【握力王】 3を閉めることを目指すスレ No.37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
このスレは、キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパー(COC)及び
RB、HG、BB等の高強度グリッパーを閉めることを目的とする中級、上級者スレです

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1254046448/

関連スレ
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1247364806/
握力総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1227093200/
【握力】COC#2.5とRB210を閉じるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1207045045/

荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう
2無記無記名:2009/12/27(日) 01:52:38 ID:k7n2Ot8v
認定制度について

COCの場合、No.3、No.3.5、No.4に認定制度があります
認定者は下記サイトに掲載されます
ttp://www.ironmind.com/ironmind/opencms/ironmind/Main/captainsofcrush2.html

日本人でのNo.3達成者は現時点で5人です。
1998 Satohisa Nakada
2003 Hiroki Ninuma
2004 Yuichi Yokoyama
2004 Masahiro Sawada
2009 Taichi Morodomi
目指せ6人目の握力王!

日本国内で唯一の総合的な握力認定サイト
ttp://www.geocities.jp/rb40bloblifter/japangriprecord.htm
3無記無記名:2009/12/27(日) 01:54:09 ID:k7n2Ot8v
メーカーサイト

アイアンマンJAPAN
ttp://www.ironman-japan.com/

Beef Builder Handgripper
ttp://www.wwfitness.com/

Heavy Grip Handgripper
ttp://www.heavygrips.com/

アート工房K(握力トレーニングに欠かせない器具などの販売サイト)
ttp://www.east-k.com/art/

その他
COCはフィットネスショップ各店、東急ハンズ一部店舗、ネットオークション、アニ○等でも購入できます
4無記無記名:2009/12/27(日) 01:55:45 ID:JNW6v/Vo
重複スレ。
削除申請しときますね
5無記無記名:2009/12/27(日) 01:57:13 ID:k7n2Ot8v
関連サイト

ちょこ太の手(日本人初のレッドネイルロスター・ちょこ太さんのブログです)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/to62772

握力の予感(握力用語集があります)
ttp://akuryoku.noyokan.com/

握力スレ過去ログ保管庫
ttp://www.geocities.jp/coc_gripper/

FAQ
ttp://www.geocities.jp/coc_gripper/faq.html
6あぶらグリッパー ◆/b4IS/YojtEy :2009/12/27(日) 02:00:18 ID:JNW6v/Vo
>>1すでに立ってますよ
こちらに誘導しますね

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1261845812/1-100
7無記無記名:2009/12/27(日) 07:04:43 ID:WXbCSSH2
>>6
何なんだ?あぶらグリッパーって??
8無記無記名:2009/12/27(日) 11:04:46 ID:rDCZkNqC
>>3
アニ○等?ってどう言う意味?
9無記無記名:2009/12/27(日) 16:05:31 ID:Yp/M0cMS
スレタイがこっちの方がいいからこっち本スレでよくね?
10無記無記名:2009/12/27(日) 16:18:15 ID:UMwHWLMk
11無記無記名:2009/12/28(月) 01:44:49 ID:m4FHoBLP
こっちが本スレに賛成!
12無記無記名:2009/12/29(火) 19:40:13 ID:zY1iftDS
しかしNo3.5やNo4を目指すスレってのはさすがにないんだな
せめて3.5くらい見栄を張って立てようぜ
13無記無記名:2009/12/29(火) 20:19:03 ID:sjveyUNm
正直、#3,5クローザークラスの握力は
日常に必要ない
14無記無記名:2009/12/29(火) 20:20:16 ID:t0X0T+xI
というか日常的には握力はほとんど必要ないw
15無記無記名:2009/12/30(水) 09:48:13 ID:JPPPGTvt
上の約2名はここでは全く必要ないww
16無記無記名:2009/12/30(水) 20:14:06 ID:+SKan4+r
No.3って努力だけで閉じれるレベル?

No.4は努力だけじゃどうにもできないレベルだと思うが
17無記無記名:2009/12/30(水) 21:26:51 ID:qbdya4uK
一生懸命トレーニングすれば誰でも到達できる
って握力100kg超級の新沼さんと澤田さんが言ってたよ
18無記無記名:2009/12/30(水) 21:38:30 ID:xLAx+YZ9
そんなに握力あってどうすんだ、とも思う。
19無記無記名:2009/12/30(水) 21:43:13 ID:/epEafyM
どうもしない
20無記無記名:2009/12/30(水) 22:22:22 ID:On+dSfE1
横山さんみたく104キロでカール片手50キロ スクワット300、片手デッド150のがぜんぜんすごいな
更にNo3まで閉じれるなんてな
21無記無記名:2009/12/30(水) 22:53:34 ID:JPPPGTvt
価値観の違いはどうにもならんが、#3インチくらいなら到達できるレベルだとは思う・・・。
22無記無記名:2009/12/31(木) 00:09:37 ID:vAFONLvM
なんか最近、横山さんを褒める香具師が
定期的にあらわれるな
23無記無記名:2009/12/31(木) 00:59:53 ID:dBHgGcgV
大多数の握力トレーニーと違って全身を徹底して鍛えるストロングマン的な人だな
24無記無記名:2009/12/31(木) 01:43:01 ID:EqlWNjw5
有名な握力トレーナーはたいてい身長175cm以上あるよな
身長に比例して手の大きさもあるだろうし

俺みたいに身長171cmしかなくて手の大きさも18.5cmの俺にナンバー3閉じれるのか・・・
25無記無記名:2009/12/31(木) 02:05:53 ID:J/0rApQ2
手の大きさでいうならマグナスはチートだろ
26無記無記名:2009/12/31(木) 17:54:23 ID:L80f6DLj
店長極太バーダンベルでのリストカール50キロで普通のシャフトのだと70キロだってな。
でも前腕伸ばして35センチ位なんだね・・・曲げて38センチ位かな?
ここの人で伸ばして40オーバーの人居る?

新沼氏、横山氏、参握り氏は皆40センチ以上ありそうだけど
27無記無記名:2009/12/31(木) 19:15:32 ID:jNeqIASQ
>>24
閉じる事は可能だ!諦めずにガンバレ!!
28無記無記名:2009/12/31(木) 22:52:51 ID:vIRLLjXV
>26

ごめん。普通のリストカールだと70キロってどこに記述ある?
HPだと見当たらないのだが。
29無記無記名:2009/12/31(木) 23:58:47 ID:EqlWNjw5
じゃあ2010年にナンバー3を閉じるよう頑張るよ
30無記無記名:2010/01/01(金) 01:21:11 ID:Td5bjzhP
正月休みが明けたらフィットネスショップで試し握りして買ってくるか
31無記無記名:2010/01/01(金) 23:57:34 ID:2V1ZVitu
魁皇関をなんとかしてCoC好きにできないものか。
32無記無記名:2010/01/02(土) 13:48:52 ID:xxEZPCwp
室伏の方が期待できるよ。#3は初挑戦であっさり閉じたらしいから
#3.5はすぐだろうし、#4を閉じれる可能性もある。
素質ならアラン・カラエフの方がもっとあるだろうが。
33無記無記名:2010/01/05(火) 23:59:46 ID:OcWXYw8v
頑張ってみんな3閉じようぜ
34無記無記名:2010/01/13(水) 01:27:08 ID:d8nXbUyN
まえに顔文字師匠の言ってたオフはどうなった
35無記無記名:2010/01/13(水) 02:23:45 ID:d/w/FTXY
鉄の爪のフリッツ・フォン・エリックは150kgだぜ
36::2010/01/13(水) 20:19:33 ID:XX/G8t4j
そんなの信じてんの?


ロマンチックなやつだな、きみ
37無記無記名:2010/01/14(木) 20:18:05 ID:uUc8+RoB
横山さんって身長どのくらいかな・・・
新沼さん179cm、澤田さん180cm以上らしいが、
このレベルになると長身者は有利になるのかね・・・
ユウスケさんも176cmだったっけ
38無記無記名:2010/01/14(木) 23:16:46 ID:o2QNxawm
>>37
りんごさんに聞いてみたら仙台オフに行っているから
全員の身長はわかると思うよ。
39無記無記名:2010/01/18(月) 00:49:05 ID:mNxyZyed
りんごさんって真面目な人なのかな。




無題 最新投稿日時 - 2010/01/18 00:41

コロ助2010/01/18 00:00

りんごさんこんばんは

りんごさんは握力界で苦手な人や嫌いな人はいますか。

1:りんご(管理人)2010/01/18 00:20

■男性 ■25才〜29才 ■関東 

コロ助さん

何故そのような質問をされるのか意図がよくわかりません。

誰々が嫌いだとか気に入らないなどというネガティブなことは
考えたくありません。非常にストレスになります。

そういうマイナスイメージ的なことを考えるとトレーニングにも
支障があるので控えるべきだと思います。

2:コロ助2010/01/18 00:32

■男性 

た〜さんについてはどう思いますか。
私は苦手です。

3:りんご(管理人)2010/01/18 00:41

■男性 ■25才〜29才 ■関東 

どうと言われても・・・

私は握力という分野の同志だと思っています。

人に対する苦手意識は仕方ないにしても
文字にしてしまうと余計に強まるのでやめたほういいですよ。
40無記無記名:2010/01/18(月) 01:13:42 ID:+2FDj1vO
人としての器は細身の人ほどでかくて腹の出っ張ってる奴ほど小さいという
41無記無記名:2010/01/18(月) 01:29:27 ID:mNxyZyed
同じ細見でもりんごさんとマサヒロさんだと
だいぶ違うと思うのは私だけでしょうか。
42無記無記名:2010/01/18(月) 18:19:13 ID:4RsiGx5f
くだらんやり取りがまた始まったか・・・www
43無記無記名:2010/01/18(月) 21:11:50 ID:4lDekkVy
>>41 りんご>>>>>>>>>マサヒロぐらいか
44無記無記名:2010/01/19(火) 19:28:50 ID:yBsSUv17
りんご=マサヒロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4lDekkVyくらいか
459059847084 ◆88fFWts/dI :2010/01/19(火) 20:01:55 ID:10lxGRiR
クソスレやね
46無記無記名:2010/01/19(火) 20:15:07 ID:mw/VHkXC
細いからどうだとか太っているからなんだというのは興味がない。
47無記無記名:2010/01/20(水) 00:28:46 ID:DV8uL/qi
鍛え抜かれた体を自慢したければボディビルやればいいんだし
48無記無記名:2010/01/24(日) 19:34:49 ID:9Ho8/y2R
3
49無記無記名:2010/01/27(水) 03:04:42 ID:7Vz8yblK
アカン

以前は#3閉じれたのに8ヶ月もサボってると#2も閉じるのに必死

それでも握力計は80kg後半のままあまり変わらず

またしばらく精進して挑戦して見よう
50無記無記名:2010/01/28(木) 00:03:16 ID:uToBhIr8
俺はその逆だな。

グリップはサボってもそんなに変化無し。

反面、握力数値は、落ちる。
51無記無記名:2010/01/28(木) 00:12:36 ID:03tdZcu9
良いスレに生まれ変わったんですね
好々!
52無記無記名:2010/01/29(金) 04:57:22 ID:VG4IZXhn
各グリッパーをクローズさせるのに竹井のグリップDで

トレーナー:40s
ナンバー1:50s
ナンバー1.5:55s
ナンバー2:65s
ナンバー2.5:75s
ナンバー3:90s

このくらいに思うんだが
53無記無記名:2010/01/29(金) 14:37:48 ID:8lVTDLiL
じゃ俺はCOC2.5は確実な訳だ
54無記無記名:2010/01/29(金) 15:18:27 ID:/KL/3Qq5
No.3は85キロあたりで閉じれたけどグリッパーを握り慣れしてれば90キロあればほぼ確実に閉じられると思うよ
55無記無記名:2010/01/29(金) 16:20:18 ID:O/qidF9C
うーん単純に握力計の数値でグリッパーの閉じ具合はわからんよ。

90キロ出せても#2閉じれない人とかもいるし。

た〜さんみたいに握力計の数値で75キロの状態になっても
#3を閉じていたしね。

握力計の種類もいろいろあるし。
56無記無記名:2010/01/29(金) 18:25:41 ID:o0BIRH0R
このスレでの「閉じれた」というのはどの程度のレンジで閉じた場合?
57無記無記名:2010/01/29(金) 18:35:15 ID:/KL/3Qq5
90キロあってNo.2が閉じれないとなると握力計かセットにかなり問題があるんじゃない?
58無記無記名:2010/01/29(金) 18:35:54 ID:O/qidF9C
せいぜいインチだろ。

#3閉じれたって言っている人でノーセットとかだったら
ここにはいないかと。
59無記無記名:2010/01/29(金) 18:37:55 ID:O/qidF9C
>>57

俺もそう思うよ。
ただその人は普段ほとんどグリッパ-握らないし
握力系を握っている練習が主らしい。


そういうことも含めて誰にでも一般的に握力計数値と
グリッパーが比例しないと俺は言ってるのよ。
60無記無記名:2010/01/30(土) 01:14:24 ID:rKdni1/G
ボブサップって握力98のときでも♯3閉じれなかったらしい
61無記無記名:2010/01/30(土) 11:56:55 ID:b0bhxBOk
セットのコツを誰かが教えていればボブサップは#3を閉じれただろう。

ところで、youtubeに片手だけでフルレンジから(もちろんノーセット)
#4を一気にカチンと閉じる動画がひとつだけあるんだが、
誰なんだろうね。
62無記無記名:2010/01/30(土) 18:46:19 ID:8TrZeWHG
あれはインチキだよ。
63無記無記名:2010/01/30(土) 20:11:19 ID:JVTHBZjx
>>61
#1の刻印に細工して4にしてる奴?
コメントが非難の嵐だっけよ
64無記無記名:2010/01/30(土) 20:19:00 ID:8TrZeWHG
あれを見抜けないようでは黙れそうだな。
65無記無記名:2010/01/31(日) 02:57:16 ID:b3Ldop7A
グリッパーのハンドルが傷ついたり、スプリングの強度が落ちそうだったから今までやらなかったけど
高強度グリッパーを目指す場合、クランプセットってファイナル強化には避けられない?
66無記無記名:2010/01/31(日) 03:00:11 ID:YVOpEt0N
>>65
別に無理にしなくてもいい。やっていない人も結構いるよ。
67無記無記名:2010/01/31(日) 04:56:27 ID:b3Ldop7A
握力のブログ書いてる人でナンバー3を閉じれる、もしくは後わずかな人は
結構クランプセットやってるみたいなんで、いずれやらなきゃいけないのか義務感があったんだ

とりあえず自分はクランプはやらずに引き続きナンバー3目指して頑張ります
68無記無記名:2010/01/31(日) 19:57:13 ID:eXbIWGMJ
#2.5がクローズできる人たちは
ローリングサンダーやブロックウエイトやピンチグリップなんかもやりこんだ?
また、個人的にはザ スタッカーが気になるんだけど、使ってる人います?
69無記無記名:2010/01/31(日) 20:41:54 ID:YVOpEt0N
このスレに聞いてもあんまり回答は得られないと思うが。
せいぜいグリッパーぐらいしかやってないだろ。
70無記無記名:2010/01/31(日) 22:04:27 ID:eXbIWGMJ
そうかな
このレベルになるとピンチ力もかなり鍛えこんでそうな感じするけど
71無記無記名:2010/01/31(日) 23:37:23 ID:YVOpEt0N
いや俺もやってはいるんだがスレの情報としてはグリッパーの情報しかないからさ。

ブロックバスターとかハブとかの情報ってでてこないから・・・
72無記無記名:2010/01/31(日) 23:51:16 ID:eXbIWGMJ
そうなんだよね
だからあえて質問してみたんだ
73無記無記名:2010/02/01(月) 00:04:37 ID:pyHOGEmb
俺は持っているけど使用しているけどブロックウエイトのトレーニングは
有効だと思う。

ブログ持っている人もグリッパーしか持っていないというけっこういるんだよね。
74無記無記名:2010/02/01(月) 00:16:00 ID:UPquyZtK
最近、アの付く人の話題が消滅したね
なんか先が明るくなってきた
75無記無記名:2010/02/01(月) 05:46:27 ID:Q2fu3hWo
>>68
スタッカーもってるけど、本気でやり込めばめちゃくちゃ強くなれると思うよ。

かなり過酷な訓練だけど、挙がらなかった重量が挙がると
よっしゃあ!!
と、達成感ある。
俺は今の所、22.5kgが限界。
もろに刺激をうけるのは、指全部!?というより手自体、あと手首。

腰の位置から挙げるのもいいけど、床に置いてあるのを力強く一気に挙げるのはお勧め!
76無記無記名:2010/02/01(月) 19:19:37 ID:mldZsuBH
ユースケさんは、動画通りの実力ならアイアンマンの#3認定簡単だと思うけど、認定受けないのかな?
77無記無記名:2010/02/01(月) 19:33:48 ID:P0vTrKjf
>>76
クローズ自体は簡単でも交渉関連が滅茶苦茶難易度上がってるよ。
78無記無記名:2010/02/01(月) 20:23:37 ID:KHSPkxVl
さっき初めてローリングサンダーやった
5kgプレート6枚乗せて30kgにしたけど全然やばいね
慣れてないせいか10秒持つか持たないかだわ
左右10セットくらいで前腕がパンパンになったよ
79無記無記名:2010/02/02(火) 00:34:19 ID:MSA6q3YX
そうなんだ。交渉関連が簡単ならナマクラグリッパー使っているなんて疑われないのにね。頑張って認定手続きしてほしいね。
80無記無記名:2010/02/02(火) 21:33:09 ID:QL81qJtI
ローリングサンダー効果あった人教えて下さい。
効果大なら興味ありです。
81無記無記名:2010/02/03(水) 15:32:15 ID:WCEScbUN
アメリカに行ってアイアンマインド社を訪問して目の前で閉じれば
いくら何でも認定してくれるだろうな。
もちろん相手が出してきた未開封のグリッパーを閉じて。
82無記無記名:2010/02/03(水) 18:39:26 ID:TJcAuF6h
アメリカまで行く経済的負担を強いるのは酷だしフェアじゃない。ただ切れない動画で未開封品を隅々まで見せてから開封して直ぐクローズすれば信用性は格段に上がるね。
83無記無記名:2010/02/04(木) 18:19:03 ID:AzTw90uZ
>>79
君が一番ナマクラなんだよ!
>>81
いちいち行くか!
>>82
君に信用されなくてもいいから!
84無記無記名:2010/02/04(木) 20:33:59 ID:o6ObZnYU
賛成。他人の事なのだから彼が認定されるのを待っていれば良い、永久に。
85無記無記名:2010/02/05(金) 08:44:25 ID:BBfnJcIw
可能性が0%でも。
86無記無記名:2010/02/05(金) 14:35:06 ID:BBfnJcIw
ジョーキニーマシーン買いたいんだけどしっかりした作りで一番安い所知ってたら教えて下さい。
87無記無記名:2010/02/05(金) 20:56:13 ID:Q+VY91ps
ガムシャラやね
88無記無記名:2010/02/05(金) 21:04:01 ID:eqz7141B
f
89無記無記名:2010/02/05(金) 21:15:29 ID:BBfnJcIw
ガムシャラの見ましたが何か安定感悪そうなんだけど大丈夫ですか?
実際に使ってる人感想教えて。
90無記無記名:2010/02/06(土) 00:02:33 ID:n6rT/fgG
ガムシャラで特殊カールバーとローリングハンドル買いましたよ。
ローリングサンダーについて聞いてる人が居ますが、アニマル店、アイアンマインドの買うより
ガムシャラが絶対にオススメです!! ハンドル部回転しますがそれがリスト鍛えられるので良いし
5000円で握り部6センチのビッグホーンと同様のハンマーカール用のハンドルもついてますし!!
アニマル店、アイアインマインドで買うとビッグホーンで約1万円、ローリングサンダーでも7500円するのに
ローリングハンドル&ハンマーカールハンドル&プレートホルダー込みで5000円ですし。
品質も問題無いしハンドルの回転もスムーズです。

あと、ヘビーハンマーレバレッジバーはイサミだと握り部も5センチのが1480円で買えますw
送料込みでも3000円チョイだし
91無記無記名:2010/02/06(土) 00:06:52 ID:n6rT/fgG
続き、特殊カールバーやるとダンベルカールやらなくなりますw
それ以外だとローリングハンドル使用したカールしかしなくなりました。
どちらも握り部が6センチあるのでかなり良いですよ!!
92無記無記名:2010/02/06(土) 08:11:05 ID:HB9t7fAU
レポ乙です。検討してみます。
93無記無記名:2010/02/06(土) 21:04:53 ID:6dufRjfW
ガブリエルの動画見ると信用されるためにどうすれば良いか分かるね。ユースケさんも新しいグリッパー入手した時には参考にしてほしいね。
94無記無記名:2010/02/06(土) 21:56:45 ID:DlooHD7R
俺がガムシャラ製品で持ってるのは
小型グリップマシンとリバースカールバー

両方とも重宝してます。

小型グリップマシンは35キロくらいのネガで物凄く効くし
Xグリッパーも持ってるけど最近はこっち使ってる。

あと、握力関係ないけどアート工房のオーバーヘッドプレス・カーラー
はおススメ、上腕三頭筋にメッチャ効くし、リバースカールも出来るし
手首も鍛えられる。
95無記無記名:2010/02/06(土) 22:04:08 ID:eJplzKj4
ガムシャラのはシンプルで頑丈ですよ。
リバースカールバー俺も買ったよ。正確にはリバースリストカールバーだよね。
あの作り的に凄い軽い重量しか扱えないけどカナリ効く
リストローラーも作って欲しいな。
アート工房のは高いよねw 工房のリストローラー高くて買う気起きない 
ローリングハンドル9000円だし、力瘤クラッシャーが5800円だっけ?
プレートホルダーも別売り
ガムシャラは その3つセットで5000円だしな。
96無記無記名:2010/02/07(日) 01:35:33 ID:HL9QpxAK
>>93
未開封の状態から開封してのクローズか?それでも細工しようと思えば出来るだろ!!
つまり、君のような疑い深い奴は目の前で自分が確認しないと信じる事は出来ないだろうね。
しかし、マジシャンなどは目の前で確認させても見破られないようにするがな・・・!
要するに偏見をもった疑い深い奴は認定までおとなしく待ってなさいって事だ。
97無記無記名:2010/02/07(日) 02:50:31 ID:I+mKo0iK
マジシャン、彼を擁護する形で批判する文章だが認定されれば誰も彼に文句は言えないさ。
9896:2010/02/07(日) 11:14:21 ID:HL9QpxAK
>>97
批判と思われましたか・・そう取られても仕方ないですね。
93のような特定個人を疑う人に対して極端な例を挙げただけで彼の事は応援してますし認定を心待ちにしております。
99sage:2010/02/07(日) 13:52:17 ID:A+fn+IMY
グリップセイバープラス っての使ったことある人いませんか。
CoCとかRB使ってる人の使用に耐える強度があるのかしらん。
アイアンマインドのエキスパンダーバンドでいうとどの色にあたるのかも知りたい。

自分で買えと言われそうだけど、買い置きのエキスパンダーバンドが一袋あるので別に買うのもなんだなあ。
100無記無記名:2010/02/07(日) 19:43:48 ID:2JgeZtMA
ガムシャラの商品ってどこで買えますか?
101無記無記名:2010/02/08(月) 04:10:02 ID:qUSsByLZ
単語に引っ張られて勝手に批判と受け止めてしまいました。96・98の人、すみません。
100の人、ガムシャラの商品は、http://gamusyara2005.hp.infoseek.co.jp/douguhanbai.html
で買えます。
102無記無記名:2010/02/08(月) 15:10:27 ID:/NIga2CY
>>75
スタッカーは危険だよ
俺は親指痛めた
103無記無記名:2010/02/08(月) 15:26:07 ID:GI8X1Qag
>>102
アームには効果高いみただけどね。
横山は15キロでリストカール7回できたといってたが
指への負荷が大きいので疲労してるときはやらないほうがイイとも言ってたな
104無記無記名:2010/02/08(月) 23:58:49 ID:v/LKzxRa
>>103
横山って呼び捨ては如何な物かと思いますが、脱字でしたら失礼。
105無記無記名:2010/02/09(火) 01:45:03 ID:62eis223
ピンチグリップマシンを買ったんだが、実際に使用しているとき
支点となってる部分が動くたびにネジで止めてる部分と擦れて細かい鉄カスが出るんだが
これはみんなのピンチグリップマシンも同じ?
106無記無記名:2010/02/09(火) 01:46:18 ID:62eis223
ピンチグリップマシンを買ったんだが、実際に使用しているとき
支点となってる部分が動くたびにネジで止めてる部分と擦れて細かい鉄カスが出るんだが
これはみんなのピンチグリップマシンも同じ?
107無記無記名:2010/02/09(火) 23:59:05 ID:QLV4OJx7
朝青龍とアニマル店長の試合が見たい
108無記無記名:2010/02/10(水) 16:21:17 ID:TiL551HW
張り手一発で絶命しちゃうから無理
109無記無記名:2010/02/12(金) 01:31:53 ID:w9+sneuI
グリップマシーンはどこのやつがいいですか?
110無記無記名:2010/02/12(金) 12:26:48 ID:yqNnR+EX
チョークを使わずにこのレベルまできた人いる?
111無記無記名:2010/02/13(土) 09:31:36 ID:gyDj+N8I
ガムシャラの商品見たけど、結構安く商品出てるね
ここでブロックウエイト買った人いますか?
112無記無記名:2010/02/15(月) 20:05:30 ID:AC9WM1XF
がむしゃらのピンチセット、使ってる人いる?
幅が10cmのもあって、なかなかいいと思うんだが
113無記無記名:2010/02/16(火) 18:12:33 ID:VstTXXEA
アート工房Kのネガティブハンド・パイプってLレンチで締め付けるらしいけど
締め付けるとき、グリッパーのハンドルに傷つけたりしない?
114熊谷の鶴ヶ崎博司:2010/02/16(火) 19:05:45 ID:fpSogAgT
個人輸入でVICE GRIP買ったけど
スーパーグリッパーとたいして変わらね〜w
115無記無記名:2010/02/17(水) 00:19:48 ID:vGc/gdlb
グリッパーを池に落とす>>113

ざざーっ
すると突然、池から出現した女神

「あなたが落としたのは留め具やカットグリップの傷が付いたグリッパーとそれをクラッシュできる実力ですか?
それとも、ピカピカのグリッパーといつまでたっても成長しない貧弱な腕ですか?」
116無記無記名:2010/02/17(水) 10:33:33 ID:zZ2dxgR4
ネガティブグリッパーってもう今では入手困難なんですか?
117無記無記名:2010/02/17(水) 13:53:59 ID:rMGSHKto
ホムセンでステンレスパイプを買って来て
適当な長さに切って自作すればいい。

内側の直径がハンドルの直径よりわずかに大きいパイプを選び、
ハンドルにテープを巻いてきつくはめ込めば
立派なネガティブグリッパーの出来上がり。

118無記無記名:2010/02/17(水) 20:10:19 ID:zZ2dxgR4
いやいや、やっぱツワモノ達が使ってるRBのネガティブグリッパーが欲しいよ〜
119無記無記名:2010/02/18(木) 19:25:21 ID:4bzA3i5E
現在日本で一番強い握力王は誰でしょうか。
グリッパー基準の他に握力計、ブロックリフト、ネイル曲げ
などの基準もあるから一番を決めるのは難しいでしょうが、
とりあえずグリッパーでは誰が最強ですか。
120無記無記名:2010/02/18(木) 19:54:06 ID:45G+ct3f
そんなの聞いてどうするんだ。ここは閉めることを目指すスレだぞ。
自分自身がトレーニングしないと強くはならない。

それにこの話題出すとすぐ檀上の話で荒れるから嫌なんだ。
121無記無記名:2010/02/18(木) 19:56:05 ID:9MVXucXR
やっぱNo.3をクローズする人って身長体重にしても、大柄な人が多い?
特に身長なんか高い人が多い気がするんだが
122無記無記名:2010/02/18(木) 23:22:08 ID:/SyIncIN
日本人の#3クローザー五人に限れば平均身長は180行かない程度だから特別高いわけでもない
123無記無記名:2010/02/18(木) 23:25:44 ID:R2ODt8sl
日本一はアニマルさ
瓦割りやバットをへし折る動画を見た?
強いよ強いよ
124無記無記名:2010/02/19(金) 00:55:41 ID:/hj0dBvy
横山さんや澤田さんは180cm以上あるみたいだし、新沼さんも178cm
認定者ではないがユウスケ君は176cmとブログで言ってるから
No3クローザーはみんな175cm以上と日本人の平均身長は超えている
逆に170cm未満でNo3を閉じるのはいないのか・・・
125無記無記名:2010/02/19(金) 07:22:14 ID:ojtWn02u
5人目の#3認定者、たーさんの身長と体重はどのくらい?
126無記無記名:2010/02/19(金) 19:18:01 ID:dGD+5jxK
>>123
瓦とバットは動かない・・あとブロックも・・・
127無記無記名:2010/02/19(金) 23:56:21 ID:/hj0dBvy
>>125
た〜さんはちと分からないな・・・
誰かた〜さんのスペック分かる人いますか〜?
128ユウスケ:2010/02/20(土) 08:18:53 ID:Uvr/pgG7
僕はお母さんに測ってもらってます。
なのであいまいです。


やっぱり仕事ってしなきゃ駄目ですかねぇ?

129無記無記名:2010/02/20(土) 22:02:11 ID:DcF+C18+
アイアンマン読んだんだが、今のところ#3の認定者は日本では本当に5人しかいないんだね
でも、日本に#3をクローズする猛者達は軽く100人はいそうなんだが
130無記無記名:2010/02/20(土) 22:24:04 ID:T81/5hVa
インチセットなら100人はいるでしょうね。

ただそこらへんにいるわけじゃないから極々限られている
131無記無記名:2010/02/20(土) 23:09:34 ID:grm5ts3f
インチセットでも100人はいないと思うよ、想像するのはお互い自由ですが何事にも興味を持ってその道を極め記録を残してこそ
世の中に認められるのであって、それ以外は都市伝説の類と変わらないかと思われます。

が、如何でしょうか?
132無記無記名:2010/02/20(土) 23:26:52 ID:T81/5hVa
うーん、俺も普通の人には無理だと思うんだが強い人はやはりめちゃくちゃ強いんだよね。

アームやっている人には結構いかれたレベルの人もいるし、知り合いで一人#3がインチで閉じれた人がいるんだ。

身近でも一人いるから世の中には100人ぐらいいるかと。

だけど、#3は難易度がすごい高いことはわかっているし、俺も頑張って閉じたいと思っている。
133無記無記名:2010/02/21(日) 05:34:10 ID:CpvxURgo
残り20mmからなら絶対100人以上は確実。
134無記無記名:2010/02/21(日) 09:57:01 ID:B1EFaczh
今現在の力でいきなり#3を閉じれる人は100人いないだろう。
魁皇でさえ閉じきれなかったそうだからな。
1年間必死にトレーニングしてから挑戦、という条件なら
閉じれる人は日本人男性の1万人に1人、つまり5000人は出てくるだろう。

ところでCOCの認定基準って、カードセットでした?
135無記無記名:2010/02/21(日) 13:00:32 ID:Tgvcs4xL
閉じれる人は日本人男性の1万人に1人、つまり5000人は出てくるだろう



この人数の方がよっぽど難しいと思うけどね。
みんながそんなに必死にできるわけではないし。


今はカードセット認定だよ。
136131:2010/02/21(日) 13:20:40 ID:xYI2foat
>>132
私の周りでは全く逆でした、やはりセットのコツとか要領を得ない為でしょうか、腕力(手力を含めて色々ありますが・・)を上手く発揮できないようです。
#2すらクローズできる人はいませんでした・・、132さんのように身近にクローズする方が居ればそう思われるのも納得ですね。
>>133
手力がハンパなく強い全ての日本人がグリッパーに興味を持って挑戦すれば100人以上は可能でしょうね。
>>134
カードセットです。
137無記無記名:2010/02/21(日) 13:26:17 ID:U5Ip6qjH
5000人は多い気がするが1000人ぐらいならアリかな。
でも間違っても日本人ってけっこう強いじゃんとか思うなよ!
その裏で#1すら閉じれないヘナチョコ野郎が3000万人ぐらいいるんだからなw
138無記無記名:2010/02/21(日) 13:42:57 ID:Tgvcs4xL
俺は#3閉じれるように頑張ってはいるが別に#1閉じれなくても
へなちょことは思いませんね。

やっているかどうかの違いが大きいですし、人それぞれですから。
139無記無記名:2010/02/21(日) 15:12:58 ID:B1EFaczh
>>137
言われてみればそのくらいかも知れませんね。

自分が全盛期握力87kgあって(握力専用トレはしていなかった)、
大学の寮で同室だった先輩が95kgくらいあって、
通っていた空手道場に80kgちょうどくらいの門下生が2人、
100kg超えるのが1人いた。

しかしその後20年余り、70kgを超える人には会ったことがない。

#4達成となると素質のある日本人全員が頑張っても10人はおるまいね。
140無記無記名:2010/02/21(日) 17:52:57 ID:v0/GlKr8
アニマル認定は継続されてるらしいね。
RB260の新認定者がいたから。
疑問があるんだけど、認定審査は誰が行ってるの? 本番のRBは認定制度を正式に認めてるの?
審査を行ってる人物は認定証を発行するに値する実力者なの?
141無記無記名:2010/02/21(日) 22:27:02 ID:QlXUJbSG
>>138
その通りです。
やってるかどうかだし、人それぞれです。
142無記無記名:2010/02/21(日) 23:14:00 ID:U5Ip6qjH
>>141
人それぞれと言っておきながら>>138に対してその通りです。と答えるのはあたかも>>138が正しいと言っているように見受けられる。
誰かを正しいと仮定してしまったら、人それぞれでなくなる思うが?
難しくて理解出来ないのならスルーして構わないが、理解できる頭を持っているなら返答されたし。
143無記無記名:2010/02/21(日) 23:29:39 ID:sTJeDs/r
オナラブウ
144無記無記名:2010/02/22(月) 02:15:27 ID:8Rv4SnUk
141じゃないけど142は国語を勉強した方が良いね。
141は、138の「やっているかどうかの違いが大きいですし、人それぞれですから。」という部分に対して、その通りだ、と応じたのだよ。
142には、頭を使って理解してほしいね。
理屈をこねるなら文章をよく読んで会話のながれを掴んで、しっかり考えてからにしてね。
145無記無記名:2010/02/22(月) 02:25:22 ID:8Rv4SnUk
もうすこし詳しく書けば138は「#1閉じれなくても 、その人を、へなちょことは思わない」その理由として「やっているかどうかの違いが大きい事と、人それぞれ何らかの原因がある事」とを述べているのだよ。
その理由の部分を、141は、その通りと受けたのだよ。
146無記無記名:2010/02/22(月) 02:56:54 ID:8Rv4SnUk
138の、人それぞれとは、人それぞれ実力の違いがある事は当然であり、したがって、それを許容しているという主旨も受け取れる。
いずれにしても、141は、【「人それぞれの考えがある」と考える事は正しい】という意味で、「その通り」を使っているのではないのだよ。
147無記無記名:2010/02/22(月) 03:05:40 ID:8Rv4SnUk
・・・・・・・・・・という主旨とも受け取れる。
148無記無記名:2010/02/22(月) 03:09:29 ID:8Rv4SnUk
「と」が抜けたから146の文の該当部分は修正文147の様に読んでね。
149無記無記名:2010/02/22(月) 15:22:47 ID:0Nu6PRt+
ごたくはいらねえんだよ!!
このスレでは国語力がなかろうと人間性が欠如してようと
握力さえ強けりゃそれでいいんだよ!!
あんまり調子に乗ってると俺様の握力で首をへし折るぞ!!
150無記無記名:2010/02/22(月) 15:31:54 ID:kM3dIwro
握力だけで首へし折るなんて普通は無理だけどね。

窒息死ならまだしも。
151無記無記名:2010/02/22(月) 17:04:50 ID:gHMg57N2
ID:8Rv4SnUk ← 必死すぎてワロタwwww
152無記無記名:2010/02/22(月) 18:45:05 ID:LPtiPXBJ
>>149
タイ〜ホされっぞ!!
153無記無記名:2010/02/22(月) 20:53:26 ID:xr32NmoT
横山氏の残ってるブログ見てるが結構ためになるな
リストローラーは必衰みたいだね。
でも一番驚いたのは2年ぶりにベンチやって160キロってのだw
パワープッシュアップってそんに効果あるんですか?
154無記無記名:2010/02/22(月) 21:25:41 ID:QkR3IA8w
ID:gHMg57N2←お疲れ様です。
155無記無記名:2010/02/22(月) 22:59:17 ID:7sJZaUzk
当時横山さんのブログが更新されるとワクワクしたもんだ
ホントに為になったしモチベー   


ま、いいや
156無記無記名:2010/02/22(月) 23:28:07 ID:gHMg57N2
ID:QkR3IA8w←意味分からんけど、君もねw
157無記無記名:2010/02/23(火) 23:53:37 ID:HyvUftiC
RB260とNo3ってどっちが硬い?
158熊谷の鶴ヶ崎博司:2010/02/24(水) 06:20:50 ID:CjujAZbx
No3
159無記無記名:2010/02/27(土) 01:00:14 ID:LGkFHSQL
ガムシャラの商品でオススメってありますか?
160無記無記名:2010/02/27(土) 15:41:40 ID:UuI5k3j8
ハルクグリッパーいいよ。3番閉じて保持した動画送ればブロックプレゼントだからね。買った事ないけど。
161無記無記名:2010/02/27(土) 18:59:49 ID:mq5CbaZP
二ヶ月でこのペースとか過疎りすぎじゃないか

誰か過去ログ更新してよ
162熊谷の鶴ヶ崎博司:2010/02/27(土) 21:27:12 ID:c5wsp/lg
age
163無記無記名:2010/02/28(日) 16:46:34 ID:BDqFyFgz
雑巾絞りはやっぱり、腕に効くぜ!!
アップとしても、オススメだよ。
164無記無記名:2010/02/28(日) 16:47:31 ID:LZSWjOME
雑巾絞りは本気ダスト手の皮が剥ける
165無記無記名:2010/02/28(日) 20:07:44 ID:BDqFyFgz
んん...
雑巾絞りで、皮がイカれるのは宿命かな。

雑巾(特に劣化した)やつを、MAXで絞るとプチプチ音を出して
最後にはちぎれるよね?
166無記無記名:2010/03/04(木) 00:45:50 ID:tpK739bu
アニ○ル店で認定申請したい
167無記無記名:2010/03/04(木) 01:50:59 ID:kcLnUubV
質問です。
ゲーセンにある握力測定では70kgだったんですけど最近買ったアナログの測定器では50kgでした。
どっちが正しいんですかね?
168無記無記名:2010/03/04(木) 01:54:35 ID:+5aIOT5H
多分40キロくらいだね。
169無記無記名:2010/03/04(木) 02:11:05 ID:kcLnUubV
ありがとうございました。そうですか…。
170無記無記名:2010/03/04(木) 12:26:19 ID:cJjXlJVB
ゲーセンのはバカをおだてて金取るために
かなり高めに出る
171無記無記名:2010/03/04(木) 13:21:45 ID:Ng9ej/6n
そしてその数値をmixi の握力コミュで
自慢げに書くバカがいるので困る
172ワニガメ:2010/03/04(木) 21:31:35 ID:Opj1Dz8A
やっと規制解除されました
ということで
YouTubeで[ケトルベル]で検索していたらアニマルさんの動画出てきました。
まじスゲーっすね。声とかもなんか貫ろくあってカッケーっす。
http://m.youtube.com/watch?v=8rGyMaDeJEc&fulldescription=1

これも凄い どうやったらこんなの割れるんですかね
http://m.youtube.com/watch?v=IEwqVITsj-Y&fulldescription=1
173無記無記名:2010/03/04(木) 23:40:37 ID:gJ5wvEp3
やっぱナンバー3が射程圏内の人って全身の筋力も強い人ばっかりだよな
174無記無記名:2010/03/05(金) 00:19:12 ID:ZJeTmo5c
>>172
釣られてやる 最初で最後な
プロ格闘家だから出来る技 素人は絶対真似しちゃ駄目
175無記無記名:2010/03/05(金) 13:11:35 ID:w7G9C8m5
すれ違いですまんがケトルベルはフィットネスショップより
アニマルの方が価格が良心的ではないか?
176無記無記名:2010/03/05(金) 20:53:20 ID:SbbWoLSx
JGRの再販はないのか?
177無記無記名:2010/03/05(金) 23:55:16 ID:LBVznCLN
俺もブロックウエイト欲しい
アニマルカラーブロックでもいいから
178無記無記名:2010/03/06(土) 14:32:23 ID:STqHJt5y
>>166-177
またアニマルの文字がウジムシのように沸いてきた。
おまいらいい加減にしろ。
179無記無記名:2010/03/06(土) 17:38:05 ID:tVZandjv
ナンバー3って努力にプラス素質がないと、いくら頑張っても無理?
180無記無記名:2010/03/06(土) 20:36:13 ID:cMZE9sqS
んなこたぁーない
181無記無記名:2010/03/06(土) 20:44:26 ID:QRmug47W
すごい努力をして閉じれると才能とか素質とか言われちゃうんだよね。

実際のところは言い訳せずに黙々と努力できるかどうかが本質だと思う。
182無記無記名:2010/03/06(土) 21:08:34 ID:tVZandjv
了解
5年後にナンバー3を閉じるくらいの気持ちで精進します
183無記無記名:2010/03/06(土) 22:30:54 ID:RrYScqhX
>>173
サミュエルソンも「全身鍛えながらデッドリフトしろ」と言ってるしな。
横山氏も元はビルダーだし。
小川典秀氏も元ビルダーだし。
それがパワーに特化するとデブマッチョになる。
184涼風 ◆bDFtIpnit. :2010/03/07(日) 16:02:33 ID:u5tIl9vw
規制がとけたかテスト

>>167
ゲーセンのは結構たかめにでるのが多いです。
しかもまあ、90後半あたりから片手で測っても両手でも一緒の数値しかでない
んでイマイチ使えないです

>>181
黙々とやり続けられるのは立派な才能ですよ。ほんと尊敬しますわ
#3は#1、#1,5、#2、#2,5、#3と順番にいまぎりぎり閉じれない
グリッパーから順番に攻略していけばそのうちたどりつけるかと
個人的には#2からRB210の間が一番手こずったけどまあ、#3#3と構える
とよけい閉じる練習がつらくなるから日本で10人以上もクローズしてるんだ
からそのうち閉じれると思って気楽にとりくんだほうが良いかなと

才能とか素質は俺も他のトレーニの人にすごい感じるけど自分にないものを
気にしたら負けだと思ってるので気にしない方が無難です。
185無記無記名:2010/03/07(日) 18:20:23 ID:7lNAd4Ch

>>178

例の四文字使ってるお前もいい加減にしろ
今後、その四文字は掲示板内でタブーにするべし
186無記無記名:2010/03/07(日) 19:19:32 ID:MboKuBpO
>>184
握力トレは、というより筋トレ全般3歩進んで2歩下がればいい方。
数ヶ月から時には1年に及ぶ恐ろしく長い停滞期も珍しくない。
極端に小柄や骨細でない限り、諦めなければ可能性はある。

ジョーキニーは40歳からグリッパーを始めて#4を閉じた。
55歳で#3認定された人もいる。
体重60kg台で#3やそれ以上硬いグリッパーを閉じる人もいる。
187無記無記名:2010/03/07(日) 19:22:48 ID:XNNzE0Ih
トランプちぎりはピンチ?クラッシュ?
どの指を鍛えればいいんでしょうか?


>>184涼風さん久しぶりです。調子はどうですか?
188無記無記名:2010/03/07(日) 20:22:52 ID:uXG8IxUb
おっ!涼風さんだ!!グリッパー攻略具合を教えて下さい。
広島県人として応援してます、宜しくお願いします。
189無記無記名:2010/03/11(木) 18:00:33 ID:vfAUb3Uc
ジェシーマルンデ死んでたのか。知らなかった。
190熊谷の鶴ヶ崎博司:2010/03/11(木) 20:56:15 ID:5eKDXYRq
191無記無記名:2010/03/12(金) 14:30:20 ID:XKAt9K4I
た〜さんも同じ様な事してたぞ。
192無記無記名:2010/03/13(土) 13:05:27 ID:sllyR2M+
握力王 ランキング(グリッパー基準)

SS級握力王: ジョーキニー、マグナスサミュエルソン、デビッドモートン
S級握力王: ネイサンホール、トミーへスレップ
ーーーーーーーーーーCOC#4認定者の壁ーーーーーーーーーーーーー
A級握力王: ジョンブルックフィールド、ウェイドギリンガム
B級握力王: 横山、新沼、たー、リチャードソリン、室伏浩二(?)
C級握力王: 澤田、中田、ロバートバラバン
ーーーーーーーーーーCOC#3認定者の壁ーーーーーーーーーーーーー
上級準握力王: 黒ココア、Big2tree、ユウスケ、ちょこ太、ロウタ、ノエル父
下級準握力王: 船橋ミゲル、リンゴ、すもう

番外握力王: アランカラエフ、フリッツフォンエリック
番外準握力王: 魁皇、琴欧州、山本山、ボブサップ

193無記無記名:2010/03/13(土) 16:35:27 ID:0Gp5Mhux
りんご氏はグリッパー基準だとランク外だろ。
ピンチ力とかの総合力だったら強い方だと思うけど。


でもリンゴたん好きだよ。ブログもよく更新してくれるし。
194無記無記名:2010/03/13(土) 18:09:01 ID:OWw1YX/E
>>192
クズ野郎の分際で#4認定者にランク付けしてんじゃねーよ、何様のつもりだ蛆虫の排泄物以下野郎が!
195無記無記名:2010/03/13(土) 19:36:47 ID:BRny/BBL
ID:OWw1YX/E
自分自身に言ってるんだね。可哀想な人。
196無記無記名:2010/03/13(土) 20:19:52 ID:OWw1YX/E
>>195
いやオマエに言ってるんだ、わからないとは脳障害者は哀れだな
197無記無記名:2010/03/13(土) 20:30:33 ID:LQxyfVpO
>>192
怪力小川とアームの仲松・下道はどうなのかな?
小川と仲松は高校時代に100振り切ってるらしいが 
特に握力トレもしていないらしいし
198無記無記名:2010/03/14(日) 00:35:02 ID:7c3zWp3O
そういえば、ユウスケ君も18歳で高校時代、握力100kgこえてたような..。
199無記無記名:2010/03/14(日) 19:34:36 ID:GFG1YrBk
超えてたら当時から現在までのどこかの時点で認定受けてただろ。ないんだよ実力が。
200無記無記名:2010/03/14(日) 21:02:19 ID:fMi6EgMg
うむ
201無記無記名:2010/03/14(日) 21:05:52 ID:GFG1YrBk
ついでに言うと彼は#4残り20mmをクローズしたんだって。信じてる人た〜さんの他には数人だと思う。た〜さんが彼の実力を心底信じてるかは定かではないけど。
202無記無記名:2010/03/14(日) 21:36:16 ID:M7B4wJj6
ttp://www.geocities.jp/coc_gripper/00.html
なつかしの握力避難所
結構為になるな。
当時は明王も前腕34センチと俺らと大して変わらんね。
でもリストローラーはツワモノは全員薦めてるな。サミュエルソンもだし
203無記無記名:2010/03/15(月) 09:48:12 ID:ItIb/1sA
>>201
その動画なら見たことある。
カードセットで#3を閉じるのを丁寧に撮った動画もあるよ。

認定を受けるには少々の好調不調、グリッパーの個体差に関係なく
開封直後の#3を閉じることができないといけないから、
好調時に#3.5を閉じるくらいの実力が必要だろう。

ユウスケさんが認定を受けたら多分通ると思うけど。
204無記無記名:2010/03/15(月) 11:39:19 ID:wFnua1ZZ
今はアイアンマン誌の中の人がかなりいい加減みたいで試技よりも
そこに到達するまでが大変らしいよ。
205無記無記名:2010/03/15(月) 16:39:11 ID:KH6lFOGC
いい加減というのは同意だが、別に申請出してないだろ。

あの人の場合は社会経験の問題に難ありだから余計出来ないだろうけど。
206無記無記名:2010/03/15(月) 17:56:58 ID:eG74yYXF
わしゃ通ると思わん。彼の使っているグリッパーがグニャグニャだと思うけん。実力自体ないんじゃろ。
207無記無記名:2010/03/15(月) 19:06:43 ID:XkbHSW4e
彼は精神がぐにゃぐにゃ
208無記無記名:2010/03/15(月) 19:19:48 ID:KH6lFOGC
>>207

だな。
オフ会で船橋さんとかが実際に会っているから実力は本物だとは思うが
正直鬱とか言い出すから内心嫌いなトレーニーは多いと思うよ。

別に鬱は治る病気だから特別視しないでちゃんと治療することを勧めるが
どうせウルセーとか死ねとか言われるんだろうな。

仕事家庭を持ちながらトレーニーは尊敬に値するが彼が#4閉じようが
どうでもいいわ。
209無記無記名:2010/03/15(月) 19:51:25 ID:XkbHSW4e
彼は父親、祖父さんがスポンサーのある意味プロだからねww
生活費、トレーニング器具、トレーニング場所の提供を受けている訳だから、
生活の余った時間にトレーニングをしている俺たちとは違う。
強くて当たり前だし、認定者くらいにならないとダメだろ。
210⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆FWrAoGrh9V5A :2010/03/15(月) 21:18:44 ID:QWz35Fu4
とりあえず他人のことを悪く言うのはやめよう。
ユウスケさんが自分より握力の劣る人間を卑下されたことは一度もありませんよ。

定職に就かないことと鬱病を馬鹿にする方がいるようですが、不景気で大卒の内定者は80%。
鬱病も最近では10人に1人以上がかかる確率の高い病気です。
鬱病を馬鹿にしているあなたも将来的にその患者になりえますよ。
211無記無記名:2010/03/15(月) 21:31:20 ID:eG74yYXF
わしゃ彼が鬱とかどーでもええ。実力が本物なら尊敬もんじゃ。どれだけ証拠の価値があるか分からんが証人がおるんなら、わしゃ少し見方変わったけえ早う申請してほしいわい。
212無記無記名:2010/03/15(月) 23:54:55 ID:SQ5xGKND
スレ的に握力が強けりゃそれ以外のことは余計なお世話だよ
213無記無記名:2010/03/16(火) 00:07:37 ID:XT1MS13p
じゃけえ応援しとるんじゃ。
214無記無記名:2010/03/16(火) 00:29:17 ID:X0VIH+8M
俺は別に鬱を馬鹿にしているわけじゃないし、深刻な問題だと思うよ。

でも、彼は・・・


まぁ、いいや。皆握力頑張ろう。
215無記無記名:2010/03/16(火) 09:54:11 ID:jVB7wTMr
横山さんは今もトレは続けてるのかな?
氏の現在の握力はどんなレベルなんだろうか?
216無記無記名:2010/03/16(火) 13:25:19 ID:X0VIH+8M
RBがうまくいかなくって自殺とかしてないよね。
顔文字師匠なら知っているんじゃないかな。
217無記無記名:2010/03/16(火) 17:45:20 ID:X+Jb8/yp
ネットにゲームにバイクで遊んで居酒屋で飲んで、でも病気だから仕事には行けない。

これが鬱病なら俺もなりたいが、残念ながら親の財力が病気のふりをさせてくれないけどね。

誰でも子供の頃に一度や二度、病気になれば学校を休めるのにと思った事はあるだろ?

そう思ったら、本当にお腹が痛くなってきたりしてな。

鬱病と大人になってもそんな子供みたいな状態の奴を一緒にするなよ。本当に鬱病と闘っている人に失礼だろ。
218無記無記名:2010/03/16(火) 18:58:57 ID:X0VIH+8M
>ネットにゲームにバイクで遊んで居酒屋で飲んで


通院しているらしいがこの辺は医者に言ってないんだろうな。

最近どうですか。

夜眠れないですね。

・・・
219⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆FWrAoGrh9V5A :2010/03/16(火) 20:33:26 ID:Uoox0YEW
知識の乏しい人がいらっしゃるようですが、鬱病には色々な状態があり
学校や職場にいる間や学校や職場へ行こうと思ったときのに症状が現れる場合もあります。
合わせて見られる症状として、趣味に没頭しているときや遊んでいるときは病気の症状が見られないということです。
しかしこの症状を現在はれっきとした鬱病の一つとして認知しています。
残念ですがあなたの知識が乏しいのであって、ユウスケさんが都合のいいことを言っているわけではないのです。
220無記無記名:2010/03/16(火) 21:14:22 ID:UNSFz5XC
>>210>>219ユウスケ!イイ加減にせいっ!!
221無記無記名:2010/03/16(火) 21:19:23 ID:iRT5SAUM
グッドリッジがNO.3とじたことあるから握力130くらいか?
222無記無記名:2010/03/16(火) 21:28:40 ID:XT1MS13p
#3はクラッシュだけなら85もありゃ充分じゃけえ130もねえじゃろう。
223無記無記名:2010/03/16(火) 21:53:02 ID:iRT5SAUM
シルバークラッシュってやつのNo.3らしい
224無記無記名:2010/03/16(火) 22:05:52 ID:XT1MS13p
じゃけえそうじゃ。COC#3はノーセットなら100近く必要じゃがセットせえば85で充分じゃけん。
225無記無記名:2010/03/16(火) 22:20:48 ID:XT1MS13p
シルバークラッシュはCOCの旧名じゃけえ。
226無記無記名:2010/03/16(火) 22:25:29 ID:UNSFz5XC
ん?菅原文太か?
菅原文太がいるのか?
227無記無記名:2010/03/16(火) 22:27:20 ID:iRT5SAUM
228無記無記名:2010/03/16(火) 22:31:07 ID:X0VIH+8M
鬱も都合良くなったもんだ。

俺も鬱だな。仕事いくとは気が重すぎて会社行きたくないよ。


でも食っていけないからな。自分で食いぶち稼いでない人は
たとえ鬱であっても態度でかくないだろ。

ユウスケはどうなんだよ。
229無記無記名:2010/03/16(火) 22:32:08 ID:U1QZ35Gd
実力の無いゴミ共が湧いてきたか・・仕方ないか、春じゃけんの〜。
230無記無記名:2010/03/16(火) 22:38:08 ID:X0VIH+8M
ユウスケはすごいみたいなレスするからこうなるんだよ。あとマサヒロは黙れ
231無記無記名:2010/03/16(火) 23:32:26 ID:XT1MS13p
じゃけえ何度言わせるんじゃ。クラッシュするための実数値言うとるんじゃ。メーカーの表示そのまま信じてどないすんじゃ。
232⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆FWrAoGrh9V5A :2010/03/16(火) 23:38:46 ID:Uoox0YEW
ID:X0VIH+8Mは病院でカウンセリングを受ければ、きっと鬱病または鬱病予備軍と診断されるでしょう。
その会社に対する貴方の症状と、匿名掲示板で他人を誹謗中傷する情緒不安定な行動は明らかに精神に問題が生じていますからね。
さらにいたって普通にされてるユウスケさんの態度が大きいと発言するなど、妄想癖も見られます。
私をマサヒロさんだと決め付ける思い込みの激しさから、貴方が対人コミュニケーションを上手く取れない人間だというこも読み取れます。
これらのことは貴方を鬱病と診断するにはじゅうぶんな材料ですね。
233⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ◆FWrAoGrh9V5A :2010/03/16(火) 23:49:48 ID:Uoox0YEW
言い忘れましたが、私がこれ以上書き込むと逆にユウスケさんに嫌な思いをさせてしまいまねませんので、
誰がどんなレスをしてもこちらからはレスしませんので、あしからず。
234無記無記名:2010/03/17(水) 00:05:31 ID:r5Yyd/GH
>>233

誰も君を名指しでマサヒロさんだなんて言ってないのにね。
というかコテハン関係はロムだけの方がいいよ。

と言っても荒れるのは特定の人だけで
スモウ氏や涼風氏が来ても荒れないのはやはり人望か。
235無記無記名:2010/03/17(水) 02:01:00 ID:r/j/YbDc
>>234
「君」じゃねぇんだよ馬鹿野郎めが。

だいたい、相手の人間の生年月日もしらないで
「君」とかふざけるな。
あなたがコメント相手してる人が、自分より年上か年下かもわからねぇのに、君とか調子にのるな。

例えネットのやり取りとはいえ、最低減は丁寧語か敬語を使うのは普通ですね??

或は、穏やかな文章を使うべきでは?

俺は、この文の二行目で馬鹿野郎と極めて不適切な言葉を使用しましたが、見ていて非常に苛立ったので
使わせていただきました。
最後に
反省すべきでは?
他の方も。

わざわざ、女々しい文章書き込む必要ないのでは?
違いますか?

尚更惨めになりますよ?
人の弱さを引き上げたりするのも同じ。

それと握力のスレなんですから、握力について本気で語りましょうよ?

情報交換しましょうよ。

今は引退したであろう初期の頃のトレーニーの人がここをみたら、哀しみますよ?
見てるでしょうが。

236無記無記名:2010/03/17(水) 02:25:19 ID:Ja6l0mJn
気違い同士の罵り合いは馬鹿げてるというか何というか
237無記無記名:2010/03/17(水) 02:29:46 ID:Vlf4YqVn
充分穏やかに書いとるきい内容だけ参考にしてくれやあ。わしのは音声変換じゃけえ許してけえ。
238無記無記名:2010/03/17(水) 03:31:39 ID:t0apcxVs
さて、そろそろアニマルの話題でスレを盛り上げる頃かな
239無記無記名:2010/03/17(水) 17:14:04 ID:czTS39NX
俺の叔父さんも仕事には行けないがパチンコ屋には行けるんだよ。
てっきり怠け者の道楽者だと思っていたんだが鬱病だったんだな。
今度会った時に病院に行くように言うわ。
240無記無記名:2010/03/17(水) 20:51:10 ID:G2jnLuYY
>>239
その叔父さんとやらよりも、まずお前が病院に行け
頭が悪すぎるwwww
241無記無記名:2010/03/17(水) 23:50:21 ID:Rni8svXo
ちゃんちゃん♪
242無記無記名:2010/03/18(木) 01:32:03 ID:HygLGXGb
アニマルでブロックウエイトの販売終わっちゃったんだ
また復活してくれないかね
ネガティブグリッパーもまた販売やってほしい
243無記無記名:2010/03/18(木) 03:42:32 ID:mhJfpd7F
ネガティブグリッパーって効果ほとんど無いけどね。
244無記無記名:2010/03/18(木) 03:59:03 ID:HygLGXGb
マジで?
使い方が悪いとかじゃなく・・・
245無記無記名:2010/03/18(木) 04:38:21 ID:mhJfpd7F
そう言われると何とも反論しにくい。個人的な意見としては、
強度が1グリッパー1パターンだから漸進的過負荷の原則から言うと非効率的かなあと。
ほとんどのグリッパーに言えるじゃないかと突っ込まれそうだけど、事実だと思う。
グリッパーって握力鍛えるためのものじゃなくてクラッシュ力を証明するための道具なんじゃない?
ピンチマシーンだけで毎回0.25〜0.5kgずつ増やしてトレーニングして握力計で80〜85位になると
#3は閉じれるよ。残り20mmでね。
246無記無記名:2010/03/18(木) 04:46:10 ID:mhJfpd7F
分ってると思うけどピンチ圧が80〜85kgじゃないからね。ピンチマシーンで鍛えてると握力がドンドン上がるという事を言いたかっただけですので、念のため。
247無記無記名:2010/03/18(木) 08:23:55 ID:jhU30ViH
>>245
ネガグリッパーの場合カットは必須ですよ?
少しずつ削ることで負荷を高める事が出来ます。
それと思ったのが、恐らくグリッパーに効果を見出せない人は“死ぬ気で握る事”が出来ていないんだと思う。
これが出来てなければ、いくら頑張ろうともあんまり意味はないですね。はっきり言えば時間の無駄。

なので>>244さん、怪我に気をつけてめげずに頑張って下さい。
グリッパーでも工夫次第で負荷は変えられますよ。
248無記無記名:2010/03/18(木) 13:21:54 ID:mhJfpd7F
そうかもね。人それぞれ合ってるトレーニング方法があるから、それで成長できると思ってる人はそれで良いと思うよ。
249無記無記名:2010/03/19(金) 11:18:55 ID:g1mCabyo
ネガグリのクラッシュ時はどういう握りなの。普通のグリッパー握る時と指の位置同じに握るんだよね?
指の位置違ってるのに死ぬ気で握ったって無意味だからさ。
250無記無記名:2010/03/19(金) 15:42:39 ID:8+lOCD6B
>>249
普通に握れば良いです。ノーマルもネガグリも握る指の位置は変わりません。
251無記無記名:2010/03/19(金) 17:24:35 ID:g1mCabyo
やっぱり俺のトレーニングは間違ってたんだ〜。250さんthank youです。
252涼風 ◆bDFtIpnit. :2010/03/20(土) 04:05:02 ID:cEzjZaYP
187、188さん どもです。 サボりすぎて進歩してませんw
>>249さん
ネガグリは250さんのいうように普通に握ってもいいですし、指一本分くらい
下を握って強度を弱くしてもいいです。
通常のグリッパーだとポジションをずらすとやりにくくてしょうがないっですが
ネガグリなら指2本くらいなら上下しても握れますし強度調整できるぶん
ながく使えます。

あと怪我についてですが100均でリストバンドを2つと傷テープを用意して
傷テープは中指の第一関節のところに布部分が当たるように貼ってから握る
と慢性的な骨の痛みを予防できます。

リストバンドは休憩中やウォーミングアップのときとかは外しておいて握る
ときだけ2重に重ねてつけて、握り終わったら即外してつけるってやると、握ってるとき
に手首を固定してくれるので手首を傷めにくい&手首握ってるのと似たような
効果がでるので若干出力があがるので高強度でトレーニングできるのでオススメ
です。

ちなみにつけっぱにしておくと手が疲れるだけなのでちゃんと外した方が良いです
253無記無記名:2010/03/21(日) 22:22:41 ID:mYk0Qzo1
ネガティブグリッパーってもう販売してないよね
アート工房Kのネガティブパイプを買ってCOCグリッパーかなんかに付けるしかないよね
254無記無記名:2010/03/22(月) 06:47:59 ID:eZuyY+YP
内径19mm規格の鉄パイプやステンレスパイプがあるので、
それを買って来て好みの長さに切って、片方のハンドルを差し込めば
立派なネガティブグリッパーの出来上がり。
255無記無記名:2010/03/22(月) 22:14:38 ID:LhSzcrhc
いやだ、ネガティブグリッパーじゃなきゃいやだ
256無記無記名:2010/03/22(月) 22:46:58 ID:lrOydS/v
>>255
ギリンガム氏のとこでBBネガ買える(今売り切れとる・・・)
http://www.grippersuperstore.com/store.aspx?cat_id=13
2〜3週間で入荷することが多いっぽい

BBE以上の強度のみなので#3狙いの人向けです
257無記無記名:2010/03/22(月) 22:50:09 ID:x1g3TvA1
今更なんで言いづらいんだけど・・・、
スレタイの日本語おかしくね?

「No3のクローズを目指すスレ」で良くね?
258無記無記名:2010/03/23(火) 20:56:15 ID:LOeWlLp6
今さらどうでもよくね?
259無記無記名:2010/03/23(火) 22:29:07 ID:tDFftfcd
手の大きさ18cm未満、身長170cm未満でNo.3をクローズできる人っているの?
260無記無記名:2010/03/23(火) 22:40:49 ID:Rpkx1D1F
>>259
秀之助と松尾亮
261無記無記名:2010/03/24(水) 00:59:29 ID:ehI21FC6
彼らは手も小さいの?
262無記無記名:2010/03/24(水) 10:46:31 ID:vgjbm1aH
だいたいは身長と手のサイズや足のサイズは比例するからな。

手を重ねて比べたことがある人はいないが秀之助は17センチ。

松尾に関してはた〜に聞けばわかるんじゃないかい。
263無記無記名:2010/03/24(水) 21:10:15 ID:ehI21FC6
そういや新沼さんって身長178cmの割に手は大きくないって過去スレで読んだが、18cm未満なの?
264無記無記名:2010/03/24(水) 21:27:20 ID:vgjbm1aH
りんごさんが私の手より少し小さいとか言っていたような。
18〜19の間くらいだと。
265無記無記名:2010/03/24(水) 22:19:18 ID:ehI21FC6
日本人の平均って18cmくらいなのかな
19cmは平均以上だと思うんだが
266無記無記名:2010/03/24(水) 22:51:20 ID:vgjbm1aH
19は平均より少し大きいと思う。

外国だと平均ぐらい。でも日本人でも20とか21とかいるからね。
267無記無記名:2010/03/25(木) 01:26:26 ID:esxIF7hD
ユウスケ君はブログ読んだとき
身長は176cmで手は22cmあるって言ってた
No3をフルレンジで閉じたりしてるし
努力もそうだけど、スペック的にも恵まれてるんじゃないか
268無記無記名:2010/03/25(木) 04:32:37 ID:AcTj/tCk
同じ手のサイズでも、指が長いほうがグリッパーに対してのワイドレンジは有利だよ
手のひらが長いタイプは、手首の角度によって、リーチが幅が顕著に変わる
ディープセットなら、セットが上手に出来るなら、手の小ささを有利に捉えられるよ
指の横幅が無い分、閉じた時に、4指が下方に集まるからね


269無記無記名:2010/03/25(木) 05:24:03 ID:AcTj/tCk
ネガティブグリッパーについて、正しく理解されている方は少ないようだね
握力を強くなるかどうかは、その人がどのような器具を使ってるかで、だいたい分かる
使い方でカバーしてる方もおられるから、実際にやり方を見るまでは、何とも言えないけど
自分の場合は、使ってる器具全てに改良を加えている、テクニックで閉じるとか、No3相手にそういう発想はないよ
270無記無記名:2010/03/25(木) 06:49:49 ID:OqmBwEe6
そういうのは閉じてから言ってくれ。
271無記無記名:2010/03/25(木) 07:50:06 ID:AcTj/tCk
>>270
君も閉じれるなら、このスレの住人に攻略のキッカケをあげてあげたらいいんじゃない?
272無記無記名:2010/03/25(木) 08:33:32 ID:OqmBwEe6
もう書いてるよ。
273無記無記名:2010/03/25(木) 18:34:23 ID:OqmBwEe6
ワタシハ シンゴ カイシンシマシタ ネガティブグリッパー ヲ ツカッテ トレーニングシマス
274無記無記名:2010/03/25(木) 21:11:43 ID:vnr+suZE
我夢紗羅ってところでウエイトブロックとワンハンドクラッシュを買ったんだけど完成度と高品質にびっくりした。
安いから品質や対応が悪いと思ったんだけどカナリ良かった。
275無記無記名:2010/03/26(金) 00:27:10 ID:nUyD7LSd
我夢紗羅の関係者ですか?
276無記無記名:2010/03/26(金) 06:14:04 ID:O+l8kcIm
一瞬でトランプをちぎれうようになりたいんだけど
何をやればいいの?
277無記無記名:2010/03/26(金) 14:52:08 ID:f1lyUNY+
No4達成者の達成時の年齢教えてくれないか?
278無記無記名:2010/03/26(金) 17:54:11 ID:4/wJFgM1
>>276

カードを千切る練習をする。

ちなみに今の力でどんなことが出来る?
279無記無記名:2010/03/26(金) 20:22:18 ID:jQcCLNkv
>>277
キニー41、ネイサン24、モートン29、トミー32、マグナス37、オレ17、オマエ一生ムリ
280無記無記名:2010/03/26(金) 20:33:06 ID:QHV6xdgD
ワタシハ シンゴ シラベマシタ 279ハ IQ17 デス
IQトハ チノウシスウ デス
281無記無記名:2010/03/26(金) 20:47:23 ID:O+l8kcIm
>>278サンクス!
#3セットクローズ、ピンチはJGR40リフトってとこです。
282無記無記名:2010/03/26(金) 22:03:31 ID:jQcCLNkv
>>280
俗物が! この破魔暗華庵様の言うことを鵜呑みにしておればよいものを!
283無記無記名:2010/03/26(金) 22:36:12 ID:4/wJFgM1
>>281

そのレベルの人ならここに聞くより自分で考えた方が絶対に
いいと思うけど、ストロングポジションでつかむ方が千切りやすいと思う。

指の圧力・・・ピンチとはちょっと違うけどそれが重要だと思う。
284無記無記名:2010/03/26(金) 23:58:53 ID:nUyD7LSd
俺のチンポは#4より圧倒的に硬いがな
285無記無記名:2010/03/27(土) 00:19:25 ID:NHB6cwzb
ネガティブグリッパーでネガティブトレーニングって意味ねえぜ。
それで結果出した奴は男の中の男や、文句ある奴出て来いや!
286無記無記名:2010/03/27(土) 07:06:20 ID:eFbCQ+hy
>>276
少ない枚数から初めて徐々に枚数を増やしていく。
結構金がかかるので、トランプを使うのは進歩を確かめるために
時々行うようにするのが得策。

普段は捨てる予定の雑誌、マンガ本、文庫本などをトランプの大きさに切って
背表紙でない方から破る練習をする。
使い終わったカレンダーなどのアート紙をトランプの大きさに切り、
適当な厚さになるまで重ねると、より本物に近い感覚で練習ができる。

間接的な練習としてはピンチマシーンやプレートピンチなど、
狭い幅でのピンチ力を高める練習がいいと思う。

287無記無記名:2010/03/27(土) 19:16:05 ID:KOjNlpXj
ギャラクシーのレーティングした人いる?
ギャラクシーとWCの中間グリッパーが欲しいんだけど、どのグリッパーがいいかな?
288無記無記名:2010/03/27(土) 20:03:47 ID:tMtgv4Qg
>>287

トレーニングに支障なく出来るレベルなの?
そうならここで聞くようなレベルの人じゃないだろ。
289無記無記名:2010/03/27(土) 23:57:00 ID:kQEezPk1
No.3が閉じれる人なら間違えなくりんご潰せるでしょ
290無記無記名:2010/03/28(日) 15:30:54 ID:BfDThZrF
>>287

りんごに聞いたのね。

ただそのレベルなら#3は余裕レベルで3,5もクローズが見えている人だと
思うのだがいかがですか。
291無記無記名:2010/03/28(日) 21:17:06 ID:ODMPlp1B
>>290
りんごさんに色々と教えてもらいました
レベルに関しては、トレーニング強度を追いかけているので何とも言えませんが、
#3は余裕で閉じれると感じています
292無記無記名:2010/03/29(月) 03:23:30 ID:/bilk76N
実際に余裕で閉じてるって事なの?いまいち良く分かんないんだけど。
293無記無記名:2010/03/29(月) 06:18:56 ID:NHDUVQkQ
JGR再販を強く望む!!
294無記無記名:2010/03/30(火) 21:06:47 ID:EurZc6qh
今年こそ#4閉じるぞ〜。
295無記無記名:2010/03/31(水) 17:58:24 ID:GGnirjqL
今年こそbbザ・ビースト閉じるぞー。
296無記無記名:2010/04/01(木) 14:55:40 ID:8HGzjR/G
当たり前だけどNo.4の認定者はぜんぜん出てこないな。

アームの壇上修一さんがNo.4を余裕で閉じれるらしいけど握力には興味ないみたいでもったいない。

俺がボーリングのアベレージ240以上なのにプロボーラーに興味ないのと同じか。
297無記無記名:2010/04/01(木) 15:27:37 ID:r8sskWCN
アホくさ〜。
298無記無記名:2010/04/01(木) 20:52:03 ID:r8sskWCN
興味がないんじゃなくて肝心な実力がないだけだろ。どっちも。
299無記無記名:2010/04/01(木) 23:20:44 ID:8HGzjR/G
>>298
どっちも実力はホンモノなんだ。
俺はパティシエでスイーツ命なんだ。ボーリングは日本屈指の腕だけど興味がないんだ。
きっと壇上修一さんも握力日本一だけど、アームレスリング徹したいんだきっと。
300無記無記名:2010/04/01(木) 23:33:48 ID:r8sskWCN
甘い物の摂り過ぎって脳に悪いんだね。気を付けるよ。ありがとう。
301無記無記名:2010/04/02(金) 00:01:53 ID:6X1tzTRN
俺も甘いものだあーいすきぃ
ちなみに148kgある
プチ断食(1日6食に減らす)でちょっとやせた
302無記無記名:2010/04/02(金) 01:54:55 ID:mhEomqhf
No.4を万力でオバクラして半年ぐらいほうちしていたら握力が50きろでも閉じれた
303無記無記名:2010/04/02(金) 09:29:54 ID:PwH6JMJi
それはもはやNo.4ではなく、グリッパーの形をした金属スクラップ。
304無記無記名:2010/04/02(金) 09:36:52 ID:PwH6JMJi
>>296
BB Universe 余裕で閉じれるけど、握力には興味がないゴリラや
時速110kgで走れるのに100メートル何秒かに興味がないチーターと
似たような存在。

人間に限ってもアランカラエフなどグリッパーに興味がない怪物は何人もいる。
305無記無記名:2010/04/02(金) 13:11:50 ID:mhEomqhf
金属すくらっぷでも閉じた映像をチョコタて人に送ればJGRに認定される
306無記無記名:2010/04/03(土) 11:24:37 ID:emD3Napg
31日にテレビでやってたが
ゴリラの握力を検証してたが
本気を出したか分からないが約290kgらしい
そのときにマグナスの握力が参考として出てたが
192kgもあったんだなw
307無記無記名:2010/04/05(月) 11:40:29 ID:AdtHeJzH
他のスレで既出だったんだな…

マグナス>キニーなのか?
308無記無記名:2010/04/07(水) 02:03:13 ID:WYDgsx/n
同じギネス社の基準で計ってるから、マグナスが史上1位って事になるよ。
309無記無記名:2010/04/07(水) 17:03:01 ID:2IvbBSb0
>>307
数値のみでいうならそういう事になるね。
ただ、グリッパーを閉じる力だったら全盛期のキニーを超える人は居ないと思う。
マグナスは総合的にバランス良く強いという印象。
彼がストロンゲストマンを辞めて握力一本で鍛錬し始めたらどこまで行くのか興味はある。

ま、ちゃんと比べたいんだったら、マグナスを体格も手の大きさもキニーサイズにして計るべきだねw
310無記無記名:2010/04/07(水) 19:31:19 ID:WYDgsx/n
でもマグナスは、小指抜きでも閉じてるしね。
手が大きい小さいも、その人の実力だから手が小さいから強いというのは、
相対的に凄い事を意味しても、絶対的な凄さを意味しないよ。
311無記無記名:2010/04/08(木) 01:05:13 ID:DTnUO0fE
握力トレし出して丸2ヶ月で#3セットクローズできました!
カードセットだとあと1.5センチです(*_*)認定まで程遠い…
312無記無記名:2010/04/08(木) 09:49:43 ID:gB2YUHOz
>>310
ちゃんと比べたいんだったらって言ってるじゃん。別にマグナスを否定してる訳じゃないし、俺にはそんな実力もないしw
ちなみに手の大きさは大きい方が100%有利だよ。
実力というよりもはやハンデだね。

>>311
オメ。一昔前だったら#2閉じれて凄いとか言われてたけど、今じゃ#2→#3になっちゃったな。
俺も頑張ろう。
313無記無記名:2010/04/08(木) 13:57:51 ID:VRRXbwIU
アニマル店長さんテレビ出演決定!
トレーニング関連は信頼と実績が重要です やっぱりアニマルだね!
314無記無記名:2010/04/08(木) 17:03:19 ID:01teZTsF
ちゃんと比べるとマグナスが確実に上なんじゃないの。
ウサインボルトとモーリスグリーン比べる時、身長を考慮してモーリスグリーンの方が速いなんて言う人いないでしょ。
それと同じだよ。
あと、手の大きい方が100%有利なのは、100%の人が知ってると思うよ。
何れにしてもジョーキニーやマグナスを追い越すつもりで頑張りましょう。
315無記無記名:2010/04/09(金) 00:17:21 ID:YlEZpTvn
体格的に人より圧倒的有利だったら強さまで否定されるんじゃ日本人のベンチプレッサーなんて世界中から袋叩きだ
316無記無記名:2010/04/09(金) 14:42:58 ID:M1ep2zFN
冗談ではなく本気でアニマルへ認定の申請を検討中。
合格すればHPに新顔が掲載されますから真剣です。
皆さん応援してくれますか?
317無記無記名:2010/04/09(金) 22:14:28 ID:JW1exyMM
>>314
足が長いとストライドが大きくなるので有利。
本来身長差や足の長さを考慮するのが公平だ。
現行ルールが公平でないのに黙認されてるだけ。
318無記無記名:2010/04/10(土) 00:06:16 ID:sL4FOJic
体格的に不利になるからハンデをもらえるメジャーなスポーツって例えば何?
319無記無記名:2010/04/10(土) 00:28:49 ID:e+qbGUzT
ハンデはないけど、格闘技は階級があるから体格差は少ないね
320無記無記名:2010/04/10(土) 01:52:28 ID:3JeSWO7h
そういやジョーキニーって身長や手の大きさはどんなもん?
321無記無記名:2010/04/10(土) 02:03:00 ID:73NgXgg7
無意味な弱者の理屈だね。
322無記無記名:2010/04/10(土) 04:33:38 ID:iyECbS4+
>>320
憶測に過ぎないんだけど、手の大きさは画像で見る限り20cmも無い。体格はどこにでも居る普通のオサーン。
しかもトレを始めた切欠が怪我のリハビリだってんだから。。
323無記無記名:2010/04/10(土) 04:50:39 ID:3JeSWO7h
だよね、身長も180cmなさそうだよね、キニー
それで最終的に余裕でナンバー4を閉じるレベルに達したんだから
よほどスペックが高かったんだろう

日本にもグリッパーに興味のない無名の猛者が一体何人潜んでるやら
324無記無記名:2010/04/10(土) 14:58:35 ID:mquenLTb
>>321
オマエわざわざこのスレに書き込むってことは握力やグリッパーに興味あるんだろ?
ハッキリ言ってやるが、誰がどんな理由をつけようが177cm、73kgより恵まれた体格ならNo.4を閉じれて当たり前だぞ。
ただ閉じるだけじゃなく、ほぼノーセットに近い幅から超スロークローズしてからハンドルを数回擦り合わせて当たり前。
177cm、73kgより体格の劣る人は、体格さえ恵まれてればっていう言い訳が大義名分としておkです。
325無記無記名:2010/04/10(土) 19:42:32 ID:RfWsvAKB
伊崎さんTV見たよ
カッコイイねぇ!
326無記無記名:2010/04/11(日) 05:46:26 ID:RhhgYmIr
324は言い訳の神様だね。
327無記無記名:2010/04/11(日) 09:24:30 ID:8eliH4oT
>>326
ウドの大木のキサマには、正論で言い返すことは出来まいw
328無記無記名:2010/04/11(日) 12:50:10 ID:RhhgYmIr
言い訳だけで、おまけに隅から隅まで空っぽとはね。とほほ。
クラスに1人は居たね。運動も勉強もダメな可哀想な子がね。
329無記無記名:2010/04/11(日) 13:48:13 ID:LveDPOiQ
ガタイや筋力は並以下なのにグリッパーだけは得意なトレーニーだらけじゃないか
330無記無記名:2010/04/11(日) 14:54:53 ID:8eliH4oT
>>328
やっぱり正論は出てこないw 意味不明な貶しで精一杯w
惨めだな、クラスに1人はいたよ、キサマのようなどうしようもない頭の悪い子がね。
331無記無記名:2010/04/11(日) 15:05:49 ID:RhhgYmIr
やっぱり言い訳か。
332無記無記名:2010/04/11(日) 15:08:21 ID:8eliH4oT
>>331
やっぱり正論を出せないw
333無記無記名:2010/04/11(日) 15:14:02 ID:RhhgYmIr
正論とっくに出てるんだけど読んでも気付かないんだね。ダメだこりゃ。言い訳の神様には付ける薬がないよ。
334無記無記名:2010/04/11(日) 17:06:29 ID:Tiku3IXH
>>329

入口に女湯と書いてあるのに入って

女ばかりだと言っているようなもんだぞ





バカなのか?
335無記無記名:2010/04/11(日) 17:59:11 ID:1qTxjoMZ
>>334
そういう奴が閉じられるのは偉いけど怪力大男が閉じられるのは当たり前
って喚いてる奴については何も言わないのか
336無記無記名:2010/04/11(日) 18:00:20 ID:uHX+EzXJ
ガタイや筋力って・・・

スレタイが読めないのか?
337無記無記名:2010/04/11(日) 18:20:05 ID:1qTxjoMZ
単発で煽ってるだけの雑魚は口挟まなくていいよ
338無記無記名:2010/04/11(日) 19:11:58 ID:8eliH4oT
>>333
もはや逃げるしかないw もう可愛そうで見てられん、消えていいよ。
339無記無記名:2010/04/11(日) 23:35:04 ID:1bBKVf4H
お前ら、顔にオナラぶっかけるぞ
340無記無記名:2010/04/12(月) 00:10:11 ID:+bSj5L1R
皆さん、開く力は重要だと思いますか?
また、開く力を鍛えてから握力が伸びた・グリッパーが閉じれるようになったって方はいらっしゃいますか?
341無記無記名:2010/04/12(月) 02:28:54 ID:0WUGS5VW
手が小さいからうんぬんは、ボクシングでリーチが短いから弱いって言っているのと同じだわ。
言い訳無用。
最終的に強いほうが強い。

まあ最終的に手が大きいほうが強いのは当たり前だろうし、伸びしろははるかにあるだろうが。
180cmの人間と2mの人間がまともに正面からぶつかっても180cmの人間が勝つのは難しいだろう。
342無記無記名:2010/04/12(月) 10:06:09 ID:fcXCGffd
>>341
お前の理屈だと、ジョー・キニーより体格がよくて手も大きいやつで#4をとじれないヤツは人間じゃないってことでいいんだな。
343無記無記名:2010/04/12(月) 10:25:26 ID:vY1ynmF0
>>342
素直に読めよ、曲解厨
344無記無記名:2010/04/12(月) 16:35:53 ID:fcXCGffd
>>343
よし頭の悪いお前も含めて>>341みたいなブタの死肉にたかる糞バエにも教えてやる。

ボクシングはリーチが短くても、正確にヒットさせる技術、防御テクニック、スピード、プレッシャーの掛け方など必ずしも相手を倒さなくも勝てる。

だがグリッパーをカードセットでしか認定しないと言われたら、人差指から小指の全てが引っかかる人間なら普通に挑戦できるが、

薬指すらギリギリ引っかかるかどうかの人間では、同じ競技とすら言えないぐらい差がある。

それをあくまでも平等だと言い張るなら、もう何も言うことはない、しね!
345無記無記名:2010/04/12(月) 17:07:34 ID:QMuHycDu
あなたの言っている事は平等じゃないと言う意味において正しいと思います。
カードセットしないとアイアンマンインド社には認定されないと言う事は不平等だと言う事ですよね。
ただし現在の基準だと公式には認定されないのも現実ですからね。
その意味で平等・不平等はあまり問題じゃないんですよ。
でもRBなら平行セットでも認定されるんで、公式に認定されたければそっちで頑張れば良いのではないですか。
公式認定じゃないんなら平行セットで動画upしていけば良いのではないですか。
平行セットなら、ある程度平等に近づきますからね。
これで全員、矛を収めてくれると嬉しいです。
346無記無記名:2010/04/12(月) 17:58:57 ID:fcXCGffd
>>345
俺はアイアンマインドの認定制度そのものにケチは一切つけてない。
はばかりながら握力トレーニーのはしくれとして、出来ることならまずはカードセットで#3を閉じれるように鍛錬している。
問題は手が小さいと絶対的に不利だという人間がいることを、弱いだの何だの言うクズがいるのが気にいらないだけだ。
お前が言うように問題ではない、だが事実は事実。
付け加えて言うなら、手が小さい人間が認定できれば手が大きい人間が認定することの数倍の功績であるということだ。
俺もバカさえいなければこんなとこで言い争うなんて無駄なことはしたくないさ。
347無記無記名:2010/04/12(月) 18:13:16 ID:A+K/To5S
195cmマグナスサミュエルソンが#4を閉じても驚かないし、
197cmのリチャードソリンが#3を閉じても大したこと無いと思う。
177cmのジョーキニーが#4を広いレンジから閉じるのには感動した。

手が小さいのに硬いグリッパーを閉じれる人は凄いと思う。
頑張って#3を閉じて下さい。
ピンチ力は手の大きさに関係ないので、トランプをちぎったり
太い釘や鉄棒を曲げたりするのもいいと思う。

日本の握力トレーニーは以外と手が小さい人が多いようです。
私の手も小さい方です。お互い頑張りましょう。


348無記無記名:2010/04/12(月) 18:20:30 ID:fdgGXEDH
ちょこ太氏は
手の大きさが17cmと小さいが
3を閉じ
45lbを挙げ
レッドネイルを曲げる
349無記無記名:2010/04/12(月) 19:56:55 ID:QMuHycDu
20mm以上開いてればクラッシュ力の証明になるのだから、カードセットクローズに拘る必要ないんじゃないの?
350無記無記名:2010/04/12(月) 19:58:32 ID:u8DMgu2a
アイアンマインドの認定制度では、手の小さい人は不利だよww
そんなのグリッパー握った事がある人にとって、当たり前じゃんwww

で、手の小さいな人達は、それでも挑戦するんですか?
351無記無記名:2010/04/12(月) 20:08:49 ID:7v94gjrc
#3を閉じた最年少の人は当時14歳だったからそれ以上の年齢の奴はクローズできて当たり前だね
352無記無記名:2010/04/12(月) 20:14:43 ID:u8DMgu2a
14歳で閉じるのは凄いな
もちろん、そいつは、今頃、#4も閉じているんだろうなww
353無記無記名:2010/04/12(月) 20:31:59 ID:b9f9XdX6
死んだよ
354無記無記名:2010/04/12(月) 20:52:20 ID:u8DMgu2a
おいおい、冗談はよせよww
どう考えても年齢的に早すぎるだろ?交通事故??
355無記無記名:2010/04/12(月) 21:06:44 ID:rNGP4L7g
ジェシーマルンデさんだっけ?
アイアンマンのバックナンバーで見たけど凄い体してるわ
356無記無記名:2010/04/12(月) 21:11:06 ID:b9f9XdX6
>>354
冗談ならよかったんだけどね
357無記無記名:2010/04/12(月) 21:13:54 ID:u8DMgu2a
ジェシーマルンデ、ただの14歳とは思えないww
そんな奴と比べられてもwww
358無記無記名:2010/04/12(月) 21:24:33 ID:u8DMgu2a
もっと、握力強くなりてぇ〜
おまえら、握力トレーニング以外に何か努力していることはあるか?
359無記無記名:2010/04/12(月) 21:32:05 ID:7v94gjrc
マルンデじゃなーい
マルンデは10代で#3を閉じた怪物ではあるが、最年少ではない。
マルンデをさらにしのぐ化け物がいた。
360無記無記名:2010/04/12(月) 21:35:56 ID:u8DMgu2a
誰だ、その怪物少年はwwww
361無記無記名:2010/04/12(月) 21:38:16 ID:7v94gjrc
マイク・サンダーソン
362無記無記名:2010/04/12(月) 21:44:08 ID:u8DMgu2a
いかにも強そうな名前だなwwwww

363無記無記名:2010/04/12(月) 21:49:31 ID:u8DMgu2a
Parris doing 405lb x 21 reps with a box squat in response to Joe Kinneys 440x60.
if he really did it God bless him, and his #4.
(and in case you cant figure it out thats not a #4 i have in the vid)

何て書いてるんだ?誰か翻訳して
364無記無記名:2010/04/12(月) 22:27:35 ID:7v94gjrc
一応俺なりに訳してみた

パリスはジョー・キニーの440×60の動画に対する返信として、
405×21のボックススクワットを行っている。
もし彼が本当にそれをやったのだとしたら、彼とその#4はとんでもないものだ。
(そして誰もあれが私が動画の中で持っている#4ではないと言えるわけがない)


もしもっといい訳があればどなたかお願いします
365無記無記名:2010/04/12(月) 22:35:07 ID:7v94gjrc
すみません訂正

(そして、これならあれのことを私が動画の中で手にしている#4ではないと言える者などいないだろう)

のほうがいいかも
366無記無記名:2010/04/12(月) 23:48:01 ID:ULOG3Khf
先月ベースライン買いました。
数値はトーエーライトより、ちょい多めに出ました。
レバーが動かないので好みが分かれると思いますが、私は握りやすく感じました。
トーエー振り切りたいです!

367無記無記名:2010/04/12(月) 23:52:56 ID:p/zJpju5
n
368無記無記名:2010/04/13(火) 10:27:48 ID:w858uSqG
>>365
ありがとう
俺は、ジョーキニーで探り入れたら、こんな動画を発見したんだwww
http://www.youtube.com/watch?v=gZGcWq6ydUU&playnext_from=TL&videos=hTX4M_DBNcg
その英語文は、その中の一文から選んだものだよ

俺なりに訳してみた
俺は、パリス。ジョーキニーに対抗して、スクワットと#4を実践してみる
やってみた結果、スクワットは21回、グリッパーは、#4で見立てた物を握った
ジョーキニーには到底及ばないけど、頑張ってみた
369無記無記名:2010/04/13(火) 23:13:24 ID:kSdTRZxO
グー・パーするだけで握力増強!筋力アップ手袋
http://www.nikkan.co.jp/saisai/100325.html

中田久吉商店(香川県東かがわ市、中田久志社長、0879・25・3909)は、リハビリや筋力アップに使える手袋「むすんでひらいて」を発売した。
指先と手首との間などをゴムひもで結んでおり、手を開くときに力がかかることで手の筋力を鍛えられる。
価格は9450円。
販売目標は年間1万セット。
自動車保険の代理店業務を行うザ・ベスト(京都市左京区)の南川良三郎社長が製品を考案。
中田久吉商店が製造・販売を担当する。脳卒中など病後は体が収縮する傾向が強いため、手を開くときの力を鍛えられるよう工夫した。
病院向けのほか、スポーツトレーニング用としても販売する。

http://www.nikkan.co.jp/saisai/img/saisai100325.jpg
370無記無記名:2010/04/14(水) 17:47:22 ID:NKO9XRUg
グリッパーのローレットはギザギザが多少痛いくらいの方がよい?
371無記無記名:2010/04/15(木) 00:41:17 ID:JHBKGeeZ
すぐ慣れるよ。
372無記無記名:2010/04/15(木) 02:33:10 ID:IxECpi6b
ギザギザの方が滑りにくくて良いのかな、と思ったんです
ノーチョーク派なんで
373無記無記名:2010/04/15(木) 09:32:27 ID:rz0nABI6
>>372
俺もノーチョーク派だ
どこにでも手軽に持っていけるグリッパーに、チョークを付けて
トレーニング場所を制限するのはもったいないからね
それに、受けがしっかり出来ていたら、チョークが無くても滑らない
全くローレット加工されていないグリッパーは、無理だけど
374365:2010/04/18(日) 01:34:18 ID:Yv85Rnj/
>>368
パリスって書いてる人のことだったかw

動画見てようやく事情が飲み込めた。サンクス
375無記無記名:2010/04/22(木) 11:44:04 ID:ZE47E5zF
ヤフオクにでてる握る部分がデコボコの
RBグリってどうなの?
376無記無記名:2010/04/22(木) 13:10:36 ID:0XIKsG9g
3.0閉じることができるのは今5人だっけか?>日本で
377無記無記名:2010/04/22(木) 14:25:18 ID:yrpaPS7q
ヤフオクの物良いんじゃない。
俺は買わないけどさ。でも少しずつ強度アップしていけば何でも閉じられる握力付くね。
理論上は。
378無記無記名:2010/04/22(木) 20:23:20 ID:KWV9B7dN
忍者が麻を植えて4mのジャンプ力を鍛えるのと同じ理論ですね、わかります
379無記無記名:2010/04/22(木) 21:28:51 ID:VAc2BquP
ナンバー2までは比較的順調に閉じるもナンバー2.5で停滞。
クランプをはめ10mmから閉じるトレをし、20mmで閉じれたときディープだが自力セットクローズできた。
クランプ35mmで閉じれるようになったときインチで自力セットクローズできた。
ためしに新しく2.5を購入したがこれもインチぐらいで閉じれたのでグリッパーの強度低下はないと思える。
同じ方法で現在ナンバー3を攻略中。クランプ15mmまでは閉じれるがやはり自力セットクローズは無理。
何かの参考になればと思い書いておく。
380無記無記名:2010/04/22(木) 22:55:55 ID:ZE47E5zF
mixiにて<握力を50kgから80kgにあげるには?の質問への回答>

80キロくらいなら、新聞紙だけで十分だと思う。
新聞紙一枚広げて、握力だけで小さなボールになるまで、ニギニギするだけ。
カチカチになる位握れば、80キロぐらいはすぐに上がるよ。


吊りですよね?
381無記無記名:2010/04/22(木) 23:42:39 ID:VAc2BquP
>>380
それ答えてるのがフミさんなら真実だよ
382無記無記名:2010/04/23(金) 01:23:12 ID:y4ZhPx/R
>>380
そのトレーニング法、室伏もやってたぞ。
新聞紙を広げて中央から片手だけで丸めていくって奴。
383無記無記名:2010/04/23(金) 05:06:43 ID:ndoyAHkn
>>381フミさんって誰?
384無記無記名:2010/04/30(金) 18:41:27 ID:WrhHzOdm
最近、鼻水が出て
トレーニングに集中できねぇや(笑)

ナンバー3、あと少しだから気合いを入れよう!!!
385無記無記名:2010/05/06(木) 22:58:06 ID:Q894/m+m
ようつべサーフィンしてたらびっくり。
船橋みげるさんがRB300閉じてる。
国内のトレーニーのトップクラスの仲間入りなのね
386無記無記名:2010/05/07(金) 02:57:48 ID:t0P8kPYu
今年中にRB400閉じる奴出るけどね。
387無記無記名:2010/05/07(金) 10:14:33 ID:71b54bdH
>>386
キミも頑張って#2ぐらい閉じれるようになれよ
388無記無記名:2010/05/07(金) 14:44:08 ID:D59IJWBi
↑ #1から頑張れ
389無記無記名:2010/05/07(金) 20:58:48 ID:71b54bdH
>>388
もれは#3まで閉じれる
キミは頑張ってリージェント45からだな
390無記無記名:2010/05/08(土) 01:00:38 ID:9nf8FMZj
書き込みって実力出ちゃうんだよ。上の2人は#1とリージェント45、それぞれ閉じられない奴らだな。
お前ら2人には此処は荷が重すぎだ。別の場所行け。
391無記無記名:2010/05/08(土) 21:24:11 ID:v0zLKhEt
>>390
それ書いたらキミも閉じれないってことに。。。
392無記無記名:2010/05/10(月) 19:32:43 ID:epbkf4BF
かいかぶるな、俺はRB40も閉じられない。
393無記無記名:2010/05/10(月) 23:37:09 ID:aPiTNUES
プロボのグリップマシンっってに握る部分の太さ何cmくらい?

持ってる人いたら教えてください。
394無記無記名:2010/05/11(火) 02:46:59 ID:XpMvLcGo
持ってないけどメーカに質問した時のメール載せておく。
 
1.グリップマシンの上下両ハンドルの、それぞれの直径を教えて下さい。
  上ハンドル直径 ・・・ 約25,5mm
  下ハンドル直径 ・・・ 約23mm
2.ウエイト装着部分の耐荷重量を教えて下さい。
  80kg迄(グリップマシンのウエイト枠内寸・・・約345mm
  プレートホルダー直径28mm、プレートホルダー長さ約250mm)
  以上になりますので宜しくお願い致します。
                         PROBODY
                    株式会社 日本ボディビル 

そして俺は上の回答を読んで購入しなかった。
395無記無記名:2010/05/11(火) 10:37:54 ID:2YVyZumr
>>394回答ありがとう。

ハンドルがそんなに太いとは・・・
おかげで買わずに済みました。
396無記無記名:2010/05/11(火) 13:58:51 ID:Itoztorf
>>395
昔秀○助氏が万力でハンドル部分を潰して使用してたよ。
そういう工夫が出来る状況なら悪くないかも。

上級トレーニーの中にはピン○マン氏のように金掛けずに器具自作して強くなってる人も居るし、自分の工夫次第でどうにでもなれる。
397無記無記名:2010/05/11(火) 15:13:07 ID:zdPKbws+
まあ俺は耐荷重量が80kgってのもネックになったんだが。
398無記無記名:2010/05/16(日) 18:40:07 ID:7v4chZkJ
インチセットであと3ミリ
399無記無記名:2010/05/20(木) 00:42:13 ID:SjMGFufA
3
400無記無記名:2010/05/20(木) 00:44:55 ID:gPHwdVz6
400
401無記無記名:2010/05/20(木) 10:37:03 ID:Cw0Pp1MV
401
402無記無記名:2010/05/21(金) 02:31:04 ID:xdBJKokx
いつの間にか3.5の認定者一人増えてるね
403無記無記名:2010/05/21(金) 07:45:25 ID:pjFOmzx+
現在は認定ルールが非常に厳しくなっているらしいから、
今の#3.5認定者は昔の#4認定者とあまり変わらない実力があるだろうね。
404無記無記名:2010/05/21(金) 11:37:08 ID:xdBJKokx
>>403
あなたの意見を否定するんじゃなくて、質問したいだけ

3.5認定者が昔の4認定者と変わらないぐらいの実力があるなら、なぜ4を閉じてる動画がうpされないのか?

現在ようつべやニコ動にある4の動画はすべてインチセットよりも全然狭いレンジのものばかり

ガブリエル=サムという人が3のハイレップス動画をうpしてるけど彼は4はディープでも閉じれない

4認定者が3のハイレップスを本気でやれば50回ぐらいできるのではないかと思ってしまう
405無記無記名:2010/05/22(土) 16:13:23 ID:1+WFr9v1
人により得意不得意があるだろうから、逆もあるのでは。

動画で狭いレンジから#4を閉じてみせている人たちが
みんな#3.5認定されているわけじゃない。

カードセットで#3.5を閉じれるけど#4はディープでも無理、という人もいれば、
ディープで#4は閉じれるが#3.5はカードセットでは無理、という人もいるだろう。
406無記無記名:2010/05/22(土) 20:15:33 ID:1/xrh8s3
そんなこと知るか
407無記無記名:2010/05/23(日) 00:13:28 ID:iV2zKHRs
強い人は強い
408無記無記名:2010/05/23(日) 15:26:22 ID:a2eAuR7k
ナンバー3をクローズする人はみんな手の大きさは19cm以上ある?
409無記無記名:2010/05/23(日) 21:24:08 ID:Xix23PTC
313氏は17cmほどだっけ

410無記無記名:2010/05/23(日) 21:34:01 ID:Xix23PTC
テレビでやってたことだが
トレーニングした日ははやく寝る(8〜9時)
と脳が今日のことを鮮明に記憶していいらしいぞ

また寝る30分前に簡単なトレーニングをすると同じように記憶していいらしい

いしかわりょう 選手がこのおかげで鋭いスイングが鍛えられた
っていってたよ あくまで テ  レ  ビ  で。
411無記無記名:2010/05/23(日) 23:28:29 ID:a2eAuR7k
>>409
17cm台でナンバー3クローズできるんだ
412無記無記名:2010/05/24(月) 23:21:03 ID:eybHKhFl
>>409>>411
エスポ氏は20cmぐらいあるよ。
ソースはアニマルのホムペ。
413無記無記名:2010/05/25(火) 01:19:13 ID:egN8v1J6
俺は16p
414無記無記名:2010/05/25(火) 09:25:19 ID:MHcJm/Ki
>>413

計り方あってる?

身長も150センチ台だったりするのかな。
415無記無記名:2010/05/25(火) 13:23:23 ID:ouDD/SGy
エスポって新沼さんだよね
新沼さんは過去スレで17cm台、18cm台だとか書かれてたよ
身長の割りに手は大きくないとか
416無記無記名:2010/05/25(火) 21:05:46 ID:6Sfnp1N4
天頂より手デカかったぞ
417無記無記名:2010/05/26(水) 01:28:16 ID:5mL7B8m0
じゃあやっぱ手の大きさ19cm未満の人間にナンバー3の認定は不可能だね
418無記無記名:2010/05/26(水) 01:46:49 ID:ithvf19f
>>417
不可能だと思ってたら無理だね
諦めた方がいいよ
419無記無記名:2010/05/26(水) 04:17:30 ID:5mL7B8m0
残念でした、俺は19.6cmあるんで可能です
420無記無記名:2010/05/26(水) 10:51:36 ID:mTQS0NYb
ムキになんなよ
19,6cmあってもどうせ閉じれないだからw
421無記無記名:2010/05/26(水) 16:36:49 ID:5mL7B8m0
まあ、そういう君は19cm未満だから不可能だね
422無記無記名:2010/05/26(水) 16:57:45 ID:fsJCU47e
現在の認定基準はカードセットという、手が小さい人には
かなり不利なルールになっているのは確か。

手が小さいとインチセットで#3.5は閉じられるけど、
カードセットでは#3を閉じられない、という事態もありうる。

実際私も手が小さめで、インチセットで#2.5を閉じるのと
カードセットで#2を閉じるのに同じくらいの力を要する。

手が小さい人はマッシュモンスター認定を目指すといい。
423無記無記名:2010/05/26(水) 21:46:59 ID:5mL7B8m0
ボクシングの階級みたいに、手の大きさごとにセット階級すればいいのにね
424無記無記名:2010/05/28(金) 02:18:57 ID:Z0Vvo3rr
マッシュモンスターの認定なんてアイアンマインドの認定に比べたらゴミ同然
そんなもんランク入りしてもオナニストに認定されるだけだ
何が何でもアイアンマインドを目指すべきだ
おれ手18センチだが
425無記無記名:2010/05/28(金) 17:42:43 ID:gwVaKn/W
販売会社の行ってる認定なんて
販売促進の為の催し物みたいなもんだろ
426無記無記名:2010/05/29(土) 00:17:00 ID:AIF3hHn7
いや、そうでもないだろ
427無記無記名:2010/05/29(土) 00:46:32 ID:EFyMA0M4
手の大きさについてですが、固定式リストローラーやり始めたんですがみなさんは何キロ位巻いてますか?
自分は直径5センチと6センチの自作の単管使ってますが6センチになると秀之助さんと変わらない手のサイズの自分は
5センチのより扱う重量が半分近くダウンしますがそんなもんですかね?
横山さんは60〜70キロ巻き上げいてたそうですが(シャフトはおそらく自身で販売してた51MMのだと思います。)

自分はバーベルリストカールストリクトで75キロで5回ですが
固定式リストローラー直径5センチだと40キロを1Mは巻ける程度です 固定式なので両手で同時巻きだと80キロ
しかし直径6センチだと25キロ 両手同時巻きで50キロが限界です

ちょこ太さんは175キロ巻いてたと聞きましたが直径何センチのでしょうかね?
あと両手で同時に巻いて175キロですよね? 片手ずつ交互に175キロはあり得ないと思うので
428無記無記名:2010/05/29(土) 06:43:21 ID:lt4978RH
アートKローラーは握りと巻き取り部分の太さが違うので
ギヤ比でIMローラーより扱う重量が増えると思いますよ
心棒22ミリなのでおそらく巻き取り部25ミリかと思います
握り部分50ミリなら単純にIMの2倍の重量が扱えるんではないでしょか?

つまり握り50ミリのアートKローラーで175キロの人なら
IMローラーで半分の87,5キロが扱えるのでは?
429無記無記名:2010/05/29(土) 07:02:29 ID:9cAkVsaA
なる程。自分は懸垂用に自作した単管パイプスタンドに現場で使う貨物ようの太いロープを
平行になってる懸垂バーに端と端に2か所結びつけて、1Mある単管パイプ(50MM)と1Mの丸太(60MM)
を通して固定式リストローラーしてます 海外のアームレスリングチームの画像をヒントにマネしました
自分のだとアートKさんのと違いシャフトの中心部もそれぞれ 50MM 60MMですからね。
シャフト中心部が細いアートKさんのだともっと重量扱えそうですが自作の方が手力強化にイイかもですw

>つまり握り50ミリのアートKローラーで175キロの人なら
IMローラーで半分の87,5キロが扱えるのでは?

横山さんならアートKローラーで200キロ以上イケルでしょうね。
430無記無記名:2010/05/29(土) 07:16:57 ID:9cAkVsaA
アートKさんの60MM購入してみようかな?
据え置き用の架台は必要ないので、丸銅を自作チンニングバーの両サイドのロープに通せばOKですし
431無記無記名:2010/05/29(土) 10:18:59 ID:x6dgGtAN
>>426

>>425は表現が悪いが間違ってはいないと思うな。
ましたやMM認定をゴミ扱い出来るほどの認定ではない事は確か。
432無記無記名:2010/05/29(土) 13:39:03 ID:2dRbPwyh
そのとーり
433無記無記名:2010/05/29(土) 19:29:37 ID:lt4978RH
そもそもMM認定を受けるにはIM認定を取る必要がある
IM旧ルール認定者の中に弱い個体、深いセットなどグレーな人がいた?
ためにBOYとGUYを選別するべく始めたと書かてれたハズ

MM申請資格=IM認定者であること
434無記無記名:2010/05/29(土) 19:57:55 ID:z13RW0Gd
yokoyamaさんが消息を絶って数年たつけど
トレーニング続けてるのかな?
それでもNo4は閉じれないのか?
それともトレーニング止めてしまったのかな?
435無記無記名:2010/05/30(日) 10:06:56 ID:yBSzdIQE
>>433の言う通り
MM認定が何故出来たかを知っていれば
>>424みたいなマヌケな事は言わない
436ユウスケ:2010/06/02(水) 18:58:47 ID:JG8YJ2k6
ドラコンボールを探してます。


もし、すべて揃ったら成人式で会った子と…フフフ!!


いまだに仕事はしてません。
というより、しません。
お母さんと離ればなれが耐えられないのです。
なので家にいます。でも腕時計はします。


変ですか?
437無記無記名:2010/06/02(水) 20:35:53 ID:9IEikJ1d
変です。





ユウスケも変だけどユウスケのマネを
するあなたも相当変です。
438無記無記名:2010/06/04(金) 14:25:02 ID:hx2t+W/k
あと1mmまできたぞw
439無記無記名:2010/06/04(金) 14:40:52 ID:vV1bUk3A
だからどうした
おめでとうとでも言ってほしいのか
440無記無記名:2010/06/04(金) 20:16:34 ID:oX9n881v
No.3をディープセットとかでも、片手でクローズできる人は日本に100人はいるだろうな
441無記無記名:2010/06/04(金) 23:30:13 ID:Xzu9VptF
>>438
おめでとう
442無記無記名:2010/06/04(金) 23:47:12 ID:oX9n881v
1mmでおめでとうはないだろw
それはしっかり閉じてからでしょ
443無記無記名:2010/06/05(土) 00:01:41 ID:hx2t+W/k
>>439
そんなつもりはない、だがオマエにとっては羨ましい話しだろ

>>440
もっとたくさんいるとおもう

>>441
アリガトサン、そのうち閉じれると思うのでそのとき改めてカキコします

>>442
閉じれても#3ぐらいじゃ何もめでたくない、喰った女に興味が失せるのと同じ
444無記無記名:2010/06/05(土) 02:37:32 ID:6SD4ZzN/
握力はどのくらい?
グリッパー以外で何か握力トレはしてる?

3を閉じれたら十分凄いと思うよ
好調時にようやく2.5が閉じれる程度の俺が3を閉じるのはいつになることやら
もしかして一生閉じれないかも・・・
445無記無記名:2010/06/07(月) 12:48:12 ID:xY8sXkAZ
イザキさんは有名人なんだな TBS見たぜ!
ここで提案なんだが、彼をキャラクターにしたゲームにを開発したらどうだろうか?
タイトルは『アニマル・クエスト』
子供〜大人迄幅広く楽しんでもらいたいからDS版での発売を希望。
446無記無記名:2010/06/07(月) 13:02:26 ID:xY8sXkAZ
キャラの配役はこんな感じ(例DQ3)

勇者:エスポ
戦士:参握り
僧侶:りんご
魔法使い:秀之助
武道家:ケトル師匠
盗賊:ミゲル
遊び人:ゆうすけ
商人:マサヒロ
賢者:た〜

オルテガ:三世

カンダタ:アニマル店長

バラモス:テリー
ゾーマ:ベルクカッツェ総統

神龍:剛天明王
447無記無記名:2010/06/07(月) 13:21:35 ID:iZxdq17D
カンダタとかまたいいとこ見つけてきたな
448無記無記名:2010/06/08(火) 07:44:50 ID:LfBHe6SV
アニマルネットワークのホームページ見てるんだけどあいつは最終的にいつも軽く自分の自慢で話が終わるよねww痛い人間だな伊崎は
449無記無記名:2010/06/08(火) 08:12:34 ID:4s9GSwW5
>>446遊び人:ゆうすけ  


吹いた
450無記無記名:2010/06/09(水) 00:35:04 ID:pDiW2bqb
>>448
本人が自分のことをよく分かっているんだからいいじゃないか。

やたら人に教えたがるのは中途半端だってw

握力で伊崎を黙らせたかったら普通強度のRB210を閉じればもう張り合ってこないw
451無記無記名:2010/06/09(水) 00:36:14 ID:pDiW2bqb
あー勘違いするなよ
おれは伊崎を悪く言うつもりも褒めるつもりもなく事実だけを書いてるにすぎないから
452無記無記名:2010/06/09(水) 01:53:19 ID:0FoT0bjY
伊崎氏ってナンバー3閉じれるの?
453無記無記名:2010/06/09(水) 15:31:49 ID:5Y2FtVEc
やはり手が19p以上ないとカードセットクローズは無理か
454無記無記名:2010/06/09(水) 20:55:28 ID:0qAhyZJG
TSKN(たしかに)。
455無記無記名:2010/06/10(木) 19:29:12 ID:dM7gdvy2
アニマルでの認定では平行セットでOKなんだな
456無記無記名:2010/06/10(木) 22:20:08 ID:kTESJAK6
マウスピースを付けてトレーニングしてる人いる?
457無記無記名:2010/06/16(水) 22:51:27 ID:78Za/ATm
マウスピースしてますよ!
噛み合わせが良くなるし、歯も守れますからね。
458無記無記名:2010/06/18(金) 01:57:14 ID:2kORJ0qX
40kgのやつを
20回ほど湿れるんだけど
何キロのやつかったらいいとおもう?
459628:2010/06/18(金) 16:36:58 ID:gwHqICSu
>>458
15キロがちょうどいい
460無記無記名:2010/06/18(金) 19:46:26 ID:cUKzRfZ1
>>458
150キロでしょjk
461無記無記名:2010/06/19(土) 14:37:22 ID:8JZcZI//
>>460
了解さんきゅー
通販で130kgぐらいのやつかって
やってみます。
462無記無記名:2010/06/19(土) 20:20:41 ID:dpSJgoyd
レベルにバラつきはあるが、名の知れたトレーニーが誰もいなくなった今、ここはゴミ箱にすらなれない
463無記無記名:2010/06/19(土) 21:02:27 ID:R3iOoIs0
ここや格闘板、バイク・車系板
DQNが好きそうな板は変なのがわいて似たような状態になるね
464無記無記名:2010/06/19(土) 22:47:44 ID:wVsR7A0f
No.3を閉じることを目指すだけなら誰でもできる
そうなるとクズも必然と集まってくるさ
465無記無記名:2010/06/20(日) 23:18:45 ID:e0XbkWkL
で、アニマル店長はナンバー3閉じたのか?
466無記無記名:2010/06/21(月) 04:19:34 ID:z0pw/9wX
>>465
RB210まで
467無記無記名:2010/06/21(月) 11:36:45 ID:GpO3aD0G
グリッパーだけに専念すれば認定はたいして難しい事ではないと店長言ってたからな
468無記無記名:2010/06/21(月) 13:17:02 ID:Wkp7mA0E
個人的に店長が嫌いな訳でも好きな訳でもないが、
難しくないなどというセリフは既に達成した者、
すなわち認定を受けた者だけが言えること。

その日の調子が絶好調でなくても、
平均よりかなり硬い個体が当たってしまっても
#3を確実にカードセットで閉じられるようになる、
というのは並大抵の事ではないだろう。
469無記無記名:2010/06/21(月) 15:22:14 ID:z0pw/9wX
>>467
そんなくだらない台詞、言うだけなら日本語さえ話せれば三歳の子供でも言えるぜ

俺はアイツのそういうところが嫌いなんだよな
470無記無記名:2010/06/21(月) 15:38:59 ID:nxfjDsoX
勉強をしっかりすれば東京大学に受かることは難しくない
と小学生が言うのと同レベル
471無記無記名:2010/06/21(月) 16:48:29 ID:z0pw/9wX
たぶん今店に行ったら
 アーリン イーリン デァンニーライ シージェ ヨァンバオ ザイシャンハイ ・・・」
とかいう歌が流れてんじゃねーのw
472無記無記名:2010/06/21(月) 17:09:25 ID:GpO3aD0G
アニマルネットワークのページみると若い時や少年時代のエピソードを書いてるが、最終的に、自分がガールフレンドいっぱいいたとか喧嘩や腕力が子供の時から強かったとかが1番いいたいだけのような気がするww
一般的に若い時の写真みてもモテる様には見えないが…
473無記無記名:2010/06/21(月) 19:02:26 ID:nxfjDsoX
過去なんていくらでも偽装できるからな
大学とかでも、彼女は以前地元にいたとか言って
いない暦=年齢なのに過去の恋愛経験を偽装したりする奴いるじゃん
証拠がないからなんとでも言えるわけで、アニマル店長の書いてることはそれと同レベルだよ

本当にモテたり強い奴はそれが当たり前の感覚になってるから
いちいち自慢したりはしないんだよ
その点、アニマル店長は・・・
474無記無記名:2010/06/21(月) 19:49:34 ID:FST6f6TW
昔やってた競技は自称だけど全て凄かったらしいのに、なんで今やってる競技は全て駄目なのかが不思議なんだよね。

昔凄かった人は年をとってから始めたものでも凄くなると思うんだけどね。

今が駄目って事は昔の話しが、、、って事だと思う。
475無記無記名:2010/06/21(月) 23:33:13 ID:wk9Mq76C
一つの分野に取り憑かれるんじゃなく何でもこなすって言えば聞こえはいいけど
その分どれもが中途半端に終わってるんじゃ格好悪いだけだな
476無記無記名:2010/06/22(火) 16:48:06 ID:4eBwusVu
だいたい上智大学だとか日商岩井とか経歴まで書く必要あるのか?ペット屋のオッサンで経歴まで書いてる人間いるのかと思った。
剣道や空手や柔道すべて段持ちと書かれてるがすべて初段らしいじゃないかwww
477無記無記名:2010/06/23(水) 19:32:21 ID:eDdRngPP
握力も初段程度だから大目に見てやれ
478無記無記名:2010/06/24(木) 00:37:10 ID:r3m5ZUJd
初段をバカにするなよ
初段も立派な段なんだぞw

俺は書道6段だが
479無記無記名:2010/06/24(木) 14:28:29 ID:tNuCg7De
握力100`あったってなあ・・・

暴漢「へっへっへ、姉ちゃん。俺とお茶しようぜ〜」
姉ちゃん「いや・・・困ります。あ、触らないで下さい・・・」
俺「何やってんだ・・・その汚い手を離せ!」
ガシッ!ギリギリ・・・
暴漢(!?なんて握力だこいつ・・・!ただモンじゃねえな)
   「あ、ああ。悪かったな。俺はもう行くよ。じゃあな・・・」
俺「大丈夫ですかお嬢さん?」
姉ちゃん「ありがとうございました!あの・・・良かったら(ry
480無記無記名:2010/06/24(木) 14:34:08 ID:Pdl5AmqB
顔面殴られそうだけどなw
481無記無記名:2010/06/24(木) 15:59:21 ID:vbtkBqbo
RB280、RB260、RB240
COC3はどの位置に入るの?
482無記無記名:2010/06/24(木) 23:11:25 ID:r3m5ZUJd
#3はRB240以下だよ
483無記無記名:2010/07/02(金) 17:47:56 ID:+sieegPG
COC#3が、RB240より↓って言い切るのはどうかとおもいますが。
484無記無記名:2010/07/18(日) 10:37:01 ID:AHaT/dth
COCの3と3.5の新しい認定者でてるよ
485無記無記名:2010/07/24(土) 23:15:41 ID:sbDxZjoC
ゴリラ的握力!
握力的ラリゴ!
486無記無記名:2010/07/25(日) 23:32:35 ID:8oXF9mck
祐介サンタマリウスプッツンモア〜ンスキーさん元気ですか?
487無記無記名:2010/07/26(月) 00:13:50 ID:OwZMEu4N
>>486
おまえ、もういいから逝け
488無記無記名:2010/07/26(月) 12:21:38 ID:5MDQXQDs
クソスレになちゃったね
489無記無記名:2010/07/27(火) 13:46:17 ID:ZEzdfxia
うむ。
490無記無記名:2010/07/28(水) 01:32:56 ID:fePrj9Zl
ほんとにCOC2でリンゴ潰れるの?
リンゴの品種とかあるの?
491無記無記名:2010/08/02(月) 09:35:09 ID:HKfH0eYS
手がかなり大きくないと潰れない。
俺はCOC#2.5まで閉じられるが、リンゴは潰せない。
492無記無記名:2010/08/02(月) 22:03:30 ID:moPXpetE
手の大きさはどのくらい?
493無記無記名:2010/08/04(水) 20:25:40 ID:+TpSY97N
むむ。りんごたんの話が話題に。
494無記無記名:2010/08/15(日) 10:27:03 ID:oRqj7/dX
握力トレイニーってオタクばかり?
リア充いないの?
495無記無記名:2010/08/15(日) 18:20:27 ID:k4KsM3Xc
494よ、オマエ以外みんなリアじゅうだから
496無記無記名:2010/08/18(水) 20:41:11 ID:GqBedQnN
>>495
ウソくさww
オマエを筆頭にキモイ顔ばっかりなのに?
497無記無記名:2010/08/18(水) 21:54:54 ID:d5WM4aHU
COC2をノーセットで閉じれるなら富士でもつぶせる。
フルレンジで閉じるのはコツで随分と変わるからダメだ。
498無記無記名:2010/08/19(木) 00:09:13 ID:/4ZPuRAY
ノーセットとフルレンジは違うのか?
499無記無記名:2010/08/19(木) 07:25:38 ID:X8+hAlRd
違います。
フルレンジはあくまでも距離がフルなだけで、補助の手を使って自分の握りやすい形まで細かい調整が出来る。
500無記無記名:2010/08/19(木) 09:12:03 ID:/4ZPuRAY
なるほど。ノーセットは例えばテーブルに置いてあるグリッパーを片手で掴んで片手でセットして握るって感じだね?終始片手のみ。それだけそのグリッパーに対して余裕があるってことだけどフルレンジで十分な気がするな
501無記無記名:2010/08/19(木) 13:57:20 ID:6vgB/DNA
502無記無記名:2010/08/19(木) 16:41:00 ID:NvbuDgmu
ジョーキニーは全盛期にNo.4をゆっくりフルレンジを余裕で閉じれたそうだ
ひょっとしてノーセットもできたかもな
503無記無記名:2010/08/20(金) 20:04:05 ID:eS4Nxa+W
>>502
ひょっとしなくても出来たに決まってんだろヴォケ!
つまらん書き込みしてんじゃねえよ
504無記無記名:2010/08/21(土) 01:38:48 ID:T3PEkJIO
別にお前ができるわけでもないのに
何偉そうにしてんだこいつは
505無記無記名:2010/08/21(土) 02:20:13 ID:LU3iGHiO
スレタイで考えると皆は2は余裕ぐらいなんだよね。

すごいなぁ。俺も頑張ろう。
506無記無記名:2010/08/21(土) 02:32:17 ID:3/V9bhTg
>>504
うるせえぞ、二次元オナニストが!
素人童貞は黙ってチンカス掃除でもしてろや
507無記無記名:2010/08/21(土) 03:42:31 ID:T3PEkJIO
はいはい、その元気はネットではなく現実世界で出そうね、坊や
508無記無記名:2010/08/21(土) 09:31:15 ID:3/V9bhTg
>>507
図星か独身素人童貞のアラサー野郎w
とっとといつものように二次元キャラでオナってろや!
509無記無記名:2010/08/21(土) 22:06:51 ID:T3PEkJIO
そういや今小中学生は夏休みなんだよな
だから>>508みたいのが沸いてるんだ
510無記無記名:2010/08/22(日) 00:49:08 ID:q9i6mGDy
日本人は手が小さく筋力が弱いため、テクニックについてよく語るね。
そんな俺はナンバー3があと二ミリくらいのカスだけど、新沼氏には本物の神になってほしい。
壇上氏にも室伏氏にも負けてほしくない。
511無記無記名:2010/08/22(日) 00:53:45 ID:diRVRSfr
その2ミリの道のりが長い
512無記無記名:2010/08/22(日) 09:16:04 ID:q9i6mGDy
>>511
それはCOC2.5の時に痛感しております。
3もやりすぎで、中指第二間接のタコとリバースで使う人差し指第一間接のタコがすごい事になってきてます。
513無記無記名:2010/08/22(日) 12:05:20 ID:lubkfa6X
澤田さん痩せたけどまたリバウンドかな。
514無記無記名:2010/08/23(月) 17:38:50 ID:XJpy0GdO
>>509
三十路オーバーの素人童貞は必死だな
哀れだねブサめんw

グリッパー握るよりチンポ握ってるほうが似合ってるぞ、オメーわよ!
515無記無記名:2010/08/29(日) 17:03:31 ID:o5iyBkHt
ナンバー4も閉じれるユースケはナンバー3の認定も受けないんだね。
516無記無記名:2010/08/29(日) 17:08:49 ID:kYlukxNG
そもそもゆうすけは#4閉じれるなんて本人も言ってないだろ。
認定を受けない理由は他にあるんだろうけど。
517無記無記名:2010/08/29(日) 17:18:58 ID:o5iyBkHt
ブログで、残り20mmから閉じたって書いてたよ。
518無記無記名:2010/08/29(日) 17:22:29 ID:kYlukxNG
クランプじゃなくて?
519無記無記名:2010/08/29(日) 17:28:16 ID:o5iyBkHt
今、確かめたらクランプだった。
俺からすると、あまり変わんないけど。
520無記無記名:2010/08/29(日) 17:35:36 ID:kYlukxNG
普通にすごいんだけどね。
認定受けたい奴は受ければいいし受けたくないやつは受けない。

オイラは受けられるように頑張りたいと思います。
521無記無記名:2010/08/29(日) 17:42:43 ID:o5iyBkHt
あまり変わらないって書いたのは、俺の実力と同じって言う意味じゃなくて、
クランプでも残り20mm閉じれるなんて、凄いなって意味ね。
俺はナンバー3も閉じれないから、凄いなってね。
認定、頑張ってね。
522無記無記名:2010/08/29(日) 17:55:54 ID:kYlukxNG
もちろん521さんの意味でとらえていましたよ。

お互い頑張りましょう
523無記無記名:2010/08/29(日) 20:21:29 ID:FnZqPs6t
壮大な自演だな
524無記無記名:2010/08/31(火) 23:47:52 ID:jwstsM/j
mixiのbigarm55cm!!は握力110kg
525無記無記名:2010/09/01(水) 18:41:17 ID:rGGv9rNv
あのさ、Max110のデジタル握力計とか、Max130の油圧式握力計で計って110kgなの?。
それなら凄いけどね。
526無記無記名:2010/09/01(水) 20:29:13 ID:alMdN5CY
mixiでプロフィール見たけど確かにジャガイモつぶせるって
書いてたね




見た目はムキムキのおっさんだった
527無記無記名:2010/09/01(水) 20:33:09 ID:rGGv9rNv
ジャガイモだのリンゴだのそれぞれで硬さに差があるので言ったって無意味だろ。
528無記無記名:2010/09/02(木) 00:03:36 ID:aPWm5gRb
うそくさいやっちゃな
529無記無記名:2010/09/02(木) 00:04:34 ID:aPWm5gRb
・・・ってオレのIDにいまはなきRBが・・・・
530無記無記名:2010/09/02(木) 01:58:39 ID:CyS277A0
俺RB240はクリアできたけど、ナンバー3は未だ閉じられる気がしねぇ
531ユウスケ:2010/09/05(日) 18:14:25 ID:FGTxEc1Q
#3を飛ばして、#3.5の認定準備中です。

仕事のほうは一切する気はありません。
でも、家で腕時計ははめます。
532無記無記名:2010/09/05(日) 20:25:37 ID:Y5bqKyh2
531よ、そんなことして楽しいか?
533無記無記名:2010/09/06(月) 18:13:24 ID:ZObXXvC4
神 と た〜 はNo.4あきらめたのか?
534無記無記名:2010/09/07(火) 18:39:06 ID:+W+dyMHs
諦めてはいないと思うが。
4はそんなにあまくないだろ。
認定者の数考えてもレベルが違いすぎる

トレーニングは続けているでしょ。た〜は。

神は近況はよくわからん。
535無記無記名:2010/09/08(水) 00:59:45 ID:uI2Z5/lw
神は3.5ガリッてた時期あるでしょ?3.5の認定しらないのかな?
まあ、最近は認定が厳しいと風の噂で…
俺も3閉じれるがた〜の認定記事を読むと自信ないなあ…
536無記無記名:2010/09/08(水) 01:09:29 ID:LMFs828U
>>535

知らないわけはないけどね。

3,5ガリってなんかいないだろ。いつの時?
537無記無記名:2010/09/09(木) 01:08:35 ID:6bfOPykm
ヱスポはアニマルでRB300認定されてマッスルが、
RB300はNO3より硬いんですか?
538無記無記名:2010/09/09(木) 03:09:17 ID:nsu4yoAN
>>537
ものによる。
539無記無記名:2010/09/09(木) 07:29:48 ID:nsu4yoAN
ローリングサンダ-のことに触れている人っていないのかな。
ブログ徘徊していても全然見当たらん
540無記無記名:2010/09/09(木) 11:42:25 ID:7IyrhZwN
ロリングロリング
541無記無記名:2010/09/09(木) 12:37:59 ID:l5ndnYty
>>539りんごさんがふれてるよ
542無記無記名:2010/09/09(木) 13:16:38 ID:nsu4yoAN
>>540

ど、どうもありがとうございます。
543無記無記名:2010/09/09(木) 13:17:30 ID:nsu4yoAN
>>541

ブログでしょうか。ありがとうございます。
544無記無記名:2010/09/14(火) 17:27:36 ID:PagJwueP
ホールド力ってグリッパー閉じるのに関係しますか?攻略中のグリッパーのために試行錯誤してまして、ホールド力も必要かと思って。トレ自体はかなりきくね
545無記無記名:2010/09/15(水) 20:28:02 ID:uOx3P5l9
ホールドトレは筋グリコーゲンを沢山使い乳酸が溜まるから超回復に有効だよ。
だからグリッパーを使ったホールドトレはクラッシュ力を上げるよ。
546無記無記名:2010/09/15(水) 21:35:44 ID:ZWIFOkeI
>>545ありがとう。でも俺がやってるのは30キロのダンベルを持って保持するやり方なんだ。このやり方は意味ないかな?
547無記無記名:2010/09/15(水) 21:51:18 ID:uOx3P5l9
クラッシュ時の形で力を使い切る事によって、乳酸形成とそれによる血漿浸透性の上昇、効率良い超回復に繋がる訳だから、
ギリギリ閉じれるグリッパーでホールドトレするか、攻略中のグリッパーをクランプはめた状態から両手でも何でも良いから無理やり閉じてホールドするかの、どちらかが効率良いと思うよ。
548無記無記名:2010/09/15(水) 23:15:07 ID:7/c+636E
握力トレーニは童貞ばかりか?
鍛えた握力はチンポ握ることにしか使わないか(笑)
549無記無記名:2010/09/16(木) 00:13:41 ID:auCV294S
↑童貞…
日本人で18越えて童貞なんかいるわけないだろ…
そんな発想出る自体、モテない君なんかな?
なんちゅーかわいそうな奴…
550無記無記名:2010/09/16(木) 06:52:48 ID:dhTM7jvv
18超えても童貞は確実にいるが、その辺は置いといて。
童貞童貞って騒ぐ奴ほど童貞なんだよ。
だから、かわいそうな奴ってのは確実に当たってるね。
551無記無記名:2010/09/16(木) 12:43:26 ID:aLabAS4l
>>549>>550が童貞なのは分かったが、握力は鍛えてんか?
おまいら童貞なくせにおまけに握力もよわっちいそう(笑)
552無記無記名:2010/09/16(木) 13:46:29 ID:lyeFIPxc
だれか福島発條のやつと CoC 比較してください。
553無記無記名:2010/09/18(土) 19:03:10 ID:MPrroHdc
店長日記のモンスター道場での写真みると新沼さん脚細いな。
脚は鍛えて無いのかな? あと身体に厚みが無い。 
パワー日本一のモンスター伊東先生と並ぶと歴然としてるね。
店長も流石柔道10年以上してるだけあって体幹が新沼さんより分厚くしっかりしてる。
554無記無記名:2010/09/18(土) 19:07:34 ID:R8jnB+9o
>>533

なんか強烈に減量しているみたいだよ。
555無記無記名:2010/09/18(土) 19:17:09 ID:IgeXSHeH
柔道13年の実績は?
556554:2010/09/18(土) 19:40:28 ID:R8jnB+9o
安価間違えた

>>553
557無記無記名:2010/09/18(土) 22:39:17 ID:rT6xQqxE
グリッパーって結局なんセットやりゃいいわけ?セット数多いとインターバル含めて時間かかるっしょ。
558無記無記名:2010/09/18(土) 22:45:24 ID:R8jnB+9o
別に何セット何て決まってないよ。

強者でもやりかたは結構異なる。
559無記無記名:2010/09/18(土) 23:03:10 ID:rT6xQqxE
決まってないのか…。自分のような初心者段階でも?余計わからなくなってきた
560無記無記名:2010/09/18(土) 23:24:02 ID:R8jnB+9o
>>559

ウエイトって一般的に10レップ3セットがまずすすめられるよね。
でも握力ってそのやり方だとほとんどの人が伸びていない。

だからビッグ3とかが強い人が握力やっても伸びなくて
握力は才能とか言い訳する人が多いんだと思う。

グリッパ-に限って言えば、ネガティブやオーバークラッシュなんていう
トレーニング法が結構有名な所。

さらに上級者になってくると太いバーを使ったトレーニングや
ブロックウエイトを使ったやり方何かがあるみたい。

難しいし特殊な鍛え方している人が結構いる。
561無記無記名:2010/09/18(土) 23:28:50 ID:MPrroHdc
才能は大きいんじゃないか?実際。特に握力はな。
中学で握力計で70キロ以上だしてた奴とか学年に一人位居たろ?
しかもそんな奴に限り全く鍛えて無かったりするしな
562無記無記名:2010/09/18(土) 23:41:09 ID:R8jnB+9o
才能は話は否定しないよ。
絶対にある。

ただ、#1をいつまでたっても閉じれない人とか見ると
本気で努力してないだろっていうのはあると思うんだよね。


コテの人みていると最初からある程度強い人もいるし
弱いところから這い上がっている人もいるしね。

563無記無記名:2010/09/18(土) 23:50:45 ID:rT6xQqxE
努力の仕方がわからないっていう
564無記無記名:2010/09/18(土) 23:57:51 ID:R8jnB+9o
>>563

現状のスペックとトレーニングどんな感じですか。
565無記無記名:2010/09/19(日) 00:04:39 ID:bJrCQxkH
>ただ、#1をいつまでたっても閉じれない人とか見ると
本気で努力してないだろっていうのはあると思うんだよね。

それはヒドイなw
No1閉じれないで才能〜とか言う奴なんか論外だわwww

ただ、体幹の力とは別だよな。店長はデッドもスクも200キロ以上扱っていた
程のトレーニーだったが握力はイマイチなんだろ。
ダンベルショルダーも50キロ以上扱えるのにな。
ビルダーやリフターにもこんな人多いと思うよ。
三土手さんは握力計で右は確実に100振り切れて左も95キロは行くみたいだけど
No3閉じれないそうだし
566無記無記名:2010/09/19(日) 00:27:15 ID:kEM2ein2
体幹の力と完全に比例はしないけど両方を同じくらい意識している人は
やっぱり強いと思うよ。

ある程度以上になると弱い部分に引きずられるしね。

もちろん個人差もあるけど。

デッドの握力(把持力っていう人いるかもしれないけど)と
グリッパーの握力はそのままイコールじゃないから?と思う人いるかもしれないけど
デッドって手の平側には圧力かからないしね。
567無記無記名:2010/09/19(日) 16:22:15 ID:6dEu3U/d
店長のデッドやスクワットの重量は過去の話しで、しかも大会での記録ではなく自己申告の数値だよね?

店長は過去の自己申告の話しは華々しいんだけど、何故か現在行っている競技は冴えないんだよね。
568無記無記名:2010/09/19(日) 16:38:57 ID:kEM2ein2
店長はあの年代の人の中では圧倒的に強いだろうね。
見た目はまぁ置いといて・・・

ただ、#3の認定は簡単ですというのは認定されている人間か
それに近いぐらいの実力があるならいいんだけど今の状態だと遠吠えだな。
569無記無記名:2010/09/19(日) 18:13:08 ID:GJIx+P0/
店長の今のデッドやスクワットの記録は?
パワーリフティングのマスターズの記録より凄いのかな?
570無記無記名:2010/09/19(日) 20:11:51 ID:LpHExNX7
おっと、クソブタの悪口はそこまでだ!!
571無記無記名:2010/09/19(日) 20:13:28 ID:9ihMJres
そうだ、ただの口だけ豚の悪口は良くない!
572無記無記名:2010/09/19(日) 23:54:46 ID:4bJKwwSw
飛べない豚はただの豚
573無記無記名:2010/09/20(月) 10:06:18 ID:2Ok1ah7E
握力について語らないか?店長叩きやりたけりゃ頼むから他でスレ作れよ
574無記無記名:2010/09/20(月) 10:06:43 ID:xvIAa2nQ
一生懸命に自分は昔は凄かったアピールをしているのが切ない

575無記無記名:2010/09/20(月) 10:23:44 ID:cikmoQrD
RBの認定代行するって言って売っておきながら、結局関係悪化で今では、価値なしのオリジナル認定状だもんな。正直、不誠実。
自分の店で売った分に関しては責任持って手続きすべきなのにな。残念。
576無記無記名:2010/09/20(月) 11:20:45 ID:RQblOuy0
今RBグリッパーはヤフオク以外手に入らない?
577無記無記名:2010/09/20(月) 19:33:37 ID:cikmoQrD
そうみたいだよ。
578無記無記名:2010/09/20(月) 23:54:21 ID:RQblOuy0
ネガティブグリッパーなんかもう、手に入らないのかね
579無記無記名:2010/09/21(火) 01:03:56 ID:WOIf/uvO
BBのはたまにヤフオクにでてるな
アートのネガティヴ用パイプでいいのでは?
580無記無記名:2010/09/21(火) 09:34:20 ID:iDMGYBHs
俺はステンレスの継ぎ目無しパイプを使って作った。

まず、内径がハンドルの直径より少し小さいパイプを
適当な長さ(25cm前後)切り売りしてもらう。

次に差し込む方のハンドルを少し削って細くする。
(こまめに差し込んでみながら少しずつ周囲まんべんなく)

そしてギリギリ半分くらい入るようになったら
パイプの底を金床などに打ち付けて強引に叩き込む。
581無記無記名:2010/09/23(木) 17:37:27 ID:aR9Hjs92
個体差があるだろうけど、標準強度はRB260とNo.3はほぼ同じくらいの強度か?
582無記無記名:2010/09/24(金) 03:17:21 ID:go7qXDaV
ローリングサンダーが届いたのでレポ


どれくらいあがるだろうと40キロからスタートして
50キロでトップで3秒しかもたなかった。


普通のデッドリフトだったら220キロギリギリ上がるのに
こんなに違うのね。甘かった。
583無記無記名:2010/09/24(金) 19:20:16 ID:fbLcUC0C
デッドで220は凄いね。俺の腰には無理だ。
584無記無記名:2010/09/24(金) 20:49:21 ID:490i8gb9
ローリングサンダーってよく知らないけど片手でハンドル持ってやるデッドリフト?握力つくの?
585無記無記名:2010/09/24(金) 21:28:17 ID:go7qXDaV
>>583

トレ歴8年目でやっとあがったんですけどね。
オルタネイトですし。


>>584

グリッパーよりも実用的な力だと私は思います。
ただプレートが必要になるからグリッパーより初心者は気軽にできないですね。
586無記無記名:2010/09/25(土) 15:48:39 ID:x+oY58G6
普通のデッドリフトより扱える重量がはるかに低い、というのは
腰にも床にも優しいので良さそうですね。
プレートはプレートピンチトレにも使えるし。

ところで片面が平らで穴径が28mmのペイントプレートを
販売しているメーカーありますかね?
ゴムプレート流行で、片面平らなペイントプレートは
穴径50mmのイバンコしか知らないんですけど。
587585:2010/09/25(土) 16:05:22 ID:qEiZ5wpo
>>586

あくまで背中を鍛える理由だったらローリングサンダーをする理由はないですね。

デッド好きで握力も好きだったらローリングサンダーは続くと思います。



ストロングスポーツの奴ですかね。ただ幅が他のメーカー比べてかなり厚いです。

決して手が小さい方ではないんですが5キロプレート四枚でプレートピンチしようにも
第一関節とかしか触れない程度です。


昔のBMのプレートを買っておけばよかったと思います。
588586:2010/09/25(土) 16:42:48 ID:x+oY58G6
ご回答ありがとうございます。

ローリングサンダーの使用目的は握力メインです。

ところでどのメーカーのを買われましたか?

ストロングスポーツのプレート、良さそうですね。
幅はおよそ何センチありますか?

質問ばかりですみません。
589無記無記名:2010/09/25(土) 16:56:24 ID:qEiZ5wpo
>>588

>ところでどのメーカーのを買われましたか?

プレートのことでしょうか。

プレートは数種類いろいろなところのものがありますね。

ホームジムでトレーニングしているのでプレートは300キロ以上あります。
590586:2010/09/25(土) 18:13:41 ID:x+oY58G6
質問が明確でなくて失礼しました。

メーカー...はローリングサンダーのことです。

プレートは、ストロングスポーツのプレートが
幅どのくらいか...です。
例えば5kgのが何ミリで10kgのが何ミリとか。
591586:2010/09/25(土) 18:20:12 ID:x+oY58G6
失礼しました。
プレートの幅は販売ページで分りました。

ローリングサンダーのメーカーと、
シャフトの太さだけ教えて下さい。
価格も教えて下さると助かります。
592無記無記名:2010/09/25(土) 18:20:59 ID:qEiZ5wpo
>>590

アイアンマインドです。

一応ローリングサンダーという名称の器具はアイアンマインドの物なので。

RBはローリングハンドルですね。


5キロプレートは2,5〜2,6ミリってところですね。
10キロはもっていないです。
593無記無記名:2010/09/25(土) 18:32:14 ID:qEiZ5wpo
>>591

商品説明ページには5センチってあるみたいですが
今計ってみたら6センチでした。


りんごさんのブログにも6センチって書いてありますね。
594586:2010/09/25(土) 19:45:33 ID:x+oY58G6
貴重な情報、色々とありがとうございました。
595無記無記名:2010/09/30(木) 02:41:00 ID:RBDUhsBN
コテの人たちは今どうしているんだろうね。過去スレみてふとなつかしく。
596無記無記名:2010/10/05(火) 22:54:15 ID:eX1ERpif
ローリングハンドル使用のリストカールは良いね!!
597無記無記名:2010/10/06(水) 01:02:14 ID:7qiI7w9B
コテの人達の中にも情熱が冷めちゃった人いるんだろうな

ヤフオクで自身が使用していたであろう愛用の握力グッズを放出している人を見ると切なくなる
598無記無記名:2010/10/06(水) 01:18:43 ID:JLzNNa4e
横山さんはアームに行けばいいのにな。
あの怪力なら日本のTOPクラスになれると思うけど。
今もトレーニングは続けてるんでしょ?

あと新沼さんてアームも結構やってるみたいだけど
アーム素人の怪力ビルダー伊東選手(前腕伸ばして43センチ)に瞬殺されたんだな。
599無記無記名:2010/10/06(水) 02:12:40 ID:Gga6cI6I
さめちゃってやめた人8割

しぶとく続けてやっている人2割ってところかな。
600無記無記名:2010/10/06(水) 10:44:18 ID:YDQ3i8gw
ガチムチ体型の神より絞れていてしかも太い前腕の持ち主とはいえ筋力より技術のアーム勝負で勝つなんて怪物だな伊東
601無記無記名:2010/10/09(土) 15:37:50 ID:lWq4o33D
ゆーすけ君が4のセトクロ成功したって!
602無記無記名:2010/10/09(土) 16:37:52 ID:93dWr4o4
日本に4をセットクローズできる人は7人いるよ
ただしカードセットじゃないと認定されないし
ブログを書いてるわけでもないから知られてないけど
603無記無記名:2010/10/09(土) 19:45:23 ID:tIxEHJt1
>>602おもろないやん
604無記無記名:2010/10/09(土) 21:44:42 ID:JPkjLzyb
自分の実力を公表しない人は存在しないのと同じ
老いて衰えてから
「わしも若い頃は#4くらい簡単に閉じれたもんじゃ」
とか言ってもただのホラ吹きじいさんと変わらない
605無記無記名:2010/10/10(日) 00:49:39 ID:7WBROl8r
そして、「今でも簡単ではないが閉じられるぞい」
とかいってヒョイと#4を閉じてさり気なく去るじじい
606無記無記名:2010/10/10(日) 13:51:51 ID:ZQfj5iJU
人に知られなくても自分の楽しみでやってる強い人は沢山いるだろうし
他の競技の補助トレとしてやってる人なんかわ自慢しないだろうし
しかし実力を公表しない人とほら吹き爺さんとを同じ扱いにするとはww
607無記無記名:2010/10/11(月) 09:52:20 ID:W+MUbNVR
証拠を残すのは全ての競技の基本
というかスポーツ、芸術、学問など全ての分野において
証拠が無いものは自慢話、逸話、伝説として語られることはあっても
記録として公認されることは無い
608無記無記名:2010/10/11(月) 14:02:18 ID:siasBU1x
販売メーカーの販売促進認定みたいな他の競技からみれば催し物程度の認定に、必死になっている人たちがいる事に驚いた。
609無記無記名:2010/10/11(月) 14:43:20 ID:W+MUbNVR
興味が無いならやらなきゃいいだけ

知名度が低く、歴史が浅くてマイナーであるというだけで、
ある基準を作ってそのルールの中での優劣を競う、
という点では他の「競技」と変わりはない

握力の強さを競う競技は沢山あるが、握力計に次いで手軽で
分りやすい基準としてグリッパーが使われているだけ
610無記無記名:2010/10/11(月) 16:26:07 ID:siasBU1x
認定に興味のない多くの強者を見て見ぬ振りをして、一般競技にはついていけない弱者たちの競技に頑張ってね〜。
611無記無記名:2010/10/11(月) 18:45:37 ID:yV8cz6cN
>>608
販売促進認定だって?

COCの認定は販促用なんかじゃなく、確かな実力者としての認定だぞ。

実力があるなら、あんたも#4閉じてみなよ!

グリッパー人口は現在世界中で急激に増えている。

あんたも成功させられれば、単なる広告塔ではなく、あんた自身が世界中から賞賛されメディアに取り上げられることで、一財産築くのだって夢じゃないよ!
612無記無記名:2010/10/11(月) 19:39:42 ID:w1Kv9c7l
価値観は人それぞれあるわけで、
俺にも興味が全く無い分野はたくさんあるけれど、
少なくとも俺には自分では興味が無い分野で血道を上げている人達を
さも知った風なこといって頭ごなしに馬鹿にして、
満足に浸る感覚はないな

そもそも、どうでもいい分野だったら何か口を出すどころか存在すらどうでもいいし
613無記無記名:2010/10/11(月) 21:54:45 ID:MrGbS12n
スレタイが読めない奴なのか。
興味がなければこなきゃいいだけなのにね。
614無記無記名:2010/10/11(月) 23:15:51 ID:siasBU1x
興味がない訳でもなけりゃスレタイを読めない訳でもないよ。
実際3を使って鍛錬もしている。
ただ、鍛錬をしているだけでそれを公表しようとはおもわない。
試合の結果ならともかく自分の鍛錬内容を公表する必要もないしね。
ただ、ここは3でトレーニングをしていても認定を目指していない人は認めない風潮があるのでそれは違うだろと言いたかっただけ。
つい、きつい言いたかったになってしまったのは悪かった。
615無記無記名:2010/10/11(月) 23:46:24 ID:MrGbS12n
>>614

うーん、何というかな。
俺も認定至上主義ではないよ。

ただやりたい奴は受ければいい。俺は受けない。って言えばいいのに。

認定何かやって意味ないだろみたいにいちいち敵を作る必要はないな。
616無記無記名:2010/10/12(火) 00:02:53 ID:vztJMTd8
>>614#3をカードで閉じれてから家
617無記無記名:2010/10/12(火) 00:36:22 ID:i/e1nAdf

>>615
そうだね
>>607みたいな書き込みを見るとついね。


>>616
だから、認定を目指している訳ではないからカードでいちいち計らないから。
ここは認定を目指すスレではなく3を閉じることを目指すスレだろ?
618無記無記名:2010/10/12(火) 07:39:30 ID:pxodb/XL
>>602
元はと言えばお前が悪い
619無記無記名:2010/10/13(水) 12:23:46 ID:zQv+Xhyq
ごたくはどうでもいい
要は結果だ、結果さえ出せば誰も文句は言うまい
620無記無記名:2010/10/22(金) 02:36:19 ID:mGBbNVvc
生きてるうちにNo.3クローズしたいよ
621無記無記名:2010/10/22(金) 07:43:12 ID:mH2r98oZ
そうだね。グリッパーやってるからには
No.3のセットクローズはできるようになりたい。
622無記無記名:2010/11/28(日) 23:45:13 ID:MvwUV66i
623無記無記名:2010/12/04(土) 09:32:39 ID:NXsNw736
No.4を500円玉の幅から閉じた動画をニコ動にあげといた、見ろ。
624無記無記名:2010/12/04(土) 10:17:14 ID:IvoxxeL2
つられてやるよ。URLはれ。
625無記無記名:2010/12/08(水) 22:41:39 ID:VVHsh7rB
>>624
自分で探せクズ!
明日になったら動画下ろすからよ
626無記無記名:2010/12/09(木) 11:55:53 ID:8W6WbOqZ
握力総合スレもそうだけどレベルがどんどん低くなっているな。
627無記無記名:2010/12/29(水) 18:51:40 ID:zbRALPdf
No2.5をなんとか閉じれるようになったので来てみたのですが、人がいないですね。。。
628無記無記名:2010/12/29(水) 22:59:28 ID:DUHLf/g/
残り数ミリが越えられない。もはや、グリッパー以外の方法で地力つけるしかないか。リストカールの重量伸びれば自然と握力付きそうだけどどうだろう?
629無記無記名:2010/12/30(木) 07:30:22 ID:mpSOrFQ7
残り数ミリって単にクローズまでまだまだって事じゃん。
630無記無記名:2010/12/30(木) 09:26:08 ID:hOi8xoze
数ミリってかほぼ1ミリ
631無記無記名:2010/12/30(木) 12:01:32 ID:o2UQOC0Y
>>630
No.3をあと1mmとは強いですね!
私は3年後を目標に頑張ります。
632無記無記名:2010/12/30(木) 17:39:39 ID:BrA/n+9E
ttp://www.youtube.com/watch?v=vFPAWREqwR4
室伏ほどじゃないけど
ロニーコールマンはNo.3を初握りアップなしのノーセットでここまで閉じるとは
ちょっとコツを掴むだけで簡単にクローズするほどの握力は備えていそうだよね
633無記無記名:2010/12/30(木) 18:52:14 ID:1YMPstig
完璧なフォームとタイミングで握って残り1ミリならまだ長い。

未熟なら技術を改善すればすぐ閉じれる。
634無記無記名:2010/12/30(木) 21:00:26 ID:BxiSt6aM
>>632
これ見て思ったんだけど、認定されてる人ってナチュラルとユーザーの割合どれくらいなんだろう?
ユーザーと比べたらグリッパーも差が出るのかな?
635無記無記名:2010/12/31(金) 12:11:02 ID:KhdTSIsZ
ロニーは別格だべ。 これ握り方教えれば間違いないなくその場でクローズ出来る 。
てかロニーがオリンピアにかけた情熱をグリッパにやれば4認定できるだろうが、
まぁ圧倒的にオリンピアのが魅力あるし達成感が違うしな。
636無記無記名:2011/01/01(土) 06:10:26 ID:2awhVUVv
イケメンだけど握力弱い
637無記無記名:2011/01/01(土) 23:09:48 ID:N6iOwrVa
ココアたんはイケメン
638無記無記名:2011/01/11(火) 19:45:54 ID:6uICfpEt
(´・ω・`)   n <NO.3 !!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
639無記無記名:2011/01/23(日) 12:33:48 ID:3HYkJ0u6
こちらの住人さんで、ガイドとスポーツとトレーナー辺りを
もう使わないから要らないって方見えませんかね?
安価でお譲り頂きたいんですが。
640無記無記名:2011/02/07(月) 07:36:42 ID:gHWb3j/u
641無記無記名:2011/02/14(月) 02:19:41 ID:yKK34/JK
ガイドやスポーツの強度は市販のグリッパーで十分だよ。
基本的に持っている人はマニア。安価で手に入れるつもりの人は市販品のほうがコスパはいいと思うけど。
642無記無記名:2011/05/15(日) 15:59:36.41 ID:2qXWL2Wt
久しぶりに握力計握ってて気づいたんだけどスポテ握りより
手のひら上にして握力計の数値見ながらの方が良い記録出るんだけど
みんなこんな感じなの?これは実際よりも数値出る?
643無記無記名:2011/05/15(日) 23:21:27.69 ID:if7G8Ect
『逆手握り』といって良い数値を出すための裏技として広く知られている
そうしておいてもう片方の手で握力計の先の方を掴むと『逆手固定握り』
644無記無記名:2011/06/24(金) 00:45:44.52 ID:AdiXEzVt
No.3とRB260は同じくらいか
645無記無記名:2011/06/24(金) 23:34:32.83 ID:sdgu/1eh
標準的なNo.3,RB260,BB GMの3つはほぼ同じ強度
646無記無記名:2011/06/26(日) 08:03:57.26 ID:zFX3xtA6
握力グリップ65kgの買ったんですけど
これ何回絞める事出来たら
握力100kgぐらいに相当しますか?
握力もベンチみたいに、MAX換算出来ないんですかね?
647無記無記名:2011/06/30(木) 18:09:50.65 ID:4mnC/sbW
握力は鍛えたらどれくらい伸びるもんなんでしょうか?
自分は45しか無いのですが、やり続ければ100くらいになるんですかね?
皆さんは幾つから幾つに伸びましたか?結果が出ている方は是非教えてください。モチベにします
648無記無記名:2011/06/30(木) 19:17:55.82 ID:/c9iTGxA
>>647
伸びるけど、ベンチプレスのようにポンポン伸びてはいかない。
俺は58kg→2年後→82kg
リスト前後&ねじれ力、ピンチ力、と全てやりまくって半端なトレではなかったが
これだけしか伸びなかった。
649無記無記名:2011/06/30(木) 19:20:13.99 ID:/c9iTGxA
2はガッツリ閉じれます。
3は残り3分の1くらいです
650無記無記名:2011/06/30(木) 19:27:49.18 ID:4mnC/sbW
頑張れば伸びるんですね。やる気が出てきました
前腕はぶっとく、ビキビキになりましたか?
651無記無記名:2011/07/21(木) 21:00:19.44 ID:JFW0wsC3
>>648
それだけ伸びれば言うこと無いですよ

3はフルレンジから3分の1までですか?
平行セットかディープセットなら閉じれるんじゃないですか
652無記無記名:2011/08/24(水) 04:26:25.80 ID:sDRpKio6
50キロから始めた素人です。
手首の関節が痛むのですが、これは普通なのですか?
653無記無記名:2011/08/24(水) 19:46:06.68 ID:0VPfAffw
最初のうちは、というかある程度慣れてきても手首や指、肘、肩などあちこちが痛みますよ
どこも痛まなかったらトレ強度が足りなくてあまり効いていないと思っていい
654無記無記名:2011/08/24(水) 20:43:00.20 ID:sDRpKio6
>>653
ありがとうございます。
そんなんですか、少し自信がつきました。
痛みが引き次第再開したいと思います。
655無記無記名:2011/08/25(木) 04:47:58.37 ID:Tot+0bze
握力計はどれがオススメですか?
アナログの方が、見た目は好きです。
656無記無記名:2011/08/25(木) 19:00:02.22 ID:cxPTSQAk
私はハンドルが滑らなくて握り込む感触がいい竹井グリップAが一番好きです。
トーエイライトのグリップAもほぼ同じ物だと思われます。

昔ながらのアナログらしいのが好きならトーエイライト握力計DXがいいのでは。
657無記無記名:2011/08/25(木) 22:49:15.87 ID:U/6s7mct
リージェントの60〜65kgのグリップ使ってる握力初心者です
今の握力は56kgくらい(約5年前に計ったのが最後)
質問なんですが、この程度なら毎日トレしてもOKですか?
後1つ、このスレ常連の方々は90kgありますか?
658無記無記名:2011/08/25(木) 23:13:59.12 ID:3We6Br35
>>657
>今の握力は56kgくらい(約5年前に計ったのが最後)

今の握力?約5年前?
日本語でおk
659無記無記名:2011/08/25(木) 23:31:00.00 ID:U/6s7mct
すいません
5年前から握力変化なしと考えて頂いて結構です
660無記無記名:2011/08/27(土) 22:36:51.96 ID:L5Fedadj
チョーク使ってみたいけど部屋汚れそう
661無記無記名:2011/08/29(月) 11:55:34.21 ID:aVQwrOW+
ゴルフ関連で筋トレしてて、ゴルフには握力は必要ないのでずっと握力だけは鍛えてなかった。
でも野球の飛距離アップの科学的データーからすると握力はやっぱり重要って話なので握力を鍛えることに。
とりあえずこのスレに触発されてナンバー1買ってみた。
とてもじゃないが「閉じる」なんて出来ないwグルップが並行よりやや閉じる程度だわw
両手合掌して、両手で締めてやっと閉じるくらいだ。
話ではナンバー1で67.5kgって言うが、そんなもんじゃないだろコレ。
トレーナーを買うべきだった
662無記無記名:2011/09/01(木) 03:57:35.85 ID:JZA1r8wL
>>661
最初からそれくらい出来れば大したもんだよ。
一緒に頑張ろう

先日グリッパーで手首痛をめ、握れなくなりました…(;_;)
663無記無記名:2011/09/03(土) 20:01:06.17 ID:dAp4qkSy
ウォームアップって必要なのかな。
しなかったから、腱鞘炎になってしまったんだろうか。
664無記無記名:2011/09/04(日) 21:31:02.26 ID:nJfJCCXZ
ウォームアップは必ずしなさい
さもないと腱鞘炎どころか筋断裂を起こします
ウォームアップをすれば必ず腱鞘炎にはなりません
665無記無記名:2011/09/05(月) 15:21:15.94 ID:+bu/7nHL
>>664
ありがとうございます。
肝に銘じておきます。
666無記無記名:2011/09/08(木) 20:22:25.74 ID:oUfpCdO+
50kgをカチカチ出来るようになった。
嬉しい。
667無記無記名:2011/09/09(金) 15:32:32.03 ID:+PO6QGIU
ウォーミングアップを教わった者です。
今までのように、握る時に来るズキンという痛みが来なくなって驚きました
668無記無記名:2011/09/10(土) 14:50:29.82 ID:/2QgOd36
NO2小指はずして5回とじれていたけれどNO3は平行にも程遠く両手使っても閉じられず
両足の力もつかってようやく閉じれるだったですが。
いくらやってもNO3に歯が立たないのであきらめて運動やめたらNO1もとじれなくなっていて。
でもここをみているとNO3閉じれている人がいるので運動再開することにしました。

高校生の時卵親指と人差し指に挟んで縦にわったのですが卵はたてにはわれないというのは
そんなことないなとおもいました。
神田正輝さんがリンゴをにぎりつぶしたといううわさがありますが。
それは事実です。クイズ番組で大きなリンゴてわたされて神田さんビニールに手を入れて
見事にリンゴくだきました。
握力は80以上あったのでしょう。
669無記無記名:2011/09/10(土) 18:03:35.19 ID:NKHgrpxk
> NO2小指はずして5回とじれていたけれど・・・NO3は平行にも程遠く・・・

No.2 小指入れないと閉じれないけど
No.3 並行くらいまで持っていけるよ
No2.5 は残り 5mm 程度

単に俺の No.3 がやらかいのかな?
670無記無記名:2011/09/10(土) 18:22:48.39 ID:NKHgrpxk
>>192

魁皇の自伝本を読んだ所、
握力計100キロを振り切ったと書いてあった。
しかし、怪力自慢が色々書いてあるので
大げさに書いているのでは?という疑念も残る。
ちなみに現役時代(晩年でなく)の魁皇が
NHK の取材で握力計を渡されて測ったときの
映像を見たが、88 キロであった。
671無記無記名:2011/09/10(土) 18:36:35.05 ID:ZTOVVbkZ
みんなレベル高いな
俺はまだcocを買おうか迷ってるレベル
672無記無記名:2011/09/10(土) 19:53:37.50 ID:xGlBFsqe
レベルに関係なくCOCは造りが頑丈でグリップがいいので買ったほうがいい
プラハンドルの安物はしっかり握れない上にハンドルが折れたりする

金属ハンドルのしっかりした製品でも

COCと並び称されたRBはもう売ってない
BBはアメリカから直接買わないといけない
HGはハンドルが滑りやすいし中国製
イサミは閉じたときハンドルの端がピッタリ合わない
その他国産品はCOCより値段が高い
673無記無記名:2011/09/10(土) 21:07:19.13 ID:2P+MLKRX
俺のイサミはどれも端ピッタリだな
通販で買ったけどラッキーだったのかな
HGまとめ買いしようと思ってるけどハンドル滑りやすいのか・・・
674無記無記名:2011/09/10(土) 21:28:08.98 ID:EQS7vWXc
>>668#1をノーセットから平行以下にもってけるなら
セットをおぼえればすぐ閉じれるよ
675無記無記名:2011/09/10(土) 23:11:51.50 ID:s4yCRSBu
>>669

ひょっとしたらNO2は左手で右手にパスしてからにぎっているからかも。
右手だけでもってやるとあと1ミリで閉じれなかった記憶が。
でも正直うちのNO3はNO4ではないかとたびたびおもいます。
ダンベル持って合計100キロの状態でのっかっても手でやっている幅とかわりませんし。

>>674

かなり運動休んでいたので懸垂とかやったら3回でもきつかったです。
握力も10以上おちていたし。
でも徐々に運動していきます。
NO1は昔は右手だけでもってそのまま10回くらいとじれてたんですけれど
NO3はけたちがいですね。
でも人生長いし気長にやっていこうとおもいます。
676無記無記名:2011/09/11(日) 01:13:22.14 ID:hyD/DpcT
>>671

お金があれば COC に手を出したいところですが、
無い場合は・・・

市販の 50kg ぐらいのグリッパーでも苦戦するようであれば
そちらからトライするのでも良いと思います。

高強度のグリッパーが欲しいのであれば COC を購入して
トレーニングした方が良いでしょう。
677無記無記名:2011/09/11(日) 11:38:36.12 ID:2ovpnuZH
うちの会社の先輩のお父さんは片手に60キロのコンクリブロック二個持って(合計四個240キロ)歩いてそのままトラックの荷台に積んでたモンスターだったらしいですが握力は90キロくらいだったらしいです。
120キロのブロックを持つのにそんな低い握力とかありえませんよね??
240キロのブロック持って歩くなんてストロングゲストマンならいざしらず日本人で有り得ませんよね??
678無記無記名:2011/09/11(日) 19:32:08.63 ID:iy9RiNiS
ここの強者達的にリージェント・ファーイーストのハンドグリッパーってどうですか?
60-65kgまであるみたいだけど
679無記無記名:2011/09/11(日) 19:50:29.58 ID:OT1SyJ5H
>>677
うわさが誇張されて都市伝説になってるのか・・。
本当なら動画か写真を見せてほしい。
仮に65kg程度の握力だと60kgあたりのダンベルを扱うと握力が持たずに指が開いてすぐ落としてしまう。
120kgでもし1分ホールドするなら握力は120kgをはるかに超えないと無理。

ストロンゲストマンのファーマーズフォークが片方130kgほど。
120kgのグリップ付きのコンクリならわかるけど、ストロンゲストマンでも2個の60kgのダンベルを片手で持つことはほぼ無理。
片手でグリップ2個は掴めない。
ファーマーズウォークは握力100kg超えてても、握力が持たずに5〜6秒ですぐ落としてしまうほど厳しい。

コンクリブロック60kg2個はファーマーズの130kgボンベより持ちにくいんでしょ?
なら無理。室伏でも無理。
室伏より強い日本人はいないから無理。
680無記無記名:2011/09/11(日) 22:32:30.34 ID:2iVh7frc
>>120kgでもし1分ホールドするなら握力は120kgをはるかに超えないと無理。


↑それはない
681無記無記名:2011/09/12(月) 09:03:12.54 ID:fNTFbX8s
>>679
室伏より強い日本人はいないから無理?

単純にパワーだけならアニマル店長といい勝負じゃね?
トータルで比較すると天と地ほどの差がある
682無記無記名:2011/09/12(月) 16:19:41.17 ID:tU6lP7CQ
プレートピンチの世界記録が60kgいかないんだが...

だいたい60kgのブロックってどんな形でどうやって2個を片手で持つんだ?
太いロープで2枚を縛ってロープを握らない限り不可能じゃないか
683無記無記名:2011/09/12(月) 21:19:46.53 ID:TpJt8Ukw
昭和15年に小見山正って人が北アルプスの白馬岳に180kgの石背負って山頂に持ってったってお話もあるからそのお話も100%無いとは言い切れないかな・・・
けれども数字とかは相当誇張されてるんじゃないかね
ダンベルみたいに持ちやすい形でブロック持ってける道具とかあるなら相当の保持力あればできるのかも・・・しれない
そういえば握力王2で普段トレーニングしてないけれども仕事がトレーニングそのもので中身詰まったドラム缶持ち上げて運ぶ知り合いいるとか書いてたし普段からやってれば出来る事もある・・・か?
684無記無記名:2011/09/13(火) 01:28:18.64 ID:V+7WTc/E
上には上がいるもんだ
俺の知り合いは自動販売機背負って歩いてたよ
685無記無記名:2011/09/13(火) 08:30:42.52 ID:8112WcxA
>>681香ばしいですね^^
686無記無記名:2011/09/13(火) 15:49:17.26 ID:ZzF97wVW
no.1より下の3つがほしい
687無記無記名:2011/09/13(火) 23:59:16.02 ID:V+7WTc/E
>>685
ここで何言っても所詮は便所の落書きでしょう
いくら店長を蔑んでも大卒の勝ち組は変わらない
君達は人生の負け組なんだよ
688無記無記名:2011/09/14(水) 00:43:14.79 ID:Or0kP001
君もねっ!
689無記無記名:2011/09/14(水) 09:17:57.16 ID:eVRkJ4k0
勝ち組と負け組の違いって何?
大卒で年収500万未満と中卒で年収一千万以上ではどっちが勝ち組になるわけ?
アニマルのは大卒で起業し一応は会社を経営してるわけだから勝ち組なのかなあ
690無記無記名:2011/09/15(木) 07:35:41.83 ID:/v0fZt2E

アニマル店長て人生の勝ち組なのか?
案外、年収3000万円くらい稼いでるのかもな。
691無記無記名:2011/09/15(木) 08:10:43.67 ID:YxmszTD3
年収はともかく商用でとはいえあちこち行けてしたいことして欲しいものは手に入れて
楽しそうにしてるから勝ち組だろう
692無記無記名:2011/09/15(木) 12:01:23.43 ID:/v0fZt2E
確かにね
好きな仕事して、好きなモノ食べて、そこそこ高級なマンションに住み、そこそこ美人な奥さんが傍らに居てくれる。
年収なんてオマケみたいなもんだよなー。
アニマル店長は案外、幸せ者なのかも
693無記無記名:2011/09/16(金) 09:53:11.86 ID:ofTRMvGz
握力に関わる人物で一番の成功者は店長だろう。
あとは負け組や引きこもり、無職やニート、貧乏人のたまり場だから。
ただ握力競技での成功者となると話しは別問題になるのだが‥
694無記無記名:2011/09/16(金) 11:13:57.34 ID:WgINAXAS
新沼さんと澤田さんは握力競技、仕事両方の成功者では
695無記無記名:2011/09/16(金) 12:55:01.62 ID:ofTRMvGz
新沼も澤田も店長の餌(銭)に釣られて名義貸しをしたようなもんだからな。
店長に利用されてる時点で負け組だよ。
自立出来ない甘えん坊ちゃんってこと
696 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/16(金) 13:07:14.27 ID:tNGlfKcW
久しぶりにスレ覗いたけど、
相変わらずの展開だな。
697無記無記名:2011/09/17(土) 01:01:28.76 ID:Wibz89dJ
エスポ氏も参握り氏も過去の遺物でしょ?
ようするに天然記念物ってこと。
今はた〜氏の時代!
りんご氏が急接近してるらしい(オフ会の内容をブログで確認)
698無記無記名:2011/09/17(土) 01:16:34.52 ID:TLPyNDrJ
別に握力に限らず趣味でやっているアマチュアに勝ち負けというのがよくわからん。
それぞれ好きなようにやればいいんじゃないの。
699無記無記名:2011/09/17(土) 01:22:23.53 ID:Wibz89dJ
アニマルを擁護してる奴に聞きたい。
RBの件はどう説明するつもり?
これでも勝ち組なのかよ
700無記無記名:2011/09/17(土) 07:46:51.12 ID:w4bhsUll
急接近って、た〜氏とりんご氏は以前から仲良かったような
701無記無記名:2011/09/17(土) 09:26:45.17 ID:LEOW/lmz
りんごは基本的に人柄がいいのかもな。
前にアニマルに載っていた画像見ると優しそうな感じだったし。
702無記無記名:2011/09/17(土) 09:38:10.29 ID:Wibz89dJ
このスレ見てると‥
握力なんか必死に鍛えてないで汗水流して仕事して納税しろって言いたいよな。
国の為、社会の為、震災復興の為に役立ってるなら趣味の範囲なんだから大いに握力アップに励めば良い。
仕事はしない、納税しない、引きこもり、低学歴、貧乏人じゃ話しにならんだろう。
その点、アニマル店長は大卒で会社を経営して多額の納税をしてるわけだからさ
やっぱ人生の勝ち組だよ
703無記無記名:2011/09/17(土) 09:45:37.83 ID:Wibz89dJ
アニマル店長を疑った自分が恥ずかしい‥
RBなんてどうでも良い話しなんだよな
そもそも剛天明王が全部悪い話しじゃないか。
図体ばかりデカクて結局は逃げた訳だし
704無記無記名:2011/09/17(土) 10:19:10.52 ID:ACurAPJr
手の大きさが18cm未満だとカードセットはやりづらい?
705無記無記名:2011/09/17(土) 10:40:55.34 ID:LEOW/lmz
>>704
非常にやりづらい。
だが17センチ台でも閉じれる人はいる。
706無記無記名:2011/09/17(土) 10:56:30.75 ID:1p5h7Ak7
握力だけのデブってのはちょっとな
もう少し全身鍛えた方がいいのでは
707無記無記名:2011/09/17(土) 11:08:38.57 ID:ACurAPJr
カードセットは
カード幅のときにカードを入れて一瞬ストップさせてカード幅を見せてからクローズさせなきゃいけないから
フルレンジから一気に閉じてやった方がカードセットより難易度は低いように感じる
俺だけかな
708無記無記名:2011/09/18(日) 20:22:17.66 ID:36X0mZC7
>>707
フルで閉じれても練習が必要になります。
709無記無記名:2011/09/18(日) 23:38:29.90 ID:LJBvu0ng
710無記無記名:2011/09/19(月) 13:09:10.74 ID:3RpDpC42
りんごさんという方は人柄も良さそうだし、一般的な常識や良識も持っておられそうだけど、コバンザメというかコメツキバッタのイメージが拭えない。
以前から(現在も)認定者やそれに準ずる力を持ってる人(例えば三世さん)とばかり積極的に交流しようとしてるように見受けられる。
それが誰に迷惑を掛けているわけではないので、ご自由になさったらいいのだが、実生活においてこのような人物は諸手を挙げて信用することができないのである。
711無記無記名:2011/09/19(月) 13:29:10.62 ID:gfop3Awt
>>710

実力がまったくない(ベルクカッツェ等)のならまだしも
遅いけど成長しているじゃないかな。

別に今回のオフ会とか関係なく掲示板とかでも初心者に
積極的に質問とかに答えていた印象だけどね。

もちろん実生活がどんな人かなんていうのは
俺もわからんけどそれは誰にでも当てはまることだろ。
712無記無記名:2011/09/19(月) 16:26:20.62 ID:5L2E5oGC
熱心にやっていれば強い人に会って学びたいのは自然だと思うけど。

それに、握力を鍛えている人の多くはアームやウェイトの片手間にやっていて、
さまざまな工夫を凝らして熱心に握力トレに専念している人はあまりいない。

実力はあまりないけど知識や工夫、情熱は凄い、という人がいれば交流して面白いのだろうけど、
そういう方はほとんど見当たらない。
いるのはいるんだろうが表に出てこないからいても分からない。

その結果が交流する相手は認定者や準認定者クラスばかりになってしまうのではないかと思う。
713無記無記名:2011/09/22(木) 04:01:25.96 ID:10NQPZQP
俺もウェイトの合間にやってるよ
まだまだ弱いけど、進歩を感じられると嬉しいね
714無記無記名:2011/09/22(木) 07:37:41.21 ID:H7cJeshY
アニマル店長さんと言えばワニガメが代名詞!
新沼さんが神ならアニマル店長さんは亀仙人だよな
まさに握力界の武店(武天)老師!
715無記無記名:2011/09/22(木) 11:00:12.76 ID:tEB7xAlL
た〜さんは魔人ブウ
716無記無記名:2011/09/22(木) 18:29:30.98 ID:725cTIx+
スレタイ通り目指している人ってどれくらいいるの?
717無記無記名:2011/09/22(木) 19:21:17.42 ID:nQFCbIvc
>>716
いるんだろうけど、コテ批評がメインになってしまっていて
まじめな人は少ない印象がある。

前のコテランキングぐらいで済んでいるのならいいのかもしれんが。
718無記無記名:2011/09/22(木) 19:53:19.85 ID:tEB7xAlL
目指している、というか何度か閉めたことがある
いつでも安定して閉められるように今でも頑張っているよ

アイアンマインドの認定を目指しているか、と問われると
正直無理そうなので考えてません、と答えるしかないが
719無記無記名:2011/09/22(木) 20:30:45.01 ID:nQFCbIvc
>>718

すごいですね。やはりカードセットが難でしょうか。
そのまま3.5のインチセットでのトレーニングをされているんですね。
720無記無記名:2011/09/22(木) 22:22:55.92 ID:tEB7xAlL
いえいえ、3の平行セットがたまに閉められるレベルで全然すごくないです
カードセットは2.5があと1、2ミリで、3のカードセットなどまだ見えません...

コテ批評なんかせずにまじめにやってますよ、と言いたかっただけです
721無記無記名:2011/09/23(金) 13:06:08.32 ID:34XPcOYA
アニマルってまだ営業してるんですか?
アニマルって日武会の流れなのかなぁ
722無記無記名:2011/09/24(土) 12:44:10.33 ID:sQ9uIs43
>>721 営業してない
723無記無記名:2011/09/24(土) 13:30:28.67 ID:+fvOBAtD
新沼さんは表情筋を鍛えるべき

724無記無記名:2011/09/28(水) 20:21:11.56 ID:V4xJWbxf
マッシュモンスターの7閉じたポールナイトが手首から指先までの大きさ測ってる動画あったけど21.5cmもあるのね
1cm位分けて欲しいな・・・
725無記無記名:2011/09/29(木) 00:01:06.70 ID:fG9XrNcV
>>724
それはどの動画?
726無記無記名:2011/09/29(木) 00:29:32.08 ID:BO3CGMM6
ごめんごめん先に貼っておけばよかったね この動画
http://www.youtube.com/watch?v=Nt8l9sLYdPs
すごい大きさ
727無記無記名:2011/09/30(金) 23:07:14.72 ID:UzugEDsW
最近停滞気味だからHGでも買ってみるかな
728無記無記名:2011/10/03(月) 20:06:41.58 ID:GlEmRRQ0
cocじゃないけど65kgのを買ってきた。
全く閉じれる気配がない
729無記無記名:2011/10/06(木) 15:12:10.33 ID:pm5nbJjA
COCのTに大分慣れたのでNo1を買ってみたが、まったく閉じれない。
本当に調子がいいときにギリギリクラッシュ出来る感じ…No3が遠いぜ。
730無記無記名:2011/10/11(火) 01:02:28.68 ID:4Il59v7r
スコーピオン欲しい。
メリケンサックだとただの凶器に近いから、スコーピオンなら職質されてもセフセフ、な気がする。
厳しいかな?
731無記無記名:2011/10/17(月) 22:00:11.72 ID:29osSBhU
>>730
欲しいなら買えばいいさ。
メリケンサックよりもレアだから職質はきついと思うぞ。
732無記無記名:2011/10/17(月) 23:12:47.60 ID:LOPxfYA7
>>731
そうなのか…
護身用で持っていても、それが原因で捕まったりしたら意味ないよね。
どうするのが良いんだろう…
733無記無記名:2011/10/17(月) 23:51:45.16 ID:29osSBhU
>>732
持たない。

暗い夜道は通らない。
734無記無記名:2011/10/18(火) 01:37:55.25 ID:yMCg+xht
大阪オフ会に参加してみたいけど直接りんごさんに連絡を取る度胸がありません
どなたか親切な方が代わりに聞いてくれることを期待しているチキンです
735無記無記名:2011/10/18(火) 06:55:36.04 ID:XK8VHnQc
>>734
あなたが誰か分からないとどうしようもないなあ

りんごさんは人当たりが柔らかくて気楽に話せる人ですよ
mixiに参加してりんごさんのマイミクになれば?
736無記無記名:2011/10/18(火) 09:35:51.17 ID:318e5BDJ
前の九州オフでもブログで募集してたし、コメント欄でも掲示板でもいいから書いてみれば?
てか、大阪オフっていつやるの?
737無記無記名:2011/10/18(火) 20:31:27.30 ID:5iU6yZ33
>>735

あなたはオフ会に参加されたことはありますか。
738無記無記名:2011/10/19(水) 20:06:04.27 ID:ONzSgEkR
大阪オフ会って、もしかしてギャラクターのことかな?
739無記無記名:2011/10/19(水) 21:06:07.56 ID:8YxEWJCC
大阪だからたぶんそうだろうね。
ベルクカッツェがでちでち言ってるだけオフ会の趣旨とは関係ないだろうけど。
740無記無記名:2011/10/19(水) 22:38:49.31 ID:ONzSgEkR
私がそのベルクカッツェなんでちよ。
741ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/19(水) 22:56:15.06 ID:ONzSgEkR
オフ会は、例年は組織の中だけで行っているでち。
しかし握力のオフ会に参加したい人が居るというのなら、
今年は組織以外からも公募するかどうか、考えてみるでち。
742無記無記名:2011/10/19(水) 23:54:06.65 ID:8YxEWJCC
ベルクカッツェさん、そんな上から目線じゃなくてりんごさんみたいに
誰でも参加して下さいって感じで言えないの?

組織がどうこうとか冗談で言っているとは思うんだけど
「誰でも是非来て欲しいでち」で良いのでは。
743無記無記名:2011/10/20(木) 06:53:49.46 ID:Rgbi/7qp
>>742
アニマル乙w
744無記無記名:2011/10/20(木) 12:20:50.08 ID:kKCdpfD3
アニマルは関係ないだろ
745無記無記名:2011/10/20(木) 13:13:12.46 ID:LspGfB7k
>>742
あくまでmixiのギャラクターコミュのオフ会だから>>741みたいな
回答になるのは当たり前だろ。
746無記無記名:2011/10/20(木) 13:23:06.70 ID:kKCdpfD3
で、いつやるの?
平日だったらいけるかもしれない。
747ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/20(木) 23:39:23.13 ID:PRAZP/+v
何時行うかは未定なんでち。
最近、体調をくずしているでち。
24日に精密検査を受けるでちけど、その結果次第で日程を決めるでち。


本来予定していたのは11月の20日(日曜)か23日(勤労感謝の日)。
平日は無理っぽいでち。
748無記無記名:2011/10/21(金) 00:11:09.27 ID:siaDsQ1k
>>747
総統閣下! お久しぶりです
病気と伺い馳せ参じました
何とぞ握力界が混乱せぬように病名を公表し我ここに有りの存在感を示して下さい
749無記無記名:2011/10/22(土) 01:24:58.52 ID:sehdgtmc
>>748
アニマル乙w
750無記無記名:2011/10/22(土) 12:58:50.99 ID:cpG+tBu+
>>748

つ ヒント:ジョー=キニー
751無記無記名:2011/10/22(土) 15:50:28.55 ID:skI4fAkE
ジョーキニーの100分の1もハードトレーニングしてないだろ。
ベルク猫は。
752無記無記名:2011/10/23(日) 01:20:15.77 ID:mGoIGC2p
>>751

>ジョーキニーの100分の1もハードトレーニングしてない

については否定はしませんが、世界最弱の人間であれ世界最強の人間であれ、糖分を過度に摂取したら同じ病気になることぐらい理解できませんか?
753無記無記名:2011/10/23(日) 01:53:59.94 ID:0VqV/YbU
>>752

ベルクカッツェは糖尿病なのか?糖尿なんてレスしてないけど。
過去に発言していたならそれは知らなかった。

ただジョーキニーが糖尿病なんて初耳だぞ。
754無記無記名:2011/10/23(日) 15:10:20.41 ID:EbWqjI1o
>>747
貧弱貧弱!
鍛練が足らん。鍛えなおせ
755無記無記名:2011/10/23(日) 15:37:59.17 ID:CcpSahy7
>>754
誰がギャラクターのオフ会なんかに参加する奴がいるんだ
唯一の腹心、藤原も今じゃトレをサボタージュしてるそうじゃないか
ギャラクター=ガラクターじゃんよ
756無記無記名:2011/10/23(日) 15:57:50.18 ID:/NzSc+1y
約50キロっていうハンドグリップ買って握ってる初心者なんだけど鍛え方がよくわかりません

どっかで読んだ、端っこがくっつくまで握ってそのまま10秒維持するのを3セットとかって
1セット終わって次の1セットに移るまでの休憩時間ってどうすればいいんです?
手が痛いからって10分以上休んだりしちゃダメですかね?
それとも思い出した時にやるって感じでも良いんでしょうか?
757無記無記名:2011/10/23(日) 19:13:55.82 ID:uBG1e+sW
>>756
50kgがどの程度閉じられるかにもよりますが、カチカチ鳴らす事が出来る程楽勝なら、
限界(動かせなくなるまで)まで連続で握り続ける→回復するまで休む×3〜4セット

1回も閉じれないor数回なら何とか閉じれる状態なら
空いている手で補助しながら限界まで握る→その後限界まで(補助アリでも良いので)閉じた状態でホールド(維持)→回復するまで休む×3〜4セット

ってな感じでおkかと。
最初は基礎作りに徹底してた方が、後々の為にもなるのでここはしっかりと。

あと、クールダウンもキチッとしておいた方が怪我防止になります。

分からなかったらまた改めて聞くと良いですよ。
758無記無記名:2011/10/23(日) 23:31:35.64 ID:/NzSc+1y
>>757
レスありがとうございます

右は連続7〜8回程度ならカチカチできますが、
左はギリギリ1〜2回くらい閉じれるかどうかって感じなので
左右で使い方変えてやってみます

中指の皮がむけてきたので今はタオル巻いてやってます
手が痛くなるのが悩みですね
759無記無記名:2011/10/24(月) 01:21:18.22 ID:+DTPoKo4
>>758
皮は、やり続けていればその内適応してきて痛くなくなります。
どうしても我慢できない場合はハンドル部分にテープを巻くと良いですよ。
タオルは握り込んだ時に滑る可能性があるので、あまりおススメしませんね。
760無記無記名:2011/10/24(月) 01:28:12.25 ID:Woicj+od
>>758
痛いのならタオルを巻いて使用するのが良いですよ。
しっかり握れて安定します。
761ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/25(火) 15:13:28.25 ID:zOPo9Myz
握力オフ会の日時と場所が決まったので、お伝えするでち。
気軽に参加して欲しいでち。


開催日時: 2011年11月23日13時〜17時
開催場所: 兵庫県(兵庫県西宮市上大市5丁目15−25 甲武体育館軽スポーツ室1
http://sportsnet.nishi.or.jp/annai/data/gym_05.html
762無記無記名:2011/10/25(火) 21:38:02.16 ID:LDNNU5vb
何故そんな僻地でやるんだ
763ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/26(水) 21:23:00.71 ID:mzq+hk0B
|´ω`;)ノ 僻地は場所を押さえやすいんだょぅ…
764無記無記名:2011/10/27(木) 00:45:26.96 ID:p8yk8IDj
ベルクカッツェさんへ
あなたの正体は握力王のnakataさんですか?
返答お願いします。
765無記無記名:2011/10/27(木) 01:04:45.32 ID:G94GUSdy
>>763
検査はどうだった?
大丈夫だったかい?
766ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/27(木) 22:17:46.11 ID:AMTjxio7
>>764
私は握力王のような猛者ではないでち。一般人でち。

>>765
検査の結果は、「まあ、取りあえず経過観察で大丈夫だろう」とのことでち。
767無記無記名:2011/10/28(金) 09:28:15.21 ID:oojawExo
ベルクカッツェさんは一般人というより資産家ですね
768無記無記名:2011/10/29(土) 20:28:05.48 ID:Dbs+oxNY
資産家ベルカッツエ、俺にCOC全種類を寄付しておくれ
769無記無記名:2011/10/30(日) 23:24:01.80 ID:cLTQztHF
>>766

ベルクカッツェ様
特に大きなご病気でもないご様子で安心いたしました。
770ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/10/31(月) 23:56:04.68 ID:HhucRr/R
>>769
有り難うでち。
771無記無記名:2011/11/01(火) 11:41:19.66 ID:JTpmcG5G
>>770
ベルクさん達者な様子で何よりです。
オフ会の件で伺いたいのだが、体育館なんか予約して何するの?
大会みたいなのを催す予定なら参加賞とか優勝商品なんか用意してよ。
例えば参加賞はギャラクターオリジナルのハンドタオルとか。
優勝者にはグリッパーとか。
検討お願いしやす。
m(_ _)m
772ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/01(火) 19:26:19.28 ID:Gv3BUnq5
>>771
有り難うでち。
【質問】
オフで体育館を予約する理由
【答え】
年に一度のギャラクター総合オフ会なので、握人だけが来るわけではない。
他部門からの参加者、特に武道系の人達にとって体育館若しくは武道場が必要なため。

【質問】
何をするのか?
【答え】
今、考え中。
例年行っていた内容は、だいたいこんな感じ↓
・握力部隊が武道を体験する。
・「想定を遙かに上回る怪力で襲われたとき、果たして武道の技はどこまで通用するのか?」
 という趣旨で握力部隊が襲いかかる役をする。
・希望者で腕相撲をする。
・怪力技や今までに作った作品を披露する。
 (空き缶つぶし、ビール瓶の蓋クラッシュ、トランプちぎり、ラフター懸垂など)
・音楽部隊が歌を歌う。
・それぞれが持参した、レアグリッパーの試握。

【参加賞や優勝賞品について】
以前、参加した隊員にステッカーを配ったことがあった。
更に別の隊員から、似たような提案を受けたことがある。
賞品となると金額が発生するため、このような場合は参加費を募ることが良くあるパターンのようでちけど、
今回は既に、飲み会費以外は徴収しないとギャラクター内で公言しているので、
その提案が11月23日のオフ会に反映されることは難しいでち。

オフ会が行われた日に、参加者の希望なども聞いた上で今後に活かす所存でち。
773ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/25(金) 16:03:26.34 ID:V++EwZGC
隊員以外、誰も来なかったでち…。
そのうちまた開催して誘うでち。
774無記無記名:2011/11/25(金) 19:06:00.24 ID:aL3AjU9b
閣下、隊員は誰が来たの?
775ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/25(金) 23:12:32.68 ID:V++EwZGC
>>774たん
握力部隊からは、た〜たん、すもうたん、スマトラたん、りんごたん、エスポワールたん、藤原たんが来たでち。
医療班からyamaたん、音楽部隊からは愛里たんという方がこられたでち。
他、オフの前夜祭に握力部隊のとある人物が一人来ていたでち。
776無記無記名:2011/11/25(金) 23:37:21.19 ID:q6rABRkd
新沼さんも来たんだ
777ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/25(金) 23:45:04.68 ID:V++EwZGC
>>776たん
如何にも。
エスポワールたんが来たのは久しぶりでち。
確か2年ぶりくらいでちかね…。
調子悪いと言いながら、超人的パフォーマンスを披露していたでち。
778無記無記名 ◆3PfwGxEmtw :2011/11/26(土) 00:06:39.10 ID:Z9Zh+IRV
 
779無記無記名:2011/11/26(土) 09:06:57.13 ID:yZNBfKke
>>777
ベルクカッツェ様!
オフ会はどのような事をなされたのですか?
ちょこっとでも良いので内容を教えて下さい。
次回参加を希望してまして…。
780ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/26(土) 09:21:52.38 ID:D0d6xRyK
・ 隊員たちが肘や首を痛めていたので、まず医療班yamaたんによる針治療。
・ 徐々にup開始。
・ 第一回世界握力選手権大会の開催。
・ 音楽部隊、愛里たんによる国歌斉唱。
・ トランプちぎり、リバースクローズド、クギ曲げなどの個人技を披露。
・ 高強度グリッパー閉じに挑戦。
・ 女子の愛里たんが各隊員の片腕にぶら下がる。
・ 個人技と閉じたグリッパーの強度、試技の成功か否か、などで1位を判断。
・ おわり
・ 場所変えて打ち上げ。
781ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/26(土) 09:23:57.18 ID:D0d6xRyK
大会優勝者には、打ち上げでの食事代が贈呈されたでち。
782無記無記名:2011/11/26(土) 12:33:33.23 ID:yZNBfKke
>>780
>>781
ベルクカッツェ様ありがとうございました
女性隊員もいたんですね
もしよろしければどのような素性の方なのか教えてください
ベルクカッツェ様の愛人ですか?
783ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/26(土) 13:47:53.71 ID:D0d6xRyK
愛人ではないでち。
セミプロの歌手でち。
784無記無記名:2011/11/26(土) 15:11:52.99 ID:yZNBfKke
握力と歌手の接点がいまいちわかりかねますが‥。
故にベルクカッツェ様の愛人だと思ったわけであります
しかし流石は握力の世界を牛耳る闇の支配者ですな!
交遊関係も多種多様で驚愕しています
今後も握力の世界を時には冷酷な眼差しで、時には暖かい眼差しで見守っていて下さい
785ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/28(月) 06:34:33.09 ID:mEXmFP6b
>>784たん
ギャラクターは世界征服を企む悪の組織であり、
活動している部隊は握力部隊だけでは無いのでち。
正義の使者、科学忍者隊と戦う武術部隊や傷ついた隊員を治療する衛生班、
隊員の士気を上げる音楽舞台、ギャラクターの広報を担当する美術部隊など、
様々な部門から成り立っているのでち。

どんどん握力界を発展させ、世界に名だたる凶握な組織に仕立て上げるでち。
786ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/28(月) 06:39:17.33 ID:mEXmFP6b
第一回世界握力選手権大会の一コマでち。
こんな感じで和気藹々と盛り上がったでち!
私はボロ携帯で遠巻きに撮影したので、画質や角度が良くないでち。
本格的な動画は参加者のブログやようつべなどで堪能して欲しいでち。

http://www.youtube.com/watch?v=ZyrhB4wITps
http://www.youtube.com/watch?v=JJvu_4noPRo
http://www.youtube.com/watch?v=qJ2xHQthMqc
http://www.youtube.com/watch?v=amOMf02erlU
http://www.youtube.com/watch?v=HmdYZ1f9buM
http://www.youtube.com/watch?v=UalTb4m-f2g
http://www.youtube.com/watch?v=2nVrrEwfCPA
787無記無記名:2011/11/28(月) 12:54:03.75 ID:WRa1RgvW

>>786 ベルクちゃん
愛里たんの画像か動画もよろしく頼む
788無記無記名:2011/11/29(火) 00:37:19.83 ID:EKdPg03c
新沼さん#3.5楽そうに閉じてるね・・・おっかねえ
789無記無記名:2011/11/29(火) 13:03:25.22 ID:NlNCiotg
>>786
みんな老けたねえ。
年齢より老けて見えるだけなのかな。
老け顔揃いの中、総統が一番若い。
790ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/29(火) 14:31:05.21 ID:P9tWONUk
昔作ったけど放置してたブログに画像を載せてみたでち。
私は若くないでち。
動画にも写ってないでち。
http://katse.blog.shinobi.jp/Date/20111129/
791無記無記名:2011/11/29(火) 15:59:27.68 ID:NlNCiotg
>>790
いやいや謙遜しなくてもいいですって。
総統が一番若く見える。
総統はゲコで甘い物が好きでしょう?
バッグに飴ちゃん大量に入れてるタイプやな。
792無記無記名:2011/11/29(火) 20:22:21.68 ID:NBZulOt/
隊員とか言って勝手に顔晒していいの?
自分はモザイクかけて隠したりするのにさ。
793無記無記名:2011/11/29(火) 20:57:28.71 ID:cQdKvfs3
>>792
写真の件は、みんなに確認取ってましたよ
OKという返事でした
794無記無記名:2011/11/29(火) 21:16:31.10 ID:NBZulOt/
>>793
あなたは参加者ですか?りんごさん?
795無記無記名:2011/11/29(火) 22:31:04.80 ID:lJZKvebz
初めて見たけど、エスポワール氏のある意味漫画的な体系はすごいな〜。
こんな人がいるんだ。
796無記無記名:2011/11/29(火) 23:17:48.34 ID:EKdPg03c
腕に女の子ぶら下げてる時アメコミのヒーローみたいな体してるよね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/2c22320bd32216d67188865832b4d4b2.jpg
このパニッシャーのフィギュアみたいな
797ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/29(火) 23:54:13.70 ID:P9tWONUk
>>791
私は尾行されていた!

>>792
|´ω`;)ノ …
798ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/30(水) 00:00:29.28 ID:48puOl9G
ギャラクターは、本質的には秘密主義でち。
悪でちから。
私は勿論のこと、隊員の情報も闇のベールに包まれているでち。
ただ今回は、2ちゃんねるのこのスレの何方かからオフ会要望めいたレスがあったので、
隊員の方々が握力鍛錬者同士が集う場として、
オフ会を活性化させる目的で顔出しに賛同したわけでち。
799無記無記名:2011/11/30(水) 04:20:44.14 ID:HjM2z29y
>>798
だったらまず自分の顔を率先して出すべきだろ。
部下ばっかりだすとはトップに立つべき人間とは思えんw

だけども以前のフィットネスショップの集合写真で
ベルクカッツェのオッサン顔は知ってる。
800ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/11/30(水) 04:51:50.92 ID:48puOl9G
>>799
それは影武者でち。

ギャラクターは握力部隊だけでは無いのでち。
私が秘密主義だからこそ集まった、私より秘密主義である謎の集団がまず根底に有り、
組織全体としての運営方法は今も変わらないのでち。
握力部隊は何故かあまり秘密にしたがらない、
ギャラクターにとっては特殊な一翼なんでち。
801無記無記名:2011/11/30(水) 09:37:22.27 ID:0VeRkIHw
愛里ちゃんの顔がもっとアップした写真が見たい
802ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/01(木) 15:00:03.56 ID:pJt3B5nm
これで愛里たんの写真は全部でち。
http://katse.blog.shinobi.jp/Entry/4/
803無記無記名:2011/12/01(木) 20:10:01.67 ID:op5Yl4vf
>>802
一応セミプロ歌手ならファンクラブみたいなもん作れば良いのに
ギャラクターは応援メールの受付とかしてないわけ?
804ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/02(金) 01:27:10.29 ID:/G672pCJ
>>803たん
う〜む…。
それは考えたこと無かったでち。
何というか、ギャラクターの中では私が愛里たんのファンという以外は接点が無く、
他の隊員達と会うのは今回のオフ会で2回目なんでち。
しかし、そろそろ音楽部隊の愛里たんも、握力部隊とだいぶ仲良くなってきたので、
みんなで応援して、ファンクラブを作ってみようかな? でち。
805無記無記名:2011/12/02(金) 11:57:06.43 ID:5T1xAEgt
>>804 賛成
良いいんじゃないですか?
世の中何が起こるかわからんし。
これが原因でほんまもんの歌手になれるかも。
愛里君の歌を定期的にようつべにうpすれば?
今じゃ世界的歌手の由紀さおりもきっかけは偶然で、ようつべでブレイクしたわけだし
806無記無記名:2011/12/02(金) 20:18:22.73 ID:LZAsfm24
身長と足の裏のサイズはだいたい比例するけど
手のひらは比例しないと思う
背高くて手小さい奴結構いるよ
俺タッパ179pの掌は18pだ
めちゃんこ小さいわ
807無記無記名:2011/12/03(土) 11:02:38.14 ID:J2ikVwcn
>>802
ベルク総統!
画像を見たんだけどさ
三人で前腕出してる画像で左端の人物が誰なのかわからない
右→た〜氏、真ん中→あいり氏、左→りんご氏? 藤原氏?
た〜氏より圧倒的に太い前腕だから誰なのか迷ってる
ひょっとしてベルク総統?
808ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/03(土) 17:15:10.23 ID:uu+hQFaQ
>>807たん
向かって左側の背が高い方が、藤原たんでち。
809無記無記名:2011/12/03(土) 20:02:28.93 ID:J2ikVwcn
>>808
ベルク総統ありがとう
藤原氏か
凄い前腕してますね
身長もたぶん180くらいあると思われる
810ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/03(土) 21:32:46.40 ID:uu+hQFaQ
藤原たんの身長は、183〜185くらいでち。
待ち合わせすると、目立つからすぐ解ってしまうのでち。
811無記無記名:2011/12/03(土) 21:40:16.08 ID:J2ikVwcn
>>810
ベルク総統ありがとう
しかし藤原氏の前腕は凄いですね
185はデカイ!
自分の知り合いに自動販売機を背負える化け物がいますが、藤原氏はそれ以上の怪力でしょう
た〜氏が小さく見えるし
812ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/03(土) 22:02:02.90 ID:uu+hQFaQ
藤原たんは古傷の調子が悪く、最近ちと細くなったように見受けられるでち。
前腕の太さは互角な感じではあるんでちけど、
次のオフ会では前腕周径を実際に計測し、比べてみるでち。
813無記無記名:2011/12/03(土) 22:14:00.25 ID:J2ikVwcn
>>812
ベルク総統ありがとう
オフ会だけに留まらず不定期又は定期的に集会を開く予定は有ります?
例えば次回の集会は新年会と震災復興の願いも込めて東北に集うとか
それと、あいり氏はベルク総統が連れて来たの?
どのような接点で知り合ったのか知りたい
814ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/03(土) 22:44:03.03 ID:uu+hQFaQ
私は諸事情により、現在旅行は難しいのでち。
しかし、何年か後には全国色んな所でオフ会を開く陰謀を妄想中でち。
関西限定なら、時々秘密裏に会ったりしているでち。

愛里たんのことは、本人からネットに顔出しOKはもらっているでちけど、
他の情報流出はNGとのことなんでち。
私との接点をいってしまうと、その部分が露見しそうな気がするので、
まあ、あまり気にしないでおいて欲しいでち。
815無記無記名:2011/12/03(土) 22:54:28.96 ID:J2ikVwcn
>>814
ベルク総統ありがとう
関西限定でもいいので不定期な集会を開いてもらいたいですな
関西からでも震災復興の願いを込めることは出来る
例えばパワースポットや寺院へ赴く
なんか総統と私のチャットみたいになってきたのでこのへんで失礼する
あいり氏はCUTEだから逢えた日にはサインが欲しいわな
816無記無記名:2011/12/06(火) 11:49:29.99 ID:FFgT+juf

ベルクカッツェの親戚で音楽隊の愛里chanは握力トレーニーなのかい?
グリッパー握ってる写真見たけどよ
もうちとでクローズじゃねーか
あのグリッパーはrb210だろ?
817無記無記名:2011/12/06(火) 13:28:56.62 ID:EVFV91j0
いい年して、でちでちキモいよベルクカッツェさん。
818無記無記名:2011/12/06(火) 13:36:26.97 ID:FFgT+juf
ベルクカッツェの永遠のライバル、ケトルベル師匠は今何してるんだ?
819無記無記名:2011/12/08(木) 01:41:44.97 ID:/oYjY5cd
俺も彼女の名前に「タン」付けで呼んでる三十路ですw
めぐだとしたら「めぐタン」って

820無記無記名:2011/12/19(月) 15:46:10.37 ID:5YTIX26M
さくらタン!
821無記無記名:2011/12/26(月) 01:22:19.80 ID:vhIsijE9
ベルクの旦那に聞きたい事がある
結婚はしてるの?
握力は単なる道楽で金持ちが暇を持て余して楽しんでるだけ?
もし反論やポリシーがあるなら答えてください
822無記無記名:2011/12/31(土) 20:06:36.34 ID:8zlnpy/f
ベルク総統!
今年の握力界はどうでしたか?
一年間の締めくくりとしての挨拶をお願いします
823ベルクカッツェ ◆DaF2InD4m6 :2011/12/31(土) 23:47:25.63 ID:HfEJV50i
今年の握力界は、素晴らしかったでちよ。
震災の哀しみを乗り越えて復活したでち。
今あるこの命と今年握力鍛錬に掛けた情熱に乾杯でち!
824無記無記名:2012/01/01(日) 21:55:40.11 ID:uUvhk/M3
ベルクカッツェさん
握力界のトップとして新年の挨拶と抱負をお願いします
皆が心待ちしてます
825無記無記名:2012/01/05(木) 05:22:16.26 ID:BfOA0ugc
ベルクは40代独身です。実家は金持ちの様だから、暇潰しに適当に働いてる様です。持病の糖尿に加え、最近脳に軽い異常が見つかり、現在は療養中なようです。
伊崎とは年齢は近いがスタイル真逆な感じです。
826無記無記名:2012/01/05(木) 17:04:19.54 ID:BfOA0ugc
総統とか言ってる奴ばかじゃねーの?
四十路過ぎたおっさんのヒーローごっこに付き合って楽しいかい?
あまりにもバカらしい
827無記無記名:2012/01/05(木) 17:09:27.31 ID:PmuoY7R6
まあ、他人をあげつらって
ネチネチ絡み続けている奴よりは面白そうにみえる
828無記無記名:2012/01/05(木) 17:33:30.85 ID:BfOA0ugc
四十路過ぎて、世界制服でちだぞ
笑える越えてひくね
それを総統総統言ってる人間はさらにどうかとおもうね
829無記無記名:2012/01/06(金) 08:28:59.87 ID:BjNdf7gP
閣下やソリアやリンゴの悪口言う時間があるなら働けマサヒロwww
830無記無記名:2012/01/07(土) 02:41:47.30 ID:fgIGfe41
No3とイサミ100kgって差はどんな感じだろうか?
イサミ100kgのほうが固いらしいけど実際握り比べた人いる?
831無記無記名:2012/01/07(土) 08:40:01.17 ID:amOpx7ZE
上ゲポョ
832無記無記名:2012/01/07(土) 08:40:52.51 ID:amOpx7ZE
上ゲポョ
833無記無記名:2012/01/07(土) 12:30:06.36 ID:q58ALMzn
自分のすごい硬めの#3とイサミ100kgは同じ位(ネガで握り比べた感じだけど)
#3.3位に感じるな。2000円ちょっとという値段にしてはよくできてるよ。でもCoC輸入した方が安上がり・・・
834たーイチ:2012/01/07(土) 13:16:06.48 ID:amOpx7ZE
ベルクたんはいいおっさんなんでちか?
世界制服とか悪の秘密結社とか大丈夫ですか?
アニマルを見習って頂きたいもんですね。
835ベルクカッツエ:2012/01/09(月) 10:56:41.30 ID:LDbg8P8m
でちでちでち
愛里たん…ハァハァ
836無記無記名:2012/01/09(月) 14:47:07.15 ID:nMofwyFl
>>834-835
あたま大丈夫?
837無記無記名:2012/01/10(火) 01:43:44.77 ID:u0hyxL6o
>>833
レスサンクス、大体同じくらいと考えていいのか
NO2.5のこと考えるとイサミ90kgないからCoCに変えてもいいかもしれないな
838ベルクカッツェ ◆1R07KISsa2 :2012/01/10(火) 11:19:56.66 ID:0w76tCP2
愛里たんたまらんでちよ。いつかものにしてみせるでち。
839無記無記名:2012/01/10(火) 15:33:34.53 ID:+48gXzrh
>>837
俺のイサミ100とcoc3だと圧倒的にcoc3が硬い
coc2,4ってところじゃなかろうか
イサミはモノによって大幅に個体差があるようだからなんとも言えないけど
840無記無記名:2012/01/10(火) 15:47:09.67 ID:81hM8tOJ
そのイサミはコイルCoCと同じ巻き?
昔の中国産だった頃のモデルはCoCと同じ巻きで強度は数段下だったって聞くけど
今のモデルはコイルCoCと逆巻きだけれど逆巻きで#2.5程度は個体差で済ませれるお話じゃないね
自分のイサミ100kgはHG350より多少落ちる程度
不等号で書くと大体 #3.5≧HG350>>イサミ100kg>>>>#3 位に感じるな
841無記無記名:2012/01/12(木) 09:31:31.87 ID:/bMpGuZQ
>>838
ベルクさんあたま大丈夫?
842無記無記名:2012/01/12(木) 09:32:16.42 ID:/bMpGuZQ
ベルクたん
843無記無記名:2012/01/12(木) 09:36:59.05 ID:npA905b5
ワロタ
844無記無記名:2012/01/12(木) 18:18:27.15 ID:83Gcm3Qy
>>841-843
あたま大丈夫?
845無記無記名:2012/01/12(木) 21:57:52.04 ID:/bMpGuZQ
一番あたまがヤバイのは40越えて、世界制服とか科学忍者隊とか意味のわからん事をほざいてるおっさんだろ。
普通じゃないだろ(笑)
846無記無記名:2012/01/12(木) 23:04:52.87 ID:y6IkyByi
>>845
あたま大丈夫?
847無記無記名:2012/01/13(金) 09:40:52.03 ID:knCGVoLC
ベルクたんが一番あたまがヤバイ
848無記無記名:2012/01/13(金) 18:13:49.20 ID:mARwyIPl
>>847
あたま大丈夫?
849無記無記名:2012/01/13(金) 18:39:15.22 ID:XXtffC8W
>>848
荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう
無視できないあなたも荒らしと同類です
850無記無記名:2012/01/14(土) 11:40:49.16 ID:mhrViOQX
>>849
あたま大丈夫?
851無記無記名:2012/01/16(月) 10:57:24.07 ID:n1XhZxd5
>>850
あたま大丈夫?
852無記無記名:2012/01/16(月) 16:48:44.65 ID:bWm0E95a
>>850-851
ごめんID調べさせてもらった。
>>850>>851は同じIPから書き込みされてるわ。
つまり両方とも同じ人が書き込んだってこと。
一言で言うと自演乙。

でも安心して、IPが分かっても君のプロバイダも分からないからww
まして住所やTELなんて絶対分からないからww
853無記無記名:2012/01/16(月) 17:30:48.40 ID:n1XhZxd5
>>852
職安行かなくて大丈夫?
854無記無記名:2012/01/16(月) 17:43:13.93 ID:bWm0E95a
>>853
他にも調べようか?
君も試しに名前欄に fusianasan.2ch と入力してみな。
855無記無記名:2012/01/16(月) 17:47:54.73 ID:n1XhZxd5
>>853
暇なのはよくわかった。同情するよ。
856無記無記名:2012/01/16(月) 18:02:28.05 ID:bWm0E95a
>>855
何アンカー自分に打ってるの?
そんなに動揺しなくても大丈夫だってww
住所もTELも分からないからさww
あと名前なんてぜ〜ったいに分からないから安心してよww
857無記無記名:2012/01/16(月) 19:01:46.99 ID:n1XhZxd5
>>856
そういうだろと思ってな餌をまいてあげたらネズミがかかりましたってやつか(笑)動揺などするわけないだろ 何がしたいか読めてるから笑えてしまうよ君は
別に君に絡むつもりはないが、働けよ。三十路半ばなんだろwww
858無記無記名:2012/01/16(月) 19:05:27.46 ID:bWm0E95a
>>857
相変わらず決め付けの妄想癖は治ってないようだな。
しかも・・・わざと?
ここまで見苦しい言い訳は初めて見たよwwww
分かった分かった、もう許してやるよ。
859無記無記名:2012/01/16(月) 21:26:41.50 ID:/KiIygtj
毎日ストーカー行為を繰り返す荒らしが必死すぎて笑えるでち(笑)
しかし残念なことに本人からは全く相手にされていないのでち(笑)
彼のブログを読んでると、むっひょっひょっ、荒らしが哀れに思えてくるでち(笑)
860無記無記名:2012/01/16(月) 21:50:23.59 ID:n1XhZxd5
>>859
それを世間では相手にしてるというのでち。
荒らしに反応してるのも相手にしてるというのでち。むひょひょ(笑)
プライドが高いから相手にせずにはいれないのでち(笑)
むひょひょ(笑)哀れでち(笑)
861無記無記名:2012/01/16(月) 22:03:27.53 ID:n1XhZxd5
「当ブログはBパターンに移行します」むひょひょ(笑)
三十路半ばのブログ(笑)

四十路でち男閣下より笑えてしまうでち(笑)
そんな奴等にどう思われようが痛くも痒くもないのでち(笑)
862無記無記名:2012/01/17(火) 00:44:42.76 ID:XiEF/nHA
>>860-861
必死すぎるw
顔真っ赤ww
863無記無記名:2012/01/17(火) 00:53:36.14 ID:DJ+DhKMz
>>862
放っておいてやれ。
リアルでは誰からも相手にされない寂しい人生を送ってる奴が、唯一他人から構ってもらえる場所が2ちゃんねるなんだ。

哀れだと思うならそっとしておいてやれ。

マサヒロさんにソリアさん、あなた達に慈悲の心があるならどうか怒らないでやってくれ。
864無記無記名:2012/01/17(火) 03:15:01.57 ID:18/sZGgp
ぶっちゃけマサヒロはしらないが、ベルクはギャラクター以外に友達はないと思う
865無記無記名:2012/01/17(火) 09:05:44.09 ID:MI+zkPhG
>>850-864
あたま大丈夫?
866無記無記名:2012/01/17(火) 11:05:17.82 ID:18/sZGgp
ユウスケ(笑)ジム開業(笑)
867無記無記名:2012/01/17(火) 11:43:43.48 ID:18/sZGgp
>>854
その事に関して何もしらないが、それをするとIPアドレスが表示されるかなんかだろ(笑)文脈でわかるわ
一度わかってますアピールしといてからの〜誘い込み実に幼稚なやり口だから、2ちゃんねるの知識がなくともそんな馬鹿な手にはひっかからないわ(笑)
もう少しおつむを使いなさいよ(笑)
やろうとしてる事がもうね…全てわかってしまうのよ(笑)
868無記無記名:2012/01/17(火) 19:08:10.86 ID:MI+zkPhG
>>866-867
あたま大丈夫?
869無記無記名:2012/01/18(水) 06:13:50.71 ID:oHczZ5Yf
君よりはあたま大丈夫です(笑)
870無記無記名:2012/01/18(水) 09:04:55.01 ID:LdqS6KZC
>>869
あたま大丈夫?
871無記無記名:2012/01/18(水) 09:55:02.20 ID:oHczZ5Yf
ユウスケ乙
872無記無記名:2012/01/18(水) 19:06:58.29 ID:zXdPwHKx
>>871
他人の夢を笑う人間はつまらない人間だ
873無記無記名:2012/01/22(日) 12:15:24.04 ID:AI2qv+Om
ブロックウエイトって握力強くなりますか?JGR40って何?
874無記無記名:2012/01/23(月) 20:09:16.54 ID:W4M+d/G6
ここに書き込んでいる人は握力ブログをやってほしい。
参考にしたいからね。
875無記無記名:2012/01/24(火) 17:29:54.08 ID:W/ZVapaN
>>872
あたま大丈夫?
876無記無記名:2012/02/07(火) 18:13:12.23 ID:r0cOovfw
すいませんが当方所有のアイアンマン増刊の握力王Vol2と、
同増刊の握力王を交換してくれませんか?
877無記無記名:2012/02/08(水) 00:32:29.72 ID:o6GDZYZj
あきらかに残り5mm切ったぞ!!
878無記無記名:2012/02/11(土) 12:59:35.82 ID:xKmq83E5
セーフウルトラベルト買いたいんですけどどこで売ってますか?
879無記無記名:2012/02/13(月) 01:04:45.17 ID:kV9yXi0y
No.3閉じられる奴は化けもんだわ
880無記無記名:2012/02/19(日) 22:33:59.50 ID:smLpQHkl
きつい
881無記無記名:2012/03/03(土) 20:44:44.31 ID:gzKoLAwa
震災で心配だったけどエスポさん相変わらずすげぇw
ベルクさんまた動画頼むよ!#4閉期待age
882無記無記名:2012/03/04(日) 20:40:10.16 ID:zxMfWlhn
5寸釘ってアイアンマインドの釘では
何色に相当するの?
883無記無記名:2012/03/05(月) 00:04:24.97 ID:RlSUf2dK
五寸釘<<黄<<青<<<<<赤
884無記無記名:2012/03/05(月) 19:25:07.29 ID:con/1o4i
>>883教えてくれてサンキュー
885無記無記名:2012/03/10(土) 15:59:29.27 ID:PqLQFDC8
886無記無記名:2012/04/02(月) 11:33:12.91 ID:0oB5pqFL
指の力鍛えるにはどうしたら良いですか
887無記無記名:2012/05/14(月) 16:58:57.14 ID:B6lg0IjP
指の力と言うのは、ピンチ力のこと?
それとも引っかけるちからのこと?
それによって全然違う。
888無記無記名:2012/05/14(月) 20:05:33.37 ID:Hv7taw4e
>>873
ちょこ太さんが販売しているYork80blob(40lbs)レプリカのブロックウェイト。
詳しくは「ちょこ太の手」およびJapan Grip Record 参照。
これを片手で掴んでデッドリフトできれば標準的な成人男性のピンチ力(つまむ力)があるとされる。
889無記無記名:2012/05/14(月) 20:27:50.38 ID:RH/EIHQZ
>>888
標準的な成人のピンチ力があるとされる?

冗談だろ。標準的な成人じゃ両手でもピンチリフト出来ないよ。
片手でピンチリフト出来たら間違いなくピンチ力は強い人だよ。
890無記無記名:2012/05/15(火) 08:35:02.72 ID:R5qty+Oj
>>888
>>889の言うように、一般成人男性の中で片手でJGR40をリフト出来る方は皆無だと思いますよ。
私が思うに、
JGR40=#2
JGR50=#3
ぐらいの難易度があると思います。



持ってないけど。
891無記無記名:2012/05/15(火) 12:37:01.86 ID:toMueFyF
890さん
私は40も50も持っているけど40でNo.3ぐらいに感じます。

No.3は調子のいいときでインチセットで閉じれますが
40は調子のいいときでわずかに浮く程度です。
892無記無記名:2012/05/16(水) 12:20:50.52 ID:nwReopTf
>>891
そうなのですか、、ですが、色々な人の意見などを纏めるとこんなもんかなぁ…と思ったもので。
>>891さんは恐らくまだ出力慣れしていないのでは?と思います。
なので経験上、グリッパーからブロック中心にすればすぐ挙げられるようになる気がする。インチとはいえ#3が閉じられる程の力があるんですから。
893無記無記名:2012/05/16(水) 12:38:32.60 ID:IcQnvhpU
892さん、ありがとうございます。
実は二年前に購入してずっとさわっているんですが、半年前からようやく浮き始めたんです、

私としてはグリッパーよりもブロックの方が本当の手の力を求められているような気がします。
894無記無記名:2012/05/16(水) 21:46:39.73 ID:ofGTI7be
>>893
俺もそう思う。
リフト出来る人間はすごいと思うよ。

俺は前回の購入でJGR40を手に入れたんだけど一年たってもまで浮かないw
895無記無記名:2012/05/16(水) 23:28:19.61 ID:noKyc7C4
意外とJGR40持っている人多いんですね。

私は購入してから安定してリフトできるようになるまで1年ほどかかりました。
傾け方、指の位置、力の掛け方などコツの要素も結構大きいと思います。

グリッパーは#3が閉じれなくて#2.5が安定している程度です。
896無記無記名:2012/05/19(土) 07:38:47.26 ID:0mSuE3Up
私はブロックを挙げるのが目的ではなく、握力、主に指の力を鍛えるのが目的なので、滑り止めスプレーを使って挙げています。

こうすれば自力では挙げられない重量を指に負荷させる事が出来きるからです。

場違いでしたらスルーして下さい ^^;

897無記無記名:2012/05/19(土) 08:26:26.36 ID:NMa0sry1
>>896さん
松脂スプレー的なもの使っているということかな?
だとすると指に力を集中させるという目的からは
外れてしまっていると思う。

その手のスプレーを使うと粘着力で指を
張り付ける効果が発生するから、896さんの
目的とはずれてしまう。

高重量ダンベルをストラップを使って手と指に
力をかけるという話に聞こえてしまう。
もちろん、896さんがどのようにトレーニングをしようと
自由だと思うけど。
898無記無記名:2012/05/19(土) 20:50:44.32 ID:0mSuE3Up
その昔ある有名トレーニーがブロックバスターが滑るからと滑り止めグローブを使ってトレーニングをしていた。
その方法を当時の最強握力トレーニーが効果があると言っていた。

俺も個人的には効果があると思う。
899無記無記名:2012/05/19(土) 21:15:08.03 ID:NMa0sry1
>>898

それ誰?
900無記無記名:2012/05/19(土) 23:18:38.14 ID:/0y8Y9oL
JGR40の触った感じはどんなですか?
滑りやすいとか色々聞きますが
901無記無記名:2012/05/19(土) 23:30:44.73 ID:NMa0sry1
JGR40はロットによってだいぶ違うみたい。
初代は摩擦があまりないらしくてチョークが効きにくい。

↑という話を聞く。俺のは2年前に買ったやつだし他の人の
奴を触ったことがないから何とも言えない。

チョークは馴染んでいるような気もするんだけどでもなんか
浮きそうで浮かないという感じかな。
902無記無記名:2012/05/19(土) 23:41:47.67 ID:/0y8Y9oL
触った感じは凸凹している感じですか?
903無記無記名:2012/05/19(土) 23:53:55.92 ID:gO7YT9pt
2個同時に買った人によると1個はザラザラでもう1個は滑るそうなので
同じロットでも一定していないみたい。重さも大分違うそうな。

自分には運良くザラザラの粗い肌のが来た。
チョークがよく馴染んで滑らないのでガッチリ掴める。
904無記無記名:2012/05/20(日) 11:15:20.81 ID:KvCuABAn
JGR40って重さはどのくらいですか?
40ポンドなんで18kgくらいですよね
905無記無記名:2012/05/20(日) 16:18:35.40 ID:SgpjrJ53
知る限りでは1番軽いので18.7kg、1番重いので19.3kg
906無記無記名:2012/05/20(日) 19:53:43.32 ID:3WIzRN25
JGR40は重量もまちまちなんだ
やはり重量によって難易度が大きく変わる?
それとも滑りやすさの方が重量以上に難易度を決める要因になる?
907無記無記名:2012/05/20(日) 20:48:24.59 ID:kYwPVvc8
>>906
摩擦も重量も関係があるがそれ以上に形状で
ブロックウエイトは難易度が変わる。

これはJGR40ならそんなに個体差はないだろうけど。
908無記無記名:2012/05/20(日) 21:05:53.27 ID:vRv39eiZ
>>899秀之助さんに対しての横山さん
909無記無記名:2012/05/20(日) 21:50:16.29 ID:KvCuABAn
JGR40ほしくなりました
買うなら来年の募集のときに注文するしかないですよね
910無記無記名:2012/05/20(日) 22:11:58.74 ID:PzORGS61
>>909
次があるかどうかは未定だよ。
911無記無記名:2012/05/20(日) 22:14:54.35 ID:kYwPVvc8
>>908
そう言えば横山さんって本人はRBジャパンをやっていた時は
RB50をリフト出来たのかな。
912無記無記名:2012/05/20(日) 22:18:03.21 ID:KvCuABAn
>>910
ほんとですか
今年はもう終わっちゃってるんですよね
913無記無記名:2012/05/20(日) 22:18:55.52 ID:0QJSqt28
りんご程度にリフト出来るものなんて横山なら楽勝だろ。
914無記無記名:2012/05/20(日) 22:32:13.08 ID:kYwPVvc8
>>912
ある程度数がそろわないと作成で赤が出てしまうからね。
5,6個要望がそろえば作成するみたい。
私は事前に欲しい旨をメールしておきました。

>>913
横山さんはリフト出来るともブログとかで
書いていなかったら正直わからない。

RB50はJGR以上に持っている人が少ないから難易度は
よくわからないけど、賞金付きだったんだから相当難易度は
高いと思う。

りんごさんはブロックウエイトに関しては
かなりの実力者だと私は思います。
915無記無記名:2012/05/20(日) 23:31:57.53 ID:SgpjrJ53
りんごさんはRB50もリフトしてるしJGR40なら加重3kg挙げる相当な実力者。

現役でブロックウェイトに関してりんごさんと張り合える人は数名、
明らかにより強いのはた〜さんと黒ココアさんくらい。
916無記無記名:2012/05/21(月) 09:33:49.07 ID:o7ea0k67
ガムシャラのストロングハルクバー持っている人いますか?
レベル3を買おうと思っているんですが難易度を教えて下さい。
917無記無記名:2012/05/21(月) 12:40:26.87 ID:q4h20KnD
>>916
たーとりんごしか持ってないような気がするんだよね。
俺も興味あるんだが、No.3より少し弱いぐらいかな。
918無記無記名:2012/05/21(月) 23:03:57.49 ID:GYlDtJWq
JGR50を持ってる人はさすがに少ないかな?
重さは50ポンドだから、23程度かな
919無記無記名:2012/05/22(火) 20:26:23.91 ID:P324ul4b
>>917
た〜さんとりんごさんしかyoutubeにはアップしていないけど
他にも持っている人はいると思う。
閉じられるかどうかは別としてだけど。


>>918
上の方で40と50持っていると言ったものだけど
私の50は手持ちの体重計で23,8キロでした。
両手でも浮かない時があって焦る。
920無記無記名:2012/05/22(火) 22:43:50.69 ID:6w75Pe6p
>>919
40がちょっと浮くっていう人だよね?
そのレベルでも50って両手で浮かせられないの。
921無記無記名:2012/06/01(金) 19:28:52.23 ID:cRiSPx+g
誰かがJGR40をリフトできないとJGR50は両手でも難しいと言っていたような
922無記無記名:2012/06/01(金) 22:02:59.62 ID:03ouQmdI
ブロックウェイトは手の大きさで難易度が大きく変わる。
JGR50は幅がやたら広いので手が小さいと絶望的に厳しい。
手が大きければJGR40片手よりJGR50両手の方が楽。
923無記無記名:2012/06/21(木) 03:08:07.41 ID:Z+dXCm60
>>911
横山さんはmi●iの日記でリフト出来たと言ってましたよ。
924無記無記名:2012/08/20(月) 13:56:03.24 ID:LWxKKyrz
た〜はキモブタ。ΟΟΟ氏が言ってたなあ。彼女も普通の子と違うみたいだよ
925無記無記名:2012/08/20(月) 16:14:06.74 ID:Z9Dn1/T9
マジレス 今日健康診断あったんだが、握力計ったら右50左42しかなかった。しかしNo.2(88kg)連続9回クラッシュ出来る。No.2.5は、あと5mmでクラッシュなぜに、握力計ではないのか?
926無記無記名:2012/08/20(月) 17:09:44.80 ID:UfEAvAm8
#2が9レップできて#2.5残り5mmかあ
自分は#2を3cmセットで5レップが限界だけれど#2.5は閉じれるなあ
まあレップ数と最大出力は握力においては関係無いって言うのが握力トレーニーの間では定説だけど・・・
握力計については握り幅とかでかなり変わるからねえ
自分は握り慣れてる握力計だと75kg位は常に出るけど苦手な奴だと60kgも出なかったりするし。
927無記無記名:2012/08/21(火) 00:23:08.03 ID:a26LuCj5
http://www.youtube.com/watch?v=m53qiBMkMuA
この人グリップマシンで147kg7レップやってるけど#4も挑戦したらイケるんじゃないだろうか
世界には恐ろしい人がいるもんだ
928無記無記名:2012/09/27(木) 17:13:59.75 ID:N9gBWjlT
怪物だなw
929無記無記名:2012/11/06(火) 03:23:33.69 ID:B71aZ+wf
>>927
すごすぎる
930無記無記名:2012/11/06(火) 09:24:18.96 ID:OC/swd+V
>>927
大山倍達と夢枕獏の対談思い出すな。
強さって言うのはこの手で耳でも鼻でも
ひきちぎれることだっていうの。
931無記無記名:2012/11/09(金) 16:57:14.95 ID:msBQGKi5
http://item.rakuten.co.jp/super-sports/10000404/#10000404
ここの112.5KG〜180KGが2500円と安いので、どうかなと思ってるのですが
どの辺のモノを使ったらナンバー3と同等レベルになりますか?
932無記無記名:2012/11/09(金) 17:20:32.88 ID:Mrs+hjXy
送料足すと3570円。
アマゾンでNo.3が送料無料で3500円。
俺ならNo.3買うけどな・・・
933無記無記名:2012/11/09(金) 17:34:56.98 ID:msBQGKi5
レビューさえ書けば、送料無料らしいので、それなら安いなあと思ったんですけど・・・
934無記無記名:2012/11/09(金) 20:37:12.06 ID:Mrs+hjXy
あ、そうなんだ。
余計なこと言ってゴメンw
935無記無記名:2012/11/11(日) 10:24:31.38 ID:EH0NgzzF
とりあえず180キロ買ってみてレビューしてみてくれ。
936無記無記名:2012/11/14(水) 02:13:09.78 ID:3A8NaN5Z
お前らどんなに握力鍛えてもチンパンジー以下なんだろ(´・ω・`)?
937無記無記名:2012/11/14(水) 04:24:52.99 ID:qhFoWEg/
足の速さはチーター以下だし泳ぎは魚より遅いし、ホント申し訳ない

>>931
HGは個体差でかいよ昔買ったHG300は#2.9くらいだった
350は#3より硬く3.5に近いとか
400は限定生産だと思ってたけどまた出たんかいな?
昔でた400はえらく巨大でノーセット不可能
セットなら#3くらいとかなんとか…
938無記無記名:2012/11/14(水) 07:44:03.60 ID:3A8NaN5Z
その上チンパンジー以下の知能なヤツがいるんだな(´・ω・`)
939無記無記名:2012/11/14(水) 23:15:07.13 ID:c0fhOFDM
>>938自己紹介乙です
940無記無記名:2012/11/16(金) 08:46:28.22 ID:y6PEbixt
チンパンジー以下。すけゆー
チンパンジーでも自分の飯は自分でとる
すけゆーときたら、またSNSとトレじゃない
働きなさいよいい加減
941無記無記名:2012/11/16(金) 12:14:11.83 ID:R8GBmX/i
>>937
♯3を買ってしまいました。ちょっと荷が重かったようで、
これで長期間進展しないようだったらHG250を買うことにします
942937:2012/11/16(金) 19:12:34.35 ID:C7Uu0Cnp
いろんなブログとか見た感じ
HG300 #2.6〜2.9
HG250 #2.1〜2.4
くらい幅があるみたい、スプリングの塗料で妙な握り心地だったし
ハンドルの埋め込みが浅くて取れちゃったりとHGに良いイメージが無いです
ヤフオクやアマゾンでだいぶ安くなってるのでCOCで揃えるのが良いと思う
943無記無記名:2012/11/16(金) 20:00:19.94 ID:R8GBmX/i
>>942
ハズレを買ったら、安物買いの銭失いみたいな感じになりそうなので、♯3が駄目そうだったら
♯2.5を買うことにします。ありがとうございました。
944無記無記名:2012/11/20(火) 20:40:39.22 ID:U+PFgq4D
YES!
945無記無記名:2012/11/22(木) 23:19:41.68 ID:adWTqdBo
高須クリニック
946無記無記名:2012/12/10(月) 18:20:56.08 ID:xzCmDOkZ
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    
          ( つロと) (´・ω・)          俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
947無記無記名:2013/02/28(木) 17:07:49.08 ID:IjsZSx1f
GHPとはどんなグリッパーなのでしょうか?メーカー?の詳細やレベルの強度など、分かる方、いませんか?
948無記無記名:2013/03/01(金) 18:44:19.15 ID:6S7Q8iHk
ピンチ王ウエイドギリンガムが販売している高品質がうたいのグリッパーだよ。
7でナンバー3クラス、8でナンバー3、5。
9でナンバー4クラス。もちろん個体差がある。
9で認定されているのはネイサンハールだけ。10はゴリラクラスらしく認定対象外になっている。
949無記無記名:2013/03/01(金) 22:23:20.45 ID:+ipHZ74D
948さん
ありがとうございます。#2.5を閉じたのでここに来てみましたが、あまり人がいないみたいですね。
950無記無記名:2013/03/02(土) 19:16:54.79 ID:qIDQEHb7
ゴリラクラスの製品をなぜ作ったのかw
でもそういうの嫌いじゃない。
951無記無記名:2013/03/03(日) 09:58:55.35 ID:p2+egj7a
>7でナンバー3、8でナンバー3.5

この間が欲しい人が多いと思うんだけど、高品質が売りだとしてもこれ以上は細かく強度を設定するのは難しいのかな?
強度がCOCと同じだとCOCが欲しい。GHPがナンバー3.1〜3.4の強度なら買うけど。

youtubeでハサミの先にバネを付けたようなグリッパーを見かけたけど、あのグリッパーの強度はどの位からどの位に設定が出来るんだろ?
952無記無記名:2013/03/03(日) 12:53:14.34 ID:07mMWBu0
値段が10倍でもいいなら高精度で設定できるだろうが現実的じゃないしね。
全員がエレイコそろえられるほどトレーニングする人も金持ちじゃないだろ。
953無記無記名:2013/03/03(日) 18:23:46.14 ID:m96aukAN
>>951
そういうの人のためにグリップヘルパーあるんじゃね?
でも使いにくいって話聞くね。
954無記無記名:2013/03/03(日) 18:48:30.96 ID:p2+egj7a
953

グリップヘルパーを調べてみたけど、確かに使いにくそうだね。

ナンバー3が安定してきたらストラップホールドを取り入れてみようと思う。
955無記無記名:2013/03/03(日) 19:07:21.46 ID:sq36jwxX
ハンガー使って代用できそうなチャチなやつだなw
アイアンマインドってたまに珍商品出すから面白いな。
956無記無記名:2013/03/06(水) 17:23:59.97 ID:lZbJBgKP
>>951
輪ゴムの太いやつを100均で買ってきて巻くと良いよ。
少し握りにくくはなるけど安上がりで強度変更できる。
957無記無記名:2013/03/15(金) 09:27:25.93 ID:Hjv4xofk
>>951
RB Adjustableはレーティングマシン値で11.4kgから154.6kgまで可能。
958無記無記名:2013/03/17(日) 02:45:37.65 ID:o6WnLgx6
<放送スケジュール>
ニコニコ動画 長渕剛 特集ページ
http://ch.nicovideo.jp/nagabuchi_shiga

▼3月18日(月)22:30〜『RUN FOR TOMORROW at Sendai / 桜島』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880392

▼3月19日(火)22:30〜『Stay Alive at Osaka / 桜島」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128880430

▼3月20日(水・祝)長渕剛『詩画』公開パフォーマンス生中継
午前9:00〜 3/18〜3/19の特集を再放送
午後12:00〜 公開パフォーマンス生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127540739
959無記無記名:2013/03/31(日) 11:31:30.96 ID:RvxnrPrK
バルカンレベル14がセットクローズできるようになったけど、同程度の筈の#3は3cm位のセットからビクとも動かない・・・
バルカンのスプリング伸びたかな・・・
HG300はクローズできるんだけどなあ
960無記無記名:2013/04/23(火) 20:54:24.92 ID:Je0EccwS
IronMind Forumという海外掲示板で、海外握力トレーニー達の投稿を見てると
Nathan Holleは標準強度のPro(#4.6〜4.7)を閉じれるらしいし
#4のTNSも差し支えなくできるそうだから
グリッパーの実力でいうと、今のNathanは全盛期のジョーキニーやマグナスを凌ぐ史上最強の握力王だな!
961無記無記名:2013/04/23(火) 21:15:30.25 ID:njWWroMz
>>960
有料アプリ落とさないと見れないのか
962無記無記名:2013/04/23(火) 23:16:54.27 ID:Je0EccwS
>>961
かなり長文となります、すみません
まずこの掲示板は握力だけでなく、アイアンマインドにおけるありとあらゆる情報について投稿がなされていて
IronMind設立者であり社長のランドールも頻繁に会話に参加してる。
このサイトは検索ワードを引っかけてそれに関する内容のスレッドを探し出す機能があって、それで情報をある程度しぼれるんだけど
握力とはいってもCOCの本家だし、世界中のトレーニーが議論に参加するから、膨大な情報量がある上に毎日のように大量に更新や削除されるから
ここの2chの握力スレの過疎ってる狭い世界とは全くの別物。
投稿や出ている情報を読むだけなら日本の2chを見るのと同じように無料、書き込みはしたことないから分からない。
俺が見た情報は2年位前のものだからどうなってるか分からないけど、Nathanの伝説は常に絶えないから、色んな投稿が出回ってる(#4をインチで10レップできる等)
これは、Nathan自身が恥ずかしがりやで積極的に動画を出そうとしないのもあるけど…
ちょっとここで1回切ります。
963無記無記名:2013/04/23(火) 23:33:22.01 ID:Je0EccwS
つづき
りんごさんが2011.04/20のブログにネイサンについての記事が書かれているね
この情報もこのサイトから引用したものだと思われる。
以下コピペ(りんごさんのブログ)

Nathanのある日のグリッパートレーニング
#1を10レップ(ウォームアップ)
#3を数レップ
そして、#3,5のカードセットをシングルで5発
そのままの勢いで#4のカードセットを2発
1回目はNathan所有の物、2回目は古いシングルスタンプ時代のグリッパーで・・・

以下コピペ(ソース)

FRIDAY 15TH April 2011
Nathan Holle came down for a training session and as normal put me to shame.
We warmed with a No 1 for 10 rep, then the no3 for a few.
I then jumped to the 3.5 for 5 single credit card closes and Nathan went straight to the 4 doing credit card closes with 2 different grippers that he owned
and one of my single stamped no4's !!

ちなみに2011.02/08のブログの記事の
ウエイドギリンガムの油圧式122kgについての情報源もこのサイトにあった。
ウエイド本人による投稿で、現在は削除されて見れないけど、確かDynamometerというスレッドにあった。

りんごさんもこのスレッドに投稿してて、自身の油圧式98kgの動画を上げていた。
964無記無記名:2013/04/23(火) 23:45:37.38 ID:njWWroMz
本当だ
見るのはできるんだね、ありがとう
しかしストロンゲストマンは伝説に尽きないなwww
965無記無記名:2013/04/24(水) 03:30:02.32 ID:F6uLnHjn
おつかれ〜
参考になるわ
966無記無記名:2013/04/24(水) 23:43:49.16 ID:EFWcT3nj
>>963
詳細ありがとう。
りんごさんブログももよく海外握力トレーニーの情報書いているね。
英語読めないから少しでも書いてもらえると助かるw
967無記無記名:2013/04/25(木) 22:51:48.59 ID:nFhZk/FM
世界最大の握力サイトであるグリップボードに存在する多くのカスタマーからのレビューを統合すると
ネイサン・ヘレのセットブロックを使ったGHP9の認定は、IronMindの#4カードセット認定よりも難易度が高く、優れた偉業だといわれているね。
その時の掲示板のやりとりで、ウエイド・ギリンガムがこんなことを言っていた。

「私はネイサンとコンタクトをとって、彼の所有している様々な動画を見せてもらった。だから手元に沢山の動画があるわけだが、
 ネイサン自身が消極的なので、その動画を動画サイトに流出させるわけにはいかない。しかし収穫はあった。それは現在youtubeで公開されている
 #4×7repの動画の中の人がネイサン自身であることを本人確認できたことである。そして、それらの共有してもらった動画を元に、私は今こう断言できるだろう!
 ネイサン・ヘレは2012年現在、世界NO1のクラッシュ力の持ち主であると・・・」

みなさんご存知、ウエイドといえば<The King Of Pinch>の称号を持ち、ブロックウエイトは言うまでも無く、グリッパーに関しても相当な実力者であり
毎年のように開催されるGNC Grip Gauntletというイベントで様々な握力王達のCOCの認定試技のスポンサーとして立ち会ってきたわけだけど、
世界の握力王達と交流し、世界の握力界情勢を一番知っていそうな彼がそういっているのだから、限りなく信用性は高いと言える。
知っている人も沢山いると思うけど、youtubeで nathan holle grip で検索すると、GHP9の認定動画の他に、例の#4の7rep動画がヒットすると思うから
知らない人は消されない内に見ておくといいかも!
968無記無記名:2013/04/25(木) 23:17:32.68 ID:nFhZk/FM
ていうか、ネイサン以外の#4認定者は全員トレやめちゃったしね・・・
今のジョーキニーなんて右手でも#3閉じれるかどうか怪しいし、
マグナスも一時期と比べたらメチャクチャ衰えてる、もう#4は閉じれないような気が・・・
#4認定者でさえモチベーションが保てずにやめてしまうのか、それとも怪我か、趣味をやめざるをえない生活上の理由か、どうなんだろうね。
969無記無記名:2013/04/26(金) 02:11:13.29 ID:4cBNpco9
314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。sage2013/04/09(火) 16:01:05.73
1じゃないんだが80kg近かった握力がボクシング初めて70kg切った

殴ってると握力弱くなるんだな



これってホント?むしろ強くなりそうな気がするんだけど
970無記無記名:2013/04/26(金) 23:34:36.90 ID:JW0k7WQi
>>968
これは#5と中間強度の#4.5を作らなくてはならないフラグか?w
でも大多数の人間が一生掛かって#3閉じれるか閉じれないかだからな
#4すらぬるい強度の#5とかもう人間じゃないなw
971無記無記名:2013/04/27(土) 01:01:54.14 ID:hKOuwywi
たとえば、超ディープセットでも#3が閉じられれば
そのグリッパーを閉じられる!っていう意味になるの?
972無記無記名:2013/04/29(月) 10:16:07.32 ID:7LkRwcR2
「手」が規格外すぎる…リアル超人ハルクと呼ばれる最強の腕を持つ男「デニス・シプレンコフ」:らばQ
ttp://labaq.com/archives/51787004.html

こいつの握力だとNo.3は楽勝だろうな…。
973無記無記名:2013/05/01(水) 20:10:42.35 ID:q3lwfcRW
このスレも10年以上続いている長い歴史があるんだなぁ(感動)
様々な握力トレーニーたちが情報を共有してきたスレだから相当価値があるスレだね!
974無記無記名:2013/05/09(木) 20:22:22.47 ID:Gb5tagi8
今日、以前注文した#3が楽天から届いたんだけど、
#2.5とほとんど変わらん硬さの#3が来たわ・・・
まあ、個体差は仕方ないかな、COCの良い所は品質にあるんだしな。
975無記無記名:2013/05/11(土) 14:03:01.66 ID:JR/BQ4tL
>>974
一番重要なバネの硬さがなぜ品質に含まれないのか
976無記無記名:2013/05/11(土) 19:13:42.10 ID:WN33tQ8e
マジレスすると
グリッパーを閉じることが最終目的なら、COCやBB等を買い揃える必要があるが
純粋に握力自体を強化したいというのであれば、グリップマシン(理想はXグリッパー)1台あれば充分と思う。
977無記無記名:2013/05/11(土) 20:09:34.59 ID:dhvmoPsz
どっちも極めたいよね、握力王目指すならさ。
グリッパーは閉じれるけど・・・ってんじゃ握力王(笑)に
なってしまう。逆も然り。
978無記無記名:2013/05/12(日) 17:35:55.83 ID:qssnkVHg
#3のカードセットって普通の人でも努力次第で到達できるレベル?
979無記無記名:2013/05/14(火) 21:32:42.43 ID:IKBeVLvS
ユウスケ氏、ついに#3認定された。すげぇ
日本人6人目の快挙! ただただ尊敬する
980無記無記名:2013/05/14(火) 23:02:57.42 ID:DoIdRtpI
IronMindのホームページにユウスケ氏の記事が載ってるね!

24歳のユウスケ氏は#3に認定されました。しかし彼は、「これで満足せずにいつか#4の認定試技を受けて成功させたいです。」と言いました。
#3は177cm、85kgといった小柄な彼の体型には似合いません。彼は10歳の頃から握力トレーニングを続けていました。彼は語ります。
「私は10歳からトレーニングを始め、トレ歴14年となります。16歳の時、#3を始めて閉じました。親指だけで腕立てを100回できました。
握力計では、18歳の時に100kgを超えて今では120kg以上あります。私の個人的なベストはローリングサンダーで100kgをリフトしたことです。
また、ブロックウエイトも実践しております。」
ユウスケさんおめでとうございます!あなたの名前は#3公式リストに追加されました!
そして、彼の認定試技にレフェリーとして付き合ってくれたミッチェル氏には大変感謝いたします。

簡易的にはこのようなことが書かれているね。
981無記無記名:2013/05/16(木) 07:24:52.29 ID:mQ3fyWey
ニートスケユー(笑)
握力なんて鍛えてもむだむだ(笑)
982無記無記名:2013/05/16(木) 09:26:34.32 ID:mQ3fyWey
スケユーおじさんの認定動画ニート丸だしぃ(笑)
糞ワラタ
不細工たーおやじの彼女ど変態でしょ?
983無記無記名:2013/05/16(木) 15:28:42.51 ID:mQ3fyWey
スケユー爺キモすぎぃ(笑)
ピザ化してもはやニートを正当化し、堂々認定するど変態っぷり(笑)
手遅れ感はいなめない(笑)
あまりに見た目も劣化しすぎてワロタwww
不細工すぎぃ(笑)
984無記無記名:2013/05/16(木) 22:20:21.52 ID:3fWGZ3/e
ユウスケさんって何の雑誌に登場してんの?
985無記無記名
ユウスケ氏の不細工っぷりは見ておどろいた
ネラー丸だしの引きこもり顔