方、誰でも最初はカッコいい体ではありません
常識ある行動をしていればガリでも厳しい目で見られるということはありません
ホームトレかジムにするか、よく考えましょう
3無記無記名:2011/02/13(日) 07:51:59 ID:Rihdkuky
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284728806/

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1276328136/

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1266476607/

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7(実質part8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1259248135/

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250079839/

【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1237906050/

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。無理なら代打を頼みましょう。
4無記無記名:2011/02/13(日) 07:55:40 ID:Rihdkuky
5年後にはきっと君もマッチョと呼ばれているだろう!!
5無記無記名:2011/02/13(日) 08:07:23 ID:Rv8h424v
食べるってどれくらい食べたらいいですか
おかずは一人前で、ご飯おかわりしまくっても
OKでしょうか。お金ないし・・・
6無記無記名:2011/02/13(日) 11:25:46 ID:Lhuch6sW
>>1

以前どこかのスレで体重増やすならスクワットがいいと聞いたので
始めてみたが効果あったわ。
今まで下半身のトレほとんどしなかったからってのもあるんだろうけど
食事多めでトレ続けたら2ヶ月で5kg程増量できた。
みんなもスクワットやりなよ!
7無記無記名:2011/02/13(日) 11:56:18 ID:LQ8J+Ql7
>>6
脚は大きな筋肉だから重量しやすくていいよね
ただし軽い体重でいくらスクワットやっても効果が薄い

背筋も大きい筋肉だけど道具ないとなかなか鍛えられないから、
ジムに行くのが何よりも効率的だと思うなー
8無記無記名:2011/02/13(日) 12:28:55 ID:sy5NTvHb
>>5
おかわりしないより良いよ
9無記無記名:2011/02/13(日) 13:05:38 ID:qMhm18rW
肩、背中、胸、腕に筋肉痛がキタ〜!

プロテインを飲んでちょっと昼寝します・・・
10無記無記名:2011/02/13(日) 19:11:37 ID:LEIyzomp
テンプレのカロリーにkを付けるのを忘れてるのかな?
知らない初心者なのかな?
カロリーとkカロリーじゃ1000倍ちがうんだぜw
11無記無記名:2011/02/13(日) 23:00:23 ID:zFy9EA3l
手首だけは骨が見えたままなんだがおまえらもそんな感じ?
12無記無記名:2011/02/13(日) 23:43:17 ID:sy5NTvHb
手首は変わらん
13無記無記名:2011/02/13(日) 23:45:33 ID:jypqFWuD
逆の手で手首掴んで親指と小指くっ付けてもちょっと余裕あるかな
骨も浮き出たまま
14無記無記名:2011/02/14(月) 03:06:28 ID:rQHqqDlI
昔は手首の細さが嫌だったなぁ…
でもトレはじめて体ができてくると、手首の細さも気にならなくなった。
そして、気後れせず半袖が着られるようになった。
15無記無記名:2011/02/14(月) 09:33:24 ID:JgviTom0
>>10
うわ・・・

カロリーと日本語表記された場合はkcalと同義だって中学校家庭科で習わなかったの?
16無記無記名:2011/02/14(月) 09:44:07 ID:+Sn1lve6
>>15
10じゃないが、それは違うお
17無記無記名:2011/02/14(月) 10:20:50 ID:JgviTom0
>>16
日常会話ではカロリー(kcal)のニュアンスで言われる場面が多い
正しくないけで割と多く広まってる認識
18無記無記名:2011/02/14(月) 10:39:35 ID:P86IC+yI
wikiから

栄養学ではカロリー(本来は平均カロリー、日本の計量法では熱力学カロリー)の1000倍のキロカロリー
(kcal) がよく使われる。かつてはキロカロリーのかわりに大カロリー
(Cal、1文字目が大文字)を使い、単にカロリーと言っていた。ただし、"Cal"と"cal"はまぎらわしいので、今日では kcal(キロカロリー)と表記するのが一般的である。
ただし、カロリーという呼び方は今でもしばしばなされる。
19無記無記名:2011/02/14(月) 10:42:10 ID:ayHzzowF
要するにド素人専門用語ってことか
20無記無記名:2011/02/14(月) 10:49:34 ID:+Sn1lve6
いや、そうじゃなくて
栄養学でも「熱量」と言う意味で「カロリー」て言うけど
(高カロリーとか、低カロリーとか。高kcalとか低kcalとは言わない)
具体的な数値を示す時にkcalとカロリーは混同しないよ。

21無記無記名:2011/02/14(月) 10:49:59 ID:JgviTom0
そういうことです
22無記無記名:2011/02/14(月) 10:58:58 ID:P86IC+yI
>>20 君何歳?
>>18 のカロリーは、数値の単位として
つかうから、栄養成分が5カロリーと言ったら
普通
5Cal=5kcal。ただし最近は、表記する時は
kcalと明示するようになってきている

まさにwikiの通り。
23無記無記名:2011/02/14(月) 11:01:02 ID:ayHzzowF
スーパーの食品とか見るとkcalで表示してあるな
24無記無記名:2011/02/14(月) 11:04:38 ID:ayHzzowF
kilocalorie (symbol: kcal), being 1000 small calories = 1 large calorie
25無記無記名:2011/02/14(月) 11:10:53 ID:gCDhZVTc
これからはちゃんと忘れずに「キロ」を付けることにした
26無記無記名:2011/02/14(月) 11:11:00 ID:FDHFGqqy
話を割ってすまんが、昨日ジムに行ったから腕、肩、胸が現在筋肉痛なんだ。
公営の事務だから今日はやすみ。
だから、これから筋肉痛以外の部位をホームトレしようと思うんだが腹筋とスクワット以外に
おすすめの自重トレはありますか?
27無記無記名:2011/02/14(月) 11:16:33 ID:+Sn1lve6
>>22
コンビニでもスーパーでも行って
「○○カロリー」て栄養成分表示してある商品があるか見てきなさい。
28無記無記名:2011/02/14(月) 11:25:34 ID:JgviTom0
>>26
自重スクワットで効くのか・・・?
自重は負荷調整できないからやらんな
29無記無記名:2011/02/14(月) 11:32:22 ID:4orelnko
>>27 だから君何歳?
だからwikiの通りだって。
5Cal=5kcal=5カロリー
今ではkcalが推奨されているが、しばしばつかわれる。
間違いではない
以前、ダイエットコーク1カロリー未満、とか
tvで広告流してたけど、あれは1000cal未満の意味
30無記無記名:2011/02/14(月) 11:39:44 ID:+Sn1lve6
>>29
カロリー=Cal≠kcalなんて、きょうび
年食ってる栄養士さんでも言わんけどな…
31無記無記名:2011/02/14(月) 11:46:47 ID:4orelnko
yahoo検索でかけてみた
一日2000kcal …48100件
一日2000キロカロリー…52900件
一日2000カロリー…779000件

ね?三つとも間違いじゃないんだけど、2000カロリーも
すごくよく使われているでしょ
一日2kcalなんて、ありえないよね?
32無記無記名:2011/02/14(月) 12:18:56 ID:+Sn1lve6
「一日2000カロリー」の検索結果多いのは
「一日2000kcal」「一日2000キロカロリー」の検索結果含んでるから。

んで、「"一日2000カロリー"」「一日2000Cal"」「"一日2000カロリー"」
で検索された記事読んで、どれが一番まともな記事多いか考えてみてちょ。


33無記無記名:2011/02/14(月) 12:36:20 ID:YgCKKGbb
>>32
ちったぁ学習しろよ
だから何時までもまちがえたことをほざいて
恥かき続ける人生なんだよ
いくら検索結果含んでいても
それだけで
16倍も差はでないだろ。
食べれる、食べられる、みたいなもの
34無記無記名:2011/02/14(月) 12:44:45 ID:tLMHgqSr
キロカロリーで統一しろ。1と1000も違うんだ。ややこしや。
35無記無記名:2011/02/14(月) 12:52:58 ID:JgviTom0
みんな栄養学に関心あるんだな
いいことだ
36無記無記名:2011/02/14(月) 12:59:37 ID:+Sn1lve6
>>33
学習が足りないよ。
37無記無記名:2011/02/14(月) 13:09:22 ID:YgCKKGbb
>>34 逆。
1000倍も違うから、逆に混乱しない。
筋トレと栄養の話をしてて混乱
するのは
自閉症ぐらい
38無記無記名:2011/02/14(月) 13:12:46 ID:YgCKKGbb
今一度、>>10>>20 を読んでみ?
恥ずかしくなってくるだろ?
39無記無記名:2011/02/14(月) 13:13:29 ID:JgviTom0
>>37
そうなんだよな。普通なら1000倍もの差があるからこそ混同しないのにな
あまりにこだわるヤツはアスペかもしれない
40無記無記名:2011/02/14(月) 13:14:35 ID:+Sn1lve6
>>38-39
イイヨイイヨw
読んでる奴には判る事よw
41無記無記名:2011/02/14(月) 14:22:49 ID:FOeybq0h
`ぐらいつけろよ。お里が知れるぞ。
42無記無記名:2011/02/14(月) 15:48:11 ID:4orelnko
だから、栄養素の話をする時はキロを省く古くからの
慣習があると、何度言ったら…
43無記無記名:2011/02/14(月) 16:10:25 ID:TcJraJNq
(体重×40Cal)+300〜500CalならOK
(体重×40カロリー)+300〜500カロリーは、
書いてる人がダイエット板レベルって思われそう。

44無記無記名:2011/02/14(月) 18:09:56 ID:NW1ALCpa
初心者は前腕のトレーニングしなくても
ほかのトレーニングで付随的に?
太くなってくれますか
45無記無記名:2011/02/14(月) 18:54:28 ID:+Sn1lve6
>>44
メニュー次第だけど、前腕の種目無しだとやっぱりデカくはならない。
でも体幹部、上腕、肩が大きくなりゃ前腕細い事は気にならなくなる。

なので標準体重以下ならやっぱり、枝のトレより幹のトレした方が良い。
46無記無記名:2011/02/14(月) 20:51:54 ID:9CVY/1ID
今腹筋、背筋、あとサイドプランクってヤツ↓をやってるがそれ以外に何かやった方がいい幹のトレーニングある
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=10085
47無記無記名:2011/02/14(月) 21:19:50 ID:lCUjMVXa
>>46
君がやってるのは幹のトレじゃない
48無記無記名:2011/02/14(月) 21:38:36 ID:YgCKKGbb
>>43
もう一度>>18>>31 を読め。
栄養価の分野では、カロリーと言ったら
Cal

その式を仮に突っ込むなら体重を(gやポンドでなく)kg
単位だというところだろうが、
文脈上kgなのは当たり前だろうと言ったら、それまで。
カロリーが、Calなのはそれ以上に当り前。
49無記無記名:2011/02/14(月) 22:34:29 ID:+xi0Mpdj
カロリーがどうとか叩きあったり理由も明らかにせずトレを否定したり
スレも大盛り上がりですな
50無記無記名:2011/02/14(月) 23:21:57 ID:IOwTqnxm
みんな最近どうしたの?いろんなスレ荒れてるけど
51無記無記名:2011/02/14(月) 23:30:25 ID:I+zDXKQy
>>44
懸垂メインでトレしてるけど、ほんのり前腕が太くなってきた
52無記無記名:2011/02/14(月) 23:44:13 ID:QcYO3ytI
カロリーカロリーうるせーんだよカスのくせに
53無記無記名:2011/02/15(火) 00:53:55 ID:zOWFNlfw
カロリーの読み方きにするなら筋トレしろ
54無記無記名:2011/02/15(火) 05:23:12 ID:zOWFNlfw
ウエストや胴体周りを太くしようとするなら
どういった筋トレが必要ですか
55無記無記名:2011/02/15(火) 06:06:04 ID:7vhcHry3
ウエストを太くするなら、アブクランチ、サイドベンド、デッドリフト、バックエクステンションとかやれば?
56無記無記名:2011/02/15(火) 06:12:31 ID:gcqdP/AJ
>>54
スクワット、デッドリフト
57無記無記名:2011/02/15(火) 06:29:03 ID:zOWFNlfw
ありがとうございます。
線は細いけど胸筋はしっかりついているような人って
スクワットとかデッドや腹筋とかをやってないってことでしょうか
58無記無記名:2011/02/15(火) 08:21:08 ID:cBHgVWim
>>48
アンタ釣りなのかホンモノなのか判らないから触るの止める。怖い。
59無記無記名:2011/02/15(火) 11:39:46 ID:pvrDp5J3
ちょっと男子!ケンカしないでっ!帰りの会で言うよ!
60無記無記名:2011/02/15(火) 12:57:37 ID:9iV6zGiF
懸垂とディップスが自宅でできればなぁ
自重トレは懸垂とディップスが好き。
片足スクワットもしてる

61無記無記名:2011/02/15(火) 17:18:01 ID:tDxODWCl
チンスタ買えばいいじゃない
62無記無記名:2011/02/16(水) 11:43:57 ID:2x5N5XMt
ダルビッシュも吐くくらいまで飯食って10キロ増やしたからしいからな
お前らも食いまくれよ
63無記無記名:2011/02/16(水) 12:39:09 ID:oyNxM8XV
超回復期間に大量に食うと、ブクブク脂肪だけ付いたデブになりそうで怖い・・・
64無記無記名:2011/02/16(水) 12:56:18 ID:WBkYDmWv
>>57
大概そうだよ。胸郭が厚く広いタイプは骨格上ウエストももとから太いからデッドやスクワットも強くなりやすい。
低体重でベンチプレスが強い奴は体幹種目弱いのがほとんど。ベンチプレッサーってのが2階級は上の奴と同じくらいの記録持つしね
65無記無記名:2011/02/16(水) 12:57:50 ID:08MLpuet
>>63
杞憂
66無記無記名:2011/02/16(水) 15:42:05 ID:97vkd1r4
>>63
俺はトレは相当ハードにやるんだけど、カロリーが少なすぎるんだよね。
だから次はウエイトゲイナーを買うつもりだよ
67無記無記名:2011/02/16(水) 15:42:51 ID:ob8kK4h1
>>66
なぜドレスの絵文字を
68無記無記名:2011/02/16(水) 18:08:46 ID:oyNxM8XV
>>65-66超回復期間(筋トレしない期間)に飯をいっぱい食べる必要あるの?
69無記無記名:2011/02/16(水) 18:11:49 ID:08MLpuet
>>68
釣りっぽいねw
70無記無記名:2011/02/16(水) 19:20:54 ID:oyNxM8XV
>>69釣りじゃないんですけど・・・
筋トレの本には超回復期間はたくさん食べる必要は無いって書いてるし
ネットのバルクアップ法は超回復期間は早く筋トレで損傷した筋肉を修復するためたくさん食べる必要あるって書いてるし
実際みんなはどうしてるかな?と思っただけなんだが・・・
71無記無記名:2011/02/16(水) 19:23:18 ID:aEiqEW7K
ガリの時点でデブったらどうしよう・・・とか考える意味あんのか?そりゃ昔太ってて今ガリなら分かるがここ昔からガリな奴ばっかだろ?
そんなこと考えてねえで飯食って筋トレしてプロテイン飲む習慣つけようぜ
というか飯食わなきゃ体なんてデカくならんぞ?
72無記無記名:2011/02/16(水) 19:39:04 ID:CBWbtYaV
漁師は酒で強くなってます。
73無記無記名:2011/02/16(水) 19:42:11 ID:TkBZZtG8
>>67
あれ?それはネコの絵文字のはずなんだけど・・
74無記無記名:2011/02/16(水) 20:16:37 ID:oyNxM8XV
>>71おっしゃる通りだけど、夜飯の後に枝豆と唐揚げを肴にビールでも飲むよ。ところで冷凍食品の枝豆ってカロリー(炭水化物)少ないのにタンパク質多いんだな!
大発見!大発見!大発見!
75無記無記名:2011/02/16(水) 20:20:59 ID:CBWbtYaV
枝豆は種子だから栄養あるよ
ほとんど中国冷凍輸入だけど
76無記無記名:2011/02/16(水) 20:42:45 ID:TkBZZtG8
>>74
あれ?アルコールって筋肉を分解するって聞いた事があるような・・・
77無記無記名:2011/02/16(水) 20:48:16 ID:oyNxM8XV
>>76それあれだろ、アルコール依存症の人は筋肉量が少ないって実験データでしょ?
ほろ酔い程度の缶ビール一本だし食欲増すから良いのぉ!
78無記無記名:2011/02/16(水) 21:01:08 ID:60kG5NVz
ビルダーは飲まなそうなイメージ
プロレスとか相撲は酒豪が多そう
79無記無記名:2011/02/16(水) 21:12:29 ID:45m4gYK9
レスラーとか力士は突然死多いよなw
酒?それとも薬物のせい?
80無記無記名:2011/02/16(水) 23:06:53 ID:SqcA2EOt
減量前の山Pくらいになってきた
81無記無記名:2011/02/16(水) 23:42:30 ID:TkBZZtG8
みんな寝る前はプロテインの他に何か食べてる?

>>79
力士の場合は第三者では・・w

>>80
減量後の山Pはバキバキだけど、減量前って??

82無記無記名:2011/02/16(水) 23:51:07 ID:fWwY4aVk
別スレにて、すげぇ・・・
筋トレして最近自己満足してたけど、これ見たら己のガリさに失望した。
やっぱウ板はすげぇのいるんだな・・
http://imepita.jp/20110212/688720
83無記無記名:2011/02/17(木) 00:10:54 ID:TcL5g3ZX
>>82
こんな体になれたら外出しまくるし運動しまくる。
人生楽しいだろうなー
84無記無記名:2011/02/17(木) 00:19:19 ID:EsVHLIoq
みんな髪型はどんな感じ?
ガリじゃボウズはまだ似合わないかな・・・
85無記無記名:2011/02/17(木) 00:59:27 ID:ZbDlJRGo
スキンヘッドです^^
86無記無記名:2011/02/17(木) 09:57:51 ID:246fGqA3
ガリのボウズはキモい
87無記無記名:2011/02/17(木) 10:09:13 ID:T/5vFJsX
田中こうきの坊主は?
88無記無記名:2011/02/17(木) 10:26:12 ID:E3RnCODN
>>82
この程度ならウ板にはゴロゴロいんじゃね?
89無記無記名:2011/02/17(木) 10:42:20 ID:pI+NDUwc
人並みのガタイが欲しい太りたい
90無記無記名:2011/02/17(木) 10:59:12 ID:EkdAgFBB
丁髷
91無記無記名:2011/02/17(木) 11:18:59 ID:246fGqA3
ボウズは強面じゃないとネガティブな印象
92無記無記名:2011/02/17(木) 12:39:35 ID:UZr/A9T2
>>82のはアウトラインの筋肉を盛り上げるポーズであるマスキュラーポーズを思いっきり取ってるから凄く見えるだけで、
ダンベルショルダーで30半ばセットくらいだろうからそんなに悲観する事ないよ。
いかに自分が筋骨隆々に見えるか一生懸命考えて撮ったんだろうな
93無記無記名:2011/02/17(木) 13:04:32 ID:gtyI74XU
腕を前にだして遠近法で太く見せてるだけだろ
ザコザコw
94無記無記名:2011/02/17(木) 13:58:39 ID:d6MHwFJZ
>>93
クソガリの嫉妬ワロス
マジキメエシナ人私生児wwwwwwwwwwwwwwwwww
95無記無記名:2011/02/17(木) 14:01:33 ID:44SbkOCR
いくらたわごと言っても自分の写真アップしないと
ただの負け惜しみに聞こえる気がする
96無記無記名:2011/02/17(木) 14:18:28 ID:rFNQsgwe
最近ここ荒れてるなのんびりいこーぜー
97無記無記名:2011/02/17(木) 14:20:51 ID:44SbkOCR
はい。
活動期ですから。
私ももうすぐ噴火しますよ。

噴石が飛び散るかもしれんが許せ
98無記無記名:2011/02/17(木) 16:26:37 ID:gtyI74XU
坊主頭にサングラスってどこの不審者だよwwwwww
99無記無記名:2011/02/17(木) 16:59:08 ID:T/5vFJsX
http://www.midbreath.com/adviser-yamagishi.htm
人間じゃないみたい。

腹筋を8つにわることって不可能ですか
生まれ持った腹筋の形で、どんなに頑張っても6つにしかわれないんでしょうか
100無記無記名:2011/02/17(木) 17:00:02 ID:ILu0vMps
貧素な犬ほど遠巻きによく吠える
101無記無記名:2011/02/17(木) 17:04:21 ID:u7jxvxZc
腹筋の個数は遺伝
6か8 どちらかにわかれる
102無記無記名:2011/02/17(木) 17:30:46 ID:T1Z9lyQI
今週やっとジムに行ける。頑張ろ。
103無記無記名:2011/02/17(木) 18:41:28 ID:T1Z9lyQI
約1時間ほどで終了。
ベンチプレス、レッグプレスだけだったけど大丈夫かな?スクワットやり方わからん(´・ω・`)
104無記無記名:2011/02/17(木) 20:49:54 ID:44SbkOCR
腹筋の数は4個の人は一番上の腹筋が、大胸筋で上からかぶさってしまってるってのもあると思うんだ。
4分の1ほどだけ胸筋から見えてたりするし。
あと5個とか7個とかの人もいる

4個
マイク・メンツァー
http://bretcontreras.files.wordpress.com/2010/08/mike_mentzer.jpg
アーノルド・シュワルツェネッガー
http://3.bp.blogspot.com/_4R1YTsjaAnk/SkEt1jtVMAI/AAAAAAAAEMU/gteiHVOR2zo/s400/Arnold+Schwarzenegger18.jpg


6個
ショーン・レイ
http://forum.bodybuilding.com/photo/data/2/Shawn_Ray_0040.jpg

7個
フレック・スウィラー
http://www.rankopedia.com/CandidatePix/31015.gif

8個
ケビン・レブローニ(微妙な8個)
http://www.dazmarshall.com/image.axd?picture=2009%2F11%2Fkevin_levrone05.jpg
105無記無記名:2011/02/17(木) 20:53:47 ID:44SbkOCR
ナッサーのように左右高さが並んでる人もいるし
左右で半個分ずれてついてる人もいるし
左右離れて中央がロンのように隙間が開いている人もいる。

遺伝だからトレーニングではどうしようもないよね。
数多いと腹筋すげえwwwになる
106無記無記名:2011/02/17(木) 22:00:12 ID:SA7fNPEV
>>104昆虫みたいだなw
筋肥大もほどほどが良いみたいね。
107無記無記名:2011/02/17(木) 22:12:09 ID:AlF5rl1y
>>106
ナチュラルでやればどんなにトレーニングして頑張ってもああはならないからw
ドラッグに手を染めない限りは全開でやっても安心。
108無記無記名:2011/02/17(木) 22:23:47 ID:nVW4Hsmt
おれ7個
はじめて気付いた時は病気かと思った
109無記無記名:2011/02/17(木) 23:52:44 ID:u7jxvxZc
101だけど正直すまんかった…
110おちんちん伯爵:2011/02/18(金) 00:07:15 ID:oLMchWaR
おいら12個ありまつ(・ω・)
111無記無記名:2011/02/18(金) 00:14:01 ID:trIRFwmI
人間へ進化する過程で腹筋のパック数は減ってきたという
つまり、パック数が多い人ほど獣に近い
112無記無記名:2011/02/18(金) 00:48:17 ID:sdBG6kAU
とは言え、デキスタージャクソンくらいシンメトリックだと素直に綺麗だなと思うよなあ。
113無記無記名:2011/02/18(金) 00:55:46 ID:cAEvQoOE
ラキスタがなんだって?
114無記無記名:2011/02/18(金) 08:55:12 ID:pW7ohHxZ
>>106
> 筋肥大もほどほどが良いみたいね。

インスリン、白筋の少ない日本人が心配する問題じゃない
115無記無記名:2011/02/18(金) 12:59:31 ID:8VEsWk6c
大胸筋の形も、骨格など
生まれもっての影響が大きいでしょうか
トレーニングの仕方やメニューの組み方である程度修正はでいませんか?
116無記無記名:2011/02/18(金) 14:54:05 ID:pW7ohHxZ
みんなも気をつけよう
http://www.youtube.com/watch?v=AUZYeTbyzzQ&sns=em
117無記無記名:2011/02/18(金) 16:28:42 ID:tzV1R9af
>>115
生まれ持っての影響大きい。ある程度修正できる。
でもベンチで体重の1.25倍ぐらいまでは
「形」の話するほどの筋量自体ないから、
インクラインとかデクラインとか気にしないで
フラットベンチプレスやってればいい。
118無記無記名:2011/02/18(金) 17:23:43 ID:xXWZPXbQ
だな
フラットベンチとか重量ばかりにこだわらないで
インクラインだけやってればいい
119無記無記名:2011/02/18(金) 18:38:21 ID:e+7+1fTE
ベンチプレス20kgx10x3セットで限界だぜ・・・
120無記無記名:2011/02/18(金) 19:52:15 ID:gMMoOCDn
明日はトレの日だ^^
首も含めてトレしてくる。

>>103
鍛えたい部位に対して色々なトレで刺激を与えた方が筋肉の成長にはいいみたい。
121無記無記名:2011/02/18(金) 19:55:37 ID:LXwLv28A
いつも食べてる食事以外に寝る前にヨーグルト900グラムと小魚や胡桃、
チョコレートを食べると体重増えるぞ。
あとは個々人でウエイトトレをバッチシやればOK
122無記無記名:2011/02/18(金) 19:57:55 ID:gMMoOCDn
>>121
ヨーグルト900グラムって結構ボリュームあるぞw
123無記無記名:2011/02/18(金) 20:09:14 ID:LXwLv28A
味つきの450g×2本だからそんなに大したこと無いよ
美味しいし
今年に入ってから始めて既に4sほど増えたからなw 効果有りだ。

ヨーグルトはご飯と違ってつるつるごくごくいけるから
ちなみに俺は貧乏人なのでヨーグルトは毎晩ってわけにはいかず3日に1回ほど。
124無記無記名:2011/02/18(金) 20:13:19 ID:gMMoOCDn
>>123
ヨーグルトにプロテインを混ぜれば一石二鳥だなw
2ヶ月ちょいで4キロ増か・・結構やるねw
125無記無記名:2011/02/18(金) 20:32:02 ID:LXwLv28A
短期間で一気に増えたからほとんど脂肪だろうけどねw
増やせるだけ増やして、あとで減量するからまあいいかと。
126無記無記名:2011/02/18(金) 20:36:43 ID:sdBG6kAU
いつの間に今年に入って2ヶ月ちょい経ったんだろう・・・
127無記無記名:2011/02/18(金) 20:39:01 ID:E6k9zpCc
>>106-107
プロと同じ様に薬物を使ってもあのレベルに到達出来る人間なんて滅多に居ないから。
128無記無記名:2011/02/18(金) 21:05:34 ID:gMMoOCDn
>>125
ちなみに今の身長/体重はどれくらいなの?
129無記無記名:2011/02/18(金) 21:14:14 ID:LXwLv28A
175cmで84s前後 最高で85kg近くまで行ったけど
ちょっと食事を採るのを怠るとすぐに落ちてしまう
できれば今年中に90kgオーバーにはもって行きたいんだけどね

最近は満腹感らしきものはあってもそれ以上に食べれてしまうようになったので、
ちょっと怖くなってきてる 今の状態でトレを挫折すると食べる癖だけ残りそうでさw
130無記無記名:2011/02/18(金) 21:32:05 ID:gMMoOCDn
>>129
その身長で84ってすごいなw
挫折うんぬんのモチベーションは自分で上手く保つしかないね。
131無記無記名:2011/02/18(金) 21:34:07 ID:23uBTVRI
>>129
175pなら標準67キロ
ここは標準以下が集うスレだぞ
自慢にしか聞こえない!!!!
132無記無記名:2011/02/18(金) 21:43:33 ID:IFF1SQT0
ほんとだよな!
マジガリの俺に謝れし!!
133無記無記名:2011/02/18(金) 21:48:25 ID:gMMoOCDn
>>131
>標準体重以下の人、ガリからマッチョへ移行中、今はマッチョだけど元はガリだった人専用スレです。

>今はマッチョだけど元はガリだった人専用スレです。


まぁこういう表現してるから色々な人が来るんだろうね・・
134無記無記名:2011/02/18(金) 22:01:50 ID:xXWZPXbQ
俺175cmで48kg
135無記無記名:2011/02/18(金) 22:08:26 ID:tOVlcbne
>>129
ってかただのデブだろお前
136無記無記名:2011/02/18(金) 22:25:53 ID:LXwLv28A
すまんw
ちゃんとスレタイ見てなかった。
一般的な感覚だと俺は立派なデブかもな。
見た目はそうでもないんだが。
>>135
これでも懸垂が一番得意なんだぜ。
137無記無記名:2011/02/18(金) 22:28:08 ID:LXwLv28A
>>131
そういや3年前は丁度67sほどだったわ。
ウエイトトレ始める前で、それでまだまだ痩せようと頑張ってた。
138無記無記名:2011/02/18(金) 22:33:49 ID:G2uL4CtA
個人的にBMI22以下のスレだと思っているわ
標準値越えた奴がずっとこのスレに居座る意味がわからん
139無記無記名:2011/02/18(金) 23:05:46 ID:YeS1hnGh
自分もとっくに標準体重越えてますがこのスレが好きでROMってます
他のスレなんてホモカキコや無駄な争いだらけだがこのスレはピュアだしね。見てて微笑ましいぜ!
140無記無記名:2011/02/18(金) 23:08:59 ID:IFF1SQT0
いいなあ、俺も早く標準体重越えたい。
141無記無記名:2011/02/19(土) 00:08:50 ID:JCKobdos
去年180cm60kgの時代からいるけど現在183cm77kgになっていましたわ
142無記無記名:2011/02/19(土) 00:42:06 ID:oXeSjTSw
それで見た目はどうなった?
単純に食いすぎてピザったとかだと泣けるが
143無記無記名:2011/02/19(土) 02:03:10 ID:BH7xg1tk
144無記無記名:2011/02/19(土) 06:30:05 ID:kRAxXrNh
食べ終わったフライドチキンみたいだ。
早く筋トレしてマッチョになろう。

インクラインとかディップスを始めるのは
どれくらいからでよいですか。自分の体重のベンチプレス挙げれるようになってから?
あと、ベンチプレスをするとき先に腕が疲れて
胸で押すっといった感じがうまくつかめません。
145無記無記名:2011/02/19(土) 06:33:25 ID:grMMuXEe
>>144
感覚がつかめるまで、バーのみとかでフォーム固めた方がいいよ。
無茶するとマジ肩怪我するぞ。
146無記無記名:2011/02/19(土) 08:06:51 ID:JCKobdos
>>142
広背筋が正面から見えるようになったよ
147無記無記名:2011/02/19(土) 12:13:46 ID:jk9Ppu9x
ガリだけどマッチョになってきた
まじやべえ
148無記無記名:2011/02/19(土) 12:20:56 ID:s+yMXBwU
ガリが体重増やすためにクレアチンは有効かな?
149無記無記名:2011/02/19(土) 16:02:24 ID:2+HYDNYs
身長171で体重61なんですけど、標準体重って何キロぐらいですかね?
標準体重計算は身長−105ですかね?
66キロまで増やすとデブになりそう・・・
150無記無記名:2011/02/19(土) 16:10:33 ID:BH7xg1tk
>>149
体脂肪4〜5%のマラソン選手で
55kg前後
標準体重計算は俺が昔公式作ったけど、なくしたwwww
身長100cm以下でも適性になるようにルート入れてつくたんだけどなあ
見つけたら載せる
そこらへんの計算方式よりずっといい
151無記無記名:2011/02/19(土) 16:22:30 ID:BH7xg1tk
ああああマジないww
もう一回作るかw

とにかく体重は体積だからな、ちょっと複雑な式だったけど、
ルート入れて足して割って掛けてって感じだったかなww
微調整しながらだけど、1日あれば作れると思う
152無記無記名:2011/02/19(土) 16:37:03 ID:5sPzXL5E
トレ終了

疲れてたせいか、ベンチで前回のMAX値が挙がらなかった・・・

〇測定結果
♂173センチ
♂73キロ
(2月19現在)
153無記無記名:2011/02/19(土) 16:43:05 ID:2+HYDNYs
>>150-151
よろしくお願いしますm(__)m
154無記無記名:2011/02/19(土) 17:49:02 ID:ZI0B4Fqj
>>152
何で絵文字がドレスなの?
155無記無記名:2011/02/19(土) 17:50:57 ID:5sPzXL5E
>>154
え、これは目がハートになってる猫のはずだけど・・・・
156無記無記名:2011/02/19(土) 17:59:55 ID:UKmdcTHb
157無記無記名:2011/02/19(土) 18:08:09 ID:UKmdcTHb
>>148
体重を増やすというか、筋力アップには有効だと思うよ。
まぁ結果的には体重UPになるんだけど。
158無記無記名:2011/02/19(土) 19:37:13 ID:2+HYDNYs
>>156様サンクスです!
159無記無記名:2011/02/19(土) 19:40:51 ID:B/KOzNzk
これ標準体型からでもマッチョになれるかな?
160無記無記名:2011/02/19(土) 19:51:36.36 ID:UKmdcTHb
>>158
いーえー。
お役に立てればw

>>159
なれるでしょ。
増量しつつトレして、脂肪が余り過ぎたら減量→増量しつつトレ→減量・・
161無記無記名:2011/02/19(土) 20:18:41.62 ID:B/KOzNzk
>>160 
よし、まずメニューを作ってみるかな・・・・
162148:2011/02/20(日) 01:24:33.13 ID:Y1qXM6mD
>>157
そうですね。
明日にでもクレアチン買ってきます。
クレアチンクレアチンクレアチン
163無記無記名:2011/02/20(日) 13:13:31.82 ID:4t29hBAo
今から筋トレするおっす!
今日はベンチ30→35で頑張ってみる。
164無記無記名:2011/02/20(日) 13:18:25.50 ID:peAuMCFI
軽っ!リハビリですか?
165無記無記名:2011/02/20(日) 13:32:43.36 ID:3T1SUefJ
>>164
ダンベルベンチ
166無記無記名:2011/02/20(日) 13:37:22.64 ID:4t29hBAo
マジレスでベンチプレスです。今までMAX40なんですよ…。身長182の体重62で年内65〜70いきたいですが…
167無記無記名:2011/02/20(日) 13:49:56.03 ID:COKKyT6e
この前スポクラいったらベンチ30kgでトレーナーに補助してもらいながらキツそうに上げてるのがいたな
世の中には下には下がいることを実感したよ
168無記無記名:2011/02/20(日) 13:58:47.22 ID:AB8x2KJk
>>166頑張って下さい。すぐ行けると思います。
169無記無記名:2011/02/20(日) 14:15:47.77 ID:4t29hBAo
>>168
ありがとうございます。
先程30×10×2セット、35×6×2セットで限界にorz
引き続きトレーニングがんばります。
170無記無記名:2011/02/20(日) 15:14:45.78 ID:IxPdHPXA
もうちょい軽めで20セット位のがいい気がする。
171無記無記名:2011/02/20(日) 16:28:59.63 ID:JW8YYSJf
昨日トレをやりこんだつもりなんだけど、全然筋肉痛にならない・・・

172無記無記名:2011/02/20(日) 16:44:53.80 ID:Wfhq4Yhb
ガリからマッチョになった人に聞きたいのですが、
平熱に変化はありましたか?
173無記無記名:2011/02/20(日) 16:51:41.53 ID:A2bL0OP5
マッチョってほどではないけど、ガリは脱出しましたが
平熱はあまり変わってないですよ
174無記無記名:2011/02/20(日) 16:54:21.74 ID:8rZ9Z4BK
>>171
セット間の休憩が長すぎるのでは?
全開するまで休んだら筋肉にダメージがあまり行かないと思う
175無記無記名:2011/02/20(日) 17:03:04.10 ID:COKKyT6e
平熱というか代謝がよくなったからか36.7〜8くらいになった
176無記無記名:2011/02/20(日) 18:22:25.80 ID:7TkSR8+c
>>174
どうなんだろ?
途中で喋ったりしてたから3〜4分間隔が空いてたかも。
これって長いの?
177無記無記名:2011/02/20(日) 19:15:38.88 ID:f7/lG1S1
インターバルは基本1分でいい
178無記無記名:2011/02/20(日) 19:18:48.02 ID:bzPU6cAO
平熱はずっと子供のころから
36.3とかだったんだけど
40歳すぎてここ一年で筋トレして
体重が10キロ増えて、
いま37度。
何ともないんだけど平熱がかわったのかな?
179たかし ◆WzxIH0crpkcl :2011/02/20(日) 20:12:24.66 ID:QtczF/uA
結核だな
180無記無記名:2011/02/20(日) 22:47:42.38 ID:7TkSR8+c
>>177
1分かぁ、了解。
明日はまたトレーニングだ。
極限まで追い込んでくるw
181無記無記名:2011/02/20(日) 23:24:19.79 ID:u3EnYI2p
高校時 身長177体重51 超ガリ
少しずつトレして現在 身長177体重68
力こぶ周り33センチになりました。
ここまで来るのに25年もかかってしまったw
182無記無記名:2011/02/20(日) 23:31:41.04 ID:0sTKIjxE
高1 182センチ62`
高3卒業時 83キロ

これマジ
夏休み明けとかびびられてたよw
183無記無記名:2011/02/20(日) 23:49:33.73 ID:VQZcdQE2
太ったの?
184無記無記名:2011/02/21(月) 00:19:54.20 ID:DZgfArZe
>>170 169です。確かに35kgでは、なんだかgdgdでした…。30kg20回の方がいいかもしれません。次はそちらで試してみます。
185無記無記名:2011/02/21(月) 02:04:24.60 ID:m0a/ZgpH
>>182
在学中に友達がそんなに体格変わったらびっくりするわw
186無記無記名:2011/02/21(月) 08:40:51.17 ID:lwh1T/3K
ダンベルベンチプレス33.75kg5回できるようになりました
187無記無記名:2011/02/21(月) 09:05:55.21 ID:C4EXmGzP
>>186
それもうガリのレベルじゃないからw
188無記無記名:2011/02/21(月) 09:17:44.66 ID:lwh1T/3K
>>187
標準くらいですかね
189無記無記名:2011/02/21(月) 09:35:45.32 ID:6Kb1YZfE
身長による
190無記無記名:2011/02/21(月) 09:53:45.15 ID:1ySZBzk2
お前ら身長高すぎ…俺なんさ164cm…48kg…
191無記無記名:2011/02/21(月) 09:57:13.40 ID:C4EXmGzP
片手で33.75kgのダンベルとかスタートポジションに持ってくだけでもガリ卒業でしょw
192無記無記名:2011/02/21(月) 10:02:39.35 ID:lwh1T/3K
>>189
183cm77kgです。標準体重くらいかと思います

>>191
大腿にダンベルを乗せてベンチに座りそのまま後ろに寝転がるだけなんで簡単かと
193無記無記名:2011/02/21(月) 10:02:39.96 ID:bXTejcaS
25才175cm58kgベンチプレス120kg、デッド210kg、スクワット180kgです。
握力88kg背筋力280kg垂直跳び75cmです。
194無記無記名:2011/02/21(月) 10:33:37.64 ID:aD7Ah5h2
あっそう
195無記無記名:2011/02/21(月) 10:51:23.65 ID:6Kb1YZfE
>>192
標準ぐらいだと思います。
196無記無記名:2011/02/21(月) 11:21:41.98 ID:lwh1T/3K
>>193
ポンドとkgを間違えてます。1ポンド=約453gですので
ベンチプレス:×120kg→〇54.36kg
デッド:×210kg→〇95.13kg
スクワット:×180kg→〇81.54kg
握力:×88kg→〇39.8kg
背筋力:×280kg→〇126kg
になりますね
197無記無記名:2011/02/21(月) 12:05:14.40 ID:57lLGja1
ガリならベンチはせいぜい60`でセット組めるようになるのが限界付近だろうな

198無記無記名:2011/02/21(月) 13:12:45.97 ID:C6Igb0VE
>>196
吹いたwwwww
199無記無記名:2011/02/21(月) 15:00:44.52 ID:LnUJDqMZ
183cm/77kgでダンベルベンチ33.75って嘘だろ・・・
同じぐらいの体系だけど片手33.75なんて程遠いぞ
俺がへたれなだけか?
200たかし ◆WzxIH0crpkcl :2011/02/21(月) 15:17:35.06 ID:vKbrKUGH
170cm73kg
ダンベルベンチ40kg×8でセット組んでますが…
中量級スレで、ガリとバカにされてます…
中量級スレの住人がキチガイなのですか?
201無記無記名:2011/02/21(月) 15:17:55.20 ID:AD3x9mqi
>>190
長身にはガリが多いからな
そりゃ高くもなる
202無記無記名:2011/02/21(月) 15:23:19.92 ID:6Kb1YZfE
身長170cm73kgと身長183cm77kgだと後者が相当細いて判らないのか。
203無記無記名:2011/02/21(月) 15:28:57.32 ID:lwh1T/3K
>>199
同じくらいというのはどのくらいですか?
へたれなんじゃないですか?
栄養管理・睡眠・トレーニング頻度は?
204無記無記名:2011/02/21(月) 15:29:33.33 ID:lQ7bb3ld
>>201
細いね
身長は鯖を読む奴多いから
168cm 73kg と 181cm 77kg だろうけど

205無記無記名:2011/02/21(月) 15:50:55.65 ID:RKoSYhHc
183 77でダンベルベンチ33は充分可能だろ。
俺は171 60しかないが32.5キロでセット組んでるし。
206無記無記名:2011/02/21(月) 15:54:31.07 ID:6Kb1YZfE
標準的なトレ歴1〜2年の人
207無記無記名:2011/02/21(月) 15:57:39.77 ID:lwh1T/3K
183.6cmだけど小数点以下にこだわるのは恥ずかしいら183cmと公称してます
179.5cmとかだと180cmとか言っちゃうんでしょうがここが6フィートの余裕ですね
我ながら己の器の大きさに惚れ惚れしちゃいます
208無記無記名:2011/02/21(月) 16:40:48.74 ID:2xugyr+y
なんか変なスレになっちゃったな
209無記無記名:2011/02/21(月) 17:55:11.93 ID:2hb1+wPy
日本人って183cm当たりまでは結構いるけど
それ超えるとガクンと人口減るよな

ドイツ行った時は街中観察では
普通の人は175cmくらいでそんなに変わらなかったけど、
10人に1人くらいの割合で195cm〜200cmクラスの奴があるいてたな。
210無記無記名:2011/02/21(月) 18:08:12.08 ID:3aoux+Wt
俺なんてダンベルベンチ片手10kg(両手20kg)でやってるわ・・・
30とか両手でやっとだわ
211無記無記名:2011/02/21(月) 18:56:09.49 ID:VNsToeVN
半年ほど筋トレして、ベンチプレス37から52までいけるようになったんだけど、体重が余り変わってない。
これはどういう事?
212無記無記名:2011/02/21(月) 19:29:07.89 ID:sDQcEiCB
ちょっと調べれば分かることなので教えません
213無記無記名:2011/02/21(月) 20:19:16.99 ID:/28ja719
丸太腕のガチムチじゃないとダンベルベンチ30kgなんて無理だ
214無記無記名:2011/02/21(月) 20:23:51.75 ID:sDQcEiCB
どう考えても無理でないんだが
215無記無記名:2011/02/21(月) 20:34:51.19 ID:1ASv99KH
ガリでもないのにここでレスしてる奴って
優越感に浸りたいだろうね
216無記無記名:2011/02/21(月) 20:42:49.26 ID:sDQcEiCB
ガリのレベルがピンきりなだけ
ウエイト板的にノーパンプで上腕囲30.5cm曲げ33cmはガリだろ?
217無記無記名:2011/02/21(月) 20:48:00.80 ID:c9I2B0Qr
上腕40あります(^O^)
218無記無記名:2011/02/21(月) 20:52:13.52 ID:LAxrpRBi
ガリかどうかは
何cmかではなく、どう見えるかだろw
219無記無記名:2011/02/21(月) 21:44:15.50 ID:RKoSYhHc
>>216
非トレーニから見ればそこそこ太く見えることもそれなりにあるだろうが、
それではこの板からすればガリ。
220無記無記名:2011/02/21(月) 21:49:52.34 ID:qAlLRUP4
ウ板はDQNとガチホモの巣窟!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
221無記無記名:2011/02/21(月) 22:04:37.05 ID:1v5lijIU
ダンベル10キロでコンセントレーションカールを10回3セットできねえ・・・
3セット目の4回目で腕がプルプル痙攣して上がらない・・・
222無記無記名:2011/02/21(月) 22:13:59.66 ID:Q86CxIfv
トレ終了

首〜脚までみっちりやってきた・・・

さすがに明日は筋肉痛だよな・・・?
223無記無記名:2011/02/21(月) 22:20:51.66 ID:0eAG8807
>>222
何でドレスの絵文字使うの?
224無記無記名:2011/02/21(月) 22:41:13.95 ID:M94bLmSO
【標準体重以下】 てスレなんだが…
225無記無記名:2011/02/21(月) 22:48:51.75 ID:sDQcEiCB
>>219
そうだろ?だからここにいるのになんか卑屈なガリが絡んできてさあ
226無記無記名:2011/02/21(月) 22:50:52.91 ID:AD3x9mqi
身長180以上あると体重聞かれたとき、体重が身長ー100でも「あれ、そんなもん?」って言われるよな

もっと体重あるように見られてるのかな?

それとも「その身長でそんだけ?」って意味なのか


227無記無記名:2011/02/21(月) 23:05:19.64 ID:Wu/NE1ND
俺は身長177で体重が69しかないガリガリ。
細すぎて他の人が見ているとみっともなくて体重計に乗れない。
せめて70は欲しい。
228無記無記名:2011/02/21(月) 23:16:52.83 ID:vTyFy/gh
わかるよその気持ち。
というか20年前の22歳だった俺は
189cmで70kgの超がりがりだった。

でも歳とると何もせんでも体重は増えるもんで、
去年90kgになった。
健康診断で「メタボですね」とはっきり言われ、
食事制限とトレーニングを開始。
週1回の絶食が効いて2ヶ月で80kgに。
あわせ技で筋トレも開始し、
なんとなく筋肉質になったような。
229無記無記名:2011/02/21(月) 23:37:27.08 ID:ytcR4a3Q
190cmあると筋肉で120kgくらいになっても細すぎて人に体重言えないよね
230無記無記名:2011/02/21(月) 23:41:41.91 ID:AD3x9mqi
それはねーだろw そのスペックで細く見えるなら骨格がショボいとしか言いようがない
231無記無記名:2011/02/22(火) 09:18:07.23 ID:HmhR4B9b
>>208
同感だ
232無記無記名:2011/02/22(火) 10:42:09.43 ID:Ajpe1Dpj
頑張って食べているが停滞期らしい
しかし腹回りだけはきつくなっている気が…
年齢のせいかなあ
233無記無記名:2011/02/22(火) 10:56:28.12 ID:J7KElunw
みんなどんくらいのペースで増量してる?
俺すぐ肥る体質(脂肪で)だから減量のこと考えるとそんなに一気に食えないんだが
食事メニュー晒してくれる人いたら頼む
234無記無記名:2011/02/22(火) 11:10:35.68 ID:BVH1NAzO
63キロから増えなくなった
絞るにはまだ早い気がする品ー
235無記無記名:2011/02/22(火) 13:46:47.08 ID:fsQNcsUy
>>233
マッスル&フィットネスを購読しましょう
236無記無記名:2011/02/22(火) 13:59:38.00 ID:y7JwZKsG
>>233

月1・2kgペースくらい
175cm54kgから67kgまでキター
237無記無記名:2011/02/22(火) 15:28:22.06 ID:GTkogrMt
いくら食べても腹周りしか、増えない。
238無記無記名:2011/02/22(火) 16:29:16.60 ID:h0ij99B1
>>233
俺もすぐ体脂肪が増えちゃうんだよなあ
239無記無記名:2011/02/22(火) 16:48:37.80 ID:fsQNcsUy
まともにトレーニングして腹しか太くならないなんてことねーだろうが
240無記無記名:2011/02/22(火) 17:22:07.18 ID:GI4qeNHC
市販体脂肪計なんてあてになんないよ

241無記無記名:2011/02/22(火) 20:32:07.42 ID:ya6HIDsX
インボディで28パーあるのに、
市販の体脂肪計だと12パー、
マジで当てにならん。
242無記無記名:2011/02/22(火) 20:32:55.74 ID:5oi4pVC0
184cm65kgだ。どうすりゃ太れるんだ.....?
243無記無記名:2011/02/22(火) 20:43:02.72 ID:ya6HIDsX
ゲイナー飲め
244無記無記名:2011/02/22(火) 20:43:38.55 ID:ImGenLcF
inbodyもまるでダメよ。
245無記無記名:2011/02/22(火) 21:06:07.68 ID:CbQnl459
倍ぐらいサイズがありそうな男達がBS1に集結している。
246無記無記名:2011/02/22(火) 21:13:38.02 ID:R1TkIl+f
楽しんごの肩幅が羨ましい
247無記無記名:2011/02/22(火) 21:14:12.82 ID:Mgf2TreD
体脂肪率は熟練のホモに見てもらうのが一番
248無記無記名:2011/02/22(火) 21:17:09.58 ID:EHvlYoc9
>>245
俺もみてえよ!
BSねえんだよw
あいつら僧帽筋が半端じゃないよな
249無記無記名:2011/02/22(火) 21:18:24.74 ID:GTKHKIaT
カワユス
250無記無記名:2011/02/22(火) 21:55:27.99 ID:kB7+/IzW
太ろうと思っていっぱい食べてたら逆流性食道炎になった…
慣れないことはすべきじゃないな
治ったら飯は腹八分で体重はゲイナーで増やすか
251無記無記名:2011/02/22(火) 22:12:12.70 ID:fsQNcsUy
>>250
一回の食事量を増やすんじゃなくて食事の回数を増やせ
252無記無記名:2011/02/22(火) 22:12:14.74 ID:CbQnl459
パンダ年間レンタル料8000万円
World Strongest Man優勝賞金320万円
もうちょっと筋肉マン達に夢を見させて欲しいぜ(T-T)
253無記無記名:2011/02/22(火) 22:25:08.29 ID:q9rYDhBP
>>250
食った後すぐ横になるな
254無記無記名:2011/02/22(火) 22:37:45.74 ID:ouI+oYWc
トレ終了
今日は有酸素運動のみ。
筋肉痛治ってないけど今日も行ってきました
現在首に強烈な筋肉痛

>>228
絶食したらカタボリック状態になり、筋肉がつくどころか筋肉が少なくなる(?)んじゃないの?
255無記無記名:2011/02/22(火) 22:39:10.38 ID:ouI+oYWc
>>223
猫の絵文字なんだが・・・どこのキャリアの携帯使ってるん?
256無記無記名:2011/02/22(火) 23:20:35.72 ID:u0hxQX7K
つーか2chで絵文字なんか使うなよ
PCじゃ文字化けしてるし痛いよ
257無記無記名:2011/02/23(水) 03:06:47.70 ID:S76sM1Vl
俺は良いと思うよ
258無記無記名:2011/02/23(水) 05:00:10.22 ID:F/WFVnE4
>>233
懸垂中心にトレすると良い感じに増量する。
259無記無記名:2011/02/23(水) 06:14:05.55 ID:m42wfNVL
筋トレ始めたらオナヌーの回数が激減したんだけど…
皆そうなのか?
260無記無記名:2011/02/23(水) 06:52:34.91 ID:3BzqOhbV
味噌汁にオリーブオイル入れて飲んでたらいつの間にか1
4歳から増えてない体重が10キロ増えてた。
でも身長180で63キロや、まだ。
今はそれプラス テストジャック100とプロテイン飲んでる。
261無記無記名:2011/02/23(水) 07:38:59.51 ID:uE1VG4g9
>>259
特に変わらないかな。
平日は最低2回〜、休みの日は4回〜

普通かな?
262無記無記名:2011/02/23(水) 07:42:37.04 ID:5OoqFc16
俺まだ19だけど性欲減ってきた
だから自分でスイッチ入れるしかない
263無記無記名:2011/02/23(水) 09:20:31.15 ID:o8pzC114
私も性欲減ったかな( ̄ー ̄)
ちなみに、女です。
264無記無記名:2011/02/23(水) 10:12:40.33 ID:jqV1DPD2
動物性タンパク質を摂ると性欲増す。
265無記無記名:2011/02/23(水) 10:40:52.97 ID:t/5TVfuJ
女の性欲減少=男の通常時
266無記無記名:2011/02/23(水) 12:57:49.65 ID:siPt4Kxx
筋トレすると性欲増えるはずだけど
267無記無記名:2011/02/23(水) 13:19:26.12 ID:VLXCbazo
トレ後疲れてても抜くと止まらないよな
268無記無記名:2011/02/23(水) 16:30:41.81 ID:pptU32B3
ガリから標準体型になれた記念にうp
トレーニングを本格的に初めて2年
身長は175p

二年前の体重はは56kg
今の体重は68s

正面
http://iup.2ch-library.com/i/i0248846-1298445727.jpg
背面
http://iup.2ch-library.com/i/i0248847-1298445727.jpg

最初の半年はまったく増えなかったが、1年くらいしてからやっと効果が出だした
増量しようと思って食事を本格的に増やしたのはここ1年くらい
わかもととかエビオス錠とか使ってた
269無記無記名:2011/02/23(水) 18:40:48.07 ID:/9DYtL5w
ガリからトレーニングしたらぶよるのか
270無記無記名:2011/02/23(水) 18:54:27.86 ID:G+8DWKbz
トレーの痕跡がないぞw
271無記無記名:2011/02/23(水) 19:13:10.94 ID:xJWwk0Mp
何もやってない人と変わらない気がする
悪いが正直な感想だ
このレベルならサプリメント取らなくても、もっともっとバルクアップ出来るはずだ
272無記無記名:2011/02/23(水) 19:13:40.39 ID:oEQKr4hy
本格的にトレーニングを2年もしてただ太るだけなのか・・・
俺のモチベーションが一気に下がった

トレ内容とサプリ教えてくれ
273無記無記名:2011/02/23(水) 19:40:38.51 ID:pptU32B3
現在のトレーニング内容

インクラインダンベルフライ
ディップス

背中
チンニング
ワンハンドローイング


何かコロコロするやつ(アブローラーだったかな?)


ランジ
以上です
サプリメントはわかもととエビオス錠以外に摂ってなかった

びっくりするくらい消化器系が弱かったが最近は摂らなくても何とか食事できるようになった
また2年頑張る
274無記無記名:2011/02/23(水) 19:51:32.26 ID:wmOS1X/0
本格的なのか
肩2頭はやらんのかい
275無記無記名:2011/02/23(水) 19:55:57.09 ID:pptU32B3
ろくな知識も根性もなく最初は肩と腕だけ鍛えてた。

今は本とかネットで調べて大きな筋肉のみを鍛えるようにしてる
276無記無記名:2011/02/23(水) 20:15:26.61 ID:xSLVH8Vo
>>268
俺も2年で10kg増やしたけど、普段のトレで全然追い込めてないこと無い?
もうちょっといい体になって良さそうだけど
277無記無記名:2011/02/23(水) 20:17:02.58 ID:O9z0advy
>>271
何もやってない人ってか「標準体型に」って書いてあんじゃん
278無記無記名:2011/02/23(水) 20:21:58.09 ID:pptU32B3
>>276
追い込んでるつもりだけど、多分追い込めてない気がする
そこのところが自分は甘い
279無記無記名:2011/02/23(水) 20:29:43.84 ID:RY1dEX1U
BIG3て大切て事よ。
280無記無記名:2011/02/23(水) 20:32:48.90 ID:pptU32B3
BIG3できる環境に早く移りたい
281無記無記名:2011/02/23(水) 20:48:09.66 ID:oNtmFLKd
お互い素質ゼロなんだから、努力と情熱だけを支えにがんばろう
282無記無記名:2011/02/23(水) 20:48:30.50 ID:oEQKr4hy
>>273
ちなみに初めのころのと今使ってる重量(ダンベル)はどれくらいですか?
283無記無記名:2011/02/23(水) 21:01:41.16 ID:pptU32B3
>>282
記録帳あさってたら出てきた

ワンナンドドローイング
9.5kg→25s

ダンベンチベンチプレスは
5s→23s

ダンベルフライとランジは最近入れたばかりで、フォーム練習中

>>281
頑張りましょう
284無記無記名:2011/02/23(水) 21:38:04.22 ID:2HKMoXpS
>>268
照明とかの関係で写真の映りが変なだけで実際は筋肉すごいんだろ
285無記無記名:2011/02/23(水) 21:48:20.53 ID:c64SGzRE
影ができないところだと、筋肉目立たないよね
286無記無記名:2011/02/23(水) 23:26:54.34 ID:i1ZqPlty
上半身はマッチョに下半身は細身すっきりで強靱にしたいんですけど
ダンベルは何キロからであともう一つあったほうがいいものはなんですか?
287無記無記名:2011/02/24(木) 00:31:05.00 ID:hcE34hYv
いってる意味が分からん
288たかし ◆WzxIH0crpkcl :2011/02/24(木) 00:45:52.81 ID:L4/lz02W
>>286
情熱
289無記無記名:2011/02/24(木) 00:52:49.61 ID:sr18uiUQ
下半身鍛えないヤツはアホ
290無記無記名:2011/02/24(木) 01:10:44.21 ID:A7BXS55p
相手いないと無理だろwちんちんはw
291無記無記名:2011/02/24(木) 01:19:18.91 ID:sr18uiUQ
えっ何それは(ドン引き)
292無記無記名:2011/02/24(木) 11:59:22.18 ID:XF3aVs/z
ちんちんからプロテイン出ました^^
293無記無記名:2011/02/24(木) 16:23:15.78 ID:/XMhypi8
え?やっぱりオナニーすると筋力アップに悪影響なの?
294無記無記名:2011/02/24(木) 18:11:03.28 ID:DwmdEsOD
筋トレ前のオナニーはだめだ
295無記無記名:2011/02/24(木) 19:20:28.06 ID:lR3XU7I3
筋トレ中は?
296無記無記名:2011/02/24(木) 19:28:12.66 ID:4vwgsjZx
>>295
状況がよくわからないから動画でうp!
297無記無記名:2011/02/24(木) 21:28:13.88 ID:3ZAZ1L4/
ベンチプレス40kgが今の目標です。今年中に体重62kg→70kgに行かなかったら筋トレ諦めようかと考えてる
298無記無記名:2011/02/24(木) 21:34:34.06 ID:6ks0+QTx
かなり身長があるのか
299無記無記名:2011/02/24(木) 21:45:02.63 ID:3ZAZ1L4/
180ある。てかみんなマッチョすぎね。
300無記無記名:2011/02/24(木) 22:03:10.12 ID:b0s4s/++
洗面台で陰影つけて見たメリハリのある体と部屋で鏡を見たのっぺりした体のギャップがものすごい
301無記無記名:2011/02/24(木) 23:52:41.14 ID:dXV6gQae
背中のトレ終了。
やっとワンロー40キロまできたお。
302無記無記名:2011/02/25(金) 11:42:50.60 ID:aHiJDC5p
ベンチプレス40kg上げてる女性を見てへこんだ。

303無記無記名:2011/02/25(金) 12:28:40.54 ID:9O6+QxkR
>>302
女性でも60kgは挙げてほしいよな
304無記無記名:2011/02/25(金) 12:54:07.24 ID:TGLSF7Vz
305無記無記名:2011/02/26(土) 11:42:53.82 ID:lWjLHv9g
トレ行ってきます

出来れば首も鍛えたい
306無記無記名:2011/02/26(土) 14:00:08.78 ID:p5B0wtFM
何でドレスの絵文字?
307無記無記名:2011/02/26(土) 14:17:23.88 ID:GEv4phX7
>>305
お前ウザイからコテつけろや。
308無記無記名:2011/02/26(土) 16:29:35.96 ID:lWjLHv9g
トレ終了
疲れが残ってたのか、思うようにトレが出来なかった。
一応首のトレもやった

現在のベンチプレス:55キロ

体重増加の推移

12月:69.0キロ

1月:71.0キロ

2月:73.5キロ
(2月26日現在)


>>306
いや、これは目がハートになってる猫の絵文字なんだけど・・・

>>307
ん?

309無記無記名:2011/02/26(土) 16:42:43.84 ID:utcGCuz2
テスト
310無記無記名:2011/02/26(土) 17:20:05.57 ID:43U/tlq1
目が疲れる
311無記無記名:2011/02/26(土) 17:32:23.57 ID:1m4TRnfj
絵文字かわいぃ♥
312無記無記名:2011/02/26(土) 17:39:22.82 ID:H9Luro0W
172*52なんだけれども
ダンベルって20kg買っても大丈夫なもんかな
体幹と肩周りをつけたいと思ってます

ダンベル思ったより高いんだよね
313無記無記名:2011/02/26(土) 17:53:18.69 ID:Kyi/LxZO
筋トレはじめて1年弱だがとうとう肘が激痛はしった
もうだめかもしんない
314無記無記名:2011/02/26(土) 17:53:54.06 ID:8nyqLzLH
>>312
とりあえず、それを両手に持って近所を毎日5kmウォーキング
それでだけでも僧帽筋と握力が死ぬほどつく。
315無記無記名:2011/02/26(土) 18:00:26.83 ID:lWjLHv9g
>>313
そしたら、しばらくは肘を使うトレは止めときな。

でも肘を使わないトレは出来ると思うから工夫して

疲労orフォームにミスがあったんじゃないかな。
316無記無記名:2011/02/26(土) 22:25:01.72 ID:8CszOyul
>>314
ウエイト板にこんな脳筋丸だしのバカっぽいトレを勧めるヤツがいるなんて・・・
317無記無記名:2011/02/26(土) 23:26:38.97 ID:H9Luro0W
>>314
一リットルペットボトルを四十本を持ってウォーキングって相当じゃないですか
てかほぼ自分の体重を担いでることに


結構ダンベル高いから妥協して10kgを一本で事足りますか?
肩周りの肩腕胸背を鍛えるのに
318無記無記名:2011/02/27(日) 00:05:25.21 ID:l/DpN/Sk
10kgを一本では事足りないよ。無駄な買い物になる。
319無記無記名:2011/02/27(日) 02:15:21.35 ID:BYl4CTuS
>>317
ペットボトルで10kgでも何でもやってみればいいよ。
10kg分を作っても高い出費にはならないし、
それでダンベルの方が良いと自分が納得出来れば
ちゃんとした物を買えるだろ。
320無記無記名:2011/02/27(日) 08:54:40.24 ID:jxyC3vMU
ダンベルすら買えない時点で鍛える環境ができてないから貯金して出直してこいよ
321無記無記名:2011/02/27(日) 10:15:28.42 ID:/tbNj2Ck
165cm52kgのガリ
チェストプレスマシン55×6
ラットプルダウン50×5
↓(11ヵ月後)
165cm71kg上腕囲36cm
ダンベルベンチ34×5
ワンハンドロー42×6
ラットプルダウン70×9ショルダープレス16×8
ダンベルカール18×8

まで伸びた
ウエイト板的には糞雑魚なんだと思うけど
自分的にはよく続いたと思う
一応職場の人達に「ガタイいいね」「 なにかやってますか?」的なことを聞かれるくらいになった
ちなみに俺は骨格的に明らかに痩せ型
肩幅めちゃくちゃ狭い
あと根性もナシ

こんな奴でも一般人から見てソコソコの体は作れる
だから「何キロ挙げる」とか「上腕囲〇〇cm」とかって数字に囚われるじゃなくて
とりあえず「続けてみよう」
筋トレ原則(超回復等)を守って続けてれば必ず肉体は変わるから

汚レス失礼しましたorz
322無記無記名:2011/02/27(日) 10:19:57.36 ID:uh2C6ZBu
是非うpして
323無記無記名:2011/02/27(日) 10:45:18.46 ID:ATWak64U
>>322
華麗に釣られてどうする…
324無記無記名:2011/02/27(日) 10:48:59.50 ID:baRqlODi
皆さんの言っているべんちプレスの重さってバーの重量を除いてですよね?
最近始めたんですが、10kgを10回がやっとだったですが、
皆さん見たくなれますか
325無記無記名:2011/02/27(日) 10:57:36.33 ID:TPZOVi1i
>>321
うp
326無記無記名:2011/02/27(日) 11:33:21.20 ID:/tbNj2Ck
脂肪が多いから外側からの撮影でかんべんね
http://imepita.jp/20110227/412010

鏡越しだからIDが逆なのスマソ
327無記無記名:2011/02/27(日) 11:40:09.75 ID:uh2C6ZBu
これじゃ全然わかんね〜w
328無記無記名:2011/02/27(日) 11:40:49.86 ID:/tbNj2Ck
あと巻き尺が見つからないから無しで撮影したゴメン
ちなみにID書いてある紙はポケットティッシュの中身のやつだから
そこから推測してほしい
準備不足で申し訳ないorz
329無記無記名:2011/02/27(日) 11:44:37.43 ID:aX2a0G8n
二頭金すごーい
三頭金は鍛えてないの?
330無記無記名:2011/02/27(日) 11:48:21.73 ID:Rc0WjFni
上半身だけでもいいから裸でお願い
331無記無記名:2011/02/27(日) 11:51:18.06 ID:/tbNj2Ck
三頭筋もやってるけど全然大きくならないorz

全身はブヨブヨしてるから勘弁してくださいw
332無記無記名:2011/02/27(日) 12:19:57.14 ID:ZvTUha0j
腕の短さからいえば相当な太さだろ
333無記無記名:2011/02/27(日) 14:50:37.90 ID:GohFO09R
>>326
すごいなw
ポケットティッシュのチラシ紙と比べてみても、かなり太いのが分かる。
334無記無記名:2011/02/27(日) 14:56:47.33 ID:uh2C6ZBu
バランスで見ると肩が弱い?
ベンチはMAX80くらいかね?
335無記無記名:2011/02/27(日) 15:16:36.56 ID:/tbNj2Ck
バーベルベンチのMAXは90kgだよ
肩は弱いね サイドレイズ12×7だし

まぁこれからトレ始める人は
「あんな素質のない奴でもソコソコの体が作れるんだから俺もがんばるかあな」
ってなくらいに頭の片隅にでも記憶しててくれたらうpした甲斐があるんで嬉しいw
それと脚はやってない
なんせヘタレだからw
336無記無記名:2011/02/27(日) 15:23:35.09 ID:uh2C6ZBu
トレ前の写真がないからなんともな〜w
中量級にいたたかしは経過月ごとに身体の変化まとめた写メうpしてて刺激になった

ということでフロント写きぼん
337無記無記名:2011/02/27(日) 16:34:56.35 ID:ZvTUha0j
ひとつきになったのが165cmしかないのに71kgまで太るのが理想に近い体つきだったのかと
338無記無記名:2011/02/27(日) 17:16:59.70 ID:TPZOVi1i
もう少し胸と二頭筋が太くならないのかな? スペックは178cm62kg。
http://imepita.jp/20110227/619520
339無記無記名:2011/02/27(日) 17:27:08.65 ID:uh2C6ZBu
ガリだけど、胸の発疹をまずなんとかした方がいいと思う
普通に気持ち悪い

皮膚科逝け
340無記無記名:2011/02/27(日) 17:35:22.67 ID:TPZOVi1i
>>339
了解。
341無記無記名:2011/02/27(日) 17:44:28.93 ID:/tbNj2Ck
>336
フロントは醜い豚ボディだからうpは勘弁してw

>337
プロレスラーの関本大介みたいなゴリマッチョを目指してるから
むしろまだ足りないくらい
342無記無記名:2011/02/27(日) 17:54:00.81 ID:1jdxqqi1
これで62キロなのw
52キロの間違いじゃないのか
343無記無記名:2011/02/27(日) 18:07:22.79 ID:KhDt/MQZ
ぶつぶつの赤い斑点が気色悪い・・・
344無記無記名:2011/02/27(日) 18:27:29.15 ID:iDVWM5AH
http://img-up.com/s/461993/

今日から筋トレやります
168cm58kg
345無記無記名:2011/02/27(日) 19:22:12.06 ID:wJCz421S
腹筋を割るにはどのくらいが適切なのかな?
続けてるが全然割れないんだけど
346無記無記名:2011/02/27(日) 19:38:01.93 ID:pKc9p88f
>>345
腹筋が割れて見えるかどうかはトレーニングより腹の体脂肪をどれだけ落とせるかが重要
日常的に腹筋を鍛えている人でも、脂肪で隠れていることが多いからね
手で触って割れているのを確認出来る人は体脂肪さえ落とせばいい
腹筋みたいな引き締まる一方な筋肉は体重増やしたいガリには重要じゃないけどね
347無記無記名:2011/02/27(日) 19:48:19.20 ID:TPZOVi1i
>>342
間違いなく62です。身長180でガリガリ君orz
348無記無記名:2011/02/27(日) 20:15:08.22 ID:bUPJ2Owj
まだまだ細いけど流れに乗って自分もうP、それに某所にUPするつもりだったけど落ちてたんで

これの更に1年まえは62kgでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381335.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1381337.jpg

普段はとにかくタンパク質と炭水化物を意識して食事をしています。
あと2年で80kgは行きたいです。
349無記無記名:2011/02/27(日) 20:27:32.30 ID:od2ozXtc
>>318,319,320
レスサンクスです

20kg一個か10kg二個かどっちがいいでしょうかね
350無記無記名:2011/02/27(日) 21:27:11.72 ID:jxyC3vMU
>>349
60kgダンベルセット
351無記無記名:2011/02/27(日) 21:33:56.99 ID:vRmSvqEz
>>349
目的考えると暫く使うもんなんだし60kgのセット買っちゃえ。
日割りで計算すれば安いもんだ。
352無記無記名:2011/02/27(日) 22:05:33.02 ID:bUPJ2Owj
>>349
俺も60kgセットに一票

ダンベル使ってトレするのが一番なんだろうけど
今日から筋トレ開始しますって人とかは自重でスロトレとかでもありだと思うな
まぁトレ続けるなら結局ダンベルは必要になるんだろうけど
自分もそろそろベンチとダンベルがほしい
353無記無記名:2011/02/27(日) 23:51:37.22 ID:qsx59O66
んじゃ自分も流れに乗って。

6月
168センチ54.1キロ
体脂肪率7.3パーセントhttp://imepita.jp/20110227/847440

9月
58.6キロ
体脂肪率8.4パーセント
http://imepita.jp/20110227/847720

2月
59.9キロ
体脂肪率14.4パーセント
http://imepita.jp/20110227/848410

9月くらいまでは筋量、脂肪、重量ともに順調に伸びていたんですが
10月から停滞して脂肪だけ増加。
フォームの見直しやゲイナーで
また体重、筋力、重量が増え始めて3月には標準体重いきそうけど
腹がヤバくなってきた。
354無記無記名:2011/02/28(月) 00:08:17.21 ID:7fI4t8yL
なんか首長くね?w
355無記無記名:2011/02/28(月) 00:13:35.80 ID:6X4QgZZj
すごいなで肩
356353:2011/02/28(月) 00:23:05.08 ID:26aPSAOZ
レスありがとうございます。

>>354
首は太いと言われたことありますが
長いはないですね。
写真の撮り方の影響かもしれません。

>>355
水泳していたのに
なで肩なんですよね。
筋トレで目立たなくなるようにしたいです。
357無記無記名:2011/02/28(月) 01:20:19.40 ID:3uA+WEh6
>>353
魔人ブウの最終形態みたいだな
358無記無記名:2011/02/28(月) 02:08:00.87 ID:1eLf3Sgt
>>357
ありがとうございます
359無記無記名:2011/02/28(月) 03:31:22.75 ID:cxbyQrEZ
>>346
サンクス、筋肉は付いてきてるんだげと腹筋が割れてなくて不自然な感じるなんだよな

最新の体
http://img-up.com/s/462087/
360無記無記名:2011/02/28(月) 04:10:27.09 ID:tW+Putqh
リーチながいな
アームやったら?

なで肩で首長いビルダーの例
http://fitblog.biz/uploads/posts/thumbs/1213030879_tom_prince.jpg
モリモリ時
http://images.t-nation.com/forum_images/1/1/1143311.1152186540913.tomprince2001.jpg

だけど、どれだけバルクついてもこうなってしまうかもしれない
http://www.ironfactor.cz/_upload/_images/3476_dil6.jpg
361無記無記名:2011/02/28(月) 10:44:48.97 ID:ofoMblO1
http://www.youtube.com/watch?v=Un5aBwntGTg&NR=1
4分30秒から。ガリガリ君に勇気与えるかなー
362無記無記名:2011/02/28(月) 12:18:57.35 ID:Rox61nKJ
やっぱりプロテインよりウェイトゲイナー買ったほうがいいかもしれん。というかみなさんマッチョすぎ。
363無記無記名:2011/02/28(月) 13:05:58.77 ID:L6//orCz
>>353チンポ長そう
364無記無記名:2011/02/28(月) 13:08:58.41 ID:L6//orCz
>>359 後ろのビキニのポスター気になります><
365無記無記名:2011/02/28(月) 19:50:55.08 ID:/WcDIoRM
>>353
一番下が一番良いね
やっぱり男は60キロはないと話にならないな
366無記無記名:2011/02/28(月) 20:49:07.19 ID:JccaFVDg
みんなは脚は鍛えてるの?
ダンベル60kgセットとフラットベンチ買うんだけど
脚のトレは何をやったらいいかな?
367無記無記名:2011/02/28(月) 21:14:21.17 ID:J6IF6im5
ブルガリアンスクワット
368無記無記名:2011/02/28(月) 21:45:14.00 ID:XUqi3/Et
>>366
ブルガリアンスクワットかダンベルランジだろうな。最初はダンベルスクワットがお勧め
だけど、すぐ手の方が保持できない重さに行くと思う。

ブルガリアンもランジも片方の足に重量かけるから膝がぐらつくのに無理すると即スタ
ビライザーいわすから気をつけてな。低重量でスロトレ気味にきっちり効かすのがお勧め。
369無記無記名:2011/02/28(月) 22:57:40.21 ID:d6nQQXbN
>>350,351,352
レスサンクスです
一万五千はすごいですね

この30kg二つでどのぐらいまで鍛えられますか?
370無記無記名:2011/02/28(月) 23:52:09.06 ID:XUqi3/Et
>>369
夏場にはっきりわかるくらいは余裕だ。
371無記無記名:2011/03/01(火) 05:33:37.94 ID:xvAyg62a
>>2に書いてある、常識ある行動ってどういうこと?
372無記無記名:2011/03/01(火) 05:57:48.56 ID:GSdEJdPe
>>371
思わず笑ってしまったクソガリの珍言動 その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1292975258/
373無記無記名:2011/03/01(火) 21:10:11.12 ID:eNw31QFp
食事ってどんな感じでとってますか
いっぱい食えばいいってわけですけど
5回に分けてとか?
374無記無記名:2011/03/01(火) 21:14:01.38 ID:teJW8bpf
375無記無記名:2011/03/01(火) 21:50:38.76 ID:aNq4Cn/1
俺は普通に3食と、トレ前トレ後に適当にって感じだけど
順調に体重は増えていってるなぁ
376無記無記名:2011/03/02(水) 08:17:28.79 ID:TmcqYxBB
風邪引いて体重減ったわ
お前らも体調管理には気をつけてなー
377無記無記名:2011/03/02(水) 10:10:29.31 ID:xCClxQFs
ブルガリアンスクワット23.75kg12・11・10回
シッシースクワット自重13・10・8回

昨日これやったら他のトレが出来なくなるほど疲労した
378無記無記名:2011/03/02(水) 18:06:57.68 ID:WcP+OA2h
太りにくい体質が憎い
ガリだったらこの気持ちをわかる人がいるはずだ…
379無記無記名:2011/03/02(水) 18:53:24.56 ID:RDswPSj7
>>378
エビオス食いつつ、受験勉強で引きこもったら、一年で50キロから65キロになったお。

380無記無記名:2011/03/02(水) 22:00:10.83 ID:xb1P6v/q
ビールを飲んでつまみを食いまくってたらすぐに2〜3kg太った
でも軽く運動したらすぐ元に戻る
太りやすく痩せやすい俺の体質。しっかりと追い込んで筋トレやれば筋肉としてついてくれるかな
381無記無記名:2011/03/02(水) 22:22:46.14 ID:1gcXaUOI
>>378
俺も太りにくい体質だと思っていたんだが
「内臓なんざ壊れちまえ」と思いながら喰ってたら
10日で5kgも増えたぞ
「死ぬ気で喰え」を本気でやってみろ
382無記無記名:2011/03/02(水) 22:59:05.79 ID:xCClxQFs
体重(kg)×44kcal摂ってりゃいいよ
383無記無記名:2011/03/02(水) 23:45:45.70 ID:n4f+k1vu
暴食は俺みたいに逆流性食道炎を引き起こすから気をつけろよ
本当に胃が弱い奴は食後に横になるとか関係なくなるから
384無記無記名:2011/03/03(木) 07:41:19.11 ID:tTMvG20p
今日もやよい軒行ってご飯オカワリしまくるぜ
385無記無記名:2011/03/03(木) 07:53:51.30 ID:nsvk6aIl
なんか考えもなしに増量してるアホいるけど糖尿病になっても知らんからな
なるべく通常は低GI値の炭水化物メインで、高GI値の食品は食物繊維で吸収速度落としておけよ?
386無記無記名:2011/03/03(木) 07:55:57.33 ID:B07mGBTU
GI値って商品に貼ってある成分表に記載されてる?
387無記無記名:2011/03/03(木) 09:25:52.65 ID:kYubnXnk
朝晩納豆食べているのでエビオスとかわかもととか、プリン体が怖い
ただでさえカロリー多めの食事だと痛風になりやすいはず
ビオフェルミンは全く効果が感じられなかった
388無記無記名:2011/03/03(木) 10:20:54.28 ID:nsvk6aIl
>>386
食品のGI値はググればすぐでるよ
389無記無記名:2011/03/03(木) 10:32:32.55 ID:iDCrXUnh
ビール飲んだら5kgくらい重くなるだろ?腹にビール入ったんだからさ。太った訳じゃない。そんなの下痢糞と小便すればすぐ出ちゃう。
390ガリヤン ◆7RlXmyIevA :2011/03/03(木) 10:37:14.81 ID:MCH9VrqB
少量でもいいから5食以上は食べる。
プロテインも10gずつ小分けにして5回くらい飲む。
ウエイトは高重量でガンガンやれば誰でも太る。ハイパーガリ体質の俺でもなんとかなった。

しかし一度やめたらまた元通り。なんというか大変だよな太るの。
391無記無記名:2011/03/03(木) 10:54:27.41 ID:zIVf7JPL
176cm・トレ8ヶ月目(週3・ジム:胸肩・背中・下半身)
体重59kg⇒66kg
体脂肪10%⇒16% 
標準まで近づき順調だ。しかも体脂肪upで冬が寒くなくなった。
ただ体型維持するのにエンドレスなトレを想像すると
先が思いやられる。
392無記無記名:2011/03/03(木) 11:15:49.96 ID:wWs9IZG5
昨日トレしてきて、三頭筋が筋肉痛になった・・・
のはいいんだけど、昨日は肩と胸、背中をやりこんだから、
この三部位に筋肉痛が来て欲しかった・・・
393無記無記名:2011/03/03(木) 11:23:39.34 ID:PTHhSkDO
みんなプロテインは何飲んでる?
ただブヨブヨに太るのは嫌で筋肉もつけつつ太りたくて今はDNSのホエイ100を1日2回、食間と筋トレ後に飲んで1か月。
ジムにも週4で毎回部位を変えながら筋トレしてるんだけど体重が全く増えない・・・
食事は意図的に高カロリーなものを食べるようにして現在の1日総摂取カロリーは1800くらいと少なめだけど仕事はデスクワーク専門だからまぁいいかなと・・・
これ以上はゲロ吐きそうで食えないのでSAVASのウエイトアップを食後に飲もうと思ってる
ちなみに173p60kg
394無記無記名:2011/03/03(木) 11:39:04.30 ID:mgV5VxiA
いくら食べても太らない=朝鮮民族弥生人タイプ
食べるとすぐ脂肪で太る=チビで短足の原住民縄文人タイプ
395無記無記名:2011/03/03(木) 11:53:00.48 ID:wWs9IZG5
こういうウケ狙いも面白いなww

http://www.youtube.com/watch?v=jTOhUUnLxPQ&feature=related

>>393
チャンピオンのピュアホエイ。
食べる量が少ないかもね。
食事する回数を増やせばいい。
仕事中は給湯室でカロリーメイトを食べるとか。
(あれなら手早く食べられるし)
俺もザバスのウエイトアップを持ってるけど、
体質的に合わないのか、あれ飲むと必ず下痢するんだよね・・・
396無記無記名:2011/03/03(木) 11:59:35.07 ID:sg/Od741
>>393
サバスのは牛乳でのんだら2週間で2キロ弱増えたが腹と腰周りがヤバいことになったよ、まさに餓鬼って感じで
それよりDNSと組み合わせたら糖尿とかになりそう
397無記無記名:2011/03/03(木) 12:08:59.41 ID:mgV5VxiA
>>393
プヨテイン吹いたwwwwwwww
398無記無記名:2011/03/03(木) 12:10:11.48 ID:PTHhSkDO
>>395
カロリーメイトいいね
間食はカロリーメイトとウエイトアップにしよう♪

下痢するってことは吸収されてないってこと?
1.2kgバッグ買おうと思ってたけどとりあえず缶にして様子みたほうがいいかな
399無記無記名:2011/03/03(木) 12:18:32.32 ID:PTHhSkDO
>>396
腹だけに脂肪がつくのはマズいけど俺もそんな感じで太りそうで怖い・・・
400無記無記名:2011/03/03(木) 12:32:17.40 ID:zIVf7JPL
腹筋だけ筋肥大した。
401無記無記名:2011/03/03(木) 12:35:08.64 ID:qZbM6Yb5
なんで国産プロテインだのウェイトアップだの飲んでるのブルジョアなの
海外プロテインやゲイナー買えよ
402無記無記名:2011/03/03(木) 12:38:57.42 ID:wWs9IZG5
>>398
そちらはちょっとプロテイン飲む回数も少なく感じる。
俺個人の考えだけど、ウエイトアップは要らないんじゃないかな?

俺のプロテインの飲むタイミング↓
○起き掛け
○朝食後
○昼飯後
○三時
○トレ前
○トレ後
○寝る前

・・・ざっと見ても7回/1日。
で、ピュアホエイは1スクープにつき130キロカロリー。
だから単純計算でも130カロリー×7=910キロカロリーは摂れてる事になる。
これに三食+αをちゃんと取ればカロリー的には問題ないかと思う。
(もちろん1回毎の食事はバランスが取れてる事が前提だけど)
俺に限ればこれで順調に体重は増加してる。

それよりトレの追い込みが結構甘いんじゃないのかな?
一人でやるとどうしても妥協しがちになるし。
403無記無記名:2011/03/03(木) 14:51:54.94 ID:GnnMdrVl
脂肪を極力つけずに筋肉で太りたいけど難しいよな
BMI19 体脂肪率8%のクソガリです
404無記無記名:2011/03/03(木) 15:57:05.61 ID:twJFvMlQ
脂肪をつけたくないとかってよくみるけどなんなの?
そんなの無理嫌ならガリのままでいなさい
405無記無記名:2011/03/03(木) 15:59:20.01 ID:K67QEnFy
これだから「これだからゆとりは…」って言われるんだよ
406無記無記名:2011/03/03(木) 16:00:00.49 ID:K67QEnFy
誤爆です
407無記無記名:2011/03/03(木) 18:00:14.69 ID:sZ7+nOTN
>>404
そりゃ増量していく上で脂肪は必ずつくけど、必要以上に脂肪付ける奴がこのスレは多すぎだろ
筋肉なんて脂肪ほど目に見えて付くもんじゃないし、長い目で見れって思うわ
個人的には1年で5・6kg増えれば上等だわ
408無記無記名:2011/03/03(木) 18:36:53.09 ID:KvKSOZY/
初めてベンチプレスをやった。
55kgが上がらなかった・・・
正直60kgは上がるだろうと甘く見ていた。
助けてくれたから良かったが、恥をかくので気をつけてくれ。
409無記無記名:2011/03/03(木) 20:19:54.73 ID:iDCrXUnh
潰れたからって恥じゃない。そのあと何事も無かったようにシャドーボクシングやり始めたらアレだけど
410無記無記名:2011/03/03(木) 20:41:11.21 ID:urflgXgl
>>407
脂肪も筋肉もつけた経験無しで生きてきたからどのくらいが
適正な増量ペースなのかわからんのだもの
しかも油断すると体重減ってるし
411無記無記名:2011/03/03(木) 20:48:32.61 ID:a/5rQNlf
>>408
十分だろ。おれなんか45kgでセット組んでるぜ。トレ歴まさかの2年。
筋肉量は6kg増えたんだが、ベンチはあまり伸びない。
現在166cm64kg体脂肪率15%
412無記無記名:2011/03/03(木) 21:23:06.68 ID:Bymd0eux
>>411
微妙な数字だね
413321:2011/03/03(木) 22:28:37.42 ID:B07mGBTU
321です
ダンベルとフラットベンチが届いた!
ワンハンドローが47.5kg×8できた
記録更新した(^-^)v
ダンベルカールも20kgでセット組めそうになった
414無記無記名:2011/03/03(木) 23:25:07.57 ID:kGEWWBRy
あっそ
415無記無記名:2011/03/03(木) 23:50:11.35 ID:TISNRNQF
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オラオラ!!!!!!!!
|社会不適応者は消えろ!!!
\場違いだホモ野郎!!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (   )グリグリ
  | |\\  (⌒⌒)ブッ
 (__)(__)(   )
    ('A` )ノノ〜~ 
    (⊃⌒*⌒⊂)>>409
     /_ノωヽゝ
基地外ホモニート
朝方から10レス
416無記無記名:2011/03/04(金) 00:06:42.18 ID:9oKdTlza
ホモレス無いのに来るホモ太郎
417無記無記名:2011/03/04(金) 18:07:24.04 ID:vJme/eyr
今から筋トレするおっす
418無記無記名:2011/03/04(金) 21:20:02.87 ID:t0aWfSCO
10kg太って2kg絞るのが一番効率いいのは分かる。
けど、着るものとか超困る。体脂肪率ほぼ維持で1年半で4kg(170cm64kg)増や
してきたが、スーツのズボンとかどれもボタン閉まらない。10kgだと殆ど別人だぞ
419無記無記名:2011/03/04(金) 23:53:55.00 ID:HwDkfZVT
高校球児ってガタイいい子多いもんですか?
筋肉よりたくさん食うから脂肪とか?
ベンチ10repなら何キロくらい挙げれる感じですか体重にもよるだろうけど
420無記無記名:2011/03/05(土) 07:46:56.35 ID:Ay7K1tcT
ダンベルベンチ33.75kgでセット組んでる癖にベンチプレスは77kgしか上がらないという。正直80kgは上がると思ってた
421無記無記名:2011/03/05(土) 11:04:12.78 ID:18/ACy6c
てst
422無記無記名:2011/03/05(土) 16:05:02.62 ID:c70nnfs5
ケツが筋肉痛でいいことや
423無記無記名:2011/03/05(土) 19:06:03.80 ID:D4/XRcJt
>>419
よく知らないが、H2ってマンガには練習がてら
ベンチプレスをやってる球児がよくかかれてた。鍛えてんじゃないの
424無記無記名:2011/03/05(土) 20:33:04.14 ID:8FZoM4DI
トレ終了

今日は首はやらなかった・・・

現在のベンチプレス:60キロ

体重増加の推移

12月:69.0キロ
1月:71.0キロ

2月:73.5キロ
(2月26日現在)

3月:75.0キロ
(3月5日現在)

3月末までに体重を75キロにするという目標が達成出来たよ
次は6月末までに80キロ目標
425無記無記名:2011/03/05(土) 20:44:52.42 ID:triscE7H
>>424
どうかんがえても、ただのデブ一直線だろ
426無記無記名:2011/03/05(土) 20:46:55.10 ID:bnSCZW+W
すでに
427無記無記名:2011/03/05(土) 21:48:32.26 ID:P+XTACKi
>>425
身長にもよるんじゃない?
185センチくらいなら、OKでしょ。
428無記無記名:2011/03/05(土) 21:53:23.26 ID:fjrHNTtu
それだと痩せてるのに脂肪まみれ
429無記無記名:2011/03/05(土) 22:27:19.50 ID:CilVqGvs
マッチョになるって時間かかるよな…
ガリからだと4〜5年くらいかかるのかな?
へたするとそれ以上かかりそうだ
430無記無記名:2011/03/05(土) 22:47:51.20 ID:eHCa2mDO
ガリ君は逆立ちを毎日しろ!
それだけでも半年やり続ければ見映えよくなるぞ。
431無記無記名:2011/03/05(土) 22:53:29.82 ID:pLGimhXL
ID:eHCa2mDO をNG登録・・・っと。
432無記無記名:2011/03/06(日) 00:30:16.79 ID:CtjiulJO
>>424
何でドレスの絵文字?
433無記無記名:2011/03/06(日) 00:38:34.79 ID:dNPjjQKy
俺も思った( ̄ー ̄)
オカマ?
434sl5x5 ◆ZE8V8uhjNA :2011/03/06(日) 01:22:06.77 ID:GVgJ+wFW
今年に入ってから2ヶ月で体重 61kg→65kg、体脂肪 12%→10%
ちなみに身長は173cm

朝 プロテインシェイクの牛乳&クレアチン割り 300kcal
昼前 プロテインバー 400kcal
昼飯 普通
3時 プロテインシェイク水割り 150kcal
トレ中 Xtend
トレ後 プロテインシェイクの牛乳割り 300kcal
晩飯 普通
10時(腹減ってる時のみ) プロテインシェイクの牛乳割り 300kcal
435無記無記名:2011/03/06(日) 01:45:55.31 ID:Aa6KFwB7
みんな一体どんだけのウェイト持ち上げられるの??

漏れはガリではないが、デブって程は太って見えない 168cm 80Kg なんだけど、
片方20Kg(常に両方使うので40Kg)のダンベルで色々やるのが精一杯。。。
なんか見てると体重軽いのに漏れより重いウェイトとかすげぃと思った。

ジムとかは通ってないけどね。
4368:2011/03/06(日) 03:42:07.78 ID:dJnNTAZF
>>435
片方ダンベル30kg 10回 バーベルだとmax95kg
今は177cm 77kgだけど トレ始めた1年3カ月前は177cm 68kgほど
437無記無記名:2011/03/06(日) 03:55:21.62 ID:weBxHWva
いろいろやるって種目によって扱う重さ変わるんじゃないか
俺はダンベルベンチなら22.5kg
169cm56kg
438無記無記名:2011/03/06(日) 04:18:16.91 ID:Aa6KFwB7
それはダンベルの総重量が22.5Kg?それとも片方だけ?

漏れのは完全自己流なんだよな〜。効率は良くないと思うけど。
とりあえずカールが片方20Kg(総重量40Kg)で10回程度しか出来てない。
勿論ベンチとか無いのでダンベルベンチとか無理。布団丸めればできそうな気がしないでもないけど。
439sl5x5 ◆ZE8V8uhjNA :2011/03/06(日) 06:42:02.35 ID:GVgJ+wFW
セット組んでるのはこんな感じ
スクワット 75kg
ベンチ 61kg
バーベルロウ 56kg
オーバーヘッドプレス 43kg
デッド 84kg
440無記無記名:2011/03/06(日) 08:17:26.24 ID:tDyceexB
>>438
シンプルなフラットのベンチ買えば?ものすごく世界が広がるぞ。
441無記無記名:2011/03/06(日) 08:51:03.99 ID:SoZBtSAs
>>438
ダンベル種目の重量表記はダンベル1個の重さだと言っただろ!
442無記無記名:2011/03/06(日) 12:47:57.49 ID:Jx/XkML2
>>438
それダンベルカールじゃなくてダンベルクリーン
443無記無記名:2011/03/06(日) 13:26:54.67 ID:auvU8Zlu
努力は実る
444無記無記名:2011/03/06(日) 15:56:23.49 ID:zNfpNDLI
>>424
ドレス好き過ぎだろww
445無記無記名:2011/03/06(日) 16:39:33.05 ID:IoTocCGx
日本のゴーゴーボーイみたいな体つきは
マッチョになりますか。ただのガッチリ?
446無記無記名:2011/03/06(日) 17:06:53.70 ID:7yrSxANl
ゴーゴーボーイがどんな肉体してるのか分からないから答えようがない
ってかゴーゴーボーイがなにか知らないし
447無記無記名:2011/03/06(日) 17:26:54.15 ID:jqKJ+8mL
ちょっと質問したいんだけど・・・

腕立て伏せの体勢で、両腕を体重計の上に乗せた、その時の体重計の値と、
ダンベルベンチでのMAX値って、どんな関係があるの?

ダンベル買おうと思ってるんだけど、何s買ったらいいか分からんのよ。
448無記無記名:2011/03/06(日) 19:18:56.71 ID:3ztUSeVF
ダンベル60kgセット
449無記無記名:2011/03/06(日) 21:59:55.20 ID:C0bZ5x69
>>424
au乙w
450無記無記名:2011/03/06(日) 23:23:27.57 ID:5xQq+qB0
>>429
かかる
筋肉で体重増やすの1年で3Kgくらいしか増えないから
ただその3Kg分筋肉ついただけでも全然見た目違う
脂肪ばかり増やしてるだけの勘違いが多いけどな
ウエスト増えてたらもうそれはデブへの道
451無記無記名:2011/03/07(月) 10:17:59.59 ID:7NoLuVmt
トレ初心者ならもっと増えるよ

俺も最初は半年だけで体重13kg、除脂肪体重5kg増えた
452無記無記名:2011/03/07(月) 18:04:54.03 ID:5ehslXsg
マッチョになるには3−5年といいますが
ここでいうマッチョってどれくらいのマッチョをさしてます?
http://www.deep2001.com/blog2/?m=20090219
でいえば誰くらい・・
453無記無記名:2011/03/07(月) 21:37:45.78 ID:D0lPkTMr
お稲荷さん映ってるがな
454無記無記名:2011/03/07(月) 22:29:45.36 ID:/ZAy3Hs+
ちょとずつ増やすって
結構難しいよ。
まずは食べて、どれくらい食べると
どれくらい増えるのを
掴むやり方もある。
455無記無記名:2011/03/08(火) 06:33:14.55 ID:/sKot12m
アンダーアーマーのコンプレッションとかかっこつけて着ようと思うんですが
着たほうが疲れが取れやすくなったりします?
ヒートギア・コールドギアとあるみたいですが。
季節で使い分けしてる感じですか?
456無記無記名:2011/03/08(火) 06:41:33.88 ID:4Y/LrkoD
俺はコードギアス
457無記無記名:2011/03/08(火) 07:29:27.38 ID:knke0Jp+
>>455
> 着たほうが疲れが取れやすくなったりします?

ないない。

> 季節で使い分けしてる感じですか?

うん。
458sl5x5 ◆ZE8V8uhjNA :2011/03/08(火) 10:14:05.14 ID:A9FLP0BA
>>455
コンプレッションだと体のラインがきれいに見えるから
フォームチェックには意外に便利
あとコールドギアはめっちゃ温かいので冬場はお勧め
459無記無記名:2011/03/08(火) 20:57:30.81 ID:vzy0+wXC
ガリこそウエイトに向いている。
なぜならデブはいくら鍛えても、筋肉が脂肪に隠されたままで自分の変化にまるで気づけず、嫌になっていく。
俺の廻りのデブはみんな挫折したよ。

だけど俺たちはデブじゃない。
カットバリバリのマッスルを追い込み、パンプした己の肉体を目の当たりにするたびに沸々と喜びが込み上げてくるだろう?
長い目を持って、筋肉達との対話を楽しみたまえガリガリ諸君!!
460無記無記名:2011/03/08(火) 22:55:36.58 ID:0QYbGrrM
女に力で負けちゃ駄目だと思う
http://labaq.com/archives/51532124.html
461無記無記名:2011/03/09(水) 03:02:39.31 ID:QMd9RegS
デブの場合、ウェイトじゃなくてダイエットじゃね?
462無記無記名:2011/03/09(水) 06:57:47.81 ID:dr4e2n/O
ガリがコンプレッショん着たらおかしいですか?
「こいつ意気込んでるな?」と思われるか「思わず笑ってしまうクソガリの・・・」
のスレに書き込まれるくらい?
463無記無記名:2011/03/09(水) 08:34:57.10 ID:N2pDKdZq
>>462
マナーを守ってトレしてればそんな事ないよ。
でもベンチを占領したり、騒いでたり・・・etcとかしてると
「ガリのくせに!」
みたいになると思う。
464無記無記名:2011/03/09(水) 08:48:56.91 ID:dr4e2n/O
マッチョは占領してもいいんですか?
と小学生みたいな質問してみました。
長くても、20分くらいですか?
465無記無記名:2011/03/09(水) 08:59:31.78 ID:N2pDKdZq
>>464
いや、みんなで使う物なんながら
「マッチョだから占領OK」
というのは違うと思う。
時間は計った事ないけど、15分くらいじゃないかな限界は。
終わった後「次どうぞ」とか「長く使ってすいません」
みたいに一言を加えると相手も気分悪くしないと思う。
466無記無記名:2011/03/09(水) 09:25:39.77 ID:dr4e2n/O
まぁ、そりゃそうですよね
ただ、俺が行ってるジムは本気なマッチョさんが結構多く
トレーナーつけたりしてる人で、
混んでいても30分くらい平気で使っています・・・
467無記無記名:2011/03/09(水) 09:36:31.95 ID:Hlzv6elv
1時間くらい普通に使うでしょ
468無記無記名:2011/03/09(水) 10:03:49.42 ID:6kGjqJ+Y
>>466
「一緒に使わせてもらって良いですか?」
て声掛けてくれたら、例え毎回全プレート差し替える事になっても
一緒に使うし補助もさせて貰う。アドバイス出来るトコあれば助言もする。

でもチラチラ「使いたいなぁ」て視線だけだと
ベンチ終わったあとしれっとスクワット始めるかんな。


469無記無記名:2011/03/09(水) 10:17:58.11 ID:hsOfbOe8
結局、肩幅ないと格好悪いんだよな〜
470無記無記名:2011/03/09(水) 12:21:25.48 ID:FxEU7dAs
>>459
素人意見だし自分の体系を棚に上げてるだけかもしれんが
脂肪を落とすために労力を割く必要がないよな。
ダイエット目的で筋トレしても脂肪燃焼しないらしいし、ガリはデブたちがやってる
「痩せるための筋トレ以外の運動」をする必要が少なくともデブよりはない。
むろん基礎体力つけるという意味では走りこみとかやったほうがいいかもだが。
471無記無記名:2011/03/09(水) 13:30:38.56 ID:g4HzQp/K
6日、重量挙げ全日本ジュニア選手権が行われ、女子53キロ級のアイドル選手、八木かなえが、
自身の高校記録を更新するスナッチ83キロをクリア、さらにジャークは103キロを成功して初優勝を遂げた

http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/s/u/asudouga/yagi015.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/s/u/asudouga/yagi014.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/a/s/u/asudouga/yagi006.jpg
http://image.sports.livedoor.com/photo/c/0/c00ab0702ad68934c43c50db40c1636b-o.jpg
472無記無記名:2011/03/09(水) 13:40:46.64 ID:g4HzQp/K
肉弾やりまくったらガタイがかなりいい感じになったよ
その代わり最初のうちは極度の筋肉痛になるけど、それを克服したら腕はもちろんだが、肩幅と胸筋がすごくなった


【PS3/Move】肉弾 5発目【毎晩開催!肉弾FC!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1298691951/
473無記無記名:2011/03/09(水) 13:51:50.84 ID:Ji53SLn3
すげーな
ゲームって進化してるんだな

でもゲームで肩や胸がすごくなるなら格闘技始めれば
もっと凄くなるんじゃないの?w
474無記無記名:2011/03/09(水) 13:52:22.77 ID:6kGjqJ+Y
>>472
ウ板舐めてんのか
475無記無記名:2011/03/09(水) 14:12:31.33 ID:g4HzQp/K
>>473
格闘技を本格的に始めるのは敷居が高いんですよ
こういう手軽さが調度いいんです
476無記無記名:2011/03/09(水) 17:22:49.49 ID:dTiIKRkr
これか
http://www.jp.playstation.com/scej/title/nikudan/fighting_guide.html

動画見るとイラッとくるな
477無記無記名:2011/03/09(水) 18:56:23.52 ID:dr4e2n/O
>>468
「一緒に使わせてもらえますか」とか一緒に使うことって
よくあることですか?
478無記無記名:2011/03/09(水) 19:01:32.94 ID:6kGjqJ+Y
>>477
あります。
つかボディやパワーのジム以外では
パワーラック1台にオリンピックシャフトが1本しかない事の方が
圧倒的に多いので、

声かけて1setずつ廻して使わないと
先客が2名居るともうその日ベンチプレスが出来ない、
スクワットが出来ない、て事になってしまうので。

ただ、スクワットやってる時に「インターバルの間ベンチやらせて」
て言われたら困りますけど。
479無記無記名:2011/03/09(水) 20:03:03.09 ID:LNOhS8D5
ジム行ってみたいけど、人間関係が苦手だと厳しそうね
今後トレ続けてったら、最終的にはパワーラック買ってしまいそうだわ
480無記無記名:2011/03/09(水) 20:16:53.39 ID:3nZBzuQX
器具の設置には色々超えなければいけない課題があって俺はゴールドジムに行くことにする
481無記無記名:2011/03/09(水) 23:35:40.04 ID:kpaELWEZ
仕事うぜえええ!飯喰えてねぇ!カロリー足んねえええ!!痩せるううう!せっかく頑張ってんのに痩せるううう!
482無記無記名:2011/03/10(木) 00:57:20.12 ID:2Nrmnyph
あれ?モチベーションがない。
483無記無記名:2011/03/10(木) 06:13:20.78 ID:WyiPRudo
>>478
そうなんですね・・・・
今のところそういう人みたことがなくて・・・
484無記無記名:2011/03/10(木) 10:58:26.13 ID:FEcIeVuG
>>483
ベンチ100kg以上でセット組んでるような奴は
それなりにノウハウ溜まってて(但し全部正しいとは限らないです。私も)
そのノウハウを披露する機会が嬉しかったりするのでインターバルの間に
「今ちょっと良いですか?」
「ベンチの肩甲骨を寄せる、が判らないんですが…」
「足はどこに置くのが良いんでしょうか…?」
とか話しかけると、聞いて無い事まで教えてくれたりします。

だいたいその流れで「じゃやってみましょか。何kgでセットしますか?」
となるので、一緒にトレすればおk。

その人がそのジムの常連なら、次に会った時も「じゃ一緒に使いましょ」てなります。
んで、2〜3年後あなたが「腕凄いですね、どんなトレしてるんですか?」とか
話しかけられる側になったら、今度はあなたが聞かれてない事まで答えて
一緒にトレしてください。

※ヘッドホンしてる人は「集中したいので話しかけないで欲しい」
てケースがあるのでダメです。
485無記無記名:2011/03/10(木) 13:05:12.13 ID:RvR9bn+g
こうしてホモダチが増えるわけか…
486無記無記名:2011/03/10(木) 13:36:00.80 ID:OS0BUTuw
タイトーステーションにパンチングマシーン置いてあんぞ
ソニックブラストマンだかってゲームなんだがやってみたらパンチ力250kgf出た
これは日々のトレーニングのモチベーションあがるわw
487無記無記名:2011/03/10(木) 13:37:16.03 ID:oyfhsNDY
ずっとホモダチ!だが時は勃ち!
488無記無記名:2011/03/10(木) 15:57:29.14 ID:7mF+ylw6
80kgの壁が越えれません・・・
489無記無記名:2011/03/10(木) 17:07:27.36 ID:WyiPRudo
http://www.youtube.com/watch?v=O-k28xmT_FU&feature=related
これくらいの体つきになるには何年くらいかかりますか
3年?
490無記無記名:2011/03/10(木) 17:20:28.36 ID:E6Fx95u/
>>486
俺以前ゲーセンで働いてたけど、パンチングマシーンやチャンピオンキックなんかは
センサーいじって2割増位の数字が出るようにすると高校生とか面白いようにやってくれる
491無記無記名:2011/03/10(木) 17:29:35.64 ID:6ue14okW
>>489
ホモビデオ?
492無記無記名:2011/03/10(木) 17:37:46.36 ID:WyiPRudo
>>491
ホモ向けではなく、女性向けの男性ヌードモデルです
493無記無記名:2011/03/10(木) 17:54:45.46 ID:FEcIeVuG
>>485
短髪で顎鬚で日焼けしてて
三島由紀夫が好きで
音楽はキラキラハウスが好きだけど違うよ。
494無記無記名:2011/03/10(木) 18:45:43.00 ID:9cu9UT2H

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo

↑こいつの他板での書き込み

※コテ外し忘れでバレる



116 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/08(火) 21:21:11.32
シーシェパードが日本を叩きのめした

175 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/09(水) 22:31:22.99
シーシェパードは劣等人種を懲らしめ、鯨やマグロを守っただけ
暴力でなく、野蛮人への罰に過ぎない

204 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 15:03:57.15
野蛮かつ低俗な捕鯨がシーシェパードから断罪された

207 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 15:39:38.69
シーシェパード頑張れ

216 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 16:16:09.45
捕鯨なんかどうでもいいに決まってるだろ
495無記無記名:2011/03/10(木) 20:54:21.49 ID:TBYYL5J1
>>489 これくらいが理想だな。ある程度脂肪もあって、スジスジしてない。
これ以上大きいとか、バキバキな感じだと、見た目的にマズイ。

今日の摂取カロリーは、1500くらいだ…
496無記無記名:2011/03/10(木) 20:59:38.82 ID:PK9jjfZK
>>489ってブリーフのサイズが小さいのかもしれんが
なんか腹の肉が乗ってるように見えてみっともないなぁ
もっと絞り込めるでしょ
497無記無記名:2011/03/10(木) 21:28:34.76 ID:RvR9bn+g
俺もそう思う。
好みの問題だが、もう少しカットあった方がいいな。
顔も精悍になるし。

…まずは筋量が必要だが…
498無記無記名:2011/03/10(木) 22:51:58.73 ID:WyiPRudo
>>489
みたいな体になるには3年くらいあればよいですか

http://www.youtube.com/watch?v=CzK6vMguF7I&feature=related
499無記無記名:2011/03/10(木) 23:11:52.47 ID:OS0BUTuw
>>490
万一そうだとしてもそのとき二人の友達は最大100kgfと150kgf、ギャル男っぽいヤツが190kgf出してた中での250kgfだから平均以上だってのは間違いない
500無記無記名:2011/03/11(金) 00:49:27.56 ID:p06QycSL
>>499
力がついてきたんだよ
501無記無記名:2011/03/11(金) 03:40:33.39 ID:cHdGuoc6
>>419
普通の公立高校出身だけど167センチ59キロでガリガリって言われてた
ほとんどの奴が腹筋割れてたから体脂肪率は低めのはず
本格的なウエイトトレはしなかった(出来なかった)

強豪校だと身長−体重が100以下が珍しくない
502無記無記名:2011/03/11(金) 05:59:50.35 ID:3xXXIfLG
>>501
体重より身長が・・・ゲフンゲフン
503無記無記名:2011/03/11(金) 07:02:02.61 ID:w6OH+Os5
ガリマッチョ
504無記無記名:2011/03/11(金) 07:16:43.96 ID:+kfIYXo5
いつも鏡で正面からしかチェックしてなくて
本当にうっすらだけど胸のあたりに肉がついてきたなーと思って
ふと横向きになって見たら
腹がでとる・・・・・・
肉付きのいい餓鬼体型化しとる・・・
腹筋って毎日やっても大丈夫?
505無記無記名:2011/03/11(金) 08:18:14.13 ID:XizL2QPE
シュシュッ
506無記無記名:2011/03/11(金) 08:22:28.40 ID:V4kKGtfB
前腕筋が細いんですがほかの筋トレしてたら、副次的に太くなってくれますか?

腕、二・三頭筋も細すぎるのですがベンチやっても大丈夫ですか?
ベンチと腕の筋トレしていたほうがよいでしょうか?
たぶんちゃんんとしてる、トレーナー(ボディビルとかも重量挙げやってるかた)に見てもらいながらベンチやっても
先に腕に疲労感がたまります。
507無記無記名:2011/03/11(金) 09:08:35.29 ID:rrLmyY0A
>>504
毎日やっても大丈夫、つか関係ない。

>>506
>副次的に太くなってくれますか?
多少は。

>ベンチやっても大丈夫ですか?
大丈夫

>先に腕に疲労感がたまります。
正しいフォームで食事量増やして3ヶ月続けたら胸の種目になる




508無記無記名:2011/03/11(金) 09:56:42.70 ID:cHdGuoc6
>>502
小学生のとき男子が20人弱のクラスでずっと背の順が前から1〜3番目という状況から頑張ったんだから勘弁してくれw
170センチはあるように見られることもあるんだぜw
509無記無記名:2011/03/11(金) 10:39:47.56 ID:cyi6MCDe

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo

↑こいつの他板での書き込み

※コテを外し忘れてバレる



116 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/08(火) 21:21:11.32
シーシェパードが日本を叩きのめした

175 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/09(水) 22:31:22.99
シーシェパードは劣等人種を懲らしめ、鯨やマグロを守っただけ
暴力でなく、野蛮人への罰に過ぎない

204 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 15:03:57.15
野蛮かつ低俗な捕鯨がシーシェパードから断罪された

207 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2011/03/10(木) 15:39:38.69
シーシェパード頑張れ

216 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 16:16:09.45
捕鯨なんかどうでもいいに決まってるだろ
510無記無記名:2011/03/11(金) 16:51:41.61 ID:xsuO1r5D
地震きたけど東北の方々大丈夫?
511無記無記名:2011/03/11(金) 17:11:06.71 ID:YYyfqh5R
筋トレ中に地震来てビビった
512無記無記名:2011/03/11(金) 17:18:36.27 ID:v2CsFILh
仙台の火災が気がかり・・・
513無記無記名:2011/03/11(金) 17:27:06.78 ID:+7mRjsyU
東北沿岸壊滅か…
514無記無記名:2011/03/11(金) 17:45:28.07 ID:v2CsFILh
東北地方東岸全域、海岸線から500m〜1kmの幅で被害甚大。
被害総額、1兆円を超えそうかな。
515無記無記名:2011/03/11(金) 18:20:03.22 ID:CmDQUm6g
家が・・・
516無記無記名:2011/03/11(金) 18:58:30.54 ID:6ChzbQg4
福岡の内陸部で被害はまぬがれた・・・
517無記無記名:2011/03/11(金) 19:03:09.52 ID:doTcVUbM
プロテイン飲もうぜ
518無記無記名:2011/03/11(金) 20:18:59.45 ID:M+4+v74N
福島だが家にプロテイン捨ててきた
家具がゴチャゴチャでそれどころじゃねぇ

玄関のドアしまんねーし

スマンナ
519無記無記名:2011/03/11(金) 20:25:24.57 ID:v2CsFILh
>>518
そっか、がんばれ

>>515
家がどうなったか知らんが、がんばれ
520無記無記名:2011/03/11(金) 20:52:31.59 ID:KN14CH/b
>>518
筋トレチャンスだな
俺も以前被災したときは片付けでかなり鍛えられた
521無記無記名:2011/03/11(金) 21:05:02.19 ID:xsuO1r5D
>>520
その発送はよくない
522無記無記名:2011/03/11(金) 21:23:43.96 ID:rmRP9XYo
>>520
ちゃかしていいことと悪いことがあると思います。
523無記無記名:2011/03/11(金) 21:34:36.12 ID:yDpX7XJp
堅苦しいことを言うなよ。

神戸の地震の時は、皆で笑い飛ばしたよ。

524無記無記名:2011/03/11(金) 21:46:32.42 ID:SShUf4QH
チャンスの言葉選びはよくないが
それぐらいに笑いとばさんとしんどくなる一方


なんにもできんけど頑張ってくれ
525無記無記名:2011/03/12(土) 00:21:21.47 ID:O2ALFAFe
仙台駅から自宅まで徒歩3時間かけて帰った
停電で辺りは真っ暗、髪の毛は凍り付いてびっくりした
アボカドとカッテージチーズ食って寝ます
526無記無記名:2011/03/12(土) 00:29:50.61 ID:xh/tPtsF
ここからが大変だよなぁ。
復興してもとの生活に戻れるまで一体どのくらいかかるやら…
527無記無記名:2011/03/12(土) 06:40:25.85 ID:XYKyMesX
まぁマイナス方面に考えてたら精神的にもよくないからな。
空回りでもアホみたいに元気振舞うのが災害時はいいと思う。
騒げという訳ではないが。

実際瓦礫の除去とか人の救出とかすごい鍛えられそう
528無記無記名:2011/03/12(土) 08:24:58.09 ID:yjZfqeDq
俺は不覚にもラジオのアナウンサーにワロタわw

さんざん「運転はやめましょう運転はやめましょう」と連呼してたのに、数秒後「安全運転でお願i、ぁ、運転はやめましょう。運転はやめてください」とか言ってて

わかるやついるかな
529無記無記名:2011/03/12(土) 08:42:28.09 ID:OJpbiAvC
>>525
M&Fの食事プランみたいでワロタ
こういうときくらいもっと温まるもの食べてほしいわ
無事帰れてよかったなおつかれさん
530無記無記名:2011/03/12(土) 19:00:17.38 ID:Jb3mWFue
ベンチとスクワットはできるんですが
デッドは初心者の僕には怖いです。
「ガリがデッド?」的な周りの目も怖いです。
531無記無記名:2011/03/12(土) 19:57:47.27 ID:8LOwh1nL
体幹筋を疎かにする方が馬鹿にされるんじゃないか
532無記無記名:2011/03/12(土) 21:43:01.66 ID:Jb3mWFue
3年くらい本気で頑張ればどのくらいのマッチョになれますか
人にもよりますが。
20代前半スポ歴なしの毛深い男です
一年くらいでも夏の海で脱いでも、女から筋肉質と思われるくらいなれますか
533無記無記名:2011/03/12(土) 22:06:18.47 ID:uoMki31q
>>532
なんかやってるんですか?
て聞かれるぐらいにはなれる
534無記無記名:2011/03/12(土) 22:36:24.73 ID:2v8kvIXz
皆体重あたり何kcalくらい摂って増量してる?
体重 61.5kg
摂取カロリー 平均3300kcal
体重あたり 約54kcal
これで二週間変化なし。少なくはないよな……?
535無記無記名:2011/03/12(土) 23:11:28.77 ID:F+J5PS/m
>>534
胃腸が疲弊してるかも。2〜3日カロリー下げてみて。
536無記無記名:2011/03/12(土) 23:43:46.90 ID:Nt9Wjqde
身長175a体重73`で体脂肪率15%ってぶっちゃけどうなの?
ガリ・・・ではないけど若干デブ気味の普通?
暇な人答えてクレ
537無記無記名:2011/03/12(土) 23:49:04.30 ID:Y64/6URA
165で81キロ16パーの俺から見たらただのパンピー
538無記無記名:2011/03/13(日) 00:11:22.49 ID:kqJZVh+o
一般的に見てほぼ理想的な体型じゃないかね
539534:2011/03/13(日) 02:31:24.80 ID:KmNTrvvB
>>535
週一日か二日は一応カロリー下げてる。
食事の内容は、
P=265
F=89
C=350
こんな感じ。自分ではかなり脂質を増やした増量食のつもり。
腹具合はかなり余裕持っていて内臓の疲労とかは感じてないんだが。
ご飯一合増やそうかなぁ……
540無記無記名:2011/03/13(日) 07:15:24.30 ID:4+lUPzcD
マッチョになるには3年といわれますけど
ここでいうマッチョってどれくらいすか?
http://www.deep2001.com/blog2/?m=20090219
本気で正しい方法で3年くらいしたら・・・・
どの人くらいまでの体系になれますか
541無記無記名:2011/03/13(日) 07:36:26.05 ID:vkbiuROX
ウ板の基準は世間とはズレが結構あるから
ウ板で言う細マッチョは世間で言うマッチョだよ。
ウ板で言うクソガリは世間で言う細マッチョだよ
ウ板はそれが気に入らないらしくてクソガリって呼んでるみたいだが

他人がどう思うかよりも自分がどこを目指したいかじゃないのか?
542無記無記名:2011/03/13(日) 08:23:26.52 ID:odv6SqwL
>>529
仕事で仙台市内にきたら復電してたからレス

停電と断水でトレもプロテイン摂取もできない!

カタボリックは免れないな・・・
543無記無記名:2011/03/13(日) 08:30:36.87 ID:4+lUPzcD
>>541
ありがとうございます。
格闘技k1選手のような体を目指してますが・・・
165センチで55キロですが、65−70キロにしたいです。。。
桜井隆多てきな体とか
544無記無記名:2011/03/13(日) 12:10:36.64 ID:HeSI1SAl
一週間ぶりの筋トレとかオワタ
545無記無記名:2011/03/13(日) 13:19:04.07 ID:CjNoBK+h
マルチになりますが質問させてください。減量2ヶ月目、現在74.1kg/22.2%です
177cm/53.2kg/8.5%のガリが二年間、一途に増量を続けて一時期81.8kg/26.9%(計器も変わりました)になりました。
胃腸虚弱の癖に増量を頑張り過ぎて色々な慢性病気を抱えてしまい、見た目も太くなってきたので初減量中なのですが、
前述のとおり、体重の減りの割りに体脂肪が落ちなくて、重量も極端に下がり困っていました。
思い返すとカロリーと有酸素の面で明らかな間違いを犯していて、減量を失敗したと言っていいと思います。

そこで質問なのですが、一旦一ヶ月程度の短期間の増量期に戻し体を慣れさせ、
再び、今度は慎重に的確な減量をしたいと思っていますが、こういうリセット的方法は取ってもいいのでしょうか?
ご教示くださいませ。
546無記無記名:2011/03/13(日) 13:20:26.27 ID:/ZEf683c
>>540
おい!一人なんでもろにだしてんだよ!?
547無記無記名:2011/03/13(日) 18:44:01.96 ID:RAnIQadj
>>539
腹に余裕あるなら増やすっしょ
548無記無記名:2011/03/13(日) 19:00:58.40 ID:KmNTrvvB
>>547
トレは順調だから迷ってたんだ。もしや相当リーンな増量でもしているのかと。
まあ300kcalくらい増やしてみる。
549無記無記名:2011/03/13(日) 20:41:48.83 ID:4+lUPzcD
前腕筋って比較的すぐに大きくなる場所ですか?
逆に、大きくなりにくい筋肉ってどこですか?
550無記無記名:2011/03/13(日) 20:45:35.34 ID:RuTa+9ba
>>549
チン筋
551無記無記名:2011/03/13(日) 22:52:05.27 ID:OOqAS7Qu
>>549
前腕
552無記無記名:2011/03/13(日) 22:54:06.99 ID:Fp+K6O+J
>>536
その身長体重で15%ならかなりむきむきだと思う
553無記無記名:2011/03/13(日) 23:43:58.51 ID:4+lUPzcD
前腕は大きくなりにくいのですか・・・・
554無記無記名:2011/03/14(月) 00:55:49.70 ID:c32nyqQH
上腕はそこそこ太くなったが、前腕は殆ど変わらない気がする
手首は遺伝として、前腕もその傾向強いのかな
ガリガリでも前腕だけ太い人いるし
555無記無記名:2011/03/14(月) 02:01:10.94 ID:MVaz2gKn
前腕は一年で2cm大きくなった。前腕トレはたまにやる程度。
556無記無記名:2011/03/14(月) 04:40:46.97 ID:Q41v9Itv
筋肥大には10回前後がよいと聞きます
その他、「最大筋力を高める」には1〜6回
「パワー増強」なら3−5回
「筋持久力」なら12回以上とネットで調べたらあったのですが。
筋肥大とパワー増強以外の意味がわかりません・・・教えてくれますか?

パワーつけるためには、筋肥大もある程度必要ですか?

・スポーツ選手(k1選手とか)は
筋肥大のトレーニングやっていないんでしょうか?

・また、スポーツ選手(格闘技選手)のような体つきになるには
筋肥大だけで大丈夫でしょうか
557無記無記名:2011/03/14(月) 04:47:10.85 ID:YYKqXwcW
アイアンマン1年読んでから出直せ
558無記無記名:2011/03/14(月) 05:30:42.99 ID:YNZpZZi4
>>556
ごめんなさい><
嫌です
559無記無記名:2011/03/14(月) 08:36:55.23 ID:p9P1Q4HO
>パワーつけるためには、筋肥大もある程度必要ですか?
必要です。

>・スポーツ選手(k1選手とか)は
>筋肥大のトレーニングやっていないんでしょうか?
やってます

>・また、スポーツ選手(格闘技選手)のような体つきになるには
>筋肥大だけで大丈夫でしょうか
見た目だけなら大丈夫です
560無記無記名:2011/03/14(月) 13:06:24.19 ID:Q41v9Itv
>>559
ありがとうございます
喧嘩(護身術)のためには、筋力アップのトレも必要ですか
561無記無記名:2011/03/14(月) 13:15:24.26 ID:/iXV97vT
>>560
実戦あるのみ
562無記無記名:2011/03/14(月) 13:21:49.65 ID:BOIfvO0w
喧嘩(笑)なんてやっていいのは
小学生までだろ。ガキかよ
563無記無記名:2011/03/14(月) 13:22:24.79 ID:U8nHln8N
水が使えず食料も危ういのに
ほんと微笑ましいぜまったく…
564無記無記名:2011/03/14(月) 13:32:20.93 ID:Y6EDVAn9
強盗が襲ってきたときの為に〜とか言うんだぜw
565無記無記名:2011/03/14(月) 13:58:12.61 ID:p9P1Q4HO
>>560
ゴツくなってから絡まれた事ありません。
566無記無記名:2011/03/14(月) 14:41:04.58 ID:Q41v9Itv
A15.6歳から野球部に入って競技目的で筋トレするのと
B18歳からジムにかよって筋肥大のために筋トレす
C22歳からジムにかよって筋肥大のために筋トレだと
どちらが一年間の伸び白大きいですか?筋トレに使える時間や金は同じだとして、
567無記無記名:2011/03/14(月) 14:58:23.16 ID:p9P1Q4HO
マルチすんな
568無記無記名:2011/03/14(月) 17:44:47.82 ID:hDb7gX+8
180cm、62kgのガリ体型からの脱却をしたくて、近くの市民体育館を利用しようと思ってます。

プール(800円)とマシントレーニング(500円)を同じ日に使うと1,000円で出来るので、
同じ日に両方を使いたいと思ってるんですけど、マシン→プールか、プール→マシン、
どちらが効率的なトレーニングになると思いますか?

プールは25mをクロールで適当に往復って感じです。
569無記無記名:2011/03/14(月) 17:46:06.59 ID:Ow0Kdg8N
胸が薄っぺらでぽっこり腹が出てあばらも浮き出てる餓鬼体型を改造するメニューを教えてください。
当方身長168体重55です。ただ体重は少しでも食事を抜かすと一ヶ月たたないうちに48くらいまで下がってしまいます
なので無理して食べ続けてなんとか今の体重まで持ってきました
トレーニングは恥を忍んで言いますと2年半くらいしてます。都合でいけない人かありますが。
しかし2年半前と比べ変化なしです。このスレで数ヶ月で体型に変化が現れたという書き込みや画像をみると
すごい、じぶんもがんばらねば、と思う反面、数ヶ月で結果が出始めている人もいるのに数年やってまるで結果が
でてない自分のレゾンテートルやアイデンティティがゲシュタルト崩壊しています。
570無記無記名:2011/03/14(月) 17:46:36.36 ID:p9P1Q4HO
プール要らん
571無記無記名:2011/03/14(月) 17:54:47.50 ID:p9P1Q4HO
>>569
多分向いてない。
他に得意な事見つけた方が良い。
572無記無記名:2011/03/14(月) 17:56:21.81 ID:kgjCxjA8
>>563
俺も断水と食料不足でカタボリックの危機だ

仙台ゴールドジムに入会手続きを取りに地下鉄で移動中に地震に見舞われたわ

ジム再開はいつになるだろう
573無記無記名:2011/03/14(月) 18:20:30.93 ID:U8nHln8N
>>572
宮城か
厳しいな

パンプも抜けたし、ほんとカタボ状態
トレしたいけどまだ出来そうもないな

俺は福島だがお互い頑張ろう
574無記無記名:2011/03/14(月) 18:27:16.26 ID:95zuacOZ
>>563
このスレにゴールドジム会員がいるのか
ちょっと驚いた
575知識:2011/03/14(月) 18:29:24.27 ID:V7yVZSXV
被爆(ひばく)をふせぐために

1、外にでるときはボウシ、マスク、てぶくろ、ながそでの服を
  着用すること。
2、セッケンやシャワーで体をよくあらう。
3、雨がふったときは、全身を雨ガッパでおおう。

4、外から帰ったら衣服はそとでぬぐこと。

5、カンキセン(換気扇)や空気のいれかえをしないこと。
6、被爆したときの衣服は、ビニール袋にいれて
  みっぺいしておく。

576無記無記名:2011/03/14(月) 18:41:27.73 ID:U8nHln8N
なんだよシャワーって
どこのブルジョアだ

もう3日も風呂入ってないわ
577無記無記名:2011/03/14(月) 18:55:13.69 ID:ylcVl5Qk
ガリガリが鍛えてもスジスジにしかならない
筋肉トレーニングと 太るは全く違う
578無記無記名:2011/03/14(月) 19:57:01.62 ID:kgjCxjA8
>>573
181cm61kgから183.6cm77kgのに一年半以上かかったのに
マッスルメモリーとやらに期待しようか・・・
579無記無記名:2011/03/14(月) 20:12:18.52 ID:YRzRJbcb
>>571
そうですか。30万近ドブに捨てたと思うしかないんですね。。
時間かかりそうだけどなにかガリでもいいと思える日がくるのを待つことにします。。。
ほんとはやだよ。
580無記無記名:2011/03/14(月) 20:24:40.47 ID:GI753BGv
>>579
毎日何食ってんだよ
話しはそれからだボケ
581無記無記名:2011/03/14(月) 20:36:21.77 ID:TQZP9Bln
>>552
皮下脂肪の下の筋肉そのものは硬いんだけどなんかパワーが出ないんだ
582無記無記名:2011/03/14(月) 22:03:27.27 ID:w8TQDT6t
>>579
金あるならトレーナーついてくれるジムいけ。
プロテインきちんと取って、ご飯食いまくれ。
今まで知識なくやってきたんだろ?知識と二年半も筋トレできる根性があったらマッチョなんてすぐだ。

あと同情誘うようなレスすんな。
583無記無記名:2011/03/14(月) 22:51:26.13 ID:TpigvLM3
>>578
腱いためて1年以上休んだけど半年いらずに戻った。
マッスルメモリーは意外とすごいぞ。
584無記無記名:2011/03/15(火) 07:37:35.44 ID:gkkP2HhW
>>583
それを聞いたら希望がでてきた

今は水が欲しい
585無記無記名:2011/03/15(火) 19:36:48.91 ID:HCSusf8T
>>584
断水?それとも避難所?
586無記無記名:2011/03/15(火) 20:23:56.48 ID:MbdJ5cKi
似合う服が見つからないってのは、どれくらいのレベルのマッチョの話ですか?
胸囲や身長ー体重や筋肉量で言えば・・・・
587無記無記名:2011/03/15(火) 21:15:54.06 ID:3G5q3nT/
>>586
マルチすんなクソが
588無記無記名:2011/03/16(水) 00:23:41.02 ID:8e8P2YHV
体脂肪率18%を超えて無駄に脂肪付けてる事に気付いた。
いい加減、普通の牛乳から低脂肪乳でプロテイン飲む様にしよう。
589無記無記名:2011/03/16(水) 01:13:36.29 ID:kzew3sFv
今年の夏こそピチT似合うマッチョになりてぇ。
このスレって、オフ会みたいなのないの?
筋トレがんばる仲間がほしい
590無記無記名:2011/03/16(水) 01:21:46.98 ID:C5lbXgp7
友達がいないと頑張れない人って
591無記無記名:2011/03/16(水) 01:39:38.61 ID:Wd2/CYdo
今から夏までにマッチョになれるとか思っている人って
592無記無記名:2011/03/16(水) 07:34:55.29 ID:EqVa6EdL
来年の夏じゃね?
593無記無記名:2011/03/16(水) 08:01:42.93 ID:psK+lq0c
つ>今年の夏こそ
594無記無記名:2011/03/16(水) 08:07:35.82 ID:8mRSArRq
>>588
体脂肪率18%って標準値超えてないか?
なんでデブがこのスレにいるんだ?

そんな俺は特に何かするでもなく体脂肪率11%
595無記無記名:2011/03/16(水) 08:31:29.02 ID:EqVa6EdL
>>593
あ、ほんとだ

ターザン(だっけ?)とかあのへんの雑誌でも買えばいいんじゃないかな。
5月くらいでも「今から間に合う」とか特集組んでくれるぞw
596無記無記名:2011/03/16(水) 09:12:51.93 ID:DpjScX9c
589です。現在167の60kg、13.5%です。
あと2kgついたらまぁまぁいいと思うのだけど。
まっ、ガリ版なのだから許して。

597無記無記名:2011/03/16(水) 09:12:59.16 ID:DpjScX9c
589です。現在167の60kg、13.5%です。
あと2kgついたらまぁまぁいいと思うのだけど。
まっ、ガリ版なのだから許して。

598無記無記名:2011/03/16(水) 12:04:29.54 ID:tRvc5YPu
>>595
ファッション誌とかでも結構「鍛えて服の似合う男に」みたいな特集を組み始めたな。
ほとんどが腕立てやスクワットなどの自重トレだけど。
まぁ今からマッチョはムリでしょ。
せいぜい減量してカットを出すくらいかと。
ターザンやサファリ(?)などの外国人男性がモデルだと見栄えはいいんだけど
日本人男性がモデルだとすっげーヒョロく笑える・・w
髪型はカッコイイんだけどナヨナヨしててさ・・
599無記無記名:2011/03/16(水) 12:09:13.65 ID:tRvc5YPu
>>540
君、ひょっとして前スレとかで山本キッドの画像出したりして
「○○になるにはどれくらいかかりますか?」
って質問してた人かな?
格闘家タイプのガタイになりたいんだったら、
どっか道場や格闘技ジムに行くといいよ。
ミット打ちやスパーでいい筋肉つくよ。
しかも運動量がハードだからいい感じに絞れてくるし。
600無記無記名:2011/03/16(水) 12:23:06.58 ID:8mRSArRq
>>598
ただ外人のマッチョみたいに仕上げても
モテたいがために筋トレしてるならそれは
方向性が間違ってるよな。
日本人の女は割と細身が好きでマッチョを
嫌うやつが多い。自分のガリ体系を棚に上げるつもりは
ないけど、行きすぎてもダメだろうな。
自分はクソガリとウ板でどんだけ叩かれてもいいから
日本人女に受ける体になりたいよ。
まぁ顔がブサだから意味はないけどねorz
601無記無記名:2011/03/16(水) 12:37:13.90 ID:qnDo4s5K
本心ではどうかわからないけどな
602肉うp:2011/03/16(水) 12:41:01.72 ID:QaF8XaYR
女にもてたかったら身体なんか普通でいいぞ
それより顔か金

25過ぎたら金

ガチで
603無記無記名:2011/03/16(水) 12:43:32.23 ID:tRvc5YPu
>>600
なるほどねぇ。

つまりキレキレな体ってやつだね。
それだったらウエイトトレより有酸素運動して
減量をメインにした方がいいだろうね。
減量だったら3ヶ月あれば結構イイ線行けると思うよ。
まぁ何を目的にトレするかは本人の自由だから
俺はクソガリだの何だのとは思わないしさ。

あと日本女性が好むだとギャップだと思う。
顔は女の子っぽく中性的なのに、ガタイは超男性的という二面性w
顔に自信がなかったらファッションやヘアスタイルで
男臭さを前面に出さない方がいいかもよ。
604無記無記名:2011/03/16(水) 13:37:27.70 ID:H/zphJM1
女性関係はあきらめた

だからもっと体を大きくして男臭くなりたい
605無記無記名:2011/03/16(水) 15:11:53.46 ID:BjBbyBdY
10日ぶりに筋トレしてきますノシ
606無記無記名:2011/03/16(水) 17:14:51.77 ID:NGFDiop9
>>599
格闘技ジムに行っても、筋トレのアドバイスとかくれますか?
格闘技ジムにはウェイトマシンおいてる場合多いでしょうか・・・?
607無記無記名:2011/03/16(水) 17:24:10.90 ID:tRvc5YPu
>>606
大体の格闘技ジム、道場にはウエイトマシンはあるよ。
とはいっても、ウエイトジムほどは器具は充実してないけどね。
うちだとベンチとダンベルかな。あとはチンニングも出来るし。
指導者を始め道場や格闘技ジムにいる人は筋トレやってるからね。
だからそれなりに知ってるよ。
俺なんかは練習終わった後にベンチやったりするんだけど、
その時に指導者にフォームを見てもらったりするから。
もちろん練習中に補強運動もするし(腕立てとか)
一度見学に行ってみるといいよ、その時にウエイトの器具も見てくるといい。
608無記無記名:2011/03/16(水) 17:45:18.89 ID:NGFDiop9
>>606
体力もないし、格闘技選手になりたいわけではないので・・・
でも格闘技選手っぽい体つきになりたければ、格闘技ジム行ったほうがよさげですか?
609無記無記名:2011/03/16(水) 18:10:50.89 ID:tRvc5YPu
>>608
格闘技選手っぽい体にはなると思うよ?

でもそれだったらゴールドジムとかで
「格闘技選手みたいな体になりたいので、メニュー組んでくれますか?」
と言えば事足りる様な気もするけどね。
610無記無記名:2011/03/16(水) 18:17:00.28 ID:Bh0kxf7L
もし俺がジムの人だったらガリガリの奴にいきなり
「格闘家みたいな体になりたい」って言われたら笑ってしまう
611無記無記名:2011/03/16(水) 18:20:05.96 ID:ZDzdq8NX
あー、地震から体重1.5キロも減ってやがる
せっかく順調に増量してたのに
ストレスで胃も調子よくないし
トレは今日から再開したけど余震こええし
もっとひどい状況の人がいるのは承知だが
もうやだ
612無記無記名:2011/03/16(水) 18:40:44.97 ID:6LXOTjt2
ガリは体質や遺伝だから筋トレしても結果が出ない事が大半だから(チビが背を伸ばしたいと牛乳だのバスケしても気休めにしかならないのと同様)より格闘技で自信を付けた方が良いかと思う。
筋トレに関わる商売があるわけだからガリでもお客様。だから筋トレしたら体型は変わるみたいな風潮があるように感じる。
もちろん筋トレがガリは無駄とは言わないが効果が気休め程度だから格闘技をして自信を付けた方がオーラが出て良いかと思う
613無記無記名:2011/03/16(水) 18:56:13.18 ID:NGFDiop9
電車で○○分くらいのとこに
ドラゴンゲートとがあるんで、そこに行ってもいいですか?
614無記無記名:2011/03/16(水) 20:05:44.89 ID:Ge0gjk95
>>611
俺は被災してストレスと不定期の高カロリー食のせいで体重低下+体脂肪率増加してしまった
615無記無記名:2011/03/16(水) 20:11:13.97 ID:u3L6tgqb
なんか皆ageてるけど、ここは基本sageスレですよ・・・
616無記無記名:2011/03/16(水) 21:19:05.31 ID:wyiH616y
アホが米を買い漁っているからストックの米の消費量を減らしている。
地震から1kgは体重減ったけど、このくらいどうでもない
617無記無記名:2011/03/16(水) 22:43:07.29 ID:oiqjoX9N
ぶっちゃけ
ガリから格闘家ぐらいの体ってすんげえ簡単になれるけどな
なれない奴は超絶に頭悪いか根性なしのどっちか
618無記無記名:2011/03/16(水) 22:55:31.56 ID:YP7H184L
市営のジムに一年間ダラダラ通ってたら、2〜3キロ増えたよ。
今年に入って一度も行ってないせいか、また痩せたが。
ガリは基本胃腸弱いからたくさん食えないし、
不健康な食い方すると良くないのはマッチョもガリも同じだよね。
余剰カロリーが筋肉になると思って
、間食増やすのも良いんじゃないかな。
マッチョになって、鏡見てウットリしてみたいぜ。
619無記無記名:2011/03/16(水) 23:02:37.41 ID:NGFDiop9
>>617
そうなんですか
これくらいでも4、5年くらいでなれますか
http://www.native-groove.com/r-blood/sakurai.html
http://www.deep2001.com/db/_img/1164531539.jpg
620無記無記名:2011/03/16(水) 23:09:44.57 ID:5QXWR8Gt
余裕でなれるだろテスト2gノンストップで入れて5000カロリーいれろ
外人は70から100キロまで3年で増やすぞ
ジェイカトは23でプロカード手に入れた
それすらしない言い訳クソガリは初めから無理だから市ね
621無記無記名:2011/03/16(水) 23:22:49.12 ID:EqVa6EdL
いや俺ら外人ちゃうし
622無記無記名:2011/03/16(水) 23:24:55.12 ID:5QXWR8Gt
また言い訳か
ならガリのまま市ね
623無記無記名:2011/03/16(水) 23:29:26.71 ID:NGFDiop9
いやー
薬に頼らず・・
薬なければそれくらいの体になるのは10年くらいかかりますか
624無記無記名:2011/03/16(水) 23:33:35.53 ID:ZDzdq8NX
いや、3年本気でやればなれるよ。まじで。
625無記無記名:2011/03/16(水) 23:38:20.43 ID:NGFDiop9
3年で筋肉6−9キロ増やしてかつ脂肪も9キロくらい増やして
減量?って感じですか
165センチ55キロ13%なんですが
体重を10〜15キロ増やしたいです。
デブデブは嫌ですよ。
626無記無記名:2011/03/16(水) 23:39:54.20 ID:5QXWR8Gt
ブスが整形無しでかわいくなれますか?ってのと同じ無理
舐めんな
出来ることは全部やれ
ニューハーフの方がまだ根性あるな
玉とって薬打ちまくるからな
男ですらねーよ
627無記無記名:2011/03/16(水) 23:49:43.83 ID:u3L6tgqb
ほら見ろ、ageるから変の沸くじゃん・・・
sageろって
628無記無記名:2011/03/17(木) 00:50:56.94 ID:kx3/HEWH
23歳の運動暦なしです。ガンガン筋トレ頑張って食事栄養もきちんとすれば
30過ぎには、筋肉だけなら何キロくらい増量できそうですか
一年で3キロ増えるけど経験を重ねるにつれて増量しにくくなるとは
きいていますが。。。
629無記無記名:2011/03/17(木) 00:59:38.71 ID:Ikc0YnQx
>>620テスト2gノンストップって?
サプリの商品名?
630無記無記名:2011/03/17(木) 01:15:21.55 ID:lDIAUXcm
テストステロンだろ
sageない馬鹿は顔洗って二度と来んな
631無記無記名:2011/03/17(木) 01:16:15.57 ID:7Lf/ztVV
今時アゲサゲ気にする奴居るんだな
632無記無記名:2011/03/17(木) 02:49:21.44 ID:eZ2397SO
何年やれば〜とか言う阿呆多すぎるだろ。
何年やっても無駄だから消えろ。
633無記無記名:2011/03/17(木) 09:45:59.67 ID:kx3/HEWH
>>632
さんは何年かかってマッチョになったんですか
それとも生まれたときからマッチョだったんですか
634無記無記名:2011/03/17(木) 10:23:03.42 ID:m8sodbQW
時々変なのが湧くから、sageるに越したことはないよ
地震以来どうもお腹の調子がよくない
ストレスだろうなあ…下痢していいことなんて何一つないのに、
困った胃腸だ
635無記無記名:2011/03/17(木) 10:29:13.70 ID:1bXRoc7s
>>633
お前にゃ一生無理だわw
636無記無記名:2011/03/17(木) 10:49:34.76 ID:zTyIOL8o
>>633
つべこべ言わずにトレしなよ。
漠然としすぎてみんな答えようがねぇんだよ。

自分では合理的思考とか思ってんだろうけど、
周りから見たら理屈っぽくて実行力がないだけだから。

迷わずやれよ。やればわかるさ。
その上で出てきた具体的疑問に対してなら
具体的アドバイスがもらえる。
一から十まで与えられる学校のお勉強とは違うということを理解しよう。
637無記無記名:2011/03/17(木) 12:16:41.80 ID:7Lf/ztVV
3年やればマッチョになれますか?


3年やればマッチョになれますか?
3年やればマッチョになれますか?


3年やればマッチョになれますか?
638無記無記名:2011/03/17(木) 14:22:37.86 ID:3p4MyG95
ワッキーがパフォーマンスでやる
足を伸ばした状態からケツを浮かせて
腕で体重を支え、腕の間に足を通し
そっから一気に倒立まで持っていくやつが
きついな。ガリは体重軽いからできそうと思っても
想像以上にあれは腕の筋力がいるようだ
639無記無記名:2011/03/17(木) 15:23:12.66 ID:W5IQwilj
腕の筋力より、バランス感覚とか
怖がらずやれる練習環境(マットとか)が重要だと思うぞ
640無記無記名:2011/03/18(金) 01:00:48.94 ID:oJr/bhls
あんなん体操かブレイクダンスやってりゃ余裕ですよ
倒立腕立て5回できれば簡単だよ
641無記無記名:2011/03/18(金) 07:35:20.20 ID:dkr0TEht
胸の筋トレの日、大胸筋上部・中部・下部・(小胸筋)の筋トレは
どれくらいの比率でやっていけばいいですか
BIG3中心に数ヶ月と上半身下半身分けて3ヶ月くらいやってきました・・・
642無記無記名:2011/03/18(金) 08:20:33.89 ID:NWxpZvXz
胸鍛える比率何て、自分が鍛えたい所鍛えればいいだけじゃん
そんなもん決まりも糞も無いよ
643無記無記名:2011/03/18(金) 08:23:55.73 ID:vORCUMVx
175cm 63kgからやっと65kgまで体重増えたが、まだまだやわ。

644無記無記名:2011/03/18(金) 10:04:01.70 ID:O0bbkuR0
>>639-640
バランス感覚か・・・確かに倒立はできない
訳じゃないけど得意ではないからな・・・
645無記無記名:2011/03/18(金) 13:29:43.59 ID:IVSVUrGf
182/53から70まで一年で増やしたけど腹に脂肪ついて笑えない
それと70ってまだまだガリガリだな…
646無記無記名:2011/03/19(土) 10:43:03.56 ID:tlxhpH5P
トレ行ってきます

今日はガッツリ追い込む予定
647無記無記名:2011/03/19(土) 15:34:45.52 ID:qaeY90+P
筋トレすると背が低くなるのではなくて
身長が低いほうがマッチョになりやすいんですか?
例えば、胸を鍛えるにしても、背が低いほうが鍛える範囲が狭い→密度が高い。
背が高いと鍛える胸の範囲が広い→同じ重量をあつかうと分散してしまい、密度が低くなる
わかりにくくてすいません。
648無記無記名:2011/03/19(土) 15:51:21.43 ID:DmI13hRT
マッチョになるのも大変だよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4282699
649無記無記名:2011/03/19(土) 18:33:46.51 ID:b2hisJ5D
もうガリガリ脱出無理ぽ(´・ω・`)
650無記無記名:2011/03/19(土) 18:48:46.91 ID:kNVQVJdt
放射能に汚染されたプロテインだけは飲むなよ
651無記無記名:2011/03/19(土) 19:26:15.23 ID:1WBIOLG0
「バーンマシン」って言うトレーニング器具を通販で注文した。
地震のせいで発送が遅くなるかもしれんが、とりあえずこれで細マッチョを目指すぞ
652無記無記名:2011/03/19(土) 19:47:19.17 ID:WDJfXNmW
>>651
面白そうな器具だね。でも刺激を変えるにはいいが、基本的なトレもやらなきゃ駄目だよ
あとそんな金があるならウェイトゲイナーを買いなさい
653無記無記名:2011/03/19(土) 19:58:42.13 ID:zIyD/wmt
>>651
ウ板基準の細マッチョと世間一般の細マッチョと
かなり違いがあるけど、どっちを目指したいの?
654無記無記名:2011/03/19(土) 20:04:37.99 ID:1WBIOLG0
>>652
ウェイトゲイナーってなんだ?

>>653
俺が目指すのは軽量級ボクサーみたいな体かな。内藤みたいな。
655無記無記名:2011/03/19(土) 20:07:53.84 ID:h9JB6pls
つまりガリッチョだな。
656無記無記名:2011/03/19(土) 20:19:28.98 ID:tlxhpH5P
トレ終了

明日筋肉痛になればいいなぁ

現在のベンチプレス:60キロ

体重増加の推移

12月:69.0キロ

1月:71.0キロ

2月:73.5キロ
(2月26日現在)

3月:75.7キロ
(3月19日現在)

657無記無記名:2011/03/19(土) 20:27:11.83 ID:w2SccnpW
下半身のトレって、太ももとか太くなる一方で、
ウェスト絞ればジーンズとか対比が合わなくなって
足が入らないとかになると思うんですが、どうすればいいんでしょうか?
658無記無記名:2011/03/19(土) 21:01:42.84 ID:EtCyN2GT
>>657
カーゴパンツかバギーパンツでもはくんだ
659無記無記名:2011/03/19(土) 21:02:22.39 ID:ZOYtz9h4
バギーはいやん
660無記無記名:2011/03/19(土) 21:16:37.35 ID:vC8Qqa8L
>>657
「吊るしの服が着れなくなった」
3年後の御前は満面の笑みを浮かべながらry

そんな台詞を吐きたくないか?
661無記無記名:2011/03/19(土) 21:35:17.62 ID:w2SccnpW
カーゴパンツですか、なるほど。

まあまだそんな太くないんでだいじょうぶですが
下半身はそんなに大きくすることは考えてないです。
662無記無記名:2011/03/19(土) 22:02:48.85 ID:RPhcIhWM
>>654
俺も長谷川に憧れてたけど、トレ始めてわかったけど軽量級の体ってボクシングしてないと普通の人の体なんだよ。
とりあえずパッキャオやコットみたいの目指したほうがいい。

あとゲイナーは炭水化物の入ったプロテイン。
ビルダーの合戸さんがセミナーで薦めてた。
あのレベルの体でも食事じゃなくてサプリで作れるらしいから。
663無記無記名:2011/03/19(土) 22:13:20.04 ID:1WBIOLG0
>>662
さんくす。とりあえず器具が届いたら頑張る。
あと俺プロテインは要らないよ、他の筋肉サプリメント持ってるから
664無記無記名:2011/03/19(土) 23:00:24.43 ID:iZfZQA+S
665無記無記名:2011/03/19(土) 23:03:49.55 ID:iZfZQA+S
フライとかバンタムだと大胸筋がまったくないな
どうせならこのくらいは目指せ
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100805/02/bushidoboxing3/f3/86/j/o0577080010675975652.jpg
666無記無記名:2011/03/19(土) 23:15:15.60 ID:1WBIOLG0
>>665
見れないぞ。てかフライ級がそんなショボいか?元々体が小さかった事を考えたらあれでも相当なもんだろ
667無記無記名:2011/03/19(土) 23:27:43.10 ID:iZfZQA+S
>>666
しょぼい
バンタム時代の長谷川の胸囲85cmくらいだぞ
中学生かよ
668無記無記名:2011/03/19(土) 23:38:26.04 ID:1WBIOLG0
長谷川はバンタム時代も軽量級しては体でかい方だと思ってたが、マジでそんぐらいなのか?

でもあれだけ肩や腕、背中に筋肉があれば十分な気がする
669無記無記名:2011/03/20(日) 12:34:04.92 ID:3r789GuG
初心者やガリにお勧めのプロテインってなんですか?
体重増やして筋骨隆々なマッチョになりたいです
670無記無記名:2011/03/20(日) 12:37:36.28 ID:wcnx3dxj
ガリがプロテインに手を出しても無駄だ
まず現状から+5kgを飯だけで目指せ

食えないなら、そのままだ
671無記無記名:2011/03/20(日) 12:50:26.24 ID:6649GED/
とは言うものの震災の影響で米の価格が上がってるからな
無理にがっつり食うのは胃だけじゃなく財布にも優しくないなぁ
672無記無記名:2011/03/20(日) 13:24:56.71 ID:G1Lhf8Ka
>>656
おいおい冗談だろw
脂肪しか増量してねえじゃん
673無記無記名:2011/03/20(日) 13:27:09.34 ID:xRZSjvZj
http://www.lefigaro.fr/medias/2007/11/10/5335d376-8f10-11dc-aa8d-3dc7fafeb933.jpg
ボクサーの体目指すならゴリマ系の左、細マ系で右くらい目指すでしょ
674無記無記名:2011/03/20(日) 14:21:31.46 ID:3r789GuG
20代〜30歳前半のマッチョな人って何歳から筋トレ始めたんですか?
675無記無記名:2011/03/20(日) 15:30:58.69 ID:3+Igsx5F
俺は16
676無記無記名:2011/03/20(日) 17:11:26.58 ID:7V6H8hCy
15から自重トレ初めて16からジム通い
ジムって15歳未満は会員になれならいから悔しかった

今19だから俺は当てはまらないか
677無記無記名:2011/03/20(日) 18:23:03.46 ID:cbXUTKg/
>>668
ライトの畑山が胸囲85ってテレビ(ようつべ)で見た


バンタムの亀田こうきが99センチって前に記事で見たな
678無記無記名:2011/03/20(日) 18:40:59.17 ID:IeMH1cD3
亀田こうきは前よりガタイがよくなったよな
確かにあれじゃフライ級だと減量キツイかも

でもだいきの方が身長あるからもっとキツイだろう
679無記無記名:2011/03/20(日) 19:55:35.02 ID:3r789GuG
筋トレして、ある程度マッチョになったとき
体つきと体重ってどれくれい関係ありますか
身長ー体重が110くらいだとたぶん標準体型になると思うんですが

http://www.k-1.co.jp/jp/fighter/player.php?SO=&country=&weight=&wei...

だと172センチで62キロで
身長体重だけみると普通体系に思うのですが・・・

逆に
http://www.k-1.co.jp/jp/fighter/player.php?SO=&country=&weight=&wei...
だと172センチで70キロもあるのに
最初の画像より細いですよね・・・

680無記無記名:2011/03/20(日) 21:21:03.38 ID:QhXwqwBW
誰を貼ったつもりなのか…
681無記無記名:2011/03/20(日) 21:34:55.61 ID:3r789GuG
682無記無記名:2011/03/20(日) 21:36:27.77 ID:3r789GuG
683無記無記名:2011/03/20(日) 23:15:49.83 ID:JqI9VTbt
宇野は置いといて、
宮田はその写真の状態だと実際は62キロ以上あるでしょ
684無記無記名:2011/03/20(日) 23:18:07.47 ID:3r789GuG
>>683
何キロくらいだと思いますか
685無記無記名:2011/03/20(日) 23:31:30.30 ID:vF/WtPWg
宮田は普段74kgとかだぞ
多分その写真のも
徐々に落としていって最後1日で7kg落としたりとかしてる
686無記無記名:2011/03/20(日) 23:40:02.93 ID:hcaTBfU/
宮田はライトのちょっと下ぐらいがちょうど良いんだろうがライトじゃ小さくて通用しないと言ってフェザーに無理矢理落として試合で8キロ以上戻してる。
ライトどころかウエルターリミットくらいでもまだ腹軽く割れてる。
687無記無記名:2011/03/20(日) 23:48:29.18 ID:3r789GuG
結局、写真の感じだと
何キロくらいありますか?

格闘技選手のプロフィールの体重って
実際よりもかなり軽く書いてるんでしょうか?
688無記無記名:2011/03/20(日) 23:55:52.09 ID:zdD1M6eq
プロフィールは当てにならん軽く書いてる時もあるし
重く書いてるときもある
お前厨房だろ
689無記無記名:2011/03/21(月) 00:13:02.42 ID:/rrunaS8
軽いっちゅうか計量の体重表記な
http://www.dreamofficial.com/free/news/img/photo/1278339026/1278339021.jpg
63計量から1日たって71、2キロとかでこれだしそれ肉付き良いから80くらいだろ
690無記無記名:2011/03/21(月) 02:41:32.13 ID:iJFpLkPe
80キロはありえない、75キロぐらい
691無記無記名:2011/03/21(月) 10:09:31.31 ID:kGmKktNW
ttp://www.k-1.co.jp/jp/fighter/player.php?SO=&country=&weight=&weight2=&index=uno
逆にウノは172センチにたいして70キロも体重ありそうですか
692無記無記名:2011/03/22(火) 08:15:38.89 ID:Twxq0D05
大殿筋は鍛えれば鍛えるほどでかくなるんでしょうか?
それとも引き締まるんでしょうか?
693無記無記名:2011/03/22(火) 09:41:58.66 ID:9ZftPOWk
>>692
短距離走選手のケツみてみろ
694無記無記名:2011/03/22(火) 09:42:38.03 ID:Twxq0D05
引き締まってますよね
デッドリフト・スクワット以外ケツを鍛える方法ありますか
ランジが一番ですか??
695無記無記名:2011/03/22(火) 09:45:16.64 ID:GsdSbjcP
>>692
増量してケツ筋トレ→でかくなる。
減量してケツ筋トレ→脂肪は落ちて筋肉残る。
696無記無記名:2011/03/22(火) 10:17:54.03 ID:Twxq0D05
脂肪中心じゃなくて筋肉中心でケツ大きくできますか?
697無記無記名:2011/03/22(火) 10:26:35.55 ID:GsdSbjcP
>>696
普通は出来るけど
>>695読んで判らない人には無理かもしんない。
698無記無記名:2011/03/22(火) 16:10:22.01 ID:9ZftPOWk
>>696
ブルガリアンスクワットやれ
699無記無記名:2011/03/22(火) 17:53:10.94 ID:yfZXnhuE
初心者スレいけよ
700無記無記名:2011/03/22(火) 21:59:17.74 ID:/Yk/Tlb+
最近地味に二頭筋が付いてきたからうれしい!
モチベーション上がってきたかも!
701無記無記名:2011/03/22(火) 22:07:50.66 ID:f7ydgDh0
>>700
どんなトレーニングしてんだ?
702無記無記名:2011/03/22(火) 22:21:27.44 ID:Twxq0D05
体操選手がの体で一番鍛えられている箇所って
三角筋ですか?
703無記無記名:2011/03/23(水) 00:18:31.31 ID:Q9P7/6W7
体操選手までいくとちょっとやり過ぎだな。でも、一度はなってみたい。
704無記無記名:2011/03/23(水) 01:24:50.86 ID:rv/hs13+
角田みたいなゴリマッチョに憧れた事もあったけど、やっぱ細マッチョになりたいわ
705無記無記名:2011/03/23(水) 03:03:46.36 ID:Zo4Udurp
http://imepita.jp/20110323/097780

174センチ54キロのクソガリです。
目標は7月までに60キロ、年内までに64キロ、体脂肪率8%です。

3月から大学のジムで筋トレを始めたのですが、地震の影響で使えなくなってしまいましたw
仕方なく今は家で自重トレです。腕立て伏せを様々なバリエーションで一日100回ほど利かせながらやってます
もともと脂肪(というか肉そのものw)が少ないので、筋肉がついたらすぐわかります、筋トレ楽しいです

そこで質問なのですが、自重トレは毎日やったほうがいいですか?超回復を狙って日をおいたほうがいいですか?
三頭筋と胸筋に軽くだるさを感じる時はありますが、筋肉痛とまではならないので、現在は毎日やっているのですが・・・




706無記無記名:2011/03/23(水) 03:52:18.56 ID:fg4nyOOS
毎日やれるという時点で負荷が足りないと思わないか?
筋持久力をつけたいわけじゃないだろ。
707705:2011/03/23(水) 04:35:41.38 ID:Zo4Udurp
>>706
難しいことは良くわかりません
やってる最中はだいぶキツイんですけどね

現状で筋肥大は狙いないんですか?
708無記無記名:2011/03/23(水) 04:45:50.29 ID:fg4nyOOS
筋肥大でぐぐってみるといいよ。
709705:2011/03/23(水) 05:26:24.59 ID:Zo4Udurp
十回が限界となるような負荷で、一分のインターパルをおき三セットとかかいてありますね

で、二日くらいおいて超回復を狙うのですね

私のやり方は超回復を狙ってないというだけで筋肥大のやり方と変わらないようです

私が知りたかったのは、筋肉痛にならないとはいえ間隔をおいた方がいいのか、腕立て伏せくらいなら毎日やった方がいいのか、ということだったんですが


あなたはもっと筋肉を損傷するように痛めつけて、2日おきくらいに筋トレをやれと言いたいのでしょうか?そんな毎日できるような負荷では意味がないと?


毎日腕立て伏せをしていたら胸囲が増えたとかいうカキコミをみましたが、あれは嘘だったのでしょうかね




710無記無記名:2011/03/23(水) 06:28:14.75 ID:8dk1RP79
うぜぇw
711無記無記名:2011/03/23(水) 07:05:14.98 ID:f2ei4b7r
釣りだと思うけど、毎日100回できる負荷で筋肥大可能なわけない

高校3年間毎日腕立て伏せ、スクワット、シットアップ、木刀素振り100回3セットをして
高三で180cm59kgのクソガリだった俺が言うんだから筋肥大の効果なんか見込めないのは明白

自称ハードゲイナーだったが20歳になってウ板の存在を知って自分がクソガリと自覚
栄養学・トレーニングの原理を書籍で調べなおしてダンベルとベンチで週2-3程度の頻度で一年半鍛えて
181cm60kg握力60kg→183cm77kg握力70kgになれた

クソガリに足りないのは知識と器材と栄養
712無記無記名:2011/03/23(水) 07:10:59.60 ID:YShAus1l
クソッ!サラリと身長自慢か…
713705:2011/03/23(水) 08:21:10.18 ID:Zo4Udurp
>>711
釣りではないです

機材は大学が始まればジムも復活すると思うので少し我慢します。

腕立て伏せ100回と言うのは、
胸筋にきかせるプッシュアップ 12×3
三頭筋にきかせるプッシュアップ10×3
広背筋にきかせるプッシュアップ10×3
こんな感じです。

各部位を連続してやるのは到底無理です。
部位ごとに時間わけてます。

ウェイトやると身長も伸びるとは初耳です。有益な情報感謝です。
714無記無記名:2011/03/23(水) 08:26:52.88 ID:1tbFhEOU
トレの成果示すのに握力て斬新
715無記無記名:2011/03/23(水) 08:55:16.34 ID:f2ei4b7r
>>712
厳密には183.6cmなんだぜ(ドヤッ
716無記無記名:2011/03/23(水) 09:17:18.91 ID:YShAus1l
>>715
(;`皿´)<グヌヌ…
成長期か…とっとと骨端軟骨閉じちまえ!
ヽ(*`Д´)ノ<バーヤバーヤ
717無記無記名:2011/03/23(水) 09:57:05.63 ID:Q9P7/6W7
腕立て100回もやるエネルギーがあるなんてうらやましいよ。
そこまでやる気があるなら、ちゃんとした本なりサイトなり見て勉強した方が良いよ。
グータラな俺から見たら、とてももったいない。
718無記無記名:2011/03/23(水) 10:45:04.76 ID:eJB70ASg
>>711
うぜえよ師ね、高回数トレでも筋肥大可能だ
バカの癖に知識自慢してんじゃねえよ
719無記無記名:2011/03/23(水) 10:45:12.48 ID:3cU1vGke
腕立て100回程度で筋肉つくと思ってんのか
720無記無記名:2011/03/23(水) 11:01:41.25 ID:waHMCW3r
>>719
思ってるとかじゃなくて俺は実際ついたよ
721無記無記名:2011/03/23(水) 11:18:36.19 ID:1tbFhEOU
腕立てで 肉付くというふ ガリを憐れむ
行灯の紐と影拳闘せし
722無記無記名:2011/03/23(水) 11:41:17.87 ID:YYi+HnIi
170センチ59キロ 体脂肪5パーセントです。
今28歳の男です。
あとプラス10キロは必要ですよね?ご教授お願いします
723無記無記名:2011/03/23(水) 11:43:39.06 ID:waHMCW3r
>>722
寝る前に菓子食うといいよ
724無記無記名:2011/03/23(水) 11:45:47.33 ID:3cU1vGke
170しかないのに70ちかくもあったらチビデブだろ
725無記無記名:2011/03/23(水) 12:11:54.86 ID:eJB70ASg
糞デブがネットで得た知識ひけらかしてんじゃねえよ
筋肥大中=中レップとか妄信してる時点で雑魚って丸わかりじゃボケ
726無記無記名:2011/03/23(水) 12:30:14.19 ID:1tbFhEOU
>>725
なんか知らんけど腕立て頑張って。
727無記無記名:2011/03/23(水) 13:12:43.61 ID:Z4qe2yDu
俺も若い頃は腕立て100回x3セットしてたが全く太くならなかった
ID:eJB70ASgには腕立て伏せが合っているんだろう

人の言葉に耳を貸したりせずに我が道を突き進んで逝ってくれ
728無記無記名:2011/03/23(水) 13:14:55.66 ID:rv/hs13+
>>722
全然ガリじゃないじゃん
俺なんか165の53だぞ
729無記無記名:2011/03/23(水) 13:37:44.02 ID:4Lpgjgtn
>>724
しっかり鍛えて170cm69`位ならあまりデプっぽくならんよ
服着たら場合によっては細身な印象の人もいるだろう
腹筋見える程ならウ板的には細マッチョ系な海外モデルの縮小版ってかんじでしょ
http://www.dreamofficial.com/free/news/detail.php?id=1278339026
極端な例だけど宮田とかこの状態で170の70超えてるし
(計量時は絞りきって63`とかだったが)
730無記無記名:2011/03/23(水) 13:48:36.31 ID:3cU1vGke
>>722
この人が70kg近くまで増量したとして宮田レベルの筋肉つけるのは不可能だろ
731無記無記名:2011/03/23(水) 13:54:22.92 ID:4Lpgjgtn
宮田は極端な例だけど
170cm69`位ならトレの頑張りようによってはそれ程デブっぽくならんよ

つか何気に日本人平均って30前後の中年になると171の70位なんだよな〜
服着てると判らんが意外と脂肪まみれ多いんだよね
732無記無記名:2011/03/23(水) 15:38:27.59 ID:1tbFhEOU
相当酷いトレしてないと170cm70kgでデブになれない。
733無記無記名:2011/03/23(水) 17:14:54.54 ID:qKVuc+/b
体脂肪20%以上はデブと定義すると、骨格によっては頑張らないといかんよ

もっとも普通の人でも服着ちゃえば一般的にはデブには見えん
裸になると何もしてない人は腹周りはほぼ確実にプヨってるが
734無記無記名:2011/03/23(水) 17:24:19.73 ID:YYi+HnIi
722です。意見を参考にして、170センチ体重65キロ体脂肪5パーセントを目指してみます。
ちなみに皆様の今現在の身長、体重、体脂肪はいくらですか?
目標も教えてもらえればやる気出てありがたいです。
735無記無記名:2011/03/23(水) 17:32:40.42 ID:Uf61siSd
>>701
普通にアームカールです。
736無記無記名:2011/03/23(水) 18:03:31.21 ID:rv/hs13+
>>735
重さは?
737無記無記名:2011/03/23(水) 18:55:19.98 ID:eJB70ASg
重量何か聞いても仕方ないだろ
軽く答えたらクソガリ乙だし
重く答えたら誇張乙で終わり

それよりも頻度や、フォーム等のが重要
738無記無記名:2011/03/23(水) 18:56:40.85 ID:1tbFhEOU
トレしてない170cm70kgをウエイト板で語る必要なし。
739無記無記名:2011/03/23(水) 18:57:50.60 ID:Uf61siSd
確か20kgでした。
740無記無記名:2011/03/23(水) 19:01:45.93 ID:rv/hs13+
>>739
本当なら相当強いな
741無記無記名:2011/03/23(水) 19:06:29.75 ID:ObMHSZju
皮下脂肪が付かない事にはどうしようもなく
742無記無記名:2011/03/23(水) 19:11:15.16 ID:NJ+d3rsA
ガリはウ板から出て行けとは言うがどこに行きゃいいんだか・・・
ダ板なんてデブのひがみ嫉妬総叩き受けるだけで居心地悪い
743無記無記名:2011/03/23(水) 19:14:59.96 ID:Hr0cxeMA
ニュー速
744無記無記名:2011/03/23(水) 19:24:25.96 ID:NJ+d3rsA
VIPとかの筋トレスレ見つけたら割と常駐はしても
だいたいくる人決まってて(マッチョなコテとか)馴れ合いになるし
すぐ落ちるからな・・・
745無記無記名:2011/03/23(水) 21:48:57.56 ID:w2MoMMyw
クソガリほどデータを無視して我流に走るのは何でなんだぜ
746無記無記名:2011/03/23(水) 22:46:43.08 ID:Uf61siSd
>>736
訂正:プッシュダウンが20kgで、バーベルカールが10kgとバーの重さ(多分5kg?)
二頭筋ってのも微妙に違うかも…でも腕が太くなった感は自分なりにあります。
747無記無記名:2011/03/23(水) 23:56:22.71 ID:Q9P7/6W7
基本的な筋トレの仕方なんて、いくらでもどこにでも書いてあるじゃん。
ここに質問するくらいレベルの初心者は、セオリー通りにやるのが一番効率良くて近道だろ。
万人に当てはまらない方法でエネルギー使ったら、ますます痩せちゃうのに。
筋肥大のために腕立て100回とか一体なんなんだろね。
748無記無記名:2011/03/24(木) 01:45:52.53 ID:gw8ZCmF3
>>747
クソガリは栄養不足とオーバーワークで脳みそまでカタボリックしちゃった可哀相な子なんです
749無記無記名:2011/03/24(木) 18:41:32.20 ID:EDQc5Z60
10年筋トレしてたら
何キロくらい筋肉の増量できますか
750無記無記名:2011/03/24(木) 18:42:19.55 ID:AWov7E00
しょうもない質問すんなボケ師ね
だからクソガリって叩かれるのがわかんねえのかよ
751無記無記名:2011/03/24(木) 19:36:40.07 ID:KK4E7i+d
太る放射性物質とかないかな
752無記無記名:2011/03/24(木) 22:41:32.50 ID:Cy03Xy+y
うだうだ言う暇があるならさっさとトレーニング始めるべき

俺も注文してたトレ器具が明日来るから今から楽しみだわ
753無記無記名:2011/03/24(木) 23:12:33.48 ID:WcqGV3Hm
>>751
放射性物質ではないが化学物質はあるよ
セロトニン起因の成分だ
脳内で作られるけど
754無記無記名:2011/03/25(金) 00:10:42.77 ID:sryMMg7E
放射線で遺伝情報が損傷して体内でミオスタチンを生成できなくなりました
755無記無記名:2011/03/25(金) 22:41:09.56 ID:E9UdB5ET
身長184cm 体重69kg
昔学生時代は運動部だったがいくら筋トレしても上半身の筋肉はつかなかった…
食事も胃腸が弱い為すぐ下痢してしまう為目標カロリー以上とっても効果無し
プロテインも試してみましたが乳製品全般で下痢してしまうため駄目でした。
何か食事の栄養を吸収を良くしてくれるサプリメントとかないですかね?
ちなみに腕立てなどやると10回もやれば続けられなくなるくらい弱いです。
756無記無記名:2011/03/25(金) 22:44:25.91 ID:xcT7TQRf
ガリなのは素質がないんじゃなくて、頭が悪いからだって自覚すらないだろ
757無記無記名:2011/03/25(金) 23:01:48.75 ID:sryMMg7E
>>755
俺は>>711だけど君に筋肥大は無理だ。頭が悪いから
758無記無記名:2011/03/25(金) 23:08:18.29 ID:s/AHDWot
身長184cm 体重69kg
なら別に無理にマッチョにならなくていいだろ
そんだけタッパあれば女受けもいいんだしチビガリならともかく。
759無記無記名:2011/03/25(金) 23:16:28.04 ID:3RbbDI3n
体系関係なくすぐ人を見下すやつって人間として
どうなんだろうな・・・
760無記無記名:2011/03/25(金) 23:18:51.97 ID:sryMMg7E
身長183.6cmにはそれが出来る
761無記無記名:2011/03/25(金) 23:21:39.13 ID:YR53tdDj
動物の本能なんだろうな。動物も威嚇するとき
相手より大きく見せようとするしな。
でもたかが183cm程度でそんな人を見下せるような
もんでもないだろw お前はサルかw
762無記無記名:2011/03/25(金) 23:22:05.76 ID:xcT7TQRf
頭いいんなら腕立てでも筋肥大出来るよ、ようするに
>>757もバカって事
763無記無記名:2011/03/25(金) 23:23:56.39 ID:sryMMg7E
>>762
腕立て100回で筋肥大できないといったんだ。ちゃんと読めよ文盲
764無記無記名:2011/03/25(金) 23:26:06.51 ID:r6O8wX79
国内と海外の太りたい人用のゲイナーって値段以外に何か差があるの?
765無記無記名:2011/03/25(金) 23:27:13.60 ID:s/AHDWot
ゲイナーなんて金の無駄だぞ
絶対買うな
766無記無記名:2011/03/25(金) 23:42:56.45 ID:UertpxN8
プロテインにグライコSRでおkだと思います。
767無記無記名:2011/03/26(土) 01:56:15.74 ID:lN/ac1e9
いかにもがっしりしたぽっちゃりが筋トレでマッチョになる画像はいっぱいあるけど
元々脂肪もないガリガリな人のbefore after画像というか記録ってない?
768無記無記名:2011/03/26(土) 20:10:36.72 ID:gJLriLn+
769無記無記名:2011/03/26(土) 20:38:06.79 ID:EBpWqEBO
770無記無記名:2011/03/26(土) 21:12:17.02 ID:oMTQa5/Z
>>755
キンニクじゃなくてその体質のことなら少しはアドバイスできるかもしれん
栄養の吸収をよくするってよりも胃腸の機能を正常に持ってくと考えるべき
俺が試した中だとエビオスは効果があった
あと高価だけどヤクルト、病院食で出されてるやつだったか何かそんなの
んで、それに頼るだけってのもあれなんで
栄養を摂りたいのは分かるけど、食事の量やメニューは自分の胃腸と相談して調節
一日三食、朝と昼は欠かさない。夜は一度に食べる量を減らして回数を増やすとか工夫する
出された料理を全部下しちまうぐらいなら最初から残せ、んで時間を置いてまた頂け
それから体を動かす。マッチョな筋トレもいいけど有酸素運動も
仕事で一日体を動かしてるんでなければ重要
とにかく体質の改善だね
771無記無記名:2011/03/26(土) 21:21:25.69 ID:RIWvw8L3
初心者にお勧めのプロテインってありますか?
もちろん食事をきちんと取った上で・・・・
772無記無記名:2011/03/26(土) 21:23:16.45 ID:BAvE59OO
プロテインに初心者も糞もないだろ
金持ちなら好きなの取れよ
貧乏人なら5401択
773無記無記名:2011/03/26(土) 21:25:05.11 ID:7TzWbEwJ
トレ終了

明日は筋肉痛になればいいなぁ
774無記無記名:2011/03/26(土) 22:20:23.80 ID:RIWvw8L3
プロテインとか種類があって
何を飲めばいいかわかりません〜
筋肉つけて体重増やしたいですー
775無記無記名:2011/03/26(土) 22:25:57.07 ID:oE6VuB3j
プロテインスレ行け
776無記無記名:2011/03/26(土) 23:27:52.60 ID:ckFYJnB/
>>774
亜鉛とアルギニン入りでカゼインとホエイ混合タイプならあまりサプリメントの数が増えなくて済むかも
777無記無記名:2011/03/26(土) 23:54:37.21 ID:UyJnj6f/
>>774
プロテイン何か何選んでも変わらんよ
778無記無記名:2011/03/27(日) 00:07:57.34 ID:OB8wmcEU
プロテインで下痢になる人は、乳糖をカットしてあるWPIのタイプを飲めばOK。
値段はやや高めだけど、胃腸の弱いガリには価値があるよ。
下痢すると、せっかく食べた筋肉の材料が無駄になっちゃうからね。
779無記無記名:2011/03/27(日) 00:23:27.66 ID:cnAkYj8U
高校生になるんですけど、人前で脱げるぐらいの体付きにしたいです。
筋トレに関しての知識は皆無です。
まずは勉強からでしょうか?
780無記無記名:2011/03/27(日) 00:28:01.25 ID:Miq6toT8
>>779
筋トレなんてしなくていいから、運動部にはいって真面目に練習しろ。
高校生なら、それで十分だ。
781無記無記名:2011/03/27(日) 00:36:11.28 ID:T9raLusK
782無記無記名:2011/03/27(日) 01:19:59.38 ID:C6jMW2R7
学生かよ。
783無記無記名:2011/03/27(日) 01:22:16.26 ID:V6QF3vaO
寒いっしょ、服着なよ
784無記無記名:2011/03/27(日) 01:47:09.58 ID:f6AjHpBy
>>781
くらいの
ガリんちょでも、一年くらいでなれます?

785無記無記名:2011/03/27(日) 01:58:47.13 ID:wBVeSdNh
>>768
これマジ?別人にしか見えん
日本であると希望が持てるんだけどなぁ
786無記無記名:2011/03/27(日) 09:42:32.35 ID:x0iY/DxF
最後は僧坊筋があんまりもの凄いから、使ってんじゃないかなあ。
787無記無記名:2011/03/27(日) 09:48:28.23 ID:LU9ss230
ガリ時代でも僧帽筋凄いじゃん
788無記無記名:2011/03/27(日) 15:09:07.30 ID:rtxQBuA3
182 70キロだけど全然筋肉つかねぇ…はぁ
789無記無記名:2011/03/27(日) 16:53:30.96 ID:NUPOlpeX
>>788
ジム行ってる?
それとも家トレ?

家トレだと、どうしても負荷を妥協しやすくなってしまうから大変だと思う。

ジムだったら他の人やスタッフにフォームを見てもらうといいかも。
790無記無記名:2011/03/27(日) 16:57:51.27 ID:Mv9L+7Ew
まあ長身だと筋肉付けるの大変なのはわかるけどな
つべこべ言わずトレやって飯死ぬほど食え
791無記無記名:2011/03/27(日) 17:30:44.00 ID:f6AjHpBy
筋トレすると背が伸びなくなるというのは
どこから湧き出た話なのですか
792無記無記名:2011/03/27(日) 17:37:03.80 ID:zpZ/ifxc
どの程度のマッチョを目指してるのかによると思うけど
週5での40分程度の筋トレ5ヶ月目だけど、シャツの胸がちょっときつく感じるぐらいにはなったぜ
昔のシュワちゃんレベルのマッチョを目指してる人からしたら、全然しょぼいかもしれんけどw

個人差は大きいのかもしれんけど、言われるように3〜5年もの長期間かからずそこそこの体は作れそうに感じる
映画俳優とかがアクション映画のために、肉体改造する期間ってだいたい半年ぐらいでそんな何年もやってないでしょ
もちろん、いわゆる見かけだけの体で、パワーはついてないかもしれんけども
793無記無記名:2011/03/27(日) 17:40:27.21 ID:m/DnbxP/
「魅せる筋肉」よりも「使える筋肉」をどちらかと
言えばつけたいな。だからビルダーみたいなとにかく
盛り上がってりゃいいって路線は目指してないし、
目指したところで無理だろうからな。
794無記無記名:2011/03/27(日) 17:58:04.54 ID:eOKJv4XC
何に使うんだ?
俺は94キロのマッチョだがナンパに使うには最強だぜ
795無記無記名:2011/03/27(日) 18:00:57.29 ID:x5FJBOd0
>>793
その手の釣りは皆飽き飽きだから
絶対に釣られないからな

絶対だぞ
796無記無記名:2011/03/27(日) 18:44:09.78 ID:QSNrASX3
>>789
家トレです
確かに妥協してる点やすべて独学なのでフォームが悪いかもしれません
一年前から始めて死ぬほど食って15キロほど体重を増やしたんですが思ったようにデカくなってないんです
やっぱり80キロとか超えないと、いい感じなソフトマッチョにならないんですかね…
797無記無記名:2011/03/27(日) 18:45:33.83 ID:f6AjHpBy
筋トレ5年目くらいの中級者?でも
一年間に2.3キロの筋肉増量とか可能ですか?
798無記無記名:2011/03/27(日) 19:20:55.56 ID:RfzD9v0J
トレ歴1年ちょい。
結構やりこんでるんだけど、あまり体型変わってないな〜って思ってた今日この頃。
さっき、思い切って坊主ギリギリの長さにしてみて、
鏡に映った全身を見たら、自分の体格の変貌振りに驚いたw
髪が長かったのでそれでシルエットが悪く映ってたのか・・・
799789:2011/03/27(日) 19:24:05.47 ID:RfzD9v0J
あ、>>789は美容院で順番待ちしてた俺ねw

>>796
家トレじゃダメかもね〜・・。
筋肉って一つの箇所を鍛えるにしても、色々な刺激を与えた方がいいらしいし。
例えば二頭筋だったら腕立てだけじゃなく、ダンベル使ったり。
そう考えるとジムに行って正しいフォーム、トレーニングをした方が
時間もコストも少なく済むと思うよ。
800無記無記名:2011/03/27(日) 19:26:10.39 ID:0mbJy0Ns
>>788
同身長の俺が言う

諦めないで頑張れ
マジで見た目が違う


高身長マッチョはほんと目立つ


確かに長身だと筋肉つきにくいけど完全図が全然違うからな
801788:2011/03/27(日) 19:33:59.07 ID:04plHofQ
ありがとうございます
家にはダンベル20キロ×2個とインクライン フラットベンチ
チンニングスタンドがあってトレしてます
ジムに行くことも検討してみます!
802789:2011/03/27(日) 20:10:57.46 ID:RfzD9v0J
>>801
その方がいいと思うよー。
ジムならもっと色んな器具あるだろうし。
803無記無記名:2011/03/27(日) 20:27:37.01 ID:9X/jWUxK
>>799
腕立てじゃ二頭筋には殆ど効かせられないぞ
あれは肩、胸、三頭筋の為のトレだろ?

てか腕立てでトレーニング続いてる奴すげえと思う、あのトレはマジで苦しすぎるwww
804無記無記名:2011/03/27(日) 21:54:31.96 ID:+GO8vKdu
腕立てって楽な部類じゃないか?
俺は腕立て好きだから重り背負ってでも腕立てやってるけど
805無記無記名:2011/03/27(日) 22:30:57.68 ID:9X/jWUxK
同じ肩や上腕のトレーニングならダンベル運動とかチューブ、懸垂のが遥かに楽じゃん
806無記無記名:2011/03/27(日) 22:34:07.39 ID:RfzD9v0J
>>804
腕立ての中でも、すりあげるタイプの腕立ては結構キツいよww
807無記無記名:2011/03/27(日) 23:50:32.33 ID:FLfjakqX
1回に5秒かけて腕立てしてる
大胸筋マジはんぱない
808無記無記名:2011/03/28(月) 00:44:40.26 ID:iPoLxrog
>>798
髪型って重要だよね。
俺もトレをはじめてからはずっと坊主だな。
頭がでかい髪型は全体のシルエットを悪くする。まあ、小顔で高身長ならいいんだろうけどさ。
809705:2011/03/28(月) 04:12:00.01 ID:rIaRsJQn
おまえらに散々叩かれて腕立て伏せ一回に五秒ほどかけてみたらやばい
めちゃくちゃ効く
10回かける3セットでやばい
しかも俺手の位置を腹の方に近づけてるからまじ効く、やばい
810無記無記名:2011/03/28(月) 04:45:58.84 ID:m0LQpN8x
良かったね
811無記無記名:2011/03/28(月) 05:24:30.30 ID:nIny4Mz+
筋トレを始めてもうすぐ1年が経つ。
このごろようやく「良い身体してるね」って言われるようになった。







風俗嬢に。






マジで嬉しい。
812無記無記名:2011/03/28(月) 07:52:54.60 ID:3cMcrDu+
>>808
だよねー。頭がデカいと損だわw
前はワックスで動きをつけてたんだけど、ボリューミーな感じになっちゃうし。
サイドは刈り上げて全体を坊主に近くしたらシルエットがスッキリしたわ。
同時に肩幅が強調されたので、これが一番嬉しいw

俺もいずれ坊主にしようと思うけど、グラデーションをつけた
オシャレな感じの坊主にしたいな。

>>808はバリカンで長さをそろえた感じのシンプルなやつ?
813無記無記名:2011/03/28(月) 08:48:44.17 ID:qr8Rrr8s
>>811
全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
814無記無記名:2011/03/28(月) 13:49:10.38 ID:Vbu7uBTu
バーベルアームカール15kg10回3セット
ベンチプレス30kg10回40kg10回
バタフライ30kg10回40kg10回×2、45kg15回
プッシュダウン20kg10回3セット、3セット目は15回頑張りました。
レッグプレス90kg10回80kg10回×2



今日(というか大体こんな)の、メニューです。最近では三頭筋が太く(?)なった気がします。
815無記無記名:2011/03/28(月) 14:00:54.50 ID:eJM1p3tw
>>814
ベンチは40キロで10回出来るなら、
回数が少なくてもいいから負荷を上げた方が良くない?
816無記無記名:2011/03/28(月) 14:14:24.68 ID:5+lhEVIR
筋トレ5年目くらいの中級者?でも
一年間に2.3キロの筋肉増量とか可能ですか?


817無記無記名:2011/03/28(月) 14:34:33.00 ID:mbSY4OGe
観ると筋トレしたくなる映画ある?
818無記無記名:2011/03/28(月) 14:42:24.73 ID:6X/D10e8
プリズンブレイク
819無記無記名:2011/03/28(月) 14:44:39.13 ID:svLoANGD
マッチョとは違うが酔拳だな
鉄心の股の下をくぐらされた屈辱からの修行シーンは最高にテンション上がる
820無記無記名:2011/03/28(月) 18:31:17.44 ID:M5rX83Y1
トレ行ってきます

今日はしっかり追い込んで来る
821無記無記名:2011/03/28(月) 19:20:28.80 ID:OeBgq2ge
>>816
トレ始めてもないお前にはどうでもいい事だから気にすんなよ
822無記無記名:2011/03/28(月) 21:52:03.04 ID:SRMpILY0
>>820
ドレス着てトレ?
823無記無記名:2011/03/28(月) 23:17:32.46 ID:aEbaI0y9
大阪の人気ラーメン店の名がマッチョだ!!!!!!!!!!
大阪府で現在話題のラーメン店ランキング
1位 : 麺や 輝 (大阪市東淀川区菅原4-1-32)[ 淡路駅 , 上新庄駅 ]
2位 : 自家製太麺ドカ盛 マッチョ 難波千日前店 (大阪市中央区日本橋2-7-22)[ 日本橋(大阪)駅 , 難波駅 ]
3位 : 麺や 輝 中津たくろう店 (大阪市北区豊崎3-8-8)[ 中津駅 ]
4位 : 中華そば カドヤ食堂 (大阪市西区新町4-16-13)[ 西長堀駅 ]
5位 : ラーメン 金久右衛門 四天王寺店 (大阪市天王寺区四天王寺1-12-4)[ 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 ]
6位 : らぁめん たむら (東大阪市長堂2-9-14)
7位 : 満福花子 (大阪市東住吉区杭全6-5-1)
8位 : 中華そば 無限 (大阪市福島区海老江5-5-10)
9位 : 角ふじ麺 まるとら (大阪市生野区生野西2-1-37)
10位 : 塩処 塩元帥 (大阪市淀川区木川東3-6-24)
http://www.ramenbuzz.jp/area/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C/
824無記無記名:2011/03/29(火) 06:48:13.56 ID:ooe+KPPu
とりあえず手っ取り早くが体良くしたい時はプロテインよりもウエイトゲイナー?
それとも両方飲むべき?
ウエイトゲイナー飲むと腹でたりしないかな?
825無記無記名:2011/03/29(火) 08:53:15.24 ID:6T+mWvxB
ありがとう
酔拳とプリズンブレイクの最初の数枚借りてみる
826無記無記名:2011/03/29(火) 11:38:59.12 ID:Uerzthgs
>>824
食事回数増やして全体の摂取カロリー増やした上でプロテインを摂れって以前にも言われてたろうが
最低限現行スレの書き込みくらい読んで既出でないか確かめてから質問しろよ
それとも脳みそまでカタボリックしてて前に質問した内容忘れてんのか
827無記無記名:2011/03/29(火) 12:09:28.81 ID:Cr7d7MMH
ダンベルベンチ(20キロ)が遂に出来た・・・
3回で潰れたけどw
828無記無記名:2011/03/29(火) 12:15:44.66 ID:RxZbg27X
プロテインを買うカネがない貧乏人は業務スーパーの特大きなこが激安でいいぞ
タンパク質含有量40%
脂質もメチャクチャ多くて贅肉もガンガン付いて行くが筋肉も付く
ある程度で自粛が必要になるが体重176で体重56kgですなんて言ってる奴には売ってつけ
829無記無記名:2011/03/29(火) 12:27:31.06 ID:3mj7MFU+
昼飯〜夕飯の間に親子丼くらいのがっつり?した物を食べると摂取カロリーうpじゃないのかな??もしくはファミレスで398円くらいの軽食を食べるとか。
830無記無記名:2011/03/29(火) 18:00:03.88 ID:BnXEth79
バーベルはなくても十分だよね
ダンベル2個持ったらいいわけだし
831無記無記名:2011/03/29(火) 18:00:18.48 ID:BnXEth79
バーベルはなくても十分だよね
ダンベル2個持ったらいいわけだし
832無記無記名:2011/03/29(火) 19:20:51.86 ID:M0DsQunX
筋トレというか
僧防筋を鍛えたら、顔つきが明るくなりますか
表情金とリンクしているみたいんなので
833無記無記名:2011/03/29(火) 19:34:16.43 ID:e9OLbF54
バーベルは無くてもいいけどその代わりにプレートはたくさん必要だよ
834無記無記名:2011/03/29(火) 20:09:36.00 ID:Q5KWAL7/
今日はデッドリフトやってみた。
手の平がクソガリなので
グローブ必須だと気付いた。
835無記無記名:2011/03/29(火) 20:13:39.45 ID:h5wDTtnW
そのうちあのローレットが手に食い込む感触が気持ちよくなるのよ〜
メーカーによってキザ度に差があるけどね
836無記無記名:2011/03/29(火) 21:22:24.09 ID:nKwD7bFf
173 48kから死ぬほど飯食って3ヶ月で65kになったんだけど
妊娠したかってぐらい腹がでた 上半身は1回り大きくなったかなー
ぐらいで相変わらず細いから余計に目立つ
週4〜5でトレはしてるんだけど腹だけ以上に育ってる 

食事を減らしたら筋肉も落ちるらしいけど腹の脂肪落ちるまで
先に減量したほうがいいのかな?
837無記無記名:2011/03/29(火) 21:28:41.64 ID:Mds1RgiU
175cm44kgから半年で56kgになった俺でも脂肪増えたなって感じるのに流石にそのペースはやばくないか?
838無記無記名:2011/03/29(火) 21:39:48.17 ID:Ywz+V+8Y
>>836
目的がなんなのか見失ってんのか
減量ってw
アホなのか
839無記無記名:2011/03/29(火) 21:48:33.90 ID:u4WyrbVI
>>836
極端やな

病気になりたいんか?
840無記無記名:2011/03/29(火) 21:54:21.11 ID:tJt6/BCB
>>836
今年の夏は捨てろ
来年はブヨマッチョ
再来年にはゴリマッチョだ
841無記無記名:2011/03/29(火) 22:03:42.82 ID:oibkNb9q
>>836
多分増加したうちの17kgは脂肪だね
842無記無記名:2011/03/29(火) 22:08:25.43 ID:Ywz+V+8Y
>>841
当たり前の話をしてどうする
843無記無記名:2011/03/29(火) 22:13:40.11 ID:G5L94zEX
ウエイトベストでも着込んだと考えれば?
844無記無記名:2011/03/29(火) 22:14:02.01 ID:XG1Zw/d3
やっと標準体重まで増量してこれからトレーニングの成果ががんがん出来るという準備を自らしておいて
今から減量した方がいいですか?という意味が全く理解出来ない
キチガイレベル
845無記無記名:2011/03/29(火) 22:23:38.36 ID:QReFJfqO
>>818
マホーンの腕が太くてびびったわ
あんな風になりたい
846無記無記名:2011/03/29(火) 22:40:12.17 ID:nKwD7bFf
836です
脂肪はものすごく落ちにくいと聞いたものでどうしたものかと悩んでました
健康診断でも1年前のときより今のほうが全体的に良くなってたし
今体脂肪率が18%だからそんなに悩まなくてもいいみたいですね

今までずっとガリだったから腹でてあせりすぎたかなぁ
レスありがとね
847無記無記名:2011/03/29(火) 23:03:49.16 ID:oibkNb9q
腹だけ出るのは一番かっこ悪いがw
848無記無記名:2011/03/29(火) 23:06:09.24 ID:meRga2A0
173、48で食そのままトレーニングしてたらトレで疲れるだけ疲れて何の成長もないどころか、病気になって死んでたかもしれないな
849無記無記名:2011/03/30(水) 00:09:19.03 ID:cKkkvXWE
>>815
マジですか。40kgから先はやったことがないので少し不安。40kgもまだままならないです…
850無記無記名:2011/03/30(水) 01:41:53.68 ID:ola7lOjh
誰か美味いオリーブオイル知らない?
味の素とFILIPPO BERIOの二つは後味がエグくて駄目だった。
ガルシアが結構飲み易い。
他にないかな。
851無記無記名:2011/03/30(水) 02:51:39.05 ID:H3IFqHtK
オリーブオイルっていくらくらいするの?
値段によっては飲んでみたいのだが
852無記無記名:2011/03/30(水) 08:20:58.45 ID:UqYIlkxA
ガリって着痩せするから冬より夏のTシャツ一枚の方が映えるように思う
もちろん筋トレは適度にしていての話ね
853無記無記名:2011/03/30(水) 09:36:37.85 ID:3bQzYuOq
太れないような胃腸の弱いガリが、オリーブオイルなんか
消化出来る?

カレーでも食った方がよっぽど消化いいと思うけど。
854無記無記名:2011/03/30(水) 09:56:56.05 ID:ola7lOjh
炭水化物の摂取を減らせるから胃腸に優しい。
炭水化物+脂質のカレーなんか食べねーよ。
855無記無記名:2011/03/30(水) 10:08:01.16 ID:3bQzYuOq
油のがよっぽど消化に悪いぞ。大体、炭水化物+脂質
って最強の太るコンボだ。

俺は我慢しないと昼飯にカツ丼にカレーとか普通に食えて、
太っちゃってしょうがない体質だから、カレーは避けてる
くらいだ。

そんな俺でも油飲むとか下痢するわ。
856無記無記名:2011/03/30(水) 10:16:59.96 ID:WgrFeODz
一般的に出回ってる日本のカレーに含まれる動物性油脂の量はハンパネェぞ。
俺は日式カレーやそこらへんのパン屋でショートニング使ってるやつとか食うと胸焼けして
ガスター錠飲まなきゃいられなくなるから体験でもわかる。
逆にインドカレー屋なんかのカレーは辛くても全く問題ない。
まぁオリーブオイル飲んだことはないけどオリーブオイルたっぷりな料理食っても胸焼けしないな。
857無記無記名:2011/03/30(水) 10:19:42.07 ID:3bQzYuOq
>>856
それは酸化したオイルが苦手なんじゃないか?

インドカレー屋のギー(動物性脂肪)の量は
日本のカレーの数倍あるよ。
858857:2011/03/30(水) 10:23:40.91 ID:3bQzYuOq
俺のバージンオリーブオイルたっぷりな、
ペペロンチーノベースのムール貝のパスタとか
食わせてやりたい。

すげえ旨いのに、もの凄く太るから封印してる。
そういうの食えてうらやましい。

そのまんま油飲むのと、炭水化物と一緒に、
乳化した油食べるのでは全然違うと思うよ。
油なんか飲んだらさすがに俺でも下痢すると思う。
859857:2011/03/30(水) 10:26:05.52 ID:3bQzYuOq
「酸化」じゃ無いかも。飽和脂肪酸、ってか、単に質の悪い
油が苦手なんだろう。
860無記無記名:2011/03/30(水) 10:27:54.60 ID:LkDq2fVt
普通のカレーなんてあってもせいぜい一人前で脂質10〜15グラムくらいだろ
861857:2011/03/30(水) 10:33:11.26 ID:3bQzYuOq
逆にインドカレーは油で煮込むくらいの油の量。
日本だとギーは高いから、ほとんどの所はバター
だと思う。

確かに安い油は胸焼けしやすいけど、ガリの人は
そういうのに敏感な人が多いのかも?

油飲むのはデブになりやすい俺でも厳しいと思うから、
どうだろう。良質な油で調理したカロリー多い普通の
食事をとる方が良いと思う。
862無記無記名:2011/03/30(水) 10:34:32.91 ID:WgrFeODz
バターは問題無いから油の質なのかもしれないね。
カレーって見たり書いたりしてたから気持ち悪くなってきたわ。
863857:2011/03/30(水) 10:37:50.89 ID:3bQzYuOq
安い油がダメみたいね。

デブ系の俺でも確かに胸焼けはしやすいけど、2人前くらい
までは大丈夫だわw

市販のルー使わないで、カレー粉とバターで作ってみたら
大丈夫かもよ?上にも書いたけど、オリーブオイルたっぷりの
パスタとかもめちゃめちゃ太るw
864無記無記名:2011/03/30(水) 10:56:33.29 ID:OSgRmggm
料理すれか
あまりにひどいな
865無記無記名:2011/03/30(水) 11:05:09.54 ID:3bQzYuOq
食えない、消化出来ない、んじゃ、まず料理からだろ。
866無記無記名:2011/03/30(水) 11:06:28.24 ID:ola7lOjh
軽い気持ちでオリーブオイルの味について聞いた結果がこれだよ。
タンパク質+良質な脂質で手軽にカロリーを稼ぐのに、
オリーブオイル試してるだけなんだが。
ツナ缶食えってのは勘弁な。あんまり好きじゃないから。
867無記無記名:2011/03/30(水) 11:12:53.93 ID:3bQzYuOq
十分にヒントになるレスがあっただろ。

お前はそうやってウダウダ言ってるから
ガリなんだよ。
868無記無記名:2011/03/30(水) 11:19:39.26 ID:ola7lOjh
美味しいオリーブオイルのヒントあったっけ?
869無記無記名:2011/03/30(水) 11:21:47.75 ID:Saf9c4S9
>>866
ホエイプロテイン飲めよ
1日2回飲んでたら1ヶ月半で体重が500g増えたぞ
870無記無記名:2011/03/30(水) 11:23:13.42 ID:3bQzYuOq
>>868
だから、デブでも油飲むとか消化出来ないのに、
ガリで虚弱な胃腸の人が消化出来るの?
871無記無記名:2011/03/30(水) 11:32:02.47 ID:ola7lOjh
ここ一ヶ月半くらい脂質中心でカロリー増やして増量してるが順調。
個人差がどの程度あるのか知らんけど、俺はしばらく続けてみるよ。

あとsage忘れてた。ごめんね。
872無記無記名:2011/03/30(水) 11:44:46.88 ID:3bQzYuOq
確かに順調ならそれが一番だね。

どのブランドがどうかはわからんけど、オリーブオイル
よく使う俺としては、ギリシャ産が安い割に美味しいので、
よく使うな。安いイタリア産とかはむせるように青臭かったり
する。まあ、それはそれでいい事もあるかな。

何にしても俺は飲まないけど。
873無記無記名:2011/03/30(水) 12:02:53.27 ID:ola7lOjh
俺が飲んだのは、
FILIPPO BERIO → イタリア
ガルシア → スペイン
だった。
ギリシャ産探してみるわ。サンクス。
874無記無記名:2011/03/31(木) 10:08:43.90 ID:kLUF2HGM
俺クソガリなんだけどジムでとかでガリが必死でやってたら
内心バカにしちゃう?
875無記無記名:2011/03/31(木) 10:15:12.76 ID:3QGIfbUj
>>874
デブから見たら羨ましい限りだから気にするなよ
876無記無記名:2011/03/31(木) 11:45:45.63 ID:Bl8cN34k
>>874
君がギタープロ並みに弾けたとして、初心者の
頑張ってる人を馬鹿にする?

馬鹿にする人もたまには居ると思うけど、
そういうのは、救いようの無い位人間的にレベルの
低い人間だと思う。

同じ金払ってるんだから、同じだけ堂々と使う
権利があるよ。
877無記無記名:2011/03/31(木) 11:48:50.45 ID:Frky9p8k
875-876
おちつけ

ガリを馬鹿にする奴はいないが「クソガリ」は馬鹿にされる
マトモな態度で場を利用してる人は問題ない
言葉の定義を忘れるなよ
878無記無記名:2011/03/31(木) 11:53:45.30 ID:Bl8cN34k
>>877
誰が「定義」したんだかわからんけど、
デカかりゃ偉いって意識自体おかしいと思うよ。

君が人の何倍も金出してるなら話は別だけど。
879無記無記名:2011/03/31(木) 11:55:03.76 ID:Bl8cN34k
>>878
わかると思うけど、一応訂正。
>デカかりゃ→デカけりゃ
880無記無記名:2011/03/31(木) 11:55:21.23 ID:Frky9p8k
話通じてないね
分からなければ少し調べたほうがいい
881無記無記名:2011/03/31(木) 11:56:49.19 ID:Bl8cN34k
>>880
君のとこのジム、君はうざいと思ってると思うよw
882無記無記名:2011/03/31(木) 11:58:29.75 ID:Frky9p8k
だめだこりゃ
自分が明後日のレスしてることに気付く日が来るといいな
883無記無記名:2011/03/31(木) 11:59:18.70 ID:Bl8cN34k
本当そうだねえ。
884無記無記名:2011/03/31(木) 12:00:45.41 ID:3QGIfbUj
>>880
定義だの何だのはいいから通じるように書いてくれよ
俺も意味わからん
885無記無記名:2011/03/31(木) 12:01:47.31 ID:J3n//FO2
ただ初心者で肉体に劣るだけの人はガリとしか言わないよ
クソガリというのは、経験も知識もない初心者なのに態度が悪い奴を軽蔑して使う言葉
886無記無記名:2011/03/31(木) 12:02:38.34 ID:3QGIfbUj
>>885
なるほど
よくわかった
887無記無記名:2011/03/31(木) 12:03:58.15 ID:/fIs4ChM
877にそのまま書いてあるのになんで34kがデブだの何だの変な食いつき方をしたのかが謎だな
クソガリのチャラ男にガンつけられた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1279197449/
888無記無記名:2011/03/31(木) 12:13:05.50 ID:Bl8cN34k
>>885
態度が悪いのは、筋肉ついてようがついてなかろうが
ただの「クソ」なのに、君の態度から、筋肉あるほうが
偉いってのが染みでてるんだよ。

別にここはウエイト板だからそれでいいけど、ジムでは
君は別に人より多くお金払ってるわけじゃなくて、単なる
一人の客ってのに気がつきなよ。

知能が劣るだけの人は、馬鹿としか言わないよ。クソ馬鹿とは
言わない。
889無記無記名:2011/03/31(木) 12:13:55.46 ID:3QGIfbUj
>>874
おまえマナーや態度が悪いからダメだってよw
890無記無記名:2011/03/31(木) 12:16:41.04 ID:Bl8cN34k
自称上級者が暴れ始めたw
891無記無記名:2011/03/31(木) 12:16:47.81 ID:UIUhWKRc
クソガリの定義は難しい・・・
俺はそこまで筋肉をつけたくねぇよ!とかほざく奴も微妙
取り敢えずお前の目指す中での完成形まで筋肉をつけた時に同じことを言えば説得力もでるが
ただただ鍛えてない奴に多い
892無記無記名:2011/03/31(木) 12:19:13.79 ID:Bl8cN34k
うざい奴は筋肉ついてようがついてなかろうが
うざい。

ジムなんてみんな同じ金払ってきてるんだから、
ガリだろうがデブだろうが、邪魔な奴は邪魔。
893無記無記名:2011/03/31(木) 12:20:14.46 ID:UIUhWKRc
>>888
お前頭おかしいの

クソマッチョ、クソガリ、なんだってあるだろう

今は俺はクソガリなんだけど〜というレスから始まってるのに
ただのクソなのに〜って・・・
894無記無記名:2011/03/31(木) 12:21:22.61 ID:Bl8cN34k
>>893
日本語でおk
895無記無記名:2011/03/31(木) 12:24:12.22 ID:UIUhWKRc
頭悪すぎる振りをするのなら連レスしてこれ以上汚すのはやめとけw
896無記無記名:2011/03/31(木) 12:26:31.57 ID:UIUhWKRc
>>888
分からないのならもう一度いうか

態度の悪いのは誰もがクソ、その通り
クソマッチョ、クソ常連、クソスイーツ、なんだって居るよ
今は>>874が俺クソガリだけどと名乗ったから「クソガリ」に焦点をおいて話してるだけ

筋肉がある方が偉いとか話を逸らすにも程があるよ
897無記無記名:2011/03/31(木) 12:27:43.13 ID:Bl8cN34k
すみませんマッチョさん、頭悪い、ガリの僕なんかが話しかけて。

…って、いうような雰囲気にさせてるのがおかしいってのが
わからないのかなあ。脳みそマッチョさんには。お金、ガリの
何倍も払ってるの?
898無記無記名:2011/03/31(木) 12:31:34.97 ID:n9PRnnKz
俺173cm53kgのガリだけど謙遜の意味で糞ガリって自己紹介してたわ
899無記無記名:2011/03/31(木) 12:33:42.32 ID:A52sfgdd
>>898
まぁ掲示板上での話しだし、ジムでは真摯にトレーニングに励んでる人には皆親切だよ
900無記無記名:2011/03/31(木) 12:40:48.14 ID:kLUF2HGM
クソガリってそういう扱いなのか
俺はマッチョを夢見るただのガリです
軽いトレーニングしてても笑わないでね
901無記無記名:2011/03/31(木) 12:44:33.67 ID:Bl8cN34k
例えばスキーとかテニスとかで「真摯にトレーニングに
励んでる人"には"皆親切だよ」とか親切の押し売りする事は
無い。同じ金払っている以上、真摯とか以前に親切なのは
当たり前の話っすよ。まともな態度とってる人には。

おかしな人が居るのはわかるけど、それは上級者でも
初心者でも関係ないでしょ。
902無記無記名:2011/03/31(木) 13:09:42.76 ID:mhVyAQw/
同じように金を払っている以上「偉い人」はいないが、
最低限のマナーを守っていないなら「クズ」、
金を払う以外にも必要なことがあるのは忘れるな。
903無記無記名:2011/03/31(木) 13:18:21.13 ID:3QGIfbUj
わかりやすいようにクソガリじゃなくてクズガリに訂正してくれよw
クソガリなんて書かれたら酷いガリガリだと思ってしまう
904無記無記名:2011/03/31(木) 14:19:22.50 ID:OJ3ZMTQt
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1475622.jpg
この身体でジム行ったら失笑もんだろうな。行ったことないから
どういう人がいるのか分からないけどこの板見てると
マッチョの方々が日々入り浸ってるように思える。
でもベンチやって胸板つけたい・・・貧弱すぎる
905無記無記名:2011/03/31(木) 15:02:54.54 ID:NzacGN6R
>>904

その脂肪ない痩せてるだけの身体ですげーナルシストっぽい撮り方だね

勿論変な奴はマッチョだろうが痩せてる奴だろうがいるかもしれないけど、
真面目にやってれば馬鹿にされたりとかはしないよ
906無記無記名:2011/03/31(木) 15:29:38.63 ID:EkYiorVg
>>904
俺それよりもっと筋肉付いてなくて腹出てるけどジム行くつもりだよ。
ゴールドジム行くわけじゃないし、服も着てるから
そんな気にならないだろうと思ってる。
知識とかフォームとか習いたいし。
907無記無記名:2011/03/31(木) 15:31:44.45 ID:OJ3ZMTQt
撮り方はよその場所で晒してるやつの使いまわしだから
あんまりつっこまないでくれw 服の補正、ポーズの補正は
撮る以上掛けたいのが本音w 元の素材が劣悪なだけに余計、ね
やっぱ脂肪はないんだな。体脂肪率はいつも12%前後くらい。
よく人から「細い」って言われる。のが嫌で筋トレ始めた

真面目に、か。近場のジム一度行ってみるか
908無記無記名:2011/03/31(木) 15:36:17.71 ID:ftpyoN/v
細いって言われるのが嫌なのに、他の場所でも画像を晒すなんて生粋の勘違いナルシストかドMのどっちかだな
909無記無記名:2011/03/31(木) 15:38:07.08 ID:+dbIMU3Y
細いって言われるのは筋肉うんぬんよりも標準よりも体脂肪絞りまくってるからで・・・
普通に食べればいいのに
910無記無記名:2011/03/31(木) 15:43:31.55 ID:OJ3ZMTQt
>>908
ドMなんだろうか?w だめな点を指摘してくれれば
それを改善に持っていけるという意味でもありかなっと思ってる。
だから煽りたいなら好きに煽ればいいさという考えで、それも
事実と受けとめて変われるようにモチベ維持につなげることも重要かな、と
911無記無記名:2011/03/31(木) 15:48:20.22 ID:NzacGN6R
>>910

ウ板で真面目にアドバイス欲しい時なら補正とかなしの方が分かりやすいと思うからそうした方がいいよ
マッチョさん達がアドバイスくれるよきっと
912無記無記名:2011/03/31(木) 15:49:37.01 ID:+dbIMU3Y
パワーをつけたいって考えがまるで伝わってこないし
常識レベルに飯を食べるだけでいいと思うけどね
913無記無記名:2011/03/31(木) 15:53:48.54 ID:9elMLS78
どうでもいいことばかり饒舌に喋ってどうしたいのか丸で中身がないのがガリスレ
914無記無記名:2011/03/31(木) 15:54:54.34 ID:OJ3ZMTQt
>>912
なんかガリは飯を食ってないってイメージがなぜかあるけど
周りからよく食うってことで通ってるよ。別に減量もしてない。
寿司なら絶対20皿越えるよ。焼肉行っても友達皆が潰れても俺が
残りばくばく食べたりとかザラだったり。
915無記無記名:2011/03/31(木) 16:00:38.30 ID:nCMoywhI
このスレで繰り返されるガリガリに限って食べないというパターンだと思うけど・・・
現実に今その体まで来てしまった食事のままジムに通っても筋肉がつくどころか痩せるぞ
916無記無記名:2011/03/31(木) 16:04:51.98 ID:SNjMJeCB
>>904
腹筋やってそうだな!
917無記無記名:2011/03/31(木) 16:07:31.61 ID:OJ3ZMTQt
>>915
量はともかく食生活は確かに改善したほうが
よさそうだな。たらふく食ってるけど栄養にならないような
もんで腹満たしてる気がする
918無記無記名:2011/03/31(木) 16:13:59.06 ID:Ryg8Iz8M
>>914
たまの大食じゃなくて、1週間平均で見たら1日kcalとってる?
919無記無記名:2011/03/31(木) 16:22:25.91 ID:NzacGN6R
>>914

君みたいなのに多いのは自分では食べてると思ってても周りから見たらそうでもないってこと
ここにいる人たちの食事とか見てみたら分かるよきっと


例えばもし幼稚園児が100メートル30秒で走れたら凄いけど大人なら尋常じゃない程遅い
つまりは君のたくさん食べるはウェイトやってる人たちからしたら普通以下もしくは少食ってこと

取り敢えず間食を増やさないことにはどうしようもないよ
920無記無記名:2011/03/31(木) 16:35:32.14 ID:EWXwQogW
ジムへ行ってダイエットじゃなくごつくなりたいとやる気を伝えれば
おっさんが必死で食いついてくるよ
921無記無記名:2011/03/31(木) 16:40:04.67 ID:Y3xnAkM6
>>914
胃下垂ってやつじゃないの?
ギャル曽根みたいな。
922無記無記名:2011/03/31(木) 17:27:24.81 ID:eHrHyV2S
なんか全体にネガティブな話が多いが
俺は週5で筋トレして、朝と寝る前ドカ食いしてて
4ヶ月で175の55kgから61kgまで太れたよ
腹だけ出たというわけでもなく順調です
サプリは何も飲まず、タンパク質は基本的に鶏肉食ってる
923無記無記名:2011/03/31(木) 17:29:38.67 ID:ZiTHbelT
たった20皿で食ってるとは言えねー
924無記無記名:2011/03/31(木) 17:36:01.17 ID:NzacGN6R
>>923

なんか写真といい書き込みといい自己顕示欲が強いというか俺すげーみたいなのを感じるよね
925無記無記名:2011/03/31(木) 17:41:04.39 ID:9hGtHQD9
>>923
お前は食いすぎだよデブ
926無記無記名:2011/03/31(木) 17:42:29.09 ID:mhVyAQw/
よく食う発言をする奴はメニューを晒さない。
頭が悪いんだろうね。
927無記無記名:2011/03/31(木) 18:23:58.21 ID:EWXwQogW
>>924
そこがさっき上に出ていた話しに繋がるね
まだ自分がスタート地点にたった何でもない0の状態だと認識しないと始まらないのに
928無記無記名:2011/03/31(木) 18:25:28.11 ID:EWXwQogW
>>925
寿司とか焼肉とか、仲間内でたまに大食いするイベントの内容を語ってもダメなんだよね
そういう時はみんな大量に食べるでしょうよw

普段の食事が問題であって・・・
929無記無記名:2011/03/31(木) 18:31:24.82 ID:9hGtHQD9
っつかさ、>>904叩いてるやつも同じくらい
ヒョロガリかデブかのどっちかだろw
本当に筋肉あるやつはもっと余裕持てよw
930無記無記名:2011/03/31(木) 18:31:29.51 ID:Ryg8Iz8M
毎日4000kcal摂ってて体重デカくなれないなら
諦めた方が良い。
931無記無記名:2011/03/31(木) 18:35:00.65 ID:kLUF2HGM
明日から忙しくなるから今日から始めた筋トレさっそく続かなくなりそう
932無記無記名:2011/03/31(木) 18:35:28.67 ID:EWXwQogW
>>929
誰も叩いてないぞ
何もせずに体脂肪率12%の体からトレーニングを始めようとしてる人に食べろという基本レスが続いてるだけだ
933無記無記名:2011/03/31(木) 18:58:11.71 ID:aLsiA6IL
俺の周りにガリの大食いが居るんだが、
外で人の奢りとかで食うときはバカみたいに食うんだよ。
1人だけスイーツ頼んだり。空気もよまないw
しかし、フィギュアを買う金はあっても飯を食う金はないらしく、普段は全く食わない。

たまに会うだけだから別にそんなに気にしないけどさ…
そんな食生活だから30前なのにブルースウイルスより禿げてるんだよ。
934無記無記名:2011/03/31(木) 19:01:11.73 ID:OJ3ZMTQt
何もしてない、か。さすがウ板、ばっさり切ってくれるなw
ウ板基準からしたら何もしてないことと同じか、さすが
マッチョの人たち、レベルがぱねぇっすw

ジム行ったら食生活の指導とかもしてくれるのかな?
素人にゃさっぱりですわ、食う量増やせって言われても
がむしゃらに食ってもだめってことでしょ?
935無記無記名:2011/03/31(木) 19:19:56.56 ID:vX7+ZiJ4
何かやってるの?
○kgのダンベルがどうの腕立てがどうの重要そうな所を一切レスしないからw
936無記無記名:2011/03/31(木) 19:31:22.55 ID:9hGtHQD9
>>933
ブルースウィルスの筋肉だったら素敵だったなw
937無記無記名:2011/03/31(木) 19:48:10.82 ID:aLsiA6IL
>>936
確かにw
残念ながら髪だけw

でも細いのに胸毛や髭がキモイくらい濃いから
(胸毛はポロシャツの襟のところから垂らした前髪のように束が出ていたりする)
テストステロンレベルは高そうなんだよな。

俺は胸毛なし脛毛もチョロチョロ…
トレした成果もチョロチョロorz
938巨頭:2011/03/31(木) 19:52:15.42 ID:oVkBkp9z
俺がメールパーソナルしてやるよ
939無記無記名:2011/03/31(木) 20:02:03.59 ID:tMGUw+pi
>>938ヒカルかよw
940巨頭:2011/03/31(木) 20:12:57.49 ID:oVkBkp9z
アド乗せたんでもし興味ある方はメールくれ
ガリ対象なんでよろしく
941無記無記名:2011/03/31(木) 20:13:56.99 ID:NzacGN6R
>>934

まずはその自分大好き感を押さえろ
お前はそう思ってないかもしれないけど周りからはそう見える

まずは自分の現状を理解しないことには始まらないだろ
はっきり言うけどお前の身体はなにもしてない奴と対して変わらない


そしてトレーニングなにやってるか書き込んだ方が具体的なアドバイス貰える

飯はたまにたくさん食べるとか自慢したところで意味がない
毎食少しずつ食べる量を増やしたり、間食を増やせ
間食を増やすことが大事
1食にどれだけ食べたじゃなくて1日にどれだけ食べれたかが重要


お前みたいなそんな身体のナルシストをクソガリって言うんだよ
今のままじゃジム行っても一般の客の邪魔にしかならないことが目に見えてる
942無記無記名:2011/03/31(木) 20:19:38.36 ID:9hGtHQD9
>>941
お前なんでそんなイライラしてんの?w
クソガリって思うならスルーしろよ、なんでそんな
必死なんだよw お前デブか、>>904よりガリだったりしてなw
943無記無記名:2011/03/31(木) 20:24:23.07 ID:rewNbhNn
ID変えて自己弁護とか…
944無記無記名:2011/03/31(木) 20:26:52.43 ID:NzacGN6R
>>942

俺も元ガリだから放っとけねーんだよ
やり始めた時は自己流じゃなくて誰かのアドバイスが必要だから


ただ謙虚さの欠片もないしあまり期待できないけどね
945無記無記名:2011/03/31(木) 20:27:17.08 ID:9hGtHQD9
? 俺のこと? 自演か、じゃあ自演でいいやw
いや、>>904はしょっぱいけど、口先だけのお前らと
違ってうpする度胸はあるじゃん。なのにお前らって
単に叩くだけだよなぁって思ってさw
946無記無記名:2011/03/31(木) 20:30:18.21 ID:NzacGN6R
>>945

誰も叩いてないだろ……
現状のレベルを教えてるだけ

現実を見れない奴はウェイトに向いてないからやめた方がいいかもね
947無記無記名:2011/03/31(木) 20:36:38.58 ID:9hGtHQD9
>>946
レベルも何もジム行ってない、これから行こうと考えてるって
レスしてるしそんなことお前が改めて教える必要ってなくね?
元クソガリって今はどのくらいなの? 失礼かもしれんけど、
なんかガリがガリにお説教垂れてるようにしか見えないんだよなw

ついでに言うとちょっと筋肉付いて勘違いしてるナルシストの
クソガリって君のことでしょw レス追うとすげぇ上から目線で笑えるw
948無記無記名:2011/03/31(木) 20:40:03.65 ID:NzacGN6R
>>947

ごめんね
俺が悪かったよ
だからもうやめよう
949無記無記名:2011/03/31(木) 20:43:56.12 ID:aLsiA6IL
すでに消されてて画像見てないから興味ないし、
ましてや自演かなんてのも興味ないけど、
そろそろうぜぇから消えろ。
950無記無記名:2011/03/31(木) 23:35:41.97 ID:vJr4qt0/
被災地の風呂提供で
ゲイが好みそうな男の風呂シーンの映像の静止画を
リンクで張っていたんですが
URLってしりませんか?
あれくらいの体がちょうどよかったんですが・・
951無記無記名:2011/04/01(金) 00:45:32.29 ID:dkJ0sgEw
>>769
これの事か?
952無記無記名:2011/04/01(金) 00:53:42.70 ID:ONqgrABb
現在のスタローン&シュワルツェネッガー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1301586717/
953無記無記名:2011/04/01(金) 01:34:05.15 ID:yAlvYAzM
いままでろくに体動かしたことなくてガリガリの人間って筋トレはじめてもつづかなくね?
おれがそうなんだけどさ
954無記無記名:2011/04/01(金) 02:59:48.13 ID:gZ3tTQpM
>>933
ハゲと食生活は関係あるのか?
955無記無記名:2011/04/01(金) 03:07:17.09 ID:Vf0kEVDq
あるさ。
956無記無記名:2011/04/01(金) 05:32:29.15 ID:Q/3+Paa3
>>953
それは本気じゃないって事だろ。
それであきらめるならそれはそれでいいと思うよ。
ガリガリでも楽しい人生はあるからね。
957無記無記名:2011/04/01(金) 11:21:22.00 ID:yKKAvIhE
>>954
髪の原料は蛋白質だからな。
例えばスナック菓子なんぞ食ってると毛根が原料不足に陥る。
958無記無記名:2011/04/01(金) 11:23:18.61 ID:Z2UMD+El
プロテイン飲み始めて2カ月たったけど生え際の産毛が増えた気がする
やっぱりタンパク質って重要なんだね
959無記無記名:2011/04/01(金) 12:57:46.17 ID:mF0aY+so
>>953
動かしすぎてガリガリだった俺には理解できないな。むしろオーバワークに気をつけないとやばいわ
960無記無記名:2011/04/01(金) 13:11:58.33 ID:O7Rdy0ml
>>953

きっとそれも才能のうちなんだと思う
元から体動かすのは好きだけどウェイトやるのが楽しくて仕方がない
ただ水泳とかはやろうとしても続かない

やっぱり人には好き嫌いがあるから楽しくやれるものをやるべきじゃない
961無記無記名:2011/04/01(金) 15:55:32.77 ID:2JQWmNp4
昨日、ウエイトやりこんだのに全然筋肉痛が来ない(泣
962無記無記名:2011/04/01(金) 15:58:53.70 ID:RGJqkMH+
>>959通常は3セット10回前後だが、ガリガリの場合は1セット8回前後でセットを組んでこなせたら負荷アップしていった方がいい気がして仕方ない
ガリはオーバーワークだけは何としても避けたいし
963無記無記名:2011/04/01(金) 16:55:37.06 ID:5t1q3H57
やっと80キロになったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
964無記無記名:2011/04/01(金) 17:28:30.33 ID:70YcPpv6
ガチムチになりたいお
965無記無記名:2011/04/01(金) 17:31:47.25 ID:kcA9AIUs
60kgの壁が厚過ぎる(´・ω・`)
966無記無記名:2011/04/01(金) 18:16:22.15 ID:o7ePEDq4
特に手首が細い人は手首や肘を痛めないよう注意だ
一度痛めるとそう簡単には治らないぞ
967無記無記名:2011/04/01(金) 18:36:42.49 ID:5YxAw3MR
何という俺
968無記無記名:2011/04/01(金) 18:45:39.33 ID:Wla1GyN1
オレもだ
969無記無記名:2011/04/01(金) 19:36:06.25 ID:bqvCfaUZ
戸川夏也みたいな
肉体とチンコピッタンは
どうやったら手に入りますか
970無記無記名:2011/04/01(金) 20:48:20.52 ID:wnCL4EZL
身長170cm以下のガリなら、体重増やすよりも筋力や筋持久力上げた方が活躍できるぞ。
971無記無記名:2011/04/01(金) 20:56:38.70 ID:ZXukmv85
活躍?
972無記無記名:2011/04/01(金) 21:02:09.98 ID:Eda3/R+3
>>966 手首傷めないコツってあります?
973無記無記名:2011/04/01(金) 21:33:10.47 ID:O7Rdy0ml
>>965

俺みたいな身長172センチ49キロっていう超絶ガリでもなんとか68キロまで上げれた

だから諦めないで頑張って
俺もまだまだ頑張って増やす
974無記無記名:2011/04/01(金) 21:37:56.35 ID:EtSHwLNf
>>973
なん・・・・だと・・・・・?
kwsk
975無記無記名:2011/04/01(金) 22:25:21.51 ID:o7ePEDq4
>>972
手首に関してはサポーター
あとはストレッチとウォームアップも忘れずに
976無記無記名:2011/04/01(金) 23:47:26.82 ID:O7Rdy0ml
>>974

参考になるか分からないけど、トレ暦はまだ1年半

最初はやっぱり元から少食ってこともあって全然食べれなかった
だからいきなりがつんと増やすんじゃなくて
取り敢えず菓子パンやカロリーメイトみたいな奴とかをちまちま間食に取り入れるようにした

で、頑張ってウェイトをやればやる程食欲がわいてきてたくさん食べれるようになってきた
やり始めの頃は元から細いからか面白いぐらいに増えた

で、それからは58付近で停滞→暫くしたら60になってた→60で停滞→暫くしたら62になってたって感じでどんどん増えていってる

今は常にお腹いっぱいって感じだから正直辛い時もある

ちなみに学生時代に膝を壊して足のトレはまだやってないからトレーニングは上半身だけ
ただ68キロになっても腹は出てないしまだまだ細い本当に細い恐ろしい程細い
それでも細い時を知ってる人には驚かれるし初めて会った人にもがたいがいいと言ってもらえるようになった

こんな感じかな
お互い頑張ろうねー
目標はジムで友達になった95キロの超キレキレな人
骨格的に厳しいかもしれないけど頑張る!
ウェイトやればやる程自分のレベルの低さを見せ付けられるから面白い
ゴールがない
977無記無記名:2011/04/02(土) 04:23:01.01 ID:CGHmMnxh
今日大学の健康診断で身長体重計ったら175cm55kgだった。情けなくなったよ
よって今日から筋トレします。目標は1年後に+10kgで
978無記無記名:2011/04/02(土) 06:43:40.95 ID:FF/Awjak
5か月前は163cmの50kgで、今は57kgになれたけど
胸の形が少し胸らしくなったかな?っていう程度
雑な食事管理と自重トレーニングだからか、見た目はそんなに変わらないもんだね
そろそろコロコロとダンベル買わなくちゃ
979無記無記名:2011/04/02(土) 07:57:50.40 ID:siLVOCm/
ジムに行ったらもうホームトレーニングには戻れなくなった
これからはジムで震災で落ちた筋肉を取り戻していくわ
980無記無記名:2011/04/02(土) 20:39:44.18 ID:0Fft8zdr
人と同じだけトレーニングに必死で青筋を立ててるのに成果が出てこないって本当に勿体無いと思う
みんなちゃんと食べてトレに励もうよ〜
981無記無記名:2011/04/02(土) 21:59:14.57 ID:dts9OD7b
続ければきっと成果はでる
時間かかるけど
982無記無記名:2011/04/02(土) 23:44:57.22 ID:j8VnFvzE
173cm62kgから10キロ増えたけど
金なくて食費ケチってたら62kgに逆戻りしたorz

またやり直しか…
983無記無記名:2011/04/03(日) 00:03:40.57 ID:G82kddot
こうやって考えるとガリもデブも
燃費の悪い体なんだなぁって思う。

食ったらぶくぶく太り、食うのを止めても痩せにくい。
食わなかったらガリガリ痩せて、食いだしても増えない。
真逆なようで表裏一体な体質な気がしてきた
984無記無記名:2011/04/03(日) 00:29:39.68 ID:Qv1iPMV1
燃費の意味分かってる?
985無記無記名:2011/04/03(日) 06:28:02.75 ID:7wmy+vZa
燃料の消費が緩やかなのに燃費良いってイミフ
かわいそうに、栄養不足で脳みそまでカタボリックしたんだね
986無記無記名:2011/04/03(日) 06:51:40.52 ID:7wmy+vZa
>>985

> 燃料の消費が緩やかなのに燃費良い(ry

訂正:燃料の消費が緩やかなのに燃費悪い(ry

ぶどう糖摂ってくるわ・・・
987無記無記名:2011/04/03(日) 08:59:34.05 ID:vnyPZOS1
成功談聞くと、やる気出るな。俺は52キロから、5年で60になった。
と言っても、筋トレしてないから多分原因は加齢だろう。
988無記無記名:2011/04/03(日) 09:30:50.22 ID:7wmy+vZa
>>987
一年半で60kgから77kgまで増量して震災で73kgまで落ちた俺からするとそのだらし無さは頂けない
989無記無記名:2011/04/03(日) 12:45:39.50 ID:noqBKGHk
月曜から筋トレ出来てないからやってこよう。
990無記無記名:2011/04/03(日) 18:17:19.51 ID:HeKGdR20
当方、173センチ

去年:57キロ→現在:77キロまで増やした。
最近、トレしても筋肉痛にならなくなってきた。

停滞期なのか・・? 

991無記無記名:2011/04/03(日) 18:33:59.39 ID:WDryghOF
自慢するなら除脂肪体重言えよ
992無記無記名:2011/04/03(日) 18:56:47.92 ID:noqBKGHk
朝食パン1枚コーヒーだからカロリー足りないんだよな。何か手早く作れる朝ごはんないものかな…
993無記無記名:2011/04/03(日) 19:08:26.71 ID:j5xD79jI
オートミール
994無記無記名:2011/04/03(日) 19:28:51.11 ID:u6gk9HDb
うんち
995無記無記名:2011/04/03(日) 19:36:35.38 ID:HeKGdR20
>>982
おいおい・・・
筋力トレーニングにあたって必要な三大要素って知ってる?
「トレーニング・食事・休養」なんだよね。
この一つでも欠けたらダメ。
君の事情を言い換えてみると
「俺、筋トレせずに食べまくってるけど筋力がつかないんだよね」
って言ってるようなもんだぜ・・?
トレーニングするなら食費は惜しまないほうがいいと思うよ。
996無記無記名:2011/04/03(日) 19:49:29.03 ID:noqBKGHk
トレーニングはしてるけど週2くらいです。
997無記無記名:2011/04/03(日) 21:09:32.80 ID:23OQM40f
菓子パンばっかくってたら体重簡単に増やせるよ
PCやりながら食うと全然満腹にならず長時間に渡って飯食える
998無記無記名:2011/04/03(日) 23:40:20.13 ID:hWo8Lgrq
筋肉痛が来ないなーって思ってたらやたら肩が凝る。
目が悪いんで眼鏡かけてたからそれでかな?って思ってたけど、
ひょっとして筋肉痛かな?
首や肩の筋肉痛って肩が凝ったような感じがするし・・
999無記無記名:2011/04/03(日) 23:43:48.61 ID:o3bgff/m
>>992
俺はケロッグに牛乳とプロテインパウダーかけて食ってるけど
たまに吐きそうになる
1000無記無記名:2011/04/03(日) 23:44:29.13 ID:o3bgff/m
と言いつつ1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。