この時期に半袖の奴wwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
普通にいるから困る
2無記無記名:2010/12/18(土) 09:30:06 ID:OLu1XIyl
何のため
3無記無記名:2010/12/18(土) 09:41:03 ID:MurjeR8N
近所の公園に子供を連れて散歩に行ったら、ガチムチマッチョの軍団が
この糞寒い中ラグビーの練習をしていた。
半袖の奴、タンクトップの奴らがアホみたいにボールを追いかけていた。
お前等頭おかしいのか?
と言うと、半袖のガチムチが怒り狂い追いかけてきた
家に逃げ帰ったがマッチョ集団は家のドアをぶち破り俺を担いで公園へ・・・

マッチョを馬鹿にするんじゃね!とガチムチ軍団は俺をラグビーボールの様に投げ飛ばしパスの練習を始めた
俺はごめんなさい、ごめんなさいと謝りながら宙を舞って次から次とマッチョに怒られながら投げられた

俺は二度とマッチョを馬鹿にしないと心に誓った

と言う夢を見ました 
4無記無記名:2010/12/18(土) 09:59:18 ID:e+gA3E15
語るもおぞましい夢を見る。多分筋肉痛のせい
5無記無記名:2010/12/18(土) 11:12:00 ID:pdKK9jVs
奴隷が毎日50人くらい目の前のコンビニの駐車場に素っ裸で放り出されて毎朝みんな固まって凍死してる夢なら見た
6無記無記名:2010/12/18(土) 13:18:16 ID:ZUE9MdBU
うるせー馬鹿!!!
糞して寝ろ!!!
7無記無記名:2010/12/19(日) 01:12:28 ID:aromViPU
>>6
こんなスレにまでホモ太郎が・・・・(失笑)
8無記無記名:2010/12/19(日) 02:44:19 ID:Fx5ReexR
子供と外国人はいるよね
へーきな顔して歩いてる
9無記無記名:2010/12/19(日) 05:51:39 ID:5ror6yzI
たぶん外国には「衣替え」という習俗がないのでは?特に裸族
10無記無記名:2010/12/19(日) 12:06:46 ID:Z0tTT/C+
>>9
衣替えという慣習は無いかも試練が、当然環境に合わせた服のチョイスはするだろwww
11無記無記名:2010/12/19(日) 14:24:06 ID:Ngu6n4Yc
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・) ゴミめ    ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)  三 二 三 二 三  二※>>7
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
12無記無記名:2011/03/02(水) 11:21:02.36 ID:GlZK4JMe
この時期に半袖で昼にサッカーしている少年いた
愛知県名古屋市
13無記無記名:2011/03/02(水) 11:32:03.83 ID:jPwcMHWv
>>11 そんなに突いたらトコロテンしちゃうぜ〜♪
14無記無記名:2011/03/02(水) 11:43:06.60 ID:SyGlaqVH
>>8
北欧系の平均体温は37℃を少し超えるくらいだそう。これは痩せ身でも変わらない。
人間からしたらかなり軽く小さい体重50キロ程度の犬が、氷点下が適温とばかりにイキイキ動くのも平熱が38℃もあるせい
ニワトリは40℃
15無記無記名:2011/03/02(水) 12:51:39.04 ID:PKeIQp+7
体温が高いということは、体温と気温との差が開くわけだから、余計に寒く感じたりしないのだろうか。
そんなの気にしないくらいhotホットなのか。

そういえば股間ホットホットの芸人見なくなったな。
16無記無記名:2011/03/02(水) 12:56:22.91 ID:8rs9/wdB
暑ければ何月だろうが半そでだろw
海外行けば、暑ければ冬だろうが12月だろうが1月だろうがほとんど半そでになる。
季節が冬だから冬服、気温が何度になろうと冬服という日本人の石頭の発想が理解不能。
17無記無記名:2011/03/02(水) 13:45:35.70 ID:SyGlaqVH
>>15
軽く運動したら平常時より逆に寒く感じると思う?
平熱体温が高いってのは軽いウォームアップ後のそれと似たような状態だよ。
18無記無記名:2011/03/02(水) 13:59:59.99 ID:SyGlaqVH
>>16
日本は季節差こそあれど日ごとの気温のバラツキは非常に安定して少ない国だからね。そういう考えになっちゃうんだろう。
テキサスの冬なんか20℃超えたと思ったら次の日は氷点下だったりするし。南極に近いのに暖流が流れているニュージーランドなんかもそうだな。
日本の三寒四温なんか比じゃないくらい
19無記無記名:2011/03/02(水) 15:32:20.77 ID:jlfxgxgA
袖ハンこそ僕の人生
20無記無記名:2011/03/02(水) 16:38:54.65 ID:3j8C0oYN
股関がほっとは関西ローカルで結構みる。まだまだ人気だお
21無記無記名:2011/03/02(水) 16:49:14.81 ID:MMtCywUA
>>14
どうかんがえても差がある方が寒かったり暑かったりするくね?

平均体温が仮に10度とかの人間が(架空の話だが)存在したとして、気温が10度でも寧ろ暑いぐらいに感じないか?

後、犬とかは毛とかで覆われてるし、そもそも人間じゃねぇしなぁ
22無記無記名:2011/03/02(水) 17:16:36.07 ID:SyGlaqVH
熱を奪われやすいうんぬんは代謝発熱じゃなく脂肪の薄さや体積の小ささだな。
発熱量が高いのとただ体表面温度が高いだけとは全然違うだろ
23無記無記名:2011/03/03(木) 22:18:09.99 ID:s6Zwj9OP
>>21
でも風呂上りは寒くないよ。体温と気温の差は普段より大きいのに
寒さは平常時の体温を基準に考えるべき。平常時の体温より今の体温が低ければ寒い
外人が平気なのは、もっと寒い所に住んでるからであって、体温は関係無い

動物はモコモコだから元気なのだろう
毛をそってやれば犬も寒がって家に入る。連中は冬の為に毛が生え変わる程なんだから
あるいは>>8の言う犬は寒い所に適応した種に限った話であり、熱帯地の犬なら雪を嫌うかも
24無記無記名:2011/03/10(木) 21:57:41.70 ID:dsZokuNJ
>>18
テキサスか。俺TXに8年住んでた。
昼30度近くまで上がって夜は氷点下だったり懐かしい。
25無記無記名:2011/03/10(木) 22:15:42.32 ID:gUAneCDK
オースチンに帰って種付けでもしてろ。
26無記無記名:2011/03/10(木) 23:07:16.08 ID:jX0/KY9z
>>24
カリフォルニア沿岸都市の気候とかは超快適気候だな。
あそこに人口集中する理由が分かるわ。
27無記無記名:2011/03/10(木) 23:54:10.08 ID:PRyy90M/
週末にニュージーランドに行くんだけど、暑いかな?
28無記無記名:2011/03/11(金) 10:58:27.87 ID:tVCT7uOA
日によって真夏だったり晩秋みたいだったりらしいよニュージーランドは
29無記無記名:2011/03/11(金) 14:03:41.60 ID:xLXm1aeo
NZに留学してたが雪スゲー降ってるのにサウジアラビアの留学生がTシャツに短パンにサンダルで普通に学校まで来るからビビった。
あいつら自分の国暑いのに寒いの大丈夫みたいだな。
30無記無記名:2011/04/02(土) 22:20:07.37 ID:ZKZSwOYL
今日くらいの温度だと堂々と半袖でいられていいな
31無記無記名:2011/04/11(月) 15:12:36.21 ID:joqqelM0
>>29
サウナ後の水風呂みたいなかんじか?
32無記無記名:2011/04/11(月) 15:20:26.76 ID:Mx34HIrW
俺昨日半袖だったwwwwww
33無記無記名:2011/04/11(月) 17:01:26.74 ID:t6SEjs1Y
気色ワルとか、何アイツ馬鹿だろって思われるのは
気温とかそういうことじゃなくてTPOなんだよ

就活時にスーツを着たり
ジョギング時には革靴じゃなくランニングシューズを履いたり
そう言うのと一緒でシチュにあわせた格好というのがあるわけ

だから日本という国の価値観や時期にあった格好をしてない時点で
痛いアホとしか思って貰えないわけ


結婚式にジーンズとTシャツで出席するようなもの
季節外れの半袖姿は例えるならそういうことw
あーハズカシイタスギwww
34無記無記名:2011/04/11(月) 17:15:04.45 ID:dT9HsFr2
春や初夏の暖かい日に暑がりさんが半袖を着るのは何もおかしくないよね。
35無記無記名:2011/04/11(月) 19:58:05.95 ID:WnsJczlU
普通でしょ。衣替え2ヶ月以内で薄晴れ以上の日であれば変だとは思わないが。
36無記無記名:2011/04/11(月) 20:15:42.81 ID:kwapvqbT
衣替えとかいう文化が変だと思う
37無記無記名:2011/04/11(月) 21:12:04.24 ID:WnsJczlU
季節がはっきりしてる上に日較差が小さくて日によっていきなり暑かったり寒かったりしにくい日本だからこその文化だな
38無記無記名:2011/04/11(月) 21:23:58.28 ID:a5P4babM
江頭250はタイツ一枚なんだからそれに比べれば。
39無記無記名:2011/07/22(金) 11:48:14.85 ID:dwgE3Zq9
(´・ω・`)   n  <AGE !
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
 にノこ )
40無記無記名:2011/09/14(水) 14:50:21.12 ID:GSqoV24t
41無記無記名:2011/10/12(水) 19:46:46.49 ID:JsWXxUWY
会社は私服だし、事務仕事だからTシャツでやってますが何か?
42無記無記名:2011/11/11(金) 07:22:51.21 ID:9OzcLu06
俺らにとっては快適な時期が来たな。
1〜2月以外はずっとTシャツで余裕
43無記無記名:2011/11/11(金) 08:10:38.65 ID:VjHoRGoL
>>37
ここ数年はそういう気候じゃなくなってきてないか?
44無記無記名:2011/11/11(金) 11:05:57.03 ID:YKgNPtSZ
むしろトレーニングしてて体脂肪が低くなるほど体温が下がりやすく寒がりになるんだが。
いつも暑がってるのは脂肪にまみれたデブ。
45無記無記名:2011/11/11(金) 11:41:40.43 ID:+nU6GVDe
バルクアップ期の必要ないガリは寒そうにしてるよなw
46無記無記名:2011/11/11(金) 11:49:15.34 ID:eha99q5s
みんな寒い寒い言ってるけど、寒くねぇだろってなるよね
47無記無記名:2011/11/11(金) 11:57:36.70 ID:ovWgQh2+
>>44
体脂肪率が高い人の方が冷え性の割合が高いんだって、女なんかがそれ。
筋量が多い人は基礎代謝量が多く体が温まりやすいみたい。
48無記無記名:2011/11/11(金) 12:35:57.48 ID:OAG5TiAz
>>45
高血圧の糞デブは脂汗たらしてるよねw
49無記無記名:2011/11/11(金) 16:50:20.08 ID:Hax7o9D1
まぁほどほどが良いってことだろ。
体脂肪率が高いと血の巡りが悪くなるから末端が冷えるし、低すぎてもこれまた良くない
50無記無記名:2011/11/11(金) 16:53:44.14 ID:zbG9DAio
メタボ中年豚は体温調整の汗ではなく、脂汗。
ここが気持ち悪い。
51無記無記名:2011/11/11(金) 17:09:26.53 ID:lqc39QMr
先週冷房は止めたけど、まだまだ家ではタンクトップだな
52無記無記名:2011/11/11(金) 17:11:36.47 ID:RJCSaLP3
寒いのに強いとかはともかくタンクトップとかキモすぎワロタ
53無記無記名:2011/11/11(金) 18:01:01.26 ID:/oxmb8q/
学校で半袖であんま寒くないのに
寒くないの?って良くいわれます。
冬はいいのですが夏部活動で長距離走る時俺だけ極端にバテるけどこのせいか。
こないだ予防注射打つ時熱測ったら37`4でしたorz
54無記無記名:2011/11/13(日) 13:29:43.78 ID:Y5s8Vf2N
街とかで冬なのに半そでの白人けっこういるよね
55無記無記名:2011/11/13(日) 13:33:29.52 ID:J9cVBT08
白人って基礎体温が2度くらい高いらしいよ。
56無記無記名:2011/11/13(日) 14:03:16.82 ID:SWg8bBVs
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
白人は暑い寒いで衣替えwwwwwwwwwwwwwwww
日本人は暑くても12月なら長袖、寒くても8月なら半袖wwwwwwwwwwwwwwwwww
ガチっすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちがバカっすかねガチでwwwwwwwwwwwwwwwギャッヒョッヒョイ〜WWWW
57無記無記名:2011/11/13(日) 17:21:06.23 ID:6BjcUBPC
>>56
最近は、夏でも長袖や上着を着てる人が多いよ。
特に糞ガリや長身細身女性は、ほぼ上着を着てる。
58無記無記名:2011/11/14(月) 00:03:39.91 ID:z2GVPDhl
こいつ馬鹿じゃねーの?って思います。
59 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:21:51.44 ID:RtCQHwwj
袖半こそ僕の人生
60無記無記名:2011/11/14(月) 06:32:38.96 ID:2TQS01p7
>>57
ガリガリで体温調整できてないから。
61無記無記名:2011/11/14(月) 06:44:28.85 ID:WtJD8qgs
若い頃は夏に長袖とかありえんかったが
近ごろは屋外だと長袖も着るようになってきた
62無記無記名:2011/11/14(月) 11:42:34.90 ID:yal7jUN/
>>1
俺のことじゃないか(´・ω・`)@札幌市民
63無記無記名:2011/11/14(月) 11:51:49.08 ID:kez+Ik8j
沖縄だけど、年中半袖でいけんこともない。真冬は15℃ぐらいだけど歩くとすぐ暑いし
64無記無記名:2011/11/14(月) 12:01:22.91 ID:cAcPeWg7
台湾人なんか1月に18℃で子供に半袖着てると虐待と思われるくらい寒さに弱い
65無記無記名:2011/11/14(月) 14:14:44.36 ID:RdCBs9xE
18度以上あると、ちょっと動くと暑くなるもんな 東京とか、真冬でも地下鉄とか 暑く感じる時もある 着込んでる人混みの熱気 ヤバすぎ 電車は、暖房なんか入れないでくれよ
66無記無記名:2011/11/14(月) 20:49:15.53 ID:F+/oQ6nU
高血圧で気の弱いマッチョは焦ったり、イライラするとすぐ体が暑くなるんだろうな
67無記無記名:2011/11/14(月) 20:57:37.56 ID:wLURurmT
はぁ?  半袖は汗かくだろ! 基本1、2月だけ半袖で残りはタンク
トレーニーなら基礎代謝が良いのはあたりまえ! 寒いと思うのは筋力不足にトレ不足
68無記無記名:2011/11/15(火) 10:24:01.47 ID:9ni6pG+c
なんだ、ただの馬鹿か。
69無記無記名:2011/11/15(火) 12:05:46.79 ID:85YVYHeK
>>63
>歩くとすぐ暑いし

あぐー豚乙
70無記無記名:2011/11/15(火) 20:55:10.87 ID:YtPZ2u9j
今日、半袖Tシャツに短パンで歩いてる白人を見かけてなんだか感心してしまった
71無記無記名
会社に着いたら下着に汗がにじんでるよ。マジで。

>>64 台湾で2月にTシャツ+ランニングパンツで夜中うろうろしてましたがな。
風が少々強かったけど、割と平気。