プッシュアップバーで腕立てやれば part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無記無記名:2011/05/24(火) 20:38:43.37 ID:mE1cd/Jr
何か上の方でリュックに重り入れてやるって話だから俺もリュックに10sプレート入れてプッシュアップバーで腕立てしてみたけど難易度変わりすぎワロタwwこりゃ効きそうだww
953無記無記名:2011/05/25(水) 18:49:06.33 ID:AVqypF+J
オススメのリュックある?
リュックなんて持ってなくて負荷上げるために腕立て用に欲しいんだけど小さめの方が体にフィットしていいよね?
954無記無記名:2011/05/25(水) 19:07:52.43 ID:zTM6FQdR
俺は犬(9kg)乗せてる
955無記無記名:2011/05/25(水) 19:46:49.07 ID:imAa6AZt
>>953
携帯用の折りたたみリュックを使ってる
たたむと手のひらぐらいの大きさのケースに入るようなやつ
500円ぐらいだったかな
小さめで、からうとあばらのあたりまでなのでちょうどいい

ビニール袋に10kgの砂入れて、それを小さめの段ボールの箱に
びちっと詰めたのをリュックに入れている
こうすると背中全体に均等に重さかかってやりやすい
956無記無記名:2011/05/26(木) 18:47:38.81 ID:T8ou3X+z
>>955
からうとあばら?
まぁ何にせよ意外と安く手に入るのね
トントン
957無記無記名:2011/05/26(木) 21:22:26.37 ID:wKwY0TZT
九州の人は「からう」を標準語だと思っているが
日本のほとんどの地域では「ランドセルをからう」とは言わない
958無記無記名:2011/05/26(木) 23:57:19.73 ID:PEmC4KAz
>>957
955です
すいません、フォローありがとうございます
「からう」=「背負う」の意味です
959無記無記名:2011/05/27(金) 00:01:53.87 ID:goJn27hU
標準語で言うとせったらうか
960無記無記名:2011/05/27(金) 15:05:39.75 ID:yvx5u/qX
オウ!
昨日届いたんだが、これ使うと、きつくて一回も腕立てできないぞ。
普通の腕立てはできるのに。
どうなってんだ。
身長164cmで体重145キロなんだが、まずはやせないと無理か?
普通の腕立てはできるんだが。
アドバイスしろ。
961無記無記名:2011/05/27(金) 15:34:35.56 ID:ZTHIy/j0
やせるでおk!
962無記無記名:2011/05/27(金) 15:45:58.27 ID:Mmuc/tip
>>960の身長、体重はギャグだろ?
まずは有酸素運動しろ!
963無記無記名:2011/05/27(金) 15:46:26.41 ID:DmQQII1v
>>960
昼間から笑わせるなw
964無記無記名:2011/05/27(金) 16:47:42.29 ID:nfX/EgWj
過重してプッシュアップバーで腕立てすると胸より肩とか前腕が先にキツくなるなぁ‥トレの順番が腕→胸なのがいけないのか‥
965無記無記名:2011/05/27(金) 17:12:09.55 ID:ZTHIy/j0
バー握り込みすぎじゃない?

俺はやる時ほとんど握ってないな。
966無記無記名:2011/05/27(金) 17:40:38.89 ID:WtxI1Nhb
これ腕より胸より先に足がぶるぶるしてきてできなくなるのが嫌だな、体幹がしっかりしてないからだろうけど
胸より腕やら肩が先に来るのは普通だと思う
967無記無記名:2011/05/27(金) 17:42:52.07 ID:nfX/EgWj
>>965

あ〜そうかも‥後、ワイドでやると肩が先にきちゃうから少しクローズ気味にフォーム変えてみるか‥
とりあえずアドバイス通り握らずにやってみるよ!
968無記無記名:2011/05/27(金) 17:43:44.89 ID:X89GesEz
バー使って腕曲げると、自分の自重を支えきれないw
やはり痩せるしかないなw


>>961
だよな・・・。

>>962
ギャグじゃないよ。ないよ・・・・。
踏み台昇降から始めるよ。
969無記無記名:2011/05/27(金) 18:04:16.46 ID:yCxaiAy8
>>968
その体重だと食生活をまともにするだけでガンガン痩せるよ
間食やジュース類やめれ
怪我するから運動は慎重にな
970無記無記名:2011/05/27(金) 18:30:05.54 ID:X89GesEz
>>969

楽して急に痩せようとせずに、時間をかけて
ゆっくりと痩せていきたいよ。リバウンド怖いし。
プールの会員も申し込んだから、水中ウォーキングもやっていくよ。
酒量も減らし、間食やジュースはやめるよ。
ありがとう。
971無記無記名:2011/05/28(土) 06:41:58.85 ID:p5uq3GVW
>>970

流れが面白かったし俺からも応援させて貰うわw
その状態なら>>969の言う通り食事の見直しだけでガンガンやせる
だがその「運動もやってみる」という気持ちが大事だ
水中ウォーキングという選択はベストと言っていい

たんぱく質と食物繊維、炭水化物の扱いについては書かない
検索すればすぐ解るしな
だから個人的には「よく噛む事(一口最低30回)」の習慣化を推しておく
狂った満腹中枢をこれで矯正してやるんだ
恐らく最大最悪の敵はそれだからな
気長にな 3年はかけろ
数ヶ月でマイナス何十kgなんてのはアホのやる事だ
増量であれ減量であれ、急激な変化ってのは等しく身体に悪いからな
頑張れ
972無記無記名:2011/05/28(土) 18:59:54.85 ID:H/357RNq
5キログラムの重りをリュックに入れて、
プッシュアップバーをやってるんだが、
最近、腰が痛むんだが・・・
973無記無記名:2011/05/28(土) 19:24:41.53 ID:hHlyWvpa
重りが腰の上にきて、その重みで腰をそってやってるんじゃないか?

リュックの紐を短くして肩甲骨の上くらいに重りが来るようにしてみたら。
974無記無記名:2011/05/28(土) 22:33:52.12 ID:D2oXkyAS
自重だけでも腕と胸に筋肉ついてるけど、これこのまま続けてると慣れちゃって筋肉落ちてくるのかな・・・。
常に重量アップしてかないとガリガリになって死んじゃうのかもね
975無記無記名:2011/05/29(日) 02:55:20.14 ID:cUIiwYJj
>>973そうかも知れない!確かに大きめのリュック背負ってやってる。
小さくて体にフィットするリュックがやっぱり良さそうだな!
976無記無記名:2011/05/29(日) 15:07:46.44 ID:SrD4oBb4
>>960
その体重はたとえ身長2mでもピザデブの領域だわw
それボブサップと同じくらいだぞw

まぁ言われずとも脂肪太りだってわかるから
みんな言ってるように食生活の改善が最優先だな
その体重でジョギングなんてしたら間違いなく膝壊すからな
ちゃんとカロリー計算して徐々に減らして行け
金あるならスイミングに通うとかもいいかもな
977無記無記名:2011/05/29(日) 20:28:42.75 ID:cIOiu/ws
プッシュアップバー買ったけど3回くらいで体力が切れる
元ヒッキーで体力ないから持久力上げた方がいいのかね
978無記無記名:2011/05/29(日) 20:48:12.43 ID:OX+pMUt4
全然できないんなら、膝ついてやったんでいいんじゃないか。
979無記無記名:2011/05/29(日) 21:23:51.49 ID:rcgLSn+h
ようつべの動画見てきたけど、正確・確実に体を真っ直ぐにして
腕を曲げ伸ばししているの一人も居ないねw
腹筋でもそうだな

だけど本人はキチンとやっているつもりみたいなのが痛い
980無記無記名:2011/05/29(日) 21:31:54.13 ID:OX+pMUt4
お前みたいな上から目線だけなのも痛い
981無記無記名:2011/05/29(日) 23:55:04.93 ID:NyJqqGeg
ガリポチャの貧相な文系オトコが、
土曜に届いて早速やってみた。

下まできっちり落とした腕立てが3回でギバップ。
2セット目は2回半でギバップ。
3セット目は膝たて伏せで7回。

そして今日しっかり筋肉痛。
やろうと思ったら下まで落とせもしない。

先は長いが…これは頑張れそうだ。
自分に悔しい。
982無記無記名:2011/05/30(月) 00:24:48.58 ID:yhxVixLO
辛くても3ヶ月は続けろ
眼に見える形で効果が現れるはずだ
983無記無記名:2011/05/30(月) 00:27:05.60 ID:fDN4/M8K
そうだな。
そんだけ出来なかったら、自重トレだけでもずいぶん体つきが変わると思うから頑張れ。
984>>981:2011/05/30(月) 00:34:42.90 ID:QMqWkIyU
ありがとう。
1ヶ月で変化が出そうだと思ってたw

3ヶ月か…
今からだと薄着の次期が終わってしまう感じだ。
でもいいか、今から来年の仕込みということで。

ガリポチャなのでインターバルなしで、
筋肉痛を覚えても毎日しようと思う。

きっと追い込むようなところまで出来ていないだろうから。
毎日やるよ!
985無記無記名:2011/05/30(月) 00:38:01.27 ID:yhxVixLO
いや筋肉痛の時は素直に休め
986無記無記名:2011/05/30(月) 09:00:58.32 ID:j23o98b+
腕立てだけでもこんな腕になれるぜ!
http://m.ameba.jp/tsuji-nozomi/image-10290803331-10205711258/
987無記無記名:2011/05/30(月) 09:05:11.98 ID:5uJ0SVdA
>>986
すげぇ・・・一日何回やればこの腕になるんだ?
一回かな?
988無記無記名:2011/05/30(月) 22:35:34.61 ID:7SgStVTx
どれだけ負荷をかけるかにもよるからね
自分は10回〜15回で限界が来るようにゆっくりやってる
989無記無記名:2011/05/31(火) 00:40:39.32 ID:eYYyWmDN
みんなはセット間のインターバルって何分とってんの?
オイラは1分だと次の回数が前回の半分もできないよ・・・
普通、インターバルは1分だよね?
990無記無記名:2011/06/01(水) 00:27:59.97 ID:cGC9oqat
パーフェクトプッシュアップ使ってるけど、膝付けてやる一番初心者向けのでもキツいです。特にナローポジションだと2回しかできないorz
991無記無記名:2011/06/01(水) 13:44:23.97 ID:O5307FTd
この前から始めたんだけど、
なんか足あげてやると、胸に来るって言うより、二の腕や肩、それから腰にくるんだけど、
なんかやり方間違ってるのかなぁ…
992無記無記名:2011/06/01(水) 19:25:08.85 ID:LjS7xcvb
>>991
腰にくるってのは腰を反っちゃってるんだろ
腹筋に力入れて体がつま先までまっすぐになってないとダメよ
あと足を上げれば負荷が肩の方にいくのは当然だから重り入れたリュック背負う方がいいと思う
993無記無記名:2011/06/01(水) 23:35:05.81 ID:ZO1j8J/x
>>992
確かに腰がそっていたかも!!
次からは姿勢に気をつけて頑張ります。
ありがとうございます。
994無記無記名:2011/06/01(水) 23:53:47.19 ID:JNIYSYfc
だれか次スレ立ててよ。

俺は立てられなかったから。
995無記無記名:2011/06/02(木) 08:59:08.77 ID:J7+a9z/n
>>984
おれも二ヶ月前にそんな感じだった
今は一回目で8回、二回目で5回までできるようになった

明らかに始める前よりも胸がしっかりして来たよ

お互い頑張ろう
996無記無記名:2011/06/02(木) 21:26:53.50 ID:phuNa20S
>>986が腕立てが無意味なことを証明してしまった………
997無記無記名:2011/06/02(木) 21:54:56.65 ID:fHFnWngF
見れないのは何で?
998無記無記名:2011/06/02(木) 22:12:58.97 ID:kYZUPc6U
999無記無記名:2011/06/02(木) 22:24:19.17 ID:fHFnWngF
なるほど。

って誰か次スレ立ててよ。
1000無記無記名:2011/06/03(金) 01:10:21.39 ID:SAfUtfGI
太りたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。