デッドリフト200キロを目指せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
MAX200キロでようやくデッドに関しては上級レベルに足を踏み入れたと言ってもOKだよな?

クソコテは完全スルーの方向で進行しましょう
2無記無記名:2010/03/18(木) 22:16:22 ID:K2D70MHS
糞コテって誰のこと?
3無記無記名:2010/03/19(金) 11:37:19 ID:1nkuRE6X
昨日のトレ
125*8
125*8
125*8
三セット目はかなり厳しかった 最後の1~2レップはフォーム崩れていそうだな…
4無記無記名:2010/03/20(土) 04:21:54 ID:lv0pbOT7
レベル的には、デッド200、ベンチ140、スクワット180、くらいが真の上級者レベルですね。
この重量で、それぞれセット組んでる奴は、異常なレベル。
5無記無記名:2010/03/20(土) 09:11:13 ID:kaR6iCGR
ウエイト板にはけっこういると思うが
リアルではなかなかお目にかかれないわな。

6無記無記名:2010/03/20(土) 19:32:46 ID:J6drUdV1
ベンチ100、スクワット150、デッド200ここらへんから上級。
フィットネス系のジムなら一目置かれるレベル
7無記無記名:2010/03/20(土) 21:24:11 ID:cEJaAS3W
ベンチ100はさすがにレベル低すぎだろw
デッド200はそうは見ないがベンチ100なんてジムで結構見るレベル
8無記無記名:2010/03/20(土) 21:32:49 ID:AgoKzgXb
ベンチ130 スクワット170 デッド200ぐらいじゃね
9無記無記名:2010/03/20(土) 21:38:39 ID:JmPG/DX2
本当デッドやってる人多くないよな〜

デッドの効果軽視している人ばっかなのか?
10あんぽんたんpc:2010/03/21(日) 02:05:48 ID:tnr0GbPF
>>9
デッド=腰痛める
になってるんじゃないですか?

11無記無記名:2010/03/23(火) 23:20:24 ID:Qfv5ZFhu
スポーツクラブで床引きっておこられそう
ハーフやストップはやりますん
12無記無記名:2010/03/24(水) 00:46:59 ID:Bk5+L+kf
デッドの大会の動画とか見てると、ポジションに構えて、バーベル握って
から引っ張るまでの動作が異常に早い人がいるな。オレはバーベル握って
から呼吸整えてからやってるけど、どっちが正しいんやろ?あと、デッド
の時、プレート付け足す時に、名前分からんけど、バーベル持ち上げる様な
器具あるよね?うちのジム置いてないんだが、普通のジムってあれ置いてんの?
仕方ないから、15`や10`の細かいプレート足してるけど・・。
13無記無記名:2010/03/24(水) 01:54:55 ID:85MHGlKq
正しいとか無いんでね
俺は握ってから時間かけて気合い入れる
14無記無記名:2010/03/25(木) 11:28:43 ID:gFOrxhf7
ベンチ112.5kg
デッド170Kgですが

ベンチ140Kg
デッド200Kgなんて
到底無理

>>10
スクワットの方が怖いよ
膝がぶっ壊れそう
15無記無記名:2010/03/26(金) 01:31:19 ID:aD1DuED1
明日デッドMAX挑戦してきます
前回のMAX挑戦は110*10*10 120*8した後に150*1 155*1でしたので明日は最初にMAX挑戦をしてみよう

165引ければ嬉しいけどなぁ…
16無記無記名:2010/03/26(金) 12:11:32 ID:x/t64I1I
110*10*10

なんだこの意味不明なトレはw
17無記無記名:2010/03/26(金) 14:08:33 ID:aD1DuED1
情けないことに1セット目はセーブしてしまう癖が付いてしまったw

まぁデッドは停滞してないし良いかなと…
18無記無記名:2010/03/26(金) 16:36:19 ID:lBdAArGR
>>15
マックスに挑戦するならアップが多すぎる。
110キロのって10レップもいらんでしょ。
19無記無記名:2010/03/26(金) 17:22:19 ID:aD1DuED1
あぁそういう事ですか
その日は挑戦する気なかったんですが調子よくて思わずやってみただけです…w
ちなみに今日はアップ後160一発引けました
2発行けそうだったけど確実にフォーム崩れるんで諦めました
20無記無記名:2010/03/30(火) 00:16:44 ID:euecY376
21無記無記名:2010/03/30(火) 00:28:56 ID:55DMRHEH
>>20
可動域短いな・・。トップサイド風やな
22無記無記名:2010/03/30(火) 00:36:31 ID:euecY376
23無記無記名:2010/04/06(火) 21:20:07 ID:S+wpIHTV
あげ
24無記無記名:2010/04/12(月) 08:26:55 ID:BYJaKETZ
需要すくねーなww
昨日のトレ
130*8*8*8
25無記無記名:2010/04/12(月) 08:36:22 ID:WHgdNlse
3日前
138*10
148*5
次は150でやる
26無記無記名:2010/04/12(月) 08:43:14 ID:w1QwW3ib
210kg2r

あんさん達アバヨ
27レスタト♯RESUTATO:2010/04/13(火) 22:09:55 ID:K9G0m9n/
145キロ7回
167.5キロ2回

28無記無記名:2010/04/13(火) 22:27:51 ID:q8yqmQqp
前回は疲労が溜まっていたので軽目に
120*10*10*8
腹出て来たし減量始めるか 重量扱えなくなるのが残念だな…
29肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/04/13(火) 23:04:05 ID:XOXOL+vo
105キロ 10レプ×2

30無記無記名:2010/04/15(木) 18:07:53 ID:IYT8Da5X
153で7回のはずが3回で限界だった。こんな場合は早々に切り上げて次に備え休む
31無記無記名:2010/04/19(月) 08:38:06 ID:VoDCqY7A
新しい生活が始まりこの一週間は睡眠毎日5時間程度
120*10*8*8 135で組むはずが…当たり前だが睡眠は重要だな
32無記無記名:2010/04/30(金) 21:52:54 ID:tpUOj4ZZ
age
33無記無記名:2010/05/02(日) 17:26:02 ID:jd3ULJ0r
デットリフトもスクワットもなんか恐怖感あります。
二つとも1RMの50%程度の負荷でスロートレーニングを高回数行うってのでは効果でないでしょうか?
34無記無記名:2010/05/26(水) 01:19:30 ID:0szNi5pO
130×12×10
125×10
35無記無記名:2010/05/31(月) 16:27:43 ID:o34Zthk7
現在の最高は180kgです
参加します
高校時代155kg引いただけで上級生から
「超高校級だ」と言われました
馬鹿かと思いました
私のの体格で155kgは寧ろ弱い方なのに
36無記無記名:2010/06/16(水) 01:58:31 ID:O3uucC/h
300KGデッドリフト!!http://a2.upup.be/qxIiJVaJh7/
37マジレス:2010/06/23(水) 10:40:49 ID:u9QWAk3u
マジレスあげ
38無記無記名:2010/06/23(水) 13:31:24 ID:5ALQf6eJ
ていうか200で上級はないだろ
俺初デッド160だったし
39無記無記名:2010/06/23(水) 14:24:49 ID:OUiaqwej
俺みたいに体重100キロ超えてると200でセット組んでても
強くもなんとも無いがなw
40無記無記名:2010/06/23(水) 22:08:45 ID:F50uXFPn
上級に方足突っ込んだ程度だな

41無記無記名:2010/06/23(水) 22:15:05 ID:GaAKgupt
デッドリフトこそ最強のエクササイズだと思う。
腰を痛めやすい
非常にしんどい
しんどいわりに目立つ筋肉が鍛えられない
ので、やっている人が少ないのでしょうか?
42無記無記名:2010/06/24(木) 01:40:02 ID:PYMyXaN6
背中の厚みを出すには最高のトレだぜ
43無記無記名:2010/06/24(木) 18:10:46 ID:XzXkZpQ2
チンとデッドやり始めてから明らかに背中が変わってきた

年内には200いけそうだ
44無記無記名:2010/06/24(木) 22:00:50 ID:iQ8CX9OG
俺も参加しよ。
1年前に150×8までいったんだが
仕事が忙しくてここ1年まともにトレできず
100×8でヒーヒーいう体になってしまった。
ちょっとずつ戻してきて今は125×8 2セットできるようになった。
まずは150×8を目指す。
45無記無記名:2010/06/24(木) 22:15:32 ID:NK0KPRkc
チン、ベントの土台種目と俺は思ってる。
チンで幅、ベントで厚み、デッドでバルグアップ
46マジレス:2010/06/24(木) 22:42:03 ID:ouYT7nwV
マジレスするが来年には200クリアしたい。

47無記無記名:2010/06/24(木) 22:45:17 ID:xo55KGEU
お前の言う来年っていつだよ?
48マジレス:2010/06/24(木) 22:46:30 ID:ouYT7nwV
2011年

なんかおれ嘘ついてないのにサバ読みだと疑われてるようだから
200できたら動画出したるぞ。

これなら市営のジムで撮影可能だと思うから
49無記無記名:2010/06/24(木) 22:48:34 ID:xo55KGEU
言葉に責任を持てよ。
50無記無記名:2010/06/25(金) 02:47:25 ID:7irPkBCq
36みたいなのは、割と腰高いよね やぱ重いのやるには、腰高い方有利だよね?
51無記無記名:2010/06/26(土) 16:19:17 ID:zdhKXJCA
ぶっこぬきフォームが有利は確かだが危ないな
5244:2010/06/29(火) 22:53:30 ID:4ZSPEYdc
ありゃ、規制に引っかかった。
GyaO光はよく引っかかるな。
それはそうと今日のトレ。
130 8,8
次回は135の予定。
しかし過疎ってるね。
53無記無記名:2010/06/30(水) 06:14:13 ID:NH1VqIQH
結局、極端な話し、しゃがみ込む深めで脚使うか、しゃがみ込む浅めで背中使うかってことだよね? 浅い方が明らかに楽なんだよな
5435:2010/06/30(水) 19:08:17 ID:Uq3nAA+h
記録を更新しました
185kgです
まだいけそうでしたが止めておきました
55無記無記名:2010/06/30(水) 23:51:55 ID:NcGzkhgG
脚のトレと捉えるか背中のトレと捉えるか、ってだけの違いじゃない?
56無記無記名:2010/07/01(木) 00:12:55 ID:/LpZrrFi
もっぱら背中狙い
5744:2010/07/07(水) 17:29:52 ID:sKqjz2vK
昨日のトレ
135*8,3
2セット目は前腕を痛めてしまい8回できなかった。無念。
次回も135の予定。
58無記無記名:2010/07/07(水) 19:50:18 ID:G1Fm9Qgq
>>53さんの二つのやり方はどっちがよいのですか?
重いと浅くしかできないですよね?深いとそのまま立ち上がれなくて終了になってしまいます。
でも深くしゃがむくらいがよい気がしていたのですが。
浅いと無理に背中で挙げてて不自然で腰にも悪いと思ってたんですが。
自分は130kg一回引けるか引けないかですがorz
59無記無記名:2010/07/19(月) 02:32:01 ID:DGHIYrCn
体型によるね。胴長で手足が短い体型にはそもそも腰高フォームは向かない。
そのぶん腰が強ければいいけど、それでもあまりすすめたくはないね。
典型的日本人体型なら、ある程度脚の力も使うほうが怪我がないと思うけど。
60レスタト ◆RasBVeRjkE :2010/07/22(木) 17:27:40 ID:/o2e++Rg
今日のトレ
140×9
次回は147.5で8回狙い
61無記無記名:2010/07/22(木) 19:18:34 ID:9c3jWrJQ
みんなデッドリフトって素手でやってる??
62無記無記名:2010/07/22(木) 22:26:41 ID:7ooPJhxH
手のひらの皮がむけそうなので手袋着用
63無記無記名:2010/07/26(月) 11:37:43 ID:wm1Xrd61
毛糸の手袋
64無記無記名:2010/07/28(水) 18:28:04 ID:eZqeUSJz
200kgとか本当にいるの?専門的にやってるとか格闘技ジムの職員とかスポーツ選手以外でいないだろ?
65無記無記名:2010/07/28(水) 19:34:33 ID:Ybczhvot
随分狭い世界なんですね
66無記無記名:2010/07/29(木) 01:41:40 ID:3F/NBQqI
今年35歳で中年体型になりたくなかったから
1年前から体育館のウェート室に通い始めて
デットリフト160kg、ベンチ85kg上がるようになったけど
これって偏差値で言えばどの辺なんだろ
デット始めてから歩くだけで蹴り足が強くなったのが実感できるように
なった、、、でもあんまり体型は変わってない。
ついでに2回腰痛めて泣きながら会社に行った
67無記無記名:2010/08/10(火) 15:41:20 ID:2JAqrMzZ
>>66
50くらいじゃなかろうかと思う。
68大沢:2010/08/14(土) 18:47:49 ID:F1oO0s14
俺は240kgあげられるぞ VVSSNってジムで毎日デッドしてるぞ
6935:2010/08/26(木) 06:17:07 ID:/0usxWwS
規制解除

先日190kg出来ました
195kgに挑戦しましたが握力が持ちませんでした
一応右はCOCG2をクラッシュ出来ます
右と左では握力が10kg以上違います
デッドリフトは握力が必要だと認識させられました
更に全身を鍛える必要ががあると感じました
70無記無記名:2010/09/02(木) 00:17:49 ID:7pNaeuyO
>>69
握力高くてうらやましい
俺はNo.1.5でヘコヘコやっててNo.2も買ったけど3mmくらい空いちゃう
ストラップ有りなら195kgできたけどいつか無しで挙げたい
71無記無記名:2010/09/02(木) 05:00:45 ID:baqzxyvD
俺はナンバー2.5も余裕だが、デッドリフトは180キロさえひけるかわからない
72無記無記名:2010/09/02(木) 16:26:45 ID:C5Pu8Tkx
ベンチプレスは潰れると危ないから必死になれるけど
デッドは上がらないだけだから何か必死になれない、
一回一回床に止めるからそこで休めてしまうので限界が良くわからん
73無記無記名:2010/09/02(木) 18:07:42 ID:RQg1hSn4
握力もたんがな
74無記無記名:2010/09/06(月) 23:25:14 ID:6R6JCgSl
Yes!185k更新!
75無記無記名:2010/09/06(月) 23:30:29 ID:cEIxRteZ
200kg3r余裕でした
76無記無記名:2010/09/07(火) 02:17:05 ID:vbbs3BTJ
ハルク乙
77無記無記名:2010/09/08(水) 11:16:00 ID:WJcpL/GD
おれも余裕である
78無記無記名:2010/09/09(木) 17:14:29 ID:5JXRci6P
>>75>>77
卒業オメ
でも残念だな〜明日からデッドに纏わる蘊蓄クイズ笑い話満載のワイワイスレになるってのに…‥

ばっかだなー
79無記無記名:2010/10/10(日) 00:56:27 ID:nRlSXZcT
160しか上がらないガリのおれが来たッッッッ!

ほんとは174cm90kgのデブだがとにかく来たッッッ!

上の兄貴も言っているがどうしても左の握力が持たない。
そのせいでどうみても楽勝の重量でも左がすっぽぬけそうで困る。
オルタネイトの持ち方を左右変えるようなトレーニングをするべきなのか、グローブ買うべきなのか。
体幹に手がついてこないというのは歯がゆいな。
80無記無記名:2010/10/10(日) 03:38:41 ID:MrCs6b1o
握力70も無いけど200Kgいく。180Kgも8r
81無記無記名:2010/10/10(日) 11:54:45 ID:JyGXa5fG
体重無視して200、200っておまえら馬鹿なの?
82無記無記名:2010/10/10(日) 12:34:28 ID:NwuDUdaM
もうその話しは聞き飽きた


83無記無記名:2010/10/10(日) 14:48:19 ID:JyGXa5fG
は?全然、出てきてないが。
84無記無記名:2010/10/10(日) 15:41:16 ID:EMXW7uml
俺は体重100キロでデッド180×2。
体重70キロで150一発あげる奴に「強いっすね!」とか
言われると複雑な気分になる。
そーゆー事だろ?
85無記無記名:2010/10/10(日) 16:27:24 ID:MrCs6b1o
180cm81Kgでストップ180Kg8r
86無記無記名:2010/10/10(日) 16:35:37 ID:NwuDUdaM
>>83
お前みたいな体重うんぬん持ち出すバカいるけど、デッド、ベンチ、スクワットそれぞれ軽量、中量、重量級と3つに細分化して80〜300Kgまでのスレをさらにそれぞれ立てろって言うの?

難易度が違うなんて当たり前の事抜かすな
不毛な話題だとわからないの?知障なの?
87無記無記名:2010/10/10(日) 17:53:05 ID:gzYiJ97N
知障に失礼だろ
俺は77kgでストラップ有りで190×6。
無しだと190×1
88無記無記名:2010/10/10(日) 19:10:50 ID:MrCs6b1o
タンマグが一番
89無記無記名:2010/10/10(日) 19:42:39 ID:l8C3PIxo
>>86
どうやら本物の基地外みたいだな。
細分化して立てろなんて誰も言ってねーだろハゲ。
「不毛」なのは自分の体重も書かずカキコしてる馬鹿とお前の頭だ。
90無記無記名:2010/10/10(日) 20:21:16 ID:Jz7hwPc0
体重70kgで140kg*6。
200までまだまだです。
91無記無記名:2010/10/10(日) 21:20:08 ID:NwuDUdaM
>>89
だから体重が違えば難易度違う事なんて誰でもわかってる事をなに今更ほざいてるの?
200Kって絶対重量を目指すスレであって体重との相対的な重量を目指してるスレがウ板にあるか?

わざわざID変えてまで粘着って真性の知障だな
92無記無記名:2010/10/10(日) 22:43:19 ID:l8C3PIxo
>>91
だから体重が違えば難易度違う事なんて誰でもわかってる事をなに今更無視してんの?
200Kって絶対重量を目指すスレならば大きなファクターである体重を書かなきゃ
何の参考にもならないだろう?

馬鹿は書けば書くほど馬鹿さが露呈するな
93無記無記名:2010/10/10(日) 23:43:27 ID:tzfSiRw0
なんの参考?
94無記無記名:2010/10/10(日) 23:58:24 ID:NwuDUdaM
こういう不毛なやりとりだから話題に出すなっていったんだよカス

めんどくせー奴だなwwwwもう分かったからこの手の〜Kg目指すスレ全てに突っ込んでこいよ
95無記無記名:2010/10/11(月) 00:32:03 ID:vyuqiP0g
>>93
自分のトレーニングの。
「とある体重の俺が今日はとある重量をとある回数引いた」みたいな書き込みじゃ
意味ないだろ。
>>94
だから不毛はお前の頭だっつってんだろハゲ
96無記無記名:2010/10/11(月) 01:07:28 ID:cbTDQgdS
スミスでのデッドリフトは意味あるかな?
腰が不安な時はどうしてもスミスに頼っちゃうんだが
97無記無記名:2010/10/11(月) 01:47:28 ID:arGq5kSU
とりあえず土下座画像をあげろ
その上でですます口調でお願いしてみろ
いいか?参考にしたいのはお前!お前なんだからな

くれぐれも丁寧語でな

これは命令だ、お願いじゃないんだよ

オレはお前が画像をあげなくても痛くもかゆくもない
お前はあげなけきゃ望みを叶える可能性0
同じ事をわめき駄々こぬながらママが折れるのを待つだけのゴミ、立場を考えろ

ここまで書けばIQ53のお前でもわかるだろ
98無記無記名:2010/10/11(月) 03:39:05 ID:QLlay1G7
嫌よ恥ずかしい
99無記無記名:2010/10/11(月) 11:26:30 ID:nGMY0zbP
忙しくて1ヶ月半ぶりのデッド
117.5*10*8 110*8
軽目でならそうと重ったら重過ぎワロタ
100無記無記名:2010/10/11(月) 12:08:16 ID:Q9GteOuJ
>>96
マッスル北村さんはスミスでぶっこ抜きデッドやってたそうだ
手幅が極端なナローでぶっこ抜くためスミスでやるしかないと言ってた
101無記無記名:2010/10/12(火) 00:59:05 ID:59tjGJZ9
>>1のカスが悪いな。
「MAX200キロでようやくデッドに関しては上級レベルに足を
踏み入れたと言ってもOKだよな?」
文章も下手なら言い方も生意気、肝心の内容もグダグダ。
おまえ、超級の世界記録がどれ位か知ってるのか?
知ってて200で「上級」とか言ってるのか?
馬鹿に限ってスレ立てしたがるから困る。
102無記無記名:2010/10/12(火) 01:40:28 ID:aWS7yQJ6
154cm
80kg
の馬場孝司は
250kgのベントローやっているよ!

プロビルダー並だぜ!

貴様等はカスに見えるぜ。
だせぇwwwwwwww
103無記無記名:2010/10/12(火) 03:18:54 ID:WI+GqBrs
200kgってなんかいいよね
100kg台とは全く違う、新たな境地って感じがする
104無記無記名:2010/10/12(火) 06:32:25 ID:6qbr5zdB
>>102

一緒に叩いてほしいの?
105無記無記名:2010/10/12(火) 07:58:14 ID:uAZpjm+x
体重の2・5倍挙げたら上級生だな。気づいたら腰で挙げるようになってた。
106無記無記名:2010/10/12(火) 08:50:42 ID:bqs8wvZi
>>101
世界記録のバケモノとたかが趣味でやってる2ちゃんレベルを比較するお前もアホだけどなwww
107無記無記名:2010/10/12(火) 23:19:45 ID:5nKxCBsv
とりあえずストラップ有りだけど200達成
次はストラップ無しを目指すぜ
しかし体重が65kgから70kgに増えてしまったために体重の3倍はまだクリアできずorz
108無記無記名:2010/10/13(水) 00:40:01 ID:5Gixz8m5
充分凄いわ
俺はまだ2.5倍だ。今年中に200行きたかったけどきつそうだな
109無記無記名:2010/10/13(水) 01:23:00 ID:TPAZdS4F
スクワットをやるといつも屁が出そうになって集中できません。
いつもビクビクしながらやってます。
トレ前に必ずうん○こしてるですが…
どうすればいいですか?
110無記無記名:2010/10/13(水) 12:01:06 ID:YcpGBEjZ
肛門にストラップを巻いてください
111無記無記名:2010/10/13(水) 13:38:34 ID:zQv+Xhyq
わろた
112無記無記名:2010/10/13(水) 13:45:43 ID:edjVdGFR
俺なんかウン汁ちびったけど、
おっさんばっかりの公営ジムだったからへっちゃら。
113無記無記名:2010/10/15(金) 20:20:27 ID:22SpWdYU
俺なんかスクワットの最中ショートトレパンが破れてサポートパンツ丸見えになっちまったが
そのまま無視してスクワットやり続けたらビリビリビリって、なにやってんだ俺。
114無記無記名:2010/10/28(木) 12:18:12 ID:r6pmN89r
うんこより吐きそうになる
ホームトレーニーでよかった
115無記無記名:2010/10/28(木) 14:45:55 ID:aYSxFCit
↑日本語でおk
116無記無記名:2010/10/28(木) 17:23:02 ID:OsU+cVQL
お家で練習する人でよかった。
117キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/10/30(土) 22:54:38 ID:u6HHpZSB
ナローデッド
153*6
153*6 

200目指して頑張ります
118キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/11/06(土) 18:35:17 ID:XvNt2spp
ナローデッド
156*6
156*6   なんか調子悪い
119キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/11/13(土) 18:44:13 ID:HkhRU7uq
ナローデッド
156*6
156*6  
12035:2010/11/18(木) 01:02:02 ID:98H05Qdm
ブラッド・ギリンガムが今年の世界パワーリフティング大会の125kg超級に出場し
デッドリフトで400kgを成功させたようです
44歳で400kgとは凄過ぎます
121無記無記名:2010/11/18(木) 17:57:05 ID:bfmbGalf
300キロですら一生縁無いわ
122無記無記名:2010/11/24(水) 21:09:01 ID:aW84GCBy
25kgプレートみたらびびるもん

170*2
175*1
123無記無記名:2010/11/26(金) 13:07:34 ID:9/YT+tgy
腰に疲労溜まっているのでここ1週間はお休み

皆さんデッドとスクワットを何周したら休養挟んでますか?
124無記無記名:2010/11/26(金) 16:35:05 ID:297vtcaI
違和感が出るまで休まない
125無記無記名:2010/11/26(金) 18:14:43 ID:uTqLeHKM
毎日デッド
126無記無記名:2010/11/26(金) 20:07:26 ID:tl6A1pkP
仕事が忙しい時に休む
127キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/11/27(土) 19:55:36 ID:3QXB0r0l
ナローデッド
145*6
145*6  とりあえず160*6を目指す
128無記無記名:2010/11/29(月) 02:39:04 ID:6L8yDWaJ
130*7

腰の調子悪いから1セットでやめた はやくなおらんかなぁ
129キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/12/04(土) 19:45:34 ID:f6vzWe6k
ナローデッド
150*6
150*6
130無記無記名:2010/12/06(月) 08:55:58 ID:vuul7lps
デッド
170*2
175*2

気温下がると関節痛くなる
131キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/12/11(土) 20:20:16 ID:/wV8Xwka
ナローデッド
155*6
155*6
132無記無記名:2010/12/12(日) 18:28:10 ID:E/JJH4Bd
デッド
180*6

ヤター6発の新記録
133無記無記名:2010/12/13(月) 17:38:44 ID:1lSWeGw4
>>132
オメ
6発が止めてならもう1発200は軽いでしょ
止めてないならギリギリかな
134無記無記名:2010/12/14(火) 03:14:48 ID:vRWiJToH
キジュウさんは順調に伸びてるなぁ
デッドガンガンやりたいけど仕事上絶対に痛められない…けど今日もやってしまう

あーこわい
135無記無記名:2010/12/14(火) 20:38:40 ID:M5AzXaur
痛いと思ったら即止めて
しばらくスクワットとデッドはやらない
その代わりに細かいとこをやりこむ
136キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/12/18(土) 18:52:21 ID:N5vJzOGO
ナローデッド
160*6
160*6   記録更新ktkr
137無記無記名:2010/12/18(土) 20:15:41 ID:Ngv8dFCc
MAXいきなり45kg落ち
ストラップ着けてもあがんね
なにが悪いのか??
138無記無記名:2010/12/21(火) 18:34:21 ID:YOl0hI3l
age
139キジュウ ◆.CzKQna1OU :2010/12/25(土) 18:59:24 ID:19zCaRCT
ナローデッド
147.5*6
147.5*6
140無記無記名:2011/01/11(火) 18:27:39 ID:6uICfpEt
(´・ω・`)   n  <DEAT LIFT !!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
141無記無記名:2011/01/16(日) 02:15:43 ID:kiP/5ujJ
331 :無記無記名:2011/01/16(日) 01:07:36 ID:ZjLuY9Uu
デッドオフしようぜ、ガチで
ニコかなんかで生中継してよ
兵庫でも大阪でもどこでもいいからさ
逃げんなよゴミクズ

359 :無記無記名:2011/01/16(日) 02:08:22 ID:ZjLuY9Uu
東京?なんで俺が東京行くの?何しに?

やはり逃げたか。お前恥ずかしくないの?ハッタリ以下だぞwww
142無記無記名:2011/01/16(日) 02:21:27 ID:ZjLuY9Uu
>359 :無記無記名:2011/01/16(日) 02:08:22 ID:ZjLuY9Uu
>風呂はやいねw
>東京?なんで俺が東京行くの?何しに?
>成りきっても押し通せない事ってあるぞニートくん



貼るならこう貼れ






早く風呂いけよw
143無記無記名:2011/01/16(日) 20:28:53 ID:QRPi++Qw
向こうはおもしろいことになってるね
144無記無記名:2011/03/22(火) 21:22:29.23 ID:YtbO+ipK
2ヶ月書き込み無しw
とりあえず今MAX170KGだからあと30KG頑張る。
145無記無記名:2011/03/22(火) 21:42:26.89 ID:b6sqEZbX
ほんとだなwこれは凄い
146無記無記名:2011/03/24(木) 04:09:55.30 ID:Zvhe0k8j
147無記無記名:2011/04/03(日) 01:26:06.85 ID:zyKa3DUG
>>146
チビでずんぐりむっくり体型だな
148ターマック ◆z5QPKkNwbk :2011/04/04(月) 11:46:05.72 ID:CcCKdYLD
7ヶ月ぶりのデッド。
147.5×5、130×5
背中全体が筋肉痛で日常生活がきつい。デッドってこんなに背中に効くのね。
149無記無記名:2011/04/05(火) 01:43:58.90 ID:g7jhh6Z9
デッド200ってことは大体ベンチ140スクワット180と同じレベルくらいだな。
ベンチスクワットはなんとかクリアしてるけどデッド200は全然挙がる気しない。
150無記無記名:2011/04/05(火) 02:49:06.81 ID:OmBZHnqF
ベンチスクワットって潰れないように台を尻の下に置いてするスクワットですね
かなり高い台で180でやってるんですね、わかります
デッド200挙がらないならフルスクワット150がやっとじゃないですか
ベンチも尻と踵つけたら110ですね、わかります
151無記無記名:2011/04/05(火) 02:59:40.28 ID:a0J0gsG4
みんなゲーセンの背筋力測定やったことアル?
あったらデッドの記録と背筋力教えてくれ頼む
152無記無記名:2011/04/05(火) 03:34:45.67 ID:g7jhh6Z9
>>150
書き方が悪かったかな?ベンチ140、フルスクワット180はそれぞれクリアしてるって事ですよ。
ちなみにベンチは足上げでやってます。ですから尻はついてますけどかかとはついてません。
デッドはナローストラップありでやってます。
153無記無記名:2011/04/05(火) 03:50:37.80 ID:OmBZHnqF
>>152
もちろんバカにしてるんですよ ニヤニヤ
足上げベンチで140ですか。へ〜〜 ニヤニヤ
デッドをストラップ使っても200挙がらないのにフルスク180クリアですか ニヤニヤ
154無記無記名:2011/04/05(火) 03:54:52.20 ID:l3gRSyvH
>>151
やったの大分前だから覚えてないけど、あれって客喜ばせるためにありえないような数値でるんじゃなかったっけw

このスレの人ってBIG3とトレ歴どれぐらい?
俺はトレ歴9ヶ月目
ベンチ(ベタ寝)100kg デッド(床引き)170kg スクワット(フル)140kg

デッド200kgにはベンチ140kgぐらいとスクワット180kgのレベルが必要なのかあ・・・遠いなあ・・・
155無記無記名:2011/04/05(火) 04:03:38.15 ID:OmBZHnqF
>>154
俺がバカにしてるんだから嘘だと気付けよボケw
初心者ばかりだからマジレスすると、
ベンチ120kg スクワット170kg デッド(ワイド)200kg
これがだいたい同じレベル もちろん得手不得手はあるがな

ベンチ140kgとデッド200kgが同じとかありえん しかも足上げとかw

トレ歴短いのに、その設定はかなり優秀
重量級もしくはパワー系のスポーツ経験者の設定にしとけw
156無記無記名:2011/04/05(火) 04:07:56.10 ID:OmBZHnqF
そしてゲーセンのマシンなんかのネタはここでするなよw
あんなもんパンチでも腕相撲でも、その場所の同じマシンでしか比較できない

しかも数字なんてデタラメなんだからwww

素早く、反動つける、等のコツを掴めば数字変わるんだろw
157無記無記名:2011/04/05(火) 04:20:40.84 ID:l3gRSyvH
>>155
まじですかー
じゃあまずはベンチ120kgを目標にしてスクワットとデッドリフトも伸ばしていこうと思います!

設定とかじゃないですがスペックは一応こんな感じです
19歳 身長173cm
体重は9ヶ月で70kgから85kgまで増量
運動経験は中学でバスケの幽霊部員とジュニアラグビー、高校ではラグビー部を4ヶ月で退部、大道塾を一年、極真空手を一年
大学ではタダでジムが使えるのを知ってトレーニング初めたのが去年の8月

こんな感じです
別にわざわざ設定考えたりしませんよww
158無記無記名:2011/04/05(火) 06:56:32.75 ID:RrfNX/44
スポーチュマン()笑

ハイブリッドボディービルダーに比べれば雑魚だな。

http://www.youtube.com/watch?v=x7v61U2WWo8
159無記無記名:2011/04/05(火) 17:34:37.26 ID:8w3z/qNK
長すぎる上にどうでもいい
160無記無記名:2011/04/06(水) 10:15:50.26 ID:lO4uQDIX
>>155 ベンチ120とデッド200は流石に同じレベルではないだろ・・・

ベンチ130〜140位じゃね?
161無記無記名:2011/04/06(水) 11:13:59.32 ID:hriOmi/f
中学高校とクソマジメにスポーツやってた人なら、スクワットもデッドもある程度まで伸びやすいからベンチに比べて強い
162無記無記名:2011/04/06(水) 11:14:27.07 ID:qEZntkrA
http://www.youtube.com/watch?v=x7v61U2WWo8
デットリフト83キロ級182.5キロ に対するコメント
>これはジョーク大会だよな?
>俺の周りに90キロくらいで210キロとかの奴2〜3人いるけど?、
>ちょっと減量すりゃ優勝できそうじゃん。
>大会とか出たことないアマチュアだけど??
>sprigganyouhei 12 時間前

自分が90kgで210kg引っ張るんじゃなくて「周り」が、なのねww
163無記無記名:2011/04/06(水) 13:40:44.20 ID:Tb0IFk4X
>>162
大会のレベルは置いといて、「90kgの人が減量すれば」ってそもそも減量云々ではなくて階級違うしな。
164無記無記名:2011/04/06(水) 16:14:35.65 ID:4z6v+FWB
オレ今年から高3なんだけどベンチ72.5、デッド115kg、フルスクワット100kgってすごいほうかな?
165無記無記名:2011/04/06(水) 16:26:51.55 ID:B8nvnhzY
>>164
何もしてない人よりかはちょっとだけ強い程度
ラグビーやアメフトみたいなパワー系の運動部なら論外
166無記無記名:2011/04/06(水) 16:43:21.42 ID:4z6v+FWB
>>165
ちなみに部活はなんもやってないです
筋トレは自体は去年の夏くらいからはじめました


ちなみに俺の一緒にやってる友達のエースはベンチ推定MAX112、デッド135、フルスクワット120なんだけどこれは強いほうなんですかね?
167無記無記名:2011/04/06(水) 16:50:17.40 ID:gClMQg7e
>>166
ベンチだけちょっと強いかな?って感じ
168無記無記名:2011/04/06(水) 17:02:21.69 ID:4z6v+FWB
>>167
そうですか・・・
やっぱ私立とかちゃんと設備が整ってる高校とは差があるんでしょうか・・・

まあこんなこと言い訳にしてたら成長しねえな
むしろ設備の差なんざ関係ねえってとこ見せてやるぜ!!

ちなみに短期間で効率的に体引き締める方法誰か知りませんか?
169無記無記名:2011/04/06(水) 17:11:15.83 ID:7KmE9klq
進んでるかと思ったらこんな話題
170レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/06(水) 17:16:41.33 ID:HoI2DmLP
走る
魚油を飲む
位が安上がりで現実的だな

もっと本格的にやりたいなら低炭水化物にして走る1時間前にブラックコーヒーを飲む

そしてそれでもカタボらないように緑茶をたくさん飲む

俺が減量した時は朝1で1〜1.5時間走りそれから朝食(炭水化物はこの時だけ、米一合)
あとは皮はいだ鳥胸200グラム弱を1日4回とブロッコリーだけ

それでもカタボらないように緑茶を1日1リットル飲んだ
171無記無記名:2011/04/06(水) 17:19:38.35 ID:B8nvnhzY
じゃあこないだの背中のトレ記録でも・・・

ベントオーバーロー
90kg*10 90kg*10 90kg*10
デッドリフト
140kg*10 140kg*6 140kg*5
ワンハンドダンベルロー
30kg*10 30kg*10 30kg*10

ベントとワンハンドは次から重量上げる。
デッドリフトはオルタネイトグリップだからまだ握力余裕あるけど、ストラップってだいたい何kgぐらいから使う?早いうちから頼るべきじゃないよな?
172無記無記名:2011/04/06(水) 17:21:08.48 ID:iGgQNhCu
>>160
合ってるよ雑魚
デッド200kgも挙がらんのかよ雑魚
お前はベンチ100kgも挙がらんだろうが雑魚

>>166
>ベンチ推定MAX112、デッド135、フルスクワット120
障害者か?こんな気持ち悪い記録あるかボケ
なんだ推定ってw 計算間違ってるぞ ラックアップはベンチじゃねえぞw

>>168
ダイエット板池 クソガリ雑魚w
173無記無記名:2011/04/06(水) 17:26:19.99 ID:iGgQNhCu
>>171
ベントローの記録だけ不釣合
上体起きてチートのシュラッグ気味だろw

デッド10回→6回じゃ落ちすぎ ストラップ使えば8回出来るはず
つまり使った方がいいってこと
メイン2セット目から使って追い込め 握力強化は別でやるもの
174無記無記名:2011/04/06(水) 17:30:35.41 ID:4z6v+FWB
>>170
一日何キロをどのくらいの速さで走ればいいですか?

>>172
体重68、身長169のデブですがね、どっちかっつーと
175無記無記名:2011/04/06(水) 17:33:40.13 ID:iGgQNhCu
>体重68、身長169のデブですがね
>体重68、身長169のデブですがね
>体重68、身長169のデブですがね

ダイエット板池 クソガリ雑魚
176無記無記名:2011/04/06(水) 17:35:08.21 ID:4z6v+FWB
>>172
多分112.5と効き間違えたかもしれんね
何が間違ってるかしらんが半年前に始めたまだまだ駆け出しなんだ
知識の浅はかさにつきましてははご勘弁くださいまし
177無記無記名:2011/04/06(水) 17:35:55.78 ID:Tb0IFk4X
>>172
スモーデッドみたいな変テコじゃなければ、ベンチ130〜140、スクワット170、デッド200くらいじゃないか?
178無記無記名:2011/04/06(水) 17:36:46.12 ID:B8nvnhzY
>>173
アドバイスサンクスです!

シュラッグ気味と言われればなるほど確かに・・・いったん重量下げてフォームかためなおします。

全部ストラップに頼るんじゃなくて2セット目から補助的にっていう選択肢もあったんですね!
今から注文しようと思います。
179無記無記名:2011/04/06(水) 17:40:28.61 ID:Tb0IFk4X
>>172
すまん。>>155でデッド(ワイド)って書いてたね。納得した。
180無記無記名:2011/04/06(水) 17:42:14.44 ID:iGgQNhCu
>>177
お前は想像で言っている 俺は経験を含めて言っている わかるか?

>>178
素直に聞ける人間は得だなw アドバイスは正確だから頑張れ
181レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/06(水) 18:08:05.00 ID:HoI2DmLP
よく聞くのが
ベンチ×1.5がナローデッド
ベンチ×1.33がフル(フルボトムではない)スクワット
らしいね

実際の筋トレの現場ではベンチ110〜120位の奴等でナローデッド130〜140、フルスクワット100〜110程度になりがち

トレーニーのメジャリティーである一般トレーニーはアホだから

もっともまともに鍛えたら
ナローデッドが200としたら止めなしベンチ130〜135(止め有りだとそこからマイナス5キロ)、フルスクワット165〜170位になるんだろうけど
182無記無記名:2011/04/06(水) 20:21:27.18 ID:Hf5Qy10t
183無記無記名:2011/04/06(水) 22:15:23.98 ID:1yldNrHI
>>181
何だ、俺ってスクワットとデッドが強かったのか
184無記無記名:2011/04/07(木) 12:02:29.73 ID:faKlAkiA
つうかベンチ120でデッド200とかそんな人見たこと無いな
185無記無記名:2011/04/07(木) 12:55:45.66 ID:AvM8aAd5
猫好きさんはベンチ132.5kg(試合は125kg?)でナローデッド252.5kgだぞ
186無記無記名:2011/04/07(木) 14:45:09.48 ID:DgcGz5H9
>>184
パワリフの芦原とか、デッドとベンチのバランスがメチャクチャ悪いぞ
187無記無記名:2011/04/07(木) 17:09:01.75 ID:XK5jmnxh
ベンチ130でデッド180
188無記無記名:2011/04/07(木) 17:54:08.88 ID:AvM8aAd5
デッドはごまかしようがないが、ベンチは自己申告
ケツ上げや踵上げ、胸まで下ろしてなくても平気で挙がったと言う奴がいる

これがベンチスレと実際のジムでの実力差の違和感
189レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 19:02:16.96 ID:CZqM8Svo
MAX200にリーチとまではいかないまでもかなり近いとこまできたよ

http://c2.upup.be/1J4KQQWRHy

157.5×8
190無記無記名:2011/04/07(木) 19:31:31.22 ID:/1nJu7s1
>>188
スモーデッド、パワーベンチもインチキだよな。
191無記無記名:2011/04/07(木) 19:33:23.83 ID:/1nJu7s1
>>189
大怪我する前にフォーム直した方がいいぞ。
192レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 19:38:26.64 ID:CZqM8Svo
フォームどこか悪いの?
193無記無記名:2011/04/07(木) 19:41:10.60 ID:/1nJu7s1
>>192
あなたのトレーニングでよく見られるけど、腰を丸める癖を直さないとマズいよ。
194レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 19:59:01.09 ID:CZqM8Svo
なるほど
で、このフォームが危ないとして高重量を扱うという点においてはどうなの?不利になるかな?
195無記無記名:2011/04/07(木) 20:04:41.81 ID:bA4S3Frm
高重量でセット組めてないのが全て。
196 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆Nin//CTW52 :2011/04/07(木) 20:13:17.63 ID:2+1pGYOV
>>192
@顔が下を向いているので腰が丸まる
 重量が上がってくると腰を痛める可能性が高い

Aスタンスがナローなので高重量を扱いにくい

B足と背筋が連係して無いからかみ合って無いからパワーロスしてる


結論:馬鹿
197無記無記名:2011/04/07(木) 21:03:51.94 ID:VLoyr97s
極論で
危ないフォーム=高重量で組めないフォーム
198無記無記名:2011/04/07(木) 21:18:18.39 ID:faKlAkiA
>>189 つうか気持ち背中伸びてるしいいだろ長身だと
足元のバーベルを持ち上げてるとき体が丸まって見えるのは仕方ない
199無記無記名:2011/04/07(木) 21:28:58.55 ID:XgmBN1J8
この人長身だったんだ
200無記無記名:2011/04/07(木) 21:38:43.77 ID:DgcGz5H9
177cmだっけ?
201無記無記名:2011/04/07(木) 21:39:48.04 ID:iWklKRxt
ナロースタンスでやりたいならスタンスは良いだろ
基本的なとこだが、目線が下向く癖を直せば体丸まるのも減っていいんじゃないか
202 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆Nin//CTW52 :2011/04/07(木) 21:47:09.04 ID:gTLJdD4z
まあナロー党の人もいるけどね
ひとまずポジティブもネガティブも動作中はずっと顔は真っ直ぐ前
視線も真っ直ぐ前で鏡の中の自分を見る
顔の向き直せばちょっとはましに成るかもね
203レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 21:55:20.02 ID:CZqM8Svo
ナローは斜め下を向いてやるものだと思ってた

スタンエファディング、ジョニジャクの動画見てもそうしてたから

177センチだよ
204無記無記名:2011/04/07(木) 22:02:58.76 ID:cIxFzHWg
200試してみたけど、
0.5cmくらい上げるの数回やっただけで汗だくになった
170は一回上がった、180出来なかった
まだまだ先は長そうです
205 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆Nin//CTW52 :2011/04/07(木) 22:09:28.44 ID:gTLJdD4z
デッドの顔の向きは色々だが常いかなるときもまっすぐ前というのが一応はスタンダード
下向きは否定はしないがお勧めはしない 腰が丸まりやすい

あとナローだと足との連係を使いにくいから、一般にはワイドスタンスが良い
ただ一部にナローのほうが重いの引けるという人もいるのでそういう人は別
206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆Nin//CTW52 :2011/04/07(木) 22:12:22.07 ID:gTLJdD4z
>>185
デッドリフターはベンチが弱いは昔からの定番だね
俺もベンチは苦労してるわ
207無記無記名:2011/04/07(木) 22:33:45.91 ID:VLoyr97s
>>204
多分足が使えてない予感
上半身でブッコぬこうとしたらそうなるよ

足をつかえてる場合
実力以上のものにチャレンジしてもびくともしない
208無記無記名:2011/04/07(木) 22:45:41.93 ID:AvM8aAd5
いろいろアドバイスし合ってるが誰も200kg挙がらないんだろw
209207:2011/04/07(木) 22:47:32.30 ID:VLoyr97s
残念だが250もてる
場違いそうだから去る
210無記無記名:2011/04/07(木) 22:50:59.11 ID:0NhPlc1K
>>206
スクデッドが重要なスポーツは多いけどベンチプレスが重要なスポーツってあんまり無いよね。
211無記無記名:2011/04/07(木) 22:53:10.58 ID:DgcGz5H9
投擲とストコンぐらいなもんだな
212無記無記名:2011/04/07(木) 22:53:15.40 ID:AvM8aAd5
>>209
まあ持つだけなら出来るだろうなw トップサイドスレ逝け

今この板で下から250kg挙がるのは猫好きさんだけ
213レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 22:58:56.89 ID:CZqM8Svo

ナチス270
妖精330
がいる
214無記無記名:2011/04/07(木) 23:00:18.19 ID:AvM8aAd5
今はいないだろw
ナチスは知らんが、妖精は強いが280がいいとこ
215無記無記名:2011/04/07(木) 23:01:50.84 ID:AvM8aAd5
てかナチスって誰だよw そんな奴いたか?
216無記無記名:2011/04/07(木) 23:02:23.25 ID:XgmBN1J8
330って日本記録超えてないか?
217無記無記名:2011/04/07(木) 23:06:26.15 ID:0NhPlc1K
「今」が読めないレスタトさんw

3月11日の夜中以来、猫好きさんの書き込みが無い気がするが大丈夫かな。
218レスタト ◆RasBVeRjkE :2011/04/07(木) 23:06:43.70 ID:CZqM8Svo
武藤332.5が日本記録

もっとも小川なら420位いくだろけど

370×8はフルより少し短いそうだから450はいかないだろうな
219無記無記名:2011/04/07(木) 23:11:30.12 ID:AvM8aAd5
小川はインチキ
220無記無記名:2011/04/07(木) 23:18:08.97 ID:AvM8aAd5
>>217
まあ大丈夫だろうが色々あるんだろ 妖精と同じジムは閉鎖中らしいし
デッドスレで言うとポニョ氏もいないな・・・250kgスレは止まったままだ
221無記無記名:2011/04/07(木) 23:23:01.78 ID:faKlAkiA
>>218 小川って人は何でパワーリフティングの試合に出ないの?
222無記無記名:2011/04/07(木) 23:26:24.03 ID:08MFqWtv
>>221
おい・・IDが・・
223無記無記名:2011/04/07(木) 23:29:59.40 ID:AvM8aAd5
>>221
AKIYA様降臨か・・・

試合ではインチキプレート使えないからw
224無記無記名:2011/04/07(木) 23:51:53.50 ID:0NhPlc1K
>>220
無事ならいいですけどね。
早く帰ってきてほしい。
225無記無記名:2011/04/07(木) 23:59:12.86 ID:RTx56ra6
小川さんはフルで370kg10レップス。

もう5年くらい前だから、今はもうセット重量も増えてるかもね。
226無記無記名:2011/04/08(金) 00:03:08.62 ID:FmJgyaqH
バカ言ってら
227ターマック ◆z5QPKkNwbk :2011/04/08(金) 10:28:40.02 ID:0hrtjOzu
今日のデッド
ナロウデッド(順手ストラップ)160×3、1
あとワイドデッドの練習(素手オルタ)
110×10、120×7
228無記無記名:2011/04/08(金) 12:16:19.74 ID:ncJRFvrM
レスタトさん背筋力幾らですか?すげー知りたいです
229 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆Nin//CTW52 :2011/04/08(金) 12:17:42.52 ID:qUaoZjMW
>>210
BIG3は何のスポーツでも重要だよ
スク、デッドとのバランスとらんといかんし、
筋力バランス崩れるとパフォーマンスに影響が出る


サッカーなんかは一見ベンチは不要に見えるが、
胸筋が保護パットの役割をする
230無記無記名:2011/04/09(土) 20:25:43.89 ID:uHts23sV
俺もデッドリフトまたよろうかな日本記録出したら教えるわ
231ターマック ◆z5QPKkNwbk :2011/04/11(月) 12:23:58.00 ID:vReml7XX
200×1、180×5
ウエイト辞めててMサイズの服着てたけどウエイト復帰したらもうLもきつい
や。買いなおさないとあかんね。
232無記無記名:2011/04/11(月) 21:45:37.71 ID:Oya+t6br
日本のMサイズは難民レベル
ようやく普通になれたなw
233サトシ:2011/06/05(日) 12:01:49.17 ID:+SO9UDcg
ナローノーベルト160×6×2セット 

ナローノーベルト6レプでいけるとこまで重量上げて行きます
234無記無記名:2011/06/06(月) 20:50:13.76 ID:wYL85JxN
デッドリフトノーギア190キロ上げれるけど
たった背筋力測ったら142キロ。俺と同じようながっかり背筋力
の人居る?まさかデッドの記録よりしょぼいとは・・・・
デジタルは数字が出にくいの?チャーンの長さもちゃんとあってた
っぽいし
235無記無記名:2011/06/06(月) 20:53:56.73 ID:ClPQuljy
やべぇ ワロタw
236無記無記名:2011/06/07(火) 09:30:15.67 ID:aXbh4pr3
背筋力測るとき声を出すと力が発揮しやすくなるって事だろうな
運動力学的には正しい

237無記無記名:2011/06/07(火) 20:54:10.10 ID:+wIRHJ/5
170センチ、64キロで150キロ上がった。
凄すぎないけど凄いはず。
238無記無記名:2011/06/07(火) 21:15:30.77 ID:aXbh4pr3
結構凄いよ74まで上げたら230くらいいけるかな
239サトシ:2011/06/11(土) 12:06:04.35 ID:e4fu2akt
ナローノーベルト170×6×2セット
あと10キロくらいまでならいけそう
240無記無記名:2011/06/13(月) 08:19:00.21 ID:MaYzJlrT
ぽけもんげっとだぜ〜〜〜〜〜〜〜
241サトシ:2011/06/18(土) 11:54:57.95 ID:LWDmpjmQ
ナローノーベルト180×6
きつくてこれ以上挙げれないので
来週から素直にベルトします
242無記無記名:2011/06/18(土) 22:00:42.61 ID:pL5L7Hck
ぴかちゅーーひゃくまんぼるとだーーーー
243無記無記名:2011/06/19(日) 19:00:10.75 ID:y3mhQMt9
どうでもいいけど、いまサトシのピカチュウって何レベルくらいなんだろう
244無記無記名:2011/06/21(火) 15:31:28.56 ID:FBSy7Zt4
1レップごとに床に置いてフォーム作り直してる俺はチキンですか?
先週190達成した200が見えてきた
245無記無記名:2011/06/21(火) 18:33:07.15 ID:S678RAPS
>>244
むしろファーストプル強化になるね
246サトシ:2011/06/21(火) 22:43:24.25 ID:H/w4Ok94
どちらが上とかはないと思う
筋力とか筋量チックなやつは床で停止しないやり方
ファーストプルのテクや強さを求めるなら床おきだね 多分
247無記無記名:2011/06/22(水) 14:58:04.21 ID:6tXeWYnS
筋力うpなら床で止めたほうが効果高いよ。筋量うpなら床で止めてテンション抜かないほうが効果高い。
248サトシ:2011/06/22(水) 21:43:26.40 ID:RGbayv5d
すまん床で止めないやり方(バウンドなど含む)にもメリットがあるといいたかっただけ
おれは環境的に床止めしか出来ないが落とせるトレーニング環境を見つけたら
投げまくるメニューもいれる予定

今日のメニュー
ナロー190×6
ブロック2センチストップナロー170×5

レッグプレス
249無記無記名:2011/06/22(水) 23:41:10.21 ID:sjwkh+8B
怪我するときってのは、なんとなく予感がする。
ならなんでやるの?
そういう日は中止しないの?
って思うんだが、まあ、そういうことだ。
この板の住人なら、トレーニングの魔力がわかってるはずだ。
フォームというのは関係あるにはあるとは思うんだけど、ちまたで言われるほどデッドの怪我=フォームの乱れとは思わない。
少なくとも俺がやった怪我では。
のってる時は、腰が丸くなっていても全然違和感がない。
逆に、普段より重たく感じるとき、なんとなく集中しにくいとき、そういうときは傍目で完璧なフォームでも、事故が起きる。
一番の怪我防止は、8レップできる重量で4レップでやめることなんだと思う。
しかし、トレーニングの魔力でそんなことはできない(笑)
250無記無記名:2011/06/22(水) 23:51:42.77 ID:m8OFg8nr
高重量でのバウンドデッドはジムの経営者が嫌な顔するよ
251無記無記名:2011/06/23(木) 01:42:51.68 ID:alrqc47J
ワイドでバウンドする人をみたことがないし、あんまり使用重量や回数が変わらない気がする。
流石に床で一呼吸するやりかただと相当落ちるけど、床に優しく一瞬触れるのとバウンドでもそう大差ない感じがする。
ナロウスタンスだとたしかにバウンドさせるほうがずいぶんやりやすい。
252サトシ:2011/06/24(金) 19:07:10.86 ID:mJ3nv3Lg
>>250
ウエイトリフターがなげまくってるところでは問題ないはず

バウンドではなく落とすやり方を試してみたい
253サトシ:2011/06/26(日) 16:52:37.85 ID:pOvCXDWi
200達成しましたー
ナロー200×4(落とし)
4センチブロック170×5×2セット

落とせる環境を見つけたので早速実践
254無記無記名:2011/06/29(水) 23:33:33.06 ID:pOl7uZbs
サトシは体重何キロですか?それと好きなぽケもん教えてください
255サトシ:2011/06/30(木) 06:07:02.46 ID:Yz2VcOWU
体重77身長175リーチ189ですたい
この意味不明な体型を生かしいつかは300もちたいと思っています
ポケモンではプリンが好きです
256無記無記名:2011/06/30(木) 10:32:05.46 ID:kZgxRBtG
ボクシングやったら有利そうな体型W
ベンチ苦手そう
257無記無記名:2011/06/30(木) 14:15:12.16 ID:lP+Jo5FJ
どうでもいいが
>>254 ← こいつの質問ワロタ
258無記無記名:2011/06/30(木) 14:18:00.78 ID:ipH9Q+7k
釣りゲットだぜ!!!
259無記無記名:2011/06/30(木) 18:57:04.67 ID:h0s+yYVa
>>255
身長171体重77kgリーチ170でデッド180なんですが
82kg以内でデッド200kg超えられると思いますか?
トレ歴2年7ヶ月デッド歴8ヶ月です
歳のせいかベンチは弱いです
260サトシ:2011/06/30(木) 22:36:54.72 ID:Yz2VcOWU
多分問題ないと思いますよ
そのかわりリフターのフォームとかトレーニングしっかり学んだりが重要になってくると思います
バカ力だけでいったり、超回復でそのうちあがる っていう考えだと一生無理かもしれません
261無記無記名:2011/06/30(木) 23:04:12.96 ID:kdfPW2Vs
バウンドデッド180で一発、まだ全然余裕だったけど止めといた。
次は190までやってみる、体重85だからまだ全然だな。
ドヤ顔してもいいのは250くらいからかな。
262無記無記名:2011/06/30(木) 23:46:29.80 ID:h0s+yYVa
>>260
ありがとうございます。しかし最悪一生無理なんてこともあるのですね
パワーリフティングは奥が深いです(私は趣味ですが)
263無記無記名:2011/07/01(金) 02:08:48.27 ID:VhHMG91c
>>261
1発でバウンドってことは上からスタートか?
そんな初心者みたいなことやってて200kgも挙がらない奴が250kgを語るな雑魚
264無記無記名:2011/07/01(金) 20:07:20.71 ID:fPIv59fW
前マックス挑戦した時は180すんなり上がったのに今回は全然ダメだった
10センチくらい上がったところでやめたけどあれ以上あげようとしてたら絶対腰逝ってた
265カズフサ ◆LOLI/LOLIE :2011/07/19(火) 21:01:34.14 ID:rn3KDUxG
本当に200kgスレは人少ないなあ・・・

昨日のデッド
ベルトあり、ストラップ無し、オルタナティブグリップ
135kg*10
135kg*10
170kg*1

3セットやるつもりだったけどあまりにキツくて逃げちゃった
ちょっと重量落としてフォーム意識しながら上げ直し中
266無記無記名:2011/07/19(火) 22:05:35.78 ID:km6sVoi3
雑魚の為のスレ
ウ板には不要
267カズフサ ◆LOLI/LOLIE :2011/07/23(土) 20:42:04.86 ID:w+Nt1q1A
今日は高重量の日
アップ
100kg*5 160kg*1

MAXチャレンジ
180kg*1 記録更新
175kg*0 グリップ外れて失敗
170kg*1 ちょっと背筋そらすのが甘かったかも

メインセット伸ばして推定が185kg超えたらまたMAXチャレンジする
268無記無記名:2011/07/23(土) 20:43:33.71 ID:abbu51qf
おめ^^ 外野は気にするな
269無記無記名:2011/07/23(土) 21:18:37.36 ID:t8h+tilD
180の77ですが、ナロー床引きで210挙がりました。
270無記無記名:2011/07/23(土) 22:05:04.81 ID:abbu51qf
おめ^^ うpして。じゃなきゃ信用されないレベルw
271無記無記名:2011/07/23(土) 22:53:48.05 ID:R2EXSYKX
大したレベルじゃないだろwこれで信用されないとか
272無記無記名:2011/07/23(土) 22:57:42.90 ID:M9+oe2qn
いや上位だろ
これほどできるウエイト板住民はあんまりみないぞ
273無記無記名:2011/07/26(火) 23:49:24.14 ID:WELuc8C7
77で210はすげぇな
オレ今体重90で145kgで8回なんだが
180kgで8回できるころは体重105キロくらいになってそうな気がするw
少なくともこのまま90キロで180kgとか持ち上げれる気がしねぇ・・・
ずっと体重に気をつけつつ、長い目で見ればできるようになるかもしれんが
274無記無記名:2011/07/29(金) 01:02:53.17 ID:2af2Aj5l
お前はとりあえず痩せろ
275無記無記名:2011/08/04(木) 18:34:31.74 ID:vKH6qoug
消えるスレ
何か語れ
そういえば元柔道の石井がデッド300超えるらしいが本当だろうか
276無記無記名:2011/08/04(木) 21:12:11.40 ID:+ZlFJtu5
>>275
テレビで見たけどスーパートップサイド、ほぼ台上シュラッグ。
床からじゃ250も引けなさそうだった。
277無記無記名:2011/08/04(木) 22:16:19.92 ID:oYW+iRrm
ほぼシュラッグのトップサイドで300kgくらいでも
床から250kgは厳しいと思いますよ^^
278無記無記名:2011/08/04(木) 23:34:19.02 ID:vKH6qoug
総合格闘技の宮田とかどの位上げるのかな
279無記無記名:2011/08/06(土) 10:13:00.96 ID:mbDDKTfP
>>278
出来て100くらいじゃない?
280無記無記名:2011/08/06(土) 10:22:11.29 ID:a8LGqDVn
100だったら一般人よりちょっと強いくらいか
150は行くんじゃね?
281無記無記名:2011/08/06(土) 12:05:57.20 ID:OGBqgjTs
今月のマッスル&フィットネスで屋外で主に自重を使ったトレしか
やってないJohn Hinesと言う人の特集があったけど、その人は
初デッドで200kg以上引いたとか書いてたけどホントかな
282デッド190kg君:2011/08/06(土) 13:46:23.73 ID:oSfTEsyW
今日190×2だった 氏にたいす…
スクワトも150kg失敗… 体重は102台っす 体重110kgまでガン食いするべきですかね?
283無記無記名:2011/08/06(土) 15:55:21.02 ID:a8LGqDVn
デッド君は痩せてそして人を思いやる気持ちをもとう
じゃあもてるかも
284無記無記名:2011/08/06(土) 15:56:45.17 ID:a8LGqDVn
>>281 勿論嘘!デッドはデッドやら無いと重い重量は持ち上がらない
285無記無記名:2011/08/06(土) 16:44:36.62 ID:ELN7GBDa
150くらいならありえそうだが200はさすがに嘘くさい気がする
286無記無記名:2011/08/06(土) 16:49:38.22 ID:a8LGqDVn
150で初デッドの人の2倍くらいか
まぁ才能あればいける人もいるだろうな
287無記無記名:2011/08/06(土) 16:50:48.99 ID:a8LGqDVn
John Hinesって人は今現在どの位の重量デッドで上げるのかな?
それによるんじゃない?
288無記無記名:2011/08/06(土) 17:07:28.48 ID:SpjXYi6w
John・Hinesの話は正確には初デッドで215.5kgね。
この人は普段は自重種目のみと言っても90kg超えたマッチョマンで
下手なウエイトトレーニーより凄い体してる
289無記無記名:2011/08/06(土) 17:37:02.82 ID:WkOV5ur3
高1の部活でやった初デッド150位だった。
ナロー床でストラップありだけど。
スポーツ歴は中学で卓球やってたくらい。
身体能力高いアスリートなら初デッド200位ザラにおるだろ。

290無記無記名:2011/08/06(土) 18:27:46.52 ID:ELN7GBDa
さすがにざらにはいない
そもそもjohn hinesって検索しても全然情報が出てこないから
アスリートなのかすらもわからん
知り合いのリフターが初デッド140だが最終的に270になってたから
あんたの150もかなり特殊な例だよ
291無記無記名:2011/08/06(土) 19:22:18.42 ID:a8LGqDVn
高1でデッド150って所がアホみたいな話だな
292無記無記名:2011/08/06(土) 19:31:04.01 ID:a8LGqDVn
夏休みに部内で体力測定を行った際、背筋力250kg、バーベル上げ150kgと、関係者曰く
「清原和博以来の数値」を出した。>

松井秀樹のウィキペディア1991年ににバーベル上げ150kgとある
恐らくデッドリフトの記録だろう。松井はベンチプレスとかやった事
ないらしいから。
293無記無記名:2011/08/06(土) 19:34:22.08 ID:a8LGqDVn
200kg:貴乃花/朝青龍(大相撲),ボブサップ/前田日明(格闘家),佐々木健介/マサ齋藤(プロレス)など
170kg:室伏広治(ハンマー投げ),井上康生(柔道)
160kg:タイロンウッズ(プロ野球),パッション屋良(お笑い芸人)
150kg:金本知憲(プロ野球)
130kg:なかやまきんにくん(お笑い芸人),竹内方和(リバイアスミュージック)
117kg:中田 翔(野球/大阪桐蔭高校)
110kg:清原和博/松井秀喜(プロ野球)
100kg:草野仁(キャスター),レイザーラモンHG(お笑い芸人)
80kg:マルス(リバイアスミュージック/音楽家/副住職)
55kg:成年男子平均
47kg:浅田真央(フィギュアスケート)

松井はベンチやった事あるっぽい100kgらしい
という事は松井の初デッド?は150kgという事か
294デッド190kg君:2011/08/06(土) 21:51:27.25 ID:oSfTEsyW
>>283
デッド200で凄いオラオラで弱者をいたぶるな男と、デッド200で礼儀正しい正義漢だったらどっちがマジレスでモテますかね?
295無記無記名:2011/08/06(土) 21:57:45.08 ID:q0G3SiDK
>>291
本当だよ、信じなくてもいいけど。
ただ部活はウェイトリフティング部だったから指導はしっかりしてた。
さすがに監督や先輩には驚かれたけど、
そんなにそんなに珍しい話ではない。
296無記無記名:2011/08/06(土) 22:30:24.51 ID:cZ+WlxR/
>>295
最初からストラップありって凄いなと思ってたがウェイトリフティング部だったのか。
今は何kgまで挙げれるようになった?
297無記無記名:2011/08/06(土) 23:01:52.23 ID:a8LGqDVn
つうか初デッド200は珍しいwパワーリフティングで
全国大会に出れるレベルw
マイナー競技とはいえある程度資質ある人が
練習を週2回程継続してやっと挙げれる重量
そんな重量を初デッドで挙げれる奴がゴロゴロいる訳が無い。
298無記無記名:2011/08/06(土) 23:07:20.87 ID:q0G3SiDK
>>296
元ウェイトリフターで現お気楽トレーニーだから当時も今も、
デッドのMAX重量にはさほどこだわらないけど、
引退した高3の夏時点でMAX230位だったと記憶してる。
もう20年も前の話だけどな。
今は200前後でメインセット組む程度。
ただやり方がパワー式じゃなくてクリーンありきの、
ジャーク競技の補強としてのデッドなので微妙にスレ違いかも知れん。
299無記無記名:2011/08/06(土) 23:43:35.93 ID:ht+gorrx
>>298
ウェイトリフティング部のデッドリフトって普通のクリーングリップの高重量目的以外に
ルーマニアンデッドとかスティッフレッグとかスナッチグリップ、自分が台に乗ってとか色々やりますよね?
だいたい各デッドリフトどのくらいの割合で行っていましたか?ウェイト部のデッドに興味あります。

またここは週一くらいでデッドしてるが多いですが、もっと増やしたほうがいいですかね?
 
300無記無記名:2011/08/07(日) 00:17:14.85 ID:Y9pGR+Q6
お前ら真面目にトレーニングやってるか?

やってたら ID:q0G3SiDK ←こんなバカの言うこと信じるわけないんだが


301無記無記名:2011/08/07(日) 00:19:40.80 ID:Y9pGR+Q6
>>293
>200kg:前田日明(格闘家),佐々木健介

はい、ウソ確定wwwwwwwwww
あとMAXとセットがごっちゃになってるぞ ベンチと書いとけ
302無記無記名:2011/08/07(日) 00:35:22.76 ID:IkvTH9zj
ちなみにコピペだから笑われても困るw
303無記無記名:2011/08/07(日) 00:37:41.15 ID:IkvTH9zj
俺が思うに200kgの欄はネタじゃないのかな
304無記無記名:2011/08/07(日) 07:24:26.50 ID:JtIauWO/
>>299
良く覚えてないけどスナッチグリップはたまーにやった。
後はバーベルシュラッグとかやった程度。
指導者によってメニューは全然違うと思うけど。
関係ないけど日体大卒の監督の練習の辛さは異常。
基本はクリーン手幅のデッド。
デッドリフトは各種目のファーストプルとかぶるので、
デッドとしては週2程度だったが、

トレーニングとして見れば強度を変えて週6であるとも言える。
ただウェイトリフティングの練習はトレーニー視点で見ると、
アホとしか言いようがない高強度高頻度なので、
そのままでは参考にならないと思います。
色々と信じられん人が居るのも無理はない。
俺だって今やれって言われたら全力て逃げる。
フルボトムスクワット週6とか有り得ないでしょ?
305無記無記名:2011/08/07(日) 11:36:06.28 ID:UYRxRv3y
ぜっっっったいやりたくないわ
306無記無記名:2011/08/07(日) 12:29:01.06 ID:EVtoV6ZQ
重量挙げの練習は高強度、高頻度と言っても
限界まで追い込まないし筋肥大目的じゃないからね。
307無記無記名:2011/08/13(土) 12:41:45.51 ID:ZgFPj5/H
んな分けない馬鹿
308無記無記名:2011/08/25(木) 13:18:25.62 ID:07vJWwcx
ウエイトのデッドはスナッチクリーンの補強だから重量追求しないよ
重量あくまでスナッチクリーンの為で目安
だからといって軽視してなく重要ではある
1st軽けりゃ2nd楽だしね

と、素人ウエイトリフターがいってみるw


>>304
週6といってもバックフロント交互でしょ?
309無記無記名:2011/08/26(金) 16:26:42.13 ID:cUXXrf1X
140*8
140*7
140*5
130*7
200が挙がる日が来るんだろうか...
310無記無記名:2011/08/26(金) 19:36:02.99 ID:ISSAF5jv
>>308
バック4フロント2、両方やる日もあったぞ。
311無記無記名:2011/09/02(金) 01:03:23.69 ID:KTs1mztS
デッドリフト200kg6レップだと210kg、220kgはそれぞれ
何回出来ますか?
312無記無記名:2011/09/02(金) 01:08:34.98 ID:X5asXpAh
やってみりゃいいじゃん
313無記無記名:2011/09/02(金) 01:24:24.76 ID:ROvLydgf
プレートが足んねーから聞いてんだよ
314無記無記名:2011/09/02(金) 16:21:36.13 ID:Bzxm5dPH
バカ杉ワロタ
315無記無記名:2011/09/10(土) 18:36:03.87 ID:/NhsLk/O
>>313
RMの概念が分かってるなら自分で計算しろバカ
316無記無記名:2011/09/11(日) 23:54:09.52 ID:lH7UpGQB
と馬鹿が調子に乗ってレス
317無記無記名:2011/09/12(月) 06:45:07.40 ID:s1KC2Kbs
>>316
やるか?
318無記無記名:2011/09/12(月) 09:04:03.75 ID:iLXOgtlz
>>317 ゆうくんは強いね〜

o(`▽´)owwwwwww
319無記無記名:2011/09/12(月) 09:08:06.06 ID:stLiyRLM
>>318
やんのか?
320無記無記名:2011/09/12(月) 10:07:53.77 ID:Uo3VQj9U
ア?オンカッカ?
321無記無記名:2011/09/12(月) 12:33:58.77 ID:303xru+d
>>311
@このスレの住人には分かりっこない
A200kg引ける人間の質問ではない

雑魚どもはWiiでもしてろ
322無記無記名:2011/09/13(火) 03:35:25.28 ID:/LJc3oP5
>>320
やるんなら・・・いいぞ
323無記無記名:2011/09/14(水) 01:36:36.91 ID:gL6+Wx3c
トレ暦半年
172cm72キロ
デッドリフト170をベルト&ストラップなし&トップサイドでやってみた
重いw
200キロありえんな〜
床ナローで200キロを死ぬまでにあげられるのかな〜
324無記無記名:2011/09/14(水) 03:53:20.67 ID:Af3kwDzQ
日本人は銅が長いし、体格的にナローは辞めたほうが良いんじゃない?
脊椎に無駄に負荷をかけている気がする。白人でもワイドは結構いる。

アンディ・ボルトンとかBenedikt Magnussonはナローでしっかりお尻とハムで
挙げている。こういう挙げ方は日本人では難しいと思う。

Konstantine Konstantinovsは腰揚げだね。スクワットはさほど強くないけど、
腰が異常に強い。万人向けのフォームではないと思う。それにこの人明らかに
ユーザーだし。
325無記無記名:2011/09/14(水) 09:52:28.18 ID:NCRknKIh
>>323
トレ歴半年か。続けてればきっと挙がるさ♪
326無記無記名:2011/09/14(水) 11:35:58.99 ID:jGS65K4I
デッド強くしたければベンチ強くする。意外だかこの二つの強さのバランスは
変わらないし、使う筋肉が違っても同じ体型で挙げてるわけだし。
327無記無記名:2011/09/14(水) 20:52:44.53 ID:KzXWGvCR
デッド強くてベンチ弱い人沢山居るし
328無記無記名:2011/09/14(水) 21:22:44.74 ID:Af3kwDzQ
デッド200は結構すぐ挙がるでしょ。ワイドスタンスなら、パラレルスクワット150〜160で
十分挙がると思う。
329無記無記名:2011/09/14(水) 22:11:47.52 ID:NZ8bBgFU
>>328
で、何キロ引けるの?
330無記無記名:2011/09/14(水) 22:38:14.84 ID:zYW2gwJw
握力の問題を完全に無視してる
331無記無記名:2011/09/14(水) 22:45:58.47 ID:NZ8bBgFU
200kgまでで握力とか問題ないよw
332無記無記名:2011/09/14(水) 23:28:55.85 ID:zYW2gwJw
握力関係無いんだ
初めて聞く理論だわ
333無記無記名:2011/09/15(木) 07:58:23.87 ID:njDj7BgR
デッド200を過大評価してるやつが常駐してるな。
トレーニーが中肉中背の成人男子だとして
ショボくはないが、すごくもない。
その程度の認識だったが。
あ、ちなみに床ナローで200は引けるからな。

334無記無記名:2011/09/15(木) 10:55:18.34 ID:CTnv5fg5
>>333
スレタイ100回読んで消えろカス
335無記無記名:2011/09/15(木) 12:21:40.29 ID:svbnts2Y
>>333 とりあえずレスタトさんに土下座で謝れ
336 ◆pFAd4qIF8M :2011/11/01(火) 20:51:57.86 ID:KNaY4zIp
このスレは過疎ってますな
デッド162.5Kg 6、6
170Kg 4
337無記無記名:2011/11/02(水) 01:08:25.24 ID:13BVhnKI
デッド君が居ないと所詮この程度の実力なんだよこのスレは
338 ◆pFAd4qIF8M :2011/11/05(土) 16:26:57.49 ID:Y0n1gQtT
久しぶりにMax挑戦
アップ略
190kg
http://www.youtube.com/watch?v=2z3oUTjIFzQ
とりあえず挙がりましたが煽っちゃったのでファールっぽいですな
それにしても、こんなに背中が曲がっていたとは・・・・

165Kg 6、6
172.5Kg 3
339無記無記名:2011/11/12(土) 15:05:03.55 ID:Hav/URCa
これくらい上背が曲がっているのは普通じゃないの?
340無記無記名:2011/11/12(土) 21:28:48.15 ID:I0DoHYdc
ストラップ有りでナローデッド200kg成功したけど
悲しいくらい素手が弱すぎる
保持力足りなくて困ってる人いますか?
341無記無記名:2011/11/25(金) 15:31:38.89 ID:P7CBLw8i
>>338
このフォームで重量増やしてったら腰ヤバイねw
342無記無記名:2011/11/30(水) 12:57:44.49 ID:bakIChHu
身長180 体重75

トレ歴10ヵ月で、デッドは4ヵ月。
デッドは週一できればいいくらいの頻度なんだが、
初デッドが140kgで、次にやったら150kg 挙がったから
サクサク記録更新できるかな思ったらそこから3ヵ月停滞。
昨日やっと160kg 挙げれた。
200kgなんて夢のごとしw
343無記無記名:2011/12/03(土) 20:52:38.79 ID:FJjNDC3t
ずっとマックス付近でトレしてるの?
一度低重高レップトレで基礎を築いてから
レップキープまたは
回数を減らしていきながら重量を上げていけば200なんてあっという間だと思うよ
君の場合。基本的なことなので知ってたらすまそ。  
344無記無記名:2011/12/06(火) 11:54:29.03 ID:k3SH0rVe
>>343
ありがとう。

正直120kgを10rep×3やった後に,
140kg×1
150kg×1
155kg×1
160s×1

みたいにMAX挑戦してた。
まずは90kg位で高repでやってみる!
345無記無記名:2011/12/06(火) 16:43:38.85 ID:cXxcoRgf
Maxやる気ないだろ
346無記無記名:2011/12/06(火) 17:37:40.16 ID:tJHvO5Zb
馬鹿相手にスンナ
347無記無記名:2011/12/24(土) 10:42:35.38 ID:z9MLTkEL
>>342
スペック同じぐらいなのに羨ましいよ
3ヶ月周一引いてるのに130しかあがらんよ
手が痛いんでグローブ買いに行くかな
348無記無記名:2012/01/08(日) 23:26:19.22 ID:gTLiFUwV
初デッド70kgだった
あー腰痛い、何がいけないんだ、、、
349無記無記名:2012/01/08(日) 23:28:29.71 ID:l4iu2giL
>>348
初めてで最高重量扱うから
普通軽いと思う重量で慣らす
350無記無記名:2012/01/09(月) 03:04:03.36 ID:akqCpcfH
>>348
ベルト買え
本革のパワーベルト
ケチらずにいいもん買えば一生ものだよ
351無記無記名:2012/01/23(月) 19:07:36.70 ID:9P8ZaVlI
デッドやると胸がつる
352無記無記名:2012/01/28(土) 12:34:50.43 ID:KA5TkQRd
さっき170キロで胸つりかけた
353無記無記名:2012/01/28(土) 17:03:26.67 ID:C8A7bZpe
デッドしたら肩(首のすぐ横)が筋肉痛になるんですけどフォームが悪いんでしょうか?

腰とかはあまり痛くありません
354無記無記名:2012/01/29(日) 14:17:33.57 ID:N9pEDiPj
デッドって背中の日のルーティンにいれてる?
脚の日のルーティンにいれてる?
俺は最初は背中の日に入れてたけど、そのうちにデッドとシュラッグと三角筋後部の日にした。
そして、シュラッグと三角筋後部をやらなくなり、結局デッドだけの日になった。
今は脚の日にいれてる。
スクワットの日とデッド+ランジの日を交互にやってる。
355無記無記名:2012/02/08(水) 04:25:49.58 ID:W9zoZxog
体重114s、 初めてストラップも使い1レップの限界を試した。台上からスタートなのでスレ的にNGかもしれないが190sはいけた。200sも試したが190sと比べて雲泥の差を感じた。
356 ◆pFAd4qIF8M :2012/02/14(火) 15:57:15.04 ID:6WLSOg1O
Max更新200Kg
http://www.youtube.com/watch?v=r-7WPZH3Gcc
しかし、このスレ過疎りまくり
3ヶ月前の動画が20レス上に残ってる
357ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/02/18(土) 00:17:53.64 ID:4gCTERqU
プレートを買って150キロ挑戦した所150キロ上がりましたので今日から参戦します。よろしくお願いします。

150キロ2回
140キロ5回
140キロ3回
110キロ10回
358無記無記名:2012/02/18(土) 03:21:40.93 ID:lSO+QAl/
>>357
誰も居らんけどがんばれや
359ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/02/18(土) 18:23:56.61 ID:4gCTERqU
ありがとうございます、がんばります。
最近スクワット始めてからデッドが伸びて楽しいです。
360ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/02/21(火) 01:34:05.29 ID:KUoiLUPI
前回初めて150キロでトレしたからか、感じた事のない筋肉痛が残ったままトレ開始。

床引きナローデッド
175キロ失敗
165キロ失敗
160キロ失敗
155キロ1回
150キロ1回
150キロ1回
130キロ4回
110キロ10回

試しに上げた175キロはピクリとも動かず、160キロは筋肉痛がなければいけそうな感じでした。
200キロとか上げられる人凄過ぎです。
361ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/02/24(金) 06:48:33.53 ID:pEKaXJ5m
150キロ2回
130キロ7回
130キロ5回

まだ前回の筋肉痛が残ってる・・・
362無記無記名:2012/02/26(日) 18:44:03.73 ID:BmT7l2tb
とりあえずこのスレ読み返すか
363ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/02/28(火) 17:52:17.80 ID:8TsSjWhc
160キロ失敗
150キロ3回
150キロ2回
150キロ1回

160キロは別世界でした・・・
364ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/03/02(金) 22:42:26.40 ID:jPp3gXDT
160キロ失敗
150キロ4回
150キロ3回
150キロ2回

やっぱり160キロは無理だ・・・
365無記無記名:2012/03/03(土) 03:37:53.93 ID:cqkZa6Ef
身長・体重は?
366ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/03/03(土) 11:40:07.83 ID:VOS4Qgl7
184の95ぐらいだと思います。
太りすぎて現実を見たくないので体重計乗っていません。
367無記無記名:2012/03/03(土) 17:40:54.08 ID:klN9OTXu
そのスペックなら200位カルく挙がるでしょ
スクワットは?
368ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/03/03(土) 17:55:11.70 ID:VOS4Qgl7
>>367
スクワットの記録は別スレに書き込んでいて
昨日の記録は、

フルボトムスクワット
120キロ1回 (2回目目指すが失敗)
100キロ6回
100キロ5回

という感じです。
デッドは初めて半年、スクワットは2ヶ月程度です。
関係ないですが昨日クリーン107.5キロ上げられました。
今現在デッド200キロは夢物語です。
369ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/03/05(月) 22:57:53.44 ID:xYABGyzl
160キロ1回3セット

やった〜ピクリとも動かなかった160キロが余裕持って成功
でも200キロまでの道のりは遠い・・・
370ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/03/09(金) 01:45:16.75 ID:hCoCkVX7
165キロ失敗
160キロ失敗
150キロ3回
150キロ3回
150キロ2回

前回余裕で上がった160キロがちょっとしか上がらず失敗。
トレメニューにダンベルショルダープレス32.5キロ10回3セットを追加して疲労したのが原因なのか・・・
371無記無記名:2012/03/13(火) 10:28:09.70 ID:kSad0wjj
ニートでそれだけあげれたら立派だよ
引越しのいい戦力になる派遣社員になるべきだよ
372無記無記名:2012/04/25(水) 21:45:39.81 ID:GVM5s4Vs
あ〜プレートとカラー買っちまったー
のめり込まないって決めてたのに、、、観念して200目指して本気だすわ
373ニート ◆xV6QRjrwZjHJ :2012/04/25(水) 23:02:57.06 ID:KUXr0jGz
昔、半月板損傷で手術した膝にギックリ腰的な痛みがあり再発の予感。
今まで軽い重量で量トレしていました。
久しぶりに自己ベスト重量を狙ったところ・・・

160キロ3回
160キロ1回

自己ベスト更新しました!
滑り止め付きの軍手を使った効果が大きいかもしれませんが、余裕を持って上げられました。
量トレっていいもんですね〜目指せ正社員!
374無記無記名:2012/04/29(日) 04:16:03.60 ID:jxtMWe2c
×*の使い方、意味を知らないバカばっかだな
375無記無記名:2012/04/29(日) 18:16:45.90 ID:iOb9GVoQ
カラーつけたら音小さくなっていいわ
とりあえず150*3余裕でクリア
高校から10年のブランクだけど、まぁベスト時に戻ったわ
どっちが早いかニートと勝負だな
376人間垢なめ:2012/05/01(火) 17:58:10.49 ID:g893/ZB+
>>372,>>375です
とりあえずコテハン
とりあえず155*3クリア
俺とニートしか居なくね?
377人間垢なめ:2012/05/09(水) 17:50:34.79 ID:/uG1K17E
腰→復活?トレ→腰
↑のサイクルを繰り返してたぜ・・・
昔坐骨神経痛?でほとんどデッドやってなかったから舐めてたわ
ニートに質問なんだけど量トレってセット多目?それともレップ?
378無記無記名:2012/05/14(月) 15:29:21.77 ID:nTOi/F6Y
>>497
それすると大腿直筋だか腸腰筋痛くならね?
もろにハムストに効く動きだから拮抗筋として働いてんだろうけども
ルーマニアンだと先に下背部が限界来るから?よりハムけつに効いてんのかな
379無記無記名:2012/05/14(月) 15:29:57.36 ID:nTOi/F6Y
あ、ごめん
380無記無記名:2012/06/28(木) 21:25:07.71 ID:Gd+cHiE/
体重62キロ、初デッドMAX125キロでした。
目標は200キロですけど、
これから1年間しっかりやれば普通どれくらいまで行けますかね?
381無記無記名:2012/06/28(木) 21:55:23.93 ID:kKB3jDgl
2年ブランク、ウエイト復帰4週目でナロー170kg 7reps
まだ余力があったので、割りと早く200kg挙げられそうな予感。
382無記無記名:2012/06/28(木) 22:37:55.95 ID:9A4g5NQd
もしかして…
383無記無記名:2012/07/06(金) 08:56:29.41 ID:HSZ0Qu6u
デッド初めて半年

デッドの数字も伸びたがちょこちょこやってた懸垂が大幅に過重130キロまで伸びた
なんと嬉しい副産物
384無記無記名:2012/07/07(土) 14:39:58.34 ID:CxIIQ52q
加重130s?トータルじゃなかったらかなりのもんだな。
385劉 哲円 ◆oRSI7jWxjU :2012/07/14(土) 17:16:28.22 ID:c364X9cj
http://k2.upup.be/hvzmgW1xl6
165×7+1ファール
386無記無記名:2012/07/15(日) 09:21:49.39 ID:6YXlR+pN
僕も入れて下さいな!
2月から本格的に下半身のトレを始めて
DLも本格的やり始めました
MAXはノーストップノーベルトで...
2月MAX150kg7月MAX180kg体格スペック172/66~8kg
体重の3倍を目標としとりあえずは200kgを目指しますので
よろしくお願いします。イジメたりはしないで下さいね!
387無記無記名:2012/07/16(月) 23:51:23.73 ID:ILa9Q+Bp
ナローノーストップ、ストラップありでMax200kg
これは卒業なのかな?
それとも床引き素手でなければだめか
388無記無記名:2012/07/18(水) 20:10:10.27 ID:JdhOoIBE
ナローミニストップオナラップで200kg
389無記無記名:2012/07/18(水) 20:32:12.87 ID:t+asSv90
デッドやると腰痛くなる腰回りのストレッチで多少よくなる?
390無記無記名:2012/07/18(水) 23:28:40.43 ID:wP1M/CP+
>>338
こんな細くて190か
やべえ俺デブすぎる
391無記無記名:2012/07/19(木) 00:07:30.61 ID:ySXb2WdL
お前らまさか全員スモウデッドじゃねーだろーなー
おれはナローで210キロ
相撲なんてダサすぎる
ナローで出直してこいよ
392無記無記名:2012/07/19(木) 20:03:43.64 ID:4ECsvoYm
今日のトレ...今日の体重67.3
アップ...10分ジョッグ&ウォーキングと体操
トレ開始...61kg10rep1set81kg10rep1set
140kg5rep1set150kg5res1set160kg4rep1set
165kg3rep1set171kg2rep1set175kg0rep...
昨日の背中のトレのダメージで微妙なトレ内容
DLは下半身のみならず、広背筋の疲労も重量ダウンや
低くフォームに影響するなと実感
やはり下半身の種目は全身のダメージの
抜けた日に合わせるのが良いと感じました
393無記無記名:2012/07/19(木) 20:05:51.54 ID:4ECsvoYm
×低くフォーム
○引くフォーム
394霧雨 ◆Ezm7n3kTSfQ0 :2012/07/23(月) 11:23:22.90 ID:2IpUC+zU
トレ復帰1ヶ月、170`×5まで回復。
しばらくよろしゅうに
395無記無記名:2012/07/23(月) 21:33:09.10 ID:/1LharCe
>>391 除脂肪体重教えてください
396無記無記名:2012/07/27(金) 00:53:50.57 ID:d4KxOtHJ
2年でスミスナロー200上げられるようになったが普通のデッドだと何キロくらい
あがるんだろうか?...
397無記無記名:2012/07/27(金) 00:55:40.86 ID:d4KxOtHJ
ストラップとパワグリってどっち使った方が上がりますかね?
ストラップしか使ったことないのでパワグリも使ってみようかと思ってまう
398無記無記名:2012/07/27(金) 04:56:12.74 ID:x1mDZPvr
ワイドでやるとき時最後方でパワグリだと太腿と擦れて抵抗が大きくなるから
ストラップ使っているw
ストラップは安いし両方買って状況によって使い分ければ良いと思うよ
399無記無記名:2012/07/27(金) 23:41:51.33 ID:FtEFmK4r
久しぶりにやったら195成功
もうちょいであがりそー
400霧雨 ◆Ezm7n3kTSfQ0 :2012/07/31(火) 08:51:07.36 ID:TZvbUhpw
デッド200×1、180×5、3
暑いと調子いいかも。酒量も増えるが。
401無記無記名:2012/07/31(火) 12:13:46.34 ID:zpBvVC+j
久しぶりにデッド290kg成功!
402無記無記名:2012/07/31(火) 12:24:03.64 ID:S5jv9ikv
豚トレーニーのネタスレか…
403人間垢なめ:2012/08/06(月) 20:09:35.30 ID:lmAgRuDY
腰が完全復活
バックスクワットも170ちょいまで行ったがDLは怖くて145でセット組んでるぜ
怪我防止の為の補強ってなんかあるかな?グッドモーニングくらい?
404無記無記名:2012/08/06(月) 20:42:36.54 ID:oMH7oGrz
ウエイト抱えてハイパーエクステ高レップとかどうなの
405レスタト ◆O7Zin9rzIs :2012/08/06(月) 20:58:05.21 ID:0+JDWL0/
俺はハードリカー派なんで暑いと酒量減るわ

167.5×6の後でMAX挑戦したら197.5はファール挙げだけどとりあえずトップまでひききれた
177.5×5の時もあったからその日に177.5×5をやらずにアップだけして1セット目にMAX挑戦してたら202.5が挙がってたかもね

あくまでたらればスピーキングだけどw

ともあれ200は近いうちいけそう

最近は朝起きてクレアチン飲んだら散歩に行かなくても5糞後位に完璧な出し切り感で爆弾投下出来てる

超回復にかかる時間は相変わらず長いけど便秘だけでも改善出来て一歩前進出来た気がする

しかも体重は爆弾投下直後&朝食未投入の状態でも83`超えててて良い感じ

デッド200いったら次はハックにきりかえてハックで220目指すわ
406無記無記名:2012/08/10(金) 04:46:56.43 ID:2qifI2E8
レスタト懐かしいw
407無記無記名:2012/08/15(水) 16:41:23.18 ID:aZznWLRW
>>405
レスタト
試合のベスト更新したらしいな
408無記無記名:2012/08/16(木) 14:17:12.00 ID:WOeSLFHc
誰と戦ったんだ?
409無記無記名:2012/08/17(金) 22:37:17.18 ID:r1yHi4e1
今日のデッド結果
110k×8 
130k×4 
150k×3 
170k×1
180k×1
190k×1
170k×2
160k×3×2

やっと190kあがった
171cm 69k
410お好み ◆KTwSpzAS7U :2012/08/31(金) 20:21:09.93 ID:hccsAiFO
デッド
115×4
75×10
75×10
ケトルスイング16×20

握力が持たない
115も10発くらいはいけそうなんだが
握力育つまで気長にやろう

411無記無記名:2012/09/30(日) 18:36:02.55 ID:5pll3XoT
過疎
412無記無記名:2012/12/20(木) 18:22:35.00 ID:lPva/jq+
馬場式ベントロー260kg×10repsを目指すスレ 】

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1352423984/
413無記無記名:2013/02/03(日) 21:30:10.79 ID:XMkH1Ntk
過疎ってますな?
デッド
180s×0
170s×1,×1,×1
ドパーシャルトップサイド
250s×3,×2,×2

前回170s×3行けたんで180s挙がるかと思ったんだが微浮きしただけ。
414392:2013/02/03(日) 22:37:08.50 ID:/hW193L2
172/66.8kg
1/31のDLメインのトレ
アップ20分後
60kg10回100kg8回からのメインDL
3rep2rep1repを各2setの合計6set
185kg→190kg→195kg.......
MAXに挑戦205kgバー動かず失敗w
その後他の種目のトレもし帰宅

何かここ寂しいから俺DLしたら必ず書こうかな
しかし何気に伸びてるな記録w
415無記無記名:2013/02/05(火) 21:17:58.16 ID:Y901xhqY
>>413
ちなみにそのパーシャルのスタポジはどのくらいの高さですか?
416413:2013/02/05(火) 21:56:16.18 ID:EIoAqyp8
>>415
どれくらいかな?挙げきってバーベルが10p浮くか浮かないくらいだと思います。
ベンチのラックアップみたいなもんですw
5レップ行けたら少し下げようと思っています。
417無記無記名:2013/03/02(土) 03:43:00.15 ID:wicuWFSm
http://i.imgur.com/YMUr5Sn.jpg

この脊柱起立筋で180で8発とか毎度ほら吹いてる輩がいるんだが
418無記無記名:2013/03/02(土) 16:56:51.78 ID:tVTF/faj
>>417
そんなもん実際にやらせてみないと分らん
419無記無記名:2013/03/02(土) 18:21:33.19 ID:7ked1iF6
>>417
挙がっても不思議じゃないよ
420無記無記名:2013/03/02(土) 19:43:14.87 ID:/hMkcE6H
いい体してるじゃん
別に挙げても不思議じゃないよな
421無記無記名:2013/03/02(土) 20:21:33.16 ID:wicuWFSm
163cm70kg以下だぞ
ダンベルカールも20kgできないっつってた
422無記無記名:2013/03/03(日) 07:38:51.93 ID:cjPs/oBI
423無記無記名:2013/03/03(日) 08:31:52.70 ID:P5R8bx+o
フォームは悪くないが何故ゆすって無理やりあげてるのか分からない。
つかさ、野球の補助なのに何故パワリフのためのワイドでやってるのか疑問。
順手でストラップ使ってもナロウだろうに。
424青 ◆8JmHKTMsqY :2013/03/03(日) 16:24:21.41 ID:65TaVCP7
参加します。

2012秋からデッド再開して現在190kg
無理せず3月中に200クリアできたらいいなと思ってます。
425無記無記名:2013/03/03(日) 16:36:45.74 ID:mAzgfLHt
青って昔ベンチ110かそこらで虚勢張っててケツあげしてた奴だっけ?w
426青 ◆8JmHKTMsqY :2013/03/03(日) 17:16:35.44 ID:65TaVCP7
さすがにその重量で虚勢は張れないな

本当に挙がるの?と聞かれたら
挙がるとは答えていたよ。

ただ現在やっと腰も治ってトレーニングが形になってきたと感じている
自分のことはそんな程度にしか思えません。
427レスタト ◆8RaBusxDec :2013/03/03(日) 17:35:17.79 ID:5MOK6C4Z
青さんは確か腰痛でしたよね?

半年弱で160から190まで伸ばしたのは十分凄いと思いますがそれでもこれまでの成長速度からの単純計算だと1ヶ月でプラス10キロは普通に見るとかなり困難なのではと思いました

ただ腰痛の改善、フォームの修正など何らかの好転があるのなら話は別かと

青さんはハードトレーニングやアナボリックな食事を丹念に積み上げかなりのバルクを身につけていますから身体のコンディションが整いフォームも向上すれば1ヶ月で190→200も全然難しくないと思います

まだ腰痛があるなら無理はしないで下さい。あなたの余命があと1ヶ月でない限り1ヶ月後に200を達成することに強く拘る必要はないと思います

光陰矢の如し―人生は油断してるとあっと言う間に過ぎるかもしれませんが焦るほど短くもないように思います

俺のほうは昨日デッドを再開したところですが大会に向けてフォームを矯正することにしました

青さんにフォームの修正などと偉そうなことを言っておきながらデッドリフトの詳細なフォームについて自分はほとんど知識がないような気がします。

今さらと思われるかもしれませんがウ板で色んな人が言うように視点を正面に向けた状態を保ったまま上げ下ろしするやり方(トップでは少し上に視線をあげるそうですね)をまずは取り入れることにしました

何がきっかけというわけでもないですが何故か最近自分の中で変化があり何かと色んなことに思慮思索を巡らせるようになったんです。

時間が残されている限り遅すぎるということはないのでこれから自分は出来ることからコツコツやって行こうかなと思います

お互い頑張りましょう
428無記無記名:2013/03/03(日) 17:37:57.78 ID:BXEHyVKI
レスティン
兵庫パワーがんばれよ
429青 ◆8JmHKTMsqY :2013/03/03(日) 17:56:47.53 ID:65TaVCP7
>>427
お久しぶりですね。
ありがとうございます。

そうですね。
余命が…という文章を見て納得しました。
安全優先で行こうかなと思いました。

これからもお互いに頑張りましょう。
430無記無記名:2013/03/03(日) 18:24:54.24 ID:cjPs/oBI
スラムダンクの安西監督からウエイトトレーニーに一言
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 腰痛持ちかい?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  腰を痛めた時点で君の人生は試合終了だよ。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
431青 ◆8JmHKTMsqY :2013/03/03(日) 18:38:37.30 ID:65TaVCP7
気をつけます(´・ω・`)
432レスタト ◆8RaBusxDec :2013/03/03(日) 19:10:33.46 ID:5MOK6C4Z
428

有り難うございます
頑張ります

今年は全日本パワーが6月に神戸で開かれるそうなのでそれまでの大会で標準記録とって全日本パワーに出場するつもりでいます
433無記無記名:2013/03/04(月) 14:38:21.60 ID:Z46ibtlv
レスタト久々に見たけど前より随分強くなってるな
434ネックレス(ガリ) ◆rTSytgHncY :2013/03/04(月) 14:44:31.70 ID:wi3N5Y3/ BE:680688342-PLT(13000)
これ右膝逝ってますよね、ぐにって…
http://youtu.be/JOnJftXVGYg

ストップデッド動画撮ったんですけどあげていいか迷ってます、お前あげすぎうぜえ状態なら一ヶ月ほど我慢します
435ネックレス(ガリ) ◆rTSytgHncY :2013/03/04(月) 14:46:35.09 ID:wi3N5Y3/ BE:2382408847-PLT(13000)
誤爆ったぜ、無視してNGに叩ききこんどいてください
436無記無記名:2013/03/04(月) 19:18:19.51 ID:EFBFIDnS
>>432
塩田選手が全日本標準取るのに
何年掛ったんだっけ?
軽々しく全日本なんて言わないほうがいいよ

一人のギア練は下手したら死ぬから
ちゃんとしたジムに入会してね
437無記無記名:2013/03/04(月) 21:45:51.22 ID:XDSxMXBC
雑魚タトの妄想だから標準とるのは一生無理
標準とってから取ったぞと言ってみろ妄想雑魚
438無記無記名:2013/03/04(月) 22:15:22.53 ID:/Aoz4nJ3
レスタトはノーギアだろ?
いつからフルギアになったんだ?
439無記無記名:2013/03/05(火) 05:30:33.42 ID:P58FSmfp
>>417
やっぱりお前ウ板のやつだったのか
転載してまで他人の批判とは素晴らしいな
相撲デッドストラップありのバウンドデッドで8発挙がったのがそんなに不思議か?
まぁ無理し過ぎて故障したけど
440無記無記名:2013/04/19(金) 02:57:58.24 ID:SAiW4CHb
100×20
120×15
130×12
140×10
155×0

新しくメニュー考えてもらわんと。orz
441無記無記名:2013/04/27(土) 19:41:31.50 ID:OTg/YDSN
442無記無記名:2013/04/28(日) 06:03:22.91 ID:fjcSvpmo
日本最大のホモが好んで住み着いている東京の中野区でも、
東中野エリアから中野坂上周辺部に好んで住み着いているアナル拡張トレーニングに頑張っているホモたちには、
中野区内のゴールドジムにフィストファックしたがるゲイが集まることがホモの間でも知られている。

ピッチリ定期的に腕を重点的に鍛えたり、
日々アナル拡張トレーニングの成果を誇る
パクっと開いたアナルに腕を飲み込む
有名なフィストファックしたがるボディービルのゲイのフィストファックビルダーや
身体を鍛えてるガタイ系アピールしてるホモのトレーニーのアナルに拳を当てたら、
フィストファックしたがる有名なゲイのボディービルダーたちは、
週末のフィストファックイベントが開催されてる東京フルコンタクトやゴールドジムのシャワー室でハグスると、
拡げたアナルをパクパク食いながらションベン吹くのが特徴なのは新宿二丁目のゲイの間でも話題だよ。
443新参者:2013/05/11(土) 06:44:17.49 ID:sHhGJH96
ナロー
140` 8
160` 6 6
Max 180

身長170 体重83 歳33
444名無し:2013/05/22(水) 08:11:34.13 ID:NfBDaUOr
デット200上がらないくせに体重がどうとか抜かすな
445無記無記名:2013/05/22(水) 08:25:36.34 ID:eDqEFXiA
200kgとかセット重量じゃないんですかねぇ(煽り
446新参者:2013/05/25(土) 16:16:27.52 ID:HmxkASEu
ストラップ付きなるも200クリアー
やったー
447無記無記名:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VrvTNhZ6
ストラップ ベルトを使ってのデッドのマックスが170で停滞を感じてるんですが 打開策はなにかないですか? 吉田進さんのリフティングの本は二冊とも持ってます
448無記無記名:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:gC2y+he9
トップサイドか重量落として回数多目
449新参者:2013/09/01(日) 15:58:09.75 ID:bjv4DeNo
190失敗
結局200成功したのは5月の1回だけ…
450無記無記名:2013/09/08(日) 20:09:44.90 ID:0SMjO+5d
ナローデッドリフトで200キロを目指すビギナー40歳です。
体重55キロ、身長162センチです。
今のところ90キロを8レップスですが、絶対200キロを引きたいです。
8レップスであれば何キロを引ければ、200キロ行けますか?
経験者の皆さまご教授下さい。
451無記無記名:2013/09/08(日) 20:56:28.22 ID:VKik2LU9
自分は165kgから170kgだった
452無記無記名:2013/09/08(日) 21:22:01.42 ID:n8azEZYV
>>450
ワロタw
453無記無記名:2013/09/08(日) 23:19:41.13 ID:0SMjO+5d
>>451 さん
ありがとうございます。

来年の3月末までにどうしても200キロを引きたいと思っていました。
ですが、順調に伸びてもギリギリのペースな気がしてきました。
甘くないですね。ありがとうございました。
454無記無記名:2013/09/08(日) 23:23:13.55 ID:hlNdwT2U
来年いっぱいでも200はムリwwww
455無記無記名:2013/09/08(日) 23:26:36.97 ID:0SMjO+5d
>>454 さん

無理だとは思っていません。20年前は体重62キロで240キロ引けました。
マッスルメモリーがあるので、行けると思っています。
456無記無記名:2013/09/08(日) 23:27:44.84 ID:hlNdwT2U
そりゃすげえわ
457無記無記名:2013/09/08(日) 23:37:12.28 ID:1h0yzBqB
>>455
20年前に240kg引いてるんなら
何kgが何発の時に200kgだったか分かるだろ
マヌケ
458無記無記名:2013/09/08(日) 23:45:22.30 ID:0SMjO+5d
>>455 さん

当時は専門競技(柔道)の補強運動の一部に過ぎなかったため、
一発の重量や自分の体重は覚えていても練習重量は忘れたのです。

20年前のこと忘れるのが、マヌケか?
459無記無記名:2013/09/08(日) 23:46:28.08 ID:0SMjO+5d
アンカーの番号間違えた。俺マヌケだわ。
460無記無記名:2013/09/08(日) 23:46:39.95 ID:1h0yzBqB
マヌケだね
ビギナーさんよ
461無記無記名:2013/09/20(金) 22:37:54.80 ID:sdiSq0rz
デッドリフトでパワーベルトを締める必要性を感じない僕はおかしいのでしょうか?
逆にベルトがあると力が出ない。
皆さんどうですか?
462無記無記名:2013/09/20(金) 22:40:37.30 ID:Eudme4M7
>>461 チンはいつでも力でないぞ。デッドもたぶん130kgくらい。
スクワット140kgだから、そんなもんだろ。
体重は106kgもあるのに。笑えるw
463無記無記名:2013/09/21(土) 12:03:27.14 ID:M5O8XFXB
>>462 まぁそうだろうな。チンはスクワット140kgって言ってたから
デッドもそんなもんだろ
464無記無記名:2013/09/21(土) 15:02:41.62 ID:ZtEjASeD
デッドの場合は、パワーベルトをスクワットより緩く締めればいいんだよ。
465無記無記名:2013/09/28(土) 03:23:15.83 ID:GI+h+Ejm
ここの人間の8割はハッタリだと見た
466肉 ◆T/TvEfZqgU :2013/10/01(火) 17:51:58.05 ID:5T8pWKry
デッドも200までのスレしかないのね…。今のジムは床にガツンと落とせないから180キロで回数を稼ぐことを目指してみます。(ノーストラップ)下背より上背とハムに筋肉痛があるのは変なのかな?
467無記無記名:2013/10/01(火) 21:34:44.56 ID:bkWMXrBQ
>>455 それ絶対240ポンドだろw
468無記無記名:2013/10/03(木) 22:04:54.76 ID:BBn5c3ml
>>467さん
240キロです。

僕の通っていた大学柔道部内の60キロクラスの中では一番強かった。
でも皆220キロ位は引いていたから突出した強さではないと思っていた。

日本のパワーリフティングの記録を見て正直「この程度なの?」と思った。
筋力というのは素質の面が強いからパワーリフティングがもっと流行れば
スクワットやデッドでは別競技専門のチャンピオンが出てくると思う。

ベンチプレスというのは、あまり競技性がない筋肉部位だからパワー専門で
やっていないとダメだと思うけど・・・。
469無記無記名:2013/10/03(木) 22:21:15.48 ID:pkmEcQru
釣られるのは、俺が最後でいい。
470無記無記名:2013/10/03(木) 22:43:18.58 ID:BBn5c3ml
体重62キロで240キロのデットリフトを引いたのがハッタリだと思うなら、
体育大学の学生などに(できたら柔道やレスリング)に聞いてみて欲しい。

そんなに驚くことじゃない。

体重のあるクラスほど、力比べの部分もあり、デッドリフトの強化部位の
脊柱起立筋や広背筋を競技練習とウエイトで鬼のように鍛えている。

たぶんパワーの日本記録を抜いている者が普通にいるはず。
471無記無記名:2013/10/03(木) 23:34:07.75 ID:Bi5BxCYq
かくいう自分もボクシングとウエイトリフティングを
やってるんだけど、体重67kgで
床引きナローDL200kgちょっと引ける
自分で言うのもあれだけども、自分では
なかなか強いとか思ってたが
体重62キロで240キロは凄いなぁ
床引きナローだったら逸材かもしれない
472無記無記名:2013/10/04(金) 00:21:05.37 ID:kUYEGvvH
473無記無記名:2013/10/04(金) 04:17:11.77 ID:nBMr/cZx
>>470
つべこべ言ってないで自分で証明すれば?
474無記無記名:2013/10/04(金) 17:16:48.25 ID:xfiLxDnJ
>>470-471 スクワットはどんなもん?
475無記無記名:2013/10/04(金) 17:35:48.44 ID:RLD9AkpT
240しか引けねえの?ショボw
俺は体重50キロで床引き500キロだぜ?
これでも俺らの中では一番よわいんだがなw
476無記無記名:2013/10/04(金) 17:44:50.55 ID:BL59Qj8t
はーい、東海大柔道部OBの俺が来ましたよー
柔道強豪校の生徒だったら>>470の言うとおり60キロ前半で240はマジでいますですよー
ていうか今の強化選手に選ばれる強い部員なら65キロぐらいで250キロぐらいは引くし・・・
20年前の昔と違って今はバリバリフィジカル重視っすよ
477無記無記名:2013/10/04(金) 19:04:59.16 ID:c7oy1uWm
もうそのネタやめてくれ
478無記無記名:2013/10/04(金) 19:05:05.07 ID:ebSLI/WV
>>476
それって床引き、ナローで?
479無記無記名:2013/10/04(金) 19:09:24.72 ID:sewDznb4
90kgもあれば300kg程度なら軽く引ける奴がごろごろ居るのかスゲーやw
480無記無記名:2013/10/04(金) 19:11:36.05 ID:/4ET9md4
体重の4倍ってすげえな
481肉 ◆T/TvEfZqgU :2013/10/04(金) 19:14:47.20 ID:VemQfUwa
体重100で250キロ一回ベストの俺は弱小過ぎる…。柔道の金メダリストたちの記録が知りたいわ。
482無記無記名:2013/10/04(金) 19:31:28.31 ID:wDr8+22m
知ってどうすんだかw
483無記無記名:2013/10/04(金) 19:41:32.16 ID:xfiLxDnJ
強いんだろうけど腕も長いんじゃないの?スクワットも強いなら腕じゃないだろうからもう言う事ない位に強いわな
484無記無記名:2013/10/04(金) 19:46:01.61 ID:Ncv/Dhya
石井慧は、デッドリフト340kg(トップサイド)

他のメダリストやアスリートの記録もパーシャルだったり、トップサイドの可能性がある。

野球の澤村のスクワットもパーシャルだったからね。

素人から見たら、パーシャルもフルボトムもトップサイドも同じなんだろうな。
485肉 ◆T/TvEfZqgU :2013/10/04(金) 20:08:10.37 ID:VemQfUwa
床にドスンOKな環境ないとしんどいよね。スクワットで背面に意識を向けて記録伸びてからデッドも感覚変わってきた。最初は脛を擦りむいてよく流血してたけどそんな経験ない?これから脚頑張ってきます。
486無記無記名:2013/10/04(金) 20:11:32.19 ID:s3ajT+rM
>>484さん 470の者です。トップサイドじゃなくナローの床引きです。
石井のトップサイド340キロは、試合前などの調整用だと思うよ。
ちなみにスクワットは弱かった。全盛期でもフルボトム170キロだった。

>>473さん の言う通り、つべこべ言わず、これから鍛えてパワーの大会に出場してみようと思う。
20年ぶりに燃えるぜ。
487無記無記名:2013/10/04(金) 20:30:31.55 ID:xfiLxDnJ
スクワット170なら十分強いよ
最軽量で大会目指すならベンチ次第で優勝狙えるんじゃないか
488無記無記名:2013/10/04(金) 20:50:10.20 ID:t585w7Pl
>>474
ハイパーナローフルボで140kg位だな
デッドは十分目標値をクリアしたから
最近はデッドより不得意なスクワットを積極的にやってる
いつもトレ前に中国のWLのSQ動画見て気合い入れてるw
489無記無記名:2013/10/04(金) 22:36:39.53 ID:Sq5ZuDvQ
>>488
ハイパー(はいぱー)→?

ハイバー(はいばー)→?
490肉 ◆T/TvEfZqgU :2013/10/08(火) 12:21:16.79 ID:+x9rmx2M
やはりストラップしたら楽だね。床に静かに置くには現在200`1回限界。床ドン禁止だと下ろす時の方が大変だけど、そこにフォームのヒント見つかったりする…と前向きに考えております。
491無記無記名:2013/10/09(水) 22:24:33.50 ID:8aifdFRo
家でデッドリフトする人いる?
492無記無記名:2013/10/09(水) 23:00:46.79 ID:zaK1In/g
家でしてるよ。
畳だし、よほど乱暴に落とさない限り大丈夫。
493無記無記名:2013/10/10(木) 01:17:41.47 ID:uNbiHMW7
>>492
何キロくらいでやっているの?
494無記無記名:2013/10/10(木) 21:28:08.55 ID:IHiTW5Ld
今日はデッド110キロ×10レップ引いたった。
数年前は140キロでセット組んどったけどな。
まあ、それは一番いい時で普段は120キロくらいだった。。
495無記無記名:2013/10/10(木) 22:25:08.08 ID:DSZ35m2W
雑魚やな
なんでこのスレにいるの?
496無記無記名:2013/10/10(木) 22:45:48.24 ID:4bMe/fIg
>>495
そういうあなたは?
497495:2013/10/10(木) 23:34:20.82 ID:sbGXhPwJ
>>496
俺か?そうやな・・・調子いい時なら130kgで5発狙いのセット組めるで
498無記無記名:2013/10/10(木) 23:55:03.24 ID:19fmjv8+
雑魚過ぎ(笑)

俺は先週215*6だし
499無記無記名:2013/10/11(金) 00:10:40.88 ID:EDoIf1BL
>>498
体重いくつ?
500無記無記名:2013/10/11(金) 16:56:38.41 ID:mOHBpTWj
すもうデッドとオルタネイトは意味無いから禁止な記録も単なる参考
すもうスタイルは「すもうスクワット」とネーミング変えたほうがいい
デッドはヨーロピアン&順手に限る
501無記無記名:2013/10/11(金) 17:24:42.13 ID:4R8lkZ5b
>>500
ストラップとフックグリップも禁止で
502無記無記名:2013/10/11(金) 17:50:55.35 ID:mOHBpTWj
>>501
それは当然だな
トレーニング中のベルトは許す

記録会はギヤ無しの丸腰のみ
503無記無記名:2013/10/11(金) 20:14:02.11 ID:oFGWETUx
順手だと150がギリで一発挙がるくらいだな。
504無記無記名:2013/10/11(金) 20:54:26.98 ID:EDoIf1BL
ストラップ禁止は分かった。
でも生身の力だから安全性を考え、オルタネイトグリップはOKにしてくれ。
505無記無記名:2013/10/11(金) 21:46:57.40 ID:LCs2Qq/v
>>499
81
506無記無記名:2013/10/11(金) 23:18:36.29 ID:4R8lkZ5b
>>505
おいおい、順手ナロー、ノーストラップで
フックグリップ、炭マグ禁止で215kg*6かよ
かなり強いな
507無記無記名:2013/10/11(金) 23:31:28.70 ID:EDoIf1BL
>>505
パワーリフティングの選手ですか?
508無記無記名:2013/10/12(土) 00:10:18.03 ID:waM79kD7
>>506
残念ながらワイドベルト➕オルタネイトたんマグだ
509無記無記名:2013/10/12(土) 00:12:10.97 ID:waM79kD7
>>507
県大会で優勝してるよ
510無記無記名:2013/10/12(土) 00:32:56.81 ID:t/M3LVBk
今日区のジムに久しぶりに行ってデッドやろうとしたら
自分より10kg以上は軽いであろう大学生っぽい子が
俺のメインセットの重量の140で超ナロー&
オルタグリップで20回引いてて
もうその子の後にデッド滅茶苦茶やりにくかった
区のジムだから油断してたw
511無記無記名:2013/10/12(土) 01:53:10.66 ID:RMlUPknx
その大学生、只者ではないな。
512無記無記名:2013/10/12(土) 02:50:05.44 ID:KSQ5VTfM
>>510
ラグビーの選手じゃないか
513無記無記名:2013/10/12(土) 08:19:35.04 ID:76OZbjzm
デッドは体型が全て
514無記無記名:2013/10/12(土) 10:42:31.95 ID:If8yvX24
ナロー150kgで腰を痛めて一年以上空白
再開してやっとワイド140kg上がった
515無記無記名:2013/10/12(土) 23:47:16.76 ID:kwESJLzw
やっと210が上がったw
516無記無記名:2013/10/13(日) 02:38:16.44 ID:emhT8eLj
200以上あがりゃ弱くはないよな
517無記無記名:2013/10/13(日) 03:11:08.61 ID:6DRataex
>>513
デッドは力学的要素が強い種目ってのはホントそうよな。
うちのジムに白黒混じったムラートの日系ブラジル人いるけど
そいつがめっちゃ手が長くてデッド強い。ああいうのってたぶんアフリカのご先祖さまの血なんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=wrs7znhDP80

マジこれに近い体型で、スゲーごっついってわけでもないのにナロースタンス230kgで4発引けちゃうんだもんなぁ。
やっぱテコが効きやすい体型ってのはデッドに関してかなりの利点だと認めざるを得ない。
518無記無記名:2013/10/13(日) 06:20:26.73 ID:Xvysm7jv
俺も手長いほうだけど、これは規格外だな
ちなみに174センチ67キロでナロー192.5*2
519無記無記名:2013/10/13(日) 08:20:36.25 ID:kGG7XtKU
テコの原理か、なるほど。
そうするとデッドに有利な体型は、手が長く、足が短いってことか?
520無記無記名:2013/10/15(火) 10:10:51.81 ID:CaIIR146
ナローデッド

155*3
155*3
140*6

175の70キロのガリですが200目指して頑張ります
521無記無記名:2013/10/24(木) 01:30:58.33 ID:n7aVDzWZ
当方ラグビーやってます。身長186の体重95です。
デッドリフト200×3はいけるんですが、ベンチはどうしても130を超えません。
スクワットは180×2くらい。腕が長いから?
522無記無記名:2013/10/24(木) 01:47:10.83 ID:zZuiQjRV
>>521
ベンチ125キロは超えているということでしょ?
充分すごいじゃない。
523521:2013/10/24(木) 02:00:05.35 ID:n7aVDzWZ
>>522
週二度やっているベンチとスクワットが伸びず、週一度しかやらない
デッドリフトだけがどんどん伸びていくんです。
セット数はどちらも同じなんですが…
ベンチとスクワットは毎年5キロくらいしか伸びません。
デッドリフトは20キロペース…
ベンチとスクワットがオーバーワークなのか、
それとも手足の長い人間の傾向なのかなと気になりカキコしました。
524無記無記名:2013/10/24(木) 03:08:16.22 ID:EGDM4m1Z
>>521
デッドとスクワット、そんな低レップスならどんなフォーム
でやってるか分かったもんじゃない。
ベンチはごまかしが効いてないのでは?
525521:2013/10/24(木) 06:36:39.14 ID:n7aVDzWZ
>>524
元ウェイトリフターのトレーナーに
定期的にフォームを見てもらっているので問題はありません。
公式記録が残るフォームらしいです。
スクワットは150×8
ベンチは100×11
くらいですが、どっちも去年から3レップくらいしか伸びてません。
ちなみにデッドはナロー、床引き。
180なら8回くらい。サポーターは使いますが。
526無記無記名:2013/10/24(木) 07:27:17.10 ID:ZTUFd1aM
トレーナーにきけww
527無記無記名:2013/10/24(木) 18:30:28.10 ID:VYvhOTBQ
体重増やせばとしか
528無記無記名:2013/10/24(木) 19:55:01.70 ID:vwR5ZZwZ
体重のわりに特に強くもないだろ。
529521:2013/10/24(木) 20:16:18.34 ID:n7aVDzWZ
>>526
フィジカルトレーナーが来るのは月1、
しかもチームメイト50人以上を同時に見るから、
個人的なこと聞きづらくて…

>>527、528
あまり体重を増やしたら、本職のほうに支障が出るので
100キロアンダー保ちつつ筋力を増やす道を模索しています。
上見ると自分より軽量で、ずっと上げている人もいるんで
まだ、この体重でも伸びると信じたいんですが…
530無記無記名:2013/10/24(木) 23:56:38.46 ID:EbIxBIJW
>>529
ちょっと高いけど、吉田進先生の「パワーリフティング入門」読めば。
ウエイトリフティングの先生と違うフォーム、練習方法が載っているよ。

俺あれ読んで、フォームが変わってスクワットは停滞期からグンと伸びたよ。
531521:2013/10/25(金) 00:20:26.09 ID:AWFOhrqP
>>530
ありがとうございます。
さっそくアマゾンで注文しました!

スレ違いすいません。デッドリフトスレなのに。

デッドリフトいいよ! 
体幹が強くなるから、当たりが強くなる。
コンタクトスポーツする人はぜったいやりましょう!
532無記無記名:2013/10/25(金) 07:36:29.02 ID:6aMLkVRt
またハッタリか
533無記無記名:2013/10/25(金) 13:14:48.16 ID:krC+IyNJ
そんな本当てにならだろw ローバーパラレル ワイドデッド ブリッジベンチ のやり方になるだけw
534無記無記名:2013/10/25(金) 22:59:06.19 ID:1QzSjghq
ナローデッド
オルタ170
ストラップ180

200は遠いぜ
535無記無記名:2013/10/26(土) 02:36:30.53 ID:LWLCWbQb
>>533
パワースクワットで担ぎはローバーになってもパラレルってならないだろう。

パワーの人のしゃがみは深いぜ。

ワイドデッドとブリッジベンチはその通りだけど。
536無記無記名:2013/10/26(土) 02:42:55.11 ID:lB1FhdUi
吉田氏はパワリフ講座のサイトでも、デッドの基本はナローと言ってるけどな。
537無記無記名:2013/10/26(土) 03:29:13.02 ID:7EvQv+8X
パワリフ自体スポーツでもなんでもないからね
538無記無記名:2013/10/26(土) 07:20:07.72 ID:N83yghtQ
だが力の象徴みたいなもんだし、男なら誰でも張り合いたくなる種目ではあるよな
539無記無記名:2013/10/26(土) 10:41:00.52 ID:9XzSbbeN
伸長165体重60ですが、昨日デッド200ようやく上がりました
これって結構すごいの?
540無記無記名:2013/10/26(土) 17:49:40.15 ID:GjoR/dgb
余裕で体重の3倍以上あがってるじゃん
541無記無記名:2013/10/27(日) 13:04:53.62 ID:D9/85isv
はったりだらけの板だよ
542無記無記名:2013/10/27(日) 14:30:27.96 ID:kCfx/7J5
ただ引くだけなら誰でも出来るよ
ろくにフォームも身に付けてない高校球児が220強引に引いてる動画もある
まああんなん続けてたら腰悪くするだろうな
543無記無記名:2013/10/27(日) 15:20:03.30 ID:7TIQlB3E
>>539
すごいよ。
普段のデッドトレーニングの方法とナローかスモウなのかを教えてくれ。
544無記無記名:2013/10/27(日) 17:16:12.05 ID:uFUfLcxN
>>519
だいたい手が長いやつは足も長いからな。
図にするとこんなかんじだな。

http://i585.photobucket.com/albums/ss297/stcasey34/deadlift-levers.png?t=1347119538
545雪男:2013/10/28(月) 11:03:14.61 ID:OWdgj5rI
140×10
スクワットの数値考えたら出来て当たり前なんだけど出来てうれしい
スマホもおんぼろからXperiaに換えて快適
デッドはすぐアイシングできる家トレが最高
ケアしっかりやれば以前のような違和感がないかも
546無記無記名:2013/10/28(月) 13:09:24.14 ID:UGhw19+F
スマホ関係ねーだろw
547雪男:2013/10/28(月) 15:20:32.21 ID:OWdgj5rI
>>546
いやいや前よりいくらかマシな動画を出せる訳ですよ( ´∀`)
548無記無記名:2013/10/28(月) 15:28:36.12 ID:0HMfxzDZ
ホモカップルがNGなのはシャワーホース使って浴室で糞抜きするから
部屋に臭気がこもればその客室は臭気が抜けるまで使用不可になるから大損失
もちろんシャワーで糞抜きしないホモカップルもいるだろうが、するやつがいたらアカンし
一回OKにしてしまえばホモの情報網であそこはOKとなったら、そういうマナー違反するやつも引き込むから
549無記無記名:2013/10/30(水) 08:28:35.87 ID:c5MKjJGS
>>542
http://video.fc2.com/content/201002181Fn2s0Lf/

これとかよく260kg引けるわ
550無記無記名:2013/10/30(水) 21:21:24.11 ID:nWhYxCXM
フルスクワットで腰痛めた。
今までナローデッドで引いていたが、50キロもまともに引けない。
だけどスモウデッドだと痛くないし、重量も扱える予感がした。
いままで力が入らなかったスモウデッドがなぜだろう。
551無記無記名:2013/11/02(土) 14:44:02.19 ID:TbKhkwb3
>>539
you tubeの外人の講座でデッドリフトは体重の3倍あげれれば
すごい的に言っていたな
552無記無記名:2013/11/06(水) 18:56:47.05 ID:td4916C2
3倍…250Kgか。200kgなら手がかかってんだけど250Kgはちょっと遠いわ。
553無記無記名:2013/11/06(水) 20:49:32.11 ID:yoLs4JIS
250スレは無くなったの?ウ板そんなんになっちゃったんだ
554無記無記名:2013/11/07(木) 14:37:01.30 ID:HUP5zVNs
スレ立ったの2010年か
この3年半いろいろあったな…
555無記無記名:2013/11/23(土) 22:43:33.32 ID:m2PjmpAF
体重の3倍は超パーシャルで持つのが精一杯だな。
556無記無記名:2013/12/10(火) 17:54:31.95 ID:f1crrT3O
a
557無記無記名:2013/12/15(日) 17:36:26.93 ID:D2+roycS
クリーンデッドで175kgの5回3セットできた、1RM200kgの勘定だが引ける気がしねーなぁ
トレ歴そこそこあるのにフルボスクの重量抜いちゃったよ
スクサボってないのに後天的にデッドのが強くなることとかあんのかね?
558無記無記名:2013/12/24(火) 19:13:54.36 ID:Kf3MCHwt
559DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/01/18(土) 03:54:22.04 ID:ZlZ321AE
誰もいなさそううなのでお邪魔します。
デッドリフトは去年の4月から始めました。
100×5、130×5、150×3、170×0、×0
170×1、170×1、170×1、160×3、150×3、130×5←ワイドスタンス
560DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/01/23(木) 18:47:04.05 ID:HF9UJhqa
100×5、130×5、150×1、170×0、
170×1、172.5×1、175×1(PR)、×1、170×1、×1、150×3、150×3、130×5←ワイドスタンス
561DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/02/01(土) 23:30:48.85 ID:g3ANHJc3
100×5、130×5、150×1、160×0、150×1、×1、
160×1、170×1、175×1、×0、150×1、×0←ワイドスタンス

スクワット翌日にやって見ました。やっぱりダメですねw
562DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/02/13(木) 00:06:28.13 ID:f1DUc33P
病み上がりのデッドリフト。フリーウェイトのエリアに
誰も来ないのをいいことに、ダラダラ1時間ぐらい。
(2つあるベンチラックのうち片方のバーを使ったから
ご迷惑はかけてないはず)

110×5、140×3、150×1、160×1、170×1、175×1(PR)、
180×0、175×0、170×0、150×3、×3、130×3←ワイドスタンス

ナロースタンスで初めて175上がったー。多分風邪で寝込んでる時に
Youtubeで勉強した成果だとおもう。でもそのあとは力尽きました。
563無記無記名:2014/02/22(土) 21:48:50.19 ID:gi25zi/f
SQに比べてDLがどうにも弱く何とかしたい。アドバイスください。
SQはフルで165×1、135×7、125×10あたりのレベルなのですが、
DL(ナロー床引きで)は105×10ならきちんとしたフォームでいけるものの、
135位になると最初から背中が丸まってしまい、非常に腰に危険です。。。
どうやればDL200まで記録を伸ばせるのでしょうか?
ちなみに体重75kg前後、とても日本人的な体型、アラ還。。。
DL200いくより先に自分が逝くかも?
564無記無記名:2014/02/22(土) 21:59:20.04 ID:eCkaKpvR
グッドモーニングをやる
台の上から引く
ラックプルで僧帽・広背重点強化
565無記無記名:2014/02/22(土) 22:21:36.97 ID:gi25zi/f
僧帽・広背筋の強化からやってみます。
トップサイドDLか合戸式DLも同じですかね?
ありがとうございました。
566無記無記名:2014/02/23(日) 01:34:40.24 ID:OLwa0HYr
スクワットも確実に強化されるので、まずグッドモーニングを勧めたい
グッドモーニングが弱かったり腰に違和感が出るなら、今出来ているものも見直した方がいいと思う
(背中を伸ばしたまま)股関節を動かせてないとか大臀筋が使えてないとか、何かあるはず
567無記無記名:2014/02/23(日) 01:57:51.19 ID:PRNMz5pu
グッドモーニングか・・・
すぐ腰をやりそうなので、まずは軽い重量からやってみます。
568DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/02/23(日) 23:30:31.27 ID:sdpkh0Oq
100×5、130×5、150×3、×2、160×1、160×1、
160×1、170×1、180×1、185×1(PR)、190×0、←ワイドスタンス

腰が、ある瞬間にピリッとなってて怖かったので、早々にベルトで
がっちり固めて。それでもナローは苦しかったので早々とスモウデッドに
移行したら、挙がる挙がる。MAX10kgポーンと更新。なんだこれ。
スモウデッド限定だけど200見えてきちゃった、かな?って甘いか。
569DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/07(金) 02:23:38.20 ID:dt8VaJLr
100×5、130×3、×2、150×2、×2、×1、160×1、170×1、
150×1、170×1、180×1、190×0、185×1、150×5←ワイドスタンス

190kg、数センチだけど浮いた。

よくご挨拶するおじいちゃん、お願いだから周りで「頑張れがんばれぇ〜い」って
応援してくださるの、ありがたいけど恥ずかしいからご勘弁願いたい。
570無記無記名:2014/03/08(土) 01:56:35.21 ID:8PM/6Myt
赦す
571DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/13(木) 18:57:16.14 ID:rRV3I9hC
100×5、130×5、150×3、×2、160×1、170×1、
150×1、170×1、180×1、190×1(PR)、200×0、195×1(PR)、150×5←ワイドスタンス

150以上は全てパワーグリップ、ベルトあり。

何が奏功してMAXがここに来て伸びているのか、
さっぱりわからないけれど、先週持てなかったものが
持てるようになるのは嬉しいですね。

自分も動画撮ってフォーム正しいか見て貰いたいのだけど、
通ってるセントラルは撮影禁止だし…。
572無記無記名:2014/03/13(木) 21:44:50.21 ID:szrFLM0x
セントラルで200kgのバーベルをセットするとか、プレート足りるの?
573DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/13(木) 23:08:41.65 ID:rRV3I9hC
>>572
今年で20周年らしい某県のセントラルですが、
スクワットラックに20*4/15*2/10*2 で130kg、
ベンチ用のラック2台とEZバー2本用には
20*2/15*4/10*4/5*6/2.5*6/1.25*4で195kg、
ラック3つとも埋まってなければ余裕あるかなって
程度にはありますね。

これがセントラル的に多いのか少ないのか、
わかんないんですけど、ベテラン会員さんによると
オープン当初は定期的にクラブ内でベンチ競技会も
してたそうなので、割と恵まれてるのかもしれません。
574無記無記名:2014/03/13(木) 23:44:42.30 ID:kmwwssQ7
>>571
体はまず神経で高重量に対応して、それで追いつかなくなって初めて筋肉が発達するそうな。重量がぐんぐん伸びる時期は神経、プラトー中は筋肉が発達する、みたいな。
しばらくは低レップスの重量重視でやって、止まったらボリューム重視にしたらいいんじゃない?
575無記無記名:2014/03/13(木) 23:50:18.88 ID:Z5uuDiqR
何かすがりつきたくなるようなレスだな
576DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/14(金) 00:49:28.24 ID:oNXVQ44U
>>574
速レスどもです。このスレ見てる人いるんですねw
使用しているバーの耐荷重が200kgなので、仮に200k
達成できたとすると自動的に200kgでレップス追うことになると思います。
その前にパワグリやベルトなし、ナロースタンスでの
200kgを目指さなければいけませんが…。

それでも昨年秋頃にナロー150まで行ってからMAXの重量も
レップスも長い期間進歩なしだったので、今の伸び方が信じられません。
577無記無記名:2014/03/14(金) 02:41:57.56 ID:+fJMqFfW
200kgがだいたい1RMになったとしたら、180kg以上を少しだけ引いてストレングスを保持しつつ、140kg〜180kgでいろんな引き方をするのもいいよ。
量を増やしたり台の上から引いたり速く爆発的に引いたり。
ワイドの範囲の中でも1、2cmくらい手幅足幅を変えると、効き方が変わるし。
同じ運動パターンの中で微かに変化させると3〜4割も効果が増すそうな。
578無記無記名:2014/03/15(土) 16:57:52.35 ID:M1pYoGti
ナローデッド

160*3
160*2
140*6

まだまだ先が長い
579DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/19(水) 20:48:56.31 ID:Su49Cn41
tes
580DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/19(水) 22:08:14.81 ID:Su49Cn41
>>577
遅くなりましたがご助言どもです。
今のところ停滞してはいないので、MAXも狙いつつ、
2rep以上できる重量もちょっとずつ上げて行く折衷方式で
やってるつもりですが、ひと月停滞後退したらrep数重視の
組み方してみます。

ということで、昨日今日が連休で両日デッドして来ました。
100×5、130×3、×2、150×2、160×1、170×1、
-------
100×5、120×5、150×1、×1、×1
150×1、160×1、170×1、×1、×1、150×1←ワイドスタンス

両日とも最初にデッドやるつもりが空かなくて、
前にラットプルダウンやらプーリーロー、
ベンドオーバーローにシュラッグと補助種目全部やって
しまったので握力が売り切れて、あんまり意味のない結果に。

来週は頑張りたい。
581DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/03/25(火) 19:30:22.51 ID:5qCx3Pbd
100×5、130×5、150×1、170×1、175×1、180×0、150×3
150×1、170×1、190×1、200×1(PR)、180×3、160×5←ワイドスタンス

150s以上はパワーグリップとベルト着用。
いちおう200上がったー!嬉しい!
……ナローじゃないけど、
……パワグリつけてるけど、
……ベルトしてるけど。

本格的にやりだしてちょうど1年、遅いかもだけど
才能と下地がないのに頑張った自分を自分で褒めてあげたい。
これからは「ナロー+素手で2reps以上」を目指して頑張る。
とりあえずは東※大デッドの方と同じ条件で挙げられるようになりたいな。
582DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/05(土) 07:53:39.02 ID:zvvEQSWW
100×5、130×5、150×3、×2、170×2、180×1、150×3
150×5、170×5、190×1、200×1、170×3、150×5←ワイドスタンス

180kgからベルト使用。
ナローで初めて180挙がった。
ベルトなしで170初めて挙げて見たけど腰全然痛くないし、
むしろ背中全体にかかる程よいテンションが気持ち良い。

雑誌で見てベルトの着用方法は正しくしてたつもりだったけど、
実は間違ってたんじゃないかと少々不安になってます。
583無記無記名:2014/04/05(土) 08:08:26.31 ID:9eMPyUu3
最近面白い記事があったよ
http://www.t-nation.com/training/the-belt-and-the-deadlift
スクワット用の幅4インチのベルトはデッドリフトには太すぎて、最適な胴部のアイソメトリック収縮を作れない。2、3インチのもっと細くて厚いベルトが望ましい、と。
あと世界最強級リフターがみぞおちのあたりにベルト巻いてる動画がある。ただし、それが良いとは言い切れない、的な。
584無記無記名:2014/04/08(火) 23:47:22.24 ID:nYXRoiew
結束用の幅5cmくらいのバンドをベルトにしてみたが、腰がずっと楽だったし力も出た。
次はスクワットでもやってみる。
585DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/14(月) 23:48:22.27 ID:4BbKwR4V
100×5、130×5、150×3、×2、170×1、180×1、×1、
150×5、180×5、200×0、190×1、×1、170×3、×2←ワイドスタンス

180からベルト使用。
だいぶナローでベルトなしでも不安なくなって来ました。
586DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/15(火) 00:10:46.79 ID:NZnPsyGX
>>583
途中で読むのギヴアップしちゃいましたw、4大卒の文系なのに情けない……。

自分はゴールドジムの黒いレザーベルト使ってるのですが、
たまたまいたパーソナルトレーナーさんが「しゃがんだ時
背中に隙間できてるからもっと締めて!」って言われました。
ギューギューに締めてたんですがw、確かに合わないのかな。
今日はいつもより上側に締めて見たんですが、隙間が
空くことはなくなったけど、やっぱり違和感ありますねえ。

>>584
それって、白とか黄色いプラスチック製の紐ですよね!?
自分だったら紐の端と脇腹のお肉が擦れちゃって絶対に無理w
587584:2014/04/15(火) 04:11:04.35 ID:I7WUF3Eh
そう…だと思う。ホームセンターとかで売ってる、金具が付いてて荷物とかをギリギリ締め上げられるやつ。
588無記無記名:2014/04/25(金) 21:09:38.65 ID:tZdu032A
今日半年ぶりに100キロ×10repやった。
以前は120キロ×10rep出来てたので復活までもうちょうい。。
589DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/04/27(日) 01:24:08.29 ID:HaT36szz
100×5、130×5、150×3、×2、170×2、180×1、×1、
150×5、180×5、190×1、200×1、190×1←ワイドスタンス

ナローでのMAX180にちょっと慣れて来たかなー。
ただ、180以上のインターバルが5分ぐらいないと
キツくなって来た。あんまり長時間占拠できないし、
かと言ってもうちょいレップ数増やしたいしで、うーん。
590DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/05/09(金) 03:51:09.93 ID:KrUdvog3
5/5(月)のデッドリフト。
100×5、130×5、150×3、170×1、180×1、185×1(PR)、
150×5、180×5、190×1、200×1、202.5×1(pr)、150×5←ワイドスタンス

いつになく体軽かったので、MAX挑戦したら挙がった。
ここの書いてるの私ひとりだけど、デッド本スレは
200なんて余裕な人が多くてすごいねw、そりゃ誰も
書かないはずだわ……。
591無記無記名:2014/05/12(月) 22:14:43.67 ID:QjQru8Cx
ふかしだろw
592無記無記名:2014/05/14(水) 00:37:39.90 ID:ykAs5L/Z
やっぱワイドよりナローの方が成功した時に気持ちがいいな
593無記無記名:2014/05/14(水) 01:16:25.75 ID:mruwUcZ+
それすっごくわかる!
594DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/05/14(水) 01:28:30.09 ID:mruwUcZ+
と、思ったけどこれって試合でのことかな?
だったら共感したら失礼だw

でも、自分DLとSQはナロー→ワイドの順でトレするけど、
前半のナローが理想通りに挙げられたりとかすると、
後半は余裕もあって、清々しい気持ちでワイドできたり
するんですよねー。SQにはそれがない、不思議w
595DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/05/17(土) 05:18:04.61 ID:I9vomFkI
100×5、130×5、150×3、×2、180×1、×1、×1
150×5、180×5、190×1、200×0、150×5←ワイドスタンス

ここ見てらっしゃる2、3人の方に伺いますが、
どうも気合が入らない時、なんかされたりしますでしょうか?
前回からMAXあたりに挑む時に気分が乗らないので
鼓舞すべく左手の掌を右手の拳でばちんばちん、
周りに気づかれないようにこっそり叩いてたんですが、
デッド終わったあとで常連のおばちゃんに「ゴリラみたいだったけど
どうしたの?、みんなで心配したんだけど」って聞かれて(トホホ)。

周りの人に気味悪く思われない方法で、なにか無いものでしょうか。
596無記無記名:2014/05/17(土) 20:58:11.57 ID:hXuwNDqB
両手で交互に胸を叩いたらいいんじゃね
597無記無記名:2014/05/17(土) 21:41:11.10 ID:evdJindL
迷惑にならない範囲で掛け声出す
声に出すと全然違う。いつも必ずやってる

他に足を強く踏みならすってのもあるけど、音が大き過ぎてお勧めしない
598無記無記名:2014/05/18(日) 00:03:46.24 ID:FskpfXn5
儀式を入れずいきなりスタンスを決めていきなり引く

これ結構使えるよ

スタートまでに時間をかけるのは結構疲れるから
マックス付近ではおすすめしない
599無記無記名:2014/05/18(日) 00:06:22.68 ID:hQdKd4Om
600無記無記名:2014/05/18(日) 00:20:58.30 ID:FskpfXn5
いらねーよ童貞
601無記無記名:2014/05/18(日) 11:20:01.00 ID:+RLcBZXq
>儀式を入れずいきなりスタンスを決めていきなり引く

これたまにやるけどいい
覚醒してるときなんかギリギリでも「あ?楽勝だろ、こんなん」みたいな感じで無造作に引く
逆にこれができないときは無理しないほうがいいと判断したり
602無記無記名:2014/05/30(金) 00:18:38.98 ID:M3wGQJRs
MAX200kgあがるとしたら
10回3セットは何キロになる?
603真エンジェルボイスうp ◆RgzmhZO4uU :2014/05/30(金) 01:13:40.20 ID:pDXvODBX
10回3セットなんて無駄

3セットとも10回ひけるってことは1セットも全力を出しきれてない

5回位ならインターバル次第で3セット出来るかもね
http://myup.jp/HfIg4tHJ
個人的には
4〜6回2〜3セットが良いと思ってる
604無記無記名:2014/06/02(月) 03:43:17.09 ID:lWfOKtZn
100kg×5、140kg×5、165kg×5×3セット
(シュラッグ)160kg×10
締めに120kg×15

ナロウ、ストラップ使用
605無記無記名:2014/06/02(月) 11:21:26.37 ID:zj/a8qDU
デッド10セットから5セットに変える予定。
さてどんな感じかな?
606DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/06/04(水) 02:58:54.51 ID:nYepJRzt
100×5、130×5、150×5、170×1、180×1、170×1
150×5、180×1、190×1、180×1、150×5←ワイドスタンス

半月ぶりのデッド。仕事の悩みが尽きなくて、「久々に引っ張ったら
スカッとするかな」と思ったら逆に調子上がらずテンションダウン。
しかも久々に腰やっちゃったっぽくて、今前屈不能……あーあ。

>>596>>597>>598>>601
遅くなりましたがレスども。本気でパッション屋良ばりに
「ん"〜っ、ん"〜っ」てやろうと考えたりもしましたよ。
結局しなかったけど……w
今までは「儀式しないで無造作に引く」っていう感じで
やってました。デッド本スレで見た四国の大学生Kさんも
そんな感じだったので、真似して。でも夜勤明けでMAXあたりに
挑戦の時は無理ですね……。でも涼しい顔して200kg超を引けるって、
カッコいいですよね。精進します。
607無記無記名:2014/06/05(木) 21:14:43.83 ID:yLcmz+hU
本スレの200超えってあれだろ
K&M君ぐらいやろ
608無記無記名:2014/06/05(木) 21:52:45.73 ID:qOwq/ZGl
4分20秒からのような呼吸の儀式でいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=9V_PbCLCfv0

ジム許せばこれくらいの儀式を
http://www.youtube.com/watch?v=BuzeyFIYMSM
609スパルタカス ◆UXaMAmyclw :2014/06/08(日) 03:55:29.14 ID:6pKA7aJt
(ハングハイプル)60kg×5、80kg×5、5、90kg×5、5
100kg×3
(ラックプル)140kg×10、160kg×10、180kg×10、200kg×10

大殿筋が痛いのでラックプルで背中重点。実際痛い。
610DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/06/15(日) 09:59:20.61 ID:6tjKawK0
100×5、130×5、150×5、170×2、180×1、185×1、190×1(pr)
150×5、180×3、200×1、205×1(pr)、180×2、×2←ワイドスタンス

この季節、多分短期留学生さんが集団で契約しに来て
主に夕方に利用してくんですが、まあみなさん軽目の重量ながら
綺麗なフォームでフリーウェイトやったりクロスフィット的なこと
やったり。見てて楽しいです。しかもみんな超イケメン&美女だし。
今日も上半身キレッキレなドイツ系の男子3人に後ろから
ガン見されながら非力なデブがデッドやってきましたよ。
205kg、ホントは1回挙げるの失敗してるんですが、
後ろで明らかに「Oh〜......」とか言うからすげー緊張したw
ナローで200kg到達が見えてきたのは嬉しいな。
611DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/06/21(土) 19:27:59.22 ID:9KCiVX4D
100×5、130×5、150×3、×2、180×1、×1、×1
150×5、180×5、190×1、200×0、170×3←ワイドスタンス
612無記無記名:2014/06/23(月) 15:28:47.98 ID:tw2VEXoj
本日はダファニション・デッドリフトで攻めました。。
100×5
120×5
130×1
613無記無記名:2014/06/24(火) 15:22:03.36 ID:VbFHxgO7
195失敗した
膝辺りで脚がガクガクして駄目だった。
190は引けたが腰がやばめだから一旦下げて慣そうかな
614無記無記名:2014/07/09(水) 16:30:13.25 ID:2Me/+sDr
市営ジム利用
ベンチ用の器具他は揃っているが、バーベル、ダンベル類は無い(イントラ無しの為?)
デッドリフトは無理ですか?
615無記無記名:2014/07/09(水) 16:32:09.34 ID:f7Z82fb/
無理に決まってんだろ!
エアデッドでもやるのか?
616無記無記名:2014/07/09(水) 17:15:25.04 ID:zeon+1iE
なんだそのジム!?
617無記無記名:2014/07/09(水) 19:43:44.08 ID:KH4M4ucQ
ああ、あの人すげえ
あの重量でクリーンするのか!

と期待してみたらちょっと浮かしただけのデッドだったw
618無記無記名:2014/07/09(水) 23:22:42.61 ID:u3fRZM/r
ここにいる人みんな凄い。
俺まだ135kg×8回2セット。
みんなインターバルって何分?
俺は3分なんだけど。
長いかな?
619無記無記名:2014/07/09(水) 23:37:37.55 ID:RYYTKyM2
ああ、あの人すげえ
あの重量でプレスするのか!

と期待したら下にもぐりこんで脚で挙げただけのジャークだった
620DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/07/10(木) 00:26:03.02 ID:K+DT/lew
先々週ロードバイクから吹っ飛んで両手のひらを思いっきり
地面に叩きつけたせいで握力減退中。早くデッドやりたいよー。

>>618
1回のラック占有は20分以内と自分ルール決めてるのですが、
ウォームアップはウェイトつけてすぐ、MAX近くになったら
2セットを5分でやる感覚です。実際にはインタ2分くらいかな、
20分で7〜8セット。でも190kg超えると酸欠具合とか気合の入り具合とかで
結局5分ぐらい空いちゃいますかね。
621DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/07/10(木) 00:28:18.88 ID:K+DT/lew
あ、質問に答えてなかった、3分は至って普通だと思います。
622無記無記名:2014/07/19(土) 21:04:37.13 ID:3u6UYH4e
ジムに行き始めました。
棒を持ってフォームの確認をしました。
200kgまでもう少しかなって思ってます。
623DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/07/20(日) 23:19:32.17 ID:whPUsRiX
1ヶ月ぶりにデッドして来た。両手首小指側が動かすとまだ痛い。

100×5、130×1、握力が持たずorzここからパワグリ装着。
130×5、150×5、170×1、180×1、190×0、
100×5、130×5、150×5、170×3、×3、190×1、200×1、←ワイドスタンス
624無記無記名:2014/07/22(火) 10:47:52.75 ID:w2kxkhpE
ストラップ使えば240まで挙がるけど、ストラップなしでは140が限界。
情けないのでノーストラップで出直しているところだが、グリップに悩む。
オルタネートか、フックか。
フックとオルタネートの併用ってしないもんなの
625無記無記名:2014/07/22(火) 10:48:22.18 ID:w2kxkhpE
最後に「?」が抜けてた、失礼
626無記無記名:2014/07/30(水) 00:23:40.05 ID:OketzD3M
併用してもフック単独とあんまり変わらないと思うよ。
オルタは巻き付きで倍力するのがミソだから。
フックじゃ巻き付かないからね。
627DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/08/23(土) 06:57:37.72 ID:UILXoiuK
毎週はやってたけれど、久々に書き込み。

100×5、130×5、150×5、170×3、×2、180×1、190×1。
628DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/09/13(土) 09:07:45.57 ID:WafnQa3Q
100×5、130×5、150×5、170×3、×2、180×1、×1、×1、
100×5、150×5、170×3、×3、180×1、190×1、←ワイドスタンス

久々に
「ウェイトおろした瞬間クラクラして、あわててしゃがんでラックの柱にしがみつく」
ってのを経験。
629d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/09/29(月) 13:51:26.42 ID:OJdgPug2
5/3/1 C24W2D2
136kg x 3
154kg x 3
174kg x 5
630無記無記名:2014/10/02(木) 21:14:46.12 ID:h5FOjioN
デッドリフトをすると、体の筋肉に限界が来る前に手のひらが痛くなって途中でやめてしまいます( ;∀;)
どうしたら良いのでしょうか。みなさんはどう対処されていますか?
631無記無記名:2014/10/02(木) 21:18:29.40 ID:wnv/BxdE
え、ストラップ有りのデッドリフト200は目指しちゃダメなとこですか?
ストラップもう手離せません
632無記無記名:2014/10/02(木) 21:56:34.69 ID:Ur9nsH1M
>>629
懐かしい奴が出てきたな
633d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/03(金) 10:44:14.70 ID:3wkIV0FR
5/3/1 C24W2D4
136kg x 3
154kg x 3
174kg x 5
634無記無記名:2014/10/03(金) 21:27:19.31 ID:ptH+ahtv
>>633
昔のYoutubeのアカウント無くなってるぞ
もうUPしないのか?
635d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/06(月) 03:48:06.50 ID:SsN+RKAA
5/3/1 C24W3D2
145kg x 5
165kg x 3
183kg x 4
636d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/10(金) 21:54:42.43 ID:CSxFV1gu
5/3/1 C24W3D4
145kg x 5
165kg x 3
183kg x 4
637d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/13(月) 09:52:15.03 ID:aSgmgRCT
5/3/1 C25W1D2
131kg x 5
151kg x 5
172kg x 6

7・8発狙いでやったがスクワットで燃え尽きて体力が続かなかった
638無記無記名:2014/10/13(月) 10:31:07.38 ID:u6xXZr9K
スクと同日にやるとキツイな
639無記無記名:2014/10/18(土) 10:57:11.44 ID:nz802Hwq
>>637
デッドリフトは完全にバウンド無しで1回ずつしてます?
640DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/10/18(土) 23:29:34.32 ID:5wXB8TLT
100×5、130×5、150×5、170×3、×3、180×1、×1、
150×5、180×1、200×1、×1、205×1←ワイドスタンス

前の書き込み見たら1ヶ月ぶりだったけど、
落ちてなくて良かったε-(´∀`; )
d'ArさんはSQとDL同日にされるんですね、
自分には絶対無理!肩トレとBP、SQとDLは
1〜2日空けないとまともな重量扱えません。
641d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/20(月) 05:15:09.77 ID:UeCTub9V
5/3/1 C25W2D2
142kg x 3
161kg x 3
183kg x 4

久しぶりにデッドでグリップが死んだ

>>639
https://www.youtube.com/watch?v=g_mo-ZixgJg

>>640
元は交互にやってたんですが、怪我でDLができなくなった間だけSQを倍にしたら
停滞気味だったの急に伸び始めたので、DL復帰後も同じペースでSQしてます。
SQが伸びればDLも伸びるので、いまDLはSQの補助的な位置づけですね。
642無記無記名:2014/10/20(月) 13:50:16.31 ID:t9pX+ezq
>>641
素晴らしい!!
643d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/24(金) 10:47:50.06 ID:r6BnRg3X
5/3/1 C25W2D4
142kg x 3
161kg x 3
183kg x 4

5発いけるかと思ったらまたグリップが死んだ
644d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/27(月) 03:06:06.85 ID:4sLC/Hw8
5/3/1 C25W3D2
151kg x 5
172kg x 3
192kg x 2 PR

1・2セット目はグリップに集中しすぎて逆に肩に力が入ってしまい失敗
スクワットの疲れもまだ残っていていまひとつだった
3発狙いのラストは2発で撃沈。
デッド復帰して1ヶ月、積極的に記録を伸ばしてきたがこの辺で頭打ちかも
645d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/10/31(金) 17:50:09.27 ID:E9L9953K
5/3/1 C25W3D4
151kg x 5
172kg x 3
192kg x 3 PR

ラストは途中でグリップが外れかけたので、一旦床に置いて仕切りなおし
仕切り直すと大抵失敗するんだが今回は成功。次からこうするか
646無記無記名:2014/11/02(日) 18:19:38.07 ID:EhRptcb0
165kg×7
10回出来たら5kg増やすか
647d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/03(月) 07:11:03.75 ID:6npuQus8
5/3/1 C26W1D1
133kg x 5
156kg x 5
176kg x 7

いつもは左手のグリップが死ぬんだけど今日は右が外れた
全体的に木曜日の疲れがまだ抜けてなかった感じ。
どうでもいいけど隣のラックのデブがすげー臭かったらしく嫁がブチ切れてた。
648無記無記名:2014/11/04(火) 10:44:24.36 ID:NXfiVHDL
>>647
乙です。
C26W1D1とかのC W Dって何の略ですか?
649d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/08(土) 09:09:15.79 ID:fBHj1bsU
5/3/1 C26W1D3
136kg x 5
156kg x 5
(中断)
176kg x 4

途中で元同僚(よく喋る)が来て中断したせいで緊張が途切れた
ラストは明らかに集中できてなかったので4発あげたところで怪我する前にやめた。

>>648
C = Cycle
W = Week
D = Day

1RMを100%として
Week 1: 85%
Week 2: 90%
Week 3: 95%

トレーニング種目
Day 1&3: スク+デッド
Day 2&4: インクラインベンチ+補助

検索したら5/3/1の日本語解説サイトがいくつか出てきたので貼っておきます
http://www.tacokennisshi.com/?p=5
650無記無記名:2014/11/08(土) 19:48:39.62 ID:FOrBBW8J
怪我する前にやめるのはなかなか難しいよな
どうしても欲張ってしまうwすぐ消える痛み程度で済めばいいが
651DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/11/09(日) 14:03:16.65 ID:4uI4vhjj
100×5、130×5、150×5、170×3、×3

>>647
匂いもやる気を大きく左右させますよね。
体臭口臭も、香水も、なれないと気分悪くなります……。

欧米のジムってフレグランスの香りを強くさせてる人、
多そうって勝手にイメージしてますが、実際どうですか?
652無記無記名:2014/11/10(月) 02:46:06.17 ID:xaWY1Ahk
https://www.youtube.com/watch?v=Veio_KXz15I
これどういうことなの・・・
653無記無記名:2014/11/10(月) 03:21:19.15 ID:c/uNJ2wU
>>652
最後最高
654d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/10(月) 08:54:15.68 ID:ws1MuAVP
5/3/1 C26W2D1
147kg x 3
165kg x 3
188kg x 2

4・5発狙いがまたグリップが外れて2発で終わりかなり不完全燃焼
そろそろ真面目にグリップの研究するべきかも

>>650
精神論や根性論が体に染み付いちゃってると適度に手抜きするのが難しいですね
体やメンタルの疲労度はwarm upセット中に大体わかるはずなので
その日の調子によってメインセットのターゲットを決めています

>>651
デオドラントでニオイ対策してる人は多いですけど、ジムに来るのに
香水つけてくるってのはないと思いますよ。

>>652
チェーントレーニングやつも面白いですねw
655d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/14(金) 13:52:08.52 ID:a7wL+uZ/
5/3/1 C26W2D3
147kg x 3
165kg x 3
188kg x 3

完全にグリップ失敗
握りを試行錯誤してるが単に右手の疲れが抜けてないのかもしれん
656d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/17(月) 07:54:39.31 ID:FbMWWcJq
5/3/1 C26W3D1
156kg x 5
176kg x 3
197kg x 2 PR

グリップは握り込むようにしたらよくなった
657DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/11/19(水) 10:34:49.10 ID:OFiDcmEZ
100×5、130×5、150×5、170×3、×3、180×1
150×5、180×1、180×1、150×5←ワイドスタンス
夜勤明けだと伸びないなあ。

>>654
通ってるセントラル某店に2人だけですけど香りの強い方がいて、
そのうちの一人が東欧系女性(チョー美人)なんで、
欧米の方ってそうなのかと勝手に思ってました……。
658d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/21(金) 15:33:46.47 ID:xKXsiW7A
5/3/1 C26W3D3
156kg x 5
176kg x 3
197kg x 2

元同僚(よく喋る)の転職祝いで久しぶりに一緒にトレーニング
今日はデッドストップ(床置き)で2発引いた後に10秒ホールド
https://www.youtube.com/watch?v=NvxTghuSr74
659無記無記名:2014/11/21(金) 23:06:41.35 ID:+tYfcEXs
>>658
531プログラムの後にビッグ3に準ずる補助種目、他の部位の補助種目はしてますか?
660無記無記名:2014/11/22(土) 00:13:27.25 ID:bqC57Bvy
>>658
見た目の割にかなり強いでござるなあ
降ろし終わる直前にバーベルに引っ張られてよろけてるのがw
もう思い切りド〜〜〜ンと花島しょうw

ウエイトリフターはトップで負荷が逃げるまで後方へ反らないのが多いね。
http://www.youtube.com/watch?v=vYYhXXkTTFo
661無記無記名:2014/11/22(土) 08:44:15.62 ID:9rhyFdcf
>>660
つうか、それを引いたと認める人は居ないけど
662無記無記名:2014/11/22(土) 09:27:48.86 ID:5nRybu3N
そりゃウエイトリフティングでは肩を返す動作はないし、踵を床に着けたまま直立する体勢もないしな。
セカンドプル前のスクープ動作で膝をバーベルの下に潜らせてから股関節と膝間接を伸展させるから、ファーストプルの練習としてはあそこまでにしとかないと変な癖がついちゃうよ。
そもそも「クリーンデッド」って書いてあるから別物だけど。

パワーリフティングのルールが全てだと思わないように。

それぞれの競技に向いたデッドリフトがあるわけだから。
663無記無記名:2014/11/22(土) 09:41:57.48 ID:9rhyFdcf
>>662
俺もあの女性がクリーンのフォームで引くのでなければ
もっと重たくても挙がるだろうというのは分かる

>>660は最大重量を持てるフォームで引こうとすると
あの位置の先で動かなくなることが多いって
知らないんだな
http://www.youtube.com/watch?v=Y5-_SIzO-04&list=UUY5JTJKTT-dtFoEcCpfHiAQ

固い床に落とせとか、もうね
664無記無記名:2014/11/22(土) 11:40:09.70 ID:x4JULe1b
https://www.youtube.com/watch?v=hYJ3qZrfB4k
海外は広いから自宅で出来ていいなあ!
665無記無記名:2014/11/22(土) 12:05:59.11 ID:Y+vEWr8L
K君すげえなぁ
最近見ないけど
666無記無記名:2014/11/23(日) 22:11:43.21 ID:NqnIRmeU
宅トレなんだけど、今まで最大12.5kg・直径33センチのプレートでやってたのを、15kg・直径39センチのものに変えたら
同じ重量が物凄く楽に上がるようになった。
ま、当たり前といえば当たり前なんだけどね。
667d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/11/30(日) 09:15:00.18 ID:5CQvW40O
5/3/1 C27W1D1
142kg x 5
161kg x 5
183kg x 4

5・6発狙いがスクワットで頑張りすぎたお陰で電池切れ
足は震えるし腹圧は緩いし怪我しなかっただけよかった

>>659
ビッグ3に準ずる補助種目・他の部位の補助種目は全然やってないです

トレーニング種目は本当にこれだけ(>>649から微妙に変更)
Day 1&3: スク+デッド
Day 2&4: インクラインベンチ+ミリタリープレス

>>660
ビルダー志向のでかいブラザーに囲まれてるとかなり華奢に感じますね
いまのジムはウエイトが2階なのでデッドはなるべく落とさないようにしてます。
668無記無記名:2014/11/30(日) 11:30:45.11 ID:JpRT7LRL
>>667
すぐにトレーニングおわりますね。
最後の一セット、本気出して後は帰るだけですか。
669無記無記名:2014/11/30(日) 14:24:05.54 ID:dmvHhYq3
>>668
ジムウェンドラーに直接言ってこい
670d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/12/05(金) 21:50:08.08 ID:L0qCMhrK
5/3/1 C27W1D3
142kg x 5
161kg x 5
183kg x 6

スクワットで失敗したお陰でデッドは調子よかった
671無記無記名:2014/12/05(金) 23:32:43.05 ID:i+T/uGDD
ハクソンデッドリフトで140で組んだ
672d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/12/08(月) 09:50:03.34 ID:HAyzfr4R
5/3/1 C27W2D1
149kg x 3
170kg x 3
192kg x 3

4発狙いだったが失敗
スクワットがいいとデッドが沈む
673DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/12/08(月) 22:55:08.04 ID:N9z6T5dX
なんだかんだで3週ぶりだった。
こうなるとあれもこれもやりたくなっちゃうのはしょうがない。
100×5、130×5、150×1、170×1、190×1、200×0
150×5、170×3、×2、×2、
180×3、200×1←ワイドスタンス
674d'Ar ◆NxSBzao1x. :2014/12/12(金) 12:30:04.73 ID:R+Ys8ZoZ
5/3/1 C27W2D3
149kg x 3
170kg x 3
192kg x 3

4発いけそうだったが前回のダメージがまだ残っていたので無理せず少し余裕を残して終わった
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:43:34.42 ID:+jt8370T
676無記無記名:2014/12/15(月) 23:03:05.18 ID:Cwqt7eZL
デッド200kgとかスクワット200kg、ベンチ150kg
なんて目方増えれば勝手に出来るようになった目指すものではない。
677無記無記名:2014/12/19(金) 21:01:29.61 ID:M5lAFsue
デッドリフトナローで205できるんだけどスクワット何キロできるんだろ、、、
678無記無記名:2014/12/19(金) 21:23:40.23 ID:57yQKuOh
やってみなはれ
俺の場合順手ナローの95%挙がったから、190ぐらいいくかも
679無記無記名:2014/12/19(金) 21:26:50.47 ID:61Wsr02P
フルなら160ぐらい
680無記無記名:2014/12/19(金) 21:35:24.63 ID:WpaM2W9R
ハイバーフルスクワット
ローバーフルスクワット
ナローデッド
ワイド相撲
1.1倍づつすればいい
681DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/12/19(金) 21:58:00.07 ID:61i295uB
意外とこのスレよく見られているという不思議。

2週ぶりですがレップ数重視に戻して、あまり追い込まず。
これで20分。背中の張りは程よい感じ。この程度で
やめとくのもたまにはありかも。とりあえず今はナローで
170×5が目標です。

100×5、130×5、150×3、×3、170×3、×2、×2、180×1
682無記無記名:2014/12/19(金) 22:21:57.30 ID:M5lAFsue
ジムにスミスしかないからスクワットはそれでやるしかないんだよね^_^
683無記無記名:2014/12/19(金) 22:32:58.92 ID:TEyEhJUp
ランジを100キロで12回できるんですが、スクワットは何キロくらいできますかね?
684無記無記名:2014/12/20(土) 14:57:07.57 ID:1han/kkc
>>683
体重何キロ?
685683:2014/12/20(土) 15:19:20.02 ID:19iPGlp1
130kgの巨漢です(^^;)
686無記無記名:2014/12/20(土) 18:58:30.20 ID:mB/u/MJv
五日前に初めてデッドリフトに挑戦したけど顔真っ赤にして150kg引けた
俺デッドリフト向いてるんじゃないだろうか
687無記無記名:2014/12/20(土) 19:03:09.00 ID:ah+S3KsU
おれ半年で200kg引いたけど
最初にガンガン伸びるのはとにかく挙げればいいって考えで背中丸めたりしてフォーム崩して引いてる可能性あるから気をつけてね
おれの200kgはそのフォーム崩したパターンで案の定その後腰ケガして半年くらい休んでまた1からやり直しになった
688無記無記名:2014/12/20(土) 19:08:25.57 ID:mB/u/MJv
さすがに初めてだからインストにフォームならってからやったから
少なくとも今回は大丈夫だったみたい
インストの忠告は確かに無視したけど

もともとバーベルロウ、Tバーロウでガチガチ鍛えてたからある程度の基礎はあったものとかんがえる
689無記無記名:2014/12/20(土) 20:39:54.49 ID:pQqKqClH
俺、昨日ナローデッドで150*20やったけどな
690無記無記名:2014/12/20(土) 21:16:16.01 ID:ah+S3KsU
デッドはあんま多レップに向いてない気がする
691無記無記名:2014/12/20(土) 21:51:51.22 ID:pQqKqClH
普段はマックス6発だが、大会終わって異常肥大期間に移行したから回数増やすてるぞ
692無記無記名:2014/12/20(土) 22:06:19.27 ID:ZaAOXYbP
死ねよ田吾作
693無記無記名:2014/12/20(土) 22:15:52.94 ID:ah+S3KsU
異常肥大期間!?
694無記無記名:2014/12/20(土) 23:06:22.34 ID:pQqKqClH
異常発達期間、筋力強化期間、最高限度到達期間、ピーキング期間にわけてないのか?
695無記無記名:2014/12/21(日) 10:15:55.04 ID:r2xjVl9Q
高回数での筋肥大は筋力強化には全く無意味
696無記無記名:2014/12/21(日) 14:36:10.99 ID:lL+3kdXQ
高重量以外の刺激という意味で無意味じゃない
697688:2014/12/21(日) 16:49:31.01 ID:mr+fWqL9
今日インストの勧めでストラップを使ってオルタネイトだけど175kg引けた
やっぱり向いてる気がする
2月くらいまでに200kg一回引けるようにがんばる
698無記無記名:2014/12/21(日) 20:27:21.95 ID:8iMM0WIw
20レップまでいくと筋形質メインになっちゃうんじゃないのかな
699無記無記名:2014/12/21(日) 20:55:51.66 ID:lL+3kdXQ
>>822
金形質は収縮しない
700バードメン:2014/12/21(日) 22:50:08.10 ID:nRAKVHa+
初めまして(^^)
昨日のトレーニング記録です。
デッドリフト
120×5×5
スティッフドレッグデッドリフト
60×10×2
ブルガリアンスクワット
5kgで適当に
ケツが痛いw
701バードメン:2014/12/27(土) 19:12:16.24 ID:g15Tx5PH
デッドリフト
127.5x3x5
ブルガリアンスクワット
10kg 3set 5kg 1set

この内容で吐いてしまった。。。
体力ねえなーw
702無記無記名:2014/12/29(月) 13:23:18.41 ID:PBqT7i4X
age
703キャンベルタウンの杏奈ちゃん ◆RgzmhZO4uU :2014/12/30(火) 19:11:57.06 ID:F/kFo/nw
1月にデッド200達成予定!
704無記無記名:2014/12/30(火) 19:32:09.74 ID:08JkC0PU
お前はベルトとストラップ着けてスモウスタイルに変えれば今すぐにでも出来るだろ…
705キャンベルタウンの杏奈ちゃん ◆RgzmhZO4uU :2014/12/30(火) 20:09:33.66 ID:F/kFo/nw
ナローの人がワイドに適応するのって1〜3ヶ月かかるそうじゃない

俺は半年以上かかる自信あるけどね

ストラップ着けても記録は変わらないと思う。オルタネイトで握るなら今のとこグリップ力に不自由してないから

ベルトもそう。堅牢な俺がしても拘束具にしかならない
706無記無記名:2014/12/31(水) 09:18:54.90 ID:5567ptJ+
>>705
お前のデッドは腰曲がってて危ない
707DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/12/31(水) 09:23:11.29 ID:MeVn2fyz
今日は朝から大掃除して午後からトレ納め!
デッドとスクワットのMAX測定と意気込んだものの
トレエリア激混みでデッドのみに。
2014/1/18
○100、○130、○150、×170、○170(スモウデッド)

2014/12/30
○100、○130、○150、○170、○180、○190、○200(PR)
○150、○180、○200、×210、○205←スモウデッド

ナローで200kg、挙がりました!やったー!
毎回「調子悪いなー」って思うこと多くて
筋肉痛にこそなるけど成長してる感覚なかったけど、
こうして記録見ると、やっぱり伸びてるものなんですね。
継続することって大事。来年もこのペースでトレ
やれたらいいなー。
708DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2014/12/31(水) 09:24:21.31 ID:MeVn2fyz
あ、これ今日じゃないね、昨日だねw
709無記無記名:2014/12/31(水) 09:28:29.55 ID:SFPO/2FX
おめでとう!
710バードメン:2014/12/31(水) 11:20:47.49 ID:MrjaccpQ
>>707
おめでとうございます!
711DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2015/01/01(木) 03:38:05.09 ID:Wfy1TvJC
今になって背中バキバキに痛いww
そんなにレップ数やってないけど、不思議だ。

>>709>>710
ありがとうございます、こんな私でもおめとか言われるなんて
ウ板は懐広すぎ…。今後は200でレップ数増やせるように
頑張ります。
712ハイパーストレングス杏奈ちゃん ◆RgzmhZO4uU :2015/01/03(土) 11:37:24.15 ID:k8n57J8E
http://myup.jp/VDHXWYEo
183ポンド8回

本日のバルク179ポンド(81.2`)

自宅のダンベルシャフトは細くて握りやすいからストラップなしで高記録出る!
713無記無記名:2015/01/03(土) 12:04:53.96 ID:W2H7lfmY
デッドちゃうやろ死ね
714無記無記名:2015/01/05(月) 22:38:24.99 ID:kEv3ulxy
https://twitter.com/g17davis/status/550921022384267264
はんぱねえこうこうせい
715無記無記名:2015/01/05(月) 22:44:44.61 ID:YW1ah9N3
読んでみたけど、高校生じゃないじゃないかよ!
すごいけど。
716無記無記名:2015/01/05(月) 22:55:08.75 ID:kEv3ulxy
えっ、高校三年生って言ってたよ
717無記無記名:2015/01/05(月) 23:01:12.84 ID:CH4nStfd
大学の同期云々って書いてあるから、少なくとも大学生か社会人じゃね。
しかし、羨ましい身体をしておるわ。
718無記無記名:2015/01/05(月) 23:09:31.01 ID:unvictRo
719無記無記名:2015/01/05(月) 23:15:13.91 ID:/z8lQhu8
最近のTweetを見ると、現在は大学生みたいだな。
>>718
同級生にいたら、黙って金を差し出すレベル。
720無記無記名:2015/01/05(月) 23:21:26.56 ID:HTnw+TMi
>>697
他のベントローやTバーローの重量どのくらい?
721DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2015/01/06(火) 20:14:16.30 ID:IwPKHC4X
あけましておめでとうございます。
今年も頑張ろう!
100×5、130×5、150×5、170×4、×3、×2、150×5
>>714
この時期からガンガン筋トレに集中できる環境は羨ましいですね!
自分には勉強するしか未来がなかったからなー。
後悔はないけど、ちょっと寂しい。
722d'Ar ◆NxSBzao1x. :2015/01/19(月) 10:54:22.85 ID:61UAYzGG
5/3/1 C29W1D1
142kg x 5
163kg x 5
183kg x 3

1ヶ月ぶりにデッド再開
リハビリ+スクワットが不調だったので1・2発ぐらいのつもりだったが3発あがった。
723DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2015/02/06(金) 17:26:19.93 ID:o6/7tbIJ
デッドは毎週やってたけど内容は変わり映えもせず。
2/5(木)
100×5、130×5、150×5、170×3、×3、180×2、×1、×1
150×5、180×5、200×1、×1→ワイドスタンス

200がスタンス広げればそんなに気張らなくても
行けるようになったのは嬉しいな。
724DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2015/02/19(木) 02:23:31.26 ID:LRi8Ui8e
2/12(木)
100×5、130×5、150×5、170×3、×3、×3、180×2、×2
150×5、180×5、200×0
特に変わりばえもなく。170×5が遠いなあ。
725無記無記名:2015/02/21(土) 13:51:44.63 ID:39uhhWKD
ストラップ付きの重量と比較してもしょうがないかと
726無記無記名:2015/02/21(土) 13:53:04.03 ID:39uhhWKD
すまん誤爆した
727バードメン:2015/02/22(日) 11:21:30.71 ID:zMia4KPQ
ナローデッド 165×2
スモウデッド 110×9
シュラッグ 110×10

最近180が挙がりました(^^)
この調子で進歩させていきたい所。
728DBTR93 ◆JPOF0FOLjY :2015/03/07(土) 04:38:29.82 ID:dWcoWJgD
3/06(金)
100×5、130×1、150×5、170×2、×2、×0
150×5、180×3、×2、200×1 →ワイドスタンス

先々週に腰をデッドさせてしまい、3週間ぶりに
恐る恐るやってみたけど、170の2発目で今まで感じたこと
ないくらいの力が腰にかかってる感じが怖かったです。
腰まわりもっと強くしたいなあ。
729無記無記名
>>728
強いですね!スクワットとの兼ね合いはどうしてますか?