★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★六人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
前スレ
★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★五人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251262849/

★阿呆親切な奴がどんな質問にも答えるスレ★四人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1243332061/



・他スレでスルーされたバカ質問
・質問スレに書き込むと煽られそうな質問者の質問
・自信はないが答えてみたい回答者
・的確な答えが見つからなくてもいいやって人
・煽られても凹まないスルーされても放置されても凹まない人

お待ちしております
2949:2009/10/15(木) 14:52:27 ID:njV7g23z
125gのプレート発見
ホームセンターのフェライト磁石
内径32mm、外形70mml、厚さ8mm
調理用計量器で計ったら
5枚で約650g、4枚で約520g
一枚あたり約130g、
パッケイジ除くと約125gでした、
これで非力で根性無しの私でも・・・。
3無記無記名:2009/10/15(木) 19:52:10 ID:iIe7oO5D
早速質問お願いします。
178センチ体重63キロの初心者ですが、今までは各部位週二でやってました。

ベンチMAX67.5キロ(55キロでセット)
スクワットMAX不明(85キロでセット)
この程度のレベルですが、各部位週に一度にして、週二ほどじゃないにしても一応筋肥大はしていきそうですかね?
4無記無記名:2009/10/15(木) 19:56:49 ID:iIe7oO5D
ちなみにトレ歴は、3ヶ月ちょいです。
5無記無記名:2009/10/15(木) 20:46:55 ID:X9BR3ckG
>>1
スレ立て乙
6無記無記名:2009/10/15(木) 21:02:54 ID:fqRWOXpY
>>3
週1で発達するのは脚だけかな
まぁ個人差あるから確かな事は言えん
初心者は無理しなくても発達し続けると思うよ
中級者になると週1じゃ厳しい
魂削るようなトレーニングならどの部位でも発達すると思うけど
7無記無記名:2009/10/15(木) 21:09:48 ID:iIe7oO5D
>>6
返答ありがとうございます。
中級者ぐらいの方になると、ベンチもある程度重量があるから回復に時間かかるから週一でも肥大すると聞いたことがあるんですけど、それはデマだったんですかね?
8無記無記名:2009/10/16(金) 11:24:48 ID:x/Qy2X1g
>>7
 完全なデマでは無い、強度による。
例えば反重力法・ヘビードゥーティー法等で極端に追い込んだ場合は、
通常のトレよりも回復に時間が掛かる事がある。
 通常の重量上昇(筋力上昇)で回復期間が変動することはまず無い。
9無記無記名:2009/10/16(金) 11:44:12 ID:UVbaYzl9
回復時間の要素、強度以外には
筋肉の体積関係してるかもな。

大胸筋て本来そんな大きな筋肉じゃないけど
トレ開始する前との差が大きくなる部位だし。
10無記無記名:2009/10/16(金) 12:24:43 ID:tdRyBSpk
>>8>>9
勉強になりました、どうもありがとうございました。。
11無記無記名:2009/10/16(金) 19:27:04 ID:DSTOo1KE
くだらない質問ですが、骨格が太いと高重量が上げられたりする?
12無記無記名:2009/10/16(金) 21:38:35 ID:ixaiTeq/
増量に失敗しました。。。

私は162cmの男なんですが
一ヶ月前が体重 63,7kg
体脂肪 17.3%
筋肉量 50kg

だったということで結構順調だったんですが
手首のTFCC損傷、腰痛などで筋トレの間が空いている間も
増量中ということで同じ食事量を摂ってしまい

いまは64kgの20パーセントになってしまいました。。。。。
この場合、一旦食事量を減らして有酸素運動で体を絞ったほうが
いいでしょうか?
13無記無記名:2009/10/16(金) 21:41:33 ID:GKUwzTmr
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20091016_209_1.jpg
この位の上腕になるにはどの位トレ-ニングが必要ですかね?
やっぱりスパイダ-カ-ルとかプリ-チャ-カ-ルをやりこんだり三頭筋の筋肉のそれぞれを
意識したトレ-ニングが必要ですかね?
14無記無記名:2009/10/16(金) 21:42:00 ID:MJxgljj5
>>12
はぁ??
15無記無記名:2009/10/16(金) 21:42:25 ID:AQBJII9B
今度知り合いに自分のトレビデオを撮って見せたいのでつが、インクラインダンベルベンチプレス45度は32.5kgで必死で3レップス・ダンベルショルダープレスは1レップがやっとでつ。
これでは格好がつかないので何とかして両種目ともある程度余裕で6レップスはしたいのでつが何か言い方法はないでつかね?
エルボースリーブはどうなんでつか?体感重量はかなり軽くなりまつか?
ステ使えとかクレアチン使えとかはなしでお願いちまーつw

質問スレで聞いたんですが罵倒されますたw
16無記無記名:2009/10/16(金) 21:43:36 ID:MJxgljj5
>>13
そんななまぬるいトレじゃ無理。
とりあえず逆立ちで暮らせ。
17無記無記名:2009/10/16(金) 21:44:19 ID:MJxgljj5
>>15
消えろカス
18無記無記名:2009/10/17(土) 10:17:55 ID:EgiLqQVd
糞スレ化の予感
19無記無記名:2009/10/17(土) 20:34:24 ID:IbB+nDI9
いつまにか立ってた
20無記無記名:2009/10/17(土) 20:38:34 ID:IbB+nDI9
まだ届いてないけど僧帽筋のためにだんべるかいますた。とりあえずシュラッグするつもり。
持ってる10kのダンベルでやるとシュラッグて稼動域がせまいのでなんだか何回でもできそうですが、
重いのですれば追い込めるものですか?
21無記無記名:2009/10/17(土) 23:20:25 ID:DmGN0GQA
シュラッグて、トレ経験ない人でも
自分の体重ぐらいで10回出来るよ。
初心者の体重60kgでも、片手30kgのダンベルで負荷足りないと思う。
なので、シュラッグ10RMでやるつもりなら
ストラップ使わないと先に握力が負ける。
22無記無記名:2009/10/18(日) 04:28:14 ID:wOUY6HgY
しばらく30キロ×2でやるとしてその後はどうしたらいいの?
23無記無記名:2009/10/18(日) 09:24:01 ID:NzpD3GBn
シュラッグだけはジムにやりに行く。
つか、シュラッグ初心者やらんでもいい。
24無記無記名:2009/10/18(日) 11:21:32 ID:wOUY6HgY
市営ではじめて2ヶ月です。胸、腕、背中、足それぞれ太くなってきたのですが、首の横の盛り上がりが
欲しいのです。でシュラッグだったのですが。昨日市営で10キロ×2でやってみたのですが僧帽にきてる
みたいです。
25無記無記名:2009/10/18(日) 15:36:59 ID:lmErQftx
なんだよこのスレ

★阿呆不親切奴がどんな質問にも答えるスレ
に改名しやがれ!
26無記無記名:2009/10/19(月) 02:19:00 ID:HoqFEehT
シュラッグて何回でもできちゃいますがどうなったとき重量を上げればいい?
27無記無記名:2009/10/19(月) 03:05:03 ID:XSYEWkje
>>26
今すぐ上げろ
28無記無記名:2009/10/19(月) 08:19:24 ID:9ZEje3dr
シュラッグよりもサイドレイズでダンベルを頭らへんまで上げた方が効く気がするのは気のせい?
29無記無記名:2009/10/19(月) 10:22:05 ID:6qKPQQLk
それだと僧坊より先に三角ヘタるやろ。
30無記無記名:2009/10/19(月) 22:17:24 ID:HoqFEehT
僧帽が盛り上がってもなで肩に見えない肉体がホスィ!
31無記無記名:2009/10/21(水) 14:45:42 ID:tqCy3vvi
>>30
三角をあほほど鍛えて肩幅増やせ。
ただし、あほほどだぞ!
32無記無記名:2009/10/21(水) 22:03:19 ID:SX5YX+xa
風邪を引いているときはトレ休んだほうが無難なのだろうか?
鼻垂れてるときとかは調子が悪い気がするわ。
33無記無記名:2009/10/21(水) 22:34:18 ID:kI/UIdHu
質問です。
50キロの人間の後ろから両脇に手を突っ込んで、上に持ち上げ(腕が伸びきるくらいに)られる人ってかなり強いですか?
34無記無記名:2009/10/21(水) 22:48:04 ID:123w+Yrt
>>32
トレして吹っ飛ばせるような風邪なら、トレして吹っ飛ばすということも考えられるが、
トレして悪化するくらいの風邪なら、休んだほうがいい。

いずれにしても、調子が悪くて気が乗らないなら、効果もないだろうし、怪我の危険性も高くなるので、やめたほうがいい。
35無記無記名:2009/10/21(水) 22:59:05 ID:qRXxkAWg
懸垂とかで追い込んだ後、何故か喉の奥からアルコールの様な匂いがするんですが、何なんでしょうか?
最近気づきました
36無記無記名:2009/10/22(木) 08:32:09 ID:zIY2ehnJ
>>33
やられたのか?
そんな舐めた奴、刺し殺しちまえ。
刺す時は右脇腹のレバーかみぞおちを狙え。
まず助からん
37無記無記名:2009/10/22(木) 10:36:44 ID:5ACNfUYY
>>33
足腰の筋肉使ってるならスクワット50キロて事でしょ、
人間の身体は不安定だからその分重くなるけど、慣れてる
なら然程難しくないよ。
>>35
 胃液だと思う。
 トレに慣れてないと、胃が刺激されて胃液過多になる事があるよ。
>>36
 殺人教唆になるよ、気をつけな。
38無記無記名:2009/10/22(木) 17:13:57 ID:ugUMafm/
>>37
いえ、足腰はつかわず脇に差した手をそのまま上に上げ(つまり腕力だけで)体を持ち上げます。腕は伸びきった状態で静止してます。

本人言うにはショルダープレス、マシンで90キロ上げれるとの事ですが。
39無記無記名:2009/10/22(木) 18:11:15 ID:1wrHu7aQ
トレーニング後休息日数は48〜72時間におとずれる超回復に合わせるとの情報がよくありますが、やはり負荷の高いトレーニング後も例外はないのでしょうか?

プロテインを買おうと思っているのですがグルタミンが保有してある奴のいいのでしょうか?それともグルタミンは単体で買った方がいいのでしょうか?
40無記無記名:2009/10/22(木) 18:30:21 ID:UbsGWGyW
ちょっと前からよく見かける

愛、おぼえてますか
manhattan skyline
ってなんなんですか?
意味が分かりません。
41無記無記名:2009/10/22(木) 20:29:49 ID:tFhOh+Rt
>>34
回答ありがとうございました
ゆっくり休みます
42無記無記名:2009/10/22(木) 20:35:37 ID:UymjucFb
金が有ればの話だがプロテインよりも武蔵のアミノ酸クアンを飲んでた方が分解せずに即吸収だから総合アミノ酸を使うのが近道でない?
43無記無記名:2009/10/22(木) 22:10:18 ID:oJvvJK76
体重69kgで筋肉量が54.5kg前後なんですが、
どれくらいが筋肉質の目安ですか?
44無記無記名:2009/10/22(木) 22:25:36 ID:qE/edhgB
週5でハードトレーニングって理にかなってる?
45 ◆smpRvcwmWU :2009/10/22(木) 23:28:33 ID:pLyJsvn+
NON
46無記無記名:2009/10/22(木) 23:38:23 ID:qE/edhgB
じゃあ週何日がベスト?
47無記無記名:2009/10/23(金) 00:06:19 ID:h5vAcQIh
シェイカーボトルのカリカリの汚れの簡単な落とし方教えてください
48無記無記名:2009/10/23(金) 01:17:24 ID:VtmPugOf
大胸筋トレのセットの組み方について
質問です。
今ベンチプレスのMAXが100kgです。
フラットベンチを
80*10
70*8
70*6
60*8
60*6
50*10
50*8
50*8
みたいな感じで終えた後、
インクラインを
40*10
40*8
40*8
さらにダンベルプレスで
15*10
15*8
15*7
しめにマシンのフライを
3セットやっています。

トータルでセット数多すぎでしょうか?
目的は筋肥大です。
49無記無記名:2009/10/23(金) 02:14:31 ID:3DqKUq3L
胸はそのくらいなら全然普通だよ。
オーバーワークになってるかどうかは体調と相談しな。
ベンチプレッサーみたいになりたくて、まだ余裕があるならもっとセット増やしてもいいし。
50無記無記名:2009/10/23(金) 02:28:29 ID:4FRUXeVI
>>49
ありがとうございます。
オーバーワークは感じていないのですが、
もっと効果的なセットの組み方があるのかも知れないと悩んでいました。
最近どのセットも5repsから後がとてもきつく感じることが多く、
なんというか頑張れない、粘れないみたいな状態です。そんな状態になったことはありますか?
51無記無記名:2009/10/23(金) 09:10:49 ID:PcHS8VuC
>>48
週2以上の頻度なら
フラットベンチ80kg*3setで終えて
インクラインの強度上げて3setで終わって良いよ。

疲れるだけで筋肥大に必要なトリガー引けてない。
52無記無記名:2009/10/23(金) 11:43:29 ID:rsxioZSx
>>48
これって、アップ部分は表示省略ってこと?
それともいきなり80×10をやるってこと?
53無記無記名:2009/10/23(金) 13:28:52 ID:lBv26GVS
1日トレーニング1日休みの繰り返しと
2日トレーニング1日休みの繰り返しと
3日トレーニング1日休みの繰り返しでは同じメニューをやった場合どっちが筋力付きますか?
内容は自重トレ1時間半くらいです
54無記無記名:2009/10/23(金) 13:38:26 ID:PcHS8VuC
3日トレーニング1日休みで問題感じなければそのままで。
55無記無記名:2009/10/23(金) 13:52:20 ID:lBv26GVS
>>54
ありがとう!!!
56無記無記名:2009/10/23(金) 13:52:51 ID:NZt5Pmk9
>>52
すみません、
アップは略です。
アップはだいたい50*8くらいしか
しません。
57無記無記名:2009/10/23(金) 14:03:15 ID:PcHS8VuC
うう、すごく適格な答え書いたのに
ボリューム減らして強度上げる、てのは
ウソ回答と思われてるっぽいorz
58無記無記名:2009/10/23(金) 15:22:47 ID:GtroaJzN
>>51,57
スルーしたわけじゃありません、すみません。。
考えこんでいました。
筋肥大に必要なトリガーとはなんでしょう..?
トレの頻度は大きくわけると
胸、足、背、休の繰り返しなのでだいたい
週二です。
59無記無記名:2009/10/23(金) 15:25:43 ID:qBPqkG2C
トレーニング直後のクレアチンやカーボはどれくらいが理想ですか?
カーボはフルーツ100%ジュースでどれくらいが理想でしょうか?
60無記無記名:2009/10/23(金) 15:40:43 ID:3DqKUq3L
フルーツジュースじゃあまりインシュリン出ないから砂糖入れた方がいい
61無記無記名:2009/10/23(金) 16:04:57 ID:PcHS8VuC
>>58
他の方法を否定するわけではないけど
ベンチMAX100kgの人にとって
50kg*10が筋肥大を起こすのに効率のいい強度か?て事。

そら例えば、50kgで50repsとかだって
やってみるとなかなかキツくて
胸が焼けるようになるけど
筋肥大させるのにあまり有効ではないスよ。
「強い疲労」じゃなくて「強い刺激」求めた方が
良いんじゃないかな。て事。

自分は全部鵜呑みにしてないけど、↓とか読んでみるヨロシ
ttp://www.ironman-japan.com/article/heavydutyqa/heavy3.html
62無記無記名:2009/10/23(金) 16:12:45 ID:YIZhbid5
>>61
とても参考になりました。
ありがとうございます!
トレーニングはとても奥が深いですね。
筋肉は勉強家で頭もしっかり使わないと
つかないと言うことがわかりました。
色々な刺激の与え方をしながら
体を作りたいと思います。
ありがとうございました。
63無記無記名:2009/10/23(金) 16:22:31 ID:rsxioZSx
>>56
だとしたら、セット数が多すぎるし、後半ほとんど無駄。
50*8 up
60*6 up
70*3 up
80*10
80*10
80*10
くらいか。
最後の3セットが本気のセット。特に最後の1セットを死ぬ気で。
その後の重量減らしたセットはいらない。
軽い重量で何セットもやるのは、エネルギーの無駄。
なるべく重い重量で、6〜10レップ・1セットの方が肥大には効果的。
筋トレは、やればやっただけ効果があるってもんじゃない。
むしろ、量的には、少ない方がいいっていう人もいるくらい。
64無記無記名:2009/10/23(金) 16:45:46 ID:3XBew+yc
>>63
ありがとうございます。
次回のトレでその組み方を試させていただきます。
80kgの3セットですが、
2,3セット目が地獄になりそう予感ですw
例えばもしもそこで5,6repsで潰れても
その組み方がいいですか?
65無記無記名:2009/10/23(金) 17:03:28 ID:PcHS8VuC
>>64
いいよ メインは1set
2〜3setは動因されなかった筋線維を使い切るための保険
66無記無記名:2009/10/23(金) 17:14:57 ID:c/Oyr4Fn
>>65
なるほど、今までずっと前記のようなやり方でやっていて
なんとなく停滞気味だったので
変化出来そうです。
ありがとうございました!
67無記無記名:2009/10/23(金) 19:56:24 ID:TBSGY/HS
何故みなさんはダンベルベンチとベンチプレス両方やるんですか?

それとナローベンチは
ベンチプレス→ナローベンチみたいに日にちを決めてやってますか?
それともその日のトレでどっちもやっちゃいますか?
68無記無記名:2009/10/23(金) 22:59:27 ID:WK/TV5K0
ワイルドフットのゴムワッカ付けるの超めんどい
69無記無記名:2009/10/23(金) 23:16:15 ID:3URCO3zt
プロテインを飲んで吐き気がでることはありますか?

でる場合原因はなんでしょうか?
70無記無記名:2009/10/24(土) 13:24:16 ID:JycIEY8m
GGのストラップ使ってる人に質問だが使い勝手を聞きたい
あとインザー50cmリストラップを使ってる人にも安定感について聞きたいです

リストラップはベンチプレスの手首の痛み防止のためだけなら50cmのでも十分おkだよね?


71無記無記名:2009/10/24(土) 14:28:37 ID:10evP7Ik
>>67
ベンチ、両方やるのが前提みたいだけど、そうとは限らない。
バーベルに加えてダンベルをやる場合は、より大きな可動域、ストレッチ感を求めて、とかかな。

ベンチプレスは胸の種目、ナローベンチは上腕三頭筋の種目。
分割法で、胸の日に三頭もやる分割法なら同日、違う日にやる分割法なら別の日にやる。
72SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/24(土) 15:08:39 ID:evmypqJi
>>67
両方やんないです。少なくとも同じ日にはやりません。
自分の場合ダンベルはバーベル空いてない時と
ジム行けなくて自宅トレになる日ぐらい。
73無記無記名:2009/10/24(土) 19:34:02 ID:JFXskgvQ
チンニングとベントオーバーローどちらかを取り入れようと考えてるんですが、それぞれどの部位の筋肉を使うかなど違いがよくわからないのですが教えてもらえませんか?
74無記無記名:2009/10/24(土) 19:44:58 ID:V71FmrlX
クランチあるいはリストカールすると焼け付く感覚があるのですが、その他の
部分にはパンプ感のみです。

効かせ方が上手く行ってないのでしょうか?
75無記無記名:2009/10/24(土) 20:04:41 ID:xckQJUV/
ベンチプレスに似ているけど
バーが龍の背中のようにクネクネと曲がっている奴の名前を教えてください

それとあれはどのような使い方があるのでしょうか?
76無記無記名:2009/10/24(土) 20:14:47 ID:10evP7Ik
>>75
> ベンチプレスに似ているけど
は意味不明だが、曲がったバーは、多分EZバー、Uバー、Wバーあたりのことかと。
カールやフレンチプレスなどの種目をやるときに、手首が楽。

>>70
リストラップは、痛み防止のためのもんじゃないんだけど。
腰痛防止にベルト、じゃないのと同じで。

>>74
効いているかどうかは、その種目での、重量やレップス数の伸びで判断するほうがいい。
今日やって、明日成果がでるようなもんじゃないし。
あと、バーンやパンプがあったから発達するってもんでもない。
77ジャスコ ◆mkUiqmvH1w :2009/10/24(土) 20:50:47 ID:2QWVcfnV
明日今日よりも強くなれますか?溢れる想いが止まりません
78無記無記名:2009/10/24(土) 22:00:27 ID:V71FmrlX
>>74 レス有難うございます。

でも同じ身体の一部なのに、部分で極端に感覚が違うってのは不思議です。
79無記無記名:2009/10/24(土) 23:41:11 ID:JFXskgvQ
最近、握力がもたなくてリストラップ使い始めたんですが(紐のような細長い、手のひらで交差させてシャフトに巻き付けて使うタイプ)
全く効果が感じられないのですが・・・
主にデッドに使ってるんですが、相変わらず握力のほうが力尽きてきて、これ以上握力がゆるんだらバーベルが床に直撃してしまうと思い、腰はまだ元気なのにおろしてしまいます。
バーベル自体もある程度重いし、あれって握力ゆるめたらいくら巻き付けててもシュルシュルほどけて絶対落ちますよね??
80無記無記名:2009/10/25(日) 00:39:54 ID:yXtTpzV2
リストラップじゃなくて、リストストラップ。「ス」ひとつでぜんぜん別物。
リストストラップありと無しじゃ、全然違うはずなんだけど。
ちゃんと巻けば、ちょっとの握力で保持できる。
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/goldgym_supporter.html#strap
どうしてもだめなら、パワーグリップみたいなやつを試すか、
それでもだめなら、握力を鍛えるしかないけど。
81無記無記名:2009/10/25(日) 03:15:33 ID:duBIpBSb
>>80
ありがとうございます、自分の言い方が間違ってただけで、まさにこのサイトの絵に描かれてるものです。
一応巻いて使ってるんですが、やはり握力の限界がきて手がゆるんできて落としそうになり不安になっていました。
教えてくださったものをもう一度イチから調べ直してみます。どうもありがとうございました。
82無記無記名:2009/10/25(日) 05:10:15 ID:fi044gMA
市営で全マシンを1日でこなして2ヵ月。ついに2時間超えになり分割しよと思います。上半身と下半身にしよとおもていますが腰と腹はどっちに入れるべきでしょか?週2が週1になりますがきちんと追い込む方が大事てすよね
83無記無記名:2009/10/25(日) 10:04:30 ID:EyjpUkVT
リストラップは痛み防止っていうか
ベンチすると手首が痛むのでリストラップつければ
手首の痛みはなくなるかな〜ってのこと
84無記無記名:2009/10/25(日) 10:08:20 ID:EyjpUkVT
それで50cmよか90cmの方がいいかなぁと…


それとGGのパワーベルト1ピン使ってる人いたらレポ頼む
85無記無記名:2009/10/25(日) 10:58:41 ID:Hl10i94B
スクワットやった次の日にランニングや剣道は控えたほうがいいの?
86無記無記名:2009/10/25(日) 16:31:57 ID:udApZNXg
つるかもよ

ピキッ!!
87無記無記名:2009/10/25(日) 17:49:45 ID:yXtTpzV2
>>85
ランニングや剣道が「主」なら、前日のスクワットは控えた方がいい。
スクワットが「主」なら、ランニングも剣道もやらない方がいい。
なにをやりたいのか、どうなりたいのか、による。

>>83,84
以前、もっと長いヤツを使っていたが、今はまさしくインザーの50cm。
私程度には、十分。短いほうがかえって使いやすかったりする。
あと「痛み」だけど、怪我・故障の痛みなら、ちゃんと治した方がいい。
ラップをきっちり締めると、誤魔化せちゃう可能性があるので、悪化するかもしれない。
フォーム……手首あたりが立っているとか寝ているとか……からくる痛みだとすると、
手首をラップで固定することによって、フォーム矯正の効果が、もしかすると、あるかもしれない。
でも、あくまで、もしかすると、なので、痛みの出ないフォーム作りをお勧めするけど。
まともなフォームでやって痛むほど重いのでやっているなら、私の出る幕じゃないので引っ込む。
88無記無記名:2009/10/25(日) 21:12:21 ID:fi044gMA
俺の場合あとじゃなくて前の日が柔道  これも問題あり?
89無記無記名:2009/10/25(日) 21:27:02 ID:Hl10i94B
>>87
剣道のためにどっちもやってんだけど一応、スクワットが主と考えてもらいたい。
ランニングは持久力と肺活量の向上でスクワットは脚力アップ目的です。

どうなりたいかと聞かれると
稽古でバテないようになって脚力も物凄くしたい

説明下手ですみません。
90無記無記名:2009/10/25(日) 21:40:40 ID:NUjE5x5j


http://www.youtube.com/watch?v=3Ho6EQW3mnY
このフォームはただしいんですか? 足が完全に地面についていないんですか?
91無記無記名:2009/10/25(日) 21:42:37 ID:NUjE5x5j
http://www.youtube.com/watch?v=3Ho6EQW3mnY
このフォームはただしいんですか? 足が完全に地面ついていないとおもうんですが?
92無記無記名:2009/10/25(日) 23:07:30 ID:YCTtTwpf
グリッパーって効果ありますか?前腕が太くなるんですかね?
回数をこなした方が良いのか、それともぐっと閉じたままを維持した方が効果的なんでしょうか?
93無記無記名:2009/10/25(日) 23:19:20 ID:pcK4ZUBp
俺は太りにくい体質で、筋トレやっても全然筋肉つかないんだがやっぱりガンガン食べて脂肪つけて筋トレやんなきゃ駄目なのか?ちなみに俺は少食
94無記無記名:2009/10/25(日) 23:58:20 ID:yXtTpzV2
>>89
それはスクワットが主とはいわないと思う。あくまで剣道が「主」でしょ。
だとしたら、スクワットは剣道のアト。
前にやって、剣道の稽古に影響がでるようでは本末転倒。

>>90
日本の大会、日本の所属している世界組織の大会なら、失敗と判定される。
パワーはいくつか団体があるようで、こんなのを容認しているところもあるのかもしれない。

>>93
「ガンガン食べて脂肪つけて」……いや、脂肪は無理につけなくていい。
いいたいのは、脂肪がつくのがいやだから食べない、とかぬかしているやつに、
そんなやわな食い方じゃ筋肉はつかないといいたいわけで、、、、
いずれにしても、食わなきゃ太れないのは自明の理。
「筋肉つかない」には、栄養が足りないだけではなく、トレが足りないとか、トレが多すぎるとか、
トレの内容とか、フォームとか、いろいろ要因はあるが。
95無記無記名:2009/10/26(月) 01:28:39 ID:/weucrAR
>>94さん 93です
レスありがとうございます!
明日からガンガン食います
毎日ラーメン二郎
毎日腕立て伏せ
みたいな感じでも大丈夫ですか?
96無記無記名:2009/10/26(月) 01:46:23 ID:MfgoYb+/
>>95
ただ食えばいいってもんじゃない。考えて食え。
トレの内容もよく考えろ。
ラーメンと腕立てって、なんなんだよ。
アドバイスのしがいのないやつだな。
97無記無記名:2009/10/26(月) 01:49:49 ID:HDK7uJh3
>>95
余計な事言わない、余計な事聞かない癖をつけろ カス!!
98無記無記名:2009/10/26(月) 03:01:12 ID:Ec7ZDO4c
腕立てじゃ肥大しないだろ。背中に誰か乗っけるなら分かるが怪我のリスクが高い。
99無記無記名:2009/10/26(月) 03:30:19 ID:/weucrAR
>>95です
ホント自分何食っても太らないからよく言う鶏肉、卵の白身、ツナ、って感じじゃ駄目なのかなって思いましてm(_ _)m
ラーメンはちょっと極端でしたけど

ちなみに筋トレは懸垂やってます

あと自宅で加圧スーツ
100無記無記名:2009/10/26(月) 03:40:44 ID:HDK7uJh3
今アメで流行ってる自重(ボディウェイト)トレはヨガ的な要素を取り入れたもので
腕立て一つでも複雑な変態フォームが何種類もある。
目的は関節の柔軟性+体全体の筋力+持久力(見た目の数倍はきつい)
スポーツならブラジリアン柔術向けになるな
筋肥大は目的にしていないのは確か。



普通の腕立て他自重トレはウェイトを始める前提として考えた方がいい。
101無記無記名:2009/10/26(月) 10:07:36 ID:1o+2TlfZ
どなたか>>92分かる方いらっしゃいませんか?
102無記無記名:2009/10/26(月) 10:56:45 ID:xdn2M3UL
>>101
前腕を鍛え上げるのなら、
COCグリッパー辺りの高強度グリッパーを購入して、
片手では締められない強度を両手で無理やり閉めて、
30秒以上掛けてゆっくりと開いていく、
ネガティブレップ(君の云う『ぐっと閉じたままを維持』に近い)がお勧め。
103無記無記名:2009/10/26(月) 12:41:48 ID:1o+2TlfZ
>>102
やはり回数こなすより、ネガティブレップ?の方が良いんですね!
分かりました、どうもありがとうございました!
104無記無記名:2009/10/26(月) 18:08:06 ID:+XF5bPIB
トレーニングベルトを購入する予定です。
が、ベルクロ式、マジックテープ式、ベルト式、など様々あり、
なおかつそれぞれに幅広、幅狭タイプがあるようなのですが、どれが長い目でみてオススメでしょうか?
ちなみに自分は初心者で、あまり高重量をあげられません。
105無記無記名:2009/10/26(月) 18:34:15 ID:oqt3YEST
クレアチンを摂取する予定ですがほぼ誰にでも効果の体感できるものはどちらのメーカーになりますか?
宜しくお願いいたします。
106無記無記名:2009/10/26(月) 19:22:49 ID:LuFBUMXT
またリストラップの話題でスマンが
マシンでプレス系やると痛くなる

それも時々で痛かったりそうでなかったりするんだ
ベンチでも手首は寝ていないし重量は100kgもいってない

もう買わなくていいか…
買うとしらどこでも同じかなぁ???
インザーとかタイタンとかなら
107無記無記名:2009/10/26(月) 19:24:03 ID:jSp8MnQ2
睡眠って夜にとったほうがいいの?昼に寝ても一緒?
108無記無記名:2009/10/26(月) 20:23:26 ID:JIaNDS7+
質問ですが、ベンチやスクワットみたいな大きい筋肉のトレの翌日には筋肉痛がくるんですが、前腕と二頭筋は、その時はパンパンなんですが翌日には筋肉痛にはなってないんですが追い込みが足りないんですかね?
重量はのびてます。
109無記無記名:2009/10/26(月) 20:55:51 ID:MfgoYb+/
>>104
最初は、革か合皮の、ごくフツーーのヤツがおすすめ。
そのうち、自分にはどのようなのがいいのかわかってくる。
ちなみに数千円の安いのは消耗品。分厚いパワーリフティングベルトは、かなりの年数使える。
>>105
多分、メーカーによって体感できるほどの差はないと思う。
>>106
買わなくて悩むより、買って試してみた方がいいんじゃない。
よほど高価なものじゃなければ、私はそうしている。
買って試せば結論がでるが、買わないといつまでも思い悩むばかりで結論は出ない。
>>107
成長ホルモンが夜にでるとかいうのを聞いたことがある。
規則ただしく昼に寝ても、変わらないとか。
>>108
筋肉痛はあまり気にしないほうがいい。重量が伸びていれば、効いている証拠。それで十分。
でも筋肉痛の有無は「証拠」にはならない。部位や種目によって、筋肉痛になりやすかったり、なりにくかったりする。
110無記無記名:2009/10/26(月) 23:34:37 ID:Io2yiLI0
リストウエイトを買おうと思ったのですが
何か注意とか気をつけることとかありますかね
111無記無記名:2009/10/27(火) 06:06:57 ID:4FUIXz8T
>>109ってすごいな

ありがとな…いつも
112無記無記名:2009/10/27(火) 22:45:10 ID:IjKdZ0h3
CEEの販売サイトできれば国内、で買える所教えて下さい。
113無記無記名:2009/10/28(水) 05:59:03 ID:LWdSMx2V
今全身週2。ムリになってきたんで上半身か下半身を週1にしたい。どっちが週1でもいいでしょか?
114無記無記名:2009/10/28(水) 07:31:44 ID:MIRzlx8Q
断然下半身!
115無記無記名:2009/10/28(水) 08:04:50 ID:d7CRPCXt
大胸筋の上部内側のカットがうすいのですが集中的に鍛える種目ありまっか?
116無記無記名:2009/10/28(水) 08:40:28 ID:tDwm3bQ5
>>115
ケーブルクロスでフライかな。収縮感重視で。
宅トレーニーならインクラインでダンベルベンチぐらいか。
これもストレッチは浅く(余り下ろさず)上でぐっと力入れる感じで。
センターのセパレーションは難しいよね。
117無記無記名:2009/10/28(水) 12:36:02 ID:AY5dVXfl
>>116
そりゃまあ大胸筋の線維は横に走ってるからな
大胸筋が稼動するということは、内も外も一緒に稼動するということだ
縦に線維が走ってればいいんだけどね。
118無記無記名:2009/10/28(水) 20:30:21 ID:LWdSMx2V
>>114
腰と腹は、どうでしょか?
119無記無記名:2009/10/28(水) 22:19:12 ID:xnp2rCbJ
ラットプルダウンのフォームなんですが
腕引きにならないためにはどうしたらいいでしょうか?
自分は胸を前に張って肩甲骨をよせてますが
120無記無記名:2009/10/28(水) 23:26:07 ID:xqxoTTCv
>>110
何のために買うのか、再度考えること。
そして、その目的にリストウエイトが適切なものなのかどうかを調べること。
>>119
肘を引く。肘から先は、フックみたいなものだと考えて、肘を引く。
しっかり握ると余計な力がはいるので、ストラップを使う。
あと、この動画がとても参考になる。
http://www.ironman-japan.com/new/event/omiya/movie3_tashiro1.htm
121無記無記名:2009/10/31(土) 17:23:16 ID:tHMkZ34i
こんばんは質問お願いします。
ベンチやスクワットでも一応背中の筋肉に刺激はいってますかね?
背中中心の種目が今のところ無くて、ベントオーバーローを週一で取り入れようと考えているんですが、ベントオーバーロー週一で背中は筋肥大しますでしょうか?
122無記無記名:2009/10/31(土) 19:02:07 ID:+r8WYCqy
29歳童貞ですが筋肉を付けすぎたら
誕生日迎えて背中に羽がついても飛びませんか?

あと魔法を使ったらマッチョになれますか?

あと6日で誕生日です

偉大なる自分の親切に酔いしれてる皆さん教えてください
123無記無記名:2009/10/31(土) 19:27:58 ID:EleQd0RS
トレーニング後すぐに食事とるのって体に悪いですか?
124無記無記名:2009/10/31(土) 19:28:50 ID:0E5JkhEZ
ノーボーダー
125無記無記名:2009/11/01(日) 12:04:35 ID:YcR83wQf
誰か股割りができるようになる方法教えて栗。真横に開いて上半身を床にベッタリつけるやつ。ちなみに体は超かたい
126無記無記名:2009/11/02(月) 18:54:00 ID:ZeEeI7IJ
>>121
> ベンチやスクワットでも一応背中の筋肉に刺激はいってますかね?
刺激はいっているだろうけど、姿勢の維持のために使っているだけなので、効いているのとは違う。
> ベントオーバーロー週一で背中は筋肥大しますでしょうか?
フォームや重量、他の種目との組み合わせ、全体の運動量や休養・栄養など、いろいろな条件で変わってくるので、「する」とも言い切れないし「しない」ともいえない。
やりようによっては週一でも十分だが、こんな質問をしているレベルだと週一じゃ不十分かもしれない。
127無記無記名:2009/11/02(月) 19:06:29 ID:Y5xmoMi8
>>125
毎日すれば稼動域広がる
128無記無記名:2009/11/02(月) 20:41:05 ID:1ZSaXzwK
ダンベルを購入しようと考えてます
片方、何キロを揃えれば使い易いですか?
値段どの位しますか
129無記無記名:2009/11/02(月) 20:53:16 ID:Y5xmoMi8
686 名前: 無記無記名 投稿日: 2009/11/02(月) 20:36:48 ID:1ZSaXzwK
ダンベルを購入するのに 片方、何キロあれば良いですか?値段 大体どの位しますか
687 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2009/11/02(月) 20:42:22 ID:ja/WGmCc
片方5キロで充分
2000円くらい
130無記無記名:2009/11/02(月) 21:00:03 ID:nvR9gxEs
>>128
片方5キロで充分
2000円くらい
131無記無記名:2009/11/03(火) 08:02:52 ID:qPdtiMkg
いくら阿呆親切だからた嘘はよくないよ。初心者は300グラムくらいからスタートするべき。5キロなんて絶対腰を壊す
132無記無記名:2009/11/03(火) 14:10:27 ID:up48pIQw
俺は素質あるから片方3kgからスタートできたが。
133無記無記名:2009/11/03(火) 20:09:42 ID:VHZaa1tI
2リットルのペットボトルは持てても1kgのダンベルを最初から扱えるやつは
そういないからな

2リットルのペットボトルプレスはダンベルに換算すると×10%ぐらいか
134無記無記名:2009/11/03(火) 21:03:55 ID:wdkoCE9W
シーテッドローイングについてのスルーされた質問です
なぜか僧帽筋ばかり効いて広背筋には効かないのです
フォームは弓なりな感じでやっているんですが見直したほうがいいですか?

もう1つ質問ですが
最後の文に「ホモ。」とつけたのがスルーされた原因でしょうか?
それとも単にトレイニーからしたら意味が分からない質問だったんでしょうか?
135無記無記名:2009/11/03(火) 21:44:33 ID:fgv6CYgw
デッドかスクワットか 
まずどちらかをのばしたいのですがどっちのほうがいいですか 
椎間板をこわしたくないです
136無記無記名:2009/11/03(火) 22:46:27 ID:HDsjX1l1
>>135
スモウデッドでまんべんなく
137無記無記名:2009/11/03(火) 22:54:39 ID:up48pIQw
>>134
胸張って肩は下げて、小指で引くイメージでOK
138無記無記名:2009/11/04(水) 00:01:39 ID:AJWXrCaZ
風邪を引いたときに筋トレしても健康時と筋肉を鍛えるのに何か変わりはありますか?
筋トレによる筋肉への刺激は風邪でも健康時でも変わらないだけ与えられるという前提でお願いします。
139無記無記名:2009/11/04(水) 02:10:11 ID:SoyZ8MqI
>>138
その「前提」がおかしい。風邪ひけば、当然、パフォーマンスは落ちる。
140無記無記名:2009/11/04(水) 03:37:30 ID:KuRBvEUJ
LST法を開始しようと思っています。新聞に載った腕立て伏せの例から推測して、
ベンチプレスは降ろした所で1秒停止で合ってると思います。
LATプル、レッグプレス、カーフレイズ、レッグカールでは、動作のどちら側で止めるのが
正しいでしょうか? 自分の体感では、LAT=伸ばしたとき・伸ばしきる手前
レッグプレス=深く曲げた所、レッグカール=伸ばしたとき・伸ばしきる手前
カーフレイズ=伸ばしたとき・伸ばしきる手前 のように思えましたが、裏付けが欲しいです。
141無記無記名:2009/11/04(水) 10:05:04 ID:CWVOSG6r
>>126
遅れてすいません。
どうもありがとうございました。
もう少しメニュー考えてみることにします。
142無記無記名:2009/11/04(水) 12:42:18 ID:ExbymqA3
痛くはないのですが肩の関節がポキポキ鳴るようになりました

炎症を起こしてるのだと思い一週間休んでも変わらず

我慢できなくなってまたトレ再開してます

一週間と言わずもっと休んだ方がよかったでしょうか?
それともこのまま気にしなくても筋肉がつけば治るのでしょうか?(ローテーターカフも同時に鍛えています)
143無記無記名:2009/11/04(水) 13:13:07 ID:KuRBvEUJ
>>142 炎症を起こしてたら痛むはずだよ。混みあってるだけでしょう。
144無記無記名:2009/11/04(水) 14:15:15 ID:ExbymqA3
>>143
炎症じゃないのですね
混み合っているというのはどういう事でしょう?
ほかっといてもいいのでしょうか?
145無記無記名:2009/11/05(木) 05:48:24 ID:AGhdVoIE
肩の関節付近は、「前足」 を 「手」 として再利用するために進化上いろいろと間に合わせの
無理が入ってます。血管や腱が混みあって、充分太い筋肉が置けなくて、固かったり
すると引っかかることがよくあります。 ストレッチの類は効果があるかもしれませんが、
痛くなく、動作上も支障がなければ放っておいてもよいのでは?
146無記無記名:2009/11/05(木) 08:19:43 ID:cit1btK0
>>145
なるほど
痛みもなく動きにも支障がないので、ストレッチを続けて様子を見てみる事にします
有難うございました
147無記無記名:2009/11/05(木) 20:22:17 ID:jP1BYFms
筋肉痛と寝不足が何日も重なると
筋肉痛が治ってもトレーニング以前より筋力が低下したりするんですか?
148無記無記名:2009/11/05(木) 20:49:09 ID:IkiyrejI
トレーニングしなきゃその分弱くなる。
寝不足ならその分ry
149無記無記名:2009/11/06(金) 02:43:23 ID:CFy1LtCz
やっぱり筋肉痛の時に十分な睡眠をとらないと駄目になってしまうんですね?
ありがとうございました
150無記無記名:2009/11/08(日) 08:33:12 ID:BAz96CKD
ボクサーだかが壁から伸びたビリーバンド的な紐を握って、パンチのトレーニングを
している風景をTVなんかで見ますが、なんていう名前なんでしょうか?

こんな感じのやつです
壁 ↓  ∧_∧
壁    ( ・ω・)=つ≡つ
壁◎==(っ ≡つ=つ
壁    /   ) シャコシャコ
壁    ( / ̄∪
151無記無記名:2009/11/08(日) 11:52:49 ID:NmyaezPV
初心者です。 突っ込みどころが合ったらお願いします。

月曜日
ベンチプレス
シーテッドローイング
ショルダープレス
水曜日
スクワット
ランニング
腹筋全般
金曜日
ナローベンチ
シーテッドローイング
ショルダープレス
日曜日
スクワット
ランニング
腹筋全般

間違ってるような気がしてなりません
それとダンベルプレスは金曜日に入れるべきでしょうか?
他にやったほうがいい種目があったら教えてください
152無記無記名:2009/11/09(月) 03:55:54 ID:sx/dZz2g
同じパーツについて中3日になるでしょ。超回復のサイクルから遅れるのが非効率。
ダンベルプレスは金曜だけではなく、ベンチをやる日両方に入れるべき。でも、プレスを複数
やるよりは、カール(上腕二頭筋)をするべきかと。同じ理由で脚の日にレッグカール、カーフ。
裏表両方を鍛えないと、弱いほうの筋を怪我することになる。

限界ぎりぎりまで追い込むなら中2日、初心者とのことなので追い込みはしてないようなら
中1日で組んだほうがいいよ。月曜腕系・火曜脚系・水曜腕系・・・ 腕系を胸と背中に分けて
3日サイクルというのもあり。これは中2日になるのできつく追い込むことができる。

シーテッド・ロウよりは、LATプルダウンのほうが広背筋には効くよ。ちゃんと背すじを伸ばして
引くように。 シーテッド・ロウはボート漕ぎのように全身で引っ張ってしまいがちだが、
LATのほうが広背筋だけに負荷を集中させやすい。
153無記無記名:2009/11/09(月) 10:48:47 ID:f8IzvO9R
・自信はないが答えてみたい回答者
154無記無記名:2009/11/09(月) 14:00:22 ID:+Va7QMCZ
>>152
回答ありがとうございました。
155無記無記名:2009/11/09(月) 14:01:40 ID:jkYZg6Jc
>>151
 152の米で十分だとは思うけど補足。
@ 腹筋は回復が早いので毎日やった方が良い。
A 腰部を一切鍛えてないのが気がかり、デッドリフトか
 ローワーバックを加えた方が良い。
156無記無記名:2009/11/09(月) 23:15:38 ID:3daI5alj
>>152
胸と背中の日に腕もやるとスケジュール立てられなくないですか?
背中の日で腕使って胸の日でもとか。
157無記無記名:2009/11/10(火) 05:53:28 ID:5SuGHqI9
>>156 腕 「だけ」 の種目をどの日につけるかは、けっこういろいろ選択肢がある。
三頭筋系(トライセップスxxxx)を胸の日に、二頭筋系(何とかカール)を背中の日に、とか
二頭筋と三頭筋を脚の日に(種目が少ないから)、とか。
例えば
 胸+三頭筋で組んで、ベンチ インクラインプレス ショルダープレス フレンチプレス トライセップスエクステンション
 背中+二頭筋で組んで、LAT シーテッド・ロウ バーベルカール インクラインダンベルカール

ジムの顔見知りで、↑全部にスクワット デッドリフト リストカール裏表、まで3時間ぐらいでやってる
46歳が居るよ。ベンチ90K スクワット100K フレンチとトライセプスextが40K バーベルカール35K だった。
俺は真似しないけど(w
158無記無記名:2009/11/10(火) 08:23:27 ID:O3Fwm/uw
>>157そうではなくて胸と腕にそうやってセットにしたら胸でも2頭使うし
背中の日にも3頭使うのに休ます暇がないんではないでしょうか?
159無記無記名:2009/11/10(火) 20:45:02 ID:FvRkp7Jl
ウエイト板の住人はどうして筋肉についてこんなにも物知りなんですか?
私はあまりに無知なので、ウエイト暦1年になっても殆どの記録が1〜2kgしか伸びませんでした。
みなさんのように物知りになるにはどうしたらいいでしょう?雑誌とか読んで勉強してるんでしょうか。
160無記無記名:2009/11/10(火) 21:40:18 ID:4nb/2VOL
足ががりがりでガチムチにしたいです
食べれば腹やけつばかりに肉がついて足を使うようにはしてるのですが
筋トレしたら余計貧相な足になってしまいました
もっと太ってからトレーニングですか?腹部に肉がつくのは仕方ないのでしょうか
161無記無記名:2009/11/12(木) 04:01:53 ID:lXX3WFcq
スクワットとカーフレイズを死ぬほどやれ。アップと事後ストレッチを丁寧にして怪我するな。
162無記無記名:2009/11/12(木) 04:14:37 ID:lXX3WFcq
>>159 netだとノイズが多すぎて、必要な情報と切り分けられないんじゃない?
ウィダー・トレーニング・バイブル というでかい本が、体系的な知識としてはイイよ。

>>158 プレス系で二頭筋使ったり、プル系で三頭筋使ったりするのは、
どっかフォームがおかしいよ。 まあそういう人は脚の日に組む手があるけど。

規制の巻き添え食ってたので、遅いのはごめんね。
163無記無記名:2009/11/12(木) 16:38:51 ID:UnfpXoL2
爺さんスレどこですか?
164無記無記名:2009/11/12(木) 18:34:44 ID:IarUmoTz
>>160
> もっと太ってからトレーニングですか?
なんで太ってからやるん?
変な手法発明しないで普通に食事増やしつつ、
トレーニングもしたらええんちゃうか、そうちゃうか。
165無記無記名:2009/11/12(木) 22:57:43 ID:XO19TtIq
ダンベルキックバックについて質問です。
最初のほうは大丈夫なんですが最後の方、2セット目に動作を行っているうちに、
だんだん肘の位置を保持するのがきつくなってきて、肘が下がってきてしまいます。
これは、構わずに動作を続けてもいいんでしょうか?
それとも肘の位置が保持できる重量に減らしてやったほうがいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
166無記無記名:2009/11/13(金) 05:47:41 ID:8WjpVnEX
>>163 生活カテゴリに、各年代の板があるよ。

>>165 後者です。肘が下がるのは、角度を変えることでターゲット筋にかかる負荷を
減らしているわけで、厳しく言えばチーティングの一種です。それでもこの重量で2set
やったと自分を騙したいわけで、進捗の客観的な把握がしにくくなります。
チーティング無しで、何キロ・何rep という結果に基づいてトレを計画すべきです。
167無記無記名:2009/11/13(金) 17:24:38 ID:Yy9M40vi
>>166
ありがとうございます
計画を立て直してみます
168無記無記名:2009/11/14(土) 21:00:45 ID:DRNwvGMc
test
169無記無記名:2009/11/14(土) 21:04:20 ID:rpU/l6ju
腹筋はどのようにやるといいのでしょうか??
レッグレイズとかすごく効くけどあまり負荷を増やせないと思うのですがそれでも
継続的に発達していくのでしょうか?
170無記無記名:2009/11/14(土) 21:22:10 ID:8BmHViPh
たんぱく質摂取はトレした30分以内じゃないと意味ないんですか?
171無記無記名:2009/11/14(土) 22:09:14 ID:d6krqtQj
ベンチプレスの記録が伸びないんですがどうしたら伸びますか?
172無記無記名:2009/11/14(土) 23:04:52 ID:YL4OEOix
>>170
そんなわけない

>>171
がんばればのびる
173無記無記名:2009/11/14(土) 23:21:26 ID:DRNwvGMc
>>171
壁なしに伸び続けたら、いずれ世界記録を突破してしまう。
んなわけはないので、伸びは止まる。立ち止まってよく考えるべし。
・フォームを見直す
・三角筋、三頭筋を鍛える
・胸の種目を変える、減らす、増やす。
・一度重量を大幅に減らし、そこから毎週2.5kgとか5kgきざみで増やしていく。
・思いっきり休む。1ヵ月とか。
・体重を増やす。
・トレ全体を見直す。種目を減らす、とか、セットを減らすとか。
・とりあえず。

>>169
負荷をかけたければ、プレートを胸に抱えてクランチとか、
トレ用のゴムを足に引っ掛けて、リバースクランチとか。
比較的小さい筋肉なので、そんなに「発達」はしない。
174無記無記名:2009/11/15(日) 13:12:53 ID:oefkPYrN
筋トレなんでも質問スレッドで完全にスルーされ、
これ以上は荒らしになりそうなのでこちらで教えて頂けないでしょうか?
決して釣りではありません。

HSMT法ですが、思い切り叩かれたようなことは過去ログ検索でも見つからず、良し悪しを判断する証拠がありません。
情報商材のほとんどが胡散臭いのは分かるのですが、プロバスケ選手の実名で推奨されていたり信用できる気もします。
少しでもご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
175無記無記名:2009/11/15(日) 14:38:58 ID:s3Yr+hiA
レスが無いのは誰もやってない証拠

そのプロバスケ選手リスペクトなら購入すればいいじゃん
それなら騙されても許せるだろ

176無記無記名:2009/11/15(日) 14:56:55 ID:D2CRjQEi
>171
171が、どんなトレしているか分からないので、
的外れな回答かもしれないが、
俺は停滞した時に、「追い込み」を強化して打破した。

例えば5〜8レップ限界の重量で5セットやったいたなら、
少し休憩した後に8割ぐらいの重量から、
12〜15回(20回を目指して)レップする。
自然に声が出てしまうぐらい限界までレップする。
次は更に1キロから2キロ落として、
12〜15回(20回を目指して)レップする。
次も更に1キロから2キロ落として、
12〜15回(20回を目指して)レップする。
「限界だ」と思った時点から上がらなくてもいいから、
一応「うりゃ〜」と試みる。
これを5セットほどやったら、ギンギンにバーンする筈。

俺はバーベル関係は肩が痛むのでやらないが、
他の全ての種目の停滞をコレで打破している。
177無記無記名:2009/11/15(日) 15:05:50 ID:Owi5eYVI
>>176
何処かで見たようなレス
178174:2009/11/15(日) 20:05:09 ID:2bU1EcLZ
>>175
ありがとうございます。
「2chでも話題」というブログの触れ込みがあったのですが嘘のようですね。
その他HSMT法の宣伝専用のようなブログばかりで、アフィリエイトみたいです。
1セット一回でいいとかの特別なやり方が気になりましたが目が覚めました、
商売人は、誰もが生きていくために必死なんだということが分かりました。
179無記無記名:2009/11/15(日) 20:24:13 ID:roYTrIk1
>>178
ググって思い出した。
http://hsmt2.com/
http://zoudai-p.pokapokainfo.net/
この二つ、とってもよく似たつくり、っていわれてた。
180無記無記名:2009/11/15(日) 20:43:00 ID:QRWToAxM
チンニングを持ち手の感覚を広げてやると背中が大きくなると聞きましたが
実際は大きく見えるってだけで背中が大きくなるわけじゃないんですよね?
どういう仕組みで(どこの筋肉が発達して)背中が大きくなるといわれてるのでしょうか?
181無記無記名:2009/11/15(日) 21:18:47 ID:roYTrIk1
広背筋
発達すると、前からも見えるようになる。
182無記無記名:2009/11/15(日) 22:35:46 ID:tZT0u/vg
柔道やってる177cm62kgのガリなんですが、どのようなトレをしたらいいか教えてもらえませんか?
体重を70まで上げたいです。
練習は月火木土です。
よろしくお願いします
183無記無記名:2009/11/15(日) 23:08:08 ID:QRWToAxM
>>182何年やってるんですか?真面目に練習に出てれば何も考えずとも時間が解決してくれると思うんですが。
練習中周りを見渡せばわかると思いますが?
184無記無記名:2009/11/15(日) 23:10:55 ID:QRWToAxM
>>181ありがとうございます。チンニング以外の背中のトレーニングでも
背中の広がりを出せるのでしょうか?厚みが増すトレーニングとかメニューごとに
効果は違いますか?
185無記無記名:2009/11/15(日) 23:11:29 ID:bnW2CeuT
>>179
情報商材の煽りはどこもほとんど同じだよw
186無記無記名:2009/11/15(日) 23:12:09 ID:bnW2CeuT
>>182
8kg食え
187無記無記名:2009/11/15(日) 23:30:13 ID:roYTrIk1
>>184
チンニングとかラットマシンが広がりで、ベントローやデッドリフトとかが厚み、
っていうのがよく言われているけど、真偽は知らん。
188無記無記名:2009/11/16(月) 00:32:40 ID:C4mmUMDs
>>187アリガトゴザイマシタ。
189無記無記名:2009/11/16(月) 01:32:25 ID:TrWVZoFJ
>>183
もうすぐ始めて一年になります。
やはり死ぬほど食べるしかないんでしょうか…?
190無記無記名:2009/11/16(月) 03:24:56 ID:sWs2KSau
>>189 食べるだけじゃただのデブだ。技の練習以外に、身体作りのための筋トレも死ぬほど。
191無記無記名:2009/11/16(月) 06:54:56 ID:Qn9cJVf9
>>182
多分まだ若いんだと思うんだけど、体重増やしつつウェイトはBig3だけ
やってりゃ良いと思うよ。デッド、スクワット、ベンチな。
練習の後が良い。疲れた状態で組み手やってもヘロヘロなだけで上達
しないし怪我の元になる。練習でヘロヘロかもしれんけど、種目ごとに
日を分けて、残った体力使い切るつもりでBig3やってれば筋力は付く。

練習日が週4だから、後1種目追加できるかな?
ベントローとかワンハンドローなど、引く力と握力の向上を目指すセット
も追加してみるか? もしくは器具が有ればロープ登りを勧める。
んで、練習無い日もちゃんと食え。休みの日は身体を休めるのが練習
だと思って、ストレッチとジョグだけして早く寝れ。

よく食べ、良く休む。練習では追い込む。筋トレは種目を絞る。以上。
192無記無記名:2009/11/16(月) 21:40:39 ID:kGEY/iyh
胸の筋トレをすると、左の三頭筋の上の方がキツくなって回数がこなせません
この場合はフォームが悪いのでしょうか?
それとも左の三頭筋が弱いからでしょうか?
193無記無記名:2009/11/16(月) 22:51:49 ID:6IZvF61O
僕はトレーニングを始めて一年になります。
筋トレで追い込むことができずに筋トレ効果が出せていないと思います。
どうしたら追い込むことができるでしょうか?
194無記無記名:2009/11/17(火) 00:48:19 ID:VPStQC6/
気合い
195無記無記名:2009/11/17(火) 02:08:13 ID:R5s9jry/
>>192 どちらの可能性もある。フォームに関しては修正が可能だから、まずは握り幅を
変えるとか、正確に対称な位置を握っているか確認するとかを試みてみては。

>>193 追い込みも、気合と同様曖昧な概念だ。チーティングについては理解しているか?
チーティングを排除した上で、rep数、set数を記録すること。追い込みをするなら、
フォーストレップ法、ネガティブレップ法など手法の長短を知ってから行うこと。
だらだら長くやるのもいけない。
196無記無記名:2009/11/17(火) 23:32:16 ID:Nib6cwTg
扱う重量が伸びなくなった場合は疲労が抜けてないのでしょうか?
一般的に伸び悩んだ時は中日を増やした方がよい?それとも減らした方がよい?
197無記無記名:2009/11/18(水) 06:00:32 ID:eU99FJ9i
増やすといっても、3日以上じゃ空けすぎだよ。超回復のリズムを外しちゃいけない。

初心者なら、最初に伸びが止まるのは 「元からある筋肉を総動員できる状態」 になった
時で、そこからが筋量・筋力増加の本道になる。もっとゆっくりしたペースでの計画が必要。

中級者以上なら、中日を多くするのではなく、いったんトレを離れる 「休養」 がお奨め。
筋疲労そのものよりも、モチベーション面での回復となる。
198無記無記名:2009/11/18(水) 10:25:29 ID:r8qbq4G4
超回復のリズム・・w
199無記無記名:2009/11/18(水) 12:28:10 ID:C33jXVYX
いまどき超回復・・w
200無記無記名:2009/11/18(水) 23:17:20 ID:KvqwLMDp
胸の見た目ってベンチ何`ぐらいから?
201無記無記名:2009/11/19(木) 00:04:13 ID:iMTzepej
オールアウトというのは何セットでももう挙がらないってところまでやってでもいいのでしょうか?
それともある程度のセット数以内で達成しないといけないのでしょうか>?
202無記無記名:2009/11/19(木) 05:19:56 ID:pfrCrGxB
>>200 挙上重量で定まるものではないが、ある程度トレを続けた結果というのは確か。
俺はMAX105Kで、バストとウェストの差が15センチだが、Tシャツを着ると谷間ができる。

>>201 セット数ではなく、負荷で決めるといいよ。70%負荷以下までやるのはムダ。
ふつうよく使う負荷は90%〜80%辺り、rep数で5〜10回でしょ。80%負荷が8回でつぶれる
ぐらいまでやったら終わり、というのが効率的ではないかと。もっと次々軽くして何セットも
やっても、疲労が溜まるだけで生長を促す刺激にはならないから。
203無記無記名:2009/11/19(木) 11:56:09 ID:s0jkIiLI
>>201
基本、後者。できるだけ少ないセット数で、力を出し切るのが良い。
つまり、エネルギー消費を抑え、かつ、筋肉には大きなダメージを与える、ということ。
メンツァーやイェーツといったHITの人たちは、1セットでいい、という。
でも、イェーツのような「達人」でもなく、メンツァーのようなトレーナーもついて
いない我々シロートは、なかなか1セットで力を出し切るという境地にいけない
ので、数セットが必要、ということだと思う。
204無記無記名:2009/11/19(木) 13:38:32 ID:iMTzepej
お二方ありがとうございました。
インストラクターの人に聞いたことがあるんですがその人は
軽くてもいいから一セットで限界までレップ数をやらせて潰れるまでやるという方法でした。
それは筋肉痛をださせて客を満足させて目くらましをしてるだけなんでしょうか?
ちなみに昨日のトレーニングではたとえばベンチなんですがMAXの70%以上の重量で5レップもできないまでに
追い込んだんですが一回も挙げられなくなるまでやるべきでしたか?しかも今日筋肉痛がまったくない。
少しもないなんて初めてだけど何ででしょうか?
205無記無記名:2009/11/19(木) 14:24:14 ID:HY/zp56E
そのインストラクターの体型は?
206無記無記名:2009/11/19(木) 15:27:25 ID:0W8/20aV
>>204
そこのインストはヘボ。

>MAXの70%以上の重量で5レップもできないまで
>〜今日筋肉痛がまったくない。
インターバル少なかったらそんなもんでしょ。
207無記無記名:2009/11/19(木) 15:46:12 ID:s0jkIiLI
>>204
軽い重量で回数をこなすと、確かに筋肉痛は出やすいが、筋肥大には適さない。
「5レップもできないまでに追い込んだ」というが、そこに至るまでのセット数と重量とインターバルが問題。
長いインターバルをとって、だらだらと何セットも繰り返したり、重量を下げて繰り返したのなら、エネルギーの無駄。
8レップがやっとの重量で、10レップあげるつもりでやりきる。その1セットに集中して全力を出し切る。
「最後の1レップ」ができたかどうかが、その日のトレの反省ポイント。
筋肉痛は関係ない。気にしないでよい。
208無記無記名:2009/11/19(木) 15:49:54 ID:yjI5gplm
目的の体形により方法はいろいろあるよ
209無記無記名:2009/11/19(木) 16:47:02 ID:iMTzepej
>>205昔ラグビーやっててがっちりしてます。
>>206インターバル少ないと筋肉痛は出ないのが普通ですか?確かにインターバルは1分以内にしてます
>>207はじめはマックスを計って1レップもできない重量になったら10レップスできる重量を3セットできるよう
な重量へ。ウォーミングアップ〜マックス挑戦終了までは10レップス以内しかしてないけど2〜3分インターバルをとる。
最後の一レップができなくなるってなかなか難しいです。どんなに前のセット辛くても3回位まで挙がってしまうことが多い。
でも文字通りインターバル一分とか短いままで1レップもできないまでやり続けてオールアウトしたほうがよいんですよね?
210無記無記名:2009/11/19(木) 17:09:08 ID:pfrCrGxB
この流れだとLST法について聞ける気がする。「ターゲットの筋を乳酸漬けにする」 というのが
LST法のミソだと思えるんですが、乳酸が溜まったという刺激(=化学的刺激)も、
高重量トレ(=物理的刺激)と同様に、「生長を促す刺激」 になりうるのでしょうか?
211無記無記名:2009/11/19(木) 18:05:33 ID:s0jkIiLI
>>209
最後の1レップっていうのは、1セット1レップということではなくて、
8レップできるのに、7レップでやめないっていうこと。
最後の1レップ=8レップ目を搾り出す。
1セットあたり1レップもできなくなるまでセットを重ねるのはエネルギーの無駄。
212無記無記名:2009/11/19(木) 19:13:23 ID:0W8/20aV
>>206
MAXの70%=15〜20RM相当が5発しか挙がらない状態は
インターバル多ければ相当なボリュームになるはずだから
筋肉痛でる。

筋肉痛出なかったて事はインターバル短くて
全体のボリュームが少ないんだろうて推測。


どのみち、わざわざ変わった事しないで
6〜10RMぐらいでトレしたほうが時間を無駄にしない。
213無記無記名:2009/11/19(木) 19:15:20 ID:0W8/20aV
>>210
なりえるけど
通常のトレに匹敵する効果あると思ってたら
間違いなくガッカリする。
214無記無記名:2009/11/19(木) 21:20:35 ID:iMTzepej
みんなありがとう。
トレーニング方法としてはオーソドックスなんだね。
しっかし重量が増えないな。
215無記無記名:2009/11/20(金) 02:25:02 ID:wd5taCSw
>>213 新聞に載った元の論文によると、対称にした高重量トレよりも筋量増加が多かった
そうなのですよ。 自分の身体で試してみた感触では、筋を損傷しない分、中○日という
インターバルが短くてすむ感じはしました。長期的な筋量増加に関してはまだ結論が出ません。

新聞に載っていたのは腕立て伏せの例だけなので、LATやローなどプル系の種目や
下肢のトレに応用する場合、動作のどちら側で止めるのか? を手探りしてる所です。
216無記無記名:2009/11/20(金) 03:11:13 ID:71lu8cYl
重量増やしたいならMAXに近い重量で追い込まずにインターバル5分以上取ってやればいいよ。
効かせないで自分のベストフォームで挙げるのがコツ。
217無記無記名:2009/11/20(金) 04:42:16 ID:k2nNseO3
運動後にプロテイン摂ったら
何分ぐらいで吸収される?
218無記無記名:2009/11/20(金) 05:20:42 ID:wd5taCSw
アミノ酸は小腸で吸収されるから、それには2時間ぐらい。
自分の身体を構成する蛋白質に再構成されるには1〜2日。
219無記無記名:2009/11/20(金) 14:01:21 ID:k2nNseO3
>>218サンキュ
夕方くらいにトレーニングするんだけど
プロテイン摂ってからどれくらいしたら
食事したらいいかな?
サプリメント分と食事分の栄養とりたいし
220無記無記名:2009/11/20(金) 16:32:12 ID:JzdhbxuE
>>215
> 新聞に載った元の論文によると、対称にした高重量トレよりも筋量増加が多かった
…まぁ、信用できるデータなら信じればよろし。どうせすぐ判ることだし。

>>219
プロテイン吐かない限りすぐに初めて良い。
221無記無記名:2009/11/21(土) 00:03:59 ID:Mh4vfWXc
広背筋のトレーニングでかなり筋量増加に効果がある種目をおしえてください
胸はついたんですが
背中がペラペラでなさけないです
正面からみて広背筋がわかるくらい筋肉つけたいです
222無記無記名:2009/11/21(土) 01:25:22 ID:1UtRJgH7
>>221
デッドリフトとチンニング
223無記無記名:2009/11/21(土) 02:42:24 ID:HwWPZtPb
デッドじゃ後輩つかない。
224無記無記名:2009/11/21(土) 04:56:08 ID:lxjduJfU
>>221-222 説明からは、チンニング=自重だと重すぎてチーティングが出そうに思える。
LATで適切な重さから入ったほうが良さげ。
225無記無記名:2009/11/21(土) 08:29:42 ID:tl/RXIa5
背中は鍛えてる人でも
@ただ背中が広い人
A広背筋が盛り上がってる人
の2パターンに分かれない?
226無記無記名:2009/11/21(土) 20:29:33 ID:PIcpQfu7
ディップスを三頭筋鍛えるためにやったのですが肩にも効くのでしょうか?
227無記無記名:2009/11/22(日) 05:51:41 ID:D0tfd7Ar
肩って言ってるのが三角筋のことなら効かない。肩に苦痛を感じるのは関節が変な方向に
捻られるから。それを正常な位置に保とうとしてローテーターカフのどれかが働きすぎて
怪我することがあるから気をつけてね。
228無記無記名:2009/11/22(日) 08:38:59 ID:vZsVNxHI
ウエイトトレにおける炭水化物はどうして重要なのか教えて栗
休養日にはそんなに必要ない気もするんだが
229無記無記名:2009/11/22(日) 08:55:59 ID:npRcpVsh
二年ほど週二回ジムで一回に全身鍛えてるんですが
二分割で週二回鍛えるのと比べてどちらが筋肥大には有効ですか?
230無記無記名:2009/11/22(日) 14:06:20 ID:JQJMCijx
>>228
炭水化物はいったんグリコーゲンとして貯蔵してからの方が
パフォーマンス上げやすい、て話しを聞いた事がある。
一応ソースあるけど詳しくは読んでない。

筋肉の合成は翌日以降も行われてるから
代謝の燃料として多めに摂って置いたほうが
たんぱく質が筋合成に廻りやすい。


>>229
部位による。疲労度による。個人差による。部位毎のプライオリティによる。
231無記無記名:2009/11/23(月) 05:54:09 ID:DbpWUsaz
ボッドポッド体験したしといます?あれ苦しくない?
232無記無記名:2009/11/23(月) 06:35:34 ID:DgYQLiQt
筋トレしてない日もたんぱく質は体重c以上取ったほうがよろしい?
233無記無記名:2009/11/23(月) 19:43:57 ID:6mAPsxpu
ダンベルカールだと片手8キロできるのに、
マシンを使ったプーリチャーカールだと、
両手10キロが精一杯なんだけど、どうしてかな?
234無記無記名:2009/11/23(月) 20:09:46 ID:DbpWUsaz
ダンベルベンチを15k×2で始めてやってみた。3セットあがることはあがるんだけど、軌道がばらばら。
この状態でウエイトあげていいのかな。きっちりフォームどうりできるようになってからあげるのかな?
235無記無記名:2009/11/23(月) 20:21:49 ID:tIr/25YS
>>232
はい。むしろそっちが大事。
>>233
立ってのカールは、微妙に反動を使えているから。
ダンベルを使ったプリーチャーカールと比べてなら、疑問かもしれないが、
マシンは、10キロといっても、フリーとは違う重さ。別物。
カム形状とかで違うし、単純なマシンでもメンテの具合で違ってきたりもする。
キロというより、単なる目盛りくらいにみておいた方がいい。
>>234
「初めて」なら、とりあえずフォームの習得、簡単にいうと慣れるまでその重さで。
無理は怪我のもと。
236無記無記名:2009/11/23(月) 20:30:59 ID:DbpWUsaz
>>235
ありがと。とりあえずフォーム習得にはげみます。
でもいつか10回ぎりぎりのウエイトでやってもふらふらしないでできるようになるのでしょうか?
ダンベルベンチ始める時はなんとかダンベルを胸のところに持っていけるけど、
1セット終わった時起き上がれないんだけどコツがあるんでしょうか
237無記無記名:2009/11/23(月) 20:35:50 ID:DbpWUsaz
連投ですいません。ダンベルベンチとフライは両方やったほうがいいのでしょうか?
238無記無記名:2009/11/23(月) 20:45:33 ID:tIr/25YS
>>236
コツ・・・膝の上に乗せて、そのまま後ろへ倒れて構える。
↓みたいに。
http://www.youtube.com/watch?v=hgvB5YtzGuo
最後は投げちゃってもいいけど、構えとおなじ軌道で、膝にあて、そのまま起きればOK。

> ふらふらしないでできるようになるのでしょうか?
君はダンベルベンチの達人になれるかもしれない。
なにしろIDの最初の3文字=Dumbell Bench Press。

>>237
始めたばかりで欲張らない。
239無記無記名:2009/11/24(火) 05:13:55 ID:jbQo62m6
市販のプロテインには糖類も混じっていますよね? ふと思ったんですけど、
空腹時に純粋なアミノ酸だけ摂取しても、空腹感は治まるでしょうか?
アミン酸では血糖値は上がらないから、空腹感は変わらない、と考えましたがどうでしょうか
240無記無記名:2009/11/24(火) 10:26:44 ID:fKVmXQXX
筋トレしてる人は酒を飲むと筋肉が付かないといいますがやはり飲んだらまずいですか?
241無記無記名:2009/11/24(火) 13:11:51 ID:V7aSsgHc
>>240
酒飲んで食欲増進したらむしろプラスになる。

酒飲んで精神的、肉体的に疲れが癒えて、
 充足した状態でトレできるならプラスになる。

食事量、メンタル、体調等の他の条件が変わらず
飲酒が追加される条件なら、アルコール筋症とかマイナス要素ある。
242無記無記名:2009/11/24(火) 16:22:51 ID:V7aSsgHc
>>239
質問の意図は判らないが
BCAAてGI値0だけど、摂取すると糖と変わらないインシュリン分泌あるから
結果的に血糖値を急に下げるかもしれない。
243無記無記名:2009/11/24(火) 21:25:28 ID:gT4g0HKw
ダンベルカールで本番2セット目、筋肉が張ってくるからなのか
アップセットや本番1セット目で上がった所まで上がりません。
この場合、無理してでもアップセットで上がった所まで上げきったほうがいい
のでしょうか?
アドバイスお願いします。
244無記無記名:2009/11/24(火) 22:19:22 ID:j4/C6YQ4
>>243
反動を使ったり
重量を下げてやると良い
245無記無記名:2009/11/24(火) 22:31:22 ID:E8s7EnJ2
ウェイトの為のサプリがサプリ飲む為のウェイト

になってる
246無記無記名:2009/11/24(火) 23:10:14 ID:gT4g0HKw
>>244
やっぱり上げ切ったほうがいいんですね
ありがとうございます。
247無記無記名:2009/11/24(火) 23:41:22 ID:fKVmXQXX
上腕三頭筋をできるだけ一日でフルに鍛えるにはどのようなトレーニングをどのようにしたらよいですか?
248無記無記名:2009/11/25(水) 00:53:14 ID:pdLh1aiy
三頭筋は長頭(内側)から短頭(外側)の順にやるといいと思う。

後は負荷を重くし過ぎないこと

種目は色々あるから自分で試してみるといいよ
249無記無記名:2009/11/25(水) 01:26:20 ID:bWJ3EVtD
>>247
ライイング・トライセプス・エクステンション。
 あがらなくなったら、プレスで挙げて、ネガティブを数レップ、
 さらにそのまま続けてナローベンチプレスを数レップ。
インクラインベンチで、フレンチプレス。
 あがらなくなったら、立ち上がって、スタンディング・フレンチ・プレスで数レップ
ケーブル・プレス・ダウン。ディセンディングセットで。
それぞれ、アップ除いて、2〜3セット。
250239:2009/11/25(水) 02:50:48 ID:B3PQg+Gq
>>242 なるほど。その効果を相殺するためにプロテインには糖類も入っているとすれば
納得ゆきますね。 意図ってほどじゃないけど、なんで甘いんだろう? がきっかけです。
イノシン酸やグルタミン酸が入ってなければ無味だろうな、と思ったもんで。
251無記無記名:2009/11/25(水) 09:35:41 ID:vsgyK7LX
>>250
いや、プロテインが甘いのは
大部分の人には甘いほうが飲みやすいからだと思うよ。
252無記無記名:2009/11/25(水) 11:27:12 ID:09JDB3jG
鍛練のマッスルスタッフ買ったんだけどさ、もしや、失敗かなぁ・・・
253無記無記名:2009/11/25(水) 12:18:53 ID:u2BUO1nv
PRIMAFORCEのHAVOCを4週間使用したあとPRIMAFORCEのアンドロステントリオンを4週間使用しても問題無いですか?
254無記無記名:2009/11/25(水) 12:40:20 ID:1je3RhVn
パワー方式やビルダー方式という言葉をよく目にしますが具体的にどのような意味なのでしょうか?
255無記無記名:2009/11/25(水) 13:58:30 ID:6yuGoiZ/
>>253
 個人的には1週間は薬抜きをした方が良いと思う。
 HAVOCと違って6-OXOはサイクルが必要な強いサプリだから、念の為にHAVOC
の成分が身体から抜けてから服用した方が良いよ。
>>254
 目的が違う。
パワー方式=瞬発力増強(速筋肥大)を第一目的
ビルダー方式=筋(速・遅筋の別無し)肥大を第一目的
256無記無記名:2009/11/25(水) 14:13:40 ID:cMhSafsY
>>249
アームエクステンションとは違うのでしょうか?
アームエクステンションのことだとしたら寝ながらでも立ってでもディップスやナローベンチ程
きつさもないし効果がない気がします。
ライイング・トライセプス・エクステンションとスタンディング・フレンチ・プレスって寝てやるか立ってやるかの違いですよね?
なんで名前が違うの?
ケーブルのやつは両手で持ち手を下に引くやつですよね?引くのにプレス?とか種目の名前は意味わからないのが多くないですか?
名前付ける時の基準が曖昧なの?ベンチプレスは下から上に押すからプレスってのは納得だけど。
筋トレって何から何まで曖昧だな。
257無記無記名:2009/11/25(水) 16:08:06 ID:1je3RhVn
>>255
レスありがとうございました
258無記無記名:2009/11/25(水) 16:39:15 ID:TIqmjyu8
ディップスとチンニングについてなのですが、ガリなので回数を何回も
出来ません
腕を少し曲げるだけや、スタートの状態を何分か維持するだけでも何かしら
の効果はあるのでしょうか?
259無記無記名:2009/11/25(水) 16:52:28 ID:I+UjT1hT
ラットプルマシンで広背筋のきかせかたをおしえてください
260無記無記名:2009/11/25(水) 17:13:35 ID:Rq3QdxmY
ソイとホエイって吸収速度に差はないの?!

ダイエット板で指摘されたんだが!
もし本当ならショックだわ〜
261無記無記名:2009/11/25(水) 17:34:56 ID:bWJ3EVtD
>>252
ご愁傷さまです。

>>258
「何かしら」といわれれば、あるだろうけど、、、、、
例えば、ディップスなら、椅子とかに足先を載せるなどして、負荷を弱めてやるとか、
チンニングなら、ラットマシンをやるか、なければ、やはりどこかに足を引っ掛けて負荷を弱めるとか、
スタート位置までは台とかを使って、ネガティブだけ繰り返すとか。

>>259
田代さんが教えてくれています↓
http://www.ironman-japan.com/new/event/omiya/movie3_tashiro1.htm

>>260
ホエイは早いって聞く。カゼインが遅いってのも聞く。
ソイはどうだったっけ。忘れた。すまん。
262無記無記名:2009/11/25(水) 17:50:00 ID:FxTMLq/P
サンクス
263258:2009/11/25(水) 17:59:28 ID:TFGeDEz9
ありがとうございます
チンスタの購入を考えていたので
264無記無記名:2009/11/25(水) 20:25:16 ID:h74oBBZl
左右の腕を均等に使ってトレーニングするよい方法はないでしょうか?
ベンチとかでもどうしても右腕に負荷が強くかかってる。
265無記無記名:2009/11/25(水) 21:54:57 ID:vsgyK7LX
>>264
シャフト傾かないように上げてたらそのうち追いつく。
厳密に左右均等な奴は居ない。
アームの選手でもなければ他人が見て気になるくらい差が出たりしない。
266無記無記名:2009/11/25(水) 23:16:05 ID:FxTMLq/P
パワーグリップしてラットプルするのとしないのどっちが効果ある?
267無記無記名:2009/11/25(水) 23:41:51 ID:bWJ3EVtD
>>266
> ラットプルするのとしないの
もちろん、する方が効果がある。
> パワーグリップするのとしないの
パワーグリップをして、しない場合より重い重量や多い回数できるなら、した方がいい。
同じ重量・回数でも、背筋に集中できるなら、した方がいい。
前腕、握力も鍛えたいなら、しない方がいい。
268266:2009/11/25(水) 23:47:29 ID:FxTMLq/P
ありがとうございます
269無記無記名:2009/11/26(木) 04:02:10 ID:xQrr8lkA
>>261 LATマシンには上体垂直って書いてあったし、ウィダー本でもそうなっていたのに・・・
270無記無記名:2009/11/26(木) 08:16:11 ID:mJHELVr9
>>269
人殺し!
271無記無記名:2009/11/26(木) 08:33:52 ID:iWttNhLC
早稲田大学時代に学生ボディビル・チャンピオンになった清水という男性が
その後、警察官になって亀有署などに駐在してたよな。
国立競技場のトレーニング・センターでよく筋トレしたり、夏にはその向かいの
神宮プールで日光浴したり御自慢の肉体美を見せびらかしたりしてたけど、
この清水という人は何年度の学生チャンピオンだったのですか?
誰か知ってる人は居ませんか?
清水の下の名前が思い出せません。
憶えてる人、教えて下さ〜い!
272無記無記名:2009/11/26(木) 09:15:04 ID:NMke1cJI
マルチをしてしまい申し訳ありません。
望むような回答が得られなかったのでこちらで質問しなおします。

一人でウェイトトレーニングをするとき、プレートの付け外しが危険だと思い、
スクワットやベンチプレスができません。
ラックを使えばいいとのことですが、20kgを超えるプレートを片側からつけると、
バランスを崩してバーが落下してしまいます。
わかりにくい文章かもしれませんが、
どのようにすれば一人で安全にプレートの着脱ができるか教えてください。
273無記無記名:2009/11/26(木) 09:44:33 ID:WF6RBZo3
>>272
プレートつける前に少しシャフトを
プレートつけるのと反対側に寄せて重心とるんだよ。

  ━━┳━┳━━
.     ┃  .┃

      ↓

    ╋┳━┳━━━
.     ┃  .┃


釣りならセンスあるよ。
274無記無記名:2009/11/26(木) 11:46:10 ID:E1QKuD7W
>>273
ありがとうございます!
しょうもない質問に答えてくださり、本当に助かりました。
275無記無記名:2009/11/26(木) 16:15:27 ID:S4R7wS6h
広背筋のトレでローイングマシンのほうがラットプルより
ダイレクトに効果があるようにおもうんですが
広背筋をきたえるベストエクササイズの組み合わせをおしえてください
自分的には
メイン負荷 
ローイングマシン ベントオーバーロー シーテッドワイドグリップろロー
補助
ワンハンドロー チューブローイング
こんなかんじなんですがどうでしょうか?
276無記無記名:2009/11/26(木) 19:13:52 ID:x57pCUrc
なんでも質問スレに書き込んだんですが、返答がなかったのでこちらでも質問させてください。

5×5プログラムってのは筋肥大が目的なんですか?
それとも挙上重量のアップが目的なんですか?
277無記無記名:2009/11/26(木) 19:28:07 ID:XJangVsP
山登りの為の筋トレメニューを教えて?
278無記無記名:2009/11/26(木) 22:22:43 ID:/SrOxInz
腹筋種目のフォームについて質問です。
自分の場合はシットアップ、と言うか腹筋の種目全般に言えるんですが、動作回数とセット数
が増すにつれて腰が反ってきてしまいます。
3セット〜4セット目は腰がほとんど反っている状態です。それでも20回いきませんorz
なるべく追い込みたいのでその状態で動作を続けているのですが、そのまま続けてもいいのでしょうか?
279無記無記名:2009/11/26(木) 22:43:53 ID:fzZ+sRJc
質問なのですが、減量期でも筋肉痛になるまで追い込んだほうがいいのでしょうか? どなたか教えてくださいませorz
280無記無記名:2009/11/26(木) 22:47:10 ID:oCsPxirC
筋肉痛をトレの目安にするのはトレ始めたばかりの初心者だけだろ・・・
281無記無記名:2009/11/26(木) 22:57:49 ID:fzZ+sRJc
>>280
そうなんです。初心者なのです。やはり筋肉痛は目安にならないのですね。減量期だと筋肥大が望めないのでモチベーションが…。
何か目安になるものはありませんか?教えてくださいませorz
282無記無記名:2009/11/26(木) 23:42:18 ID:+APtLfVN
今日は朝に30g(うちプロテインで20g)たんぱく質をとっただけで昼から3時間筋トレ+1時間有酸素してしまいました。
その後プロテインで40gたんぱく質補給後夕食で20g程のたんぱく質をとりました。
筋トレでは主に既存の筋肉を消費してしまったでしょうか?有酸素もしてしまったしorz
皆さんはどういう風にたんぱく質を摂取してますか?1
283無記無記名:2009/11/27(金) 00:14:29 ID:vnj00uF0
ベンチプレスのシャフトをほんの指2本分もないほど内側にするだけで胸より上腕三頭筋にきかせるようになりますか?
自分は↑のような感じがするのですがまさかその程度のグリップの差でならないですよね?
284無記無記名:2009/11/27(金) 00:42:04 ID:ws8Nm1+h
遠投の距離をのばすにはどのようなトレーニングが必要でしょうか?
285無記無記名:2009/11/27(金) 01:00:50 ID:fh4b76BB
>>282
そんなに心配ならBCAAをトレ前・トレ中に飲めばいい。
もしBCAA買うのがきついなら、
ホエイプロテインでもなんとか代用できる。

あと、ある程度のレベル以下の人は、
カタボはあまり気にしなくてもいいと思う。
日々のたんぱく質摂取量が少ないのは論外だけど。
286無記無記名:2009/11/27(金) 01:24:06 ID:x6i5vGVG
>>277
30センチぐらいの台で踏み台昇降運動
カーフレイズ
287無記無記名:2009/11/27(金) 01:33:32 ID:vWEVfOLf
>>289


ありがとう!
288無記無記名:2009/11/27(金) 01:34:46 ID:vWEVfOLf
>>286だったごめん
289無記無記名:2009/11/27(金) 02:18:15 ID:qeNK0oPf
>>275
そうはいっても「ロー」が多すぎ。ほとんど同じ動きなので、種目を増やす意味があまり無い。
効くように研究して、ラットプル系統のものを入れたほうがいい。
>>276
「5×5プログラム」ってのを知らない。有名なの?。ググっても出てこない。
よかったら教えてくれ。
>>277 >>284
どの筋肉を使うのかを特定してくれれば、その筋肉を鍛える種目を挙げることはできる。
どの筋肉を使うのかは、質問者の方が詳しいはず。
>>278
反ってるってのがよくわからないが、腰が反ったままってことは、腹筋が収縮していない。
伸展したまま動作しても、腹筋には効かない。
クランチをやりなさい。
>>281
前回より1レップ多く挙げられたとか、前回より重いものでできたとか。
減量中は、そういう伸びは鈍るか、逆に落ちるけど。
>>282
細かすぎ。神経質では筋肥大は難しい。
>>283
元々の位置が狭めだったら、そういうことも無いことはない。
でも、どこからが胸で、どこからが三頭という境界があるわけでもないので。
290無記無記名:2009/11/27(金) 02:35:33 ID:bwBrVQ2x
怪力で有名な小川典秀さんという方の身長と体重、あといろんな種目の扱う重量を教えてください。
自分はようつべにあるバックプレスの重量とネットで調べたデッドとベントローの重量しか知りません。
お願いしますm(_ _)m
291無記無記名:2009/11/27(金) 10:11:06 ID:vnj00uF0
最近このスレの回答者も少ないし回答もてきとうだな。
もっと親身になって答えてくれよ。
292無記無記名:2009/11/27(金) 21:13:16 ID:Qp4GY+7w
デッドリフトで手幅をワイドにすると負荷がどこにかかるようになりますか
広背筋にきかせたいです
トップサイドデッドとこは有効ですか?
293無記無記名:2009/11/27(金) 21:32:15 ID:JEE7kKRF
デッドは手幅で効果かわらないと思うし、広背筋にもほとんど効かないと思うよ

トップサイドデッドは上背部によくきくよ
294無記無記名:2009/11/27(金) 22:36:37 ID:TP81+hWh
↑アホ
295無記無記名:2009/11/28(土) 07:26:02 ID:sa0sNb8X
とにかく肩を鍛えたいんですが一週間のメニュー組んでくれる人いませんか?
296無記無記名:2009/11/28(土) 16:26:09 ID:wvB9r9+F
パワーラックを買ったのでベンチプレスをやろうとしたんですが、
セーフティーバーを下から4番目にすると胸に下ろした時2cm位隙間があいて潰れた時痛そうです。
で、下から5番目にするとセーフティーにぶつかり、胸まで下ろせません(隙間2cm位)

どうしたもんでしょう?

ちなみに、ラックはイサミでベンチはFRです。
297無記無記名:2009/11/28(土) 16:31:21 ID:sRLg4fRw
布かビニール系統のものをバーにまくいて調節する
298無記無記名:2009/11/28(土) 16:31:55 ID:ccqtmxoz
筋トレ初心者です
彼女が筋肉フェチなので細マッチョ程度に全身に筋肉つけたいのですが
どのようなトレーニングがオススメでしょうか?
金と器具は一切ありません
身長176cm体重60kgです
ご指導お願いします!
299無記無記名:2009/11/28(土) 16:34:10 ID:7sGRCdJD
>>296
大胸筋が2cm増えれば丁度いい
300無記無記名:2009/11/28(土) 16:48:54 ID:wvB9r9+F
>>297
それ良さそうですね。 スクワットパッドを2個買って試してみます。

>>299
厚みで2cmって事は胸囲で10cm位? とうぶん無理そうです。
301無記無記名:2009/11/28(土) 16:59:36 ID:sRLg4fRw
てっとりばやくタオルをまいたらいいと思う
音も消える
セーフティあるから油断してると
バーおとしてバーごしに衝撃がつたわって心停止する可能性もあり
302無記無記名:2009/11/28(土) 17:06:03 ID:pT6qYn6i
>>298
懸垂ディップス逆立ち
303無記無記名:2009/11/28(土) 17:14:52 ID:rL3yMs+j
>>296
ベンチの下に厚さ2センチの板を敷く。
304無記無記名:2009/11/28(土) 17:20:04 ID:WTMt6w+1
>>296
4番目にする。潰れたときに、首が絞まらなければOK。
パッドやタオルをまくのもわるくはないが、フルレンジ派としては、稼動域
が減るので好きじゃない。パッドやタオルが厚くなるほど楽になる。
305無記無記名:2009/11/28(土) 17:37:39 ID:ccqtmxoz
>>302
ありがとう、その中では逆立ちしか環境的にできそうにありません
とりあえず逆立ちしてみます、他にもオススメのトレーニングあればお願いします
306296:2009/11/28(土) 17:58:35 ID:wvB9r9+F
>>301
タオルで2cm厚にするのにそうとうな枚数が要りそうなので、スクワットパットが良いかなと

>>303
それも良さそうですね、足の踏ん張りがどうなるか1度試してみます。

>>304
パッドを巻くのはシャフトなら稼動域が減るかもですが、
セーフティーの方ならフルでいけるんじゃないかと (^^ゞ
307無記無記名:2009/11/28(土) 18:11:36 ID:pT6qYn6i
>>305
ディップスは公園の滑り台でもできる!懸垂も想像力をフルに使うんだ!必ずやれる場所はある!

懸垂とディップスが本当に出来ないならマッチョは諦めろ!もしくはダンベル60sセットを買え!

あと逆立ちは出来るだけ上下させて!
308無記無記名:2009/11/28(土) 18:26:11 ID:ccqtmxoz
>>307
なるほど、室内でやる事ばかり考えていました
公園を活用してみます、ありがとう!
309無記無記名:2009/11/28(土) 18:42:50 ID:pT6qYn6i
>>308
また来いよ!
310無記無記名:2009/11/28(土) 19:01:16 ID:w6tsKfcF
筋力は筋肉の断面積に比例するそうですが
そのばあい使われるエネルギーは筋肉の断面積でなく容積に比例すると考えていいのですか?
311無記無記名:2009/11/28(土) 19:30:50 ID:Wg588uSm
>>310
断面積比(体積比も同じとする)で同じ力を同じ時間発生させた場合は

基礎代謝が体重(もちろん他に体表面積なんかも)に依存するところから
概ね比例すると思うよ。

二頭筋断面積30cm^2の人と20cm^2の人が
同じ10kgのダンベルカール*10reps、のような場合は
30cm^2の人は20cm^2の人より楽な運動になる分、
使われるエネルギーは比例しないでほぼ同じになると思う。
312無記無記名:2009/11/28(土) 21:02:35 ID:w6tsKfcF
長さも比例するのですかね?
313無記無記名:2009/11/28(土) 23:34:09 ID:Qj6yxRS8
ファイトクラブのブラピみたいな体型も、体重増やしてから絞った方がいいのでしょうか?
177*65で体脂肪13%です
314無記無記名:2009/11/29(日) 01:09:25 ID:D4nXyjZN
>>313
ハリウッドのアクションスターのトレは皆同じ
映画用に身体を作る時は軽中重量のウェイトとクロスフィット系で週6日の一日休み
1日2時間ぐらい2-3ヶ月続ける。
メニュはプロのパーソナルトレーナーが組むので詳細は非公開。
食事・サプリも指示通りに規則正しく。

相当厳しいものらしいよ稼ぐ金からいっても当然だろうけどな
315無記無記名:2009/11/29(日) 10:52:46 ID:V2C09VCR
2・3ヵ月って事は、一度増やしてから絞るって感じじゃないですね
有難うございます
316無記無記名:2009/11/29(日) 12:25:58 ID:gIZ7ESAa
自宅で足を鍛えたいのですが、ダンベル60キロセットしかありません。
ブルガリアンスクワットとカーフレイズを考えていますが、カーフレイズはいろいろバリエーションが
あるみたいです。一押しはどれでしょ
317無記無記名:2009/11/29(日) 12:27:11 ID:aBtDDRaa
ダンベル持ってワンレッグでカーフレイズ
318無記無記名:2009/11/29(日) 13:14:30 ID:gIZ7ESAa
>>317
さんくす
上半身はこんな予定です。どうでひょ

片:ダンベルショルダープレス
胸:ダンベルベンチ、フライ、ディップス
背:チニング、シュラッグ
腹:アブローラ(今から買いに行ってきます。1000円以下なら速ゲット)
腕:ダンベルカール、ハンマーカール、リストカール

余計なもの、足した方がいいものあるでしょうか?シュラッグはなくてもいいとおもていますが、
首の横のもりあがりにあこがれていますのでとりあえず。
319無記無記名:2009/11/29(日) 13:52:09 ID:+BLhPZR2
俺ダンベルベンチプレス 挙げ切ったところでダンベルを縦に揃える癖あるんだけど 別の種目になってるとかありませんか?
320278 :2009/11/29(日) 20:20:51 ID:qZJUIXEj
>>289
ありがとうございます。

シットアップを例にとると、最初は、上体を床に下ろした時にちゃんと腰が床に付いてるです。
一定回数から、上体を下ろした時に床から腰が浮くんです。
これを反ってるといいました。すいません。
321無記無記名:2009/11/29(日) 21:35:36 ID:ZFIBZJb+
ベンチプレスの一連の動作のなかで、バーを胸から離す動作が一番きつい。
この場合肩を鍛えればいいのか、どの部位を鍛えればいいのか教えてください。
322無記無記名:2009/11/29(日) 22:40:20 ID:V2C09VCR
腹筋は回復が早いとの事ですが、付くのも早いのでしょうか?
323無記無記名:2009/11/29(日) 22:47:19 ID:Gp4JxZmj
トップサイドデッドをスモウでやっています。
腰を昔壊したことと、デッドが初めてなのでこのスタイルでやっているのですが
高重量にすると背中より先に手が疲れてしまいます。
これはストラップを使うしかないのでしょうか?それともずっと続けていれば慣れるということもあるのでしょうか?
324無記無記名:2009/11/30(月) 00:51:07 ID:1cusA3Lq
>>290
月刊ボディビルディングのバックナンバーか、DVDを見ればわかると思うが、私しゃそこまで親切じゃない。すまんのぉ。
>>319
ない。同じ種目。どっちでもいい。縦の方が胸筋が収縮しているように感じるという人もいるが、そうでもないという人もいる。
>>321
胸じゃないか、多分。肩も三頭も補助筋だから、鍛えて無駄にはならないが。
少し軽めの重量で、ストップスクワット(ボトム位置で1秒ほど止めて立ち上がるSQ)のように、胸でしっかり静止させて、突き上げるとか、ラックのストッパーを適度な位置にして、そこで止めて、突き上げるとかをやるといいらしい。
>>322
腹筋とカーフは、遅筋の割合が高いから、高回数で、頻度も高くていい、という伝説は、シュワちゃんが高回数でやってたから広まったらしい。
肥大のためには、他の筋肉と同様の回数・頻度というのが最近の理論みたい。
腹筋は、どちらかというと小さい筋肉なので、どちらにしても肥大は遅い。
>>323
パワーの試合にでるつもりなら、握力(保持力)をつけるためにも、ストラップなしで慣れることも必要。
背中を鍛えることが目的なら、ストラップつければ10レップできるのに、手の疲労で8レップしかできないのでは、明らかに背中を使いきれていないことになる。もったいない。
「使うしかない」という後ろ向きの考えではなく、積極的に使うべきじゃなかろうか。
>>291
てきとうですまんのう。
325無記無記名:2009/11/30(月) 07:13:29 ID:wGC6mDiH
ビルダーのみんなは基礎代謝いくらくらいなんですか?
326無記無記名:2009/11/30(月) 10:03:21 ID:Tuwflwd2
除脂肪重量から計算する基礎代謝はビルダーでも同じでしょ。100Kg5%なら2700Kcal位。
あの食事はトレと筋肉のために必要なんだから。
327無記無記名:2009/11/30(月) 12:45:55 ID:kIUobGdP
よかった、このスレまだあったのね。

クレアチンについて教えてください。
今ローディング中なんですが、これってBCAAやプロテインみたく、
トレーニングの直前や最中、直後に飲むことに意味がありますか?

それとも、ローディング、メンテナンスがちゃんとできていれば、
トレーニングに絡めて摂取する意味はないんでしょうか?
328無記無記名:2009/11/30(月) 12:58:04 ID:nTqv04Ev
うん。
関係ない
329無記無記名:2009/11/30(月) 13:38:39 ID:yQ/4M7F4
上腕29cmですが半年間15kgのダンベルを上げ下げ20回してたら32cmくらいにはなりますか?
330無記無記名:2009/11/30(月) 14:25:14 ID:Tuwflwd2
そのサイズで15Kから始めたら怪我する、に1票。目標を達するためには、
ウォームアップは別にして8repぐらいできる重さを選び 3〜5set がいい。
半年後に15Kgを 10 9 8 repぐらいが目標。
331無記無記名:2009/11/30(月) 17:35:02 ID:MoZyTIAQ
>>328
ありがとうございました。
332無記無記名:2009/11/30(月) 18:45:39 ID:DJFEieyV
クレアチンを5g摂取する場合、一緒に炭水化物を100g摂取しなければ吸収されないと聞いたんですが、流石に多すぎませんか?
皆さんは炭水化物を100g摂取しているのでしょうか?それとも代替案があるのでしょうか?
333無記無記名:2009/11/30(月) 18:57:33 ID:wGC6mDiH
ドレンやミトトロピンなどのサプリ使ってる方いますか?いたら感想を教えてください。
334無記無記名:2009/11/30(月) 19:02:53 ID:P4Okqqju
ttp://news.2ch.at/news/s/news2ch33055.jpg
鎖は何のトレーニングに使うんですか?
335無記無記名:2009/11/30(月) 19:15:20 ID:s55i7VJF
チンニングだろ
336無記無記名:2009/11/30(月) 21:25:10 ID:5/7lm7sr
>>324

ありがと!
337無記無記名:2009/11/30(月) 22:57:05 ID:G+BwDlej
レッグプレスの初動に手の力を加えるのは邪道でしょうか?
338無記無記名:2009/11/30(月) 23:06:55 ID:mESyeN6W
>>334
ディップスでも使うしデッドなどの重量を増やす場合にも

床から離れるにしたがって負荷が増す。
339無記無記名:2009/11/30(月) 23:47:15 ID:p6LDbOyr
肩がでかい人いませんか?肩をめちゃでかくしたいんですが何かポイントありませんか?
340無記無記名:2009/12/01(火) 19:51:51 ID:JY9gdjLy
>>318
胸:ダンベルプレス
肩:ショルダープレス
三頭:トライセプスエクステンション
二頭:ダンベルカール
背中:チンニング
脚:スクワット、カーフレイズ
腹:クランチ、リバースクランチ

こんな感じでどう
341無記無記名:2009/12/01(火) 20:10:52 ID:VeB1m6P0
>>340
もうスルーされたのかとおもてました。ほんとにありがと
今はトライセスとかわからないけど調べて実践してみます。
342無記無記名:2009/12/01(火) 20:15:53 ID:JY9gdjLy
>>340
トライセプスエクステンションはこういうやつだよ
http://okw.nomaki.jp/training/D_triceps_extension.html

三頭鍛えたほうが腕も太くなるしベンチも伸びるからおすすめだよ
343無記無記名:2009/12/01(火) 20:54:45 ID:VeB1m6P0
>>342
ダンベルでのスクワットはブルガリアンがいいでしょうか?
344無記無記名:2009/12/01(火) 21:34:17 ID:kQs1snIF
すみません。
ベンチプレスで、ワイドグリップ、ナローグリップ、普通のグリップ
て、一般的にどれぐらいの幅をいうのでしょうか
宜しくお願いします
345無記無記名:2009/12/01(火) 21:42:21 ID:JY9gdjLy
>>343
ブルガリアンは普通のスクワットと効き方が違うみたいだから何とも言えない
スクワット、ブルガリアン、ランジなど自分でいろいろ試してみたらいいと思うよ
346無記無記名:2009/12/01(火) 21:59:07 ID:rPORXD4I
>>339答えろよ。いつもいつもスルーしやがって。
347無記無記名:2009/12/01(火) 21:59:24 ID:VeB1m6P0
>>345
またまたありがと
明日がマシンやって中二日だからいろいろやってみます。
348無記無記名:2009/12/01(火) 23:03:45 ID:mPu052aI
80RMで8〜12回の筋肥大目的のトレーニングを行う場合はポジティブ、ネガティブにどれくらいの時間を掛けるのがベーシックな方法なのでしょうか?
349無記無記名:2009/12/01(火) 23:41:04 ID:Pn1h4OyQ
自分は間接と間接に近い腱を痛めやすいのですが、サポーターの効果というのはどうでしょうか?
パワー用などのガチガチな本格的なものでなく、ソフトなものを購入予定なのですが…
ソフトな物を買うのだったら、スキンズやアンダーアーマー等の物で代用可能でしょうか?お願いします。
350無記無記名:2009/12/02(水) 02:20:12 ID:Qu4E0E+K
落穂拾い
>>333
使ってないのでわからない。
>>337
別に競技じゃないんだから、いいんでないかい。
初動ができないからといって重さを減らすよりも、手を加えて重いのをやる方がいい。
>>339  >>346
でかくはないんで、答えにくいんだけど。
でかくするためには、できるだけ重いものが扱える種目をメインにして、あまりやり過ぎないことだと思う。
やればやるほどでかくなる、ってわけじゃないのが、筋肉。質と量のバランスがむずかしい。
基本、バーベル・ショルダー・プレス、をメインにやりこめば、、、、。
ただ、部分痩せができないというほどじゃないけど、筋肉であっても部分太りってのは難しい。
>>344
バーベルは、大抵、82センチのところにしるしがついている。
このしるしの部分を握るのが普通。体格等によって、しるしのところが小指だったり、人差し指だったりするが、おおよそそのあたり。
これより広いと「ワイド」だが、狭いと「ナロー」といえると思うけど、体格によっては、82cmのところを持ってもワイドになる人もいれば、ナローになる人もいるからなぁ。
体格からいうと、肩幅くらいでもてば「ナロー」といえるけど、どこからが「ワイド」かってのは難しい。定義は無いと思う。
>>348
80RMって、ものすごく軽くないかい?
上げ下げの時間は、種目によって大違い。リストカールとスクワットを同じ時間ではできない。
きっちり動きをコントロールして、反動を使わない速さ。ゆっくり降ろして、ギュっと挙げる。
いまどきはDVDもあれば、動画も氾濫してるんだから、見てみればいい。
351無記無記名:2009/12/02(水) 05:02:36 ID:BXu0ZRVk
市営ですがほとんどの人はTシャツです。長袖のひとも増えてきました。Tシャツで1回やってみたけどくそ暑くてやってられませんでした。別に見せびらかす為にタンクじゃないんです。暑いてことは体力ないてことでしょか
単なるデブてことでしょか
352無記無記名:2009/12/02(水) 07:08:49 ID:OZysftY4
>>350
ありがとうございます
353無記無記名:2009/12/02(水) 08:35:25 ID:6Onwkc/z
デブなのかどうかは身長・体重・体脂肪率が分からないと判断できませんね。
354無記無記名:2009/12/02(水) 10:21:41 ID:sH2q7B57
ジムの暖房が極端なとこ多いよね。都内なんか。
俺の行ってる体育館のジムは天然自然。夏は33度、冬は10度。春秋は天国だけど。
355無記無記名:2009/12/02(水) 13:06:26 ID:+XPQ2/V9
今は胸が横に広がって付いていく感じで、ペチャパイだから直したいんだけど、
厚みをだす大胸筋トレってなにかある??
356無記無記名:2009/12/02(水) 18:21:44 ID:wySGxhED
小型のパワーラックってうってませんか?
357無記無記名:2009/12/02(水) 18:22:15 ID:r4qOrbEw
>>333

ミトトロピン使用したけど。
頭がボーっとして、仕事にならないので
二日でやめた。
358無記無記名:2009/12/02(水) 19:24:21 ID:FBN7in56
すいません、ダンベルベンチ30キロでセット組んでる人は
メインでダンベルフライやるなら何キロくらいがいいんですか?
359無記無記名:2009/12/02(水) 19:29:18 ID:33KJ2kJt
肩の事考えたら半分の15キロ位がいいんじゃないか?
重いのでやるとホント肩痛めるから軽いかな?位でやれば良いと思う。
8〜10RM位で
360無記無記名:2009/12/02(水) 19:54:40 ID:FBN7in56
>>359
ありがとうございます。
361無記無記名:2009/12/02(水) 20:27:42 ID:W/fozPFS
週3でジム通い始めて3ヶ月ちょいです。
BIG3と、チンニング、バーベルカール、
ダンベルフレンチ、ダンベルショルダープレスしてます。
それで終わってから30分以内にホエイプロテイン飲んで寝る前にも飲んでます。
こんな感じでやってるんですが、1年くらいで今と見違える体になれますか?
ほかにもやったほうがいいよ、それは省いたほうがいいっていうアドバイスください

362361:2009/12/02(水) 20:34:07 ID:W/fozPFS
連投すいません。
それと、自分が目指してる体格は、
KIDみたいな肩、背中、上腕、前腕です。
特に上腕、前腕を太くしたいです。
それと上腕前腕はなかなか太くならず、スクワットなどのでかい筋肉を鍛えてからじゃないと
太くならないって聞いたんですがそこらへんのことも聞きたいです。
お願いします。今は前腕28、上腕32のがりがりです。。。
363無記無記名:2009/12/02(水) 20:42:27 ID:aGrGQc5i
>>356
アトラスのハーフラック
364無記無記名:2009/12/02(水) 23:16:08 ID:Tq7N90H8
>>361年いくつだよ?それによって答えが違ってくる。
365361携帯:2009/12/03(木) 01:01:30 ID:2E+sA3mZ
歳は18で身長163で体重58です。
366無記無記名:2009/12/03(木) 01:16:10 ID:hXYW2G+D
>>365
一年そのメニューやったら間違いなく多少なりとも変わるよ。メニューもそれでいいんじゃないか?

ただたくさん食べなろよ?プロテイン飲んでるからって安心しないで
367無記無記名:2009/12/03(木) 01:18:08 ID:GBV4iZOR
キッドやせたよなぁ。薬やめたのかね?
368無記無記名:2009/12/03(木) 05:47:41 ID:fzHXlvyw
>>361
初心者ですが質問です。特に分割してないみたいだけど週3てことは、中1日てことでしょうか?
1週間が7日てのが、ローテ難しいよね
369無記無記名:2009/12/03(木) 06:38:07 ID:hlMSOAPW
>>355 インクライン ダンベルプレス か ダンベルフライ。ベンチ系だけだと平らっぽくなる。
胸郭そのものの厚みも得るためには背中も重要だよ。ローイング系。

>>368 361ではないが、若いから中1日はOK。3回転に一日休みが入るのもGood。
もっと強度が上がってきたら、2分割3回転で6日が限度かな。
370361:2009/12/03(木) 21:30:06 ID:fk4Iaj5i
>>366
ありがとうございます。一応、食事は結構多めにしてます。

>>369
一応、月曜日にベンチ、フレンチ、ショルダープレス
などをして水曜日にスクワット、バーベルカールをして
金曜日はデッドとチンニングをしてます。
こんな分割法でいいんですか?
正直、スクワットとデッドが近いんで
オーバーワークにならないかなと不安です。
誰か出来れば、「こうしたほうがいいよ」っていうメニューを組んでほしいんですが・・・。
371無記無記名:2009/12/04(金) 01:06:48 ID:2MQJLTrT
ジム通いを誰にも言ってないけれど「最近たくましくなったね」と、
言われるまでどれ位かかりますか。
372無記無記名:2009/12/04(金) 01:37:51 ID:dGuMf6zZ
3ヶ月で自分だけがわかる程度
373無記無記名:2009/12/04(金) 20:22:12 ID:+sXQFnus
一年ちょっとはかかるよな
374無記無記名:2009/12/05(土) 14:37:18 ID:zh/vQeri
>>371
そりゃ体重を何キロ増やすかの話で、何ヶ月やるの話じゃないよ
多分俺の言ってること半分ぐらいしか理解できないだろうけど。
375無記無記名:2009/12/05(土) 16:52:15 ID:UhfodXfR
ファイティングロードのベンチプレスをやるときの台を買いたいのですが買って後悔した人いますか?普通に使えますか?

初心者なのでとりあえず70キロくらいまでやれればいいのですが

あとここのプレートのにおいはきついですか?安いやつはにおいがキツいと聞いたので教えてほしいです
376無記無記名:2009/12/05(土) 17:02:43 ID:zNNVTV7R
セーフティなしって怖くないの?
377無記無記名:2009/12/05(土) 20:50:30 ID:ILTL4SKR
>>375 ラバーの匂いは、希に超きついのがあるね。

60kgダンベルセット買ったら、ラバーの幾つかはビニールにくるまれてて、
ミシン油にまみれた白い何かがこびりついてた。トイレットペーパーで拭き取って
マジックリンで数回洗ってみたけどびくともしない。
ベランダに1ヶ月以上放置しておいたら、ようやく匂いが抜けた。

ベンジンか何かを持ってれば、たぶんもっと早く抜けたと思う。
378無記無記名:2009/12/05(土) 22:46:48 ID:OnMv80Sb
関節と、骨の腱がついてる位置って骨の長さに比例して長くなる傾向があるのでしょうか?
例えば手が長い人はテコの原理で力が弱くなったりはしないんですか?
379無記無記名:2009/12/05(土) 22:48:14 ID:D6UY6g8c
腕肩は一日おきでトレしてるんですが小さい筋肉だから無問題ですよね?
380無記無記名:2009/12/05(土) 23:07:08 ID:9/mWHVmL
>>378
手長いとデッドには有利。ベンチは不利。なぜだかは物理習ってないから知らんw
381無記無記名:2009/12/06(日) 07:18:39 ID:Sy3vWSBn
>>376
軽いやつならセーフティいらないです

>>377
やっぱりにおいはきついんですね。

質問に答えてくれてありがとうございます
382無記無記名:2009/12/06(日) 09:54:18 ID:CCHhNXbO
>>381
軽かったらやる意味ないじゃない。
383無記無記名:2009/12/06(日) 10:58:01 ID:sQSh+CSG
MAX狙わずセット組む重量やればいいんじゃね?
384無記無記名:2009/12/06(日) 18:29:27 ID:k+IbFWNS
筋トレと言えば筋肥大だけと思ってる奴がいるんだよ
385無記無記名:2009/12/06(日) 21:49:10 ID:M8mRGdbJ
ベンチプレスのための頑丈なべんちはどこがおすすめ?
386無記無記名:2009/12/06(日) 21:53:34 ID:G0b2srM3
380さんありがとうございます
ダンベルカールなどはどうなんでしょう?
だいたい腱の付着部と関節の距離って腕とかの長さに比例するんでしょうか?
387無記無記名:2009/12/07(月) 05:18:57 ID:V9aUbYH8
生体は単純なテコの原理で動いているわけじゃないし。手脚長い人は見た目で細く見えても
断面積は太かったりするよ。
388無記無記名:2009/12/07(月) 13:11:22 ID:hLvoTfqF
ダンベルでそれなりの重量で、
ワンハンドトップサイドデッドリフトって、
背中に効きますかね?
389無記無記名:2009/12/07(月) 14:24:13 ID:sAB64PpD
背中に効くか効かないかは、1回でもやってみればわかると思うが、なぜ聞くんだろう、わからない。
なんでトップサイドで、なんでワンハンドなのかもわからない。
重量の扱える「トップサイド」で、片側に負荷がかかり身体に無理のある「ワンハンド」だと、
重量にあわせると身体が危ないし、身体にあわせると重量が足りない、ってなことになると思う。
私なら勧めない種目。
ツーハンド、じゃだめなのか?
390無記無記名:2009/12/07(月) 15:12:28 ID:hLvoTfqF
>>389
バーベル持ってないから。
ダンベルだけでバーベルデッドの代用になるかなと思い考えてみたんだが・・・。
391無記無記名:2009/12/07(月) 16:01:47 ID:sAB64PpD
ダンベルしかないのでダンベルデッド、ってのはアリだが、
なんでワンハンドで、トップサイドなのか、ってこと。
ツーハンズ、じゃだめなのか。
ベントローなら、2個分のプレートを一個につけて、片側ずつのワンハンドローというのはよーくわかる。
だが、ダンベルデッドで、脊柱起立筋を片側ずつ鍛えるってのは、できないでしょ。
しかも床引きよりも重い重量があつかえるトップサイドで、ワンハンドやったら、どこか痛めるって。
392無記無記名:2009/12/07(月) 16:15:52 ID:hLvoTfqF
>>391
そ、そうですか・・・。すいません。
393無記無記名:2009/12/07(月) 16:20:45 ID:Q5kFKitE
片腕のデッドリフター現る。頑張れ。
394無記無記名:2009/12/07(月) 16:26:39 ID:3ekjaq3Q
バーベルのバーって5千円くらいだろ?
395無記無記名:2009/12/07(月) 16:54:22 ID:Xps+JDCd
ダンベルを一本しか持ってないんじゃないの?
396無記無記名:2009/12/07(月) 17:16:18 ID:hLvoTfqF
ダンベル二本あるけど、バーベルは置ける環境じゃないし。
代用できる何かいい方法がないかとおもって。
397無記無記名:2009/12/07(月) 17:47:17 ID:Xps+JDCd
>>396
だったら二本使えばいいじゃないか
391は一本でやる意味がわからないって言っただけなんだから
398無記無記名:2009/12/07(月) 18:38:55 ID:hLvoTfqF
>>397
その方が負荷が強いかと思ったんだよ。
二本でやるよりも、一本にしてプレートたくさんつけた方が。
399無記無記名:2009/12/08(火) 07:39:51 ID:/Z/nd+GY
デッドリフトとスクワットとベンチでの楽な挙げたかた(チーチィング)があれば
教えて頂けないでしょうか?
限界ちかくまではストリクトにあげてそこからは楽に挙げてネガティブに追い込みたいので
お願いします。
400無記無記名:2009/12/08(火) 09:24:33 ID:KovT7F4p
パワーリフティングのフォームがそれですよと
401無記無記名:2009/12/08(火) 11:26:36 ID:/Z/nd+GY
>>400
ありがとうございます
402無記無記名:2009/12/08(火) 23:22:01 ID:02iuZinF
目をつぶって片足バランス10秒もちません
どんなトレで鍛えればいいですか?
403無記無記名:2009/12/09(水) 00:16:11 ID:7rT3firA
スレタイが読める程度に頭を鍛えよう
404無記無記名:2009/12/09(水) 00:35:24 ID:PwG2Xkmf
ベンチプレス始めたばっかりなんですが筋肉がこれじゃダメだって思う位の重さにすることで
筋肉が発達すると聞きました。ということは毎回ベンチをやる日には一回もあがらねえって重さをやったほうがよいのでしょうか?
405無記無記名:2009/12/09(水) 00:36:29 ID:X5oo1dtn
よくありません
406無記無記名:2009/12/09(水) 01:41:32 ID:H+3mqIdf
>>404
急がば廻れだ
早急に結果を求めるな
407無記無記名:2009/12/09(水) 01:43:48 ID:QVw5ZzM+
>>404
やっと8回挙げられる重さで、9回、10回めざしてやってください。
シロートが「一回もあがらねえって重さ」でやるのは危険です。
408無記無記名:2009/12/09(水) 04:22:26 ID:PwG2Xkmf
わかりました。みんなありがとう。
あと、グリップはベンチに限らず常に全力で握っていたほうがよいですか?
自分は辛くなるとゆるめに握ると腕が楽になって長く耐えられてレップ数が増え
そのセット追い込める気がして緩めてしまいます。
しかし逆に緩めると適切に力が入らずに1レップ毎に効くべきところへ効かせられらいのでしょうか?
409無記無記名:2009/12/09(水) 05:01:45 ID:xPf9Rxdp
ベンチでは緩くていい。落とさない程度。でもデッドでは全力で握っても足りないから
ストラップやグリップ付きグローブなどが要る。
410無記無記名:2009/12/09(水) 12:24:30 ID:QVw5ZzM+
ベンチは、私は、しっかり握った方が挙がります。タンマグつけています。
引く系−ラットマシンとかローイング−は、ストラップを使うけど、しっか
りとは握らずに、ちょっと引っ掛ける感覚くらいが好みです。
デッドは、私も>>409さんのおっしゃるとおりです。
411無記無記名:2009/12/12(土) 17:21:17 ID:F84vHjyV
回転シャフトってよく聞くんですが全然どんなものなのか想像できません
どんなものですか?シャフトのどこが回転するんですか?
412無記無記名:2009/12/12(土) 18:06:04 ID:qsd8Pfqg
>>411
プレートをつける部分が、回転するようになっている。
オリンピックシャフトと呼ばれる。プレート装着部の径が50mm。(持つ部分は、通常28mm)
回転することによって、重量挙げなどの時に、慣性が働かずにスムースに動作することができる。
413無記無記名:2009/12/12(土) 18:36:37 ID:t7OHl7ss
ビールは筋肉によくないって聞いたことあるんだが本当なの?
ググったらそんな感じなことかいてあったんだが
実際どれぐらい影響するんだろ
414無記無記名:2009/12/12(土) 19:24:28 ID:F84vHjyV
>>412
なるほどな
デッドのときも使えるみたいだな
415無記無記名:2009/12/12(土) 20:11:22 ID:RDaYG6XX
バーベルのバー自体の重さって何キロでしょうか?200キロまで重りをつけられるタイプです。
416無記無記名:2009/12/12(土) 21:26:23 ID:1sxX9C6Y
>>413
毎日へべれけなるまでのまなきゃ大丈夫
417無記無記名:2009/12/12(土) 22:25:55 ID:QLO5nz4Z
>>415
たぶん20kgだろ
418無記無記名:2009/12/12(土) 22:43:50 ID:qsd8Pfqg
>>415
体重計にでも載せてみれば、一発でわかる。
まだ買っていないとかなら、カタログに書いてある。
419無記無記名:2009/12/12(土) 23:18:35 ID:4ipLXTkb
BIG3をやらないと体を大きくすることはできないとインストラクターに言われてるんですが
なぜでしょうか?腕だけ鍛えても腕は太くならないんですか?
420無記無記名:2009/12/12(土) 23:39:36 ID:RnXKpDDw
大筋群への刺激で出る成長ホルモンと腕みたいな小さな筋肉への刺激で出るそれがまるで違うから
前者のトレをすると後者の筋量増加にも大きな影響を与える
421無記無記名:2009/12/12(土) 23:48:34 ID:4ipLXTkb
成長ホルモンってネットで売ってるからそれを摂取すれば代替可能ですか?
成長ホルモンってのはドーピング的な扱いなの?
422無記無記名:2009/12/12(土) 23:53:48 ID:RnXKpDDw
あ、お前は何やっても無駄だわ
423無記無記名:2009/12/13(日) 11:00:59 ID:mB7U9UQw
>>417
ありがとうございました。
424無記無記名:2009/12/13(日) 13:00:39 ID:WdwBH9yF
追い込む前にへたれて諦めてしまいます…
みなさんはどのようにして最終セットなど追い込んでますか?
425無記無記名:2009/12/13(日) 14:07:35 ID:sHII0Ozt
>>424
セット数を減らす
種目によっては2セットのみ
力を残さないように集中してやる
426無記無記名:2009/12/13(日) 15:13:04 ID:Ga3sa8U7
皆さん朝食、トレーニング直後のカーボはとの程度の量を摂取されてますか?
427無記無記名:2009/12/13(日) 15:35:38 ID:ggVbfNrK
朝食は1,000Kcal トレ直後はプロテインに混じってる糖類のみ。
428無記無記名:2009/12/13(日) 18:09:38 ID:Mk8ApG3N
同じ日に水泳1時間とウエイトを続けてする場合、どっちが先が良いでしょか。
また午前午後に分けてする場合はどっちが午前の方が良いでしょか。
429無記無記名:2009/12/13(日) 22:57:05 ID:Ga3sa8U7
トレーニング直後に炭水化物GI値の高いのから低いのまで100g程度の摂取ですがおおいでしょうか?
430無記無記名:2009/12/14(月) 04:28:31 ID:4hmnLh3m
俺はウェイト先だな。有酸素はだらだらできるがウェイトはそれじゃ怪我する。

100gなら多すぎはしない。トレがなんちゃってでなければ、だが。
431無記無記名:2009/12/14(月) 08:28:33 ID:V8MJ3+Wf
ウエイト板の人達にとっては今更ながらの質問と思うんですが、「ノーギア」とはどういう意味でしょうか??
432無記無記名:2009/12/14(月) 08:44:17 ID:cks4QBbA
3頭筋の肘の方の筋肉はどういうトレーニングをしたら付きますか?
433無記無記名:2009/12/14(月) 08:45:18 ID:cks4QBbA
ベルトとかリストバンドとかなにも使わないってこと。
434無記無記名:2009/12/14(月) 11:52:24 ID:HwEyoHhq
>>431
パワーリフティングの大会でいうと、
スクワット・デッドリフトに効くスーパースーツ、ベンチプレスに効くベンチシャツ、
ニーラップを使用できないのが、「ノーギア」の大会。
ちなみに「ノーギア」の大会でも、ベルトとリストラップは使用可。
どちらの大会でも、リストストラップ、手首・膝以外のラップは使用不可。
「ウエイト板の人達」の基準はわからない。>>433みたいのもいるんで。
435無記無記名:2009/12/14(月) 18:36:25 ID:V8MJ3+Wf
>>433 >>434
大変良くわかりました。ありがとうございます。
436無記無記名:2009/12/14(月) 21:57:25 ID:cks4QBbA
>>434何だその言い方は。質問があったから答えてやったのに横から文句言うほど上級者ですか?
437無記無記名:2009/12/14(月) 22:24:37 ID:fld5mV5C
ワンハンドでフレンチプレスの動作を終えてから腕を下げると、肩の辺りからポキッとか音が
なるんですが、これは放っておいても大丈夫ですか?
438無記無記名:2009/12/14(月) 23:35:15 ID:4hmnLh3m
痛くならなければOK
439無記無記名:2009/12/15(火) 00:25:20 ID:92bUSHcY
>>436
はい。
440無記無記名:2009/12/15(火) 10:56:35 ID:lSVptEuq
>>438
ありがとうございます
441無記無記名:2009/12/15(火) 16:06:47 ID:jHc4L0y5
筋肉痛の時はなんもしない方がいいの?
筋肉壊す?
442無記無記名:2009/12/15(火) 16:30:34 ID:jl8LQcWh
>>441
どんなレベルの話か判らんけど、
ひどい炎症のような状態でないなら
軽く動かした方が痛みは早く引くよ。
443無記無記名:2009/12/15(火) 16:47:51 ID:jHc4L0y5
>>442
水泳500泳いだだけのレベルだから夜もう一回行こう、ありがとう
444無記無記名:2009/12/15(火) 16:54:29 ID:jl8LQcWh
ウエイトトレ板と関係ないやん…
445無記無記名:2009/12/15(火) 17:22:00 ID:lPuC5AXS
今まで部活でしかウエイトして来なかったんですが、ガタイいいし、一般人より明らかに筋肉あります。この板の人達とは比べものになりませんが
人からも言われます。なぜか運動もしてないのにそこそこカットあります。元々脂肪が付きにくいんだと思います

ウエイトまじめにやったらガンガン筋肉つきますか?
ベンチは高校時代の部活でやってただけですが95kgは上がります

170cm、62kgです
446無記無記名:2009/12/15(火) 17:43:27 ID:Zo6CG1v/
才能あるね
三時間のトレーニングを週五で頑張りなさい
447無記無記名:2009/12/15(火) 18:44:33 ID:1NQhBHv+
≫430トレーニングはカーディオはしませんが60分は強い強度でウェイトです。参考させていただきたいので宜しければ貴方様のトレーニング直後の食事内容を教えてください。
448無記無記名:2009/12/16(水) 08:55:19 ID:ZsCYqEyi
俺は結構なハードトレした後一時間以内に200g以上の炭水化物、100gのホエイ、カゼインを入れてる。
449無記無記名:2009/12/16(水) 09:04:28 ID:vB4BdOnm
ウエイトトレーニングして筋肉がつくと、ちんちんは大きくなりますか?
450無記無記名:2009/12/16(水) 09:59:49 ID:2syDNrvw
ちんちんは相対的にちっちゃくなります
451無記無記名:2009/12/16(水) 10:33:04 ID:NSXDf8OR
スーパースミスマシンって
普通のスミスマシンとどう違うんですか?
452無記無記名:2009/12/16(水) 11:02:23 ID:wObI1ldP
背中はトレーニングしても筋肉痛がほとんど起きないんですがやりかたまずいでしょうか?
453無記無記名:2009/12/16(水) 11:22:06 ID:EEfMEWqD
>>452
扱う重量増えて筋量増えてたら問題ない。
454無記無記名:2009/12/16(水) 12:46:27 ID:W6/8omzk
区営のジムに通ってるんですけどセノーのマシンで5キロ刻みでしか換えられません
思うようにトレーニングができません
民間のジムはもっと高級で細かく設定できるのですか
対策は有りますか
455無記無記名:2009/12/16(水) 13:15:09 ID:EEfMEWqD
>>454
凹型のプレートが器具の近くに無い?
456無記無記名:2009/12/16(水) 13:29:46 ID:DSX459+6
あいあんまんのコラムに、アメリカの著名なビルダーが、
お引っ越しの際、テレビかなんかを持ち上げた瞬間、筋かなんかを切ったみたいなことでてました。
で、日常生活には危険が潜んでるから注意せよ!
みたいな論評が。
これ、本気ですか?もしそうならビルダーや、それを取り巻く関係者は一般人に笑われても仕方ない気がします。
見せかけだけの使えない筋肉を競いあう競技ですか?
457無記無記名:2009/12/16(水) 14:43:58 ID:AVBWjsYR
>>456
そだね。はい次
458無記無記名:2009/12/16(水) 15:41:27 ID:J1REakPX
>>456
無理な姿勢で無理な力を出せば当然怪我するよ。
人体には本来「力を発揮すべきでない姿勢」というのが無数に有る。
普通の筋力ならスジを伸ばしてしばらく痛い、ぐらいの事ですむが、
ビルダーの筋力でそれをやって断裂に至った、という事はあり得る。

身体を温めて、正しいフォームで行うから普段のトレーニングでは
怪我にならないだけの事。同じパワーが冷えたスジに対して無理な
角度で発揮されれば怪我の元。あと、下手に力が有るから普通は
二人で持つモノを一人で持っちゃってバランス崩すとかね。

ボディビルディングは競技としては「見た目しか競わない」ところに
競技としての特徴がある。
「だから無意味だ」と思うならやらない方が良いよ。見る必要もない。
「だがそれが良い」と思うヤツだけの競技なんだから。
459無記無記名:2009/12/16(水) 15:46:30 ID:A39LE6NQ
>>458
正論だけどボディビルのくだりは一般的な認識とはちょっと離れてるな
460無記無記名:2009/12/16(水) 17:54:43 ID:DSX459+6
っうか、引っ越し屋サンのほうが使える筋肉ってことだな。
461無記無記名:2009/12/16(水) 18:04:39 ID:AVBWjsYR
>>460
相手して欲しいの?
まだいるんだな、使える筋肉だの使えない筋肉だのとわめいてる厨房ってwww
462無記無記名:2009/12/16(水) 23:33:20 ID:DSX459+6
だから一般に広まずすたれつつあるんだろうな。 
あんなすげぇカラダなのになぁ。もったいない。
カラダを鍛えてる。一般人の感覚とビルダーの人の感覚のずれがあるんだね。
すげぇ鍛えてるんだからさ、引っ越しで筋切ったとか、話されるとガッカリするんだよ。そーゆー意味でイメージ悪くなるって言いたかっただけ。
463無記無記名:2009/12/16(水) 23:42:08 ID:RhRLym8Z
>>462
勝手にガッカリしててくれ
あんたの発言は見ていて不愉快だ
46435:2009/12/16(水) 23:53:23 ID:0cwBiJvT
>>37
長らく忘れてて恐縮です。胃液とは違うと思います。臭くは無いですし、酒も飲みません
それに数秒で消えてしまいます。何かが染み出してるんでしょうかね?
465無記無記名:2009/12/17(木) 03:14:29 ID:CpzYrVv8
Q.何故そこまでして山に登るのか?
 天候は変わりやすく、地形は険しく、薄い酸素で疲労も激しい。
 準備に長い時間を掛け、少なくない資金を投じ、命を賭けてまで
 山に登る意味とは?

A.そこに山があるから。


Q.何故そこまでして身体を鍛えるのか。
 トレーニングだけでなく、食事から睡眠まで、全ての時間を肉体の
 成長に捧げて、時には危険すらともなう強度のウィエイトを扱う。
 寿命を削ってまで身体を鍛える意味とは?

A.そこに筋肉があるから。


ID:DSX459+6よ、使えるカラダ? 使える筋肉?
「使えなければ意味が無い」とは?
「使えなければならない」という先入観は一体どこから湧いた?

引っ越し屋が崇高か? 相撲取りが美しいか?
重いモノを運べることに価値があるなら、フォークリフトの免許でも
取ったらいいじゃないか。

見ろよ、鍛え抜かれた筋肉を。
見れば良いんだ。
考えるな、感じろ。
466無記無記名:2009/12/17(木) 04:04:42 ID:cxFm8t8S
鍛えだすと止まらなくなる。


それだけのこと。
467無記無記名:2009/12/17(木) 05:19:11 ID:23o4KV1c
「使えなければならない」という先入観は一体どこから湧いた?

引っ越し屋が崇高か? 相撲取りが美しいか?
重いモノを運べることに価値があるなら、フォークリフトの免許でも
取ったらいいじゃないか。

見ろよ、鍛え抜かれた筋肉を。
見れば良いんだ。
考えるな、感じろ。

↑これだけってのも大方の人間は正直つまらんと思う。
但し、レアケースは認める。
468無記無記名:2009/12/17(木) 06:33:17 ID:h8mSuTjT
最近ジムに通いはじめたのですが、先日プロテインを使いはじめてからほとんど筋肉痛がおこらなくなりました。
トレーニング自体は、あまりハードではないのですが、これは筋トレの成果がでてきたのでしょうか?
それとも、これがプロテインの威力なんですか?
469無記無記名:2009/12/17(木) 06:51:15 ID:WT5uRCco
>>464
もどりすぎ^^
470無記無記名:2009/12/17(木) 06:54:37 ID:WT5uRCco
>>468
まさしくプロテインの威力
471無記無記名:2009/12/17(木) 10:14:57 ID:TPaXEPr4
クソガリが湧いてるな
472無記無記名:2009/12/17(木) 16:16:16 ID:D7vGE7XQ
野球チーム、サッカーチーム、ビルダーチームが
荷物運びしたら一番はビルダーチーム。

引越し屋、野球チーム、サッカーチーム、ビルダーチームが
荷物運びしたら一番は引越し屋。

473無記無記名:2009/12/17(木) 17:42:10 ID:GN8FURg/
スミスマシンとスーパースミスマシンの違いを教えて下さい。
474無記無記名:2009/12/17(木) 17:47:14 ID:Fl5WQ/bO
>引っ越し屋が崇高か? 相撲取りが美しいか?
>重いモノを運べることに価値があるなら、フォークリフトの免許でも
>取ったらいいじゃないか。


面白い。いや純粋に。
俺もそう思う。

結局のところ、見た目がマッチョだったら筋トレなんて絶対しない
475無記無記名:2009/12/17(木) 17:55:45 ID:OAVnpItc
筋肉とは男を磨くために鍛えるものだ

男らしさと関係ないことは板違い
476Immanuel ◆RBmOl..q/. :2009/12/17(木) 23:13:29 ID:i+LXl+Nm
ベントオーバーローイングのいいやり方を教えてください
背中を水平にと書いてるサイトもありますが
外国人が体をおこしてやってる場面もあります
動画つきで説明してるのありませんか?
477無記無記名:2009/12/17(木) 23:32:04 ID:xeGEgPdK
478無記無記名:2009/12/17(木) 23:57:57 ID:qSmjNX+m
筋トレはじめたんですが食事はどのくらいとるべきなんでしょうか?たんぱく質は体重×2gと言うのは聞きますが。
479Immanuel ◆RBmOl..q/. :2009/12/17(木) 23:58:52 ID:i+LXl+Nm
ありがとうございます
480無記無記名:2009/12/18(金) 00:29:01 ID:RTSMa89h
ダンベルでのトレするときにベンチはあったほうがいいですか?
ずっと床でやってたんですがトレの幅が広がるなら購入しようかと思っています
481無記無記名:2009/12/18(金) 00:33:35 ID:1z+fLSw6
>>480
ダンベルベンチプレスが出来るじゃないか!
482無記無記名:2009/12/18(金) 00:39:51 ID:ejZdPWqH
>>480
買ったら、「あー、もうもっと早く買っておけば良かったよ〜」
って買ったら思うでしょうね。
483無記無記名:2009/12/18(金) 01:06:05 ID:A62rysHM
ここのみなさんは牛乳は飲むんですか?
484無記無記名:2009/12/18(金) 05:46:06 ID:+2fU22X8
食事は偏食なくバランスよくが原則
485無記無記名:2009/12/18(金) 06:40:59 ID:tCrOH1FC
>>472
>>荷物運びしたら一番は引越し屋。
確かにそういう自慢はよくありますね。
ドライバーなんかで、●●を一気に何個運べるとか、
そーいう力自慢がよくいます。
重い荷物を運ぶのは大抵「腰」で持っていますから、
あまり腕力とは関係ないんだよな〜とかいつも思っています。

>>473
>>スミスマシンとスーパースミスマシンの違いを教えて下さい

「スーパー」が付いているか、付いていないか。です。

486無記無記名:2009/12/18(金) 07:45:13 ID:JKiL71xX
脚のトレの日にはランニングしないほうがよいですか?
487無記無記名:2009/12/18(金) 08:23:51 ID:NWc38YyC
ウォームアップやクールダウン程度ならする
488無記無記名:2009/12/18(金) 17:21:09 ID:Dny71YRA
トレーニング歴半年です プロテインは飲んだことありませんが購入を考えてます
牛乳(500ml位)飲むとたいてい腹壊すんですけど、そういう人はホエイプロテイン飲んでも腹壊しますか?
489無記無記名:2009/12/18(金) 20:01:34 ID:RTSMa89h
>>481-482
ありがとうございます
とりあえず安いベンチを買ってみます
490無記無記名:2009/12/18(金) 21:04:09 ID:Sde3JmYz
質問させてください。
筋トレ好きな彼にプレゼントと思って、ベンチプレスで使う指の無い手袋?をと考えてます。
(持ってないらしいので)
当方、まったくジムには無縁なので、どんなのを買っていいかわかりません。
これぞ定番、とか、してて恥ずかしくないメーカーとかあれば教えてください!
今日見に行ったら、外国の知らないメーカーのとか色々あって選べませんでした。
値段は問わないのでよろしくお願いしますm(__)m

491無記無記名:2009/12/18(金) 21:51:44 ID:4j+unfXi
>>490

ゴールドジム。
492無記無記名:2009/12/18(金) 22:56:42 ID:xIjg10d7
>>488
ホエイプロテインの原料は牛乳だから
牛乳ダメな奴は間違いなく下痢になる。
そういう人はソイのほうがいいよ。
493無記無記名:2009/12/18(金) 23:02:46 ID:W0eNnlLy
>>490
shiek良いよ。結構有名メーカー。ゴールドジムは安っぽい。
494無記無記名:2009/12/19(土) 00:26:21 ID:g7neHV2H
マレート(リンゴ酸)ってどこで手に入りますか?教えて下さい
495無記無記名:2009/12/19(土) 02:08:52 ID:vGalHzrd
>>490
外国製のは日本製のよりサイズでかいから気をつけて
496無記無記名:2009/12/19(土) 03:45:03 ID:lUqilB8V
>>495
コンドームのサイズなら負けないけどグローブはな
497無記無記名:2009/12/19(土) 10:51:14 ID:nCzx+EKX
もう40過ぎで筋トレ3ヶ月目のホームトレーニーなんですが、当初感じた翌日
以降の筋肉痛が現在殆どありません。NOサプリを摂ってるせいかもしれませんが。

現在、中2日+中3日の週2回でトレーニングしてますが、中1日でも大丈夫
でしょうか? 上腕とか胸囲は1.5cmとか2cm近く増えてますので順調のように
見えます。

土日は数km軽くジョギングをしてるのですが、この場合大腿四頭筋に筋肉痛が
出ます。こちらは2日ぐらい引きずりますね。
498無記無記名:2009/12/19(土) 12:31:00 ID:bUwkmHhP
誰か教えてくれ、
アミノペプチドが一番消化吸収が早いなら武蔵野クアンやLAオールアミノはなんの為に使うの?

アミノペプチドとホエイ、BCAA程度で事たりるのでは?
499無記無記名:2009/12/19(土) 22:27:54 ID:bUwkmHhP
誰かアドバイスお願いします。
500無記無記名:2009/12/20(日) 01:39:20 ID:EbNi+R+t
アッー!
501無記無記名:2009/12/20(日) 01:46:04 ID:r+GWZ+Z4
ハレオの謳い文句がステ並みなんだがマジなんですか?
502無記無記名:2009/12/20(日) 01:53:31 ID:K4lHaY6v
>>497 筋肉は大丈夫でも靱帯が参る場合があるから、短くするならそこに気をつけて。
503無記無記名:2009/12/20(日) 10:09:43 ID:MIOVITgK
手袋なしで手袋つけてやるようなトレーニングとかしてると、手の皮が硬くなって、なんかの達人みたいな手になれますか?
ってゆーか素直に手袋買った方がいい?
504無記無記名:2009/12/20(日) 12:48:30 ID:EbNi+R+t
手袋使うと滑るから俺は使わない
リストラップで充分
505無記無記名:2009/12/20(日) 12:52:05 ID:6qZFz5dG
リストラップと、手袋とかすべるとかって、全然関係ないと思うけど?
506497:2009/12/20(日) 12:53:23 ID:dJUhlIVr
>>502 レスありがとうございます。のんびりやります。
507無記無記名:2009/12/21(月) 00:22:20 ID:SB9zDTbh
俺は1日3回くらいオナニーしてますが、精子(タンパク質)の出し過ぎは、パンプアップに悪い影響がありますか?週に何回ぐらいだったら大丈夫ですか?
508無記無記名:2009/12/21(月) 01:10:37 ID:QEZeq+jx
1日1回。トレの後から寝る前までで。
509無記無記名:2009/12/22(火) 13:31:27 ID:ItdwKLh+
リストラップが手のひらの保護になる、て意味でしょ。
510無記無記名:2009/12/22(火) 16:28:17 ID:1S7aH6tp
>>509
リストラップで、どうやって手のひらを保護するの?
511無記無記名:2009/12/22(火) 19:30:04 ID:ItdwKLh+
>>510
ストラップ使ってシャフトを握力で保持しなくなれば
結果的に手のひら保護になる。
…って、ストラップ使った事ない?
512無記無記名:2009/12/22(火) 19:45:16 ID:1S7aH6tp
だから、それは、リストストラップであって、リストラップではない。
あんた何度も「リストラップ」って言うから。

リストラップってのは、↓これのことなんだけど。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/goldsgym/cabinet/others/titanwristrap.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200605/22/41/f0007641_1345681.jpg
リストラップとリストストラップってのは別物。知ってた?
513無記無記名:2009/12/22(火) 19:50:11 ID:ABI4eKuz
リストストラップとリストラップ
514無記無記名:2009/12/22(火) 19:56:29 ID:ItdwKLh+
ごめん、リストラップて書いてたなおれ。
515無記無記名:2009/12/22(火) 20:19:40 ID:ZrwNB1BU
ディクラインエクステンションってなんですか?
516無記無記名:2009/12/22(火) 20:38:35 ID:Ac8nQG+k
どの板で質問しようか迷ったんだけどここでするぜ
剣を習ってて1日に計一万回木刀を振るのはどうなん?
現代スポーツ科学うんたらみたいな感じ的には、脳とか筋肉とか技の習得とかなんか詳しい人いねか?
517無記無記名:2009/12/22(火) 20:38:50 ID:1S7aH6tp
>>515
デクライン・ベンチってのは、頭側が低く傾斜したベンチ。インクラインの逆。
エクステンションってのは色々あるけど、ベンチでやるとなると、おそらく、
ライイング・トライセプス・エクステンションだと思う。
だとすると、デクライン・ベンチでやるライイング・・・エクステンションだと思う。
http://www.exrx.net/WeightExercises/Triceps/BBDeclineTriExt.html
518無記無記名:2009/12/22(火) 20:45:37 ID:URyqG4Fz
>>516
そんな暇あったらチンポ振ってるよ
519無記無記名:2009/12/22(火) 21:47:12 ID:ZrwNB1BU
>>517
ありがとうございます!
これでスッキリしました
520無記無記名:2009/12/22(火) 22:09:54 ID:oqvbLuNQ
ダンベルを使って肩の筋力トレーニングをしています。

そこで質問があるのですが、ダンベルを上げる時の手の向きはどこを向いていればいいのでしょうか?

自分は手のひらを横(耳の方)に向けて持ち上げていますが、
手のひらを正面に向けて持ち上げるのとどちらの方がいいのでしょうか?
521無記無記名:2009/12/22(火) 22:19:58 ID:2slVXiMy
>>516
プロ野球選手やプロゴルファーも、素振りは欠かさないな。
1万回の根拠は知らんが、フォーム固めと基礎体力強化が
同時に出来て良いんじゃないの?
522無記無記名:2009/12/22(火) 22:46:24 ID:W+Gh5wOg
素振りはプルオーバーみたいに全身鍛えられるからオススメ
523無記無記名:2009/12/22(火) 23:10:20 ID:3U3m28MP
>>516
単に剣を振る持久力をつけたいならいいんじゃないかな
ただ剣道に強くなりたいならダレながら一万回やるよりは正しいフォームでやれる回数のほうがいいんでないか
反復練習ってのは正しいフォームを小脳に記憶させて無意識にできるようにするもの そうすることで大脳で考えて反応するよりも早く対応することができるようになる 疲れながら変なフォームで一万回やっても技術はつかないよ
524無記無記名:2009/12/23(水) 01:49:28 ID:/gTY4Efc
>>516
523も言ってるけど素振りはフォームを固定安定させるためのものだ
スイングスピードを上げるならウェイトやった方がいい。
筋力トレーニングね

あと俺は筋持久力を上げるのもウェイトでやるのがいいと思う
525無記無記名:2009/12/23(水) 12:35:35 ID:aQl7kva2
>>516
素振りは技術習得には欠かせない

イメージ的にはバットの先まで、ゴルフクラブの先まで、竹刀&木刀の先まで神経が通う感じ
もちろん充分な筋量がないと技術も身につかないけどね
526無記無記名:2009/12/23(水) 12:59:38 ID:K0hYtRE0
>>521-525
ためになったわありがとう
527無記無記名:2009/12/23(水) 16:24:20 ID:InYcyA2+
ジムに通うんだけどメニュー考えて?
528無記無記名:2009/12/23(水) 18:37:44 ID:uXZykFfj
>>527
目的は?
529無記無記名:2009/12/23(水) 20:34:46 ID:PpF0EzoA
毎晩、食事→30分〜1時間休憩→ウエイト30分→ジョギング1時間してるんですが、どのタイミングでプロテインを飲むのが効果的でしょうか
今はジョギング直後に飲んで風呂に飛び込んでます
530無記無記名:2009/12/23(水) 21:53:04 ID:TdjgpoQb
ジョギングの途中で飲んだらいいんじゃない?
ジムでそれは無理って言うんならジョギング終った直後で良いと思うよ。
531無記無記名:2009/12/24(木) 05:38:07 ID:xveiLXEI
あっちでスルーされたのでお願いします。
晩飯食ってすぐ寝るのはウエイト的にはどうでしょうか
532無記無記名:2009/12/24(木) 11:51:00 ID:C+vEjQoJ
>>531
健康的によくないんじゃなかったっけ。消化とか睡眠の深さとかで。
身体によくないことが、筋肉によくないはずがない。
533無記無記名:2009/12/24(木) 13:19:49 ID:5RtMLppI
血糖値が上がった状態で寝る事になるから、体がカタボリックになるらしい。
534無記無記名:2009/12/24(木) 13:31:33 ID:Ze02wBeM
細かいこと言わないでガツガツ食ってトレーニングしようぜ(^ω^)
535無記無記名:2009/12/25(金) 03:55:51 ID:hExA/2a1
>>533
そうなのか きをつけよ
536無記無記名:2009/12/25(金) 09:35:36 ID:cnB+RsOK
>>531
まったくもんだいない。
537無記無記名:2009/12/25(金) 12:39:58 ID:45dUPa5n
レスタトは何で弱いのに調子にのれるんですか?
538無記無記名:2009/12/25(金) 16:06:14 ID:Dr1gKWwI
腹がベルトに乗ってても食事はいっぱい摂り続けるべき?
有酸素はしてるけど
539無記無記名:2009/12/25(金) 17:19:38 ID:p+N9q8mE
取り続けるべき
540無記無記名:2009/12/25(金) 17:26:22 ID:Fcq2x8bt
1週間くらいまえにデッドで180を2回あげることができたのですが、今日初めてベルトを巻いてやったら150が限界でした

これはどういうことなんでしょうか…
541無記無記名:2009/12/25(金) 17:27:25 ID:Fcq2x8bt
1週間くらいまえにデッドで180を2回あげることができたのですが、今日初めてベルトを巻いてやったところ150を1回が限界でした

これはどういうことなんでしょうか…

落ちることなんてあるんですかね?
542無記無記名:2009/12/25(金) 17:43:07 ID:Fcq2x8bt
すみません
2回書き込んでしまいました
543無記無記名:2009/12/25(金) 18:47:42 ID:Hn94ogzW
身長 185p
体重 100s
体脂肪30%
これはどの程度のデブですか
544無記無記名:2009/12/25(金) 19:04:10 ID:p+N9q8mE
クソデブです
すぐさま死にませう
545無記無記名:2009/12/25(金) 23:56:43 ID:NzEVSrXf
筋トレしてるとやせにくいですか?
以前痩せた時と同じ位有酸素してるのに全然やせません。
546無記無記名:2009/12/26(土) 05:40:16 ID:ZFFom5D6
筋トレ自体は太ろうとする方向付けだからな。サイズ的な痩せは遅いだろう。
痩せる=細くなる ことなら、有酸素+カロリー制限だな。
痩せる=体脂肪率を下げる ことなら、筋トレは回り道でも確実に効果がある。
547無記無記名:2009/12/26(土) 07:03:55 ID:tNBdWnQL
ありがとうございます。
では体重は変わらなくても筋トレと有酸素を平行してやっていけば
そのうち筋肉も付いて痩せることもできるのでしょうか?
548無記無記名:2009/12/26(土) 16:52:12 ID:ZFFom5D6
理屈としてはそうだけど、効率を考えるとふつうはそれを期間で区切って太る→痩せる
をするんだ。筋トレ主体の期間・太る(筋肉が増える時には脂肪も増える。それで構わない)
有酸素主体の期間・痩せる(筋トレの負荷は維持のみ、増やさない。食事を以前の水準に)
ピリオダイゼーション法 でぐぐるといいよ。よくある誤解は、脂肪を減らしながら筋肉つける
が可能だと思うこと。これは不可能とされている。だから両方を同じ比率で実行してると
綱引き状態になって変化がどちらにも進まないという事になり、フラストレーションが溜まる。
549無記無記名:2009/12/26(土) 18:47:02 ID:uLSoRrFz
トレーニング前の栄養補給に関して質問させてください。

現在自分は

 運動2〜3時間前  食事
 運動1時間半前   ホエイプロテイン(WPI 20g)
 
といった形で行ってます。
プロテイン摂取の代わりに運動直前にEAAやBCAA等のアミノ酸を摂取する形
を考えているのですが、前者と後者ではカタボリック対策としての効果に大きな差
があるものでしょうか?

もしそこまで差が無いようでしたら、EAAの購入の代わりにクレアチンの購入を
考えてます。
前者がまったくカタボ対策になってないとか、まったくの見当違いの質問をしてい
たらすいません。

よろしくお願いします。
550無記無記名:2009/12/26(土) 20:36:31 ID:l+do7d0i
コロコロの正式名称教えて下さい
551無記無記名:2009/12/26(土) 21:35:50 ID:tNBdWnQL
>>548
よくわからないのですが、筋トレと有酸素を平行して食事も量は減らすけど高カロリーになってしまうことが必至な高たんぱくの食事
をしていては筋肉もつかないし脂肪も減らないという解釈でOKでしょうか?
筋トレで扱う重量は増やさないと書いてありますが増やそうと思ったら次のトレの時に自由意志で
増やせるのが一般的なトレーニーですか?
552無記無記名:2009/12/27(日) 04:31:28 ID:bfde0mjf
>>551 そう理解していい。 減量期は脂肪だけでなく不本意ながら筋肉も減るので、
その時期に重量を増やすと怪我をする。

>>549 ホエイプロテインは運動後が一般的だなあ。帰宅に長時間かかるようなら持参。
BCAAはトレ直前〜トレ前半に飲む。クレアチンは限界の後の1repを絞り出すようなトレ
のために飲むんだが、そんな高強度のトレしてるのか?

>>550 粘着式クリーナー。
553無記無記名:2009/12/27(日) 05:15:57 ID:+Lk42IlY
筋肉が付くとか付かないと言う間違った表現は誤解を生むから使わない方がいい。
554無記無記名:2009/12/27(日) 11:58:49 ID:TpYhIFNl
腹筋がヨコに3つに割れてるんですが、6つに割るにはどのくらい時間がかかりますか?
555無記無記名:2009/12/27(日) 14:35:48 ID:UMwHWLMk
ベントオーバーローとくみあわせたらいい広背筋の種目おしえて
556無記無記名:2009/12/27(日) 17:58:44 ID:R/qvyqu7
ラットプル
557無記無記名:2009/12/27(日) 19:40:28 ID:Qp1RFCbj
動作速度について質問です。
ウェイトを上げるのに何秒、下げるのに何秒かければいいんでしょうか?
合計で1レップス何秒かければいいでしょうか?
558無記無記名:2009/12/27(日) 22:23:31 ID:bfde0mjf
一般的なのは上げ1秒下げ3秒。これはベンチの例で、ターゲット筋の収縮側1秒、
伸展側3秒と理解しなくてはいけない。LATなら下げ1秒上げ3秒になる。

LST法というスロトレの1種では、上のどちらも3秒で、伸展位で1秒止める。
これはものすごく辛いので、MAXの40〜50%負荷で行う。
559無記無記名:2009/12/27(日) 22:32:07 ID:dz0hrLtK
BIG3の種目をやると成長ホルモンが分泌できると言われてますがそれなら
毎週のトレーニングの初めとかにやったほうがよいんでしょうか?
560無記無記名:2009/12/28(月) 02:27:56 ID:BdzQ8Pqm
>>552
トレーニングを始めて1年強なのですが、正直そこまで追い込めてる感は無いです。

今回は見送ってみようと思います、ありがとうございました。
561無記無記名:2009/12/28(月) 05:42:03 ID:FFIZRufz
たとえば筋肥大は起こさない程度の負荷の腕立伏を
1日何十回もした場合筋肥大は起こらないにしても何かの効果があるように思うのですが、どんな効果があるのでしょか?
562無記無記名:2009/12/28(月) 08:52:38 ID:qYOSNllp
>>561
筋持久力
563無記無記名:2009/12/28(月) 13:20:25 ID:jBox4h+5
体重80で体脂肪少な目な人間が一時間のウェイトトレーニングした場合、直後の摂取栄養素としてどの程度摂るのが理想ですか?
手元にはケンタイのアミノクイック、ザバスホエイ、武蔵クアンがあります。

理想的な摂取タイミングを皆様の経験から教えてください。
564無記無記名:2009/12/28(月) 13:37:02 ID:Z6lf2U8Y
質問が、前半は程度(量)で、後半はタイミング(時間)になってるがどっちだ。
565無記無記名:2009/12/28(月) 13:47:34 ID:VL7IH/pf
プロテイン2、27キロで\6700(送料込み)って安いですよね?
566無記無記名:2009/12/28(月) 14:35:25 ID:EGrCosy9
高い
567無記無記名:2009/12/28(月) 15:19:17 ID:VL7IH/pf
高いですか?汗
安いと思ったのですが…
568557 :2009/12/28(月) 16:03:27 ID:0Df8vSJ2
>>558
ありがとうございます
569無記無記名:2009/12/29(火) 03:47:48 ID:1q+cPF8g
27キロって米俵ぐらいあるぞ。ホントかよ・・・
570無記無記名:2009/12/30(水) 00:04:34 ID:5WkdWwJw
車で追突されてムチウチになってから肩こりが異常なんですが
肩や首のトレしたら少しは緩和されますか?
あと、肩のトレはダンベルプレス等だと思うんですが
首はブリッジの他に効果的なトレはありますか?
571無記無記名:2009/12/30(水) 04:39:08 ID:azkd1Vyw
治療は済んでるのか? ブリッジなんかいきなりやったらムチウチよりひどい捻挫するぞ。
肩と言うより僧坊筋上部のトレ(シュラッグとか)をお奨め。首は手ぬぐいをこめかみに
引っかけて左右に引っ張るとか、鉢巻きにペットボトルぶら下げる程度から始める。
レスラーが人乗せてブリッジできるようになるまでに3年ぐらいかかるんだぞ。
572無記無記名:2009/12/30(水) 08:49:50 ID:kPwplMIO
セノーのマシーンでバックエクステンションをやってるけど
お尻が浮いてきて背筋よりもお尻の方が刺激されるんですけど
やり方が悪いのですか
みんなそのマシーンは敬遠ぎみなのですが
573無記無記名:2009/12/30(水) 16:21:14 ID:5WkdWwJw
>>571
ありがとうございます
574無記無記名:2009/12/30(水) 22:19:13 ID:TeJFuvsL
>>572
パッドの位置が悪いからあれは仕方が無い。
ジムにバ−ベルあるならデッドとかグッドモ−ニングしたほうが良いと思う。
お尻を肥大させたいなら別だけど。
575無記無記名:2009/12/30(水) 23:49:30 ID:bt18l3Ps
170
60kg
で腹は出てないですが腕が異常に細いです
でも本当に金なくてダンベルかったりジム行ったり出来ないです
ダンベルとかがなくても腕を鍛えれる方法教えてください
お願いします
576無記無記名:2009/12/31(木) 03:38:25 ID:IvOrYFiq
腕立て伏せやれ。正しいフォームや速さはぐぐればいくらでもある。
このスレか前スレで俺も何度も書いてる。
577無記無記名:2009/12/31(木) 11:56:23 ID:EUg5n1HD
質問に答えてもその後音沙汰が無い事が多く、書き込んだのが損だった様な気になります。
解決方法を三行でお願いする。
578無記無記名:2009/12/31(木) 12:08:38 ID:3MThRTw6
>>575
>>576さんの意見に+石油用18Lのポリタンクに水を入れて
両手の平で挟み込む(押し付ける)ようにしてカール、胸筋も鍛えられる。
同時にスクワットのように膝を曲げ伸ばせば大腿筋にも効く。
579 【中吉】 【1646円】 株価【20】   :2010/01/01(金) 00:29:29 ID:E13h0vtF
1日のたんぱく質の量についてなのですが、たんぱく質は最終的にアミノ酸に
なって吸収されるのですよね?
BCAAやグルタミンの量もたんぱく質の量に加えるのでしょうか?
580無記無記名:2010/01/01(金) 04:54:59 ID:CK11zF5l
>>579 そのとおり
581 【だん吉】 【1001円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 10:42:40 ID:dWLYIYYQ
>>577

答えない
582無記無記名:2010/01/01(金) 11:41:16 ID:+HEkkio7
>>577
そんなこと考えてるんだったら答えるのやめとけよ
俺は一応ありがととか結果を報告したりするけど、みんながそんなことやりだしたら
ありがと、とかサンクスとかのレスが溢れて見難くなるからいやだな
レスしないだけでみんな感謝してるとおもうよ。いずれは答える側になったりもするし
583無記無記名:2010/01/01(金) 15:16:27 ID:eY3l/nPA
>>577
2ちゃんねるに
向いてない
やめておけ
584 【末吉】 【1237円】 :2010/01/01(金) 19:47:46 ID:PPxjXgSf
今年も残すところあと12ヶ月と成りました。
暮れの用意はお済みでしょうか。

桂歌丸です。
585無記無記名:2010/01/02(土) 02:27:39 ID:Ym+/om6w
ワカメを食べてください。 でも手遅れ。
586無記無記名:2010/01/02(土) 10:37:25 ID:NH7c2B9T
筋量UPしたいなら高蛋白な食事で一日基礎代謝+500〜1000kcalは最低でも摂取すべき
と言いますがこの程度のオーバーカロリーでも筋量増えますか?
やはりもっと大幅に毎日オーバーカロリーした方が早く筋量増えますか?
それとも1000位オーバーが最適なのでしょうか?
587無記無記名:2010/01/02(土) 12:49:56 ID:gk+V7NPK
どれくらいが「最適」かは、自分の身体で試してみるしかない。
現状で増減がないなら、とりあえず適度と思われる量を増やす。それで
体重が増えないならさらに増やし、増えすぎるようなら量を減らす。
「基礎代謝」は、あんまりあてにならないから、現在の摂取カロリーを基準に
した方がいいと思う。
588無記無記名:2010/01/02(土) 16:20:16 ID:Ym+/om6w
基礎代謝ってのは、「死なない」 だけのカロリーのことだぞ。それ+日常生活+仕事
に余分のカロリーを必要とし、筋肉を増やすにはそこからさらに余分のカロリー+筋負荷
が必要なんだぞ。君が20代で筋肉増やしたいなら最低でも1日4,000Kcalは食べろ。
ちなみに自衛隊の最低の食事が4,000Kcalだ。(士=兵のクラスの食事)
ジェット戦闘機のパイロットの食事は、6,000Kcal。
589無記無記名:2010/01/02(土) 16:50:48 ID:NH7c2B9T
5000食ったらもっと早く筋肉増えますか?
590無記無記名:2010/01/03(日) 01:41:28 ID:0XHq/heZ
事務系の仕事で3000以上とる場合身内に糖尿病がいないか確認しましょう。発症の危険性が在ります!
591無記無記名:2010/01/03(日) 01:48:43 ID:f3QeWs7f
!!?
592無記無記名:2010/01/03(日) 02:08:59 ID:PiIAm2LL
みっともない肉団子目指してどうする?
593無記無記名:2010/01/03(日) 02:18:59 ID:f3QeWs7f
東北公益文科大学
594無記無記名:2010/01/03(日) 07:22:01 ID:0XHq/heZ
>>592
今年は虎だしデブマッチョの年だな!
595無記無記名:2010/01/03(日) 12:05:08 ID:z7NRa8Sc
単発質問だ。

なんで体を鍛えると風邪をひきにくくなるの?
596無記無記名:2010/01/03(日) 12:15:01 ID:f3QeWs7f
ぃぃいいいいいいいい音だ!!

素晴らしい!! 賢者の石!!
597無記無記名:2010/01/03(日) 12:58:20 ID:USEIve7s
>>595
元気な身体は、免疫力も高いんだろうな。きっと。詳しくは知らんが。
ただし「体を鍛える」をやりすぎると、疲労がたまって逆に風邪をひきやすくなったりもする。
「体を鍛えると風邪をひきにくくなる」という前提は必ずしも正しくはないともいえる。
598無記無記名:2010/01/03(日) 13:13:45 ID:f3QeWs7f
死と関わる者は常に死に追われる。
599無記無記名:2010/01/03(日) 13:46:02 ID:dN+9JAvT
免疫おちる
600無記無記名:2010/01/03(日) 13:47:36 ID:dN+9JAvT
うんちも漏れやすくなる
601無記無記名:2010/01/03(日) 14:33:03 ID:PiIAm2LL
健康目的ならウェイトに限らず何事も程々にって事だよ
602無記無記名:2010/01/03(日) 15:24:58 ID:f3QeWs7f
東北公益文科大学
環太平洋大学
花園大学
東北工業大学
プール学院大学
603無記無記名:2010/01/03(日) 15:51:25 ID:PiIAm2LL
>>602
Fランマニア?
604無記無記名:2010/01/03(日) 16:55:29 ID:yH8Iqc+E
背中→胸→腕って分割するとどうやってもかぶる部分がでてしまう。背中をやれば三頭とかも使うのに中一日開けたとしても
胸の日にまた三頭を使ってしまう。補助的に使う部分なら中一日開ければ問題ないでしょうか?回復期間中にかぶせてトレーニングということになりませんか?
605無記無記名:2010/01/03(日) 17:08:19 ID:USEIve7s
三頭を使う背中の種目ってなに?
606無記無記名:2010/01/03(日) 17:12:40 ID:yH8Iqc+E
チンニングでもワンハンドローでも使うっしょよ!
607無記無記名:2010/01/03(日) 17:13:48 ID:nmvY0h2b
PS3を一番安く買う方法はなんですか?そしてそれはいくらで買えますか?
大型の家電量販店では普通より安く買えると思うのですがいくらで買えますか?
拙い質問ですがお願いします…
608無記無記名:2010/01/03(日) 17:41:27 ID:z7NRa8Sc
ソフマップの福袋で二万

もう終了したがな
609無記無記名:2010/01/03(日) 20:39:48 ID:USEIve7s
>>606
一般的には、その二つの種目の補助筋は、二頭じゃなかったっけ。
ワンローで三頭に効くってのは、キックバックの動作がまじってる場合。
チンニングじゃ、絶対使わないとはいわないが、使うといえるほどは使わないはず。
610無記無記名:2010/01/03(日) 21:12:57 ID:f3QeWs7f
>>603
東北公益文科大学は国立レベルですが…

まあいいや板違いなのでここまで。
611無記無記名:2010/01/03(日) 22:19:42 ID:yH8Iqc+E
>>609わんローは後ろのほうでやったほうが背中に効く。
チンニングで少しであろうと三頭使うしすこしでもつかって疲労してる
時にはできるだけやりたくないんだ。だがそう考えるとスケジュール組めないから質問した。
612無記無記名:2010/01/04(月) 20:10:15 ID:A4qrNzxI
ダンベルキックバックを横からデジカメで撮って見てみると少しですけど腕の位置が
下がってきてしまいます。なるべく動かさないように意識してるのですが、なかなかうまくいきません。
そこで腕を体側にぴったり付けて動作しているのですが、これはやり方として大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
613無記無記名:2010/01/06(水) 20:41:29 ID:oxN2eYv7
614無記無記名:2010/01/08(金) 01:03:51 ID:PKqKxTXU
レジ打ちのバイト始めたんだけど
足元がお留守だからなにか足腰、立つ力を鍛えることできないかな
電車の中では片足を〜みたいなの
ていうか立ち方?
615無記無記名:2010/01/08(金) 09:16:00 ID:3OY3t67O
自重カーフレイズしろ
616無記無記名:2010/01/08(金) 11:13:13 ID:GaEAmnyz
>>611
チンニングで三頭?
拮抗筋程度の動員では影響でない。
617無記無記名:2010/01/09(土) 19:54:43 ID:3e1RytaY
筋トレの時間が長引いてしまうんですがどうしたら短くできますか?
上半身を3分割、下半身1分割の合計4分割でやってるのですが。
いまさら減らすとこれまでガンガンやってたのに今までより強度がへるということは
あまり刺激を受けない=バルクアップしないということにならないでしょうか?
618無記無記名:2010/01/09(土) 20:11:19 ID:x0zXxgl8
ベントオーバーローイングの握り幅を広くするのと狭くするのとでは
筋肉にききかたがどうちがってきますか?
広いとより広背筋にきき せまいと僧帽や中部にきくきがします
619無記無記名:2010/01/09(土) 22:10:07 ID:eS3PbRQu
>>606
意識のし方が悪いと思います
プッシュ系は人差し指(中指)側で押す
プル系は小指(薬指)側で引く
を意識できていればターゲット筋に集中できますよ
620無記無記名:2010/01/11(月) 15:28:08 ID:IaIlwblf
フロントレンジとバックレンジを交互に繰り返すと
有酸素運動になるって本当ですか?
621無記無記名:2010/01/12(火) 02:55:31 ID:IlmEy9pK
>>578さん
こんなにレスするのが遅れてすいません
結論からして
穴が小さすぎてカールできません・・・
>>578さんの書いてるカールの仕方が今ひとつわかりません
どうしたらこれでうで太くできますか?


622無記無記名:2010/01/12(火) 03:55:42 ID:EbzrQefj
プロテイン不使用、週3の自宅自重トレーニング+ローラーを1時間のメニューで
どれぐらいの体作れて、どれぐらいの期間で筋肉タンは成長しきりますか?
623無記無記名:2010/01/12(火) 08:49:17 ID:qesyazs2
>>622
庄治智治までいけたら良い方。
624無記無記名:2010/01/12(火) 13:16:03 ID:JgldXI2U
最低、ダンベルとベンチだけでも買えよ。
3万弱の投資になるが、効果も効率も違いすぎる。
高いと思うかもしれないけど
自重に費やす無駄な時間と労力を、
学生のアルバイトの時給で置き換えても、
半年以内で回収できる金額だよ。
それでも買うのを躊躇するのなら、
それはお金ではなく、
やる気が無いだけではないかとさえ疑うよ。
625無記無記名:2010/01/12(火) 18:02:31 ID:EOhakXT5
Playstation Network will now officially cost money starting on January 10th, 2010.
People who pass this message on to at least 15 more people (discluding the person who sent this message to you) will be on the select list of free Playstation Network users.
If you want to keep Playstation Network free for everyone, then this message must be sent 100,000 times.
With the cooperation of the Playstation Network community, we can all maintain online play for free.
Thank you for your attention!

これの意訳をお願い出来ませんでしょうか?
626無記無記名:2010/01/12(火) 18:08:09 ID:EOhakXT5
ごばく本当に申し訳ない
627無記無記名:2010/01/16(土) 17:06:30 ID:3hgnUury
パワーリフティングのフルギアのオッサンてノーギアで100あげれんような
くずばっかりですか?
628尋ね人:2010/01/17(日) 02:36:03 ID:xrEeBcKt
☆☆かっこいい筋肉を纏うことこそ最高のお洒落☆☆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1263394076/
1 げろしゃぶ清原 ◆FAITA2Uw8k sage 2010/01/13(水) 23:47:56 0
ウェイト板から飛ばされてきたが、何だこの板は!!
筋肉ってのはなあ、ナンパの道具のためにあるんじゃないだろう!
どうやら俺の過去の経験を語る必要がありそうだな。
629無記無記名:2010/01/19(火) 10:23:58 ID:zdPHLedu
超初心者ですが(過去体育会)肩を鍛えたく思っているのですが、
一日の暇な時間で 7.5kg ダンベルフロントレイズ、サイド、バック 10*3セットをしています。

3セット終わると腕が上がらないくらいになるのですが2時間くらい経つとまた出来るようになっているのですがガンガンやっちゃっても平気ですよね?
630無記無記名:2010/01/19(火) 11:49:37 ID:shPKTnWb
筋トレは、たくさんやったから、たくさん筋肉がつくってものじゃない。
栄養も大事だし、休養も大事。きっちりやったら十分に休むべき。
体育会で、ガンガンやった過去があるのかもしれないが、技術練習と筋トレを
混同しちゃいけない。
蛇足だけど、重量を増やせるなら、レイズよりもプレスがおすすめ。
631無記無記名:2010/01/19(火) 11:50:22 ID:pMnbP50B
>>629
もっと重い負荷でプレスを混ぜる。
連日やるのはオススメしない、ダブルスプリットでやるなら午前にプレス、
午後にレイズ、翌日平気でもちゃんと休め。
632無記無記名:2010/01/19(火) 12:07:38 ID:zdPHLedu
>>630-631
ありがとうございます。
きちんと追い込めているかどうかというのはどういうところを目安にするとわかりやすいですか?

二頭筋、三頭筋ともに筋肉痛なのでレイズだけしてました。 
今度からはプレスを加えて腕=肩同時に鍛えようと思います。
633無記無記名:2010/01/19(火) 14:54:41 ID:4/NfFJhQ
>>632 痛みを基準にしてはいけない。トレと休養のリズムをきっちり取った上で、
2〜3週ぐらいのオーダーで挙上重量が1プレート(一番小さい奴ね)伸びるかどうか。
経験を積むと筋肉を触って増えたかどうか、というレベルになるが、まだ君はその前。
初心者のうちは、1〜2行目の感覚で自分をとらえてくれ。
634無記無記名:2010/01/20(水) 19:30:58 ID:uy0JOf9/
ダンベルベンチプレスのダンベルの握り方はベンチプレスのようなバーの握り方(小指を深く絡ませるように握る)
と同じでいいのでしょうか?
635無記無記名:2010/01/21(木) 21:36:51 ID:uNVP1nPt
(小指を深く絡ませるように握る) がどういうことかわからないが、
しっかり握るのがよかろうかと。
ちなみにほかにどんな握り方がある?
636無記無記名:2010/01/22(金) 10:13:09 ID:PIP3LrCB
プレス系は人差し指と中指二本でにぎるくらいのイメージでやれ
なんなら小指なんかにぎらずうかす

プル系は逆に薬指と小指でにぎり人差し指はうかす

人体構造考えればわかんだろカス
637無記無記名:2010/01/22(金) 10:17:38 ID:CCQ2AZP4
中臀筋を鍛えるトレーニングを教えてください。
638無記無記名:2010/01/22(金) 10:33:37 ID:uvGa8n6n
プレスで小指握らなかったら力発揮できねーじゃん
何言ってんだこのバカ
639無記無記名:2010/01/22(金) 12:21:14 ID:rnSWtf6C
どっち?
640無記無記名:2010/01/22(金) 13:41:09 ID:2UD/s7Qe
重心位置によって違う
それにやりやすいほうでいいんでないのか
ちゃんとやりやすさを追求してみたら
641634:2010/01/22(金) 23:01:41 ID:YiJq4vg9
ありがとうございます。
握り方をもっと追求していきます。
642無記無記名:2010/01/22(金) 23:38:27 ID:PIP3LrCB
>>638
バカ発見wwwwww
肘壊して泣けよ素人が
643無記無記名:2010/01/22(金) 23:41:28 ID:PIP3LrCB
>>640
やりやすいのと効かすのは違うよ
持ち方ひとつも考えながらやると効きが違うのわかる
644無記無記名:2010/01/23(土) 07:57:11 ID:ctjPpWf2
マッスルアップってどんな種目ですか?
645無記無記名:2010/01/23(土) 10:14:47 ID:bWgSboys
握り方のレス見ててベンチやってる人が小指立てて挙げ下げしてるのを想像して吹いたw

ところでなかなか機会がないので金トレの日は連続7時間位一気にやっているのですが分割した方がよいのでしょうか?
分割したら週一で鍛える事になりますがOKですか?
646無記無記名:2010/01/28(木) 08:29:28 ID:g1KCZmEV
筋トレをやってたくましくなったら回りの奴に扱いが変わりますか
今まで馬鹿にしてた奴、見下してた奴の対応が変わりますか
三ヶ月ほどやってるのですがこころなしか感じますが

ブルワーカーの漫画みたいに女からもてますか
647無記無記名:2010/01/28(木) 10:22:26 ID:0DBogni0
>>646
DQNの方が普通の人より変わるよ。

女はガリてた時の方がよかったな。
648無記無記名:2010/01/28(木) 23:31:57 ID:6Is/sWvi
>>646
あまり期待しないほうがいい。
そのうち「太ったね」とか言われるかもしれないけど、
落ち込まないように。
649無記無記名:2010/01/29(金) 11:07:48 ID:vh6rfS2F
北斗の拳のラオウみたいな身体になりたくてトレーニングはじめました。
しかし!明らかに無理っぽいので、ラオウから風のヒューイに変えました。
どうやったらヒューイみたいな身体になれますか?
ちなみに顔は炎のシュレンに似てます。
650無記無記名:2010/01/29(金) 12:01:34 ID:FcNWoP9i
ファインラボのピュアアイソレートと、バルクのアイソプロは品質に差はありますか?

値段には差があるんですが。
まぁ、プロテインなんて何飲んでもたいして変わらないと思うんですが。

どっち買おうか迷ってます。
651無記無記名:2010/01/29(金) 12:16:15 ID:9pkZrbqd
>>649


体がハートじゃ無理です。



あべし
652無記無記名:2010/01/29(金) 13:40:28 ID:Hq/oJcWf
>>644
懸垂の勢いでそのまま上体をバーの上まで持ち上げる。
653無記無記名:2010/01/31(日) 06:26:59 ID:5Z2b7T76
ダンベル
ラバータイプと そうでないタイプ
何がどう違いますか 使い勝手に違いありますか
654無記無記名:2010/01/31(日) 08:18:33 ID:FMq0XDB1
レイズとプレスの単語の意味がわからないのですがそれぞれどういう意味ですか?
例えばベンチプレスだってバーベルを挙げてるし押してると思うのになぜにプレスって言うの?
655無記無記名:2010/01/31(日) 08:36:30 ID:xCPBLRRj
最近腰痛になり2週間ほど休んでいました。
原因は、ダンベルを使ったブルガリアンかフロントランジだと思ています。重量はそれほど重くなく合計35キロでした。
ブルガリアンは、かなりふらふらする状態でやってました。
ベルトをしたほうがいいのでしょうか?
656無記無記名:2010/01/31(日) 10:03:35 ID:AHxKrD7R
>>654
レイズは生き返ります。動きが羽ばたいてるみたいでしょ?天使の羽をイメージするといいと思います。
プレスはよくわかりませんが、息を意味するブレスから変化したのではないでしょうか。押す時に息を吐くでしょ?
ちなみにカールはカールおじさんが得意としていたトレーニングです。
657無記無記名:2010/01/31(日) 11:11:56 ID:Umb2PA//
40gのプロテインが全て筋肉になったとしたら、体重は40g増える?
それとも100gくらい増える? ※人体の水分=60%と仮定。
よろしく。
658無記無記名:2010/01/31(日) 11:22:29 ID:wm6bFSxw
>>656
ブレス・・・X
プレス・・・○

バーを差し上げるのじゃなくバーによって身体をベンチを押し付ける
英語的な言い回しだろうな
659無記無記名:2010/01/31(日) 12:56:25 ID:zsBd+3dF
>>654
プレス……ベンチプレス、ショルダープレス、レッグプレス
レイズ……サイドレイズ、ラテラルレイズ(フライ)、レッグレイズ
英語の正しい意味はわからないけど、トレ種目的にみると、複合関節がプレス、
単関節がレイズのように思える。でも、フレンチプレスとかは違うなぁ。
作用点が身体から離れている、クレーンみたいな動作がレイズかな。身体近く
でプッシュするのが、プレスとか。違うか?。
660無記無記名:2010/01/31(日) 16:37:00 ID:a6fqADni
フレンチプレスも複合関節だよ。ちょっとショルダープレス気味になるでしょ。
よりきっちり単関節にしたい時はトライセプスエクステンションにする。
661みずほ ◆VNG6wz4/q6 :2010/01/31(日) 19:00:40 ID:PZvF8jnV
ショルダープレスなんですが片側ずつやってもいいですか?
662無記無記名:2010/01/31(日) 19:44:03 ID:ZjrAa1+X
ベンチプレスを伸ばすのに、スクワットやデッドリフトもやるほうが良いというのを時々聞きます。
デッドリフトはともかく、スクワットは胸や腕にはあまり効かないのに、どうしてスクワットもやるほうが、ベンチも伸びるのですか?
663無記無記名:2010/01/31(日) 20:58:55 ID:xCPBLRRj
デッドリフトはどのくらいからベルトしたほうがいいでしょか。実は、デッドはしていないのですが、
シュラッグの時両手で合計55キロのダンベルでやっていますが、もしかしてこれは最初の動作
がデッドと同じではないかと思いました。腰を痛めたあとなのでよろしくお願いします。
664無記無記名:2010/01/31(日) 21:13:21 ID:l6frDkfs
どのくらいからベルトしたほうが良いか
→腰を保護するためだから痛める前。もし痛めたらすぐ。
665無記無記名:2010/01/31(日) 21:14:55 ID:l6frDkfs
いつってタイミングかw 立ち動作で腰に少しでも負荷がかかるならすぐがいいんじゃないの。
666無記無記名:2010/01/31(日) 21:21:14 ID:i+OWyIIG
鉛のプレートなんて市販してるの?
ほしい。
667無記無記名:2010/01/31(日) 21:25:08 ID:zsBd+3dF
>>662
「部分やせ」と違って、筋肉は部分的に大きくすることが可能だから、胸だけ
とか上半身だけとか、ベンチだけってのもありうる。でも、部分をやるよりも
全体的に筋肥大をねらう方が効率がいい。スクワットは、トレ種目の王様とも
いわれていて、スクワットだけで腕も太くなった、ということもあるほど、全
身の筋肉を刺激する種目。だからスクワットが勧められる。
668無記無記名:2010/01/31(日) 21:26:41 ID:PmHvhUE3
3ヶ月に1度の7日〜10日体を休息させる期間について質問なのですが、
この期間は腹筋などの軽めの筋トレなどもやらずに完全に体を休息させた方がいいのでしょうか?

それとも、筋トレは一切やらずに軽く有酸素運動などはした方がいいのでしょうか?
669無記無記名:2010/01/31(日) 21:36:47 ID:nOvIF6si
俺は腰椎分離症のせいか?コンセントレーションカールで3セット目あたりから
腰に来るよ。ドロップセットでも90分程度のウォーキングでもなるから恐らく
重量は関係ない。

ただしシュラッグは30kg×2でもベルトなしで全然平気。デッドは片手25kg×2でも
ベルト無しはやばい。

ベルトも必要だけど、腹横筋は極力鍛えておくべきだね。
670無記無記名:2010/01/31(日) 21:51:13 ID:xCPBLRRj
>>669
シュラッグの体勢に入る時(床にあるダンベルを持ち上げる時)の動作とデッドとは違うものなのでしょうか。
初歩的過ぎるかもしれないですけど教えてください。
671無記無記名:2010/01/31(日) 22:03:50 ID:nOvIF6si
シュラッグでウエイト持って立ち上がるときは、手提げ鞄を持つように
ウエイトの位置が体の両側だから、体が前傾することはないね。
体が前傾しなければ、少々の重量でも問題なし。
672無記無記名:2010/01/31(日) 22:42:01 ID:i+OWyIIG
鉛市販されているけどちょっと高すぎるみたい。
673無記無記名:2010/01/31(日) 22:59:13 ID:xCPBLRRj
>>671
よくわかりました。arigato
674無記無記名:2010/01/31(日) 23:17:21 ID:nOvIF6si
あー、シュラッグでこんな風に立ち上がるのは俺の経験的な方法であって、トレ的
根拠があるわけじゃないよ。念のため。

ぎっくり腰防止のために、極力腰を曲げず、膝を曲げて床の物を取ることを習慣
付けてるのもある。ぎっくり腰起こすのは重さじゃないから。
675無記無記名:2010/02/01(月) 03:56:34 ID:U402Imbd
そうそう。ベンチ170Kの人が、15Kのダンベルをひょいっと腰かがめて持ってぎっくり
起こした、って言ってた。無意識に危険な姿勢をとってしまうのがいちばん危険。

>>661 おすすめしない。背骨に悪い。背中をまっすぐにするよう気をつけて、
両手でやること。
676無記無記名:2010/02/01(月) 10:45:20 ID:Eb35ULMp
>>668
なんにもしない方が再開した時の反応がすげえ
何かやらなきゃ病なら有酸素(水泳などの全身系)やれば
677無記無記名:2010/02/04(木) 21:52:58 ID:Fm0bQzk6
ぎっくり腰ではないと思うけどツイストの動作と上半身を横方向に倒す動作を同時にやると背中痛めるらしい

ところで、デッドリフトのトップサイドと床上って同義だよね?
678無記無記名:2010/02/04(木) 22:43:20 ID:FhgCpzWw
「床上」がなにをさすのかわからない。
床の上から、っていう意味なら同義じゃない。
床より上の位置から、っていう意味なら同義。
679無記無記名:2010/02/04(木) 22:47:21 ID:Fm0bQzk6
>>678
すんません
床上じゃなく膝上でした
つまりトップサイド=膝上ってことだよね
ありがとう
680無記無記名:2010/02/04(木) 23:38:29 ID:rSQeiLT+
ダンベルとかラットマシンとかやってると手の皮が痛くて
パワーグリップ?というのでしょうか、
それが欲しいんですが
ワークマンとかの作業着系のショップのグローブ付けてると
問題あったり、笑われたりしますかね?
http://www.workman.co.jp/catalog/digicata/00001_53fm.htm
↑こんなのです。
確か、店舗では指先のあいたタイプもあった気がします。

パワーグリップで
値段が安くて使えるメーカーも参考までに教えて下さい。
681無記無記名:2010/02/05(金) 00:16:58 ID:0VZQL4vW
笑うやつは、何をしても笑うんだから、気にしない方がいい。
ワークマンのでも、軍手でも、問題ない。自分が使いやすいのが一番。
どうせ消耗品だから、いろいろ使ってみて、いいのを探せばいい。
室内での運動なので、蒸れるから、指先があいたタイプがいいと思う。
また、あまり厚いものは、かえって握りにくくなるので注意。
グローブは押す方に効くものなので、ラットマシンで痛いなら、ストラップを使うとよい。
パワーグリップで、安いのってのは知らない。
682無記無記名:2010/02/05(金) 00:37:32 ID:q0eHOQ/3
>>681
ありがとうございます。
明日ワークマン行ってきます。
683無記無記名:2010/02/05(金) 11:58:56 ID:RDFW2xDW
>>661
両手にダンベルもって、オルタネイトでやるのはかまわんよ。
684無記無記名:2010/02/07(日) 04:06:48 ID:7a7Hvmvy
>>683 オルタネイトでやると、身体を左右に振り子のように使って上げるチーティングが
出やすいので、やはりおすすめすない。三角筋のトレには、静的に身体を使わなきゃ。
685無記無記名:2010/02/07(日) 04:45:49 ID:qrOkYc/W
競技補助なら稼動範囲の小さなチーティングよりもむしろプッシュプレスの方が
効果が高い場合もある(ケースバイケースだが)
686無記無記名:2010/02/07(日) 09:11:01 ID:nLq8m5EQ
ゴールドジムについて質問です。

先日、入会(週末のみのコース)して初日を終えたのですが、」
最初の5回は初心者コースという事でトレーナーが説明してくれるとの事。
で、昨日は

○施設のビデオ
○ストレッチの仕方
○エアロバイク

の3つをやって
「はい、今日はここまでですねー」
で終わっちゃったんですが、何か物凄く物足りない感じがするのですが・・
てっきり、初日からベンチとかスクワットやるのかな、と思っていた分
拍子抜けしてしまいました。
とりわけ自分は週末コースなので
一回のトレーニングは密度の濃い物にしたかったので、
正直、もっとやりたかったなというのが本音です。

それとも、あれはあくまで「初心者のための講習」であって、
やりたければ、初日からガンガン教わるというスタンスで臨んでもいいものなのでしょうか?
687無記無記名:2010/02/07(日) 12:22:29 ID:7a7Hvmvy
そう思っていい。初心者にいきなりキツイのやらすとびびって来なくなる心配から
おっとりやるのがデフォになってる気がする。本人がやりたいと言えば教えてくれるはず。
688無記無記名:2010/02/07(日) 23:05:25 ID:oXFvbpXb
23歳女子。164cm、54kgです。

週2回、エアロビクスする前にスーパーヴァームを飲み
やってる途中はプロテイン(グレープフルーツ)を飲んでいます。

それぞれ別の方に勧めてもらったのですが
@どちらか片方にしてもいいですか?
Aどちらか選ぶとしたらどちらがいいのでしょうか?

目標は「しまった身体」です。筋肉はそんなにつかなくてもいいけどちょっとはつけたいです。

初心者ですがなにとぞよろしくお願いいたします。
689無記無記名:2010/02/07(日) 23:09:02 ID:QnQetMT2
>>688
ヴァーム要らない、普通のポカリかアクエリでいい。
プロテイン別に運動中に飲まなくていい。

エアロビしかしてなかったら痩せてるだけの普通体型にしかならない。
「しまった身体」ならウエイトトレしないとだめ。
690無記無記名:2010/02/07(日) 23:16:27 ID:ssok4Zpb
>>689
でたらめ言うなよ。
ウエイトしなくても
しまった身体になるっての。
有酸素系で十分。
691無記無記名:2010/02/07(日) 23:19:16 ID:QnQetMT2
>>690
とりあえずな、自分が出来てから言えや。
692無記無記名:2010/02/07(日) 23:21:26 ID:yT6rWLGn
それはそうとして
バックエクステンションとハイパーエクステンション
って違いはなんですか?
693無記無記名:2010/02/07(日) 23:33:24 ID:sR5p6ks7
>>689
正しい

>>690
バカw
しまった体とクソガリが同レベルとか

インストみたいになりたくてやってるんだろうがインストはちゃんと筋トレしてる
水泳も泳いでるだけでしまった体になると本気で信じてるデブとか笑止
694無記無記名:2010/02/08(月) 04:22:58 ID:gXZPOaEY
>>692 バックエクステンションは背筋のトレのひとつ。
ハイパーは身体のどこかを指す言葉ではなくて 「状態」 のこと。
「超」 とか 「非常に」 という意味なので、エクステンションの頭に付いたら
「過伸展」 のことではないかとおもう。ストレッチで筋を伸ばす状態が過伸展。
文脈で見てみてね。
695無記無記名:2010/02/08(月) 12:26:06 ID:cTUEqTq3
>>692
同じ。
696>>688:2010/02/08(月) 22:07:16 ID:JB4CJbgv
皆様、どうもありがとうございました。
わざわざ高いお金を払ってまで飲む必要はないのですね。
今のを飲み終えたらお水だけにしようと思います。
もしくはアミノ酸?なんだかオレンジのペットボトルの飲み物にします。
あと、筋トレとは言わないと思いますが、エアロのあとに
15分間で7マシーン?15セットを一回ずつやってますw
腹筋、太もも、わき腹、おしり、胸、肩甲骨?とかを鍛えるヤツです(^^)
効果があるんだかないんだか・・・。

あと、ワタシ23歳というのは17年前のことでした☆
697無記無記名:2010/02/08(月) 22:49:11 ID:ZkKUwlo9
>>696
タメかよw
698無記無記名:2010/02/09(火) 06:23:28 ID:ox/rMNIf
色々調べましたが、何点か分からないので教えてください。

@ビルダーと一般人を比べてみると筋肉もそうですが、
体の大きさが違う理由は
「筋肥大を繰り返した結果、大きくなった」
という事なのでしょうか?
そして、脂肪を出来るだけ落とし筋肉の見栄えがより良くなった・・

A脂肪が要らないなら、極端な話、サプリでいいはず。
でもカロリーが必要なのは、カロリーが運動するエネルギーになるし、
超回復を活性化させる源になるから、でしょうか?
(消費カロリーより多く取りすぎると脂肪になる)

Bしかし、そう考えると、プロテインの種類にある
「ウエイトアップ」の存在理由が分からなくなってきます。

体が大きい→筋肥大を繰り返した結果
筋肉がハッキリしている→脂肪を極限まで落とした結果

なら、ムリに脂肪を付ける
「ウエイトアップ」というプロテインを飲む必要はないと思いますが・・?

上記、三点の質問に対するご教授をお願い致します。
699無記無記名:2010/02/09(火) 09:09:42 ID:aHIyhjek
詳しい事はアナボリック、カタボリック、という語句で調べてみて下さい>>698
以下簡単に概略を述べます。ほんとはもっとややこしくて奥が深いのですが、とりあえず。

アナボリックは「同化」、カタボリックは「異化」という意味ですが、トレーニーはこの二つを
カラダ全体のコンディションを意味するものとしても使っています。
つまり、アナボリックな状態、カタボリックな状態を略してそれぞれ言っています。

端的に、栄養素とカロリーが十分足りていれば、タンパク質が筋肉へと合成・同化をして、
筋量が増加します。これがアナボリックな状態です。

また逆に、栄養素かカロリーか、どちらかが足りていない、また両方が足りていない場合、
筋肉からはタンパク質が分離・異化されて、身体の維持に使われてしまいます。
自分自身の筋肉を食料の代わりにすることで生き延びる、その結果痩せ衰えてしまうの
がカタボリックな状態です。

ウェイトアップと称するプロテイン製品には、糖質が多く含まれています。
タンパク質と同時に糖質によってカロリーを補給することにより、アナボリックな状態をより
手軽に実現しようというのが製品のコンセプトです。
カロリーが十分足りていない場合、プロテインを飲んでも、タンパク質が筋肉へと同化する
作用と、筋肉からタンパク質を取り出そうとする作用が、同時に起きると考えられています。
つまりプロテイン摂取の効率が落ちてしまう。なのでウェイトアップはカロリーを足して、より
確実にプロテインが同化されるように考えられているわけです。

栄養素が十分に足り、かつカロリーが要求量をオーバーしていると言う事は、副作用として、
当然「太る」事になります。タンパク質が筋肉になるのと同時に、余剰なカロリーからは脂肪
が付くわけです。なのでビルダーは、コンディションを整えるために、定期的に減量します。
増量する時にはタンパク質と同時に、要求量をオーバーするカロリーを入れる。
減量する時には、タンパク質は当然とり続け、脂肪をまず燃焼させるプログラムを組む。
こうする事で、常に釣り合っている状態を続けるよりも、より早く筋肥大を実現できると考え
られています。

筋肉を大きくする為とは言え、脂肪が付くほど太るのは不健康ではないか、と考える方も
いると思います。そうした方にはウエイトアップのような製品は不要です。
より短期間で身体を大きくするためには、筋肉と同時に脂肪が付くのは仕方がない、そう
考えた場合は、タンパクと糖質を同時に摂取できる便利さが優先されるわけです。
700無記無記名:2010/02/09(火) 10:03:00 ID:1aAR9FLc
>>698
ウェイトアップというプロテインは食事と一緒にとるものではないです

なるべく血糖値を一定に保ちたいので我々は3〜4時間ごとに栄養補給します
そのときにウェイトアップ系を食事代わりにとります
600キロカロリーでタンパク質30グラムくらいとれるので便利です

ウェイトアップという言葉で勘違いするかもしれませんが積極的に脂肪をつける必要はありません
体脂肪12〜15%以下で通年いてもバルクアップしますしダイエットも苦しくありません
体脂肪10%以下だと筋量保持で精一杯でした
701無記無記名:2010/02/09(火) 12:51:35 ID:ZPmnhdbj
今朝のフジテレビ「どーも・キニナル!」をDVDに予約録画した筈なのに、
何故か別のチャンネルに変わっちまってたゼッ!!!
鍛えられたマッチョ男子の画像や動画を録画した人がいたら、
是が非でも掲載して呉れーイッ!!!!!
You tube でもイイけどナッ!
でも、その時には公開したコトを知らせて欲しいもんだゼッ!!!
702無記無記名:2010/02/09(火) 22:48:03 ID:1aAR9FLc
>>701
いやクソガリの水泳インストとか
クソガリの体操選手とか
見るに耐えない体ばっかだったぞ
703無記無記名:2010/02/10(水) 06:37:12 ID:rbi+4e8o
当方、週4日空手をやっております。

トレーニングについて質問です。

筋力アップの為、空手と併せてジムでトレーニングを始めたいのですが、
プランとしては
「朝はジムでトレーニング、夜は空手」
という風にしようかと考えております。

これはあまり効果的ではないでしょうか?

(朝にジムで鍛えた部分が回復しないまま、空手をやっても
あまり効果はないと思うので)

そうなると、空手の休みの日にジムでトレーニングという方が効果的なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
704無記無記名:2010/02/10(水) 07:03:27 ID:r8jk9o/B
>>703
最初、稽古前に1時間くらいトレやって30分くらい道場で寝て、をやってたが
脚やった日は基本やってるだけで脚プルプル

結局、稽古後に1時間くらいやるようにした
分割で
稽古とトレは日曜以外はやってた
フルコンな
705無記無記名:2010/02/10(水) 08:14:36 ID:I7zKiBHj
>>703
分けずに一緒にやれば?
トレしてから稽古すれば
トレで糖分消費するから体脂肪の燃焼効率はあがる
辛いだろうがw
706無記無記名:2010/02/10(水) 12:12:48 ID:AqhZ0910
競技の技術練習と筋トレを同時にやるのは難しいな。
ウェイトが先の場合、技術を習得する大事な時間に、体力が万全ではない。
怪我が心配になる。

練習が先の場合、言わばアップ済みで始められるので時間の短縮にはなるけれど、
やはり体力を消耗している分、追い込むのが難しくなる。

週四日の練習に合わせて、カラダ全体を四分割にし、最小限のセットで追い込む
意識なら、成果は出ると思う。

んで、質問の朝と夕のダブルスプリットに関してだけど、時間が許すなら分けてやる
方が効果は高いよ。効率は落ちる(トータルの時間が長くなる)けど、時間が十分
取れるなら、練習もウェイトもフレッシュな状態で行った方が良い。

理想を言えば午前中に技術練習、午後にウェイトだけどね。
しかし羨ましいな、それだけ競技と身体作りに時間が割ける環境は。頑張って。
707703:2010/02/10(水) 13:07:50 ID:zoH8K1XM
皆さん丁寧なレス、ありがとうございます。

事例も含めて大変ありがたいです。

>>706さん、分けてやるとはどういう意味ですか?

*朝、夕に分ける
*空手の日と、トレーニングの日(空手が休み)

の二通りの解釈が出来ますが・・

もし、朝夕にやった場合、回復しないまま空手をやったら、筋力が付きにくいのでは?
708無記無記名:2010/02/10(水) 16:32:59 ID:iS4wd1Cl
筋肥大トレじゃなくてリフターがやるような筋力トレならあまり追い込まないし、空手にもあまり影響ないんじゃないだろうか?
709無記無記名:2010/02/10(水) 16:47:45 ID:Ai57CDUZ
オフシーズンならいざ知らず競技やりながら筋肥大を目指すのもいないだろうけど
並行するならウエイトは2種目ぐらいに絞った方がいい
月単位で種目を変更する。
>708さんが言ってるように心肺機能の強化にも役立つ身体全体を使うクイック系を取り入れる事。
710無記無記名:2010/02/10(水) 17:52:13 ID:iS4wd1Cl
例えば、5RMで3レップ3セットでインターバル5分とか。
これならあまり疲労も溜まりにくいし筋力もアップするのではないかと

いや全っ然詳しくないから自信ないけど
711703:2010/02/10(水) 19:19:38 ID:zoH8K1XM
皆さんレスありがとうございます。

「筋肥大が目的じゃないだろうから」
というご意見が聞こえますが、当方ビルダー体型を目指しております。

そうなると、同時にトレは厳しいでしょうか?

説明不足で申し訳ありません。
712無記無記名:2010/02/10(水) 22:26:17 ID:r8jk9o/B
>>711
なら空手やめた方がいい
ビルダー体型で空手強い奴めったにいない
クラスにもよるがある程度脂肪ついてないと
スタミナ、打たれ強さの面でマイナス
伝統の寸止めはどうか知らんが
713無記無記名:2010/02/10(水) 23:15:45 ID:FDL4tmcc
166センチ・55キロ・11パーセント

俺がゴールドジム行ったらヤバイ?
714無記無記名:2010/02/10(水) 23:32:36 ID:FpwAwMnc
初日に掘られるよ
715無記無記名:2010/02/11(木) 00:00:28 ID:5KUuuY1V
マジ?
行きます。
716無記無記名:2010/02/11(木) 04:31:23 ID:3cNlQMc5
ただのガリじゃん。70キロで8%ぐらいなら見栄えもするだろうが。
717無記無記名:2010/02/11(木) 16:47:16 ID:JqU0ojWC
シーテッドショルダープレスをしてるんですが
バーを鎖骨の位置までつけてやるのと
肩が直角になるまでのどっちがいいでしょうか
718花山:2010/02/11(木) 17:03:20 ID:9YYQ+CVY
慎重173センチ体重45キロ25歳男です 下半身を鍛えたいと思い
今毎日スクワットやってます。とにかく貧弱キャラ卒業したいんでなんか
アドバイスしくよろです
719無記無記名:2010/02/11(木) 17:55:13 ID:uUP7ri5f
毎回筋トレ時間が4時間を越えてしまうんですが問題ありますか?
720無記無記名:2010/02/11(木) 18:23:44 ID:RC3EUrA7
>>718
ダンベル60sセットとフラットベンチは買える?もしくはジムに通える?
721無記無記名:2010/02/11(木) 18:48:18 ID:dpKlXzUf
>>717
初心者なら90度が無難。
722無記無記名:2010/02/11(木) 19:36:05 ID:hxB2CO3g
サザエ
723無記無記名:2010/02/11(木) 21:35:35 ID:4/i9AN2H
ダンベルベンチ○○キロだとバーベルベンチで何キロぐらいてすかていう質問定期的に出てきて同じこと
何度も質問するなよとおもていましたが、最近質問する気持ちが分かりました。
そこで質問です。ダンベルベンチ20キロ×2だとバーベルベンチ何キロぐらいでしょか。バーベル買いたいので
参考にしたいのです。よろしくお願いします
724無記無記名:2010/02/11(木) 21:57:38 ID:brBmGaVY
>>723
20kgで連続何回できるかで違ってくる
後はググッテ自分で計算しろ
725無記無記名:2010/02/11(木) 22:20:08 ID:4/i9AN2H
ぐぐてみました。70キロ前後なのですね。じゃ100きろセットでも買おうかな
726無記無記名:2010/02/12(金) 11:55:05 ID:IoYeAdJ9
三角筋中部をでかくするのにいいトレーニングメニュー
と回数 セット数をおしえてください
727無記無記名:2010/02/12(金) 13:22:30 ID:mFvaMfGR
ダンベルトレ始めて1年ちょいです。
肩(特に外側)が成長しません。
三頭筋は成長しているので、三頭筋から肩にかけてのラインが貧弱です。
どうすれば肩を成長させられますか?
今のメニューは、ショルダープレスとシーテッドワンハンドショルダープレスを
メインに、他はアップライトロウ・フロント&サイドレイズ・サイドレイズ・
アーノルドプレスの中から2種目をローテーションしてそれぞれ4セットやってます。
サイクルは3〜4日おきくらいです。
よろしくお願いします。
728無記無記名:2010/02/12(金) 14:23:28 ID:jT9/aOvC
>>726 727のがちょうどいい参考になる。負荷は6rep前後を選び、1回に3セット。

>>727 メニューはよさげだから、負荷じゃないのかな。6回上がるけど7回目はダメ
という状態までしてる? いつも決まった回数でやめてない?
3日おきでもちょっと空けすぎな気もする。中1日〜2日がちょうどいいんだけど。
729無記無記名:2010/02/12(金) 14:37:04 ID:IoYeAdJ9
三角筋中部の回復速度は24〜36時間ですか?
あとジャークをトレーニングにとれいたメニューをつくってみたのですが

ジャーク 八回くらいの重さ
バックプレス 八回くらいの重さ
ダンベルショルダー これも八回

これらをメインにしてセットをくむ
あと追い込むためにサイドレイズ
どうでしょうか?
730727:2010/02/12(金) 15:18:46 ID:mFvaMfGR
>>728
ありがとうございます。
10〜12レップスで3か4セット目に目一杯になるような重量です。
重量は、ショルダープレスで13K〜14Kです。
サイドレイズのみ、2セットずつで重量落としながら、20〜30レップスやってます。
メニューは3分割でやってますが、空きすぎであれば、足を減らして
肩の日を増やしてみますかね。
731無記無記名:2010/02/12(金) 16:10:28 ID:I2WvyJZK
>>730
> 3か4セット目に目一杯になるような重量です。
軽すぎる。1set目に10回出来たら重量増やす。
732727:2010/02/12(金) 19:13:25 ID:DMvrPrg1
>>731
了解です。
ウェイト上げてトライしてみます。
733無記無記名:2010/02/12(金) 19:36:19 ID:Uu1Kx6OJ
脚は痩せやすいのにおなかは最後までぷよっとしてます。
おなかまわりにはやはり腹筋でしょうか。他にな何かあれば教えて下さい。
734無記無記名:2010/02/12(金) 20:36:27 ID:D0f5+kwJ
マッスル&フィットネスとアイアンマンジャパン
どっちがお奨めですか?
主観でいいのでおしえてください。
両誌の特徴もおしえていただけますと嬉しいです。
735無記無記名:2010/02/12(金) 21:04:41 ID:RR2DcjRE
>>734
『DIKC』ってのがいいよ!
736無記無記名:2010/02/12(金) 22:58:20 ID:drK2Re8l
>>730
> 3か4セット目に目一杯になるような重量です。
蛇足だが、、1,2セットがアップなら、それでよい。

>>733
脂肪は、最初についたところが最後に落ちるらしい。
腹筋はまったく関係ない。腹筋運動をしても、腹の贅肉がおちることはない。
部分やせはできないというのがいまのところ定説。
普通にやせる努力をするのがよかろうかと。

>>734
どちらかというとM&Fが初心者向き。奇をてらったような記事はあまりない。
IMは、「最新の」みたいな記事を鵜呑みにしない読み手の力量が必要かも。
とりあえず両方買って自分で読んでみれば。
737無記無記名:2010/02/12(金) 23:29:06 ID:xxiRwhb/
部分やせもできるよ。

腹筋1000回とかレベルだけど。
毛細血管が増えて代謝が良くなる。
738無記無記名:2010/02/13(土) 07:33:48 ID:k7hZJ+Ip
脂肪って体を大きくするのに必要なの?
マッチョは筋肥大を何回もしたからあんなに体が大きいの?

よく分からん・・
739無記無記名:2010/02/13(土) 13:19:05 ID:R43IJRfu
脂肪は結果として付くんだ。脂肪が減るような状態の時は筋肉も減るから。
筋肥大が起きるためには、トレに加えてカロリーを余分に摂らないといけない。

脂肪と筋肉を一緒に増やす・増えた筋肉に見合ったトレ強度を維持しながら
カロリーを落として(なるべく筋減少を抑えながら)脂肪を落とす。これをうまく
回すことで身体を作るわけ。 ビルダーが舞台に乗る時は絞りきった最後の
状態で、飢え死に寸前のコンディションだ。
740無記無記名:2010/02/14(日) 10:02:53 ID:WVACsgXD
60分行う有酸素運動の際に
筋力を極力落とさず脂肪を減らすために
30分の時点でキャンデーを舐めてみてるのですが、
間違った方法でしょうか?

BCAAは前中後にとってます。

741無記無記名:2010/02/14(日) 23:14:51 ID:tRcPSwMr
グリコーゲンローディング法的にはマイナスかも
筋肉そのものにかんしては知らん
742無記無記名:2010/02/15(月) 04:48:56 ID:iTlxyyFf
脂肪が燃え始めてから糖分摂ってもしょうがないんじゃ?
トレ前半に必要なら前になめたほうがいいかと。
743無記無記名:2010/02/15(月) 10:32:41 ID:vkIX//35
有酸素運動開始からの時間経過によって、
消費されるエネルギー源の割合が変わるだけで、
終始脂肪も糖分も消費されますよ。
744無記無記名:2010/02/16(火) 16:23:16 ID:zBbqGAZk
本当に真面目に困ってるんですが、
チンポ朝勃ちが親にバレない良い方法はないですか?
いつも前かがみになるぐらいしか対策がありません。
745無記無記名:2010/02/16(火) 16:26:42 ID:YMn6rR8R
既にバレてるし、親はそんなもの気にしない
746無記無記名:2010/02/16(火) 16:28:56 ID:zBbqGAZk
俺が困ってるのでどうにかしてください。
さすがに堂々とチンポビンビンに突き出して歩けません
747無記無記名:2010/02/16(火) 20:49:03 ID:5Khe+b4I
真性ばかなのか釣りなのか


748無記無記名:2010/02/17(水) 23:28:06 ID:6jUltT8o
増量期と減量期で分けてトレーニングをすると効果的なのは
わかりますが、体重を増減せずに筋トレを続けた場合
筋肉は減ることも無いし増えることも無く脂肪も減ることが無い
(無意味)なのでしょうか?
なかなか体重を減らせないので気になっています。
749無記無記名:2010/02/18(木) 01:07:39 ID:Ri+mGaUB
>>748
食事量を変えずにと言いたいの?
筋トレしてて体重変わらずてのは経験ないな
筋量や水分含むから重くなるし食う量も増える
食事変えなきゃ筋肉増えて脂肪減って体重変わらずてなるだろ
基礎代謝上がるから
750お前名無しだろ:2010/02/18(木) 21:38:42 ID:1oapx6zy
もうすぐ22時ですが、夜食食べていいですか?
メタボになるかな?
751無記無記名:2010/02/18(木) 22:52:36 ID:PBJuvck3
インナーマッスルの鍛え方などが載っている一番いい本、有名な本、或いはDVDはなんですか?
752無記無記名:2010/02/18(木) 23:15:51 ID:OVIehrff
>>750
高タンパク低脂肪の夜食を食え。
炭水化物はおあずけよ♪
753無記無記名:2010/02/19(金) 01:26:40 ID:hXSof2eH
筋トレしたら身体を休める訳だけど、
可能なら筋トレした翌日は一日中ゴロゴロしてても良いの?
一日中ゴロゴロしたら筋肉減るとか聞くけど
754無記無記名:2010/02/19(金) 01:46:09 ID:7JlSGBXI
>>753
怪我して二ヶ月ゴロゴロしてる俺には朗報だ
また筋肉痛と筋肥大ができるわけだな
755無記無記名:2010/02/19(金) 02:04:22 ID:99FwCSNX
いや、休養の取り方としてはあまり良くない。
軽く走ったりでもいいが
身体を動かした方が回復が早いんだよ。
アクティブレスト。
756無記無記名:2010/02/19(金) 02:49:16 ID:hXSof2eH
なるほど。どうもありがとう
757無記無記名:2010/02/21(日) 20:09:23 ID:X5zsT9nC
ひとつの種目のフォームを習得するまでにはどれくらいかかるんでしょうか?
758無記無記名:2010/02/22(月) 01:56:50 ID:5ImwfR5o
>>757
ひとそれぞれだし、種目にもよるからなんともいえない。
単関節種目は、比較的早く習得できると思う。
複合関節種目、特に、競技にもなっているスクワット、ベンチ、デッドなどは
奥がとても深いので、「習得」がどのレベルを指すかにもよるが、高いレベル
を指すとすると、相当な時間がかかるといえる。
759無記無記名:2010/02/22(月) 10:00:30 ID:LmcLN80R
複数の種目をやるのは意味あるのでしょうか?
例えばベンチプレス、ダンベルフライを一回のトレでやるのと
今週はベンチだけ次のトレ時はフライだけ、とかだと良くない?
760757:2010/02/22(月) 17:31:21 ID:pbwOCVLg
>>758
ありがとうございます。
ダンベルベンチプレスとかダンベルロウイングとか動画で撮ってみても
なにかが違ったり、ちょっとずれていたり。
イマイチうまく“動作”ができていないとしょっちゅう思っています。
完璧にできるまで頑張ります。
761無記無記名:2010/02/22(月) 18:01:17 ID:FobQr93P
フロントショルダープレスで
手幅をワイドにしたら三角筋中部にもききますか?
762無記無記名:2010/02/23(火) 23:07:05 ID:H0ogzBfH
両手の薬指
http://imepita.jp/20100223/820520
土曜日辺りから左手薬指だけ腫れています。何か感覚もおかしく痺れている感じ。
金曜にスクワット・カーフレイズ、水曜にダンベルカール・ハンマーカール・
ロウイング・ハンドグリップをしました。ハンドグリップ以外は軍手着用です。
火傷やドアに挟んだなど怪我はしていません。トレの影響でしょうか?
763前田友 ◆LNpunH2Bcs :2010/02/23(火) 23:54:43 ID:co4TQehJ
トレーニング以外に怪我するような事をしてないなら
トレーニングの影響だと思う。

764無記無記名:2010/02/24(水) 12:24:59 ID:u4Z6jdXZ
>>759
ベンチ出来る環境でフライやるメリット判らん。
765無記無記名:2010/02/24(水) 12:49:32 ID:cPpjGsrq
三頭筋が疲労しても大胸筋だけもっとトレしたい、という状況で有効
766無記無記名:2010/02/24(水) 13:53:15 ID:wfKt11Rf
>>762
腱鞘炎のなりかかりかもしれない
グリッパーを控えたら?
767無記無記名:2010/02/24(水) 15:17:10 ID:u4Z6jdXZ
>765
ベンチやれる状況では
腕細い割に胸ばっかり膨らむ、みたいな事になりがちなので
胸の補助種目が必要か疑問でなんたらかんたらと書きかけたが、まあいいや。
768765:2010/02/24(水) 16:16:37 ID:cPpjGsrq
それもあるけど、胸で上げないで腕で上げるタイプの人も居るから。特にビギナーは。
769無記無記名:2010/02/24(水) 20:14:38 ID:H4IWhmni
とりあえずスペック。
22歳
175cm 68kg

体脂肪率は計って無いので分らないのですが、あと10日ほどで筋力を落とさずに2kgほど体重を落とすにはどうすれば良いでしょうか?
今は自宅筋トレした後にランニングを1時間ほどやっています。
770無記無記名:2010/02/24(水) 20:36:05 ID:hSkQjoHL
>>769
今の食事から毎日2千キロカロリー減らした量で筋トレするだけ
771無記無記名:2010/02/24(水) 20:47:28 ID:H4IWhmni
>>770
断食で筋力と体力が落ちなかったためしが無いのですが。
772762:2010/02/24(水) 20:54:44 ID:xHrZ5CE0
>>763,766
ありがとうございます。
しばらくハンドグリップ、アームカールなど控えてみます。
773無記無記名:2010/02/24(水) 21:02:00 ID:hSkQjoHL
>>771
一日で二百グラムずつ減る計算です
もちろん机上のですがw
774無記無記名:2010/02/25(木) 04:40:49 ID:YUPGiaz8
1日200gずつ10日は無謀。「筋力を落とさずに」 ってとこにムリがある。
775無記無記名:2010/02/26(金) 02:27:38 ID:DWwLkS4L
筋トレ歴16ヶ月。
毎週デッドリフトとラットプルダウン、ワンハンドローをやりこんで、デッドは170kg3repくらい
が限界、程度まで成長しました。
間違いなく尻〜腰〜背中のラインが変化したし、背中も分厚くなったのですが、中部に
比べて上部が薄い感じがします。ないわけではないですが、中部に比べて発達が悪いです。

そこで、もう少し上部に効く種目に差し替えようと思っていますが、背中の上部の厚みは
どのような種目をやるべきでしょうか?
776無記無記名:2010/02/26(金) 08:39:47 ID:kF7/hyCm
>>769
検量の36時間前から水減らしたら2kgぐらい余裕で落ちる
777無記無記名:2010/02/26(金) 09:21:19 ID:8tsFtnVo
>>775
そこは僧坊筋下部といいます
そこ使う種目を選ぶ
バーベルロウを起こし気味にやるとか
リバースグリッププルとかなんじゃねーの
俺も上の厚み中々つかない
778無記無記名:2010/02/27(土) 01:38:03 ID:QUJDI8TZ
質問です。アームカールとハンマーカールってどちらが効きますか?
779無記無記名:2010/02/27(土) 05:48:25 ID:Dpr4Jtkn
前者は 「手のひらを上向きにしてする」 カールのことだと解釈して説明するよ。
前者は上腕二頭筋に効き、後者は上腕筋(二頭筋と三頭筋の間、前側にある細い筋)
に効く。つまり、効き方の大小ではなく、効く対象が違う。
780無記無記名:2010/02/27(土) 09:24:12 ID:QUJDI8TZ
778です。779さん詳しくありがとうがざいます。では力瘤を大きくしたければアームカールですか?
781無記無記名:2010/02/27(土) 13:02:23 ID:Dpr4Jtkn
そう思っていい。二頭筋ターゲットのカールにもいろいろあるから、基本的な奴2つ位
選んでやるといい。1つの運動だけやるよりも、刺激の種類が変わることで成長が
うながされる。
782無記無記名:2010/02/27(土) 16:48:47 ID:QUJDI8TZ
780さん感謝です
783無記無記名:2010/03/04(木) 00:08:20 ID:x4jeiEYu
当方、宅トレです。
自宅にある古い木造倉庫にてトレーニングを行っていますが、
100キロ以上のウェイト器具を置いていますので床抜けが心配です。
現在は厚いコンパネと風呂マットを敷いてデッドリフト等を行っていますが
他になにか床の補強方法があればおしえてください。
784無記無記名:2010/03/04(木) 00:18:41 ID:xpPzDj/E
コンパネ3枚並べて3枚に跨るように2枚のコンパネ、
その上に並べる向き変えてもう2枚のコンパネ

とか?
785無記無記名:2010/03/04(木) 02:52:46 ID:p5hk6z2E
トレーニング質問じゃなくてすみません。
好きな人がスポーツマンで筋トレしてるんですけど、彼女候補でこれができたらポイントアップなことってありますか?
あと、鍛えてる男性は女性にも引き締まった身体をもとめますか?
786無記無記名:2010/03/04(木) 03:32:02 ID:+5aIOT5H
ダイエットしたいとかいってジムに一緒にいけ。ジムでは騒がず、補助ができたらかなりポイント高いだろうな。引き締まってるほうがいいかどうかは知らんが、私も筋トレしてるんだ!ホラ!とかいって腕とか触らせればだいたいイチコロだろう。
787無記無記名:2010/03/04(木) 03:48:22 ID:GXl0nl5N
>>785 鍛えてる男性は女性にも引き締まった身体をもとめますか?
>別に求めないが、デブは嫌

筋トレする奴は基本、コンプレックス持ってる=自分に自信が無い
傾向がある=消極的・・・ってのが俺の持論
(医者に脅かされてる奴をのぞく

積極的に行って吉
788無記無記名:2010/03/04(木) 09:03:13 ID:0ZkMh5i9
>>785
俺はスクワットなどで下半身鍛えてる女性が大好きだからぜひ鍛えて欲しい
789無記無記名:2010/03/04(木) 09:05:24 ID:IRi6k/eU
>>785
1.正上位で下から腰使ってくる。
2.上に乗った時何も言わなくても乳首舐めに来る。

これが出来ないとダメね。
790無記無記名:2010/03/04(木) 10:28:24 ID:E+BHjSa8
>>785
やっぱり自分と釣り合う体型を目指して欲しいとは思う
791785:2010/03/04(木) 11:33:28 ID:p5hk6z2E
皆様ありがとうございます。
<786さん
残念ながら今は遠距離なので、一緒に行けず。前に旅行先で一緒にジム行く?って言われたのに恥ずかしくて断っちゃいました。
<787さん
まさに、彼、消極的なんです。ひかれないくらいに、おしてみます。
<788さん
膝から下がコンプレックスなので、がんばります。本気トレーニングしてる人がいる中で、マシン使うのは勇気がいるので、まずはマシン以外で、あとは空いてる時間帯さぐります。
<789さん
異色な回答に笑いました。
<790さん
釣り合うレベルだと、モデル並みにならないといけないのでへこみましたが、背はさておき、その気持ちでジム通います。
792無記無記名:2010/03/04(木) 11:40:29 ID:IRi6k/eU
いい子じゃないか。がんばってくれたまえ。
793無記無記名:2010/03/04(木) 13:16:30 ID:OsYNGhjD
アホな質問かもしれませんが、当方きわめて真剣です。
あこがれている男性が180センチ、100キロです。
筋肉量が相当多く、腹は出ていません。
このスペックだと胸囲、上腕はどのくらいあるのでしょうか??
あくまで予測でいいので。

794無記無記名:2010/03/04(木) 14:30:34 ID:IRi6k/eU
>>793
胸囲110〜125
上腕曲げて40〜45

胸囲は大円筋広げるかどうかで変わる。
795785改め、へなちょ娘:2010/03/04(木) 14:51:37 ID:p5hk6z2E
<792さん
ありがとうございます。

トレーニングしてる人の熱い想いとか、トレーニング方法知るためにもたまにこのスレッドにお邪魔します。
皆さんのスポーツマンらしい優しさと的確な分析に励まされました。ありがとうございました。
796無記無記名:2010/03/09(火) 22:19:03 ID:utZHuSXz
A プロテイン → 牛乳、オレンジジュースまたは飲むヨーグルト
B 牛乳、オレンジジュースまたは飲むヨーグルト → プロテイン

シェイカーに入れる順番としては粉と液体、どっちを先ですか?
797無記無記名:2010/03/09(火) 23:21:48 ID:ba1oELHj
やってみればいいだけの話だが、、、、、
粉が先だと、底にへばりついて残ったりするので、液体が先がお勧め。
798無記無記名:2010/03/11(木) 00:08:51 ID:NGmfy3OC
ダンベルベンチ22.5+22.5、ディップス75自+10です。どっちかが弱いとかありますでしょうか
799無記無記名:2010/03/11(木) 05:29:50 ID:laA85swb
その数字だけで見たら、大胸筋下部のほうが強そうに思えるが、質問の主旨が不明瞭。
ベンチはやってるのか? 筋量獲得に最善なのはベンチ。 798に書かれてるだけだと、
インクラインダンベルベンチをやったほうが形を整えるにはよさげ。
800無記無記名:2010/03/11(木) 07:54:37 ID:NGmfy3OC
>>799
質問の主旨は、たとえばそのベンチならもっとディップスが高重量でできるはずとか、その逆とか、そんなことを聞きたかったのです。
ダンベルベンチは左うでがふらつき落下がこわくて限界までできないようになりました。そのベンチのあとディップスをやっても余裕でできてしまいます。
このように両方とも限界までできてないので質問してみました。
801無記無記名:2010/03/11(木) 13:27:18 ID:laA85swb
主旨のような 「標準」 は無い。部位毎に限界に近い強度(重量・rep)でやり、
仕上がりを見て弱いところを強化するのくり返しがあるだけ。

今のは大胸筋が上腕三頭筋よりも弱いんだ。 絶対筋力ではなくて相対的にだけど。
ダンベルベンチのほうが胸に頼る割合が大きい。胸が参っても、腕の外側は余裕なんだ。
胸を強化するメニュー(フライなど)を加えるとか、順序を変えてみるとかで、どちらも
限界に近づけるように工夫するといいと思う。 たぶんバーベルが無い環境なんだね?
802無記無記名:2010/03/11(木) 16:08:53 ID:R0bbSuTd
今はダンベルしかありませんが、バーベルも欲しくなってきました。また相談させてください
いろいろありがとうございました。
803無記無記名:2010/03/17(水) 23:51:45 ID:l1oiat8z
筋肉が付き過ぎると困るという輩がたまにいますが、
実際、筋肉が付き過ぎて困る才能の持ち主って何万人に一人存在するのでしょうか?
804無記無記名:2010/03/18(木) 00:32:50 ID:5NZUKiwt
マルチすんな
805無記無記名:2010/03/19(金) 04:25:54 ID:2U2Da2gJ
>>803 トレの下手な奴とか、やる気の無い奴の言い訳。
シュワちゃんやイェーツでさえ、獲得は大変だったと言ってる。
フィッシャー・ディスカウが、喉が自由にならないと言ったのも同じ。
806無記無記名:2010/03/20(土) 02:21:01 ID:Pt3El0Or
ども酒飲みトレーニーですw
カロリーを気にしてビールは飲まず、甘い缶チューハイは飲まずに焼酎を炭酸で割って自分で作って飲んでます
しかし、気になったんですが、ある料理番組みると、お肉をやわらかくする為に炭酸を入れ一緒に煮込みます。とやってました。
>お肉をやわらかくする為に炭酸

炭酸って筋肉にはよくないんですか?
807無記無記名:2010/03/20(土) 04:13:50 ID:/GoYS92u
炭酸はゲップで抜けるし、あとはただの水。アルコールのほうがずっと良くない。
料理に使うんなら重曹かパイナップルの見間違いじゃないか?
808無記無記名:2010/03/20(土) 15:59:43 ID:Pt3El0Or
>>807
確かに料理で使ってました
アルコールは筋肉によくないんですね
不思議だ、カロリー高くない水みたいなもんでしょ
筋肉が分解されるんかね
809無記無記名:2010/03/20(土) 16:25:34 ID:/GoYS92u
自分の筋肉を作るタンパク質を合成するのは肝臓だが、アルコール分解の仕事も
肝臓がするでしょ。 後者は 「解毒」 だから優先度が高い。
アルコール分解の仕事をしてる間は筋肉の原材料合成の仕事は後回しになるの。

だから浴びるほど飲んでたらトレしても筋肉増えるのは遅い。
適度なら、食事が美味しく摂れる効果もあるから、絶対ゼロというほどの害は無い。
810無記無記名:2010/03/22(月) 13:47:15 ID:wdmKke8h
減量中の筋肥大トレーニングはどういったこうかがあるんですか?
筋量がふえることとは相反すると思うんですが
811無記無記名:2010/03/22(月) 14:18:37 ID:jJpN1APD
筋量維持
812無記無記名:2010/03/22(月) 14:31:25 ID:X5X439mv
筋肥大に利くアナボリックサプリメントでステとプロホルモン以外で
お勧めなの教えてください。
813無記無記名:2010/03/22(月) 14:44:05 ID:eF+oVk9D
ダンベル、バーベルなどの器具を使わずにガチムチになれますか?
当方167センチ、54キロです。
814無記無記名:2010/03/22(月) 15:30:53 ID:IXReptMq
時間との戦いだな。1日5時間ずつトレにかけてよいなら、器具の1.5hといい勝負かな。
815無記無記名:2010/03/22(月) 17:31:38 ID:WAV4GNbi
>>812
プロテインだな。
816無記無記名:2010/03/23(火) 07:56:23 ID:kFoXZk/A
>>812 ZMA
どうも睡眠が深くなるのは本当っぽい。

ZMAでもケンタイのはイマイチ。
817無記無記名:2010/03/27(土) 10:30:46 ID:Aw1KBHy6
大学に合格したので鍛えようと思うんだけど何をすればいい?
ちなみにスペックは18歳、181cm、72kg、握力45kg、50メートル走7.0
よろしくお願いします
818無記無記名:2010/03/28(日) 22:54:53 ID:J1+2h4mL
>>817
俺もそこそこ阿呆親切なつもりだが、そこまで漠然とした質問だと、こたえようがない。
とりあえず近くのジム(スポーツクラブ、フィットネスクラブ)にでも入って、インストラクターに教われ。
自分で調べたり考えたりできないヤツはヒトに頼って教わるしかない。
819無記無記名:2010/03/29(月) 02:29:27 ID:Cs+7IlUr
>>817
まずは頭を鍛えろ
中卒が
820817:2010/03/29(月) 09:35:06 ID:uqOTwHt4
分かりにくくてすいません・・・
いきなりジムにはいったりして大丈夫ですかね?
部活引退してからほとんど運動していないので・・・
821無記無記名:2010/03/29(月) 09:40:02 ID:ACjqjfDE
>>820
ジムに行き始めた奴は初心者がほとんど
シャフトのみでベンチ10回がやっとなんてのもいるから心配無用
822無記無記名:2010/03/30(火) 22:54:00 ID:BfBaSQvG
体の筋肉量とかを計るマシンで「代謝が低い」と診断されました。
基礎代謝が上がるまで筋肉を増やしてから減量したほうがいいでしょうか?

あとさあ
減量するの初めてなんだけど
みなさんどんな減量法してるん?何からしたらいいのかサッパリわかんねえっす!
823無記無記名:2010/03/31(水) 00:27:39 ID:KGMg+ic5
>>822
まずは一週間、朝昼晩の食事やプロテインはもちろん、間食やスポーツドリンク、
缶コーヒーやアメ玉まで、摂取カロリーを記録。同時に朝晩の体重も記録する。
んで次に、糖質(炭水化物)、脂質、タンパク質(プロテイン)のバランスも把握して
おく。これは難しいと感じるかもしれんけど「食品標準成分表」でググるとPDFで
読めるから、後学のためにも普段食べてる食品については調べるが吉。

一週間で自分の普段の食事バランスを把握したら、糖質を半分、脂質を3分の2、
タンパク質はそのままってなメニュー、食べ合わせを考える。
まあ甘い間食を避けてご飯とパンを少し〜半分に減らせば良い。
あんまり腹が減ったら水で溶いたプロテインでごまかせw
シェーカー持ち歩くのがめんどかったら、ただ水を飲むだけでも良い。

2〜3週間それで様子を見てみる。ぬるい内容だが初減量なら反応あるはず。
カーボが落ちると身体がしぼむが、大半は水分とグリコーゲンなので慌てない。

3週でだいたい減り方が鈍る。一回ドカンと炭水化物をたっぷり取る日を入れる。
その次の週からはカロリーカットに加えて有酸素運動を取り入れて、消費カロリー
も増やす。やはり週に一回は炭水化物を普段以上に食べる日を入れる。

開始から8〜10週を目処に、体脂肪率と基礎代謝のチェック。
まあだいたい減量ペースも頭打ちになってるだろうから、そこからはまた普通のトレ
と食事に戻せば良いと思う。
一度に何kg減量できるか把握できたら、次は増量にチャレンジするのも良いと思う。

初めての減量ったらこんなもんだと思うけど、どうだろう?
自分はコンテストビルダーでは無いので、もっと詳しく聞きたかったらそういう事に詳
しい人は多分こっちにいるので→『【ビルダー】減量期のトレと食事Part**【専用】』
824無記無記名:2010/03/31(水) 09:15:18 ID:ZCkHnaJr
ウエイトトレは好きだけど、減量は面倒、腹周りはEMSとか使ってるよって人いますか?
825無記無記名:2010/03/31(水) 18:34:13 ID:wJGsQEbV
>>823
回答ありがとうございます。
大変そうですが頑張ります。
826無記無記名:2010/03/31(水) 18:41:19 ID:+lwCpJ4A
>>824
見たこと無いな。
827無記無記名:2010/03/31(水) 23:20:06 ID:KnaXL46s
ドラゴンボールの孫悟空の肉体になるまでに何年かかりますか?
828無記無記名:2010/04/01(木) 00:32:07 ID:4KRvAWeL
いくらトレーニングしてもかめはめ波は撃てない。あきらめろ。
829無記無記名:2010/04/01(木) 02:19:42 ID:Ax8hdNUD
今まで自重トレでやってきたのですが、効果の面を考えてダンベルセットとベンチの購入を考えています。

wikiなどを見た上でモリヤの
・スーパーグリッププレートダンベル 40Kgセット【ラバーコーティング仕上げ】
・ダンベルラック付きフラットベンチ
の2点を購入しようと思っています。
楽天のレビューを見る限り、品質や値段に関しては問題ないようなのですが
どうもモリヤ自体の評判があまり芳しくないようなので少々不安に思っております。
このまま注文しても大丈夫なのでしょうか?
また、もし他にお薦めのもの(メーカー)があれば教えていただけると助かります。

あと重量に関してですが、「大は小を兼ねる的」な発想で40kセットにしようと思っていますが、
初めての購入ならもっと軽いものでも十分なのでしょうか?
参考までに現在33歳 172cm 62kg(筋量54kg)体脂肪率10%前後 で、足を上げて腕立て伏せをすると
10rep×5setでやろうとすると最後の2setが10repしきれずに9や8で終わってしまう程度のビギナーです。
830無記無記名:2010/04/01(木) 09:27:53 ID:K9ANOst/
自重→ウエイト

まずダンベルやバーベルの重さにびっくりするだろう
まあ、軽すぎるウエイトを購入するよりは百万倍マシだけどな
831無記無記名:2010/04/01(木) 10:50:07 ID:POl66y+e
モリヤは必ず電話注文にすること
在庫の存在とすぐに発送できるか確認した上でないと駄目
ネット注文は高確率でストレスで精神衛生上よろしくないことになる
832829:2010/04/01(木) 13:57:22 ID:lA5G01AV
今起きてスレをチェックしました。レス下さった方ありがとうございます。

>>830
びっくりしすぎないように心の準備をしておかないといけませんね。
予定通り40kgのセットを購入することにして、無理のない程度の重さから始めようと思います。
最終的には40kgを目一杯活用できるようになりたいですね。まぁ何年も掛かるんでしょうが・・・。

>>831
レビューで「メールを送っても返信がこない」とか「かなり前に注文したのにまだ届かない」などと書かれていて
そのことで不安に思っていたので、このアドバイスは助かります。
お言葉通りに注文や発送状況の確認は電話で行うことにします。
833無記無記名:2010/04/01(木) 14:26:27 ID:LLW5dwC7
プロテインについての質問です。
一日に何グラム飲めばいいんでしょうか。
買ったプロテインの裏には60gと書いてあるんですが、2ch見てるともっと飲んでる書き込みがたくさんあります。
真相を教えてください。

それと
大豆のプロテインは辞めたほうがいいでしょうか?
おすすめのプロテインがあったら教えてください。
834無記無記名:2010/04/01(木) 17:51:36 ID:cTp/mfSc
>>832 夜勤や交代勤務でなかったら、その睡眠習慣を直したほうがいいぞ。

>>833 トレーニングの強度次第。ベンチで自分の体重が 10rep*3set 上げられるなら
1日20gぐらい摂ってもいい。 食事をちゃんと摂って、それでも蛋白が足りない時に
飲むものだ。
材料が何でも必須アミノ酸の混合物に加工されたら一緒。味の好み程度の違いだ。
835無記無記名:2010/04/01(木) 21:59:22 ID:TsEUDNA3
>>833

筋肉の合成のためには、たんぱく質は、1日に体重1kg当たり2g(ex60kg×2g=120kg)は摂取する必要があります。
運動の前後、起床時、就寝前、朝昼晩の食事時に分けて摂取して下さい。
836無記無記名:2010/04/02(金) 01:16:02 ID:gGYI0QcW
ずっとホームで80キロ上限でやってきまして2wくらい前から
体育館に行って
やってるんですがレッグプレス
45度じゃなくて水平のやつ
やってみたら4回目にして180キロいったんですがレベル的には
どんなもんですかね?スクワットだとどのくらいかな?
初回スクワット100キロでまあ普通にあがりました。
837無記無記名:2010/04/02(金) 07:59:52 ID:qgoA5mXK
スクワット100kg*10回なら、なかなかのものよ
トレ歴3ヶ月ぐらいに相当する
838無記無記名:2010/04/02(金) 13:56:01 ID:e+qtQuHm
>>833 835が勧めるだけ飲んだら腹が破裂するから控えめにね
839無記無記名:2010/04/02(金) 14:01:05 ID:E8eTWihG
タンパク質体重*2/1000で腹が破裂wwww
840無記無記名:2010/04/02(金) 14:07:44 ID:E8eTWihG
いやごめん、120kgは腹が破裂するね。
841無記無記名:2010/04/02(金) 15:32:33 ID:8Nw7ennD
×2gは何の根拠も無い
842無記無記名:2010/04/02(金) 16:10:30 ID:E8eTWihG
「×2gは何の根拠も無い 」が経験と知識で裏打ちされた言葉なら、そうね。

自分は体重*2.5gぐらい取る時期あるけど。
843無記無記名:2010/04/04(日) 15:14:25 ID:fwUHt7r0
初心者です。

水曜日→ベンチプレス、ダンベルベンチ、ショルダープレス、腹筋全般、2〜30分のランニング

土曜日→スクワット、デットリフト、レッグカール、腹筋全般、階段みたいなとこで上がったり下がったりしてふくらはぎ鍛える奴

日曜日→ナローベンチ、ダンベルカール、ラットプルダウン、腹筋全般、2〜30分のランニング


何もない日(月、火、木、金)は6キロくらいランニングしてます。
この分割法で何か問題があったら指摘お願いします。グリッパーは毎日やってます。
844無記無記名:2010/04/05(月) 17:01:10 ID:ce6JdCfP
腹に空気入れる感じで膨らましたら男なのに妊娠した人みたいなふくらみかたするんだけど
筋トレしてたら直るのかな
普通にしてたらうっすら割れてるのが見えるくらいなのに
845無記無記名:2010/04/05(月) 17:38:04 ID:hEaIqIbD
筋肉厚くなる分更に迫り出すよ
846無記無記名:2010/04/07(水) 04:33:28 ID:kI0MhFlH
デッドかスクワットのフォームが悪かったのか
ランニングをしていると腰が痛くなってしまいます。
単なる筋肉痛だと良いのですが、そうは思えません。
治療法を教えてください。
847無記無記名:2010/04/07(水) 05:04:25 ID:4CZK+HRw
痛いときは伸ばしても揉んでもダメ
動かさないしかない
848無記無記名:2010/04/07(水) 05:30:47 ID:Rja+YzMA
最初は冷やす。じっとしてて痛まなくなったら暖める。
849無記無記名:2010/04/07(水) 18:07:07 ID:04Zl6fEz
ダンベルのプレートの量が限られているので、ダンベルベンチをする場合37.5キロまでしかできません。
しかし、これ以上はプレートが1.5キロが2個しかありません。

2つのダンベルそれぞれの片側に
1.5キロ1個づつ付けてやってもいいんでしょうか?
それとも危ないからやめたほうがいいですか?
850無記無記名:2010/04/07(水) 18:08:55 ID:Xs+JH9DO
いいよ
851無記無記名:2010/04/07(水) 21:51:10 ID:LNlMEwN8
>847-848
回答ありがとうございます。
その間、腰のトレは辞めたほうがいいんですよね?
腰鍛えてえ
852無記無記名:2010/04/07(水) 22:01:06 ID:mL1UMEEO
ファイティングロード特別特価9800円に惹かれてチンニングとディップス出来るスタンド買おうか迷ってるんだけどどうだろうか?

当方家トレ歴1年で器具はダンベルとシットアップベンチのみ。
胸はダンベルベンチ・フライ、背中はワンハンドローしかできてないんだけど、
現状のメニューにチンニングとディップス加えるのとでは筋肥大の効果は全然違うんでしょうか?
ちなみに今後もジムに通うつもりはないが家トレは長く続けていくつもりです。
853無記無記名:2010/04/08(木) 00:45:46 ID:Nk3G1AjE
>>850
サンクス。
854無記無記名:2010/04/08(木) 04:34:29 ID:XF04xEWW
>>851 トレは休む。
>>852 今のメニューなら、その器具は効くとおもう。使う筋が違うから効くとこも違うし。
チンニングは反動を使わないように。1,2回しかできなくてもいいから正しくやること。
855無記無記名:2010/04/08(木) 09:57:01 ID:O9rvkRoy
プルアップ(チニング)はストリクト10回ぐらいできるようになったら
続けて反動使ってやると身体機能(筋肉の連動性)がアップする。
856無記無記名:2010/04/08(木) 21:39:19 ID:EfbT4YK9
効かせるためには、やはりフォームが大事なんでしょうか?効かせる。ってどういった状態をさすんですか?すごい初歩の質問ですいません。
857無記無記名:2010/04/08(木) 22:58:55 ID:rAWtyu7t
tt
858無記無記名:2010/04/08(木) 23:14:57 ID:rAWtyu7t
効かせる・・・目的とする筋肉をしっかり使って動作すること。
「挙げる」のが目的ではなく、標的とする筋肉を使うことを目的とする。
その意味でフォームは大事。挙げればいいというものではない。
筋肉を意識することで、より効果があがるらしい。

ただ、種目によっては、挙げることを目的とした方が効果的な場合もある。
ベンチとかスクワット、デッドリフトなどは、使える筋肉を全部使ってなるべく
重いものを扱う方が効果的だと思う。
859無記無記名:2010/04/08(木) 23:59:41 ID:HFV9kgyc
>>854>>855
サンクス。
さっそくポチっとしました!楽しみだ!
860無記無記名:2010/04/09(金) 05:00:16 ID:58S7B5Ft
>>856 使える筋肉を全部使うのとチーティングを混同しないでね。ビギナーに>>858
勧めると、ベンチで腰を上げたり、胸の上で弾ませたり、降ろさなかったり・・・
デッドリフトを脚で踏ん張り上げたり、スクワットで尻から上げたり、下で蛇行したり
いろいろ危険ですよ。858勧めていいのは、ビギナーを越え中級に入った人。
(おおまかに、ベンチで自分の体重を超えた人ぐらいで)
861無記無記名:2010/04/09(金) 05:08:11 ID:58S7B5Ft
あと、効かせる=疲労させる というビギナー誤解もよく見かける。
「高負荷で使われた」 という信号が筋肉から脳に多く伝われば、成長ホルモンの
分泌が促される。これと高負荷による筋肉のミクロ的な損傷からの回復がセットに
なって筋量増加が起きるんだが、ベンチを10〜15セットもやって 「効いた〜♪」とか
言ってるビギナーが典型的。こういう人はそのうちオーバーユーズで怪我をする。
862無記無記名:2010/04/10(土) 11:10:48 ID:2qec9ebK
筋肥大のためには一日に最低どのくらいのカロリーを摂取したらいいんでしょうか?
863無記無記名:2010/04/11(日) 00:25:11 ID:BrgsJ8qv
お腹が弱いんで540WPIプロテインを飲み始めましたが、
タッパーで小出しにしても周りが粉だらけになるんですが何か手はないでしょうか
864無記無記名:2010/04/11(日) 00:27:47 ID:ajhw8YbU
片方の鼻の穴を押さえてもう一方の穴からストローで思い切り吸うんだよ
865無記無記名:2010/04/11(日) 06:08:19 ID:rbjLs03/
>>862 私は171cm 75Kg 12% で、3,000Kcal 食べてる。
 ジムの顔見知りは110Kgで 5,000Kcal食べてるそうだ。
 自分のspecと見比べて判断してね。

>>863 スプーンが付いてこなかったの?
私は小ぶりの茶さじでガラスの牛乳瓶に移してるが。
866無記無記名:2010/04/11(日) 12:37:29 ID:Uzg2fzps
>>865
僕は167cm 70kg 27%ですがどのくらい食べたらいいでしょうか?
やはり3000kcalは最低基準でしょうか・

質問ばかりですみません
867865:2010/04/11(日) 12:47:26 ID:rbjLs03/
筋量は私よりだいぶ少ないから、2000〜2500ぐらいでいい。高負荷のトレが前提だぞ
868無記無記名:2010/04/11(日) 22:41:20 ID:h37Lzs56
どうしてサイドベントのスレ無いのですか?
869無記無記名:2010/04/11(日) 23:25:07 ID:h37Lzs56
どうして中野ヘルスクラブはつぶれたのですか?
870無記無記名:2010/04/11(日) 23:27:08 ID:O+R8wjIQ
ベンチプレスでは高重量になるほど、肩甲骨の寄せが重要らしいですが、
肩甲骨寄せたほうが重量が上がり易くなるのですか?
寄せないとかえって上がりにくいの?
高重量になると、そこまでとても意識出ないのですが・・・。
871無記無記名:2010/04/11(日) 23:28:12 ID:O+R8wjIQ
×意識出ないのですが・・・。
○意識出来ないのですが・・・。
872無記無記名:2010/04/12(月) 03:37:46 ID:zHG9rBSi
骨格を、てことして働きやすいようにするってことじゃないかな。
リフティングという、高重量を上げる競技があるが、筋トレとしてやる場合は
そんなに意識しなくてもいいとおもう。
873無記無記名:2010/04/12(月) 15:27:00 ID:neVvu7oD
>>872
サンクス。
874無記無記名:2010/04/12(月) 18:06:41 ID:+RPE6Mey
筋トレ初心者なのですが教えて下さいm(__)m
筋トレの基本として重要なことに順位を付けるとどうなりますか?↓

・負荷強度
・1セットの回数
・筋トレの時間
・フォーム

また↑の要素以外にも重要な要素ありますか?
875無記無記名:2010/04/12(月) 20:36:48 ID:fMSjT2iY
筋トレなんでも質問スレよりも、だいぶマシだな。こっちは。
876無記無記名:2010/04/12(月) 20:39:10 ID:fMSjT2iY
初心者
挫折しない心>>>>>>フォーム >>>>>負荷強度=1セットの回数=筋トレの時間
877無記無記名:2010/04/12(月) 20:48:13 ID:LEw5gpQ6
>>874
以外に・・・栄養と休養。
878無記無記名:2010/04/12(月) 21:25:50 ID:fMSjT2iY
>>877
忘れてた。それすごく大事だな
879無記無記名:2010/04/12(月) 23:18:36 ID:+RPE6Mey
>>875-878
レスありがとうございます
たいへん参考になりますm(__)m
フォームに気をつけて苦しくない程度にやろうと思います

栄養と休養は生活が苦しいので、もやしチャンプルーや吉野家で済ませることも多いですね;
それだと栄養不足になりますかね?
880無記無記名:2010/04/13(火) 02:24:37 ID:UA2+lBRB
>>879
ご理解いただけていないようなので、阿呆親切に念のためもう一回。
↑の要素以外にも「重要な」要素==十分な栄養と十分な休養
881無記無記名:2010/04/13(火) 03:54:43 ID:PXAS9qR8
>>879 重要度は負荷やrep数と同列でよいが、呼吸、十分な水分、過伸展を避ける。
蛋白の必要量は知ってるか?
882無記無記名:2010/04/14(水) 23:03:54 ID:Yq6d6mBr
「主観的」回答をお願いします。
筋肥大脂肪減少を目的とした場合以下の優先順位はどうなりますか?

・食事内容(サプリ等含む)
・トレーニング方
・休養方
883無記無記名:2010/04/15(木) 00:03:24 ID:JEuGI8At
筋肥大させつつ脂肪減少ってこと? 特殊な場合を除いては両方は無理。
あと、優先順位にどんな意味があるのか理解に苦しむ。
筋肥大ということでいえば、トレと栄養と休養は三位一体のようなもの。
がんがんトレしても、栄養と休養が足りなければ、肥大はおろか、萎縮する。
優先順位をつけて、どれかをおろそかにするようでは、筋肥大は無理。
884無記無記名:2010/04/15(木) 19:55:20 ID:fjbSMKmv
すいません、質問間違えてました。
三位一体は理解したうえで減量期、増量期、それぞれにおける優先順位を強引に決めなければいけない場合
どうつけるかという主観的感想を聞きたかったのです。
885無記無記名:2010/04/15(木) 21:20:41 ID:JEuGI8At
三位一体を理解していたら、そんな質問はでてこないはず。
強引に決めなければいけない場合って、どんな場合?
自分に都合のいい答えを期待しているような気がしてならない。
886無記無記名:2010/04/16(金) 00:47:43 ID:goAJY9LL
>>884
筋肉を増やす、脂肪を減らすというよりできるだけ筋肉を減らさない、
脂肪を増やさないという消極的選択にならざるを得ないがな。
俺が主観的かつ強引に決めるなら減量期、増量期共にこれ。
1食事
2休養
3トレ
887無記無記名:2010/04/16(金) 01:26:47 ID:lKSd4o87
怪我で4ヶ月ほどトレを休むことになり、結果として減量期になったが、>>886のような
優先順位になったよ。トレ中と同じに食べてたら太るから減らしたというのではなく、
動かない結果食えなくなって体重が減った。バルクは減ったがカットがついた。
筋肉の減少量よりも脂肪の減少量のほうが多かったみたい。
トレ再開1.5ヶ月で挙上重量はベストの90%ぐらいまで戻った。
数字ではこんな感じ:171cm 75K 11.2% → 72K 12.4% → 74K 11.6% (今ここ)
888無記無記名:2010/04/16(金) 16:58:47 ID:rXZxNuac
流れに便乗して質問させてください。

増量期と減量期のスパンの取り方についてです。

例えば3ヶ月増量し筋肉をつけ、
その後1ヶ月減量し、脂肪を減らすことでカットを出す〜
というようなやり方が効率的(というか両立は不可能)ということですが、
●ヶ月単位ではなく、●週間単位、或いは●日単位で
増量と減量を繰り返すのはどうなんでしょうか?

例えば3週間増量し、1週間減量すれば、
極端に腹の贅肉が酷くなることも無いし、
食事制限の期間も長くないので精神的にも健全です。
さらにもっと短い間隔で行えば、
年中均一な体脂肪率を維持しながら、バルクアップも可能だと思うのですが、
これはいわゆる机上の理論になってしまうのでしょうか。
889884:2010/04/17(土) 03:05:11 ID:iBbgHo9B
>>885
具体的には考えていませんでしたが、自分の中で整理をしたかったのです

>>886
やはり、食事大事なんですね

>>887
72K 12.4% → 74K 11.6% (今ここ)
ここの戻しがすごいですね。マッスルメモリーって奴でしょうか

>>888
ある程度の期間をとる理由の一つに体脂肪率が筋量アップに関係してるというのもあると思います。
890887:2010/04/17(土) 04:48:49 ID:h4wXMB1/
マッスルメモリーと言われる現象はあると思います。
短期的には 「筋繊維は減っていないが、水分が減少しているだけ」 の状態があり、
そこからなら筋組織そのものを成長させるより早く回復する、という解釈。
長期的には 「筋肉の使い方を脳が覚えている」 という解釈をしています。

>>888 スパンは長いほうがゲインも大きい。スパンを短くするほど 「同時に実行する」
状態に近づくし、ある日数以下なら同時と同じ。人体は微分可能じゃないからね。
●日単位より短い1日の中で考えたら、食事とその間で増減が起きてるけど、
それは増減同時とおなじでしょ。 微積はまさに観念の世界の産物。

一般的には競技会などピークが必要な次点に合わせてその前は絞り期、その前は
増量期、のように決める。 間が1年だとしたら1スパンで3:1ぐらいでいい。

ジムの顔見知りで、もう丸3年増量を続けている奴が居る。あと3年は続けると言ってた。
ただ太ってるわけじゃなくて、太ってる中でもラインが変わって行くのが見える。
別の人で、絞れて、良いディフィニションを持ちながら絞ったままでトレしてて全然
増えないのも居る。
891無記無記名:2010/04/17(土) 10:07:41 ID:c+p9vWdo
http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=655&teachid=3
石井先生のコラムでもマッスルメモリーは肯定的に可能性のある理論つきで紹介されている
892無記無記名:2010/04/17(土) 11:00:49 ID:4tL5Cdnq
あと3年・・・ アホかそいつW
893無記無記名:2010/04/17(土) 12:09:06 ID:EOQobemN
>>889
なるほど、確かに体脂肪率が低すぎれば
いくら食事から栄養を取っててもカタボったりしそうですね。

>>890
詳しい説明ありがとうございます。
やはりある程度のスパンで組まないと駄目ですね。
894無記無記名:2010/04/17(土) 17:48:21 ID:4tL5Cdnq
減量初体験で、質問願いたいのですが前より食事の量減らしたりして体重も5キロほど減りました。
脂肪も落ちてきた感じするのですが、ベンチなどのウエイトをいつも通りの重量でやったら、あまり力が入る感覚がなく、7回できてたのが3回くらいしか挙がりませんでした。
やっぱり減量期は重量も落としたほうがいいんですか?
それともこのまま回数少なくても続けたほうがいいでしょうか?


895無記無記名:2010/04/17(土) 18:43:33 ID:pktoqzOa
重量は落とすな
むしろ上げる積もりで取り組め
低回数でセットを組むのだ
896無記無記名:2010/04/17(土) 21:50:44 ID:xRqrrTSt
スクワットをやると腰辺りが痛くなるんですがこういうものなんでしょうか?
897無記無記名:2010/04/17(土) 21:58:43 ID:KxZJCzZi
腹圧が弱いからそうなる
898無記無記名:2010/04/17(土) 22:39:46 ID:6eF6wXWM
>>896
腹圧が足らない、起立筋が弱い、股関節が硬い、のどれか。または全部。

対応としてはベルトをしっかり巻く、腹直筋だけでなく腹斜筋や腹横筋も鍛える。
デッドやバックエクステンションをやり込んで背筋下部を強くする。
ストレッチも念入りにやって股関節とハムストリングの可動域を広げる。

面倒だったら足はレッグプレスやブルガリアン、ランジなどで腰が弱いのには目を
つむるという手も有るw
体幹は生まれつきの要素がデカイから腰がネックでスクワットの重量が上げられ
ないのがもどかしいと言うこともあるだろうから。
ただスポーツのパフォーマンスや、他のウェイト種目の挙上重量にも大きく関わる
事なので、総合的に取り組む方が良いと思うけど>腹圧、起立、柔軟
899無記無記名:2010/04/18(日) 00:31:52 ID:gdNW6Hrj
>>895
ありがとうございます、そうして続けてやってみます。
900無記無記名:2010/04/18(日) 01:03:14 ID:t2NVtGTI
首(特に後ろ)を鍛えたいのですが
ブリッジだと過激だし横になって首持ち上げる自重だと回数かかるので
他に何か方法ありますか?
901無記無記名:2010/04/18(日) 01:29:19 ID:5SM46DfP
つタオル
902無記無記名:2010/04/18(日) 03:37:08 ID:szGckdbm
首専用のマシンまで置くジムはなかなかないが、ヒップフレクサーという、脚の補助的
マシンがある。内転筋などに使う奴。これのパッドを上に持ってきて、頭で動かすと
負荷が自由に調節できて便利。 おでこで押すのがちょっと難しいが、左右と後ろは楽。
903無記無記名:2010/04/18(日) 11:47:33 ID:QRDeAlSb
>>898
ありがとうございます。
ベルト巻いてませんでした。
904無記無記名:2010/04/18(日) 15:24:31 ID:hCtINkXh
重さじゃなくて効かせるパンチ、意識を断ち切るパンチってどんなトレーニングで身につけますか?
905無記無記名:2010/04/18(日) 17:29:37 ID:szGckdbm
そりゃスパーリングだろう。
906無記無記名:2010/04/18(日) 17:58:11 ID:iD+q9y5i
>>904
プロでも切れのあるハードパンチャーはめったに出てこないのに
ここで聞くのが間違い
907無記無記名:2010/04/19(月) 04:40:13 ID:tG6OK6w1
自分でも体験することが多いだろうから、体得する前にドランカー、に1000ペソ
908無記無記名:2010/04/20(火) 17:39:54 ID:q9RN1k/d
>>904
超ハードパンチャーの俺がきましたよ。
つっても重さじゃなくて効かせかたか。
脳を最も揺らせる角度で打つしかない。
軽く自分の顔殴ってみ?
909無記無記名:2010/04/21(水) 21:06:45 ID:hZ0wk4zB
>>901,902
亀レスすみません
ありがとうございます
910無記無記名:2010/04/21(水) 21:37:44 ID:VL1zJg5/
911無記無記名:2010/04/22(木) 07:13:34 ID:Cj8mrFSF
ガンガン、食っても太らなくなったなと実感したのは
除脂肪体重何キロ位のときからか教えて下さい。
出来ればスペックも。
目標にしたいので。
912無記無記名:2010/04/22(木) 07:28:13 ID:HSxYUzmv
リバースカールっていうやつをやっているんですが、
どうしても僧帽筋に力が入ってしまいます。
サイドレイズや腕立てをしている時も力が入ります。
こうならない為の何かコツのようなものはありませんか?
913無記無記名:2010/04/22(木) 15:03:55 ID:m9mrwBnP
>>912
それらの種目で僧坊だけまったく脱力すんのは無理だな。
続けてりゃちゃんと肩発達するよ。
914無記無記名:2010/04/22(木) 16:13:43 ID:g4+zD1k1
足を鍛える場合、本来はバーベルでスクワットやるのが良いと思いますが、
それでもスミスかレッグプレスかどちらかを選ぶ場合、どっちの方がマシでしょうか?
915無記無記名:2010/04/22(木) 16:28:31 ID:gDBBpycx
スタンスのバリエーションでスミス
916無記無記名:2010/04/22(木) 16:46:27 ID:m9mrwBnP
スミススクワット、フルでやったら腰壊しそう。

スミスでハーフスクワットとレッグプレスでフル稼働域なら
レッグプレス選ぶかな。

レッグプレスだと起立脊柱筋は鍛えられないけどね。
917無記無記名:2010/04/23(金) 12:51:22 ID:BILbpcfQ
上腕二頭筋、上腕三頭筋、前腕屈筋群、三角筋
は全部同じ日に鍛えたほうがいいんですか?
918無記無記名:2010/04/23(金) 14:55:26 ID:Z04nRhR5
フラットで大胸筋上部に効かせる方法ないかな?インクラベンチ無いもんで。
919無記無記名:2010/04/24(土) 05:42:19 ID:VcF85N6g
>>917 そうしてる人は多いから、当たりだとおもう。

>>918 フラットのままではムリ。ベンチをたてかけるとか・・・
920無記無記名:2010/04/24(土) 10:56:16 ID:ExjeBAbC
>>917
別にそんな事ない。

>>918
ベンチの足になんか噛ませる。
921無記無記名:2010/04/24(土) 12:24:48 ID:Sq0/r1ls
2年ぶりにトレを再会しようと思うんですけど
その時活躍されていたコテハン名アノミー氏はまだご健在ですか?
922無記無記名:2010/04/24(土) 12:35:19 ID:yHqa8Bd8
>>918
スタンディングフロントプレス!
923無記無記名:2010/04/24(土) 12:56:06 ID:bnAIvUCw
ウェイトトレーニングか有酸素運動どちらを先にやるか迷っています。

17歳 175cm 75kg 体脂肪率24% 筋肉率43%の微デブ?です。

目標は筋肉つけて、カッコイイ体を作ることです。(部活やっていないので、運動代わりにもなりますしね)


ジムに行って体を鍛えて、筋肉が増えたら減量する方法か、

先に有酸素して、やせた後に、ジム行くかどっちがいいでしょうか?
924無記無記名:2010/04/24(土) 14:24:06 ID:ujs6OQVH
初めは脂肪減らしながら筋肉増やすことが両立できる
925無記無記名:2010/04/24(土) 15:30:26 ID:bnAIvUCw
>>924 最初から両方したほうがいいといいことですか?
926無記無記名:2010/04/24(土) 16:45:11 ID:JIHfNRgR
>>925
最初だけは筋肉増やしながらダイエットも出来るってだけ
筋肉増えなくなったら筋量落とさないようにダイエット
程よく痩せたら増量はじめる

食事よく考えなよ
927無記無記名:2010/04/24(土) 16:57:48 ID:bnAIvUCw
>>924 >>926 ありがとうございました。
928無記無記名:2010/04/24(土) 18:11:03 ID:VcF85N6g
>>911 私の1例だが、49歳68Kg18% →61歳74Kg12% 除脂肪体重は左の情報から計算。
このぐらいになってくると、924 ではなくて、926 の助言のほうが役に立ってきます。
929無記無記名:2010/04/24(土) 18:42:12 ID:5XQSoxYJ
47歳から初めて51歳になりました。スクワットの伸びは今ひとつながら
ベンチとデッドはのびています。週3、4回のジム通いですが一体
いくつぐらいまで記録ってのはのびるものなのでしょうか?
仕事も忙しいのですが重量が下がるのが怖くて脅迫観念的に少々体調の悪い時も
行ってしまいます。
ちなみに169p、82s、B135s、D(膝下)280s、S150sです
930無記無記名:2010/04/24(土) 19:13:55 ID:yHqa8Bd8
デッドはもちろんノーストラップですよね?
そうでないなら人に示す資格はありませんよ
931無記無記名:2010/04/24(土) 19:55:36 ID:ujs6OQVH
>>51歳にもなり、始めてを初めてなどと…
932無記無記名:2010/04/24(土) 20:08:57 ID:5XQSoxYJ
がっかりしました。
933無記無記名:2010/04/24(土) 21:47:30 ID:9A9DRuyX
おもひでぺろぺろ
934928:2010/04/25(日) 03:54:32 ID:E8gIU6ld
>>929 50代の間は伸びるよ。60代に入ると維持から徐々に下降になる。
ぱったりやめて急降下になると体調おかしくなるので、徐々に負荷を減らすのがミソ。
935無記無記名:2010/04/28(水) 13:08:10 ID:jmMkQYSN
体脂肪率何%位が筋肉増えやすいんでしょうか?
やっぱり、すぐ落とせる20%位が増量期としていいんですかね?
936無記無記名:2010/04/28(水) 15:09:45 ID:JJPROsWG
他のスレでスルーされたので、ここで質問させて頂きます。
予算2万円で、バーベルとフラットベンチを買うなら、どの組み合わせが良いでしょうか?
今の所、WFのバーベルとBMのフラットベンチEX−VかDX4あたりの購入を考えています。
937無記無記名:2010/04/28(水) 15:41:10 ID:v1OeCNP0
>>935 そのぐらいがいい。10%台前半になると太りにくくなる。
ジムで会ったビルダーの人もオフは20%台前半ぐらい。
938無記無記名:2010/04/28(水) 16:40:52 ID:jmMkQYSN
>>937
なるほど、回答ありがとうございました。
太るにつれて筋量が増えてきたのでがんばりたいと思います。
939無記無記名:2010/04/28(水) 22:30:49 ID:vMwtia34
セーフティーバーについての質問です。
3に設置すると胸にピタッと付かず、2に設置すると潰れたときに保護してくれません。
肩甲骨を寄せて3にしているんですが、胸に付かないんです。
解決策を伝授してください。
940無記無記名:2010/04/28(水) 22:39:50 ID:4BJC67v3
ブリッジ組むと3でちょうど良くなんのよセーフティーは
941無記無記名:2010/05/01(土) 14:43:10 ID:8bt2Wxkn
筋力とパワーって違うんですか?
942無記無記名:2010/05/01(土) 14:56:56 ID:T9PoTooo
何を言ってるんだね君は
943無記無記名:2010/05/01(土) 14:57:36 ID:T9PoTooo
例えれば
筋力 = チンポ
パワー= チンコ
944無記無記名:2010/05/01(土) 15:01:58 ID:8bt2Wxkn
>>942-943
納得しました
945無記無記名:2010/05/01(土) 16:19:45 ID:1J0wqErc
納得すんなよw パワー=筋力×スピード。 物理などで言う定義とは違うけどね。
スポーツでは静的な(あるいはそれに近い)筋力がいくらあってもダメで、スピードと
両方が必要とされるでしょ。スピードを落とさずに筋力を発揮するように、どのような
種類のトレをすればいいか、っていうのがパワートレーニング。

筋肥大や最大筋力を目的とするトレーニングとは、負荷やrep数やセットの組み方が違う。
946無記無記名:2010/05/02(日) 01:39:55 ID:4ho8joO9
広背筋狙いのトレとして、
現在ワンハンドローのみしかやってないのですが
(背中のトレとしては他にデッドとシュラッグ)
ベントローやチンニング、ラットプルもやってほうがいいのでしょうか?

ワンロー・ベントロー・チンニング(ワイド/ナロー)・ラットプル
の効果の違い等、教えていただきたいです、
よろしくお願いします。
947無記無記名:2010/05/02(日) 01:57:22 ID:y0Tsk2GN
チンかラットプルやんないと大円筋鍛えられないよ
948無記無記名:2010/05/02(日) 02:08:27 ID:4ho8joO9
大円筋ですか、恥ずかしながら今まで
名前くらいしか知らず、全く意識してなかった部分です。
やっぱり環境整えてやらなければもったいないですね・・
949無記無記名:2010/05/02(日) 10:40:02 ID:aub0cdOJ
中5日か中6日でベンチプレスをやっているものです。
ベンチの重量は比較的順調に伸びているのですが、大胸筋の発達に比べて三頭筋がかなり貧弱です。
その時同時に補助種目でダンベルショルダーやディップスもやっています。
おそらく、三頭筋がまだ追い込めていないのではないかと思います。
三頭筋に良く効くトレ種目は何がありますでしょうか?



950無記無記名:2010/05/02(日) 10:46:05 ID:U3rP3ZUl
>>949
片手腕立て
ディップスは重心を後方にすると胸筋下部
前方にすると3頭
951無記無記名:2010/05/02(日) 10:52:11 ID:aub0cdOJ
>>950
ありがとうございました。
早速試してみます。
952無記無記名:2010/05/02(日) 18:27:36 ID:jd3ULJ0r
炭水化物って多くとれば多くとるほど筋肥大効果が多いのでしょうか?
当方173cm 79kg 22%です。
953無記無記名:2010/05/02(日) 19:11:16 ID:4d3cwJ2D
そんなわけねーじゃん
少しカロリーオーバーするくらいの摂取カロリーの60%前後を糖質からとれ。
3000kcalなら450g前後

あと取るタイミング
3時間単位くらいに、糖質とたんぱく質をとれ
1日5-6回に分けたほうが効率が良い
954無記無記名:2010/05/02(日) 19:16:58 ID:NGBiz6YN
一か月筋トレサボったらどのくらい筋肉落ちますか?
(食事やサプリメントはちゃんと取れている場合

955無記無記名:2010/05/02(日) 20:30:57 ID:gvWRqwQM
ほとんど落ちません
956無記無記名:2010/05/03(月) 02:29:16 ID:0Bnb7m+u
銭湯で体重測ったら
21才
170
63.4キロ
体脂肪12.1%
脂肪量7.7キロ
除脂肪量55.7
筋肉量52.8%
推定骨量2.9キロ
基礎代謝1600kcal
体内年齢17才
内臓脂肪レベル2
脚点102点
BMI21.9
だったんだけどこれって亀田以下かな?
風呂出た直後で、水を含んだタオル(恐らく100グラム〜300グラム)を首にかけて測った
一応筋トレしてるのでアスリートモードで測った
957無記無記名:2010/05/03(月) 08:32:33 ID:+0D1AOOs
勃起力に影響のある筋肉を鍛えるには何をすれば良いのでしょうか
それとお尻の穴?が最近たるんでるような気がします(力を抜くと穴の周りがふにふにする)
これは筋力的な問題なのでしょうか…
おならも力のあるいい音がしなく全てスカシます
真面目にお願いします
958952:2010/05/03(月) 12:42:42 ID:Ylw+GCms
>>953
遅れましたがありがとうございました!
959無記無記名:2010/05/03(月) 14:18:34 ID:ZgDsrVYC
>>957 古典的な訓練法として、「バナナ切り」 がある。緩めてバナナを挿入し、
ゆっくり出しながら2cm間隔で切る。1.5cm間隔なら熟練者と認める。
960無記無記名:2010/05/03(月) 14:34:28 ID:QDiXVWD6
アメリカのフィットネス雑誌にトレーニング後の軽食にグミを数十個食えとありますが
炭水化物として摂取しろという意味なのか、腹持ちがいいから食っとけということなのか
理由を教えてください
ぐぐってもゲームしかヒットしなかったのでお願いします
961無記無記名:2010/05/03(月) 14:53:09 ID:+Nd/D5BM
糖質の補給源の例としてグミをあげたんじゃね
962無記無記名:2010/05/03(月) 15:10:15 ID:qdCPPLq+
減量期に筋トレする意味がわかりません。
消費カロリー>摂取カロリーの状態で筋繊維を損傷させると筋肉がどんどん小さくなっていくのでは?
963無記無記名:2010/05/03(月) 16:54:30 ID:ZgDsrVYC
筋肉を刺激しなければ、身体はどんどん筋肉を削ってエネルギーにしちゃうよ。
増量期に獲得した筋肉をなるべく減らさないように刺激しながら脂肪を燃焼させる。
完全に減少分ゼロはムリだが、増量期の負荷を維持するよう努めることで、トレ
しない場合と比べて有意に減少を抑えることがdきる。
964無記無記名:2010/05/03(月) 17:29:10 ID:qdCPPLq+
>>963
メカニズムはよくわかりませんが、経験的に皆さんそれでOKと言うことを知ってるんですね。
ところで減量期のトレーニングは週1回くらいで良いのでしょうか?
維持だけなら2週間に一回でも良いという話もあるし・・・
後追い込むべきかどうかも気になるところです。
どうなんでしょうか?
965957:2010/05/03(月) 18:49:11 ID:fYmitVsq
アナルでバナナ切断しろっつった奴ホモだろ>>959
966無記無記名:2010/05/03(月) 22:44:03 ID:s4jfZ4iM
近頃増量を始めたのですが,腹回りがものすごく見苦しくなったので
有酸素運動も取り入れようか迷っています

有酸素運動で消費した分のカロリーを摂取すれば,筋肉の増加をしつつも脂肪の増加のペースは抑えられるかと思ったのですが
この考え方は間違ってないのでしょうか?
967無記無記名:2010/05/04(火) 04:08:26 ID:crKwM+/s
>>964 経験的には週1で維持だな。2週だと維持できない。
追い込みはその時期はしないほうがいい。怪我をしやすい。

>>965 花電車のような、女性のお座敷芸としてもあるんですよ。959には妻も子もいます。

>>966 間違ってます。筋量増加には脂肪の増加も伴います。運動に伴って着く脂肪は
(力士の身体を見て判るように) 内臓脂肪ではなく皮下脂肪です。表面から見て判る
ので気になりますが、運動で消費されるのも速いので、気にしないことです。
脂肪を増やさず筋肉 「だけ」 を増やすトレは存在しない事が一般的に認知されています。
968964:2010/05/04(火) 07:29:43 ID:SMQ9oQDJ
>>967
ありがとうございます。
筋肥大のためには摂取カロリー>消費カロリーが大原則ですが、953で
炭水化物をとればとるほど増強効果が高まるわけではないという回答がつきました。
では、炭水化物にこだわらず摂取カロリーを増やせば増やすほど同じトレーニングなら
筋肥大効果が大きくなるのでしょうか?
それとも炭水化物同様、消費カロリー+500以上の摂取は単なる過剰摂取?
969964:2010/05/04(火) 07:44:07 ID:SMQ9oQDJ
>>968
すみません、もう一つ質問させてください。
筋肥大にともなって脂肪も当然付きますが、
食事の摂取方法の工夫により脂肪増加のペースをゆるめられませんか?

例えば炭水化物とタンパク質と脂肪の比率はそのままに、
定時後なるべく早く筋トレして8時前に最後の栄養摂取を終える、
炭水化物は玄米などの低GI食品にして、さらに摂取回数を一日8回にして
食物繊維を寒天などからとるなどして血糖値の上昇を緩やかにする。

このような方法で筋肥大効果はそのままに、
脂肪増加を抑えられると考えるのですがどうでしょうか?
970無記無記名:2010/05/04(火) 12:46:33 ID:crKwM+/s
それとものほうの理解が合っていると思ってください。ドカ食いや偏った比率を避けるのは
筋量増大の効果というよりは、胃腸の健康のためです。筋肥大効果は、栄養とカロリー
が足りているかぎり、トレーニングの強度と質と頻度に依存します。脂肪増加は余分の
カロリーをどのくらい摂るか次第ですね。今のspecだとたしかに脂肪が気になりますね。
筋量が増えてくると満腹以上に食べなければカロリー足りなくなるので、食べ過ぎなど
なくなります。今のあなたの除脂肪重量=61.62 か。私が171cm 74Kg 12% で
除脂肪重量=65.12Kg。これで、朝1Kカレー、昼かつやのカツ丼2杯、夜ビールにささみ
焼き魚とか食べても、あと2Kgが太れません。除脂肪重量66Kgあたりを目標にしてみては。
除脂肪重量を指標にすれば達成が数字で把握できますよ。
971964:2010/05/04(火) 13:44:22 ID:SMQ9oQDJ
丁寧なご回答ありがとうございます。
安心しました。5000ぐらい食うように指導されていまして、
せっかく大食漢が直ったのに・・と悩んでいたところです。
一回の食事の量を少なくして満腹中枢の閾値は上げずに
食事の回数を多くすることで3000弱程度の総摂取カロリーを目指そうと思います。

あと明確な除脂肪量の目標値までアドバイスして頂きありがとうございます。
まずは体脂肪を15%間で落としてそこから本格的にトレーニングを始めてみようと思います。
972966:2010/05/05(水) 19:06:01 ID:iYN7mKnl
>>967
遅くなってしまいましたが,ありがとうございました.
気にせずにもう少し増量を頑張ってみます
973無記無記名:2010/05/09(日) 20:03:46 ID:K4qL6JL/
IDSのグローって評判はどう?
効果が結構あるらしいんだけど・・

もし使った事ある人いたら感想をお願いいます。
974無記無記名:2010/05/11(火) 05:58:43 ID:BGnWZhdc
>>971 22→15 はちょっと無謀に思える。18%ぐらいが現実的。
975無記無記名:2010/05/11(火) 07:48:45 ID:rw68O0Dt
BCAAのおすすめって筋トレwikiから適当に外国or輸入代行で売ってるサイトから買えばいいのかな?
プロテインは1protainかっとけ!みたいながあるけど、BCAAはどれがいいのか皆目見当が付かない…orz
976無記無記名:2010/05/11(火) 20:11:22 ID:JUJ2LkDX
たばこ吸ってたらボディビルダーなれないんですか?
977無記無記名:2010/05/11(火) 20:27:54 ID:np4zFD+Y
>>976
ボビーコールマンは大の愛煙家
978無記無記名:2010/05/11(火) 20:55:55 ID:nGEP1aM5
ボビーコールマンって誰? ググっても子役しか出てこない。
979無記無記名:2010/05/11(火) 21:02:09 ID:LtNvq9bq
動作速度について質問です。
筋肥大を狙う場合、ウェイトを上げるのに1秒、下げるのに3秒かけるのは問題ないのでしょうか?
いろいろ本とかネットで調べたら上げ2秒、下げ3秒とか。
1セットあたりにかかる時間は40秒くらいとかいろいろあって正しいものがどれなのかわかりません。
よろしくお願いします。
980無記無記名:2010/05/11(火) 21:55:07 ID:nGEP1aM5
上げ下げの秒数は、種目によって全然違ってくる。
極端な例でいえば、リストカールとスクワットじゃ、全然ちがう。
○秒じゃなきゃいけないとか、効果がないとかということではなくて、
早すぎず遅すぎず、といいたい時の表現として、2秒とか3秒とかと言
っているものだと思う。
反動をつけて挙げたり、重さにまかせて降ろしたりしない、という速さが
1秒〜3秒ということ。

ただ、1セットあたりの時間は、根拠のようなものがあったと思う。忘れたけど。
981無記無記名:2010/05/11(火) 22:02:24 ID:nGEP1aM5
>>976
ボディビルダーに資格はないので、誰でも自称できる。
つまり、誰でもボディビルダーにはなれる。
ビルダーのような身体になれないのか、ということでいうと、タバコを吸っていて、
大会で入賞するようなビルダーもいるので、なれないということはない。
ただし、タバコをやめた方が、早くなれると思う。
982979 :2010/05/11(火) 22:39:03 ID:LtNvq9bq
>>980
ありがとうございます。
自分にあった速度を研究してみます。
983無記無記名:2010/05/12(水) 02:00:03 ID:IkcQ6US+
>>977
ボビーコールマンって誰なんだよ?
984無記無記名:2010/05/12(水) 04:25:22 ID:WHHxTMwi
ボビーに首ったけ♪
985無記無記名:2010/05/12(水) 04:46:16 ID:6sfqR31G
>>975 BCAA 国産のは高いが、キレイなさらさらの白い粉。米国製のは安いが
溶かすとすごい色になり、無害なのかもしれないがなんかヤだ。
プロテインみたいにたくさん飲むものではないのだから、安心できるモノ買っておけ。
986無記無記名:2010/05/12(水) 14:58:51 ID:qqPC95dv
バックプレスやショルダープレスのフォームなんですが
胸を張って、肩甲骨を寄せるようなやり方は間違いですか?

バックの方では方を怪我したことは無いのですが
ショルダーにしてから痛みが出るようになりました(稼動範囲はだいたい同じです)
参考までに、スクワットでシャフトをつかむだけで左だけが傷みます

助言、お願いします。
987無記無記名:2010/05/12(水) 15:08:31 ID:6sfqR31G
俺は胸は張るが肩胛骨を寄せるというのはしない (それはベンチのイメージ)
形や軌道以前に、負荷とrepとset数を検討するべきではないかと。

それら3つが適切で・形や軌道が間違っていて・そのために障碍が出たという事例
には、特にその部位では出会ったことはない。
988無記無記名:2010/05/12(水) 16:39:43 ID:bQ3+4dzy
>>986
肩の痛みの原因は色々あるだろうがひとつは柔軟性の欠如
簡単なチェックは道具は不要、自重のみで壁に向かう
足のつま先の離れは壁から5cm(50mm)これでフルボトムのスクワット
やってみ、出来なければフォームが出来てないので修正が必要。

最初のうちは足の間隔広めでもいいが徐々に狭める努力を
989無記無記名:2010/05/12(水) 17:59:48 ID:qqPC95dv
>>987-988
ありがとうございます
ショルダーは負荷の上げ方を検討したいと思います
ちなみに、上げれるうちは、ドンドン重量増やすタイプなんですが、
コレが悪いんですか?、重量の増やし方、目安とかありますか?

また、セットを終えた後、最中に傷みが無くて、帰ってからとか、翌日に痛みが発生します
これは重すぎた、セットが多すぎ、いわゆるオーバーワークというヤツですか?
オーバーワークを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?

>>988
ワイド、ナローともOKのようです
膝はつま先から出ないように気をつけてます

質問が多いですがお願いします。
990無記無記名:2010/05/13(木) 04:38:23 ID:2gaI+iyO
俺の場合、ウォームアップsetは、メインsetの1set目の 40%、60% でゆっくり静かに10rep
これはセットに数えない。 メインセットは6 8 10repのドロップセット。これ以上の追い込み
はしない。各setが皆2rep伸びたら1プレート増やすと、5 7 9rep ぐらいになる。
ウォームアップセットは、どの部位でも設けたほうがいい。怪我の危険度がダンチ。

ちゃんと中2〜3日空けてやってる?=超回復のことは知ってる?
痛みとか疲労感を 「効いた」 ことの判断に使ってはいけない。挙上重量、rep数の伸び
で成果を把握すべき。 なぜか?←怪我したことと区別できないから。

翌日の筋肉痛はまじめにトレしたらあるのがふつう。
スレ頭のFAQに、筋肉痛が来ない人もいると書いてあるが、俺の周りにはいない。
自分が、「筋肉痛にならない珍しい人」 と考えるよりは、限界までトレしなかったと考える
ほうが先。←ありふれた事例のほうに合致する、と考える。反例が出たら次にありふれた
候補を考える。 医者が診断をつけるときの考え方ね。

限界までトレする と、疲労するまでトレする の違いを理解するのは大事だよ。
筋量増加は、「高負荷で使われた」 という筋からの信号を脳が感じることによって起きる
ので、疲労によってその信号を感じるわけではない。効果的にその刺激を与えるために、
80〜90%辺りの負荷で適切なrep数を選ぶわけ。その最後の1repの「もうダメプルプル・・・」
という、あの感覚がその信号が出てる時。rep数は目的によって違う。筋肥大なら6rep付近
最大筋力なら1〜3rep 筋持久力なら12〜15rep と言われる。ビギナーに10repと教える
のは、効率よりも安全のほうが先だから。 言葉が多いが幾つか心当たりあるでしょう。
991無記無記名:2010/05/13(木) 04:47:22 ID:2gaI+iyO
次スレ もう990だから立てといていいよね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1273693553/
992無記無記名:2010/05/13(木) 10:17:16 ID:EtSUL6n4
ドロップセット・・・・セットごとに重量を下げるのも、ドロップセットって言うの?

> 痛みとか疲労感を 「効いた」 ことの判断に使ってはいけない
> 翌日の筋肉痛はまじめにトレしたらあるのがふつう。
筋肉痛は「痛み」だけど、判断に使っていいの?
993無記無記名:2010/05/14(金) 05:25:32 ID:9hxK5Joc
言うよ。っつーかそっちの言い方がメイン。同じ重量ならrep数はセット毎に1か2減る
のがふつうだし。同じrepで何セットもできるならはじめのほうは手を抜いたことになる。
限界まで=「無理をする」 ことではなく、「次のrepを降ろしたら上げられない」 repまで。
そばに誰か居れば、降ろしてしまって助けてもらうのもあり。

痛い→効いた/怪我 のどちらもある=効いたとは必ずしも判断できない。
間違えた場合、ダメージが蓄積して深刻化する(怪我なのにもっとやるから)

痛くない→効いてるが自分は筋肉痛にならない珍しい身体/トレをさぼったから
どちらのケースもあり得るが、この場合 「自分は特別だ」 という方向の判断よりも
自分もありふれたほうのタイプだと判断するほうが望ましい。(頭痛→くも膜下出血
を疑うことはしない。いちばんありふれた風邪か何か、という判断と同じ原則)

つまり、とにかく判断に使うなと言ってるのではなく、「この方向の判断に」 使っては
いけない、と言ってるわけ。今度は解った?
上の2つの原則だけだと、安全のためには痛くないようにやって、伸びないなら強度不足
伸びたなら成功、という判断の仕方が良い。でも多くの男はより危険の大きい、痛みの
あるほう=ハイリスクハイリターンを選ぶ。その場合には痛いかどうかだけではなく、
痛みの種類や性質、消え方、対処法などを判断の材料に加えないといけない。
自分の身体でやるわけで、当然危険を伴う。間違えたら怪我で休まなければいけない。

元の質問者のレベルはまるっきりビギナーではないが中級未満と判断したので、
この先の話はまた別ということで。 欲しければ聞いて。
994無記無記名:2010/05/14(金) 11:17:28 ID:aZYBHzU+
ドロップセットっていうのは、1つのセットの中で、限界に達したら補助者に
プレートをはずしてもらって重量を減らしてさらに数レップやるやつだと思ってた。
ちょっとぐぐっても、それしか出てこないし。

995989:2010/05/14(金) 18:29:15 ID:ZDWmAUzX
>>990
アップは3〜4セットでやってます
間は2〜3日ですね、週3でやれるように空けてます
ところで
>>メインセットは6 8 10repのドロップセット
とありますが、ピラミッドではないですか?
ドロップは下げるような・・

また、詳しく説明していただいてありがとうございます
なかなか難しいですw
>>限界までトレする と、疲労するまでトレする の違い
難しいですねw、何回やるのか、やれるのか、何セットやるのか、やれるのか
これを決めるのは難しそうです。。
どれにしても、怪我をしない「やり方」を組むのはほんとに難しい
結果を急ぐ性格が悪いと思うんですが、オリシャ、バーベルは1セット目終了後が軽ければ
すぐ10キロはあげますw、ダンベルなどは5〜10キロで上げます、特に理由が無いのですが
これが怪我の原因ですか??w

去年の7月末にベンチで肩怪我して、今も治ってないです
今年もベンチダメそうです、良さそうだとトレしてしまって、また怪我 orz
1ヶ月はベンチ中止して、痛まない部位だけやってみようと思います
996無記無記名:2010/05/14(金) 20:54:06 ID:I2jNcoHe
水曜日にデッド土曜日にスクワットやってるんですが
脊柱起立筋をもう少し休めたほうがいいでしょうか?
火曜日にデッドをやるべき?
997無記無記名:2010/05/15(土) 03:25:45 ID:KwKygVaa
あ、スレの末尾でなんか賑わってる(^o^)

>>994-995 補助者が居ないと自分で外すことになるけど、重量を下げながらやるのは
ドロップセットと言っていいとおもう。 ピラミッド法は重量の配分を/\にする奴で、
ドロップセット法は\だと認識してる。ビギナーがピラミッドをやることが多いのは
前半の/の部分がウォームアップになるからなんだけど、強度が高くなってくると
疲労が蓄積するのに重量を増やすのは怪我の危険が高いから\を選んだ。
>6 8 10repのドロップセット プレートを外しながらやるからrep数が増えてる。
1プレートの差によっては同じrep数になることもある。

>>995 たしかにちょっと乱暴に思える。俺は胸より先に肩・背中をウォームアップ
してからベンチのウォームアップに入るように変えてから、怪我が少なくなった。

上級者ほどsetの組み方やアップの仕方は繊細ですよ。荷重はともかく
その乱暴さはビギナーのままみたい。重量は結果ではない。目指す結果は筋肉でしょ。
「今の筋肉にちょうどいい負荷」 を選ぶのも勇気なんですよ。周りにいる血気にはやる
若者にはよくこれを言ってます。

>>996 40歳未満であれば問題ない。間を空けるなら、その間に腕系・胸系を挟む
という選択肢もあるとおもう。
998無記無記名:2010/05/15(土) 10:39:54 ID:iamqKAh9
今から鍛えれば夏までにこれくらいになれますか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=TfZp0CCpsE8&NR=1
999無記無記名:2010/05/15(土) 11:30:11 ID:jv9vfI01
無理です。
あと2カ月では無理です。
来年の夏をめざしましょう。
1000無記無記名:2010/05/15(土) 12:07:19 ID:faRrsnc1
>>997
> ドロップセットと言っていいとおもう・・・認識してる
教える側に立つなら、勝手に言ってもらっても困るし、その認識は違う。
ピラミッドというのは、上げて下げるというものじゃなくて、だんだん重量を
上げて、レップ数を減らしていくというもの。底辺が50kg×10レップで、頂点
が100kg×6レップみたいになる。
ドロップセットというのは、ひとつのセットの中のこと。2セット目で重量
を下げることじゃない。セット法の名称なので、「言ってもいい」というよ
うな曖昧なものじゃない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。