【プロテイン】540project.com【ペプチド】14パレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2009/11/03(火) 18:30:42 ID:gFEj2n+r

--------------------------------製品一覧--------------------------------

◆540コアプロ(ココア味)◆ <型番:coa-540-pro-5k>
販売価格:[5kg]9,433円(送料別) 《1kgあたり1,887円》
【 栄養性分表示(100g中): [熱量]382kcal [たんぱく質]76.5g
  [脂肪]4.7g [炭水化物]8.3g [ナトリウム]590mg [灰分]4.4g 】
【アレルギー:大豆 ホエイ】【内装:アルミパック(チャック無し)】【外装:ダンボール】

◆540WPC(プレーン)◆ <型番:540-wpc-4k>
販売価格:[4kg]5,875円(送料別) 《1kgあたり1,469円》
【 栄養性分表示(100g中): [カロリー]390kcal [蛋白質]82.50%(無水) [脂質]5%
  [炭水化物]5% [ナトリウム]175mg [カルシウム]550mg [鉄]1mg [灰分]3% 】
【内装:アルミパック(チャック有り)】【外装:ダンボール】
※内容量の違う[20kg]29,300円(送料無料)《1kgあたり1,465円》有り

◆540WPI(プレーン)◆ <型番:540-wpi-2.5k>
販売価格:[2.5kg]5,190円(送料別) 《1kgあたり2,076円》
【 栄養性分表示(100g中): [熱量]414Kcal [タンパク質]90%(含水)
  [脂質]0.13% [炭水化物]1.0%  [ナトリウム]250mg
  [マグネシウム]90mg [カルシウム]600mg [鉄]9.3mg [灰分]3.0% 】
【内装:アルミパック(チャック有り)】【外装:ダンボール】
※内容量の違う[20kg]43,575円(送料無料) 《1kgあたり2,179円》有り

◆540ソイプロテイン改(プレーン)◆ <型番:540−ソイPー10k>
販売価格:[10kg]10,867円(送料別) 《1kgあたり1,087円》
【 栄養性分表示(100g中): [熱量]360kcal [たんぱく質]84.6g
  [脂質]0.2g [炭水化物]4.9g [ナトリウム]0.61g [灰分]4.8g 】
【内装:3層クラフト紙(米袋)】【外装:ダンボール】

◆540SP10K(プレーン)◆ <型番:540-sp-10k>
販売価格:[10kg]7,808円(送料別) 《1kgあたり780円》
【 栄養性分表示(100g中): [熱量]368Kcal [タンパク質]71.3%(含水)
  [脂質]0.7% [炭水化物]19.0% [ナトリウム]998mg [灰分]3.9% [水分]5.1% 】
【内装:2層クラフト紙】【外装:ダンボール】

◆540大豆たん白酵素分解物(グレープフルーツ味)◆ <型番:540-soy-peptidic>
販売価格:[2kg]7,750円 《1kgあたり3,875円》 ※国内加工品
【 栄養性分表示(100g中):[エネルギー]373kcal[タンパク質]66g
  [脂質]2.5g[炭水化物]21.5g[ナトリウム]1,200mg 】
【内装:食ポリ2層止め】【外装:ダンボール】
3無記無記名:2009/11/03(火) 18:51:35 ID:grc8SdY6

   お〜つ〜
`ハハハハハハハハ
( (゚(゚(゚(゚ω( ゚ω)
(つ(つ/つ// 二つ
/ | /(丶ノ ノ丶っ
しU(ノ(/ ̄ U


4無記無記名:2009/11/03(火) 21:27:37 ID:CdluJDRu

たんぱく質1g当たりのお値段
540コアプロ          2.5 ココア味
540WPC  4kg        1.8 アルミパック(チャック有り)
540WPC. 20kg        1.8 アルミパック(チャック有り)
540WPI.  2.5kg        2.3 アルミパック(チャック有り)
540WPI  20kg        2.4 アルミパック(チャック有り)
540ソイプロテイン改     1.3
540SP10K           1.1
540大豆たん白酵素分解物 5.9 国内加工品,グレープフルーツ味
5無記無記名:2009/11/03(火) 22:07:32 ID:mX51l/wL
>>1

540WPC4kg注文してみた
想像してたよりくせがなくていい感じです(´∀`)
6無記無記名:2009/11/03(火) 22:11:11 ID:HA9nrDRO
>>1
乙。

DNSのシェイカーオススメ。
ダマができないし改がトロトロして美味しいぞ。
7無記無記名:2009/11/03(火) 22:35:14 ID:plZEkkYG
>>4
お、これはなかなグッドだな。
8無記無記名:2009/11/04(水) 00:25:51 ID:tdaQVmha
前スレで埋もれたので再質問なんですがコアプロってどんな味かな
薄味タイプか濃いめタイプか
9無記無記名:2009/11/04(水) 01:43:56 ID:/jtsa+f8
SPはわからないけど、改はシェイカーに氷3、4個入れると
ダマもなく溶けるぜ!!
10無記無記名:2009/11/04(水) 02:35:10 ID:D8xsj7LK
前スレの994だけど
>一つ気になったのが
>540は大豆たん白酵素分解物80%使用でたんぱく質66g/100g
>ウイダーはペプチド10g/20gでたんぱく質10.1g/20g
>添加物がたんぱく質に計算されてるのはわかるんだが
>こんなに差が開くのは何故だろう

自分の考えだけど・・・
540だとたとえばタンパク質保有率80%の大豆タンパク質を分解したのを80%使用と考えると
80%×80%で約64%程度、残りは味付けでほとんど炭水化物(?)と考えると納得できるし

ウイダーは単純にペプチドをタンパク質として換算して10g、味付けなどで10g程度入ってるってことでしょ

メーカー製の食品の成分表示の場合アミノ酸もペプチドもタンパク質として表示されてる
(アミノ酸の入ってるスポーツドリンクなどの成分表をみればわかるけど)

540のホエイにこいつをちょこっと(3gとか5gとか)入れるだけで泡立ちがなくなる
ただ単にココアが効いてるだけかもしれんが

>ココアパウダーに多量のたんぱく質が入ってるのかな
これは意味がわからん・・・
ウイダーのは10.1g/20g→50.5g/100g
540のより少ないからココアにタンパク質が入ってるって言うのはどういうこと??
11無記無記名:2009/11/04(水) 15:11:33 ID:lZIKEuXP
>>10
すまん、最後は自分でも省略しすぎたと思った
ウイダーにペプチドが10g入ってるけどこのペプチドがペプチド(タンパク質)100%とは限らないんじゃないかと勝手に思ったんだ
540がそうだしココアパウダーにタンパク質が入っているのも知っていたしね
後でウイダーの他の商品を見たらペプチドは100%で計算してることが書いてあった
てことで全部俺の勘違いだった
12無記無記名:2009/11/04(水) 22:07:28 ID:i3+DGRlk
改って美味しいな
トレ友はSPにしたけどオレは無理だった
13無記無記名:2009/11/04(水) 23:50:21 ID:Dej6DbtV
キッチンスケールって必需品だな
今までウイダーのスプーン3杯で20gくらいだと思って飲んでたのに
計ってみたらまさかの36gだった
ソイプロテインだから吸収遅いし大丈夫だろうか
14無記無記名:2009/11/05(木) 00:03:01 ID:hYNUAsKp
購入者のレスによると、とことん溶けないみたいだね。
http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/muscle/1246108508/972-978

972 :無記無記名[sage]:2009/09/24(木) 18:46:36 ID:shvhisL7
難癖付けてるとかじゃなく、ガチで本気で溶けないんだが。
今もやって飲んだが真面目に溶けない。
底に大豆くらいの固まりが20個くらいある。
流しに水洗いして出すと糞気持ち悪いしもったいないと毎回思う。
どんなにシェイクしようがコップ→スプーンでやっても底に残る。
一体どんなやり方してるんだ?
水の量とかじゃなく、シェイカーに入れた途端ダマや側面にびっちょり付いて固まるから、どんな事しても溶けないんだが・・・
流しで流れずに大豆状のダマになった物だって一切溶けずにそのままだぞ。
柔らかい粘土状になってるから絶対に溶けない。
マジでどんなやり方してるんだ?シェイカーから噴射するくらいフルスイングでシェイクしても全く意味なし。
水にプロテイン入れて瞬きする間もなくシェイクでもしてんのか?
本気で無理なんだが。
973 :無記無記名[sage]:2009/09/24(木) 18:55:47 ID:shvhisL7
てかもしかして、あんたら10gにも満たない量を何回かに分けて溶かして飲んでるとか?
大体30gのプロテインをシェイカーに入れてシェイクした時点で個体がボットンボットンと動く→水足す→水っぽくシェイクできる→飲む→底や側面にびっちょり、ダマ多数

溶けないと「100%断言できる」。何度やっても無理なんだから。

978 :無記無記名[sage]:2009/09/24(木) 19:22:10 ID:shvhisL7
>>974
1・シェイカーに水100ml〜150ml入れる
2・擦り切り20gのスプーンに山盛りのプロテインをシェイカーに

3・縦や横に(さっきあんたの真似してやった)シェイク→もう側面にびっちょり付いて動かない状況を確認できる

4・思いっきり水足す→シャバシャバな音になり軽くなるが、側面のこびりつきは変化なし

5・飲み干したあと、こびりつき&ダマ多数

>>975
開けた日からこう

>>976
クエン酸2g入れたが粉っぽくなり、喉に粉付着し、むせる

悪い事は言わん、不良品並みの駄作だから高くても他メーカーのホエイ買え

前レスで凄く庇ったが、こんなに酷いものだと思わなかった

真面目に腹立ってくる、こんなの売るな
詐欺だぞ
15無記無記名:2009/11/05(木) 01:55:56 ID:nGOIK5PF
>>14
もういいってW
それ、あんたのレスだろ
購入者は溶けるのわかってるから・・・
何か必死でかわいそう。
16無記無記名:2009/11/05(木) 02:59:05 ID:0/JFJa8p
溶けないと分かった上で買った人→意外と溶ける!
溶けると思い込んだバカ→全然溶けない!
17無記無記名:2009/11/05(木) 13:57:28 ID:ip25BW1w
水→氷→粉シェイクで溶けるって
18無記無記名:2009/11/05(木) 14:11:27 ID:1pCZwGOw
ソイらしいがSPか改か書いてないな

でもSPはマジ解けないぞw ただの大豆タンパクの粉ってことを理解してないキチとか
ぶっちぎりに安いのが、なぜかわかってない猿がこんなの売るなっていうのもわかるきがするw
ビルダーのみすら不可に近い

30g 300ccでも解けるというより、うまく浮遊してるうちに流し込む
油断して5分もほかっとくと、沈殿するから浮いてるうちに胃に流し込め
でも、ダマダマが付着するから洗うときは水に10分ぐらいシェイカーつけといたほうが
洗うのが楽

改は水おおめにすりゃ適当で解けるからなんでもいい
19無記無記名:2009/11/05(木) 14:21:54 ID:mS/5HBu/
先に水を入れればok
外出先では苦労するけど傾けてから水を入れるか
ドデカシェイカーを使えば問題ないんじゃないかな
20無記無記名:2009/11/05(木) 14:30:55 ID:1pCZwGOw
先に水入れてるけどなぁ
シェイカーは600ccっぽいが、500cc以上入れると飲むのがだるい
なんccぐらいで30gとけるんだ?
こんど500ccでためすか
21無記無記名:2009/11/05(木) 14:40:02 ID:c25k60fV
SP溶かそうと思い水を足すと水っ腹になる
22無記無記名:2009/11/05(木) 15:04:21 ID:A4/NFxUx
人肌くらいのお湯で溶かせば比較的少量でなんとかなる
けどやっぱり不味いしお腹いっぱいになるから増量期は飲まない
逆に減量期は食欲抑えてくれて助かる
23無記無記名:2009/11/05(木) 16:00:08 ID:rYin63qf
改でもダマになるんだけど、氷は冷たいものは飲みたくない俺はどうしたらいいでしょうか
24無記無記名:2009/11/05(木) 16:04:20 ID:oHoF8Xw2
メッシュ付き等ダマ防止機構付きのシェイカー使え
25無記無記名:2009/11/05(木) 16:08:45 ID:1pCZwGOw
メッシュ付き等ダマ防止とか普通のプロテインならいいが
SPには無駄だろ
やっぱお湯か
26無記無記名:2009/11/05(木) 16:44:27 ID:spShZPqn
1リットルのスクイズボトル愛用の俺にはお前らが何を話してるのかちょっとわからない
27無記無記名:2009/11/05(木) 17:13:48 ID:1pCZwGOw
1Lにお湯ならいけそうだな
まぁ俺は今までどおりコーンスープに混ぜるわw
28無記無記名:2009/11/05(木) 17:46:38 ID:9dJs5q2b
WPCはサイクロンシェイカーとクエン酸で何の問題もない
29無記無記名:2009/11/05(木) 17:49:11 ID:1pCZwGOw
WPCなんてトレ前にシェイカーいれて軽くふっときゃとけるからどうでもいい
ホエイは黙ってろ
30無記無記名:2009/11/05(木) 19:21:09 ID:SLWcjXBi
>>29

っ、ばい菌wwww
31無記無記名:2009/11/05(木) 19:29:44 ID:eEIOTZLg
ニコ生つまんねええええええええええええ

坂田とか百花とかきめえんだよ!消えろぼけ!
32無記無記名:2009/11/05(木) 19:56:52 ID:rYin63qf
>>24メッシュ付きのとかあるんだ。しらんかった
33無記無記名:2009/11/06(金) 01:07:16 ID:SsCJTUzE
寝る前にプロテインに加えてアルギニン取るのって効果ありますか

34無記無記名:2009/11/06(金) 11:09:17 ID:Ej0T2idy
コンビニで売ってた紙パックのはちみつリンゴ水ってので
改溶かしたらすげーうまかったよ。
35無記無記名:2009/11/06(金) 11:20:52 ID:FPiYhows
美味いとか不味いとかいいんだよそんなの
36無記無記名:2009/11/06(金) 15:30:36 ID:QPdjowc1
いや重要だよ
37無記無記名:2009/11/06(金) 15:47:42 ID:xyWacGuz
そうか?
11月に入って来年春までは増量期
味云々よりは如何に流し込むかが重要
38無記無記名:2009/11/06(金) 15:59:05 ID:+gLbn7i9
いや不味いのは問題だ
不味くさえなければいい
理想は美味いことより飽きの来ない味だな
39無記無記名:2009/11/06(金) 16:14:23 ID:CWGhaaz3
改はそんなにまずくないだろ。
俺にとってはむしろこの大豆風味が飽きが来なくていい。
40無記無記名:2009/11/07(土) 05:20:08 ID:XQ3C8IDV
おれは飲んでるけど苦手な味
冷奴の直後に冷水 もしくは冷たい豆乳で
100%腹に異変プラスはく直前のような兆候に
見舞われる奇妙な体質なので、飲もうとすると
舌が消極的になって引っ込む
似たような成分なのにプロテインは平気である、実に苦行だ
41無記無記名:2009/11/07(土) 15:58:17 ID:8X7nQwfz
カワイソス

美味しく飲める自分に感謝
42無記無記名:2009/11/07(土) 21:49:14 ID:KEEBglvl
俺も若干苦手かな
この前ソイ改+片栗粉で団子作ったら激マズで食った後吐き気がした
ソイ改は水かなんかで十分に薄めないとキツイ
43無記無記名:2009/11/07(土) 22:15:47 ID:tglYyTE/
醤油混ぜれば?
44無記無記名:2009/11/08(日) 00:25:51 ID:VBxTyF7Q
今日、ソイ改の注文の振込みしたよ! 半年振りの2回目だよ!
思い起こせば10kgなんてよく飲んだものだw 美味しいけど(゚∀゚)b
45無記無記名:2009/11/08(日) 01:50:55 ID:vA1zUYmJ
spが後5kgやっと半分か
46無記無記名:2009/11/08(日) 05:03:31 ID:7sq8jzoY
改を飲んでる人、一回にどれぐらいの分量を飲んでいますか?
当方体重72kgで、チャンピオンの付属スコップ一杯程度を一日3〜4回飲んでいます。
トレは自宅トレで、一日15分程度です。
一部位を三種類ぐらい各3セット日替わりでやっています。
47無記無記名:2009/11/08(日) 05:14:05 ID:ndALCKuk
秤買った方がいいよ
48無記無記名:2009/11/08(日) 09:41:39 ID:9lS6MNI8
俺は座バスのスコップ擦り切り3はい21Gを300mlの水と4個の氷でしぇいk−あああああああああ
49無記無記名:2009/11/08(日) 14:08:00 ID:VBxTyF7Q
>>46
1日にどれくらいプロテインを飲む必要があるか計算して1階に飲む量を決めたほうが良いよ。
不必要に多く飲めば、脂肪が増えるだけだよ。
50無記無記名:2009/11/08(日) 18:11:52 ID:ugwMynCa
カレーにぶち込んでみた・・・・死にたくなったorz
51無記無記名:2009/11/08(日) 19:32:00 ID:5Qb1UB5D
>>50
どうなるんだろ興味あるw
52無記無記名:2009/11/08(日) 20:41:13 ID:L1AoeBUf
リディックって映画で「プロテイン・ワッフルくそ旨い」って言ってたからチャレンジしてみた

やだこれ怖い
53無記無記名:2009/11/08(日) 23:52:55 ID:VXzzT/+B
この間、ホットケーキに混ぜて焼いてみたんだが、
改はダマになりやすいから苦労するな…。
54無記無記名:2009/11/09(月) 07:17:14 ID:qyiLXrHR
お菓子作りの基本だが
粉振るいしないからだろ
55無記無記名:2009/11/09(月) 19:03:52 ID:GvxCQIjA
今日改とクレアチン買っちゃったよ。半年後が楽しみ
56無記無記名:2009/11/09(月) 22:09:53 ID:2hrlSrM+
>>54
ふるいは盲点だった
普通に水に溶かす時にも効果あるんじゃないか?
57無記無記名:2009/11/10(火) 00:12:18 ID:0WMZiUVq
パフにとかしたチョコと砕いたナッツ、ドライフルーツ混ぜたら
あっという間にプロテインチョコバーができるよ。









30kg買ってよかった。
58無記無記名:2009/11/10(火) 00:30:47 ID:ZkTvojEC
涙拭けよ
59無記無記名:2009/11/10(火) 00:36:14 ID:F9LxCoo0
wpcって安くなってるんだな
60無記無記名:2009/11/10(火) 00:43:18 ID:dGTdGl57
>>54
確かに粉ふるいしなかったな…。
また挑戦してみるよ。
61無記無記名:2009/11/10(火) 00:47:43 ID:dGTdGl57
パフは最初は評判良かったんだけどな。
売り切れてからマイナス評価が増えていったな。
俺も2kg買ったが、まだ1.5kg残ってるわ。

>>57
合掌(-人-)
62無記無記名:2009/11/10(火) 01:21:04 ID:4yRZW/Ee
改やSPを粉ふるいしてプロテインホットケーキを作っていたけど、
ダマ対策の効果は小さかったよ。
丹念にかき混ぜる方が効果あった。
電動ミキサー欲しいぜ。
63無記無記名:2009/11/10(火) 08:34:03 ID:mqOENFsH
ホットケーキつくるのはやっぱりおやつ用に持ち歩いてくため?
普通にソイ流し込んで、普通のホットーケーキのがうまくね?

と、SPでクッキー作った俺は思った
64無記無記名:2009/11/10(火) 15:05:34 ID:SwnqWNpZ
改氷入れてもダマになるじゃん
65無記無記名:2009/11/10(火) 15:49:03 ID:rLyaeFYs
そうか?俺はならないよ?
66無記無記名:2009/11/10(火) 16:27:13 ID:NQQyIrZ8
>>64
俺もならない。
ちゃんと順番守った?
67無記無記名:2009/11/10(火) 20:59:18 ID:UA/HnnbM
ソイプロテインは、小麦粉と混ぜて、味噌汁の中に入れて、だんご汁にしたらおいしいと思うよ。
68無記無記名:2009/11/10(火) 21:47:50 ID:0WMZiUVq
ホットケーキにプロテイン混ぜたらそぼろみたいになるのが
難点だな。いつかパウダータイプじゃなくて固形食タイプが主流
にならんものか。
69無記無記名:2009/11/10(火) 21:58:58 ID:DmdUNioe
ソイ改はクエン酸を入れて飲んでたけど入れない方がうまいな
さてクエン酸1kgをどう処分するか
70無記無記名:2009/11/10(火) 22:15:08 ID:WYBJzkIM
おわ
71無記無記名:2009/11/10(火) 22:15:30 ID:dGTdGl57
>>69
クエン酸、砂糖、重曹を水に溶かしてスポーツドリンクに。
72無記無記名:2009/11/11(水) 07:02:46 ID:3sE2W7+c
ダマができてても関係なく飲むだろ普通
73無記無記名:2009/11/12(木) 16:35:10 ID:pX8LPMdp
プロテイン初心者ですが、コアプロもしくはソイ改のどちらかを購入したいと思っています。
ただ、プロジェクトというサイトに行ったら、初めはmixiに参加できないとか、なんとか・・・

コアプロ買おうとしてもカートに入れるボタンが出ません。

ソイ改ならでましたが、出ているものだけは購入できて、
お金を振り込めば10日以内に届くのでしょうか?

それとも納期については共同購入だからカートに入れられても延々待つ可能性もありますか?
74無記無記名:2009/11/12(木) 16:45:11 ID:OPAuVxYA
>>73
単に売り切れか袋詰めや場所確保が追い付いてないだけだよ。
カートにあれば買える状態。
コアプロが欲しいなら待てばいいし、待てないならお金を振り込んで待てばいい。
75訂正:2009/11/12(木) 16:47:17 ID:OPAuVxYA
>待てないならお金を振り込んで待てばいい。

→待てないならソイ改を注文して期限内にお金を振り込めばいい。
76無記無記名:2009/11/12(木) 17:40:28 ID:GbpPVqxX
コアプロは味の付いたホエイプロテイン
ソイ改はソイプロテイン
77無記無記名:2009/11/12(木) 23:35:23 ID:HF+pNLAP
コアプロってホエイとソイ混ざってるんじゃなかったっけか
78無記無記名:2009/11/13(金) 00:55:11 ID:7bBCMbpX
SP10Kを市販の健康ドリンクで飲んだ場合
30g200mlを2回で167日分(10000g÷60g=166.7)
溶けるのはダカラ>アミノサプリ>ポカリ・アクエリ系(常に一番安いH2Oは他と比べると全然ダメ)

SP10K 8728円
ドリンク代税込み1000円で計算(単価160円ならケース1008円) 量販店相場→(150〜170×6 900〜1020円税別)
1000×(167÷30=5.6ケース)=6000円

一日あたりのたんぱく質42.8g(100:71.3=60:42.8)
14728円÷167日=88.2円

一日3杯90g600mlの場合一日あたりのたんぱく質64.2g
(8728円+4000円)÷111=114.7円

これでも量販店に置いてるような普通のメーカー品に比べると全然540の方がいいのなw
サバスアクアのスポーツドリンク味を安く作ってる感じ
79無記無記名:2009/11/13(金) 14:55:08 ID:nFQMrjWP
540改の保存のアドバイスありませんか?
粉物は下手すると虫がわくのが怖いんですよね。
チャックはないようですし、10キロとなると。
一応自分で45リットル袋に入れて密封はしますけど、味が落ちない対策なども木になります。

まだスプーンさえないです。
朝晩25gくらいずつ口に直接入れて飲み込む予定です。
みなさんはホムセンとかで買っておられるのでしょうか
80無記無記名:2009/11/13(金) 15:19:45 ID:QeDm/634
>>79
ホームセンターに密閉式の米びつってのが打ってるから
それ買うと蓋開けしけしやすくておすすめ。
ただ、どのサイズなら全部が入るかはわからない。すまん。
オレは密閉式のでかいたっパー買ったんだが、
3/5ほどしか入らないという中途半端な結果に・・・
81無記無記名:2009/11/13(金) 16:02:06 ID:fVlNtgq6
WPC20kgのやつは透明な衣装ケースに全部移してシリカゲル大量に入れて保存してる。
82無記無記名:2009/11/13(金) 17:26:05 ID:OziXuiHH
一部をチャンプの空容器に移して、残りはそのままくるくるっと丸めてシンクの下に置いてる。
83無記無記名:2009/11/13(金) 17:35:42 ID:k4xo6Qwn
>>79
ttp://www.tupperware.co.jp/style_shop/goods/goods.aspx?goods=00316
たまたま、この大きい方のやつが家に余っていたので、これ2つに小分けして、
さらにそれを、2リッター程の適当な容器に小出ししながら飲んでます。

5Kg弱のプロテインで、11リッターの容器で丁度良い感じでした。

小分けするのには、
ttp://item.rakuten.co.jp/yusaido/ymt740115/
父親が盆栽好きなので、家に余っていた、プラスチック製のこのような物を使っています。

計量スプーンは、コーヒーメーカーに付いてきた豆を入れるスプーンで、12gってのを使っていますが
これにソイプロテインをギュッと押し込むと、17g程入りました。
84無記無記名:2009/11/13(金) 17:48:27 ID:3hVx2MWo
>>62
ホットケーキミックスを使わずに、
薄力粉とソイカイをふるいにかけて焼いてみたところ、ふわふわでめちゃうまでした。

今までダマで悩んでましたがどうやら、
薄力粉とその他の材料はあまり混ぜずに
ダマが残るくらいで良いようです。

でも、大量消費には難しそうですね。
85無記無記名:2009/11/13(金) 18:04:40 ID:nFQMrjWP
たくさんのアドバイスありがとうございました!
乾燥剤代わりの新聞紙を大量につめて、45L透明袋二重でまずは無料チャレンジしてみます。
コーヒーのまずなうちでは軽量できるスプーン皆無なんで見てきます。
86無記無記名:2009/11/13(金) 20:37:21 ID:7bBCMbpX
>>85
計量スプーンより重さ量れる物の方が大事
乾燥剤欲しければ5袋パックの海苔を買うよろし
米びつは10kg表示で5kgしか入らないので2つ要る事になるかもしれないけど
1個空いた時は代わりに何か入れればいい
例えば日ごろよく使う白タオルや肌着を入れてすぐに取り出せるようにすると風呂前の準備が楽w
87無記無記名:2009/11/13(金) 21:02:56 ID:ESEz3lS7
俺は梅酒を作るガラス瓶8Lを1500円くらいでマックスバリューから買ったけどね
88無記無記名:2009/11/13(金) 21:13:58 ID:K4AmfKxU
オレは青色のゴミ箱
フタをスライドさせて閉めるやつな
その中に水取りゾウさん入れて、改を袋のまま放り込む
虫対策に唐辛子を10本



フタ付ゴミ箱 980円
水取りゾウさん3個 148円
唐辛子 100円


89無記無記名:2009/11/13(金) 23:14:37 ID:LuMZo0nf
溶かし方、保存方法、調理に使う。
今更だが、この三つが永遠とループするスレなんだな。
90無記無記名:2009/11/14(土) 01:40:00 ID:qTpTOpgk
そのネタでナンボでも釣れるからなー
9162:2009/11/14(土) 02:07:37 ID:ywzEk+nC
>>84
俺のレシピ。
改360g、薄力粉360g、砂糖180g、ベーキングパウダー小さじ3、
鶏卵6個、牛乳1L強。
上記をボールにぶち込み、ひたすらかき混ぜた後、フライパンで表/裏を焼く。
ラップで包んで冷凍庫で保存。
後は、レンジでチンして、食う。
焼き工程を省くために、蒸しやレンジもトライしてみたけど、味覚の点でフライパンに落ち着いている。
92無記無記名:2009/11/14(土) 03:33:12 ID:vxno9OWT
>>89
業者を忘れるな
93無記無記名:2009/11/15(日) 00:03:30 ID:19syG8nc
>>91
冷凍保存ですか!それは良いアイデアですね。

カイの比率が多いですね。
焼き上がりはしっかりした固さになるのでしょうか?

今日は季節モノとして柚子をみじん切りにして加えて焼いてみました。
香り良く仕上がりました。
これ以外にもコーヒーやミカン、自家製ジャムも良さそうです。(白ジャムじゃないよ)
楽しく増量出来るのは嬉しいことですね。
94無記無記名:2009/11/16(月) 05:46:36 ID:w2t8TMDg
一番いいと思うのは、プロテインを大量に溶かしてペットボトルに入れておく、
あと、甘味料(砂糖でも)いれて、混ぜておいて、4.5時間おきぐらいに何百ccぐらい飲む。

これが一番楽。最初からジュースで溶かしておくのもいいけど、2,3日分一気に作ったら楽。
95無記無記名:2009/11/16(月) 06:07:39 ID:EJUijf+9
コエー
96無記無記名:2009/11/16(月) 06:12:02 ID:p375/+Wh
コップにプロテインと水入れてかき混ぜて飲むのが一番いいだろ
プロテインパウダーを調理して摂取する意味がわからない
遊び心でやってるってなら言う事はないけど
97無記無記名:2009/11/16(月) 07:02:00 ID:BtBKJLBp
http://www.corejapan.net/?prid=7020034&ss=06415b8d108cd0a1325b225322247f6f&cn=21bf0990de6032eba6f64e7b49367411



はじめまして。このサイトでチャンピオンのプロテインを送料込み7500で注文しました。
先に振り込みなんですけど、ここのサイトは大丈夫ですよね?汗
98無記無記名:2009/11/16(月) 07:09:44 ID:TuF/UEhy
ああそこヤバイ
99無記無記名:2009/11/16(月) 07:25:36 ID:BtBKJLBp
振り込んでも商品こないんですか?
100無記無記名:2009/11/16(月) 07:37:21 ID:t6tzbErZ
>>97
お前はスレタイも読めないのか?
101無記無記名:2009/11/16(月) 10:59:59 ID:6+cdrq5n
すみませんが、540改にLシステインという成分が含まれてるかどうかわかる方はいませんか?
102無記無記名:2009/11/16(月) 11:18:29 ID:EJUijf+9
問い合わせてみたら?
103無記無記名:2009/11/16(月) 12:15:58 ID:AV1FNX8n
>>101

システインは
アミノ酸の一つ
アミノ酸スコア100なら必ず含まれいる
104無記無記名:2009/11/16(月) 12:16:48 ID:t6tzbErZ
シスチンとして入ってる
つか、サイトにアミノ酸組成載ってるんだから見ろよ
105無記無記名:2009/11/17(火) 01:11:49 ID:Enl2VLY2
プロテインって焼いたら長持ちする?
106無記無記名:2009/11/17(火) 05:44:20 ID:3SlkNOtx
コアプロ(゚д゚)ウマー
107無記無記名:2009/11/17(火) 12:47:59 ID:ORHb4x0M
>>105
そんな訳ないだろ
108無記無記名:2009/11/17(火) 15:29:06 ID:OT7dor5s
WPCって添加物入ってない?
糖尿を患ってるんで砂糖はダメなんだ
109無記無記名:2009/11/17(火) 16:15:56 ID:OT7dor5s
540WPIも540WPCもどっちも添加物入ってないの?
110無記無記名:2009/11/17(火) 18:00:37 ID:+uc6r5jq
無添加のホエイかぁ〜
興味はあるんだけど今一歩踏み出せないんだよなぁ
友達と半分で買えば合わなかった時の傷も浅いかもなぁ
111無記無記名:2009/11/17(火) 21:26:52 ID:rr+UCKIW
改初購入。今飲んでみたがオリヒロよりさらさらしてるね。
ホエイに比べてほんとよく溶けるわ。ホエイもこれくらい溶けるようにならないかな。。
112無記無記名:2009/11/17(火) 21:34:24 ID:VTk7b4Ev
>>111
現在のWPCは廃盤になって、溶けやすくて泡の出にくいホエイに変更する予定はあるよ。
113無記無記名:2009/11/17(火) 22:26:27 ID:nh+65Jkw
>>112
やっちゃたなお前
114無記無記名:2009/11/18(水) 00:06:35 ID:lER2c1ut
ざわ…
115無記無記名:2009/11/18(水) 08:15:52 ID:hpgaBizS
改良は良い事なんじゃねぇのか?
116無記無記名:2009/11/18(水) 08:41:27 ID:RKv/B+Vx
中の人しか知らない感じ?
117無記無記名:2009/11/18(水) 09:16:38 ID:ih/LgBow

非公開コミュでしか知り得ない情報を
書き込むからコミュ閉鎖されてる

(´д`)
情報源が一つ減ってもた・・・
118無記無記名:2009/11/18(水) 12:01:48 ID:hpgaBizS
てっきり中の人が書き込んだかとおもた

別に情報を公開する事は540にとってもプラスになると思うんだけどな
119無記無記名:2009/11/18(水) 14:36:27 ID:j9F91WE7
540の中の人が常時書き込むクソスレw
120無記無記名:2009/11/18(水) 16:49:33 ID:rFoGOcbw
ちょっと上のやっちゃったなってのは、そういう事かい
121無記無記名:2009/11/18(水) 17:50:58 ID:mQXbn48x
>>108
1型か2型か解らないけど、砂糖がダメってことは、糖質制限でもしてるんだろうし
尚更のこと成分を表見れば、摂取して良いのかどうかくらい解るだろ?

WPCの炭水化物が5%ってことは、1度に50gのWPC取るとしても、炭水化物が2.5gで、
血糖値が20も上がらないと思うんで、A1cの数値は0.1も違い出ないはず
122無記無記名:2009/11/18(水) 18:00:46 ID:IExTobS+
え、一般向けコミュのほうでも告知してない?
123無記無記名:2009/11/18(水) 18:20:21 ID:KIfAI6hN
溶けやすいホエイに期待します!
乳化剤や消泡剤添加するなら買わないけど
124無記無記名:2009/11/18(水) 21:31:52 ID:KgCieyn6
>>106
コアプロってどんな味だった?
125無記無記名:2009/11/19(木) 04:30:57 ID:LnSe6fep
ありゃま>やっちゃった
126無記無記名:2009/11/19(木) 08:05:37 ID:rbiLsCde
>>124
俺は106じゃないけど、けっこう甘いよ。比較するとザバスのココアより甘いね。

溶けやすいから俺もコアプロは好きだな。
127無記無記名:2009/11/19(木) 10:19:19 ID:mnmDF5x1
何でコアプロって呼ぶんだ

ココアで良いジャマイカ
128無記無記名:2009/11/19(木) 11:44:50 ID:ZAJGxh2A
コアプロの、ホエイとソイの比率って、どれくらいなんだろ?
129無記無記名:2009/11/19(木) 13:45:36 ID:+zEqng5z
ソイ改を買った人のブログ見ると米袋の中にビニール袋が入ってるみたいだけど
これはチャック無しでまさに「ただのビニール袋」なんかな。上には書いてないけど
130無記無記名:2009/11/19(木) 13:47:51 ID:N9v2/TI+
そうだよ。
131無記無記名:2009/11/19(木) 20:28:13 ID:kRSv7A3d
その通り、だから封を切った後の格納法が延々と語られているのだ
132無記無記名:2009/11/19(木) 20:59:46 ID:bT1xakmO
>>86 乾燥剤って海苔の袋に入ってる石灰乾燥剤てのでいいのか?
つーか、これって使用期限ないのかな
半年くらいは海苔のビニール袋に入ってたんだが
133無記無記名:2009/11/19(木) 21:28:15 ID:KZi4dX6b
>>131
じゃあ一度開けたら全部何かに移し替えるか、でかいヒモでビニール袋ごと縛るかしないとだめか
134無記無記名:2009/11/19(木) 21:33:24 ID:hdQNCSAd
>>132
使用期限っていうか一度湿気を吸ったらおしまいだから、
100均でシリカゲル買ってきた方が良い。
135無記無記名:2009/11/19(木) 22:23:06 ID:N9v2/TI+
開封の際は小さめに切って、残ったらガムテで口を塞げば良い。
小さい口から搾り出すように移し変えれば、
保存する分のプロテインは外気に触れずに済むし。
136無記無記名:2009/11/19(木) 22:55:51 ID:GNSL1Gv+
俺は茶箱に入れてる。

茶箱最強。小分けの際に水分が入らないように気をつけたらそれだけでOK
137無記無記名:2009/11/20(金) 08:43:26 ID:of+x9J3J
米びつ最強伝説
138無記無記名:2009/11/20(金) 16:47:33 ID:Wt8E7FBI
確かに安いし、品質もいいけど

ホエイプロテイン買ったけど糞マズイ・・やっぱあの
ナチュラルフレーバーは俺には合わないのか。
139無記無記名:2009/11/20(金) 17:13:09 ID:ctkYfw5w
一ヶ月後の138

「あんなに糞マズかったのに、普通に飲めるようになったわ」
140無記無記名:2009/11/20(金) 17:48:34 ID:LiKh1397
初プロテインがここだったから全然違和感ないわ
141無記無記名:2009/11/20(金) 18:05:31 ID:wg855Ueq
ソイ改って鍋とか煮物に入れてもいいの?
熱で変質とかする?
142無記無記名:2009/11/20(金) 18:15:51 ID:LiKh1397
たんぱく質だからあんまり熱いのじゃだめだろうな
40度ちょっとぐらいで変質するんじゃなかったっけ・・・?
だから体温計はそれ以上測れないんだよ、って怖い話を聞いた覚えがあったような無かったような
143無記無記名:2009/11/20(金) 18:20:07 ID:qkVfqsH+
>>141
ttp://www.p-mania.com/variety/050_denat.html
ここに、何かそれらしきことが書いてある
144無記無記名:2009/11/20(金) 18:24:01 ID:M9kZbUJK
別に変質してもいいんじゃないの?
毒になるわけじゃないんだし。
145無記無記名:2009/11/20(金) 18:25:09 ID:hPmz7t/I
>たんぱく質だからあんまり熱いのじゃだめだろうな

肉も魚も全部生で食うのか?このどあほ。
146無記無記名:2009/11/20(金) 19:01:37 ID:uXcP+nQo
灰汁と結合した小汚い泡状プロテインなんか喰いたかねーな
147無記無記名:2009/11/20(金) 19:21:30 ID:Kie2aJPE
ダイエット目的でザバス ウエイトダウン買って夕食前に飲んでみたんだけど これの目的って お腹膨らませあんま食べれないようにしてダウン?させるものですか?
148無記無記名:2009/11/20(金) 20:47:07 ID:PovzYVzw
>>147
まぁそれでもいいけど、低カロリー時における抗カタボのために食間に飲むんだ。

っていうかここ540スレ
質問スレに行きなさい
149無記無記名:2009/11/21(土) 05:11:22 ID:TAmtnnCt
いまだにザバス(笑)の目的別プロテイン信じてるやついたのか。
150無記無記名:2009/11/21(土) 17:31:40 ID:YMnVETm4
メーカーに騙されているとも知らずに・・・カワイソス(´・ω・`)
151無記無記名:2009/11/21(土) 20:37:34 ID:Oz6FYC+v
ノンフレーバーでも低脂肪乳に混ぜれば
ホエイ=脱脂粉乳
ソイ=調整豆乳
ぐらいの感覚で飲める
152無記無記名:2009/11/21(土) 21:32:44 ID:Xi0UnsM6
禿同
153無記無記名:2009/11/22(日) 10:28:42 ID:QQJmKLes
ザバスの計量スプーンで540計るとタンパク質30グラム分はすりきり何杯分くらいか分かる人いないですかね?
154無記無記名:2009/11/22(日) 10:36:20 ID:7M7bSYKb
スケールくらい買えよ
155無記無記名:2009/11/22(日) 11:01:04 ID:Qt8ZD1fz
普通の家には秤があるはず
156無記無記名:2009/11/22(日) 14:22:43 ID:BkcOwk6H
>>153
ぎゅっと押し込むと、コアプロは10g入った
157無記無記名:2009/11/22(日) 14:37:46 ID:enBpbgsm
>>153
SP10Kならすりきり1杯で10g
158無記無記名:2009/11/22(日) 18:43:34 ID:vAsxikob
洗剤のスプーンなら、丈夫だし、なかなか使える。
プロテインのスプーンより、かなり丈夫だし、グラムも一定だから安心
159無記無記名:2009/11/22(日) 19:20:54 ID:QQJmKLes
>>156>>157
ありがとうございます
160無記無記名:2009/11/22(日) 20:23:51 ID:OpGuPLnX
プロテインクッキー作りました
161無記無記名:2009/11/22(日) 20:27:22 ID:enBpbgsm
>>158
分量はどんなスプーン使っても液体じゃないんだから入れる物によって変わるだろw
162無記無記名:2009/11/22(日) 22:25:00 ID:/G/E1L6c
俺も洗剤に付属している計量スプーンを使っている。
円筒形の通常のタイプより、使い易いぞ。
163無記無記名:2009/11/22(日) 22:29:31 ID:BYm6TvCc
1000円で電子スケール買えるから買えよw
164無記無記名:2009/11/24(火) 06:19:02 ID:QKMDTCHQ
そんなもんより洗剤スプーンでいいだろ
何回もすくわなくてすむ
一回10gしか飲まないやつはしらん
165無記無記名:2009/11/24(火) 11:13:37 ID:IxRIDDmF
コアプロやっと入荷した。
早速注文した。
166無記無記名:2009/11/24(火) 14:09:45 ID:KFDYil6A
>>164
せめてどこの洗剤のスプーンですりきり1杯何gくらい書けよ
いつまでたってもそれっばかりで説得力ないんだよw
167無記無記名:2009/11/24(火) 14:18:29 ID:sOChs0vb
それくらい測ればいいのに・・・
168無記無記名:2009/11/24(火) 15:36:03 ID:LFNP/ESq
いや、量るべき。
169無記無記名:2009/11/24(火) 16:15:14 ID:0NnCbGZP
謀ったな
170無記無記名:2009/11/24(火) 16:25:15 ID:M+1PaFat
普通のコンパクト洗剤のスプーンでないのは確かだが、どれなんだろうね?
俺は以前使ってた他社プロテインのスプーンを流用。
171無記無記名:2009/11/24(火) 17:00:51 ID:wZJpvrgC
どうもこうもねぇスケール使え
172無記無記名:2009/11/24(火) 17:30:37 ID:WiGwBnL2
>>169
親父にも謀られたことないのに!
173無記無記名:2009/11/24(火) 17:51:01 ID:hwfGQYOO
75ccの計量スプーンで23〜5gぐらいだから俺はこれ使ってる
174無記無記名:2009/11/25(水) 22:57:59 ID:WBpxug0I
一回でなんグラム飲んでる?俺は35。
175無記無記名:2009/11/25(水) 23:03:09 ID:I1UtFZ+V
540の人見てたらコアプロの他にストロベリーのストプロも仕入れるようにしてください
176無記無記名:2009/11/25(水) 23:14:54 ID:SvSJk0VQ
>>175
俺もストプロキボン。贅沢を言えばバニラのバニプロとマンゴーのマンプロキボンヌ。
177無記無記名:2009/11/25(水) 23:22:02 ID:Bbl8RoG5
>>175>>176
( ´・ω・)っ凸[バニラエッセンス] 
( ´・ω・)っ凸[ストロベリーエッセンス]
178無記無記名:2009/11/26(木) 02:49:31 ID:C0a2wZVS
20kって4キロの分が5つ来るの?
179無記無記名:2009/11/26(木) 12:01:22 ID:s3fXDKON
どうしたら小分けにしてあると考えるわけ?
180無記無記名:2009/11/26(木) 16:38:05 ID:bljRlk26
まずゐ
181無記無記名:2009/11/26(木) 18:02:51 ID:cZWi1Wqz
1ヶ月後の180
「あんなにまずかったのに、超旨いと感じるようになったわ」
182無記無記名:2009/11/27(金) 18:53:17 ID:1uyPoxxD
ソイプロテインの場合、なかなか解けないから必死にかき混ぜがちだけど、液体の量が十分なら、
コップに先に液体を入れて、プロテイン放り込めばかき混ぜなくてもそれなりに解けてくるな。
183無記無記名:2009/11/27(金) 20:20:28 ID:+xotleUl
>>182
100均にシェイカー代わりになる円筒状で500ml入るメモリつきのタッパーみたいなのあるから買って来い
SP10Kでも水400入れて30gはほぼ確実に溶ける
マグカップでマドラーとか使ってるならこっちに切り替えろ
溶けない溶けないって思ってた認識が180度変わる
184無記無記名:2009/11/27(金) 22:04:19 ID:JEE7kKRF
シェイカーに氷入れれば溶けるって
185無記無記名:2009/11/27(金) 22:49:10 ID:ak1nkfsC
大豆は溶けない。混ざるだけ。
186無記無記名:2009/11/28(土) 00:20:52 ID:DWyIHpWV
水で溶いただけだとマズくて飲めない
187無記無記名:2009/11/28(土) 00:34:12 ID:fMIGkNMI
>>185
大豆は溶けない。混ざるだけ。

何でもは知らないわよ。知ってることだけ
は似ている
188無記無記名:2009/11/28(土) 02:06:35 ID:ccSci3P/
要は飲めりゃいいんだよ
改なら普通に飲める
189無記無記名:2009/11/28(土) 20:49:44 ID:Ev0YY9Xa
少量の水で練って食えばいいじゃない。ソイ。
シェイカーにスプーンつっこんでガツガツ食え。ソイ。
あらかた食い終わった後で「ウォータ→シェイク→ドリンク」を2・3セットやれば
洗う必要もないくらいにシェイカーが綺麗になる。ソイ。
190185:2009/11/28(土) 23:09:24 ID:uvBvAEtW
>>187

眼鏡はかけているが、巨乳ではないぞ。
191無記無記名:2009/11/29(日) 09:08:46 ID:5mEbauQi
ココア+はちみつ+ソイ=間食用マッスル団子
192無記無記名:2009/11/29(日) 10:21:35 ID:GgPKdbaD
193無記無記名:2009/11/29(日) 14:00:50 ID:bO4c//WP
コアプロ注文しようとしたら切れてら。
何時入荷すんだろ。
194無記無記名:2009/11/29(日) 17:40:24 ID:bSzwW6WH
540のソイ改の味を普通に飲めるかどうか試すために事前準備でザバスのソイプロ飲んでみた
普通にガッツリ飲めるからいけそうだ
195無記無記名:2009/11/29(日) 21:22:30 ID:csMTn0ga
ソイ改とオリヒロのやつってどっちが溶けやすいかな?

オリヒロのヤツはザバスほど溶けやすくない?というかクエン酸が必要な
ようで、オレンジジュースなどに混ぜてやらないと結構なダマが出来る。
196無記無記名:2009/11/30(月) 07:39:36 ID:HePhXQI2
ソイはスポドリ混ぜのほうが違和感なく飲めるな
197無記無記名:2009/11/30(月) 12:48:43 ID:MYCPFIPk
540ソイを飲みだしてからというもの、筋肉が付かなくなったよ。
ウィダーとかではそんなことなかったのにね。

これは、もしかして小麦粉混ぜてる?
198無記無記名:2009/11/30(月) 12:51:16 ID:h5RarZdm
>>197
そんなことイソジンたらしゃあすぐわかんだろ
ばか?
199無記無記名:2009/11/30(月) 14:04:18 ID:FOvbFIip
イソジンの前に粉のまま口に含めば分かるだろ
200無記無記名:2009/11/30(月) 14:10:47 ID:RNbXmYgy
どうせホエイとの比較だろ
201無記無記名:2009/11/30(月) 14:16:39 ID:8NjSiV/p
例の奴だから相手すんな
202無記無記名:2009/11/30(月) 22:31:34 ID:Ucih26kU
ホエイ新製品の話ってガセだったの?
wpc勝っちゃうかな
203無記無記名:2009/12/01(火) 03:15:27 ID:RBCL5hXg
>>202
ガセじゃないぞ!
今日mixiのコミュで発表があった!


しばし待つんだ!
204無記無記名:2009/12/02(水) 01:10:46 ID:WFYjXarn
だいたいホエイで新製品ってこれ以上何が出るんだ
フレーバー付きくらいしか思いつかんが
205無記無記名:2009/12/02(水) 01:33:31 ID:zVwZg7Ff
MIXIで発表があったってのは本当なのか?
206無記無記名:2009/12/02(水) 01:43:18 ID:k5mheckV
>>205
あったよ
新製品じゃなくてWPC改みたいな感じらしい。

従来品よりはるかに溶けやすくなっているらしい!

ま、俺ソイ改派だから関係ないんだけれども
207無記無記名:2009/12/02(水) 10:05:31 ID:1Ygcc0Jr
それが本当で、なおかつお腹がゆるくなるなら欲しいなぁ。
ソイ改飲んでると便秘がちになるんだよなw
208無記無記名:2009/12/02(水) 10:11:44 ID:EUGMS+SA
ヨーグルトを喰え。
腸内の環境を整えることで便秘解消、栄養吸収の効率アップ。
そのことが筋肉の成長へと繋がる。

どんなもんだろ?
209無記無記名:2009/12/02(水) 10:27:07 ID:RtIjC4+0
>>207
アシドフィルス菌のサプリは?
個人輸入で海外から注文もできるよ。
国内でも新ラクトーンAとかあるし。
210無記無記名:2009/12/02(水) 10:33:33 ID:KbZiEPPJ
ソイって便秘になるの?
そういえば最近ややその傾向が・・・
211無記無記名:2009/12/02(水) 12:15:37 ID:CPa/wIgt
俺がソイ飲んでたときは快便すぎて体重増えないんじゃないかっておもうくらい糞出たぞ
212無記無記名:2009/12/02(水) 12:29:04 ID:i/7aU4Tg
ソイ改に蜂蜜を混ぜてたのをオリゴ糖に変えたらお通じが良くなった
経済的にも良い
213無記無記名:2009/12/02(水) 18:13:21 ID:/Sw5AcK1
オリゴ糖よりイヌリンの方がコスパええで^^
214無記無記名:2009/12/02(水) 21:51:43 ID:9WmYDUY8
イヌリン使うとインシュリンリリースが抑制させられるんだってな。
死ね>213
215無記無記名:2009/12/03(木) 08:47:17 ID:0hL4ge9y
ソイ改にしてから毎月1kgくらい痩せてる…もう3kg痩せた
ソイプロテインは痩せるって聞いたことがあるけどこんなに効果があるのか?
216無記無記名:2009/12/03(木) 09:15:46 ID:Dh6OQkr0
筋量が落ちなくて体重が落ちるならいいけどな
プロテインスコアとアミノ酸スコアの違いがうんたらかんたらなのか
217無記無記名:2009/12/03(木) 10:25:39 ID:RgS2jooO
WPCを初めて飲んでみたが、駄目だなこりゃ・・・
ブドウ糖混ぜてトレ後のカーボドリンクだったけどこれでも不味い。
ソイ改は水で充分いけるがこれはどうやったら美味しく飲めるかな?
牛乳ならいけるんだろうけど。
218無記無記名:2009/12/03(木) 11:53:56 ID:RS9506vr
>>217
ひょっとして牛乳で飲むと
吸収に時間がかかると思ってる口ですか?
219無記無記名:2009/12/03(木) 12:30:32 ID:ePkOcixx
単なる栄養不良&トレーニング不足かと
220無記無記名:2009/12/03(木) 19:58:04 ID:hXYW2G+D
>>215に対してのレス?
221無記無記名:2009/12/03(木) 20:59:17 ID:wcCEJHzF
WPC改ってどんなもんだろうな
低脂肪牛乳で飲む俺にはWPIでもWPCでも結局混ぜ物しまくりなわけだし関係ないんだろうけど
222無記無記名:2009/12/03(木) 21:58:38 ID:TbevVEVc
関係ないなら黙っとけや
223無記無記名:2009/12/03(木) 22:31:46 ID:BoFeyoDt
>>215
消費カロリー>摂取カロリー
224無記無記名:2009/12/05(土) 00:07:59 ID:RXZorxkS
やっぱソイだな〜
ホエイだと100g/dayぐらいでバスガスバクハツ状態の俺にはソイ10kgは助かる
大豆食おうぜ日本人は、と言い聞かせる
225無記無記名:2009/12/05(土) 07:29:18 ID:ILTL4SKR
とりあえずコアプロ注文しといた。
オプチ5lbボトルが3つもあるから、半年先にならないとソイ改は買えないな。
226無記無記名:2009/12/05(土) 08:14:04 ID:cR7Nqjhs
今のままのWPCでいいんだけどな
コネコネしてほかっとけば溶けるし・・・
227無記無記名:2009/12/05(土) 09:19:10 ID:IMIhuzaB
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   3個
$46.00 $119.88 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja クレカ
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
$51.98 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja
$62.87 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$65.95 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
228無記無記名:2009/12/06(日) 22:03:15 ID:U23dMW7G
今ふと思ったんだけどさ
ソイですげーバルキーになれたヤツいる?マジで
いたら画像うpしてみ
ソイってバルキーになれるか?やっぱホエイなのか?
229無記無記名:2009/12/06(日) 22:17:00 ID:iAfx4jno
土曜日に注文&振り込みしたコアプロがさっき来た!
とても有り難いのですが、休日なのに頑張り過ぎですよ。

申し訳ないぐらい早いです。中の人は身体壊さないようにしてください。
230無記無記名:2009/12/06(日) 22:20:23 ID:dVGI5mSZ
ソイじゃ大きくならんよ
俺も以前ソイ飲んでいた期間だけ体重と記録が落ちたw
ホエイに戻したら元に戻ったけど3ヶ月間無駄になった
もう二度とソイは飲まんよ
231無記無記名:2009/12/06(日) 22:31:00 ID:32kexkJf
ソイプロだけだと厳しいだろうね
232無記無記名:2009/12/06(日) 22:32:41 ID:iAfx4jno
>>228-229 なんだろ、ソイが効かないとか疑ってんのかな?
俺的にはソイでもホエイでもあるだけで有り難いと思うのに。

根性論は好きじゃないが、といって自重だと筋肥大しないとか、
高レップスだと肥大しないとか、普通の食事だとどうたら、とか
耳年増ってのも好きじゃない。
233無記無記名:2009/12/06(日) 22:39:16 ID:WjcyKGR7
ソイだと体重落ちるとか有り得ない。

記録が落ちるってのも有り得ない
234無記無記名:2009/12/06(日) 22:42:30 ID:Doh+Nra0
ソイはダイエット用だよ
もし筋肥大目的で飲んでるなら時間と金の無駄w

まぁ金は無駄になってもいいけど、トレーニングの努力と時間だけは無駄にしたくないな
235無記無記名:2009/12/07(月) 00:14:36 ID:3eDBa7Ac
>>228
マーカス・ルールは1日
ソイプロテイン700g摂取する
236無記無記名:2009/12/07(月) 00:15:13 ID:Vl3XVis7
まだソイだホエイだと無知が騒いでんの? アホは相変わらず五月蠅いなぁ。
237無記無記名:2009/12/07(月) 00:22:03 ID:vSUSoXet
違いはないって研究結果でてるのにね

あとは自分の体質にあった方を選べばいい
238無記無記名:2009/12/07(月) 00:36:13 ID:3eDBa7Ac
おまけに
540のソイってイソフラボンフリーだろ?
239無記無記名:2009/12/07(月) 01:11:30 ID:V4Ez8iYw
ID変えても論旨が単調でわかりやすいなぁ。
思考が単調だから粘着になっちゃうんだろうけど。
240無記無記名:2009/12/07(月) 01:15:22 ID:XRB5EDny
>>237
その研究気になるんだけどソースとかある?
241無記無記名:2009/12/07(月) 01:40:36 ID:ZebYmgyW
ダイエット目的だったらソイでいいんじゃない
242無記無記名:2009/12/07(月) 01:59:38 ID:tUrm8/Fg
ソイ否定の書き込みって、よっぽど知識に貧しい人か、業者がネガキャン書き込みとばれたら説得力がなくなるので、非業者を装った書き込みにしか見えないんだけど
243無記無記名:2009/12/07(月) 02:09:31 ID:tUrm8/Fg
>>241
ダイエット目的ってよりも、消化しやすいのでトレーニング後だけメリットのあるホエイと、ホエイより腹持ちがよくて通常時に向いてるソイと使いわけたほうがベターだろ
筋肥大させたいなら、タンパク源がホエイオンリーでもソイオンリーでも
摂取カロリー>消費カロリー
なんだから
逆に減量も同じで
消費カロリー>摂取カロリー
ならホエイオンリーだろうがソイオンリーだろうが痩せるし
244無記無記名:2009/12/07(月) 02:13:39 ID:GDpvOmuM
ソイは筋肉つけるには不向きだよ
ダイエット用か持久力つけたい人用だよ

245無記無記名:2009/12/07(月) 03:40:53 ID:Vl3XVis7
まだソイだホエイだと無知が騒いでんのか?五月蠅いなぁ。
246無記無記名:2009/12/07(月) 07:26:30 ID:54hbRmtW
世の中、良い物は売れる、悪い物は売れない
プロテイン売れ筋の99%以上はホエイだ
これがどういうことかわかるだろ
247無記無記名:2009/12/07(月) 07:37:14 ID:w5yV9JSh
踊らされるのも
さぞ楽しいだろうな

今の時代
自分で調べて検証せんと損するよ
248無記無記名:2009/12/07(月) 08:15:26 ID:tUrm8/Fg
>>246
あんまり世間知らないの?
商売の鉄則では売れる物より、売りたい物を売るんだよ
大豆のしぼりかすより、チーズの廃棄物のほうが、原材料の仕入れ値が安いから、業者としては利益率の高い物勧めるんだよね
利益あるほうを勧めて売れなければ淘汰されるが、大豆より溶けやすさや味の加工等のしやすさで扱いやすいから、ソイよりホエイが定着しただけだし
ただのタンパク質に優劣をつける理由がしりたいです
業界かわっても、ファッショ雑誌がその年の流行を作り上げます
そして、誌面にショップの連絡先や値段が記載されてます
韓流ブームもマスコミが頑張って作りました
売り手は買い手を、常に煽っていることを理解したほうがいいよ
ってか99%ってソースは?
世界規模での話し?
サプリメント先進国のアメリカの話し?
それともサプリメント後進国の国内のみ?
予備知識ですが、アメリカでは、プロテインは全く売れていません
高タンパクな食事をとらないと、不安がるウエイト板で、アメリカ人は肉食だからってバカな突っ込みはやめてね
失笑してしまいそうなんで
体重が70キロくらいまでの人なら、高タンパク食を三食とりゃあプロテインいらないし
あとは生活強度でカロリー調整すりゃいいし
249無記無記名:2009/12/07(月) 08:22:20 ID:54hbRmtW
世の中のソイのシェアを過半数にしてみろ
そうしたらソイ買ってやるよw
250無記無記名:2009/12/07(月) 08:32:59 ID:8mL4n2fG
「そぉい!」
251無記無記名:2009/12/07(月) 08:42:27 ID:tUrm8/Fg
>>249
すいませんが私はサプリメント業者でもマスコミでもないので、情報を操作するメリットがありませんのでおことわりさせていただきます
あなたのタンパク質の補給なので、好きにしてきださい
それとスレ違いで申し訳ありませんが、そんなあなたにNTTドコモがオススメですW
あとトヨタとユニクロもオススメWW
やっぱりシェアNo.1に限りますよね!
なんでもNo.1以外はクソ以下ですよね
252無記無記名:2009/12/07(月) 08:47:53 ID:54hbRmtW
良い物は売れる、悪い物は売れない
それだけのことだ

ソイなんてバカが間違って買うぐらいだろw
253無記無記名:2009/12/07(月) 08:50:38 ID:23A35Ccl
うん、わかったから来なくていいよ。
254無記無記名:2009/12/07(月) 08:55:09 ID:54hbRmtW
わかったからソイが主流になったら買ってやるよw
255無記無記名:2009/12/07(月) 08:58:31 ID:tUrm8/Fg
>>252
確かに国内では、DHCのサプリメントがよく売れてますもんね
きっと商品や会社の対応がすごく良いんだと思います
仮にDHCから、お金と商品を渡されたとしても使いたくありませんが
256無記無記名:2009/12/07(月) 09:03:26 ID:tUrm8/Fg
>>255
またまた追記すいません
しかも、DHCはとても商売上手な会社ですよね
広告の内容や、販売手法だけは評価できますよね
257無記無記名:2009/12/07(月) 09:18:37 ID:54hbRmtW
話逸らすな
ソイが主流になったらみんな買うだろ
それだけのことだ
258無記無記名:2009/12/07(月) 09:21:30 ID:23A35Ccl
>>257
そうですよね、だから貴方もわざわざここに来なくていいし、買う必要もないんですよ。
とういうことで巣にお帰りになってください。
259無記無記名:2009/12/07(月) 09:25:21 ID:e8MrICNq
オカラ君また頑張っちゃってるw
260無記無記名:2009/12/07(月) 09:32:00 ID:tUrm8/Fg
>>257
私はバカで、あなたほどお利口さんじゃないので、どこで話しがそれたか教えてもらえませんか?
とりあえずは、あなたがシェアの話しを持ち出したので、便乗しただけだったのですが、どこでそれているか本当にわかりません
よろしくお願いします
それと、私にレスを返してくれるのはありがたいのですが、疑問文をスルーして自分の主観だけを書き連ねてると、自分からキャッチボールを始めたのに、
1往復して帰ってきたボールをとらずに、新しいボールを投げられてる感覚になるので、池沼を相手にしてるみたいで不安になります
なので、独り言オナニー風の書き込みから、会話風でお願いしますW
261無記無記名:2009/12/07(月) 09:37:26 ID:54hbRmtW
ソイが主流になったらみんな買うだろ
それだけ
262無記無記名:2009/12/07(月) 09:38:53 ID:tUrm8/Fg
>>261
外国人の方ですか?日本はわかりますか?
よろしければ英語で対応しますよ?
263無記無記名:2009/12/07(月) 09:57:45 ID:R3pc7MXQ
律儀にレス返してる阿呆もいい加減にしろ。
交換日記ででもやってくれ。
荒しに反応する奴も荒し。専ブラのNG機能活用しろよ。
264無記無記名:2009/12/07(月) 10:47:31 ID:VEO8n3gS
ソイとホエイ(WPI)を混合、時間帯によっては使い分けている俺様に死角はなかった
265無記無記名:2009/12/07(月) 11:11:05 ID:Z57YD4TQ
ダイエットだったらそれでいいんじゃね
筋肉はつかないけど
266無記無記名:2009/12/07(月) 11:34:56 ID:tbcc+ePj
コラーゲン摂取が肌に良いとか、本当に信じちゃったりするんだろうな
こういう人ってw
267無記無記名:2009/12/07(月) 11:43:09 ID:ZeCKazCm
俺はソイを飲んでるけど、確実にデカくなってる。
ホエイの時と、まったく変わらない。
268無記無記名:2009/12/07(月) 12:35:00 ID:5HJ5RcE8
>>228
画像は手元に無いがシュワちゃん
269無記無記名:2009/12/07(月) 12:38:03 ID:w5yV9JSh
まぁなんでもいいざゃん
540にはWPCもあるわけだし
270無記無記名:2009/12/07(月) 12:44:59 ID:XRB5EDny
>>264
良かったらその使い分け方を教えてくれないか?
自分は朝食前ホエイ、昼食後ソイ、夕食後ソイ、寝る前ホエイ、トレ前後はペプチドという感じ
271無記無記名:2009/12/07(月) 14:15:52 ID:Xps+JDCd
>>270
ペプチドあるならホエイはいらないかな
寝る前はソイの方がよい
272無記無記名:2009/12/07(月) 16:51:55 ID:3eDBa7Ac
まだやってんのかよ
世界一バルキーなマーカス・ルールが
ボディビル初めてからずっとソイプロテインだぞ?
273無記無記名:2009/12/07(月) 17:04:19 ID:/AGmj4Cw
ソイの何が良いって植物性がSAMURAIの俺に合ってるということ。
274無記無記名:2009/12/07(月) 17:04:27 ID:RzED4DIQ
俺はソイにしてからウンコの具合がいいからソイだな
まぁ筋肉も順調にサイズアップしてるし使用重量も着実に伸びてるし問題ない
ホエイも嫌いじゃないけどウンコがゆるくなるから
自分には合わない気がする
275無記無記名:2009/12/07(月) 17:07:48 ID:Vl3XVis7
ID:54hbRmtW
ID:Z57YD4TQ

他業者の仕事とはいえ、あからさますぎてツマラン。
276無記無記名:2009/12/07(月) 17:27:36 ID:ZeCKazCm
何かの大会に向けて本格的なトレーニングしてる人ばかりなのかな?
普段は普通に仕事してて、趣味でトレーニングしている程度の人なら、そんなに細かく飲み分ける必要は
ないと思うんだけどな。
普段どおりの食事で、まず「量」を増やす事の方が大事だよ。
その上で、余分な脂質を極力減らしたり、たんぱく質をなるべく多く摂ったりする事を意識する程度で、あとは
トレ後と寝る前にプロテインを摂れば、普通にデカくなるのに。
プロテインはあくまで補助食品だよ。
ソイだからどうとか、ホエイだからどうとか、そういうのは肉体作りの限界まで挑戦してるアスリート達が言うのならまあわかるけど・・・
277無記無記名:2009/12/07(月) 19:38:09 ID:VAL7hNxr
うん、ダイエットならソイでいいよ
278無記無記名:2009/12/07(月) 20:06:29 ID:2x+vZ+AH
>>271
ペプチドが安かったら確かにホエイいらない
自分の場合寝る前にソイだと朝の寝覚めが悪いからホエイにしてる
そういう人少ないのかな?
279無記無記名:2009/12/07(月) 21:07:06 ID:w6TzeH0M
おいらはソイだとおなかが張ってしまって、とてもつらい。
WPCにしてからはかなり改善されたね。
個々の体質によるんだろうね。
280無記無記名:2009/12/07(月) 21:31:03 ID:uH1fDuF7
>>264

本当に混ぜるのか良かったら皆そうするだろう

バカがやっても誰も真似しないw

281無記無記名:2009/12/07(月) 21:49:17 ID:SDkbJdtM
まあ豆乳+540ソイ改の植物性フルコンボにするのがオナラ一番出なくなるわ
282無記無記名:2009/12/07(月) 22:18:58 ID:Xps+JDCd
>>278
寝る前は消化遅い方がいいからソイにしろと言ったけど
そういう理由があるなら変えなくていいんじゃないかな。
283無記無記名:2009/12/07(月) 22:24:25 ID:z7mpVINv
寝る前ソイの方が良かったら皆そうするだろうw

でも誰もしないってことは、どういうことかわかるよな?w
284無記無記名:2009/12/07(月) 22:28:53 ID:3x5QU0J0
>>281
筋肉も落ちるけどねw
285無記無記名:2009/12/07(月) 23:49:16 ID:/UouGJhI
>>284
タンパク質を摂取して筋肉が落ちる理由をわかりやすく説明してもらえますか?
286無記無記名:2009/12/07(月) 23:51:08 ID:3eDBa7Ac
>>284
マーカス・ルールが何故
ソイプロテインを使ってるか説明してください
287無記無記名:2009/12/08(火) 03:00:07 ID:G2z2J4gn
>>269
結論出たな

ホエイを>>227の中から買うのがベスト!
288無記無記名:2009/12/08(火) 05:24:55 ID:E78vyZXJ
お前ら釣られやすいからココが釣り堀にされてる事に気づけよ
289無記無記名:2009/12/08(火) 06:26:44 ID:6WnknKKM
>>287

あからさまな業者が五月蠅いなぁ。そこまで540に顧客を取られていたとは知らずに酷い事を言ってごめーんね(キリップゲラ
290無記無記名:2009/12/08(火) 06:27:35 ID:6WnknKKM
>>284

そんなレベルでは大物は釣れないんだがワラ^^
291無記無記名:2009/12/08(火) 06:28:46 ID:6WnknKKM
>>277

無知プゲラwwww
292無記無記名:2009/12/08(火) 07:46:11 ID:4syS7uqy
そんな人達のために神540がWPCを新しくしてくれましたよ〜
4キロぽちっておいたから明日にはレポート出来るかな?
293無記無記名:2009/12/08(火) 09:09:50 ID:qgSIsXVO
業者なら、ここまで頭の悪いネガキャンはやらんと思われ。
中途半端な食餌知識をコテンパンに叩かれて、粘着化した小僧とかじゃないかな。
294無記無記名:2009/12/08(火) 11:39:26 ID:nDkRZGvF
タイミング悪いなぁ。
旧WPC買った後に新しいのが出ちゃった。
295無記無記名:2009/12/08(火) 12:30:53 ID:fn7uc1GV
どう変わったの?
296無記無記名:2009/12/08(火) 12:44:01 ID:O9V6TAEb
サイト見てくる
297無記無記名:2009/12/08(火) 19:41:02 ID:MFPCODz1
540のソイ改飲んだけど味はザバスのソイCPと全く同じだったわ
それをそのまま溶けにくくした感じ
298無記無記名:2009/12/08(火) 21:53:32 ID:O9V6TAEb
プロテインってかまんま精製脱脂大豆だよなw
299無記無記名:2009/12/09(水) 01:15:13 ID:MEweOrt+
>>298
タンパク質が補充出来れば
それで良い

300無記無記名:2009/12/09(水) 02:13:33 ID:TqMtmigB
ソイはダイエット用

筋肉つけたいなら安全性を考えて有名メーカーのホエイがいいよ
301無記無記名:2009/12/09(水) 06:31:06 ID:HVAjre+M
>>300


業者ちゃんが五月蠅いなぁ。未だにホエイだソイだと言ってるし、救いようがないな。
302無記無記名:2009/12/09(水) 07:16:25 ID:KdCzr6Fk
ホエイとソイを混ぜてホソイ(細い)

なんとなく筋肉がつかない気持ちになってしまった。
303無記無記名:2009/12/09(水) 08:03:56 ID:hfG6TY/l
そもそも540は有名メーカーのを卸してもらってるんだろ
304無記無記名:2009/12/09(水) 08:17:14 ID:nt6yePjZ
事故米みたいなもんだろ
305無記無記名:2009/12/09(水) 08:36:05 ID:K7u3dZIm
保健所に問い合わせてみなよ
「有名メーカーの原料」って教えてくれるよ
古かったり、粗悪な物か心配だったけど
そういったB級品でもないとな
306無記無記名:2009/12/09(水) 09:18:10 ID:JFj4xWZB
メーカー製買ったほうが安心だな

540なんて買うやつは貧乏で馬鹿だろw
307無記無記名:2009/12/09(水) 09:38:26 ID:dBk0ShJJ
308無記無記名:2009/12/09(水) 10:09:48 ID:n1vKTHqU
newホエイ
4k買うか20k買うか迷う
309無記無記名:2009/12/09(水) 12:53:47 ID:i7L1p9Nn
>>308
悩んだらとりあえず4キロにしとけ。まずは使いきれる量を買うんだ。 
310無記無記名:2009/12/09(水) 15:15:06 ID:HMLAGnj7
・人を思いやること

・利欲に囚われず、すべきことをすること

・約束を守ること、誠実であること



なんだ、540のバカが履行出来てない事ばかりやんかw
311無記無記名:2009/12/09(水) 15:32:58 ID:RIWGoChj
何も知らずにWPCポチった
どう変わったのかwktk
312無記無記名:2009/12/09(水) 15:33:25 ID:h0AI6pKs
>>310
ほんとそうだ、俺はハンドルネームで購入しただけで
以後の取引は一切しないと言われたあげくに
文句を言えば代表って奴に半笑いで馬鹿にされた
540ってのと話した事はないがどうせ同じ穴のムジナだろ
こんな所で買う奴はどうかしている
313無記無記名:2009/12/09(水) 15:37:14 ID:5t4+BveH
>>312
馬鹿なんじゃないですかァ?
314無記無記名:2009/12/09(水) 15:40:43 ID:dBk0ShJJ
重々理解しているだろうと思うが、
アホの相手をするなよ、おまいら
315無記無記名:2009/12/09(水) 16:13:29 ID:5gg7aKP2
まだいたのか…この人
316無記無記名:2009/12/09(水) 18:13:23 ID:omie3KSu
あのアホまだいたのかww
317無記無記名:2009/12/09(水) 19:41:39 ID:HAtt13/v
>>312
こんばんはw
318無記無記名:2009/12/09(水) 20:02:29 ID:0TvQeq7G
>>313-317
というかプロテインスレ全般でネガキャンしてるのは全部こいつじゃないのか
319無記無記名:2009/12/09(水) 21:49:50 ID:UhrSvUN4
しかしソイ改は普通のプロテイン溶かすのの二倍は媒液が必要だな
320無記無記名:2009/12/09(水) 22:47:27 ID:71i0RU3d
ソイはダイエット用にいいよ

それでも540では買わないけどw
321無記無記名:2009/12/09(水) 23:56:44 ID:FXJpORgh
やはり2chとリアルの区別をつけられない人だったか。
スイッチの切り替えぐらい上手にやんなさい。
出来ないんなら、2chを卒業しなさい。
322無記無記名:2009/12/10(木) 02:23:46 ID:cvlSaB5m
>>320

未だにホエイだソイだとほざいている無知が五月蠅いなぁ。寝る前にプロテイン飲もうっと。
323無記無記名:2009/12/10(木) 02:25:21 ID:cvlSaB5m
>>306>>310>>312

ネガキャンするならもう少し頭使えYO。
324無記無記名:2009/12/10(木) 03:47:07 ID:Bt+P0DQO
釣りに来る奴も減らないし釣られちゃう奴も減らないな
325無記無記名:2009/12/10(木) 03:59:03 ID:a64vM1eq
ネガキャンしてもらったほうが、手に入りやすくなってうれしい。
326無記無記名:2009/12/10(木) 06:27:51 ID:1PXa5yhK
ID:h0AI6pKs

ニヤニヤ(・∀・)
327無記無記名:2009/12/10(木) 07:35:59 ID:4Bxdf5mm
事故米みたいなもんだろ
328無記無記名:2009/12/10(木) 07:41:53 ID:6L9eTuzR
ウエイト板見てると1割くらいはまともじゃない奴いる気がするな
329無記無記名:2009/12/10(木) 08:41:43 ID:t4tFRqq1
違う。まともな奴は、1割しかいない。
330無記無記名:2009/12/10(木) 09:49:49 ID:iWRQmk9J
ホエイ20kg頼んだら二人がかりで持ってきた
男ならそれぐらい持てよ・・・
331無記無記名:2009/12/10(木) 10:09:50 ID:a64vM1eq
まえ頼んだとき、10kgのプレート6枚を一人で運んできた。
332無記無記名:2009/12/10(木) 10:17:40 ID:l8UFeA9Y
荷姿しだいだわな
30kgひと梱包なら余裕だし60kgでもPPバンドなりで指がかけられればなんとかなる
333無記無記名:2009/12/10(木) 11:49:31 ID:jKN7Ww4E
ネガキャンしても人気のある物は、特に安いのはすぐSOLD OUTになるね。
新WPC4kgも、二日前に出たばかりなのに、早々とSOLD OUTだし。
溶解性が改善されたらしいから、お試しで買った人も多いのでは?
オクでツインかチャンプの購入をと予定していたが、お試しで新WPCポチったよ。
334無記無記名:2009/12/10(木) 12:40:16 ID:VMO0Oh8F
540とかオクとかどんだけ低脳なんだよw
普通の人は怪しい商品はただでも口にしねえよw
335無記無記名:2009/12/10(木) 12:43:28 ID:6L9eTuzR
ソイ改溶けないと思ってたが媒液200ccでも50℃くらいに温めれば30グラムくらいは溶けたからよしとしよう。
改良前のソイはもっと溶けないのか
336無記無記名:2009/12/10(木) 12:48:54 ID:VMO0Oh8F
低脳すぎて哀れだなこのスレw
337無記無記名:2009/12/10(木) 13:11:10 ID:a64vM1eq
>>336

自己紹介はいいから。
338無記無記名:2009/12/10(木) 13:12:50 ID:pE8d7XjB
片栗粉と混ぜてくず湯みたいにすると粉っぽいのが気にならなくなるぜ
339無記無記名:2009/12/10(木) 13:19:14 ID:hSsM9Q9w
みんなクエン酸入れないのか?
自分は150ccに改25gとクエン酸0.5gくらい溶かして飲んでる
340無記無記名:2009/12/10(木) 14:06:36 ID:cvlSaB5m
>>334>>336

ID:VMO0Oh8F

業者が五月蠅いなぁ。ネガキャンするなら頭使えよプゲラwwwwアホスwwww
341無記無記名:2009/12/10(木) 15:20:57 ID:6L9eTuzR
>>339
クエン酸入れないならダマ残りになるか、良くてピーナッツバター状になる配分だな
やっぱクエン酸って溶ける?
342無記無記名:2009/12/10(木) 16:44:13 ID:hSsM9Q9w
>>341
すまん、今スケール使って>>339やったら溶けたけど酸っぱくなりすぎた
いつも大雑把にやってるからもう少し正確にやってみる
けどクエン酸で溶けやすくなるのは間違いない
343無記無記名:2009/12/10(木) 17:21:19 ID:9Nv/a2kI
改なら氷入れれば溶けるって。
冷たいのが嫌ならあれだけど
344無記無記名:2009/12/10(木) 18:07:22 ID:SuqjAOkc
この時期に氷はつらいな
345無記無記名:2009/12/10(木) 18:17:02 ID:d5e7pcez
普通のマグカップで200mlの水に40gほど入れてスプーンで潰しつつ
完全に溶かすことが出来る俺の改はどうやら改ではないようだな
ここ読んでると
346無記無記名:2009/12/10(木) 18:28:59 ID:MZwzKrj1
>>345
それドロドロして飲みづらくないか?
ここでの溶ける=飲める状態かと
347無記無記名:2009/12/10(木) 18:48:27 ID:d5e7pcez
全然
場合によってはここにフラックスシードスプーン山盛りと
マルト、アルギニン、オルニチン、リジン混ぜて飲んでるから
あれでドロドロって感じる感覚がまるでわからんのだ
348無記無記名:2009/12/10(木) 19:38:37 ID:hSsM9Q9w
>>345
100mlに20g入れてみたがピーナッツバターみたいになった
その状態でクエン酸を入れてみたがお好みソースレベルで飲めたものじゃない
ちなみに箸で混ぜた
349無記無記名:2009/12/10(木) 19:43:30 ID:sZqWqZac
クエン酸ってソイもホエイもどっちも溶けやすくなるの?
ちなみにココアはホエイの泡立は抑制できるけどソイが溶けやすくなる効果はないようだ
350無記無記名:2009/12/10(木) 19:43:59 ID:t4tFRqq1
もやは食い物
351無記無記名:2009/12/10(木) 19:44:46 ID:t4tFRqq1
ごめん、もはや食い物。
352無記無記名:2009/12/10(木) 19:57:32 ID:10KkBASq
ようするに540はソイ改に乳化剤をいれろと言いたいのか
353無記無記名:2009/12/11(金) 02:23:07 ID:PNVnRHIH
まともじゃない奴が540買うんだなw
このスレ見てよくわかったw
354無記無記名:2009/12/11(金) 03:58:58 ID:zNmfXEwx
80mlに20gSPいれてみた
パンに塗れるとおもたw

100ccあたりで液体っぽく200ccになると粉水というか泥水というか
液体のなかにつぶつぶがあるかんじ
355無記無記名:2009/12/11(金) 05:54:58 ID:WR30AClP
次の患者さん、どうぞ。
356無記無記名:2009/12/11(金) 07:14:16 ID:85v8pH1/
ちょっと前にも話題になったけど、ここのペプチドってコスパ高いの?

ウィダーにも安く売っているがそれよりいいしななの?
357無記無記名:2009/12/11(金) 08:19:55 ID:juUf+tW/
>>353
逆だろ
自分で調べもせずに、業者の一般人なりすまし書き込みを真に受けて、自分で調べもせずに業者の思うツボなやつより、自分で調べて納得いくもの買ってるんだから

358無記無記名:2009/12/11(金) 13:05:54 ID:Ox1U7r0f
ハンドルネームさんの相手しないでね
359無記無記名:2009/12/11(金) 18:55:25 ID:7+D882ul
>>353

お前みたいなね^^
業者が五月蠅いなぁ。ネガキャンするなら頭使えよ^^
360無記無記名:2009/12/11(金) 19:21:38 ID:hNXXyx0L
WPC良くない?
オレはちょっと感動した
361無記無記名:2009/12/11(金) 19:35:57 ID:XEmvG0uS
>>360
何が良いのか言ってけよw
362無記無記名:2009/12/11(金) 20:27:13 ID:BgkeW+jm
WPC飲んでる奴で異様にニキビできるやついない?
魚や鶏肉食にするとすぐ直るんだが。

乳成分のたんぱく質が体にあってないんだろうか。
363無記無記名:2009/12/11(金) 20:55:11 ID:hnmcHPNZ
軽度の乳棟アレルギーか
高濃度の栄養によりオイリーニキビなんじゃね?
364無記無記名:2009/12/11(金) 20:56:39 ID:kAdhrun0
日本人の腸内菌は乳製品分解するのに適してないって聞いた事がある
まぁ詳しい事はしらないけど
365無記無記名:2009/12/12(土) 04:55:32 ID:H6yAA702
ぐっすり眠って良い夢見たんですね。
366無記無記名:2009/12/13(日) 14:55:30 ID:BX6wJbtS
よくとけますね

o(^-^)o
367無記無記名:2009/12/13(日) 17:52:13 ID:u7qG88YY
>>366
やっぱ前と全然違う?
368無記無記名:2009/12/13(日) 18:57:46 ID:qt+7qCpI
1日にホエイ30g 3回も摂るとくっさい屁がバスガスバクハツになるから乳糖不耐症かと思ってたけど
ソイで同じく30g 3回でも同じだったわ。単なるたんぱく質過多だったんかな
そういや下痢なんかは全く無かったな
369無記無記名:2009/12/13(日) 19:21:37 ID:PUdqgvws
野菜食べろ
370無記無記名:2009/12/13(日) 23:35:40 ID:dUuUKbad
ソイはダイエット用にいいよ

それでも540のは買わないけどw
371無記無記名:2009/12/14(月) 00:23:30 ID:NexQ4k+y
>>370

未だにソイだホエイだとアホが五月蠅いなぁ。ソイはダイエット(キリッ

また業者のネガキャン内容がレベル下がったなぁ。ツマンネ
372無記無記名:2009/12/14(月) 10:44:17 ID:C6YaLZXs
いい加減相手するなよ
スルーしろ
373無記無記名:2009/12/14(月) 23:07:54 ID:xQF25ggU
っで
実際WPCってどうなん?
そろそろレポよろしく
374無記無記名:2009/12/15(火) 00:06:13 ID:p+bLU5c7
今は円高で安全なメーカー品が安く買える
540なんて買うの余程のバカだろw

命は一つしかないから、口に入れるものには安全に安全を期した方がいいぞ!
375無記無記名:2009/12/15(火) 00:14:18 ID:Uyop9ZsB
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
376無記無記名:2009/12/15(火) 02:49:43 ID:CwVzJuhQ
>>374
え〜!!そんな事言われても、WPC(溶解性アップ)を4kg買っちゃったよ。
家には前の分と合わせて、まだ8k近くもあるからなぁ。
捨てろって言うの?
それにメーカー品は、添加物とか入ってるし、味が濃いんだよね。
540のWPCあっさりしてて、飲みやすいんだよなぁ〜
377無記無記名:2009/12/15(火) 03:16:59 ID:pz4aiUKA
これが(>>374)業者の限界か。いよいよ不味い状況なんだな。年越せるかなー? 業者には、来年もスレをくだらないレスで盛り上げてもらわんとな。
378無記無記名:2009/12/15(火) 04:00:31 ID:iTTuUJDE
>>377
そいつ業者じゃなくてハンドルネームで買おうとしたキチガイだろ
379無記無記名:2009/12/15(火) 09:23:48 ID:rV2etoU1
ハンドルネームw
380無記無記名:2009/12/15(火) 10:12:56 ID:pKLA5emd
稀に見る馬鹿を温かく見守ろうじゃないかw
381無記無記名:2009/12/15(火) 10:46:03 ID:aHNX/GEb
こんなところ本名で買うお前らがアホだ
俺は電話口でも末方って障害児にハッキリと言ってやったが障害児は「はい、はい、お好きになさって下さい、所でハンドル名でどうやって入金するつもりだったの?アハ」と完全に人を馬鹿にした対応だった
俺は客だ、客の俺が金払ってやるからよこせと言ってんだから、黙って送りゃあいいんだよ きっとお前らも同じようにバカにされてるよこんな所で買う必要はない!客を客とも思えない障害児が客をバカにしながら商売していると思うと鳥肌ものだな
本当にこんな所で買わなくて心から良かった、ここは障害児が運営している最低な所だと知らない人に知らせる使命感だけが俺を突き動かしている
382無記無記名:2009/12/15(火) 11:01:45 ID:KkmXsnG4
>>381
いつもハンドルネームで通販してるの?
ハンネで通販してくれるショップがあれば是非教えて欲しい!
聞いたところで、そんな非常識な店で買い物したくないが
383無記無記名:2009/12/15(火) 11:02:16 ID:n6k4G3p4
これ営業妨害と名誉毀損になるよね?
384無記無記名:2009/12/15(火) 11:07:47 ID:HXNRu+46
ハンドルネームで買おうとした奴が居たって冗談じゃなかったんだw
マジでどんな生き方してきたのか知りたいわ・・・
385無記無記名:2009/12/15(火) 11:13:49 ID:lE4EoeLj
中卒だとそんなもんだよ
386無記無記名:2009/12/15(火) 11:42:29 ID:68C9pjUI
ハンドルネーム使うくらいなら
偽名で買えばいいのに。
苗字まで変えると配達業者が困ることがあるけどな。
387無記無記名:2009/12/15(火) 11:54:17 ID:x8z8tfWP
>>381
ハンネでも振り込もうと思えば、振り込みできるんじゃね?
振り込み名義人のところを変えればいいだけだし。
配達だって、住所と電話番号さえあれば届くし。
こんなところで吠えてないで、さっさと振り込めばよかったのに。
388無記無記名:2009/12/15(火) 12:25:38 ID:KkmXsnG4
>>385
中卒でも最低限の社会経験があれば、わかりそうなもんだが…
389無記無記名:2009/12/15(火) 13:35:34 ID:hF4ZM1cP
>>381
下手にでていればちゃんと取引してくれただろうに
笑っただけで済ましてくれたはずだよ
390無記無記名:2009/12/15(火) 17:31:42 ID:BiOpm9Mf
>>383
100%勝てても勝つ意味がそこにないとまともな人間は訴えないけどなw
391無記無記名:2009/12/15(火) 19:01:43 ID:9qDTmBPg
ハンネで買おうとするなんて

冗談なしで池沼レベルw
392無記無記名:2009/12/15(火) 19:09:38 ID:7AFZB2De
新WPCすっごいよく溶けるね
シャカシャカシャカでもう溶けてて嬉しかった
393無記無記名:2009/12/15(火) 19:39:19 ID:dVr+7yoz
>>392
ほうほう、旧WPCが切れたら、試してみようか。
394無記無記名:2009/12/15(火) 23:04:00 ID:E9pfWAwJ
>>381
お前みたいなクソバカには理解できないだろうが
540との取引は売買契約であって、買主にも信義則上(1条2項)の義務は生じる。
お前のやったことは、相手方に不測の損害を引き起こしかねない危険な行為であり、信義則上到底許されない。

また540の説明によれば、540自身にはほとんど利益なく(検証できないが、実際540が販売をやめれば困るのは俺達)
当該取引において、売主が買主より優位にあり、買主が売主より保護されるべきともいえない。

ようするに、お前のやったことは、売主と買主の信頼関係によって成り立っていた取引を根本から破壊する最低の行為なんだよ!
395無記無記名:2009/12/15(火) 23:31:18 ID:7gy7NDxR
>>392
そんなに溶けるんだ?それは嬉しいな。
旧WPCは、ウィダーを一杯だけ混ぜて、斜め振りして溶かしていたけど。
買ったばかりの新を試してみるの楽しみだ。
396無記無記名:2009/12/16(水) 00:21:43 ID:CNwSVngR
俺は50cc-100ccの水でコネコネするのが好きだったのに・・・

つかハンドルネームで買おうとするってすごいな
まともな社会経験もない中学からのヒキで、金もなくしかたなく540なのか
ハンドルネーム?ってネトゲの勢いのつもりなんだろうか
馬鹿なんだな
397無記無記名:2009/12/16(水) 00:22:51 ID:CNwSVngR
あ、他業者の嫌がらせ?とかなのかな
398無記無記名:2009/12/16(水) 00:44:06 ID:vvu+rtK1
ぐっぱおん
399無記無記名:2009/12/16(水) 01:25:59 ID:MIBWFbvW
普通に考えて他業者の嫌がらせだろ
プロテイン買うのにわざわざハンドルネーム
で身元を隠す必要性がない
400無記無記名:2009/12/16(水) 02:29:10 ID:deVoycU0
ダイエット用ならソイでいいんじゃね

でも540は絶対買わないけどw
401無記無記名:2009/12/16(水) 03:57:44 ID:NBqcJ6m/
言うに事欠いてそれか、ハンネキチガイは
402無記無記名:2009/12/16(水) 05:14:19 ID:8xlj4TeX
嫌がらせで思いつくようなネタじゃない。
おそらく本物のメンヘルなんだろう。
403無記無記名:2009/12/16(水) 06:08:42 ID:aSIp1Yj0
>>400
購入時に用いたハンドルネームは何
404無記無記名:2009/12/16(水) 07:19:08 ID:BgvUhte0
やたらとダイエットダイエットってこだわるところを見ると
貧相な体したヒキっぽいな
405無記無記名:2009/12/16(水) 10:20:04 ID:FFmwsqD6
ハンドルネームっていうと聞こえは良いけど、偽名って事だからな。
余程後ろ暗いところがあるんだろう。
406無記無記名:2009/12/16(水) 13:10:47 ID:fpG2avzl
>>405
偽名ならまだましでしょ
ニックネームとかわらない程度じゃん
407無記無記名:2009/12/16(水) 13:42:13 ID:ZsCYqEyi
トレーニング直後は総合アミノ酸、ペプチド、ホエイプロどれが良いの?
吸収から考えてアミノ酸か?
個人的にはホエイが張りが良くなった感じがするが単なる水分貯留?

どなたか教えてください。
408無記無記名:2009/12/16(水) 13:55:33 ID:RhRLym8Z
直後なら吸収速度から考えてペプチドがいいんじゃないか?
409無記無記名:2009/12/16(水) 16:26:04 ID:ubRulhNK
ソイプロテインを過剰に摂取したら甲状腺ホルモンの分泌が増えすぎないか?

バセドー病みたいになりそうだな。
410無記無記名:2009/12/16(水) 16:42:51 ID:ToDGOCcc
イソフラボン入ってないからだめだろう。
バセドー病とか難しい単語覚えたんだな
ニックネームの癖に
411無記無記名:2009/12/16(水) 16:55:13 ID:ubRulhNK
甲状腺ホルモンの分泌にイソフラボンは関係ないだろ。
412無記無記名:2009/12/16(水) 17:07:16 ID:LB4APLyE
イソフラボンフリーだよ業務くん
413無記無記名:2009/12/16(水) 20:36:17 ID:Yis8qtMr
俺はトレ直後は前までプロテインとってたけど今はペプチド飲んで
その後、鶏肉or鯖缶+ブロッコリーor青汁だな。

ゴールデンタイムはそこまで気にしていない。体感ないしな。
プロテインはトレ前だけ。
414無記無記名:2009/12/16(水) 20:39:05 ID:wbFnVRJy
誰も何も聞いてないが
415無記無記名:2009/12/17(木) 01:33:15 ID:1EP/Q31a
改飲んでも筋肉付いてる実感ないからホエイ買おうと思ってんだけど
ホエイって改よりマズイの?
416無記無記名:2009/12/17(木) 01:45:40 ID:1EP/Q31a
あとさ、自重じゃ筋肉付かないとか言ってる人いたけど
ヒョードルっているじゃん、あの人、昔はマシーントレーニングしてたけど
いまはハンマー振る意外は、自重トレしかしてないそうだよ。
あの身体が、ほとんど自重トレだけで維持されてるってことをどう思うよ?
417無記無記名:2009/12/17(木) 02:05:48 ID:XcsW4Lj9
情弱乙
418無記無記名:2009/12/17(木) 06:12:20 ID:7aktuFHc
こんな怪しいサイト買うやついるのか?

俺はタダでもいらねwwww
419無記無記名:2009/12/17(木) 06:20:37 ID:H3VJ6TUP
ハンネキチガイは朝っぱらから書き込みかよw
420無記無記名:2009/12/17(木) 08:03:27 ID:AU/0KmKj
>>416

外人はナチュラルで骨格&筋量がある。その上、総合は打撃、レスリング
諸々かなり反動つかった練習内容なるから自然に筋力つくだろ。

ゲガール・ムサシも筋トレ全くやってない言ってたぞ。
彼の理論によればウェイトばっかやってると筋肉の使い方が下手になるそうだ。
421無記無記名:2009/12/17(木) 11:16:35 ID:aiKaA+6h
>ウェイトばっかやってると筋肉の使い方が下手

反動を使わず効かせる事優先のトレはどうしてもそうなるね。
普段のちょっとしたことでもパンプして疲れる人もいるみたいだし。
422無記無記名:2009/12/17(木) 18:08:43 ID:gbG4Hy63
「効かせ上手の運動下手」
423無記無記名:2009/12/17(木) 19:07:26 ID:Cx24iVTA
540はタダでもいらねw

金くれても口に入れたくねえw
424無記無記名:2009/12/17(木) 19:11:48 ID:iEOrIa77
>>423

残業かい?お疲れさんっ^^
425無記無記名:2009/12/17(木) 19:48:33 ID:VjSzjX2M
>>415
筋肥大が目的なら、摂取カロリー>消費カロリーにしないとソイでもホエイでも意味なし
摂取>消費になってりゃ溶けやすさや、味、値段などの君が重要視してる項目で選ぶのみ
しかも摂取>消費になってたら、たいがいタンパク質の量も足りてるから、トレーニング後か就寝前くらいしかプロテインは必要ない
426無記無記名:2009/12/17(木) 20:25:22 ID:5Ldp61KI
筋肥大目的でソイ飲むバカはいないだろwwww

全世界ソイのパッケージにはダイエット目的と書いてある
427無記無記名:2009/12/17(木) 21:10:53 ID:VjSzjX2M
>>426
そういば、ホエイにもソイにもダイエタリーサプリメントって書いてあるな
ってことはホエイでもソイの代用になるな
味はホエイのが好きだから、今度からホエイをダイエット用に使おう
428無記無記名:2009/12/17(木) 21:48:57 ID:CnI2DgTd
540プロジェクト=大学生協

ノリといい
スタンスといい
生協その物

429無記無記名:2009/12/17(木) 23:14:18 ID:yM4Q9bjq
だが、それがいい
430無記無記名:2009/12/18(金) 00:59:37 ID:2gmKjRDu
少人数でやっている会社ってだいたいがそういうものでしょ
ものによっては税申告時期になるまで出納帳書いてないってのもある
431無記無記名:2009/12/18(金) 03:45:14 ID:3WlRTWzk
>>426
dietの日本語訳は、「食餌・摂食」だよ。
for dietary usage なら「食用」
432無記無記名:2009/12/18(金) 05:28:01 ID:OShLJxvM
なんかこのスレ痰つぼみたいなコジキみたいなかんじなペットができたのか
433無記無記名:2009/12/18(金) 08:33:31 ID:vRDK2Qco
>>426
pgr
434無記無記名:2009/12/18(金) 09:06:18 ID:bvzPExrG
ソイってダイエットに効果があるんだな!!!
俺も540のソイで細マッチョ目指すぜ(`・ω・´)b
435無記無記名:2009/12/18(金) 12:06:38 ID:XvU2v3j2
>>426

すごいなおまえ。全世界の大豆プロテインのパッケージを調査したのかw
ハンドルネーム君すごいなw
436無記無記名:2009/12/18(金) 13:14:38 ID:CBfMnryW
ハンネ君といい犯罪者といいウエイト板には基地外多いの〜
ニートの荒らしなんかカワイイくらいだわ
437無記無記名:2009/12/18(金) 17:19:59 ID:XWXtSbUD
本日WPC注文した。

ここで書かれているいろいろなことがどこまでどうなのかレポしたる。
438無記無記名:2009/12/18(金) 18:25:45 ID:1z+fLSw6
>>437
お願いします〜
439無記無記名:2009/12/18(金) 21:45:17 ID:RJ0J44zP
即吸収にはペプチド、だったら武蔵クアンやLAのオールアミノの強みは?
440無記無記名:2009/12/19(土) 00:26:59 ID:GjamyJIG
ソイがダイエット用とか以前に

540なんて怖くて飲めねえよwwww
441無記無記名:2009/12/19(土) 00:27:47 ID:GjamyJIG
540なんてタダでもイラネw

いや、金くれても飲みたくねえwwww
442無記無記名:2009/12/19(土) 00:37:31 ID:nC+FXxR0
飲みたいけど540買うお金もないんですね。わかります。
443無記無記名:2009/12/19(土) 00:46:35 ID:sC9IGxHf
ハンドルネームじゃ変えないもんな。
444無記無記名:2009/12/19(土) 04:21:02 ID:r4tFmvpD
実名の方はブラックリストに載ってるのかも。
445無記無記名:2009/12/19(土) 09:36:24 ID:IGwQwt6I
偽名で買おうとかどんだけw
446無記無記名:2009/12/19(土) 09:48:54 ID:jNu5yXt0
え?
偽名で買ってるけど。
実名でネット通販って個人情報の安売りにもほどがある。
447無記無記名:2009/12/19(土) 11:21:35 ID:8rKA4t3p
dat落ちしないようにネタ投下してくれるんだよなー
エライエライ
448無記無記名:2009/12/19(土) 21:26:51 ID:jNu5yXt0
ネタ投入とかじゃなくて。
実名で堂々と取引してる人が、いざ個人情報がだだもれした後にギャースカ騒ぐのが意味不明。
洩れるのが嫌なら初めから洩れて困る情報を出さなきゃいいのに。

スレ違いなんでこの辺りにしとく。
449無記無記名:2009/12/19(土) 21:44:21 ID:55InNI07
誰に向かって言ってるのか意味不明
450無記無記名:2009/12/20(日) 00:17:09 ID:ZqyFh+3R

540買う奴は落ちてる物でも平気で拾って食うんだろうなw
451無記無記名:2009/12/20(日) 00:21:15 ID:xa+5yCA2
転売したかったのに買えなくて残念だったね
452無記無記名:2009/12/20(日) 01:49:41 ID:6zf4+zXO
>>446
偽名使ってると宅配業者によっては、物が届かなくなったりする事があるんだよ。
また、偽名で通信販売を利用して後、支払いが滞るなどした場合、
偽名を使った事により、故意に支払わなかったとして詐欺罪になる事も。
偽名を使う事には問題はないが、何かが起ればややこしい事になるので、お気をつけて。
453無記無記名:2009/12/20(日) 15:40:10 ID:EkyJt6ka
ゴクタマに日本の保健所をナメてる人がいるが
世界レベルでも日本の衛生環境が高レベルに保たれいるのは
保健所体制がしっかりと機能しているに他ならない
540がどうこうは別にして保健所を通していて
上場されている企業から取れるだけで
信頼性があるステータスではある
いきなり個人が電話してプロテインの原料を分けてくれと
頼んだ所で失笑されるだけだろ
強いブッキングあるってのはそれだけで社会的信用となる
気になる奴は保健所に電話してご覧なさいな
454 ◆r5URSW.dk. :2009/12/21(月) 04:45:09 ID:zSacfW8u
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   4個
$46.00 $146.44 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja クレカ
$58.00 $199.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
1個   4個
$51.98 $167.43 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja
$55.00 $176.00 http://www.1protein.com/
$62.87 $178.16 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
455無記無記名:2009/12/21(月) 11:10:44 ID:k/w00Fer
ハンネ君て、ブラリされてるのか。
そりゃ本名さらせないだろうね。
自業自得だな。
456無記無記名:2009/12/21(月) 17:05:40 ID:lz53Yz5P
いや実はケンタイやDNSとかグリコとかから
若干ものサポートしてもらってる有名人かもしれん
457無記無記名:2009/12/21(月) 17:41:19 ID:U3UvMwu0
そんな充実した有名人がそんなことやるとも
そんな暇があるとも思えないけどねえ
第一常識の欠片もないし
458無記無記名:2009/12/21(月) 18:16:11 ID:0PpjTawj
有名人ほど暇だぞ特に芸能関係は常識もないしw
459無記無記名:2009/12/21(月) 19:03:04 ID:G+EPKYvM
横からぶった切りで悪い

新WPCレポート

届くのはいつもながら早い、一体いつ入金確認してんだ?
13時に注文そのまんま入金で15時に配送完了メール次の日の昼間に届きました

味は結構ミルキー、良く言うとスィートな感じで美味しい
溶け方は文句なし
今までとは比べ物にならないぐらい溶け
なーにも考えなくても溶けるのでジムにも持って行きやすくなった
30gを250〜280ccの水で飲んでます
460無記無記名:2009/12/21(月) 19:18:14 ID:C9cyHmir
イーバンクはweb上で入金確認出来るんじゃないの?
461無記無記名:2009/12/21(月) 20:00:58 ID:SgboSpMU
>>452 >>453が親切に説明してあげてもハンネ馬鹿は全く話し聞いてないみたいだけど
462無記無記名:2009/12/21(月) 20:22:37 ID:RtvZltHI
>>459
レポお疲れ様です!

よし決めた。次はWPC買うわ。
463無記無記名:2009/12/21(月) 22:15:09 ID:saIaIPjD
俺もソイ改無くなったら買ってみよ
つか高級大豆っぽくて美味いなソイ改。WPCホエイも美味そうだ
464無記無記名:2009/12/21(月) 22:22:12 ID:p8XvoNTl
うまくて安けりゃ文句なし
465無記無記名:2009/12/21(月) 22:42:31 ID:f7g3mcbD
新WPC買った人ウラヤマシス
旧を発表前に頼んじゃって後悔
きついよ旧タイプは
466無記無記名:2009/12/22(火) 03:49:51 ID:XaPi5GLS
次買ったらギャップを楽しめるじゃないか
467無記無記名:2009/12/22(火) 04:35:25 ID:r61/FZlQ
大豆イソフラボンとりすぎてタマタマがマンマンになっちゃったぉwww



468無記無記名:2009/12/22(火) 05:51:55 ID:DqXeNXMP
今は円高で安全なメーカー品が安く買える
540なんて買うの余程のバカだろw

命は一つしかないから、口に入れるものには安全に安全を期した方がいいぞ!
469無記無記名:2009/12/22(火) 07:05:18 ID:JUNU/5Z8
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
470無記無記名:2009/12/22(火) 07:28:15 ID:fdPfXnY7
死ぬことと、全財産失っても命だけ助かること、どっちがいいか考えてみよう

命があればまたやり直せる
471無記無記名:2009/12/22(火) 07:43:11 ID:sFKkW0Yd
>>467
スレ違い
せめてイソフラボンの含まれてるプロテインスレでやれ
472無記無記名:2009/12/22(火) 07:53:32 ID:G8r6F30x
>>471
新参の人?
いきなり批判し始める奴はハンネキチガイだから相手しても無駄だよ
473無記無記名:2009/12/22(火) 07:54:40 ID:TQXTjHcc
命の大切さがわからない人は、死んでもあの世があるとか、霊は存在するとか、妄想を持ってる人じゃないかな?
あの世なんて絶対にないよ。人は死んだら終わり。
474無記無記名:2009/12/22(火) 08:06:51 ID:sFKkW0Yd
>>472
はい新参者です。
よろしく!
ハンネきちがいって何ですか?
475無記無記名:2009/12/22(火) 08:07:18 ID:Xs2wRxch
今は円高で海外メーカー品が安く買えるが、添加物たっぷりだろw
540買うの余程の利口者だろw

命は一つしかないから、口に入れるものには安全に安全を期した方がいいぞ!
476無記無記名:2009/12/22(火) 08:17:44 ID:i9T2oHMM
>>474 ハンドルネームだかニックネームで通販して断られたキチw
477無記無記名:2009/12/22(火) 08:17:46 ID:JUNU/5Z8
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は命より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
478無記無記名:2009/12/22(火) 08:29:30 ID:G8r6F30x
しかもご親切に社会流通の成り立ちを教えて上げてる人もいるのに聞く耳無しだし
479無記無記名:2009/12/22(火) 08:52:06 ID:cKGnOba4
業者くぅんがファビョッてやんのwwww 悔しかったんだな。営業関係なくなってるし、個人的感情を晒してるwwww
480無記無記名:2009/12/22(火) 08:59:17 ID:2Z6V225C
まぁ本当に540より安いのがあれば買うよ
でも余計な添加物を入れてるのはカンベンな
481無記無記名:2009/12/22(火) 09:05:30 ID:8PEMycVI
>>454
有名メーカーでアイハーブより安いのがあれば買うよ
482無記無記名:2009/12/22(火) 09:16:26 ID:8PEMycVI
当分はアイハーブで買うつもり

540は業者&商品ともに怪しいから論外w
483無記無記名:2009/12/22(火) 10:33:17 ID:2Z6V225C
業者VS業者

余所でやれw
484無記無記名:2009/12/22(火) 14:54:31 ID:6UBOSSR6
キチの相手する奴もキチ並みのボケなのは理解してる?
485無記無記名:2009/12/22(火) 15:16:08 ID:i9T2oHMM
キチ同士仲良くしようぜ
それがウ板だろ
486無記無記名:2009/12/22(火) 17:29:47 ID:7OXe4bTZ
とりあえずソイ改が不味すぎる
487無記無記名:2009/12/22(火) 17:50:45 ID:+bvP4iLG
テスト
488無記無記名:2009/12/22(火) 17:51:29 ID:+bvP4iLG
>>486
あれが不味いなら飲まない方がいいよ
489無記無記名:2009/12/22(火) 18:14:00 ID:cKGnOba4
>>486

SPは更に不味い。
490無記無記名:2009/12/22(火) 18:20:12 ID:6ooWlgov

味とか溶けやすさとかどうでもいい

安全な業者から、有名メーカーを買うだけ
491無記無記名:2009/12/22(火) 18:45:02 ID:4D2wORYz
>>486
美味しいんだが、かなり
492無記無記名:2009/12/22(火) 20:56:29 ID:uFDzBHt4
味なんてココアパウダー入れればどれも同じだ
493無記無記名:2009/12/22(火) 22:16:41 ID:D4tB8cxR
新WPC

すげーサラサラ。

ここまで変わるか。
494無記無記名:2009/12/22(火) 22:23:43 ID:rQmH/A8I
疑問なんですが
業者かハンネかなんか知らないけど
書き込めば書き込むほどこのスレは常に上位にいる分けですよね
下げて書いたとしても誰が上げる可能性は増えますよね?
そうなると人の目に触れる機会が多くなる
一体どんなホームページか見に行く
保健所に許可をもらって、一部上場企業からの原料供給だとしれば
値段も合間って試したくなる、検索すると540を使用するブログも沢山ある
そうなると書き込む思惑とは反して540をお手伝いしているのと
同意になってしまうのではないでしょうか?
それなら540スレが立ったのを見つけ
スプリクトで全て埋めてしまえば良くないですか?
495無記無記名:2009/12/22(火) 22:56:15 ID:JtMaLENh
などと意味不明な言葉を発しており、動機は不明です
496無記無記名:2009/12/22(火) 23:08:55 ID:aUBU00K0
>>494
日本語でおk
497無記無記名:2009/12/23(水) 02:00:43 ID:/gTY4Efc
>>493
そこまでか
>>492
ココアパウダーだけだと糞マズいでしょ
498無記無記名:2009/12/23(水) 09:11:01 ID:LyfdXKx+
こんな怪しいサイト買うやついるのか?

俺はタダでもいらねwwww
499無記無記名:2009/12/23(水) 09:12:59 ID:ed9k0Krp
>>498
このスレ何しに来てんだ?キチガイ。
500無記無記名:2009/12/23(水) 09:19:33 ID:lLQjLLTt
怪しさではさらに上がいるからな
501無記無記名:2009/12/23(水) 21:50:47 ID:Y5SS7+AN
WPC、中一日で届いた

旧を知らないのでいかんけど溶けやすいよ

自分は低脂肪乳で飲んでいるけど味がないぶん飽きがこないし、かえって飲みやすいと思う

目的は筋肉のためだし続けるにあたって何の問題もない

質も悪くないというよりむしろ良さそう

ココに書いてるアンチは何をそんなに目の敵にしているのか
502無記無記名:2009/12/23(水) 22:25:55 ID:Q7ejLpGS
ハンドルネームで売ってくれなかったから。
503無記無記名:2009/12/23(水) 22:41:24 ID:JGTlq5ux
過去すれに本人?か知らないが書いてたな

ハンドルネームで買おうとして、もめたのかなんなのか電話したら笑いながら対応された、
むかついた。あついは糞だ。ゴミだ、とか書いてあったような

それと無駄な改行はいらん
いちいちスクロールさせてお前は芸能人かここはお前のブログかw
504無記無記名:2009/12/23(水) 23:49:15 ID:s+F6jSIX
wwwww
505無記無記名:2009/12/24(木) 00:19:05 ID:Bm3x47Mj
>>503
吹いたww
506無記無記名:2009/12/24(木) 08:10:06 ID:ZNDT9DV7
ダイエット用ならソイでいいんじゃね

でも540は絶対買わないけどw
507無記無記名:2009/12/24(木) 09:59:43 ID:OseuCSD4
買わないじゃなくて
正確には買えないんでしょ(笑)
508無記無記名:2009/12/24(木) 10:17:28 ID:fPHuJ0JP
IDではじいてるわけじゃないのに、ものの見事にNGワードに引っ掛かってて笑た。
構うくんも、相手するのをやめなよ。
509無記無記名:2009/12/24(木) 11:09:46 ID:gnjm4SLQ
WPI使ってる人いる?
あんま話題出ないよね
510無記無記名:2009/12/24(木) 14:02:15 ID:g50E60MU
>>509

使ってるよ。粒子が細かすぎてすぐにふわっと舞い上がる。
WPCの4キロとWPIの2.5キロが同じぐらいの体積。
511無記無記名:2009/12/25(金) 00:26:23 ID:f2Bm4YNQ
ソイ改だと屁が全く出なくなってウンコが綺麗な練り状の黄土色になる。
ソイが体にジャストコンディションな俺はかなかWPCに踏み切れない。ソイのが安いし
512無記無記名:2009/12/25(金) 01:26:05 ID:bRQxyVy3
なら無理に踏み切ることないでしょ
いいじゃんずっとソイで
513無記無記名:2009/12/25(金) 08:30:29 ID:k8lA7AUe
俺と同じだ
俺もソイ安いから買ってみたらソイの方が屁も少ないし
汗かいてもくさくないし、なんか調子いいな
乳糖?とかで体質なんだろうな

ソイやすいととても助かってるぜ
514無記無記名:2009/12/25(金) 08:30:33 ID:f2Bm4YNQ
確かに
日本人なら植物性たんぱく質でしょ。とか言ってみる
515無記無記名:2009/12/25(金) 08:33:59 ID:f2Bm4YNQ
>>513
俺もホエイでの屁がヤバイから安いソイを試しに…と買ってみたら合ってたな
特に豆乳割りの大豆ダブルコンボが特に調子いい。いや〜つくづく純な日本人だよ。とか言ってみる
516無記無記名:2009/12/25(金) 11:59:41 ID:kW3uMwGD
ソイ改の10Kgがなくなってきたから、今度はホエイを試してみることにするよ、
ソイを使った感想は、摂取すると、筋肉が付いてきているの知らんが、体重が確実に増加する。大体上限5Kgくらい。取り方は間食で1日に2〜3回。
腰悪くして、トレとソイを1ヶ月ばかしやめたら、まんま5Kg体重が落ちた。食事量変えなかったので、逆に太るかなと思ってたので意外だった。
プロテインでダイエットというのをよく見かけるが、痩せるという意味のダイエットだとしたら、プロテインはないだろうと思う。
517無記無記名:2009/12/25(金) 17:18:15 ID:3jKxsDfv
まじ?なんかソイにしてから体重増えないけど。まあ、個人差か。
518無記無記名:2009/12/25(金) 17:27:26 ID:4KQl8MyT
540にヤフオクで転売してる奴を教えたら
質問欄が面白い事になってるw
519無記無記名:2009/12/25(金) 17:51:21 ID:/IDIxf4g
体重増えない奴は
食事がきちんと出来てないからだろ
プロテインはあくまで補助だ
520無記無記名:2009/12/25(金) 17:59:04 ID:oKMXt3s/
全部100gずつ詰めたお試しセットでも作ってくれんかな
521無記無記名:2009/12/25(金) 18:07:15 ID:I05vawzJ
溶け具合やコアプロなんかは味も気になるしな
そろそろ新たな味もだして欲しいところ
522無記無記名:2009/12/25(金) 18:13:15 ID:bRQxyVy3
>>516
減量時こそソイプロテインの本領発揮だろ
だって腹持ちがいいんだもん
523無記無記名:2009/12/25(金) 18:27:18 ID:Csz9jBf4
>>522
腹持ちよくて安いから最高なんだが、
豆乳嫌いの俺にはやっぱりWPCだな。
524無記無記名:2009/12/25(金) 18:31:07 ID:bRQxyVy3
>>523
ケンタイのマッスルビルディングプレーンを飲んだことのある俺には全く問題なかったぜ!
要は捉えようで
プロテインを飲むのもトレーニングと考えるんだ!
525無記無記名:2009/12/25(金) 19:06:22 ID:Csz9jBf4
>>524
プロテインは不味い物と思っているから、
なんとかWPC3:改7で落ち着いてる
金に余裕があれば美味いプロテインの味を探し出すのが夢だw
俺以外にもWPCと混ぜてる人いるよね?
526無記無記名:2009/12/25(金) 19:42:16 ID:pPqkrTc7
互いの欠点を補っていいかもしれないね
527無記無記名:2009/12/25(金) 22:31:34 ID:aeq3Gn9s
>>518
urlは?
528無記無記名:2009/12/25(金) 23:15:43 ID:Ei6B7SSQ
混ぜると解けやすくていいけど
WPC100パーの方ががおいしく感じる俺はw
529無記無記名:2009/12/26(土) 00:49:17 ID:HcoG7zqQ
530無記無記名:2009/12/26(土) 03:34:33 ID:Rsv0eiu5
>>529
悪いが全然グロのうちに入らない
531無記無記名:2009/12/26(土) 04:14:52 ID:prSoU8KC
>>529
通報した。
532 ◆r5URSW.dk. :2009/12/26(土) 12:10:37 ID:L93acq9M
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   4個
$45.99 $136.32 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja クレカ
$58.00 $199.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
1個   4個
$51.97 $167.31 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja
$55.00 $176.00 http://www.1protein.com/
$62.87 $178.16 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
533無記無記名:2009/12/26(土) 13:41:52 ID:NAswvp4n
>>517
摂取カロリー>消費カロリーにしないと、ソイ飲んでもホエイ飲んでも体重なんか増えるわけない
逆ならソイだろうがホエイだろうが筋肥大するし
初心者?業者?
534無記無記名:2009/12/26(土) 13:45:04 ID:S9BkIELe
カレーうどんに改入れたら
猫さえ食わない代物になってしもた
535無記無記名:2009/12/26(土) 13:58:12 ID:1DH2uFfI
サプリをいろいろ買っていた時期があったけど、最終的に残ったのは、ホエイのプロテインだった。
ソイもいいんだけど、場面場面で使い分けるのは面倒くさくなって、ホエイ1本です
536無記無記名:2009/12/26(土) 15:04:20 ID:gtH/CPsy
ニューWPCはすごいな
まじオススメ
537無記無記名:2009/12/26(土) 17:57:07 ID:u85gEn6M
>>532
ツインラボの方が安いな
538無記無記名:2009/12/26(土) 21:52:49 ID:29AiI/Ew
値段でも負けてWPCもう価値ないじゃんw
539無記無記名:2009/12/26(土) 22:26:28 ID:bVZVaziu
ツインラボのタンパク質約71%は少ないけどな。
540無記無記名:2009/12/26(土) 22:32:56 ID:Kzyh+cl2
それは言うな
541無記無記名:2009/12/26(土) 23:14:37 ID:Xb4BpVu4
もう牛乳でも飲めばいいじゃん
542無記無記名:2009/12/26(土) 23:15:13 ID:yvWtHpLe
メーカーの検査で失格になった物を、肥料用として安く買い取って販売しているのかもな
いわゆる事故米みたいな物だろ
543無記無記名:2009/12/26(土) 23:16:26 ID:yvWtHpLe
事故米じゃなくて事故プロテイン
544無記無記名:2009/12/26(土) 23:43:49 ID:TqMcOBUu
タンパク質1gあたりならWPCの方が安いけど、味がついてるからツインラボが買いやすいかもね。
545無記無記名:2009/12/26(土) 23:56:09 ID:UViRP8c7
1kg当たりの単価もツインラボの方が安いわな
546無記無記名:2009/12/27(日) 01:40:50 ID:4XLSS84u
ソイとホエイ混ぜるのは散々既出。
547無記無記名:2009/12/27(日) 04:25:18 ID:lDLY1NI7
>>546
お前が一人で主張してるだけだろ雑魚
548無記無記名:2009/12/27(日) 06:33:27 ID:xWNqsnCI
改だけで年間40t出るってよ
549無記無記名:2009/12/27(日) 08:12:14 ID:BHRrs+cG
40tも扱ってるのか。どうりで小分けが追いつかないはずだ。
550無記無記名:2009/12/27(日) 09:08:34 ID:d73SdWr8
>>548
40t×1000=40000kg
40000kg÷25kg=16000ボトル

16000ボトルも売り上げ落ちたら業者も必死にネガティブキャンペーンするわなw
551無記無記名:2009/12/27(日) 09:10:02 ID:d73SdWr8
>>550
訂正
40000kg÷2.5kg
552無記無記名:2009/12/27(日) 09:30:34 ID:EPbAxWU1
>>550
改だけでそれだからな
さらにWPCもコアプロも人気だからね
553無記無記名:2009/12/27(日) 09:45:34 ID:BWZ1kfJN
ツインラボの方が安いな
もうWPC買う意味ないな
554無記無記名:2009/12/27(日) 09:50:02 ID:UOzykjSv
>>553
勝手にしろよ
いちいち書きこむなクズ
555無記無記名:2009/12/27(日) 10:24:01 ID:d73SdWr8
>>553
でも、ホエイしか嫌だって人は初心者ぐらいじゃね?
業者の売り文句に踊らされる程度の知識しかないんだし
しかも、初心者だといきなり英語の個人輸入はちょっとってやつ多いでしょ

この板見ててもそうだけど、初心者卒業したら味よりコストパフォーマンス重視のやつのほうが多いわけだし
556無記無記名:2009/12/27(日) 10:53:19 ID:kXwBbmPV
残念ながらツインラボの方が安いのは事実

値段だけは誤魔化せないわなw
557無記無記名:2009/12/27(日) 10:55:58 ID:UsXVj2/+
新しいWPC買ったんだけど、ヤバイ不味いです。
スレ見てると概ね ホエイ>ソイ って感じだけど、ソイ改の方が旨いす。牛乳にもあうし。
ここのWPCて何と混ぜるのがいいんでしょうか
558無記無記名:2009/12/27(日) 11:01:14 ID:JN8jThmY
そうか?
ミルキーで美味いけど?
味ってのは十人十色なんだなぁ
俺はSPはダメで改とWPCは問題ない
559無記無記名:2009/12/27(日) 11:47:10 ID:i2wEuu74
ツインラボに値段で負けたら意味ないわなw
560無記無記名:2009/12/27(日) 12:22:54 ID:xWNqsnCI
割り算出来てるか?
561無記無記名:2009/12/27(日) 12:25:16 ID:EPbAxWU1
俺もWPCやめてツインラボにしよっと
改はそのまま続けるけど

もしくは改一本にしようかな…
ソイでも動物性と変わらないって言うし
562無記無記名:2009/12/27(日) 13:05:07 ID:rb+K0iom
>>532
ツインラボの方が安い

WPCの存在価値ないなw
563無記無記名:2009/12/27(日) 13:11:21 ID:YO40CG7P
>>562

            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
564無記無記名:2009/12/27(日) 13:35:19 ID:UsXVj2/+
単発IDでうざいのが出てきたな。
565無記無記名:2009/12/27(日) 13:54:19 ID:HNoybiLs
WPCが値下げするのを待てばいいだけじゃん
またツインラボより安くなったら買えばいい
566無記無記名:2009/12/27(日) 14:44:15 ID:76koomWb
ツインラボは安いけどタンパク質が少ないぞ!

ツインラボがキロ1400円位でWPCがキロ1475円でもタンパク質は10%以上WPCの方が多いぞ!
20kgで約2000円安いがタンパク質が2kgも少ないぞw

ツインラボの安さは魅力的だけどw
567無記無記名:2009/12/27(日) 14:56:20 ID:kZU3DjaZ
無水換算も知らない真性の馬鹿かw
こういう馬鹿が540買うんだろうなw
568無記無記名:2009/12/27(日) 15:40:45 ID:NJT34bxc
え?
569無記無記名:2009/12/27(日) 15:42:46 ID:d73SdWr8
>>567
540は無水換算じゃなくて、含水表記じゃなかったっけ?
含水じゃなくて、同じ無水表記にすればタンパク質の含有量が結構UPするのに
570無記無記名:2009/12/27(日) 15:50:47 ID:UMwHWLMk
571無記無記名:2009/12/27(日) 16:07:53 ID:ZHQ2wVnf
またハンドルネーム君が暴れているみたいだね。
572無記無記名:2009/12/27(日) 16:48:57 ID:JN8jThmY
含水だとおおよそ3%違う
含水の盲点は乾燥している時点での測定値と
雨期での測定に誤差が生じる事なんだよねぇ
573無記無記名:2009/12/27(日) 16:58:06 ID:lSiF0ACO
3%くらいなら、気にするほどでもないような。
574無記無記名:2009/12/27(日) 17:02:15 ID:JEMET1PR
ハンネ君の怨念がこのスレに粘着しているなぁ。
575無記無記名:2009/12/27(日) 17:11:26 ID:nRYrxVb/
またすぐにWPCがツインラボより値下げすると予想
そうしたら買えばいいよ
576無記無記名:2009/12/27(日) 18:19:45 ID:eIPYyfH2
ツインラボもNGにw
577無記無記名:2009/12/27(日) 20:39:03 ID:+Xgx8VwX
もう粉の話よりなんていうハンドルネームで買おうとしたのかが気になるな
外国人名とかじゃないだろうし、まねきねこだっくとかいう名前で買おうとしたんだろうか
578無記無記名:2009/12/27(日) 21:56:20 ID:E1sllQxn
まあこんな不毛なネガキャンの書き込みを四六時中してるぐらいだから元々頭おかしい奴なんだろう
579無記無記名:2009/12/27(日) 22:07:11 ID:EZFJfSpM
■WPC 20kg 29500円
 →1kg当たり1475円

■Twinlab 5lb×4個(≒9.072kg) $136.32(≒12430円)
 →1kg当たり1370円


Twinlabの方が安いね
580無記無記名:2009/12/27(日) 22:57:08 ID:CDogDtPJ
■WPC 20kg 29500円
 →1kg当たり1475円
蛋白質 約78.5g/100g

1g当り 19円


■Twinlab 5lb×4個(≒9.072kg) $136.32(≒12430円)
 →1kg当たり1370円
蛋白質 約71g/100g

1g当り 19円

円高が続くかぎりは540は・・・・

うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ


581無記無記名:2009/12/27(日) 23:01:38 ID:EZFJfSpM
あーあ捏造かよ!w
582無記無記名:2009/12/27(日) 23:03:29 ID:4Mx5PD86
えっ!?このプロテインって最安じゃないの?
583無記無記名:2009/12/27(日) 23:13:30 ID:EZFJfSpM
>約78.5g

どこにもない数字出すようになったら終わりだなw
584無記無記名:2009/12/27(日) 23:15:59 ID:EZFJfSpM
ちなみにわかってると思うけどTwinlabバニラは33g中25gな
まあわざと捏造するやつに言っても意味ないけどw
585無記無記名:2009/12/27(日) 23:16:03 ID:qDZPZaqY
業者くぅんも頭使ってネガキャンしないと、皆飽きて相手してくれなくなるぞ。
586無記無記名:2009/12/27(日) 23:19:47 ID:eIPYyfH2
NGを気にしてるのか。笑た。
587無記無記名:2009/12/27(日) 23:20:13 ID:1zSfimbP
twinlabの最安値情報は年末の割引セール+送料10ドル固定セールによるものだから注意されたし
588無記無記名:2009/12/28(月) 01:43:43 ID:wvnAJrut
アイハーブのツインラボはセールが終わったら4ボトル送料込みで153.46ドルだな(おそらく)。
今のレートで計算して、タンパク質1gあたり約2.17円になる。
まぁ、それでも540とさほど金額差は無いが。
ソイなら540一択だが、ホエイならツインラボも悪くない。
589無記無記名:2009/12/28(月) 01:51:21 ID:agF+UJGy
外国のヤツって不良品対応悪い
蛋白質含有量が少ない
届くのが遅れそう、基本信用できない

激安プロテインスレが無いまんまだからココがこんな荒れてるのかぃ?
590無記無記名:2009/12/28(月) 01:55:06 ID:lV9JzxUp
またすぐWPCが値下げしてツインラボより安くなるだろう
そうなったら買えばいいよ
591無記無記名:2009/12/28(月) 02:08:33 ID:Bc5CGqoI
値下げするまでもなくWPCの方がわずかに安いけどな
592無記無記名:2009/12/28(月) 02:14:08 ID:r0tmoLzR
値下げしてツインラボより安くなったら買えばいいよ
593無記無記名:2009/12/28(月) 02:16:45 ID:Bc5CGqoI
いやだから現時点でツインラボよりわずかに安いって
594無記無記名:2009/12/28(月) 02:23:18 ID:zTfwSTbN
心配しなくても年末の割引セールが終わればまたWPCの方が安くなるよ^^
あと3日の辛抱
595無記無記名:2009/12/28(月) 02:40:05 ID:zTfwSTbN
それまではツインラボの方が安いけどな^^
596無記無記名:2009/12/28(月) 02:44:37 ID:Bc5CGqoI
いやだから、セール終わるの待つまでもなくわずかにWPCの方が安いってば
WPCの含水率を3%と仮定すると、商品100gあたりの蛋白質は約79g[81.5/(100/0.97)*100]
で、1g単価は約1.87円
ツインラボは>>580の通りだと約1.93円
現時点で1gあたり0.06円WPCの方が安い
597無記無記名:2009/12/28(月) 02:47:27 ID:zTfwSTbN
それまではツインラボVanillaの方が安いけどな^^
598無記無記名:2009/12/28(月) 02:47:58 ID:Bc5CGqoI
1gあたりは、蛋白質1gあたりね
599無記無記名:2009/12/28(月) 02:51:33 ID:Bc5CGqoI
>>597
バニラもチョコも値段一緒だから
http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja
600無記無記名:2009/12/28(月) 02:57:53 ID:tFH0KvjR
はいはい^^
601無記無記名:2009/12/28(月) 03:03:59 ID:Bc5CGqoI
>>600
少なくともアイハーブで購入すると>>596の通りなんだが、
それでもツインラボの方が安いと言うなら、
アイハーブより安く買えるところを教えてください
もう寝るけど
602無記無記名:2009/12/28(月) 03:04:14 ID:tFH0KvjR
そもそもたんぱく質以外の成分はタダってw
風味やビタミン等にもお金が掛かっているんだよ
その他すべての成分を含めて商品として販売しているわけなのだよ
あーアホくさい話に付き合ってしまったw
603無記無記名:2009/12/28(月) 06:36:49 ID:KGsDGWEH
もうハンドルネーム君はもうこのスレでの書き込みがライフワークだね
死ぬまでスレ落ちないようにがんばってくれ

10kも買ってクレカ必須、届くのに時間がかかるよく分からない成分も
一緒に取らされるとか面倒多すぎ
ほぼ同じ値段でなんで海外から個人輸入しなきゃいけないとか意味不明すぎる

日本の経済のためにも国内ですこしでも金落とせ
ばかか
604無記無記名:2009/12/28(月) 07:02:22 ID:4XyrD1Nk
数円の差でどんだけ必死なんだよw
605無記無記名:2009/12/28(月) 08:33:02 ID:0f3+WzT5
まあ言わせておけばいいんじゃないだろうか。
これ以上540さんの中の人に取扱量を増やして負担を増大させても倒れちゃうだろうし。
606無記無記名:2009/12/28(月) 10:14:40 ID:XTvJKacB
そもそもちゃんと働いてて友達とか家族とかいんのかハンネ君は
607無記無記名:2009/12/28(月) 11:41:56 ID:1S++02Py
ツインラボの方が安いな
もうWPC買う意味ないな
608無記無記名:2009/12/28(月) 11:58:52 ID:agF+UJGy
いいから早く買えよw
609無記無記名:2009/12/28(月) 15:46:32 ID:5mI+rAB4
前々から思ってたけど、
540の専門スレって必要なの?
610無記無記名:2009/12/28(月) 16:16:13 ID:XTvJKacB
>>609
プロテインスレってよりメーカースレみたいなもんだからね
話題もいろいろと出るでしょ
611無記無記名:2009/12/28(月) 16:23:07 ID:0f3+WzT5
>>609
プロテインスレで540の名前を出すと出てけ言われるのよね
612無記無記名:2009/12/28(月) 17:44:41 ID:1/NKhbeV
>>611

プロテインスレは他業者が居座ってるから営業の邪魔になるんじゃない?
613無記無記名:2009/12/28(月) 19:12:41 ID:xNOGSyua
ハンドル君、住所はきちんと書いてたんだね。
ネガティブキャンペーンなんてするから。
614無記無記名:2009/12/28(月) 20:03:19 ID:q94l4GLa
局留めとかじゃない?
615無記無記名:2009/12/28(月) 20:54:23 ID:kokGKN2s
ハンドルネームで買おうとして540スタッフやこのスレ住人に嘲笑された人の粘着ねちねちっぷりは異常
616無記無記名:2009/12/28(月) 21:22:03 ID:KGsDGWEH
ハンドルネームニックネームで即はじかれる様な馬鹿な名前とかで注文してるし
一日中いるところみると、ネトゲとかしてそう
いくらなんでも働いたことあるまともな人ならハンドルネームとか
ニックネームで通販できないことぐらいわかるでしょ
617無記無記名:2009/12/28(月) 22:27:40 ID:5mI+rAB4
あまり言うと狂って襲撃に行きそうだから
ほどほどにしとけw
618無記無記名:2009/12/29(火) 08:55:55 ID:NlGDrxl/
ハンドルネームの人は注文を申し込んだ名前とお金を振り込んだ名前が違ってたんだろ?
それじゃ本名でも偽名でも相手にされないだろ。
619無記無記名:2009/12/29(火) 12:07:20 ID:n4fynmw+
と言う事は、540スタッフのとこに口座やら個人情報が知れてるって事だよな。
それでよく執拗に攻撃なんか出来るよな。
妨害してる相手が分かってるんだから、色々訴えたり出来そうだけど?
ハンドル君、業務妨害で訴えられるかもね。
620無記無記名:2009/12/29(火) 13:35:00 ID:DZYuFtQS
勝って誉にならない訴訟はしないじゃない?っと
高校生のオレが大人びて言ってみるテスト
621無記無記名:2009/12/29(火) 13:37:25 ID:R4TlAacX
そんなクズに時間を割くのがもったいないだろjk
622無記無記名:2009/12/29(火) 13:37:35 ID:1+n3quHj
人間、「ムカついたから」ってのでも十分な原動力になる
623無記無記名:2009/12/29(火) 22:28:11 ID:KVL2OmaB
それをやるかやらないか。
やっちゃうとハンネくんになる。
624無記無記名:2009/12/29(火) 23:58:47 ID:R4TlAacX
社会人はそんなに暇じゃない
625無記無記名:2009/12/30(水) 15:57:10 ID:nzfxoJZY
皆さん来年も良いお年を
626無記無記名:2009/12/30(水) 18:55:40 ID:ggI/WjoG
いや、540なんて飲んでるバカは早く死ねよ!!!
627無記無記名:2009/12/30(水) 19:12:31 ID:nnQrzls2
>>626
ツインラボはハンドルネームで買えましたか?www
628無記無記名:2009/12/30(水) 20:34:11 ID:QT/kgLVq
ハンネルくんは、何でこんなに怨んで執着してるんだろね。
629無記無記名:2009/12/30(水) 20:42:54 ID:ff19n+DL
精神疾患意外に説明がつかない
630無記無記名:2009/12/31(木) 11:19:42 ID:2FWdRi2H
コアプロには時々ココアの固まりというか粒が入ってるね。3mm-4mm位のヤツ。
631無記無記名:2009/12/31(木) 16:14:07 ID:hNZC/Z2Z
オマケです
632無記無記名:2009/12/31(木) 17:02:10 ID:dEyawnwj
オレにもあったけど自分が悪いのかと思って
湿気に気を付けたら出来なくなったよ

633 【中吉】 【532円】 :2010/01/01(金) 00:32:30 ID:qcb0K7wS
test
634 【吉】 【1966円】 :2010/01/01(金) 18:51:20 ID:g2BcaZKd
ハンドルネーム!!
635無記無記名:2010/01/04(月) 00:55:17 ID:3LoovbuE
いないな
ネトゲのイベントかなんかで忙しいのか
636無記無記名:2010/01/07(木) 07:56:36 ID:K7oAoowj
637無記無記名:2010/01/07(木) 11:32:13 ID:3u202uI9
似てるけど別物だってきっと
638無記無記名:2010/01/07(木) 12:31:59 ID:+zlWLqda
639無記無記名:2010/01/07(木) 17:42:57 ID:pRutlcq4
ジムがやっと営業開始した
ちょっと遅いよな
640無記無記名:2010/01/09(土) 01:42:18 ID:t9LRGfqt
ボールは?
641無記無記名:2010/01/09(土) 22:39:57 ID:HKcLtbYy
改を注文した。
540がプロテインスレで色々レスしてた時から知ってたけど、初注文。

チャンプの空き容器もあるし、LAの10kgバケツの空き容器もあるし
届くのが楽しみだ。
642無記無記名:2010/01/09(土) 23:13:09 ID:SoVpwuWb
俺も改が欲しいんだけど
10kgもあると虫が発生しそうで怖い。。。

5kgのタッパ×2でシリカゲル投入でも
1年ぐらい持つのが限界だよな・・・
643無記無記名:2010/01/09(土) 23:22:07 ID:Z0cYK/R7
>>642
俺も初めて買ってみたんだけど
容量3kgのタッパー3つでも全然収まらず
5kgの米びつ+小さいタッパー足してもなおたっぷり余るw
とても消費しきれんな
644無記無記名:2010/01/09(土) 23:57:05 ID:qF6rYW/C
俺も10kgなんて消費出来るかなと思っていたけれど、
現状半年もたないな。
最初は小分けして、念入りに耐湿対策していたけど、
最近は何にもしていないな。
645641:2010/01/10(日) 00:11:38 ID:wyoIyzip
やっぱり湿気対策はいるのかな?
LAの10kgバケツのプロテイン使ってたけど特になにもしてなかったからな。

虫が発生したとかそういう報告ってあるのかな?

ちなみにLAの10kgのやつは半年くらいで無くなったよ。
646無記無記名:2010/01/10(日) 00:44:18 ID:wi7MT+c/
10kgいれるなら25L位の密封できる米びつ系の容器にいれると丁度入るよ。
密封さえ出来るタイプなら乾燥剤入れて日陰に置いてれば後は無問題!
647無記無記名:2010/01/10(日) 01:11:50 ID:ODTT7A7F
虫虫言ってる奴は自然発生説を信じてるのか?
648641:2010/01/10(日) 02:56:04 ID:wyoIyzip
>>647
そういうわけじゃないけど、なんかみんな虫虫言ってるから気になった。
649無記無記名:2010/01/10(日) 05:59:30 ID:CdwC6i6R
前の改じゃない方のWPCの封を空けてゴールドジムのプロテインの空き缶に
移して飲んでたが、あまりに溶けないで歯にもつくし、
嫌になって3年ほど飲まないで放置してたが、虫なんてついてなかったよ。
シリカゲルを、お茶葉を入れる袋に入れて中に貼り付けてたぐらいだったけど。
米につくような虫は、卵が元々ついてるか、容器に隙間があって入り込む。
だから、口のジッパーをきちんと空気を抜いて密閉しておけば大丈夫だよ。
容器に移しても、密閉容器なら大丈夫。
気になるなら、唐辛子の成分の入ったお米の虫除けを中に付けとけばいいよ。
650無記無記名:2010/01/10(日) 08:33:41 ID:AbECaICA
朝20g、昼20g、夜20gを飲めば改なんて半年たたずに飲みきるよ!
651無記無記名:2010/01/10(日) 09:34:10 ID:uhb4zkTr
25L位の密封できる米びつっていうのは
買えばかなりの値段するんじゃない?
密封しなくても虫は出現してないから気にしてないが
652641:2010/01/10(日) 15:11:36 ID:wyoIyzip
みなさんレスサンクスです。
とりあえず改が届いたら、LAのバケツに移すだけにしときます。
653無記無記名:2010/01/10(日) 16:37:41 ID:uhb4zkTr
ちなみにLAのバケツってどの程度の大きさ?
654641:2010/01/10(日) 17:28:42 ID:wyoIyzip
http://imepita.jp/20100110/627280
高さが45cm。
真ん中のがチャンプの空き容器。
ペットボトルは2l。

LAバケツみたいなのは掃除屋さんが使ってたりするから、
一応どっかで売ってるんだとは思うけど。
655641:2010/01/10(日) 18:14:36 ID:wyoIyzip
http://www.up-corp.com/shop/index7.htm#barrel
バケツじゃなくてペール缶っていうみたいだね。
大きいやつはちょっと値がはるね。

それと忘れてたけど、LAバケツに入れてた時に開け閉めするたびに
プロテインの粉が舞ってた。
だから、チャンプの容器に入れて少なくなったら補充ってふうにしてたな。
フタにちいさな穴でも開ければ粉が舞うのは防げそうだけど。
656無記無記名:2010/01/10(日) 18:22:43 ID:V2GymUjs
大きめのビニール袋に全部あけて、そのビニール袋ごと缶に入れればいいじゃん。
657無記無記名:2010/01/10(日) 18:35:58 ID:V2GymUjs
ペール缶の中に大きめのビニール袋をいれて、そのビニール袋にプロテインを
詰めればいいのに。
ペール缶に直接プロテイン入れてると、こぼしたりしたとき被害が甚大だし。

ちなみにウチでは、ザバスの空き缶にオプチとコアプロを小分けしてる。
658無記無記名:2010/01/12(火) 02:13:16 ID:TS5JJC4E
ウチは200L冷凍庫買ってから虫知らずだぜ
キッチンの600L冷蔵庫より消費電力高いのが欠点だが
659無記無記名:2010/01/12(火) 17:46:23 ID:S2g05cfY
>>654
写真までUPしてくれてありがとう。
めちゃくちゃ大きいね・・・
参考になりました!
660無記無記名:2010/01/13(水) 09:58:28 ID:Bbni7Ao5
十月過ぎに買った改を開封したんだが、以前のよりダマが多く残るな。
661無記無記名:2010/01/13(水) 17:24:21 ID:yJIAdLzj


        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  コアプロマダー??
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
662641:2010/01/13(水) 19:10:23 ID:vSjo00j3
改が届いた!
武骨な包装がとても素敵。
663無記無記名:2010/01/13(水) 23:11:05 ID:XdlgXewr
飲んだ感じどう?
何から乗り換えたの??
664641:2010/01/14(木) 01:38:46 ID:pkyIfCEV
>>663
それじゃあレポを
飲むヨーグルト250mlでクエン酸を投入してシェイク。
ダマになるかと思ってたけど、普通に溶けた。
でも、ノド越しは凄い粉っぽい、ドロドロした感じ。
味は大豆だね、甘味のないきな粉みたいな感じかな。
自分的には全然おいしく逝けるレベルでした。

ちなみにチャンプからの乗り換え。

で結局、袋のままLAバケツに入れて、
角をハサミで開封して洗濯バサミで閉じて保存
今度ストッパーを百均ででも探してみる。↓こんなの
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001J8UY1M/jugem-22/ref=nosim
普段使いにはチャンプの容器に小分けして使用予定。

以上です。

665641:2010/01/14(木) 03:10:40 ID:pkyIfCEV
もうひとつ、
プロテインは袋に空気が抜かれた状態で入っていて
開けるとき粉が舞い散りそうで困った。

んで、角を2mmくらい切って、空気を入れて粉を下に落として、
また3mくらい切ってと、そんな繰り返しで開け口を広げた。

で以上です。
666無記無記名:2010/01/14(木) 12:59:00 ID:yg5RLoAg
663じゃないがレポ乙。
タイプミスだろうけど、2mmのあといきなり3mなのにわらた。
因みに飲むヨーグルト250mlに改どのくらい入れたの?
667641:2010/01/14(木) 18:44:02 ID:pkyIfCEV
本当だ3mになってる。
だが、訂正する気はない。

チャンプのスプーンですり切り一杯。
668633:2010/01/15(金) 23:28:51 ID:xm+U7ACW
レポありがとう!

俺も今飲んでるオリヒロなくなったら
購入するよ。
友達誘ったらいいよー買う。
って言ってくれたのでまずは5kgから
チャレンジ。

俺もストッパー探してみよ。
それは使える!!
669無記無記名:2010/01/16(土) 09:59:37 ID:yxkYu9yV
改届いた!
水にも溶けやすいしマズくない。
これだったら何も入れなくても飲める。(・∀・)イイ!!
670無記無記名:2010/01/16(土) 15:17:47 ID:M5BSDmQH
何を書いても「ハンドルネームw」って突っ込まれるもんだから、荒らしが来なくなったなw
671無記無記名:2010/01/16(土) 15:46:01 ID:KqE9iHfs
まぁせっかく来てないんだから、
わざわざ取り上げる必要もなかろう
それにしても寒すぎ
672無記無記名:2010/01/16(土) 16:12:53 ID:8WKvWdqB
今年になってから着てないな
あいつも成長したんだろう

新WPC<サラサラにはなってたけど感動するほど解けやすいわけじゃないな
混ぜものしたわけでもなく、中身一緒なんだから当たり前かw
673無記無記名:2010/01/16(土) 17:12:43 ID:aJjUgU19
旧WBCは正に混ざるって言葉がピッタリw
674無記無記名:2010/01/16(土) 22:33:54 ID:M5BSDmQH
野球?
675無記無記名:2010/01/17(日) 00:52:26 ID:T17AnfFF
ボクシング。
676無記無記名:2010/01/17(日) 08:34:15 ID:BqDFLPqc
>>670
携帯からレスしてたのかね。大規模携帯規制されてるから来なくなったような。
それとも業務妨害でタイーホとかだったりしてなw
まぁ、タイーホなければ何にしても荒らしに来なくなったのは良かったよ。
677無記無記名:2010/01/17(日) 12:26:12 ID:j3sNPL5s
携帯規制か、いかにもありそうな話だ。
個別に焼かれるようなこともないだろうし、規制が解けたらまた来るんだろうなぁ。
678無記無記名:2010/01/17(日) 15:31:03 ID:GsMCpSWd
その時はまた、「ハンドルネームw」って突っ込んでやればいいw
679無記無記名:2010/01/17(日) 19:00:05 ID:Fy4V9LOl
今まではチャンプとかツインラボとか、マックシェークみたいのばかり飲んでいたもので
ソイ改の味を許容できるか不安です(10kgという量にビビってます)
オリヒロソイで試したら予行演習になりますか?味は似てますか?
680無記無記名:2010/01/17(日) 19:13:33 ID:T17AnfFF
ココアまぜりゃいいんだよ。
681無記無記名:2010/01/17(日) 21:24:31 ID:1pPvjZ5f
何でも慣れ
牛乳に混ぜると溶けるしイケル
682無記無記名:2010/01/17(日) 22:35:13 ID:TW7EJqUj
ココアかヨーグルトかコーンスープに混ぜれば、
どれだけ不味い物でも何とかなる
683679:2010/01/17(日) 23:08:43 ID:Fy4V9LOl
助言ありがとうございます。参考にします。
それはそれとして、オリヒロが仮想ソイ改になるかどうかは
お分かりになる方はいませんか?
684無記無記名:2010/01/18(月) 00:02:18 ID:0DU6DAai
どっちも飲んでたけど忘れたな
とりあえずどっちもマズイていどの記憶しかない
685無記無記名:2010/01/18(月) 00:14:43 ID:jdTMyl1Z
ここのホエイ溶解性アップしたというんで買ってみたんだが、溶けなさすぎw
ソイ改よりも解けない。
おまけに、混ぜるものとの相性合わなすぎ。
今のところアクエリが一番ましな組み合わせで、どのプロテインにも相性抜群な感がある牛乳ともあわない。
そう考えるとソイ改があらゆる面で上をいっていた。
686無記無記名:2010/01/18(月) 00:49:45 ID:0DU6DAai
何を混ぜても・・?ほんとにそうか?

ホエイにソイ混ぜればよく解けるよw
687無記無記名:2010/01/18(月) 02:39:15 ID:V0e69UAp
ネガティブキャンペーンしてたのは、ハンドルだったんだな。
他スレでもそうだが、荒らしに携帯が多いのがよく分かったよ。
荒らしが激減したからね。成りすまし自演も減ったし。
規制が解けて、荒らしに来てたら大規模規制される事に協力する事になるから。
大人しくなるんじゃねぇ?

携帯規制で荒らされなくて、平和だけど。
他のスレは過疎って壊滅状態になってるね。
このままだと、いくつかのスレは消滅するだろうね。
688無記無記名:2010/01/18(月) 06:24:26 ID:z1Jo9CRU
>>685
やっぱり溶けないかwwwあやうく騙されて買うところだったww
689無記無記名:2010/01/18(月) 10:08:04 ID:7ooKgwxU
a
690無記無記名:2010/01/18(月) 12:01:38 ID:kQjoUYrV
>>679
豆乳飲める人ならソイ改飲めると思うよ。
大豆の味オンリーだから。
調整豆乳よりは無調整の方に近いかな。
691無記無記名:2010/01/19(火) 14:51:21 ID:YZFVV49G
改買ってみたけどうまいな。
普通に溶けるし豆乳のんでるみたいだ。

以前WPC買ったけどあれは飲み切れなかったがこれはいけそう。
692無記無記名:2010/01/19(火) 15:27:32 ID:E0dcz8Dd
あそっか、今携帯の規制かかってるからハンネキチガイは急に書き込み無くなったんだなW
693無記無記名:2010/01/21(木) 00:27:06 ID:rjxP783k
みんなは何を混ぜてのんでますか?

牛乳?
オレンジジュース?
水?
694無記無記名:2010/01/21(木) 01:58:23 ID:Z6D5eDal
飲むヨーグルト
695無記無記名:2010/01/21(木) 03:00:28 ID:jXLE+G6A
>>693
やっぱ水ですね。
 
一度、改をスポーツドリンクで飲んだら、
ざらざらして変に甘くて吐きそうになったw
696無記無記名:2010/01/21(木) 08:50:07 ID:6KHPzaAP
>>693
水にクエン酸と砂糖と改
697無記無記名:2010/01/21(木) 14:59:26 ID:fc5DKQmg
蛇口に取り付けた浄水器からの水にスプーンひとすくい(プロテインが溶ける程度)をプロテインと入れてシェイク
砂糖をほんの少し入れるだけで混ぜモノしていないダマになりやすいプロテインも簡単に解ける
698無記無記名:2010/01/21(木) 19:26:34 ID:rjxP783k
オレンジジュースっていないんだ・・・。
俺、結構飲みやすいからそうしてるんだけど
割高なのかなー

なるべく手軽にたんぱく質補給ってことで
いろいろ調べてみた。

理想はプロテインバーの自作。

ttp://cookpad.com/recipe/409762
ttp://cookpad.com/recipe/167691

形もカロリーメイトみたいだし
うまく配合すればいけるか!?
と考え中。

手軽に持ち運べれば間食とかしやすいよなー
699無記無記名:2010/01/21(木) 20:55:21 ID:fc5DKQmg
柑橘系と薬は相性が悪くて、薬の効能を激減させるというのあるし
脂肪分分解するというのもあってプロテインではどうなんだろうと警戒はしている
700無記無記名:2010/01/21(木) 21:08:12 ID:eED7NLJe
マミーに溶かしてるのは俺だけか
701無記無記名:2010/01/22(金) 09:43:40 ID:uPDq7+dJ
クエン酸入れすぎてすっぺー
702無記無記名:2010/01/22(金) 10:31:37 ID:sbzSVXR7
リカバリーまだかお
703無記無記名:2010/01/22(金) 12:04:48 ID:If89lTDa
>>701
歯が溶けるぞ
704無記無記名:2010/01/22(金) 14:09:45 ID:VKl1RRKU
>>699
たんぱく質で、食品だから関係ないと思うよ。
凝固するとか、溶けやすいとか分離するとかはあるとは思うけど。

薬でも、降圧剤とグレープフルーツジュースは駄目とか言ってたけど。
お茶と薬を飲んでも、効果は変わらないらしいし。
たとえ水の場合でも、硬水と薬はよくないらしと医師が言ってたよ。
705無記無記名:2010/01/23(土) 09:37:25 ID:EGoW45eV
薬だってケミカルだから、反応性もさまざまでしょ。
タンパクはタンニンと相性が悪そうだけど、そういう話はないのかしらん。
706無記無記名:2010/01/23(土) 14:35:41 ID:lr6a2qcK
ソイってさ毛がのびない?

去年半年ぐらい、トレ直後いがいは、すべてソイだったんだけど
スネ毛とかもさもさだったから海行くときとかそった
そのごもよく伸びてた

夏以降ずっとホエイにしたらスネ毛腕毛がぜんぜん生えてこない

季節によるものなんだろか
707無記無記名:2010/01/23(土) 15:06:16 ID:V7PZkME4
朝飯をソイ+低脂肪乳にして、間食もソイドリンクにしたら体重3キロ減ったお( ^ω^)
708無記無記名:2010/01/23(土) 15:25:38 ID:KsYgIFr/
たぶん気のせいじゃない?
確かにたんぱく質は毛の材料だけど。

ソイで体毛が薄くなったってのなら分かる気がするけど、
でもソイってイソフラボンはいってないだよね。
709無記無記名:2010/01/27(水) 22:42:18 ID:TaGlVEo4
WPC久しぶりに買ったんだけど、ものすごく溶けるようになってるね
後なんか色が変わった気がする
710無記無記名:2010/01/28(木) 13:10:03 ID:Ea/VTB7u
復活あげ
711無記無記名:2010/01/28(木) 13:29:05 ID:nFpRnuMC
携帯復活でハンネは戻ってくるかな
712無記無記名:2010/01/28(木) 15:59:46 ID:buMpQ8d0
540って安くねーじゃん、こんなボッタクリ値段で買わないで海外通販で買え
713無記無記名:2010/01/28(木) 16:47:28 ID:oeWV24GV
>>712
ここより安いの教えてください
714無記無記名:2010/01/28(木) 17:13:43 ID:fsDp83jy
もう戻ってきたのか
715無記無記名:2010/01/28(木) 18:13:52 ID:Dn1Up2oa
ツインラボ、チャンプ、オプチマム  海外のはどれも安いが、成分と値段
中々違いがわからないな  好き好きで買ってるのかな?
716無記無記名:2010/01/29(金) 14:14:22 ID:L4jgwVBs
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   2個
$41.00 $74.10 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$58.00 $104.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
1個   2個
$46.98 $84.87 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$55.00 $99.00 http://www.1protein.com/
$62.87 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
717無記無記名:2010/01/29(金) 14:58:49 ID:F1A6Qw54
ソイ改とソイSPは味違う? 改って美味い?
718無記無記名:2010/01/29(金) 15:17:50 ID:0sgrnKee
味は個人差があるけど
俺はSPダメで
改は美味しい

溶けやすさも改
719無記無記名:2010/01/29(金) 20:51:54 ID:Oc40cHVq
実際はタンパク質の含有率も計算に入れないとね
720無記無記名:2010/01/29(金) 22:10:08 ID:BD0Gai5t
WPCやばいね
すげー溶ける
見た目が溶けそうだからなーこりゃいいわ
721無記無記名:2010/01/29(金) 22:55:39 ID:npI2ICmo
嘘こけ
ソイ改よりも溶けないぞ
722無記無記名:2010/01/29(金) 23:33:09 ID:IJVpUAfR
いや>720じゃないけど
WBC3日前買ったんだがだまに一切ならんよ
前までのWBCと全然違う。見た目からして違うしね

送信者: 540プロジェクト <[email protected]> アドレス帳へ追加
受信日時: 2010/01/26 10:28:13
宛先:
Cc:
件名: 本日商品を発送します ヘッダ表示...  印刷用表示...
メールを 削除する へ/ へ移動



お世話になります540プロジェクトです。

商品は本日発送いたします。
商品到着までしばらくお待ち下さい。

この度は540プロジェクトにご参加頂きまして
ありがとうございます。心より感謝いたします。
これからもご指導、ご指摘頂ければ幸いです。


[PR]
540プロジェクトはブログ右上にありますクリック広告にて
運営されております皆様の善意に縋るばかりで御座います。

----------------------------------------------------------
屋号またはサービス名 : 共同購入型個人事業  540プロジェクト
電話番号 : 090-4456-3796
E-mail : [email protected]
HP URL: http://www.540project.com/
540プロジェクト 代表 末方 孝幸、上村直也
----------------------------------------------------------
723無記無記名:2010/01/29(金) 23:43:31 ID:hWPZIJ/K
なにがいいたいのかよくわからんけど、そこ名前の部分かわってたら
ネタにならないじゃん。

そこはハンネ入れとけよ!このKY!
724無記無記名:2010/01/30(土) 16:21:11 ID:VNYNe5Kf
俺もWPC買った。振った瞬間はとけないけど、5分くらい放置しとくとさらさらになってる。
725無記無記名:2010/01/30(土) 16:47:25 ID:diKh9oRY
粉がサラサラだもんな
こりゃいいわ
726無記無記名:2010/01/30(土) 17:07:59 ID:vqVfXbaR
ふった瞬間から溶けてるが
5分放置とか何言ってんだ?
727無記無記名:2010/01/30(土) 17:53:52 ID:MpeN2NPT
ちょっと前までのWPCの事を言ってるんだろう
728無記無記名:2010/02/02(火) 22:07:11 ID:VgriQ7+m
今日ソイ改10kg届いた。
目の前にするとやっぱでかいなー
って印象。
729無記無記名:2010/02/02(火) 23:56:54 ID:fecvd4yu
>>728
2年前に買ったのがまだ残っている
そろそろ食わないと酸化してだめになりそうだ
730無記無記名:2010/02/03(水) 10:00:23 ID:jGIpmTmS
これって個人営業のとこか?
何か混ぜてそうで、すげー怪しいんだけど
731無記無記名:2010/02/03(水) 10:34:14 ID:GmXEZVxO
またまたスレが枯れてるからって

ソイ10kg 2年たっても味が変わらないのかw
5kgくらいがあればいいけど小分けする手間があるもんなぁ
プロテイン消費のために毎日トレする生活にしましょうか
732無記無記名:2010/02/03(水) 13:24:56 ID:Z8tDM5cz
2年たったらさすがに味変わっているだろうが
新しいソイ買っていないので比較する対象がなくてわからないのですよ。

一人暮らしなら主食をソイにしてもいいのだろうが
家族がいるのでなかなか難しい
食事は一緒にとらないと他の人に不安抱かせるとかいろいろあって摂取タイミング逃しっぱなしなのです
733無記無記名:2010/02/03(水) 17:25:10 ID:Z/8TxdXN
>>728
WPC愛用してますが今回ソイ改買ってみようかと思ってます。
体積的に米10kgより大きそうですがどうですか?

734無記無記名:2010/02/03(水) 18:25:02 ID:IFg+ET1p
若干大きいような。
でも、あんまり変わらないような。
735無記無記名:2010/02/03(水) 21:06:16 ID:QtP6A9bO
大きくもあり小さくもある
736無記無記名:2010/02/03(水) 21:27:23 ID:0m8R6XEg
長いようであり短くもある
737無記無記名:2010/02/03(水) 22:22:29 ID:xpt3v5j+
プロテインのようでプロテインでない
738728:2010/02/03(水) 23:58:17 ID:sIBpAdk/
たった今ソイ改をオレンジジューズで飲んだ。
溶けるしあわ立ち全然ない。
今までオリヒロ飲んでたけどオリヒロのが
もろ大豆だし、溶けにくいし、泡立つ。
しかも値段は540のが圧倒的に安い。
これは最高だ。続けられそう。

>>733

微妙に大きいでしょうかね。
横に比べてみないと分からない程度だと思います。
因みに2.5kg分で6lの容器ピッタリでした。
739無記無記名:2010/02/04(木) 00:16:18 ID:XyGHDo9O
たぶん20Lのゴミ箱ならぴったし入るはず。
1000円くらいで売ってるし。
740無記無記名:2010/02/04(木) 00:18:27 ID:opBmAZP4
ソイなんて辞めとけ、金のムダだ
741無記無記名:2010/02/04(木) 00:26:05 ID:XyGHDo9O
なんで?
742無記無記名:2010/02/04(木) 10:06:44 ID:+6jjqooc
>>740
トレなんて辞めとけ、人生のムダだ
743無記無記名:2010/02/04(木) 13:32:11 ID:5AZ1lcuR
すみません、すみません、ごめんなさい
たぶんこれでいけたと思いますw

ネット振込みも満足に出来ない俺って
744無記無記名:2010/02/05(金) 15:51:00 ID:TtPSbphp
朝寒かったんで、マグカップにWPCいれて溶かした後
レンジであっためてたら、ポンって音がしたんだぜ

みてみたらホットヨーグルトができてたんだぜ
745無記無記名:2010/02/07(日) 13:45:26 ID:it5i9dgd
結局、ソイ改にはイソフラボンは入ってないんだよね?
746無記無記名:2010/02/07(日) 14:47:49 ID:EGPgLLy6
747無記無記名:2010/02/07(日) 14:56:25 ID:it5i9dgd
>>746
あざーした。
お手数掛けました。

入ってないんですね。
748無記無記名:2010/02/07(日) 17:17:52 ID:6yoUhuBa
加熱してクッキーとかに料理する場合に
トレハロースいれるとおk?
749無記無記名:2010/02/08(月) 01:29:39 ID:oP2L0top
◆540大豆たん白酵素分解物
これ飲んでる人いる?
購入を考えてるんだけど、参考に意見を聞かせてもらえればと
750無記無記名:2010/02/08(月) 18:13:26 ID:v+C+kDNd
>>749
飲んでるよ!何が聞きたいんだい?
751無記無記名:2010/02/08(月) 19:05:05 ID:wnqeGi/d
身長と年齢と体重を(棒読み)
752無記無記名:2010/02/09(火) 02:00:10 ID:Q6INZWfG
>>750
仕事やトレの疲労回復を考えて飲もうと考えてるんだけど、その辺の効果はどうですか?
753無記無記名:2010/02/09(火) 14:44:01 ID:EHSlsy7+
コアプロ届いた!入金→到着まで早くてビックリでした
で、飲んでみたら美味くてこれまたビックリ
ソイ独特の粉っぽさと風味には好き嫌いがあるだろうけど
この値段なら節約しながら飲まなくていいからトレにも励みが出そうです

ただウンコの粘度が上がりそうな気がするので水分は多目に摂ろうと思いますけどw
754無記無記名:2010/02/09(火) 15:12:49 ID:HFUqPoeK
アプロって純粋なホエイじゃないんだな
755無記無記名:2010/02/09(火) 15:54:43 ID:RfyKpJCt
ソイ買ってる奴ってアホなの?それともアレルギーでダメなのか?
756無記無記名:2010/02/09(火) 17:12:44 ID:WHUOJnj1
今、電波な黒豹が通り過ぎて行ったような。
757無記無記名:2010/02/09(火) 21:28:50 ID:GGMcrJfR
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   2個
$41.00 $74.10 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$58.00 $104.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
1個   2個
$46.98 $84.87 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$55.00 $99.00 http://www.1protein.com/
$62.87 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
758無記無記名:2010/02/09(火) 23:08:57 ID:HdqWDoGz
>>757
タンパク質1gあたりの単価もツインラボが最安値なのか?
アイハブも540も利用してるからそこらへんも詳しく書けよ
759無記無記名:2010/02/10(水) 01:22:04 ID:No5QO1bd
ソイだとやっぱ540が最安かな?
760無記無記名:2010/02/10(水) 06:45:06 ID:9WU+EceS
ソイでタンパク質1g当たりのコストを送料込みで計算すると一番安いのは540
去年の12月にあった送料10ドルフラットのときはiherbで買うのが一番安かったが(俺はそのときに買った)
ホエイは使ってないから知らんが誰かが前にまとめていたような気がする。
761無記無記名:2010/02/10(水) 06:57:55 ID:iYwbKa6e
ソイ買ってるのはダイエット目的か?
762無記無記名:2010/02/10(水) 08:58:56 ID:2NhaxZXC
ソイ買ってるがダイエット目的ではない
蛋白質の吸収の違いを体感できるほど人間ができてないので
安く大量にプロテインを摂取できるならソイでもホエイでも関係無い
ホエイが格安になればホエイを摂る
貧乏人だのバカだの時間の無駄だの叩かれてもこれだけ安くプロテイン摂れれば俺は満足
763750:2010/02/10(水) 11:15:50 ID:iYxnVgdV
>>752
疲労回復の体感は特に無いかな。
俺の場合、血中アミノ濃度が下がらないように小まめ食間に飲んでる
だけだけどね。
764無記無記名:2010/02/10(水) 11:57:31 ID:9WU+EceS
というか実験でホエイとソイ、カゼインで体の発達に違いが見られないということが分かっているからどれを選んでも同じ。
好みの問題だ。
765無記無記名:2010/02/10(水) 12:59:51 ID:S1fE2lP9
吸収速度の差ぐらいだわな
トレ後以外は全部ソイです
766無記無記名:2010/02/10(水) 15:49:35 ID:iYwbKa6e
ソイとホエイが同じか…
767無記無記名:2010/02/10(水) 17:00:10 ID:iyQ2+uYe
ホエイのがうまいよ!俺てきには
768無記無記名:2010/02/10(水) 17:47:51 ID:KGZ8j994
ソイ
水を吸う吸うw
水を入れて溶かそうとすると、どんどん吸収して増えてくる
お腹の中でも膨れるし
旧いホエイより、ダマダマにならなくてきれいに溶けるけど
大豆の味が濃くて、業務用ココアや紅茶を混ぜても変な味になる
味付けはなしの方がいいのかな?
769無記無記名:2010/02/10(水) 18:17:47 ID:Dz3MCyPE
もう週2回しかトレしなくなったし、ソイでいいや。
浮いた分サプリに回せるし。
770無記無記名:2010/02/11(木) 11:48:52 ID:HGO1Jvb4
ウェイトトレーニングは週2で十分でしょ
771無記無記名:2010/02/11(木) 12:33:30 ID:XkTF9phR
週に、ダンベルで全身1回と、自重1で全身回だけだな。

ほぼ、週1のトレみたいなものだなw
772無記無記名:2010/02/11(木) 22:43:27 ID:cQ8mURZ8
先日WPCからソイ改に乗り換えました。
確かに水を吸いますねぇ。

WPCは50gに対して100ccで溶いていたけど、
ソイは200ccとかそれ以上じゃないとコトコトですね。
飲み物ではなくフード的な。

みなさんはどれくらいの割合で溶いているのでしょう?
773無記無記名:2010/02/11(木) 22:55:39 ID:XkTF9phR
250ccだね。
1リットルの飲むヨーグルトがちょうど4回で無くなるように。

ちなみに、チャンプのスプーンすり切り一杯入れてる。
774無記無記名:2010/02/12(金) 00:25:10 ID:r1wqo4WY
>>772
WPCはアリエールのスプーンですりきり18g
これを水70ccくらいのドロドロで飲んでた

ソイだとすりきりで25g 水150ccくらいで
味付けは甘味料とアスコルビン酸とかクエン酸を気分で

最近は洗剤スプーン使う人が増えてきたみたいだけど
同じ洗剤でもスプーンも外箱同様モデルチェンジしたりするからねw
775無記無記名:2010/02/12(金) 01:07:45 ID:JsGUOJRe
ピンクグレープフルーツでソイ改飲んでみた。
まずい。
776無記無記名:2010/02/12(金) 04:53:18 ID:wyD7Rw1E
ソイ改は甘味料使ってもいいからもう少し飲みやすくして欲しいな

そしたら2倍の値段でも買う
777無記無記名:2010/02/12(金) 05:59:27 ID:ISuzv8nM
飲むときに自分で入れろ。
778無記無記名:2010/02/12(金) 10:34:48 ID:w0dnGMxk
779無記無記名:2010/02/12(金) 10:42:31 ID:iSAS0+yo
わざわざ甘くするっていう発想が理解できないんだが
ジュースとか、砂糖を入れた珈琲・紅茶しか飲めないタイプの人間か?
780無記無記名:2010/02/12(金) 14:32:01 ID:vvIwAoOc
発想が理解できない?それは問題だな。
781無記無記名:2010/02/12(金) 14:54:37 ID:dZrJ2PEF
ソイ35gで水400位やれば濃くも薄くもない感じ
782無記無記名:2010/02/12(金) 17:08:23 ID:tSs5RvJ1
ソイ改、いちいち溶かすのめんどくさいし飲む水の量が多くなるから
最近はスプーンで直接口の中に入れて水飲んで口の中で溶かして飲んでる。
すぐ溶けるし楽。
783無記無記名:2010/02/12(金) 17:12:41 ID:KC03wx+R
それつまって呼吸困難になるらしいぞ
784無記無記名:2010/02/13(土) 11:21:19 ID:/9IpbsYb
溶けたと思って飲んでるとたまに大物がやってきて焦るw
シェイカーで飲むなら冬でも氷は必須ですな

いつも筋トレはなかなか続かなかったのに今回はかなり続いている
ダンベルベンチの記録も伸びてきた
プロテインの直接的効果じゃなくてトレを継続してるからなんだろうけど
うんざりするほど大量にあるプロテイン=筋トレやらなきゃ意味がねぇっていう間接的効果と言うのかな?
このバカでかい袋はモチベーション維持に非常に役立ってる
785無記無記名:2010/02/13(土) 11:33:30 ID:foPxHA2V
なんとなくだけど、シェイクしたソイ改をストローで飲んでみた。
かき混ぜながら飲んだから、きれいに飲めた。

ココアも入れてたし、なんか本当にシェイク飲んでるみたいだった。
786無記無記名:2010/02/13(土) 20:40:19 ID:P/kwgxA0
ダンボールにしっと団をプリントするのマジやめて欲しい。
ダンボール処分するのも恥ずかしい・・・。
787無記無記名:2010/02/14(日) 09:10:46 ID:JLSBbvL+
確かにしっとマスクに似てるしw
788無記無記名:2010/02/14(日) 12:46:26 ID:s4y44Gd+
何年前の話をしてんだよ?w
789無記無記名:2010/02/15(月) 10:47:02 ID:aUgpSbkd
最近ここのプロテイン気になってたからそろそろ購入しようと思うけど
まだ在庫ゼロのまんまだね。
今日明日あたりに入荷するんだろうか
790無記無記名:2010/02/15(月) 15:49:42 ID:6lzskBRU
在庫に関しては、ブログとかを見るしかないかなぁ
気長に待ってみてくれ
791無記無記名:2010/02/15(月) 16:08:51 ID:aUgpSbkd
>>790
今見たら20日ごろに入荷するみたいだな。
早く欲しいが中の人も大変そうだし待ってみるよ。
792無記無記名:2010/02/15(月) 16:51:22 ID:wA3AskQg
1週間で160個?
月に600個以上となると
楽天の上位クラスですな
793無記無記名:2010/02/15(月) 22:44:14 ID:rcYARn7q
プロテイン総合スレッド68g
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1264716992/

319 名前:無記無記名[] 投稿日:2010/02/15(月) 21:07:14 ID:GztMAETq
他のスレでもあるけど540プロテイン専用のあるね
あのプロテインってやべーんじゃない?あっちのスレでは平和だし、文句
言われるのもアレだから、こっちのプロテインスレに書き込みしたんだけど
540プロテイン安すぎない?あんまり安くて逆に怖い
栄養分もたいしたことないし

だってさ。


794無記無記名:2010/02/15(月) 23:12:25 ID:VnG1vkdA
↑の誰だ? てめーチクンナヨ 荒れるだろーが!
795無記無記名:2010/02/15(月) 23:38:17 ID:iP1gdOxX
原価10万円の着物を
20万円で売ってて全然売れないもんだから
利益0の10万円で販売したところ

全く売れなかった。

という話しを思い出した。
適正価格よりも高すぎても安すぎても
売れないって話し。

540は結構売れてるみたいだけど。
796無記無記名:2010/02/15(月) 23:43:34 ID:I0ryLkFu
味さえ我慢すれば540のプロテインのコスパは神。

797無記無記名:2010/02/15(月) 23:56:55 ID:rcYARn7q
>>795
なんか変なたとえ話だな。
よくあるのは・・・

「原価100円の商品に50円の利益を乗せて売ったら全く売れなかったが
原価100円の商品に200円の利益を乗せて300円にして売ったら3倍売れるようになった」
798無記無記名:2010/02/15(月) 23:57:35 ID:rcYARn7q
・・・みたいな話はよく聞くが。
799無記無記名:2010/02/16(火) 01:34:31 ID:OMu110Nb
>>798
よく聞くのなら事例数十個くらい知っているのかね
具体的にどういうのだね
800無記無記名:2010/02/16(火) 12:15:07 ID:+to7i0Aj
540プロテイン飲んでる人の体見てみたい
ちゃんと発達してるなら、俺も飲んでみたい
トレーニング強度と経験、期間等と、写真 自信のあるかた
載せておくれ もちろん顔は隠してね
これで540プロテインがいいもんかハッキリするだろ
801無記無記名:2010/02/16(火) 12:21:53 ID:xgzUkIsp
数年のブランクの後、トレ再開してそろそろ1年
再開時よりここのソイのみ
ソイだと痩せる?
何のことだ?

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1266243474152o.jpg
802無記無記名:2010/02/16(火) 12:22:11 ID:ecD5mXP7
例え性的欲求が無くとも顔無しで男の裸が見たいとか変態以外のなにものでも無いな
803無記無記名:2010/02/16(火) 12:39:53 ID:erw8m3HO
>>801
筋肉もあるが脂肪も多いな。体ブヨブヨやん。
もっと絞れよ。
804無記無記名:2010/02/16(火) 12:43:13 ID:9zxLJGo5
増量期ならこんなもんだろ
805無記無記名:2010/02/16(火) 12:53:31 ID:ppJQz9wQ
>>801

俺の体系に似ている・・・。
806無記無記名:2010/02/16(火) 13:03:01 ID:1RIhjTx9
>>801
いい体じゃん
ホモじゃないよ

ソイのみですか?
他に何か摂ってます?
タイミングとかもよかったら教えてください。
807無記無記名:2010/02/16(火) 13:19:55 ID:xgzUkIsp
トレ中はソイペプチドとブドウ糖入れたドリンク作って飲んでるよ
クレアチンビタミンミネラルは当然取ってる
グルタミンアルギニンリジンタウリンCLAも一応飲んでるけど無ければ無いで構わない気もする
体感とか一切無いし
EGCGとカフェインも必須だな
クレアチン以外で体感あるのはこの2つだけ
808無記無記名:2010/02/16(火) 17:34:24 ID:e6XEEHaI
ソイ改を使用なんだが
まったく効果を実感できないなー
ほんとにプロテインなのか?
なんか関係ない安い粉をプロテインと騙されて買わされたんじゃねーか
という気にたまになる

おまえらはどうよ?

809無記無記名:2010/02/16(火) 17:38:33 ID:HbtaTRAi
>>808
トレーニング不足ぢゃねえの?
810無記無記名:2010/02/16(火) 17:38:57 ID:gpYph1ZL
俺はホエイからソイ改への転向だが、差を感じた事は無い

>まったく効果を実感できないなー
>ほんとにプロテインなのか?
プロテインを何だと思ってんのか知らんが、
あんまアホみたいなこと言ってると笑われるぞ
811無記無記名:2010/02/16(火) 17:41:10 ID:CiM0bv7g
肉食っただけで筋肉もりもりになっちゃう人なんだよ
812無記無記名:2010/02/16(火) 17:57:57 ID:e6XEEHaI
いやさー
筋トレした後にメーカー製のプロテインを飲んだときはさ
何度か驚くほど筋肉付いたなーと実感したことがあるんだけど
ソイ改はそういう体験が1度もないんだよ
すぐ筋肉落ちるしよ
813無記無記名:2010/02/16(火) 18:01:46 ID:9zxLJGo5
釣りにしてもこれは酷い
814無記無記名:2010/02/16(火) 18:18:04 ID:CiM0bv7g
>>812
メーカー製のは糖分が多かっただけなんじゃねの?
815無記無記名:2010/02/16(火) 18:28:02 ID:tVZCuzQj
筋トレし始めた時は、ビギナーズラックみたいに一気に体が変わるよね。

多分、あれはマッスル神のプレゼントなんだと思う。
816無記無記名:2010/02/16(火) 18:34:41 ID:wO+8gUOs
801さん 僧帽筋と足はいいけど、他が甘いかな
今はオフだと思うけど、その腹はやばいよ 
540プロテインは炭水化物多すぎるから脂肪になって、腹にたまってるんじゃないかな
817無記無記名:2010/02/16(火) 19:20:16 ID:OGumW83Y
>>801
増量期ならその腹は正常。
絞れば凄くかっこよくなる。
818無記無記名:2010/02/16(火) 19:48:44 ID:OMu110Nb
>>812
穴ステロイドもっているから分けてやろうか?
もりもり効果あるぞ

ただ、俺は恐くてほとんど使わずじまい
819無記無記名:2010/02/16(火) 20:13:48 ID:wO+8gUOs
801 817 マジで?自分も今増量期で体脂肪15パーセントくらいだけど(身長172 体重90)
あっこまで腹脂肪ブヨブヨじゃないよ
あの体系から絞ればかっこよくなるのか あの体系から絞るのは大変そうですなぁ
自分も張りたいけど、貼り方がわからん PC初心者なので
820無記無記名:2010/02/16(火) 20:29:26 ID:2FbsIikS
801さん筋肉すごいジャン 肩とか太腿とか
体脂肪率も20%くらいありそうだけど・・・
821無記無記名:2010/02/16(火) 20:33:50 ID:e6XEEHaI
おまえらそんなにゴツくなってどうすんだよ
ボディービルダーでも目指してんのか?
822無記無記名:2010/02/16(火) 20:38:28 ID:whqTWTMw
>>801
下半身も手を抜いていないし、凄いと思う。
823無記無記名:2010/02/16(火) 20:41:53 ID:muzWwx6A
夏に15kも落とせばすげーいい身体してそう・・・

>>821 心配しなくても飯食わなきゃ半年もあればすぐガリガリになるから
全く問題ないよ。つけるのは時間かかるけど、落とすのなんて飯食わなきゃ
脂肪も筋肉もすぐおちる
824無記無記名:2010/02/16(火) 21:53:43 ID:ULTD+Efq
レベルが低いのか、俺が目指してるレベルが高いのかわからん
あのくらいの体系ジムにいっぱいるし、4,5年くらいあればあのぐらい余裕かと
ところで 540project スレどうなった?
825無記無記名:2010/02/16(火) 23:21:01 ID:+XuJDtIy
俺の感想だと540プロテイン飲むと体脂肪もヤバくなる
写真見た感じではそうだろう 
826無記無記名:2010/02/16(火) 23:25:31 ID:FGWeeBTj
>>825
写真で粉の成分が鑑定できるキミはエスパーか?w
827無記無記名:2010/02/17(水) 06:20:54 ID:uJBk8VNd
>>801
どこのハッテン場で撮ったものですか?
828無記無記名:2010/02/17(水) 09:29:06 ID:7mVR3ymv
寝起きに540
トレの前後どちらかに540
就寝前に540
摂取のタイミングとか厳密に言えばあるんだろうけど、安いのでケチらずにドンドン食えるのが嬉しい
ダイエット用だの叩いてるヤツもいるけど、俺は体重増えたぞw
ベンチMAXも僅かではあるけど伸びてきてる
節約しながらプロテイン摂って細々と筋トレしてた頃と比べたら記録も伸びて当然だろうけど・・
とにかく!助かってますm(__)m
829無記無記名:2010/02/18(木) 23:23:32 ID:6GqKPBDS
ソイ改飲んでるんだけど
それ以外に飲んでる人いる?

俺はエビオスも一緒に飲んでる。
今日、トレ行ったらグリコのグルタミン飲んでる人いた。
超マッチョだった。
830無記無記名:2010/02/19(金) 02:34:27 ID:nyJpoDKY
>>829
> 今日、トレ行ったらグリコのグルタミン飲んでる人いた。
> 超マッチョだった。

その前に、その人がソイ飲んでればソイに、ホエイ飲んでればホエイにする方が先だろw
ソイはダイエット用だぞ
831無記無記名:2010/02/19(金) 03:32:13 ID:RspWXcdg
またかよ
832無記無記名:2010/02/19(金) 06:42:38 ID:cLWU+a+N
ハンネ君はホエイ注文したのかな?
833無記無記名:2010/02/19(金) 09:39:46 ID:rBoqP1IC
リカバリーをポチってみた。昨日発送って連絡が来たから今日明日には届くだろう。
834無記無記名:2010/02/19(金) 09:52:54 ID:YMibxK16
煽りじゃないんだけどさ、海外のと540くらべて
最安!最安!こだわってるおまえらがソイSPじゃなくて
ソイ改選ぶってことはよっぽどソイ改飲みにくいってことか・・・

ツインラボとソイSP併用しようと思ったけど10kgともなると飲めないと大変だもんな
だからなのかな?
835無記無記名:2010/02/19(金) 10:08:27 ID:nDDyZEmf
蛋白質保有量と炭水化物の差かな?味も溶けやすさも改の方がいいけどSPの100g中蛋白質が改より多ければSP飲む 今のところCPで考えると改

836無記無記名:2010/02/19(金) 10:09:52 ID:mduS2x5i
>>834
>おまえらがソイSPじゃなくて
ソイ改選ぶってことはよっぽどソイ改飲みにくいってことか・・・

日本語がおかしい。
837無記無記名:2010/02/19(金) 10:16:02 ID:RspWXcdg
察してやりなよ・・・
838無記無記名:2010/02/19(金) 10:24:58 ID:YMibxK16
>>836
ごめんよ・・・

一日おきのトレ前にツインラボ飲んでるけど
毎日寝る前と起床時にも飲んだほうがよさげなので低コストのソイ
飲みたいんです><
839無記無記名:2010/02/19(金) 13:19:32 ID:dfLy9MU8
2年前に買ったソイがあるんだけど、飲んでも平気かな?
840無記無記名:2010/02/19(金) 14:47:03 ID:zHN8LkAX
炒ってからのめば安全。
841無記無記名:2010/02/19(金) 15:56:03 ID:njHHVXVZ
>>834
SP買ったことないからわからんけど

ソイ改はホエイと比較したら
よく溶ける お腹が張る きな粉っぽい味が強め ビルダ飲み不可
ホエイは溶けないでダマダマになるけど味がほとんどないのが強み

ここでSPより改はうまい 溶けるって評価なんで改を買ったんだけどさ
ネタでジムに持っていってダマダマプロテインを作って笑いをとったり
10kgあるソイならお試しで配る(布教する)ことも出来るw

ソイは黒蜜味付けがいい ニョクマムとかもいけるんじゃないかと検討中
842無記無記名:2010/02/20(土) 10:01:36 ID:F+8N7ijO
都内に住んでいる者ですが、
注文すると何日くらいで届きますか?

843無記無記名:2010/02/20(土) 10:07:56 ID:6X+s3fWA
入金確認したら即日で確認メールが来て、その日のうちか翌日発送→その次の日着って感じ。
過去3回注文して3回ともこんな感じだった。
844無記無記名:2010/02/20(土) 10:19:45 ID:F+8N7ijO
ありがとうございます。
速いですね。

一人暮らしなんで、タイミングみて注文しようと思います。
845無記無記名:2010/02/21(日) 13:27:07 ID:rGyQg7YQ
ソイ改をチャンプの容器に小分けしようとしたけど大変だな。

粉が細かいからあちこち飛ぶし、計量カップですくって移してるんだけど
計量カップにくっついてなかなかとれなかったりするし。

なんか良い方法ないかな?
846無記無記名:2010/02/21(日) 13:48:45 ID:SeEYmQKr
>>845
チャンプの容器の入り口に大きめの「じょうご」を刺して
両手に「コンビニ袋」をはめて両手ですくいとって「じょうご」に流し込む。
最後は「コンビニ袋」を大袋の中でパンパンとはたいたら終了。
847無記無記名:2010/02/21(日) 18:45:16 ID:81TkdWzZ
>>845
ttp://www.bonsai-tool.net/kane55/7.1/9991063/
ホームセンター等で売ってるんだけど、
ステンレス製とプラスチック製があって、プラスチックのが安くて使い勝手も良かった
848845:2010/02/21(日) 19:43:12 ID:rGyQg7YQ
>>846,847
レスさんくすです。

ちょっとホームセンター行ってみるよ。
849無記無記名:2010/02/22(月) 12:21:41 ID:vAg5lVUf
売り切れのママじゃねえかああ
早く売ってくれ
850無記無記名:2010/02/22(月) 15:13:42 ID:I3wDfUVB
540WPIキター。

ウキウキ気分で机の上で缶に移し替えてたら、床に落としてしまったorz

細かいから部屋中、隅々まで粉だらけに!!
消火器使ったみたい。最悪やorz
トラウマやorz
851無記無記名:2010/02/22(月) 21:28:42 ID:tb0C44dd
なくなったんでWPCをたのんでみたんだがサラサラでびっくりした
新しい製法になったんだ。何か別のものが間違えて入ってるんだとおもったw
小分けするのに便利でいいわー若干溶けやすくなってるし
852無記無記名:2010/02/22(月) 21:35:04 ID:tb0C44dd
ざっと読んだらツインラボの方が安いのか
けど俺は540のほうがいいわ。甘いのが苦手だから味のない540はすごく助かる
つうか最近のプロテインはどれも甘すぎだろ。昔のは味なんてなかったのに・・・
その味のないのが不評で味をつけたんだろうけどつらいわ。

>>848
100円均一にも似たようなのあるから探してみたら?
先のとがった計量カップなんてのもあるし
853無記無記名:2010/02/22(月) 21:47:42 ID:L3iZgGHb
まだ家にWPC結構残ってるなー・・・新しいの試してみたい
854無記無記名:2010/02/23(火) 00:48:48 ID:V6jzt36j
>>850
プロテインで粉塵爆発なんてステキ

パン工場でバイトしていると上をはっている
小麦輸送パイプの中で爆発
梁に積もっている小麦が爆発の衝撃で落ちてきて
真っ白けになるw

移しかえはどんぶりとかボールで
大きさは移しかえ先の大きさで決める
855無記無記名:2010/02/23(火) 09:22:02 ID:ww16/WCI
>>854
パン工場では、粉塵爆発が日常茶飯事みたいじゃねえかw
そんなの起こったら、大惨事になるだろうに。
856無記無記名:2010/02/23(火) 11:10:46 ID:0pzzx1A6
>>854
ドリフかよ!
857無記無記名:2010/02/23(火) 14:53:09 ID:iefdRfzK
だめだこりゃ
858無記無記名:2010/02/23(火) 17:21:23 ID:fhR4c6I6
次いってみよ〜う
859無記無記名:2010/02/24(水) 10:59:33 ID:H1dGbr/f
540WPC届いた。
まだ溶かしてないけど、サラサラだね。
860無記無記名:2010/02/24(水) 15:34:19 ID:dYkjbjZg
540WPI 甘みが無いから飲みにくい。

しかし、昨日なにげにビタミンCの粉末入れてみたら、すげー旨い。

酸っぱいの好きだからこれは、いい。
甘みが無いのが逆に気に入った。
861無記無記名:2010/02/24(水) 15:55:50 ID:zWudSWof
科学的にどうなのかわからないけど
タンパク質に酸性の物質を入れると固まらない?
昔、牛乳にレモン汁を入れて、ちょっとトロみが付いた物を「ヨーグルトだ」と言って飲んでいた記憶がある。
862無記無記名:2010/02/24(水) 16:08:55 ID:Dieb5z/9
それねぇ、牛乳の脂肪分だと思うよ、カッテージチーズみたいなもん
863無記無記名:2010/02/24(水) 16:10:17 ID:u4Z6jdXZ
>>861
乳化するのとコロイド状に固まるのと別モンしょ。
SOY540を同じ体積の水とオレンジジュースで混ぜた時
オレンジジュースの方が少ない体積で飲める粘度になる。
864無記無記名:2010/02/24(水) 16:23:55 ID:Hnz7jX/b
>>861
沸騰させた牛乳にお酢を入れるとチーズみたいなものができない?
865無記無記名:2010/02/24(水) 16:24:41 ID:bO5CkyY5
カッテージチーズだね
866無記無記名:2010/02/24(水) 16:34:52 ID:zWudSWof
でもゆで卵作る時に割れた際、広がるのを防止する為に
酢を入れたりするよね?
いやだから何だ。と言われても困るけどw
ただ、要はたんぱく質と酸性物を混合するのは相性が悪いのでは?ってこと。
867無記無記名:2010/02/24(水) 16:44:14 ID:u4Z6jdXZ
>>866
うむ、なんとなく言いたい事はワカタ。
だが問題ない。
868無記無記名:2010/02/24(水) 16:49:40 ID:kAE8yfnD
WPCだと少し乳臭くておいしい
WPIはあじがない
869無記無記名:2010/02/24(水) 16:55:46 ID:zWudSWof
>>867
ふーんそうか。イチャモンつけて悪かった。m( )m
870無記無記名:2010/02/24(水) 17:56:46 ID:sCjMgAw/
改とSPの違いって何でしょうかね?!
仕入れ業者が違うとは聞いております。

たんぱく質の含有量などの差でしょうか?!
3,000円の違いが気になります。
871無記無記名:2010/02/24(水) 18:19:34 ID:Anz241GC
久し振りに改を買ったが溶けやすくなったような気がする
少し水分の量を間違えるとグッポグッポなのは相変わらずだが
872無記無記名:2010/02/24(水) 23:05:15 ID:WC1obLQs
ソイって、虫わくかな?2年ほど前にここで買ったのが余ってるんだが・・・
ざっと見てみたけど、変色がところどころ見られるけど虫は居ない。
一応、密封してあるからかな。
まぁ、飲めるんだろうけど。ちょっと勇気がw
誰か、背中を押してくれw
873無記無記名:2010/02/24(水) 23:13:28 ID:uoS7MH8H
自己責任で。
874無記無記名:2010/02/24(水) 23:15:06 ID:Dzn44C9b
なんで2年もほっとくなんてことが起こるんだよ。

ほかのプロテインスレでも1年以上ほったらかしって結構見るけど
信じられない。

懺悔の意味も込めて飲みなさい。
875無記無記名:2010/02/24(水) 23:18:12 ID:WC1obLQs
>>874
忙しくてトレーニングをサボるようになり、そのままずずずい、と(´・ω・`)
最近になって、腹が出てきてやばいとおもい、まずは減量しつつトレーニングを。
そこでほったらかしのソイが出てきたのです。

540さん!ごめんなさい!飲みます。゚(゚´Д`゚)゚。
876無記無記名:2010/02/24(水) 23:18:57 ID:WC1obLQs
IDのように、飲んだらトイレに直行とか。
笑えないな。
877無記無記名:2010/02/24(水) 23:46:44 ID:Dzn44C9b
ナイスID!

878無記無記名:2010/02/24(水) 23:55:27 ID:G2wEejFn
WC oneなんてなんかトイレNO.1みたい。。。

今日、俺って普段ソイ改何g飲んでるんだろう
と思って測ってみた。

ザバスの軽量スプーン2杯で15gだった。
これを寝る前に毎日飲んでるけど

筋トレやってる人50gとか平気で飲むんだよな?
信じられないのだが・・・
879無記無記名:2010/02/25(木) 00:17:44 ID:zsOuiXUs
そんなん飯の足しにもならねーぞ
880無記無記名:2010/02/25(木) 00:33:23 ID:qH/7kD2n
>>878
筋トレやってる人って・・? あなたは筋トレしてないの??
881無記無記名:2010/02/25(木) 01:13:26 ID:eiAKdspf
俺はチャンプのスプーン1杯だな。
たしか20g前後だったと思うけど。

それを朝と夜orトレ後。

今度電子測りでもかってみようかな。
882無記無記名:2010/02/25(木) 01:20:14 ID:igAKLLEL
プロテインの飲み方の基本も知らないのかよ
883無記無記名:2010/02/25(木) 08:48:43 ID:J/pyml9o
>>878
1日に必要な蛋白質のうち足りない分をプロテインで補うのです。
食事にはカロリー制限&お財布制限があるので、どうしても蛋白質が足りなくなりがちです。
884無記無記名:2010/02/25(木) 18:08:02 ID:eiAKdspf
>>882
どういうこと?
885無記無記名:2010/02/25(木) 19:32:43 ID:qUET8eIb
>>878
まぁ、1度に50gは多いかもだけど、30〜40gは取るかな?
1日3回ほど取ってる。朝昼は牛乳で。夜は水で。
878はサプリ的な意味で飲んでるの?
886878:2010/02/25(木) 23:18:24 ID:ZGJJN62e
>>880

いや、筋トレしてますよ。
文が足りませんでした。。。
(俺以外の)筋トレしてる人は平気で・・・って意味です。

>>883

缶の裏に書いてあったのをぼーっと見て
計算したら大体そんなもん飲まないといかん
ことに気づいたんですよ。
で量ってみたら全然たりねーじゃん。という結果です。


>>885

大体こんなもんじゃないと溶けないだろうなー
って思ってたのよりももっと入れないといけないことに
気づきました。
筋トレ的な意味で飲んでます。
今までの感じじゃ足りませんね。
もっと投入します。
887 ◆r5URSW.dk. :2010/02/26(金) 21:57:18 ID:ImBcAOXW
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
1個   2個
$41.00 $77.45 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$58.00 $104.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
1個   2個
$46.98 $88.81 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja ($5.00 Off Coupon Code:WAJ421) クレカ
$55.00 $99.00 http://www.1protein.com/
$62.87 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
888無記無記名:2010/02/27(土) 00:48:06 ID:GsYa1PNc
4個買うとグッドカスタマーの俺は10%引きと複数購入割引で送料込み142.8ドル(12723円)。
タンパク質量は71.4%で蛋白質1gあたり1.96円(1ドル89.1円)
http://www.iherb.com/Twinlab-100-Whey-Protein-Fuel-Mass-Chocolate-Surge-Flavor-5-lbs-2268-g/7204?at=0&l=ja

同じ種類の540WPCで比較すると2個買って送料千円として12830円。
タンパク質量は81.5%で蛋白質1gあたり1.96円。

アイハブの上客なら値段は一緒。味付で溶けやすくがいいならツインラボとか。
無添加で安心を求めたりグッドカスタマー以外なら540だな。俺はSPだけどな
889無記無記名:2010/02/27(土) 08:02:43 ID:81786HpH
ソイ改は何ml何g換算でしょうか?
どなたかご教示宜しくお願いいたします。
僕はコーヒーシロップを溶かしてます。
890無記無記名:2010/02/28(日) 15:58:00 ID:2l/H0PU9
ペプチドっていまいちわかりません。
プロテインに比べ、長所、短所は?
891無記無記名:2010/02/28(日) 17:52:21 ID:51Fr9I/+
ぐぐれかす
892無記無記名:2010/02/28(日) 17:55:42 ID:aOqZe/Z/
>>890
すでに消化されてるので吸収速度が速い
893888:2010/02/28(日) 20:19:05 ID:nogARRIh
>>◆r5URSW.dk.

SP買うと7808円で送料千円として8808円。
タンパク質71.3%だから蛋白質1gあたり1.23円

改だと10867円で送料千円として11867円。
タンパク質84.6%だから蛋白質1gあたり1.40円

1proやらアイハブよりはるかに540の方が安いじゃんw
894無記無記名:2010/02/28(日) 22:10:49 ID:0g3Y7AuA
540はプロテインじゃなく、小麦粉だもん
そりゃ、安いよw
895無記無記名:2010/03/01(月) 00:05:00 ID:+lTv3oiP
もし本当に少しでも混ざってたら、大問題になるよ
896無記無記名:2010/03/01(月) 00:36:07 ID:9xQV9Yxk
圧倒的な安さに疑惑あるだろ
タダでも飲めないわ
897無記無記名:2010/03/01(月) 00:47:06 ID:x6w4Utfw
クレカないから海外通販使えないので
これ買いたいんだがホエイ売り切れてて残念
898無記無記名:2010/03/01(月) 00:47:25 ID:n1HeExxt
おいおい。海外で買った方が安いって貼り付けてるから、
計算して事実を見せつけると今度は安さに疑惑だの小麦粉だの・・・
売り上げ悪くて大変なんだろうけど巣に帰ってね
899無記無記名:2010/03/01(月) 02:03:34 ID:KszYuXYh
ホエイ袋詰めまだかよ
900無記無記名:2010/03/01(月) 02:04:07 ID:YZZXMdVl
>>894
うちは二八プロテインです><
いなかもあったり
901無記無記名:2010/03/01(月) 03:18:18 ID:6HnMau+s
>>875
飲んでみてどうでしたか?
自分も2年前のソイがあるのでどうしようか迷ってたんです
あなたが大丈夫なら飲みます
902無記無記名:2010/03/01(月) 08:58:56 ID:XrSa8AvV
蛋白分解物を買って飲んでみた。飲んでも特にこれといった体感は無かったが、
有酸素の5km走のタイムが縮まっていたのはプラシーボ効果ではないと信じたい。
そして、いい気になって走ったら膝が痛くなったw
903無記無記名:2010/03/01(月) 09:18:12 ID:j05t0WYk
>>894
これはアウトだろう。
「だもん」はまずい。
せめて「じゃねーの?」とかにしておかないと・・・
904無記無記名:2010/03/01(月) 09:46:32 ID:U2scSkIY
ハンネ君じゃないの?

540が報告したら訴えられそうだね
905無記無記名:2010/03/04(木) 07:29:57 ID:yStnzIxF
ソイ改 クエン酸を入れるとシャバシャバ入れないとグッホグッポ
まっどっちでもいいんだけどさw
水少なめで飲んでます
906無記無記名:2010/03/04(木) 13:26:16 ID:G3ZBlA+v
WPI、シェイクしてもダマが残るし、俺の口に合わなかった。
諦めようかとも思ったが、とりあえずミキサー買ってみた。


ジューサーカップ(600ccサイズ) でテスト。
 結果:失敗
 空気を吸い込みすぎて、際限なく泡が発生。押さえ込んだら吹きこぼれたorz
 1時間放置したものの大量の泡は消えず。
 ドロドロヌルヌルして飲めない。

ミルカップ(缶コーヒーサイズ) でテスト。
 結果:大成功
 カップにプロテインを入れる。
 次に水をギリギリまで入れる(空気がカップの中にできるだけ入らないようにする)
 ミキサー開始。5〜10秒ほどで、底や壁面にこびりついた頑固な粉も落ちて、混ざる。
 完成。
 気泡で白濁しているのがマイクロバブルっぽい。極微少の気泡に包まれているからか、味はほぼ無い。さらっとまろやかな飲み口。
 水量自体も少ないので、お腹がタプタプにならないのも素敵。


買って大正解でした。
907無記無記名:2010/03/04(木) 17:20:34 ID:SP09dPII
新WPCは少し時間がかかるけど水だけで溶けるようになったね。
908無記無記名:2010/03/04(木) 18:01:08 ID:vCfQ8e9+
>>906
最初に水を入れるのが常識。
909無記無記名:2010/03/05(金) 06:57:55 ID:8HUimQ1A
WPIなんて買えるリッチさがうらやましい
910無記無記名:2010/03/05(金) 07:19:34 ID:GLeY9r8L
同意
911無記無記名:2010/03/05(金) 22:54:09 ID:IRcGqRlX
2年前のソイは大丈夫なのかよ
どうなんだ
912無記無記名:2010/03/06(土) 00:15:52 ID:iqVlKzjP
WPC届いた
前より確実に溶けやすいぞ
913無記無記名:2010/03/07(日) 00:53:13 ID:rrMRm7Hc
>911

 金があるなら新しいの買え。
 金が無いなら飲め。
 もったいないなら土に撒いて肥料にして大豆を育てろ。
914無記無記名:2010/03/07(日) 18:17:11 ID:HQSqAcsf
改にスイスミスのミルクチョコーレート混ぜて飲んでみた。
美味い。スイスミスを最初に入れると玉になりにくい。

スイスミスのミルクチョコレートはそのまま飲んでも美味い。
これからはコストコ行ったら必ずこれを買おう。
915875:2010/03/07(日) 20:15:51 ID:zvNmns1d
>>901
>>911
あ、ごめん。レス忘れてた(´・ω・`)
とりあえず、問題なく飲めたよ。
5キロくらい入るタッパーに乾燥剤入れて放置してた。
日付も書いてあって2008年の8月15日。2年ではなかったけどw
ちょっとばかり、日向臭い感じはするけど、虫もいないし問題なかったです。
916無記無記名:2010/03/12(金) 17:06:21 ID:9ZUyJP71
改を焼いてみた。

@水150ccに25g、だしの素、味の素を溶かしてシェイク
Aフライパンにオリーブオイル少々
B改を流し込む
Cもんじゃ的にグリグリやる
Dだんだんダシ焼き玉子みたいになってくる
Eがんも的な何かが出来上がる
Fまぁ食えんことはない
917無記無記名:2010/03/12(金) 17:17:40 ID:7lWuw4qQ
>がんも的な何か

大豆のたんぱく質を水で戻して固めたのを焼いたわけだから
豆腐に近い物質だろうな。
918無記無記名:2010/03/12(金) 17:41:38 ID:e6LFn8vv
もんじゃ→出汁巻き卵→がんも とだんだん進化するのかw
919無記無記名:2010/03/12(金) 19:38:20 ID:tqZjWFj3
出世プロテインってヤツだな?
920無記無記名:2010/03/12(金) 19:53:57 ID:ch60xQSW
>>918
>もんじゃ→出汁巻き卵→がんも
が何故「進化」なのか意味が分からんw
921無記無記名:2010/03/12(金) 22:09:32 ID:cMPXp1B1
>>4
これはちと作為的な者を感じるな。
ペプチドの使用量は1回4gで十分だから、
1回あたりの金額だと16.76円でダントツの最安値になるんだわ。
922無記無記名:2010/03/12(金) 22:30:04 ID:KpoD6Hni
ペプリドっていまいちよくわからない
923無記無記名:2010/03/12(金) 22:31:04 ID:KpoD6Hni
ペプチドだよ馬鹿野郎
924無記無記名:2010/03/12(金) 23:06:28 ID:2bZyNfyO
どういう自演つっこみ?
925無記無記名:2010/03/12(金) 23:54:14 ID:2bZyNfyO
ソイ改をCa入りの飲むヨーグルトで割ったら、全然溶けないんだけど。
ただの偶然なのかな?

普通のだと凄くとけるのに?
926無記無記名:2010/03/13(土) 12:50:17 ID:UDEZ4Aon
>>916
母親は、魚のつみれや、小麦粉や山芋の団子を作るときに
食感を出すためにSP入れてた
初めて見た時、かなりショックだった(美味しいんだけどね)
927無記無記名:2010/03/13(土) 12:58:37 ID:YmuHkJvV
>>926
つーか母親はSPつー粉末が何物なのか理解できていたのか?w
それはそれでスゲーなw
928 ◆r5URSW.dk. :2010/03/13(土) 13:38:59 ID:GSYCaRMG
★★★ プロテイン最安値 ★★★

Twinlab, 100% Whey Protein Fuel (3 Flavors)
$47.19 http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein?l=ja クレカ ※初回5ドルoffクーポン使用
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.64 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀行振込

MRM, Metabolic Whey (3 Flavors)
$53.17 http://www.iherb.com/MRM-Metabolic-Whey?l=ja クレカ ※初回5ドルoffクーポン使用
$55.00 http://www.1protein.com/
$62.87 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Dymatize, Elite Whey (11 Flavors)
$58.00 http://www.1protein.com/
$64.59 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Champion, Pure Whey Protein Stack (7 Flavors)
1個   4個
$58.00 $186.00 http://www.1protein.com/
$65.95 $187.40 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

Optimum, 100% Whey Gold Standard (17 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/

CytoSport, Complete Whey (4 Flavors)
$60.00 http://www.1protein.com/
$63.47 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀

IDS, Multi Pro Whey (6 Flavors)
1個   3個
$58.00 $132.00 http://www.1protein.com/
$68.55 $132.09 http://www.muscle-elite.com/ ク、銀


・価格は送料手数料込み
・内容量は5Lbs(2.27kg)
・上記はどれもアメリカでの人気商品
・iHerbのTwinlabは一番安くて、安心できるメーカー&業者なのでおすすめ!
※初回5ドルoffクーポンは「iHerb クーポン」で検索すれば出てくる6桁英数字
・アメリカではOptimumが一番人気
・日本ではChampionが人気らしい
・1proはこのスレではトラブル報告が多い!?
929無記無記名:2010/03/14(日) 00:35:23 ID:RZquOn/V
>>928
>>4の方が安いんですけどw
930無記無記名:2010/03/14(日) 02:06:09 ID:CJR0HGbo
>>929
iherbは送料爆上でおわた
931無記無記名:2010/03/14(日) 20:51:14 ID:4J6ppla9
第三者機関による食品分析ってまだされてない?
932無記無記名:2010/03/15(月) 07:56:10 ID:J0mWTjgo
ホエイ以外はブログになかったっけ?
933無記無記名:2010/03/16(火) 11:12:28 ID:uZC+Mxnt
wpiをシェイカーに入れて振ったら、泡だらけでとても飲めたものじゃなかった。
皆さんはどうやって飲んでるの?
934無記無記名:2010/03/16(火) 15:34:20 ID:Qm4YiOz5
ソイ改+インスタントコーヒーで飲んでる。
違和感ない。うめえw
935無記無記名:2010/03/16(火) 15:45:14 ID:+mK/hUgb
>>934
ダブルショートソイラテ@スタバってとこだろうな。
936無記無記名:2010/03/16(火) 18:55:25 ID:EHWdFGVT
俺はミロw

何でもミロいれるぜ!w
937無記無記名:2010/03/16(火) 23:41:16 ID:cQu+EQeD
>>936
強い子を、見ろ!
938無記無記名:2010/03/17(水) 01:02:52 ID:7FWchlkp
去年の八月頃買ったソイがそろそろなくなりそう。
939無記無記名:2010/03/17(水) 17:16:07 ID:d9CCNs4t
最近飯食うのマンドクてトレ前にゼリードリンク
帰ってきてソイと白米か菓子パンの生活
肉焼くのめんどいw

インスタントコーヒーはうまいわ 
ホエイのときはこんなにおいしくはなかった
940無記無記名:2010/03/17(水) 18:45:24 ID:R7X9j4j3
プロテインにも賞味期限ってありますよね?
2007年の秋にここで買ったソイプロテインまだ残ってて…。
一応見た感じではカビや玉は出来てませんでしたが捨てた方がいいでしょうか?
941無記無記名:2010/03/17(水) 19:09:36 ID:qXrk0Qg0
粉物は湿気ってなきゃ賞味期限なんてそう気にしなくて良いと思うけどな
まぁ、試しに飲んでみろ
悪くなってても腹壊すだけだ
942無記無記名:2010/03/17(水) 20:35:39 ID:GfOEjzIx
めちゃめちゃ心配して改買ったけど普通に溶けるし味も普通。
無調整豆乳のがまずい。
オリヒロのが豆の味が濃い。
使い切る前に虫が湧いたり悪くならないかだけが心配だ。
943無記無記名:2010/03/17(水) 21:28:46 ID:5EJUTiyg
>>941
基本はまあそうなんだが、たんぱく質100%の粉なんてのは「ザ・栄養」なわけだから
カビが付いたり、虫が湧いたりしやすい。それも真っ白い粉だからよほど気をつけないと
カビ付きも虫湧きも平気で飲んでしまう恐れあり。

故に買ったらなるべく早く密閉容器に小分けして
防湿剤、防腐剤、脱酸素剤を投入するのを薦める。
944無記無記名:2010/03/17(水) 23:23:40 ID:R7X9j4j3
>>941
試しに飲んでみたけど、今のところは異変なし…。
蛋白質が変性したりはしないんですよね?
945無記無記名:2010/03/17(水) 23:41:33 ID:vdszXH4s
ごく普通の有機物なんだから、酸化ぐらいするでしょ。
気になるなら廃棄すればいいし、気にならなければ消費しちゃえばいいよ。
946無記無記名:2010/03/18(木) 16:40:25 ID:pk5a/EX0
ソイ改飲んだことある人で、新WPCを今飲んでる人にお尋ねしたいんですが
水でにイ改みたいに普通に溶ける?
また味は、ソイ改みたいに普通に水だけでいける?
947無記無記名:2010/03/18(木) 23:52:50 ID:pP7hf3rT
>>946
とけますよ
しかも改より少量の水でとけるし、ざらつかない
味の感じ方は個人差あると思うけど改が水でいけるならWPCもいけると思います
948無記無記名:2010/03/19(金) 07:20:15 ID:NPdIid0E
>>947
レスサンクスです
949無記無記名:2010/03/19(金) 08:36:15 ID:PiihG2Ea
ソイ改到着しました。本日より初めてプロテインデューします。

今日は密閉容器も買いにいきますかな
950無記無記名:2010/03/19(金) 08:48:40 ID:YnJB+bZP
ソイ利用者の大多数がSP→改ですか?
改全然だめって人見当たらないから注文してみようかな
951無記無記名:2010/03/19(金) 13:31:07 ID:XfM3SByU
いや、いきなりソイ改買った。
オリヒロでソイはこんなもんだと分かってたし。
952無記無記名:2010/03/19(金) 16:13:54 ID:+nDD/Be7
みんな密閉容器使ってるの?
俺は、LAの入れ物に袋のままいれて、百均の袋を留めるやつでとめてる。
953無記無記名:2010/03/19(金) 19:19:09 ID:YnJB+bZP
>>951
レスありがとう。
SPちょっと飲んでみたけどドロドロして飲みにくかった。
10キロ買うとしたら俺も改にしとく。
954無記無記名:2010/03/20(土) 09:38:58 ID:l9oHpPnt
クエン酸て通販なら送料含めても1キロ1000円割るんだな
955無記無記名:2010/03/20(土) 11:20:51 ID:KBF8YsWn
ブログのところにある楽天のショップだと、1kg680円だしねぇ
(送料込み、手数料なしの支払いの場合)

去年の10月ごろから使っているが、まだまだ3ぶんの2以上あるよ
956無記無記名:2010/03/20(土) 12:20:15 ID:Y5fF5AVr
何?みんなソイにクエン酸なんか入れて飲んでるわけ?
それって要は酸っぱい豆乳でしょ?実際にやったこと無いけど想像すると不味そうなんだが。

ところで>>955が言う
>ブログのところにある楽天のショップ
て何?
957無記無記名:2010/03/20(土) 12:44:37 ID:mP7YyfrM
>>956
飲むよーグルトに改いれて、クエン酸いれてる。
俺的にはオイシイ。

尿酸値さげるっていうからクエン酸入れてるんだけどね。
958無記無記名:2010/03/20(土) 12:45:47 ID:KBF8YsWn
>>956
540のブログの左側にある広告のところのショップだよ
959無記無記名:2010/03/20(土) 13:11:48 ID:Y5fF5AVr
>>958
ん?
http://peptide540.blog74.fc2.com/
ここの左側の「代表オススメ 」って欄の店?
コントレックスの店と十穀米の店以外は潰れてるけど・・・。
960無記無記名:2010/03/20(土) 13:48:33 ID:KBF8YsWn
>>959
なんでそこの左側まで見て分からんかなぁ
「クエン酸やサプリが安い所 」って書いてあるでしょうが
961無記無記名:2010/03/20(土) 13:55:48 ID:Y5fF5AVr
>>960
「クエン酸やサプリが安い所 」
の下の店のうち生きてるのは
コントレックスの店と十穀米の店だけ。
コントレックスの店はコントレックスやワインとかしか売ってない。
十穀米の店は米、穀物、スパイスとかしか売ってない。
962無記無記名:2010/03/20(土) 14:30:34 ID:KBF8YsWn
>>961
馬鹿野郎!よくみやがれってんだこんちくしょう
説明は、ひとつ上のを説明してんだ、
だからクエン酸安いのは「アレスヘルスケア」なんだよくそったれ!
963無記無記名:2010/03/20(土) 14:38:06 ID:Y5fF5AVr
>>962
ああ、ごめん。そういうことか。やっとわかった。

なんかヨーグルトメーカーみたいな写真が貼ってあって、その下に

タネさえあれば無限大

アレスヘルスケア

クエン酸やサプリが安い所

って文字が3行で書いてあって、その上のヨーグルトメーカーの写真の店がNGだったので
まさかその3行の文字の中に「アレスヘルスケア」っていう別の店のリンクが
紛れてるなんてちっとも気がつかなかったよ。

思い込みって恐ろしいもんだ。

ありがとう。
964無記無記名:2010/03/20(土) 19:52:37 ID:xHD45sEV
962の親切さにワロタw
965無記無記名:2010/03/20(土) 22:04:42 ID:rJoOOe+H
WPI買ったけど、無味だ・・・
シュガーカットでも入れようかな?
なんかおすすめありますか?
966無記無記名:2010/03/20(土) 23:01:02 ID:YVbtS1he
ミロ
967無記無記名:2010/03/21(日) 01:43:23 ID:1vFce95D
ミロって砂糖入ってるんですかね?カロリーが・・・
968無記無記名:2010/03/21(日) 05:59:41 ID:aRR+/QWV
エリスリム。
カロリーゼロだからなんにも考えずに使える。
アマゾンでも500gが1800円たらず。
砂糖の3倍の甘さで、砂糖で換算すると多分最安。

ラカントとか糞高い
969無記無記名:2010/03/21(日) 06:51:28 ID:bQkwF53X
エリスリムに飽きたら、ちょい高いけど、パルスイートカロリーゼロもいいかも
970無記無記名:2010/03/21(日) 16:33:31 ID:Zc81+gUU
wpcなくなりそうだから、買おうかと思ったら火曜までおあずけだ。

ところでいま使ってるwpcは1月上旬に届いたんだけど、かなりサラサラで溶けやすくなってて笑った。
その前に買ったときは10月頃で、溶かすのに苦労したし、袋からすくうときも最初から粉に粘り
というか粉同士がひっつきあってサラサラ感がなかったのに、ずいぶん改善されたなあと思った。
改良したのっていつごろ?

あと、味がないせいなのかなんなのか、オプチマムの製品みたいにオナラが強烈に臭くならないんだよなあ。
人口密度の高い職場でデスクワークしてる身としては、ありがたい。
971無記無記名:2010/03/21(日) 18:31:29 ID:nbT9eFY8
>>970
去年の11月ころだったかなぁ
972無記無記名:2010/03/21(日) 21:00:38 ID:8bO9e4aV
お前ら安い安いって買ってから甘味料入れるだのクエン酸何入れるだの
そこにかかる手間と金は何なんだよw
いかにも2ちゃんねらーだなあ。
973無記無記名:2010/03/21(日) 22:54:19 ID:PD/JktDq
クエン酸は尿酸値下げるために入れてるからなぁ。
別に他のプロテインにしても入れるから結局一緒だよ。

ミロは入れてないけど、結構体によさそうだから良いんじゃない。
974無記無記名:2010/03/21(日) 23:05:08 ID:zczgtUW/
>>973
>クエン酸は尿酸値下げる
そうなのか?それ始めて聞いたわ。
ソースある?
975無記無記名:2010/03/21(日) 23:06:33 ID:zczgtUW/
ていうかググったら山ほど出てきた。
情弱だった。すまん。
976無記無記名:2010/03/21(日) 23:29:05 ID:K0LX7k0C
ただ、歯が心配なんだよな、
飲んだ後は口をゆすぐようにしてるけど、どれほど効果があるやら
977無記無記名:2010/03/21(日) 23:32:19 ID:PD/JktDq
つ 疲労回復の為のクエン酸
   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1154106045/

>>976
一応俺は、歯を磨いてる。
その前は重曹で中和させて飲んでたけどめんどくさくなってやめた。
978無記無記名:2010/03/21(日) 23:37:22 ID:BjHW+Pl2
>>977
歯は直ぐに磨くと急激に劣化するから
うがい、口ゆすぎは当然としてその後10分程度暫く唾液で中和状態にさせてから磨く方が
歯が削れなくて良いと歯医者が言っていた
979無記無記名:2010/03/21(日) 23:44:26 ID:K0LX7k0C
>>977
あ、重曹で中和できるのか。
入れてたけど、重曹入れたこと忘れてシェイカー振ってたら爆発したり
げっぷが多くなったりと、重曹は扱いが面倒だな・・・
何対何ぐらいで中和になるんだろう

>>978
なるほどなるほど
980無記無記名:2010/03/21(日) 23:55:05 ID:BjHW+Pl2
クエン酸は重曹より
サプリという目的?からリジンで中和がよくない?
981無記無記名:2010/03/22(月) 01:38:47 ID:pD1UX/6k
>>969
パルスイート+バニラエッセンス5滴でマックシェイクのようだったthx!
982無記無記名:2010/03/22(月) 18:35:27 ID:1TgqQu4u
クエン酸と重曹ってCO2排出するから
気候変動枠組条約に抵触するぞ
983無記無記名:2010/03/22(月) 18:54:27 ID:gaMI3Zv2
はじめからクエン酸ナトリウム入れんのはどうなの?
984無記無記名:2010/03/23(火) 01:12:58 ID:zuZ/d9CD
ソイ買って見ようかな
でかいタッパーも必要だなぁ
985無記無記名:2010/03/23(火) 01:30:28 ID:YCyEqH5a
ホームセンターで売ってる1000円位の四角いゴミ箱でいいんじゃない?
それと小分け用のタッパーで。
986無記無記名:2010/03/23(火) 07:13:43 ID:yoPhKGGS
プラスチックの米びつでいい
987無記無記名:2010/03/23(火) 10:30:00 ID:sweWx7kk
>>985
>>986
それ、どっちにしても気密性ゼロだからNGだよ。
やっぱタッパー+防湿剤+脱酸素剤最強。
988無記無記名:2010/03/23(火) 10:34:40 ID:Yc5BqMSs
密閉式米びつでいいじゃん。
989無記無記名:2010/03/23(火) 13:38:20 ID:tvUgDbtp
ホームセンターならゴムパッキン付いてる完全密封の容器売ってるよ。
んで自分はそれ保存用に使って、使う分だけオプチのバケツに移してる。
990無記無記名:2010/03/23(火) 18:50:37 ID:YCyEqH5a
そこまで気密性気にしなくてもいいんじゃない?
チャンプの容器もLAバケツもそんなに気密性ないと思うし。

それに袋から全部出さずに、容器に袋ごといれて袋を留めるやつ
(100均で売ってる、お菓子の袋を留めたりするやつ)で留めとけばおk。
991無記無記名:2010/03/23(火) 19:09:16 ID:g9j/TyBG
LAバケツの蓋は開ける時下手すると爪割れる危険があるくらいなんだけど
992無記無記名:2010/03/23(火) 19:12:45 ID:YCyEqH5a
たしかに開けるの大変だけど、ガバガバだよ。
993無記無記名:2010/03/23(火) 19:17:35 ID:g9j/TyBG
若気の至りでAVやって男性不信になった元女優みたいだな
994無記無記名:2010/03/23(火) 19:37:35 ID:pXy1B5Yg
ひどいたとえだ
995無記無記名:2010/03/24(水) 10:16:27 ID:2mJPxOT5
全く意味が分からないw
996無記無記名
開けたら空気をなるべく抜いて、最小限に開けたところを三つ折り
にして、何回か折りたたんでせんたくばさみでとめ、
スポーツバックに保管してる。
環境が良いためか半年たっても問題なしだった