【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
体重が標準体重以下の人専用スレ。      ※移行中、もうマッチョになった人もOK
この板ではマイノリティーで肩身が狭いと思うけどしょぼいなりに頑張るスレ。
ボロクソに言われる可能性があるので出来ればsage進行で。
トレーニングしつつ体重増加を図り引き締まった標準体重をまず目指すのが良いかと思うけどそのあたりも含めて色々考えましょう

【よくある質問】
Q.筋肉つけるために食事はどのくらい食べればいいの?
A.目安として最低、1日(体重×40カロリー)+300〜500カロリー必要と言われています
また、一日5食などこまめに取るのが良いとされています
下痢したら栄養の吸収出来ないので消化の良いものを選びましょう(強力わかもとなど整腸剤も使うといいかも)
食品のカロリー表http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/index_gram.html

Q.プロテイン(タンパク質)はどのくらいとればいいの?
A.上の食事と合わせて大体 体重×2g 取ると良いとされています
また、タンパク質は消化しにくく多く取ると下痢しやすいので、体調に合わせてこまめに穏やかに摂取しましょう

今あまり食べれなくても、食事量を増やすと胃が拡張され消化能力も良くなるはずです
また、ガリが陥りやすい勘違いにプロテインさえ取れば筋肉が付くというのがあります
筋肉を付けるには余剰カロリーを取ることの方が大事です

またガリスレでは画像うpは勇気がいることですが、大いに参考になります
他の人のモチベを高めてくれたりもするので是非積極的に貼ってください
また、他の人も出来るだけあたたかく評価しましょう                     >>2以降トレについて
2無記無記名:2010/06/12(土) 16:37:02 ID:Uygiu6ji
前スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1237906050/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1250079839/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7(実質part8)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1259248135/
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1266476607/

トレについて
8〜12reps出来る重量がバルクアップに向いていると言われています
トレのメニューを書くと評価してくれる(かも)知れません
ガリスレは初心者も多いのでわからないことがあったらググった後に質問しましょう

自重トレのみのホームトレだと多くの場合、バルクアップできなかったり目標の肉体に到達するにはかなり時間がかかったりします
ホームトレでも最低ダンベルを買いましょう(20kgぐらいあると望ましいです)
ジムはお金がかかる・・・・・・といっても自重に費やす時間を考えれば安く付くかもしれません
ジムに行くのが恥ずかしいという方、誰でも最初はカッコいい体ではありません
常識ある行動をしていればガリでも厳しい目で見られるということはありません
ホームトレかジムにするか、よく考えましょう
3無記無記名:2010/06/12(土) 16:37:11 ID:z5tSmaYy
兄貴たち一緒にジムにイキませんか?
4肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/06/12(土) 17:31:30 ID:UbWuFQJb
全員うpしろ。
5無記無記名:2010/06/12(土) 17:45:37 ID:Uygiu6ji
>>4
いい歳して迷子かよ。
テメーの居場所は↓だろ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1276162138/
6無記無記名:2010/06/12(土) 19:39:16 ID:ZUPbSl8T
少し胸が出てきた
前はペッチャンコだったから嬉しい
けど体重は増えてない…なんでだよ!!
7無記無記名:2010/06/12(土) 21:02:31 ID:0b/IVKB/
わかもとって噛んで飲んだ方がいいですか?
8無記無記名:2010/06/12(土) 21:10:50 ID:Uygiu6ji
問題はないだろうな。必要も無いと思うが。
9無記無記名:2010/06/12(土) 21:56:15 ID:aHED89rD
このスレあんまりトレの話出ないけどそろそろ重量競おうぜ
今日ショルダープレス28一回挙がったぜ
下ろしてからめちゃくちゃ目眩したけど
10無記無記名:2010/06/12(土) 22:16:05 ID:GdLQh8X7
マジで、25で10回だわ。ショルダープレスが一番苦手だな。
11無記無記名:2010/06/12(土) 22:18:17 ID:aHED89rD
マジ?
めちゃすごいでしょ
スペック教えて
12無記無記名:2010/06/13(日) 02:37:08 ID:bbBlmMkG
>>969
もしかして猫背?
13無記無記名:2010/06/13(日) 02:52:55 ID:VfB3PM1y
ダンベルベンチプレス27k8回
ブルガリアンスクワット25kg10回
ダンベルロー25kg10回
ダンベルカール17.5kg8回
って感じ
1413:2010/06/13(日) 02:55:57 ID:VfB3PM1y
ちなみにブルガリアンスクワットは25kgのダンベル左右両手に持ってやってます
15無記無記名:2010/06/13(日) 03:11:07 ID:ca0BVNhN
>>13
>>10の人?
16無記無記名:2010/06/13(日) 03:29:08 ID:woF88DaW
ブルガリアンは息が上がって死ぬ
脚より息が持たない
17無記無記名:2010/06/13(日) 03:43:49 ID:DROpqf0s
>>13
三頭筋のトレーニングは何かしてる?
18無記無記名:2010/06/13(日) 04:05:02 ID:zn5KEg0x
>>13のスペックが知りたい。
そんくらい出来てもガリなの? 俺まだまだ相当遠いわ。

ダンベルベンチプレス20kg10回
ブルガリアンスクワット15kg10回
ダンベルロー殆どやらないんで不明
ダンベルカール12.5kg6回

ついでに
ディップス 加重5kg6回
チンニング順手ワイド 自重6回
19無記無記名:2010/06/13(日) 10:11:59 ID:aYzzC5Du
おまえらまじかよ
ガリじゃねーじゃん・・・
20無記無記名:2010/06/13(日) 11:32:09 ID:fiTXJCYW
どうせ身長−体重が105とかそんな奴が自慢しに来てるんでしょ。
120以上の奴がもっといっぱい来て欲しいよ。
2113:2010/06/13(日) 11:36:16 ID:zn5KEg0x
今は173cm 62.5kg 17.1%だが、
3/1時点では49kg 8.9%だったぞ。

焦り過ぎで脂肪が増えすぎた気はしてるがな。
卑屈になる前に努力しろ。
22無記無記名:2010/06/13(日) 11:37:02 ID:zn5KEg0x
ごめん間違えた。
>>21>>18な。
23無記無記名:2010/06/13(日) 11:57:47 ID:vrklLTYU
170cm 45kgです
24無記無記名:2010/06/13(日) 12:15:26 ID:1DGlY84y
>>20
卑屈な奴だなー。お前は自分より貧弱な奴がこのスレに何人もいないと安心できないんだろ。
体もそうだが精神が貧弱だな、お前さんの場合。

トレ歴1ヵ月の俺の雑魚スペックでも聞いてせいぜい安心しな

178cm
65kg
ダンベルベンチ17.5kg
ワンハンドロー27.5kg
ダンベルスクワット20kg
加重クランチ5kg
25無記無記名:2010/06/13(日) 13:17:03 ID:UaHwP8qw
沢山食った後ってトレーニングできなくね?
みんなどうしてんの?
26無記無記名:2010/06/13(日) 13:22:37 ID:5F4CWHxI
トレ前はプロテインとかバナナとかで
お腹が空かない程度にして
トレ後にがっつり食うようにしてる
27無記無記名:2010/06/13(日) 13:23:17 ID:V9MlGDIu
>>25
オーマーエーワーアーホーカー♪
28無記無記名:2010/06/13(日) 14:15:49 ID:XjGOQMvF
177の62〜63

63キロの壁が・・・
29無記無記名:2010/06/13(日) 14:16:51 ID:FySwVSYy
体重はあってもガリに見えるってのは認められないん?
30無記無記名:2010/06/13(日) 14:42:31 ID:UaHwP8qw
体重あってガリってどういう状況だよ
31無記無記名:2010/06/13(日) 14:48:18 ID:FySwVSYy
背がでかいとヒョロに見えるんよ
32無記無記名:2010/06/13(日) 16:23:21 ID:woF88DaW
ルパン三世みたいな感じか?
33無記無記名:2010/06/13(日) 16:34:30 ID:zn5KEg0x
ここは背のデカイ奴多いのか?
170後半羨ましい……
34無記無記名:2010/06/13(日) 16:43:13 ID:VC8npOv2
182aなんだけど、どのくらい体重あればひょろく見えない?
身長−100なんだけど全然ひょろい
35無記無記名:2010/06/13(日) 16:51:13 ID:FySwVSYy
俺は181で81だがヒョロく見えるよ
たぶん身長がある奴は、腕よりも胸の筋肉が付いてないとストーン!って感じでヒョロく見えるかも
36無記無記名:2010/06/13(日) 17:12:48 ID:tBUlRVla
外肺葉型だと平均以上の体重があってもひょろく見えるよ
上手い事筋肉をつけることに成功すればカッコよく見えるけどね
379:2010/06/13(日) 17:15:30 ID:zo2e0cWw
>>10の人のショルダープレスってダンベル?

俺はダブルダンベルショルダーなんだが
38無記無記名:2010/06/13(日) 18:22:00 ID:FySwVSYy
背がデカイ奴はいくら体重増やしても、体幹をデカクせんとあかんわ
Tシャツ着てたらデクの棒。体幹でつくのも腹周りばっかり
39無記無記名:2010/06/13(日) 18:28:23 ID:ca0BVNhN
確かに、デカくて一見ひょろくても二頭とか個々の筋肉はゴツイ人いるなあ
40無記無記名:2010/06/13(日) 19:34:20 ID:VNAHOQlj
家にある足で量る体脂肪計だと15〜7%なんだが、
今日、ジムにある有料の体組成系?で量ったら8.3%だと言われた
1ヶ月で62から67に増量したばかりなんだが、どちらが正確なんだろうか?
気に入ってたジーンズ2本入らなくなったし、少し増量のペースを抑えようかと思ってたんだけど、このまま続けるべきでしょうか
41無記無記名:2010/06/13(日) 19:50:43 ID:0oqmJPYZ
インピーダンス式は全部ダメ。数字じゃなくて鏡見て判断。
42無記無記名:2010/06/13(日) 20:25:17 ID:FpHPi+tc
同じ機械で定期的に記録取り続ければ使えなくないけどね。
元々の体脂肪量が分からないと>>40の場合判断できないけど。
どの道増量して8.3%なら増量前でも後でもバッキバキに腹筋その他出てないとおかしいね。

体脂肪率はかるモードが複数あるやつもあるらしい、ウェイトとかして筋量が多い人は
アスリートモードってので計らないと高く出るってさ。

43無記無記名:2010/06/13(日) 21:08:12 ID:FySwVSYy
180オーバーで、平均以上の体重ある奴も油断すんなよ
肩周りか、胸周り付いてないとガリに見えるからな
胸肩に筋肉ついて、初めて逆三角形で身長も生きる感じがするからな
44無記無記名:2010/06/13(日) 21:15:10 ID:0FVew5I0
血管の浮き具合でわからないかな?
俺は15%あたりから腕の血管が浮いてきた。
8%って胸、腹、足にも血管浮くんじゃないか?

細い人が血管浮いてると「絞ってるなぁ」
じゃなくて「あいつダイジョブか?」になってしま
うのが・・・
45無記無記名:2010/06/13(日) 22:29:38 ID:VNAHOQlj
でもスポーツしてないのに一桁ってさすがにないわなw
俺も金払ってるし、家のと差がありすぎるんだけどこの数字って信用できるのかって聞いたら、
家の足だけで量るタイプよりはこっちのほうが正確だって言うんだよね
InBodyってやつ
まぁどの道まだ増量はしようと思ってるから無理せず食います
4613:2010/06/13(日) 22:56:03 ID:VfB3PM1y
>>17>>18
>>13です。当方183cm、68kg、体脂肪率12%です

上腕三頭筋はダンベルベンチ2セットのあとトライセプスプレス12.5kg8回2セットやってます

三角筋と僧帽筋は貧弱でサイドレイズ8.75kg10回3セットです

>>15
自分は>>10の人じゃないです
47無記無記名:2010/06/13(日) 23:35:19 ID:FySwVSYy
>>44
背が高いって設定でか?
48無記無記名:2010/06/13(日) 23:57:16 ID:FySwVSYy
ガリとヒョロってどっちが細いんや?
49無記無記名:2010/06/14(月) 01:01:25 ID:7pS3IqDA
ガリ

ヒョロはぱっと見細いが、近づくと意外とデカいよ
50無記無記名:2010/06/14(月) 06:11:27 ID:jsLEXoy/
トレ後にプルプル震えながら食う飯って最高だよね。
51無記無記名:2010/06/14(月) 08:35:12 ID:KuKp92xe
>>50
お前とは良いプロテインが飲めそうだ
52無記無記名:2010/06/14(月) 09:16:24 ID:L9wCDNI/
トレ後の震える手でプロテインをシェイカーに入れると粉こぼしたり、フタが微妙に斜めになってて振ったとき漏れたりするとどうしようもない怒りが込み上げてくるのでとりあえず一発抜いてくる
53無記無記名:2010/06/14(月) 17:52:21 ID:i4ZaB3bG
165cm50kg
一応、ガリしかなれないプロスポーツ選手やってる
1日米3合を必死で食ってるよ
54無記無記名:2010/06/14(月) 18:56:00 ID:PGxQWWLw
競馬ジョッキー、競艇選手とかですか。
プロなのに体重増やしていいのか?
55無記無記名:2010/06/14(月) 20:14:10 ID:G6igrfu0
ガリしかなれないのに必死で飯食うって矛盾してね?
56無記無記名:2010/06/14(月) 20:21:18 ID:VryP4rE4
そんだけ食わないと維持できないくらいハードって事かいね。
57無記無記名:2010/06/14(月) 20:39:50 ID:B1/f/34u
ボクサーじゃないの
58無記無記名:2010/06/15(火) 07:25:36 ID:cGuVWVyb
>>57
軽量級以外ガリじゃなくてもなれるだろ
ジョッキー
59無記無記名:2010/06/15(火) 09:20:05 ID:lYqF9xqU
業務用スーパーで買えるカロリー豊富で安くて沢山入ってるお薦め商品教えてください。
60無記無記名:2010/06/15(火) 09:46:03 ID:Icx1Z+Mf
お米、かな
61無記無記名:2010/06/15(火) 10:13:35 ID:8yaP6kzQ
最近肘に不安があって一日置きのトレーニングでも重いウェイトを扱えん
腹回りの脂肪ばかり増えている気がする・・・
62無記無記名:2010/06/15(火) 10:24:30 ID:2KqA2HUe
お米以外にお勧めな太るものありますか?
63無記無記名:2010/06/15(火) 10:41:02 ID:7+n4kKYy
菓子パンだろう。平気で300〜400キロカロリーはある。
チョコチップメロンパンなんて480kカロリーぐらいある。

食材は芋だろうね
64無記無記名:2010/06/15(火) 10:46:20 ID:2KqA2HUe
よし買ってくる
ツナマヨネーズパンがおいしかった記憶が
65無記無記名:2010/06/15(火) 11:39:41 ID:2KqA2HUe
>>63
ありがとう
ツナマヨ+カツカレーで1000kオーバー
くったくった
念のために整腸剤飲んどいた
3時間後にまた間食する
66無記無記名:2010/06/15(火) 12:42:45 ID:/boy5G/J
おまえらは太れば何でもいいってスタンスなの?
菓子パンとか揚げ物ばかり食ってると脂質でえらいことになるぞ…。
カロリーベースは米が良い。あまり食えない奴も毎回限界まで食え。筋トレと一種だ。そのうち食える量も増える。
67無記無記名:2010/06/15(火) 21:25:12 ID:4Qh8853M
米ばっか食ってたら腹だけぽっこり
68無記無記名:2010/06/15(火) 21:41:38 ID:/boy5G/J
>>67
菓子パンなんかよりはずっと良い
69無記無記名:2010/06/16(水) 05:40:51 ID:5l1ynlgl
>>28
俺がいた

去年の8月55kg→今63kg
筋肉がついて重くなったと考えているし、これからも疑わない
70無記無記名:2010/06/16(水) 08:51:20 ID:V0DDoAeQ
ブドウ糖スレより転載
トランス脂肪酸には気をつけたがいいかも
てかそれいったらほとんど油物食べれないよね・・・
米が無難かも

287 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:16:00 ID:wdYWj40v
ブドウ糖くらい国内で買えよ
オレはパン・お菓子の材料店で堂々と買ってるぞ


288 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:18:03 ID:aWM8MdxC
いちいちブドウ糖なんかいらないよ
糖分はクロワッサンで十分だ
289 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:21:43 ID:1Jqv0fy5
クロワッサンだと余計なカロリー取りすぎだろ
ご飯食えばいいじゃん
290 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:28:26 ID:aWM8MdxC
だってクロワッサンのほうが甘くておいしいよ
ボディービルダーじゃないんだから、好きなもの食べるために運動しようよ
291 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:34:10 ID:68M6kR7r
脂肪も多く、トランス脂肪酸も含んでる
たまになら理解できるが、毎回食ってんのか?
292 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:40:38 ID:68M6kR7r
まぁ好きな物食べる為にトレするのもお前の自由だが
293 :無記無記名:2010/05/29(土) 18:43:09 ID:R4FOVEaP
クロワッサンてw


294 :無記無記名:2010/05/29(土) 19:13:37 ID:1Jqv0fy5
栄養について知識がつくとパンなんて食べる気にならなくなったな
お菓子もなるべく食べないようにしてる


295 :無記無記名:2010/05/29(土) 20:31:29 ID:aWM8MdxC
>>291
毎回じゃない
甘食のときもあるし、あんぱんのときもある
チョココロネもまたよし
ブドウ糖とか、修行じゃないんだからそんなの嫌だ
296 :無記無記名:2010/05/29(土) 20:38:19 ID:R4FOVEaP
クレアチンとかBCAAは修行じゃないのか
297 :無記無記名:2010/05/29(土) 22:43:29 ID:56kzO9CA
>>295
筋肉つかなくね?
お菓子、菓子パンは高カロリーで増量に向いてるし
298 :無記無記名:2010/05/29(土) 23:00:25 ID:0MMke0TS
納豆3パックとジャムパンを昼飯にしてる俺が通りますよっと
71超尻上げ ◆D1dkbTaiDvJ8 :2010/06/16(水) 12:51:13 ID:9+XjIzqp
増量したら体重59→62まで増え、
ベンチも85*7できるようになった。
しかしカットがあまり見えなくなり大胸筋というかおっぱいになった。
今まで肩はマシンでやってたがダンベルでやったら、
22.5*10できた。
しかし背中と二頭が弱くて、
チンニングはフルレンジだと7回、
ダンベルカールは17*10しかできん。
72無記無記名:2010/06/16(水) 13:14:58 ID:rTeaPGdM
後もう少しで60キロ
1年がかりだった、長かった
73無記無記名:2010/06/16(水) 13:48:04 ID:m4VBCsc1
175cm 60kg近辺の人いたら参考にしたいので上半身をうっPしてください
74無記無記名:2010/06/16(水) 15:37:49 ID:CRFzIszB
脂質でカロリー取るのはおすすめせんがなぁ。

確かに脂質は糖質よりゆっくり使われるから、
食事が1日三回の場合はカタボる時間帯を減らせるだろうが、
カタボる時間帯にマメに糖質とタンパク質を補給してアナボったほうが良い。
75無記無記名:2010/06/16(水) 17:21:41 ID:HoHJ/HRs
>>71
ベンチ凄いけどバランス大丈夫?
俺ダンベルベンチ25×10×3だから一発だと65ぐらいかな。
ダンベルカールは20で組んでる。
結構違うもんだね
76無記無記名:2010/06/16(水) 17:34:39 ID:YKwxlfPq
間食にあんぱんってどうですか?
脂質低いし炭水化物とタンパク質取れるし
美味くて安くて完璧じゃね?
77本物マジ肉体 ◆AeHSvqmk2kDY :2010/06/16(水) 17:36:55 ID:5rSRMHCq
マジレスするが
甘いものを食うなら
大福やガリガリ君にすべし。

菓子パンとか言ってるやつは1、2日ならかまわんが、毎日それだと一気にピザって終了。
78無記無記名:2010/06/16(水) 19:11:56 ID:EfkgtGqv
俺はトレ1時間前にバナナと無脂肪乳とってる
79無記無記名:2010/06/16(水) 20:05:06 ID:6qrSRSSr
>>77
あんた数ヶ月は来ないんじゃなかったの
80無記無記名:2010/06/16(水) 22:53:14 ID:La5peo5F
よしっ!ガリからソフトマッチョになってやるからナッ!
81無記無記名:2010/06/16(水) 23:02:06 ID:zBFuJCAz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1276642461/
お前らの中から糖尿病が出そうで怖いから読んどけ
82本物マジ肉体 ◆AeHSvqmk2kDY :2010/06/16(水) 23:09:41 ID:5rSRMHCq
>>79
マジレスするが豚化は防がねばならんから
83無記無記名:2010/06/17(木) 01:22:31 ID:QaZonYB1
オーダーシャツがきつくなってた
84無記無記名:2010/06/17(木) 01:27:35 ID:B5UtnHrB

10 :無記無記名:2010/05/31(月) 22:42:15 ID:q6I60t4q
頭悪そうだから短く

ご飯300g、鶏胸or鮭200g、野菜適量
これを一日3回食え、寝る前にフルーツ適量とヨーグルト150g食え。

プロテインは摂るとしてもトレ後のみ
その場合ブドウ糖40〜50gとプロテイン30〜40g飲め

これでお前がデカくならなきゃ死んでやる。

11 :肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05 /31(月) 22:46:23 ID:NBJ2jrGX
>>10
ちなみのこの米300グラムは乾燥重量だからな。
米2合な。

これを1日だけじゃなくて毎日だからな。

おそらくガリで食っても体重増えないと言ってるやつは1,2日程度で食ってる食ってると言っているんだろう。
90日以上続けろ





相変わらず言ってる事がブレてるな
85無記無記名:2010/06/17(木) 01:36:29 ID:r7Mbg+cm
そいつただの荒らしだからw
86無記無記名:2010/06/17(木) 07:56:41 ID:Ax8E3lZk
胃腸炎になってしまって余計ガリになってしまった
皆も気をつけて
87無記無記名:2010/06/17(木) 08:26:45 ID:sP3XLnHU
糖尿病だとか胃腸炎とかそれ考えると怖いな
88無記無記名:2010/06/17(木) 10:15:07 ID:gic3+VeS
自分もノロにやられて4kg落としたことがある
そのあとすぐ戻るけどね。結構ショック
89無記無記名:2010/06/17(木) 12:17:02 ID:vWzHyWcJ
>>83

俺もオーダーシャツきつくなった
高かったけど嬉しい
90無記無記名:2010/06/18(金) 11:43:15 ID:SrhIfrUm
56kgですが昨日整形外科ですごい筋肉だね何かスポーツやってるの?と言われました
デリヘル嬢にもいつもほめられます
91無記無記名:2010/06/18(金) 12:09:08 ID:XkG4dYv/
>>90
身長165cmくらいとみた
92無記無記名:2010/06/18(金) 12:24:37 ID:j+MGvMLQ
>>91
ありえない
おれ165cm58kgで全然ガリだぞ
93無記無記名:2010/06/18(金) 12:38:18 ID:SrhIfrUm
>>91
167です
94無記無記名:2010/06/18(金) 12:55:18 ID:6kSVS74K
商売は褒めてなんぼ
95無記無記名:2010/06/18(金) 13:57:51 ID:0xuRzvGN
デリヘル嬢はほめてくれるもんだが
やせていても筋肉質な人っているよね
96無記無記名:2010/06/18(金) 21:40:08 ID:XkG4dYv/
>>92
このスレはガリな人のスレじゃないか

>>93
結構予想通り!
BMI20以上から他人、特に女性からマッチョという評価が付いてくる気がする
男から見たらガリだけど
97無記無記名:2010/06/19(土) 14:28:33 ID:FHdPcO9A
身長167cm体重45kgの俺はこのスレでも最下層か
98無記無記名:2010/06/19(土) 15:13:06 ID:Ct3nz1yx
人はそれを栄養失調と言う
99無記無記名:2010/06/19(土) 16:52:58 ID:FHdPcO9A
毎日3000`カロリーはとってるはずなんだがな
下痢もしてないし
100無記無記名:2010/06/19(土) 16:56:42 ID:VP8IBEiO
寄生虫でも飼ってるんだろ
101無記無記名:2010/06/19(土) 18:49:30 ID:nh5PsC3C
>>99
内臓疾患とかあるんじゃないの?
102無記無記名:2010/06/19(土) 19:07:29 ID:buUqB88N
>>99
それが本当なら病気
103無記無記名:2010/06/19(土) 19:13:44 ID:LOeiHd5z
>>97
俺のほうがやばくね?
身長176で体重49だぞ
104無記無記名:2010/06/19(土) 19:46:08 ID:NUtxFPGL
ガリ自慢はどうでもいい
105無記無記名:2010/06/19(土) 20:02:28 ID:PsoISj37
>>103
病院だよぅッッッッッ!!!!!!!!
106無記無記名:2010/06/19(土) 20:18:08 ID:tXVeWM4y
>>103
やっぱアバラが気になる?
107無記無記名:2010/06/19(土) 20:59:27 ID:LOeiHd5z
ホネが出てるとかは別に気にならないけど
イスに座ってるときにケツに脂肪ないから痛くなるのがだるい
自転車とかケツいてえ
108無記無記名:2010/06/19(土) 21:42:04 ID:+WPNE3F5
俺も元はガリだったけど、こないだの健康診断で81kgまで増えた
まあ腹回りも90あるからガチポ〜ガチムチなんだけどw
筋肉だけで増量するのはムズイ
109無記無記名:2010/06/19(土) 22:25:09 ID:LOeiHd5z
>>108
おう先輩、食いまくったのか?
食べろ食べろいうけど食べられないんだからきっついきつい
110無記無記名:2010/06/19(土) 22:41:25 ID:+WPNE3F5
>>109
正直、食べ物に関してはそんなに興味無かったし量も人並みですよ
でもトレ前と後はプロテインは欠かさず飲んだね!
111無記無記名:2010/06/19(土) 23:02:49 ID:vL8lOuKM
今何歳なん?
112無記無記名:2010/06/20(日) 06:01:38 ID:6bROwtGf
やっぱ肉は違うな
肉食った次の日の体重がすさまじい
焼肉食い放題とか今はあるし、おすすめ
113無記無記名:2010/06/20(日) 10:14:39 ID:e5MyQOBv
いや魚食えよ
脂質はオメガ3からだろ
114無記無記名:2010/06/20(日) 11:00:37 ID:v2Aq150h
ちゃんとウンコした?
115無記無記名:2010/06/20(日) 12:28:07 ID:lf+ZJ94K
ガリ「脂質はオメガ3からだろ(キリリ)」
116無記無記名:2010/06/20(日) 12:30:24 ID:Im8+dy6n
>>103

オレ180/52だったけど、一年真面目にトレして180/56
トレ前後と就寝前のプロテインだけだと中々増えないな
肋骨も浮いたままだ
117無記無記名:2010/06/20(日) 12:42:08 ID:OjFc9MXA
焼き肉食べ放題は、焼き肉ではなく焼き肉以外を中心に食べないとあまり意味ない気がする。
たんぱく質は一度に最大でも50gまでしか吸収されないから、
余分にとっても意味ないからご飯をたくさん食べないとね。
118無記無記名:2010/06/20(日) 12:59:19 ID:Ezllg89u
それは一般人の話
ガリは50gも吸収できない
だからガリなのだ
119無記無記名:2010/06/20(日) 13:03:39 ID:OjFc9MXA
体重が軽いと30〜40gまでしか吸収されんみたいだからね。
だから俺は焼き肉食べる時は肉よりご飯をたくさん食べることを心がけている。 たんぱく質はプロテインで簡単にとれるが、
炭水化物はそうはいかないからなあ。
120無記無記名:2010/06/20(日) 13:30:51 ID:e5MyQOBv
クソガリが一度に吸収できるタンパク質は25g程度って聞いたぞ
それ以上の量を一度にとっても肝臓に負担がかかるだけ
121無記無記名:2010/06/20(日) 13:46:40 ID:occn+/BT
クソガリっていってもそれぞれなのに一律で考えるって(笑)
122無記無記名:2010/06/20(日) 15:07:15 ID:7jtRMXlX
炭水化物なんてご飯で簡単にとれるだろ
123無記無記名:2010/06/20(日) 15:20:48 ID:L/LnQklQ
除脂肪量を基にタンパク質の摂取量決めるのがふつうだから50キロ台のクソガリは
ハードトレした日で摂取量あ70〜105gくらいだろ
124無記無記名:2010/06/20(日) 15:21:58 ID:DIrfEia2
適当にググってきた
筋トレしてる人なら体重1kgあたりタンパク質2gの食事が一般的な適量らしい
125無記無記名:2010/06/20(日) 15:25:36 ID:L/LnQklQ
>>124
正確には除脂肪量あたり2gがもっとも適量な。
除脂肪量とか基本測らないと分からないから体重にしてるだけ。
126無記無記名:2010/06/20(日) 15:48:42 ID:DNjH4LAM
じゃあ50キロで体脂肪10パーセントだったら、
除脂肪体重が45キロだったら1キロ当たりたんぱく質2グラム必要だから1日90グラムやな?
俺のソイは1杯20グラムだから5杯も飲まなければいけないのか?
んなアホナ!そんなに飲めないよ!
127無記無記名:2010/06/20(日) 15:50:33 ID:BFToMvDm
お前は食事してねーのか。
128無記無記名:2010/06/20(日) 15:57:09 ID:L/LnQklQ
>>126
一日食事すれば60gはいけるでしょ。食後牛乳なら80近くいくし
129無記無記名:2010/06/20(日) 17:09:28 ID:clCr8FNl
体重減るのが嫌でウンコしたくない
130無記無記名:2010/06/20(日) 17:24:06 ID:tnN24sW4
また口から戻せば無問題
131無記無記名:2010/06/20(日) 17:29:55 ID:PRu5Mr6m
>>129
あるあるww
同時にパンプ感も若干薄れる気がする

けど我慢は良くないからしたくなったらしてる
132無記無記名:2010/06/20(日) 19:18:09 ID:Im8+dy6n
週末ジムトレ終了
途中で腹の中な吉牛が口まで出てきてて大変だったぜ

今週は快便だったから体重減ってた
133無記無記名:2010/06/20(日) 19:35:17 ID:1LMDdp4j
体重80キロ、体脂肪率30%の俺もガリかなあ。
除脂肪体重56キロしかないんだから。

脂肪落としながら筋肉つけるって無理なの?
134マジレス:2010/06/20(日) 19:37:57 ID:PMSYrFe1
>>133
マジレスするが不可能。
そのため増量期と減量期がある。
おれは減量と筋肥大を同時にやっていて1年時間無駄にした。
135無記無記名:2010/06/20(日) 19:40:19 ID:BOi/gcCd
体脂肪30%もあるなら余裕で可能だろwww
136マジレス:2010/06/20(日) 19:46:39 ID:PMSYrFe1
マジレスするが一般論を話したまで。
ピザボーナスというのは考慮に入れていない

137無記無記名:2010/06/20(日) 20:03:25 ID:Ep+1LHkP
>>133
養豚場いけよ
138無記無記名:2010/06/20(日) 23:36:57 ID:uLJDWVSn
>>133
まぎれもなくピザ
139無記無記名:2010/06/20(日) 23:41:00 ID:clCr8FNl
豚に失礼だ

豚の体の大半は筋肉であって、脂肪ではない。
一般的に肥満を目的にした食用ブタでも体脂肪率は14%、多くても18%程度にとどまる。
140無記無記名:2010/06/21(月) 00:50:11 ID:gsdEYugg
霜降り牛なんかのがよっぽどピザなんかね
141無記無記名:2010/06/21(月) 01:48:50 ID:wCfWFDHZ
>>133
天野ひろゆきとまったく同じじゃんw
142無記無記名:2010/06/21(月) 11:22:28 ID:goOaQeav
>>139 豚さん俺より脂肪少ないのな
143無記無記名:2010/06/21(月) 15:45:55 ID:Ffp4F8p+
豚の品種トーキョーXは、
霜降りになりずらいとされている豚肉に
赤身にまでサシ(脂)が入るように開発された種。
普通の豚より体脂肪率は高いだろうな。

問題は名前がおいしさを感じさせないどころか、
聞きようによっては不気味な響きさえ持つところか。
144無記無記名:2010/06/21(月) 19:48:19 ID:OBmM3uNx
焼肉食べ放題でたんぱく質はこれくらいしか消化できないから
肉よりご飯食べるてどんだけ〜
そんなこといってるといつまでたってもガリな気がする
そこまで考えて食べないって
145無記無記名:2010/06/21(月) 23:58:18 ID:cH2qc5Sq
というか肉食わないのになんでわざわざ食べ放題に行くんだ?w
146無記無記名:2010/06/22(火) 00:16:04 ID:bcvQq78o
なんとご飯が食べ放題
これはデカい
147無記無記名:2010/06/22(火) 00:38:09 ID:kGqhK/Ua
え・・
148無記無記名:2010/06/22(火) 08:27:40 ID:ZQ5eMB1T
焼肉の締めは冷麺だろ
149無記無記名:2010/06/22(火) 09:51:35 ID:nmpLbLSn
>>99
しっかり噛んで食べてるかい?
カロリーだけじゃなく栄養のバランスも考えてるかい?
150無記無記名:2010/06/22(火) 12:52:52 ID:BHy3LcoA
初めて一ヶ月で
徐々に慣れてきたつもりなんですが・・・
なかなか効果が現れません
筋肉痛もこないんですが。。。
別に筋肉痛は必要ないというのをネットでみましたが
本当ですか???

あと体脂肪をほぼそのままにして、
週五−六回のトレ+きちんとした食事+プロテインで
一ヶ月1〜2キロ増やすって可能ですか?
151無記無記名:2010/06/22(火) 12:56:53 ID:VAiY1MXR
>>150
無理
筋肉は一年でせいぜい3kgくらいしか増えない
あと脂肪付けずに筋肉付けるなんて無理
つーか一ヵ月で効果現われる訳無いだろ、最低一年はやれ
死ね
152無記無記名:2010/06/22(火) 13:59:50 ID:C7WcCeIT
まあ運動経験・筋トレ経験がなく20歳くらいまでなら年間筋量5キロは狙えるけどな。
153無記無記名:2010/06/22(火) 14:00:31 ID:C7WcCeIT
最初の1年な
154無記無記名:2010/06/22(火) 14:02:21 ID:C7WcCeIT
あと週五−六回もトレってどんなトレ?
155無記無記名:2010/06/22(火) 14:03:46 ID:V5Rb8bVf
筋組織の代謝サイクルは約80日。
三ヶ月バリバリやれば、かなり変わる可能性あり。
トレやり初めの一年なら、
トレ方法、栄養、休息までちゃんと指導受けて、真面目にやれば
筋量三キロ以上確実に増えるだろうね。

ある程度の期間トレ続けた場合は、
無限にデカくはなれないから、三キロってのも一つの基準になるかもしれない。
156無記無記名:2010/06/22(火) 14:04:23 ID:ujJfdq17
>>150
しね
157無記無記名:2010/06/22(火) 15:00:51 ID:DbBnC7Ru
お前らひどいなw
158無記無記名:2010/06/22(火) 15:10:07 ID:VAiY1MXR
だってこんなトンチンカンな質問されたら腹立つだろう

「職歴無しの40歳ですけど、今からマイクロソフトに入社して年収3000万は可能ですか?」
って聞いてるようなもんだぞw
159無記無記名:2010/06/22(火) 15:39:55 ID:tYXaR46Z
>>158
おもしろすぎwww
160無記無記名:2010/06/22(火) 15:45:47 ID:ujJfdq17
>>158
うまいw
161無記無記名:2010/06/22(火) 16:00:07 ID:BnQe4u8S
例えが下手すぎるwwww
162無記無記名:2010/06/22(火) 16:06:03 ID:ok63ln3I
>>150
マジレスしてやる。結果を急ぎすぎる
1年で1〜2キロで十分だ
運動経験がないなら、筋トレのやり始めはむしろ体重が下がる
あと超回復ということを検索でもしておいてくれ
163無記無記名:2010/06/22(火) 18:46:30 ID:0otUCs55
3月筋トレ開始 177・54
6月22日現在  177・52

まあ、食べてないからな
164無記無記名:2010/06/22(火) 19:06:28 ID:EFszq550
ジムにあるインボディの数値ってどの程度正確なの?
ジム通い始めて1ヶ月で筋肉量1kg増えたんだけど
165無記無記名:2010/06/22(火) 21:41:02 ID:Zjm6mUOd
数字より見た目気にしろよ
166無記無記名:2010/06/22(火) 21:52:48 ID:C7WcCeIT
前日、前々日、当日 トレしたかどうか、摂取した食事や水分でかなり変動する。
前測った状態とできるだけ同じ状態で計測するほうがいいよ
167無記無記名:2010/06/22(火) 22:21:50 ID:hASg1cWF
腹筋が全然筋肉痛にならん
ひょろすぎてすぐあがらなくなって腹筋使えなくなる
腹筋ヨワイ人専用のやり方とかってあるんかな
168無記無記名:2010/06/23(水) 00:43:22 ID:aqJIFlzu
クソガリって筋トレしたらすぐうかんでこない?
169無記無記名:2010/06/23(水) 10:06:59 ID:mKQsvfBL
ぺらぺらんな体なんですが
胸を動かせるようになるには
だいたいどれくらいかかりますか?
170無記無記名:2010/06/23(水) 10:12:50 ID:/Pi5aPG8
>>169
5年
171無記無記名:2010/06/23(水) 11:00:29 ID:TUKKZDXW
>>167
胸に重りのっけたり、サイドから腹筋したり形変えても筋肉痛ならない?
172無記無記名:2010/06/23(水) 14:07:51 ID:bYxsVDhO
>>169
ベンチプレスで自重あがるようになるころには動かせるようになってた
173無記無記名:2010/06/23(水) 15:09:02 ID:s2tnlW8b
今年の2月に60sだった体重が、今日は71s。
ウエイトゲイナーのおかげ。  あと週に4日はジムで1〜1.5時間のウエイト・トレをしてる。
目標は10月までに75s。
174無記無記名:2010/06/23(水) 15:19:21 ID:B5qvon4H
>>173
デブになってどうするw
175無記無記名:2010/06/23(水) 16:38:08 ID:s2tnlW8b
ブルースリーではなくミッキーロークみたいな身体を目指してるんです。
176無記無記名:2010/06/24(木) 00:19:50 ID:xqsuhPg7
ディップスやり始めてから、胸筋の動きが機敏になった。
177無記無記名:2010/06/24(木) 00:34:42 ID:NDjTIx4S
四肢の筋肉はすぐに付くんだが、体幹の筋肉が全然付かない。
ベンチプレスやクランチのやり方が下手なんかな。
178無記無記名:2010/06/24(木) 00:45:33 ID:AxmhBPqi
ジム後はよく下痢してたんだが、プロテインをよく噛んで飲むようにしたら下痢しなくなった!
嬉しい発見だ。
179無記無記名:2010/06/24(木) 08:56:16 ID:Fl7oZylJ
プロテイン飲むようになってからうんこがコロコロうんこなんだけど
大丈夫かな?
180無記無記名:2010/06/24(木) 09:27:02 ID:usBZ624H
ワカモト飲んだら下痢が治った
セフレも出来た
ワカモトのおかげだ
181無記無記名:2010/06/24(木) 09:58:38 ID:d2+OqVIj
わかもとってそんなにすごいのか!
ずっとエビオス飲んでたよクソ!
182無記無記名:2010/06/24(木) 10:02:44 ID:AxmhBPqi
>>179 水分足りてる?最近暑いし。渇く前に飲む。
183無記無記名:2010/06/24(木) 10:59:32 ID:Fl7oZylJ
>>182
足りてないかも
水のむとごはん沢山食べられないし
184無記無記名:2010/06/24(木) 13:20:02 ID:DUihasHk
ペラペラな胸ならベンチプレスより
腕立てのがよいですか??

ベンチプレスとかしてたら胸より腕が疲れちゃいます!
キックバックとかしてるんですけどね。。。。
185無記無記名:2010/06/24(木) 13:29:55 ID:wJnBMen+
腕立てってその労力に比べて効果ある?
186無記無記名:2010/06/24(木) 14:12:52 ID:tPFAzmxj
腕立てだけでも腕太くなったり肩や胸に筋肉つきますか?
ゆっくり15回を1日10〜15セットします
187無記無記名:2010/06/24(木) 14:23:08 ID:DQL809VG
>>186
腕立ては筋肉つきません。
ジムに行ってベンチプレスをやりましょう。
188無記無記名:2010/06/24(木) 14:34:46 ID:F6N7N83w
120kgの嫁を乗せて腕立て伏せやらスクワットしてたらムキムキになったが
1日卵20個食べるけど白身は俺、黄身は嫁って効率的
189無記無記名:2010/06/24(木) 14:45:52 ID:uzOE09xy
よくテレビに取り上げられる「夫が筋トレマニアで困ってます」で
ありがちな体脂肪30くらいありそうなデブ筋トレ親父を想像した
190肉うp:2010/06/24(木) 15:44:07 ID:RoYmp16E
腕立てなんか何回もやってもクソガリのままだ。
やるなら、
加重腕立て100キロくらいでやれ。
インクラインで70*10
ダンベルカールで20*10
ダンベルショルダープレスで30*10
フルボトムスクワットで120*8あたりのレベルまで行けばクソガリ脱出だな。
191無記無記名:2010/06/24(木) 18:51:52 ID:wrQ0CPZ9
>>186
腕立て伏せかー
ジャニーズの亀梨程度には胸筋つくよ
192無記無記名:2010/06/24(木) 19:01:08 ID:oVbDlaMk
腕立て1日3000回やればかなり付くよ。
193無記無記名:2010/06/24(木) 20:51:37 ID:DQL809VG
>>192
格闘漫画でありそうだな。
194無記無記名:2010/06/24(木) 21:06:03 ID:5O/mvko+
3000もやれば腕立てでも付くよ。
効率悪いから誰もやらないだろうけど。
195無記無記名:2010/06/24(木) 21:34:46 ID:cBwYnkjR
ヨガでドッグポーズから腕立てをしつこくする箇所があるんだけど
肩と腕のコリをほぐすのにいいとかインストラクターは言っていたw
196無記無記名:2010/06/24(木) 23:36:46 ID:9/i4vZx2
197無記無記名:2010/06/25(金) 01:49:22 ID:MNfcQzBP
三角筋って前部中部後部と分かれてるみたいなんですが
いまいちわかりません・・・・
個人的にはタンクトップが似合うような感じとか、
横から見たとき肩ー腕あたりが盛り上がってる人いるじゃないですか?
あんな感じにしたいのですが
まずはショルダープレス(マシン)で大丈夫でしょうか
とあるHPのショルダープレスは前部と書かれていたので
198無記無記名:2010/06/25(金) 02:03:53 ID:1JXjdlCB
>>197
マシンよりダンベルをおすすめする。
まずは5キロくらいから試してみて楽なら重量をあげていく。片手30キロ10回あがる頃にはまあまあな肩になってるよ。
あとサイズレイズもやるといい。
199無記無記名:2010/06/25(金) 11:09:05 ID:MNfcQzBP
ありがとうございます。
サイドレイズもマシンのがよさげですか?

胸もマシンからダンベルに変えて、効いた間がでてきましたが・・・
腕もダンベルに変えようと思っているので
あんまりベンチ台(付近)を占領するのも・・・
200無記無記名:2010/06/25(金) 11:45:13 ID:1JXjdlCB
もちろんマシンよりダンベルのがよい。
腕→ダンベルカール、フレンチプレス
胸→ダンベルベンチ、インクラインダンベルベンチ、
肩→サイズレイズ、ダンベルショルダー
僧坊→ダンベルシュラッグ
広背→ワンハンドロー
腰→ダンベルデッド
腹→加重クランチ
脚→ブルガリアンスクワット
ダンベルならこのメニューでおk
トレーニング日→摂取カロリー3500カロリー トレーニングしてない日→3000カロリー
たんぱく質は1日で体重/1000×2前後(トレーニングしてない日もしてる日も毎日とる)
トレーニングしたあとのカーボ補充
これができれば必ずでかくなるよ!
でかくならなきゃ首くくったっていい。
1日目=胸、二頭、腹 2日目=三頭、肩、背中3日目=脚
4日目=腰
この四分割で。デッドは8日に一度でも大丈夫
201無記無記名:2010/06/25(金) 11:49:44 ID:1JXjdlCB
バーベルなら 腕=ナローベンチ、トライセプスエクステンション、カール 肩=バーベルショルダー
胸=ベンチプレス、インクラインベンチ
僧坊→バーベルシュラッグ
背中→ベントオーバーローイング
腰→デッドリフト
脚→バーベルスクワット
腹→加重クランチ
一部位1〜2種目で充分。
3種目以上やるのは上級者になってからで。
上級者はベンチは体重の2倍、
スクワットは体重の2.5倍
デッドリフトは体重の3倍あげれるようになってから。
202無記無記名:2010/06/25(金) 17:47:48 ID:1JKVDlo7
>>201
ということは体重72sの俺は、
ベンチは144s
スクワットは180s
デットリフトは216sを挙げなきゃならんのか・・・。

気が遠くなりそうです。
203無記無記名:2010/06/25(金) 17:57:30 ID:bC3DE2Om
>>192
クリスティアーノ・ロナウドは毎日3000回腹筋してるみたい
204マジレス:2010/06/25(金) 18:37:24 ID:zW1HN6zy
いい加減に自重超高回数クソガリ思考は捨てろ

ロナウドはアスリートだから多種多様な腹筋をやってるうちに結果として3000回という話だろう。

ここにいるクソガリは筋肥大の条件を知れ
205無記無記名:2010/06/25(金) 18:48:09 ID:ulVtxd0f
ここ初めて来ましたが
腕立て意味なかったんですね・・・

だいぶショックですがジム通いしてみようと思います。
ちなみに家でも出来る器具なしの効果的なトレーニングはありませんか?

ジムも行きますが行けないときにでも出来る胸筋トレーニングを知りたいです。
206無記無記名:2010/06/25(金) 18:57:34 ID:1JXjdlCB
>>202
そりゃそうでしょう。
上級者の道のりは険しいですよ。
ベンチは体重1.5倍以上なら中級者
207無記無記名:2010/06/25(金) 20:21:02 ID:lQSTLQWP
183、62、21歳です。
最近ベンチ30×3セット頑張ってるけど途中から腕がプルプルなって25くらいに落としてやってる。
最高ベンチが43が限界であるorz でも胸が前に比べて明らかに厚くなったからうれしい!
208無記無記名:2010/06/25(金) 20:28:46 ID:KFcem5lU
このスレ的にはとにかく食えみたいだけど、当然ズボンはきつくなるよね
マッチョへの道の途中時何度か減量するの?それとも絞ってもマッチョを保てる
まではデブデブで過ごす?
209無記無記名:2010/06/25(金) 21:08:09 ID:Knz7Gr27
筋肥大を目指すなら12回あたりで限界がくる負荷かけたらいいんだよ
スポーツ選手が何やってようが目的も違うし関係ない
210無記無記名:2010/06/25(金) 21:36:08 ID:H2algFdG
>>208
当然、減量と増量を繰り返すよ。腹の肉は多少我慢する。
俺は週2,3回有酸素やってるけど。
211無記無記名:2010/06/25(金) 21:59:33 ID:WsZPvayl
マッチョになりたいなら高重量低回数でいいんじゃね
212無記無記名:2010/06/25(金) 22:49:29 ID:RELA8AuQ
>>205
イスが2脚あれば一応はできるんじゃないか
オレはやったことないし事故っても知らないけど
213無記無記名:2010/06/25(金) 22:52:01 ID:RELA8AuQ
ディップスが
214無記無記名:2010/06/26(土) 15:06:52 ID:G5FT3Q4h
>>207
身長も歳も一緒だ
俺は半年かけて体重を62kg→66kgまで増やした

もしかして体脂肪多い?その体重のときベンチは55kg10RMやれてたよ

今は家でダンベルベンチプレス27.5kg8RMでやっててバーベルベンチプレスは70kg3RMできる

どこで何して鍛えてるの
215無記無記名:2010/06/26(土) 15:59:14 ID:ykK+Rkxu
>>214
> もしかして体脂肪多い?その体重のときベンチは55kg10RMやれてたよ
>
> 今は家でダンベルベンチプレス27.5kg8RMでやっててバーベルベンチプレスは70kg3RMできる

で、地球を出てアンドロメダに辿り着くまでは200万光年かかるってのか?
216無記無記名:2010/06/26(土) 16:16:09 ID:+806/O6q
>>200ー201のレスみて自分も一部位に三種目くらいやってたのを二種目に減らしてやってみようと思うんですが、フラットベンチしかないのでインクラインができません代わりにやるとしたら何がいいですか?
217無記無記名:2010/06/26(土) 17:32:32 ID:1ubyAcpu
つーかさ
少しは調べろよ
Q家で手軽にできませんか?
Aパワーラック買え出来ないならジムいけ
この最低条件すら満たしてない奴がたくさんいて話にならん
218無記無記名:2010/06/26(土) 17:34:09 ID:w9RA3MB/
>>200
>トレーニング日→摂取カロリー3500カロリー トレーニングしてない日→3000カロリー
多すぎでしょう。体重75キロクラス以上のムキムキなやつならそれくらい必要だろうが・・・。
ここのガリな人の基礎代謝は1500〜1700ってところ。
どかたみたいな肉体労働して筋トレもしてるなら3500くらい摂取したほうがいいだろうけど。
一般の仕事してる人なら、激しい筋トレ日で3000くらいとれば十分。 トレーニングしてない日とか2500くらいで十分。

俺も昔食いまくって筋トレして1年で12キロ太ったけど強くなりもしたがメタボになったわ。俺の友人は7キロ増。同じような体力で同じようなトレ
してたが差はほとんどないかな。急いで太ってもデブになるだけ。

筋肉は成長期、運動やトレ未経験者のぞき増えて3キロ程度だから月に500g以内の体重が増えるのが理想かな
219無記無記名:2010/06/26(土) 18:06:37 ID:G5FT3Q4h
>>215
光年は距離だろ・・・
220無記無記名:2010/06/26(土) 21:35:35 ID:3EHOr5x4
1年に12kg増やして2ヶ月で4kg絞った体と
14ヶ月かけて7kg増やした体比べたら

ガリスタートなら前者の方がいい体になってると思うよ。
もちろんその1年でベンチプレス体重*10発はクリアするぐらいには
伸ばすトレしてないとダメだけど。
221無記無記名:2010/06/26(土) 22:20:20 ID:1D3jQdB8
まぁ…前者は8キロ、
後者は7キロの増加だからな…

前提がなんかおかしいんだが。
222無記無記名:2010/06/27(日) 00:00:02 ID:ykK+Rkxu
>>219
> >>215
> 光年は距離だろ・・・

はい、よくできました。
気が向いたときにRMのことも勉強してやってくれ。
223無記無記名:2010/06/27(日) 03:47:52 ID:l5g+pvVj
肉体労働してないガリでも3000カロリーはいる。
2500カロリーでは体重が増えるどころか維持できるくらい。
まあ休みで家でごろごろしてるくらいなら2500カロリーでいいが。
224無記無記名:2010/06/27(日) 04:54:43 ID:I5MaWa0P
おれは基礎代謝1666キロカロリーだが、それでも2500キロカロリー必要ですか?
225無記無記名:2010/06/27(日) 06:52:48 ID:4J7hLWP7
引きこもりなら不必要
226無記無記名:2010/06/27(日) 10:29:41 ID:l5g+pvVj
>>224
引きこもっていても増量するなら2500前後必要
肉体労働してなくても3000くらいとりたいところ。
肉体労働かつ筋とれした日なら4000必要
227無記無記名:2010/06/27(日) 10:53:14 ID:z7LVrwB4
>>221
後者を5kg絞った前提にしても同じ。

つか、500g/月の増量なら
1kg/月の増量より、同じ体重増やした時に
脂肪少なく増量出来てると思ってたら
きっとガッカリするよ。

(ただしガリレベルから体重=身長-100ぐらいまでの間な)
228無記無記名:2010/06/27(日) 10:57:10 ID:z7LVrwB4
ちがう、書きたいのこの事じゃなかったw
>>221
前提おかしくない。ガリが同じ期間、1年2ヶ月費やして
よりカッコいい体になるには、ペースなんて考えないで喰えるだけ喰っても
良いって意味。

食えないならともかく、ガンガン喰えて体重増やせる段階で
わざと増量ペースを下げる意味あんま無い。
229無記無記名:2010/06/27(日) 12:58:28 ID:I5MaWa0P
>>225
>>226
引きこもりです。
2週間前から10年ぶりくらいに、筋トレ復帰しました。
なんか知らんけど、今月1ヶ月で8.2キロ太ったわ。
76.8キロか85.0キロになった。
体脂肪率は前は計ってなかったけど、今は27.3%。
脂肪が減らないわー。
230無記無記名:2010/06/27(日) 13:27:59 ID:bOiTOvlP
>>229
ガリ…から…?
231無記無記名:2010/06/27(日) 14:06:11 ID:74tb9//T
>>222
Reputation Minimam:最大反復回数のことだろ
別に3回で筋肥大しようと思ってない
最大70kgしかバーベルの重量調節できなかったからその重量のRM書いただけ

で、お前のいうアンドロメダ云々の意味はなんなんだよ
頭の栄養も足りないクソガリか?
232無記無記名:2010/06/27(日) 14:37:33 ID:Vi95mw4l
>>231
「〜RMできる」
なんて言っちゃう時点で不正確な知識だと分かる。
そんなお方に「アンドロメダまで200万光年」の意味など
理解できるはずもないわw

そういう付け焼き刃の知識振りかざすような姿勢だから
Reputation Maximumなんて平気で書いちゃうんだよ。

「なんでも上っ面だけの奴だ」とか、よく言われない?
233無記無記名:2010/06/27(日) 14:42:46 ID:2uu2xwNv
どうでもいいことで騒ぐな
しょうもないんだよお前ら
234無記無記名:2010/06/27(日) 15:19:12 ID:74tb9//T
>>232

RMの説明と認識は間違ってねーだろうが
何kg何RMって列挙したから「できる」で結んだだけだろうが


で、お前は>>207なのかよ
235無記無記名:2010/06/27(日) 15:24:10 ID:qxF+dQuw
172 51kgだたけど2ヶ月で53までふえました!
地味だけど胸筋ぴくぴくできるようになったよ
ベンチプレス100ポンド10回しかあがらなかったのが、今は150ポンド10回

めざせ58きろ^^
236無記無記名:2010/06/27(日) 15:38:39 ID:0ms+QFMw
ポンドで重量かく奴ってなんなの
237無記無記名:2010/06/27(日) 16:10:08 ID:HZGNExBN
「70kgは3RM」は違和感あるな。
「3RMは70kg」はアリだ。
238無記無記名:2010/06/27(日) 16:42:17 ID:74tb9//T
>>237
あ、わかりました
239無記無記名:2010/06/27(日) 16:45:29 ID:Vi95mw4l
>>234
repとRMをちゃんと使い分けられないんだから
認識が間違ってない、とは言えないな。故に
付け焼き刃だといっている。

まあ、あれだ、今はまだ学生か何かだからそれで
問題ないんだろうけど、社会に出る頃までには、
もうちょっと掘り下げられる人になっといた方が
いいぞ。
240無記無記名:2010/06/27(日) 16:51:38 ID:Ml7ZI944
かっけーw
241無記無記名:2010/06/27(日) 16:58:52 ID:74tb9//T
>>239
でお前は>>207なのかよ
242無記無記名:2010/06/27(日) 17:55:17 ID:Vi95mw4l
>>241
> >>239
> でお前は>>207なのかよ

そうだよ

って答えたら、どうだっての?
逆に、違うよ、だったら?
これまでの書き込みからもどっちがホントか、想像くらいは
出来そうなもんだが、それで良しとしないのは何故?
信用できない?
なら、どっちか答えてくれたら、それはそのまま信じちゃうの?

まあ、誰が言ったか、とかそういう些末なことに拘る姿勢は
これまでと一貫してて分かりやすいがな。

まさかとは思うが、
「てめー207、オレ様にも劣るクソガリのくせに、偉そうなこと
言いやがって、ムキーっ(`Д´) 」
なんて展開なんじゃあるまいなw
243無記無記名:2010/06/27(日) 17:58:06 ID:2uu2xwNv
低レベルな争いしてて恥ずかしくないのか
244無記無記名:2010/06/27(日) 18:21:43 ID:l5g+pvVj
>>207はクソガリ未満だな。
女と変わらん。女に半年ベンチやらせたら30*10くらいいきそうだし。
それかネタかな?
ありえない話だし。
245無記無記名:2010/06/27(日) 18:36:41 ID:74tb9//T
>>242
予防線張るあたり>>207なんだな
お前統合失調症だろ何と戦ってんだよ
246無記無記名:2010/06/27(日) 19:51:07 ID:iLjn5cXO
すまんRMとかまったく知識無いんだが
鍛えたい所を10回が限界の不可かけてプロテイン飲んで
しばらく休んで筋肉痛来たりなんやかんやで
またやりゃいいだけなんじゃないの?

いや、なんかごめん
247無記無記名:2010/06/27(日) 20:05:32 ID:hLftrEr+
牛乳1リットル毎日飲んだら太りました
参考にしてください
248無記無記名:2010/06/27(日) 20:53:25 ID:HZGNExBN
>>246
それでいい。
249無記無記名:2010/06/27(日) 21:10:49 ID:Vi95mw4l
>>245
> >>242
> 予防線張るあたり>>207なんだな
> お前統合失調症だろ何と戦ってんだよ

ほーら、またよく知りもしないのに統失症なんて引っ張りだす。
つくづく底の浅いことだ・・・
250無記無記名:2010/06/27(日) 21:32:39 ID:2uu2xwNv
ごめん
なんか諌めるようと無駄なこと書いて俺がアホだったんだな
こいつらどうしようもないわ
251無記無記名:2010/06/27(日) 22:28:37 ID:KLHbbaUV
お腹周りがメタボってきたので2kgほど絞った
そしてまた2kg増量したけど体脂肪率は同じ・・・
この数ヶ月はなんだったんだorz
252無記無記名:2010/06/27(日) 22:41:17 ID:74tb9//T
>>249

なんでお前は初っ端から茶化してきたのか、俺の文の表現に噛み付くのにアンドロメダのくだりはなんだよ

お前は結局なにがしたいんだよ
253無記無記名:2010/06/27(日) 23:00:44 ID:E1rfhw13
相手すんな
254無記無記名:2010/06/27(日) 23:31:37 ID:Vi95mw4l
>>252

G5FT3Q4hのBBP-3RM → 70 kg
光で200万年かかる距離(200万光年) → 約1.9×10^19 km

「 70kgが3RMできる」
なーんて違和感も持たず言っちゃうのは
「(約1.9×10^19 km先の)アンドロメダまで200万光年かかる」
って言ってるのと同じ程度、ってこと。

237にやさしく教えてもらって分かったもんだと思ってたが・・・

まあ、からかったみたいになって悪かったな。スマンカッタ。
255無記無記名:2010/06/27(日) 23:44:27 ID:74tb9//T
プロテインがしけらないか心配だ
256無記無記名:2010/06/28(月) 00:10:07 ID:0jIGr6rU
馬鹿が沸いてるな

Vi95mw4lの事だけど。
257無記無記名:2010/06/28(月) 00:44:46 ID:qLb9YT6F
兄貴たち、心までガリにならないで下さい。
258無記無記名:2010/06/28(月) 00:47:13 ID:yPLniG9r
>>256

なんでガリスレ掻き回しにきたんだろうな
259無記無記名:2010/06/28(月) 01:36:35 ID:99gVWJrn
>Reputation Minimam:最大反復回数のことだろ

いいえ、違います。
わざとやってんの?ってくらいバカだなw
260無記無記名:2010/06/28(月) 01:44:46 ID:PxPiQ9fJ
>>259
> >Reputation Minimam:最大反復回数のことだろ
>
> いいえ、違います。
> わざとやってんの?ってくらいバカだなw

Minimamの方は、わざと揚げ足取らせるための引っかけだと
思ってたんだが、違うのかな?
261無記無記名:2010/06/28(月) 02:01:11 ID:fesz0Z34
やっぱりプロテインって
食事をきっちりとれたらの話ですよね?
262無記無記名:2010/06/28(月) 02:04:56 ID:fesz0Z34
続けてすいませんが
体脂肪をほぼそのままにして、
体重アップをしたいんですが。
増やそうと思えば、一月どれくらい増やせそうでしょうか?
ある程度の目標は立てたいので・・・週5でジムに通っています。
263無記無記名:2010/06/28(月) 02:34:56 ID:ov5lf2ky
>>262
そのままってのはデブじゃないと厳しいけどいいとこ250g〜300g
体脂肪計で体脂肪を測るなら前に測ったときとできるかぎり同じ状態(3日以内の筋トレの有無、食事 など)
264無記無記名:2010/06/28(月) 09:55:04 ID:K82oXF9o
>>262
質問したきゃ質問スレいけよ。
265無記無記名:2010/06/28(月) 13:31:42 ID:HunoOlcR
>>262
ガリ脱出には遠回りだぞ。
脂肪を恐れるな。
その思考が君をガリに縛り付けているのだと気が付かないとな。

基礎代謝には脂肪が結構な割合で使われている。
脂肪はカタボを防ぐ鎧であり、筋肉を守り育てるゆりかごだ。
共にがんばろう。
266無記無記名:2010/06/28(月) 13:49:16 ID:fesz0Z34
>>263
>>265

>>262ですが
体脂肪ではなくて体脂肪率でした。すいません。
どれくらいのペースで増量が目安でしょうか
267無記無記名:2010/06/28(月) 16:18:07 ID:+NvgvCU5
>>266
現在の身長体重も書かずにアドバイスできるかい
てか全然知識ないなら、適当なトレーニング本読んで基礎から勉強しなよ
ジムに通っているならそこのスタッフに食事含めアドバイスしてもらうこともできる
268無記無記名:2010/06/28(月) 18:06:47 ID:LAtAGYIZ
脳までガリ
269無記無記名:2010/06/28(月) 20:12:10 ID:0jIGr6rU
普通に3000~3500食いながら休養取りつつハードトレーニングしたら
体脂肪率なんてそうそう上がらんだろ、体重3kg増えても1%かわっとらんぞ。
脂肪だけ増えりゃあがるけど、そうじゃないんだからよ。

現状メタボなら体重増えて体脂肪率減るくらいだろ。
ガリなら増えたほうがいいんだから黙って食え。
270無記無記名:2010/06/29(火) 05:14:24 ID:dZXVM8z0
まだまだガリなのに4000kcal/dayが割と平気で食えるようになってきた。
継続は力だぞ。
271無記無記名:2010/06/29(火) 13:12:31 ID:uwgTHTmr
糖尿病患者がでそうなスレだ
272無記無記名:2010/06/29(火) 13:13:35 ID:0lDUDXl6
>>270
がんばってね。 トレーニングもしないとな。
ガリからマッチョにならずに、ガリからデブになっちまうからな。
273無記無記名:2010/06/29(火) 13:56:53 ID:oAZl45xw
みんな1年に2回は血液検査しろよ
コレステロール、中性脂肪が基準値オーバーだったから
171cm58kgのガリで。50から60まで約3年で増やしたが
274無記無記名:2010/06/29(火) 13:59:34 ID:5aGDnqeP
一年で4kg増えた
体脂肪は1%減った
275無記無記名:2010/06/29(火) 15:14:05 ID:4lU35v07
がんばってドカ食いしてプロテインも飲んでたら
体に吹き出物いっぱいでてきたんだが、他にそういう人いない?
276無記無記名:2010/06/29(火) 17:16:39 ID:0lDUDXl6
私は1年で60sから72sに増やしました。 ドカ食いしてプロテイン飲んで、ついでにウエイトゲイナーも飲んでます。
目標は80sですね〜〜。
277無記無記名:2010/06/29(火) 17:33:07 ID:olkO340m
>>276
除脂肪体重と筋肉量どんくらいですか?
278無記無記名:2010/06/29(火) 17:42:06 ID:0lDUDXl6
測ってないから判りませんが、身長170CMです。
もともと太れない体質で、ずっと60sが自分の標準体重でした。

で去年の今頃思い切ってジムに行き始めて、4ヶ月ほどで65sに。
プロテインを飲み始めたのはそれからですが、68sになったあとはいくらがんばっても増えませんでした。
2ヶ月前にゲイナーを併用し始めたら、今日までで4s増えて70sの壁を破れました。

ウエイトゲイン系のサプリメントは太りにくい体質の人には必須だと思います。
279マジレス:2010/06/29(火) 17:54:38 ID:PEuZNTFB
マジレスで答えて欲しいんだが、体重増えたと言っているかたは使用重量などはどうなりましたか?

ここはただ単に体重増やすことが目的ではなくマッチョになることが目的だと思うので。
280マジレス:2010/06/29(火) 18:03:24 ID:PEuZNTFB
ID:S9QXnrDyよ

なんかおまえやばいことやってしまったらしいな。
再うpに加え、おまえの画像IDつきでうpくらいはやってもらわんと割にあわんよ
281無記無記名:2010/06/29(火) 18:09:24 ID:0lDUDXl6
ID:S9QXnrDyって誰??
282無記無記名:2010/06/29(火) 18:10:48 ID:0lDUDXl6
なんだ誤爆か。
283マジレス:2010/06/29(火) 18:10:49 ID:PEuZNTFB
誤爆っす。
284無記無記名:2010/06/29(火) 18:17:56 ID:0lDUDXl6
使用重量ってバーベルやダンベルのことですよね。
ダンベルはカールは12.5kg、バイセップスアップは10kgを使用。
ベンチプレスのバーベルは35kg。 デットリフトは25kgくらいです。
ラットプルは55kg。 そのほか自宅でブルワーカーしてます。
腕はかなり太くなりましたが、広背筋や胸筋がいまいちです。

身長170で体重が70を超えても、太っているとは誰にも言われないので、60kgのときがやせすぎだったのでしょうね。


285無記無記名:2010/06/29(火) 18:31:19 ID:0lDUDXl6
体重の軽い痩せ型の人の多くは、軽いウエイトを高回数おこなうトレをしていますが、
そんな人たちは、痩せて引き締まっても筋肉量が少ないままです。
私もそうでした。 経験から書くと、やや無理をして重めの重量を10〜12回。
ジムでの練習時間も1時間半以内で終わらせるのが、効果が高いと思います。
286無記無記名:2010/06/29(火) 18:47:26 ID:uCN1O0oj
>>284
おまえ、誰を笑わそうとしているの?
287無記無記名:2010/06/29(火) 18:53:31 ID:IMuTvFLd
ジム行く金ないから自重トレしかしてないけど
自己流でもちゃんと飯食ってれば結構筋肉つくもんだな
288無記無記名:2010/06/29(火) 19:09:57 ID:e8VhIdbz
ベンチとデッドが軽すぎるだろ!?
バーベル込みでベンチ55kgとデッド45kgかな。
ラットプルで55kg出来るならバーベル分を考慮せずに書いたんだろう、どのみち体重の割には軽いが…
289無記無記名:2010/06/29(火) 22:39:20 ID:frt3We8v
今年は何年かぶりにタンクトップで外出した
54から58s 167cm 
60までがんばるわ
290無記無記名:2010/06/30(水) 02:27:53 ID:oCL0uE9R
173cm 61kgでダンベルベンチ20kg ダンベルデッドリフト30kg
多分体重の割りに弱い。
自宅トレだが、バーベル購入したので次からバーベルでやってみる。
291無記無記名:2010/06/30(水) 02:41:50 ID:eJfZK4EY
バーベルで高重量やらないとダメだね
292無記無記名:2010/06/30(水) 06:39:58 ID:pcKrHjiS
増量できでうれしいのはわかる
でもタンクトップはやめろ
293無記無記名:2010/06/30(水) 13:59:44 ID:JZgegq76
>>289
58kのクソガリがタンクトップってw
見苦しいからやめろw
294無記無記名:2010/06/30(水) 14:43:46 ID:fNV9fZTu
58キロということは、80キロ脂肪30%の俺のほうが筋肉量多いんだよな。
頑張ってるな、俺。
295無記無記名:2010/06/30(水) 17:52:04 ID:2ugnz1Wd
おすもうさんに筋肉量で勝てる日がくるかな?
296無記無記名:2010/06/30(水) 20:45:23 ID:9zpTmupV
とりあえず貼っときますね

【芸能】理想のボディライン持つ男性有名人・・・1位となったGACKT、「体を作ることは、女を守るためのオトコの基本だろ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277864229/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100629/77676_201006290856510001277818030c.jpg
297289:2010/06/30(水) 21:13:34 ID:Tp1HroGA
>>292>>293
余計なお世話でございます
>>294
あなたは天才。
私にわかるのは少なくみても3から4倍の脂肪を294がしょってること

こんどボドポットで体脂肪率等計ってくるわ
298無記無記名:2010/06/30(水) 21:49:58 ID:AYV1udbu
暑いからタンクトップ着るといった感じならいいが、
見せつけるためにタンクトップ着るなら、
ベンチMax100以上かつ自重×1.5倍以上を満たしてないと恥さらしだな。
299無記無記名:2010/06/30(水) 22:39:46 ID:qOOByuEZ
ガリがタンクトップ着るのは、
デブ女がミニスカート履いてる様なもんだよ。
300無記無記名:2010/06/30(水) 22:44:13 ID:naAv7h4/
体重の1.6倍越えたら見せびらかせてるように見えるから逆にタンク着なくなるよw
301無記無記名:2010/06/30(水) 22:50:12 ID:hm/3C2bp
小心者だなー
302無記無記名:2010/06/30(水) 22:54:09 ID:AYV1udbu
>>299
そんな感じだね。
タンクトップ着るなら上腕もせめて35cmはないとね
303無記無記名:2010/06/30(水) 23:00:37 ID:sEvTVPCD
マッチョがタンクトップ着てもネタになるだけ

ガリの方がオシャレに見えるわ
304無記無記名:2010/06/30(水) 23:14:37 ID:JZgegq76
305無記無記名:2010/06/30(水) 23:17:25 ID:owx/XED4
>>304
そんなん保存してるおまえもキモイよ
306無記無記名:2010/07/01(木) 00:19:53 ID:/wo+g2d1
>>304
これ誰?
307無記無記名:2010/07/01(木) 00:23:46 ID:uLDJ0rEF
ランランルーです
秋葉原殺傷事件の時に嬉しそうにカメラの前をうろついてた糞の中の1人
ウェイト板にスレも立ちました「ランランルーの肉体」
308無記無記名:2010/07/01(木) 02:34:41 ID:n0xpvNsq
>>298-302
あなた達とは目指してるところが違う俺が書き込みして悪かったな
167cm、58kg、胸囲90、体脂肪推定10前半って感じだ
体幹トレしかしない主義。
数年前に体壊して体重落とした分取り戻したので今後はROMするわ

309無記無記名:2010/07/01(木) 03:36:34 ID:QNWlnGAl
>>308
取り戻せて良かったな。目標の60kgまで頑張れ!俺はあと4kgで60kgだわ
暑くて食欲なくなってきたから、落ちないか心配
310無記無記名:2010/07/01(木) 06:38:44 ID:UEgdx1bO
>>299 それはちょっと違うよ
デブ女がTバック履いている様なもんだよ
311無記無記名:2010/07/01(木) 12:44:06 ID:HKOtQ6DX
>>305
保存?wぐぐってURL貼っただけですけど?www
312無記無記名:2010/07/01(木) 15:26:22 ID:bvRWGmCP
80.3キロから2週間で、85キロの壁を超えたわ。
このまま90まで行こうかな。
それとも健康考えて70くらい目指そうか、悩むわ。
313無記無記名:2010/07/01(木) 15:29:21 ID:uLDJ0rEF
ガリから一気に太れる時期ってあるけど、焦って増やさないほういいよ。
どんどん醜い体型になるだけ。筋力がそれなりに驚異的に増してるのなら
別だけど、いずれ大幅にダイエットして削る時空しくなる。
314無記無記名:2010/07/01(木) 15:33:30 ID:uHtUkssw
体重の話か?2週間5キロとか1日2500kcalオーバーとか体に悪すぎだろw意味のない増量すぐる。
2週間で5キロのうち筋肉増加量は多くて150g。4キロと850gの贅肉が増えたんですね
315無記無記名:2010/07/01(木) 15:34:20 ID:uHtUkssw
5000kcalくらい食ってたんだな
316無記無記名:2010/07/01(木) 15:39:18 ID:bvRWGmCP
>>314
今から1ヶ月前は85キロあったから、5キロ減ってまた5キロ増えただけなんだよ。
この増減は脂肪じゃない気がする。
腹の中味じゃないかな?
317無記無記名:2010/07/01(木) 15:51:59 ID:uHtUkssw
1か月前に85。2週間で85に戻したってこと。
ってことは約4週間のうちに5キロ痩せて5キロ太りなおしたってことだよね。体重変動しすぎでしょ。
318無記無記名:2010/07/01(木) 15:55:08 ID:bvRWGmCP
>>317
俺抗精神病薬飲んでて普段はすごい過食になるんだよね。
たまに病院いかなくて薬飲んでないときは全くたべなくなる。
プロテインだけは取ってるけど。
319無記無記名:2010/07/01(木) 17:28:52 ID:bpWM7XgZ
たまに行かないってお前馬鹿か
320無記無記名:2010/07/01(木) 18:11:27 ID:bvRWGmCP
>>319
決まった日に毎回行くのはしんどいんだよ。
321無記無記名:2010/07/01(木) 19:27:45 ID:F0gyYogy
>>311
なんか必死すぎてキモい
322無記無記名:2010/07/01(木) 19:29:14 ID:uLDJ0rEF
ランランルーキモい
323無記無記名:2010/07/01(木) 20:08:41 ID:HKOtQ6DX
>>321
必死って煽る奴久しぶりにみたわ・・・
言葉の引き出し少ないからテンプレ通りの
レスしかできないんですねw
324無記無記名:2010/07/01(木) 20:18:44 ID:zPfTkgyz
だいたい85キロの奴がこのスレに出入りすんなよw
325無記無記名:2010/07/01(木) 21:01:41 ID:QJl6APis
>>311
ぐぐるとか
どんなワードでよ?

嘘つくなよキモイw
326無記無記名:2010/07/01(木) 21:08:30 ID:uLDJ0rEF
今試したら「ランランルー 秋葉原」で一発w
327無記無記名:2010/07/01(木) 21:42:46 ID:eyMW8/82
タンクトップの話してる最中に

ランランルー 秋葉原

なんてワード思いついてググるとかどういう思考回路だよ。
328無記無記名:2010/07/01(木) 22:03:31 ID:QJl6APis
>>327
同意w
329無記無記名:2010/07/02(金) 10:46:20 ID:/caejdVk
>>296
わき腹垂れてきてるっぽいが・・・
330無記無記名:2010/07/02(金) 10:55:46 ID:PhXnvGSz
>>296
胸も垂れてきてないか?
331無記無記名:2010/07/02(金) 13:25:54 ID:cTfbhVOd
“体を作ることは、女を守るためのオトコの基本だろ”
こんなセリフを吐く奴にかぎって、オンナを守れてない事実。
332無記無記名:2010/07/02(金) 15:57:47 ID:DvLj4Blm
女受けするのはガクトの体だから、俺が何言っても負け犬に過ぎないとは思う。
333無記無記名:2010/07/02(金) 16:07:54 ID:JOADPeRX
女ウケとかいちいち考慮する時点で負け犬
334無記無記名:2010/07/02(金) 22:06:38 ID:qHMqdb/x
そんな目的で身体作ってるのか
ガクトはそれで金儲けてるからいいけど
335無記無記名:2010/07/02(金) 23:27:56 ID:XUTC5tie
別に鍛える動機としておかしくはないんじゃない
336無記無記名:2010/07/02(金) 23:37:16 ID:IZhv8ckb
他人の自己満に文句つける奴キモい
337無記無記名:2010/07/03(土) 02:24:25 ID:VZ4t6X8O
Gacktは
フラットベンチMax60〜70
ダンベルショルダー15*10〜17.5*10
ダンベルカール12.5*10
スクワット、デッドはしてないといった感じだね。
これくらいなら1〜3ヶ月増量して、
あとはカットが見えるくらい減量すればなれる。
庄司はフラットベンチMax80〜100あたりだろうね。
338無記無記名:2010/07/03(土) 02:28:31 ID:Jnb/NnB7
体を引き締めるにはどうすればいいの?
339無記無記名:2010/07/03(土) 10:32:09 ID:YxWJFMf0
塩で揉むといい
340無記無記名:2010/07/03(土) 11:01:03 ID:7hjQnWLh
そのあと酢を塗って引き締めるといい
341無記無記名:2010/07/03(土) 11:01:52 ID:RPWvXRRO
トレーニング日から同じ箇所のトレーニング日までは完全安静がベストですか?
それとも比較的軽い負荷のトレを休日日にも行うべきでしょうか?
342無記無記名:2010/07/03(土) 11:36:00 ID:zGLq4pEa
>>341
トレの強度によります。MAX80%以上の重量をメインセtットにいれて、さらに追い込むなどしてオールアウト
をしようと頑張ったトレのあとは完全休養が望ましいです。
強度が高いトレでもセット数やレップ数が十分じゃない、強度が低いなどの場合は、目的によって強度調節して
やってもいいでしょう
343無記無記名:2010/07/03(土) 11:41:15 ID:RPWvXRRO
>>342
大変参考になりました
ありがとうごぜえます
344無記無記名:2010/07/04(日) 01:24:59 ID:arqDjR+d
ガリの場合
筋肉を1キロ−2キロ増えただけで
結構印象変わりますか?
345無記無記名:2010/07/04(日) 06:28:00 ID:nVNOHi4v
>>344
ああ、変わるがそれだけ増やすのに
1年は懸かるだろうな
346無記無記名:2010/07/04(日) 12:01:46 ID:7mQ3ur6D
たんぱく質量が10日で200g位増えてるが、まあばきばきに鍛えてる人はそこまでは無理なんだろうな。

最初の1年はもっと増えるんじゃないか?
347無記無記名:2010/07/04(日) 19:46:17 ID:3Q4HKH8Z
最初の一年は真剣にやれば3〜5キロくらい筋肉量は増えるとビルダーが言ってたよ。
2年目は5キロまで増やすのはかなり難しいと言ってた。
348無記無記名:2010/07/05(月) 01:09:37 ID:WtVEMNql
30歳近くになって職場の人とサッカーやり始めた
177cm60kgのガリです。

ダンベルで筋肥大狙ってるんですが
週一やってるサッカーだと持久力が大事だと思うのですが
ガリレベルで両方並行で鍛えるっていけるんでしょうかね?
349無記無記名:2010/07/05(月) 01:12:54 ID:RyfLDkSJ
サッカーなんかやったらもっとガリになるぞ
丁重に断れw
350無記無記名:2010/07/05(月) 01:28:41 ID:eO0JgMMb
>>348
そのサッカーは何時間くらいやってるの?
351無記無記名:2010/07/05(月) 01:34:41 ID:WtVEMNql
>>349
最近のマイブームなのでサッカーは辞めたくないです・・。

>>350
大体2時間くらいですね。
あと昼休みに自主練で一日30分くらいです。
352無記無記名:2010/07/05(月) 01:37:01 ID:eC6IRgP0
>>351

食え。動いた分食え。
それしかない。
353無記無記名:2010/07/05(月) 01:46:32 ID:eO0JgMMb
>>351
足と腰の高強度のトレはしないほうがいいね。
ダンベルベンチプレス&ダンベルフライとワンハンドローとダンベルカール(種目は基本どれでも)
腹筋高回数を常に限界。
ランニング・ジョギングなどはサッカーと筋トレ日以外に1日設けていればいいでしょう。

これにに絞ってしばらく鍛えていけばいいよ。サッカーと自主連してるなら足はほっといてもある程度太くなるでしょう。

とにかく消費カロリー分くらいは最低食いましょう。プロテインも買っておいてください。
354無記無記名:2010/07/05(月) 02:05:46 ID:TH/vINRt
355無記無記名:2010/07/05(月) 02:50:20 ID:ZlOE1Z5j
その程度の練習で太くなんかなんねーよw
356無記無記名:2010/07/05(月) 04:49:56 ID:EBp2LlIp
腕立て、腹筋、背筋だけしてる友達がいてそこそこマッチョになってた
ガリでも腕立て腹筋背筋続けてると筋肉アップする?
357無記無記名:2010/07/05(月) 07:54:50 ID:WUoNwEDL
>>352,353
了解です、まずは食うことですね。
あとは上半身の高負荷トレーニングをガッチリやっときます。
やはり下半身は下手にやらないほうがいいってことですね。
358無記無記名:2010/07/05(月) 10:34:34 ID:2iBL9sOw
>>356
クソガリはまずは喰うことからだ
喰って増えた体重で腕立てすればNP
359無記無記名:2010/07/05(月) 11:09:50 ID:eO0JgMMb
>>357
今までが運動不足だったのなら下半身はある程度鍛えられてからでないと故障します。
3か月〜半年くらいたってから鍛えたほうがいいですよ。
ランニングをしないっていうのなら鍛えるのもありですが・・・。
360無記無記名:2010/07/05(月) 13:22:39 ID:DVYGW3lr
済みません質問があります。
骨格の大きさ=骨の太さなんですか?
それとも同じ骨格のサイズで骨の細い太いがあるんですか?
361無記無記名:2010/07/05(月) 15:16:41 ID:ZlOE1Z5j
日本語でおk
362無記無記名:2010/07/05(月) 15:20:28 ID:DVYGW3lr
骨格とは骨の太さなのか体の大きさなのかって事です。
363無記無記名:2010/07/05(月) 17:22:43 ID:EPaLqZue
悪いが質問の意味が…
一口に骨の大きさと言っても、長さと太さがある。
体の大きさにしても同様。
体の大きさには筋などの大きさが関与する。

なんと答えればいいのかさっぱりわからん。
364無記無記名:2010/07/05(月) 17:53:03 ID:DVYGW3lr
そうですか。滅茶苦茶な質問して済みません。
じゃあ別の質問。骨の太い人は見た目より体重が重いですか?
365無記無記名:2010/07/05(月) 18:20:50 ID:0TMyCDKB
初心者スレ帰れよ小デブ
366無記無記名:2010/07/05(月) 18:47:16 ID:eO0JgMMb
基準
骨が細い=見た目がスラッっとしている。太っているのが分かりにくい(腕とか手首、足、足首が細く)腹に志望が溜まるタイプ
骨が太い=ガッちりしてる。手首などが太い。太ると脂肪が全体的についてくる。

骨格がいい人ほど骨は太いよ。
見た目とか人それぞれ。まあ骨太は骨が細い人よりデブに見られやすい
367無記無記名:2010/07/05(月) 19:11:09 ID:DVYGW3lr
>>366
納得しました。有難うございました。
368無記無記名:2010/07/05(月) 19:30:47 ID:/KI6Vxg4
骨太骨格でかめな知り合いは100キロあっても100キロに見えないんだが
369無記無記名:2010/07/05(月) 22:57:38 ID:fuEQa4DY
握力も筋トレに必要ですか
今7キロとかなんですけど・・・

自宅でグリップとか?

筋トレしてたら自然とつくもんですか?
370無記無記名:2010/07/05(月) 23:31:58 ID:0TMyCDKB
メンヘル行け
ここはウ板だ
筋トレしてもいない奴の場所じゃない
来る場所間違えてんぞ
371無記無記名:2010/07/06(火) 01:44:21 ID:sQkwxjEy
>>369
7キロって何が7キロなんだろう・・・握力測るものは買ったわけ?
・木刀の素振り
・洗面器に水を溜めてグーパーを100回(若しくは風呂に入ってる時とか
・空気が入ってる子ども用の野球ゴムボールをにぎにぎ
こんな感じで20キロ前後出せるようになったら
グリップ等を買えばいいと思う
372無記無記名:2010/07/06(火) 02:03:42 ID:dkPGkSwC
握力7kだったら人間じゃないな
373無記無記名:2010/07/06(火) 02:29:53 ID:Mlm7hd9K
赤ん坊なのかも
374無記無記名:2010/07/06(火) 15:07:45 ID:Y/53bxgS
ガリですが、知識もそんなないし自宅トレよりやっぱりジム通った方がいいかな?
375無記無記名:2010/07/06(火) 16:15:18 ID:XETGm/1B
>>347
器具が充実してるなら自宅でもいいんでない?
下手に投資するくらいならジムに通った方がいいんだろうけど
376無記無記名:2010/07/06(火) 17:53:38 ID:fUQ/MyxK
>>374
初め自宅でやっていたけど、ジム行った方が効率的にいい。
決められた機材と本やネットだけの情報による自己流ではやはり限界がある
1回目はインストラクターによるちょっとした無料の指導がつくが、それだけでも筋肉の疲労度が違う
インストラクターを60分とかのサービスがあるが、最後歩けなくなる程の疲労度がある。
自己流だけだと自分に甘いし、それと他人がいるだけで刺激があるしモチベーションが上がる。
377無記無記名:2010/07/06(火) 19:21:16 ID:QX+9s/M0
身長180で写真位の肉体にすると体重何kg位になる?

http://www.sanspo.com/soccer/images/100116/scb1001160505003-p1.jpg
378無記無記名:2010/07/06(火) 19:24:04 ID:NE9/lexh
45`しかないクソがりだから恥ずかしくてジムなんか行けないわ
379無記無記名:2010/07/06(火) 19:25:40 ID:anq/c7bs
クリスティアーノ・ロナウドはステロイド入れてるだろ
380無記無記名:2010/07/06(火) 19:38:07 ID:LpAY+URl
この程度の身体つくるのにステなんか使う必要ねーだろ・・・w
381無記無記名:2010/07/06(火) 20:21:02 ID:jmPWZKNq
>>377
ロナウドはもともと180くらいだよ 体重調べればいいじゃん
382無記無記名:2010/07/06(火) 23:17:08 ID:BeakocuP
>>377
体重70キロくらいで体脂肪率12%前後でなれるよ。
65キロ前後では厳しいと思う。
383無記無記名:2010/07/06(火) 23:24:13 ID:lkmlVC5e
10日で600g脂肪だけが増えたワシに一言。
メニューも食事も変えてないのになじぇ。
睡眠時間が減っていたが…
384無記無記名:2010/07/06(火) 23:25:04 ID:lkmlVC5e
400gだった、が、たんぱく質量が0ってなんだよ、ギャグか。
385無記無記名:2010/07/06(火) 23:30:20 ID:EJ6AD3uZ
386無記無記名:2010/07/06(火) 23:50:38 ID:jmPWZKNq
>>385
食べる前に医者なんとかしてやれって感じ チューブで流すとかさ 点滴とか
387無記無記名:2010/07/07(水) 00:33:23 ID:mhB+QRiR
スペック170/54
ガリなのにちょいおなかぽっこり・・・orz

ジム行く事に決めた。
だらしない体型見せて恥ずかしいけど頑張ります!
388無記無記名:2010/07/07(水) 00:57:47 ID:U/Gy3iyz
>>387
俺もまだだらしない身体だけどジム&自宅トレで頑張ってる。
皆スタート地点は一緒なんだし恥ずかしがることはない。
頑張ろうぜ〜。
389無記無記名:2010/07/07(水) 02:47:12 ID:G5RNpsnd
>>383
体脂肪計とかで計ったのならハッキリ言ってその数字はあてにならん
390無記無記名:2010/07/07(水) 18:48:16 ID:rUvUW44O
おなかいっぱい食べると下痢しちゃう・・・
そうじゃなくても慢性的に下痢なんだけどね

下痢治すことがガリ脱出への一歩?
391無記無記名:2010/07/07(水) 19:02:11 ID:CPxZeJrw
数年前ガリ脱出するために筋トレしまくって50→58くらいまでいけて成功したんだけど、安心してたら数ヶ月で筋肉が落ちて50まで戻った。

常に筋トレしてないと維持できない…
392無記無記名:2010/07/07(水) 19:52:38 ID:i452Tt+c
悲しいかな筋肉っていうのはそういうもんだ
393無記無記名:2010/07/07(水) 20:07:08 ID:zZmii4PD
単にトレやってなかっただけなら代わりに脂肪が増えてた筈だろ
油断してあんまり食ってなかったんだろ
394無記無記名:2010/07/07(水) 20:43:22 ID:oX+dS7E/
ここって何歳くらいの人が語っているの?
20代後半にもなれば「いくら食っても太らない」なりたたなくなるから
まぁ手足はそのままで腹だけ出るんですがね
395無記無記名:2010/07/07(水) 21:25:47 ID:SSOlgJiw
筋トレ休みの日は食いたくない・・・でも食う・・
396無記無記名:2010/07/07(水) 22:23:43 ID:9IE34vJU
死ぬまでトレーニングしろってことですね
397無記無記名:2010/07/07(水) 22:33:13 ID:RjA2prm5
>>394

30だけど食っても太らないぞ
目標体重まで後5年は週2トレだな
398無記無記名:2010/07/07(水) 23:29:47 ID:zZmii4PD
32だけど未だに油断すると痩せるよ
399無記無記名:2010/07/08(木) 02:42:01 ID:iRl+xEiR
食っても体重が増えなくなったので、一回減量する。
次の増量はゲイナーでも使ってみようかな。
400無記無記名:2010/07/08(木) 02:48:24 ID:XmYfT8s6
>>394
プギャー
401名無し募集中。。。 :2010/07/08(木) 12:13:48 ID:F4xkfJUE
〉〉1
>>1
402無記無記名:2010/07/09(金) 00:37:28 ID:m24GnK1s
わたくしも32歳ですが油断するとすぐに体重落ちます。
他の人や知り合いが「これ食いて〜あれ食べて〜」ってのを聞いて幸せそうに思います。
こっちは食べたくありませんし、メニューではなく量が基準で選びます

筋トレも休憩で好きな物を食えと言われたら、こう言います
「食わないというのを、選びたい!!!!」・・・・と。
403無記無記名:2010/07/09(金) 05:19:52 ID:rvrgyRVN
油断すると、ってか
自発的に食ってないじゃん。
じゃあ、マッチョになるのはあきらめなよ。
404無記無記名:2010/07/09(金) 12:36:53 ID:KGIEIya1
今いいともでマツコデラックスが言ってたけど
たんすい化物は結構太れるんだな・・・
おかず減らして米の量がつんと増やせば増量できるかな?

俺もともと肉嫌いだしちょっと実験してみる。
405無記無記名:2010/07/09(金) 13:19:50 ID:QFUgBu29
>>404
たんぱく質へらしてどうする
おかずそのままで米増やせ
406無記無記名:2010/07/09(金) 13:29:00 ID:Xxt8fu/r
>>402
その気持ち判るよ。
私も昔そうだった。
ウエイトゲイナー関係のサプリを使ってみたら?
効果は絶対あるよ。
407無記無記名:2010/07/09(金) 16:26:21 ID:uXHXzI71
>>404
お前マツコデラックス目指してんの?
408無記無記名:2010/07/09(金) 17:12:01 ID:erOcEH2H
409無記無記名:2010/07/09(金) 17:40:02 ID:NVl0xSzt
挨拶
410無記無記名:2010/07/09(金) 22:40:27 ID:cXsupFlz
>>408
こんなになれんよ
骨格が違いすぎる
411無記無記名:2010/07/09(金) 22:46:06 ID:vMdVFRyd
手話ちゃんのチンコは無視かよw
412無記無記名:2010/07/10(土) 00:20:29 ID:l5GbY7+F
チンコに興味あるのはお前だけってこった
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:59 ID:ZG/QIW4K
ビルダーはオナニーとか控えた方がいいのかな?
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:47:22 ID:vXQSiUl3
どんどんしてください
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:59:35 ID:4jsS0ZV1
>>377
彼は実際には80キロを超えてると思う、もし慎重が180だとして。
白人は一般に出足が長く、胴が太い。アジア人と同じ身長でも彼らの方が重いよ。
あの写真のレベルは実は日本人では、ボディビルをやっている人が少し減量した感じ。
また、あのモデルはおそらくステロイドを使っているでしょう。アメリカでは普通なんですよ、
ステロイド。Bigger, faster strongerっていう映画を見てみてください。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:56 ID:Dr+uy0aW
183cmで62kgしかなかったのでよくひょろひょろとか言われてたので筋トレ初めて腕立て、懸垂、腹筋、ディプス、スクワットを続けてきました。
今は72kgまで増えてよくガッチリしてるといわれるようになりました。
80kgを目指してがんばります。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:43:40 ID:bsk6O5X6
>>415
なんだろうこの知ったかは・・・w
ロナウドはポルトガル出身だしアメリカでプレーなんてしてないのだが?w
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:48 ID:lz8ylukM
だいたいサッカーの世界はドーピング検査が徹底されてるというのにな
Jリーグにですらニンニク注射でドーピングとみなされてしまうレベル
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:47:56 ID:u66rdjf4
>>416
腹が出てくるよ。
1年とかで80キロまで増やすと、よくメタボってるねって言われるようになるよ
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:37 ID:1bjdlNkc
食べてすぐ寝ると腹壊しやすい。俺だけだろうか?
睡眠中は消化器官の働きも鈍くなる?
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:11:58 ID:JJn+FGyE
食べてすぐ寝たくはないがもの凄い眠気に襲われる
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:44 ID:j1hIU9Sj
整腸剤ってわかもとの代わりに
エビオスじゃだめなの?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:53:55 ID:dV2NXuZS
わかもととエビオスだと全然効果が違う。わかもとの方が整腸効果が断然上

エビオスは安価。あと亜鉛の補給にはいい。整腸効果はほとんど望めない
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:35 ID:hli3j0y9
たくさんタンパク質とってると便秘にならない?
ここ2ヶ月コロコロうんこしかでないよ…
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:36 ID:VgitmKlK
>>424
水分トレ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:46 ID:j1hIU9Sj
>>423 サンクス
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:01 ID:KnGOyQCN
>>425
どんなトレ?(笑)
428無記無記名:2010/07/12(月) 09:35:24 ID:agw1vtej
近道をいくと必ず怪我をする
回り道が一番の最短距離だとはわかってるんですが。

怪我を覚悟で、なるべく早くきんにくをつけたいんです!
例えばどんな風にすればよいのでしょうか?

429無記無記名:2010/07/12(月) 10:05:59 ID:b/id/wew
>>428
ステロイド打って
血管ブチ切れる程筋トレ
吐く寸前まで食べる
430無記無記名:2010/07/12(月) 10:19:04 ID:e23aTFcc
>>428
一日6000キロカロリーの食事をとる。

トレーニングは10回で限界になる重量を5セット。インターバルは30秒。
5セット全部10回挙げられるようになったら2.5kg増やす。アップで軽い重量2セットを忘れずに

トレーニング直後はストレッチよりもシャワーよりもまず栄養補給。糖分を最優先、それからホエイ蛋白

オフの日は必ず休む。一日中寝てること

使用サプリはマルチビタミン、カフェイン、入手できたらステロイド
431無記無記名:2010/07/12(月) 10:43:36 ID:Vqz3ZR+X
オチが弱すぎる
432無記無記名:2010/07/12(月) 11:04:26 ID:xgnn7B00
>>425
ありがとう
でも水分とるタイミングって難しくない?
食事中に水分とると消化に悪いらしいし
433無記無記名:2010/07/12(月) 15:51:30 ID:XrJPCcqk
肩幅が広い=骨が太いって事ですか?
434無記無記名:2010/07/12(月) 15:52:06 ID:Vqz3ZR+X
またお前かよ
435無記無記名:2010/07/12(月) 15:55:39 ID:SMNXFGyJ
ステロイドなんて勧めるなよ
436無記無記名:2010/07/12(月) 16:15:53 ID:WhmrD4PU
>>428
マジレスすると
まずは砂浜で喋るウミガメを助けろ
437無記無記名:2010/07/12(月) 17:00:51 ID:0eSD2wCc
>>435
怪我する覚悟ではやく筋肉つけたいんだよ?
他にないでしょ
438無記無記名:2010/07/13(火) 08:41:17 ID:hm840ft0
インターバルは30秒なんて書くレベルの人が
ステの他ないなんて書くのは滑稽。
439無記無記名:2010/07/13(火) 16:33:09 ID:1e+I7mTn
雨で湿気ぽいですけど、皆さんの調子と食欲はどうですか?
440無記無記名:2010/07/13(火) 17:15:36 ID:/PjOmm5B
>>439
ここ1週間2000kcalくらいしか取れてない
441無記無記名:2010/07/13(火) 17:57:43 ID:y+StfsFB
どこの飢餓難民だよ
442無記無記名:2010/07/13(火) 20:43:11 ID:AX6iIK6t
>>429-430は筋肉増強剤=ステロイド程度の知識しかなく、具体的な薬品名や使用量も知らないと思う。
443無記無記名:2010/07/13(火) 23:25:52 ID:NXceEOou
「70年間飲まず食わず」 世界注目のインド・ヨガ聖人を直撃
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000597-san-int

こういう人もいるんだな
444無記無記名:2010/07/14(水) 00:22:42 ID:1CTyMMjM
筋肥大用のインターバルって30-90秒じゃなかったっけ?
445無記無記名:2010/07/14(水) 00:54:09 ID:qXor8Gat
ガリすぎて脇の下あたり触ると骨触ってる気分だ・・。
筋トレしていっても元々ガリだとこのまんまなのかな。
446無記無記名:2010/07/14(水) 09:56:34 ID:dlRNYAlT
俺はどんなトレでも豪快に5分は開ける
447無記無記名:2010/07/14(水) 10:38:37 ID:Fhhiox5i
今となってはガリに戻りたい
少々太ってもまたすぐに痩せれると思ってた時期が僕にもありました・・・
448無記無記名:2010/07/14(水) 10:47:17 ID:LSMD13u3
すぐに痩せれるけどお腹だけぽっこり
449無記無記名:2010/07/14(水) 16:11:59 ID:fXtPrdOF
インターバル90秒でも死ぬわ。
1セット終わったら最低10分は寝転がってないと。
450無記無記名:2010/07/14(水) 17:34:16 ID:J387nw87
>>444
もうちょい巷に溢れるフィットネス情報を
疑ってかかった方が良いよ。
451無記無記名:2010/07/14(水) 19:14:14 ID:JlPP3sVb
だめだ全然食欲ない
452無記無記名:2010/07/14(水) 19:28:40 ID:j5yJqalJ
俺もだ
453無記無記名:2010/07/14(水) 19:29:44 ID:wVtuLdjq
ジムとか行ってトレーニングしてる人と、自宅でやってる人では事情が違う

454無記無記名:2010/07/14(水) 20:11:37 ID:j8jEDL1R
もっと食いたいけど飯が食べれない。炊飯器のご飯がまず過ぎる。
週2でトレしてて、週4日は1時間半くらい歩くんだけど、全然太れない…お金もないしなぁ。
455無記無記名:2010/07/14(水) 20:13:17 ID:6jAh0V2O
フライ バタフライとか
ベンチプレスって同じ胸筋でも
どのあたりが違いますか?
内側ってどこですか?
456無記無記名:2010/07/14(水) 20:16:47 ID:40Ee5Jsa
457無記無記名:2010/07/14(水) 21:11:27 ID:t3glNfKS
>>455
>同じ胸筋でもどのあたりが違いますか?
最低限意味の分かる日本語でよろしく。

>内側ってどこですか?
内側は内側です。

まぁ、自分で調べるなり実践してみるなりして、
もっと聞きたい事を具体的にしてから出直してきたら?
458無記無記名:2010/07/14(水) 21:15:03 ID:dlRNYAlT
骨太がどうのこうのと質問してきたヤツと同じ香りがする
459無記無記名:2010/07/14(水) 21:15:24 ID:t3glNfKS
ホントの馬鹿はマッチョに成れないよ。
調べて考える努力を惜しんじゃイカン。

考えるのが嫌、または無理なら、トレーナーでも雇いなさい。
460無記無記名:2010/07/14(水) 21:24:48 ID:Fhhiox5i
おまいら姿勢はどうなの?良い?悪い?
461無記無記名:2010/07/14(水) 22:34:44 ID:Sd8i8WoH
最近3000カロリー取ってるのに痩せたなぜなんだ
462無記無記名:2010/07/14(水) 22:46:30 ID:G0AL5aDM
総合格闘家の現UFC王者ブロック・レスナーみたいな体になるにはどうすれば
いいですか?
463無記無記名:2010/07/14(水) 22:54:30 ID:WzLFvt2Y
>>461
自分のスペックと便の状態ぐらい言えよな
464無記無記名:2010/07/14(水) 23:10:26 ID:gyX5iSF2
3000カロリー = 3kカロリー
465無記無記名:2010/07/14(水) 23:33:13 ID:WzLFvt2Y
>>462
お父さんとお母さんにゴツイ骨格に産んで頂けるように努力してもらう
466無記無記名:2010/07/14(水) 23:54:31 ID:1CTyMMjM
>>450
巷にあふれる石井先生(元ボディビルディング日本チャンプ、現東京大学教授)の著書で
筋肥大のインターバルが30-90秒と読んだのですが、どう疑ってかかったほうがいいのでしょうか
自分で論文をだすにはあと3年は学部生をしないといけないのですが、やっぱり自分で研究しないといけませんか
467無記無記名:2010/07/15(木) 00:02:47 ID:kq5xJUlv
小さい筋肉の種目じゃないとインタ30〜90なんて無理
ビッグ3でそんなことやる馬鹿居ない
468無記無記名:2010/07/15(木) 00:31:41 ID:sabwuAun
お、おれは馬鹿だったのか…
469無記無記名:2010/07/15(木) 02:04:59 ID:HF2DxODU
バカだよ大馬鹿
470無記無記名:2010/07/15(木) 08:45:45 ID:w0BT3QfC
そういう学術書と実際のエクササイズはかなり乖離する
471無記無記名:2010/07/15(木) 09:22:38 ID:p9g+zSgc
真偽はともかくポリクィン曰く

ウェイトリフターやストレングス アスリートは完全に回復させる事が重要になるが
ボディビルダーにとってのインターバルを考えた場合、二つの選択肢がある。
「ほぼ完全に回復させるインターバル」と「不完全な回復しかさせないインターバル」である。
短いインターバルは成長ホルモンの分泌、結合組織の強化、乳酸塩耐性の向上に効果があり
長いインターバルはタイプUB繊維(速筋繊維)の動員(ただし高重量を用いる事)に効果がある。

メソッド1:十分なインターバルと一定の重量
メソッド2:十分なインターバルと重量の減少
メソッド3:不十分なインターバルと重量の減少

メソッド1と2が収縮性タンパクの成長によって筋肥大を起こすのに対しメソッド3はエネルギー基質の貯蔵によって筋肥大を起こす。
したがってボディビルダーは最大限に筋肉を発達させる為にこの全てのメソッドを取り入れる必要がある。
472無記無記名:2010/07/15(木) 13:49:36 ID:gROMX8Qk
187・75だけど、体重ふえねーなー
473無記無記名:2010/07/15(木) 14:18:42 ID:yiAzwa8m
でっていう
474無記無記名:2010/07/15(木) 15:09:06 ID:nFRp4z3c
tes
475無記無記名:2010/07/15(木) 18:20:39 ID:hSQ/knCZ
ベンチプレスもバタフライも大胸筋を鍛えるトレーニングです。

インクライプレスなら大胸筋上部、ディクラインなら大胸筋下部
などのように、
ベンチプレス、バタフライ系のトレーニングは
筋肉を刺激するにあたって、
どういった違いがありますか?
476無記無記名:2010/07/15(木) 20:26:42 ID:XTevhGuH
>インクライプレスなら大胸筋上部、ディクラインなら大胸筋下部

いや…わかってるじゃないか…

!!!!?…まさか釣りか?釣りなのか?
モニターの向こうで「レスが付いた」とほくそえんでいるのか?
やめてくれよ…ハートが弱いんだから。

大胸筋以外であえて言うならフライは上腕二頭筋。
プレスは上腕三頭筋を補助筋として使うくらいか。
477無記無記名:2010/07/16(金) 15:33:15 ID:6Z+de2yg
181で82だがガリに見えるんだよ!肩と胸がデカくならなきゃ意味ないんだよ!
478無記無記名:2010/07/16(金) 17:10:12 ID:oEaS7qdH
わかったからどっか行けクソデブ
479無記無記名:2010/07/16(金) 17:21:39 ID:ZiqUajQE
糞ガリの奴は遺伝的にインスリンの分泌量が少ない抵抗性が高い
無理して食うと糖尿病になりまっせ
480無記無記名:2010/07/16(金) 17:32:40 ID:EIUK85Ry
筋トレ初めて半年 年齢は17です
181cm52kg体脂肪7%から181cm67kg体脂肪15%になりました
春からキックボクシングのジムに通い始めてるんですが腹の脂肪が気になっています
減量するべきか気にせずジムにいって飯食いまくるべきかどっちがいいですか?
481無記無記名:2010/07/16(金) 20:25:09 ID:0J4uB7Od
>>480
ジムのトレーナーに聞くのが一番いいと思うが、まだ17だろ。
プロにならないなら食いまくるぐらいたくさん食べろよ。
482無記無記名:2010/07/16(金) 21:25:28 ID:ZiqUajQE
>>481
なあ、480が言うジムというのはキックのジムなのか?
それともトレのジムなのか? 或いは筋トレのジムでキックボクシングをしてるのかwww

意味がわからん


そんな奴にレス付けてるお前もよくわからん





























糞ガリの雑魚のことなどわかりたくもない














毎食山ほど食って健康を損なえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


失明    透析              脚壊疽        お前ら「嫌だ」と思う箇所から逝かれて行きます



まぁ現時点で頭逝かれてる
483無記無記名:2010/07/16(金) 21:44:04 ID:iWZsWsJO
>>482
お前頭大丈夫?
484無記無記名:2010/07/16(金) 21:54:21 ID:MaP/kdBW
>>483
だめよ、見ちゃいけませんっ!
485無記無記名:2010/07/16(金) 22:02:17 ID:6Z+de2yg
心までガリになるなって
486無記無記名:2010/07/16(金) 22:18:51 ID:vcls90DB
「<br> <br> <br> <br> <br> <br> 」
をNGしとけよ。何に反応してるのかと思ったわ
487無記無記名:2010/07/17(土) 03:51:18 ID:DSz2POGT
この板的には
170、70k〜
180、80k〜

はガリの部類に入るんじゃないの?
488無記無記名:2010/07/17(土) 03:58:59 ID:tL+/B0lz
言ってる意味が分からない
489無記無記名:2010/07/17(土) 14:18:56 ID:kBlKQuws
ウエイトトレの知識も全くない頃、アホなウエイト板住民に、ガリはとりあえず食えって急かされて食いまくってたら、俺も糖尿病になりました。今年の健康診断で発覚しました。

無知なウエイト住民のアドバイスなんて聞くんじゃなかった。
なんですかウエイト住民が言っている増量期って。ハイカロリーな食事しなきゃデカくならない?
そんなの無駄な脂肪が付くだけです、だからウエイト板にはおデブさんが多い。古い迷信が蔓延る日本のウエイト界、ハイカロリーな食事にアナボ効果でもあると勘違いしてそうな人もいるようですし。
490無記無記名:2010/07/17(土) 14:20:15 ID:kBlKQuws
筋発達に必要なのは、適量のインスリン分泌で、あまりにも多いと脂肪の蓄積に繋がる、一回の食事で炭水化物を取りすぎた場合、そこから大量のグルコースが得られます。大量のグルコースが体内に入った場合、大量のインスリンが膵臓から分泌されます。
491無記無記名:2010/07/17(土) 14:20:22 ID:MBcanyhf
>>488
〜70kg、〜80kg
と言いたかったとしたら失笑ものだろう
492無記無記名:2010/07/17(土) 14:22:15 ID:kBlKQuws
この過剰なインスリンは余分なグルコースを脂肪細胞へ運ぶのです。さらに高レベルのインスリン分泌が長時間続くと、体内の脂肪を貯蔵するシステムが刺激されます。
つまり一定期間なわたる高レベルのインスリン分泌は、脂肪の蓄積に関わる酵素、リポプロテイリパーゼと水分の貯蔵に関わるホルモンアルドステロンを刺激するのです。
493無記無記名:2010/07/17(土) 14:23:59 ID:kBlKQuws
筋肉がインスリンに対して敏感な場合、インスリンは筋肉に栄養を運び、筋発達が脂肪の蓄積に優先しますが、脂肪細胞がインスリンに対してより敏感になると、脂肪の蓄積が筋発達に勝るようになるのです。
494無記無記名:2010/07/17(土) 14:28:29 ID:DSz2POGT
>>491
いやいや、それだよ。
世間では体重まーまーなんだろうが、この板的には
170、70kg台はガリ 180、80kg台はガリになるって言いたかったんだよ
っーかまさにガリって分かる答え方だな〜
495無記無記名:2010/07/17(土) 15:07:42 ID:PiEHZ81b
ならねえだろ
ここはビルダーの板じゃねえんだよ。
496無記無記名:2010/07/17(土) 15:10:18 ID:3ItZFWIO
ガリがマッッチョに成るには辛抱が肝心
もう過去だけど
力瘤30センチほどだったけど38.5センチまでもっていった。

497無記無記名:2010/07/17(土) 15:14:11 ID:y4OOEnls
>>494
このスレだと十分すぎる体重だよ。
498無記無記名:2010/07/17(土) 15:18:16 ID:DSz2POGT
このスレ以外だと、ガリだとかモヤシとか言われるんよ。で、ココに来るとクソデブってなるのよね〜
それよりも、この暑さだ。みんなちゃんとメシ食べれてるか?俺はヤバイわ
毎度毎度、吐きそう。ソーメンばっか食べてるわ
499無記無記名:2010/07/17(土) 15:19:09 ID:kBlKQuws
無理に食べてると糖尿病になるぞ
失明、脚壊疽、透析が待っている
500無記無記名:2010/07/17(土) 15:23:57 ID:rcmVgHYg
そういや前に自分が糖尿病かもと疑いながら病院に行こうとしないアホがいたな
501無記無記名:2010/07/17(土) 15:29:25 ID:PiEHZ81b
>>499
リアルに親父が失明、脚壊疽まではなってる。脚の裏の壊疽はなんとか治ったが
そこまで行く奴は、糖尿になってもずっと好き放題してるやつだよ
502無記無記名:2010/07/17(土) 15:34:26 ID:kBlKQuws
>>501
糖尿病体質は遺伝するぞ
インスリンの分泌が悪い感受性が低い
バクバク食べてたらお前も糖尿病だ
503無記無記名:2010/07/17(土) 15:44:02 ID:PiEHZ81b
俺は普通に食ってるから大丈夫だよ
血液検査も2.・3月に1回してるし。
504無記無記名:2010/07/17(土) 15:47:19 ID:VZQTIxlk
血液検査はした方がいいな
コレステロールと中性脂肪値がオーバーの高脂血症になっていたし
505無記無記名:2010/07/17(土) 15:50:40 ID:repJ9IYd
>>489がどんくらい食ってたのか気になる。よければ教えてほしいな。
体重が増えなくて一日4000kcal摂ったりしてたが、ヤバイか。
506無記無記名:2010/07/17(土) 15:51:54 ID:DSz2POGT
おいおい・・・食べまくりヤバイんかよ・・・
507無記無記名:2010/07/17(土) 16:01:03 ID:kBlKQuws
>>506
失明、脚壊疽、透析が待っている
508無記無記名:2010/07/17(土) 16:05:30 ID:kBlKQuws
食べても太らないのはインスリンの働きが悪い証拠
デブが糖尿病になったら痩せるのはインスリンの量が減るから食べたもの吸収できずに痩せていく
509無記無記名:2010/07/17(土) 16:09:56 ID:zLbyaaH0
165で45だったんだが今53になってる。
ここって俺みたいなやつとか、175で55みたいなやつが来るところじゃねーのかよ‥
510無記無記名:2010/07/17(土) 16:19:36 ID:fem2gSj1
筋トレをしてる人は
たんぱく質が体重×2gが必要なんで
6杯くらいプロテイン飲んだほうがよいですか?
太っちゃいますか?
2杯くらい飲んであとは食事?
511無記無記名:2010/07/17(土) 16:22:32 ID:DSz2POGT
>>507
マジかよ・・
512無記無記名:2010/07/17(土) 16:24:51 ID:PiEHZ81b
俺も高校時代〜20歳くらいまで太らない太らない言ってたけど
それは飯を2食しか食わない日があったり3食食べても少量だった
りしたから。
ガリなら普通に.3食。間食に何か1回。これで十分なレベル。
513無記無記名:2010/07/17(土) 16:32:32 ID:Nejmpljo
>>筋発達に必要なのは、適量のインスリン分泌で、
あまりにも多いと脂肪の蓄積に繋がる

これって一般の人のことでしょ?ここにいる人は食べても太らない
=インスリンの量が少ない、ってことは脂肪の蓄積しないでしょ?
違うの?
514無記無記名:2010/07/17(土) 16:35:30 ID:kBlKQuws
>>513
高血糖状態であなたも糖尿病になります
失明、両手・両足切断、人工透析があなたを待っています
脂肪の蓄積がどうこうの話ではありません
515無記無記名:2010/07/17(土) 16:42:30 ID:Nejmpljo
516無記無記名:2010/07/17(土) 16:55:57 ID:MQe3K/kU
>>489
適量も分からずアホみたいに食いまくったせいで糖尿になっちゃったと。
ご愁傷様だな。
517無記無記名:2010/07/17(土) 16:57:40 ID:kBlKQuws
>>516
あなたも近いうちに糖尿病になります
そして失明、壊疽、人工透析
あなたが『嫌だ』と思う箇所から逝かれていきます
逃れることはできません
518無記無記名:2010/07/17(土) 16:57:51 ID:4PEBDTuR
身の丈にあったことをしましょう
519無記無記名:2010/07/17(土) 17:02:39 ID:kBlKQuws
>>518
あなたも糖尿病になりますよう
失明、壊疽、人工透析
発症すると引き返すことは出来ません
合併症になり体の一部を?がれていきます
520無記無記名:2010/07/17(土) 17:03:56 ID:B69DvHru
俺も俺もー
521無記無記名:2010/07/17(土) 17:12:20 ID:PiEHZ81b
俺の親は30歳くらいで糖尿になり23年目にして働けなくなったな。
酒とタバコの糖尿なのにガンガンいって食いまくってた。
ちゃんとした生活心がけていれば糖尿でも大丈夫だよ
522無記無記名:2010/07/17(土) 17:17:36 ID:+r69Hx2g
つまりタバコ一切吸わない酒もちょっとだけのおれは一生大丈夫ってことだな
523無記無記名:2010/07/17(土) 17:20:34 ID:kBlKQuws
>>521
加齢には勝てません
いずれ糖尿病になります
失明、壊疽、人工透析を恐れながら生活することになるのです
524無記無記名:2010/07/17(土) 17:21:40 ID:PiEHZ81b
>>523
ならお前は終わってるな
525無記無記名:2010/07/17(土) 17:24:06 ID:kBlKQuws
>>524
糖尿病の父の遺伝子を受け継いでいます
あなたが隣のおじさんの子どもなら心配もいりませんが・・・
526無記無記名:2010/07/17(土) 17:26:39 ID:DSz2POGT
体重維持or増量するのに、あとはプロテインがぶ飲みしかないんか?
527無記無記名:2010/07/17(土) 17:26:46 ID:kBlKQuws
>>524
自分だけは大丈夫そう思いたいのかも知れませんが
あなたも洩れなく糖尿病を発症します
空腹時血糖が低くてHbA1Cが基準値内にあっても
間違いなく食後高血糖になっています
これは通常の検査では発見されることは低いです
気付いたときにはもう遅いのです
528無記無記名:2010/07/17(土) 17:28:23 ID:PiEHZ81b
>>527
今まで数回やってるけど食後1時間の結果で標準だよバカw
529無記無記名:2010/07/17(土) 17:29:44 ID:kBlKQuws
>>526
ガリの暴飲暴食は命と引き換えです
ある日突然猛烈な喉の渇きがあなたを襲います
530無記無記名:2010/07/17(土) 17:32:12 ID:kBlKQuws
>>528
自分だけは大丈夫と思いたいのかも知れませんが遺伝子は嘘をつきません
必ず糖尿病になります
早死にする以外糖尿病を逃れることは出来ません
531無記無記名:2010/07/17(土) 17:32:21 ID:Nejmpljo
>>529
ガリじゃなくても暴飲暴食すれば命と引き換えだろ
532無記無記名:2010/07/17(土) 17:36:01 ID:kBlKQuws
>>528
遺伝子は嘘をつきません
糖尿病を患ってる人と近い親族に糖尿の人は居ませんか?
親子、兄弟、いこと あなたも同じです
自分だけは大丈夫などと根拠のない考えは捨てましょう
必ず発症します 
533無記無記名:2010/07/17(土) 17:37:16 ID:DSz2POGT
どうやって増量or維持すればいいんだ?
適量ってやつか?おまえらのガリコンプレックスはそんなもんやったん?
俺はガリが嫌で嫌で・・・食いまくった飲みまくった

どうすりゃいいんだ?ガッシリしたいんだよう!
534無記無記名:2010/07/17(土) 17:41:51 ID:PiEHZ81b
>>532
いないよ。親父の兄弟4人。そしてその子供(俺より全員年上)。祖父、祖母。
全員糖尿じゃない。俺自身も酒・タバコやらないし。
お前の必ず発症するって根拠はやめろ。医者にも聞いて大丈夫と判断されたんだよ。
暴飲暴食とか基本しないから余裕だよ
535無記無記名:2010/07/17(土) 17:48:02 ID:kBlKQuws
>>534
日本人は由緒正しき糖尿病血統です
欧米の白人は糞デブでも糖尿病になる人は、日本人に比べ少ないです
それとは逆に日本人は遺伝的に糖尿病になる人は多いです
医師会がいう健康上の適正体重BMI22も非常に甘々の基準なのです
幾ら個人が注意をしても遺伝子は嘘をつきません
あなたが金髪で青い目をしていないのと同じことです
536無記無記名:2010/07/17(土) 17:51:07 ID:kBlKQuws
>>534
藤原道長も糖尿病でした
資料に残る糖尿病患者の一番古い人です
あなたもその日本人の遺伝子を受け継いで生まれて来ているのです
あなたの場合父親が糖尿病になったということはより近いところに居ます
早死にすれば別ですが長生きすれば必ず糖尿病になります
個人の努力で逃れることは出来ません
努力しても黒い目が緑にならないのと同じことです
遺伝子は嘘をつきません
537無記無記名:2010/07/17(土) 17:56:09 ID:DSz2POGT
ガリがほんまに嫌な奴 っーか本気の奴は、俺とkBlKQuws氏以外おらんのかいや・・
538無記無記名:2010/07/17(土) 17:56:55 ID:MBcanyhf
>>494
いや「何キロ以上」を説明したいのに「70k〜、80k〜」とか意味不明な事書いてるのが失笑だと言いたかったわけだが
そんな事も流れから読めないとはさすがにそんな事書く馬鹿なだけは有るな。
539無記無記名:2010/07/17(土) 17:57:32 ID:yYOT8y0T
自分がなったからって
人まで呪う道連れ的なレスはやめろや

傍から見てて気分悪いわ
540無記無記名:2010/07/17(土) 17:57:58 ID:4PEBDTuR
この夏はしっかりと鍛えましょうぜ
541無記無記名:2010/07/17(土) 17:58:18 ID:DSz2POGT
やっぱ心もガリガリなんやね
542無記無記名:2010/07/17(土) 17:59:01 ID:MBcanyhf
以下だったな
543無記無記名:2010/07/17(土) 17:59:10 ID:PiEHZ81b
>>536
もう将来なるってことでいいよw今なってないからw
お前は糖尿だから近い将来くる足のえそや失明におびえながら暮らせよ。
あと、いいかげんうざいからNGするか・・・。
544無記無記名:2010/07/17(土) 18:03:05 ID:kBlKQuws
>>543
NGにしてもあなたが糖尿病になりやすい体であることは否定できません
自分だけは大丈夫と思いたいのだと思いますが遺伝子は嘘をつきません
必ず糖尿病を発症します 必ずです
何度でも言いますが、遺伝子は嘘をつきません
あなたは必ず糖尿病を発症します
545無記無記名:2010/07/17(土) 18:08:26 ID:DSz2POGT
不毛なやり取りは置いといて、糖尿はわかったから後は「どうやって太る?&維持する?」
ってのが問題なんよ。おまえら太りたいだろ?俺も太りたいんだよ
でもこれから最大の敵「夏」なんだよ・・・日に日に落ちていく体重・・・

みんなどうやって維持してんの?
546無記無記名:2010/07/17(土) 18:13:12 ID:MBcanyhf
ここの人らは油断すると夏で5キロとか落ちてしまうもんなんか?
食欲も体重増減推移のペースも春夏秋冬全く変わらんけどな。
まあ俺ここの住人じゃないから参考までに
547無記無記名:2010/07/17(土) 18:13:38 ID:rcmVgHYg
NG推奨:ID:kBlKQuws,ID:PiEHZ81b
548無記無記名:2010/07/17(土) 18:26:51 ID:kBlKQuws
>医者にも聞いて大丈夫と判断されたんだよ

その医師は信用できるのですか?
専門医ですか?
仮に専門医だとしてもヤブ医者に違いありません
幾ら医師が大丈夫だと言ったとしても発症するときは発症します
遺伝子は嘘をつきません
549無記無記名:2010/07/17(土) 18:38:23 ID:repJ9IYd
夏だから体重が落ちるって意味がわからん。
俺もガリだが、>>546の言うとおり。
550無記無記名:2010/07/17(土) 18:39:16 ID:9fr3Y2dc
夏バテって言葉があってな
551無記無記名:2010/07/17(土) 18:44:02 ID:kBlKQuws
このキャラ幅が広がらんな〜
552無記無記名:2010/07/17(土) 18:45:00 ID:kBlKQuws
だいたい俺ガリでも糖尿病でもないし
食えば普通に体重が増える
553無記無記名:2010/07/17(土) 18:50:40 ID:dgYe4nS1
夏は食欲落ちるけど体重はもう落ちきってる感じだから痩せても2キロくらいかな
554無記無記名:2010/07/17(土) 18:58:48 ID:+r69Hx2g
>>552
ガリじゃないならなんでこのスレにいるんだアホ
555無記無記名:2010/07/17(土) 19:00:46 ID:B69DvHru
食いたいけど食えないデブなんじゃないの
556無記無記名:2010/07/17(土) 19:08:10 ID:fem2gSj1
普通体系なんですが
胸の筋トレをした日に
走ったりしたら、胸がプルプルいってるような気がするんですが
これって気のせいですか?
胸にちゃんと刺激がいきましたってサインですか?
557無記無記名:2010/07/17(土) 20:04:07 ID:VZQTIxlk
kBlKQuws の言うことも一理あるが、糖尿ってなる人とならない人がいるのよ
いくら不摂生に生きてもならない人はならない、質素な生活していてもなる人はなる
だから太るなら血液検査はした方がいい
558無記無記名:2010/07/17(土) 20:45:25 ID:DSz2POGT
夏はガンガンに筋トレしてプロテイン飲んだらご飯食べる気なくすんよ
食べる量もノルマ決めてるし。っーか適量しか食べないんなら季節関係ないやろな
ある時から体重増加が止まり、その上にいきたかったらもう一段上げなきゃいけない。食事もトレもプロも
559無記無記名:2010/07/17(土) 21:00:31 ID:he2JDNOS
最近バタフライが45kg×10を3セットできるようになった!後半からはピッタリ付くわけじゃないけど。ベンチは30kg10を3セット。35になると難しい(180cm62kg21歳)
560無記無記名:2010/07/17(土) 21:10:17 ID:4ISR8lD+
糖尿糖尿騒いでる奴がいるが、親が糖尿の奴は自分もその可能性があると思った方がいい事は確か。
561無記無記名:2010/07/17(土) 22:33:28 ID:9Ig7ZsPV
会社の健診で半年に一度は尿と血液の検査を受けてるけど
もっとこまめに診てもらうべき?
いまのところオールセーフなんだが
562無記無記名:2010/07/17(土) 22:50:28 ID:wCEIE3nR
はっきりいって、
ベンチ80〜100くらいのレベルが目標なら増量しないほうがいいぞ。
増量減量がうまくいくとは限らないし体重を意識的に増やすのは健康に悪い。ベンチ110以上目指すなら増量せんとけっこう時間かかるからしたほうがいいけどね。
563無記無記名:2010/07/17(土) 22:55:52 ID:DSz2POGT
家トレで15kg増やして限界見えてきたっぽいんだけど
もうジムにいくしかないかな?伸びしろはあるがわからんが
564無記無記名:2010/07/17(土) 22:56:08 ID:JeEvVSir
嘘を嘘と見抜けないとってフレーズが久々に頭によぎったわ
565無記無記名:2010/07/18(日) 00:12:04 ID:Qr1JV52x
ID:kBlKQuws糖尿病の奴は完全に逝かれた鬼血蛾異だからみんな相手にするなよ〜
566無記無記名:2010/07/18(日) 00:38:16 ID:otoxqRGY
お前ら糖尿病どうこう言って騒いでるが
糞ガリが体重増やそうと無理に食べてると高脂血症になるぞ
LDLコレステロール値が上昇し中性脂肪も上昇
あっと言う間に動脈硬化が進みある日突然脳梗塞を発症
命は取り留めても半身不随
程ほどにしないと趣味の筋トレが生きるためのリハビリに変わるぞぉぉぉぉ
567無記無記名:2010/07/18(日) 00:41:19 ID:VyPFk/9i
こいつらはそんな一生懸命にやってないわ
残るべくして残ったクソガリ軍団
568無記無記名:2010/07/18(日) 00:44:30 ID:otoxqRGY
>>567
脂質異常を舐めてはいけません
症状が出ないだけに放置すれば動脈硬化は確実に進みます
ある日突然心筋梗塞があなたを襲います
起こってからはもう遅いのです
569無記無記名:2010/07/18(日) 01:17:35 ID:lwwfpG0+
筋肉つきすぎたらモテなくなるかもしれないってたまに心配してしまう
570無記無記名:2010/07/18(日) 02:18:47 ID:C1pvJn63
筋肉つきすぎて女受け悪くなるのはベンチ105いや110あたりかなあ。
ここあたりの重量になると少しごつくなるかもしれん。
筋肉つけたくなくなったらバルクアップするのを止めればいいし。
571無記無記名:2010/07/18(日) 04:44:29 ID:pFJR6Pof
>>489
2ちゃんなんかで情報収集してる時点で情弱の遠吠え
オマエにはネットは2ちゃんしかないのか?
情報の裏を取るくらいの作業もできんのか?
572無記無記名:2010/07/18(日) 07:24:32 ID:wgyFFqgc
糖尿病の心配もいいけどさ
食べ過ぎは単純に寿命を縮めるからな
青春のために寿命を犠牲にできる奴だけがんばれ
573無記無記名:2010/07/18(日) 09:47:20 ID:IMpO2q2l
>>561
普通は年1回で十分だと思う。
気になるところがあるなら人間ドック行けばいい。

色々言われてるけどウエイトする人間には酒呑みはいない。
それにプラスしてタバコも吸わなければ健康面で問題視する必要はまずないと思うのだが。

糖尿になる奴は、ウエイトトレと関係なくいずれなる可能性が高い。
インスリン作れない体は必然とやせ細るからウエイトなんで絶対無理なんだがね。
574無記無記名:2010/07/18(日) 10:27:09 ID:XjHbpljN
>>561
レスあざっす

老年期(60~80位?)の健康を気遣うのも勿論大切だけど
そのためだけに現在やりたいことを諦めるのはちょっともったいないですよね
575無記無記名:2010/07/18(日) 10:28:05 ID:XjHbpljN
しまった
自分が>>561で、>>573へのお礼でした。
576無記無記名:2010/07/18(日) 12:35:10 ID:0FQ4C27c
>ウエイトする人間には酒呑みはいない
何を根拠にこんなこと言っちゃってんだろう
577無記無記名:2010/07/18(日) 13:13:30 ID:IMpO2q2l
>>574
アルコール摂取するんならトレしないだろ。
トレするからにはアルコールも摂取しない。

何故だか分からなければ勉強しなさい。
578無記無記名:2010/07/18(日) 14:00:33 ID:otoxqRGY
>>573
>>574
認識が甘いです
考え方が甘いです
根本的に甘ちゃんです
ある日当然心筋梗塞を起こし死んでも知れませんよ
579無記無記名:2010/07/18(日) 14:01:27 ID:1cK464iA
おはようデブ
580無記無記名:2010/07/18(日) 14:05:09 ID:otoxqRGY
>>577
そんなもの調べる前にもっと大事なことを調べなさい
あなたはある日突然死しますよ
581無記無記名:2010/07/18(日) 15:18:24 ID:wgyFFqgc
昨日のID:kBlKQuwsか・・・
582無記無記名:2010/07/18(日) 16:05:51 ID:otoxqRGY
痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです
583無記無記名:2010/07/18(日) 16:28:32 ID:VyPFk/9i
こいつらは無理に食べたりする、そんな努力と根性はないよ
584無記無記名:2010/07/18(日) 17:02:06 ID:/zKbx1mW
そろそろ運営に通報して永久に規制してもらうか
585無記無記名:2010/07/18(日) 21:42:42 ID:otoxqRGY
││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ




痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです
586無記無記名:2010/07/18(日) 21:44:15 ID:otoxqRGY
││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ




痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです
587無記無記名:2010/07/18(日) 21:45:42 ID:otoxqRGY
││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ




痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです






││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ




痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです
588無記無記名:2010/07/18(日) 21:46:52 ID:otoxqRGY
││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ


痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです



││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ


痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです


││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐<  心筋梗塞
│││││┝┥         突  然  死          .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<   心筋梗塞
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )    突 然 死       | カチ <   心筋梗塞
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   <  心筋梗塞
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ



痩せてる人は無理に食べても太れません
筋肉もつきません
無駄に過食するのは命と引き換えです
589無記無記名:2010/07/18(日) 22:04:24 ID:SFuo0SGW
なんで?
590無記無記名:2010/07/18(日) 22:19:01 ID:bF3IyFHn
>>588
長生きしても、お前みたいにくだらないコピペ貼りまくっている人生も悲しいもんだよな
591無記無記名:2010/07/18(日) 22:19:28 ID:Xdpm7UVx
早速あぼ〜んしました。
592無記無記名:2010/07/18(日) 22:31:24 ID:uwA7/bCb
>>589
当たり前の話だが
無駄なことはしてもろくなことにならん
ガリが過食なんかしたら、食道破裂の心配もある
マッチョになれるかどうかは知らんが、
まず三食食え
三食食えるなら、アジア系なら米の飯食え
それでガリからの脱却が始まる
次は牛肉食え。
匂いがきになるなら鼻つまんで食え
後は、一粒でも多く飯食え
そうすりゃデブにはなれる

俺はガリが羨ましいが
豚は努力すればマッチョにはなれるかもだが
ガリには非常になりにくい
ガリは簡単にデブになれる
593無記無記名:2010/07/18(日) 22:36:28 ID:VyPFk/9i
>>592
おおむねその通りだ。
だが4〜5食だ。
594無記無記名:2010/07/19(月) 00:42:37 ID:CQ7kfW4c
ID:kBlKQuws=ID:otoxqRGY
完全に逝っちゃってるな・・・
595無記無記名:2010/07/19(月) 00:45:20 ID:CB+qDGqT
お前らNASHって知ってるか
596無記無記名:2010/07/19(月) 01:38:18 ID:CQ7kfW4c
知るかボケっ!

消えろ!!!!!
597無記無記名:2010/07/19(月) 14:18:23 ID:tLFHF1pU
ショルダープレスは
三角筋前部ですか?全体ですか?側部も鍛えられますか?
598無記無記名:2010/07/19(月) 14:50:35 ID:CB+qDGqT
>>597
あなた肩のトレーニングよりNASHを心配してください
NASHです NASH  
症状が進んでからは取り返しがつきませんよう
599無記無記名:2010/07/19(月) 14:53:59 ID:7heQ1Rzc
>>598
あなたNASHより統合失調症を心配してください
キチガイです キチガイ 
症状が進んでからは取り返しがつきませんよう
600無記無記名:2010/07/19(月) 15:34:14 ID:CB+qDGqT
>>599
NASHを甘く見てはいけません
確実にあなたを蝕み死に誘います
今すぐ引き返すことを考えてください
601無記無記名:2010/07/19(月) 15:35:32 ID:WJmA3vmu
キャラ固まってきたんか?
602無記無記名:2010/07/19(月) 15:51:56 ID:CB+qDGqT
>>601
キャラとは何でしょうか?
硬くなるのは肝臓です
NASHを放置してはいけません
603無記無記名:2010/07/19(月) 16:54:16 ID:jxXaAhMu
ストリートファイターZEROのキャラクターがどうしたって?
604無記無記名:2010/07/19(月) 16:56:23 ID:tLFHF1pU
普通体系なんですが
山本KIDくらいの体になるにはどれくらいかかりますか
3年くらいですか?
http://matumatu.blog.so-net.ne.jp/2010-01-01
605無記無記名:2010/07/19(月) 17:07:41 ID:WJmA3vmu
>>602
いいえ、硬くなるのはアソコですってか・・ガハハ
606無記無記名:2010/07/19(月) 18:21:42 ID:OrXCYzxm
170.2cm 64キロはガリ部類?
607無記無記名:2010/07/19(月) 18:25:01 ID:bAcv0w1h
違う
608無記無記名:2010/07/19(月) 18:30:16 ID:WJmA3vmu
ウェイト板的にはガリだろ
609無記無記名:2010/07/19(月) 18:33:32 ID:WcAEagbP
ウエイト板的ってのをやめろ。
このウエイト板で一番多いレベルがベンチ70〜100くらいの人だよ。
一部化物クラスがいるくらい
610無記無記名:2010/07/19(月) 18:34:56 ID:OrXCYzxm
やっぱガリだよね〜
これでも2年がかりで5キロ増やした。。
611無記無記名:2010/07/19(月) 18:40:07 ID:bAcv0w1h
ウエイト板的とか(笑)
612無記無記名:2010/07/19(月) 18:48:47 ID:OrXCYzxm
ウエイト板的には170.2なら何キロ必要なのだろうか。。。。
613無記無記名:2010/07/19(月) 19:21:52 ID:EUmj94HD
アメリカ人は大学生の結構な数がベンチ100キロはあげるらしいな。 まあアメリカ人がどうしたって感じだがね(笑)
614無記無記名:2010/07/19(月) 19:57:41 ID:WJmA3vmu
ここは本当に心もガリな人達が集まるんやね
口だけいっちょ前
615無記無記名:2010/07/19(月) 20:18:20 ID:WcAEagbP
605 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/07/19(月) 17:07:41 ID:WJmA3vmu
>>602
いいえ、硬くなるのはアソコですってか・・ガハハ

こんなレスしてるやつに言われたくないな
616無記無記名:2010/07/19(月) 20:24:49 ID:WJmA3vmu
もうちょっと捻れよ、やり方もクソガリっぽいな
617無記無記名:2010/07/19(月) 23:00:04 ID:d5SRwutg
>>606 ガリじゃねーよ死ね
618無記無記名:2010/07/19(月) 23:08:01 ID:CB+qDGqT
>>617
ガリ自慢をしてる糞ガリのあなた
幾ら筋トレをしても体は大きくなれません
無理に食べるのは止めましょう
NASHです NASH
死と引き換えに筋トレをする価値はあなたにはありません
619無記無記名:2010/07/19(月) 23:17:07 ID:WJmA3vmu
ごめんなさい
620無記無記名:2010/07/20(火) 00:05:15 ID:g7xiQNVf
>>617

お〜 威勢良いね〜 それは失礼しました。
621無記無記名:2010/07/20(火) 00:24:32 ID:hFlzhzVN
無知ゆえに身体壊してトレ出来なくなったガリが粘着してるのだろうか
622無記無記名:2010/07/20(火) 00:39:38 ID:aiRva4SO
残るべくして残ったクソガリだけだろ
本気で取り組んでる奴は卒業して、残ったのは口だけのガリさんだけ
623無記無記名:2010/07/20(火) 15:11:30 ID:w0iM/Dfr
2500kcal目安で3ヶ月に8キロ増えた
大して食ってない気がするが今までが少なすぎたらしい
糖尿になった人は一体どれくらい食べてたの?
624無記無記名:2010/07/20(火) 20:04:37 ID:70yoNFFm
ガリは夏になると余計に自分の貧素さに悲観するから気性が荒くなる
625無記無記名:2010/07/21(水) 00:20:23 ID:ATlopPuz
>>623
糖尿の話はもうやめろ
例のキチガイが出てきちゃうだろ!
626無記無記名:2010/07/21(水) 01:09:04 ID:rHs4Wa1r
627無記無記名:2010/07/21(水) 01:14:54 ID:P31ALp3y
腹筋かな。でも毛で隠れてるから必要ないかも。
628無記無記名:2010/07/21(水) 02:00:25 ID:T/V+KrQP
兄貴たち心までガリにならないで下さい
629無記無記名:2010/07/21(水) 07:59:13 ID:5jFXUBdU
まさかっ! ハリー?
630無記無記名:2010/07/21(水) 09:14:39 ID:yCADBgCb
外人のボーボー具合はやっぱすげえわ
あの可愛いかったハリーでさえこれかよ
631無記無記名:2010/07/21(水) 12:14:13 ID:aJGbdE39
【音楽】氷川きよし、家で鍛えた自慢の胸板披露 「自然と腰が動いちゃうんです」と妖艶なダンスも(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279629403/

ttp://www2.daily.co.jp/newsflash/2010/07/20/Images/03222869.jpg
632無記無記名:2010/07/21(水) 18:15:22 ID:YzUe8aCu
確かに水平な板に見えるな。
633無記無記名:2010/07/21(水) 19:34:43 ID:dTMQr5DQ
金より何より良い身体が欲しい
634無記無記名:2010/07/21(水) 20:22:19 ID:T/V+KrQP
じゃあ四の五の言わず食べて下さい。
635無記無記名:2010/07/21(水) 21:23:36 ID:prGdZog3
夏はウエイト以外では極力体力使わない方がいいね
636無記無記名:2010/07/22(木) 01:00:32 ID:vWzGwm2V
ガリの全てとは言わないけど結構な割合で胃腸が弱くてお腹下す人が多いよね?
だからプロテインはまだしもアミノ酸だとお腹下さない?

637無記無記名:2010/07/22(木) 01:08:43 ID:10cJ1ByJ
プロ店員よりアミノ酸の方がお腹に優しいんでないの。
638無記無記名:2010/07/22(木) 01:22:28 ID:vWzGwm2V
>>637その人の体質によるかと

乳糖がダメな人なら理屈ではWPCで下痢、WPIで下痢は改善となるよ


小腸性下痢(浸透圧)だといきなり小腸に到達するアミノ酸で下痢


過敏症腸症候群スレを覗くとわかるけどIBSは大腸だから毎日下痢しても殆ど体重減少は無いです

一方小腸性下痢の場合は体重減少があります。
特に膵臓不調による下痢は著しく下痢と体重減少があります。

下痢→体重減少→ガリだとすれば、やはり小腸性下痢と考えて良いかな

ウイルス性下痢(風邪)の場合もありますけどね
639無記無記名:2010/07/22(木) 01:59:54 ID:Jf0DIyWP
バルクのダイジェザイムが今日届いたんだが、これって食前・食後どっちに飲んだらいいんだ?
どっちでも関係ないかな
640無記無記名:2010/07/22(木) 21:27:22 ID:p9bgSeaa
ガリが体を大きく見せようと大きめサイズのTシャツをブカブカさせて着ていると

最高に痛々しいなw
641無記無記名:2010/07/22(木) 22:46:29 ID:L46imj8/
むしろピチTにしたほうが目の錯覚で筋肉質に見える
642無記無記名:2010/07/22(木) 22:53:59 ID:1RfiIBG6
ガリだった頃の服着るとスゲーいい身体してるように見えるよな
特に胸板と腕がやべぇ
そんな訳で体重増えてもSサイズだわ

ところで最近そうめんとかザルそばしか喉を通らんのだが、食べやすいオススメの物はないだろうか
643無記無記名:2010/07/22(木) 23:08:19 ID:xcRJRqvl
>>642
こないだテレビでやっていたけど
うどんを煮て水で冷やす、そこに生卵とネギを少々、天かす
それに醤油かそばつゆをぶっかけて食う
夏ばて防止にいいそうだ
644無記無記名:2010/07/22(木) 23:16:08 ID:L46imj8/
ただの釜玉うどんやん(´・ω・`)
645無記無記名:2010/07/22(木) 23:52:13 ID:I+SDFogt
梅干おすすめ
夏最強の食材
646無記無記名:2010/07/23(金) 00:13:48 ID:UoA5/ZnV
冷やし梅茶漬けなんていいかもね
蛋白質もわすれずにぃ
647無記無記名:2010/07/23(金) 01:26:02 ID:epD45Tze
兄貴たち堂々として下さい
648無記無記名:2010/07/23(金) 06:13:50 ID:rVtPXQYY
体にフィットしたTシャツは頭デカには似合わない事を忘れてはいけない

下半身もスキニー穿くと頭デカが目立ってしまう事を忘れてはいけない
649無記無記名:2010/07/23(金) 11:17:16 ID:GJGWhumO
頭デカはフィットだろうがなんだろうが似合わないよ
だから好きなの着ればいいの
650無記無記名:2010/07/23(金) 22:44:23 ID:epD45Tze
兄貴
651無記無記名:2010/07/24(土) 12:47:41 ID:fHZPP29B
暑い時は冷汁がいいな
豆腐とオクラとゴマが入るとおいしいな
652無記無記名:2010/07/24(土) 13:57:19 ID:kSfe33qz

19 :名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:23:45 ID:LdLEGPSC0
楽しい留学生活
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e8cbcb6.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5e4f5039.jpg

22 :名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:43 ID:tBx/pz4j0
>>19
その後、きんに君はこの男たちに…
23 :名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:50 ID:n5m27re50
>>19
これはまぁ・・・なんというか・・・ご愁傷様
29 :名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:32:04 ID:hfmaFyQH0
>>19
1時間後が予想つくwwwwww
653無記無記名:2010/07/24(土) 16:13:13 ID:S6D0H2D2
歯医者で歯抜いてきた。ちょっと飯くえそうにねぇ・・喰わないとあっちゅーまに体重落ちるのに(-_-#)ハァつまらん
654無記無記名:2010/07/24(土) 17:07:54 ID:0TOv56LU
ウイダーin30袋くらい飲んでろ
655無記無記名:2010/07/24(土) 21:22:30 ID:kSfe33qz
四の五の言わんと食え
656無記無記名:2010/07/24(土) 22:37:18 ID:YUPm/P8b
連日の猛暑で体重マイナスだ
657無記無記名:2010/07/25(日) 02:18:55 ID:ddMkKSvc
猛暑は別に関係無いな
食欲は全く落ちんわ
658無記無記名:2010/07/25(日) 02:32:34 ID:Ipj6lV1a
無理して食べてない証拠です。
659無記無記名:2010/07/25(日) 03:28:38 ID:ddMkKSvc
残念ながらお前と違って順調に増量できてますw
660無記無記名:2010/07/25(日) 03:53:28 ID:Ipj6lV1a
まだガリだから増量できるのです。増量よりも維持が難しいんです。
661無記無記名:2010/07/25(日) 04:12:15 ID:Ipj6lV1a
しかし増量出来てきるのならおめでとうございます。
662無記無記名:2010/07/25(日) 04:27:39 ID:ylls2xwt
理想には程遠いが体型が変わってきた。生活の変化ではTシャツの脱ぎ方が変わった。襟のとこ持ってスポンと脱いでたのが映画やドラマで見る腕をクロスさせる脱ぎ方に。裏表になるしなんであんな脱ぎ方するんだ?と疑問だったが体に密着してると確かにこの脱ぎ方になるんだな
663無記無記名:2010/07/25(日) 12:21:23 ID:RkB0i3jL
今165センチ55キロなんですが(体脂肪14%
ですが
http://www.odik.co.jp/ibento/2006/060528.html
こんな体になろうと思ったら
きっちりしたトレーナーのもとでやっても
やっぱり3年くらいかかりますか・・・・
664無記無記名:2010/07/25(日) 13:24:06 ID:aJAyJ+Tl
1週間でなれたら誰も苦労しない
665無記無記名:2010/07/25(日) 15:18:37 ID:FYhJ5bW0
>>662
体型は関係ないだろw
襟が伸びるし、腕が引っかかって脱げない時あるじゃん
666無記無記名:2010/07/25(日) 15:32:50 ID:+F6n0NID
>>662
よう俺
667無記無記名:2010/07/25(日) 16:30:46 ID:F40nCGZ/
みなさん糖尿病は怖くありませんか?
糖尿病です 糖尿病
無理して食べてると取り返しのつかないことになりますよ
668無記無記名:2010/07/25(日) 18:01:50 ID:G0jMrhwC
もちろん定期的な血液検査の必要性は感じるが
糖尿病は個人差が大きすぎる。
中年で暴飲暴食、食って平気なヤツはいつまでも平気
質素な生活でもなるヤツはなる。体質だよ。特に家系的に糖尿の人は危険だね
669無記無記名:2010/07/25(日) 19:39:44 ID:7ACDfHJw
お前ら自炊で食べてるの?
とりあえず一食分作って、食ったらああもういいやーってなっちまうんだけど
いっぱい食べるにはどうしたら?
一食食ったら追加で卵ご飯だけでも食ったほうがいいんかな
670無記無記名:2010/07/25(日) 19:47:16 ID:GYOH/NeZ
糖尿とか透析は他人ごととは思わない事だね

変なたとえだけどオレオレ詐欺とか考えたらわかるでしょ。他人ごとではなく自分もそうなるかもって考えて生きていかないとね


今が大丈夫だから、今までが大丈夫だから、この先も大丈夫とかわからないよ
671無記無記名:2010/07/25(日) 21:38:00 ID:o7EQrW4y
>>663
3年でKIDみたいになれたらかなり凄いと思う。
672無記無記名:2010/07/25(日) 22:04:14 ID:RkB0i3jL
>>663
4−5年くらいが、目安ですか
673無記無記名:2010/07/25(日) 22:04:58 ID:F40nCGZ/
>>663>>671
個人的な意見だ
深い意味はない
そんなものに成りたいと思う奴は雑魚だと思う
2ちゃん的には奇形って言われるような身長の奴なんぞ興味の対象にすらならない


そんなことよりお前
糖尿病は怖いぞう
すい臓が疲弊してβ細胞が逝ってしまったらもう引き帰すことは出来ないんだぞ
食べても太れない糞ガリはインスリンの分泌が一般人より劣る証明だ
お前らが無理して食べたら糖尿病へまっしぐらだ
674無記無記名:2010/07/25(日) 22:09:01 ID:JgWGan8J
>>672
マジで真面目にやらなきゃ一生なれない
675無記無記名:2010/07/25(日) 22:47:17 ID:Ipj6lV1a
あまりにもバテて食べれなかったんで、逆に天下一品のこってりラーメン大盛り食べてきますた!
676無記無記名:2010/07/25(日) 22:50:03 ID:+dtI3Be4
>>668 3ヶ月毎に献血お勧め
677無記無記名:2010/07/26(月) 12:56:15 ID:EaMmTuiT
維持期にx−fitにはクレアチンをトレ前とトレ後で合計5g摂るみたいなこと書いてあるんだが
こんな分けてとったがええんかな
678無記無記名:2010/07/26(月) 12:58:28 ID:EaMmTuiT
スレ違いスマソ
679無記無記名:2010/07/27(火) 10:28:51 ID:pTgss8s1
最終的には
筋肉を10キロくらい増やしたいんですが
最低何年くらいかかりそうですか

一年でどんだけがんばっても2−3キロ。
でもそれも最初のうち、伸びが止まるって聞いたんですが。

トレ上級者になってくると、一年でどれくらいの増量ができますか?
680無記無記名:2010/07/27(火) 12:09:22 ID:rJT/EM85
初心者の方が筋重量が増えやすい トレ1年目あたりは伸びやすいはず。
上級者なら、月300gも増えればいいとこだよ。

だから、10kgなら3年弱だね。
681無記無記名:2010/07/27(火) 13:44:19 ID:7Euz3rnL
自分も始めてから5年の50kg→62kg(現在58kg)だが一年目が一番伸びた。
エクセルでグラフにすると富士山型というか頂上地点で上下している感じ
水泳とダンス(スタジオ)を取り入れてから体重は伸びなくなった
682無記無記名:2010/07/27(火) 16:41:42 ID:VDahRav2
それでも水泳とダンスを取り入れる理由は?
683無記無記名:2010/07/27(火) 20:17:09 ID:D6AqhPo0
好きだから
684無記無記名:2010/07/27(火) 20:39:35 ID:FbtbyN58
3年弱ですか
ちょっと希望が持てました!
685無記無記名:2010/07/27(火) 20:45:47 ID:ZnwujAGl
3ヶ月で2kg増えた
友達は1ヶ月で10kg増えるってのに・・・
686無記無記名:2010/07/27(火) 22:06:22 ID:mXCmxkew
>>683
やだ//かっこいい///
687無記無記名:2010/07/27(火) 22:19:20 ID:1KPZPMgG
今日唐揚げいっぱい食べたお!
688無記無記名:2010/07/28(水) 02:13:34 ID:Tb12kdb7
>>687
兄貴えらいです!
689無記無記名:2010/07/28(水) 18:10:56 ID:jqvZPUPC
全く食欲なくて、病院にいって色々検査してもらったが正常だった
どうすればいいの・・・なにか病気だったほうがまだ救いがあった

>今あまり食べれなくても、食事量を増やすと胃が拡張され消化能力も良くなるはずです
とか簡単に書いてあるけど、そんな簡単に食事量増やせたら苦労しねえ\(^o^)/
太りたいけど食べれない、の繰り返しで全く体重が増えんわ
どうすればいいんだまじ
690無記無記名:2010/07/28(水) 18:19:36 ID:wfWt98bs
ガリな人は骨格からして問題があるからな。
歪みのないよう地道にストレッチやウォーキングや水泳から始めるしか。
691無記無記名:2010/07/28(水) 19:13:51 ID:jqvZPUPC
ウォーキングや水泳って痩せちゃうんじゃないの?
カロリー消化分食べれるようにはなるんだろうけど。
逆に運動したほうが太れるのかな
692無記無記名:2010/07/28(水) 19:47:20 ID:Tb12kdb7
僕もそうでしたが、それよりもガリコンプレックスが上回って日々悔しい思いに駆られました。
だからいつでも、喉につかえていると思われるぐらい涙目で押し込みました。
693無記無記名:2010/07/28(水) 20:02:10 ID:XhFhOROa
>>689
ウエイトすれば1番イイのだろうけど、ジョギングも腹減るよ。
ジョギングは痩せるけど、痩せ方が締まる感じで無駄が無くなって行くから健康的だと思うが。
694無記無記名:2010/07/28(水) 20:08:02 ID:5KRLVpq7
>>689
夏ばてだな
自分も10年ぐらい前だけど、だるくて食欲がないというとき病院で全検査してもらったら
夏ばてという診断。確かに夏が終わったら治った。
当時船舶免許取得のため船の上で炎天下に晒されていたのが原因のようだ
その時の医師が言っていたけど、ジュースやお酒は控えて、水を大目に取るとイイらしい
695無記無記名:2010/07/28(水) 20:19:04 ID:R5pQtzwu
超ガリ時代によく夏バテしてたけど、一番ヒドくなった時に見いだした
解決法は「塩分を摂る」
ラーメン食いまくって治した。汗かかないタイプはダメな方法だけど。
696無記無記名:2010/07/28(水) 20:34:53 ID:wvxv3C8h
俺も昔、夏になると食えなくて2〜3キロ痩せてたけど、大人になるにつれてうまくやり過ごせるようになったよ
思いっきり体を動かして汗をかいて、食欲のそそるモノを食べる
始めは桃でもところてんでもいいからとりあえず食えw
ダラダラと過ごしてると食えない動けないで全くダメ
697無記無記名:2010/07/30(金) 21:24:11 ID:ssWtfTCk
>>694
>>689だけど夏ばてじゃないよ
この状態が数ヶ月ずっと続いてるの
どうやったら食べれるようになるのかさっぱり
698無記無記名:2010/07/30(金) 22:08:02 ID:i0C3vYsW
まったりプロテイン+筋トレで5年くらいかけて55→65キロに進化したけど、
腹減るペースが明らかに速くなった。燃費悪くて困る
699無記無記名:2010/08/03(火) 01:15:12 ID:U0wBTkLZ
http://imepita.jp/20100803/042710
身長169で体重54kg
自重とダンベル10kgで3カ月目
照明のせいで腹筋ぼこってるようにみえる
700無記無記名:2010/08/03(火) 08:35:47 ID:7zzcOOLp
>>699
結構筋肉ついてるじゃん
悩むほどじゃない

俺みたいに骨がどうしようもないレベルからすると羨ましい
701無記無記名:2010/08/03(火) 15:43:54 ID:1+On2LUl
日本に帰ってくる同僚にこれだけ買ってくるようにお願いしました
とりあえずポンドとセンチお同じにします

ピュアホエイプロテインスタック
ヘビーウェイトゲイナー900
スーパーヘビーウェイトゲイナー
メタボロル2
プラチナムハイドロホエイ
702無記無記名:2010/08/03(火) 18:32:38 ID:NvFboX8M
167センチ 63キロ(過去マックス68キロ)
ボブサップ目指してるのに太るどころか締まっていくだけです。
週一で結構追い込んでトレしてるんですがぜんぜんでかくなりません。
rep法でちゃんとやってるし毎日牛乳2リットル飲んでるんですが、
ちなみにプロテインはまったくとってません。
我こそは自称ボブサップという人、改善点やトレメニューを教えてください。
近々週二でトレするつもりですが。
703無記無記名:2010/08/04(水) 02:06:36 ID:84Uj0LJZ
現在のメニュー書かなきゃ誰もアドバイスできないでしょ。
704無記無記名:2010/08/04(水) 02:08:41 ID:0zmBaztL
牛乳って脂肪も多いからねぇ、摂り過ぎはどうなんだろ
705無記無記名:2010/08/04(水) 02:13:16 ID:84Uj0LJZ
低脂肪とかならいいんじゃない。
706無記無記名:2010/08/04(水) 17:22:45 ID:TOV07du+
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 1【チン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1280909981/
707無記無記名:2010/08/06(金) 01:38:20 ID:MHhkB/Pg
708無記無記名:2010/08/06(金) 16:27:23 ID:VQFwVOBS
卵賭けご飯おいしいお;;
709無記無記名:2010/08/08(日) 12:16:58 ID:Que0zIZC
体重40kg台から脱出出来た方居らっしゃいますか?
もし居れば初期の頃の一日の食事メニューとトレーニング内容をご教授下さい
710無記無記名:2010/08/08(日) 17:45:40 ID:a540g0Fa
4年振りにトレーニング再開して今日で2ヶ月
170cm54kg→64kgになった
体脂肪は15%→16.5%だからそんなに増えてない
やっぱりマッスルメモリーってのはあると実感した
711無記無記名:2010/08/08(日) 17:58:57 ID:XwcoJwUp
>>710
マッスルメモリーっての初耳だったからググった
二ヶ月でそんなに増えるってすごいな〜
712無記無記名:2010/08/08(日) 19:09:45 ID:SLeNO1xp
>>709
45kg→55kgになった。体脂肪率は8%くらい
食べる量を2倍にするといいよ。体脂肪率が少ないなら、炭水化物をたくさんとるといい
体内にエネルギー源がなければ、筋肉が消費されてしまうからね
713無記無記名:2010/08/09(月) 11:46:08 ID:OG4ENN4w
大胸筋って
丸っぽく膨らみのある感じもあれば
台形の形もありますけど。
これってどういう筋トレの違いがあるんですか?
先天的なもの?
714無記無記名:2010/08/09(月) 11:59:00 ID:ECqaIKhm
俺、バーベル55キロでリストカールできるからおまえらでリストカールできるぞ
715無記無記名:2010/08/09(月) 15:09:51 ID:6D7Dj6bk
上半身鍛えるのに夢中で
下半身が貧弱
全身鍛えるのめんどくさすぎる
716無記無記名:2010/08/10(火) 13:26:46 ID:LxzJLetk
膝痛めたから下半身は何も出来ない。
717無記無記名:2010/08/10(火) 14:20:50 ID:L+HMOSCn
おれも下半身貧弱っつかスクワット大嫌い
718無記無記名:2010/08/10(火) 14:53:57 ID:Q3fZZYQ6
下半身の方が上半身ほど筋トレによる「だまし」が効かないよね
基礎的体力がないと下半身は鍛えられない
719無記無記名:2010/08/10(火) 17:38:07 ID:Oc3ythDq
マッチョってどれくらいをいいますか?
ガッチリとマッチョの境界線ってどれくらいですか。
人でたとえるとか
身長マイナス体重とかの数値とか
胸囲とか・・・・・・
720無記無記名:2010/08/10(火) 18:09:23 ID:3xgwBdKt
>>719
軽く胸板殴られても痛くなければマッチョ
死にそうならガリ
721無記無記名:2010/08/10(火) 18:42:26 ID:mMF0G6fr
お米をミキサーにかければ摂取しやすくなるのではないだろうか
やったことないから分からないけど
722無記無記名:2010/08/10(火) 19:36:02 ID:ZzdmGjsF
お粥じゃダメなのか?
723無記無記名:2010/08/10(火) 22:49:13 ID:RryaElOl
カレーライスだったらご飯いっぱい食べれそうな気がする
野菜や肉も摂れて一石二鳥くね?
724無記無記名:2010/08/11(水) 11:24:11 ID:7Te/1EmO
すきや、か吉野家の牛丼並で
たんぱく質ってどれくらいとれますか?
725無記無記名:2010/08/11(水) 12:46:06 ID:qqqdFP4J
>>724
微々たるもんだろう。脂身も多いし。
牛なら赤身のヒレかサーロイン、ももあたりを食べないと
下のサイトみると意外なものが多いけどね
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/protein.html
726クワトロバジーナ、百式出る!:2010/08/11(水) 19:07:29 ID:+Dwu1GW4
この前吉牛食ったが、肉よりたまねぎの方が多かった件

ありゃあ客足遠のくわ
727無記無記名:2010/08/11(水) 19:14:58 ID:xrGCFX5e
松屋でカルビ食ったが脂の多さにびびった。あんなもの食っていると早死にするな。
728肉うp:2010/08/11(水) 19:40:26 ID:5CxMToHJ
729無記無記名:2010/08/12(木) 19:18:45 ID:RzhBO6p6
>>725
おー便利なサイトだあぁ
使わせてもらいますぜ
730無記無記名:2010/08/12(木) 23:50:25 ID:4W0VRqXL
コンビニにうってる酒の肴でビーフジャーキーがうまい
高いけどな
731無記無記名:2010/08/12(木) 23:55:27 ID:/gw2vHpq
腹筋をパキパキに見せるためには
体脂肪ナンパーくらいじゃないとだめですか?
732無記無記名:2010/08/13(金) 02:38:31 ID:+Zjyj3SW
何%といっても人によっては腹に肉がたまる人もいるし
というか腹筋の筋肉具合なんて目で見りゃわかるだろ
733無記無記名:2010/08/13(金) 03:01:14 ID:yynHwSAP
このスレの住人かなりの割合で将来糖尿とか痛風になるんだろうな
734無記無記名:2010/08/13(金) 10:40:27 ID:yZYA4prc
またお前か
735無記無記名:2010/08/13(金) 11:07:09 ID:Qt9Nl1zT
>>731
10%より下じゃなきゃ話にならないけど俺はウエストやってなかった7%の時より11%の今のほうが割れてる。
つっても上の4つしか見えないけど。
736無記無記名:2010/08/13(金) 17:26:59 ID:I9ZV7WVW
体脂肪率8%で腹筋10個に割れてる
10%くらいのときも10個に割れてた。10%以上にはなったことないのでわからない
737無記無記名:2010/08/13(金) 17:53:24 ID:whNyB3Nv
ガリなんだから割れてるの当たり前だよな
脂肪のっけてからが勝負だろ
見知らぬ誰かと
738無記無記名:2010/08/14(土) 01:09:26 ID:NFI+I8KA
ガリは腹筋はあまり鍛えなくて良いと言ってた。けど腹筋以外の下半身トレーニングもすべきとも言ってた。
ガリだと胃下垂って人も多いだろうから、腹筋を鍛えるのは良い事だと思うのだが信頼あるトレーナーがそう言ってただけに判断に困る
739無記無記名:2010/08/14(土) 01:19:37 ID:SZHXPPby
あるていど食制限してたんでなかなか太れんかったが
健康になったんで何でも食うようになったらすぐブクブク太ってくれたわ
それでまた健康生活
やっぱり脂肪がねえとダメだな
740無記無記名:2010/08/14(土) 01:22:40 ID:C8bb4u8h
夏は太りにくいなぁ
741無記無記名:2010/08/14(土) 02:24:33 ID:QDua1LXO
鶏胸3個をカレー粉で蒸し焼き玄米と混ぜて混ぜご飯風
デザートに蒸したサツマイモのヨーグルトがけ
夜はケンタッキーをPバレル買ってきて友達と夕食兼呑み

いやでもふとくなるぞoraora

742無記無記名:2010/08/14(土) 04:15:27 ID:PT59+ZLW
>>741
太りそうだけど毎日そんな食生活送ってたら早死にしそう
743無記無記名:2010/08/14(土) 05:16:29 ID:pmtLCS57
夜のケンタと酒は余計だな
744無記無記名:2010/08/14(土) 08:00:08 ID:iOSpTzXI
>>741
体に悪いだけじゃんかよ
745無記無記名:2010/08/14(土) 09:28:36 ID:/8W4yZon
>>741
リープリオッスオッス
746無記無記名:2010/08/14(土) 09:40:11 ID:AAgH6akf
>>741
太るなら玄米辞めておけよ
あれは身体のミネラル分を微量だが出してしまうぞ
ダイエット用の食べ物だ
747無記無記名:2010/08/14(土) 11:10:09 ID:Qe/k6or/
玄米はおかずなしでも栄養のバランスが取れる優れた総合食。
栄養も考えず太ることしか考えていないやつは早死にしても文句言うな。
748無記無記名:2010/08/14(土) 11:56:15 ID:2upflvww
俺も10年前は体重49`だった
5年ビッグ3やクリーンなどの筋トレしたら現在体重62`。やはり重い重量を体に負担させると強い体になると思うよ
ご飯は毎日3合食べてた
749無記無記名:2010/08/14(土) 12:28:44 ID:4WEmOMy2
それでも五年かかるのか…

白鵬どんだけ食ってたんだ?w
750無記無記名:2010/08/14(土) 12:36:53 ID:E0pTSSLs
白鵬って10年くらいで80kgほど増やしたんじゃなかったっけ?
来日した時の写真てすごいヒョロヒョロで、どうやったらこんなに増えるんだ?って思った。
751無記無記名:2010/08/14(土) 12:53:17 ID:4WEmOMy2
何歳で来日?
752無記無記名:2010/08/14(土) 12:56:42 ID:AAgH6akf
>>747
太るだけでなく身体のミネラル分出しちゃうんだぞ
時たま食べる分にはいいが、毎日食べるようなものではない
実は貧血気味になって病院いったら鉄分不足で玄米辞めたんだ
753無記無記名:2010/08/14(土) 14:35:45 ID:NFI+I8KA
BCAAやクレアチンを飲んでるガリっている?
俺はプロテインならまだしもBCAAとクレアチンは酷い下痢になる。
754無記無記名:2010/08/14(土) 21:31:56 ID:PT59+ZLW
>>753
牛乳で飲んでるなら牛乳に弱いとかじゃね
755無記無記名:2010/08/14(土) 22:34:23 ID:CLCgK0Wp
クレアチンは下痢ほどではないが確かに緩くなるんので止めたな
756無記無記名:2010/08/15(日) 10:44:09 ID:lmjeXQp8
牛乳ではなく水で飲んでるよ

クレアチンは下痢しても仕方ないけどBCAAで下痢は浸透圧からだろうな…
757無記無記名:2010/08/15(日) 13:52:37 ID:htxTX8wy
腹がいっぱいなのに食ってもただデブになるだけじゃね?
デブ達が同類を増やそうとガリに食え食え言ってんじゃねえの?
758無記無記名:2010/08/15(日) 20:22:02 ID:0R+7u5PH
簡単にデブれたら苦労しねーんだよ
759無記無記名:2010/08/16(月) 09:37:25 ID:jOM/2XPt
そんなに食ったらリバースするんだよ
760デビルリバース:2010/08/16(月) 09:50:49 ID:ZdYJXgej
金剛羅漢拳!


ゴメン…
761無記無記名:2010/08/16(月) 10:12:31 ID:ZdYJXgej
仁王羅漢拳か!?


ゴメン…
762無記無記名:2010/08/16(月) 13:27:06 ID:Ol0NV4ZJ
今年大学入って、近くにゴールドジムがあったので思い切って入会しました。
6月頭から入って、ほぼ毎日通ってます。

6月 身長177.2cm:体重80kg:体脂肪率22% 
現在 身長176.9cm:体重75kg:体脂肪率15%

結構筋肉もついてきたしいい感じなんですが、身長が縮んでるのが気になります・・・
あと、夕食はホエイプロテインだけなんですが、肉とか食べたほうがいいのでしょうか
一人暮らしなんで、プロテインの方が食事代浮いて楽なんですが・・
763無記無記名:2010/08/16(月) 13:33:14 ID:+0QWyo8c
177も176も変わんねーよw
764無記無記名:2010/08/16(月) 14:48:46 ID:cCvfGZFT
そもそもガリじゃないし
765無記無記名:2010/08/16(月) 16:59:53 ID:cc9djubA
>>762
お前ガリじゃないじゃん
なんでここ来てんの?

後身長のことだけど、誤差か背骨が曲がったかだろ
766無記無記名:2010/08/16(月) 17:02:44 ID:osKNLSC0
嫌味です^^
767無記無記名:2010/08/16(月) 19:51:32 ID:yUvN7PHp
>>756
BCAAは消化態だからいきなり小腸に到達→腸が弱いとモロに浸透圧の影響で下痢ピー(泣)

WPIは乳糖こそ少ないが、それだけ高濃縮だから腸が弱いと下痢ピー(泣)

768無記無記名:2010/08/16(月) 22:27:01 ID:eb7ZjqTU
浸透圧?BCAAって吸水性なん?
769無記無記名:2010/08/16(月) 22:37:16 ID:3cr+Ol7f
>>762
マルチうぜえ
770無記無記名:2010/08/17(火) 08:58:45 ID:zKb0laHR
>>762 身長は気にするな 俺も朝と深夜では5mm違う
771無記無記名:2010/08/17(火) 22:44:25 ID:wDH41oi7
>>768吸水性以外は浸透圧による下痢はないのか?
772無記無記名:2010/08/18(水) 02:32:58 ID:qiMVqk2F
170cm 54kg 8% トレーニング初めて3ヶ月です。
飯は朝、昼、夕、晩の4食で、朝、昼、夕は米1合、晩は2合食べます
プロテインはトレーニング後に25g程度摂取のみ

体脂肪率が減って、体がバキバキに割れるばかりでなかなか筋肉が大きく分厚くなりません
もっと飯食わないとダメなんですかね?
773無記無記名:2010/08/18(水) 03:53:13 ID:m29/Wmse
>>772
トレ内容は?
それが分からない事にはどうにもこうにも
774772:2010/08/18(水) 04:46:33 ID:qiMVqk2F
週2回はジムでベンチプレスとか、ラットプルとかマシン使ってやってて
筋肉痛じゃなくてジムに行かない日は家でダンベルを使ったりしてやってます(ダンベルフライなど)

あと、週5日は1時間本格的な自転車(ロードバイク)乗ります
775無記無記名:2010/08/18(水) 06:03:46 ID:GFfxuFP9
>>774
> あと、週5日は1時間本格的な自転車(ロードバイク)乗ります
これが原因だと思われる。
ロードバイクやめるか食べる量を増やすしかないね
776無記無記名:2010/08/18(水) 10:53:14 ID:MZ1OlDVi
>>774
>>775のいうことはもっともだと思うが
その前に不規則な仕事や事情もあると思うが深夜まで起きていたら付くもんも付かないぞ
777無記無記名:2010/08/18(水) 12:22:58 ID:c0iqBMhe
トリプル7ガリからマッチョへの道
778無記無記名:2010/08/18(水) 13:18:12 ID:RFhAr/B+
>>777
俺のB-777を返せww
779772:2010/08/18(水) 13:51:35 ID:qiMVqk2F
>>775>>776
ありがとうございます。ロードをやめるわけにはいかないので、食べる量を増やすようにします。
あと仕事の都合で帰りが深夜になるんですがなるだけ早く寝ることをこころがけるようにします
780無記無記名:2010/08/18(水) 14:32:53 ID:hae4Cs7x
トレ後の食事が大事なのはよく分かるんだが、トレ後って飯喰えなくね?喉を通らんというか…毎回えづきながらくってる(-o-;)みんなはどーよ。なんかいい方法あったら教えて。
781無記無記名:2010/08/18(水) 15:40:03 ID:hfZnnt4K
そもそもトレ後って基本的に何を食べるのがいいの?やっぱり動物性たんぱく質とか?
カロリー摂取するだけだったら、菓子パンとか何個も入ってるやつ食うなら割と楽だけど…

個人的にはトレ後より普段の食事が面倒過ぎる。実家住まいの大学生だから金もないし、
家にはろくに食べ物置いてないし。筋肉付いてきたけど体重変わらないとかねw(60kgから変化なし)
782無記無記名:2010/08/18(水) 16:16:30 ID:MZ1OlDVi
俺はトレ前に食っているけどな。
吉野家とか松屋とかラーメン程度のB級グルメだが
効果云々より腹減りながらトレするのって気持ち悪くない?

トレ後は腹減ったら食うという感じ。
783無記無記名:2010/08/18(水) 16:40:31 ID:m29/Wmse
>>780
俺もトレ後2時間は飯が喉を通らない
なのでプロテインにマルトデキストリンを加えたモノをトレ直後に流し込んでる
784無記無記名:2010/08/18(水) 19:32:07 ID:TMWOFCvl
トレーニング直後は食事はしない方が良いでしょ

トレーニング直後はプロテインやマルトで食事はトレーニング1時間後と少し時間を空けた方がいいかと思う

785無記無記名:2010/08/19(木) 01:14:29 ID:qXVIa1kK
17歳のガリガリです
167cm/53kgです

ガリの皆さんはベンチ何kgくらい挙げれますか?

自分のショボイ実力が
近い体重の人の実力と差がどれくらい
あるのか気になって仕方がないです

スペックと一緒に教えてください
786無記無記名:2010/08/19(木) 02:56:17 ID:/vLovB0P
>>785
人に聞くならまず自分から晒せよ
787無記無記名:2010/08/19(木) 02:59:21 ID:t1TbFQAF
>>785
60kg
788無記無記名:2010/08/19(木) 08:05:02 ID:iao5n4l2
>>784
何故そう思うのか
反論するときは根拠を示しましょう。
789無記無記名:2010/08/19(木) 22:55:15 ID:qXVIa1kK
>>786
昨日80kg挙げれたよ
2年ぶりだったから怖かった
790無記無記名:2010/08/19(木) 23:46:39 ID:hlAN+0Tg
自転車こぐマシーンを毎日1時間やって筋トレしたら、バキバキになれる?
肥大しなくていいからバキバキになってみたい
791無記無記名:2010/08/19(木) 23:58:20 ID:eYyCvmT7
>>786
その体重で80kg上がるのか。。。
17歳、175cm72kgでベンチ75kgだわ
792無記無記名:2010/08/19(木) 23:59:56 ID:4Jbgi8mz
それって一回こなせるかって事?
793無記無記名:2010/08/20(金) 00:18:59 ID:KtDwmPZf
>>791
トレ歴どれくらい?
794無記無記名:2010/08/20(金) 02:25:59 ID:wdc9HIOV
>>793
一年ちょい
795無記無記名:2010/08/21(土) 16:05:40 ID:n6pk6V9n
>>794
俺は1ヶ月
796無記無記名:2010/08/21(土) 16:30:22 ID:ZK6ZhzkP
俺は一年で123×6
バックプレスは78×6だが
ガリだな
ぶっちゃけ他人なんか関係ないよ
最終的に150くらいでセット組めなきゃ見た目は大したことないから
続けることと食う事を考えた方が良い
797無記無記名:2010/08/21(土) 23:51:38 ID:DJYlGuAX
>>796
身長体重は?
798無記無記名:2010/08/22(日) 15:09:28 ID:LVhdHSsA
本当にガリなのか、使用重量を捏造してるのか、そもそもkgとポンドを間違えてるのか、と疑いたくなるような奴ばっかだよなこのスレ
799無記無記名:2010/08/22(日) 21:32:33 ID:NUFbhbsE
185 95
全然細い
この骨だと110くらいないとマッチョに見えない
地方の雑魚ビルダーこの程度ゴロゴロいますよ
800無記無記名:2010/08/22(日) 23:20:12 ID:GAA5llFj
>>799
185 95
全然細い
この骨だと110くらいないとマッチョに見えない
地方の雑魚ビルダーこの程度ゴロゴロいますよ(キリッ

全然細くねーだろカス
801無記無記名:2010/08/23(月) 00:08:14 ID:rrgxdIdr
>>1

体重カケル40プラス300キロカロリーって
摂り過ぎだろ
802無記無記名:2010/08/23(月) 22:47:51 ID:1TVI3Pit
筋トレ2年目です。
ティシャツの上からでもわかるような
ちょっとやりすぎくらいの、
パンパンな胸板にしたいんですけど

ベンチプレスしかないですか?
週1で十分ですか?
それとも、4分割してるほかの部位は少し抑えて
胸だけ週3、4くらいしたほうがよいですか?
803無記無記名:2010/08/24(火) 00:27:42 ID:WgnTM4tX
個人差はありますがベンチプレスで十分でしょう。
筋力トレーニングは二日に一回のペースが適切です。
続けることが大切なのでサボらないように
804無記無記名:2010/08/24(火) 07:12:54 ID:cTUBLpk5
805無記無記名:2010/08/24(火) 12:06:48 ID:AZfyy62d
>>804
俺はこんなんより川尻みたいな体になりたいんだよ
806無記無記名:2010/08/24(火) 12:58:47 ID:zF6sMQXL
178cm64kg

いままでは週2でジムに通ってましたが、
これからは定期的に通うのが厳しくなりそうです。

1日3000kcalを目安とした食事だけでも続ければ、
ジム通いなしでも体重は増やせるでしょうか?
807無記無記名:2010/08/24(火) 13:26:28 ID:ovR//oJJ
てす
808無記無記名:2010/08/24(火) 15:27:17 ID:ovR//oJJ
ウェイト歴2年そろそろお腹周りが気になるので
人生初の減量3ヵ月間苦しいほど食わなくていいと思うと
うれしくてしょうがない
809無記無記名:2010/08/24(火) 23:55:22 ID:d5iGm0JL
>>806
175cm53kgから8ヶ月で12kg増やした。ジムに行った事はない。
食事だけ って、家でトレしない訳じゃないでしょ?
810無記無記名:2010/08/25(水) 16:45:52 ID:HsnDkasG
>>809
してなかったです…

さすがに純粋に食事だけじゃ増量は無理か…
811無記無記名:2010/08/25(水) 18:35:10 ID:G3waQdB7
食べても太れないのがガリだからな
食べる+何かがないと
812無記無記名:2010/08/25(水) 23:40:10 ID:oR0d9JJD
運動しないで食べまくってたら体重増えそう って普通は思うけどな。
筋肉と脂肪の比率はともかく。
813無記無記名:2010/08/26(木) 00:01:43 ID:7cEhZJNH
全体に脂肪がつけばまだいいよ。
大抵太れないタイプが太り始めると横っ腹優先で太る。
腕が細いまま腹回りだけが逞しくw
だから太れるようになったら慎重にならないと、喜び勇んで
ガンガン太ってどんどん醜い体型になる。経験者
814無記無記名:2010/08/26(木) 00:04:00 ID:9aL3JlOF
夏は時期が悪いから秋から本気出す
それはともかく、発酵食品を摂ると食欲がわきやすいって以前どこかで見たから、
キムチを買ってきてご飯をいっぱい食べてる。おかず作るのが面倒、納豆苦手、太りたいとかだったらお勧め?
815無記無記名:2010/08/26(木) 08:47:40 ID:YSGhDO14
面倒だったらスーパーの惣菜や肉だって暖めるだけのハンバーグ、焼くだけ焼き魚
などもあるよ
816無記無記名:2010/08/26(木) 11:15:24 ID:c3wrtBsd
胴体やウエストとか横にでかくなろうとするなら
(もちろん脂肪だけで太るということではなくて。。。)
広背筋だけではだめですよね?
どうすればよいですか?
817無記無記名:2010/08/27(金) 11:15:41 ID:2N65+21D
1バーベルフルスクワット150
2ハーフデッド     200
せめてこの程度でやれればガリとかはあり得ないと思うよ
818無記無記名:2010/08/30(月) 17:36:10 ID:Xh+Dn8Kp
ミキプロテイン不味すぎ おぇ
でも買ったからにはのまねぇと
819無記無記名:2010/08/30(月) 21:51:02 ID:ERT5LHWQ
みずぼらしい体でほそぼそと筋トレして早半年…
体重が4キロ上がってキターー(゚∀゚)ーー
最初の3ヶ月は体重が全く変わらず焦ったが…
体でかくする事ばっか意識してたから
体脂肪も若干上がってたからエアロバイクで絞るお
820無記無記名:2010/08/30(月) 22:56:53 ID:B5Peo7RX
俺も四ヶ月ぶりに会ったひとにデカくなったと言われた
服着てるのによくわかったな
実際半年で4キロ程増えて胸なんかはそこそこいい感じ
821無記無記名:2010/08/31(火) 09:20:24 ID:3D5SJRNl
餓狼伝の神山さんや畑みたいな小柄でほっそりした武道家でも
体重が75kgぐらいあると思うと多少体ががっしりしてきても
自信なくなる
822無記無記名:2010/08/31(火) 09:59:44 ID:xRGzSI3p
漫画やんそれ
823無記無記名:2010/08/31(火) 10:06:47 ID:kw8+slJZ
きっと頭いっちゃってるんだから触れるなよ
824無記無記名:2010/08/31(火) 10:29:40 ID:Lmk+y1cX
>>819
絞るの早すぎ
10kg増えたら絞ったほうがいい、と言うか中性脂肪値やLDLコレステ値がオーバーしない限り
絞る必要はない。その程度じゃすぐ戻っちゃうぞ
825無記無記名:2010/08/31(火) 12:02:14 ID:69xvqsht
>>824
カットだしたいんじゃない?コレステロール気にして絞るとかダイエットかw
826無記無記名:2010/08/31(火) 22:20:00 ID:kQ9ckqW8
>>825
糖尿になりたいのか?
827無記無記名:2010/09/02(木) 23:14:38 ID:kYdChPzv
168センチ 64キロしかねえ
828無記無記名:2010/09/02(木) 23:37:39 ID:u4Hcm2Ns
そんなに痩せてないじゃん
829無記無記名:2010/09/03(金) 01:07:49 ID:L+HPTN1k
>>827
俺とほとんど体格同じだ。
168 63だよ。 でも細く見られることは少なくなった。
夏服なせいもあるだろうけど。ベンチ75*10
ラットプル65*10
フルスクワット90*8
ダンベルカール19*10
トライセプス20*10
上腕34 胸囲97です。
ようやく超絶ガリからは脱出できたかなと。
たんぱく質は130〜150gくらいとり、
炭水化物は350gはとるようにしてる。
830無記無記名:2010/09/03(金) 04:55:17 ID:CSZ3VwmM
173cm 62kg 体脂肪15%
毎日 懸垂を順手10回 逆手15回やってる
ジムへ行った事ないんでベンチとかわかんね
831無記無記名:2010/09/03(金) 07:49:18 ID:csbDBjy4
174cm 67kg 体脂肪17.7%

サプリ:スッポンの卵、エビオス錠
飲んでる奴:サバスウォーター、ヴァーム

もうちょい増やしてから脂肪削った方がいいの?
832無記無記名:2010/09/04(土) 06:09:31 ID:QCfK+1zs
180cm 60kg 体脂肪15.7%
生まれてから、いままでガリガリ街道まっしぐら
貧弱な体が、嫌で嫌で筋トレ初めて1年。
夏前までで、5キロ体重が増えて喜んでたのに
この2ヶ月で元通りに。。。。。
夜の仕事なので、朝方帰ってから筋トレして(5時くらい)
プロテイン飲んで、昼に寝る前にプロテイン(この間に食事一回)
筋肉もついたような気がしないし、太くならない。
833無記無記名:2010/09/04(土) 06:36:33 ID:QCfK+1zs
まちがって、途中で送信しちゃった;ごめんなさい。
筋トレは、腕立て(負荷つけて)
1セット目10回が限界設定、2セット目以降はできる限界までで
3セットまで。
肩  フロントフライ   4キロダンベルで10回3セット
腕  リストカール    6キロダンベルで10回3セット
   オルタネイトカール 6キロダンベルで10回3セット
背中 ベントオーバー   4キロダンベルで10回3セット
   シュラッグ   4キロダンベルで10回3セット
腹  足上げ腹筋10回3セット、ころころローラー10回3セット
いずれも、2セットも以降は10回できずに、6〜8回。
他に2〜3種類ほど、加えて2日に分けて3日置きにトレしています。
長くなってしまって、申し訳ないですが
やはり、筋トレの負荷が足りないのでしょうか。
アドバイス頂けないでしょうか、お願いします。 
834無記無記名:2010/09/04(土) 07:39:45 ID:mcEqfRNi
>>833
負荷なさすぎ
加重ディップスと加重懸垂がんがん1年やったけど
劇的な変化はないよ俺も

骨格が細い奴は不利
835無記無記名:2010/09/04(土) 08:43:16 ID:unCcKZbW
一年もやってるならその負荷では軽すぎるんじゃないか
10回で限界が来ないと駄目だぞ
836無記無記名:2010/09/04(土) 10:20:17 ID:QCfK+1zs
>>834
>>835
さん、アドバイス有難う御座います。
やっぱり、負荷不足でしたか。
細い骨格が憎い・・・・
2キロ位ずつ、短い期間で負荷を増やして諦めないでやってみます。
837無記無記名:2010/09/04(土) 13:14:37 ID:oQnfhZgN
180cmもある恵まれた体うらやましいよ
838無記無記名:2010/09/04(土) 14:11:22 ID:ajF4dbtt
180あれば40キロでもいいよな、死ぬ気で食ってトレするよ
伸長はどうにもならん
839無記無記名:2010/09/04(土) 14:37:59 ID:goJCHahk
おれもデカいけど、体重の問題じゃないんだよ・・・骨格レベルの悩みなんだよ
840無記無記名:2010/09/04(土) 21:33:54 ID:wYh9d2xP
それも俺もそう。体重が10kg増えたけど細いもん
841無記無記名:2010/09/04(土) 22:25:35 ID:+95Eh7qy
184cmあるけど61kgしかないなあ
骨格も細いし…
842無記無記名:2010/09/05(日) 03:56:27 ID:xsLE56v7
摂取カロリーが少ないんだよ
843無記無記名:2010/09/05(日) 06:16:18 ID:iqI/Yhqr

1日に消費されるカロリーは体重×37kcalなんだから
筋トレやってるなら+500kcalは摂取するんだ
844無記無記名:2010/09/05(日) 12:01:18 ID:qsG7Cf+u
188で1番痩せてた時で58kgだったが
ジムに通って食生活も改めて現在65kg
あからさまに筋肉ついてきて楽しい。

とりあえず目標は70kg
将来的の理想は75kgぐらい。
845無記無記名:2010/09/05(日) 12:03:12 ID:bLG29ntJ
昔そのほぼ同じ数値たどったけど、絶対75じゃ満足出来なくなるよw
846無記無記名:2010/09/05(日) 18:03:51 ID:S1MOHCEO
クソ暑いから食欲出ないし、油断してたらすぐ体重が減る
847無記無記名:2010/09/05(日) 23:57:46 ID:YfwOQHA0
夏バテと肉体労働バイトで一年かけて増やした体重4sをゴッソリ持って行かれた
腹の脂肪が落ちたが筋肉も落ちた
サボってたトレを再開するぜ
848無記無記名:2010/09/06(月) 00:34:20 ID:ntZU3pgO
筋トレ開始前
165センチ50キロ体脂肪率5パー

メインセットの使用重量。ダンベルベンチ片腕5キロ、ダンベルカール3キロから始めました。

現在、学生、166センチ54キロ体脂肪率8パー
メインセットの使用重量。ダンベルベンチ片腕18キロ、バーベルベンチ41キロ、ダンベルカール10キロ、ダンベルフレンチプレス6キロ。

最近バーベルを買いました。そのためダンベルベンチはアップとダウンしかやってないです。
まだまだ雑魚ですが、10月にはベンチのメインセットで、自分の体重をクリアしたいです。
他は腹筋と、週1でラットマシン、レッグエクステンション、レッグプレスで鍛えてます。
849無記無記名:2010/09/06(月) 01:30:55 ID:8vfPD8K/
おまえら炭水化物取りすぎw
たんぱく質とれ
特に肉
いやでも体重増えて肉質な体になるから
850無記無記名:2010/09/06(月) 12:26:44 ID:x1KgzI64
>>849
摂取カロリーの割合は炭水化物>タンパク質でいいだろ
消化にもインスリン分泌の観点からみても
851無記無記名:2010/09/06(月) 12:34:25 ID:7MO2kMuD
VAAMとか自販機で売っているアミノ飲料って効果あるの?
852無記無記名:2010/09/06(月) 13:29:17 ID:0MdO+XDE
簡単な筋トレ方法しかへで
853無記無記名:2010/09/06(月) 13:31:02 ID:CAXj3f6z
ほぼない
854無記無記名:2010/09/06(月) 16:32:37 ID:QD8zHZZA
上腕35cmってクソガリだよね
人並みの腕がほしい
855無記無記名:2010/09/06(月) 17:00:45 ID:hM8N6v4P
>>854
身長180cm超えてたら、
上腕囲40cmでも一般人レベルにしか見えんよ。
この身長で誰が見ても太く感じるとなると
45cmぐらい要ると思うけど、
多分そこまでは一生かかってもいけない。
856無記無記名:2010/09/06(月) 17:22:17 ID:1EO1BOpE
食べまくって調子良く体重増えていくが、胃腸に限界がやってくる
胃でちゃんと消化されてないのか腸に負担かかってるみたいで粘りけのある臭い変なウンコが出る
それを体が吸収してる為か血液が汚れてるような感じになり、筋肉にも栄養がちゃんといかない
回復が異常に遅れる
だからしばらく食べれないのでまたガリに戻る

また頑張って食べまくるがまた胃腸が壊れる
この繰り返し

どうしたらいい?
857無記無記名:2010/09/06(月) 17:27:42 ID:hM8N6v4P
>>856
>血液が汚れてるような感じになり
>筋肉にも栄養がちゃんといかない
>回復が異常に遅れる

なにを根拠にそう思うの?
オカルトに見えるよ。
858無記無記名:2010/09/06(月) 17:36:59 ID:1EO1BOpE
実際に体が痒くなるし掌が赤くなる
血が濃くなるというか・・・
回復が遅いってのは足が攣りそうになったり、フラフラするから
しっかり栄養吸収出来ていない感じ
859無記無記名:2010/09/06(月) 17:38:25 ID:hM8N6v4P
>>858
それってただの水分不足にミネラル不足ちゃうの?
860無記無記名:2010/09/06(月) 17:38:49 ID:tYpNV1Yk
それ吸収とか以前の問題、病気だよ。
健康診断してきなさい
861おちんちん伯爵:2010/09/06(月) 17:40:54 ID:7pNEU3ZC
>>844
その身長じゃ75kgだとまだまだ細いのだ

862無記無記名:2010/09/06(月) 17:41:27 ID:1EO1BOpE
水は飲みまくってるしミネラルも大丈夫なはず

検査しても正常なんだよね
もう10年も悩んでる
863無記無記名:2010/09/06(月) 17:42:07 ID:hM8N6v4P
188cmなんて90kgでも細く見えるだろうよ。
864無記無記名:2010/09/06(月) 17:46:45 ID:hM8N6v4P
>>862
>食べまくって調子良く体重増えていく
なら問題あるように見えんが。

ずっと詰め込んで食ってると数ヵ月で食欲減退するのは
誰でもあることでしょ。
10年やってる人にこういう事書くのは失礼かも知れないけど。
865無記無記名:2010/09/06(月) 17:49:07 ID:1EO1BOpE
食欲は減退しない
食べたいけど食べたらさらに体調悪くなるから食べれない
866無記無記名:2010/09/06(月) 18:00:05 ID:hM8N6v4P
>>865
まぁ、気の済むようになさい。
867無記無記名:2010/09/06(月) 18:39:41 ID:2dNT/t8F
胃腸薬飲むとかエビオス飲むとかして胃腸のケアしたら
868無記無記名:2010/09/06(月) 22:39:46 ID:Mr+G9qIF
まじかよ。
でもまぁとりあえず75行ってから考えるか。
869無記無記名:2010/09/06(月) 22:43:32 ID:0xWbs8i9
>>865
チートデイ設けるといいよ。週に1〜2日食う量減らす。
870無記無記名:2010/09/07(火) 22:57:46 ID:2Li+64PA
みんな1日何キロカロリー摂取してる?いや本当参考までにさ。
できたら身長体重もあるとありがたい。
871無記無記名:2010/09/07(火) 23:08:41 ID:f0PVbOBq
176cm61kg
3200kcal
872無記無記名:2010/09/07(火) 23:12:54 ID:Eva06oxK
カロリー計算とかしてんのかみんな。
とにかくバランスよく腹一杯食べる
ってことしか気をつけてないなぁ。
873無記無記名:2010/09/07(火) 23:20:48 ID:cCfNUCnO
>>872
元々食べれる人ならいいけどあんま食べれないなら計算しないとダメよ
このスレの住人は「腹いっぱい食べてんのに太んないなー」って思っても
計算してみるとあんまり食ってないってことがほとんど
874無記無記名:2010/09/07(火) 23:26:17 ID:BrIQb6tj
腹一杯と言っても個人の感想だもんな
痩せているヤツならそんな食っていなくとも腹一杯だろうし
875無記無記名:2010/09/08(水) 00:36:41 ID:MNLzuQ4f
食間にウエイトゲイナー飲んでカロリー摂取の機会を増やすか
876無記無記名:2010/09/08(水) 00:57:51 ID:aI6MNzE5
ガリは少食な奴が多いんだから少ない量でオーバーカロリーにしなきゃならんから大変
172/58 3500~4000キロカロリー
半年でやっと6キロ増えた
877無記無記名:2010/09/08(水) 02:42:24 ID:G8Z5+Lx+
>>870
日によるが、2200kcalくらい。
一ヶ月に1kg増えるか増えないかくらいのペース。
878無記無記名:2010/09/08(水) 04:25:55 ID:HL7Lco8e
トレ歴1年で
身長177cm体重70kgはガリですか?
ベンチmax90kgですが、たまに細いって言われます。
879無記無記名:2010/09/08(水) 07:16:59 ID:Wkurak77
>>878 身長やや高めでBMI22ちょいって実に理想的じゃないですか
880無記無記名:2010/09/08(水) 08:51:02 ID:SEEMQcsm
>>878
ガリじゃない
その身長で55kgも無かったりするのがここの人
881無記無記名:2010/09/08(水) 08:53:10 ID:zTTQ26pt
178cm 体重92kg 脂肪重量22kg なりwwww


なるべく脂肪だけを落とす方法募集中・・・
882無記無記名:2010/09/08(水) 09:22:02 ID:bSJ9tbhH
真面目に聞きたいんだけどオナニーはあんまり関係ないのかな?
できれば回数を減らした方がいいのか特に関係ないのか・・・
883無記無記名:2010/09/08(水) 09:23:04 ID:VVFk2nn6
>>882
トレ前以外なら3回でも5回でもどうぞ。
884無記無記名:2010/09/08(水) 09:24:14 ID:eBCBy8su
増量ってあごのトレーニングかと思えるくらい意識的に食う。
885無記無記名:2010/09/08(水) 12:32:01 ID:mhR6qDlC
>>883
安倍晋三が学校行事としての靖国参拝を解禁したから(施行は福田政権時)。
886無記無記名:2010/09/08(水) 13:41:53 ID:bSJ9tbhH
>>883
トレ前はダメなのか…なんてこったい。ありがとう
887無記無記名:2010/09/08(水) 14:52:34 ID:TjC9uJ4i
射精後は副交感神経優位になるから、ウエイト前にやるのはよくないよ。
888無記無記名:2010/09/08(水) 16:08:08 ID:VVFk2nn6
聖人モードでは殺気が出ないからな
889無記無記名:2010/09/08(水) 16:26:06 ID:EvKArzfp
なんてこった
賢者タイムに筋トレしていたとは
890無記無記名:2010/09/08(水) 17:29:08 ID:mWBvKSWq
今後気を付けるわ。
891無記無記名:2010/09/08(水) 20:28:55 ID:MNLzuQ4f
射精すると男性ホルモンの生産に関わる亜鉛が抜けるから、出したものかZMAを摂取することを勧める
892無記無記名:2010/09/08(水) 20:41:38 ID:vHC/buT2
いつも飲んでるので無問題
893無記無記名:2010/09/08(水) 21:48:43 ID:B2DClF+0
マズいよね。アルギニンそっくりの匂いで
894無記無記名:2010/09/09(木) 02:16:56 ID:fVAaiGwc
精液飲む人多いんだな
895無記無記名:2010/09/09(木) 17:21:45 ID:7ipUrpPA
俺がいつまで経ってもガリなのはやっぱりオナニーのやりすぎだったか
896無記無記名:2010/09/09(木) 17:34:49 ID:3Iv5jSOQ
するとセックスやり過ぎのヤツもガリってことになる
897無記無記名:2010/09/09(木) 17:51:03 ID:rGEWgfNl
だからおれガリだったのか。
898無記無記名:2010/09/09(木) 18:02:13 ID:9lREb8V6
外人マッチョは男とも女とも毎日せっくすなイメージ
和製マッチョはストイックにすぐ就寝するイメージ
トレがぬるいから性欲が湧くんだろう
ワシは毎日筋肉痛でそんな余裕ないわ
899無記無記名:2010/09/09(木) 18:52:42 ID:P5yZMxGh
>>896射精するかしないかが問題

900無記無記名:2010/09/09(木) 18:54:43 ID:ChYkZlzr
セックスして射精しないヤツっているの?w小学生とかか
901無記無記名:2010/09/09(木) 20:33:25 ID:CVGvv2BH
今日量ったら166cmで46キロになってたうわあああああああああああああああああああ
6月から8キロも落ちた 異常に暑い夏のせいだな
902無記無記名:2010/09/09(木) 21:23:26 ID:Yneugyk1
さすがにそれは減り過ぎだろw 自分は175cm、61キロでほとんど増減してない。
正直他の人より絶対摂取カロリー少ないけど、ご飯多めに食べて適当に間食してれば減らなくない?
903無記無記名:2010/09/09(木) 21:26:33 ID:ADuEOw+f
今年の夏ばては本当に体型や体力に関係なく来ているぞ
暑さに弱い人はゲッソリしている。入院までしたのがいるが。
俺は意外と強かった
904無記無記名:2010/09/09(木) 22:10:32 ID:rGEWgfNl
いやーほんと暑かったよねぇ。
今日ぐらいのが続いてくれればいいが。
905無記無記名:2010/09/09(木) 22:23:26 ID:flsRQYxf
俺なんか暑さのせいで170cmで46kg台しかない
目眩が酷くて食欲もない、死ぬwwwww
906無記無記名:2010/09/09(木) 23:03:41 ID:P5yZMxGh
>>900太りたいなら射精しないセックスだよ

907無記無記名:2010/09/09(木) 23:16:09 ID:rGEWgfNl
食欲出ないとかないなー。
もりもり食うぜ
908無記無記名:2010/09/10(金) 00:14:11 ID:tKtDrH/l
いいなぁ、今日なんか体重減りすぎたせいか頭グラグラして夕飯なんか寝ながらウイダーしゃぶるのがやっとだった
明日2度目の点滴打って体重増やすのはそれからだな
909無記無記名:2010/09/10(金) 05:44:38 ID:7rkSIFiT
>>908今は制度が厳しくなって本当に必要と認められない限り点滴とかなかなかしてくれないのでは?

いずれにせよそんな体調では筋トレは完全に休むべきだよ

910無記無記名:2010/09/10(金) 07:28:07 ID:jL5SnoM8
ちょっと涼しくなってきて、やっと食欲と体重が復活してきた……
もう夏いらね
911無記無記名:2010/09/10(金) 07:33:26 ID:jL5SnoM8
>>902
俺も174/65から59まで数ヶ月で減ったな
糞暑すぎて何も食えなかった
来年は夏対策きちんとするつもり
912無記無記名:2010/09/10(金) 14:44:45 ID:7rkSIFiT
まずは血液検査でテストステロンの数値とバセドウ病ではないかを調べてからだな

913無記無記名:2010/09/10(金) 17:03:38 ID:zUwG1/qx
血液検査するときって受付に何て言ったらいいの?
パセドウ病かどうか調べたいんですけどって聞いたらいいの?
町の病院?それとも総合病院じゃないとダメ?何科に行けばいいの?幾らくらいかかる?
914無記無記名:2010/09/10(金) 17:20:35 ID:7rkSIFiT
>>913普通の内科でもバゼドウの検査を希望したら血液検査してくれるよ

セカンドオビニオンなんて事を考えたら甲状腺専門とか分泌科で検査した方が無難な気もするけどさ
まずはバゼドウと胃と大腸の内視鏡検査、欲を言えば小腸&十二指腸と膵臓肝臓胆のう脾臓辺りの検査した方がいいかもね

人間ドッグなら一度に済ませる事が出来るから逆にトータルで経済的かもだね

まずは健康チエック
それをしてから筋トレやサプリメントだと思う

当たり前の話だわな
915無記無記名:2010/09/11(土) 00:27:40 ID:ZjX/Yfux
ガリの人うらやましいな・・・

いつも腹へってるしいつもなんか食べてるw
172CM82KG体脂肪12%

見た目細マッチョだと思っていたら嫁に太いと言われ
泣きながらダイエット中w

ボクササイズがんばってますw

食えない人うらやましいマジデ

今も夜ご飯の残りの牡蠣フライを五個卵とじにしてどんぶりご飯にかけて食ってますw
嫁が寝てるうちに丼洗っとかなくちゃww
916無記無記名:2010/09/11(土) 08:00:14 ID:THlKG5PT
>>915
自虐風自慢キモい
917無記無記名:2010/09/11(土) 09:46:29 ID:pU/4eE41
そやね
わざとらしさ満載
918無記無記名:2010/09/11(土) 09:48:36 ID:Q5jo7P+F
172cm82kgでもそんなにゴツくはなってないかもしれないね。

俺もこれ位のスペックならスゲーマッチョになってるハズ!!
て思ってた数字になったけど、案外細い。
919無記無記名:2010/09/11(土) 09:55:09 ID:THlKG5PT
言ってるそばからまた自慢かよ

スレタイも読めない池沼か
920無記無記名:2010/09/11(土) 12:35:49 ID:Q5jo7P+F
いやちがう、本当にその時がくれば判る

身長(cm)-体重(kg)=120の頃は身長(cm)-体重(kg)=110になれば…
て思ってたし
身長(cm)-体重(kg)=110の頃は身長(cm)-体重(kg)=100になれば…
て思うようになる

身長(cm)-体重(kg)=90になれば流石にマッチョになってるだろて思ってたら…
て言う意味のカキコ。
921無記無記名:2010/09/11(土) 12:37:28 ID:Q5jo7P+F
ちなみに俺は>>915みたいに食えない。
毎日、毎食「こんな食えねえよ…」
「満腹なのにまだこんなに皿に残ってるよ…」
て思いながら食ってる。
922無記無記名:2010/09/11(土) 13:08:25 ID:anUv4X45
少しずつ少しずつ体重が増えてきたぜー。
923無記無記名:2010/09/11(土) 16:01:14 ID:THlKG5PT
>>920
俺は体重を増やせるだけ増やすつもりだからお前みたいに別に何kgまで増やそうなんて上限なんか設定してない

ただ標準体重以下が多いこのスレの連中相手に、明らかにそれを上回るお前が愚痴る内容じゃないって分からないわけ?

お前は>>915と標準体重以上スレにでも行ってろよ
924無記無記名:2010/09/11(土) 17:33:55 ID:q6+EusSw
風邪ひいた…
925無記無記名:2010/09/11(土) 18:03:30 ID:CFO8gxus
>>920
同意
ようは骨格次第

おれもガリAから身長(cm)-体重(kg)=100までいったが細いよ
926無記無記名:2010/09/11(土) 18:11:01 ID:09OH3xte
肩幅無いヒョロノッポとか本当にご愁傷様って感じだよな
927無記無記名:2010/09/11(土) 18:31:03 ID:rAO4rdUY
>>921
よくわかる。本当によく分かるよ。ツラいよな。
928無記無記名:2010/09/11(土) 18:42:06 ID:tuKvtwv+
>>926
アンガールズみたいのかw
確かに背が高いほどガリのキモさは強調されるよな。
929無記無記名:2010/09/11(土) 18:44:24 ID:UyHGh02G
かといってアンガールズがチビなら・・・もっと救いようが無い気がする
930無記無記名:2010/09/11(土) 18:56:32 ID:Is1W/kij
無茶してるな
931無記無記名:2010/09/11(土) 19:49:20 ID:B06a0fCj
最初は広背筋と肩だけ鍛えれば良いじゃん。
おっぱいは後回しにせぇ。
932無記無記名:2010/09/11(土) 20:59:02 ID:cnPyXbLU
180の70だけど、手首足首がものすごく細くて60kgに思われる・・・
933無記無記名:2010/09/11(土) 21:15:46 ID:nUV1oWEZ
痩せてるとジムで舐められる畜生
なんで体重増えないんだよ・・・死にたい
934無記無記名:2010/09/11(土) 21:23:30 ID:t/vCE+DK
185有る場合110sは無いとただ縦長なだけのシルエットだよ
935無記無記名:2010/09/11(土) 23:58:04 ID:anUv4X45
110!?まじかよw
936無記無記名:2010/09/12(日) 00:29:48 ID:8cPLFcTu
縦長じゃない=チビシルエットだな
187だけど100位でいいわ
937無記無記名:2010/09/12(日) 01:29:20 ID:/ZUb8qGR
>>933ジムで舐められるってインストラクターにか?客にか?
938無記無記名:2010/09/12(日) 04:58:57 ID:QmHE9Be9
被害妄想やろ。
939無記無記名:2010/09/12(日) 08:29:01 ID:JSQzRpiG
>>936
× それ以下=スマートシルエット それ以上=チビシルエット
○ それ以下=貧弱シルエット それ以上=男らしいシルエット
940無記無記名:2010/09/12(日) 09:33:19 ID:JKYlmRbv
>>923
このスレは「元ガリ」の参加資格あるぜ。
941無記無記名:2010/09/12(日) 09:53:38 ID:2lhyLXwq
無理して食べてたらリバースした;;
942無記無記名:2010/09/12(日) 09:58:12 ID:dL0BYl1o
細いとジムで舐められるって、
「アッー!」
的な舐められ方なんだろ?
943無記無記名:2010/09/12(日) 10:00:09 ID:0QqHIHpw
ジム行けばガリもデブも客でしかないわけで
944無記無記名:2010/09/12(日) 10:31:37 ID:/ZUb8qGR
ジム以前にガリガリは一歩外に出れば老若男女から舐められるだろ…
945無記無記名:2010/09/12(日) 14:07:53 ID:8cPLFcTu
>>939
デブは男らしいシルエットですか、わかりました
946無記無記名:2010/09/12(日) 14:20:56 ID:2lhyLXwq
カロリーメイトなら入るから詰め込んでる
デブが羨ましい
947無記無記名:2010/09/12(日) 14:32:32 ID:xkMZJCh+
別スレにも画像載せましたが体脂肪率20%あるので絞ったほうがよいと思いますか?
http://m.pic.to/14hbsj

171 59です
948無記無記名:2010/09/12(日) 14:36:28 ID:xkMZJCh+
脚はこんな感じです
http://l.pic.to/17nocp
949無記無記名:2010/09/12(日) 14:43:41 ID:Gf9SKmgu
>>947
ちょうどいいじゃない
950無記無記名:2010/09/12(日) 14:48:53 ID:xkMZJCh+
>>549
ありがとうございます。
体脂肪率20%はまあ普通というかちょうどいいくらいなんでしょうかね。
カットが出た体に憧れますが
951無記無記名:2010/09/12(日) 15:01:50 ID:ZRb/f8UZ
>>940
ごめん
ガリが語り合うだけじゃ発展がないと思って、俺がそれをテンプレに追加したんだけどさ
やっぱり結果的にでも煽りに近いものは止めて欲しいよね
特に>>918さんがいうようなことは未だガリ段階の人には知らなくてもいいことだし、モチベ下がるよね
それを知ってる人が集まるスレで言えば実になるけど、ここじゃ逆効果
そんなこと言われたってやっぱり体重増やして筋肉つけるしかないわけだからさ
「180なら90キロはないと細いよ」って言われても、じゃあ180で50しかない俺らはどうすればいいのって話でしょ
まあ煽るな、実にならないことは言うな、とかって言う権利は俺にはないんだけどね

それにしても172cm82kgで細いって有り得んだろ
ベンチなら160オーバー狙えるよ
スペックだけなら今日コテ認定されるレベル
952無記無記名:2010/09/12(日) 17:25:55 ID:YbwEM4O0
たしかに画像見てイラッときた
953無記無記名:2010/09/12(日) 17:58:25 ID:/ZUb8qGR
>>946カロリーメイトは脂質が多いからなのか俺は下痢するな
たまに周りからも聞く話だわ
954無記無記名:2010/09/12(日) 18:17:09 ID:4MSRZ6aZ
筋トレ初めてはや3ヶ月。62kg→60kgなんだが許容範囲?
全く同じ服、同じ体重計使ってるのだが……明日人生2回目になるプロテインが届くからwktkしてる。
自分の目標は65kg。
955無記無記名:2010/09/12(日) 20:12:56 ID:lQXDHiFq
>>951
それがいいたかった
956無記無記名:2010/09/12(日) 21:05:51 ID:irJ1slGx
こんなスレがあったのか……
もっと早くこのスレに来るべきだったorz
現在身長175cmで体重は61〜62キロをいったりしている

これからよろしく
957無記無記名:2010/09/12(日) 23:01:08 ID:JKYlmRbv

そうは言ってもガリてる以上は食うしかないのよ…
なにか急に食えるようになる魔法みたいな方法があるワケじゃないのよ…

958無記無記名:2010/09/13(月) 02:13:56 ID:KSk5RDl8
>>954
> 筋トレ初めてはや3ヶ月。62kg→60kgなんだが許容範囲?
> 全く同じ服、同じ体重計使ってるのだが……

ん、服着て60kg?
959無記無記名:2010/09/13(月) 12:29:07 ID:VFA1j888
服脱げよ。せめてパンイチになれよ。
960無記無記名:2010/09/13(月) 15:37:22 ID:YjJ/WwwH
>>959
よしわかった。家の体重計使ってパンイチになって計る。

同じ体重計ってのはアナログ式の体重計だから誤差が出るのかな?
961無記無記名:2010/09/13(月) 15:42:10 ID:YjJ/WwwH
>>958
はい、服を着て60kgです。ガリガリですorz
962無記無記名:2010/09/13(月) 20:01:18 ID:35t6vtrw
兄貴たち心も鍛えてくださいね。
963無記無記名:2010/09/14(火) 00:18:30 ID:uNEiRLfb
インテリマッチョになりたいです><
964無記無記名:2010/09/14(火) 01:41:39 ID:vwXf0iw9
じゃあまずインテリになれ

話はそれからだ
965無記無記名:2010/09/14(火) 02:28:20 ID:bMR8YKiv
みんなトレはBIG3?
966無記無記名:2010/09/14(火) 04:02:08 ID:YgC1ghXg
BIG3の他にダンベルフライとコンセントレーションカール、ハンマーカールを補助的に。
ちなみにトレ3カ月で重量は、12キロ、10キロ、10キロで10RMですね。
腹筋も鍛えたいけど、自分に合った方法がないなぁ。サイドベントやってたけど、いまいち効いてない感じ。
967無記無記名:2010/09/14(火) 09:49:25 ID:bgTYPrPF
>>966
サイドベントはあまり重い重量でやるとローテーターカフ痛めそうで恐い
968無記無記名:2010/09/14(火) 15:15:01 ID:1oI+TgRP
質問です


マッチョなポスターを眺めながらトレーニングをすると効果があると聞いたのですが、こういった物(ポスター)はスポーツ用品店等に置いてある物なのでしょうか?


今まで行った事が無いので気になりました
969無記無記名:2010/09/14(火) 17:43:15 ID:jwXeNGmM
みんな海外のホモAV見ながらトレしてるよ
970無記無記名:2010/09/15(水) 00:05:47 ID:Q5lExLiw
>>968
あんまりそういう方向へ行かない方がいいと思う
971無記無記名:2010/09/15(水) 01:10:16 ID:pD+U1cXx
一回なんとか増量したけど、気抜いてたら痩せてきてしまった
またこのスレに戻って頑張ります!

972無記無記名:2010/09/15(水) 21:10:13 ID:KcAZghP9
最近食生活が乱れてきた。
そのせいかなんとなく生活全般にやる気が出なくなってきた。
飯が関係してるのかどうかは分からんが。
973無記無記名:2010/09/16(木) 16:44:05 ID:xlsKimyi
体重増えない。。
体重増加がかれこれ数ヶ月とまったまま(涙
食べる量増やしてみても一度の量がおおすぎると吸収できないみたいで逆に体重へるし。。回数増やすのも時間の都合で厳しい。ここらが俺の限界か。
974無記無記名:2010/09/16(木) 17:36:39 ID:cN3LXrly
>>973
1回の食事量は少なくして食事の回数を増やすといい

975無記無記名:2010/09/16(木) 20:18:49 ID:3ringmK9
しっかりタンパク質とっとるか?
しっかり太れるものを選んで食べれば無尽蔵に増えてくと思うんだけど。
人間の身体的に。
976無記無記名:2010/09/16(木) 20:38:37 ID:rqyV4aWD
てst
977無記無記名:2010/09/16(木) 20:39:58 ID:rqyV4aWD
皆、ガリなのか?

俺175で55なんだけど…
978無記無記名:2010/09/16(木) 20:52:40 ID:fybtJo9v
いらっしゃい、いいガリ加減じゃないか。
979無記無記名:2010/09/16(木) 21:55:10 ID:vjUUZaSq
もしもしからのお願い
次スレは>>1を短めにしてほしい
980無記無記名:2010/09/16(木) 22:20:29 ID:B+b3wEhz
兄貴たち、心もガリ脱出して下さいね。
981無記無記名:2010/09/16(木) 23:55:27 ID:eWOmaozg
172センチ53kg

ダンベルベンチ27.5kg10回
ショルダープレス20kg8回
カール15kg10回

これって体型の割にわ、マジな方かな?
982無記無記名:2010/09/17(金) 02:27:44 ID:Aa+l25fo
>>975
生まれつきの体質と労働形態による
983無記無記名:2010/09/17(金) 02:30:25 ID:zCe2Op0C
>>981
「割にわ」の時点でネタって事でおk?
984無記無記名:2010/09/17(金) 06:57:49 ID:ImmVQqQ6
一回腸内洗浄してから体重測ってみたい。
何kgぐらい減るのだろうか。
985無記無記名:2010/09/17(金) 11:17:22 ID:4SaDlJ+Q
宿便なるものは存在しません
あるとしたらその人はたぶん死人です
986無記無記名:2010/09/17(金) 12:52:57 ID:SQmCBmYk
http://t.pic.to/14o244?guid=ON

3月の時点で、53kgを半年で62kgまで持ってきました。
スポーツクラブのイントラさんの言うとおりにやって。
最近は一向に体重が上がりません。
どうかな
987無記無記名:2010/09/17(金) 13:02:41 ID:5h3HNlyd
順調ですね。
体重増えなくなったら食事を更に増やすしかないですお。

単価安いプロテイン買ってるなら
ウエイトゲイナー的に摂る量増やすのも手です。
988無記無記名:2010/09/17(金) 13:11:12 ID:oCC4eAD8
なんで膝下だけ焼けてんだよw
腕も焼いとけよ、みっともねーな
989986:2010/09/17(金) 13:23:44 ID:ZKq1J5xD
レスありがとう。
プロテインはケンタイのマッスルビルディングってのを使い始めました。
ただ、カロリー的には、そこそこ取ってるはずで、これ以上飯を取るのは厳しいかも。

日焼けはスパッツ焼です。腕は徐々に抜けるんですが、足は真っ黒のままなんですよね。
990 [―{}@{}@{}-] 無記無記名:2010/09/17(金) 13:26:14 ID:2QCuezkD
>>986
3月からやってんのに筋肉全くないなwそこらのキモガリと変わらんやん…
トレの方法見直した方がいいんじゃない?
991無記無記名:2010/09/17(金) 17:47:26 ID:ImmVQqQ6
いやこれがりってかトレしてる?って聞かれるより肥えた?って聞かれる事の方が多そうなからだやなぁ。
992無記無記名:2010/09/17(金) 18:23:46 ID:sbXG743+
俺はかなり筋力とパワーついたのに、周りの人には太ったねとしか言われんw
993無記無記名:2010/09/17(金) 18:29:37 ID:5h3HNlyd
いやいや、ここから、ここからよ。
994無記無記名:2010/09/17(金) 18:35:33 ID:Aa+l25fo
太った?って言われたいわ
きれいな脚してるねーとか若い女に言われたが全然うれしくなかったぞ
995無記無記名:2010/09/17(金) 20:57:36 ID:CSVgZKMN
>>994
俺も似たようなこと言われたことある。
「私より細いしキレイ。。。」
結構凹んだ。
996無記無記名:2010/09/17(金) 21:39:56 ID:ImmVQqQ6
あーガリのあるあるだねそれ。
997無記無記名:2010/09/17(金) 21:48:13 ID:xVyW7lYF
998無記無記名:2010/09/17(金) 22:16:39 ID:r5vnII1b
次スレ
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 part 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1284728806/
999無記無記名:2010/09/17(金) 22:26:50 ID:mn+koBsD
>>997
中井りんのほうがいい
1000無記無記名:2010/09/17(金) 22:32:17 ID:GTbCIiUB
兄貴たち一緒に、ジムにイキませんか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。