【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.37

このエントリーをはてなブックマークに追加
936無記無記名:2012/11/14(水) 02:13:09.78 ID:3A8NaN5Z
お前らどんなに握力鍛えてもチンパンジー以下なんだろ(´・ω・`)?
937無記無記名:2012/11/14(水) 04:24:52.99 ID:qhFoWEg/
足の速さはチーター以下だし泳ぎは魚より遅いし、ホント申し訳ない

>>931
HGは個体差でかいよ昔買ったHG300は#2.9くらいだった
350は#3より硬く3.5に近いとか
400は限定生産だと思ってたけどまた出たんかいな?
昔でた400はえらく巨大でノーセット不可能
セットなら#3くらいとかなんとか…
938無記無記名:2012/11/14(水) 07:44:03.60 ID:3A8NaN5Z
その上チンパンジー以下の知能なヤツがいるんだな(´・ω・`)
939無記無記名:2012/11/14(水) 23:15:07.13 ID:c0fhOFDM
>>938自己紹介乙です
940無記無記名:2012/11/16(金) 08:46:28.22 ID:y6PEbixt
チンパンジー以下。すけゆー
チンパンジーでも自分の飯は自分でとる
すけゆーときたら、またSNSとトレじゃない
働きなさいよいい加減
941無記無記名:2012/11/16(金) 12:14:11.83 ID:R8GBmX/i
>>937
♯3を買ってしまいました。ちょっと荷が重かったようで、
これで長期間進展しないようだったらHG250を買うことにします
942937:2012/11/16(金) 19:12:34.35 ID:C7Uu0Cnp
いろんなブログとか見た感じ
HG300 #2.6〜2.9
HG250 #2.1〜2.4
くらい幅があるみたい、スプリングの塗料で妙な握り心地だったし
ハンドルの埋め込みが浅くて取れちゃったりとHGに良いイメージが無いです
ヤフオクやアマゾンでだいぶ安くなってるのでCOCで揃えるのが良いと思う
943無記無記名:2012/11/16(金) 20:00:19.94 ID:R8GBmX/i
>>942
ハズレを買ったら、安物買いの銭失いみたいな感じになりそうなので、♯3が駄目そうだったら
♯2.5を買うことにします。ありがとうございました。
944無記無記名:2012/11/20(火) 20:40:39.22 ID:U+PFgq4D
YES!
945無記無記名:2012/11/22(木) 23:19:41.68 ID:adWTqdBo
高須クリニック
946無記無記名:2012/12/10(月) 18:20:56.08 ID:xzCmDOkZ
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    
          ( つロと) (´・ω・)          俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
947無記無記名:2013/02/28(木) 17:07:49.08 ID:IjsZSx1f
GHPとはどんなグリッパーなのでしょうか?メーカー?の詳細やレベルの強度など、分かる方、いませんか?
948無記無記名:2013/03/01(金) 18:44:19.15 ID:6S7Q8iHk
ピンチ王ウエイドギリンガムが販売している高品質がうたいのグリッパーだよ。
7でナンバー3クラス、8でナンバー3、5。
9でナンバー4クラス。もちろん個体差がある。
9で認定されているのはネイサンハールだけ。10はゴリラクラスらしく認定対象外になっている。
949無記無記名:2013/03/01(金) 22:23:20.45 ID:+ipHZ74D
948さん
ありがとうございます。#2.5を閉じたのでここに来てみましたが、あまり人がいないみたいですね。
950無記無記名:2013/03/02(土) 19:16:54.79 ID:qIDQEHb7
ゴリラクラスの製品をなぜ作ったのかw
でもそういうの嫌いじゃない。
951無記無記名:2013/03/03(日) 09:58:55.35 ID:p2+egj7a
>7でナンバー3、8でナンバー3.5

この間が欲しい人が多いと思うんだけど、高品質が売りだとしてもこれ以上は細かく強度を設定するのは難しいのかな?
強度がCOCと同じだとCOCが欲しい。GHPがナンバー3.1〜3.4の強度なら買うけど。

youtubeでハサミの先にバネを付けたようなグリッパーを見かけたけど、あのグリッパーの強度はどの位からどの位に設定が出来るんだろ?
952無記無記名:2013/03/03(日) 12:53:14.34 ID:07mMWBu0
値段が10倍でもいいなら高精度で設定できるだろうが現実的じゃないしね。
全員がエレイコそろえられるほどトレーニングする人も金持ちじゃないだろ。
953無記無記名:2013/03/03(日) 18:23:46.14 ID:m96aukAN
>>951
そういうの人のためにグリップヘルパーあるんじゃね?
でも使いにくいって話聞くね。
954無記無記名:2013/03/03(日) 18:48:30.96 ID:p2+egj7a
953

グリップヘルパーを調べてみたけど、確かに使いにくそうだね。

ナンバー3が安定してきたらストラップホールドを取り入れてみようと思う。
955無記無記名:2013/03/03(日) 19:07:21.46 ID:sq36jwxX
ハンガー使って代用できそうなチャチなやつだなw
アイアンマインドってたまに珍商品出すから面白いな。
956無記無記名:2013/03/06(水) 17:23:59.97 ID:lZbJBgKP
>>951
輪ゴムの太いやつを100均で買ってきて巻くと良いよ。
少し握りにくくはなるけど安上がりで強度変更できる。
957無記無記名:2013/03/15(金) 09:27:25.93 ID:Hjv4xofk
>>951
RB Adjustableはレーティングマシン値で11.4kgから154.6kgまで可能。
958無記無記名:2013/03/17(日) 02:45:37.65 ID:o6WnLgx6
<放送スケジュール>
ニコニコ動画 長渕剛 特集ページ
http://ch.nicovideo.jp/nagabuchi_shiga

▼3月18日(月)22:30〜『RUN FOR TOMORROW at Sendai / 桜島』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880392

▼3月19日(火)22:30〜『Stay Alive at Osaka / 桜島」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880430

▼3月20日(水・祝)長渕剛『詩画』公開パフォーマンス生中継
午前9:00〜 3/18〜3/19の特集を再放送
午後12:00〜 公開パフォーマンス生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127540739
959無記無記名:2013/03/31(日) 11:31:30.96 ID:RvxnrPrK
バルカンレベル14がセットクローズできるようになったけど、同程度の筈の#3は3cm位のセットからビクとも動かない・・・
バルカンのスプリング伸びたかな・・・
HG300はクローズできるんだけどなあ
960無記無記名:2013/04/23(火) 20:54:24.92 ID:Je0EccwS
IronMind Forumという海外掲示板で、海外握力トレーニー達の投稿を見てると
Nathan Holleは標準強度のPro(#4.6〜4.7)を閉じれるらしいし
#4のTNSも差し支えなくできるそうだから
グリッパーの実力でいうと、今のNathanは全盛期のジョーキニーやマグナスを凌ぐ史上最強の握力王だな!
961無記無記名:2013/04/23(火) 21:15:30.25 ID:njWWroMz
>>960
有料アプリ落とさないと見れないのか
962無記無記名:2013/04/23(火) 23:16:54.27 ID:Je0EccwS
>>961
かなり長文となります、すみません
まずこの掲示板は握力だけでなく、アイアンマインドにおけるありとあらゆる情報について投稿がなされていて
IronMind設立者であり社長のランドールも頻繁に会話に参加してる。
このサイトは検索ワードを引っかけてそれに関する内容のスレッドを探し出す機能があって、それで情報をある程度しぼれるんだけど
握力とはいってもCOCの本家だし、世界中のトレーニーが議論に参加するから、膨大な情報量がある上に毎日のように大量に更新や削除されるから
ここの2chの握力スレの過疎ってる狭い世界とは全くの別物。
投稿や出ている情報を読むだけなら日本の2chを見るのと同じように無料、書き込みはしたことないから分からない。
俺が見た情報は2年位前のものだからどうなってるか分からないけど、Nathanの伝説は常に絶えないから、色んな投稿が出回ってる(#4をインチで10レップできる等)
これは、Nathan自身が恥ずかしがりやで積極的に動画を出そうとしないのもあるけど…
ちょっとここで1回切ります。
963無記無記名:2013/04/23(火) 23:33:22.01 ID:Je0EccwS
つづき
りんごさんが2011.04/20のブログにネイサンについての記事が書かれているね
この情報もこのサイトから引用したものだと思われる。
以下コピペ(りんごさんのブログ)

Nathanのある日のグリッパートレーニング
#1を10レップ(ウォームアップ)
#3を数レップ
そして、#3,5のカードセットをシングルで5発
そのままの勢いで#4のカードセットを2発
1回目はNathan所有の物、2回目は古いシングルスタンプ時代のグリッパーで・・・

以下コピペ(ソース)

FRIDAY 15TH April 2011
Nathan Holle came down for a training session and as normal put me to shame.
We warmed with a No 1 for 10 rep, then the no3 for a few.
I then jumped to the 3.5 for 5 single credit card closes and Nathan went straight to the 4 doing credit card closes with 2 different grippers that he owned
and one of my single stamped no4's !!

ちなみに2011.02/08のブログの記事の
ウエイドギリンガムの油圧式122kgについての情報源もこのサイトにあった。
ウエイド本人による投稿で、現在は削除されて見れないけど、確かDynamometerというスレッドにあった。

りんごさんもこのスレッドに投稿してて、自身の油圧式98kgの動画を上げていた。
964無記無記名:2013/04/23(火) 23:45:37.38 ID:njWWroMz
本当だ
見るのはできるんだね、ありがとう
しかしストロンゲストマンは伝説に尽きないなwww
965無記無記名:2013/04/24(水) 03:30:02.32 ID:F6uLnHjn
おつかれ〜
参考になるわ
966無記無記名:2013/04/24(水) 23:43:49.16 ID:EFWcT3nj
>>963
詳細ありがとう。
りんごさんブログももよく海外握力トレーニーの情報書いているね。
英語読めないから少しでも書いてもらえると助かるw
967無記無記名:2013/04/25(木) 22:51:48.59 ID:nFhZk/FM
世界最大の握力サイトであるグリップボードに存在する多くのカスタマーからのレビューを統合すると
ネイサン・ヘレのセットブロックを使ったGHP9の認定は、IronMindの#4カードセット認定よりも難易度が高く、優れた偉業だといわれているね。
その時の掲示板のやりとりで、ウエイド・ギリンガムがこんなことを言っていた。

「私はネイサンとコンタクトをとって、彼の所有している様々な動画を見せてもらった。だから手元に沢山の動画があるわけだが、
 ネイサン自身が消極的なので、その動画を動画サイトに流出させるわけにはいかない。しかし収穫はあった。それは現在youtubeで公開されている
 #4×7repの動画の中の人がネイサン自身であることを本人確認できたことである。そして、それらの共有してもらった動画を元に、私は今こう断言できるだろう!
 ネイサン・ヘレは2012年現在、世界NO1のクラッシュ力の持ち主であると・・・」

みなさんご存知、ウエイドといえば<The King Of Pinch>の称号を持ち、ブロックウエイトは言うまでも無く、グリッパーに関しても相当な実力者であり
毎年のように開催されるGNC Grip Gauntletというイベントで様々な握力王達のCOCの認定試技のスポンサーとして立ち会ってきたわけだけど、
世界の握力王達と交流し、世界の握力界情勢を一番知っていそうな彼がそういっているのだから、限りなく信用性は高いと言える。
知っている人も沢山いると思うけど、youtubeで nathan holle grip で検索すると、GHP9の認定動画の他に、例の#4の7rep動画がヒットすると思うから
知らない人は消されない内に見ておくといいかも!
968無記無記名:2013/04/25(木) 23:17:32.68 ID:nFhZk/FM
ていうか、ネイサン以外の#4認定者は全員トレやめちゃったしね・・・
今のジョーキニーなんて右手でも#3閉じれるかどうか怪しいし、
マグナスも一時期と比べたらメチャクチャ衰えてる、もう#4は閉じれないような気が・・・
#4認定者でさえモチベーションが保てずにやめてしまうのか、それとも怪我か、趣味をやめざるをえない生活上の理由か、どうなんだろうね。
969無記無記名:2013/04/26(金) 02:11:13.29 ID:4cBNpco9
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。sage2013/04/09(火) 16:01:05.73
1じゃないんだが80kg近かった握力がボクシング初めて70kg切った

殴ってると握力弱くなるんだな



これってホント?むしろ強くなりそうな気がするんだけど
970無記無記名:2013/04/26(金) 23:34:36.90 ID:JW0k7WQi
>>968
これは#5と中間強度の#4.5を作らなくてはならないフラグか?w
でも大多数の人間が一生掛かって#3閉じれるか閉じれないかだからな
#4すらぬるい強度の#5とかもう人間じゃないなw
971無記無記名:2013/04/27(土) 01:01:54.14 ID:hKOuwywi
たとえば、超ディープセットでも#3が閉じられれば
そのグリッパーを閉じられる!っていう意味になるの?
972無記無記名:2013/04/29(月) 10:16:07.32 ID:7LkRwcR2
「手」が規格外すぎる…リアル超人ハルクと呼ばれる最強の腕を持つ男「デニス・シプレンコフ」:らばQ
ttp://labaq.com/archives/51787004.html

こいつの握力だとNo.3は楽勝だろうな…。
973無記無記名:2013/05/01(水) 20:10:42.35 ID:q3lwfcRW
このスレも10年以上続いている長い歴史があるんだなぁ(感動)
様々な握力トレーニーたちが情報を共有してきたスレだから相当価値があるスレだね!
974無記無記名:2013/05/09(木) 20:22:22.47 ID:Gb5tagi8
今日、以前注文した#3が楽天から届いたんだけど、
#2.5とほとんど変わらん硬さの#3が来たわ・・・
まあ、個体差は仕方ないかな、COCの良い所は品質にあるんだしな。
975無記無記名:2013/05/11(土) 14:03:01.66 ID:JR/BQ4tL
>>974
一番重要なバネの硬さがなぜ品質に含まれないのか
976無記無記名:2013/05/11(土) 19:13:42.10 ID:WN33tQ8e
マジレスすると
グリッパーを閉じることが最終目的なら、COCやBB等を買い揃える必要があるが
純粋に握力自体を強化したいというのであれば、グリップマシン(理想はXグリッパー)1台あれば充分と思う。
977無記無記名:2013/05/11(土) 20:09:34.59 ID:dhvmoPsz
どっちも極めたいよね、握力王目指すならさ。
グリッパーは閉じれるけど・・・ってんじゃ握力王(笑)に
なってしまう。逆も然り。
978無記無記名:2013/05/12(日) 17:35:55.83 ID:qssnkVHg
#3のカードセットって普通の人でも努力次第で到達できるレベル?
979無記無記名:2013/05/14(火) 21:32:42.43 ID:IKBeVLvS
ユウスケ氏、ついに#3認定された。すげぇ
日本人6人目の快挙! ただただ尊敬する
980無記無記名:2013/05/14(火) 23:02:57.42 ID:DoIdRtpI
IronMindのホームページにユウスケ氏の記事が載ってるね!

24歳のユウスケ氏は#3に認定されました。しかし彼は、「これで満足せずにいつか#4の認定試技を受けて成功させたいです。」と言いました。
#3は177cm、85kgといった小柄な彼の体型には似合いません。彼は10歳の頃から握力トレーニングを続けていました。彼は語ります。
「私は10歳からトレーニングを始め、トレ歴14年となります。16歳の時、#3を始めて閉じました。親指だけで腕立てを100回できました。
握力計では、18歳の時に100kgを超えて今では120kg以上あります。私の個人的なベストはローリングサンダーで100kgをリフトしたことです。
また、ブロックウエイトも実践しております。」
ユウスケさんおめでとうございます!あなたの名前は#3公式リストに追加されました!
そして、彼の認定試技にレフェリーとして付き合ってくれたミッチェル氏には大変感謝いたします。

簡易的にはこのようなことが書かれているね。
981無記無記名:2013/05/16(木) 07:24:52.29 ID:mQ3fyWey
ニートスケユー(笑)
握力なんて鍛えてもむだむだ(笑)
982無記無記名:2013/05/16(木) 09:26:34.32 ID:mQ3fyWey
スケユーおじさんの認定動画ニート丸だしぃ(笑)
糞ワラタ
不細工たーおやじの彼女ど変態でしょ?
983無記無記名:2013/05/16(木) 15:28:42.51 ID:mQ3fyWey
スケユー爺キモすぎぃ(笑)
ピザ化してもはやニートを正当化し、堂々認定するど変態っぷり(笑)
手遅れ感はいなめない(笑)
あまりに見た目も劣化しすぎてワロタwww
不細工すぎぃ(笑)
984無記無記名:2013/05/16(木) 22:20:21.52 ID:3fWGZ3/e
ユウスケさんって何の雑誌に登場してんの?
985無記無記名
ユウスケ氏の不細工っぷりは見ておどろいた
ネラー丸だしの引きこもり顔