ウェイトしかしてないマッチョはビビリが多い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
実際にウェイトしかしてないマッチョは糞ガリにケンカ売られてもビビッて何も出来ないだろ?
役に立たない無駄な筋肉ばかり付けてないで精神を鍛えた方がいいんじゃないか?
2無記無記名:2010/12/24(金) 01:54:55 ID:NEN/Me4P
クソガリは他人に喧嘩を売らないように精神を鍛えるべきだね(大胸筋ピクッ
3無記無記名:2010/12/24(金) 02:00:58 ID:025Jp5j7
その前にマッチョに喧嘩売るだけの根性ある糞ガリが
絶滅危惧種並みの少なさでしょw
4無記無記名:2010/12/24(金) 04:24:45 ID:twUokOW7
そもそも喧嘩なんかアホしかしないから
5無記無記名:2010/12/24(金) 10:08:34 ID:3QisLfRC
武道、格闘技をしっかりやってから
ウエイトに移行する人間も多いぞ。
俺もそうだし。
6無記無記名:2010/12/24(金) 11:23:08 ID:fTPZc/b2
武道、格闘技をしっかりやって
ウエイトして、鏡の前でシャドーして
糞ガリーうぜ〜って嘆くんですねwwww
7無記無記名:2010/12/24(金) 11:45:35 ID:3QisLfRC
糞ガリなんて存在は眼中にない。
8無記無記名:2010/12/24(金) 12:01:20 ID:3QisLfRC
眼中にあるのは俺よりデカイ奴ら。
9無記無記名:2010/12/24(金) 12:22:22 ID:XGR2lWVa
精神力と筋肉量は比例する
10無記無記名:2010/12/24(金) 13:20:35 ID:my8yBnwO





また夜中に挫折した負け組が糞スレ立てたか!!!!





11無記無記名:2010/12/24(金) 13:35:24 ID:CjKqWIMA
ぜ、全然、び、び、びびってないぜ。
12無記無記名:2010/12/24(金) 14:15:40 ID:NEN/Me4P
喧嘩は 売られる方 > 売る方

自分が相手より上だと認識していたらそもそも喧嘩を売らない
対抗心を燃やすのは相手の方が自分より強いと思っているから
13無記無記名:2010/12/24(金) 14:38:22 ID:t4gqE3Hk
俺の実話の体験を書き記す時が来たようだ。
俺はウエイト→ボクシング。
なんと当時は腕相撲が強い=強い
と思い込んでおりウエイトはアームカールばかり。
体重は70kgくらいだった。
当然、腕相撲=殴り合いの強さと思っていた。
14無記無記名:2010/12/24(金) 14:44:13 ID:t4gqE3Hk
ボクシングジムに入って、ちょうど2ヶ月くらいだった。
初めてのスパーリング。
相手は約1年の経験のある格上。だが体重は俺より10kgは下な感じ。
そしてスパーが始まった。
慣れていないヘッドギア、慣れていないグローブ。
ヘッドギアで視界が見にくく、相手の鋭いジャブがバシバシ俺の顔面を捉えた。
15無記無記名:2010/12/24(金) 14:47:03 ID:NEN/Me4P
そして俺は熱くたぎった肉棒を肛門にねじこまれたのだった・・・
16無記無記名:2010/12/24(金) 14:48:12 ID:t4gqE3Hk
気づいたら止められていた。
トレーナーらのストップの怒号が響く。
俺の鼻血がリングに飛び散っていた。
俺の腕相撲の強さは何なんだ!腕相撲なら負けないのに!なんて思いながら
俺は泣きそうなりながらリングを下りた。
これが現実… これがボクシング!
俺は自分の腕相撲の強さに酔いしれ、殴り合いでも負けないと舐めていた自分を恥じた。
17無記無記名:2010/12/24(金) 14:53:22 ID:t4gqE3Hk
後から冷静に分析すると、なんと俺は殆んど左ジャブと左フックだけで仕留められていたのだ。
俺のまだ下手糞だったパンチは、ことごとく見切られ、空を切ったのにだ。
辞めようかな、と気持ちが頭をよぎったが
なぜかその後4年半続き、色々な事があったが
あの時辞めないで良かったと今思う。
18無記無記名:2010/12/24(金) 14:53:32 ID:NEN/Me4P
あのぉ・・・ここまで書いてもらっておいて何ですが
それは相手がクソガリじゃなくて痩せているボクシング経験者じゃないでしょうか

ウエイトオンリーのマッチョ > 何もしていないクソガリの構図はそのままですよ
それともウエイトオンリーはスポーツ経験者に勝てないと言いたいわけで?
19無記無記名:2010/12/24(金) 16:15:12 ID:GqIfXlRT
身長181体重95だが
ケンカ等売られた事一度も無いよ
20無記無記名:2010/12/24(金) 16:15:46 ID:NEN/Me4P
豚に勝ってもしゃーないからな
21無記無記名:2010/12/24(金) 16:47:08 ID:FqP3jl9n
通ってるジムでJBBFの大会に出てるコンテストビルダー7名は
全員格闘技経験者だけどな
ウエイトトレやってる人って格闘技経験のある人が多いよ
22無記無記名:2010/12/24(金) 16:48:27 ID:NEN/Me4P
格闘技では勝てないからボディビルに移行したヘタレ肉だるま
23無記無記名:2010/12/24(金) 17:49:20 ID:QbJZsm6j
>>13
あほか。
カールを少しやってるだけじゃないか。
そんなのウエイト歴に入らないよ。

ただのガリオタがボクシングを始めましたという話でしかない。
24無記無記名:2010/12/24(金) 18:05:08 ID:kJhoOMSM
まあ、糞ガリの場合は必死にウエイトやっても筋肉付かないから
筋肉なんて役に立たない!ってほざいてるだけだからな。
トレーニングすればだれでもムキムキになれると信じてウエイトやったが、
実際にはそうではなくて挫折したクソガリが必死にマッチョ叩いてるだけだから。
25無記無記名:2010/12/24(金) 21:03:20 ID:wrE7rENg
日常生活じゃ大して役に立たないのは事実だろ。
女でも問題ないんだし。
26無記無記名:2010/12/24(金) 21:08:50 ID:fgCMavqI
やさしーだけやねん
27無記無記名:2010/12/24(金) 21:15:58 ID:XGR2lWVa
筋トレ挫折者の哀れっぷりは言葉にできない凄まじさがあるな
28無記無記名:2010/12/26(日) 15:28:31 ID:ooUq2YZQ
ビビりは、格闘技習ったり ウエイトしている形で現れる。

強い者は、何もしない。
29無記無記名:2010/12/26(日) 16:01:58 ID:A+7bSK52
ほんとに喧嘩強い奴って球技とかやってたりするよな。
30無記無記名:2010/12/26(日) 21:13:14 ID:HHkzspS1
前にジムでの事なんだが、
筋トレが終わりロッカールームで自分の1.5〜2倍くらい体重がありそうなマッチョと肩がぶつかった。
俺は臨戦態勢に入りガンを飛ばしたのだがビビリのマッチョはというと、
「すいません・・・」と俺にビビッて頭を下げ一礼して立ち去った・・・
その時分かったのだがマッチョはビビリが多いなということが(笑)
31無記無記名:2010/12/26(日) 21:16:22 ID:Bwmw3s9y
殺されなくて良かったね
32無記無記名:2010/12/26(日) 21:19:00 ID:pFPzb53L
>>30
そこはお互いに謝るのが常識だろW
33無記無記名:2010/12/26(日) 23:07:14 ID:WC4yoMGD
ビビッて鍛え始めたんだがね
34無記無記名:2010/12/27(月) 04:53:37 ID:TDKCUOVv
30
それはマッチョがどうとかじゃなく、お前の器が小さいだけだろ。
まあ釣りだろうが
35無記無記名:2010/12/27(月) 12:51:22 ID:zHOpdEYs
>>30
お前は人間の器が小さい
36無記無記名:2010/12/27(月) 15:01:35 ID:cxigyuPf
>>30
チワワがジャーマンシェパードと鉢合わせて足ブルブル震わせながら一生懸命キャンキャン吠えるが
シェパードは怖がらせてごめんよって感じでその場を去るイメージっすかね。
37無記無記名:2010/12/27(月) 15:34:00 ID:AggWc5o4

ワロタw
38無記無記名:2010/12/27(月) 19:44:03 ID:kOk2nSR0
俺も>>30の低姿勢マッチョのようになりたい
39無記無記名:2010/12/27(月) 21:34:36 ID:QJJHP850
>>36
俺はダックスがゴールデンレトリバーに吠えてるの思い出したw
40無記無記名:2010/12/27(月) 22:30:44 ID:JR09uvte
俺はポメラニアンと土佐犬
41無記無記名:2010/12/28(火) 14:48:51 ID:ULO+NbYd
空手・総合・柔術など多く習うやつほど、ビビリ。

相当恐怖しているんだろうな・・
42無記無記名:2010/12/28(火) 15:08:45 ID:/ltGUiRr
自信過剰のガリって
勢いよく飛び掛ってくるのはいいけど
あっさりぶった押されて何度も転ばされてるうちに、

 「俺も本気じゃねーんだよ。 
   お前もいちいち本気出すんじゃねーよ」

的な空気を出してくるよね。
43無記無記名:2010/12/28(火) 17:22:31 ID:8TvuAIbB
ビビるとかビビらないとかじゃない。
俺は大きくて優しい人になりたい。
だからウエイトをはじめたんだ。
バーベルを1回あげるごとに、
ダンベルを1回ひくごとに、
俺は優しくなっていくんだ。
44無記無記名:2010/12/28(火) 18:33:44 ID:U139Ddz9
おぱんぺー
45無記無記名:2010/12/28(火) 18:40:08 ID:d0nsI0pU
>>36
小型の闘犬ピットブルに恐怖する室内飼いの大型犬だろ
46無記無記名:2010/12/28(火) 18:49:53 ID:d0nsI0pU
ピットブル(小さいが土佐闘犬と互角にやりあえるほどの戦闘力)がガリヤンキー


ビビッたマッチョは大型犬の室内飼いww
47無記無記名:2010/12/28(火) 19:06:11 ID:/AKMLYQ6
ランボー怒りの連投
48無記無記名:2010/12/28(火) 19:49:26 ID:cs4pQl0S
実はチワワってのは頭が悪いうえに出世が玩具犬のために動物としての本能が鈍くて「見て相手の強さを予想して恐怖する」っていう防衛本能が薄い個体が多い。
だから「飼い主どうしが談話中にのんびり待ってる秋田やシェパードに必死に挑みかかってるチワワ」というシチュエーションがよく思い付かれる。
感受性が悪い割には物凄く臆病で精神的に参りやすく寒さにも暑さにも弱く気候差ですぐ死にかける。当たり前だが外傷ショックにも非常に弱くデリケートな生き物。
つうかメチャクチャスレチだったな。
49無記無記名:2010/12/28(火) 20:56:18 ID:uQ9TdahS
>>30
それ、相手がエメリヤーエンコ・ヒョードルだったとしても
そのマッチョと同じ事していたと思うぞ?
ヒョードルは温厚で紳士だからな。
肩ぶつかって睨まれただけで相手を攻撃するような人ではない。
ロシアではネオナチのような前触れも無く奇襲で殴りかかるキチガイ
DQNが多いが、そういう相手以外には手を出さないからな。

相手に頭下げる=弱いなんていきがったガリの妄想。
逆に頭を下げれるほど、本気になればお前など数秒で
病院送りに出来るほど強いと確信しているからとも言える
ことを頭に入れておいた方が良いと思うぞ。
50無記無記名:2011/01/04(火) 02:52:24 ID:0iXFgabz
サップを見ればいかにマッチョが臆病だか分かりますねw
51無記無記名:2011/01/05(水) 13:05:48 ID:sYYN8voc
怖いから、鍛える。
戦いを知らないから、参戦する。

殴られて、尚更怖くなる・・格闘家人生終了。

格闘技は、皆同じ道を歩む。

どんなに勇もうが、所詮末路は同じ。
52無記無記名:2011/01/05(水) 15:16:16 ID:Rnbh5GNN
じぁあ格闘技のチャンピオンはドMなんだね
殴られる→体力回復
ドM同士の試合はラッシュしたほうの判定勝ち


肩ぶつかって「ああ?」とか言われたら謝るだろ。
法律は弱い方の味方だからマッチョは手を出せない。
53無記無記名:2011/03/28(月) 11:25:37.82 ID:QT62+Jr0
ここで、キャンキャン吠えるなら ワンワン吠えるなら
オフでもしてみれば ガリガリVSマッチョで どっちがブルブル震えているか 見ものだな

オフだと別に低姿勢にならなくてもいいから 普段、温厚なマッチョも開放されて 殺気だつだろうぜ

オフしろオフw開放されたマッチョがどれだけ凶器になるかwましてや、格闘技をしてた奴の恐ろしさを味わえw
そして、現実を知れw会う勇気もないのに吠える奴はただの、煽りネタにしかみえないwww←本気で
54無記無記名:2011/03/29(火) 19:59:02.97 ID:2ULzOamS
僕はマゾで早漏で無口で大食いでナルシストでウエイトと2ちゃんねるが大好きです
55巨頭:2011/03/29(火) 20:01:46.44 ID:hWX7K96q
温厚なやつでもテストいれるとリミッター外れるよ
56無記無記名:2011/03/30(水) 13:33:51.12 ID:7MF/LkLn
>>53
温厚なマッチョがキレたらっていうけどさ都内ではヤンキーのほうがマッチョ率高いと思うよ。

それに総合ルールかキックルールか知らないけどマッチョが有利ってイメージないなぁ。
身長でかい奴がやっぱ強いよ。
57無記無記名:2011/03/30(水) 18:55:24.27 ID:hqNyKno5
マッチョはヤンキーみたいなくだらない人間にならねーよ
イメージで物事語るな妄想ガリ
58無記無記名:2011/03/30(水) 21:23:21.98 ID:2QfwNdoy
>>56
ヘビー級格闘家なんてマッチョだらけだろw
59無記無記名:2011/05/04(水) 16:01:39.50 ID:eqCqntSF
睨み合いで勝つのは、自分はびびりだから無理w
でもまぁ、夜に彼女と歩いてて酔っ払いやキチガイに絡まれて暴力をふるわれそう
になった時の為に鍛えているよ。
60 【東電 76.5 %】 i:2011/05/04(水) 16:14:04.30 ID:6CfnC0yT
asou
61無記無記名:2011/05/05(木) 03:00:43.06 ID:K720jlUk
そもそもヤンキーってチビばっかりじゃん
珍走の取り締まりやってる番組とか見たら
大半が警官より遥かに小さいよね
警官でかい訳じゃないのに
62無記無記名:2011/05/05(木) 10:56:34.02 ID:4C/cIHNL
ビビりでごめんなさい(涙)

(´;Д;) ゴメンナサイ…
63無記無記名:2011/05/19(木) 20:19:08.65 ID:/6Lr3qV2
>>9
実際、欝っぽいマッチョも多いよ

自己評価が高いのと、周囲の評価が低いののギャップに耐えられない
64無記無記名:2011/07/01(金) 11:09:11.83 ID:4D4KlwAK
なんでやねん
65無記無記名:2011/07/01(金) 13:03:50.86 ID:EgTyyp6t
>>48

出世 ×

出生 ○
66無記無記名:2011/07/01(金) 21:47:31.95 ID:/bbS6Amt
>>30
普通謝るだろ。
そんで相手謝んなかったら喧嘩売りにいくいつも
67無記無記名:2011/07/01(金) 22:49:19.95 ID:hWoGRm49
>>30

マッチョ好きじゃないが、相手のマッチョできてるなぁ
68無記無記名:2011/07/01(金) 22:58:58.97 ID:j/uoy2Zt
回り人が居るときのヤンキーガリは強気だけど
ロッカールームで二人だけになったときの
ガリのビビり方はハンパなかったな
回りに人が居るときは眼の飛ばしあいでも引かなかったガリも
ロッカールームで二人だけになったとき注意したら
速攻スミマセンでしたって謝ってきたよ。
69無記無記名:2011/07/01(金) 23:09:01.55 ID:yap7hkdj
そうかもしれないけど・・・
10代ヤンキーがジム通うのは意外
70おちんちん伯爵改めチンカス伯爵:2011/07/05(火) 07:21:32.62 ID:QT1GXL8h
良スレあげ
71無記無記名:2011/07/05(火) 08:20:53.29 ID:6yh+fhPs
ガリで強いのにビビり
つ内藤大助
72無記無記名:2011/07/05(火) 12:37:52.86 ID:KJrY/Pxh
テレンス・リーも自分を強く見せるためには、傭兵とか戦争体験まで
ホラを膨らませたくらいだしなw

空手だの柔道だの、あれも嘘。インチキな型を披露して道着の
コスプレ写真撮っただけ。
73無記無記名:2011/07/05(火) 15:17:59.01 ID:1EKQbnDu
>>30はマッチョが常識人だね。
74無記無記名:2011/07/05(火) 16:07:54.31 ID:iKWz8lDC
自信満々のマッチョをガリの俺が腕相撲で負かしたら、しょんぼりして無口になった。
ちょっと可哀そうだった。
だが自分のやってる事が無意味だって気付いてくれたようだ。
75無記無記名:2011/08/03(水) 07:42:46.57 ID:y/zZ3+fw
>>74
ホントならすごいけどなw
自分はガリではなく細マッチョだが筋肉量の違いは歴然としているし実際勝つことは
まず無い。むしろ相手が馬鹿なガリに思いやっただけだろ。釣りなのかレス乞食なの
か?いずれにしてもメンヘラ板でも徘徊してろチンカスw
76無記無記名:2011/08/09(火) 21:33:44.90 ID:REPYXn1x
言ってることは間違いじゃないな。
喧嘩したことなかったら確かにビビる
ただこのマッチョが実際喧嘩して喧嘩というものに慣れたらめちゃくちゃタチ悪くなるが
実際強いことに気付くわけだから。
77無記無記名:2011/08/10(水) 00:47:35.79 ID:smlR/Qj2
何にしても場慣れしてる方が強いもんね
メンタルは本当に重要だよ
78無記無記名:2011/08/10(水) 01:05:34.39 ID:zBkFpnGS
>>74
Oncescuってアームレスラーは比較的ガリの体型だけど
マッチョな奴らをバタバタと倒していく。かっこいい。
ウエイトだけのマッチョは手首弱い奴多いから、肉体労働系の手のひらが厚くて手首強いあんちゃんとか
オヤジに腕相撲であっさり負けることは良くある。

↓Oncescuに素人マッチョが挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=qcKbsCFY4jQ
79無記無記名:2011/08/10(水) 02:11:24.23 ID:TKRcO4ga
またクソガリがしょーもないスレ立てたのか?
富裕層は殴り合いの喧嘩なんて一生しないからどーでもいいと思うが。
80無記無記名:2011/08/10(水) 03:25:40.94 ID:2vN8gkXG
たまにスーパーとかでガリチビに睨まれることあるな。
一生懸命こっちに視線送ってきてやんのw
なんか急に腕伸ばしたり、首回したりして
ストレッチもどきみたいなの仕出すよなアイツらw
雑魚は一切相手しないけど。
ちなみに俺は181cm90kg、ローカルなフルコン空手の大会で入賞経験あり。
81無記無記名:2011/08/10(水) 08:23:39.02 ID:k9tFdtNN
そもそもあんたウエイトしかしてないマッチョちゃうやん
82無記無記名:2011/08/10(水) 08:48:19.17 ID:Nbni4bEC
>>80ちなみに俺は181cm90kg、ローカルなフルコン空手の大会で入賞経験あり。

肉団子のようなデブが頭に浮かびます。
ブラマヨの小杉もちょうどあなたのように地区大会の優勝者でしたよ。
あなたがどれほどの実力かわかります。
83無記無記名:2011/08/10(水) 09:08:44.52 ID:64Wir4hO
>>75
腕相撲はたまに強いガリとかいるわ。
84無記無記名:2011/08/10(水) 09:14:28.84 ID:LUY8y2Le
>>82
181cm90kgだと細いだろ。クソガリって雑草しか食ってないの?
85無記無記名:2011/08/10(水) 09:26:30.35 ID:1Q7uqNEM
180cm超えてるなら90kgは絞れてる部類だよね?
服着てて威圧感があるor一見デブに見えるのは100kgオーバーしてからだろう。
>>82の言うような『肉団子』になろうと思ったら120kgは無いと厳しい。
それでも相撲取りなら軽量・小兵の部類だ。
>>82が住んでるところは重力異常地帯か小人の国かなんかなんだろうか?
86無記無記名:2011/08/10(水) 11:23:42.18 ID:Nbni4bEC
>>85
フルコンで90キロなら脂肪が多い肉団子の部類だろうという意味。フルコンというのがキーポイント。
180−90がどれほどの感じか160−50の君には想像もつかないんだろ。
だから、君のレスはトンンチンカンなレスになるんだよ。
87無記無記名:2011/08/10(水) 11:25:02.39 ID:Nbni4bEC
ちなみに俺は180−98
88無記無記名:2011/08/10(水) 12:44:17.94 ID:EBkatM7m
喧嘩してみたい。フックで脇腹殴ったら、肋骨やれるかな。折れたとこ何発もぶち込みたい。
そこらへんのヤンキー、喧嘩売ってくれないかな。。
「ごめんなさいって言ってごらん」って言いながら、顔面を殴り続けたい。
89無記無記名:2011/08/13(土) 00:51:23.37 ID:zxYADEWS
>空手・総合・柔術など多く習うやつほど、ビビリ。相当恐怖しているんだろうな・・
 
いやいや、ただ単に好きなだけだろ。だいたい最初の空手の段階で恐怖なんか克服してるだろ。
90無記無記名:2011/09/01(木) 19:04:04.09 ID:LXjg0fjD
174センチ60キロだが地元じゃ負けしらず そうだろ?
91無記無記名:2011/09/01(木) 20:10:16.74 ID:vfIBg4T8
ウエイトしかしてないマッチョにビビるクソガリ
92無記無記名:2011/09/01(木) 21:00:39.88 ID:wFuU2+ZT
>>56
身長高くても低くても強いヤツは強いからな

あと鍛えてないガリと鍛えまくってるマッチョ


やはりマッチョの方が有利だよ
93無記無記名
>>90
「2人で1つ」なんだったら、
2人掛かりで相手を殴ってたってことですか?
最低ですね。亀〇さん、山〇さん。