【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
無いから立てたお
2無記無記名:2009/08/12(水) 21:26:29 ID:hkdWgi8F
隠れホモの高速スマタ
3無記無記名:2009/08/12(水) 21:58:06 ID:Uq6SIW3T
初ベンチやって来た!身長170/54
 
とりあえず初めと言う事で
34キロを15.13.9とディップスを補助にやって来た
4無記無記名:2009/08/12(水) 22:37:10 ID:6sN30S4H
5無記無記名:2009/08/13(木) 01:41:04 ID:SpqEIE+4
165/52
とりあえず体重55キロ目指して頑張ります
6無記無記名:2009/08/13(木) 01:46:55 ID:kLPM5YyN
                   ___________
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
                \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは>>1乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだからね
             //                       |    ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
7無記無記名:2009/08/13(木) 02:43:45 ID:/r/RwuQ7
165/75
80目指して増量頑張ってます!
8無記無記名:2009/08/13(木) 11:07:25 ID:dnHWogzx
自己満足の勘違い野郎と思って聞いてください。
筋肉増量とガリなのにプヨッた腹回りを何とかする為に3ヶ月頑張ってみました。
何とか体重を8kg増やして標準をちょっとクリアする位になり、筋トレもサボらずやった結果、
お盆休み中にコンパ・飲み会・キャバ・風俗など久しぶりに外出しまくったら
どこへ行っても「筋肉凄いね・何かやってる?」と言われる程になりました。

ガリ脱出なんて無理だと思っていたけど、人から言われるようになるととてもうれしいです。
有酸素運動はほとんどやっていないので、腹回りのお肉はまだまだ残っており
筋肉にもキレは無いのでそろそろ有酸素で軽く絞ってみます。
9無記無記名:2009/08/13(木) 11:20:43 ID:YHh1HIqh
おめでとう

180の65の俺は70目指して奮闘してます
10無記無記名:2009/08/14(金) 02:25:19 ID:Gkp/iGBh
175、65のオレは70いったら
減量して65に戻します。
>>10
パンピー女の感覚だと標準+3キロ前後が
ごついと感じるっぽい(デブ除く)
もて重視の見せ筋なら、半年あれば楽勝にクリアできる低いボーダー。
11無記無記名:2009/08/14(金) 02:26:03 ID:Gkp/iGBh
×>>10
>>8
12無記無記名:2009/08/14(金) 10:25:48 ID:/d3Axhfw
高1、180/55
高2、181/63
高3現在、182/75

腹回りがちょいあれだけど努力が実った
13無記無記名:2009/08/14(金) 10:32:58 ID:1e23Xe/q
テッテッテッテレーテレッテッテッ
テッテッテッテレーゴリマッチョ♪
テッテッテッテレーテレッテッテッ
テッテッテッテレーゴリマッチョ♪
14無記無記名:2009/08/14(金) 10:39:35 ID:SHfVCrzU
トレ始めて、腕、胸、尻に肉がついた感じが見た目や、触って判るのが嬉しくて
触りまくってるんだが、背中って効果がでてるかどうかはどうやって判断してる?

効果が見えないとモチべ上がらなくて…
15無記無記名:2009/08/14(金) 10:56:18 ID:/d3Axhfw
>13
細マッチョの出番なしですか
16無記無記名:2009/08/14(金) 11:43:24 ID:95JbwuRi
>>14
デカイ鏡に後ろ向きに立って もう一枚の鏡で背中見てるよ俺は
17無記無記名:2009/08/14(金) 11:47:57 ID:U5zRpyC0
>>16
真夜中にうす明かりの中でやってみ
18無記無記名:2009/08/14(金) 16:38:34 ID:yKysl/tT
今の時期、俺らは地獄だろうが開きなおるようにした。
上半身、横から見たら棒なんだがやはり食うしかないのか?
19無記無記名:2009/08/14(金) 18:59:07 ID:/d3Axhfw
>18
棒ワロタww

俺もだ…orz
20無記無記名:2009/08/14(金) 22:55:34 ID:Gkp/iGBh
最近待ちゆく女がオレの体チラチラみたり
目が合う回数が増えた気がしてたが、確信に変わってきた。
今日職場の掃除のおばちゃんに「逞しくなったね」って言われたし
うれしいー><;
おばさんでも褒められたら嬉しいもんだ、確実にガリから脱してきた。
  
21無記無記名:2009/08/14(金) 23:41:32 ID:ysTblDIB
>>20
いいな、がんば!
俺なんて疲れてるのと怠惰で半年で179センチ83キロ→71キロになって久しぶりに会う人会う人に痩せたねばっかり言われて誉められるんだが全然嬉しくない…俺も頑張らないと(`´)
22無記無記名:2009/08/15(土) 02:25:05 ID:SlySf0hg
おいおい、ここはお前らの日記じゃねんだよ。
脱出出来たやつは詳しく書いてくれ
23無記無記名:2009/08/15(土) 02:42:39 ID:gkZjZZOw
キャー!!!
背中に鬼が見えた
24無記無記名:2009/08/15(土) 03:08:19 ID:RwLA3W3v
画像うp出来る奴じゃないと全部嘘。
25無記無記名:2009/08/15(土) 03:16:08 ID:y2oUhLcG
画像うpの仕方どうやるの?ってまぁぐぐればいいか・・
もうちょい鍛えたらうpするよオレは
>>22
鍛える→食う→休息のサイクルと合間プロテンで大きくなるだろ
う板は情報の宝庫なのに、何のためにお前はここにいるんだ?
26無記無記名:2009/08/15(土) 06:07:54 ID:RwLA3W3v
27無記無記名:2009/08/15(土) 09:32:42 ID:xXY9kBgl
>21
身長近いので教えて欲しいんですが、今180p、67kgで75kgを目指してるんだけど
この位になると、一般人と比較してかなりガッチリ系になりますか?

それとも、脂肪が付きにくいので、バルクがなくて服を着てるとバレない程度?

トレサボって食事も気を抜くと、減るのは筋肉量だけで
脂肪が付きやすい体質になったりしないですか?
28無記無記名:2009/08/15(土) 10:09:18 ID:zgIc5L9K
>>27
75`でもまだ刈だよ
29無記無記名:2009/08/15(土) 10:27:03 ID:7IMhVX+B
プロテインだけでなくEAA飲むようにすると太りやすくなるよ。
30無記無記名:2009/08/15(土) 11:32:47 ID:7YXLHr+9
>27
俺181/75だけど超絶なガリ
31無記無記名:2009/08/15(土) 11:54:22 ID:gkZjZZOw
59キロから67になるまで約5年もかかった
32無記無記名:2009/08/15(土) 12:42:27 ID:xXY9kBgl
75kgでも超絶ガリなら、今の私は…
確かに普通にしてても肋骨浮いてるけど。
でも最近、関節が弱くて悲鳴を上げてるような気がしてるのに
80kg台なんてとても耐えられなさそう。

脂肪付きにくくても、見た目標準一般体型に見えるようになるには
目標何kg目指せば良いんだろ?
33無記無記名:2009/08/15(土) 16:06:09 ID:zgIc5L9K
90`くらいかな
34無記無記名:2009/08/16(日) 00:02:05 ID:slquKx35
169 59 8%だけど
ウェイトして6キロ増量してから服屋でよく何かスポーツしてますか?
とか筋トレしてますか?と言われるようになった。
Maxはベンチ87.5スクワット110 デッド125程度だが一般人からならこの程度でもそこそこ鍛えてるように見られるよ。
これ以上鍛えると一般人からはキモク見られそう。
35無記無記名:2009/08/16(日) 00:24:54 ID:lx0ZxdhW
高校生の真面目な運動部員以下で鍛えてるとか思われると思ってる脳内がおめでたいな
36も〜:2009/08/16(日) 00:29:47 ID:/fGOXlzb
180 76キロだが、腹が出ている。ウエスト85センチ!上腕37センチ。一般よりは太いか。
37無記無記名:2009/08/16(日) 00:49:31 ID:QzOb+tr0
174cm65kg 上腕32cm前腕27cm胸囲98cmウエスト78cm太腿55cmカーフ41cmの超絶ガリガリ
少なくともあと20kg、人並みに太りたい
38無記無記名:2009/08/16(日) 01:06:12 ID:bBiCTPx7
>36
>30だけど俺は胸囲102上腕34ウエスト90
確かに腹は出てるわ…。でも全体を見ると細い
39無記無記名:2009/08/16(日) 01:43:04 ID:mP7cbQJz
>>38
腕細すぎ・・・・
40無記無記名:2009/08/16(日) 01:47:10 ID:AD10bZxg
168,49から65キロへ。ガリではないけどマッチョではない…
41無記無記名:2009/08/16(日) 02:11:11 ID:wtLBN6WC
くっそ!すぐに腹一杯になるぜ
飯が食えないっ!!
42無記無記名:2009/08/16(日) 03:43:19 ID:RKil7wGf
精神がガリな奴は書き込まないでくれ
萎える
43無記無記名:2009/08/16(日) 11:57:57 ID:v+8BRIzx
178/59 上腕28cmの俺はどうすれば・・・・
44無記無記名:2009/08/16(日) 14:17:49 ID:slquKx35
>>40
それだと体脂肪率が低ければけっこうマッチョだよ。
45無記無記名:2009/08/16(日) 14:23:22 ID:w1fKUrl0
こちらでも聞いてみようかな・・

身長181cm 体重71kg
水泳やってます
ウエイトトレーニングはそれほどやってないです

これは細マッチョになるのかな
判定願います
DLキーは645
携帯なので画像が汚くてすいません

http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d617812.jpg.html
46無記無記名:2009/08/16(日) 14:46:10 ID:OgdMZvDT
体重のわりにはお腹に贅肉が多いですね
腹筋が見えん・・・
47無記無記名:2009/08/16(日) 15:00:26 ID:w1fKUrl0
>>46
力抜いてるからかもw
それでもボディービルダーみたいにクッキリというわけにはいきませんね
とりわけ意識して腹筋作ってないので

全体的にはどんなもんでしょうか?
あまりムキムキじゃない細マッチョを目指してます
48無記無記名:2009/08/16(日) 15:15:06 ID:w1fKUrl0
ちなみに40歳です
49無記無記名:2009/08/16(日) 15:29:24 ID:AD10bZxg
>>44
残念ながら体脂肪率18%あたりです。ややガッチリというところでしょうか。
ガリガリと言われることはなくなり、それはとても嬉しいですね。
しかし夏場は食べるのが非常に苦痛ですぐ体重が落ちてしまいます。
50無記無記名:2009/08/16(日) 16:57:17 ID:w1fKUrl0
>>46
体脂肪は12%位です
51無記無記名:2009/08/16(日) 17:15:19 ID:w1fKUrl0
DLキーなしでいってみました
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d617827.jpg
52無記無記名:2009/08/16(日) 18:02:42 ID:slquKx35
>>49
それならややガッチリでしょうね。
タンクトップ着たら一般人からはけっこういい体と思われることが多いでしょうね。
53無記無記名:2009/08/16(日) 18:55:43 ID:lSCCNuFL
>>51
そこまで体重増やすのに、どのくらいの期間かかりましたか?

54無記無記名:2009/08/16(日) 19:12:36 ID:IKPpjcyS
71キロでも体脂肪それなりにあれば見栄え良いですね。
肩幅もあるからシルエットも良いし。

腹筋割るのは体脂肪減らせば良いらしいけど、水泳は体脂肪率減らし過ぎると、浮かなくなるからダメかも?

自分なら、この先僧坊筋を鍛えるかな…
あと、下半身と背中は見えないけど、厚みが足りなければ背中も…
55無記無記名:2009/08/16(日) 21:29:58 ID:w1fKUrl0
>>53
体重は元々このくらいでした
水泳と軽いウェイトトレーニングを10年ほどやってます

>>54
背泳をメインでやっていて広背筋はけっこうあります
僧坊筋はそこそこといった感じです
背中を携帯で撮るのは難しいですw
腹筋は力を入れると割れ目が見える程度です

水泳選手の場合、体脂肪は比較的高いですね
56無記無記名:2009/08/16(日) 21:43:21 ID:lSCCNuFL
身長170cm
体重50kg
体脂肪10%

上腕 24cm
手首 16cm

とにかく女並みにガリガリなんですけど…。
57も〜:2009/08/16(日) 22:08:18 ID:/fGOXlzb
身長が180ぐらいになれば、相当鍛えて体重増やさないとマッチョに見えないよな。
58無記無記名:2009/08/17(月) 07:29:14 ID:rHv6qkSN
>>56
ほぼ同じだ
胃が小さいのかしらんが超小食
59無記無記名:2009/08/17(月) 10:25:49 ID:J+vD1TLO
>>58
俺は一度に沢山の量を食べられないから すぐに満腹になるけど すぐにお腹が空く。食べて二時間くらいしたらお腹空いてお菓子食べてる。だから1日約六食たべてる感じかな
60無記無記名:2009/08/17(月) 17:19:30 ID:/Yoc70Ko
ジム行こうか、行かないか・・・自重でのトレーニングの限界が見えて来た。
でもガリガリなのは変わらないから行くのが恥ずかしい。どうすりゃいいんだ。。。
61無記無記名:2009/08/17(月) 17:35:07 ID:J+vD1TLO
朝行けば?お年寄りとか、おば様ばかりだよ。
62無記無記名:2009/08/17(月) 17:40:39 ID:/Yoc70Ko
あぁやっぱり朝か〜逆に夜は何時くらいの時間からガリは居辛くなる感じかなぁ・・・?
63無記無記名:2009/08/17(月) 18:39:40 ID:AuaKCDyG
ガリでもトレーニング続ければ太くなるんだから、真面目にやってりゃいいんだよ
64無記無記名:2009/08/17(月) 22:28:34 ID:W6vkJIcN
食の管理忘れてるよw
食わなきゃ意味ねー
65無記無記名:2009/08/17(月) 22:31:49 ID:J+vD1TLO
食うだけじゃ太れませ〜ん
66無記無記名:2009/08/17(月) 22:42:26 ID:5cBVCyau
喰うだけで太れる奴が羨ましい
67無記無記名:2009/08/18(火) 00:27:20 ID:O2xDlT/p
俺も小食で太れない。

フォアグラみたいに無理やり食わされれば太るのかも知れんけどあり得んし。
68無記無記名:2009/08/18(火) 01:21:44 ID:+3qzWx7m
ネットでカロリーメイトが安く売ってるから買え
消化がかなり良い割に400キロカロリーだ
むしろ腹持ち悪すぎるくらい
69無記無記名:2009/08/18(火) 03:16:56 ID:K8RyMlTC
なんか大きく成れない奴のトレメヌーが知りたくなった
まさか自重のみで、回数稼ぐトレとかしてないよな・・・
んなもん増量後に懸垂でもやって
回数伸びないって悩めばいいずっと後の話だよ。
まずは自分にとって若干重めかなーってダンベルでも買って
飽きるまで使いこなせばいいと思う、んで体重が停滞する頃を
見計らって、鉄増やせばおk。あとはトレ、メシ、休息のサイクルで。
70無記無記名:2009/08/18(火) 03:51:25 ID:sOCSzOFG
俺結構大食いなのに食べても食べても太らなかったがウエイトを下手なりにやったらちゃんと増えたぞ
 
71無記無記名:2009/08/19(水) 00:13:03 ID:CHgHJIay
俺も前は「食っても太らない体質なんだから」「そんなに食っても無駄」とか言われてきたけど諦めないで、ウェイトしながら飯食いまくってたら体重増えた

食えば太るマジで
72無記無記名:2009/08/19(水) 01:18:39 ID:2rhi0VG1
腕立てとか自重トレじゃいくらやってもラチがあかんから
とりあえずジムへ通ってガタイ良い人のトレーニングを観察しろ
73無記無記名:2009/08/19(水) 16:56:35 ID:N+gJo4vk
食いまくれば確実に太るよ。
小6から高校卒業するまで体重変わらなかったガリだけどジム行き始めて大盛り+プロテインで
14キロ太ったぞー! 1年3キロくらい増えていったかな。
低身長164で64だけどTシャツのサイズがLしか着れなくなった。
74無記無記名:2009/08/19(水) 18:08:28 ID:WGiLNoyi
画像UP
75無記無記名:2009/08/19(水) 18:16:53 ID:2VtB1EEo
誰も画像うpしないから全然解らんし説得力もない。
76無記無記名:2009/08/20(木) 01:03:35 ID:XP6l+6Ng
プロテイン飲まないと不安になるなぁ
最低辺スタートだから飯だけでも充分だとは思うんだけど
 
77無記無記名:2009/08/20(木) 01:07:02 ID:xWqvBaiO
>>76
オートミールおすすみ
78無記無記名:2009/08/20(木) 01:12:51 ID:F7Z0B1YB
バーベルプレスする時、肩が痛くてたまらん...--
60kgでやってるんだが、重さよりも肩が痛くて..
79無記無記名:2009/08/20(木) 01:14:01 ID:PSTcsPCP
トレやってない日でもプロテインは飲んどけよ
最底辺ならなおさらな
80無記無記名:2009/08/20(木) 01:15:47 ID:YDuXB+Qt
>>79
やってる日よりはすくなくてもいい?
81無記無記名:2009/08/20(木) 03:53:56 ID:XP6l+6Ng
トレ後と就寝前、後は朝起きたら飲んでたんだがなくなってから注文したもんだから…
だからライトツナをトレ後に食べている
 
アドバイスありがとう
82無記無記名:2009/08/20(木) 08:01:15 ID:orQh8kVt
とりあえずカロリーメイト30箱注文した。
83無記無記名:2009/08/20(木) 09:17:24 ID:cCW4JUmF
スニッカーズにしろ。
84無記無記名:2009/08/20(木) 10:12:34 ID:QWi6UoNQ
バーベルプレス(ミリタリープレス?)60kgてガリじゃないでそ。
85無記無記名:2009/08/20(木) 15:14:30 ID:5x9iCEG5
夏はよけいに食えないな
朝水500m
昼そば
夜ほっか停のり弁
毎日こんな感じ
178cm50kg
86無記無記名:2009/08/20(木) 17:36:49 ID:2BTBQB3J
朝プロテインに変えれば!?
87無記無記名:2009/08/20(木) 21:48:59 ID:wCJRrpvP
初心者なら毎日3500カロリー+プロテイン1日2回飲んでトレーニングすれば半年でだいぶ体つき変わるよ。
いや3ヶ月でもけっこう変化する。
ちゃんとジムでトレーニングしてる奴ならわかると思うが。 しかし間違ったフォームでトレーニングしてたら効果なくただのデブになるから注意!
88無記無記名:2009/08/20(木) 21:56:24 ID:OdyWFudc
プロテイン飲み過ぎるとうんこ真っ黒になる。
89無記無記名:2009/08/20(木) 22:13:57 ID:l2K6IauG
>>85
朝水はひどい、断食かよw
せめてプロテイン30グラムに砂糖同量くらいいっとけ。
寝る前も。
90無記無記名:2009/08/20(木) 23:23:34 ID:PSTcsPCP
朝抜く時点でやる気無しだな
一生クソガリでいろよ
91無記無記名:2009/08/21(金) 18:16:51 ID:OvaOKufc
ガリを脱出すべく昨日からプロテイン飲み始めました。
何買えばいいか分かんなくて近所でザバスのアクアって奴です。
現在183/58
とりあえず70キロくらいにはなりたい。
近所にジムないんで自宅筋トレのみでがんばろうかと思います。
92無記無記名:2009/08/21(金) 18:45:29 ID:OKgP8rTw
ファイト〜〜〜
93無記無記名:2009/08/21(金) 20:16:26 ID:uCwI7dEm
夏休み中(いい機会)に4`増やして77`になったけど学校始まったらどうなる事やら…
授業、体育
空腹時間に気をつけないと夏だしまたすぐ体重落ちそうだorz
94無記無記名:2009/08/21(金) 23:26:47 ID:l1nbyRKi
>>91
日本製のプロテインは高くて量が少なくて不味いから買っちゃ駄目だよ、
アメリカ製のチャンピオンやオプチマムのプロテインを買うのが普通。
ネットで軽く調べて送料抜きの値段比較すると、
ザバスのアクア800gはアマゾンで4725円、
チャンピオンのプロテインは2.27kgで5600円。
ボラれてる。
95無記無記名:2009/08/21(金) 23:57:10 ID:unsnac+S
>>94
そうなんですね。
次からはチャンピオンてのにしてみますわ。
96無記無記名:2009/08/22(土) 00:03:30 ID:Nz0EaDhp
>>95
国産ソイでもっと安いのもあるから探してみな
俺はアメ産のと安いソイと両方買って混ぜて飲んでる
適度に甘くて飲みやすいし、アメ産100%で飲むより安上がりでいいよ
97無記無記名:2009/08/22(土) 08:44:17 ID:4WRxMgkx
>>96
太るのにはソイじゃなくてホエイが良いと思っていたのですが間違ってますか?
ソイでもいいのですか??
98無記無記名:2009/08/22(土) 13:38:02 ID:nTGmI+9F
トレーニング後はホエイにしとき
99無記無記名:2009/08/22(土) 15:42:30 ID:4WRxMgkx
いろいろ買い揃える経済力ないもんでとりあえずホエイにしときます。
100無記無記名:2009/08/23(日) 17:55:18 ID:HdqNSwPn
>>89
寝起きだと食えないんだ昔からマツキヨでプロテイン買って来て朝飲むようにした
101無記無記名:2009/08/23(日) 20:34:40 ID:evGO1QD9
>>100
甘いんだよ
102無記無記名:2009/08/23(日) 20:42:29 ID:7URz2RdR
>>101

苦いんだよ
103無記無記名:2009/08/23(日) 22:32:44 ID:TOgE2NbT
>>100
俺も仕事やめるまで朝は抜いてたわw
仕事やめてプロテインを小まめに摂るようにしたら
めちゃくちゃ太ったわ
104ガリクソン ◆dQWViZsmPE :2009/08/26(水) 03:47:08 ID:0jDebGjF
今日からここで体重増やす努力します

みなさんヨロ
105無記無記名:2009/08/26(水) 06:27:28 ID:D43Ea/FY
はいよろしくお願いします。
106無記無記名:2009/08/26(水) 06:40:29 ID:Uzji3hRF
>>104
現在のスペックは?
107ガリクソン ◆dQWViZsmPE :2009/08/26(水) 06:56:38 ID:0jDebGjF
>>105
よろしくお願いします

>>106
170の57です…
運動はこの4年間ぐらい一切してませんが、そこそこ強豪の高校球児でした
108無記無記名:2009/08/26(水) 22:49:03 ID:HYY4gET6
別にガリじゃないだろ、それ
109ガリクソン ◆dQWViZsmPE :2009/08/27(木) 03:08:48 ID:FzCATMCo
>>108
ガリガリってわけではないですけど、実際ガリですよ

女にも細いって言われますし、、

これからここでマッチョになるために頑張って行くんで画像貼っておきます
http://imepita.jp/20090827/109080

みなさんヨロ
110無記無記名:2009/08/27(木) 10:19:47 ID:So2LiWMZ
スレ住人に失礼なレベル
111無記無記名:2009/08/27(木) 10:21:37 ID:KBX5d3FT
腹筋だけうらやましい・・・
あとはどうでもいいけど、骨格はいいと思うし。
背中と腕でも鍛えてみては?4年一切メンテしてないって本当かね〜。
自重くらいしてたべ。
あああ・・・夏も終って代謝ボーナス切れるし、そろそろ課金して有酸素+ジム復帰しようかな。
もうちょいガリスレにいたいんだが。
112無記無記名:2009/08/27(木) 10:34:54 ID:zfjOYp3X
朝食えないってやつへ

ミルサー買って
バナナ・プロテイン・牛乳or豆乳
コレだけでもシェイクして飲んでけ。

騙されたと思ってまずはやってみろ!
113無記無記名:2009/08/27(木) 10:41:40 ID:XhNsXKY5
おれはそれにはちみついれるぜ
114無記無記名:2009/08/27(木) 10:42:38 ID:KBX5d3FT
おれはそれに精子いれるぜ
115無記無記名:2009/08/27(木) 11:30:51 ID:xaPh0Lvz
165センチ60のガリだけどこれ以上全然増えません。ウェイトゲイナーってのは何ヶ月位飲めば効果出てきますか?
116無記無記名:2009/08/27(木) 14:38:29 ID:D2IAbGFz
>>115 オマエガリジャネーカラカエレ
117無記無記名:2009/08/27(木) 14:45:17 ID:KBSeonC1
全身筋トレしてれば嫌でも増えるだろ
特に足
118無記無記名:2009/08/27(木) 15:47:14 ID:EdE9W7ZZ
スレタイ読んで書き込めよ。

【標準体重以下】
119無記無記名:2009/08/27(木) 15:49:27 ID:EdE9W7ZZ
ちなみに平均はこれね。

177.5〜182.4:67.4
172.5〜177.4:60.9
167.5〜172.4:58.7
162.5〜167.4:57.6
120ガリクソン ◆dQWViZsmPE :2009/08/27(木) 18:58:08 ID:FzCATMCo
>>111
ホントに一切運動してないです。高校で部活やってたなごりがあるだけで

元々は63kgあったんですが、この数年で53〜54kgまで落ちて、焦って飯ガンガン食って今57kgって感じです
121無記無記名:2009/08/27(木) 18:59:58 ID:tHmuqhmj
なんで上半身に比べて、下半身は肉つきやすいんだろ!?
122無記無記名:2009/08/27(木) 20:08:34 ID:sgqHcmVX
単純に筋肉が大きいんじゃなかったか?
123無記無記名:2009/08/27(木) 20:40:36 ID:So2LiWMZ
話の流れきっちゃって悪いけど
おまいらどんなメニューを週何回こなしてる?
124無記無記名:2009/08/27(木) 21:25:46 ID:XhNsXKY5
>>118
なら標準体重への道にスレタイ変えろよw
125無記無記名:2009/08/27(木) 23:45:42 ID:+BXz5VME
えっ
126無記無記名:2009/08/28(金) 00:25:17 ID:jtR78iYp
標準体重より上の奴は来る必要ないっしょ。ガリに失礼だよ。
せめて何キロどのくらいで増やしたとかトレの工程かかないと
自慢でしかないんだけど。
127無記無記名:2009/08/28(金) 00:44:17 ID:h5ILPVfb
>>126
ガリに失礼ってなんだよw
ここはウエイト板だぞ?そもそもなんでおまえらクソガリがここにいるんだよwww
スポクラ板にでも行けってのw場違いキチガイ勘違いw
128無記無記名:2009/08/28(金) 01:07:22 ID:7LychdPv
日本人男の平均は身長約170cmで体重約70kg体脂肪率15%くらいなんだがな。
129無記無記名:2009/08/28(金) 01:51:22 ID:jtR78iYp
真性のガイキチが表れたな。

スレタイも読めずにガリの批判までし出すとは。
130無記無記名:2009/08/28(金) 02:48:54 ID:QdZMvJEN
>>128
正確には172cm65kg体脂肪率18%だ
131無記無記名:2009/08/28(金) 15:14:18 ID:K8e7MCAn
痩せたら女の子から一目置かれる存在になり、こんな僕にも彼女が出来ました。
とかryみたいなのやめてくれ

筋トレ初心者です。
現在171cm/53.5kg/脂肪7%
筋トレを始める前は57kgありましたが、二週間で3.5kgと異様な落ち具合です
プログラムは2日おきに
プッシュアップ 50r
シットアップ 50r
チンニング 10r
ランニング 1km
スクワット 50r
を昼夜ニセット
プロテインは2箱を惜しみなく飲んでます
体重が落ちるのは脂肪が落ちとるのですかね。。。

132無記無記名:2009/08/28(金) 18:18:54 ID:pB3x1k8Q
>>131
自重のみなら自重スレいけば?
しかもそのメニューなら一日おきか毎日でもいいだろ
セット増やしてもいいと思うし
有酸素(ランニング)の目的は?
ダッシュの方がいいんじゃない?
133無記無記名:2009/08/28(金) 18:43:33 ID:5jIe3BVV
だいたいクソガリはまず標準体重目指せよ。マッチョなんて無理なんだから
134無記無記名:2009/08/28(金) 19:35:42 ID:t+Pw1htz
朝起きると標準マイナス1
寝る時標準か+500グラムの
175cm64,5で18%なんだが
25キロのバーベル買おうか迷うなぁ・・・なんか
パンプ感と筋肉痛が最近ない、足は未だにくるけど。邪魔になるだけかな。
135無記無記名:2009/08/28(金) 19:43:50 ID:U0M4LZ54
>>134
身長・体重がほぼ同じ
死亡は8%だけど
どんな体型してるの?
うpできない?
136無記無記名:2009/08/28(金) 19:54:04 ID:/sCYBceG
>>121

> なんで上半身に比べて、下半身は肉つきやすいんだろ!?
全身の7割の筋肉は、下半身だからじゃね
137無記無記名:2009/08/28(金) 23:15:13 ID:t+Pw1htz
>>135
いいなぁ8%、最近18もあるって知ってショックだった。
67キロあった時のでよければ・・・
画像汚いし、腹まわりのお肉がね。
もうちょい増量して、ジム+有酸素したら。ちゃんとしたのうpするよ。
138無記無記名:2009/08/28(金) 23:16:59 ID:t+Pw1htz
貼り忘れたここの134
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=metal
139無記無記名:2009/08/28(金) 23:47:39 ID:j13OFDQn
前スレ
847 名前: 無記無記名 [sage] 投稿日: 2009/08/02(日) 08:59:22 ID:f5QtslG7
2年前までは、177cm/59kgのガリだった者です。
現在は筋トレとプロテインで72kgまでなりました。
体脂肪は18%とちょっと高めですが(汗)

で、最近一人暮らしを始めたのですが、食生活が貧相なせいか、みるみる体重が減っています…
食事は大事ですね。
また頑張って米食いまくります!


これ俺なんだが、66kg/14%まで落ちてしまった…
2〜3年かかってやっとこさ増えた体重が、あっという間に急降下_| ̄|○|||
140無記無記名:2009/08/29(土) 00:08:52 ID:qU7DycOx
腕立てをしても、腕が先に限界を迎えてしまう…
そんな人いない?

どうすりゃいいかわかんねぇ
141無記無記名:2009/08/29(土) 01:40:11 ID:+vf1Qqaa
>>140
腕立てで胸に効かせるのは難しいだろ・・・
142無記無記名:2009/08/29(土) 09:47:16 ID:qU7DycOx
自重だけで胸に厚みを持たせるトレニングないですか?
143無記無記名:2009/08/29(土) 11:06:23 ID:gdc7BQNs
>>138
いいなー
ガリ脱出してるだけでも羨ましい
144無記無記名:2009/08/29(土) 11:29:51 ID:q0e3I7Hx
ウェイトスレ的にワッキーは細マッチョ?
145無記無記名:2009/08/29(土) 11:37:09 ID:spa9jAZz
>>144
俺にはワッキーは細マッチョ+αって見えるけどなー
んで俺の腋はワッキーだ
146無記無記名:2009/08/29(土) 13:49:30 ID:lf5OP8z+
>>142
最低でもダンベルは要るでしょ
147無記無記名:2009/08/29(土) 14:04:00 ID:spa9jAZz
>>142
ディップスとかどうかな
椅子が2つあれば出来るし
148無記無記名:2009/08/29(土) 20:32:01 ID:qU7DycOx
ありがとう
腕立てよりはいいかな?

腕立てを回数こなせるヤツは、腕が発達してるってことか
149無記無記名:2009/08/29(土) 21:49:36 ID:EYc54nci
>>148
腕立ては体重軽ければ大抵回数こなせるからな
体重が最低70はないと大したトレにならないと思う
ディップの方がいいよ
まあ俺はディップ上手く出来ないが
150無記無記名:2009/08/29(土) 22:06:05 ID:/Xxe5jd/
初心者の馴れ合いとかw

なにしてんのおまえらw
151無記無記名:2009/08/29(土) 22:24:28 ID:EYc54nci
>>150
わざわざクソガリスレに煽りに来るお前はどんくらいの体なの?
うpしろよ
152無記無記名:2009/08/29(土) 23:04:15 ID:Dt7+cZ7c
>>150

おまえはここによくいるみたいだけど何やってんの暇人w
153無記無記名:2009/08/29(土) 23:54:00 ID:/Xxe5jd/
>>151
ん?別にうpしてもいいけどなんかしてくれんの?

>>152
なんでここによくいるとか根拠ない推測してんの?どうゆうこと?w
2ちゃんやってる奴なんてヒマ人だろ基本w
154無記無記名:2009/08/29(土) 23:59:23 ID:EYc54nci
>>153
かっこいい体なら身の程知らずですいませんでしたと謝る
155無記無記名:2009/08/30(日) 00:19:21 ID:lRlJBNFQ
これだから筋肉野郎は…
ガリ同士アドバイスし合って何が悪いのか
156無記無記名:2009/08/30(日) 00:19:55 ID:ZGyigYoq
25キロのバーベル初めて買ってみたがすごくいいかも
ダンベルトレと懸垂、自重中心で
筋肉が飽きてたから新感覚に感動、なんかチョコチョコやっただなのに
パンプしてきたし。家のダンベルプレート残り15キロ使いきったら
ジムに再デビューしなきゃ・・・もうガリじゃないんだけど、脳がまだガリの感覚だし。
あとは下半身だな・・
157無記無記名:2009/08/30(日) 00:44:22 ID:v+LwKbtG
筋肉野郎は頭のトレーニング忘れてるようでw もうちょっとそっち
をしっかり勉強して2chで煽る生活やめて社会に出れるといいねw
158無記無記名:2009/08/30(日) 01:04:42 ID:flcr3gm7
ガリ同士で傷を舐め合ってるようじゃ
いつまでたってもガリのままだよ。
自分の限界が他人の限界とは限らないからね。
159無記無記名:2009/08/30(日) 02:01:04 ID:v+LwKbtG
じゃあまずお前がクソガリが参考になるようなアドバイスをしてよ。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:19:46 ID:fMkCPjSE
>>159
その態度はやばいっしょクソガリくん
やっぱウエイトで筋肉付けたいからわざわざウエイト板にいるんでしょ?

んで、現状きみはクソガリなわけだ
ウエイトとゆう分野じゃカスみたいな存在なわけ

なのにその態度はおかしいっしょー
ん?
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:15:11 ID:ptPBiB6b
自分は胸ばかりデカくなるんだけど…
http://imepita.jp/20090830/224080
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:24:29 ID:1udvmJTQ
スルーしろよ...
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:39 ID:lRlJBNFQ
筋肉の優劣で人間の優劣は決まらない
ただ、筋肉は欲しいからアドバイスが欲しい
すると、必然的に筋肉野郎が上に立ちたがる
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:09:57 ID:v+LwKbtG
俺はクソガリなんて一言も言ってないけどなw
お前の人としての態度がね弱いものいじめ気質だなって。まぁ人生がんばw
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:48:36 ID:gDQeD/wI
体重は順調なのにベンチの重量が40×10から上がらない…
ツナ缶辞めてプロテイン飲むか…
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:17 ID:SzJevirS
>>165
バーだけで20キロだよ
本当は60キロなんじゃない?
40キロだとしたら身長・体重は何キロ?
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:27 ID:1htqjabw
ボブサップみたいな体になるにはどうすればいい?
168無記無記名:2009/08/30(日) 22:16:17 ID:MISBr0rI
フォームが悪いと挙がらんよ
169無記無記名:2009/08/30(日) 23:02:27 ID:gDQeD/wI
>>166
スミスマシンしかなく、スミスマシンなので多分40です…
 
身長167/56です
170無記無記名:2009/08/31(月) 00:06:05 ID:dL9jgrgg
スミスのバーは種類にもよるけどそうゆうへっぽこジムのだと
7キロぐらいの奴じゃないかな。
300キロ付けれるような奴だと18,8だったし(量った)
重さが無いってことはないかと。
鉄の棒が浮遊する技術がついてるならそれはそれで凄い
171無記無記名:2009/08/31(月) 03:27:58 ID:HptI8KBs
>>138
俺の理想の体型だわ
細マッチョいいね
どんなトレしてるの?
172無記無記名:2009/08/31(月) 19:59:23 ID:+9YO01So
筋肉を大きくしたい場合、空腹のときはトレしない方が良いの?
173無記無記名:2009/08/31(月) 22:31:15 ID:jF9KIqJA
食ってから鍛えた事なんて一度も無い
鍛えてから食う、んで休む以下無限ループ。
夏終ってやべぇ・・・・全然体重おちねぇ。
174無記無記名:2009/08/31(月) 23:43:04 ID:I5l1P+LR
腹の肉を取るためにエアロと水泳をやりまくったら、体重が4キロ落ちた
落ちるときはあっという間だね
177:60:14%
体脂肪率はもうちょっと低いかも
胸の肉が欲しいが、筋トレすると首が痛くなるんだよな...
175マチョマンション:2009/09/01(火) 03:47:20 ID:8BIG/wHT
10台20台の頃は、幾らトレーニングしても食べても、全く太らなかったよ。
182センチ60キロちょいのヒョロヒョロでした。だけどエブリベンチしてたんで、100キロ位挙がったけどね。

今は、30半ばだけど、筋トレ再開して数ヶ月だけど筋肉もバンバン付くんだよね。
数ヶ月で5キロ以上増えて今72キロあります。
上半身ばかり鍛えてるので、細身のスーツのジャケットが着れなくなる程デカクなったよ。なので仕方なく営業なのにジャケット着ないで仕事行ってます。
僕みたいな体質でも、体大きくなれるので諦めないで頑張ってね。
176無記無記名:2009/09/01(火) 06:15:06 ID:IFuxojR9
太れないのを体質のせいにしてる時点でヤル気が感じられない
177無記無記名:2009/09/01(火) 07:15:02 ID:rVeF7D20
体質って間違いなくあると思うが。
努力が足りないとか言ってるやつは
鍛えれば誰でも室伏広治みたいにマッチョになれるとか
本気で思ってるのかね。
178無記無記名:2009/09/01(火) 08:04:41 ID:AUhjYHP2
じゃどうやればなれるの?
179無記無記名:2009/09/01(火) 08:06:12 ID:WKu3Ugkh
朝飯食わないとか言ってる奴は>>176みたいな事言われてもしょうがないと思うが…
180無記無記名:2009/09/01(火) 10:26:41 ID:c4tSOM5x
取り敢えずさ、普通に3食食べてるのにガリガリの奴とデブがいるだろ。
それが体質だよ。だから無理に食べるのは体への負担が高くて泣ける。

俺は4食食べても結局下痢して終わり。体重は増えるばかりか下痢する
から逆に水分まで出て行ってへたすると減る時がある。
181無記無記名:2009/09/01(火) 10:58:41 ID:JSl4/rYE
問題点分かってんなら
こんなとこでグダグダ言ってないで医者にでも相談しろよ
182無記無記名:2009/09/01(火) 11:02:25 ID:c4tSOM5x
体質ですからねぇ〜・・・ 薬のみ続けて治せるものでも・・・
健康だったらそれでいいんですよ

だって。
183無記無記名:2009/09/01(火) 12:49:12 ID:FHv+hvql
他病院池
184無記無記名:2009/09/01(火) 13:16:53 ID:7uspiIWu
真剣なアドバイスだけど、ヤクルトを毎日飲むと胃腸の調子が良くなるから、騙されたと思って試してみたら。二週間くらいしたら、少しずつだけど体感できる。個人差はあるだろうけど、これはオススメする。本当に効果はあるよ。
185無記無記名:2009/09/01(火) 13:20:23 ID:K1K6cxGs
デブがダイエットするやり方は沢山あるがガリが太るやり方はほとんど情報が無い。

つーことはだな、そうゆうことなんだよ。
186無記無記名:2009/09/01(火) 14:54:22 ID:2aHI/WGj
エビオス
俺はこれで体質が変わった
187無記無記名:2009/09/01(火) 15:22:53 ID:c4tSOM5x
まぁ要するに薬付け以外だといい方法が無い。
188無記無記名:2009/09/01(火) 18:37:43 ID:VnlqIS1W
ちっちゃな頃からガリガリで
15でアフリカ難民と呼ばれたよ
189無記無記名:2009/09/01(火) 20:45:40 ID:wM3bVUW7
ガリはさっさと死ね!
190無記無記名:2009/09/01(火) 21:18:18 ID:c4tSOM5x
まぁガリのが統計では死なないんだがなw
デブよ先に死んでしまぇーーーーーーっ!

イレイザーキャノン!!ブルジョワぁぁ!
191ぴけちょん ◆3gjkFhkBOk :2009/09/02(水) 00:23:51 ID:EV5hVFj3
水商売をきっかけに筋トレを始めました
仕事に直結している分マジトレしています

筋トレ1ヶ月
メニュー:ランダム 筋肉に痛みを感じる部分は使わない
頭4kgのダンベルを使いシットアップ10r
ランニング 短距離30M4本(100M陸上選手の筋肉の付き方がいいため)
チンニング 逆手:順手出来なくなるまで
足と頭の位置が45度の角度で腕立て(専門用語不明)20rep
ニセット
プロテインは適当に2種類選び、摂取しています
身長が171cm
体重が53.5kg→55.2kg
脂肪率 9.0%→8.1%

目標
体重 60kg
脂肪率 7%

今年中に60kg達成します。

以下、歌舞伎町DQN代表、僕の記録帳として使わせてもらいます
ハハハハハハ
192無記無記名:2009/09/02(水) 01:06:28 ID:eOSd0A6x
ぴけちょん画像うpしてよ。

http://i-bbs.sijex.net/metal/
193無記無記名:2009/09/02(水) 07:12:48 ID:dkIogfzt
夏が終わった、現在168cm/59kg/14%。
マッチョになってビキニでビーチの夢は叶わなかったが、
冬の温泉でバルクアップした体を見せ付けたい。65kg12%が目標だ。


194無記無記名:2009/09/02(水) 18:17:00 ID:1f3iHnEd
チビのほうが早く筋肉がつくよ
195195:2009/09/03(木) 02:01:19 ID:1NUBlpE3
水商売って男のってどんなの?
AV男優しか鍛えてるのおもいつかないけど
196無記無記名:2009/09/03(木) 02:58:10 ID:V04vK8++
ゲイバーとか?
197無記無記名:2009/09/03(木) 07:08:16 ID:haxuKTbb
居酒屋とかも水商売やで…
198無記無記名:2009/09/03(木) 11:37:30 ID:4G1bqanB
水の販売してるんだよ













察してやれや
199無記無記名:2009/09/03(木) 12:54:34 ID:F8Jr2bEb
浄水器の訪問営業か大変だな。確かに営業は体力いるからな。
200無記無記名:2009/09/03(木) 15:27:07 ID:QGPLLoH5
>>199
この前、俺の通ってるGGで水の販売業者が来てたわ
玄関前で水を売ってて邪魔だった
201ぴけちょん ◆tTPJMQJfnY :2009/09/03(木) 17:51:17 ID:RZMCTIOj
普通のガリだにょ(ρ°∩°)
水はメンキャバ。ゲィバーは体入だけしたが・・・ゲィバーは普通の若いイケメンギャル男みたぃなのや普通な大学生みたぃなのもくるよw
あとめっさ可愛いキャバ嬢もぃるしね、店員はみんなそっちっ気はなぃ金が欲しいフリーター。ゲィは客

俺は体は普通なガリ体格やでw大っぴらに見せれるもんじゃない
女受け目指してる人も多いと思うヵら。筋肉だけじゃなくて化粧水やクリーム日焼け止めクリームは肩とかまでつけた方がいいよ
今26だけど肌年齢全然変わってくるよ オススメ。ニキビも出来なくなるしね
202無記無記名:2009/09/03(木) 19:36:12 ID:4G1bqanB
6時間くらい飯食わなかったら1〜1.5キロ減るのって普通?
203無記無記名:2009/09/03(木) 19:44:35 ID:LSPCnDT2
>>202
オレもだよ
204無記無記名:2009/09/03(木) 21:18:14 ID:49ERR0T7
>>203
すげー
205無記無記名:2009/09/03(木) 23:33:05 ID:JpE08fRM
プロテイン変えた途端下痢しだした・・・
あと1キロくらい残ってるのに・・・
くやしいです!
206ぴけちょん ◆tTPJMQJfnY :2009/09/03(木) 23:43:53 ID:RZMCTIOj
下肋骨から胃付近にかけた突起してるださい体
>>192
http://img-up.com/s/250281/ 腹筋鍛えれば凹むんかなぁ?
207無記無記名:2009/09/03(木) 23:50:20 ID:mghDkeuR
風邪ひいて一週間くらいトレーニング休んでしまった…
せっかく何ヶ月もかけて増えた体重が減ってしまった…
208クソガリ太郎 ◆4E1yVnBRhg :2009/09/04(金) 05:04:38 ID:Strv4leK
先月から体重が変わらず55です。ただ55で安定し出したかも。
前は54に行ったり来たりしてたから。一ヶ月で数百グラム増え
たと思いまつ。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1252007731984o.jpg

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1252007795357o.jpg
209クソガリ太郎 ◆4E1yVnBRhg :2009/09/04(金) 05:19:53 ID:Strv4leK
一ヶ月に500グラムづつ増やして半年プランで後3キロ増量出来れば
標準体重以下からいよいよギリギリ脱出!!

前回もそうだったけどここから先、半端じゃなく体重が増えない壁が
ありますが頑張ります。
210無記無記名:2009/09/04(金) 13:23:58 ID:ZvBnxgo8
175で57。

太りてー
211無記無記名:2009/09/04(金) 15:28:37 ID:CbOe4uOZ
>>208
腋毛剃ってるの?
212クソガリ太郎 ◆4E1yVnBRhg :2009/09/04(金) 17:35:22 ID:Strv4leK
腋毛はあれだけしか生えてないでっす。
213無記無記名:2009/09/04(金) 17:49:55 ID:x3bBl39S
>>206
胸鍛えたら?

>>208
背中が弱そうだから懸垂をおすすめする
214クソガリ太郎 ◆4E1yVnBRhg :2009/09/04(金) 17:54:43 ID:Strv4leK
そうなんです。背中がかなり弱いので他部位よりも集中的にやるように
しています。。。汗 背中の筋肉もある程度大きいと思うのでそこら辺
もまんべんなく鍛えられれば体重も増えやすいかなと思っています。
215無記無記名:2009/09/04(金) 18:14:11 ID:x3bBl39S
>>214
ホームトレ?
その体重なら順手懸垂反動なし20回ぐらいできれば背中のバランスもとれるだろうね
あまり食べないようにしてるの?
216クソガリ太郎 ◆4E1yVnBRhg :2009/09/04(金) 18:23:09 ID:Strv4leK
はい自宅トレです。ジムはこの前見学に行きましたが結局入会せずに帰宅。
食べない様にしてるわけではないんですが、元々49キロが何もしない時の
ラインで去年からトレーニングし今の体重になっているので太らない体質
です。。

背中は今は懸垂順手のワイドでバーを首の後ろに入れる感じのをトータル
回数ではその位やっています。これは先月からやっと組み込んだトレです。
あと一ヶ月したら多少変化も出て来ると思うのでまた写真撮ってみます!
217無記無記名:2009/09/04(金) 18:40:22 ID:x3bBl39S
>>216
ビハインドネックか
それ肩に結構負担来るから気をつけてね
前のチンニングスレなんか見てたらそれずっとやって肩悪くした人いたよ
ところで俺も最近背中が弱くなったので今から懸垂します
218無記無記名:2009/09/04(金) 18:59:01 ID:E9opmJwT
>>208の洗面台の上のちんkがやたら小さい件について
219無記無記名:2009/09/04(金) 19:45:28 ID:Strv4leK
そこはもうロールチンニングで鍛えます。
220無記無記名:2009/09/04(金) 21:30:11 ID:2J/F/rbl
太もものサイズが寿命に関係、細ければ短命に=研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000548-reu-int


デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。

英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルに掲載された同研究は、1987年と1988年に実施された大規模な医学的調査に
参加した男性1436人と女性1380人を対象に、12年以上にわたって経過を追ったもの。

太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、46センチ未満のグループでは、
亡くなる確率がさらに高かったという。
これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に大きく影響するという結果が報告されており、
ウエストの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。

デンマークの研究者らは、太もものサイズも同様に健康のバロメーターになる可能性があると期待している。
一方、オーストラリアのイアン・スコット医師は、今回の統計は対象が極めて限られていると指摘。
太ももサイズを健康の指標と認めるためには、さらに大規模な調査が必要だとしている。
221無記無記名:2009/09/04(金) 23:20:15 ID:0IeLQplR
大腿だけに大体どこらへん測ればいいのか分からんけど俺は37〜39の間ぐらいだた
脚細いのは嫌なんだけど鍛えてない
スクワットしなきゃいかんか
しかし鍛えても46センチ以上ってきつくないかと
222無記無記名:2009/09/04(金) 23:58:16 ID:hkNYAE6Q
太腿ってどこを計ってるのかわからんが膝すぐ上らへんが38センチ
付け根に近いところが49センチだった。
足鍛えてなくて普通にガリだけど・・・・・

身長によるのかな?
223無記無記名:2009/09/05(土) 00:13:28 ID:CT4ZtPVr
173cm 52kg
生まれて23年間BMI判定で痩せ型で、学生時代はガリガリをバカにされ、社会人になってからも女の子に痩せてるのをからかわれ
いくら食べても太れない自分の体質を恨み、標準体重に憧れていた

このままじゃ男としてダメだと思い今年5月に夏に向けて筋トレ開始
1日4〜5食でプロテイン飲んで間食もして、ダンベル買って筋トレしたら3ヶ月で8kgUPの60kgになった!
生まれて始めてBMI標準に!

今まで自分は太れない体質で頑張っても無駄だと思ってたけど、ただ単に努力が足りなかったことに気付いた!

まだまだ細いけど女の子からの評判もよくなり、自分に自信が持てるようになってきた。
今年の夏はダメだったけど来年の夏に向けて65kgの10%目指して頑張って行こうと思う


今細い人でも筋トレしながら食えば絶対太くなれるから頑張ろうぜ!!
224無記無記名:2009/09/05(土) 02:13:26 ID:gB6HKG8Y
自分今180で51しかないです。
>>223
食べ物は意識的に多く穫ってましたか?また、主として食べるもので米以外ではどのようなモノを穫りましたか?

225無記無記名:2009/09/05(土) 03:37:52 ID:6BxMwifw
>>223
俺と身長同じだ!俺は体重56kgだけどw
つーか5月は俺より軽かったのに3ヶ月で8kg増量て根性あるね
俺は夏場に食欲なくなって増量やめた根性なしです・・・w
その身長で60kgになると各ダンベル種目どれくらい上がる?
226無記無記名:2009/09/05(土) 06:22:43 ID:wNSHpX5d
>>225
171の58だがダンベルショルダー20
カールストリクト18くらいだよ
227無記無記名:2009/09/05(土) 11:45:33 ID:FpuFVNhb
はじめまして。177@53です。
自分は元々の小食に加え、追い打ちをかけるように激務で食事の時間がありません。
2日でおにぎり一つという日もときどきあります。
ちゃんとした食事が取れないので間食をしたいのですがお勧めはありますか?
自分の中では一日三箱くらいカロリーメイトを食べようと考えています。
228無記無記名:2009/09/05(土) 13:11:37 ID:59O0X2S5
>>223
雑誌のうさんくさい広告の体験談みたいだな
229無記無記名:2009/09/05(土) 14:59:24 ID:gsFwRfcq
>>228
たしかにw
230無記無記名:2009/09/05(土) 15:04:13 ID:gsFwRfcq
>>227
間食に400カロリーくらいの菓子パンふたつとることをおすすめする。
でプロテインを間食として流し込む。 それでトレーニングすれば間違いなく筋肉つくよ。
とりあえず65キロくらいまで増量したほうがよいね。
231無記無記名:2009/09/05(土) 16:22:53 ID:ajECAuDG
金があるならゲイナー一択
232無記無記名:2009/09/05(土) 19:05:40 ID:/Q1t3P3q
>>226
サンクス!
俺はショルダーもカールも17kg
体脂肪率けっこう低い?俺は16くらいなんだけど
とりあえずあんたに追いつくの目標にするわw
233無記無記名:2009/09/05(土) 21:05:57 ID:wNSHpX5d
>>232
体脂肪は10%ぐらいだよ
カールはもっと低かったかもしれない
いつもチートで22キロ×10やってるから
明日トレするからストリクトやってくる
ベンチはやってる?
234無記無記名:2009/09/05(土) 21:24:22 ID:/Q1t3P3q
>>233
10%か、その分筋肉が多いんだな、裏山w
カールでストリクト+4kgってけっこう腰に来ない?
ダンベルベンチは23.5kgを10×3でやってるよ
怪我が怖いからある程度余裕で3セット出来るようになってから重量上げてる
235無記無記名:2009/09/05(土) 21:34:57 ID:wNSHpX5d
>>234
22キロは立った状態でベンチに手ついたインチキチートフォームで挙げてる(カールとは言えないかも)
ごめんバーベルベンチのつもりで聞いた
俺はダンベルベンチはバーベルのあとでやるからあまり重量高めでやれないけど23×10は3セットもできないだろうな
バーベルはMAX90いかないくらい
ダンベルベンチはどこに効かせるつもりでやってる?胸?
236無記無記名:2009/09/05(土) 21:38:58 ID:UYgLzlIp
49歳のガリです。
最近、筋トレに目覚めました。
体重を増やすには、筋トレ、プロテインがいいと聞き、自宅で筋トレを始めましたが、どのようにトレーニングしていいかわかりません。
てっとり早く、筋トレに関する書籍で研究してみようと思いますが、初心者向きの評判の良い書籍があれば教えてください。
ちなみに、私は身長172p、体重55kg、いくら食べても太らない体質です。
237無記無記名:2009/09/05(土) 21:47:13 ID:ajECAuDG
太りたい人のホームページ
http://weightup.info/

書籍がいいのなら『使える筋肉・使えない筋肉 実技編』
238無記無記名:2009/09/05(土) 22:13:51 ID:wNSHpX5d
>>236
書籍は知らないけど、カロリーコントロールしてジムでビッグ3やるのが一番です
自宅で自重のみならジム通うより大変だけど、メニューは毎日か一日置きで
腕立て伏せ・腹筋・背筋それぞれ30×3
スクワット・カーフレイズそれぞれ50×3
最初はこんなものかな
わからない言葉は検索で
食べ物のカロリーもサイトを調べれば出ます
体重×40+500ぐらいとれば良い
239無記無記名:2009/09/05(土) 22:27:38 ID:/Q1t3P3q
>>235
そんなカール?の写真を雑誌で見たことあるからなんとなく想像つくよ
俺の頭の中のとは違うかも知らんがw

こちらこそスマン、宅トレだから恥ずかしながらバーベルベンチやったことないんだわw
けどその体重でバーベルで90近く上げるってのは普通にすごいんでないか??
ダンベルメインでやったら23はたぶんヒョコヒョコ上がると思う
DBスレの30付近の人たちはバーベルでMax80付近のようだし
ベンチは胸に効かせるつもりでやってるよ
宅トレだから完璧なフォームとは言い難いだろうけど
3頭にはあまり来ないから方向性は合ってると思う
つーかレベル違いすぎて目標が遠ざかった感がw・・・orz
240無記無記名:2009/09/05(土) 23:34:57 ID:FupzGPp2
>>239
>ダンベルベンチ総重量×1.3〜1.5がバーベルベンチの重量なんだって。
とダンベルベンチ30スレみたらあったけど、ベンチ90だと片方30〜34ぐらいは挙がるのか
俺は30一発も上がらない気がするな
まず24〜28でやってみる
>レベル違いすぎて
俺は主にベンチやってるだけだし下半身やってないしこっちのがレベル低いと思う
ともかく同じような身長体重だからがんばろう
241無記無記名:2009/09/06(日) 01:34:21 ID:9QUtrby1
>>240
たしかに他と比べてベンチ飛びぬけてるよね
そして実は俺も下半身あんまりやらないw
なんとなく多くのガリの壁はそこにあるような気もするな・・・

>ともかく同じような身長体重だからがんばろう
そうだね、俺周りにトレしてる人いないからいい刺激になったよ
色々丁寧にありがとう!
242無記無記名:2009/09/06(日) 02:04:47 ID:DoATWV8p
宅トレの奴はバーベル買わないの?
ホームセンターで25キロ5000円くらいだったよ
ぬるくなったらプレート買い足せばいいし、バーベル使わなくなる。
ダンベルばっかやってると乳首の位置左右でずれたり、腕とか肩左右で
太さ違ったりするんじゃないかな、オレはそれが嫌でダンベルは隠居気味にしてる。
243無記無記名:2009/09/06(日) 02:06:02 ID:DoATWV8p
×バーベル使わなくなる。
○ダンベル使わなくなる。
244無記無記名:2009/09/06(日) 04:46:09 ID:O+2ynQRJ
>>224
メインはほとんどご飯でカレーとか、間食でチョコチップスナック8本入りっていう180円のパンと、飲むヨーグルト500mlを日によっては2本飲んでました。
パンで800Calタンパク質17g
ヨーグルトで330Calタンパク質15g
安くて食べやすくて栄養のあるもの取るようにしました
後エビオス錠っていう胃腸の働きを活発にする栄養剤を毎日飲んで消化を助けました。

>>225
ダンベルカールで15k10回3〜4セットくらい、毎回記録をとるとプレッシャーがかかるからわりと適当にやってます

8月になって食事量戻したら一時期61kgまで言ってたのに今60kg切りそうw
245無記無記名:2009/09/06(日) 06:58:34 ID:DajL0J7q
どうやらマッチョになりすぎたようで…。彼女にキモいって言われる(涙)

246無記無記名:2009/09/06(日) 07:12:58 ID:/lOELlny
>>237、238
ありがとうございます。
247無記無記名:2009/09/06(日) 14:35:25 ID:TbUoL/Dn
いい加減画像うぷしてよ。どうゆう感じになるのか見れないと参考にならんよ。
248無記無記名:2009/09/06(日) 14:39:07 ID:DajL0J7q
骨皮筋衛門
http://imepita.jp/20090906/526040
   ↓
やり過ぎ…
http://imepita.jp/20090906/519960


249無記無記名:2009/09/06(日) 16:59:30 ID:TbUoL/Dn
違うやつやんw
250無記無記名:2009/09/06(日) 22:03:13 ID:JOLciWT0
やりすぎぐらいがちょうどいいな。
251無記無記名:2009/09/06(日) 22:20:15 ID:TbUoL/Dn
そもそも人が。。。w
252無記無記名:2009/09/06(日) 22:21:29 ID:zx+Nb7F8
今日はトレ出来なかったのでこれから近所を走りにいきます
走る前の体
http://imepita.jp/20090906/803330
253無記無記名:2009/09/06(日) 22:23:49 ID:TbUoL/Dn
>>252

身長、体重は?
254無記無記名:2009/09/06(日) 22:28:14 ID:zx+Nb7F8
>>253
171の58〜60
体脂肪は八月半ばで58.6の9.9%

特に背筋に力入れた画像
http://imepita.jp/20090906/806370
255無記無記名:2009/09/06(日) 23:28:16 ID:zx+Nb7F8
走ってきたが、数年前と比べ体力ががた落ちした
15分ぐらいで足が止まってしまった
去年の今頃は体力も筋力も大分低く体重53キロぐらいで、今は5キロぐらい増えて体脂肪率も減ったけど体力は全然変わってなかった
256無記無記名:2009/09/06(日) 23:36:29 ID:CjGAEMXM
ヒント
とりあえず弱いくせに意気がるなよ
257無記無記名:2009/09/06(日) 23:42:22 ID:zx+Nb7F8
>>256
弱いのはわかってるが、クソガリスレは弱いからこそうpしなきゃいけない
と思うんだよ
258無記無記名:2009/09/07(月) 00:23:56 ID:0Hgl5Nkv
やっぱり身長が違うと体重が同じくらいでも全然ちがうなぁ
178で58〜60キロ 体脂肪7%(家庭用の体重計)
だけど>>253よりかなりガリガリだわ・・・・
たった7センチでこんなにも違うんだな。
>>253は普通体型に見えるがウエイト板的にはガリなのだろうか
259無記無記名:2009/09/07(月) 00:24:52 ID:Ff0KjZIn
>>256
それヒントじゃなくね?

>>257
あんまり腹筋鍛えてない?
9.9%だと何もしなくても割れてそうだが
260無記無記名:2009/09/07(月) 00:25:32 ID:0Hgl5Nkv
253じゃなくて252だったorz
261無記無記名:2009/09/07(月) 01:00:58 ID:bDuoChs3
>>258
ウェイト板的にはクソガリだよ

>>259
腹筋あまりしてないが最近加重腹筋wはじめた
でもあまり割れないな
単純に腹筋が足りないだけなのかも知れないけど、実際は体脂肪はもっとあるのかもしれない
でも公営のジムや銭湯で測るといつも10%前後なんだが
262無記無記名:2009/09/07(月) 15:42:54 ID:yHIcxRv8
筋肉しょぼいうちからそんなに体脂肪落としてどうすんの?
ボクサーみたいな体型めざしてんのかな・・・

263ぴけちょん ◆tTPJMQJfnY :2009/09/07(月) 21:04:14 ID:Bu2l0NqA
>>213
はい! 器具が全くなく、ベンチプレスが出来ないのでプッシュアップバーのような環境を作り大胸筋鍛えてます
器具が置けない家なのでせめてと思い、プロテインを二パック買い、トレ後、トレ前に必要量の1.5倍を目処に摂取してます
他には逆手チンニングやリストカール、クランチで鍛えています
9月の終わりにまたうpしたいと思います
264無記無記名:2009/09/07(月) 22:01:38 ID:M2sk92F7
え〜と・・・ 
何処からつっこもうか
265無記無記名:2009/09/07(月) 22:19:10 ID:vpmGSiYm
>>263
プロテインはもっと小分けに摂取した方がいいよ
一回何グラムとってるの?
266無記無記名:2009/09/07(月) 22:19:12 ID:0w8iRmt/
>>263 何かイマイチなメニューだね。プロテインが無駄だよ。
267無記無記名:2009/09/08(火) 00:49:41 ID:AspubWB5
>>263
画像見てないが、筋肥大は狙ってないんだよね?
そのトレだと全くもって太くならないよ、それでいて無駄にプロチン食って
動けるデブでもめざしてんのってとこだな。
268ぴけちょん ◆tTPJMQJfnY :2009/09/08(火) 00:55:04 ID:jnILxTrJ
>>265
プロテインではなくて、正確には違うと思います。
Ajinomotoアミノバイタルタブレットを朝・夕方・就寝前に五粒
ザバス アミノ2000を上と同じ。
あとは牛乳を1L 水を600ml 摂取してます。
最近、トレーニングの質も色んなサイトやスレを見てきて向上してきて、締まってきて効いている気がします

蛋白質は150g/Dayを目安に摂取しています

>>266
プロテイン購入がきっかけでモチベーションになっています(・・;)
他にはランニングもしています。夜に30M毎にダッシュ→流して→ダッシュ→流してを繰り返して400mを走っています。
今約1ヶ月で成果は体脂肪が1.3%落ち、体重が2kg程増えました。
>>267
何故でしょうか・・・?
筋肥大が目的なのですが;;ちなみに
身長171
体重55.5kg
脂肪率 8.1の鬼ガリで別スレでうpした所、嘲笑されました
269無記無記名:2009/09/08(火) 01:10:06 ID:FXyVXBlD
>>268

画像パソコンから見れるようにうぷしてよ。ぴけちょん。
270ぴけちょん ◆tTPJMQJfnY :2009/09/08(火) 01:15:28 ID:jnILxTrJ
>>267
少しサイト見てきました。
負荷を指摘されてるんですか?

一応ですが、
プッシュアップは体の角度、つまり足の高さで
チンニングに関してましてはまだ斜め懸垂の段階でして、ゆくゆくは重りになるリストにつけれるようなものを購入していくつもりです。
クランチは足の高さを上げていき、頭にダンベル2kg〜を抱えてやろうと思います。
リストカールはバッグに4kgのダンベルと辞書を入れて調整しています。

多分、その時になればある程度は筋肉がついていて、有酸素運動を中心に移行すると思います。
そのあとまた増量を考えたいと思います。
271無記無記名:2009/09/08(火) 01:26:05 ID:N1ETzxRg
うん。肥大は難しいだろうね。
スペックが昔の俺に近いけど俺の場合はダンベル40kgセットとベンチとプロテインを買う事から始まった。
それから6ヶ月で58〜68kgまで10kg増量した後に、はじめて有酸素を取り入れて65kgまで3kg絞りスタートから1年経過し65kgをキープしてる所。
半年経った時点で自宅トレは余程時間が取れないときのみで、公営ジムがメイン。
400mのランならば効果的な有酸素としても無意味で筋肥大にも無意味では?

画像は確か見た気がする。水分で増量をするのではなく、体脂肪率など考えずに
まずは食事・筋トレ・プロテインで増量する事。その後、体脂肪率を気にして有酸素をやれば?

丁度去年の俺を見ているようだから応援しているよ。
272無記無記名:2009/09/08(火) 01:38:04 ID:jnILxTrJ
>>269
すいません。今日は遅いので、一週間筋トレしてからまたうpしますのでお待ち下さいな(・・;)。
>>271
丁寧に有難うございます。
ダンベル 30kg〜50kgの購入・ジム入会 今のトレーニングが物足りなくなった時に見当します
まだチンニングもろくに出来ないし、恥ずかしながら斜め懸垂の短rで広背筋?には結構効いてる感あります・・・
まずは今のトレーニングを限界までこなせるようにします。
273無記無記名:2009/09/08(火) 02:04:07 ID:e2wRr3wN
胸はベンチではなくフライマシンやダンベルフライやりこんだほうが発達するよな。
ベンチではなく最初からフライマシンやればよかった。
フライマシンやると胸がかなりパンプする。三頭はナローベンチやトライセプスエクステンションがよさげ。
ワイドベンチだと三頭をアイソレートできんし。
274無記無記名:2009/09/08(火) 02:14:27 ID:AspubWB5
>>270
そそ負荷

肥大目的で大きく且つパワーをつけるトレにしては、負荷が弱すぎるし。
バネとスタミナと肉のキレを求める自重中心なら、相当の回数をこなす忍耐と時間が必要で
怠けるとデブる可能性のあるプロチンを、多めに摂取するあたりなんか目的がイマイチ分らなかった。
重い負荷で肥大とパンプ感を体が覚えるまでは、自重にハマルのは後回しでいいんじゃね?
肥大が目的ならなんでそ
あとチンやるなら、プッシュアップする環境求めるより、
順手ワイド出来る環境つくった方がいいんじゃね。逆手あたり胸に拘ってるのか知らんけど。
チン最終目標は背中。
275無記無記名:2009/09/08(火) 07:53:36 ID:2qHy7iOB
>>272 ところで飯はいっぱい食べてんの?プロテインもウェイトゲイナーにしたら?クソガリはまずは脂肪つけてかないと。江頭目指すんなら別だが
276無記無記名:2009/09/08(火) 08:11:30 ID:jnILxTrJ
逆手で狭めチンは3〜4回やっています
順手はまだ出来ませんので、斜め懸垂と他のトレで必要筋力を養ってから、順手ワイドにチャレンジしたいと思っています。

プッシュアップ→大胸筋
クランチ→腹直筋
リストカール→上腕二頭筋・前腕
チン→広背筋・上腕三頭筋を鍛えるつもりでやっています

負荷が弱いのは確かですが、その負荷でもあまりにも回数こなせていません><
プッシュアップバー的な環境で手の高さより足の高さが30cm程高いプッシュアップ→20回
腰の角度約45度足を上げたランチ→12回
12kgのカバンでリストカール→8回
チン→3回 斜め懸垂→12回なのでだいたい筋肥大に最適な回数ではないでしょうか
277無記無記名:2009/09/08(火) 08:44:18 ID:2qHy7iOB
まるでダイエットメニューだな
278無記無記名:2009/09/08(火) 08:56:01 ID:FXyVXBlD
とにかくガリは人より体重が軽い分筋肉量もないからマイペースでやっていくのが1番だよ!

変な煽りは気にせず頑張れ!
279無記無記名:2009/09/08(火) 12:33:31 ID:Rze1N3SZ
そして半年くらいして、結果が出ないで自分は筋肉付かない体質なんだ、とか言うんだよな
悪い事言わないから、ちゃんとジム行ってちゃんとした器具とフォームでやった方がいいよ
扱う重量は軽めからでいいんだからさ
280無記無記名:2009/09/08(火) 13:41:06 ID:e2wRr3wN
ガリでも半年必死にやればけっこう筋肉つくけどね〜
一年目が一番筋肉つくし。
俺は最初はベンチ30キロ2回しかあがらんかったが半年くらいで70キロくらい上がり標準体型になったよ。
ウエイト板ではむちゃガリだろうが。
ウエイトやる前は女に細いとかもっと食べたほうがとか言われたが半年くらいしたら言われなくなったし。
標準体型か標準体型+αくらいならトレーニングや栄養の勉強をしっかり吸収して半年必死にトレーニングして必死に食べればなれるよ。
281無記無記名:2009/09/08(火) 13:49:44 ID:E/2AzY5Y
んで4年後の現在、既製品のスーツが着れなくなった。
282無記無記名:2009/09/08(火) 14:23:04 ID:e2wRr3wN
本格的にバルクアップすると胸だけならまだしも背中もしっかりトレーニングすると胸囲がどんどん増えるからたしかに普通のスーツは着れなくなるだろう。
胸囲100くらいいくとLサイズも着れなくなる。
しかし胸だけ鍛えて背中をやらないとアンバランスになるし。
ウエイトやる前は胸囲85すらない貧弱な俺ですら一年後95近くなったし。
ウエイトやる前はコンビニの深夜のバイト中パンを並べたあとにパンのケースを外に持っていかなければいけないが持つ時苦しそうに持つからバイト仲間にそんなのも持てんのかといじられていたよw 虚弱体質?といじられてたし。
本当に筋肉つけたいなら毎日カロリーをしっかり計算して食わないと駄目だよ。 あとフォームをしっかり。
食わないヤツはでかくなれない。
283無記無記名:2009/09/08(火) 16:05:48 ID:AspubWB5
>>280
その必死さがトレの初期で挫折するか、継続できないガリの最たる原因。
食う事はトレーニング?アホかと
腹減るから喰うんだよ、楽しいからトレするんだよ。
そのご褒美が、女であったり同性に対する優越感である訳。
オレはそのガリだから、必死になれってのには思考には懐疑的
必死になって報われなかったら相当精神に答えるぞ
それこそトレを二度とやら無い人間に落ちるかもしれん、そういう
呪詛じみた言葉は使うなよ。
ウェイトなんてまったりやってりゃ必ずついてくるんだから。

284SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/09/08(火) 16:22:47 ID:E/2AzY5Y
半年や1年で体付き変わる人は、
やっぱりある一定の水準に達するトレと食事してるよ。

それを苦労しながらでないとこなせないか
楽しみながらこなせるかは個人差によるから、
あんま「『必死にやれ』は間違い」とか「『必死にやれ』が正しい」とかは
論じても仕方ないように思う。

自分は…トレは全然、今だってキツく無いけど、
食事に関しては「詰め込んで」食べないと体重増えてくれなかったなぁ。
今も減量の方がずっとラクです。
285無記無記名:2009/09/08(火) 16:27:02 ID:V26lZp9x
筋トレしだして半年…
胸ばかり筋肉ついて 腕に全然つかないんですけど…
何故だろ…
Tシャツが似合うように腕を太くしたかったのに…
胸だけやたらピチピチでキモい(笑)


286無記無記名:2009/09/08(火) 17:25:51 ID:FdatZsqe
>>283そのご褒美が、女であったり同性に対する優越感である訳。
これ、よくわかる。まったくそうだよ。
175pで55sの時、モテたいって理由だけで始めた筋トレだが、その内総合格闘技に嵌り腰の怪我で断念。
その後パワーリフターとなって今に至ります。その間20年。
今は、仕事や病気でブランクはかなりあったものの176p80sです。
ただマッチョになりたいってだけでは、長続きしなかったろうし、たまたま総合格闘技とパワーリフティングに興味が向いたから、続いたようなもの。
大事なのは必死もいいけど、まったりでもいいから継続は力なりってことかな。
やってれば、以前よりも腹減って食えるようになるし、そうなれば体重だって重くなってくる。
287無記無記名:2009/09/08(火) 17:30:50 ID:QbMGlBGP
>>285
どんなトレしてんの?
288無記無記名:2009/09/08(火) 18:34:24 ID:Miq32aee
>>285
骨格の問題じゃないか?
俺も胸囲だけ大きくて腕が細かったから
お前と同じ事思ってたわ
289無記無記名:2009/09/08(火) 19:54:39 ID:BlO1wPmF
同じ身長体重でも、骨格で体つきとか使用重量とか全然違ってくるよな
まぁ、ただそれだけなんだけど
290無記無記名:2009/09/08(火) 22:04:59 ID:DjmKR3iQ
体重53の時にベンチ40×6
だったのにそれから1ヶ月立っても40×7しか出来ない
 
スクワット、チンニングは伸びてるのに…
291無記無記名:2009/09/08(火) 22:06:59 ID:DjmKR3iQ
現体重58
筋トレ歴3ヶ月
プロテインは最初の2ヶ月のみ
 
連レスごめん
292無記無記名:2009/09/08(火) 23:20:41 ID:pFW7sekj
あのなー おいそれと結果が出るのなら苦労せんわ
293無記無記名:2009/09/09(水) 00:02:35 ID:m0IAnKJf
言えてるね。
一般的な体格の人でも多少見れる身体になるのに一年は掛かるのに
ガリが3ヵ月や半年で結果を求めてもねぇ…
294無記無記名:2009/09/09(水) 00:14:14 ID:6F4CwiI5
俺はビルダーをしていて指導してるがトレーニングして3ヶ月が1番筋肉がつく時期だよ。
この3ヶ月が1番見た目が変わる時期でもあるし使用重量も増える。
この時期が過ぎても体格が変わらないのならトレーニングやフォームや栄養面を見直したほうがよい。
170cm60キロくらいの体格なら遅くても半年でベンチならMAX75くらいいく。
それも神経系の発達のみで。
295無記無記名:2009/09/09(水) 00:26:54 ID:MTWxyOvm
スタート時で170cm60kgもあったらこのスレに居ないと思う
296無記無記名:2009/09/09(水) 00:53:09 ID:XmcEC0gY
>>292
初ベンチから変わらんから才能の無さに泣いてるのだよ
>>294
フォームですか
マッチョな人に聞いてみます
297無記無記名:2009/09/09(水) 00:58:58 ID:HrOS2RHo
俺もビルダーも指導もしてるが
ベンチで自重挙げるのに一年なんてザラにいますよ。
298無記無記名:2009/09/09(水) 02:01:52 ID:yZVvNezA
>>297
逆に1年で自重上げられない奴の方が珍しいだろw
299無記無記名:2009/09/09(水) 03:30:45 ID:tCh9FFDz
>>298
文脈読みとれよ・・・
300無記無記名:2009/09/09(水) 03:55:20 ID:6F4CwiI5
体重が100キロ未満なら1年未満で自重は楽勝だよ。
1年で自重がやっとのやつは指導者が悪いかトレーニングの仕方がおかしい。
身長にもよるが180未満で体重70キロ以上あれば1年でMax100くらいいくから。
指導者が悪いと体重が70キロ以上あっても1年でMax80くらいでとまる奴は多い。
301無記無記名:2009/09/09(水) 07:28:59 ID:hnNHJAom
上の方であった筋肥大とダイエットのメニューの違いがわかりません。
今、ビリーズブートキャンプを自宅トレしているのですが、
これはどっちのメニューになりますか?
175@51
302無記無記名:2009/09/09(水) 07:56:31 ID:7y3Ooozf
ダイエットならビリーでいいんじゃない。あんなので筋肥大目指すなんて言わないでくれよ。
303無記無記名:2009/09/09(水) 08:11:35 ID:hnNHJAom
>>302
まじですかorz
あれをやればビリーのような肉体になれると信じていたのに。。。
304無記無記名:2009/09/09(水) 11:44:59 ID:2393xrwv
ビリーは陰で過酷なウェイトトレやってます
305無記無記名:2009/09/09(水) 16:47:19 ID:/PC07eha
昨日 魔女たちの22時で 昔178cmで50kgの虚弱体質だった人がめっちゃマッチョになって出てきてたね。体育の授業で腕立て一回もできなかったらしいやん
306無記無記名:2009/09/09(水) 17:36:20 ID:QjV7UE/3
>>305
なんだかミスターサタンっぽかった
307無記無記名:2009/09/09(水) 22:36:48 ID:ndhLGZxc
ビリーで筋肥大狙ってる奴がいたんだ・・・
なんかガリ以前に脳が根本から間違ってるから
初心者質問スレでもロムった方がいいよ
308無記無記名:2009/09/09(水) 22:44:03 ID:O7uvD28Q
今日手首をやっちまった・・・
あーもう当分ベンチ出来ねぇ・・・ orz
309無記無記名:2009/09/10(木) 00:23:02 ID:fGI1IT3B
>305
両腕に女2人ぶらさげた人だっけ?
310無記無記名:2009/09/10(木) 01:07:36 ID:fP5tau5O
>>308
オレもこの前手首痛めたよ
2週間ぐらい下半身と腹筋背筋メインでやるわ
311無記無記名:2009/09/10(木) 01:15:15 ID:e3DGWoOl
俺もつい1時間前に自分の不注意ゆえに手首やったw
情けないぜ、ベンチどころかウェイト持てねえ・・・orz
312無記無記名:2009/09/10(木) 18:02:33 ID:O2xqmsAJ
無理な重量より、正確なフォーム。
無闇に上げるより、正確に下ろす。これ基本。
313無記無記名:2009/09/10(木) 23:09:02 ID:4ffNpNJn
一応ジムに行ってるが、マシンばっかでベンチやる勇気でねー
ジムと言っても健康増進が主の施設なんで一台しかない
そのせいでムキマッチョな人がやるもんでガリは手を出すなって雰囲気がある
とは言ってもマシンばっかじゃ駄目だよな…
314無記無記名:2009/09/11(金) 01:26:48 ID:tUE/UD4v
>>313
おお同志よ、オレもなんとなくベンチは手を出しずらいわ
まだまだガリなんで気が引けてなぁ
315無記無記名:2009/09/11(金) 01:58:44 ID:2isAzTQA
ビルダーでもマシンオンリーの人いるしマシンオンリーでも大丈夫。
しかし起立筋をアイソレート出来るマシンあったっけ?
バックエクステンションくらいしかおもいつかない。
まあ自重で楽になったらダンベルを首に乗せながらやればいいがやはり起立筋はデッドがよい。
あとプレート式のレッグプレスならいいがそうでないならスクワットやったほうがいいよ。
当方ベンチMax112.5だがペックデッキマシンは60キロが9回できるくらい。
通ってるジムのペックデッキマシンは90キロまであるし最高重量がしょぼくなければマシンでも大丈夫だよ。
胸→ペックデッキマシン
三頭→プレスダウン、フレンチプレス
二頭→カール
広背筋、大円筋→ラットプル 三角筋→ショルダープレス
腹筋→加重クランチ って感じで上半身はマシンとダンベルだけでも体はでかくなる。
ジムで仲いい外人がいるがベンチやらないでペックデッキマシンばかりやってるがものすごい胸してるよ。
その人はペックデッキマシン80キロでトレーニングしてるが。
だからその人の真似をして胸はベンチだけでなくペックデッキマシンもやるようにしてる。
316無記無記名:2009/09/11(金) 02:10:28 ID:jSpOljuo
大事なのは骨格と腱と気づいた
つまり遺伝子

もうどうにもならん
筋トレやる気失せた
317無記無記名:2009/09/11(金) 02:45:38 ID:DeypzKNR
とりあえずダンベル欲しくて20キロ2つ買おうと思ったら高い…
2000円くらいで買えるサイトないですか?
318無記無記名:2009/09/11(金) 03:20:16 ID:/7OWm2/O
ねーよ
319無記無記名:2009/09/11(金) 14:06:04 ID:XtKg82Vv
あったらこっちが教えて貰いたいわ。
2万も出せばまずまずのが買えると思う。
逆に言えば高いの買えば後に引けなくなり
嫌でもトレする様になる。
320無記無記名:2009/09/11(金) 14:42:23 ID:enWvfig7
20`ダンベル2個買うなら
40`バーベル1個買うほうがよくねーか。
ダンベルばっかは左右で肉ズキに差がでちゃうし
そのうち物足りなくなるし、なんか間違ってるかな。
321無記無記名:2009/09/11(金) 14:45:43 ID:a87SFWlo
間違ってる。
322無記無記名:2009/09/11(金) 17:01:50 ID:9RZvTUlE
>316
諦めるな。普通体系なだけマシ
俺なんて漏斗でいくら胸の種目やってもペラペラのまま
もう笑うしかないわ
323無記無記名:2009/09/11(金) 17:44:53 ID:XtKg82Vv
>>320
バーベルは置く場所考えなきゃいけないし
何かと不便かなと思うけどな。
両方あるのが1番だと思うが。

>>322
増量してみたら?
324無記無記名:2009/09/11(金) 17:45:27 ID:mtRXuiBk
体格が高校生みたいなんだよなあ。胸板が薄くて腹筋もまだまだ堂々と割れてるって言えるような
感じじゃないし。上半身の凹凸にメリハリがあってセクシーなザ・マッチョな体になりたいな。
325無記無記名:2009/09/11(金) 18:39:33 ID:ApKy30pD
遺伝だの何だの言って
長い目で見て継続出来ない奴はやめといたほうがいいわ
326無記無記名:2009/09/11(金) 19:05:30 ID:UQ+/oBYA
骨皮筋衛門やら骸骨やらマッチ棒ってあだ名つけられる俺だったけど ジムに行って今や随分マッチョになったよ。インストラクターにマンツーマンで教えてもらったからね。

多分自主トレでは面倒臭くなって続かなかったて思う。

327無記無記名:2009/09/11(金) 21:02:15 ID:enWvfig7
>>323
ベッドの脇に置いて
ちょこんと寝てる女の子みたいでかわいいぞバーベル
一番邪魔なのはぶら下がり健康機だな、改造してワイド使用にしたけど。
まぁ確実にお洒落な部屋から遠のいてる訳だが、草食だった頃アロマだとかミニサボテン
とかインテリアに拘ってたけど、全部枯らしてホコリかぶってるし、オス臭い部屋になったわ・・・。
女によってはひかれるかもだが、宅トレにとってはバーベルは一本は必須だと思う。
328無記無記名:2009/09/12(土) 00:47:31 ID:lZ/E9xcF
質問があります。
このスレを参考にし、摂取カロリーを増やしつつ筋トレをすることで
2か月で体重を53kg→61kgまで増やすことに成功しました。
しかし、それと同時に脂肪(特に腹と腰まわり)がつき体脂肪率が22%になってしまいました。
そこで、体脂肪を落としながら、筋肉量を増やすことを今後の目標に置き
筋トレの翌日に30分のランニングをメニューに加え、現在は筋トレ→ランニング→筋トレと1日交代で行っています。
そこでいくつかお聞きしたいことがあります。
@そもそもランニングが必要なのか?
 有酸素運動を行うことによって筋力が落ちていくというのをどこかのサイトで見た気がします。
Aもし、仮にランニングをやってもよいとなった場合ランニング後にプロテインを飲むほうがよいのか?飲まないほうがよいのか?

ちなみに私の筋力はバーベルでやっと自分の体重ぐらいを上げれるようになったぐらいです。
アドバイスお願いします。
329無記無記名:2009/09/12(土) 01:00:41 ID:zXsBLxbO
>>117
>>121
足って太くなりやすい?
330無記無記名:2009/09/12(土) 01:02:35 ID:TRJ3PTvU
よく使うからね
331無記無記名:2009/09/12(土) 01:27:45 ID:N0AbVtYY
>>328
脂肪増やしすぎ
いくら増量したいからって体脂肪率15%以上は感心しないな
332無記無記名:2009/09/12(土) 01:32:08 ID:3viXHD61
>>328
で、絞って何キロに落ち着けたいのよ?
333無記無記名:2009/09/12(土) 04:09:01 ID:B8QT6eSd
>>328
結論、バルクうp+減量の並行は不可能
筋トレ→休息→筋トレ→ランニングか
筋トレ→休息→ランニング→筋トレに変えろ
つーか筋トレ後に休息日つくらないとかなめんてんの?おまえ
334無記無記名:2009/09/12(土) 10:25:00 ID:u37HqQTc
>>333
厳しさの中に優しさを見た。
335無記無記名:2009/09/12(土) 15:08:11 ID:L3B9FZZA
>>333
30分のランニングは休息と同じようなもんじゃないか?w
336無記無記名:2009/09/12(土) 17:03:19 ID:8COv6sRF
>>335
筋肥大を目指すなら休息とはいえないだろ
筋肥大のマイナス要素なんだから
337無記無記名:2009/09/12(土) 17:16:05 ID:7tNMHso9
おまんことおちんぽの間から見えるチン頭筋もちゃんと鍛えてね☆
338無記無記名:2009/09/13(日) 00:14:31 ID:dNarOjhK
さてさて、今日はプロテインが無くなったから買いに行くかな。

なかなか腹筋がうまくつかなくて四苦八苦。効かせるコツみた
いなもんはないんかな。
339無記無記名:2009/09/13(日) 10:40:27 ID:kwaS4xpV
ガリというコンプレックスで食べまくっちゃうんだろうけど、1ヶ月で+1kgが限度だよね。
340無記無記名:2009/09/13(日) 18:02:37 ID:2+80N2hM
それはいっぱい食べてると思いこんでるだけ…
341無記無記名:2009/09/13(日) 18:40:59 ID:ZWy7nosg
真のガリは食べまくろうとすると腹を壊すぜ!
しかもかなり無理して食べたはずの量が
人に言わせりゃ普通だったり…
342無記無記名:2009/09/13(日) 19:07:28 ID:f/y29zF6
マッチョになってなにがしたいですか?
343無記無記名:2009/09/13(日) 20:49:52 ID:69pyyaTC
>>331
15%って相当低いぞ
トップビルダーのコンテスト時で7%ぐらいって言われてる
344無記無記名:2009/09/13(日) 21:16:48 ID:j0E+MHFR
15%程度で相当低いってのは、さすがにレベル低過ぎるだろう
増量期で14〜18、減量期で9〜11%ぐらいにはするべき。
絞って9%程度じゃヌルイという猛者もこの板にはいるようだが、一般人ならこのレベルで十分。
345無記無記名:2009/09/13(日) 21:34:32 ID:jzDZgrG3
体脂肪が10%でも
内臓脂肪でお腹ポッコリになる俺に救いはないの?
どうすれば内臓脂肪を減らして
皮下脂肪にすることができる?
346無記無記名:2009/09/13(日) 21:41:22 ID:yFXX+C1S
>>345
揚げ物やジャンクフードばかり食べてない??

20歳後半になってきて甘いものや脂っこい物を食べると気持ち悪くなってくる。
そのせいでますます体重が増えない悪循環。

職場の女性から拒食症と言われるのが嫌だお…
347無記無記名:2009/09/13(日) 21:51:25 ID:jzDZgrG3
外胚葉って損だよなー
筋肉がつかなさすぎる

ジムのトレーニングも元からの体型に分けてコースを作るべきだよなー

中胚葉の人の会費は高めで

外胚葉の人の会費は安めで、
しかもたいしてトレーニング効果もあがらなければ
キャッシュバックで。
348無記無記名:2009/09/13(日) 21:52:12 ID:046foT1w
都合良すぎだろw
349無記無記名:2009/09/13(日) 22:26:37 ID:jzDZgrG3
だって理不尽
ジムの方もそういう
クレッチマー体型による
筋肉のつきにくさを知ってるくせに

「やればつく!」みたいに提示するのは不当性を感じる
350無記無記名:2009/09/13(日) 22:57:54 ID:HgNiDcOY
貴様が怠けてるだけだ。カスが。

死ね。
351無記無記名:2009/09/13(日) 23:11:06 ID:dNarOjhK
痩せてる奴はてめぇよりも頑張っても肉がつかなかったりするんだよ。貶すだけならアドバイスでもしろカスが。
352無記無記名:2009/09/13(日) 23:27:13 ID:vsRaFkOX
そういうやつは諦めろ
春日!
353無記無記名:2009/09/13(日) 23:39:03 ID:dNarOjhK
ハァイ!春日ぁ〜 諦めマァスゥ☆
354無記無記名:2009/09/13(日) 23:55:00 ID:LDWaZa+Y
水泳の北島って水泳だけであの身体なの?てか水泳って上半身デカくなるかな?
355無記無記名:2009/09/14(月) 00:20:32 ID:XkJISAxt
スポーツ選手は筋トレしてるよ。
356無記無記名:2009/09/14(月) 00:21:57 ID:tlRsjzow
>>354
北島がウエイトやってるかは知らんが
ヤツら水泳選手が1日に何キロ泳ぐと思ってるんだ?
普通に仕事やってるヤツが水泳だけであの身体つくるのは時間的にも無理だろ
357無記無記名:2009/09/14(月) 00:27:47 ID:BTTPWc6P
外胚葉か中胚葉ってどうやったらわかるの?

ググったから特徴とかわかるけど曖昧すぎて…

358無記無記名:2009/09/14(月) 00:35:17 ID:WPwUVE+U
そうなんだ。あの人達は泳ぐのがほぼ仕事だもんね。ウエイトした後に水泳って走るのと変わらないかな?
359無記無記名:2009/09/14(月) 01:51:52 ID:ysjvk3QD
一応言っておくと、ただスポーツをやってれば付く筋肉は限界があるからトレーニングをして鍛えないと競技用の馬力までは付けられない。
360無記無記名:2009/09/14(月) 01:52:24 ID:Rzuu5apo
そもそも人間は進化の過程で陸にやっとこ上がったてのに
何ゆえまた水にもどるよーなトレするんだだばーたれ
あんなのは人類の進化と筋肥大を否定したうんこスポーツ
オレ筋肉つきすぎて水に浮かばないんだよね〜☆てへっ♪って
ゆーのがおれ等トレーニーの本分だろ、魚なりてーのかおめーらわ。
361無記無記名:2009/09/14(月) 22:47:01 ID:kKpwEbZM
みんな二の腕の太さ何cm?
俺23cmしかなかった・・・力こぶ作って27cm・・・はぁ・・・
362無記無記名:2009/09/14(月) 23:17:05 ID:XkJISAxt
>>361
体重と身長は?
363無記無記名:2009/09/14(月) 23:28:08 ID:kKpwEbZM
>>362
178cm 52kgです。
364無記無記名:2009/09/14(月) 23:38:10 ID:MrV/DJjT
右32
左31
今年中に33、いや34欲しいな
365無記無記名:2009/09/15(火) 00:28:44 ID:XI4aOeK7
>>344
安物の体脂肪計で計るからお前みたいに勘違いするんだろ・・・
標準体重以下の奴が体脂肪率10%以下にするとか無理だからな
かなり低い奴で12%ぐらい
366無記無記名:2009/09/15(火) 01:08:56 ID:dPZ7+r2M
足で測るタイプに家の爺さん(身長160cmウエストは完璧メタボだが手足だけガリ)を乗せた事があった。
腹から推測すると確実に25%ぐらいはありそうだったのに
10台前半とか出た時は正直笑ったw
安物を使ったせいかもしれないけど
結局大切なのは見た目だなって思ったよ。
ガリが低いのは当たり前だしね。
367無記無記名:2009/09/15(火) 01:15:01 ID:gDIUBg8G
>>366
どう考えても安物使ったせい
368無記無記名:2009/09/15(火) 01:26:27 ID:ll189vNz
>>361
32,31。もう腕は諦めて適当。
伸び悩む部位よりデカイ筋肉を優先的に鍛えて体重稼ぐって発想にかえたよ
骨格、身長、肉のつき易さは生まれもって、恵まれてる奴には勝てないしな
いわゆる体幹筋含む感じで、デカイ筋肉重視。有酸素は今は後回し
足、肩、背中中心+腹筋で3ヶ月で6キロ増えたよ
腹筋は腕より適当だから、目標の70キロいったら有酸素して減らす予定。
筋トレ+摂取カロリー>>>なにもしない+摂取カロリー
同じ摂取カロリーでも筋肉のが脂肪より重いって理屈を聞いた事があるから
とにかく鍛えて、食って、休む。あとプロチンは必須
例えば短パンTシャツみたいな夏服の格好で露出してる部分より、見えないとこから鍛えたほうが
効率も体重も稼げると思う
369無記無記名:2009/09/15(火) 01:35:12 ID:QwcPugmL
>>368
身長体重とスクワットとデッドどんくらい?
やってなければトレ内容でも
これからやろうと思うんで参考にしたい
370無記無記名:2009/09/15(火) 01:55:03 ID:ll189vNz
>>369
そういう聞き方をされると困る・・・セット数も重量も適当で
自重も器具もごちゃ混ぜで気分で鍛えたい箇所を刺激する家トレだから
とにかく10〜12あたりできつくなる重量でやればいいって
ここで教わった重量に設定して、自重はパンプ感が得られたらやめる感じ。
メニューをつくってないし、曖昧すぎて参考にならないと思うから。
内容より使ってる器具とスペック書くよ

今175CM65、8キロ、握力右45左44
腕右32、左31。
3ヶ月前59キロ
バーベル30キロと13キロダンベル
懸垂のワイドできる様に改造したぶら下がり健康機と
腕立てと適当に休日前に適当な重りもってスクワット

まとめるとだいたいやるのは、懸垂、ショルダープレス、腕立て、スクワット
ベントオーバーロー、バーベルカール、腹筋少々な感じ。デッドはやった事ないから不明。
あとはとにかく好きな時くってデブる、70キロに到達したら外走る予定で。
冬になったらジムいきたいなって感じ。ごめんね本当に参考にならないよね。
371無記無記名:2009/09/15(火) 02:09:53 ID:QwcPugmL
>>370
ありがとう
参考になったよ
器具が色々あっていいね
うらやましい
372無記無記名:2009/09/15(火) 02:57:57 ID:ll189vNz
>>371
いや・・・これはほんの一部で淘汰して残ったんだよ・・。
でも原点は加重も出来ないし今は使わなくなった、10キロ程度の鉄アレイ一個だよ。
これを汗で錆びるくらい使い倒してみたらどうなるんだろうって?単純な好奇心から始めたんだもん。
ベルセルクみたいにブンブン回して遊んだり、ヘンテコなトレ考案してみたり。
たまに10鉄いじると嗚呼・・・こんな今は軽いのに、重たいなって当時は思ってたんだって
楽しくなるわけ。あと3ヶ月で6、7キロだけど筋トレから遠のいての再開だから
過去の知識とマッスルメモリーで多少増量するスピード速いのかもだけど・・・
本当に大事なのは継続する才能だと思う、う板のゴツイ人みんな凄いよね。そこんとこ。
才能無いから無理はしない事にしてるんだけど、おやすみ。

373無記無記名:2009/09/15(火) 03:07:18 ID:XdUAutNg
>>370
30kgセットのダンベル買いなよ
いい感じで増量してるのにもったいない
374無記無記名:2009/09/15(火) 10:50:24 ID:gxNwaTT/
ガリでも何でもねぇじゃねーかw
しかも宅トレだけでそんだけ増やせれば大したもん
ジム行けば体格は生まれつきのどうこう言っていた自分が恥ずかしくなるくらい伸びるだろうよ
ってか、スレ間違えてね?w 別にいいけどねw
375無記無記名:2009/09/15(火) 18:46:14 ID:xYweiJxD
初歩的な質問すんません。

今ダンベルつかって家トレしてるんですが、重さを増やすタイミングっていつなんですかね?

376無記無記名:2009/09/15(火) 18:56:37 ID:gDIUBg8G
>>375
ダンベルカール20回出来たら
377無記無記名:2009/09/15(火) 22:22:26 ID:T7A54iUG
鍛えた次の日って、極力筋肉を休めるべき?
太ももを鍛えていきたいんだけど、毎朝チャリ漕ぐから朝が辛くなりそうで…
378無記無記名:2009/09/15(火) 22:40:20 ID:+9N1kf+2
>>361
身長体重いくつ?
379無記無記名:2009/09/15(火) 22:42:06 ID:+9N1kf+2
ごめん書いてたw
380無記無記名:2009/09/15(火) 22:53:53 ID:U2wKrGU+
>>361
まじでかw
嘘だろw
178 で50`台で
27!?

おれいま定規で図ったら
9センチだった
死にたい・・・・
一応書いとくが身長164
体重62

381無記無記名:2009/09/15(火) 23:05:41 ID:gDIUBg8G
>>380
何言ってんだこいつ・・・・・・
って思ったけど測るとこ間違えてるだけか
382無記無記名:2009/09/15(火) 23:16:17 ID:U2wKrGU+
>>380
間違えてるのかな・・・・
ちびでガリマッチョだからゴリマッチョに絶対腕の太さで勝てないのはわかるけど・・・・身長180近くで体重50台の人に腕の太さで大差で負けることがショック過ぎる・・・・腹痛くなった
383無記無記名:2009/09/15(火) 23:17:04 ID:U2wKrGU+
380×
381○
384無記無記名:2009/09/15(火) 23:20:44 ID:b+6edS7i
あそこでも12cm以上あるぞ。
385無記無記名:2009/09/15(火) 23:36:45 ID:8nEJGrOq
178 60kg で腕曲げて28cmだった
9センチとか言ってるのは外周じゃなくて高さ?計ってない?
386無記無記名:2009/09/15(火) 23:43:00 ID:du47k3+B
168 55キロの俺でも曲げて32cmある。
バーベルカール30*9の雑魚だが。
男ならガリでも曲げれば30cmはあるでしょ
387無記無記名:2009/09/15(火) 23:50:47 ID:U2wKrGU+
すみませんでした・・・・
高さだけしか図ってませんでした・・・・

脳筋でした・・・・
388無記無記名:2009/09/15(火) 23:54:59 ID:syAFNBzJ
9×3.1415=?
389無記無記名:2009/09/16(水) 00:01:12 ID:TnLuWfHR
定規じゃはかれない系かな・・・・・

3〜4年前だけど高校の部活でバーベルカールは四十`10を3セットやらされてた時があった気がする・・・・

390無記無記名:2009/09/16(水) 00:03:07 ID:TnLuWfHR
懸垂だけがぼくの得意分野でした・・・

ちなみにあそこの長さは14太さ6でした・・・・
391無記無記名:2009/09/16(水) 00:30:04 ID:u4wE6k2Q
ガリガリなのに死亡無さ過ぎて筋肉浮き出てる初期のサガットみたいなのになりたいんだけど
食事は普通で腕立てスクワットしまくればなれるの?
392370:2009/09/16(水) 00:37:11 ID:QG1KGb2y
>>373
確かにダンベルのプレートが足りなくなってきてる、前向きに検討するよ。
いい感じなのか・・有難う、頑張る。
>>374
体質なのか365日の200日くらいは下痢便
んでトレ全停止すると恐らく半年くらいで60切ると思う
増えやすく落ちやすいんだな。
ジムか・・・正直恥かくのが恐いんだよね。器具の使い方よくしらんし。
モチベはう板だけ、他にスポーツしてないし。ジムデビューは目標体重に
到達したらいきます。
393無記無記名:2009/09/16(水) 01:34:08 ID:dsuK2mxq
3ヶ月で6キロも増えるなら未だ体質とは言えない。
食ってトレしてもそんな太らないから体質だったら。

普通にトレしてりゃいいんだよ。
394無記無記名:2009/09/16(水) 02:17:38 ID:lwr6TKxT
長い間 病の床にふせっていて劇痩せしていましたが
そろそろ筋トレをしつつ体重を増やそうと思いました。
今現在、175センチ 47キロ 体脂肪率6% なんですが
筋力も衰えているので、プロテインを飲んで筋肉を付けつつ体重を増やそうと思ったのですが
臭いや味に敏感で飲めそうなのが以下の二つなのですが
ザバス アクアホエイプロテイン 一回21g(たんぱく質14.1g)
DNS Pro-X プロテインドリンク  たんぱく質 28.8g

アクアの方を朝と寝る前の2回取るのと
Pro-Xを寝る前に取るのとだとどちらが良いと思いますか?
(トレの日はトレ後プラス一回飲む物と思ってください)

トレの無い日はどちらにしてもたんぱく質約28gな訳ですが
一回で取るのと回数を分けるのとどちらが良いか知りたいです。
395無記無記名:2009/09/16(水) 17:46:02 ID:6fudC77o
50からトレ初めて3ヶ月で8キロ増えてカロリー取った気でいたけど1500程度しか取ってなかった(プロテインは日に三回
 
65まで増やして60にする予定だけど、筋肉ガタ落ちしそうで減量期怖いうああ
396無記無記名:2009/09/16(水) 17:57:58 ID:G4Jnu9t8
>>394
大差ない。

ホント言うと毎日の食事に
28gタンパク質足したぐらいじゃ効果わかんないと思う。
397無記無記名:2009/09/16(水) 21:42:52 ID:+YLROhZw
>>394
175センチ 47キロ !?

まずはその体をうpしてほしい。
398無記無記名:2009/09/16(水) 21:53:47 ID:IA+gWNwK
>>397
病気で動けない生活してたんだろうからそんぐらい体重落ちるだろ
もっと配慮した書き込みしろよ
399394:2009/09/17(木) 02:07:21 ID:6T9EN3Qx
>>396
大差は無いんですか。

一日4食で約60gのたんぱく質をとれるようにしているので
最初のうち 体重が55〜60位になってある程度体が回復するまでは
補助程度に考えていたので回数分ける必要が無いならPro-Xの方にしようと思います。

今は仕事はデスクワークで定時帰りなど職場で病み上りを配慮してもらってる分
給料も低めなので、ある程度回復し元通りになり金銭的余裕が出来たら
プロテインを摂取する量も増やそうと思います。
わざわざ答えてくださってありがとうございました。
400無記無記名:2009/09/17(木) 03:24:26 ID:0W73NMyL
君達は胃弱が自慢なのかい?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249256153/
401無記無記名:2009/09/17(木) 12:26:52 ID:ZjrsICAU
このスレもレベル下がったな
頼むから過去スレ読んでくれよ、卒業生としてこの状況は悲しいわ
402無記無記名:2009/09/17(木) 15:30:56 ID:wBaz3GPw
ちなみに過去スレって金払わないと見れないんだよね?
見たいんだけど見方が解らん。。
403無記無記名:2009/09/17(木) 19:32:37 ID:3+B9t/qG
>>399
太るには炭水化物だ 米食え米
404無記無記名:2009/09/17(木) 20:18:03 ID:wBaz3GPw
米じゃなくてパンだよ。残念!
405無記無記名:2009/09/17(木) 23:52:00 ID:WaB3WGa/
ジムで米嫌いなビルダーいるが菓子パンでバルクアップしてると言ってたな。
菓子パンとプロテインで充分バルクアップできる。
デイリー山崎に売ってるメンチカツパンは600カロリー近くあってなかなかいいよ。
406無記無記名:2009/09/18(金) 02:43:00 ID:EuPvKLdo
そのうち成人病になるんだろ。
407無記無記名:2009/09/18(金) 04:17:28 ID:v78i8/+e
ていうか極端なガリはジャンクフードでも何でも詰め込めよ。
ある程度、脂肪がないと筋肉もつかないよ。
408無記無記名:2009/09/18(金) 07:32:45 ID:lZAkhF7L
>>407
>ある程度、脂肪がないと筋肉もつかないよ。

ん?脂肪のあるなしが筋肥大に関係あるの?
筋肥大するときに脂肪も付くってならわかるが...
409無記無記名:2009/09/18(金) 10:57:18 ID:KMDnuAku
172センチ55キロです。
1年かけて5キロ増えましたが3ヵ月くらい体重が増えません!
何をすればいいですか?
410無記無記名:2009/09/18(金) 12:11:08 ID:1L97MV7F
>>409
あぁそれ難しいよ。俺も身長、体重がほとんど同じだったけど真性ガリ体質は骨格も細いだろうし体的には健康そのものだから50kg位がベースだと56、57位で壁がいきなり出現する。

特に筋トレだけでふやしたおもさだとなおさら。人並以上に時間かけて負荷かけて追込みトレーニングしないと体の内部が慣れていけないからまったくふえなくなるよ。




411無記無記名:2009/09/18(金) 12:17:21 ID:1L97MV7F
ちなみに俺は50kgから60kg行くまでに4年かかってるよ。食っても食っても未だに下痢するし、体質は治らないよ。

ちなみに俺の母親は161cmの39kgだよ。
412無記無記名:2009/09/18(金) 12:25:31 ID:6c1TxGrr
現在174センチ57キロのガリです。

打撃系格闘技やってますが、全然体重が増えません。
ちなみに2年位辞めてた時期があったんですが、やってもやってなくても体重は変わらないです。

目標は65キロなんですが、何をすれば良いですか?
413無記無記名:2009/09/18(金) 12:31:58 ID:1L97MV7F
>>412
まずは格闘技仲間とコミュニケーションとる事かな?
414無記無記名:2009/09/18(金) 12:36:31 ID:+Ts7o+9u
185センチ93キロなんですが停滞
415無記無記名:2009/09/18(金) 12:46:35 ID:3xeAbQt3
>>412
総合へ転進
416無記無記名:2009/09/18(金) 12:53:32 ID:w18CmgWK
まじめにバーベルスクワットやデッドやったら
体重増えるかな?
今度、某有名選手のトレーニングジムに通うことにした


俺も下痢対策にザ・ガードやワカモトやSNのライフフローラとか
いろいろ試してだいぶましになったが未だに軟便気味だ
417無記無記名:2009/09/18(金) 14:53:15 ID:aX20Qf6S
打撃系格闘技も総合格闘技もウエイトトレも体重は増えんわな。
418無記無記名:2009/09/18(金) 16:12:32 ID:gkLovp0K
体重増えたのに腕や胸囲のサイズが下がったあああ糞おお
419無記無記名:2009/09/18(金) 19:53:11 ID:6obLmaqi
>>414

俺身長190あるんだ

参考にしたいからうpしてくれ
420無記無記名:2009/09/19(土) 00:37:05 ID:2dmri36z
ここにいる奴らはほとんどうp無しだからな。w
421無記無記名:2009/09/19(土) 00:51:49 ID:O+/R88F/
俺が>>252でうpして以来無いかな
もう消したけどね
トレしてるなら弱くてもいいからうpあるとモチベーション上がるのに繋がるからして欲しい
ぴけちょんがそろそろうpしてくれるっぽいけど
あと卒業生の>>401にもうpして欲しいな
422無記無記名:2009/09/19(土) 01:12:03 ID:vlqtjdCm
ぴけちょんをNGしてしまっているのはおれだけか
423無記無記名:2009/09/19(土) 07:59:33 ID:4rGFeYxS
>>421
>>401だが、今は増量期で腹肉が若干ぷよってきているからうpできん
確か1つか2つ前のスレでうpしたと思うから、暇なら探してみてくれ
424無記無記名:2009/09/19(土) 10:36:27 ID:vg4xdPY7
>>423
若干ぷよってるぐらいなら気にしないです
425無記無記名:2009/09/19(土) 11:24:47 ID:2dmri36z
ぷよぷよの体見せても煽られるだけだからな。そりゃ見せたくないわな。
うpしてくれてるんだから文句ばっかたれんなよカス共が。
426無記無記名:2009/09/19(土) 14:27:42 ID:2bHEy32F
>>423
今携帯で書き込んでるけどPCで二つ前ならあった気がする
当時と、今のスペックは?
あとで探してみます
427無記無記名:2009/09/20(日) 00:52:18 ID:NjJZMG8U
前スレ5と6のjpg抽出したけど見れるのなかったよ
6は850ぐらいまでしかログ残ってなかったけど
それっぽいのは5で180p70sの人がimepitaでうpしてるのはあったが当然期限切れで見れなかった

明日トレしてきます
ベンチ80×6か85×3に挑戦するか迷う
428208:2009/09/21(月) 01:21:57 ID:24L1EbIS
久しぶりです。あれから背中を黙々と鍛えたりして多少前回より筋肉が着いて来たかなと
感じています。腹筋は苦手で力入れると多少割れますが、なかなか成果が見えて来ない。
きついです。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1253463054017o.jpg

また昔と同じ様に骨格の限界を感じて来たというか。まぁそんなのはきっと言い訳なんだと
思いますが、17キロカールが限界で重さに対して体全体が持ってかれて手首も間接が外れそ
うでフォームも整えられない状況です。正しいフォームだと15、16キロで限界です。

という事でしばらくの間はかなり軽い重量で体の中の筋肉をもっとしっかりさせようと思います。。。
429208:2009/09/21(月) 01:31:26 ID:24L1EbIS
ちなみにビハインドチンニングは肩を痛める可能性があると指摘頂いたので
止めました(右肩が既にまわすだけでゴリゴリ鳴ってたこともあり・・・)

危なかったです。指摘頂いた方有り難う御座います。
430無記無記名:2009/09/21(月) 07:31:46 ID:4Ue5Szse
画像もう見れない
肩ゴリゴリオレもなる 体が大で腕ひねってもゴリゴリなる 毎日ストレッチしても治らない
今もなる?
431無記無記名:2009/09/21(月) 09:02:36 ID:eMLkxcgP
あるところまで急激に体重増えたと思ったらその体重くらいでぴくりともうごかなくなるのってそれが理想の体重だから?
432無記無記名:2009/09/21(月) 09:39:24 ID:ou0oJ3X+
何が理想の体型?
筋量が増えたりして摂取量と消費量のバランスが取れだしてるだけじゃないの?
433無記無記名:2009/09/21(月) 09:40:41 ID:ou0oJ3X+
あ.体重と体型読み間違えた
どっちにしろ同じ事。
434無記無記名:2009/09/21(月) 10:24:06 ID:24L1EbIS
>>430

はいストレッチもだいぶやってるんですが、ゴリゴリなって治りません。。。
手首も一回骨折してからストレッチしてもゴリゴリなって治りません。。
435無記無記名:2009/09/21(月) 11:55:35 ID:wWbzs63F
>>428
カットのある体かっこいい。

身長体重を教えてください。
有酸素運動はしていますか?
436無記無記名:2009/09/21(月) 12:29:19 ID:LaYvuc9i

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3rEMDA.jpg

173/64/19%
トレ3ヶ月目です。
アドバイスお願いします。
437無記無記名:2009/09/21(月) 13:43:35 ID:24L1EbIS
>>435

身長169で体重が今55.0〜56.0位を行ったりきたりしてます。
有酸素運動は、トレーニングメニューに水泳を加えて更に自転車も導入しました。
ガリには変わりないんですが背中の裏、腰より少し上位に手で肉がつまめる場所
がある事もありそれを無くそうと考えています。
438無記無記名:2009/09/21(月) 13:48:42 ID:24L1EbIS
ちなみに水泳に関しては肩や間接を柔軟にしてウォームアップするが目的です。
その後に自宅に帰って来てトレーニングをしてます。
439無記無記名:2009/09/21(月) 15:41:07 ID:JzSNiPUm
有酸素でカロリー消費しすぎてるんじゃないの。
440無記無記名:2009/09/21(月) 17:33:55 ID:wQP0iL49
ガリが前回のうpからたった2週間で筋肉ついたとか、限界感じたとかさ・・・
せめて2,3ヶ月やってからきなよ・・・
441無記無記名:2009/09/21(月) 18:08:51 ID:24L1EbIS
>>439
うーん難しいですね〜。前はこんな事しませんでしたが、体重伸び悩み時期が迫ってるのでちょっと
昔とはやり方を変えて今頑張ってる感じなので暫くはこれでやってみようかと思ってます。

>>440
確かにちょっと早すぎますよねw ただ3年前も同じく49キロから一年かけてトレーニングして
やっと56か57でそこから全く伸びなくなってた事もあり理由も同じ様な状況だったんで今回もそ
の壁が近づいて来たな・・・と言う感じです。
442無記無記名:2009/09/21(月) 18:52:54 ID:yyUzHaFE
なんかクソガリ共を見てると増えない奴はほんと増えないし、例えば208と同じ軽い体重でも人によってはもっとガリで全く体型が違うやつも居るよな。

やっぱベースの骨格であるていど勝負ついちまうんかね。
443無記無記名:2009/09/21(月) 22:12:28 ID:fFCiSwb1
鍋してドカ食いしたら下痢した…
下痢って水分たくさん摂取したらなるんじゃないの?
444無記無記名:2009/09/21(月) 22:55:49 ID:yWI579ue
>>436
胸もあるしガリというほど細くは無いんだけどそれに比べると上腕と肩が弱いね、背中も弱い感じがする
懸垂をしたり、ダンベル種目を増やしたらどうだろう
>>441
有酸素入れるならトレの後の方がいいと思う
柔軟を入れたいなら
動的ストレッチ→トレ→有酸素(水泳など)→静的ストレッチにしたらどうだろう
動的ストレッチは関節を軽く動かす運動で、静的ストレッチは筋や腱を伸ばす運動
>>442
>もっとガリ
ここ何スレか見る限りは、そういう人はやり方と摂取カロリーが低いだけ
445無記無記名:2009/09/21(月) 23:02:17 ID:UCtGfyvA
勉強してきちんとやればそれなりに付くからな。
もちろん、骨格による限界はあるから誰でもマッチョになれるわけではないが
病気があるとかで無い限り、一般的なレベルで筋肉質と言われる程度にはなれる。

体質だから仕方ないだとか、才能が無いだとか甘っちょろい事をを言う前に
自分の生活全てを見直してみろ、絶対何か成長を阻害する要因があるはずだ。
その頭でもっと考えろ、学べ、トレーニングは科学だぞ。
446無記無記名:2009/09/22(火) 00:22:04 ID:+uxpIQPv
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnJUNDA.jpg
本格的な筋トレ初めて約1か月です。
身長177cm、体重62kg、体脂肪率15〜20%(日によってバラつきあり)
前は軽い筋トレとランニング、水泳、自転車メインだったのですが、59kgまで体重がおちて,貧相だいわれたので、マッチョめざします。
二日おきにマシンでヘトヘトになるまで筋トレ、プロテイン摂取って感じです。
なかなかみちのりはとおいです。
有酸素運動は週に二回位に減らしました。
僕のからだ客観的にみてどうおもいますか?
アドバイスお願いしますm(._.)m
447無記無記名:2009/09/22(火) 00:27:27 ID:1L2GCeJ/
お乳が気になったw
448無記無記名:2009/09/22(火) 00:50:25 ID:GVcB3SEW
>>446
とりあえずそれくらいまでになりたいわ…
お前よりガリだ

筋肉というより、からだの前後の厚みが欲しいんだけど
どうすればいいか教えてくれ('A`)
449無記無記名:2009/09/22(火) 01:02:43 ID:nSmy5inZ
>>446
有酸素はもっと太ってからで良い、筋肉異化するから筋肉増えづらいよ
マシンじゃなくフリーウェイトするのをすすめる
カロリーは今の体重なら一日2700〜3000程をとろう
ぱっと見のゴツさを求めるなら上半身の種目を週二回
より体重を増やしたいならスクワットなど足の種目を週二回(こっちの方がキツイし)
体具合から見て、特にベンチプレスを週二回入れればいいと思う
1年かそこらあれば80キロは挙げれるだろうから、そしたら大分上半身には自信がつくんじゃないかな
カロリー摂取が十分じゃなかったときが続いても、
わりと神経系が伸びて数値が出やすいからモチベーション保てるしね
450無記無記名:2009/09/22(火) 01:08:30 ID:rwVmWHJW
>>446
胸の見た目がかなり悪い。
上の人がいってるようにフリーウェイトと追加でディップスがお勧め。
451無記無記名:2009/09/22(火) 01:13:48 ID:pKPTMtPb
漏斗胸っていう病気だよお前>446
手術したほうがいい

http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/578-12.jpg
452無記無記名:2009/09/22(火) 01:17:47 ID:GVcB3SEW
ガリってこんなもんだって
453無記無記名:2009/09/22(火) 01:20:28 ID:nSmy5inZ
>>448
君にも同じことをすすめる
年齢は知らんが今更筋肉以外で増やすのは無理
前の厚みを出すために胸に効かせる種目は色々あるけど、やっぱりベンチがおすすめ
割と楽しいし腕とのバランスもとれるからね、あと腹筋
背中は懸垂やラットプルだね
どちらもナローでやれば厚くなりやすい・・・と思うがよくわからん
まあ背中の種目を続ければ厚くなるだろう
454無記無記名:2009/09/22(火) 01:22:42 ID:+uxpIQPv
>>449,450
アドバイス有難うございます!!!
筋トレの目的は100%ファッションなので、見た目のゴツさを目指したいと思ってますが、
本格的な筋トレは初めてなのであまりイメージが湧かないのです。

フリーウエイト、最初、ジムの人に教えてもらおうと思ったら
『マシンで同じことできるし十分ですよ』
って言われて、、、
フリーウエイトゾーンっていつも超マッチョな人が黙々と筋トレしていて、ちょっと気後れですがトライしてみます。

>>451
マジですか!?
ちょっとその病気調べてみます、、、
455無記無記名:2009/09/22(火) 01:41:47 ID:nSmy5inZ
>>454
舐められてるね
フリーウェイトのあとに、マシンは追い込む為の補助として使うのがいいよ
ファッションならベンチプレスだね
色々セットの組み方あるけど、とりあえず最初は6〜12rep出来る重量でやって、
重量を落としていって5〜8setぐらいやればいい
いつも同じやり方だと体が慣れちゃうから適度に変えればいい
456無記無記名:2009/09/22(火) 09:17:40 ID:0gD7Uq8v
フリーウェイトの方が事故を起こしやすいからマシンでやってほしいんだろうな
457無記無記名:2009/09/22(火) 14:08:37 ID:GVcB3SEW
>>453
アドバイスどうもです。
薄っぺらくて情けないので、頑張ろうと思います!
458無記無記名:2009/09/22(火) 15:39:13 ID:nKB4ydvP
>>444
436です。アドバイス有り難うございます。
腕の細さ。かなりなもんです。
20kgのダンベル使い宅トレしてまが、
肘が痛くて、きかす前に痛さに参っちゃいます。
あと、近所の公園にウンテイありますので、
チンニング取り入れることにします。
459無記無記名:2009/09/23(水) 10:43:08 ID:OLEXDxHg
ガリガリは気が短いので1年トレーニングしただけで筋肉がつかないとギャーギャー騒ぎ始めます。
460ガリメタ:2009/09/23(水) 10:54:39 ID:kCfy9wZB
2ヶ月過ぎたあたりから停滞してしまった。
75kgぐらいになれたら減量したい。

ttp://uproda.2ch-library.com/172019SBA/lib172019.jpg
461無記無記名:2009/09/23(水) 11:21:22 ID:AzzoSDIl
>>460
3ヶ月間 +600kcalぐらい増やしたのかあ 頑張ったね
さらに 600kcal増やしましょう( ^ω^)
462無記無記名:2009/09/23(水) 11:28:10 ID:I0Z00OXg
>>460
このソフトの詳細教えて欲しい
463無記無記名:2009/09/23(水) 11:35:21 ID:h9cbsk8I
エクセルで5秒で作れないならしんだほうがいい
464無記無記名:2009/09/23(水) 12:03:20 ID:+h7fE46+
現実5秒じゃ作れない。
465無記無記名:2009/09/23(水) 13:06:33 ID:LFFD3CO8
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1253678625277.jpg
頭髪4本抜けば俺にソックリだわ
466無記無記名:2009/09/23(水) 14:57:05 ID:1xVDqqNn
一日五食なんだけど毎日ウンチびしゃびしゃでお腹痛いよー苦しいよー
467無記無記名:2009/09/23(水) 14:58:23 ID:AzzoSDIl
わかもとかエビオスでも飲んでろ
468無記無記名:2009/09/23(水) 16:08:44 ID:1xVDqqNn
はい、そうします。
469無記無記名:2009/09/23(水) 21:24:28 ID:ycyj6mwL
体重が伸び悩む〜...
色んな種目orセット数多過ぎなのかなぁ..?
休養の意味でこの連休でトレを初めて一週間休んだ

明日から再開しようと思うんだけどしばらくは思い切って体幹(胸背)と脚のみ
種目はベンチ、チン、ベントロー、スクワットだけやろうと思う
体重増えてくれ!
470無記無記名:2009/09/23(水) 21:27:50 ID:QXWDQVY8
>>469
摂取カロリー500〜1000増やせば?
基礎代謝上がってるんだから体重増える前より摂取カロリー増やさなきゃ
471無記無記名:2009/09/23(水) 21:35:38 ID:AzzoSDIl
筋トレでもカロリー消費するからね。
体重が増えないならオーバーカロリーになってないって事だ。
トレを減らすと筋肉が増えるということもある。
472無記無記名:2009/09/23(水) 22:30:57 ID:ycyj6mwL
>>470少食ながら頑張って食べてるんだけどね...
キツイわ..

>>471
種目を減らして少しでもカロリーを無駄に使わないようにしてみるよ
あれもこれもとガリの分際で欲張り過ぎてた気がする
473無記無記名:2009/09/24(木) 00:13:49 ID:Njxc9j6C
>>472

取り敢えず画像うpしてよ。で身長と体重も。それ見れば
ある程度はどうすればいいかアドバイス出来ると思う。
474無記無記名:2009/09/24(木) 05:14:15 ID:fLjcyMjt
4ヶ月前59、5キロ、今175cm朝64,9キロ夜66,7キロ
夏と下痢にも耐え増量しつつ、ガリだった名残は前腕のみ
食欲向上と胃袋でかくなったから、プロチンも毎日から5日に1ぺんに切り替えた。
ここからが本当に勝負だな・・・・・・・
トレ再開時と1mmも変わってない前腕、上腕は31cmから33cmになったけど
変わらぬ前腕、こいつだけは必ず始末する。
475無記無記名:2009/09/24(木) 07:01:33 ID:4rOL4YZW
タバコやめるとちょい食欲でるよね
3キロぐらい変わった!
再開したらまた痩せたよ。ぶっ!
秋になると食欲でるからタバコもなるべく辞めて、増量しよっかにー
476無記無記名:2009/09/24(木) 08:10:20 ID:6gHWc6OJ
>>474
ダンベルリストカールやってる?
477ガリメタ:2009/09/24(木) 08:28:32 ID:W5fmvoo/
>>461
アドバイスありがとう!やっぱり摂取カロリーですねー。
最近、季節の変わり目で、心身ともに疲れが溜まってきてる感じです。
筋トレ頻度と、食欲が少し減ってしまいました。
今は、なるべく消費カロリーを超えないように、分割トレして現状維持って感じです。。

>>462
そのまま「体重管理」っていうフリーソフトだよ。
体脂肪計がないと話にならないソフトだけど。
他にも色々あるけど、一番わかりやすいと思う。

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se453552.html
478無記無記名:2009/09/24(木) 10:46:27 ID:kKCX8T9X
http://imepita.jp/20090924/384720

トレ3ヶ月位だけど最近停滞してる気がする…
肩が特にクソ

とにかくガツガツ食ってるけど何かアドバイスあったらお願いします
479無記無記名:2009/09/24(木) 10:49:49 ID:Njxc9j6C
>>478

おっバランスは取れてんじゃない?悪く無いと思うよ。このまま今のトレ続けて
ガツガツ食ってれば丁度いい体型になると思うよ。兄貴になりたいならまた話は
別だけどね!
480無記無記名:2009/09/24(木) 11:40:32 ID:unu1DQ/o
>>478
スペックは?
481478:2009/09/24(木) 12:39:22 ID:kKCX8T9X
>>479
レスありがとうです。兄貴ってより細マッチョ目指してます

>>480
182センチ65キロです
2ヶ月で3キロ増えたけどここ1ヶ月変化なくて
482無記無記名:2009/09/24(木) 13:31:33 ID:unu1DQ/o
>>481
がんばるんだ!

それにしても身長182もあるんかいなー!
それで細マッチョになったら女にモテモテやなぁ
483無記無記名:2009/09/24(木) 15:28:38 ID:pTD9NcDd
ガリはタバコやめるべき。
まじで食い物の吸収も違う。
484無記無記名:2009/09/24(木) 16:59:30 ID:4IfV26fL
メンズエッグオーラが出てるw
485無記無記名:2009/09/24(木) 21:00:08 ID:RRc23Owh
マッチョになるのは気分的にはいいです。ただ、いくら体格が良くなっても
土台が「ガリ」ですからガリの人を見るとその人が「自分の欠点」を
映し出しているという潜在意識は残ります。ですからガリの人を貶す、
または毛嫌いするという感覚がいつまでも続きます。決して人格は形成
されません。それでもマッチョになりたければどうぞ、お頑張り下さい。
486無記無記名:2009/09/24(木) 21:08:39 ID:unu1DQ/o
俺はガリを毛嫌いなんてしないけど

よっぽどデブのほうが嫌やわ。
487474:2009/09/24(木) 23:25:41 ID:fLjcyMjt
>>476
やってない・・・両手首故障気味だから。
手首傷めてカール系の回数へらして、懸垂に切り替えた口なんでね。
先日職場でやかんもって50人程度に
茶入れたら翌日前腕に筋肉痛きてびびった・・・あまりのしょぼい前腕に。
湯飲みにお茶入れる動作ならあんま手首傷めないし、それで前腕鍛えようかな。
みたこともねーださいフォームだけどw
488無記無記名:2009/09/24(木) 23:36:33 ID:fLcH3lFx
なんでリストがついて行かないような重量でやるのか
前腕とリスト軽視しすぎだろ
たかだか数ヶ月でここからが勝負だとか、なんか熱しやすく冷めやすそうだな
適当に体重増えたら辞めちまいそうだなw
489476:2009/09/24(木) 23:53:15 ID:vjFPcl4F
>>487
手首は俺も6年前に疲労骨折して完治は不能と言われた。剥離した破片が当時は4個あったけど
現在は一つに減った。3つは筋肉に吸収されたのでは?との事でした。完治はしないけど改善はしたよ。
骨同士の支点となるので剥離骨折は起きやすい箇所みたいだけど、元々の筋量不足が原因だと俺の場合は感じた。

現在トレ始めて4ヶ月でリストは7.5で始めて、現在15キロ。25センチ〜26.5になれた。
軽いと思える5kgでも20回3セットもやれば前腕パンパンで十分に効くのでは?
490474:2009/09/25(金) 02:10:51 ID:LojX+FIm
>>488
9割図星。けど最後の一言はハズレかな、ハズシてみせます、はい。
むしろ励みにすらなる、ありがとう。
学生時代に一度ガリ卒したけど、食費がきつくて辞めたのはあったけど・・・
仕事してる今はやめる理由がないもん。当時付き合ってた彼女を無視してまで
筋トレに没頭したり、7キロのバーベルプレートいれた手提げもってデートしたり
5食6食と・・・、なんだか多く食えば勝ちみたいな自己満はあったけど
一度トレから離れてそういう不健全で精神的呪縛をかけるのは一切辞めにした。
とにかくスペックだけは、当時と同じ水準に戻ったから(トレ方法全く違う)
ここから継続できるかは、自分との勝負だなーって意味です、はい。

>>489
OK!とりあえず5キロから前腕量トレしてみます、前腕は確か量トレだったっけ。
朝測定した標準体重を数週間キープできたので
苦手なサイドレイズとフロントレイズと
リストカールを磨きます。他は現状維持でいいや、順調に数字稼げてるので。


491無記無記名:2009/09/25(金) 13:32:17 ID:1vN5hcJv
タバコやめると吸収が良くなるってマジ?
492無記無記名:2009/09/25(金) 14:01:42 ID:ACNuHztv
>>491
吸収率はナンボも変わらん
食事量は増えるかもね
493無記無記名:2009/09/25(金) 15:29:18 ID:Z38CY54P
オナニーしたら駄目だよね
494無記無記名:2009/09/25(金) 15:50:55 ID:TcaZMsmV
>>493

摂取したプロテインを放出する事になるんだよ。

俺なんか摂取した以上に出してるから一向に筋肉が付かない。
495無記無記名:2009/09/25(金) 15:57:29 ID:kXCloHCR
飲むと良い
496無記無記名:2009/09/25(金) 15:59:44 ID:TcaZMsmV
>>495

うわーそれは思い付かなかったよ。
早速今晩から試してみるよ!!
497無記無記名:2009/09/25(金) 16:02:01 ID:eK8bgkJs
オナニーと筋トレの関連性って何か科学的な根拠とかあるの?
498無記無記名:2009/09/25(金) 16:39:17 ID:fduEzF8t
>>491,492
変わるよ。ソースは俺。
タバコは胃や肝臓に負担かけるから
やめたら内蔵の働きが良くなる。
今まで消化しきれてなかったものも
消化出来るようになる。
だから飯食える量も増える。
499無記無記名:2009/09/25(金) 17:00:27 ID:C1+O/adh
ガリは大変だな。人の数倍苦労しないと太る事も栄養吸収する事も出来ないとは。
500無記無記名:2009/09/25(金) 17:19:48 ID:TSf02tU5
標準体型ならベンチ80スクワット120デッドリフト120あたりが目安だろうか?
このあたりの数値をクリアしたがまだガリを脱出できたとは思えん。
ベンチなら体重1.5倍スクワットは体重2倍デッドリフトなら2.5倍をクリアすれば標準体型に毛が生えたくらいの体型になれるかな
501無記無記名:2009/09/25(金) 17:22:49 ID:C1+O/adh
身長、体重は?
502無記無記名:2009/09/25(金) 17:32:31 ID:NehhS6Ab
>>499
どこがだよw
普通の奴は食いたい物を我慢して節制してるんだぜ?
好きなだけ食って良いガリは楽だろ
503無記無記名:2009/09/25(金) 17:36:00 ID:C1+O/adh
あーぁまぁ確かにそうかw

健康面で言えばガリが最強で外観にこだわる場合はデブが最強って事か。
504無記無記名:2009/09/25(金) 18:34:37 ID:JSd7Yd0Z
やはり標準体重だよな
常にBMI20近辺にするようにしてるわ
505無記無記名:2009/09/25(金) 19:17:47 ID:ACNuHztv
>>498
変わらん。ソースは俺。
まぁ、あんま興味ない話なので
506500:2009/09/25(金) 20:29:42 ID:TSf02tU5
>>501
168cm58キロです
507無記無記名:2009/09/25(金) 20:42:12 ID:C1+O/adh
>>506

画像うp出来るかな?体がどんな具合か見れればアドバイス出来そうだな。現状では。
508無記無記名:2009/09/25(金) 22:13:37 ID:3kj0RWIz
どういう算出でそんな目安になるんだよ
手首つぶれるわ
509無記無記名:2009/09/25(金) 22:25:52 ID:Z38CY54P
俺もともと痩せの大食いやったから 筋トレやりだしたら 見違えるように身体が大きくなった(笑)

なんで食べるだけやと大きくならないんだろ?
510無記無記名:2009/09/25(金) 23:07:10 ID:8RsbAfJp
http://pr1.prohoo.jp/244869/

糞ヤンキーガリのプロフ晒し
511無記無記名:2009/09/25(金) 23:25:03 ID:s7jgJdjz
>>510
中学なら上等だとおもうが
発展途上あたりまえだろ
512無記無記名:2009/09/26(土) 03:03:59 ID:EoWhbsQt
結局画像もあげすらしない奴らばっかで脳内しかおらんのか。
513506:2009/09/26(土) 15:42:01 ID:OtQvsFE7
ではしょぼくて締まりのない体ですが晒します
514506:2009/09/26(土) 15:44:42 ID:OtQvsFE7
http://t.pic.to/10qg7u
お手柔らかにお願いします
515無記無記名:2009/09/26(土) 16:13:04 ID:HavbtljB
>>514
力はかなりありそうな体だね。
もうちょっとカットが出たらかっこいいと思う。

ほんとに168cm58キロ??
もっと体重ありそうに見える。
516無記無記名:2009/09/26(土) 19:44:36 ID:zNh9TFRN
ザバスのウェイトアップなるプロテインを買ったら、他スレで100g中タンパク質18.5は少ないと書いてありました…
ガリからはまず増量が大事なんですよね?失敗でしょうか?
517無記無記名:2009/09/26(土) 20:23:48 ID:Vgyoh6ph
>>516
君、まさか昨日ドンキホーテでプロテイン買ってなかったかい?!
518506:2009/09/26(土) 20:27:31 ID:OtQvsFE7
>>514
ありがとうございます。本当に58キロです。
これでも体重6キロ増やしました・・・
519無記無記名:2009/09/26(土) 20:45:28 ID:zNh9TFRN
>>517 いや京都の薬局で
520無記無記名:2009/09/26(土) 20:49:12 ID:zIJlUEB5
ウェイトアップ俺も騙されて買ったことある
味はめちゃくちゃうまいからちょっとタンパク質が入ってるバナナジュースだと思って割り切ればよし
521無記無記名:2009/09/26(土) 20:58:55 ID:eMpp4HXe
ザバスウエイトアップに騙されるのはよくあること
522無記無記名:2009/09/26(土) 21:01:55 ID:DQI8O+PO
成分ぐらい見ないと
523無記無記名:2009/09/26(土) 21:07:58 ID:U251ABoA
ウエイトゲインより飯
524無記無記名:2009/09/26(土) 21:32:27 ID:gzXHBcpw
>>519
違う人だったかw
ウエイトゲインより飯を頑張って食う。
後、とにかくトレだ。
一年頑張ればどんなやつでもデカくなる。
525無記無記名:2009/09/26(土) 23:54:08 ID:Ar5aWbnq

http://p2.ms/48hs3

僕は男性なのですが…

よく女性と間違われます。

あぁ〜 太りたい…

526無記無記名:2009/09/27(日) 00:45:37 ID:19EgtAb4
>>525
身長・体重はどのくらい?

拒食症とかなの…?
それとも、食べても食べても吸収されない体質とか?
527無記無記名:2009/09/27(日) 00:48:51 ID:ZqyMj1Iq
流石におれもこれ程では無かったな
かなりの時間と労を要するぞ、こりゃ
528無記無記名:2009/09/27(日) 01:07:40 ID:MFHRDyU8
食ってすぐ寝ると腹壊すんだけど俺だけかな?
529無記無記名:2009/09/27(日) 01:21:38 ID:UTOZUbWh
>>525
俺も似たような感じだったけど5年で20キロ増えた、筋トレは3オン1オフ
3時間起きに食事してた
遊びや恋愛を犠牲にして筋トレ頑張れ
530無記無記名:2009/09/27(日) 01:30:29 ID:5H9aVbxi
これぐらいガリガリだと何でもとにかく食いまくらなきゃね

牛肉がいいよ
美味いから食が進むし
531無記無記名:2009/09/27(日) 01:33:53 ID:B7/9vHMB
>>525
俺もそんなもんだったが半年でベンチ70上腕32cmいったよ。
で鍛えてない奴にはガリとは言われなくなった。
鍛えてないやつからガリと言われないくらいのレベルなら半年やればいける
532無記無記名:2009/09/27(日) 01:54:19 ID:QnfW3hrP
>>525
腹筋がかなり割れてるな
何かスポーツしてたのか?
533無記無記名:2009/09/27(日) 02:05:40 ID:knTghDEK
《525です

身長167p 体重48sです。

以前、プロテインを購入して筋トレ頑張ったら… 3`痩せました。

毎日3q〜6q走っているのですが、全然太りません。


534無記無記名:2009/09/27(日) 02:18:29 ID:KWc7Ts62
>>525
つか、その腹筋は鍛えて割れているわけじゃなく
ガリで割れているのか?
俺は君みたいな体が欲しいのだが。。。
筋トレしても、腹がそこまでクッキリ割れないorz
>>531
腕周り32cmってーのは、相当に太い方なの?
俺、35cmなんだけど
ベンチはやったことないのだけど
斜めに座ってやるベンチみたいのだと102kgまで上げられる
535無記無記名:2009/09/27(日) 02:55:29 ID:8uTnbLmM
>>533
とりあえず走るのをやめよう
536無記無記名:2009/09/27(日) 03:02:37 ID:8uTnbLmM
>>534
腹筋がある程度あっても体脂肪落とさなきゃ割れない
体重50台で32センチは一般人なら細くはない
体脂肪低い35は一般人なら太い
そのスペックはスレ違いだと思う
身長体重は?
537無記無記名:2009/09/27(日) 03:25:53 ID:HtDECidO
>>536
183cm、67kg
体脂肪は最近計っていないが、多分14%くらい
一時62kgまで落とせたんだけど、食事制限が辛くて今の体重に戻ってしまった
538無記無記名:2009/09/27(日) 10:11:05 ID:ZqyMj1Iq
35センチは太いだろ
斜めベンチってインクラインか?
それで100以上って凄すぎるわ・・・
スレチも甚だしいわ
539無記無記名:2009/09/27(日) 10:32:52 ID:SzbxMVvg
>>538
インクラインベンチってヤツです
スレチだったなら申し訳ない。。。
540無記無記名:2009/09/27(日) 10:44:57 ID:MI3RWvnq
178cm、55kg

とりあえず3食とるようにします
541無記無記名:2009/09/27(日) 11:15:11 ID:4FKANFSM
腕の太さってどうはかるのん?
542無記無記名:2009/09/27(日) 12:20:30 ID:rp7FxMWp
>>533
何で走るの?ガリを克服したいなら走るのは今すぐ止めて、まずは60kg位を目指し
一日キッチリ3食以上と朝昼晩のプロテイン、週2・3の筋トレ1時間で必ず大きくなる。
やってるのに大きくならないって人は、ちゃんとやれていない。
ただ、太りたい一心でジャンクフードも良いけど、健康管理はしっかり。
元々健康な人ならまだしも、不健康な人がジャンクフードばかりでは、
脳梗塞・動脈硬化などの血液循環系の問題で最悪えらい事になります。
543無記無記名:2009/09/27(日) 12:45:10 ID:ChgIQgEm
>>525 そこまで脂肪落とすと綺麗にわれ見えるな
キモイけどw
544無記無記名:2009/09/27(日) 12:52:06 ID:JrZMHb3P
炭水化物どんだけ摂ってる?
545無記無記名:2009/09/27(日) 13:15:08 ID:5agczEL+
2週間病院で入院してて流動食だったんだがめっちゃ痩せた。
-6kg位。ただでさえガリなのにげっそりやせこけてしまったわ。
また巻き返さないとアカン。
546無記無記名:2009/09/27(日) 13:17:52 ID:x3lnWurE
>>514
じゅうぶん格好良いやん!

このスレにいる人ってどこまでマッチョを目指してるの?
547無記無記名:2009/09/27(日) 15:05:18 ID:KD+1eA+E
>>537
BMIでいうと通常だね
ガリともいえる
スレタイ通りでいくと増量してから減量したら?
>>541
上腕を曲げて一番太いところの周りを測る
>>546
丹波文七
548無記無記名:2009/09/27(日) 17:11:28 ID:ChgIQgEm
>>549 俺はコレ
549無記無記名:2009/09/27(日) 17:12:23 ID:ChgIQgEm
>>549 俺はコレ
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/netaneko/netaneko03.jpg

Enter で書き込みにチェック入ってた(live2ch)
550無記無記名:2009/09/27(日) 17:13:04 ID:ChgIQgEm
アンカーも間違ってるし。。。>>546
551無記無記名:2009/09/27(日) 18:18:42 ID:uEcqLTGy
毛深いなぁ
552無記無記名:2009/09/27(日) 23:59:45 ID:bw7qIevt
なんというグズグズさw
553無記無記名:2009/09/28(月) 01:36:28 ID:rBfFhO+R
http://k.pic.to/zo625
178cm50kg
先週から筋トレ始めますた。
目指すは「標準体系」
554無記無記名:2009/09/28(月) 03:32:37 ID:x5BXSRTO
がんばってー
つーかパンツ下げんなよカマ野朗
へその下の毛も剃れ、ボクサーパンツにしろ。
555無記無記名:2009/09/28(月) 07:20:19 ID:F1F0IHJ8
腕が折れそう
556無記無記名:2009/09/28(月) 10:28:53 ID:KqgJYnBy
トレをしつつひたすら食いまくり、一年間で50kg12%から65kg20%まで増やし、他人からガリと言われる事は無くなった

トレに関して色々と検索していた時、流れついたとある主婦のダイエットブログ
読んでみると、何と俺と体重・体脂肪率が同じではないか!

一年間努力したのに、ウォーキングとダンベル体操くらいしかやってない主婦と同じだなんて…

ああ…
557無記無記名:2009/09/28(月) 15:48:51 ID:Qt79Xg2p
>>556
65キロで20パーセントしかない主婦ってガチムチじゃね?
知り合いの大学で部活がんばってる女が173センチ60キロ20%で女の中では全体的にかなり筋肉ついてる方だったよ
その主婦が体脂肪さば読んでると思うが
558無記無記名:2009/09/28(月) 22:28:07 ID:Y3bXk0GU
一年間で全然体重変わらない・・・
筋肉はお情け程度にうっすらついたけど
元がガリで太らない体質だからしかたないのかな
細マッチョじゃなくてゴリマッチョになりたい。。。
559無記無記名:2009/09/28(月) 22:35:54 ID:GDCiptM4
>>558
どんなメニューしてたの?
自重のみ?
560無記無記名:2009/09/28(月) 23:09:31 ID:Saw4DJqQ
体重が変わらないって事はカロリーが足りないんでしょうが。
食事が一番大事って言われてるのに。
1年間体重を計らなかったのかな?
561無記無記名:2009/09/28(月) 23:20:17 ID:gA6vqWTy
握力測る奴やってみたら左35kg右33kgしかなかった・・・。
21なんだけど平均見たら普通45ぐらいあるもんなんだね・・・。
562無記無記名:2009/09/28(月) 23:21:35 ID:Y3bXk0GU
>>559
自重ではないです
一応ジムに通ってます。。。

>>560
仰るとおりだと思います。
体重を量らなかったわけではないですが
食事は苦手で、且つおろそかにしてしまってました
563無記無記名:2009/09/28(月) 23:27:11 ID:2U5yh2dx
>>562
食生活とトレメニュー、
スペックを書いてみな。
そうしなきゃアドバイスしようがない。
564無記無記名:2009/09/28(月) 23:36:23 ID:Saw4DJqQ
食うのがきつかったら、ゲイナーでも飲んで炭水化物いっぱい摂ってね。頑張れ。
565無記無記名:2009/09/28(月) 23:58:54 ID:Lf7tvKHC
現在168cm 52,5kg


半年でどれだけ増量できたら
いいほうですか?

月1,5kg目指してます
566無記無記名:2009/09/29(火) 00:03:33 ID:L2PqVv1T
60kgまで4ヶ月でいけるでしょ。
ちゃんと筋トレと並行して食事・プロテイン取れば出来る!
567無記無記名:2009/09/29(火) 00:04:53 ID:xLEX2zc8
>>565
エビオスおすすめ
胃弱や食欲不振にいい
整腸作用でくったもんの吸収率も上がるし
568無記無記名:2009/09/29(火) 00:06:58 ID:Lf7tvKHC
1ヶ月に2kgはきついと思う

ガリのわりには筋トレこなしてますw
569無記無記名:2009/09/29(火) 00:09:16 ID:PcQM7CqC
>>567
朝起きても4時間ぐらい何も食う気しないんですが、
有効ですか?
570無記無記名:2009/09/29(火) 00:09:27 ID:xLEX2zc8
>>568
やりすぎてカロリー消費しすぎとかwww
571無記無記名:2009/09/29(火) 00:11:18 ID:xLEX2zc8
>>569
エビオスのみだしてから
便秘下痢がなくなったのと
朝メシ苦手だったけど 茶碗に2杯とか食うとき増えたw
572無記無記名:2009/09/29(火) 00:14:12 ID:PYWyWma0
とりあえずスペック出すときは画像晒してくれよ
573無記無記名:2009/09/29(火) 00:16:24 ID:L2PqVv1T
食う気しないって・・・太りたいなら無理して食えよwww
一日3食以上は食えよ!絶対できる!やる前から諦めるなよ
俺は太るなんて無理だと思ってたけど4ヶ月で8kg増量出来た。
574無記無記名:2009/09/29(火) 00:23:38 ID:7HO8Xkax
173で54だった俺が、64キロの10キロアップ。まあ体重アップするまでまったくトレ
してないから体たるんでた。今、トレーニング中。
575無記無記名:2009/09/29(火) 00:25:15 ID:FT+aXAa8
>>569
食う気しないて…
食いたい食いたくない関係ないんだよ
必要な栄養を必要な分だけ決まった時間に食うの
嫌なら一生ガリでいろw
576無記無記名:2009/09/29(火) 00:26:12 ID:thYdSJQh
http://imepita.jp/20090929/015280

こんなもんです

577無記無記名:2009/09/29(火) 00:29:08 ID:PcQM7CqC
>>575
そういわれても名・・・・
578無記無記名:2009/09/29(火) 00:31:27 ID:CAmi2iCn
よし、んじゃ4時間早く起きろ。そしたらいつも食え無い時間に食えるぞw
579無記無記名:2009/09/29(火) 00:32:58 ID:7HO8Xkax
>>577
朝食わないなら昼と夜でめっちゃ食えよ。そのほうが太りやすいぞ。
力士は2食らしいし
580無記無記名:2009/09/29(火) 00:42:59 ID:CAmi2iCn
力士は間食で普通の人の食事ぐらい食うだろ・w
581無記無記名:2009/09/29(火) 00:48:00 ID:PYWyWma0
>>576
身長・体重は?
582無記無記名:2009/09/29(火) 01:08:11 ID:PcQM7CqC
>>579
なるほど、あざっす。


583無記無記名:2009/09/29(火) 06:23:50 ID:thYdSJQh
>>581
168cm 52.5kg体脂肪わかんない
584無記無記名:2009/09/29(火) 11:23:55 ID:AgnSo99/
体脂肪ぐらい測ってからこい。
585無記無記名:2009/09/29(火) 11:30:32 ID:U/n+QrwQ
こいつ多分無理だ。努力する気ないし、楽する事しか考えてない。
自分に甘すぎる。諦めろ
586無記無記名:2009/09/29(火) 11:52:40 ID:/i3sBvYk
まぁ月1.5は無理だろうな
思ったように効果が現れなくて、すぐに嫌になってやめちまうパターンだな
週何回ジム行くつもりだ?
587無記無記名:2009/09/29(火) 13:17:33 ID:thYdSJQh
家トレ週3
まだ16歳だからジムは気まずい
588無記無記名:2009/09/29(火) 13:24:51 ID:U/n+QrwQ
ジム行かなくても、家トレして母ちゃんのご飯位いくらでも食えるだろ。
食える環境なのにお前に食う気が無いなら、諦めて一生ガリで生きろ甘ったれのクソガキ
589無記無記名:2009/09/29(火) 13:28:23 ID:kpwHMBCV
>>587
GGでも高校生はいるよ
2,3人しか見かけないけどなw
590無記無記名:2009/09/29(火) 13:37:26 ID:xLEX2zc8
>>588
そこまでいわんでも(´ヘ`;)

>>587
とりあえず消費カロリー以上は食えよ
591無記無記名:2009/09/29(火) 14:29:36 ID:ODC5sI37
画像上げてくれてる奴等のレス位読めんもんかね。

先輩方が参考に体見せてくれてるのに単発質問ばかりなクソガリ共が。
592無記無記名:2009/09/29(火) 14:32:27 ID:u9oED9ZR
2月から主にベンチやってる20歳だけど、高校から週2ぐらいでジム通ってベンチやってればよかったなーと思う
むしろ中学からだな
そしたら今頃ベタ寝で自重の二倍は挙げてただろう
今ケツアゲで1.5倍
593無記無記名:2009/09/29(火) 16:20:26 ID:vUh5U1/t
太るのに三食以上って言っる人達に質問です。夜の運送業で食べる時間、起きる時間が一般の人と逆なんですけど…やっぱり朝ちゃんと起きて生活してる人と全然変化は違いますか?お願いします。
594無記無記名:2009/09/29(火) 17:22:55 ID:V4QUGIsW
朝食べないが昼と夜しっかり食べてあとは適当に間食とプロテインのんでるが体重増えたよ。
太れるかどうかは摂取カロリーの問題だから朝食いたくなければ2食を鬼のように食べれば問題ないよ。
本当は朝食べた方がいいが
595無記無記名:2009/09/29(火) 19:26:27 ID:O2vV0sGB
マンコ
596無記無記名:2009/09/29(火) 23:00:13 ID:dwqNwleG
ママンコ
597無記無記名:2009/09/30(水) 07:06:13 ID:lTt7ktx5
首太くしないで僧坊筋以外全て鍛えるのは難しいですよね?w
バルクアップできたのはいいのですが久しぶりに会う人とかに首が太くなったと言われます。
首は細いままがいいのに。
ショルダープレスやデッドやると首がそれなりに太くなりますよねバルクアップしたあとに絞り込んでも首だけが太くて。
シュラッグとかやってないのに
598無記無記名:2009/09/30(水) 07:55:47 ID:0gUYOyqX
ふとんねぇふとんねぇ言ってたが筋トレしてたら4ヶ月で168/50から60になったのはいいけど 
ベンチの記録がちょっとしか伸びてないからほとんど脂肪だろう!不安になって来たぞおお!
599無記無記名:2009/09/30(水) 11:49:34 ID:esNeneoF
>>597

あー分かる。俺も首と僧坊が太くなってきててTシャツきると鍛えてますって感じにみえて自分がイメージしてる外見がどんどんとおのいてく。
600無記無記名:2009/09/30(水) 17:28:21 ID:lTt7ktx5
>>599
同意してくれる人がいたか。首が太くなると嬉しい人いるけど嫌だよね・・・
首太くなるとごつく見えるし。
俺の理想としては横幅は細くて胸が盛り上がる感じがいいんだがどうやら無理のようだ。
骨格が細いのが嫌な人いるが自分は異常なほど細いのが理想。
腕と脚は太くて体幹が細いのが一番の理想
601無記無記名:2009/09/30(水) 20:28:45 ID:0pWRXgAh
異常なほど細いのが理想ならなぜマッチョになりたいの?
602無記無記名:2009/09/30(水) 20:50:36 ID:rNOOwDkw
俺は武田しんじみたいな身体になりたい
603無記無記名:2009/09/30(水) 20:51:54 ID:PknqkcA0
>>593
夜勤でも昼勤でも
睡眠時間とれてて、ちゃんとトレしてて、
消費カロリー以上食ってりゃ関係なくゴツくなる。
604無記無記名:2009/09/30(水) 21:36:37 ID:kF63ClfT
さっきやってたボクシングくらいの肉体になりたいな
605無記無記名:2009/09/30(水) 22:45:54 ID:lTt7ktx5
>>601
胸板が厚いが横幅は狭くて腕と脚が細いのが理想でね。
だから大円筋鍛えるのやめようかと思う。
体幹細くてキレキレで上腕37cmくらいになりたいもんだ。
606無記無記名:2009/09/30(水) 22:46:14 ID:fV520tS+
>>604
日本人の方は軽量級にしてはカッコいい身体だよな
胸板も少しあったし腹筋はバキバキだった
腕は細かったけどw
607無記無記名:2009/09/30(水) 23:12:09 ID:XbgwghP4
半年で体重10kg増やした結果、今まで異常が無かったのに今年の健康診断で肝臓の数値に異常が出た・・・
とりあえず、再度採血し本当に異常かの結果待ち。
健康診断の数値を見て先生曰く、「酒の飲みすぎと同じ感じだね」との事。
酒は週一程度なので食生活かプロテインが原因?
急激に増やしすぎたのかな?皆さんも健康面には注意してください。
608無記無記名:2009/09/30(水) 23:36:10 ID:a3F5ZCPR
おれなんて格闘技しだす前から首太いのに格闘技やったらまた太くなった死にたい
609無記無記名:2009/09/30(水) 23:38:20 ID:SowODI3N
琴奨菊みたいな体になりたい
610無記無記名:2009/10/01(木) 00:13:03 ID:/vs2D6JB
>>607
俺も一時的に血中の中性脂肪が200を越えたり、
エコーで肝臓の周りに脂肪がまとわりついてるのを目にしたけど
トレーニング続けてたら徐々に改善してきたよ。

ある程度からだができてきたら少しずつ有酸素運動を取り入れるがよろし
611無記無記名:2009/10/01(木) 00:15:13 ID:0EK5mIpg
>>603
ありがとうございました。全然スレあがらなくて返事ないかと…悩んでしまった頑張ってゴツクなります。
612無記無記名:2009/10/01(木) 00:59:53 ID:ou+UfDtj
デブと呼ばれるくらい太りたい
613無記無記名:2009/10/01(木) 09:55:32 ID:CotQ8k0w
死にたい
614無記無記名:2009/10/01(木) 12:00:20 ID:JUoqJl30
クソデブのダイエットブログで

「170cm100kg34%から78kg18%になりました♪」

とか書いてるの読んだら死にたくなる
615無記無記名:2009/10/01(木) 20:24:24 ID:jc3Hk9L1
デブの方がマッチョになりやすいからな。
616無記無記名:2009/10/01(木) 22:17:38 ID:J8C5JjG6
いいよなデブは。
617無記無記名:2009/10/01(木) 22:27:01 ID:YinRhBKu
腹は苦戦するだろうがな
618無記無記名:2009/10/01(木) 23:52:45 ID:WxyL2dja
ジムの広告なんかのBefore→Afterは
デブ→マッチョしか見たことない
619無記無記名:2009/10/02(金) 02:29:31 ID:Zq9BPo0J
180cm 62kgから6ヶ月で82kgになった。ピザ食べたらピザになった。
朝食のピザとプロテインまじおすすめ。
腹がでるけどな。彼女に重くて潰れそうだからちょっと痩せてといわれたよ。
620無記無記名:2009/10/02(金) 03:03:54 ID:1IhniTeR
自分の一日の消費カロリー以上食べて、タンパク質も一日120gとってりゃ筋トレしながら太れ
621無記無記名:2009/10/02(金) 11:03:08 ID:JjNUzQuI
俺はタンパク質過剰摂取でアレルギーが でてしまった。

まったくのノンアレルギーやったのに
622無記無記名:2009/10/02(金) 19:36:20 ID:FT6gNoGY
623無記無記名:2009/10/02(金) 21:28:37 ID:0L/W5mOE
大学ラグビーの決勝戦見たら、大学生ゴツすぎてわろた
頑張ればあーなれるのかなぁ
624無記無記名:2009/10/02(金) 21:46:19 ID:5iWl5qoD
予備疲労でベンチ重量アップするかな?
625無記無記名:2009/10/02(金) 23:15:19 ID:UqMQE4IG
中肉中背で増量中の俺が気になった事なんだけど、
みんなジムに行くまでに歩いたり自転車漕いでしまったりしてる?
俺は自転車で30分掛かるジムに行ってた時は増量がうまくいかなかった、
チャリで往復一時間が有酸素運動になってたからね、
食事とプロテインを増やしても体重増がイマイチだったわけだ。

自宅から通いやすい近いジムを選ぶのも重要かもしれない。

>>607
激しく同意、プロテインの量を増やしていた時に献血に行ったら、
肝臓の数値が悪くて拒否されたよ、何事もやり過ぎは危険かもね。
626SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/03(土) 12:40:09 ID:C7qV0CY5
>>624
予備疲労法は自分でメニュー考えてアイソレートに
トレ組み立てられる上級者でないと取り入れない方が良いと思う。

特にベンチ、スクワット、デッドリフトみたいな
コンパウンド種目では取り入れにくい、
つか、ガリてる内はそういうトレしない方が良い。
627無記無記名:2009/10/03(土) 15:43:53 ID:TmJ1IcFw
車使うようになってから足の筋肉の落ちがヤバい。女みたいに細い。
628無記無記名:2009/10/03(土) 20:48:52 ID:xUhnvESi
4日位飯とか手抜きとかになっちゃうと体重変わらないのに手首とか胸囲下がるんだけどこれは筋肉が落ちたって事なのかい
629無記無記名:2009/10/03(土) 22:05:23 ID:6VeQO+Nz
筋肉が落ちるのは断食して三日位だよ。だから逆に言うと純粋な体重を測りたいなら断食しないと出ないよ。食べ物、うんこ、みず含め結構おもいからね。
630無記無記名:2009/10/04(日) 05:26:36 ID:rkB9QHeO
筋肉って以外に落ちないんですねぇ(ビルダーレベル等は違うと思いますが
 
ソフトマッチョ目指してたのに楽しくなっちゃってデブマッチョになりそうです(^o^)
>>428
余り気にせずガンガンやる事にしました(^o^)
631無記無記名:2009/10/05(月) 13:34:50 ID:bWJIP/ZI
俺は減量したらどんなに気をつけても筋肉がガンガン減る
減る体重の半分ちょっとが筋肉

もっと脂肪落としたいのに怖くて減量出来ねぇ…
632無記無記名:2009/10/05(月) 13:40:10 ID:PE8iISPC
身長167cm 体重48kg、19歳男性です。
ベンチMAX35kg スクワットMAX37.5kgの超ガリなんですが、
これでジム通ってたら恥かきますか?
633無記無記名:2009/10/05(月) 14:25:40 ID:bMuEAlBJ
>>632
何も気にすることないよ。
一生懸命やってたらみんな優しいぜー。
634無記無記名:2009/10/05(月) 14:32:00 ID:3iRh6BNl
>>632
とりあえずハードな筋トレする日は1日で96gタンパク質とろう。カロリーも自身の基礎代謝より多くとろうね(筋トレ後とかはもっと多く)
635無記無記名:2009/10/05(月) 14:40:04 ID:AHF5haeq
>>633
>>634
お前らいい奴だな
636無記無記名:2009/10/05(月) 14:46:23 ID:S896alOT
>>635

それが普通だよ。たかが筋トレごときで煽ったりケチつけたりする方が頭トレーニングしろよと。

頑張ってるんだからおうえんしてみんなで仲良くやりぁいいのさ。
637632:2009/10/05(月) 15:00:56 ID:PE8iISPC
>>633
ありがとうございます。
ウエイト板を見るとかなり卑下していたりするので、びびってました。

>>634
はい、とりあえずプロテインは4回飲んでます。
ありがとうございました。
638無記無記名:2009/10/05(月) 15:04:54 ID:bMuEAlBJ
ちなみに俺はもともと172cmで
54kgしかなかったが、
自重トレと食事の工夫、
プロテインでなんとか64kgまで
増やした。
そしてジムに通い始めて4ヶ月。
今では74kgまで増量。
ベンチはmax100になったよ!
まずはいっぱい食べるのも手だと思う。
639無記無記名:2009/10/05(月) 16:37:19 ID:tO6pSHCD
ガリはジムなんか行ったら馬鹿にされるぞ俺は馬鹿にされたから家でトレしてる
640無記無記名:2009/10/05(月) 20:34:10 ID:rWeytyEg
今やってる健康チェックの番組で河原さぶが見た目ベンチ90ぐらいの体つきしてた
おじいちゃんなのに肉厚でかっこいい体だった
641SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/05(月) 21:45:59 ID:rpXn9qhA
>>639
ベンチ30kgでしかセット組めない、オリシャ+5kgプレート2枚レベルから
フリーウェイトコーナーのベンチに突入したから、今の俺が居る。

…いや、でもちょっと迷惑だったかもwww
642無記無記名:2009/10/05(月) 21:50:52 ID:qw7Dh433
>>641
トレ暦何年?
643無記無記名:2009/10/05(月) 22:19:22 ID:bMuEAlBJ
誰だって最初は初心者だからね。
初心者に優しくなろうぜ、
愛すべき全ての筋肉バカどもw
644無記無記名:2009/10/05(月) 22:44:55 ID:MMYzIeRZ
>>639
気にすんな
最初はみんなガリ
645SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/05(月) 23:19:37 ID:rpXn9qhA
>>642
休止期間抜いて4年ぐらい。
646無記無記名:2009/10/06(火) 01:38:21 ID:+eEs5g/U
仕事のストレスでモチベ落ちまくり・・・・
職場の女の口撃にへこみまくり・・・・
4,5日もなにもやってねーし、食欲でねぇwwww2食にへっちまった・・・
誰かオレを罵ってくれ、モチベあがんねーんだ。糞糞糞!!!!

647無記無記名:2009/10/06(火) 01:55:51 ID:7r2Bd4O2
ばかぁ
648無記無記名:2009/10/06(火) 01:58:48 ID:Ec7SM7nH
くぱぁ
649無記無記名:2009/10/06(火) 18:10:01 ID:6ta+Jh3O
ジムに入会して、5ヶ月
仕事の都合で8、9月はまったく行けなかったが、マシンで3ヶ月程トレーニングをしたので、ついにフリーウエイトゾーンへ行ってみようと思う
ちょっとドキドキ
まずはBIG3のフォームから覚えて行きます
650無記無記名:2009/10/07(水) 20:54:06 ID:Leio3ocw
ここが60kg未満超軽量級うpスレですか?
651無記無記名:2009/10/07(水) 22:24:39 ID:BwwO7SqG
60kg未満って言うか標準体重以下ね。
よくスレタイ読めや。
652無記無記名:2009/10/08(木) 00:05:59 ID:YEvsqLKr
176/58

これから63キロまでウェイトアップさせる予定
ちなみに体脂肪率11%
653sage:2009/10/09(金) 20:29:32 ID:p3LWbIRV
165で48ってヤバい?
654無記無記名:2009/10/09(金) 21:35:57 ID:+MMU42Wa
女性?
655無記無記名:2009/10/09(金) 21:45:22 ID:FnSUTElu
167 70 です。ガリガリです。
656無記無記名:2009/10/09(金) 21:50:58 ID:+MMU42Wa
185 102です
身長足りません
657無記無記名:2009/10/09(金) 21:58:04 ID:Kj5tstzq
ツマンネ
658無記無記名:2009/10/09(金) 23:22:06 ID:wc2t8PQs
大食いによる糖尿病にご注意を
659無記無記名:2009/10/09(金) 23:48:44 ID:NvPrw39W
8月 172 48
10月 172 52
60以上目指す
寝る前にカップ麺とプロテインとか食ってる
660無記無記名:2009/10/10(土) 00:17:12 ID:0E13FYec
183,64のガリ
せめて70にはなりたい
しかもやや漏斗
661無記無記名:2009/10/10(土) 00:43:52 ID:eC3bZkrh
詳しいメニューとか書いてな
ただなりたいってかかれても
662無記無記名:2009/10/10(土) 01:56:02 ID:Rd6a/JAk
うだうだ言ってる暇あれば実際やってそのメニューと結果を書き込めよ。だからクソガリ脱出できねぇんだよ。
663SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/10(土) 10:59:15 ID:HyEVoZd3
ホントのホントのホントのホントに
ゴツクなれない人は

食事量増やして
ベンチプレスとサイドレイズとアームカールを
週3、アップ1set、メイン3setのみ
もう、これだけで良い…

究極に最低限のメニューだけど、絶対変わる。
少しゴツクなって、筋肉つくトレがどういうもんか判ったら
背中や脚もちゃんとやればいいよ。
664無記無記名:2009/10/10(土) 11:17:54 ID:3EqDLcua
筋肉の7割がある下半身をやらないのかよ。
まぁやり過ぎるとカロリー消費しちゃうからほどほどがいいな。
665無記無記名:2009/10/10(土) 11:23:38 ID:XqbKpcCb
下半身もちゃんとやったほうがいいが上半身だけどうにかしたいならアップ除きベンチプレス2セットデッド2セット
ダンベルカール2セット
これだけでも体型は変わるよ。
俺は171 54から64まで増えて半年でベンチは30→85まで上がるようになった。
ベンチはアップ除いたら2〜3セットしかやってなかったが。 本当は肩や三頭や腹筋や僧坊もちゃんと鍛えたほうがいいがやる気があまりない人はこれでも一般人に毛が生えたくらいの体つきになれるよ。
ただ上の人も言ってるがちゃんと増量せんといかん
666無記無記名:2009/10/10(土) 11:28:27 ID:jOi8aVTK
半年でベンチ85・・・
凄すぎて胡散臭く感じる
俺は30から58×8程度にしかなれなかった
667SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/10(土) 12:52:22 ID:HyEVoZd3
>>663
俺ガリてたから判るんだけど、
最初の頃って分割しなくてSQとBP同じ日にしたりするでそ。
んで、強度上がらないもんだから仕方なく
重量10kgずつさげながら6setも7setもやったり
疲れるだけで筋肥大目的としては効率悪いトレというか…

全身うっすらと筋肉付いていくけど変化がつかみにくい。
脚と背面あきらめて胸や肩や三頭に集中させると、
目に見えて変化するから。

んで、量より質なトレがつかめたら、それを
背中や脚にも応用させていく、と。
668SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/10(土) 13:07:21 ID:HyEVoZd3
ごめ、アンカミス。
669無記無記名:2009/10/10(土) 13:08:31 ID:u2AmKBoQ
181センチ66キロから日々格闘かのようなゴツゴツを目指していたが
7年トレしてそういう体型が気持ち悪い事に気付いた
骨格が華奢な日本人がミルコのようにはならんしあんな筋肉維持出来ん
今77キロになったが後は現状維持のトレでいい
他人や女から見たら今でも十分ごついらしい
670SBF ◆kvG4ejFyq2 :2009/10/10(土) 13:14:33 ID:HyEVoZd3
俺も、なんかフレーム細いままムチムチになった…
なんか間違ってる気がせんでもない

前腕とかカーフがガリてた頃と変わらんからだろうか。
でも元のガリてた頃に戻るのは嫌かなぁ。
671無記無記名:2009/10/10(土) 14:15:27 ID:DEXjCtk3
ムチムチが許されるのはかわいい女と美人熟女だけ
男ならバキバキ
672無記無記名:2009/10/10(土) 14:27:36 ID:FGBH4hBW
半年で85kgなんてザコだろ。
3ヶ月で100あがるやつがざらにいるぞ。
673無記無記名:2009/10/10(土) 14:29:19 ID:3EqDLcua
何ヶ月とか元々の筋肉量や運動経験で変わるつーの
674無記無記名:2009/10/10(土) 14:31:08 ID:RPmaAaLO
みんなイイ感じの変化だね。
おれは183の67から一年半で83にまでなれた、体脂肪1桁のまま。もちナチュラルで。
675無記無記名:2009/10/11(日) 12:15:09 ID:atjuS2Wr
全身筋肉痛
超回復しろやぁ
676無記無記名:2009/10/11(日) 12:16:34 ID:atjuS2Wr
その体重で体脂肪率1桁は凄いな
ガリの俺でも11%あるのに
もっとも、まだはじめたばっかだが
677無記無記名:2009/10/11(日) 15:37:00 ID:IvQvA0kT
夏に脂肪率落とすのに始めたウォーキングで脂肪は落ちたが体重も落ちた
体重を戻そうと食事量を増やしたら体重よりも脂肪の戻りがはえーのw
678無記無記名:2009/10/11(日) 16:04:49 ID:/eegM743
体重は順調に増えても顔は痩せたまま・・
とくにほっぺ
679無記無記名:2009/10/11(日) 16:05:51 ID:L7krDYPL
寝る前に水分とって枕無しでねるべし
680無記無記名:2009/10/11(日) 18:00:17 ID:WiZ6wFep
寝る前に水分とると朝起きたら世界地図ができてます
681無記無記名:2009/10/12(月) 00:04:50 ID:MubF0jQ4
がはは、そこまでならないがw、確かに寝る前にプロテインドリンク水分少なめ200mlで飲んでも、夜中にお小水で目覚めたりするよな―、結構困るわ。

トップ選手は夜中起きてそこで更にドリンク飲むらしいよね?そこまでやると内蔵に負担かかるよね。

682無記無記名:2009/10/12(月) 01:57:00 ID:XLqDtUlj
また歯磨くのめんどくね?
683無記無記名:2009/10/12(月) 02:55:54 ID:mFshDE1k
>>678
タバコ吸ってる?
684無記無記名:2009/10/12(月) 18:37:00 ID:Xqh5MdfK
風呂入ると−1キロとか当たり前だけど汗や水分が出たからなんだよね?
風呂上がりの水分補給って沢山飲んだ方がいいの?
685無記無記名:2009/10/12(月) 19:20:39 ID:M/QD9/MU
>>684
自然に欲しくなる分でいいよ。
686無記無記名:2009/10/12(月) 19:32:30 ID:fnpDYSGr
>>685
あした天気になぁれ
687無記無記名:2009/10/12(月) 20:29:14 ID:pz2oNT2o
10年トレーニングしてもクソガリにしかならない。どうしてこうなった・・
688無記無記名:2009/10/12(月) 20:42:07 ID:vuZ8793q
腕立てなどの自重トレーニングしかしてないとか
三食しっかり喰わず
しかもカロリー計算すらしてないとか
毎日有酸素運動をしてるとか言うなよ
上記に当てはまるなら体じゃなくて頭が悪いだけだからな…
689無記無記名:2009/10/12(月) 22:39:37 ID:YhmEH+vq
寝る間に軽くパンとか食べるのって健康的には悪いんですかね?
690無記無記名:2009/10/12(月) 22:40:20 ID:YhmEH+vq
>>689
寝る前に
691無記無記名:2009/10/12(月) 23:19:47 ID:dDwU26Iv
>>683
吸ってないです
692無記無記名:2009/10/12(月) 23:45:31 ID:M/QD9/MU
>>689
いえ全然。
693無記無記名:2009/10/12(月) 23:52:29 ID:bwqZ1mN8
>>691
じゃあもっと食いまくって太れ。
694無記無記名:2009/10/13(火) 00:24:10 ID:T7jLnsd2
ウエイトトレーニングして半年
体重が増えるどころか減った
有酸素運動は一切してない
695無記無記名:2009/10/13(火) 00:37:29 ID:0A7buvGh
じゃあ、食が足らねえんだな
もし胃腸が弱いなら
一度に大量に食っても下痢するだけだから
小分けにして食え
目標は一日5食で3000kcal
蛋白質は最低でも100g以上
あとヨーグルトや胃薬も忘れるなよ!
696無記無記名:2009/10/13(火) 00:49:08 ID:T7jLnsd2
確かに胃腸は悪い
体重増やさないと扱う重量も伸び悩むよね
697無記無記名:2009/10/13(火) 01:20:04 ID:oGnNZ4CV
俺は一日10万キロカロリー採る
698無記無記名:2009/10/13(火) 01:30:21 ID:NGtcNLF9
私のカロリーは
やっぱやめた
699無記無記名:2009/10/13(火) 02:04:48 ID:0RET/SEP
今日は夜7時に起きてしまった
で割とがんばって飯食ってるがまだ2500か2700カロリーかな
今からカロリーメイト2個食べる
700無記無記名:2009/10/13(火) 05:29:58 ID:+k7w/VzH
飯食った後にウンコ座りしながらタバコ吸うと急に便意が来るのは俺だけ?
701無記無記名:2009/10/13(火) 09:23:15 ID:ynldM+U+
コンビニや書店で立ち読みしてると便意くるよ
702無記無記名:2009/10/13(火) 09:31:10 ID:iQisVYXq
電車に乗ると下痢する。だからほぼ毎日下痢してる。
703無記無記名:2009/10/13(火) 18:38:42 ID:4StJ4Oi4
http://imepita.jp/20091013/668700

185 66
Tarzanの細マッチョ号参考に1ヶ月経過
体重は全く変化なしです
704無記無記名:2009/10/13(火) 18:56:08 ID:6GE8qNgB
>>703
うらやましい。
おれも部活現役のときにこれくらいだった

でもこれから全然太くならず、無理してドカ食いを
してたら顔だけパンパンになったw

そして諦めて筋トレを止めたが、食欲は変わらず
気がつけば腹に脂肪が・・・
705無記無記名:2009/10/13(火) 19:04:43 ID:UUEqbl/L
>>703
プロテインノンケますか?
706無記無記名:2009/10/13(火) 20:05:08 ID:4StJ4Oi4
>>705
筋トレ後とその日の就寝前に飲んでます
707無記無記名:2009/10/13(火) 20:26:43 ID:F+Bvxb6E
170センチで55キロから
62キロ目指しているんですが
60キロで伸び悩んでます。
60キロになって基礎代謝が増えたから
食べる量増やさないと駄目ってことですかね?
708無記無記名:2009/10/13(火) 21:35:38 ID:ico2WyjG
>>707
たかが2kgで何言ってんだ??
食え。以上。
709無記無記名:2009/10/13(火) 23:34:17 ID:0RET/SEP
>>707
身長体重同じくらいだから参考にうぷお願い
710無記無記名:2009/10/14(水) 14:42:26 ID:RSfOEuUT
>>703 段違い型の腹筋やね
711無記無記名:2009/10/14(水) 21:38:43 ID:ToY2m3e2
34:学籍番号:774 氏名:_____ :2009/10/14(水) 21:29:21 ID:??? [sage]
ウエイトする人はできるだけ食事からたんぱく質とれるようこころがけたほうがいいね
プロテインはあくまで補助食品だし
昼はどうしても友達と外食になっちゃうから朝夜間食でしっかりたんぱく質とれれば良いね
鶏ささみはサニー低カロリー高たんぱくでサニーでたまに激安で売ってる
油抜きシーチキンや低脂肪ヨーグルトもいいですね
筋トレして十分たんぱく質採るのと採らないのじゃ体に雲泥の差が出るので注意
712無記無記名:2009/10/14(水) 21:41:08 ID:ToY2m3e2
833:学籍番号:774 氏名:_____ :2009/10/13(火) 14:38:22 ID:??? [sage]
自重トレだけではどうにも鍛え上げるのは難しい
細マッチョなんていう甘えに逃げるのならそれだけでいいかもしれんが
やはり高負荷でガンガンに追い込んでパンプさせ30分以内にプロテインorシーチキン
(ノンオイル)か鳥のささみなどを採れればべスト 分割法で上半身の日は上半身だけ
下半身は下半身だけと決め2日連続で同じ部位を鍛えないこと デッドリフトなんかは腰を痛めるので注意
スクワットも高負荷だと腰を痛めます ラットプルダウンは限界までやれれば良いですね 週2くらいの完全休養日は必要だよ
もちろん休みの日こそたんぱく質を採ること 睡眠も7時間は取りたい 体重1sにつき2〜3g採れれば良い
60sの人は120〜180g採れれば良いね 1週間やそこらじゃ筋肉はただパンプするだけなのに
筋肉付いたと勘違いする人が多いが体の細胞は最低3ヵ月しないと変わらないので継続して筋トレする
ことが最大の課題である 最初に大胸筋などの大きい筋肉から鍛え、最後に腹筋をすると腹筋の形が良くなります
腹筋は他の筋肉に比べ回復が早いので毎日やってもOKです 負荷が足りなくなったらプレートを持って腹筋したり足上げ腹筋など工夫しましょう
ウエイトは時間を何時間もかけ回数だけこなすのでなく正しいフォームで短時間集中してやってください(全工程を1時間半〜2時間がベスト)
1セット限界の重さ×6〜12くらいでいいかもしれません 筋肉がパンプし焼ける(プロミネンス)ように熱い感覚になれば
筋肉に効いてるということです 筋肉は壊された直後から回復が始まるので十分な栄養と休養を それではみなさん頑張りましょう

713無記無記名:2009/10/14(水) 21:44:02 ID:ToY2m3e2
俺の大学スレ、たまにウエイティーな流れになるから興味深いのコピペしてみた
714無記無記名:2009/10/14(水) 21:49:15 ID:sTaL3G47
当たり前だが、素晴らしい
天プレにしてもいいわ
715無記無記名:2009/10/14(水) 21:53:12 ID:Geuj/xRA
>>712
細マッチョは甘え
これは肝に銘じるべきである
716無記無記名:2009/10/14(水) 22:41:12 ID:ASe13r3t
…実際にガリからそこそこゴツくなった人から見ると
多少違和感あるけど、間違ってるてワケでもないからいいか。
717無記無記名:2009/10/14(水) 23:53:25 ID:oqCG5Xhe
体重増やしたいんだけど睡眠時間短いと増えない?
718無記無記名:2009/10/15(木) 00:11:47 ID:vT1jZp6j
>>717
飯食えば増えるけど筋肉の成長・回復が十分にできない
719無記無記名:2009/10/15(木) 14:33:38 ID:Z9P0/u0+
ガリの目標を細マッチョに設定すれば、筋トレ継続しやすいと思うんだが。
720無記無記名:2009/10/15(木) 15:16:43 ID:pliyvgXJ
ガリで純粋にガチムチ目指してるのなんてそういないだろ
ほとんど見た目のためな気がする
721無記無記名:2009/10/15(木) 17:04:43 ID:Jnn+wb5u
親戚の男がみんな身長180以上の骨太ナチュラルマッチョ体型
コンプレックスで死にそう
722無記無記名:2009/10/15(木) 17:07:41 ID:rgjr9bkl
723無記無記名:2009/10/15(木) 18:15:05 ID:yQYA6anJ
骨太はずるいよな。それだけで同じ体重でも体型がだいぶ変わるし。
724無記無記名:2009/10/15(木) 20:20:28 ID:LCCaPW7b
>>722 コロコロ手押し車で大阪中回ってたの見てた
725無記無記名:2009/10/15(木) 23:52:57 ID:GD1A7SeH
>>722
誰?このイチビリ
726無記無記名:2009/10/16(金) 00:36:53 ID:f+rN+Bjh
腹筋は綺麗だな
727無記無記名:2009/10/17(土) 03:07:55 ID:TyjoTqlP
>>722
そこ男色系じゃねーかw お前ゲイなの?
728無記無記名:2009/10/19(月) 20:11:58 ID:j/NioOHQ
E-R図キター
やっぱ俺のが合ってた!
729無記無記名:2009/10/19(月) 22:44:00 ID:AhwX4Cwc
ER図なんてシステム屋なら知ってて当たり前だろう
730無記無記名:2009/10/19(月) 23:36:19 ID:cIyXEY42
>>719
たしかにそうかも。 ベンチ60〜80程度を目標にすると続きやすい。
最初はMax60で充分だと思ったが達成したらさらに上を目指したくなったし。
現在Max82.5でようやく一般人よりちょいといい体になれた気がする
731無記無記名:2009/10/19(月) 23:59:03 ID:ARMKP8TX
ぼく、ベンチ40キロで6回がギリギリです。補助いないと危ない。からだは細マッチョなかんじです、、、
732無記無記名:2009/10/20(火) 00:46:41 ID:hjU8GOaJ
何で40kgとか60kgでベンチプレスやってるの?
俺の行ってたジムじゃチェストプレス90kgで12repできるまでは
チェストプレスやらされてた
733無記無記名:2009/10/20(火) 01:18:24 ID:lpZCg04z
>>731
40キロじゃガリガリだね
せめて80ぐらいあげれないと細マッチョと言えんよ
>>732
部活かよ
怪我しない限りバーベル扱った方がいいに決まってる
734無記無記名:2009/10/20(火) 01:20:10 ID:KXhUDTCg
いずれベンチをやる予定があるなら最初からベンチやったほうがいいよ。
適切な指導者に指導してもらい最初からフリーウエイトで。
735無記無記名:2009/10/20(火) 02:14:29 ID:BAr4CYtZ
チェストプレスってww

ベンチは100kgくらいで細マッチョだろ。
80kgなんて見た目普通。
130kgあたりからなんだこいつ、普通じゃねーな?!だろ。
736無記無記名:2009/10/21(水) 09:20:02 ID:1bSau0E6
半袖Tシャツ姿なら80キロくらいでも胸元が少し強調されるがジャケットとか着たらただの一般人だな。
100〜125あたりでもそう。
しかしそれを越えると冬服でもごつく見られるよ。
737732:2009/10/21(水) 11:10:52 ID:KjM3MoFM
俺の通ってたジムはGGだから
間違った事は教わってないと思うけどな・・・
738無記無記名:2009/10/21(水) 11:14:04 ID:jdVb+34P
>>732
上級者はトレのケガは自己責任て判ってるが
その辺の理解出来てないトレ歴浅い人の事故防止と、
フリーベンチの混雑避けるため。
739無記無記名:2009/10/21(水) 11:38:40 ID:KjM3MoFM
>>738
確かに上級者から見たら
40kgでベンチとかやってる奴は
マシーンでやれよwwって思うよね
740無記無記名:2009/10/21(水) 11:44:39 ID:jdVb+34P
いや、事故防止の扱いだけ覚えたら
初心者でもフリー推奨派
741無記無記名:2009/10/21(水) 12:35:21 ID:7RU4FKla
174cm59kg体脂肪率12%で一心不乱に筋トレと有酸素運動やったら
1ヶ月で52kg7%になったでござる
振られてヤケになってたとはいえやりすぎたorz
元に戻すだけで1年はかかるんだろうな
742無記無記名:2009/10/21(水) 13:46:07 ID:IyFUg2a0
>>741
筋肉・脂肪ともに3kg落ちてるのか。大失敗だな。
743無記無記名:2009/10/21(水) 16:52:13 ID:K66iJbVi
なるほど、ダンベルベンチ30キロ、ベンチ40キロはガリですよね、
なんか骨格細いし、オッパイでてきてウエストは左右えぐれて前に出てきた、、、


744無記無記名:2009/10/21(水) 16:54:14 ID:IyFUg2a0
>>743
そのダンベルベンチは15kgでしょ
745無記無記名:2009/10/21(水) 18:26:17 ID:K66iJbVi
>>744
そです、ごうけいでした、、、
746無記無記名:2009/10/22(木) 02:09:19 ID:jfVAksgr
標準になってひと月キープしたけど
周りの反応も変化に飽きたのか突っ込んでくれないし
ラーメン屋いったらたっぱ180オーバーでなんか
オレのふくらはぎくらいありそうな二の腕した学生みると萎える
柔道体型でちっとも憧れないが、キレたらすごいからだっつーか
生まれながらに勝てないってか、なんだろね・・・鍛えるって。モチベ下がってる。
747無記無記名:2009/10/22(木) 02:20:48 ID:9VU8VbL9
とにかく暇があったらなんか食うんだよ(^ω^)一度に腹八分以上食うのはダメダメだお(^ω^)
748無記無記名:2009/10/22(木) 03:54:27 ID:IL5F14Tp
>>746
筋トレとは自分との勝負なのだよ
素質を気に仕出したらヤル気無くしてガリのままだぞw
まあ素質ある奴は羨ましいがな(:_;)
749無記無記名:2009/10/22(木) 20:44:32 ID:TAj1feoV
>>746
ちょっと話違うけど
「多少体が弱いくらいの方が自分を管理するという意識が養われて案外長生きする。」
みたいな話も聞いたことあるし、鍛えることやそのための勉強自体を楽しめば良いんじゃね?
750無記無記名:2009/10/23(金) 01:18:15 ID:lPvhva34
受験生の今は、ガリのままでこらえる
大学入ったら思いっきり鍛えてやる
751無記無記名:2009/10/23(金) 02:58:41 ID:4ItMaw69
大学四年間真面目にやればかなり体型変わるよ(^ω^)楽しみにしとけ(^ω^)
752無記無記名:2009/10/23(金) 23:33:22 ID:UBxPkuqz
>>748
自分自分・・・そだよな
さっきコンビニのレジにいた白人推定187cmオレ175cm
見比べても思ったがやっぱ骨の長さとかはどうしようも無いと思った
比べても仕方ないが比べちゃうんだなぁ・・
モチベ落ちてる間に革ジャンとか着てたら標準からマイナス1,2キロってたorz
まぁレップ数にあんま変化ないからいいけど、また気合いれなおします。

>>179
長生きする気はないです。
けど何かに打ち込む過程で得るものがあればいいやね
よっしゃぁ・・・モチベ落ちたときは
腕立て腹筋背筋でエンジンかけるに限る!再開すっぞー肥大目的じゃなくて
753無記無記名:2009/10/23(金) 23:38:01 ID:kR5rL4iK
>>752
「あの白人の太い腕のように!」ってイメージしてダンベルカール!
「あの白人の太い腰周り!」ってイメージして腹筋!
「あの白人の他の追随を許さないポコチン!」ってイメージしてオナニーしろ!


754無記無記名:2009/10/24(土) 02:43:40 ID:oj5OtWMH
>>753
ありがとう!!!なんだか急に腹へってきたwwww
プラシーボだな!OK頑張る!!オレにはう板の人がついてる!!
東洋人なめんなああああああああああああああああああああああああ!
うし、寝る。
755無記無記名:2009/10/30(金) 06:36:28 ID:LOE8HjVx
ガリガリの俺が筋肉つけるには脂肪をつけなきゃ筋トレ頑張っても無理?
756無記無記名:2009/10/30(金) 07:42:19 ID:vJVuviY0
両方やれ。
757無記無記名:2009/10/30(金) 08:02:31 ID:Pd+y3MdW
筋トレガシガシやって、脂肪がつくほどタラフク食べないと筋肉はつかない
758無記無記名:2009/10/30(金) 16:48:43 ID:nSOpJ1Rk
体重はまあ仕方がないとして、お前ら筋力はどの程度のペースで伸びていますか
759無記無記名:2009/10/30(金) 21:31:20 ID:mxksai38
体重と同じく・・・
760無記無記名:2009/10/30(金) 23:13:41 ID:jYCjwhc7
10年漬物石化してた10kg鉄アレイ2個ようやくかあちゃんに返してもらった
はりきって筋トレするわ 標準体重になるまで
761無記無記名:2009/10/31(土) 04:44:40 ID:/XXSnCQp
175センチの平均体重って何キロ?
762無記無記名:2009/10/31(土) 06:02:32 ID:JBVPuaPO
174/59
体脂肪率9.6%(家庭用体重計)
のオレは詰みですか?
763無記無記名:2009/10/31(土) 09:17:23 ID:mhSl15eT
764無記無記名:2009/10/31(土) 11:16:11 ID:wBDq2VLs
>>763はクソガリな数値しか出らん
175cmの標準体重なら75〜85kgが妥当じゃない?
765無記無記名:2009/10/31(土) 12:08:46 ID:0E5JkhEZ
クソガリもなにも女用だろw
766無記無記名:2009/10/31(土) 18:34:07 ID:hbsWXmVe
>>760
10kgの漬け物石化していた鉄アレイを毎日出し入れしていたかあちゃんの腕が気になる
767無記無記名:2009/10/31(土) 18:52:55 ID:SdLHX9BG
ウソみたいと思われるが、183の67から約1年半で83にまでなった。体脂肪6〜8%
768無記無記名:2009/10/31(土) 19:31:18 ID:0E5JkhEZ
体脂肪はウソだな。
769無記無記名:2009/10/31(土) 21:28:11 ID:m3OJLpch
嘘はついてないだろうが体脂肪計の数値はあてにならない
設定によって10%ぐらい簡単に変動する
770無記無記名:2009/10/31(土) 22:29:00 ID:E+7FnbEI
絶対的な数値としては信用できないけど、変化を見るには有効だと思う。
771無記無記名:2009/10/31(土) 23:25:24 ID:YdDjDDu8
70キロだとミドル級くらいの体重だろ?
なんでガリなんだ??お前ら馬鹿?
772無記無記名:2009/10/31(土) 23:33:33 ID:X/4rb6E7
156cmならマッチョだが190cmならガリ
773428:2009/11/01(日) 20:43:35 ID:1aozWOZk
お久しぶりです。

やっと腹筋が割れてきました。この調子で引き続き頑張ります。相変わらず標準体重に到着しません。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=metal&file=1257075567326o.jpg
774無記無記名:2009/11/03(火) 01:53:17 ID:1g0Cqc9o
>>773
今の体重は?
775無記無記名:2009/11/03(火) 09:50:31 ID:mJwHfAKT
見れん
776無記無記名:2009/11/03(火) 11:17:00 ID:pzFMwjxl

>>775

なんか見れたり見れなかったりしますね。これではどうでしょうか。
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1257075567326o.jpg

掲示板でクソガリってタイトルが私です。

>>774

今の体重は55.5〜恐らく56.5位です。
(やはり停滞したので測るのも嫌になってますが最近こんな感じでした)

2ヶ月で1kg位増えたのかなと・・・なので筋トレした分しか増量して
ない印象です。勿論食べ物とカロリー計算は行って摂取していましたが、
私には効果がでないので今は無理はしないように普通に食べてます。

ここに来てもう少しで標準体重から脱出なんですが急に壁がでかくなり
ました。(58キロ位が平均ですよね?)
777無記無記名:2009/11/03(火) 11:27:58 ID:pzFMwjxl
x = 今の体重は55.5〜恐らく56.5位です。
○ = 今の体重は55.5〜恐らく56.0位です。

失礼しました。間違えました。
778無記無記名:2009/11/03(火) 18:16:33 ID:kTdxZg/z
ゴリマッチョよりも、こういう綺麗な筋肉に憧れる!
身長はどのくらいですか?
779無記無記名:2009/11/03(火) 18:20:30 ID:1g0Cqc9o
>>777
カロリーどのくらい摂取してる?
3000とかとっても効果ないの?
780無記無記名:2009/11/03(火) 19:50:12 ID:pzFMwjxl
>>778

身長は169.5です。この感じで60キロ位まで行けば・・・ムチっと・・・
って言うのが理想ではあります。

>>779

朝500
昼1500
夜1000〜
+プロテイン

でこなしてましたが結果的に便量が増えるだけで効果が出ませんでした。。
地道にこつこつ58kgまで頑張ります。
781無記無記名:2009/11/03(火) 22:59:05 ID:oSdCbydX
俺はあなたを目標に鍛えることにします
782無記無記名:2009/11/04(水) 08:35:08 ID:mnEcHYHH
>>781

私は一年以上かかって49kgから今の体重になってますが、コツコツやれば
少しづつ筋肉は付いて行く事は分かっているので是非一緒に頑張りましょう。

(・ω・)v
783無記無記名:2009/11/04(水) 10:37:17 ID:7IQOpzOZ
今身長175で体重59の体脂肪10なんだけどガリかなぁ
784無記無記名:2009/11/04(水) 10:52:17 ID:xs6F2duD
ガリだろ
と、175/57/7%が言ってみる
785無記無記名:2009/11/04(水) 11:15:02 ID:4rEFkuc3
インフルエンザで4キロも落ちやがった
185 94から90
786無記無記名:2009/11/04(水) 12:11:08 ID:7IQOpzOZ
>>785

ガリじゃないやろ

なんでここにおるん(笑)
787無記無記名:2009/11/04(水) 12:59:44 ID:4rEFkuc3
すまん
これってどれくらいで戻る?
788無記無記名:2009/11/04(水) 13:49:57 ID:+0EbFuSu
>>782
一年で7キロぐらいか
俺も去年一番体重軽い頃は53キロで今は60だから同じくらいのペースだな
帰ったら俺もうpしようかな
789無記無記名:2009/11/04(水) 13:52:18 ID:6hYr6/YY
790無記無記名:2009/11/04(水) 14:14:55 ID:jHjNrUng
キモイ
791無記無記名:2009/11/04(水) 20:28:40 ID:7IQOpzOZ
>>787

戻りたいの?75から80キロくらいがかっこいいと思うよ
792無記無記名:2009/11/04(水) 23:20:24 ID:4rEFkuc3
いや、元の94キロ
インフルエンザ氏ね
793無記無記名:2009/11/05(木) 11:25:49 ID:RhHRQgK8
簡単に太れる奴が羨ましい
794無記無記名:2009/11/05(木) 12:36:58 ID:gTU5yyZR
統合失調症装ってジプレキサ貰ってこい

半年で10キロ太れるから
俺なんかいくら食っても太らない体質だったのに太ったからな
795無記無記名:2009/11/05(木) 23:28:52 ID:bSFaRRea
一年でベンチMax77.5しかいかなかった・・・やり始めた時フォームが悪くて肩痛めて3ヶ月やすんだといえども素質ないな。
年内にはなんとかMax85をと思ってるが。
796788:2009/11/06(金) 04:53:10 ID:i531jZOb
171 約60キロ
http://imepita.jp/20091106/171630
http://imepita.jp/20091106/172250
冬の間はもっと脂肪ついて見える筋がなくなってくんだろうな
797無記無記名:2009/11/06(金) 20:32:02 ID:8YStngEr
うわー
見れたもんじゃないな
798無記無記名:2009/11/07(土) 01:28:41 ID:Lr+kB7h6
一般人とかわらないんじゃね?
799796:2009/11/07(土) 06:52:42 ID:R1RBbi9s
参考にならないものうpしちゃったようだな
800無記無記名:2009/11/07(土) 11:06:00 ID:l7Ku+IdX
参考にはなるよ。でも元の骨格が太いみたいだから痩せてたのも単に不規則だっただけの気がするし。
ガリにも見えないし鍛えてるようにもそんなには見えない。
ただ同じスペックの人達の中では全然いい体してると思うよ!
801無記無記名:2009/11/07(土) 11:19:53 ID:rxUsHTiq
>>796
本当に60kg?
肩幅広い。かなりのマッチョになれるぞ。
ガンガレ
802無記無記名:2009/11/07(土) 11:35:14 ID:ITdyfG4x
骨格スゲーいいな、ここの奴らはもっと骨格がヘボい連中ばっかだから
参考にならんといえばならんかもしれん
803無記無記名:2009/11/07(土) 16:14:59 ID:WGH9UGjJ
>>796
良い体だと思うよ。
ガリには見えないし、普通に鍛えてデカイ体に見える。
もうちょっとカットが出れば最高になるんじゃない。

自分は難民体型だから素直に羨ましい。
804無記無記名:2009/11/07(土) 18:11:32 ID:R1RBbi9s
皆さんありがとう
五年程前にぶら下がり健康器買って以来懸垂はしてたから骨格良いように見えるのかな
骨格はわからないけど骨は太くないと思うよ
>>803
去年はもっと難民体型だったよ
スポーツやってて、頑張って食って最高64キロ平均60キロだったけどやめたあと半年くらいで53キロまで落ちた
2月から週2で公営のジム通って主にベンチプレスやってたら胸筋も揉めるくらいについたし腕も肩もスポーツやってた時より太くなった
このところ記録が停滞してるのが痛いけど
805無記無記名:2009/11/08(日) 16:43:37 ID:XiRZa+it
ガリの割にカットも無く最悪なからだ
806無記無記名:2009/11/08(日) 18:50:23 ID:M+c5a+J3
>>805
だってまだ減量したくないし
煽るのも良いけど画像とスペック晒してからにしてくれよ
807無記無記名:2009/11/08(日) 18:58:56 ID:y5hpowOu
>>806
反応するな、自分が努力していればそれで良かろう
808無記無記名:2009/11/08(日) 19:01:26 ID:Zk23c2Ql
脳内トレーニーは相手にしない方がいいよ。
カマってほしいだけの哀れなヤツなんだから。
809無記無記名:2009/11/08(日) 21:27:46 ID:XiRZa+it
60キロで減量という言葉が出るのは驚きだな
骨皮になりたいの?
810806:2009/11/08(日) 21:55:56 ID:S25qZH+j
>>809
あと3〜5キロ落として全体にカット出せるけどまだ落としたくない
そっちの体もうぷしてよ
上腕曲げたときの数値とか胸囲、体重、体脂肪率、BIG3の記録とか教えて
811無記無記名:2009/11/08(日) 21:58:48 ID:y5hpowOu
ごめん、キモイわお前…
812無記無記名:2009/11/08(日) 22:21:30 ID:M+c5a+J3
キモいのは別にいいんだけどさ
>>809が脳内トレーニーかそうじゃないのかが知りたいのよ
813無記無記名:2009/11/08(日) 23:05:08 ID:XiRZa+it
と思ったらここはガリ板か
おれ90キロ越えてるからスレ違だな
814無記無記名:2009/11/08(日) 23:08:35 ID:0BdLyRsu
そうだブヒ
815無記無記名:2009/11/08(日) 23:13:16 ID:XiRZa+it
お前もその洗濯板みたいな胸板どうにかしろよ
816無記無記名:2009/11/09(月) 00:01:40 ID:Be2+tjq5
http://imepita.jp/20091108/862780
コールドだけど力は入れてる
洗濯板って言われるほど薄くないと思ってたんだけどなあ
実際薄いけど
817無記無記名:2009/11/09(月) 00:01:59 ID:PHAP6BCu
そろそろ有酸素もやろうかな・・・
それともジムいこうかなぁ・・・
プロチン抜いて2ヶ月、標準キープできたし、んー迷う。
818無記無記名:2009/11/09(月) 00:05:16 ID:GZFFf5WX
>>816
いいね

スペックとBIG3のベスト教えて
819無記無記名:2009/11/09(月) 00:22:18 ID:Be2+tjq5
>>818
ID変わったけど>>812だよ
171の起床時約60キロ
ベンチ80×5が最高(90は多分上がらん)デッドとスクワットは3回ぐらいしかやったことない
デッドは必死こいて100〜110×1
スクワットは低重量しかやったことないけどMAXは相当低いと思う
820無記無記名:2009/11/09(月) 00:25:36 ID:jiaXKpZB
初めてプロテインを購入しようと考えています。
チャンピオンのホエイにしようと考えているのですが、どの味にしようかと迷っています。
みなさんが一番飲みやすいという味を教えていただけると嬉しいです。
821無記無記名:2009/11/09(月) 00:31:58 ID:g0dgHZLZ
>>817
ジム行こう

>>820
プロテインの味をレポートするスレ ▲13▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1242328809/
とりあえず無難にチョコでいいんじゃない?
822無記無記名:2009/11/09(月) 00:37:14 ID:jiaXKpZB
>>821
ありがとうございます。
すこし、そのスレで研究してみます。
823無記無記名:2009/11/09(月) 14:10:39 ID:vLfIygW4
>>816 これでもガリなの?もうマッチョになったの?
824無記無記名:2009/11/09(月) 15:56:43 ID:aqXGEBvp
太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい太りたい
825無記無記名:2009/11/09(月) 16:00:05 ID:Be2+tjq5
>>823
>>796見ればわかると思うけどガリだよ
マッチョになるのより余り増量しないでベンチ100キロ挙げるのが当面の目標で、
そっち優先だからまだスレに居続けることになるかな
826無記無記名:2009/11/09(月) 18:33:55 ID:+lxR/tmv
176/50
生命の危険すら感じる
827無記無記名:2009/11/09(月) 19:35:55 ID:FESlzEwB
俺もあまり増量しないというか増量を意識しないでMax100を目標にしてるがMax85あたりからなかなか伸びない。
トレーニング日だけカロリーを多めにとったりして工夫しようかとも考えている。
なんとか上腕34〜35くらいまで太くしたいんだが1cm太くするのもなかなか難しいね。
828825:2009/11/09(月) 20:01:14 ID:g0dgHZLZ
>>827
同じ悩みだな
90の壁がある感じ
俺の場合80のレップ数が5から伸びず85のレップ数2から伸びずで90にいけない感じ
やっぱり100前に停滞するよりかは積極的に増量しようかなあ
年内に挙げたいし

ちなみにプリーチャーカールの重量は?(やってなければ普通のカールでも)
先日トレ終盤だけどある程度二頭が元気なときにやったのに12×1〜2回しか出来なかった
上腕右33左32
829無記無記名:2009/11/09(月) 21:47:32 ID:jRvBRZ+a
マジもんのガリ以外はこのスレくんなよ…
830無記無記名:2009/11/09(月) 22:03:38 ID:nLpJOsa9
増量とか減量とかこのスレに必要ねー会話だよな
常に増量目指すしかねーだろガリは
831無記無記名:2009/11/09(月) 22:10:16 ID:DOkcbcoV
増量は必要あるだろwww
832827:2009/11/09(月) 22:35:20 ID:FESlzEwB
>>828
俺も増量しようかなと思ってるが顔に肉がつくのが嫌なんだよなあ・・
だから増量するにしても1ヶ月くらいにしようかと。
プリーチャーカールはやったことなくてバーベルカールなら32.5*9だよ。
上腕は右は32〜33で左は測ってないからわからないなあ。
833無記無記名:2009/11/09(月) 22:44:16 ID:UBz3sHYi
>>832
上腕は曲げて?

体重の割りに太いね
834827:2009/11/09(月) 23:17:29 ID:FESlzEwB
>>833
曲げてだよ。
曲げてなくて33cmもあったらすごいよなあ
835828:2009/11/10(火) 10:20:37 ID:9mputmlv
>>832
ダンベルカールに見えてビビった
バーベルカールストリクトでやったことないな
今日やってみよう
てか上半身の筋力ほとんど同じだな
身長体重は?
836無記無記名:2009/11/10(火) 20:39:28 ID:X8cwFvVP
あばらを隠したいんだか、どんなトレがいいんだ?
胸と腹筋はついてきたが、あばらが浮いたままだ…
837無記無記名:2009/11/10(火) 21:45:52 ID:1Wtz12ZL
身長171 体重60の30才なんだか、宅トレーニングのみで胸板厚くするにはどうすればいい?
腕立て伏せは肩幅でやったほうがいいの?
ちなみに食ってもナカナカ体重増えない。
http://imepita.jp/20091110/780530
838無記無記名:2009/11/10(火) 21:49:45 ID:XqqgxU4/
腕立てwww
一生やってろw
839無記無記名:2009/11/10(火) 21:54:29 ID:1Wtz12ZL
マジレス頼む!
840無記無記名:2009/11/10(火) 22:44:37 ID:9mputmlv
>>836
懸垂で正面から見えるまで広背筋デカくする

>>837
バーベルセットor30sのダンベルセットと買ってベンチプレス
ベンチはインクラインに出来るものがいい
バーベルのウェイトはとりあえず60s以上あればいいね
841無記無記名:2009/11/10(火) 22:45:09 ID:VJg2P3q7
宅トレーニングってなんだよ
自宅でできるトレーニングって意味か?
バーベルとベンチを買ってベンチプレスをやれ
842無記無記名:2009/11/10(火) 23:31:36 ID:0WEN0xnn
効率よくやりたいならベンチプレスなんか不要
843無記無記名:2009/11/10(火) 23:41:18 ID:VSrFK7O2
30こえたら太れるようになるお
844マチョマンション:2009/11/11(水) 00:10:46 ID:1YoXwtOK
そうそう、30歳過ぎたら急に太れるようになるよ〜。
ホントにびっくりする位にね。
845無記無記名:2009/11/11(水) 08:53:52 ID:SnTbjZ0V
今年30になって175/59->55
今なんとか57まで戻してる
846無記無記名:2009/11/11(水) 12:23:15 ID:VAYaDd0x
>>843>>844
太れる奴らが羨ましい
847無記無記名:2009/11/12(木) 13:08:03 ID:jNdoIEUx
やっと夏場に激減した6kgのうち5kg戻ったわ 173/59
年内にあと5kg増やしたいなー 無理でも食うしかないな
848無記無記名:2009/11/12(木) 13:10:05 ID:Q1V9LJ5O
178.50の骸骨なんだけど、DNSプロテイン買ったお。

甘いジュースに溶かして飲んでるんだけどウエイトアップ系が良かったかな
849無記無記名:2009/11/12(木) 17:32:15 ID:eE6hvrrS
>>846
努力しろ。今努力してるならもっとだ。
850無記無記名:2009/11/12(木) 19:02:48 ID:NPKD1LVq
>>848
たんぱく質の含有量とそれに見合ったコストを見て買えばいいよ
つまりウェイトアップ系はコストが見合わないので必要ない(必要なのは食事がどうしてもとれない時ぐらいかな?)
炭水化物は基本の食事から取ろう
カロリーオーバーしなきゃ筋肉つかないから食べるのをがんばろう
851無記無記名:2009/11/12(木) 19:02:59 ID:C2pNHKBq
増量したい
852無記無記名:2009/11/12(木) 19:16:33 ID:NPKD1LVq
>>851
ウェイトゲイナー試してみれば?
もしくは10個1300円〜1500円程のカロリーメイトもある(ネットで探せばあると思う)
カロリーの割にかなり消化良いから胃袋小さくても1日8個ぐらいは食べれると思う
自炊よりコストがかかると思うけど普通の食事より簡単に3000オーバーのカロリー取れるはずだよ
まあ普通の食事の方が望ましいけど
853無記無記名:2009/11/12(木) 20:12:50 ID:ADpepNdw
胸はそこそこでよくて腕を太くしたいから拳二個分くらいの幅でナローベンチしてたら腕が太くなった。
55キロ8回といったこの板では糞扱いされるだろうがリアルでは細いとか痩せてるとか言われなくなった。
胸ばかりつくとおっぱいまんって感じがしてあんま好きじゃないから腕のバルクアップを重点的にやっている。
あと三頭の種目はトライセプスエクステンションもやる。
854無記無記名:2009/11/12(木) 22:42:30 ID:L7qXoiXQ
>>851
食パンを牛乳に浸して食うのがいいんじゃない。安い。
855無記無記名:2009/11/12(木) 22:55:16 ID:ggkbTC/6
856無記無記名:2009/11/13(金) 21:29:48 ID:8h+JiLLv
すき家のカレー食えば太る
並盛りで1000カロリー 油ぎっしり

857無記無記名:2009/11/13(金) 22:07:37 ID:K5k0BueZ
食パン一斤138円で960キロカロリーあるぞ
たんぱく質も30弱ある
味も素っ気もなく飽きるがそこはモシャモシャ詰め込め
858無記無記名:2009/11/13(金) 22:15:04 ID:Cqj0Xs9N
菓子パンなら500キロカロリーくらいのもけっこうあるし太れるよ。
859無記無記名:2009/11/13(金) 22:23:20 ID:K5k0BueZ
漏れ様の場合
食料は鶏肉鶏卵シーチキン食パンコッペパン米
飲料は豆乳果汁野菜ジュースビタミンガード
+プロテインである
これをエクセルにぶち込み
カロリーたんぱく質PFCバランス塩分を調整した上でお召し上がりである
860無記無記名:2009/11/14(土) 12:03:49 ID:d+qOFLeA
山崎製パン チョコチップスナック 9本入り¥156 一袋よく食べるけど
何キロカロリーとか表示ないなー
861無記無記名:2009/11/14(土) 23:59:38 ID:0NwiucMG
コンビニでおにぎりやサンドイッチ、そば等を買う時は目安として100円当たり200カロリー越してるかどうかを見て買ってる
862無記無記名:2009/11/15(日) 01:14:34 ID:ZeCWyeyh
炭水化物や脂質の多い食事で増量したって減量したら元のガリに戻るぞ。
蛋白質は毎日150gぐらいは摂取しとけ。
食生活は偏った食事や食事量は厳禁で規則正しくな。
有酸素運動は絶対やるな。
そこをしっかり守って増量出来ない奴は病気だ。
諦めろ。
863無記無記名:2009/11/15(日) 01:26:16 ID:MP+GLQRS
>>862
勉強しなおせ
864無記無記名:2009/11/15(日) 12:50:19 ID:m6TBO+iD
トレ後に体脂肪率測ったら5%だった。
トレ前は9%弱。

なんじゃこりゃ
865無記無記名:2009/11/15(日) 12:52:28 ID:m6TBO+iD
コレステロールとか、体に悪影響な要素が無い食べ物で太りたい。
菓子パンとか糖分も多いし甘ったるくて何個も食えない
866無記無記名:2009/11/15(日) 14:25:47 ID:/0YH+ZZz
>>864 体脂肪計は温度で脂肪率めっちゃ変わるから
運動直後足の裏まで体温上がってるから脂肪率下がる
試しに足を冷やしてから測定してみ
あと測定器自体も冷えてると低めに出るよw
867無記無記名:2009/11/15(日) 14:27:44 ID:m6TBO+iD
そんなカラクリがあったのか。
正確にきっちり測ってみたいものだ
868無記無記名:2009/11/15(日) 14:28:46 ID:s3Yr+hiA
>>864
体脂肪計の説明書を読め
運動後に乗るなと書いてあるだろ
869無記無記名:2009/11/15(日) 19:45:05 ID:D+aEHcm1
1か月4キロ増。
870無記無記名:2009/11/16(月) 02:07:03 ID:IHZGq/g4
その4kgのうち筋肉は10分の1も増えてないのが現実
871無記無記名:2009/11/16(月) 02:10:05 ID:+0t3TDbM
筋トレ始めで3年、やっと夢の60キロ代になれそうです。

まあ、絞って脂肪おとしたら56キロくらいになりそうだが…
872827:2009/11/16(月) 14:36:00 ID:2Ys6Kr6o
>>835
遅れてごめん。
バーベルカールはいつもチーティングなしでやってるよ。
ただ最後の1回上がらん時はチーティング使ったりするが。
体型は168 57だよ。キレキレで上腕35cmを目指したいが来年の今頃到達できてるといいが。
873無記無記名:2009/11/16(月) 19:41:31 ID:WqkFok+R
>>872
自分でもバーベルカールやったが多少チート使わないと上がらなかった
二頭は重量上げるのも肥大するのも難しいね
筋肉痛にするのは簡単だけど、やっぱり目安にならん気がする
でも今33?なら三頭も合わせて半年がんばれば35いけるんじゃないかな?
まあ俺の希望だけど
874無記無記名:2009/11/16(月) 19:44:45 ID:WqkFok+R
連投ゴメン
キレキレで35なら来年の今頃かも知れんね
俺もそれを目指すよ
875無記無記名:2009/11/16(月) 21:59:08 ID:hmt8Oktf
>>872

参考に画像うぷしてくれぃ〜
876無記無記名:2009/11/16(月) 23:05:28 ID:qhsJxsy4
上腕35ってけっこう太いよな。
オレは175の58で30,5だわ
877無記無記名:2009/11/18(水) 13:26:43 ID:MYaFrbZD
30?
幾らなんでもヤバいでしょ!
細過ぎ!切れキレとかそういうレベルじゃないような。。
878無記無記名:2009/11/18(水) 13:35:18 ID:YvPBy2pW
昼飯おにぎり1個追加からだな。
慣れたら夕食もおにぎり1こ追加。
慣れたら朝食もおにぎり1こ追加。

それになれたら
昼食はおにぎり2こ追加だ。
879無記無記名:2009/11/18(水) 16:07:21 ID:IDzKNAbf
太れないって言ってる奴は食ってないだけだろw
880無記無記名:2009/11/18(水) 18:09:42 ID:YovHLNSA
>>877
スレタイ読めない奴は帰れよ
881無記無記名:2009/11/18(水) 18:12:54 ID:X57KllVu
>>878
5個追加しろ
882無記無記名:2009/11/18(水) 18:18:00 ID:YvPBy2pW
>>881
最終的には4500kcal/日ぐらい摂るようになるけど
いきなりは無理だろう。
883無記無記名:2009/11/18(水) 19:33:43 ID:Wdy1NWg+
今年はじめて御飯お代わりした
884無記無記名:2009/11/18(水) 22:49:17 ID:sZTTD/sU
男子バレーハァハァ(*´Д`)
885無記無記名:2009/11/19(木) 00:22:35 ID:4Cdst3i4
キレキレで上腕35cmとかあと3年はかかりそうだわ。
ウェイト歴1年ちょいだが上腕は30cmちょいしかない。
ベンチMax100あたりになれば33cmあたりまで太くなりそうだが。
これでも腕は3cmほど太くなったし二頭三頭もしっかり鍛えてる。
キレキレで35cmなんてMax120はあげれるようにならんと俺には無理だ。
886無記無記名:2009/11/19(木) 00:32:47 ID:tUELSUQH
お久しぶりです。クソガリ太郎です。

あと少しで・・・標準体重に到着出来そうです!! インナーマッスルを鍛えていた
効果が急激に出始めてる気がします。現在体重は56をついに超えてきました!!
(多少上がったり下がったりして56きったりしてますが・・・)

ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1258558158008o.jpg
887無記無記名:2009/11/19(木) 01:17:37 ID:NdOSHvKw
市橋と一緒に風呂へ入った男性「体はまさに筋骨隆々、鍛えぬいた肉体に見えた。チンポのサイズは普通」
888886:2009/11/19(木) 01:23:27 ID:tUELSUQH
トレ開始から一年以上経過したので一応記録を残しておこうと思います。全て
自己流な為、一般に沿わない事をしてる部分があります。

- トレ開始前基本スペック
身長169.5 / 体重49kg / 25歳 ※25年間50キロ前後で食べても太らない体質。
Tシャツは基本Sサイズで肩ピッタリ、胸は少し余裕あり。女性の様な体型でした。

-13ヶ月経過時点スペック
身長169.5 / 体重56-56.5 / 26歳
胸囲脇下98.5 / 乳首下86 / 手首15 / 前腕27 / 上腕31.5 / 腰75
TシャツはLサイズで肩、胸ピッタリ、お腹ダボダボ。なのでMサイズ着用。
Mサイズでは肩はラインから大幅に出ている状態。薄手の場合乳首浮き出し。
Mサイズで胸回りは横に線が入る状態。身長が低いのでLサイズ着ると不格好。

-食事に関して
一時期3000kcal取れる様頑張ったが効果が出ず中止。現在はプロテインをトレ
後に一度取り翌日2回。トレーニングは基本的に食事を終えてから。食事前に
やるよりも食べれるし、トレーニング中も分解されてる為かあまり疲れない。
ただし食事後1時間程度時間は空ける。

もう太らないので太って筋肉に変える作戦は駄目だと判断。そこで考え方を変え
食べた物を全て吸収させる為にトレーニングすると言う考え方に。(基本トレを
やめると下痢します。)食事量は普通に戻し無理して食べない。

体質的には最悪的に悪い状態だと思う為結論的には継続してグラム単位での
筋肉を付けるほかない気がします。

完全に55の壁を突破し、山場を超えた感があるので(ここが山な気がしてたため)
ここから57には比較的早く行けると思っています。次はトレーニングメニューを
記録します。
889無記無記名:2009/11/19(木) 01:28:42 ID:x6c8kXjA
乙!
ものすごい参考になる
890886:2009/11/19(木) 01:36:58 ID:tUELSUQH
続き・・・

7ヶ月目位までは10kgのダンベルの組み合わせです。胸は2chでは批判が多い腕立て伏せで
頑張ってました。ちなみにほぼ胸に完全に効かせるような感じで出来る状態での腕立てです。
基本的には自宅トレーニングで、ジムも見学までは行きましたがお金もあんまりない為中止。

現在は12kgで基本的にトレーニングしてます。基本的には全ての筋肉にほぼ個別に意識して
効かせる事が出来る状態です。部位別に重さを変える方法は以前やりましたが、バランスが
悪くなりそうだった為、全ての部位を同じ重さで鍛えるようにしてそれについて来ない筋肉
がついて来るまでになったら次の重量に上げる様にしています。ちなみに今は腕立て+フライ
で胸はやってます。

無理して重量扱うのではなく、スピード変えて回数増やしたり、効かせる事に意識したりし
つつ速筋と遅筋も意識に入れながらやっています。もっと本格的にトレーニングしてる人達
から見たらバカバカしい非効率なやり方と言われるかもしれませんが、自分にはこれが一番
いい気がするので当面このままやって行こうと思います。ただ回数やレップは意識せず、
パンプ感で判断してトレ終了です。

週に2回のトレーニングを13ヶ月続けてきました。

逆に体重がもっとあれば高負荷で一気に筋肥大かもしれませんが、体重が無いのでバランス
もうまく取りきれないと感じるので様子見です。

何か同じ様な体質の人達の参考になれば・・・

891無記無記名:2009/11/19(木) 02:34:44 ID:P0riiBOQ

なんかモチベーションが上がった
892無記無記名:2009/11/19(木) 03:06:22 ID:3+TrA6lx
ウェイトゲイン毎日飲み続けたら体重増える?
やっぱ半年とか続けないと変化ないのかな
893無記無記名:2009/11/19(木) 09:28:09 ID:0W8/20aV
>>892
ウエイトゲイン摂った分、
通常の食事減ったりしなけりゃ体重増える。

長期増量するなら毎食おにぎり1個なり、
茶碗小盛りなり増やした方が現実的だよ。
894無記無記名:2009/11/19(木) 12:06:42 ID:yCpjsvoI
>>886
結構前に見た時よりかなりいい気がする
いいと思うけどなんだか弱そうなのは僧坊が弱いからかな?
895無記無記名:2009/11/19(木) 13:47:35 ID:NdOSHvKw
>>890
ちなみにプロテインは何を?
896無記無記名:2009/11/19(木) 20:30:07 ID:tUELSUQH
>>894

有り難う御座います。他の方にも言われた通り背中は懸垂で頑張りました。
次は僧坊筋も頑張って鍛えて行きます!

>>895

Savasホエイ ココア味を飲んでいます。
897無記無記名:2009/11/19(木) 23:19:32 ID:yCpjsvoI
>>896
たぶん背中のこと言ったのも俺だ
弱い部分を鍛えれば見栄えは大分よくなる
バランス取れた頃には60キロ越えてるだろうね
898無記無記名:2009/11/20(金) 09:58:23 ID:sTRQn+mq
180cm,66Kgはガリですよね?
ベンチMax70Kgでもっと重量あげたいけど、
体重はこれ以上増やしたくない。

無理かな?
899無記無記名:2009/11/20(金) 12:58:14 ID:tdQHtf69
こんなスレがあったとわ
チビガリの僕にぴったしだ
みなさん参考にさせてもらいますね
900無記無記名:2009/11/20(金) 16:53:00 ID:t0xUi1rA
>>898
腕が長いとしても100はいくよ
なんで体重増やしたくないの?
脂肪をつけたくないならわかるが筋肉で増えるなら問題なくないか?
901無記無記名:2009/11/20(金) 17:27:10 ID:JzdhbxuE
レギンス男だったりして
902無記無記名:2009/11/20(金) 17:28:01 ID:CJQowgSd
やだぁん
903無記無記名:2009/11/23(月) 07:24:52 ID:YaIecUfN
筋肉で体重増やすなら太ももや胸などデカくて筋肉が付きやすい場所からトレーニングした方がいい?
904無記無記名:2009/11/23(月) 10:02:01 ID:SXZQmK4x
>>903
当たり前と思わん?握力トレして体重増えると思う?
905無記無記名:2009/11/23(月) 13:35:30 ID:TKnQOnTd
170/50から筋トレ始めてちょうど一年、62キロまで体重増やせた
不気味に浮き出ていた肋骨も影を潜めたし、名前負けだった太ももも人並みになった
心掛けた事は朝飯を抜かない事、夕飯と翌朝合わせて米三合食べる事くらい
トレーニングはウエイト中心、無理しないくらいの重さで回数こなした
三日に一度くらいのペースでこまめに市営体育館のトレーニング室に通ったらここまで出来た
906無記無記名:2009/11/23(月) 13:41:52 ID:T6KIFLEa
>>904 エロ見て勃起しても体重増えんわな
907無記無記名:2009/11/23(月) 18:58:20 ID:MWVtKoCo
>>905
どんな体型になったか見せてくれぃ。
908無記無記名:2009/11/23(月) 19:03:13 ID:EgCpTj0b
>>903
末端部分だけを体重が増えるほど鍛え上げたやつがいたらぜひ見てみたい。
笑えるはずだ。
909無記無記名:2009/11/23(月) 22:33:12 ID:XxvOIjLu
ポパイになちゃうよ
910無記無記名:2009/11/25(水) 03:55:01 ID:g4T9GB+f
>>905
俺も行こうかな
トレーナーとかいるよね?
911無記無記名:2009/11/25(水) 07:22:58 ID:45f4zQi4
【研究】映画館のポップコーンと飲み物の組み合わせは「ハンバーガー3個分+バター」と同等のカロリー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259086446/l50
912無記無記名:2009/11/25(水) 15:19:39 ID:NKjRe+8Y
来年警察官試験を受けようと思ってます。
ガリなのですが腕立て腹筋はしてます、ジムでトレーニングしてスタミナは付くんでしょうか?
体力テスト向けのメニューわかる方います?
913無記無記名:2009/11/25(水) 16:18:38 ID:TIqmjyu8
ガリなのに有酸素やってたら177cm61kgになってしまいました
脹脛の筋肉はついたけど



914無記無記名:2009/11/25(水) 16:26:27 ID:vsgyK7LX
>>912
テストの内容書いて。
体力テストの中身まで俺らが調べるのか?
915912:2009/11/25(水) 16:38:15 ID:NKjRe+8Y
内容は腕立て、腹筋、立ち幅跳び、握力、反復横飛び、シャトルラン等です。
腹筋は30秒で25回、握力45以上、立ち幅跳び215cm以上、シャトルラン65回だったかな。
916912:2009/11/25(水) 16:58:59 ID:NKjRe+8Y
スポーツやってた方から見ると屁みたいなテストかもしれないけど、ガリにはハードル高い種目もあります。
そもそも、楽勝でクリアできるまで体を仕上げとかないと、ギリで受かったとしても警察学校行ってから地獄を見るだろうし、とにかく走らされるみたいで。
917無記無記名:2009/11/25(水) 17:20:38 ID:6+m2tju2
剣道とか武道一つやってないと無理
918無記無記名:2009/11/25(水) 18:03:02 ID:CIIRGhvr
ガリ警官なんて離島でしかみたことない
919無記無記名:2009/11/25(水) 18:28:39 ID:JRPwN/0b
大食いなのにガリで胃下垂なんだが、食べたものが身に付くためにどうしたらいい?
920無記無記名:2009/11/25(水) 18:36:06 ID:hluHlq8O
俺も警官試験うけたわ
ハードル低いから余裕だよあとは武道の段位をもってりゃ


今は毎食ご飯並々に食べることとプロテイン呑みまくって体重増えてきた@自衛隊
921無記無記名:2009/11/25(水) 19:01:39 ID:zelsvHfT
警察に入るに体力テストは必要だと思うが
立ち幅跳び215cm以上って身長高い奴が有利だろ
922912:2009/11/25(水) 19:11:11 ID:NKjRe+8Y
身長制限もあるから、ゴツくても、チビは威圧感がないから警察官にはなるな、ってことなのかな。
923無記無記名:2009/11/25(水) 19:23:26 ID:vsgyK7LX
>>912
>腹筋は30秒で25回
これはもう、試験と同じ条件で
"30秒で腹筋出来るだけたくさん"を毎日3setぐらいやってたら伸びる。

>握力45以上
ハンドグリップにぎにぎする。

>立ち幅跳び215cm以上
1ヶ月前までは普通に
スクワットとかデッドリフトを10RM3setで
残り1ヶ月になったら試験と同じ条件で
毎日立ち幅跳びを20回ぐらい。

>シャトルラン65回
これは…まいにち5setぐらいやってたらいいよ。
924無記無記名:2009/11/25(水) 22:59:34 ID:Dku8T3VD
一年間
54キロ
http://imepita.jp/20091125/823400


現在
61キロ
http://imepita.jp/20091125/825890

食事量はたいして増えてない。

自分でもよう頑張ったと思う。
925無記無記名:2009/11/25(水) 23:35:30 ID:XDEqSMkC
太っただけやんwww
926無記無記名:2009/11/25(水) 23:41:57 ID:Dku8T3VD
>>925
カットがないからただ太ったように見えるだけかも。
実際かなり力ついたし、あんまりカットつきすぎても女うけ悪いよ。
927無記無記名:2009/11/25(水) 23:47:10 ID:XDEqSMkC
その腹とお坊ちゃまカットで何を言うかwww
928無記無記名:2009/11/25(水) 23:48:42 ID:CIIRGhvr
>>924
頭・・・クラゲかぶってるのか?
929無記無記名:2009/11/25(水) 23:52:26 ID:Dku8T3VD
髪型はスルーしてくれ。自分で切ったら失敗しただけだ。

腹筋は全然やってないからなぁ・・・
930無記無記名:2009/11/25(水) 23:53:27 ID:ww09n9Xb
腹腰周りを何とかした方がいいかな
931無記無記名:2009/11/25(水) 23:55:38 ID:Dku8T3VD
>>930
ありがとう。
やっぱり腹筋もメニューに取り入れるよ。
932無記無記名:2009/11/26(木) 00:09:16 ID:BC6wXIsd
多分、絞ったら増量前とほぼ同じになるぞコレ
933無記無記名:2009/11/26(木) 00:17:35 ID:txoU/3AI
>>932
ならねーよw
よしじゃあ5年後にもう一回うpしに来るからそれまで待ってろよ。
934無記無記名:2009/11/26(木) 00:21:17 ID:PiDT8ih3
>>924
ベレー帽かっこいいね
でも、ほつれてるよ
935無記無記名:2009/11/26(木) 00:23:27 ID:txoU/3AI
以降、髪型に関してのレス禁止
936無記無記名:2009/11/26(木) 07:25:37 ID:bJ6Nu8PF
>>924
そのカツラはメイドインジャパンですか?
937無記無記名:2009/11/26(木) 07:35:02 ID:wVNFfIka
ぷよぷよ
938無記無記名:2009/11/26(木) 09:41:22 ID:3VAUViVu
>>924 筋肉どこ?www
939無記無記名:2009/11/26(木) 10:03:52 ID:txoU/3AI
おれの体が脂肪だというならプロレスラーも脂肪だらけだな。
940無記無記名:2009/11/26(木) 12:08:44 ID:txoU/3AI
筋肉が薄い脂肪に包まれてるんだよ。
941無記無記名:2009/11/26(木) 14:31:16 ID:d76u8eoX
実際筋肉は増えたと思うよ
力入れた状態でとってみれば?
この調子でがんばろう
942無記無記名:2009/11/26(木) 15:03:21 ID:txoU/3AI
>>941
神様、ありがとうございます。
943無記無記名:2009/11/26(木) 15:37:05 ID:7JRG1+Lr
61キロでそのプヨプヨはなんだ?
944無記無記名:2009/11/26(木) 15:44:35 ID:7JRG1+Lr
てか今何歳?
胸囲≦ウエストだろ?
945無記無記名:2009/11/26(木) 18:12:40 ID:txoU/3AI
ごちゃごちゃうるせえなぁ
いい体してるからって、ひがむなよw

みっともないぜ♪
946無記無記名:2009/11/26(木) 19:04:07 ID:7JRG1+Lr
そうなりたくないからアドバイス求む
947無記無記名:2009/11/26(木) 20:55:01 ID:BC6wXIsd
>>945
釣りじゃないと仮定して忠告しておくが、この程度の体で「いい体」はレベル低過ぎ
自分なりに頑張ったのであろうその努力は称えるが、それと結果は別の話だ。

この程度の体ではゴミ以下、慢心が捨てられないなら去れ。
948無記無記名:2009/11/26(木) 21:01:52 ID:Hf9p1hEl
俺はやるよ
949無記無記名:2009/11/26(木) 21:03:25 ID:OT8Lz/BL
>>945
ウ板脳に犯されていない俺からすれば>>924はお腹のたるみが無くなる程度まで体脂肪を落とせばいい
今のままではデブ扱いされてしまう
筋肉はこれ以上つけない方がいい。維持の方向で。
950無記無記名:2009/11/26(木) 21:08:07 ID:m6tXxIHG
>>949
924ってポチャ気味な普通のひとやん

筋肉???
951無記無記名:2009/11/26(木) 21:15:55 ID:OT8Lz/BL
女にもてようとすればその程度で十分
つけすぎてもカット出し過ぎても引かれるだけ
ホモにもてたいなら増量すればいいw
952無記無記名:2009/11/26(木) 21:16:56 ID:BC6wXIsd
ID変えて何やってんスか
953無記無記名:2009/11/26(木) 21:17:20 ID:JNVXXsmD
まだ2、3か月ってとこじゃねいかな
半年一年だと何やっとるかレベルだな
954無記無記名:2009/11/26(木) 21:18:09 ID:BC6wXIsd
>>953
924 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 22:59:34 ID:Dku8T3VD
一年間

らしいぞ。
955無記無記名:2009/11/26(木) 21:18:09 ID:bJ6Nu8PF
筋肉云々の前に髪をなんとかしろwww
956無記無記名:2009/11/26(木) 21:20:18 ID:FWfOdV8b
169 52でしたが
1年で56まで増えました。
しかしベンチMax57.5の雑魚です・・
http://r.pic.to/17cw8n
画像晒しますが平均体型くらいにはなれたと思いますか?
957無記無記名:2009/11/26(木) 21:29:34 ID:BC6wXIsd
>>956
いいね、よく頑張ってる。
あとは肩幅を広げるように肩の種目をやればいいと思うぞ
この画像だと良くはわからんが、脇下の感じから背中も少し寂しい印象があるな。
チンニングに力を入れてみてはいかがか。

あと、ベンチの重量にはこだわらなくていい。
重いものを挙げるのが目標なら別だが、重量よりも目的の筋郡に効かせる事の方が重要。
958無記無記名:2009/11/26(木) 22:04:16 ID:txoU/3AI
>>951
ですよね。カットつけすぎたら女うけ悪くなりますよね、分かります。

でも>>956は画質荒いけどいい体してるな・・・
959無記無記名:2009/11/26(木) 22:06:07 ID:XoJXAY2m
>>924
体脂肪率は何%?
960無記無記名:2009/11/26(木) 22:07:26 ID:txoU/3AI
>>959

6%

って言いたい所ですが15%でした。
961無記無記名:2009/11/26(木) 22:13:45 ID:XoJXAY2m
>>960
サンクス。思ったより少ないなー。
俺なんか20%もある。全然気にしてないけど。
962無記無記名:2009/11/26(木) 22:38:01 ID:wVNFfIka
>カットつけすぎたら女うけ悪くなりますよね

頭の方のことですね、分かります。
963無記無記名:2009/11/26(木) 22:47:20 ID:txoU/3AI
>>962
そうなるよなw
964無記無記名:2009/11/26(木) 23:06:36 ID:BC6wXIsd
まぁあれだ、お前は田舎に帰ってかーちゃんに「ボク、いい体でしょ!」って言ってればいいと思うよ。
965無記無記名:2009/11/26(木) 23:10:12 ID:zfIISa6M
市販の体脂肪計はアテにならんちゅーに
966無記無記名:2009/11/26(木) 23:17:28 ID:txoU/3AI
>>964
つまんねー
967941:2009/11/26(木) 23:22:48 ID:P2u0zHeX
筋肉は確かに付いたと思うけど、良い体というのには筋肉量も少ないしカットだけのガリのがモテそうだよ
まあ女の好みによるから良い勝負かも
どちらにしてもカットほぼ皆無だからカットつけ過ぎ云々を語るのはおかしい
謙虚になるよう気をつけよう
それと無駄レスで埋めるのはやめよう

ところでこれから簡単にテンプレ作って次スレ立てようと思う
968無記無記名:2009/11/26(木) 23:59:44 ID:G+599MYE
お前ら、筋肉痛はどう対処してる?
969無記無記名:2009/11/27(金) 00:10:35 ID:PyDPyt7y
立てたけどPart8だったのに間違えて7にしちゃった・・・・・
970無記無記名:2009/11/27(金) 00:29:39 ID:PyDPyt7y
立てました
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1259248135/

間違っちゃったけど立て直したら怒られそう

>>968
普段上半身のトレしかしてないけど前回足のトレやったんだけど、筋肉痛が辛いね
良く食って回復早めるしかないと思う
あまり動かないとか
上半身の筋肉痛は楽なんだよなあ
971無記無記名:2009/11/27(金) 10:02:54 ID:kJBjZMea
筋肉痛は全くありません。
972無記無記名:2009/11/27(金) 18:38:38 ID:icHU4Jt0
>>971
トレーニングしてないからでしょ
973無記無記名:2009/11/27(金) 19:22:53 ID:kJBjZMea
>>972
2日置きにトレーニングはやってますが翌日に筋肉痛になることはないです。
最近じゃ記録も全く伸びません・・・

もう諦めたくなってきた泣
974無記無記名:2009/11/27(金) 19:40:16 ID:VTO0jwEI
余力残してんじゃないの
オールアウト目指せ
975無記無記名:2009/11/27(金) 20:06:37 ID:paI3dPl0
え〜っと、ジム通い3ヶ月 筋肉量45から49になりました。

体重はやっと56…
身長171

体脂肪は8のまま

これって順調かな?
976無記無記名:2009/11/27(金) 20:37:31 ID:Dvazmf+C
てゆうか、筋肉より間接がめちゃ痛い
977無記無記名:2009/11/27(金) 20:56:23 ID:ohDV2ly1
>>975
56Kgで筋肉49Kgって、もはや人間じゃないぞ?
タコかイカならありえる。
978無記無記名:2009/11/27(金) 21:02:01 ID:kJBjZMea
>>975
頭や内臓まで筋肉なのか?すごいな。
979無記無記名:2009/11/27(金) 21:14:37 ID:paI3dPl0
975だけど…

なっ 何か間違ってる?

基礎代謝1501ってどうなん?

除脂肪率は51何だけど…

980無記無記名:2009/11/27(金) 21:17:22 ID:ohDV2ly1
>>978
内臓が筋肉じゃない方が凄いが。
981無記無記名:2009/11/27(金) 21:25:14 ID:ohDV2ly1
>>979
キミの体には骨があるだろう、平均して10Kg程度の重さだ。
キミの脳みそはおよそ1.5Kg、キミの体脂肪は4.5Kg、ここまでで合せて16.0Kgだな?
そしてキミの筋量は49Kg、合計すると65Kgとなる。

キミの体重は何キロだ?
982無記無記名:2009/11/27(金) 21:27:49 ID:EjMrr1VQ
49パーセントじゃないの?
983無記無記名:2009/11/27(金) 21:35:46 ID:OEeOL/r0
ほら吹いてねぇで飯食え
除脂肪量と筋肉量は別じゃ
984無記無記名:2009/11/27(金) 21:37:05 ID:paI3dPl0
えと 56です。

パーセントって意味なのか…

全体の半分は筋肉って思って良いの?

標準的?

985無記無記名:2009/11/27(金) 21:39:55 ID:paI3dPl0
ホラじゃないよ。

今日計ってシートもらったんだよ。

飯は喰わないとね…
986無記無記名:2009/11/27(金) 21:56:30 ID:ohDV2ly1
>>985
まぁ気にすんな、とりあえず人体についてもっと勉強しとけ
体作りにも役に立つからよ。
987無記無記名:2009/11/27(金) 21:58:59 ID:MTZtJGIN
お前ら所さんの番組で今からデブとガリの検証があるよ
988無記無記名:2009/11/27(金) 22:05:23 ID:paI3dPl0
986 ありがとう。

身体変わってくるといろいろ興味でるよね。

頑張ろっと。

989前腕君 ◆8davq0AF/k :2009/11/27(金) 22:07:19 ID:4sUTkxv7
がりばっかりだなおいw
前腕はなおさらガリだろw
ガリッガリのケツ触りて〜な〜おいwww
990無記無記名:2009/11/27(金) 22:17:52 ID:icHU4Jt0
>>987
見てるけど役に立たない番組だな
991無記無記名:2009/11/27(金) 22:33:28 ID:hxHiXI2g
>>985

取り敢えず画像うpしなよ
992無記無記名:2009/11/27(金) 22:34:38 ID:icHU4Jt0
>>973
トレ内容書いてみて
993無記無記名:2009/11/27(金) 22:36:27 ID:hxHiXI2g
>>973

君も画像うp。
大体体見ればどんあトレか本当に効いてるんか解るしアドバイスしやすい。
994無記無記名:2009/11/27(金) 23:08:52 ID:paI3dPl0
985です。


細いっす…

アドバイスよろ

http://imepita.jp/20091127/830860

995無記無記名:2009/11/27(金) 23:18:47 ID:jEPAo/bV
>>994
君改行入れすぎ
叩かれるよ

俺と身長同じだね
ジムでのトレ内容と重量は?
どうなりたいの?
そろそろ埋まるから次スレに書いてね
996無記無記名:2009/11/27(金) 23:22:19 ID:paI3dPl0
初心者なもんで… すんません… 次に行きます。
997無記無記名:2009/11/27(金) 23:29:40 ID:MTZtJGIN
>>996
なんか興奮してきた
998ギョウザ183/83 ◆D66C/oZeRE :2009/11/27(金) 23:31:01 ID:5WqRinn+
漆黒さんはあれ
999無記無記名:2009/11/27(金) 23:53:43 ID:iBS7KnUo
チェック
1000無記無記名:2009/11/27(金) 23:55:46 ID:iBS7KnUo
メイト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。