マッチョはリアルでガリよりケンカが弱いpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ復活
スタミナ&スピードがない、握力が弱い、見せ掛けだけの使えない偽物の筋肉など、
マッチョの弱点が明かされてきたが何よりの弱点は臆病なことではないだろうか?
マッチョは妄想ばかり書き込んでないで、少しは現実を見ましょう。

マッチョはリアルでガリよりケンカが弱いpart27
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1238074465/
2無記無記名:2009/08/05(水) 10:35:31 ID:8MhMAQd6
たけぽんはガリより喧嘩弱い

正解
3無記無記名:2009/08/05(水) 10:52:26 ID:qmz+fM8E
冷静に酷いことをする奴=とてつもなく体がデカイ奴>格闘技上位者>ただのマッチョ>>>ただのガリ

酷いことの出来る格闘技上位レベルのガリならマッチョにも勝てるかもな
4無記無記名:2009/08/05(水) 12:01:52 ID:o3U6VlQB
愛、おぼえていますか。
5無記無記名:2009/08/05(水) 21:16:46 ID:q/eTU46k
ガリガリガールズ
6無記無記名:2009/08/05(水) 23:13:11 ID:0aT9mOTc
法治国家で喧嘩に腕力使えば
使った方が負けは明白。
口頭の喧嘩だとマッチョは
ガリだけでなく女、子供にも負ける。
7無記無記名:2009/08/06(木) 07:59:03 ID:8gaeaD1J
age
8無記無記名:2009/08/06(木) 20:28:16 ID:z4HI83YX
age
9無記無記名:2009/08/06(木) 23:37:30 ID:S05m6AbS
マシンガン装備型ガリ>>>K-1ヘビー上位>加藤型刃物装備発狂ヲタガリ=格闘技上位兼肉体上位
>一般刃物ガリ=格闘技中堅>上位マッチョ=喧嘩自慢=細マッチョ格闘技上位>並マッチョ
=格闘技ぼちぼち人>スポーツしてる細マッチョ>普通一般=肥満>クソガリ=サントリープロテインウォー○ーの自称細マッチョ
10無記無記名:2009/08/07(金) 00:09:11 ID:1UUJjWy2
>>6大丈夫だ。
ボディ殴れば証拠が無いから訴える奴はいない。
ただ内臓破裂したらおしまいだがな。
11無記無記名:2009/08/07(金) 00:13:21 ID:+3nfAOx9
加藤型刃物装備発狂ヲタガリVSサントリープロテインウォー○ーの自称細マッチョ

ファイッ!

↓以下SSスレ
12無記無記名:2009/08/07(金) 02:52:17 ID:aqo+ceUX
不意打ち最強!
どんなマッチョにも負ける気がしないw
13無記無記名:2009/08/07(金) 12:10:03 ID:CISUOgfM
オカマ野郎がまた糞スレを立てやがった
14無記無記名:2009/08/08(土) 09:30:25 ID:srsWyrYC
>>10 こういう犯罪傾向の強い性格というは
かくしてもしばらくすればばれる。
裏社会でしか生きられない負け犬。
15無記無記名:2009/08/09(日) 01:04:50 ID:lVs6vH3A
マシンガン装備すればガリガリなおれの圧勝

16無記無記名:2009/08/09(日) 01:16:24 ID:Uh/0iAyB
俺が大学のボクシング部に所属していたとき、他の大学の選手と練習でスパやったけど、その時の選手が結構マッチョだったけど、ピンポイントで顎とかにパンチが入ったりするとむちゃくちゃ打たれ弱かったわ。
こっちもアレッ?て感じですグラグラしちゃうのな。
彼は俺との相性が悪かったみたいで毎度そうなってた。
彼も他の選手とやると押せ押せだったけどね。
リーグの入れ替え戦でも彼は圧勝してたからな。
マッチョになっても頭へのパンチは打たれ強くはならないな。
17無記無記名:2009/08/10(月) 10:11:04 ID:VNDKGPZD


同じ体格にも個人差があるように、どんな体格にも個人差があるので、
安易にこれはこうだなどとは言えない。
この傾向にあるとは言えるけどね。

ということで話は終わり
18無記無記名:2009/08/10(月) 17:22:44 ID:Z0htSlIR
>>17 お前の人生は終わりだろが
話は終わってない
19無記無記名:2009/08/10(月) 17:27:59 ID:zYCRHuif
>>18
終わってるのはあなたの人生です
もう話は終わりました
20無記無記名:2009/08/10(月) 17:30:26 ID:zLqKDj2U
あ〜夏休み
21無記無記名:2009/08/10(月) 21:11:42 ID:VNDKGPZD
>>18 話は終わりのようです
22無記無記名:2009/08/11(火) 08:04:11 ID:4v9f3pSl
wwwwwwwwww
23無記無記名:2009/08/12(水) 09:05:59 ID:Fh5y4TkB
おわってるのは自称プロサーファーの人生です
死にそうな女をほったらかして逃げてきた男の人生です。
まだ話は終わってません。
24無記無記名:2009/08/12(水) 14:19:46 ID:Fh5y4TkB
マッチョって単純なバカが多い
お人好しならいいんだけど、
下品なマッチョはどうしようもない社会のクズ
25無記無記名:2009/08/12(水) 19:28:05 ID:X5Ndy88i
あなたもしつこいですね。

それはあなたがいる環境そのものの話。

あなたの環境を全世界化しないで下さい。

何度も言うように、これはこうなんていうことは、ありません。

つまり単純な馬鹿はあなた自身です。

ということで話は終わりです。

26無記無記名:2009/08/12(水) 19:54:12 ID:G3kp22d8
ピンボイントでアゴにパンチをもらったら
誰だってダメージ受けるだろ

それともアマチュアボクシングのスパーはあんま強く当てないのか?
27無記無記名:2009/08/12(水) 20:54:00 ID:Fh5y4TkB
>>25 論理の一貫しないことを書いて平気でいる
バカさにあきれる、自分を中心に世界が回っていると
信じてるバカさにあきれる、これがマッチョの
知的レベルか
28無記無記名:2009/08/12(水) 21:50:37 ID:X5Ndy88i
あなたもしつこいですね。

自分を中心に世界を回してるはあなた自身。
井の中の蛙と自己顕示したあげくに、他者を罵倒し自己正当化。
支離滅裂でマッパ依存症のような文章ですね。


一貫していない?一貫させようとしてませんよ?
多様性、客観性を主張しているのであり、あなたの主観が狭いと評価しているだけですから。

滅茶苦茶な言いがかりをつけて、勝手に罵倒して、幻想でも相手にしてるのですか?
29無記無記名:2009/08/13(木) 10:46:48 ID:nyHemUh6
 技術が同程度なら体重が大きい方が強いよ、体重差が10kもあったら技も糞も無くなる。 
 上でボクシングの話題が出たので例を挙げるとヘビー級のジャブは、
ウェルター級のストレートに匹敵するって云われてるしな(だから体重制で細かく分れてる)。
 まぁどちらも武道の経験の無いって条件ならガリとマッチョでは喧嘩にはならんよ、
「喧嘩」ってのは対等な立場でやる事を云うのであって、一方的に潰すのは「イジメ」
と云うからな。
 マッチョはガリを襟首掴んで片手で持ち上げた状態(60k程度の重りを持つって考えれば楽勝だろ)
で「お話し合い」をすれば全て丸く収まる、それだけだろう。


30無記無記名:2009/08/13(木) 20:39:37 ID:op6NE5BK
>>28 どうでもいいことねちねちと
ちっこい奴だna
31無記無記名:2009/08/13(木) 21:52:08 ID:pFjayRL7

自分が言い出しっぺで長期粘着しておきながら、
その内容が奇怪で支離滅裂の旨と言及されると、どうでもいいと言い出し、相手に小さいやつだnaなどと罵倒する。

そう。いつも通りの展開である。

どうでもいいなら初めからマッパ依存症のようなレスをしなければいいだけである。

さて、格闘技の練習も終わったし、ゆっくり休もう。
32無記無記名:2009/08/13(木) 23:40:24 ID:op6NE5BK

薄っぺらな男、
33無記無記名:2009/08/13(木) 23:43:08 ID:op6NE5BK
僕はなにを興奮してるの最初からちゃんと説明してごらん
34無記無記名:2009/08/14(金) 10:40:32 ID:nwHkDJuc

>>25

「何度も言うように、これはこうなんていうことは、ありません。 」
この一言で既にバカ決定だな

35無記無記名:2009/08/14(金) 11:03:25 ID:y02FdsBx
>>32>>33>>34

悔しくて発狂連投ワロタwww
あきらめて、自慢のクソガリの体の写メでも撮って、うpしてろやw

そうすれば許してもらえるかもよ
36無記無記名:2009/08/14(金) 11:31:35 ID:1UCUCjvP
まったくの私見なんだが、ガリでもデブでもマッチョでも弱い奴は弱い、強い奴は強い。
野球部や柔道部の不良はガリもデブもいたがケンカ強い奴が多かった。
37無記無記名:2009/08/14(金) 11:42:47 ID:cZ2zKB5X
お前から見たらみんな強いだけだよ。
38無記無記名:2009/08/14(金) 11:51:59 ID:1UCUCjvP
そうかもな。オレから見たらみんな強いのかもな。
オレはぶっちゃけ、ケンカの数は多いが勝ったことあるのは2回だけやしな・・・・。
勝手な私見を述べて申し訳ない
39無記無記名:2009/08/14(金) 12:13:25 ID:cZ2zKB5X
そんなことないよ。あなたは弱くてもいいよ。
40無記無記名:2009/08/14(金) 12:26:56 ID:VI0uVNzh
お前らいい歳してケンカが強いだ弱いだ痛々しいなw
41無記無記名:2009/08/14(金) 13:57:10 ID:1UCUCjvP
オマエより年下だぜオレ
たぶん
42無記無記名:2009/08/14(金) 13:59:52 ID:XBlSFxXo
>>41
オマエより年下だぜオレ
絶対
43無記無記名:2009/08/14(金) 14:28:26 ID:ymOV2zfi
4ヶ月筋トレしてマッチョになったけど強くならなかった。
むしろスタミナが減った分ガリの時の方が強かった。
言いたいことはウエイトするとケンカが弱くなるってことです。
44無記無記名:2009/08/14(金) 14:37:46 ID:yxj6pR/d
えっと、何だろ。
要するにウェイト以外ろくにやってないマッチョは、
喧嘩慣れしたガリより弱いって趣旨のスレかここは?
それなら、まあ、その通りだと思うな。

格闘技やってるマッチョが弱いはずないから、議論するまでもないもんな。
技量に大きな差がなければ、体格や筋力がものを言う。
青木とヒョードルがエキシビジョンマッチやってたけど、あんな感じに
なるな。

格闘技の素人がウェイトだけやって強くなれるかは疑問。
しかし、格闘技者がウェイトをやると確実に強くなる。
ちなみに俺は、某団体の柔道指導者だった経験あり。
45無記無記名:2009/08/14(金) 15:48:15 ID:8lFnctoz
>>35  幼児レベルの知能の低さを
わざわざさらしてアホだね〜^
46無記無記名:2009/08/14(金) 15:52:41 ID:8lFnctoz
マッチョは低脳が多いかどうかの論争に
関しては 25,35は低脳が多いことを立証しちゃってる。
47無記無記名:2009/08/14(金) 17:22:55 ID:IU0Rre9E
ウエイトマッチョごときに負けるほどガリは弱くないだろ。
ウエイトマッチョは走り込みしないからまじで弱いよな。
48無記無記名:2009/08/14(金) 17:26:23 ID:u3rfiJdx
手打ちで軽く殴っただけで中尾キッスをKOできる人間と、完璧に体重を乗せたパンチでクリーンヒットしないとKOできない人間(軽量級格闘家)。

どっちが強いかは明白。
49無記無記名:2009/08/14(金) 17:31:44 ID:WJQqVkIQ
>>43

4ヶ月でマッチョww
50無記無記名:2009/08/14(金) 19:53:34 ID:7814ny/Z
>>48
不意打ち最強というのは決まったな
51無記無記名:2009/08/14(金) 20:04:16 ID:6wfVs24h
走り込み=強さって思い込んでるのは何故?
馬鹿なの
52レスタト ◆RasBVeRjkE :2009/08/14(金) 21:17:34 ID:7eQTMqVB
確認するまでもない。バカだろ。うんどー部員のかるーい補強と半端な走り込み程度で強いとかちゃんちゃらおかしい。
そうゆうのを凡庸というんだけどな
その程度なら量の少ないパワートレしかしないで無駄に食いまくるしか能のないアホデブ以下だ。
さらに本気でウエイトする奴はトレではHITとハイボリュームを融合させ高たんぱく質の食事を1日5回以上摂る。そうゆう奴の身体能力が卓越しているのは言うまでもない
53無記無記名:2009/08/14(金) 21:24:47 ID:xyQhkQWU
>>43
4ヶ月でマッチョとかすごいね。
4ヶ月でマッチョになれたらそこらじゅうマッチョだらけだな(笑)。
54レスタト ◆RasBVeRjkE :2009/08/14(金) 21:26:26 ID:7eQTMqVB
本気で体力造りに取り組む奴はけしてウエイトを軽視しないし走り込みうんぬんほざくバカなんかよりよっぽど必死に走ってるはずだぜ
所詮ケンカがどうの言う奴は精神的に未熟だからで半端者に他ならない
55無記無記名:2009/08/14(金) 21:35:24 ID:ymOV2zfi
ウエイトで付けた筋肉が使いものにならないってのは自分自身で証明出来たから。
本当にウエイトで付けた筋肉ってケンカどころかスポーツでも使えないですよ。
みなさんも分かってるんじゃないですか?
56無記無記名:2009/08/14(金) 21:39:51 ID:xyQhkQWU
>>55
4ヶ月で何が変わるんだ一体?
痛々しいよ(笑)。


ケンカにこだわったり4ヶ月でマッチョになれましたとか、


クソガリってなんでこんなんばっかなんだ。
57レスタト ◆RasBVeRjkE :2009/08/14(金) 21:44:02 ID:7eQTMqVB
スピードやスタミナがないのはガリも同じだろ。
スタミナあるガリってマラソンランナーやガリボクサー位だろ。
スピードに関していや本格的にスピードある奴は大概ある程度以上マッチョだ。
58無記無記名:2009/08/14(金) 21:52:57 ID:ymOV2zfi
ここのマッチョって何でこんなに必死なんですか?
ウエイトで付けた筋肉が使えませんでしたって書き込みしただけなのにw
59無記無記名:2009/08/14(金) 21:58:22 ID:WugeonCG
4ヶ月でマッチョになれるなんて羨ましすぎる
60無記無記名:2009/08/14(金) 21:59:58 ID:xyQhkQWU
>>58
4ヶ月でマッチョとか釣りなの(笑)?

この4ヶ月どんなトレーをして、
身体能力が、どう変わったのか書いてごらん。
話はそれからだ。
61無記無記名:2009/08/14(金) 22:32:54 ID:ymOV2zfi
すいません嘘つきました。
本当は4ヶ月と半月くらいです。
半月サバ読んだことを謝罪します。
62無記無記名:2009/08/14(金) 22:39:20 ID:1bzBcPXB
マッチョって所詮
ガリに使役される役しか
歴史上担ってこなかったんじゃない。
63無記無記名:2009/08/14(金) 22:57:09 ID:LebUbPVL
>>61
マジパネース!パネースヨ!
ヤッパササミトテイシボウニュウヤッテンスカ!?
64無記無記名:2009/08/14(金) 23:31:21 ID:xyQhkQWU
>>61
4ヶ月半とか、元は筋肉あった人が何かの理由で痩せてたんだけど、また鍛え直して元に戻した、とかならわかるけど、

筋力トレーニングを何もしたことが無いクソガリや、大して速くない走りだけの3流が、わずか4ヶ月半で筋肉がつくとは到底考えられないな(笑)。
65無記無記名:2009/08/14(金) 23:38:31 ID:gf70ROAJ
>>62
スパルタ兵はマッチョ多かったはず。
ガキの頃に権一本持って放り出されるんだよ?
ガリだったら、生存競争で生き残れないと思う。
で、その生き残った逞しい連中が国の中枢になるわけだ。
そういうわけで、ガリに使役され続けるなんて歴史はない、と。
66無記無記名:2009/08/15(土) 00:03:53 ID:y02FdsBx
ウェイトでつけた筋肉が使えないというバカはよくいるが、そもそも重量のあるものでトレーニングしなければ筋肉はつかないわけで、重量物を持ち上げるトレーニングを批判してどうするの?


競技に生きないのではなくて、生かす努力をしてないだけ。筋力がアップしたらそれをフォームにのせるトレーニングをしてないだけでしょ。

知恵遅れも甚だしい。

67無記無記名:2009/08/15(土) 00:18:54 ID:DjkzQfTU
えっ、マッチョは握力弱いの?なんで?
68無記無記名:2009/08/15(土) 00:33:42 ID:2UnNZDnq
決まった方向でしかパワーを発揮できないウエイトトレニーになんて敬意を払えるわけないでしょ。
実用性のない筋肉付けてケンカが強いって思ってること時点で笑えますよ。
何かあるならいつでもオフしてあげますから。
自分は180cm60キロのガリです。
69無記無記名:2009/08/15(土) 00:36:25 ID:H7EmECp6
なんでって、自分で考えれば分かるでしょ

握力を鍛えていないから。

あちこちパートがありすぎて、握力までトレーニングが回らなかったり、別に握力を求めてない場合がある。

あと、筋肉の付着部分は遺伝的要素があり、握力に強弱が出る。
どの部位でも多少遺伝的要素があるが、握力は特にそれが顕著。
しかも握力の筋肉は小さいので表面化しない。だから、前腕が細くても握力がある人がいる。

トレ続ければ遺伝的要素の差なんて越えるけどね。
70無記無記名:2009/08/15(土) 00:36:35 ID:LQl6p5Db
↑あんがーるず、山根さん?
71無記無記名:2009/08/15(土) 00:41:12 ID:H7EmECp6
>>68さんがですか?
72無記無記名:2009/08/15(土) 00:43:23 ID:uwydWcF6
>>68
物理のエネルギーの公式知ってます?w
73無記無記名:2009/08/15(土) 00:43:48 ID:z0niKXdM
>>67
なんでそこで握力が出てくるの?
知能障害?
74無記無記名:2009/08/15(土) 00:51:41 ID:H7EmECp6
物理の公式はたくさんありますが。。

言いたいことは汲み取れますが。。


握力ネタは、マッチョで握力が弱い人が身近にいたのでしょうね。
人間鍛えた部位しか強くなりませんからね。
目視できる筋肉ならば重量はある程度想定できますがね。
筋力は筋肉の断面積に比例することは科学的に証明されてますから。
デブで太い人と誤解のないように。
75無記無記名:2009/08/15(土) 00:54:13 ID:fEGLorvX
アメリカじゃビジネスマンはガリだと馬鹿にされる。
グローバル的に見ても同じことが言える。
韓国さえそうである。
日本はグローバルスタンダードにかなり出遅れている。
76無記無記名:2009/08/15(土) 01:05:52 ID:DjkzQfTU
>>68
僕は一応ビルダーだけど握力も鍛えてるよ。あんまり強くないけどね。あと、なに、
他の筋力が弱くても握力だけ強ければ喧嘩が強いみたいな書き方してるけど、そうなの?
ボビーオロゴンは握力50以下らしいけど、あなた勝てます?
あと、筋トレやマッチョをすぐ喧嘩につなげるとこが下品だ。そんなに喧嘩したければ
アウトサイダーという君にぴったりの格闘団体があるから参加するといい。
私達は純粋に体鍛えることを楽しんでるんですから。
77無記無記名:2009/08/15(土) 02:15:40 ID:z0niKXdM
握力は筋肉の付き方とか先天的な要素が大きいから鍛えても伸びない人は伸びない
78無記無記名:2009/08/15(土) 03:08:14 ID:DjkzQfTU
たしかにある。認める。全く伸びないことはないが、他に比べて遅い。前腕は見た目
に地味だから、そこまでしてガムシャラに伸ばそうという気も起こりにくい。
だが、カールのウェイトは伸びてる。握力はさほど変わってないのになぜだろう。
思うのだが、握力は確かに日常生活や体力労働で使われやすい実用頻度の高い筋肉
だが、カール、イコール、握力ではないとしたら、それほど握力の数値にこだわらなくても
カールが強ければいいんじゃないかと思う。生活や労働で使う動作は、結局、単純に握る
という動作よりも、カールの動きなわけだから。
79無記無記名:2009/08/15(土) 04:56:11 ID:YiK/CDCU
>>65
スパルタ兵はマッチョ多かったはずって、所詮兵にしかなれないと
いうことでしょ。

現在国家元首でマッチョな奴なんているの?
マッチョの出世頭といえばガリ体系の元首に仕えるボディガードが
せいぜいじゃないの。
マッチョの社長なんてのも皆無かごくまれだし、
ガリの社長、課長、女上司にこき使われてる
マッチョなんていくらでもいる。ジムに来てるマッチョの
99.9 パーセントのマッチョはガリの上司の下で働いてる。
80無記無記名:2009/08/15(土) 05:24:26 ID:LQl6p5Db
オバマもプーチンも、どうみてもマッチョだろうが!ギャアギャアさわぐなクソガリ
81無記無記名:2009/08/15(土) 07:51:27 ID:/02m3uFn
なんかお互いのレスが全く噛み合ってないような…。
結局だらだらと同じようなレスの応酬で言いたい事言い合ってるだけ。
所詮喧嘩なんて始めに良いのが入っちゃえばガリもマッチョもないよ。
こんなスレ長々と続ける意味がわからない。
82無記無記名:2009/08/15(土) 08:24:35 ID:YiK/CDCU
>>80 ガリの上司にあごで使われて相当頭に来てるな
83無記無記名:2009/08/15(土) 08:29:49 ID:nGkRej4s
>>79
バカすぎる、世界史もっかい勉強しろ、リュクルゴスの制で徴用されるのは全男子だ。
つまりお偉いさんも全部めちゃくちゃ鍛えられた人々なんだよ。
脳味噌筋肉のオレよりバカなお前はなんなんだ?脳味噌ガリか?
腕立て位やれ虚弱児。

世界史的には、ガリとマッチョどっちが上ってないんじゃないかな
文官がいない国は、いつか滅びるし、武官がいなければ国をつくる事自体無理でしょ。
84無記無記名:2009/08/15(土) 09:25:17 ID:YiK/CDCU
ゴリラの社会じゃ明らかにマッチョが上だけど、
高度で複雑な人間の社会をそれと同程度にしかみれないところに
視野の狭さが露呈している
85無記無記名:2009/08/15(土) 09:43:39 ID:LQl6p5Db
おい!81、俺の上司はガリじゃなくてデブだ
86無記無記名:2009/08/15(土) 10:59:29 ID:fEGLorvX
>>79
表現の仕方が悪かった。
君の考ええいるマッチョはロニコとかアールノドなんだね。
世界の出世頭は体調管理程度にしかやってない奴が多いだろうけど、
その行為を日々続けていたらどうなるか分かるかな?

君が知ってる超重要人物で良い体の人物を教えてあげよう。
・プーチン
87無記無記名:2009/08/15(土) 11:01:10 ID:H7EmECp6
一定以上からは、筋力がアップするためのトレーニングはウェイトトレ以外にはない。

自重トレもウェイトトレもやってることは同じ。
自分の重さを負荷として対象筋に効かせるか、器具でそうするかの差で。
自重トレで負荷が足りなければ器具を使う。

筋肉にナチュラルも糞もない。負荷からの反応で発達するわけで。

岩を持ち上げて筋トレしてればナチュラルか?
岩だろうが器具だろうがやってることは同じでしょ?
岩だと安全上問題で生命の危険さえあるし、フォームも正確にできない。
安全にそのトレーニングできるから器具を使用するわけ。

ウェイトトレでつけた筋肉はダメだなんて言ってるのは、筋トレ自体だめだと否定してるに同じこと。

競技において筋肉がパワーとして生かせないと感じるのはフォームが完成していないから。
体が筋肉のパワーを動員する仕方を覚えていないから。

例えば普通体型の人がややマッチョな人よりパンチ力があったりするのは、体のパワーを合理的なフォームで伝達しているから。

これは技量の差であって、力の緩急の仕方、呼吸、モーション、スピード、フォームなどから完成度が高いほど強い。

用は、この2つ両方あればいいわけだが、高い技術を持つ人は、そちらに専念し練習を注いできただろうし、パワー優先の人は筋トレに時間を費やしてきた。
つまり両方とも高次元な人って実は少ない。
両方やる時間も体力もないから。
だから、身の回りには、体がそんなに発達してない人のほうがうまい確率が高い。
それで、マッチョ=競技能力が低いという誤解がうまれる。
88無記無記名:2009/08/15(土) 11:09:05 ID:z0niKXdM
糞ガリは漫画の読みすぎ
89無記無記名:2009/08/15(土) 11:35:23 ID:fEGLorvX
ジムにいるクソガリは常識がない奴が多い。
・汗を拭かない(拭いて下さいと書いてあるのに)
・挨拶をしない
・無駄にマシン独占

トレーニング未熟者だからといってできないものではない。
俺が思うに、ガリ≒運動未経験者だから
集団社会生活適応能力が著しく低いんだと思う。
だからガリは出世できない奴が多いんだよ。
90無記無記名:2009/08/15(土) 12:06:59 ID:H7EmECp6
煽らなくてもいいよ
ヤンキーやチャラオなどはガリだし、言ってるとおりの傾向にはあるけど、言ったところで、どうにもならないしね

このスレ主も、いいがかり的なスレ名つけてるから、反感を招くわけですが。
91無記無記名:2009/08/15(土) 15:04:51 ID:HxbJzcmx
>>81
はじめに良いのが入ろうがアンガールズがロニーに勝てる見込みは全くないwww
92無記無記名:2009/08/15(土) 15:31:26 ID:LSi1h6Pm
>>79
ちょっとは調べようよ……。
スパルタ兵ってのは何も兵卒だけじゃなくて、内政でも重要だったんだよ?
そもそもスパルタそのものが選民国家で、選ばれた人間の身が上に立てたの。
で、その中の最低条件に『生存』があったってこと。
まぁ、スパルタの支配階級の男性は逞しかったことは間違いないよ。
じゃなきゃ、当時の国家でどうやって桁違いの数の奴隷を従えたか説明できないし。
そりゃ、頭脳で優れてた面もあったろうけど、最低限体も逞しかったことも事実だよ?
93無記無記名:2009/08/15(土) 15:34:05 ID:lXF3AyUj
>>89
お前は挨拶してんの?
トレーナー以外から挨拶された事ないんだけど・・・
見知らぬ他人に挨拶してる奴の方が珍しいでしょ
94無記無記名:2009/08/15(土) 15:52:54 ID:fEGLorvX
>>93
あいさつはしてるよ。

書き方が悪かったな。
挨拶、礼のことだ。
分かりやすく書くと、
・おはようございます。
・ありがとうございます。
・失礼します。
・すみません。
・お疲れ様です。
・ご一緒させて頂いても宜しいですか。
・補助お願いできますか。
・次予約させて頂いても宜しいですか。
等だ。

全部書かないと駄目か?
これだから、ゆとりクソガリ小僧は・・・

それから目上の者に「おまえ」って失礼だろ。
そこから教えないと駄目か。
95無記無記名:2009/08/15(土) 15:54:40 ID:t6xX5JaG
>>87
同意だね。
ウェイトトレしまくって清原みたいにホームラン連発できますかってこと。
スイングの問題だよね。
でも野球選手は・・・・してるよね。ウェイトトレ。「投げる、打つ」の
サポート的な感じだよ。サブだ。あと体維持もあるがね。
筋トレをメインに考えてるからダーメなんだ批判野郎は。自分が悪いの棚に
あげてるんで。
96無記無記名:2009/08/15(土) 16:46:53 ID:C4+3jOH8
>>94

あんたみたいな器の小さいオッサンを目上とは思っていませんので。
97無記無記名:2009/08/15(土) 16:55:31 ID:y27QUoPe
、私の書いたことに乗ってこないところをみると、ここに書き込んでくるガリ男くんたちは、トレーニングのことなんてなにも知らない素人さんたちなんだろう。自分がウェイトトレを継続する力がなくマッチョになれないのをひがんでいるのがよくわかる。哀れだ。同情する。
98無記無記名:2009/08/15(土) 17:22:15 ID:A5HNwO0B
>>96
うわぁ…これだからゆとりは…器小さいのはどっちだよ。
99無記無記名:2009/08/15(土) 17:42:31 ID:y27QUoPe
Kー1や総合の選手ってみんなマッチョだよね。あれがみんな無駄な肉だとしたら、みんな前腕だけ太くして他はガリガリ君にすればもっと強くなるだろうにね。このスレは始めから無理がある。ガリガリ君たちの無謀な叫びと希望をそのままスレタイにしたようで醜くく悲痛なものだ。
100無記無記名:2009/08/15(土) 17:49:29 ID:C4+3jOH8
>>98

二言目にはゆとりですか、まさに馬鹿の一つ覚えですね。
101無記無記名:2009/08/15(土) 18:14:45 ID:A5HNwO0B
>>100
まぁ最近は地域繋がりでの社会教育が廃れたせいで、君みたいに最低限の礼儀も身につけてない子も多いよね。
102無記無記名:2009/08/15(土) 18:31:33 ID:H7EmECp6
まあ煽りあいは、辞めましょう。

無意味ですね。

近代科学と筋肉について正しい知識を学んでさえいれば、スレ主さんのような発言は出てこないわけです。

筋トレに本格的に携わらない人は、知識が浅い場合が多いです。
知識が浅いと、自分のイメージや妄想で筋肉を評価してしまいます。
使えない筋肉など存在しません。
科学的に立証されており、ついた分だけ筋力がアップします。
筋力を生かせないなら、競技能力を高めてください。
筋肉が圧倒的に発達している人は、それだけ栄養学、トレ学の知識を持っています。

競技においてもそうです。優秀な人は知っています。知らない人や、かじったことがあるだけの人に、とやかく言われる筋合いはないですよね。

まして格闘技は深いですし。

痩せたまま競技を続けるもよし
マッチョ目指しつつ競技を続けるもよし

スレ主さんのように、発狂する必要はどこにもないわけです。
103無記無記名:2009/08/16(日) 05:05:43 ID:kWC4FP6N
>>102
全くもって同感。正論だ。このスレはこれでシメでいいんじゃないか。
これ以上、無駄な偏見論を言い合っても、何の発展もない。時間の無駄。
もともと、スレタイ自体に無理があった。よく、マジメなマッチョマン達がここまで
反応してくれたもんだ。まぁ、私も含めてだがね。これ以上、書きこみ続いても
誹謗中傷の嵐だろう。私はもう来ない。
104無記無記名:2009/08/16(日) 06:25:21 ID:9IwpEhD5
ケンカして許されるのは学生か10代の間だけだな。
続けたければ任侠団体にでも入るんだね。
105無記無記名:2009/08/16(日) 12:41:57 ID:+R27ebZ3
現在24歳
何回も喧嘩してるけど一度も逮捕されたことないです。
106無記無記名:2009/08/16(日) 12:47:07 ID:RKil7wGf
>>105
いつ喧嘩すんの?
107無記無記名:2009/08/16(日) 12:53:32 ID:MTo9NuVo
家で猫と喧嘩してるんだろw
108無記無記名:2009/08/16(日) 12:58:59 ID:Xzl150ZU
かかってこいよ!マッチョさんよ!
いつでも相手になってやるよ!逃げんなよ!!!!
109無記無記名:2009/08/16(日) 13:08:03 ID:MTo9NuVo
現在24歳
何回も猫と喧嘩してるけど一度も犬のお巡りさんに逮捕されたことないです。
110無記無記名:2009/08/16(日) 13:09:36 ID:GKSyQjas
 極真以降の「相手に当てる」流派(所謂新空手)は例外なくウェイトを取り入れて
筋肉の鎧を付けて実際的な力を身に付けてるよ。
 理由としては日本国内ならウェイト不要・筋肉軽視も禅問答でもして誤魔化せるけど、
実証主義の欧米では通用しないから、「じゃぁいっちょ力試しだHAHA」って普通に
試される、んで負けたら普通に看板を下ろさないといけなくなるから。
111無記無記名:2009/08/16(日) 14:27:30 ID:6mIuX4Jm
ウエイトで付けた筋肉は使えない筋肉ですよ。
決まった方向のみ単純な動きにしか力を発揮出来ないから実用性皆無である。
事実自分がそうだったのでw
112無記無記名:2009/08/16(日) 14:32:02 ID:PszKrQ4C
>>112
付けた筋肉を生かす努力を怠ったんじゃないの?
そりゃ、ウェイト『だけ』やっても仕方ないよ。
113無記無記名:2009/08/16(日) 14:41:48 ID:d5jsxEVq
>>111
海外の選手がガンガンウエイトやってるのはどう説明する?
114無記無記名:2009/08/16(日) 14:43:59 ID:GKSyQjas
>>111 
「ウェイトで付けた筋肉は使えない」この知識は何処から入手したのかな?
明らかに間違っているから修正した方が良い。
 筋肉を活かす活かせないは別問題としても筋肉が付けば単純な防御力・攻撃力が跳ね上がるよ。
 そもそもベンチプレスで100キロ持ち上げる程度の筋肉の鎧を付けてる人間には、
顎・股間等の人体急所以外の攻撃が効き辛くなる。
嘘だと思うならジムのトレーナーのお兄さんに許可を貰って少し叩かせて貰ったら?
間違いなく君の手首が痛むだけで終わるよ。

115無記無記名:2009/08/16(日) 15:42:45 ID:6mIuX4Jm
ウエイトすれば力は付きますよ。
言いたいことはウエイトで付けた筋肉はスタミナが無いのでケンカでもスポーツでも肉体労働でも使えない見せかけの筋肉と言うことです。
自重トレしてた方が実用的ですよ。
116無記無記名:2009/08/16(日) 15:55:03 ID:d5jsxEVq
アメフト・ラグビー・NBAの選手もスタミナが無いと?
115みたいな奴の言う実用的な筋肉なんて恐ろしくレベルの低いものだからな
117無記無記名:2009/08/16(日) 16:00:29 ID:4S3Y1HMj BE:986504663-2BP(0)
118無記無記名:2009/08/16(日) 16:04:21 ID:GKSyQjas
>>115 
 持久筋<遅筋>と瞬発筋<速筋>を「筋肉」の一言でごっちゃにしてないか?
 高重量低レップのウェイトで鍛えられるのは瞬発筋、んで瞬発筋にスタミナ
を増やす作用が無いのも当たり前の話だろ。
 大体スタミナが欲しいなら持久筋を鍛えれば良い。
 低重量高レップのウェイトを行えば持久筋が鍛えられる、んで持久筋にはスタミナを
を増やす作用がある。
 疑問なのだが、君は「自重トレ」で瞬発筋<速筋>をどうやって鍛えるつもりなんだ?
119無記無記名:2009/08/16(日) 17:18:42 ID:e3wV9E/O
極真がどうのこうの言ってたけど、それは体重任せの競技だからです。
似たような競技では相撲ですね。
急所への攻撃箇所が極めて少ないこれでは体重があった方が断然有利ですね。
このスレタイトルは喧嘩です。
一撃必殺の可能性が極めて高い勝負事です。
だったら、筋トレなんかより技を磨いた方が断然有利です。
他にも喧嘩だったら初対面の可能性も極めて高いですね。
ガリに見せかけることによって、相手を騙す。
この有効性も近代スポーツにおいて実践され、証明もされています。
ゴリラだと、一発でどういう特徴なのか見分けられますね。
120無記無記名:2009/08/16(日) 17:25:15 ID:3vxHBDam
筋持久力主義者に限って、筋力主義者よりも筋持久力がなかったりもする。

平均身長で体重80キロでも懸垂30回出来る人はいるしね。
背中の筋肉が、ハンパなくデカい。

結局筋力があれば相対的に物が軽くなり回数が増えるのよね。

まあサスケ的な空中戦の場合、大部分の人は筋力の伸びよりも自重の負担が大きいから戦いにくいですけど。

いまだに筋力が生かせないと嘆く無知識者がいますがね、それは競技フォームの訓練不足なだけですね。

力の方向?それぞれ筋肉は働く方向はある程度決まっていますが、詳細別にでも何種類もトレ法がありますよ?
例えば胸は内側、下側、中央部、上側とトレがありますしね。

結局それも知識不足から生まれる妄想の産物ですね。

筋持久力は多回数トレやればつきますので、競技上必要ならば、そのトレをやっていればいいだけで、真面目に筋力トレしてる人に発狂する必要はないわけですがね。

121無記無記名:2009/08/16(日) 17:30:50 ID:d5jsxEVq
>>119
近代スポーツのどこで実践され証明されたのかな
都合の悪いレスはスルーしてんじゃねーよ言い訳野郎
122無記無記名:2009/08/16(日) 17:39:00 ID:3vxHBDam
まあ>>119さんはスレ主で発狂の正当化をはかってるだけですので。

私の口調も真似してますし、よほど都合が悪いのでしょうか。

内容は、浅はかなもので無知識を露呈する形になっていますが。
123無記無記名:2009/08/16(日) 17:48:51 ID:e3wV9E/O
>>121
少しは自分でググルことをして下さい。

>>122
スレ主ではありませんよ。(証明はできませんが。)
そういった勘違いが筋肉の知識にも現れているんですよね。
無知識とはどういったことですか?

124無記無記名:2009/08/16(日) 17:59:19 ID:WIepmLHF
格闘技は力づくか?
もちろん違う
力士がマワシを取りあうのにもボクサーがナックルを返してパンチを打つのにも力学的な理由がある
ただ、マッチョがどうこうの前に筋力は基礎体力として必要
これは当たり前
なんの筋力も基礎体力もないガリが
筋力と基礎体力を持った者には普通は勝てないよ
125無記無記名:2009/08/16(日) 18:02:08 ID:3vxHBDam
>>119
マッチョで相手を脅すなんて話は、相手側がビビるかビビらないかの問題と、マッチョ側が、ビビらす気があるかないかの問題があり、メンタル的な問題で、近代科学云々ではないでしょう。
あったりなかったり個人差があるものは、確たるものではなく、この傾向にありましたという統計に過ぎませんよ?


126無記無記名:2009/08/16(日) 18:08:04 ID:d5jsxEVq
無知の言うこと真に受けていちいちググってたらキリないよ。
ウエイトで付けた筋肉はスポーツでも使えないとおっしゃっていたが、
世界のスポーツ界でウエイトをやっていないトップアスリートなど
探すのが難しいどころか皆無に等しい
ウエイト=使えない筋肉で自重は実用的って何時代の人間だよ
石器時代か
127無記無記名:2009/08/16(日) 18:23:33 ID:LLo5e0Dr
>>114川尻のスペックとボクシング歴で
同階級の魔裟斗にパンチがカスることしかしなかったことも
考えて書いて欲しいな。
128無記無記名:2009/08/16(日) 18:25:04 ID:3vxHBDam
>>126さん、良い突っ込みです(笑)

でもきっとこの手の人は、勉強しませんから。


例えば、筋肉をつけると、体が固くなるとか、身長伸びなくなるとかいう迷信を未だに信じてるレベルの方は世の中に結構いますよね。
そしてそれを声を大にして言いますが、そのレベルの人は勉強はまったくしていないんですよね。
それと同じで、迷信や妄想を信じて疑わず、頑固一徹に批判を繰り返すものの、勉強はしないんですよね。

129無記無記名:2009/08/16(日) 18:26:04 ID:LLo5e0Dr
>>126ようはバランスだ。
ウエイトの虫の極真八巻選手は
前腕のウエイトはパンチのスピードを落としただけで
いらない筋肉だったとインタビューで言ってるしな。
130無記無記名:2009/08/16(日) 18:28:38 ID:LLo5e0Dr
おまえらウエイト板の奴らは
筋肉つける=競技力アップだからたまらん。
どこの筋肉をつけたら有効か競技ごとに答えられるの?
131無記無記名:2009/08/16(日) 18:29:08 ID:3vxHBDam
>>127さん
私が>>87で全て語ったつもりですが再度熟読していただけますでしょうか?

132無記無記名:2009/08/16(日) 18:31:33 ID:3vxHBDam
>>130
たまらないんですか?
それはカリソメの相手にたまらないだけでは?

筋肉つける=競技力アップ

なんて歌ってる人いませんよ?

133無記無記名:2009/08/16(日) 18:37:28 ID:LLo5e0Dr
>>132そうととらえられるが、例えば川尻は
どこの筋肉を落とせば良かったと思う。
ボクシング歴は2年以上はあるからフォームのレベルでは無い。
単純に計量後、戻り過ぎて遅かった。
134無記無記名:2009/08/16(日) 18:49:46 ID:LLo5e0Dr
>>132ボクシング歴2年以上で
パンチの伸びしろがあるとは思えない=フォームの問題じゃない。
135無記無記名:2009/08/16(日) 18:51:48 ID:3vxHBDam
>>133さん

打撃オンリーにおける技量は、魔裟斗選手が決定的に高いわけで、中距離走もしてきてスタミナも格段の差があり、去年にその結果が出てるわけですね。

言うなれば、魔裟斗選手は技量が体格の差を埋めたと思っています。

むしろ川尻選手があの程度の技量(K-1選手から見て)しかないのに、さらに細ければ、プレッシャーに押されて、かつ現在より打たれ弱くなりますので、さらに惨敗になったと考えています。

計量の戻りの話ですが、筋肉はすぐにつくものではなく、戻り分は脂肪と水分の重さです。
単純に考えれば脂肪はオモリなので、なければスピードに磨きはかかったことでしょう。
ただそれよりもスピードや動きというのは、技量が大きく占め、コンディションでも変わりますので、今回程度の増量は悩むことではないはずです。
136無記無記名:2009/08/16(日) 18:55:13 ID:+AJvIl5V
というより打撃戦で過度の背中はデッドウェイト。
体のメイキングを間違ってると思う
137126:2009/08/16(日) 19:00:24 ID:d5jsxEVq
>>129
それはわかってるつもり。
ウエイトは競技の練習の代わりになるわけじゃないし、
ウエイトさえやってれば全身のボディコントロールが良くなるとは思っていない
もちろん競技によって重点的に鍛える部位付けすぎてはならない部位も異なる
ただいまだにウエイトで付けた筋肉は概してスポーツで使い物にならない見せかけ
というふざけた考えがあることがすごく不快
138無記無記名:2009/08/16(日) 19:05:41 ID:3vxHBDam
>>134さん

ボクシングが2年で技術停滞はしません。
格闘技者なら分かるはずですが。。

私の場合、五年目の自分なら二年目の自分を赤子扱いです。

これは私だけでなく皆そうです。

技術は深く、行き着きません。
139無記無記名:2009/08/16(日) 19:56:56 ID:+R27ebZ3
マッチョはあんなに強いのに糞ガリはあんなに弱いなんて・・・






同じ人間として恥ずかしい><
140無記無記名:2009/08/16(日) 20:29:45 ID:3vxHBDam
定期的に荒らし工作員が来ますね。

おきになさらず
141無記無記名:2009/08/16(日) 21:00:07 ID:PszKrQ4C
とりあえず、いろんな格闘技が体重制になってることを考えようよ。
それだけ体重差があると勝敗に大きく関わるからじゃないの?

あと、極真が体重任せってのはどうかなぁ?
顔面への攻撃がなくて素手同士であるからこそ発達する技術があるとは考えなかったの?
そんなに体重任せだと思うなら、自分より軽い極真の選手と喧嘩してみればいいんじゃない?
大丈夫だよね、極真は体重任せらしいから。
心配しなくても、極真には軽量級の選手もたくさんいるし。
142無記無記名:2009/08/16(日) 21:33:03 ID:WqqPr43x
ウエイト専門板ですら、ウエイト=使えない筋肉説が涌いている現実
これこそ日本が瞬発力系スポーツで世界に置いてきぼりを喰らってる原因だ
ソフトだけを向上させてもハードがショボければ勝てない
143無記無記名:2009/08/16(日) 21:37:04 ID:WqqPr43x
フェラーリにプロドライバー搭乗<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<軽自動車にプロドライバー搭乗
144無記無記名:2009/08/16(日) 21:39:15 ID:WqqPr43x
ゴメン逆だった

フェラーリにプロドライバー搭乗>>>超えられない壁>>>軽自動車にプロドライバー搭乗
145無記無記名:2009/08/16(日) 21:46:04 ID:3vxHBDam

>でしょ?

向きが逆です。

おっしゃるとおり、筋トレに関して日本人は知識不足が多いですよね。

昔の脳味噌の和風頑固オヤジのような指導者がいるから、その人の元で練習する人が、筋トレ批判を受け継ぐのも一因ですよね。

固定観念になってしまっているのでしょう。
146無記無記名:2009/08/17(月) 03:20:36 ID:ybJzc21A
胸の筋肉をつけすぎると脇を締めてストレートが打てなくなるから
ボクサーはあまり胸の筋肉を鍛えません

147無記無記名:2009/08/17(月) 10:20:02 ID:jZwMDRcW
>>146
軽量級はそうかもしれんが、タイソンなんか胸筋も凄かったな
148無記無記名:2009/08/17(月) 10:24:56 ID:jZwMDRcW
それから軽量級や中量級のボクサーとかは、あまりベンチプレスとかしないから、胸筋があまり発達してないだけだろ
逆に極真なんかはベンチプレスするから胸筋発達してる
そもそも脇が締まらないほどの胸筋なんて、常人には無理だぞ
149無記無記名:2009/08/17(月) 11:09:34 ID:tBh8Ax7+
>>145
その典型例が柔道だよね。
正統派の鈴木桂治は双手刈りと肩車しか技術の無いモンゴル選手に叩き潰されて、
(彼が持ち上げられるベンチプレスの重量は140sらしいな…)
ウェイトの虫と呼ばれた異端派の石井慧は、力では拮抗して技は相手より上回って
いるから、危なげなく金メダルを取っちゃった。
150無記無記名:2009/08/17(月) 12:27:55 ID:UeINg0uM
トップレベルの格闘家を例にすると現実とかけ離れてしまう気が・・・

極真やボクシングをやり込んだガリは強いだろうけど、
格闘技未経験で気が強いだけの60kg前後のガリじゃマッチョに勝てないと思う。

例えば、低スペックだがベンチ100kg・体重78kgのウエイトオンリーマッチョを仮定してみよう。

ガリは相手がマッチョで体がデカイから、掴んだり投げたりは無理と判断し、パンチと蹴りを当てようとする。
ガリは格闘技未経験の素人だから、顔面にパンチが入らない限り、打撃技はあまり効かないと思われる。
勿論、掴み合いになったとしても重くて投げられないし、動かせない。
いずれマッチョに掴まれて投げられる可能性大。

マッチョもでくの坊ではないから、ガードを固めて体当たりや服を掴んで振り回して転がそうとするだろう。

ケンカは最初の1〜3発の打撃で決まらないなら大抵は掴み合いになるケースが多い。
そうなると、顔面にパンチを喰らって戦意喪失しない限り、つかみ合いのパワーに優るマッチョの方が有利。
マッチョは持久力が無いという意見もあるが、何分も続くケンカなんて滅多に無いだろう。

ガリの勝てる要素って何だろう?
但し、相手がチビマッチョだとわからんが・・・
151無記無記名:2009/08/17(月) 12:34:34 ID:ybJzc21A
タイソンって胸の筋肉がそんなにあったか?
ビデオ見て確認してみるか

極真はボクシングみたいな長いストレートではなく、フック気味のストレートや下突が中心だから胸の筋肉を付けても問題ない
152無記無記名:2009/08/17(月) 13:14:53 ID:CF7WBHnk
胸の筋肉をつけすぎると…なんて仮説を立てる人がいますが、つけすぎと言われるほどの筋肉はそう簡単につくものではなく、ましてガリさんたちは悩む必要もないこと

悩む必要のないことに批判をせずに、寡黙に軽量級でボクシングを続けてください。その世界で成績が上がればいいだけでしょうから。

バンナの全盛期の肉体時でも黄金の左ストレートは活躍してます。
サップくらいの話ですか?
まあどうでもいいでしょう。
あなたたちにそんな筋肉がつくことはありませんし。

153無記無記名:2009/08/17(月) 13:28:46 ID:9vD01lt1
いや、仮説ではなく定説なんだが
154無記無記名:2009/08/17(月) 14:36:11 ID:1y4FdU/w
何故このスレのマッチョは「使えない筋肉」の存在を否定するのでしょうか?
実際にスポーツでも何でもいいから試してみればよろしいかと思います。
ウエイトで付けた筋肉は実用性が無い見せかけということが証明されてるわけですから。
155無記無記名:2009/08/17(月) 14:39:46 ID:8qgYnd/y
>>150その程度だと気持ちでかった方が勝つんじゃないか?
俺自身ウエイトオンリーで格闘技経験なんってないから
そうであって欲しいけどね
156無記無記名:2009/08/17(月) 14:44:18 ID:tBh8Ax7+
>>150
1.相手が油断する
2.負けた後ママやお巡りさんに泣きついて相手を悪者に出来る
157無記無記名:2009/08/17(月) 15:07:19 ID:tBh8Ax7+
>>154
>実際にスポーツでも何でもいいから試してみればよろしいかと思います。
→自重トレだけで肉体を作ってるプロ選手を挙げて下さい。
例・ウェイトを行なっている選手=(アメフトNFL選手ほぼ全員・メジャーリーガーほぼ全員・日本以外の柔道オリンピック選手ほぼ全員)

>ウエイトで付けた筋肉は実用性が無い見せかけということが証明されてるわけですから。
→私は寡聞にして知りませんが、何処の国の誰の論文・解説で証明されたのですか?
例・ウェイトトレーニングの有用性を証明している論文
(大学アメリカンフットボールチームにおける計画的ウエイトトレーニングプログラム導入の効果 有賀誠司氏他)
(ラグビー選手に対するウェイトトレーニングが最大挙上重量に及ぼす影響 槇野 陽介氏他)等


158無記無記名:2009/08/17(月) 17:07:01 ID:1y4FdU/w
>>157
ウエイトで付けた筋肉はスポーツでは通用しないと言っているのですが?
スポーツ選手はスポーツで付けた筋肉でウエイトは補助程度しかしてないかと思いますよ。
逆にウエイトだけで活躍してるスポーツ選手もしくは格闘家いますか?(ビルダーは除いて)
ウエイトで付けた筋肉は見せかけだけの使えない筋肉なのです。
159無記無記名:2009/08/17(月) 17:24:09 ID:MZSOEm8x
無知なうえに馬鹿なのかよ
人の話を聞いてください。ウエイトしかしていないスポーツ選手がいる
なんて誰も言ってませんよ。あなたの言い分では
「ウエイトでは一方向の動きしか出来ない使えない筋肉になるため、
スポーツで筋肥大する」ですよね。そんな筋肉になってしまうのなら、
スポーツ選手は補助としてすら一切ウエイトをやらないのでは?
あなたの理論は破綻しています

〜と言っている
〜と思いますよ

思い込みだけで調べる事もしない思考停止人間なんですね
160無記無記名:2009/08/17(月) 17:24:35 ID:rVDeYI5g
>>158
まぁ、言い出したらそもそもビルダーとスポーツマンじゃ目的が違うから、
スポーツマンよりビルダーの方が運動能力が低くても不思議じゃないでしょ。
つか、主張の論点が食い違ってないかな?

使えない筋肉派:ウェイトで作った筋肉はスポーツで使えない。
ウェイトの筋肉も使える派:ウェイトで作った筋肉も十分使える。


問題になってるのは『スポーツマンがウェイトをしていても運動能力が低下する』っていう意見や、
『ウェイトに力を入れているスポーツマンとビルダーが一纏めにされてる』ってことじゃないの?
というか、ウェイトだけやる奴ってのはおらんでしょ。技は力の中にありっていうけど、技なくして
勝てる奴もそうそういないんだから。

でも、それがウェイトでつけた筋肉が使えないって証明にはならないんだよ?



そもそも、大前提がおかしい。
運動能力の向上を目指していないビルダーを何で引き合いに出すの?
そりゃ、スポーツ選手よりは運動能力は高くないだろうけど、何もしてない奴よりはずっとマシだよ。
少なくとも、ロクな努力もしてない奴に劣るってことはない。
161無記無記名:2009/08/17(月) 18:12:06 ID:kRXCCFkn
何故かこのスレのマッチョはすぐにスポーツ選手を引き合いに出しますよね。
私が言いたいのは素人がウエイトをして筋肉を付けました。(あなた達の事ですよ)
実用性はありますか?
ということです。
ありませんよね?
使えない筋肉をお持ちですから。
162無記無記名:2009/08/17(月) 18:26:19 ID:SFIe/09a
細マッチョ最強でFA
163ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/17(月) 18:48:13 ID:CQDKGp8x
ウエイトばりばりやりまくるストレングスエリートのスポーツマン>ハードコアウエイトトレーニー>スポーツの補助でとってつけた程度にしかウエイトしない奴>
少ししか鍛えないのに気違いのように食いまくり体重は大幅に増えるも肝心の筋量は普通にしか増えてないのに俺はマッチョだと勘違いしているアホデブ=スポーツしかしない奴>何もしない奴

総合的な身体能力でいえば上記の通り 

ウエイトオンリーでもやり方によっちゃスポーツやってる奴なんかよりよっぽど動けるようになる
164無記無記名:2009/08/17(月) 18:58:06 ID:7GIKnY0k
最初から読んだが・・・
>>36が結論ではないのかね?
いくらマッチョでも弱い人はいるだろ
逆にガリだろうがデブだろうが強い人もいる
ちなみにうちの母校の番長は170a120`ぐらいのデブデブ相撲レスラーだったww
165ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/17(月) 18:59:08 ID:CQDKGp8x
さっき書き忘れたけどハードコアウエイトトレーニーは正確にはストレングス志向のハードコアウエイトトレーニーな
166無記無記名:2009/08/17(月) 18:59:44 ID:rVDeYI5g
>>162
それだけはないわ。

>>161
自分、空手と並行してやってるから。
実用性は充分にあると思うよ?
パワーもスピードも上がってるし、スタミナはまぁ、走り込みでカバーしてるから。
大会にはそれほどでないけど、それでも2回は優勝したことあるよ?
半分以上は一本勝ちだったし、決勝の延長戦でも相手よりはスタミナ切れしてなかったし。
で、実体験から使えるって考えてるんだけど、妄想とでも言って切って捨ててくれるのかな?

でまぁ、知りあいの話で悪いけど、ウェイトリフティングやりながら空手やってて、
パワータイプでえらく強い人がいるんだけど……これは、ウェイトをしてるから強いんじゃないの?
167無記無記名:2009/08/17(月) 19:37:18 ID:vCEUAC+Z
俺は陸上部で100mが電動11.30秒くらい。
冬場は主にウェイトと心肺機能の強化トレやるけど、ベンチプレスで80sくらいしか挙げない。
冬の終わりからランニングドリルなんかで体に走る動きを覚えこませていく。

たしかに早く走る事はできるけど、たとえば水泳ではスイマーに負けるし、格闘家と戦って勝てるわけがない。短距離はとくに横の動きは使わないからね。
すべてのアスリートが、ビルダーより早く動けるかはわからないね。
168129:2009/08/17(月) 19:46:36 ID:kmY6Unjr
だから、ウエイトをやったら効率的と無責任に言うが
おまえらどの競技の選手にどのトレーニングが合うか
教えられるのか?
チューブでインナーマッスル鍛える投手に対し
ウエイトやってればOKなんて言えないだろ?
どれぐらいの比率でチューブトレーニングとウエイトトレーニングを薦めるの?
これを答えられないなら
「ウエイトやらない日本は後進国」という論も
世界から見たら10年は遅れてるよ。
169無記無記名:2009/08/17(月) 19:48:31 ID:Y0HJQoc0
『マッチョはリアルでマラソン選手より長距離走は遅い』

『ガリはリアルでヒョードルよりケンカが弱い』

当たり前だろう
170無記無記名:2009/08/17(月) 19:52:52 ID:Y0HJQoc0
アンガールズ田中
(187cmガリ)

プロレスラー小橋健太
(187cmマッチョ)

99・9999999999999999%小橋のほうがケンカ強いだろうに
171ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/17(月) 19:56:47 ID:CQDKGp8x
小橋はデブマだロト

187センチマッチョならブギーマンで良いじゃん
172無記無記名:2009/08/17(月) 19:59:28 ID:rVDeYI5g
>>168
は?教えられるわけないじゃん。
自分に必要な分しか知らないんだから。
第一、自分はトレーナーじゃないんだから、教えれなくたって問題ないでしょ?

んじゃあさ、ウェイトやると運動能力が低下するって無責任に言ってる自分はどうなの?
確かに運動能力が向上している人間もいるっていう例は一切無視?
それとも、ウェイトやった方がいい選手にチューブやっとけって無責任に言うの?

それと、アスリートがウェイトだけやってりゃいいなんて誰が言ったよ?
そういう意見が前提にないと、10年遅れてる動向なんて論旨展開として間違ってるでしょ。
ウェイトやると運動能力が落ちるって意見に対する反論として挙がってるのは、
『ウェイトを上手に行えば運動能力が向上する』でしょ?
『ウェイトだけやってれば運動能力が向上する』って誰も言ってない気がするんだけど。


論旨を明確にしてから反論しようね。
173無記無記名:2009/08/17(月) 20:09:23 ID:MZSOEm8x
>>161
まともに議論も出来ない猿なんですね。
さすが石器時代の生き物
174無記無記名:2009/08/17(月) 20:13:10 ID:6MInfXmf
クソガリは漫画読みすぎだよな。
だから頭悪いんだよ。
175無記無記名:2009/08/17(月) 20:15:56 ID:XqRwa/uz
こんなネタスレで必死に議論してる人てなんなの?
176無記無記名:2009/08/17(月) 20:51:42 ID:i6dgfiER
>>175
そう思うならsageようよ
177無記無記名:2009/08/17(月) 20:58:50 ID:XqRwa/uz
>>176おK
178無記無記名:2009/08/18(火) 01:10:11 ID:mVq4IBvr
>>163
ウェイトリフターや投擲選手は、アスリートの中でもトップクラスですからね
・・・

スポーツの種類にもよりますよね。

投擲やウェイトリフティングやアメフトやレスリングや柔道なんかは、補強程度の
トレーニングでも、ゴリラみたいなのばっかですし・・・

短距離スプリンターや、アスリート型プロ野球選手(糸井、新庄、松井稼頭男etc)、
マッスル型プロ野球選手(松井、城島etc)なんかはやっぱりもともと速筋繊維に
すぐれたエリート集団ですからね。。。
(草野球なんかは別として、、、)
179無記無記名:2009/08/18(火) 02:23:08 ID:bybbf1tl
マッチョが弱いって言うヤツは何か根拠があるのか?

格闘技をやってないガリとマッチョだったら
マッチョの方が圧倒的につ強いと思うんだか

180無記無記名:2009/08/18(火) 03:06:16 ID:OypEiwRd
マシンガン持ってればガリのほうが強いだろ

ガリが車に乗ってマッチョに突撃すれば勝てるだろ

ガリ爆撃機に乗ってミサイル発射すりゃマッチョなんてすぐ死ぬだろ

181無記無記名:2009/08/18(火) 07:30:50 ID:YQjkyrzS
>>179
格闘技やってようとガリじゃ意味ないよ
喧嘩とはずいぶん違うから
182無記無記名:2009/08/18(火) 09:00:28 ID:45823FNe
>>180
ガリは力弱くてマシンガンの遊底を引けないので撃てません。

ガリは力弱くて車のドアを開けられないので乗れません。

ガリは離陸時のGで窒息死します。
183無記無記名:2009/08/18(火) 10:07:33 ID:Nn6WdLyz
>>180
ガリ戦車は最強
184無記無記名:2009/08/18(火) 12:17:15 ID:w4Tvkvy5
そもそもさ、「格闘技をやってるガリ」なんて居るのか?
半年もやってればやってる格闘技に見合った最低限の肉が
付いてくるんじゃね。
185無記無記名:2009/08/18(火) 13:35:11 ID:lGaRKDUw
細でもゴリでもどうでもいいが
気の弱い奴ほど自分の姿を派手にしたり大きく見せようとする
たまに見かける前方に向かって大きく突き出した装飾してる無意味で間抜けなトラック
あれなんか気の弱い自分を精一杯強く見せようとしている典型
186無記無記名:2009/08/18(火) 14:53:57 ID:OypEiwRd
ヘビー級格闘家はマッチョばかりだから、全員気が弱いんだぞ!

分かったかマッチョども!

187無記無記名:2009/08/18(火) 15:21:26 ID:9u3ylbmv
>>181
素人同士の喧嘩ごときと格闘技を一緒にするなよ。
60kg台のガリ柔術家が113kgのビルダーにヴァーリトゥードの果たし合いで無傷で勝利してる。
格闘技は護身術なんだぜ。
まぁガリと言っても鍛えてるガリと鍛えてないガリは違うけどな。
188無記無記名:2009/08/18(火) 15:26:18 ID:tt8HACe+
そんな一例を出されても。
189無記無記名:2009/08/18(火) 15:29:18 ID:tt8HACe+
シロクマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不意打ち奇襲ありのヒョードル


はい、ガタイがでかくパワーがあるほうが強いの証明をした





このスレ終了
190無記無記名:2009/08/18(火) 15:31:41 ID:gbpwK49U
爪と牙があるからヒョーにも武器をもたせないとな
191無記無記名:2009/08/18(火) 15:38:20 ID:Nn6WdLyz
ガリのガリによるガリのための焼きそば
192無記無記名:2009/08/18(火) 15:46:14 ID:9u3ylbmv
>>189
人間が白熊になれるんならな。
人間が200kgのマッチョになっても20kgのピットブルに絶対に勝てないからな。
人間なんて動物界では最弱クラスだよ。
193無記無記名:2009/08/18(火) 15:58:56 ID:2HKmcKoB
>>161
ウエイトトレーニングによる筋量、筋力強化は
基礎身体能力の向上として合理的かつ効率の良い
トレーニングであると証明されている。
アナボリックステロイドが虚弱体質の人間のために開発されたことを
知っているか?ウエイトトレーニングだって同じようなものだ。
あと、ビルダーを引き合いにしてトップアスリートを持ち出すのは無意味。
彼らは身体能力と天才的才能を持ちあせたごく一部の人間なんだから
勝てるわけが無いのは当たり前だ。だが、何もしていないような奴に
世界最強のボディビルダーロニー・コールマンはウサイン・ボルトに走りで勝てない=
運動神経悪い=使えない
なんて馬鹿にも程があるあろう。
そんなアスリートとの比較は無意味だと気付け。
194無記無記名:2009/08/18(火) 16:07:28 ID:2HKmcKoB
あと、ここでは格闘家を持ち出すが、彼らもウエイトトレーニングは当たり前のようにやってる訳だ。
特に海外のヘビー級で活躍している選手の多くは昔は70sくらいの細身で軽量級が多く
ウエイトトレーニングによってヘビー級にまでビルドアップしている訳だ。
エメリヤーエンコ・ヒョードルだってもともと70sくらいだったのだよ。彼も同じようにウエイトトレーニングで
ヘビー級まで体を作り上げている。彼がもし今70s級の身体なら最強にはなれていなかっただろう。
そして彼自身、筋肉のつきやすい若い頃はウエイトトレーニングで追い込んで
体を作りあげるべきと言っている。
筋肉だけじゃなにもできないが、筋肉は技術の中の一つで、技術は筋肉を活かすと思って良い。
筋肉は無いよりあるほうが良いのだよ。
195無記無記名:2009/08/18(火) 16:09:44 ID:9u3ylbmv
当たり前。筋肉だけじゃなかなか勝てないが筋肉は必要。
196無記無記名:2009/08/18(火) 16:12:15 ID:d75wCgoR
>>187
しかしそんなパワーだけの野郎が今や総合格闘技の技術学んだことによって
60sの柔術家はヘビー級にはかなわなくなっているな。
197無記無記名:2009/08/18(火) 16:23:50 ID:9u3ylbmv
>>196
そうなってる可能性もあるかもしれんな。
一流の格闘家同士なら階級ある方が有利だしな。ホイスグレイシーとかでもヘビー級総合格闘家には勝てないしな。
198無記無記名:2009/08/18(火) 16:25:12 ID:iabA6coI
ケンカと格闘技は似てるようで違う。
ケンカでもお互いやる気満々でヨーイドンなら格闘家が最強だが
現実じゃそうはいかんだろ?
総合のマッハは素人に殴らせたと言っているが、善良で健全な大人
は簡単にケンカして人を殴れるようなもんじゃない。
それに格闘家が素手で本気で素人を殴ったら殺しかねない。
プロのヘビー級の格闘家が相手なら素人は誰であれ女と同じようなものだ。
男が女を殴るようなもんだ。プロの格闘家からすればな。
いくらケンカ売られてもそういったどうしても人を殴れない理由がある
場合、ケンカなどやりたくてもできないもんだ。
199無記無記名:2009/08/18(火) 16:27:52 ID:9u3ylbmv
まあな。結局ケンカ強くなりたい、街で威張りたいならヤクザになれって話だろうな。
200無記無記名:2009/08/18(火) 16:38:55 ID:w4Tvkvy5
喧嘩の強さで言えば
技術の無いマッチョ>技術の無いガリ・
技術の有るマッチョ>技術の有るガリ、この図式は当然だろ。
判り易く云うと、

1.技術が同程度の場合、バンダム級ボクサーよりもヘビー級ボクサーの方が強い

2.技術が同程度の場合、ヘビー級ボクサーよりもバンダム級ボクサーの方が強い

俺は1が正しいと思う、1が正しいことを幾らでも証明出来る(ヘビー級以下の体重の選手が
ヘビー級王座になった例はボクシング黎明期を除いて殆ど無い等)。
2が正しいと思うなら、2が正しいと思う論拠を説明すべきじゃないか?
201無記無記名:2009/08/18(火) 17:11:42 ID:Nn6WdLyz
マッチョVSガリVSキラーマシーン
202無記無記名:2009/08/18(火) 17:37:31 ID:2bHKzgM4
このスレ的に相撲取りとかどうなのよ?
203無記無記名:2009/08/18(火) 18:57:37 ID:OypEiwRd
黙れデブ
204無記無記名:2009/08/18(火) 20:10:17 ID:YQjkyrzS
空手で日本一になった小学生も始めたばっかりのおっさんに負けてたよ。
肋骨マジいてーとか言ってた。
やっぱ圧倒的な力の差があると技術もへったくれもないわ。
205無記無記名:2009/08/18(火) 20:35:39 ID:QSkvHEU7
文明社会では筋肉は知性より下
これ大人の常識
やくざやチンピラをのぞいて
206無記無記名:2009/08/18(火) 21:10:15 ID:9SAlGOmW
>>204小学生と大人は
骨格が違うからな。
おまえマジでアホだろ?
大人同士で比べろよ。
207無記無記名:2009/08/18(火) 21:16:04 ID:9SAlGOmW
>>204見てるとおまえら弱いの隠すのに必死だな。
見せかけで機能性のないしょーもない筋肉をつけて
笑えないな。
208無記無記名:2009/08/18(火) 21:39:09 ID:iWMz4AUz
>>208
んじゃ、機能性のみを追求した体を見せてよ。
いやぁ〜、気になるなぁ。
どの筋肉がどういう風に機能性がないのか細かく説明して欲しいなぁ。
209無記無記名:2009/08/18(火) 21:41:21 ID:iWMz4AUz
あ、いけないいけない。
207だったわ
210無記無記名:2009/08/18(火) 21:42:48 ID:4SnNfoc0
空手はじめたばかりのオッサン>小学生の空手日本一>>>>……(越えられない壁>……>>>>ウエイトしないのに何故かウエイト板にいるクソガリ


クソガリwwwwwwww
211無記無記名:2009/08/18(火) 21:48:44 ID:9u3ylbmv
>>204
しかしお前も小学生と大人を比べるなよ
それはさすがにないだろ
大人同士とは話が違うと思うぞ
212無記無記名:2009/08/18(火) 21:51:50 ID:4SnNfoc0
小学生に負けるクソガリwwwwwww
213無記無記名:2009/08/18(火) 21:54:37 ID:iWMz4AUz
>>211
同意
214無記無記名:2009/08/18(火) 22:09:53 ID:OypEiwRd
ガリが強いに決まってるだろ!
ガリしか抜けられない狭い所に爆弾ふってきたら、逃げ遅れて死ぬだろ!
水泳技術ないと、あっという間に水没するだろ!
軽自動車狭くて乗れないだろ!だっせwww
215無記無記名:2009/08/18(火) 22:12:32 ID:iWMz4AUz
>>214
……は?
そんな爆弾が落ちてきたって認識できたら逃げたって助からんよ。
マッチョだろうがガリだろうがね。
で、ガリって全員泳げるの?
マッチョも浮かんだろうけど、ガリだって浮かんだろ。
それに、軽自動車に乗らなきゃいいだけだろうに。

とりあえず、それが喧嘩の強い弱いと関係ないことくらいはわかりそうな……
あぁ、釣りか。
216無記無記名:2009/08/18(火) 22:17:51 ID:2Bng9tJV
ツーちゃんねるは初めてかい?
217無記無記名:2009/08/18(火) 22:25:22 ID:iWMz4AUz
>>216
まぁ、ビギナーかと
218無記無記名:2009/08/18(火) 23:07:03 ID:OypEiwRd
狭いところでも身動きできるガリが強いってことも理解できないのな
219無記無記名:2009/08/18(火) 23:21:09 ID:iWMz4AUz
だから、何でそれが強さにつながるの?
仮にマッチョとガリが狭いところで戦ったとしても、
マッチョが自由に身動きとれないほど狭い所だったら、ガリだって身動きとれないでしょ?
マッチョは自由に動けないけど、ガリなら自由に動けるなんて都合のいい空間があるの?
220無記無記名:2009/08/18(火) 23:23:58 ID:l8ZEwpvG
大半の日本人女性が好む体系は
実際ゴリマッチョより細マッチョが圧倒的に多いわけですが、何故でしょうか?
やはり潔癖症傾向になりがちの現代の日本人社会において不潔で汗臭く、
8割方ブサメン  
足が遅くテニスやサッカー、バスケなどの球技は極端に下手で、
さらに筋トレを止めればすぐさまピザへの道が待っているゴリは
将来的に優秀な遺伝子を残せないと女性は判断したのでしょうか?
221無記無記名:2009/08/18(火) 23:25:42 ID:9SAlGOmW
>>208間違えるなよ。
見せ掛けがバレてビビり過ぎ。
機能性はウエイトオンリーの奴は全くないということ。
222無記無記名:2009/08/18(火) 23:28:19 ID:iWMz4AUz
自分より弱そうな相手に母性本能発揮してるだけなんじゃ?
それと、100m11秒台後半ってのは鈍足の部類に入るのか……
早い方だと思ってたんだけどなぁ……
223ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/18(火) 23:30:52 ID:Ld6tccax
ウエイトオンリーでスポーツマンより遥かに動ける俺が来ましたロトよ
224無記無記名:2009/08/18(火) 23:33:29 ID:iWMz4AUz
>>221
そりゃ、ウェイトだけで競技やろうと思ったら機能性なんかないだろうね。
そんな当たり前のこと、今さら言われてもちょっと……
というか、スポーツにウェイト取り入れてもマズイの?

あと、その意見は『ウェイトをやると機能性が低下する』ってことだよね?
んじゃ、ウェイトやるくらいなら『何もしない方がマシ』って意見なのかな?
225ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/18(火) 23:36:13 ID:Ld6tccax
だからさぁ身体能力において大多数のスポーツマンは一般人の域を出ないんだよ
ハードコアマッチョ断然優位
226無記無記名:2009/08/18(火) 23:43:14 ID:WYWzkpSk
そんなにウエイトが無駄だと思うなら
たけぽんとケンカしてくればいいじゃん
あの体重とパワー。日本人の8割はかなわないだろうね
227ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/18(火) 23:44:15 ID:Ld6tccax
大多数のスポーツマンにはかつての俺のように6400M19分はおろか5000M20分すらきれない
大多数のスポーツマンには今の俺のように丸腰で460lbのハックリフトはおろかベルト巻いて350ポンドのハックリフトも出来ない
フットワーク性や跳躍力でもやはりボクサーや陸上競技者でもなければやはり俺には勝てない
228無記無記名:2009/08/18(火) 23:49:00 ID:4SnNfoc0
>>221
空手はじめたばかりのオッサン>小学生の空手日本一>>>>……(越えられない壁>……>>>>ウエイトしないのに何故かウエイト板にいるクソガリ


小学生に負けるクソガリwwwwwwww
229ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/18(火) 23:55:25 ID:Ld6tccax
だからさぁハードコアウエイトオンリーマッチョの俺からしたらスポーツマンなんて目じゃないわけだけどただのガリなんてさらにスポーツマン以下だぜ
で、ガリの何が凄いの?何が秀でてるの?
ねえおちえて
ねぇねぇってば
230無記無記名:2009/08/19(水) 00:00:21 ID:6onWhxxd
窓拭いただけで息切れする筋肉(笑)
231ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/19(水) 00:05:09 ID:TCcH2DU8
柴犬やビーグルがいくら戦闘訓練を積んだところでただのペットとして飼われてるロットワイラーやブルマスチフの足下にも及ばないという現実。
圧倒的な身体能力の差の前では技術をもってしても太刀打ち出来ないという良い例
232無記無記名:2009/08/19(水) 00:07:01 ID:fPi/elNA
>>227
現在は走れないんですねw
233クソガリは漫画読みすぎ(笑)。:2009/08/19(水) 00:10:49 ID:ADjMhbdY

クソガリ→『 KUSOGARI 』とは 〜筋辞苑 第1版 改訂版より

どう見てもガリなのにもかかわらず、自分が使える筋肉を持つガリマッチョであることを信じ、それを証明するためジム内にて多くの迷惑行為を繰り返すガリのこと。
例:器具を乱暴に扱う、長時間占有、片付けない。シャドー、腹筋自慢、リストカール、カール、ベンチ、ハァhァ芝居、肘カク伏せ、低体脂肪率を誇る、ガンたれ
また、KUSOGARI式独自のトレーニング理論を持ち合わせており、「使える筋肉・使えない筋肉」を高らかに語り、自分よりデカい人間にはガンをたれ、集団で陰口を言う習性がある。
群れを作らなければいきがれないため、必ず2人以上で出没する。わざわざスポクラにやって来ての、ガンとばしシャドーボクシングが大好物だが格闘技経験はゼロ。
喧嘩が強いことに異常なまでに粘着する。その要因として、クソガリの9割以上がバキヲタであることが証明されている。
234ロットワイジラ ◆jdTvX4V2cNW. :2009/08/19(水) 00:13:30 ID:TCcH2DU8
かつてのようには走れないね。ただそれでも今なおへたれスポーツマンよりは少しマシな程度の走力は残ってる
ちなみに走る練習などしないが短距離はウエイト筋力積み上げた今の方が遥かに速い



235無記無記名:2009/08/19(水) 00:31:17 ID:msCCUtDp
>>234
う〜ん。
たしかにスタートしてからひたすら足の力だけで前に進むのなら、筋力が強いほうが速くなるだろうけどさ。
でもその走法では、ヘタレ三流の短距離選手にも勝てないと思うが?
236無記無記名:2009/08/19(水) 00:37:06 ID:4BWWROH+
確かにガリは群れるし、マナーが悪い。

格闘家とか本格マッチョは、実際に強いという余裕から、虚勢ハッタリや威圧の態度を取る人は滅多にいないし、逆に優しく気さくに接する。
一方、余裕のないガリは集団で現れ、舐められたくないばかりに、無駄に騒いだり、虚勢を張る。
遅いし、滅茶苦茶なフォームでサンドバックを叩いたり靴履いたまま蹴る。
まともに殴ると関節壊すし、威力もないから、遠くからの飛び蹴りやラリアットしてサンドバックを思い切り揺らすことに固執する。

そんなことはどうでもいい格闘家やマッチョは、優しく温厚だから、ガリは、こいつらは気が弱いしおれの勝ちだなと心に思う。


237無記無記名:2009/08/19(水) 00:46:24 ID:ADjMhbdY
>>235
ウエイトで足の部分だけ鍛える人はいないよ。
スクワットなんかで尻や腰周りの筋肉も鍛えられる。
238無記無記名:2009/08/19(水) 00:55:47 ID:msCCUtDp
いや、つか筋肉だけじゃどうにもならんのよ、駆けっこの世界は。
人間がもっとも速く走るための基本のフォームは確かに存在していて、陸上選手はみんなそのフォームに近い動きを身につけるから速く走れるようになるわけで。
239無記無記名:2009/08/19(水) 01:01:44 ID:etyVLfBK
ウエイトしかしてないマッチョって何でスタミナがないの?
しかも握力も弱いし・・・
240華奢マッチ:2009/08/19(水) 01:10:48 ID:Tzgr/89n
今日も夜更かししてニート生活…三食カップ麺…
パソコンの中で数百人の女の子と関係をもつほどにモテるんだぜ
無駄な物は一切ないこの身体。椅子から立ち上がれば立ち眩みをおこすほどの体力…
昨日は中学生の妹と殴り合いのケンカをやったが
メリケンサックをあ使える(扱える)筋肉で見事に27分で沈めてやったよ
すごいスタミナだろ〜


さぁ来いよ高みへ
241無記無記名:2009/08/19(水) 01:14:40 ID:ADjMhbdY
>>238
フォームもあるだろうが短距離は生まれつきの体型もあるだろう。生まれつきの体型と速筋の割合で8割くらい決まるよ。
長身で先細りの奴はチビで胴長の奴よりかなり得してる。


>>239
走る練習しかしない長距離ランナーが全く力が無いのと同じ理由。
あと、スクワットやってる人はそれなりに心肺能力も脚力もあるから、気持ち悪いくらい長距離以外と速いよ。
242無記無記名:2009/08/19(水) 01:17:25 ID:ADjMhbdY
>>239
握力はまぁ…ほとんど才能だね(笑)。
でも大抵の人は鍛えれば60くらいまではつくと思われ。
243無記無記名:2009/08/19(水) 01:26:09 ID:msCCUtDp
>>241
残念ながら体型や速筋の比率がタイムに影響するのは、11秒を切る世界の話。
日本人の男子で限定するが、フォームの矯正だけで、ほとんどが12秒台を叩きだせるようになる。デブはダメだけどね。
筋力がモノを言うのは、適正なフォームを身につけてからの話。腕ずもうだって勝つコツがあるらしいけど、それと同じ。
速く走るにはコツがあるんだ。そしてそれが駆けっこの基礎なんだよね。
244無記無記名:2009/08/19(水) 01:26:34 ID:qpPlKWxL
>>241
中学生の時、チビでガリでO脚だったが100M走運動靴で11秒だった僕がきましたよ
245無記無記名:2009/08/19(水) 01:35:29 ID:msCCUtDp
>>244
すごいね。すると50mは6秒前半かな?
何部だったの?
246無記無記名:2009/08/19(水) 01:39:05 ID:qpPlKWxL
>>245
レスどーも!
50Mは何秒か覚えていないな…。
野球部でリトルから高校までずーと一番センターでしたwww
247無記無記名:2009/08/19(水) 01:41:50 ID:ADjMhbdY
>>243
12秒台なら大抵の奴は鍛えればいけるだろ。
短距離は長距離ほど体重で不利にはならないと思うけどなぁ。ガリだろうがデブだろうが速い奴は速い。

>>244
へーそうなんだ、スゴいね。
248無記無記名:2009/08/19(水) 01:43:07 ID:ADjMhbdY
249無記無記名:2009/08/19(水) 01:45:16 ID:msCCUtDp
>>246
どういたしまして。
俺も陸上部だから、天性という物をよく理解してるつもり。

当ててみせようか?
運動会の徒競走で、スタートでポーンと飛び出したら、ひたすらピッチ走法で押し切って勝つタイプでしょう?
トップスピードでは陸上選手の方が上なんだけど、追いつく前にゴールされる。
同じクラスのバド部にそういうのがいたよ。
250無記無記名:2009/08/19(水) 01:45:33 ID:ADjMhbdY
学校の陸上競技大会での記録は全然あてにならないよ。
251無記無記名:2009/08/19(水) 01:52:33 ID:msCCUtDp
>>247
そうでもないみたい。
走るのに使う筋肉は、だいたい7秒くらいしか最大筋力を発揮できないらしいよ。
トップクラスはそのあとに使う第三の筋肉を鍛えているからスピードを落とさずに済むけど、ただスクワットなんかしただけの筋肉だと、残り何秒かは余分な体重分だけ減速率が大きくて、文字通り足が止まってしまうんだよね。
252無記無記名:2009/08/19(水) 01:59:15 ID:ADjMhbdY
>>251
第三の筋肉の名称を教えてくれ。
253無記無記名:2009/08/19(水) 02:08:11 ID:msCCUtDp
チ〇コ!
じゃなかった。
腸腰筋…ちょうようきん?←字まちがってるかも。
254無記無記名:2009/08/19(水) 02:25:05 ID:ADjMhbdY
>>253
腸腰筋ね、なるほど。トレーニングに加えよう。
でも腸腰筋って第三というよりモロに走るための筋肉じゃないか?
255無記無記名:2009/08/19(水) 02:29:36 ID:ZbqvkCeQ
ガリだけど、マッチョには勝てない
肉体見るだけでビビるわ
256無記無記名:2009/08/19(水) 02:37:14 ID:msCCUtDp
>>254
んとね、上に書いたとおり、筋肉は7秒しか持たないわけで。
だからスタートから主に太股の前と後の筋肉で引っ張って、7秒から先を腸腰筋を主にして走るから、第三の筋肉になるらしい。
257無記無記名:2009/08/19(水) 02:45:56 ID:msCCUtDp
そうそう、フォームについて補足すると。
つまり陸上のフォームはいかに効率良く最高速を得て、減速させずにゴールさせるかの事で。

わかりやすく言えば、ベンチプレスでブリッジして挙げる人がいるでしょう?ビルダーさんが軽蔑する挙げ方のアレw
でもあの挙げ方は、言い方を変えれば、少ない筋力で効率よく重い物を持ち上げるフォームって事になるでしょ?
あれと同じなわけ。

全身の力を効率よく地面に伝えて速く走るフォームがあるからこそ、初めて強い筋力が活かされるわけで。

まあ、なんて言うか、まじめに地面蹴って走る普通の人に比べて、ズルしてるんですよ、我々スプリンターはw
258無記無記名:2009/08/19(水) 02:48:32 ID:ADjMhbdY
>>256
腸腰筋が無ければ後半の伸びは有り得ないのか、…なるほど、よくわかった、ありがとう。
明日から頑張るぞ!
259無記無記名:2009/08/19(水) 02:56:04 ID:uEd+5j+F
なんか良スレになってきたな
260無記無記名:2009/08/19(水) 03:10:27 ID:qpPlKWxL
>>249
確かに先行逃げ切り得意ですwwwww
まぁ、田舎で鬼ごっこくらいしか遊びがありませんでしたからね…
261無記無記名:2009/08/19(水) 07:58:22 ID:ZDDpXK+/
なるほど〜。
こういうことから『使える筋肉・使えない筋肉』って話が出てくるんだね。
でも、これで相当納得できたよ。
筋肉の使える云々の話をする人にも、友好的な態度で聞いてみるといいんだね〜。
本当に論理的な答えを知ってたら、お互いに損することはないし。
いやぁ、イイ例を見せてもらった。
262無記無記名:2009/08/19(水) 09:35:03 ID:v0KCtEeh
UFCにガリはいないだろwwwwww
263無記無記名:2009/08/19(水) 13:56:14 ID:/hQ+LIhc
ケンカ祭り
264無記無記名:2009/08/19(水) 15:51:19 ID:bzGc9ua0
所詮クソガリは、マッチョに勝てない現実。
265無記無記名:2009/08/19(水) 16:06:59 ID:bzGc9ua0
>>202

最強。のしかかれたらな。
266無記無記名:2009/08/19(水) 20:37:51 ID:5Dz7KRVb
相撲取りに勝てる奴はそういないよ。
267無記無記名:2009/08/19(水) 20:58:02 ID:ZDDpXK+/
K−1でイメージ悪くなってるけど、実際は、ねぇ……
あの重量の鍛えこんだ人間と戦えって言われたら断るよなぁ。
268無記無記名:2009/08/19(水) 22:03:22 ID:MCa7Hxso
喧嘩はマッチョの方が強い
女性には、マッチョよりガリの方が少しモテる
だから引き分けでいい
269無記無記名:2009/08/19(水) 22:14:54 ID:rpL4Xj+S
喧嘩慣れしたガリと、喧嘩したことないマッチョではどちらが強いかは
知らん。

しかし、同一個人においては、鍛えた方が強くなるのは間違いないな。

えー、ちなみに俺はガチガチのビルダー体型で、耳もギョーザになってる
し、首も太いので(ちなみに柔道三段です)、喧嘩売られることはまずない。
喧嘩売られるシチュエーションにちょっと期待しつつも、まず売られない。
事前にトラブル回避するという意味では、ビルダーは良いと思う。

まー、ソフトマッチョくらいの頃の方が正直モテたけど、結婚した今と
なってはそれもどーでもいいことだ。もっとデカくなる為に頑張るぞ!
270無記無記名:2009/08/20(木) 01:01:34 ID:pHbNxjsa
みんな喧嘩は やめろ!
271無記無記名:2009/08/20(木) 01:24:24 ID:Xohy3OgB
>>264 でもそのクソガリがマッチョに2兆円あげるから喧嘩負けて下さいと言えばクソガリの勝ちかな
272無記無記名:2009/08/20(木) 01:48:32 ID:uc1UvGKZ
バダハリやレミーといったガリファイターが決勝に残りバンナやアーツといったマッチョが勝ちあがれない事から結果が出てるでしょ。
273無記無記名:2009/08/20(木) 08:43:02 ID:SqE3RnGT
実際に“喧嘩慣れ”しても格闘技の技術とか体格の差には敵わないと思う。
格闘技やっても体格いいやつに負ける例だってあるんだからさ。
274無記無記名:2009/08/20(木) 09:07:02 ID:4dO34xd3
>>271

半端だな。10兆円だせよコラッ。
275無記無記名:2009/08/20(木) 09:40:07 ID:fLE3s0ji
>>269
アナタみたいな方に憧れます。
自分は158a65`のチビマメタンクなので・・。
276無記無記名:2009/08/20(木) 09:54:39 ID:VfSyj5j3
153センチしかない自分よりはマシだろ。
ネタにしかならん。
277無記無記名:2009/08/20(木) 10:23:14 ID:FLqEspl7
>>272
レミーやバダハリはガリではない
ガリとは
アンガールズ
カラテカ矢部太郎
Mr.オクレ
ガ、ガ、ガ、ガリラップの人
ハリセンボンのハルナ
とかだろ
278無記無記名:2009/08/20(木) 10:32:53 ID:P/s29Uhr
レミーなんて192で100kg越えてるのにガリ扱いかいな
バダハリもレミーより細いがガリではない
279無記無記名:2009/08/20(木) 12:50:20 ID:tJHlLi5i
この板の人から見て長谷川穂積はガリなの?
280無記無記名:2009/08/20(木) 13:06:48 ID:yNuXrYtG
ガリです。
しかし彼は階級制のスポーツ、プロボクシングに身を置く選手であるのでガリだからショボイとか言うつもりは全くありません。
おまけにチャンピオンである以上尊敬こそすれバカにしたりしません。
言ってしまえば彼は細マッチョです。

ここで馬鹿にされてる糞ガリとはスポーツも何もせずただ貧相に痩せて筋張った体を「俺細マッチョ ツエーよw」などと勘違いしている愚者を指します。
281無記無記名:2009/08/20(木) 13:34:59 ID:hVWjyCqI
>>280ここで馬鹿にされているアホマッチョとは
筋肉のために筋肉をつけるという愚物のことです。
かって古代中国では学問のために学問をするものを
忘れましたが馬鹿にする形容の言葉がありました。
まさにそれです。
学問は、内政、外交、人事等に使われてこその学問だということです。
=アホマッチョとは永遠にオナニーしている愚物ということです。
恥ずかしいです。
282無記無記名:2009/08/20(木) 13:42:23 ID:SqE3RnGT
>>281
ここで馬鹿にされているクズガリとは何もすることができない劣等人種です。
強さ、知性、スピード、全てにおいて劣っています。
その反動か知りませんが“妄想力”は非常に発達しており、根拠のない自信を持っているのです。
そのクズガリは「スピード」「適度なパワー」「持久力」が自慢なのだそうです。
しかし騙されてはいけませんよ。クズガリという種族は3つのうち何ひとつ兼ね備えていないのでした。
=クズガリとは永遠にオナニーしている愚物ということです。
恥ずかしいです。

283無記無記名:2009/08/20(木) 15:14:07 ID:G+D6Klca
確かに、クソガリで本当に運動できる奴見たことない
284無記無記名:2009/08/20(木) 16:56:13 ID:d6vJcOFn
ガリの定義が人によって違うもんな
285無記無記名:2009/08/20(木) 16:57:40 ID:qvZRMw9E
中村俊輔ってガリじゃん
つうかサッカー選手ってみんなガリじゃん
サッカーみたいな競技もどきはガリでも十分でしょ

前にベッカムがヤンキースの試合を見に行った時に
松井とのツーショットがあったんだけど
マジで針金みたいだったよ
286無記無記名:2009/08/20(木) 16:59:08 ID:qvZRMw9E
動物界を見渡してみろ
重い方が勝つ
それが自然の摂理だ
287無記無記名:2009/08/20(木) 17:08:37 ID:FLqEspl7
体育の柔道でガリが活躍してたか?
288無記無記名:2009/08/20(木) 18:15:14 ID:uXrp/tpR
速いデブは時々いるけど強いガリは居ないもんな
289無記無記名:2009/08/20(木) 18:25:30 ID:ss9tOtl/
ガリは持久力を強調する
290無記無記名:2009/08/20(木) 18:26:12 ID:hHz+NeeZ
291無記無記名:2009/08/20(木) 20:07:02 ID:SqE3RnGT
>>290
292無記無記名:2009/08/20(木) 20:24:32 ID:fZVQapTA
ガリがつよいって?笑わせんな。くだらん能書きいいから常識で考えろって
293無記無記名:2009/08/20(木) 20:45:17 ID:GMywEee7
UFCの金網が2つあって

一方は ノゲイラ     一方はレスナー

どちらかに入って戦わなきゃ殺すと言われたらどっちに入るか?

どっちでも結果は同じだがノゲなら間接極めてくれて軽いケガで済ましてくれるかもだけど・・・
>>272
総合でまして金網だとバダハリなんかよりバンナとかのマッチョの方が強いよ
ハントやモーみたいなナチュラルででかいデブマッチョとかの方がね
ストリートファイトなら尚更、
モーVSバダハリ 同じ元ワルだが喧嘩だとモー圧勝じゃね?
294無記無記名:2009/08/20(木) 20:49:30 ID:+CE3SiAb
喧嘩ならアビディがパンナに勝ったよ。

須藤元気もバタービーンに勝ったよ。

まぁこんな例はこのスレになんの関係もないけど
295無記無記名:2009/08/20(木) 21:10:42 ID:SqE3RnGT
まさか須藤元気がバタービーンに勝つとは思いもしなかったわ。
関節と寝技は打撃ほど体格差に影響されないからね。

喧嘩ならビーンが元気をボコボコにして終わるけど。
296無記無記名:2009/08/20(木) 21:48:01 ID:fLE3s0ji
中肉中背マッチョが、パワーも機動力もケンカも最強
297無記無記名:2009/08/20(木) 22:07:06 ID:Kpu4csc7
>>272
実際にバダハリとかレミー見たことある?
少なくともプロテインウォーターのCMのゴリマッチョよりゴツいぞ!
298無記無記名:2009/08/20(木) 22:17:31 ID:0QR/7JYA
まあね。獣のような体の集団だから、相対的に細く見えるだけで、一般人からしたら超マッチョ。

アリスターオーフレイムが筋肉魔神になって、みんなぶっ飛ばされてる始末。
299無記無記名:2009/08/20(木) 22:28:20 ID:GMywEee7
格闘家は別格だから辞めるか?
http://www.youtube.com/watch?v=RqOdlmSN2Oc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9tHmyEx8XEY&feature=related

この山本氏は野球の張本氏の同級生で中学高校は野球してたそうだが
この世代で180センチある。高校時代も滅茶苦茶喧嘩強いと凄い有名だったそうだ。
本人もインタビューで「腕力で負けたこと無い」と語ってる。

たんなるガリのヤンキーと違いマジで強そうだろ?
ナチュラルでガタイもいいしウエイトの素質も相当だろう。
この当時でも、その辺のガリヤンキーじゃ相手ならんと思うw
300無記無記名:2009/08/20(木) 23:26:35 ID:hVWjyCqI
>>292何もしてないウエイト君と、一般人。
筋肉は使用しないと機能的にならないから
対して強さは変わらんよ。
301無記無記名:2009/08/20(木) 23:59:16 ID:4dO34xd3
>>300

えっ?何故?力の差がある時点で負けてるんだけど。
302無記無記名:2009/08/21(金) 00:17:06 ID:bT3ASx5b
>>301所詮お互い格闘技も殴り合いの喧嘩もしたことないどうし。
大した差は無いということ。
303無記無記名:2009/08/21(金) 01:57:13 ID:W4Nylzp/

>>280
なるほど、そういうのを糞ガリというのですね

よくわかりました
304無記無記名:2009/08/21(金) 03:59:27 ID:aMphjOR0
クソガリの反対語は
クソデブ、アホマッチョ?
305無記無記名:2009/08/21(金) 06:05:01 ID:0hjgs3O5
クソガリの反対は肉体戦車
306無記無記名:2009/08/24(月) 12:37:36 ID:Hdj1Kua8
 ケンカは根性が占める割合が存外大きいから、ガリでもマッチョに勝つ場合もあるだろうし
その逆もあるだろうな。
 んでだ、ガリとマッチョが心情面で同じ土俵に上がれるかってのは疑問だよ。
 肉体の大小の差で最初からガリは萎縮するだろうし、「掴まれたら地面・壁
に叩きつけられて終わる」って恐怖心を持ってケンカをせにゃならん。
307無記無記名:2009/08/24(月) 13:14:12 ID:I0Zd8vO+
俺柔道部だったけど力の強い奴は普通に強いよ
308無記無記名:2009/08/24(月) 15:52:11 ID:Z276GqRn
喧嘩で根性なんて始めて聞いたわ
309無記無記名:2009/08/24(月) 16:36:38 ID:jdkiwCMj
ガリって、格闘技道場に通ったりジムでウエイトするの面倒臭いんだろ?
そのくせマッチョに強烈なコンプ持ってるから超笑える。
地道な努力なんかしたくないし、出来ない劣等人種だよな。
だから、こんな糞スレ立てて自分の不安を払拭してくれるような書き込みを期待してんだよ。
楽して喧嘩に勝てるコツでも書き込みしろや!なんてなwww

普通に考えて筋力の弱いガリがマッチョに勝てるわけねーべwww
ガリのパンチなんて効くか? 効くわけねーよwww
ガード固めて突っ込む→服つかむ→振り回して投げる→腹に蹴り連打→終了。
310無記無記名:2009/08/24(月) 16:37:22 ID:Hdj1Kua8
「喧嘩で一番厄介なのは参ったしない奴、こっちは殺す訳にはいかねぇんだから(笑)」
                                  by真樹日佐夫
311無記無記名:2009/08/24(月) 16:48:04 ID:eOA0BcF7
俺、高校の時柔道二段だったけど腕力が1番強かった同級生に圧倒されたぞ
312無記無記名:2009/08/24(月) 16:55:30 ID:Pa0Hl1lB
ロンブーの淳は体脂肪率が低いから強いよ
5、6%とか格闘家なみだもん
313無記無記名:2009/08/24(月) 16:58:07 ID:Pa0Hl1lB
何故体脂肪率が低いと強いかというとトップクラスの格闘家やプロスポーツ選手はみな体脂肪率が低いから
314無記無記名:2009/08/24(月) 17:01:38 ID:joK1sVin
>>311
それは弱すぎだろ。
大人と子供ほど力が違わない限り、普通は負けねえよ。
オレ初段だったけど
さすがにストロングマンとかには負けるだろうけど
普通は成人男性同士で圧倒的な力の開きって付きにくいよ。
315無記無記名:2009/08/24(月) 17:03:16 ID:joK1sVin
>>313
マジレスで体脂肪率はあまり関係ない。
ヒョードルやジョシュは体脂肪率高いし
体脂肪率の塊である力士に勝てる格闘家なんて世界レベルの選手だけだよ。
316無記無記名:2009/08/24(月) 19:29:12 ID:Z276GqRn
脂肪を支えているだけでも筋肉はつくからガリより強い。脂肪があるとクッションになって打撃のダメージを防げる。
317無記無記名:2009/08/27(木) 02:13:11 ID:tlQBD7DN
>>313
二段といっても60kg未満の人と、でかいラガーマンや野球部員とかなら
、乱捕で負けることもあるのでは??

もちろん、まったく経験がないときつそう。 

ルールの制限がなくなると、圧倒されても不思議でないでしょう。。。

>>300
運動音痴でヘタレなのマッチョと、ネジ一本飛んでるガリなら、、
ガリのほうが強いでしょうけど・・・
どちらも一般人同士なら、ごつい方が強い。。。

てか、趣味で格闘技やってるレベルなら、タケポンさんみたいな基地外マッチョには
勝てる保証はないでしょwww
318無記無記名:2009/08/27(木) 09:35:25 ID:+VxNOH7k
たけぽんが喧嘩強いかどうかは別としてあんなゴツイのに好き好んで挑もうとする香具師はおらんだろうな
319無記無記名:2009/08/27(木) 10:33:53 ID:kuFavX6l
>>310
誰が見ても詰んでるのに将棋盤をもう一つ持ってきて
そちらに駒を逃がしてまで負けてない!て強弁する奴は
いずれ誰からも相手にされなくなるよね。
勝っても負けても楽しいのが勝負事なのに。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:25:44 ID:pJz/fy22
http://www.wnbf.net/image.html?imageId=826&view=zoom&type=magazine
http://www.wnbf.net/image.html?imageId=363&view=zoom&type=event

圧倒的な対格差なのに17歳ブラジル柔術少女とガチンコ 締め落とされた 
女子ボディビルダー ナンシー
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:35 ID:/3sP2KYV
ガリがマッチョに勝つ?希にあるけどそれは例外でしょ 基本はやっぱマッチョだろ 悲しきガリの幻想かな
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:50 ID:zYZdoRrL
現実的な話をしよう。例えば自分が170cm65kg運動神経は並だとする。

目の前に175cm85kgのラグビー体型のマッチョが立ったらどうだ?

日焼けしていて、Tシャツの袖から太い腕が見えてる。

喧嘩して勝てる自信あるか? あるわけないよな?

ガリがリアルで勝てるわけがない。

ガリOK? OKガリ? 

漫画の読みすぎはそのくらいにしとけ。

夏休みはもう終わりだよwwwwwwwwwwwwwww


323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:11 ID:gZGi/9+j
ラガーマンはまだしも野球なんて雑魚持ち出してくんなよ
野球ででかい奴とかピザばっか
野球で絞れてる奴とかガリばっか
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:35 ID:dg0c7U1h
>>322
それくらいだったらあまり脅威じゃねえんじゃねえか?
俺は167cm83kgだけど
175cm85kgくらいじゃ脅威じゃねえよ
ドラゴンゲートのプロレスラーとか間近で見た事あるけど全然威圧感なかったぞ
325無記無記名:2009/08/30(日) 21:04:54 ID:myZPc8km
>>324
167cm83kgはガリじゃないでしょ。
326無記無記名:2009/08/30(日) 21:12:50 ID:WAPjGg2j
マッチョでも日本の大半のプロレスラーは弱いんじゃないか?
藤田とか強いのは数えきれる位だろ。
棚橋はマッチョだけど、ミドル級の総合の選手に負けるだろう。
KIDや五味と喧嘩しても間違いなく負けるな
ドラゲーのレスラーなんてもっと話にならないだろうな
大学の重量級柔道部、アマレス部員の方が遥かに強いだろう
327無記無記名:2009/08/31(月) 01:38:47 ID:GmdnQVIz
>>326
どうなんでしょうかね・・・  へたれもいるけど強い奴も多いと思いますよ。

総合の選手なんかをもちだして「レスラーよえ〜」ってのは無理がありますよ。

総合の技術体系が一般化する前は、結構プロレスラーって強かったらしいじゃないですか。
極真とかの道場破りとかも来てたらしいけど、全然かなわんかったらしいですよ。

八百長演技とはいっても、、、痛みへの耐性、ゴツサ、組技の経験等・・・
弱いとは思いにくいですけどね。。。

総合や幕内力士や柔道アマレスの猛者なんかは、、元々の素質や格が違うんですからしょうがない
・・・ 

>>323
本格的に硬式野球やっててでかい奴らは、骨格でかいし運動神経も神クラスだし速筋繊維率とかも優秀だ
から、素人トレーニーじゃ逆立ちしても勝てないと思いますよ。

一番の要因は、運動神経や骨格ですからね。 (筋量や格闘経験以上に)
328無記無記名:2009/08/31(月) 01:56:03 ID:kjamo5pR
また、雑魚がほざいてるな(笑)
おまえらの板の代表コテたちはみんなオフ会になると
小便漏らしてあやまってるんだから(笑)
客観的に見ておまえらが弱いのは立証されてる。
329無記無記名:2009/08/31(月) 02:01:35 ID:50/POwh/
>327
昭和の一昔前のレスラーなら強かったかもね。
いわいる、凄い量の基礎体力トレね。
でも今のレスラーは全然練習しないと小鉄さんも嘆いてるからな
棚橋やドラゲーの奴らはイイ体はしてるけどウエイトやってる位で
昔のレスラーみたいにシュートの練習やプッシュアップ、スクワット自重で///
とかは絶対してないだろう
330無記無記名:2009/08/31(月) 23:49:36 ID:uTfH5tqU
マッチョなんて筋肉が重くて動けないから弱いだろ。
331無記無記名:2009/08/31(月) 23:55:17 ID:xBzlLm1V
>>330
ブロック・レスナーは?
332無記無記名:2009/09/01(火) 02:32:33 ID:XmU2m95X
>>329
総合の選手も、昔のプロレスラーみたいに基地外じみた運動量ではないですよ。

プッシュアップや自重スクワットするより、、50mダッシュや高重量スクワット
やりこむ方が運動量は多いんですよ。 懸垂とかは必要ですけど。。。 
野球とかもダラダラ長距離走りこんでも球は速くならんですしね。

たしかにキメッコ(シュート練習)は不可欠でしょうね。今のレスラーが
やらないとは思えないですけどね。。。

・・・強いレスラーは、古今東西問わずにレスリング出身者なんですよね。。
(小鉄もボディビル出身だけどね。)

よーわからんですが、今現在世界最強の人間は元WWEプロレスラーの人ですよね
333無記無記名:2009/09/01(火) 02:39:02 ID:yhlUDhQb
喧嘩の定義も無いし、程度や個人のスペックによるだろ
でもフツーはガリよりマッチョの方が力つよいし有利だろ
見た目もマッチョの方が威圧感あるし
まぁオレはただのガリなんだけど
334無記無記名:2009/09/01(火) 12:55:37 ID:GEhF7Cgr
レスナーは総合の練習をしてるから強いんだろ。
WWE時代にいきなり総合やってたら勝てなかっただろ。
日本の大半のプロレスラーはガチの練習なんかしてないよw
棚橋や天山が総合で70キロ台の五味とやったとする・・・パンチの反応すらできずにボコ
られるだろう。
335無記無記名:2009/09/01(火) 13:45:56 ID:rkm1Mlyh
>>334
 それは技術の有無の差であってマッチョ・ガリの差を縮めるものでは無いな。
五味隆典(ガリ)とヒョードル(マッチョ)が戦ったらどっちが勝つ?
って疑問を例に出した方が良いんじゃないか?
336無記無記名:2009/09/01(火) 15:06:39 ID:Of3Do0wW
ヒョードルはマッチョじゃなくて鍛えたデブ
マッチョとはカットバキバキの人間を言う
337無記無記名:2009/09/01(火) 15:22:35 ID:+ogS0TZL
>>335はプオタか?
棚橋は五味やKIDと喧嘩しても勝てないだろう。
更に、ドラゲーのシーマを始めアイツらは皆、ビルダーに指導受けて
キレキレの見栄えイイ身体してるが、上記のKID、五味、更にマッハや
北岡、その他のミドル級の総合奴らに喧嘩でも勝てないだろう。

なんでヒョードルを持ち出すんだ?w
338無記無記名:2009/09/01(火) 15:24:51 ID:+ogS0TZL
棚橋はマッチョ、ドラゲーのレスラーもマッチョ
総合の選手はマッチョより五味や青木みたいなガリやぽっちゃり体系の
方が多いがプロレスラーより喧嘩は強いだろ
339無記無記名:2009/09/01(火) 15:40:16 ID:Of3Do0wW
総合は強いよ
170cm68kgの中井祐樹がヘビー級の空手の喧嘩屋ゴルドー(新日のレスラーは皆ゴルドーに恐れてた)に勝ったり
桜井マッハも190cm120kgのピッドマンに勝ってるから
総合練習してないプロレスラーなんか屁だよ
340無記無記名:2009/09/02(水) 09:55:51 ID:/t0w+Mpn
 プロレスラーと総合格闘家の違いを例に出すのはおかしいだろ。
プロレスの技術を同程度持った、マッチョとガリではどっちが強い?
若しくは、
  総合の技術を同程度持った、マッチョとガリではどっちが強い?
って議論の方がスレ的に正しいのではない?
341無記無記名:2009/09/02(水) 10:07:50 ID:ko7DJU5n
確かにそうだ。さらに、

格闘技経験無マッチョ vs 格闘技経験無ガリ

の方がもっと判り易い。結果は明らかだけど。
342無記無記名:2009/09/02(水) 10:22:47 ID:LCdnYvmI
>>340
体重100キロ超えるマッチョレスラーが総合の70キロ台の選手に
負けるって言ってるんだからアリでしょ。
五味や青木はガリだろ?
幾らプロレスがヤオでも鍛えてて100キロ超える奴らが負けるんなら情けない
藤田とかは別ね。
343無記無記名:2009/09/02(水) 11:53:31 ID:E6n8p0WM
こないだ細マッチョ(ただのガリ)と
自分より10cmは身長低い普通体験の女の子がいた
ふられた現場だったらしく
細マッチョが女の子の腕をつかんだら女の子がやめてよ!つってふりほどいた…
細マッチョは振り回されてすっころんでたよ
笑いそうになった
344無記無記名:2009/09/02(水) 12:51:30 ID:/t0w+Mpn
>>342
だからさ、君の云う総合の70キロ台ガリ選手と総合の100キロ超の
マッチョ選手が戦ったらどっちが勝つのよ?
 具体的にはUFCヘビー級王者ブロック・レスナーとUFCライト級王者BJペン
が戦ったらどっちが勝つの?
 違う土俵の選手を例に出して議論するのは意味が無いでしょ。
345無記無記名:2009/09/02(水) 13:06:56 ID:6xFy8BNP
>>344
判ってないなあw
格闘技やボクシングが階級性の意味は言うまでもないだろ?
でも、ただのヘビー級マッチョではミドル級の格闘家には勝てないって事だろ
サップとかビルダーのロニーとは怪物は別だけど、彼らなら下手な格闘家より強いだろ?
でも日本のプロレスラーはザコって事だろw
346無記無記名:2009/09/02(水) 13:26:10 ID:6xFy8BNP
ニホンジンレスラーの代表するマッチョ
小橋、健介・・彼らが三土手、小川典秀と喧嘩したら負けるだろう!!
三土手は空手やってたし、小川さんも空手、柔道経験者

日本人プロレスラーは日本のTOPリフターやビルダーに筋力で勝てないのも事実
347無記無記名:2009/09/02(水) 18:58:40 ID:DYJS1LJ+
「マッチョはリアルでガリよりケンカが弱い」
これって、素人vs素人の喧嘩だろ?

「ビルダーはガリ格闘家より弱い」
って別スレでも立てたらどうだ?
348無記無記名:2009/09/02(水) 22:30:53 ID:+OdnVA5G
>>345
マッチョの格闘家とガリの格闘家は?? 
マイクタソンと竹原ならどっちが強いと思う??
(身長は同じくらい、竹原のほうがでかいか)

棚橋とそこらのガリのあんちゃんなら、棚橋のほうが強いでしょ。。。

ようするにあなたは、プロレスが弱いと言いたいわけですね??
349無記無記名:2009/09/04(金) 12:44:24 ID:Fikdbush
>>348
格闘家やボクサーなら階級重い方が強いに決まってるわ!!!
KIDとかマット・ヒューズやマッハ等一部の天才的な選手ならヘタは重量級
格闘家より強いだろうがね。
素人どうしの比較だろ? 日本人プロレスラーは筋力でもビルダーやリフターに劣るので論外だろ。
蝶野とか小島なら素人マッチョでも勝てる奴居るだろうな
350無記無記名:2009/09/04(金) 13:44:11 ID:i+fYqBdd
ガリガリだと物理的な重量の問題で遅れをとるし、マッチョな体型は憧れるけど彼等も失明したりギリギリなところで鍛えてるから体への負担も少なからずあるからリスク管理を忘れないようにしないといけないよね。どっちが強いとは言えないよ。
351無記無記名:2009/09/04(金) 22:53:32 ID:wGM6P335
>>322
俺181センチ80`の帰宅部だけど、190センチ100`のラグビー部を
右ストレート一発で引っ繰り返したことがあるぞ。脳と顎は鍛えようがないんだな。
352無記無記名:2009/09/04(金) 23:07:48 ID:ZkxBIf39
>>351
それはあなたが運動神経とかセンスが良かったのでは??

逆に殴られてたら、ひっくり返るでは済まなかったかもよ??

でも運動してなくて80kgって、骨格的には恵まれてるから、素人マッチョ
チビなんかよりは殴りあったら強いんでないかな??
353無記無記名:2009/09/04(金) 23:43:55 ID:jV/QEj09
>>345
モーリスいわく、サップでさえ格闘技道場に初めて来た頃は、63kgの格闘家にも簡単に負けたという話だからな

みんな勘違いしてるけど、サップはきちんとチームビーストというチームまで組んでもらって、一流格闘家達の元で練習した格闘家だからな

格闘技の練習有りと無しでは全然違うからな
354無記無記名:2009/09/04(金) 23:48:28 ID:sDePOOmc
バキの花山のモデルの花形氏が居るだろ?
インテリの彼は大学までラグビーしてたんだと。
そのうえで、あの当時で185CM位のデカさ
マキ先生が云うには、ヤクザになってからも独自の体力トレーニングしてたとさ。
それなら、当時のチンピラガリと喧嘩しても圧勝しまくって当然だわ
355無記無記名:2009/09/04(金) 23:51:34 ID:PXEPZbRO
ちまちま喧嘩なんかより金も稼げて良い女抱いて落ち着いた男の方が魅力あるぜ。
356無記無記名:2009/09/04(金) 23:58:46 ID:eMD3ixeQ
いつまで糞スレやってんだヴォケ!!!!!!!!!!
357無記無記名:2009/09/06(日) 03:32:02 ID:YjvllICe
>>348
竹原は186cm
タイソンは180cm
358無記無記名:2009/09/06(日) 13:59:58 ID:ZdaWtTTu
身長179の体重115の元野球部の奴と身長167/60の奴の喧嘩を見た事があるがやっぱり個人差だよな
  
後者と身長体重一緒くらいだが、とても前者に勝てる気がしないてか無理
359無記無記名:2009/09/06(日) 14:05:45 ID:Sp/n198V
>>351
綺麗なストレートを打てる帰宅部ってなんかヤだなww

それとも、格闘技習ってた?
360無記無記名:2009/09/07(月) 22:42:12 ID:bCWXlxfv
というか、正面からの衝撃に慣れてるはずのラグビー部員がストレートくらいで倒れたのにビックリ
361無記無記名:2009/09/07(月) 22:44:48 ID:pAOMzeGZ
ラグビーって手で殴るのありだっけ?
362無記無記名:2009/09/07(月) 23:02:51 ID:pAOMzeGZ
ま、今度タックルでもかまして20メートルくらい引きずられればいいんじゃね?

ルールが人を弱くするってことで。
363無記無記名:2009/09/07(月) 23:29:54 ID:rir1RtHI
>>352
お前それどうせ不意打ちして殴ったんだろう?
相手が戦闘モードに入ってたら、お前の素人パンチが当たる前に相手にタックルされてボコボコKOされてるわww
364無記無記名:2009/09/07(月) 23:31:29 ID:rir1RtHI
>>351
アンカー、ミス
365無記無記名:2009/09/08(火) 13:14:22 ID:jbNsQMXi
ボクシングがなぜあんなに細かく体重で階級が分かれてるのかを考えたら、
ガリがマッチョに勝てる訳ないのはバカでもチョンでも分かるはずだがw
366無記無記名:2009/09/08(火) 14:14:47 ID:jbNsQMXi
所詮ガリが勝つには不意打ちとか卑怯な手使わんと勝てないってこったw
マッチョも同じ土俵で卑怯な手を使ったら勝てないw
367無記無記名:2009/09/08(火) 14:32:25 ID:vNmlZOHB
ガリは骨を突き刺すからこわいよ
肘と膝に注意
368無記無記名:2009/09/08(火) 15:18:47 ID:8kBvZC2B
>>365
まぁボクシングは拳技のみのスポーツだからもあるかな。
ボクシングでもパッキャオがデラホーヤに勝ったり体格差が覆る事はあるけど
柔術とか柔道、総合が一番体格差は覆りやすいだろうね。
ただ、鍛えてもないガリが、鍛えたマッチョに勝つというのは厳しいだろう。
369無記無記名:2009/09/08(火) 15:50:17 ID:cym7gcMg
だーかーらー、
格闘ゴリマッチョ>格闘マッチョ>ゴリマッチョ>格闘デブマッチョ>デブマッチョ>格闘チビマッチョ>格闘ガリ>チビ>ガリ
370無記無記名:2009/09/08(火) 16:08:50 ID:8kBvZC2B
>>369
実際は格闘デブマッチョのヒョードル様や格闘ガリマッチョのホイスさんが最強だろ。
371無記無記名:2009/09/08(火) 17:10:40 ID:FdatZsqe
ちなみに俺は、パワーリフティングジムに通ってるけど、俺含め同年代(30代)の仲間はみんな20代まではテコンドーや空手、柔道、シュートの経験者。
飲み屋なんかにみんなで行って、他の客が喧嘩してても我関せずだし、巻き込まれそうなってもそうならないし。
30代にもなれば、喧嘩自体しないから>>370に同意かな。
372無記無記名:2009/09/08(火) 21:42:09 ID:1cOJp3MP
>>363
そいつ俺のパシリになったけど、何か?
つか野郎から戦闘開始したんだよ。俺は返り討ちにしただけだ。
373無記無記名:2009/09/08(火) 21:47:21 ID:1cOJp3MP
>>359
中学の時は陸上部でぬるい投擲やってた根性無しですw
374無記無記名:2009/09/08(火) 21:52:12 ID:18EiMXp6
>>1-373
お前ら全員束になってかかってきても俺には勝てないwwwwwwww
375無記無記名:2009/09/08(火) 22:30:25 ID:kG0Gl50M
>>372
>そいつ俺のパシリになったけど、何か?

この一言が余計だな。
学生の作り話はほんと浅はかだわ。
376無記無記名:2009/09/09(水) 07:47:58 ID:SHn2N79w
学生で一括りにするなよ
>>372は飛びぬけて馬鹿なんだから
377無記無記名:2009/09/09(水) 10:42:23 ID:fmq5NbzM
また脳内語りが現われたのか
378無記無記名:2009/09/09(水) 12:53:14 ID:VTlP37f1
>>376
そうだな。
学生でもしっかりした子も沢山いるもんな。
失礼した!
379無記無記名:2009/09/09(水) 18:13:32 ID:gpqAxmlQ
全部25〜30歳に設定します
アンガールズ対中山筋に君
サッカー中田対全野球小久保
バスケ五十嵐対ハンド宮崎
しょこたん対森三中
380無記無記名:2009/09/09(水) 20:52:29 ID:R0+SvHYD
俺も大学入ってからウエトレ始めて、
腕を1センチ太くするのがいかに大変か体験したから、
コツコツ努力できない根気無しが、
継続的に努力を続けられ、ある程度のバルクも獲得した
スポーツエリートに勝つことがあってはならない、妄想乙!
ってお前らの気持ちも理解できるよ。

まあ、俺みたいにナチュラルでケンカ得意な奴が筋量も得たら鬼に金棒だな。
381無記無記名:2009/09/09(水) 21:09:56 ID:R0+SvHYD
つか、俺がシメてきた運動部のレギュラー連中ってどいつもこいつも、
俺はシゴキに耐える根性とハードなメニューをこなす体力とたやすく増量できる才能の持ち主なんだから、
俺が本気でど付けば、誰もが一発で失神するはずだ、いやそうじゃなきゃ困る!って妄想家が多くてなあ。

暴力沙汰を人並みにこなしてきた奴なら、たとえ瓦の10枚や15枚割れたところで、
人間様がそう簡単にノビてくれるはずないことを体で知ってるだろ。
だからこそケンカは度胸だよ。肩書きとかケツ持ちと体育の成績とか、
そんなもんに依存してるうちはいつまで経っても役立たずのままだな。
自分の旗振って闘えるようになって初めてスタートラインに立ったと言えるの。
お前らも頑張りな。
382無記無記名:2009/09/09(水) 21:24:41 ID:RUEa6eUx
これがクソガリか
383無記無記名:2009/09/09(水) 21:29:02 ID:9e43T2Bk
だからお前らが束になってかかってきても



俺 に は 勝 て ね え っ て の w w w
384無記無記名:2009/09/09(水) 21:34:01 ID:R0+SvHYD
今は亡きマッスル北村さんも、ボクサー当時は55`(ジュニアフェザー級?)くらいだって言ってたっけ。
それでも今の内山高志以上にパンチ力あったそうだな。そんな北村さんでも、最初は
自重ディップス20回未満でつぶれたっていうんだから、ビルダーの人たちの凄さは素直に尊敬する。
385無記無記名:2009/09/10(木) 17:07:14 ID:jS/+hHOG
チビガリは劣性遺伝子の塊
386無記無記名:2009/09/10(木) 17:23:45 ID:zGCVRSbl
てか190cm100kgとかどんだけ入念に下調べして喧嘩して喧嘩してんだよ
適当に数字並べてるだけ
387無記無記名:2009/09/10(木) 21:54:58 ID:hsgEt/Wf
ガリは妄想の中でしか戦えない
388無記無記名:2009/09/11(金) 12:10:02 ID:ZLrzyuHj
格闘技やってるガリは筋トレした方が良い。

ただ筋トレだけして威張ってる輩はミット打ちとスパーやった方が良い。 


第2次UWFの船木ぐらいの体系で動けれるのが理想。
389無記無記名:2009/09/11(金) 15:39:01 ID:4bck3IeJ
格闘技真面目にやってて筋トレしてない奴なんていない
格闘技真面目にやっててガリもいない
ブルース・リーみたいな細マッチョならいるだろうが
390無記無記名:2009/09/11(金) 15:48:57 ID:4bck3IeJ
あと、ただのガリは筋トレした方がいい
俺は学生時代は本当に雑魚だったが
筋トレで、脚もある程度速くなったし
今、学生時代の同級生とかと腕相撲したら俺がダントツで一位だったからな
学生時代は逆上がりも懸垂も出来ない運痴だったが、鍛える事により自然に出来るようになった
391無記無記名:2009/09/11(金) 21:42:09 ID:Z6+8BqoH
>>390
たしかにそれはありますね。。。

ほとんど練習とかしてないのに、野球もサッカーもバスケもゴルフも、普通体型
のころより上達していて、ビックリした。。。

一般トレーニーくらいの鍛錬度なら、ビルダーみたくは効かせきれないから、うまいぐあ
いに連動性をそこなわずに体だけでかくなってるのかもしれません。

もちろんトレだけで上達するとはちっとも思ってませんが。
392無記無記名:2009/09/12(土) 05:55:37 ID:9xoikKZR
たった今、コンビニにたむろってるガリヤン君たち(ガリガリのくせに格好は一人前ヤンキー)を8人ぼてくらしたわけだがw
393無記無記名:2009/09/12(土) 08:35:14 ID:1PvxXF0x
>>386
高校ラグビーの選手一覧見たこと無いの?
県予選レベルだって全選手のスペック書いてあるだろ。
394無記無記名:2009/09/12(土) 09:30:18 ID:4nlGQ94F
KOするのに最低限必要な筋量はあるだろ

要は相手をKO出来る奴はガリではない。

オマイラはマッチョのくくりが曖昧なんだよ。

因みに魔裟斗なんて確実にマッチョだからな
395無記無記名:2009/09/12(土) 10:19:18 ID:jjnGabY/
確かに、細マッチョとか言うUMAの括りは広いよね
396無記無記名:2009/09/12(土) 17:42:18 ID:7LUk7nsK
そろそろガリの定義決めようぜ
397無記無記名:2009/09/12(土) 22:45:32 ID:ypW5YLQd
さっきマッチョが厨房4人組にカツアゲされててワラタ
398無記無記名:2009/09/16(水) 18:22:58 ID:JnDTmygf
格闘家に勝つマニュアル・背後から後頭部に打撃→前のめりになったところをチョークスリーパー→落としたあとマウントから顔面に肘打ち
399無記無記名:2009/09/16(水) 18:50:18 ID:JnDTmygf
唐揚げ
400無記無記名:2009/09/23(水) 21:07:22 ID:ibuZB4Lk
大阪人「たこ焼きっく」
401無記無記名:2009/09/23(水) 21:31:35 ID:8TVghV7/

1ない
2標準以下
3標準
4標準以上
5マッチョ

筋肉量 4以上
脂肪率 15以下

これくらいが痩せマッチョだとおもう
402無記無記名:2009/09/25(金) 00:18:05 ID:xX9wqKhS
日本人って昔から、弁慶を翻弄する牛若丸みたいなのに憧れるよね。
「柔よく剛を制す」が大好きな一方「剛能く柔を断つ」を抹殺している。
本当は両方揃って一人前なのに。
403無記無記名:2009/09/26(土) 00:05:36 ID:DkW+7RCj
そう。両方あるのが一番。
404無記無記名:2009/09/26(土) 00:11:21 ID:BxsoxyUD
現代風に言うと、義経は痩せマッチョかw
405無記無記名:2009/10/01(木) 07:47:46 ID:Z3nXmIVL
滝沢
406無記無記名:2009/10/01(木) 10:43:04 ID:SCa7VN87
クリトリス
407無記無記名:2009/10/21(水) 00:38:52 ID:Jbtd4RAi
最近のサップが弱い理由
やる気無し

http://blog.m.livedoor.jp/vitaminw/c.cgi?id=51528221
408無記無記名:2009/10/25(日) 02:37:53 ID:1SlJHkSB
http://slashdot.jp/science/08/10/29/0735240.shtml
カルフォルニア大学サンタバーバラ校の研究者チームが、
人間には相手の戦闘力を上半身から判断する能力が
備わっているという研究結果を発表しました。
この「判断」は相手の顔しか見えない状況でも働くそうです

古来より、戦闘能力は生き残るために非常に重要な能力であり、
また脳は「戦闘力=上半身の筋力」と無意識的に認識しているそうです。
そのため、人間は相手の上半身を見て相手の戦闘力を判断する能力が身についているとのこと。
409無記無記名:2009/10/25(日) 10:46:41 ID:OeJcoBMw
上半身もそうだけど下半身がブットイ奴も強そうと思っちゃうよな。
こいつは突進力が強そうだな とか判断する。
410無記無記名:2009/10/25(日) 15:55:59 ID:Hl10i94B
なんという糞スレ
411無記無記名:2009/10/28(水) 15:17:27 ID:onKkCizK
ゴム
412無記無記名:2009/11/19(木) 22:09:16 ID:RhIn0aKF
ガリはマジで雑魚だ。
TSUTAYAでさ、ポケモンはアニメからゲームになったとか言ってるクソガリ小学生がいたんだよ。
それ聞いて俺すげームカついたけど、俺は大人だからさ、「いやいや、ゲームだったのがアニメ化したんだよ。」って優しく教えてやったんだよ。
そしたらクソガリ小学生がさ「違うよ〜、アニメがゲームになったんだよ〜。」とか言ってやがんの。一緒にいたもう一人のクソガリ小学生も「そうだよ〜。」とか言ってやがるし。
だからもう一回同じこと教えてやったんだよ。
そしたらまた「いやいや、違うよ〜。」とか言いやがんの。
もう頭来たね。言ってもわからないならってことで、その場でクソガリ小学生二人ともフルボッコ。腹に膝入れたり顔面に蹴り入れたり。
二対一だったけど、余裕だったね。
二人とも俺に手も足も出ねぇでやんの。
もうずっと俺のターンみたいな。
倒れた二人に言ってやったよ。「ポケモンはゲームがアニメになったんだ。」ってな。
やはりガリは雑魚だ。
413無記無記名:2009/11/19(木) 22:58:26 ID:foGefCfv
スリーパーで締め付ける力は細い人でも強い人はいる。
414無記無記名:2009/11/19(木) 23:08:58 ID:vlT1RS/a
>>412
相手が小学生とかキミのレベルが知れてるな。
415無記無記名:2009/11/20(金) 01:00:43 ID:xkwBUeNG
↑ キミの頭もね。
416無記無記名:2009/11/21(土) 20:05:57 ID:M2LZ3fKq

チビガリは最弱

ザコキャラ
417無記無記名:2009/11/21(土) 20:29:31 ID:ihv2moEq
昔のこまんどーとからんぼーはむきむきな兵隊サンが活躍してたけどさ、あんなカラダじゃ基礎代謝すごいから食料たくさんないと行動できない。つまり兵隊サンとしては使えないよね。
418無記無記名:2009/11/21(土) 22:01:49 ID:L1qxv/vg
有名な話だが、タイソンもヒョードルもウエイトトレより自重トレの
ほうが断然有効だと言っておる。
強くなるには。
419無記無記名:2009/11/21(土) 23:44:31 ID:3xAF6c88
>>418
でも目の前でベンチ200キロやられたらひるむ
420無記無記名:2009/11/22(日) 07:15:09 ID:mzJHUzZY
>>418
ヒョードルの公式サイトより転載 
>質問:パワートレーニングについてです。どのようなバーベルなどのトレーニングをすればいいでしょうか?ヒョードル選手は何キロくらいのバーベルを上げていますか? 
>回答:総合格闘技に移転する前にパワートレーニングに時間を掛けていました。軍隊に行く前もそうですし、軍務中もそうです。 
>軍務中はランニングやボクシングが出来なかったので、ほとんどパワートレーニングしかしていません。 
>サンボの代表チームに入っていたときもやっていました。 
>総合格闘技に移転してからパワートレーニングの代わりに練習相手とのグラウンドレスリング、立ちレスリングをやっています。 
>パワートレーニングが要らないと分かりました。二十歳くらいまでは必要でしょうけど、その後身体が形成されてからは違う練習が適しています。 
>数字に関しては、21〜23才の時に170キロくらいを上げていました。 
>その時代からマックスウェイトを上げる練習としてバーベルを使っていません。バーベルよりスパーリング相手とのレスリングの方を重視しています。 
>スパーリングによって相手選手の動きがより分かるようになります。 
>そして、鉄棒や平行棒も良く使います。つまり、相手のウェイトを使ったトレーニングも自分のウェイトを使ったトレーニングをしています。 
>他に腕立て伏せをしたり、平行棒で立て伏せをしたり、腹筋したりしています。 

>質問:どのようにウェイトを増やせば良いでしょうか? 
>回答:バーベルでの定期的な練習が良いです。体が強くなります。そして、食べる量も増やせば良いでしょう。 

>記者:ヒョードル選手はトレーニングが出来ていますか?あるいは、本格的に休むことにしましたか? 
>ヒョードル:トレーニングに関して言えば、今はマラソンをやっていて、少しだけウェイトトレーニングをしています。 
>ウェイトトレーニングはほとんどバーベルを使ったトレーニングです。
421ヒジ打ちを極めし者:2009/12/13(日) 05:54:04 ID:sv24iE8q
俺、180pで60kgのガリだけど、路上ではほとんど負けたことない
3年前からキックのジム通ってて初めのころはパンチやキック、ヒザとか普通に練習してたけど
「ヒジ打ち」を知ってからこれに病みつきになった。これ、極めたら相当ヤバいことに気づいた。
それからというもの、パンチやキックの練習は一切しなくなった。
毎日2時間近く、利き腕のヒジ打ちのみを、ただひたすらサンドバッグ叩きこむ日々。
タイ人のトレーナーもヒジ打ちだけならルンピニーにもそういない、とお墨付き。
アパートのドアやクローゼットの扉は、たび重なる実験でもはやボコボコ。
自分のあまりのヒジの威力に、ひとり部屋で笑い転げることもある。
喧嘩はいつも一撃で終わる。胸ぐら掴んできたら最期。完全にヒジの射程内。
胸ぐらに限らず、掴んできたら大抵射程内。先制攻撃もまあ有効。メンチ切りの最中とか。
打撃としては射程が短いが、とりあえず一撃入れたらまず終わるから。
ポケモンで言う「じわれ」とか「はさみぎろちん」みたいな感じ。
先週もひとり、一撃でのしたが、顔の変形具合がちょっと心配。ありゃ確実に眼の下陥没してるわ。
でも思い出すだけで笑いが止まらん。なぜなら俺はSだから。フフフ。
422無記無記名:2009/12/13(日) 06:01:26 ID:eWaqfw8r
>>421
一応通報しました。まあ親告罪だから起訴はされないだろうけどね
423無記無記名:2009/12/13(日) 06:09:35 ID:RgTPr9F1
ポケモン流行ってんの?
424ヒジ打ちを極めし者:2009/12/13(日) 06:47:36 ID:sv24iE8q
マイブーム。
425無記無記名:2009/12/13(日) 08:56:48 ID:WyVbg3zp
鍛えた肘うpして。
SとかMとか言う奴が見せられないとおかしいぞ。
それにただの自慢でもウザイだけだわな。
そんなに鍛えたのなら確実に肘は見てわかるくらい厚くなってるはず。
426無記無記名:2009/12/14(月) 00:35:07 ID:/xWJHtwl
http://slashdot.jp/science/08/10/29/0735240.shtml

「脳は「戦闘力=上半身の筋力」と無意識的に認識しているそうです。
そのため、人間は相手の上半身を見て相手の戦闘力を判断する能力が
身についているとのこと。」

上半身が逞しいマッチョで高テスは戦闘能力が高いという事でしょうね。



    ↑
高テスマッチョが強くてかっこいいって事が証明されましたw
427無記無記名:2009/12/14(月) 01:10:36 ID:ve6+TtmX
>>1ビルダーは喧嘩するために筋肉つけてるんじゃない。
428無記無記名:2009/12/14(月) 05:32:25 ID:HDYJfqOf
>>1
テレンスリーの件で証明されたな
429無記無記名:2009/12/14(月) 11:08:47 ID:02h9k/9E
おう
430無記無記名:2009/12/24(木) 16:16:26 ID:XRBZPkRi
a
431無記無記名:2009/12/24(木) 18:54:13 ID:3tkZW1U6
テレンスリーただのメタボじゃん
432無記無記名:2009/12/24(木) 19:00:07 ID:1Gz114gn
ヒジしかできん下手くそじゃあ俺には勝てねえな
まあ俺に会った瞬間にわからされた状態になって闘うことなくお前は降参するだろうぜ(笑)
433無記無記名:2009/12/24(木) 20:28:02 ID:NDjEw0wB
>>421
アンディ・ボガード乙
434無記無記名:2009/12/24(木) 20:51:51 ID:Q5WNpnyH
>>432
クリスマスになにしてんの?w
435無記無記名:2009/12/24(木) 22:08:58 ID:LJ62D0d0
>>421
世界は広いよ
あまり慢心しないほうがいいよ

男なら武士道に準じ、めったな事では刀を鞘から抜かぬものだよ
436無記無記名:2010/01/14(木) 11:44:26 ID:CkK2k1va
ガリの打撃はホネが突き刺さるからヤバい。特に肘と膝が

ガリでもある一定の筋力超えると、な
437無記無記名:2010/01/14(木) 11:52:46 ID:AJmO2D8h
三沢さん最強説すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438無記無記名:2010/01/14(木) 11:53:32 ID:fEImdCVn
もういい加減三沢さんとかいいから。
439無記無記名:2010/01/17(日) 02:45:33 ID:xrEeBcKt
☆☆かっこいい筋肉を纏うことこそ最高のお洒落☆☆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1263394076/
1 げろしゃぶ清原 ◆FAITA2Uw8k sage 2010/01/13(水) 23:47:56 0
ウェイト板から飛ばされてきたが、何だこの板は!!
筋肉ってのはなあ、ナンパの道具のためにあるんじゃないだろう!
どうやら俺の過去の経験を語る必要がありそうだな。


440無記無記名:2010/01/17(日) 14:57:33 ID:j9jcyoDO
a
441無記無記名:2010/01/21(木) 02:57:19 ID:gbMkndbc
ここ見ていて勝てるかもって思って嫌いな柔道部の同級生(多分180 80くらい )
俺168 58キロ すぐ負けた。。
なんか次の日から頭痛がやばい、、、
442無記無記名:2010/01/22(金) 10:07:03 ID:+tMLnXC8
ガッチリで強いヤツは結構いる。
ガリガリで強いヤツは滅多にいない。
443無記無記名:2010/01/29(金) 17:25:11 ID:G2AedbBw
いくら筋肉や筋力やらがあったって、体重を乗せて遠心力やテコの原理を駆使して攻撃する技術が無けりゃ
大したことは無い。
例えば10kgのハンマーを振り回せば、マッチョだろうと格闘家だろうと、関係なく危ないことは分かるだろう。
つまり、格闘技において体重を乗せて攻撃する技術とは、巨大ハンマーをいかにに効率よく振り回して相手
に当てるかと言うことである。
それが上手い選手はかなり強いはずだ。例に挙げると、ヒョードルはどうだ?
あの体全身を使いハンマーのごとく腕を振り回し相手の顔面に目掛けて高速に連打するあの攻撃。
あれこそ、体重を乗せて遠心力を駆使し攻撃する技術なのだよ。
実際ヒョードルは巨大ハンマーを使いトレーニングをしていることからも、一定以上の筋力と体重があれば
後は遠心力を使った技術が格闘技においてウエイトトレーニング以上に重要になると思う。
だからといって、絶対筋力、筋肉量、体重を増やす手段であるウエイトトレーニングは不要と言う訳ではないぞ?
ウエイトトレーニングはあくまでその攻撃技術の元となる絶対パワーを付けていくものだ。
>>420を読んでも分かるとおり、遠心力を使った攻撃技術のトレーニングを行っているヒョードル自身も
その攻撃技術の元となるパワー、体重をウエイトレーニングによって付けているわけだ。
つまり、結論から言うと、ウエイトトレーニングでのバルクアップは重要であり、絶対に無視してはいけない要素。
そしてヒョードルの言うとおり、一度ウエイトトレーニングによって十分な筋力と体重を付け、それを維持できるように
なってから、格闘技における技術トーレニングを行うのが理想的であると言える。
まずは土台作りが重要だと言うことだ。土台が弱けりゃすぐに崩れる。ウエイトトレーニングとはそういうものだ。
444無記無記名:2010/01/29(金) 17:31:09 ID:G2AedbBw
そもそも今の外国の選手は、必死に土台作りをしていることを無視してはならない。
その上で、技術を学んでいるのだ。
中にはその土台を作るために薬物に手を出すものもいることを無視してはならない。
そして日本人は技術に長けているのだろうが、土台で外国人に圧倒的に負けている
ことも無視してはならない。
土台、技術。どちらも重要であり無視できない要素であり、両方兼ね備えなければ
本当に強くはなれないのだ。
445無記無記名:2010/01/29(金) 17:42:09 ID:uBCauXCe
非力で骨と皮がのやつが一番強い

そんなことも分からないキチガイは、小学校から勉強やりなおせや
446無記無記名:2010/02/05(金) 03:17:51 ID:7D3JNlsT
階級無差別でボクシングやればいいんだわ
ミニマム級が最強なら
チビガリが最強!!
447無記無記名:2010/02/12(金) 18:31:35 ID:qzajS1Mi
いや最強はアトム級だろ
448無記無記名:2010/02/14(日) 11:38:08 ID:8iwVzMBa
yjの鯱山が秒殺だったしなぁ 無駄につけてもいかん!
449無記無記名:2010/04/11(日) 17:17:22 ID:4Xp32DMC
age
450無記無記名:2010/04/11(日) 17:58:46 ID:e/2TJeXG
強さ議論

SS格闘ナチュラル>格闘マッチョ
S格闘並
A格闘ピザ>>格闘ガリ

C喧嘩ピザ>喧嘩並
D喧嘩マッチョ

E素人ピザ>喧嘩ガリ
F素人マッチョ>素人並>素人ガリ
451無記無記名:2010/04/11(日) 20:35:59 ID:kIf5Rpq8
身体能力は低いのにガリは喧嘩強いんだ。
へ〜。
基地が多いからかな。
452無記無記名:2010/04/11(日) 21:08:20 ID:NFgSPt+g
kinnnik














筋肉あるとガリよりもてないから鍛えない奴おおいよ
453無記無記名:2010/04/11(日) 21:56:58 ID:e/2TJeXG
モテる体型

長身並(中肉)>長身ガリ>並>長身マッチョ>長身ピザ>ガリ>マッチョ>ピザ
454無記無記名:2010/04/11(日) 21:59:01 ID:VuwIWD8b
ウ板にモテるため体を鍛えてるやつなんかいねーっての。
455無記無記名:2010/04/12(月) 15:50:29 ID:05IBALf9
ウェイトで付けた筋肉はまじで役に立たない。
動くとすぐに息切れするし、
ケンカなんかしても10〜20秒くらいでウェイトマッチョは動けなくなるだろ。
素早いガリを10〜20秒で捕まえることは不可能といえる。
よってマッチョはケンカが弱いことが証明される。
456無記無記名:2010/04/12(月) 20:17:05 ID:w1QwW3ib

っと、漫画脳のボウヤが寝言をぼやいてるヨw

保護者が一言
457無記無記名:2010/04/12(月) 20:39:03 ID:05IBALf9
ウェイトマッチョ乙
458無記無記名:2010/04/13(火) 09:32:59 ID:MLZh0apT
ハハハ。
ネタにマジレスしちゃうけど、ケンカする相手が動けないウエイトマッチョだと判別出来るの?
まさか、「お前はウエイトで作った動けないマッチョか?」なんて聞くわけ?
もし、そいつが柔道とかラグビーとかフルコンとかやってたらどうする?

脳内妄想の喧嘩廚クソガリはこれだから困るwww
459無記無記名:2010/04/13(火) 11:58:46 ID:AqateJlE
ウエイトだけで付けた筋肉はまじで使えない。
ガリほどのスピードがあれば鈍いマッチョの顎を、
ピンポイントでパンチを当てることは容易いでしょう。
460無記無記名:2010/04/13(火) 20:47:25 ID:Sh/VgveW
トレーニングしてる人が何もしてないひとより弱い?
それはない
461無記無記名:2010/04/14(水) 00:22:07 ID:4cWJagZ1
ガリガリくん
462無記無記名:2010/04/15(木) 22:01:25 ID:w+zqqjbm
ガリ「ほどの」だってさw
463無記無記名:2010/04/17(土) 11:06:44 ID:53vxFyEL
欧米では筋肉はうける
日本ではがりがりでも脱げばマッチョがもてるよ
464レスタト ◆RasBVeRjkE :2010/04/17(土) 11:13:09 ID:M0o6BcTD
ガリだから速いというのは間違い

格闘ガリが速いだけだろ

同じ格闘素人同士なら鍛えてるぶんだけ松千代の方が速く動ける

もちろん格闘玄人同士でも松千代の方が速い

465無記無記名:2010/04/17(土) 12:55:11 ID:cHnYcLv4
喧嘩になったら、挑発だけしておいて警察を呼んで、1〜2発殴られるんだね。
そして、警察に対して状況を話せば、自分が被害者として正当化できるよ。
「最初に手を出した奴が悪い」ってのが、喧嘩に対しての警察の見方だから。
挑発なんて、録音でもされていない限り「言った」「言わない」の水掛け論
だし、そんなものは信用されない。
殴られたという事実があれば、民事でも損害を請求できるしね。
466無記無記名:2010/04/17(土) 13:11:25 ID:xRqrrTSt
格闘技やっててガリって情けなすぎる
467無記無記名:2010/04/17(土) 19:00:23 ID:YMqsJsSW
>>466
強ければカッコよくない?
中々いないが
468無記無記名:2010/04/17(土) 19:02:29 ID:LbRZsuoc
マッチョはただのデブだろ?族やってる俺の先輩はケンカ半端ねぇ強ぇけど別にマッチョじゃねぇから
将来雑誌のモデル目指してるって言ってるだけあって182cm60kgでマジスタイル半端ねぇいい
ここで言うマッチョみたいなデブじゃなくていわゆるソフトマッチョって言うのか?
そんな感じだ。ヤニの吸い方とがマジかっけぇし、ガンのくれ方は超半端ねぇくれぇ怖ぇ
アンパンとか根性焼きすげぇやってて気合い入ってっし、結構毎日マック食ってるから先輩は肉食系だな、あの肉体の秘訣だろうな。俺もあんなんなりてぇ
469無記無記名:2010/04/17(土) 19:30:43 ID:B3P7HMvz
>>468
吹いたwww
470無記無記名:2010/04/19(月) 14:51:28 ID:HW5uVqO5
マッチョはスタミナないからケンカ出来ないだろwwwwww
471無記無記名:2010/04/19(月) 16:50:35 ID:FgjRaL+J
>>468
モデルは無理じゃないかな?
若いうちは代謝がいいから、毎日マック食っててもいいけど、歳をとるごとに
代謝が落ちて脂肪がつくよ。
根性焼きのあるモデルなんて見たことないし、第一、事務所が採用しないよ。
将来は暴力団の構成員になると思うな。
472無記無記名:2010/04/19(月) 17:03:40 ID:VQfkM3bi
いや、脳卒中で早死にする>毎日マック
473無記無記名:2010/04/19(月) 18:02:51 ID:bFnl7Ghs
毎日マックだと体からハンバーガーの臭いがするようになるよ。
くっせえ血液ドロドロのクソガリモデルなんてきめえだけだろwwww
474無記無記名:2010/04/19(月) 20:10:36 ID:Bm4hAxcz
>>468は名コピペになるな!
渾身のネタだろ、おまえらマジレスしすぎwww
475無記無記名:2010/04/19(月) 21:41:02 ID:gPMORipN
>>474
それならいいけど、あまりにも可愛そうに感じてしまってね。
476無記無記名:2010/04/26(月) 02:40:27 ID:qoZd1y0X
地元じゃ結構有名だったマッチョのチンピラが普通のビジネスマンぽい外人と飲み屋でもめて
片手でふっとばされて怒鳴ることしか出来なかったたの見た時、
「ビルダーの筋肉=ガルフィーのジャージ、みたいなもんか」と思ったな。
善良な一般人のビビリ待ちのせこい威嚇ファッションでしかない。
477無記無記名:2010/04/26(月) 04:07:24 ID:Y9rmT7YS
>>476
高尚な自説をぶってる様だけど、心の闇が透けて見えて痛々しいぞ。
478無記無記名:2010/04/26(月) 05:56:40 ID:8bHtyXiA
殴ってボコボコにしてすぐされば、ほとんどわからないよ。
おれ、ボコって瞬殺で、だいたい3分とその場所にいない。

あと、たとえ、殴ったとしても、誰もまわりにいない状況でしかやらないので、
警察きても、向こうが先手出した。で押しとおせる。
警察もみてないから、最終的にどっちが嘘か判別できる証拠がないからね。

最近は、警察とか仲間よばせないために、携帯の電波はいらないようにさせる圏外君とか持ち歩いてる。
あと、スティンガーっていう握って殴ると一撃で殺せるというメリケンサックみたいなのも買おうかとおもう。
一撃で殺せるかどうかはわからないけどね。
479無記無記名:2010/04/26(月) 06:44:40 ID:hqnv+fqL
一度も喧嘩したことないのが分かる名文だなww
どんだけゆとりなんだよww
480無記無記名:2010/04/26(月) 09:25:27 ID:Y9rmT7YS
>>478
一瞬で笑い死ぬポップな国語力に脱帽。
481無記無記名:2010/04/26(月) 15:53:16 ID:8bHtyXiA
478のいうとおり。彼は、勇者だね
482無記無記名:2010/04/27(火) 06:37:14 ID:kuGbFjtb
>>478
面白いが、前半と後半でねじれているぞ。
秒サツできるならブキ買う必要ないからね。

>>468 の方がストレートで面白い。
483無記無記名:2010/04/27(火) 06:46:19 ID:ECHoRCoQ
秒札できるが、毎回できるとは限らない。よってスティンガーを所持するのもありだともう。
金がないから買わないがね。

おれは、190cm 97kgでパワーも半端なく強いので、全員あいておれより小柄なので、瞬殺できるのもある。

468は、哲学なく、ユーモアない。

俺が一番おもろい。そして強い。

そしておまえら全員しね
484無記無記名:2010/04/27(火) 07:17:16 ID:R0M/EMwt
ナメるなよ。おまえら、
喧嘩上等、おれは尻に、けん玉が、刺さった事がある。
ちょっと、痛かったが、それ程、血が出なかったし。
こんなんで、おれは済まさない、とことん、追い詰める。

こんどは、マトリヨーシカに挑戦。楽勝。

そんな、センシチブな理由から、おれ最強。マジおまえら脱腸。
485無記無記名:2010/05/09(日) 21:29:59 ID:TpyrgtQc
ケンカで一番強いのはタッパがでかくて筋力あって体重多くて真正面での押し合いで強い奴。

つまり、力士。

あと、ケンカで格闘技みたいに戦ってもあまり意味は無いよ。

あれは、両者とも体重や筋力が同等と言う条件があるからああいうことができる。

ケンカに階級はないし、素手だし、たいがいは地面が硬いからね。

一方的に相手の体を押し込める奴が強い。

だから力士はマジで強いのよ。

ケンカで身長と体重とパワーの高い奴に押し込まれたら終わりだよ。

手足も出ずに一方的に押されるからね。
486無記無記名:2010/05/09(日) 23:00:57 ID:obe9iW9S
朝ショウリュウを含め、力士は確かに喧嘩強いだろうね。
でも、誰から見ても強い人は喧嘩すると不利になるんだよ。
マジで喧嘩したことない奴はこんな事すら理解できないんだな。
487無記無記名:2010/05/09(日) 23:03:38 ID:BOu1Urs5
2chで語っても説得力無いw
488無記無記名:2010/05/09(日) 23:33:26 ID:NlRW7qkg
力士が強いことは分かった。
ただお前ら三流マッチョが強い証明にはならない。
ガリVS三流マッチョならスタミナとスピードのあるガリの方が強い。
489無記無記名:2010/05/10(月) 04:36:06 ID:GKdeH9uQ
見た目が力士なら喧嘩の現場で正面から戦う機会は無い。
後ろから鉄パイプで殴られるか、横からナイフで刺されるか。
力士の正面に立って喧嘩を売るバカは居ない。
490無記無記名:2010/05/10(月) 08:02:36 ID:kmpkQXe5
喧嘩していれば警察が介入してくる可能性が高いって事も知っておけよ。
そうなった時、不意打ちしたら不利になるだろが。

それに、喧嘩ってのは、この場限りとは限らないんだぞ。
例え、その場で叩きのめしても、恨みを持たれて家に火でも点けられたら元
も子もないだろ。

ガリだろうがマッチョだろうが、喧嘩した時点で頭が弱いんだよ。
危険を回避することができなかったんだからな。
491無記無記名:2010/05/10(月) 12:30:28 ID:4g3DwGLH
質量とパワーの伴わないスピードなど
マッチョには何の意味も持たない。
ガリなどデブマッチョにすら負ける現実。
492無記無記名:2010/05/10(月) 12:50:01 ID:4g3DwGLH
これが決定的証拠wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=JUG9GQJk_LM

ガリはマッチョどころかメタボデブにすら負けるwwwwwwwwwwwwww
おいおいマジでガリは現実見たほうがいいぞ?????wwwwwwwwwwww

ハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
493無記無記名:2010/05/10(月) 12:51:04 ID:4g3DwGLH
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=JUG9GQJk_LM

いつみてもおもろいwwwwwwwwwww
ガリのお得意のフットクワークとパンチも
こんなデブにすら見切られカウターから反撃されて
ガリは手も足も出ないwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwww
494無記無記名:2010/05/10(月) 12:51:49 ID:4g3DwGLH
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=JUG9GQJk_LM

つうかこのデブの動き見てみろよwwwwwwwwwww
喧嘩慣れしてるようにも見えんし、マジで格闘家からみたら
赤子同然の動きだが、この程度の格闘スキルのメタボデブに
すら負けてるじゃねえか??????
おいおいおいおい、ガリガリさんよ〜〜〜〜wwwwww
スタミナとスピードがあるんじゃないの????
こんな格闘技スキル皆無なド素人デブの攻撃も見切れてねーじゃんwwwwwwww
これじゃあ普段紳士で温厚なやさいベンチプレス150sレベルのマッチョなんて
100%勝てないぞ???????wwwwwwwwwwwwwww


結論:素人同士の場合

ウエイトマッチョ>>>>>>メタボデブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソガリwwwwwwwwwwwwww


495無記無記名:2010/05/10(月) 17:28:50 ID:jR59FVg1
なんか白衣の男が途中から出てきてんなwチェックのシャツの男が果敢に挑んでいるのが笑える。
496無記無記名:2010/05/10(月) 17:32:22 ID:jR59FVg1
喧嘩とか糞だけど、この動画ネタ動画としてはアリ。
497無記無記名:2010/05/10(月) 18:24:47 ID:so6fVl6/
ガリ弱すぎ。
どうしようもないな。

498無記無記名:2010/05/12(水) 06:11:19 ID:vZGs8C9/
この動画の方が体格差はわかるんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=JmhKMaPzRjY&feature=related
どっちも素人みたいだし
499無記無記名:2010/05/15(土) 19:57:25 ID:UjlAnw+z
>>498
どう見てもデカイほうが手加減してるなw
500無記無記名:2010/06/14(月) 02:34:13 ID:rtP06tIW
俺が履だけど、ブラ尻案柔術使ってマッチョに勝つ自身あるよ!
501無記無記名:2010/06/14(月) 03:41:06 ID:r0+KJewV
>>500nanijindesuka?
502無記無記名:2010/06/14(月) 04:49:17 ID:bHqSR+Cv
ガリの方が強いよね
ガリ相手だと頃しちゃいそうで怖くて力出せない
503無記無記名:2010/06/14(月) 05:46:00 ID:owlTr2Iy
対等な立場で比較しろよ情けねえな
武道家のマッチョだったらどーすんだよ w

次はウンコ中のマッチョと比べるのか?
504無記無記名:2010/06/14(月) 07:14:55 ID:kGB/hXH8
デブが普通の性格で助かったなガリ しとめてないもんな なんかかじってれば
もっと極めがえげつなくなるよ普通
505無記無記名:2010/06/14(月) 07:30:33 ID:cB292XU+
506無記無記名:2010/06/14(月) 07:34:45 ID:cB292XU+
俺は別にどっち派でもないけど
一例だけあげて、どっちが強いなんていえないし
強さは個人だと思うぜ>>492
だからデブが負けた例も紹介しただけ
507真肉体うp :2010/06/14(月) 11:33:05 ID:JtQC6qPy
マジレスするが鍛えている者にとっては男らしさという点ではマッチョだが、
女性からみた視点で言うと、クソガリイケメン>>>>>ジムマッチョ

これは越えられない壁。
508無記無記名:2010/07/10(土) 00:59:57 ID:ZusXiJc/
>>505
悪いが、その上の動画の男は身長高いから細く見えるだけで
普通に70s以上はあるぞ。リーチあるし。
70s以上と言ったら、日本基準で言えば中量級以上だぞ。
ちなみに日本人男子の平均体重は64sくらいだったはず。
ここで言うクソガリってのは60sにも満たない平均値以下の
チビガリの事だろ。
509無記無記名:2010/07/10(土) 01:30:48 ID:Dm8Jpe1s
60キロ以下の蚊は、デコピンで死ぬレベル

クソガリ乙
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:45 ID:/SLMtKjX
60kgプロボクサーと70〜80の格闘技やったこと無いプロボクサーなら
プロボクサーの方が強い、ゴリパンチだしたら避けられてボクサーのパンチを顔面にくらって鼻折られる
スピードがないと喧嘩にならないからね。
ってか2chにいる奴で喧嘩とかしたことある奴いるの?(笑い)
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:05:58 ID:Dm8Jpe1s
>>510
クソワロタwwwwwwwwwwwww
どっちもプロボクサーならプロボクサーが強いにきまってるじゃんwwwwwwwww
格闘技したことないプロボクサーとか謎wwwwwwwwwww
512無記無記名:2010/07/16(金) 22:32:39 ID:lzNCs+SM
>>510
日本語でおk
513無記無記名:2010/07/19(月) 00:31:41 ID:WJmA3vmu
ガリほどいきがる
514無記無記名:2010/07/19(月) 00:59:14 ID:/8qsIyHN
ボクサーで言うなら技量が同等なら階級が上のほうが有利。
ってことは技量が同じなら身体的な差がアドバンテージになる。
リーチが長いほうが有利だし、一発の破壊力はマッチョの方が
有利といわざるを得ない。
515無記無記名:2010/07/19(月) 02:47:07 ID:WJmA3vmu
516無記無記名:2010/07/19(月) 23:48:29 ID:D16zbq8f
>>485
力士と総合格闘家がガチで喧嘩したら結局総合格闘家が勝つ
いまどき力士はない
517無記無記名:2010/07/19(月) 23:57:33 ID:D16zbq8f
>>485
>あと、ケンカで格闘技みたいに戦ってもあまり意味は無いよ。

あれは、両者とも体重や筋力が同等と言う条件があるからああいうことができる。

ケンカに階級はないし、素手だし、たいがいは地面が硬いからね



曙対ホイスを百回見直せバカが
518無記無記名:2010/07/24(土) 06:52:48 ID:lskepgVd
普通はさウェイトやってると何らかの格闘技やりたくなんのよ昔ならフルコンいまならBJJ
で 自分の実力を知るわけ そこに行かないウェイトオンリーのやつは弱えーよ びっくりするくらいに弱い
519無記無記名:2010/07/25(日) 15:58:49 ID:Ipj6lV1a
兄貴たち、なんでクソガリほど決まってメチャえらそうなんですか?
決まって金髪長髪でマッチ棒の腕にタトゥー入りです。
520無記無記名:2010/07/25(日) 18:03:26 ID:mzbcAwpR
でっていう
521無記無記名:2010/07/25(日) 20:39:14 ID:Ipj6lV1a
鍛え抜かれた肉体ってのはこーいうのを言うんだぜ?(キリッ!
http://farm4.static.flickr.com/3037/2373548224_4d12d0131b.jpg
522無記無記名:2010/07/25(日) 21:28:38 ID:JgWGan8J
>>521
しかしこーいうのが女にモテるからな
523無記無記名:2010/07/27(火) 02:31:28 ID:a4HNTZUw
日本は終わってますね
524無記無記名:2010/07/31(土) 18:03:31 ID:h4W12Omt
>>521
きめぇ
日本の女頭狂ってんのか
525無記無記名:2010/08/12(木) 10:35:28 ID:iF96wBds
やっぱお前らなら亀田とかワンパンで沈める事出来る?
526無記無記名:2010/08/12(木) 11:13:34 ID:r2vx72BX
夏休みのせいなのか、相当日本語が不自由なのが混じってるな。
どこのどんな亀田かを書いてくれないと返事しようがない。
まあクソガリってんだからプロボクサーじゃないだろうけどな。
527無記無記名:2010/08/12(木) 16:38:19 ID:0pJv94In
同じ条件ならウエイトの大きい方が勝つだろう
違う条件なら条件による
このスレの結論ってそれだけじゃないの?
528無記無記名:2010/08/13(金) 23:03:58 ID:qWOqz0iW
ボクサーの亀田兄弟の事か?
俺格闘技経験ないけど
とりあえず負ける理由は見つからないわ
529無記無記名:2010/08/13(金) 23:14:35 ID:qWOqz0iW
まず亀田にタックルかます
亀田の肋骨が砕ける
これで勝負あり

もしくは亀田に蹴りを入れる
骨が砕けて終了
530無記無記名:2010/08/13(金) 23:20:01 ID:qWOqz0iW
ちなみに俺は179センチ88キロ、ベンチ145キロな
165センチ50キロとか正直紙くずみたいなもの

ビンタだけで3m以上は飛ぶ
531☆Perl忍者☆ ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/17(火) 01:17:32 ID:VfM5M2oW
>>521
女は痩せてるのが好きなんじゃね? 足細いとか腕細いっていうじゃん

男は筋肉すごい太い がっちり っていうから ムッチリ系が好きなんじゃね?

たぶん男のトレや女のダイエットは逆の事やってそうな気がする
日本での場合 海外では分からない
532無記無記名:2010/08/17(火) 01:25:02 ID:NYyBDfXw
>>530計量時以外はその5キロ〜10キロは重いだろ。
533無記無記名:2010/08/17(火) 01:29:14 ID:5EElNvbr
>>530
良かったなネット番長

ちなみに亀田は普段60kg近いらしい

減量きつくて最近階級上げた


素人のタックル(←タックルですらないがw)なんかで、簡単にはいかないから
せいぜい頑張れよ

534無記無記名:2010/08/17(火) 01:32:20 ID:5EElNvbr
あと蹴りがどうこう言ってるが
亀田はボクシングやる前、幼少から中学の途中くらいまで空手やってて少年チャンプとかだよ
535無記無記名:2010/08/17(火) 01:35:09 ID:5EElNvbr
よく読むと

>ビンタだけで3m以上は飛ぶ


本当なら人間じゃないな
漫画の世界でしか起こらないからこんな事


こいつが喧嘩童貞のネット番長なのが良くわかる一文だな
536無記無記名:2010/08/17(火) 01:35:37 ID:SFHwzSYW
身長165 体重70キロ 格闘技歴三年 彼女いない歴=年齢の俺に死角はなかった…
モテモテのガリとノッポマッチョかかってこいや!(°д°p
537今日は五行連環拳を練習するか! ◆RasBVeRjkE :2010/08/17(火) 08:03:54 ID:4iphWbDJ
ビンタで3メートル以上は無いとして拳法の達人(先生の先生クラス)ともなると双掌で5メートルとばすらしい
538無記無記名:2010/08/17(火) 08:34:43 ID:s46cBWRH
あれは自分で飛んでるんじゃ…
539無記無記名:2010/08/17(火) 09:53:05 ID:GIdLh2JD
>>538
仮に、自分で飛ぼうとしたとして、
助走なしで5mも飛べない。

先生が達人なのか、飛ぶ方が超人なのかは知らんがね(≧∇≦)

何か、雑談ばっかになっちゃったね
自重しましょう(^_^;)
540無記無記名:2010/09/08(水) 06:01:04 ID:kKlNo4Sh
プロのマッチョは最強

格闘技の王者は筋肉レスナー
二位はデブヒョードル

醜く気持ち悪いキモガリはランキング外
541無記無記名:2010/09/09(木) 01:32:47 ID:G90KjCkU
調子乗ったガリが絡んできてローキックとかかましてきたから我慢してたんだが、あまりにもしつこいから軽く顔にパンチしてやったら鼻血だして血だらけになってうずくまっちまった

そん時は169、64キロのBIG3400くらいの体格だったんだがウエイトで付けた筋肉で二度と人は殴るまいと思ったよ
俺みたいなザコ体格でもガリにとったら桁違いのパワーなんだろな
ウエイトやってるやつは人(クソガリ)を殴るって考えを 頭から捨てた方がいいぞ


俺はすぐにダッシュで逃げたからなんもなかったが、警察呼ばれてたら障害罪で捕まってたんだろか?
542無記無記名:2010/09/09(木) 01:46:45 ID:Pt7CI88Y
正当防衛

醜いキモガリに人権なし
543無記無記名:2010/09/09(木) 06:26:41 ID:rlnRPMg6
チャリ乗ってたら2人乗りのクソガリが追い越して睨んできた。
チビで女みたいな体格だったのに2人いるだけで強気になる不思議。
もちろん攻撃させるチャンスを与えようと並走してあげたのだが、
俺の巨大な三角筋と広背筋にビビったようですぐ去ってしまったよ。
クソガリはつまらん。
544無記無記名:2010/09/09(木) 06:37:14 ID:Pt7CI88Y
キモガリは雑魚だな
545無記無記名:2010/09/09(木) 07:25:17 ID:AjdPlSap
ハゲドウ。男はこうじゃなくちゃな
ttp://www4.airnet.ne.jp/yanarr/photo2/nt11.jpg
546無記無記名:2010/09/09(木) 09:14:49 ID:gzH/qlTF
うわぁはってんしそうなばしょだな
547無記無記名:2010/09/09(木) 14:19:00 ID:G90KjCkU
しかし全員ものの見事にマッチョ、坊主、オジさん風ヒゲ面だな
こういうのが男受けいいのかな?
548無記無記名:2010/09/09(木) 16:27:02 ID:Pt7CI88Y
醜いキモガリは男受けなし
549無記無記名:2010/09/20(月) 13:22:00 ID:EvardkdO
a
550無記無記名:2010/09/21(火) 14:28:06 ID:SKaMvfiw
俺には大作先生がついて下さるから無敵
551無記無記名:2010/09/21(火) 15:43:56 ID:o6tR4LWu
女監禁するのに縄紐いらぬ、男100人いればよい。生中出し100連発!!マンコが ついてる時点で人生負け組。


問答無用 強制子宮破壊11

レースクィーン志望 ひかる 19歳

DVD版 BKSD-12 \5229→\3470


http://www.google.co.jp/gwt/x?safe=off&q=%E7%B8%84%E7%B4%90%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%AC+%E7%94%B7100%E4%BA%BA%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84&gwt=on&hl=ja&ei=jlOYTNikBpCs6APj3aDrAQ&ved=0CAUQFjAA&
source=m&rd=1&u=http://www.shocker.jp/RP/RP304B.htm
552無記無記名:2010/09/23(木) 13:57:45 ID:8M4gqVu4
ガリさんと達は、いつも大人数でいるので手が出せません。
553無記無記名:2010/09/23(木) 20:41:32 ID:Nkd1wuU9
ぶっちゃけこの板にマッチョなんていないな〜
都内のゴールドは大体行ったけど、私大のラグビーやらアメフト連中と比べると重量も骨格もショボすぎ。
スクワット、デッドしっかりやってる奴少ないし。
上半身ばっか鍛えて悦に入った雑魚ばかり。
俺なら一分で5匹は沈められる。
554無記無記名:2010/09/23(木) 21:14:31 ID:822u5Wxz
夢見んな
よほどの格闘技とか軍隊とかの猛者でもないと1対2でも無理

クソガリ2人にボコボコにされるゴツイ大男


http://www.yikers.com/video_/2_on_1_felony_fight_in_a_field.html
555無記無記名:2010/09/23(木) 21:26:07 ID:Nkd1wuU9
一人ぶっ飛ばしたら、残りは小便チビッてるだろ。
ウエイト板の自称マッチョは腰抜け揃い。
556無記無記名:2010/09/24(金) 05:24:13 ID:cgeYyFO+
お前ら格闘技ジム1日体験すれば?

いかに自分の筋肉wwが無意味で愚かでクズなのかがわかるから

ミット打ち6秒も保たないだろうなww

そうすれば調子こいた発言到底自粛するだろうし
557無記無記名:2010/09/24(金) 07:09:02 ID:/aWme6Vf
>>556
あー、それわかる。
偉そうな事を言ってても、ミット打ち3分1Rも持たない奴って多いもんな。
1分も過ぎると腕が下がりっぱなしになって、ガードすらできなくなるんだよな。

558無記無記名:2010/09/24(金) 07:34:36 ID:cgeYyFO+
>>557

いやここにいる筋肉ww=喧嘩・格闘技最強と思い込んでる馬鹿は、マジでミット打ち5〜6秒が限界だと思う

お前らマジで恥ずかしいから一回格闘技ジム無料体験した方がいいよ

入門したてのアマチュア軽量選手にも負けるわなww
559無記無記名:2010/09/24(金) 08:31:03 ID:oBr2QfuL
体重とパワーを活かしてタックルとのど輪で押し込むからミット打ち
は要らない。













とかホザいてみた。
560無記無記名:2010/09/24(金) 09:17:41 ID:UUpYxPB2
マッチョは力持ちだから強いんじゃないかな。

持久力には乏しいけどボブサップもなかなか善戦したじゃん。

561無記無記名:2010/09/24(金) 10:04:59 ID:EfpSPcb3
>>都内のゴールドは大体行ったけど、私大のラグビーやら
>アメフト連中と比べると重量も骨格もショボすぎ。

ねぇよw
学生なんて若いからそれほどバルクあると言えるような奴は
ほとんどいない

>スクワット、デッドしっかりやってる奴少ないし。
>上半身ばっか鍛えて悦に入った雑魚ばかり。

お前が雑魚ばっかり見てるだけじゃん
562無記無記名:2010/09/24(金) 11:37:50 ID:zOLaRcDa
>>561
お前、弱小私立のクソガリだろ?
BP150、SQ230以上の奴がゴロゴロいるよ。しかも、お前らよか10cmは背が高い。
この板見回してもほぼいないし、一般にもまずいない。
この板でマッチョ気取る奴は失笑もんだよ。
563無記無記名:2010/09/24(金) 12:11:18 ID:HUCUUDsp
ガリさん達は、いつも群れてるんです。おそロシア
564無記無記名:2010/09/24(金) 12:29:31 ID:O8Tzu6fj
格闘技やってるソフトマッチョはどうなんだよ
565無記無記名:2010/09/24(金) 16:11:10 ID:JsCjRhqU
>>562
日体大とか国士舘とか体育系で有名な大学の
スポーツやってる学生がよく来てるけど所詮は学生
ビルダー達より遙かに筋肉少ないよ まぁ当たり前の話だが
566無記無記名:2010/09/24(金) 17:01:19 ID:zOLaRcDa
>>565
お前が見てるのはテニスサークルの一般学生だろ(笑)
遠征先でもなければ普通は大学で鍛えてるの。トレーナー付きでな。
まあウエイト馬鹿の君らとスポーツエリート比べるのも可哀想だから、これからもこの板で粋がって下さい(笑)プッ
567無記無記名:2010/09/24(金) 18:16:37 ID:cgeYyFO+
お前ら恥ずかしいww

フライ級ボクサーにぼこられていかに筋肉が無意味が味わせたいなww
568無記無記名:2010/09/24(金) 19:02:46 ID:CJG0bvRT
筋肉=戦闘力


この発想が許されるのは中学生まで
569無記無記名:2010/09/24(金) 21:10:28 ID:UUpYxPB2
でも格闘技経験なくてもウェイトを本気でやってる奴は喧嘩も強いんじゃないかな。

喧嘩はボクシングみたいにルールがないじゃん。

掴んじゃえばボクサーなんて軽くてヒョロヒョロなんだから余裕で持ち上げられるよね。

で、そのまま頭上から地面に叩きつけられて頭でも強打したらどうすんのさ?

しかも、叩きつける時に柔道の投げ技から押さえ込みに入る体勢みたいにして思いっきり体重乗せて巻き込むとか・・・したらボクサー、普通にタヒ亡フラグだろ?

まぁ、俺の場合はウェイトだけじゃなくて柔道経験あるから、そう思うだけかもしれないけど。。

570無記無記名:2010/09/24(金) 21:15:11 ID:O8Tzu6fj
ソフトマッチョアマレスのおれからしたら軽い日本のボクサーより筋肉隆々の190p90sの奴のが戦いたくない
これがボクサーじゃなくて空手、キックボクシングの軽い級の奴らでも上と考えは変わらない。
571無記無記名:2010/09/24(金) 21:16:25 ID:QymglCFv
>>569
それは軽くてひょろひょろを都合よく空想してるだけだろw
572無記無記名:2010/09/24(金) 21:39:35 ID:gqKdRelx
>>569
素人乙ww
573無記無記名:2010/09/24(金) 22:05:38 ID:UUpYxPB2
>>571
亀の子brotherみたいにチビでヤンキー崩れみたいなの想像してた(藁

>>572
まぁ、経験っつっても初段くらいは誰でも取れるから素人っちゃ素人だけどね。。
574無記無記名:2010/09/24(金) 22:25:26 ID:zOLaRcDa
ほぼ素人でボクシングのスパーやったことあるけど、普通に亀みたいにガードしながら相手押し込んで体制崩してフックでぶっ飛ばしたな。
調子乗ってその後B級とやったらボディ喰らって悶絶したけど、まあ倒れはしなかった。
素人でも作戦と痛みに対する多少の慣れがあれば勝てると思うよ。多分キックでも。総合は知らん
575無記無記名:2010/09/25(土) 00:52:14 ID:m9P6b5wZ
超強い素人なら超弱い経験者には勝てるかもな
576無記無記名:2010/09/25(土) 11:13:47 ID:SXUKMZsu
>>566
それは君の願望だろ
レスリング部、アメリカンフットボール部だったよ
577無記無記名:2010/09/25(土) 14:01:38 ID:VD0NZl4a
>>576
願望も何も実際見てるから。
弱小校のカスには想像できんだろうが。
てかお前バカ?
578無記無記名:2010/09/25(土) 14:45:18 ID:74f+OAuK
>>577
日体大と国士舘の有名校のレスリング、アメフトの学生を
実際にゴールドで見て、ビルダー達より遙かに筋肉少なく細かったと言ってるのに
お前は何を言っているんだ?

まぁ長年トレしてる本職のビルダーよりも
二十歳前後の若者である学生がバルクが少なくてもそれは当然で
何も恥ずべき事でもないんだけど、君はそれじゃ困るの?
579無記無記名:2010/09/25(土) 14:51:36 ID:jd1MiFuv
マッチョ対クソガリって一言に言っても体重や筋肉量によって、いろんな体型があるからね。

マッチョだって細マッチョなら、服を着た見た目的には「なんだこのクソガリは?」って思われるかもしれないし、クソガリだってオーバーサイズの服を好んで着る奴は締まりのないブヨに見えたり・・・

最も、同じ体重だったら論理的には筋肉量の多い方がパワーはあるよな。

自動車に例えれば分かり易いだろう。

同じ車重なら排気量とトルクのある車の方が絶対に速いからな。

ただ人間は車みたいな機械と違って、その日の体調とかにもよるから絶対強いとは限らないけど・・・
580無記無記名:2010/09/27(月) 00:48:52 ID:7YqXSZes
筋肉しか取り柄のないお前らざまあwwww
俺の格闘術でフルボッコにしてやんよwwwwwwww
581川崎 大希 ◆7Vu4I0bUjQ :2010/09/27(月) 01:24:35 ID:7YqXSZes
ただの力持ちがかてるほど甘くはないんだwwwwwwwwww
582川崎 大希 ◆7Vu4I0bUjQ :2010/09/27(月) 01:29:36 ID:7YqXSZes
マッチョ=戦闘力0
583川崎 大希 ◆7Vu4I0bUjQ :2010/09/27(月) 02:21:48 ID:7YqXSZes
ここまで筋トレしか脳ないあほどもwwwwww
584無記無記名:2010/09/27(月) 19:57:34 ID:gf0Ied80
格闘技なんてお遊び
うしろからバットでボコボコにして捕まった事あるけどひきょうだぞーとか泣いててわろた
実戦でひきょうとかいうなら実戦やめろ

キモガリ醜い
585無記無記名:2010/09/27(月) 20:39:08 ID:nG9ufqzc
mixiのゴリマッチョコミュにいるbigarm55Cmとかゆう奴DQNすぎ。
しっかし物凄いバルクだ。ユーザーだよね?
586無記無記名:2010/09/27(月) 20:48:43 ID:8IR4a1W6
キレる奴が強いよな。体格は関係ない。ユーザーは強いだろ。精神的にきてるから。
587無記無記名:2010/09/27(月) 21:04:46 ID:gf0Ied80
キモガリは醜い
588無記無記名:2010/09/27(月) 21:15:10 ID:ZMiMiDrE
ソフトガリ最強!
589無記無記名:2010/09/27(月) 22:43:30 ID:gf0Ied80
キモガリ醜い
590無記無記名:2010/09/29(水) 03:12:48 ID:QAPo4+iB
マッチョは筋肉の連動作業が出来ないから転がせば(それも簡単に転がるんだけど)
あとは煮るなり焼くなり自由自在 弱すぎる
591無記無記名:2010/09/29(水) 04:19:13 ID:0WKWuz6m
なわけない
マッチョのレスナーが最強


デブ最強の証明
ヒョードル

キモガリ発狂
592無記無記名:2010/09/29(水) 06:53:07 ID:p1tHRRm+
そいつらはただのデブやただのマッチョじゃないけどな
593無記無記名:2010/09/29(水) 07:44:27 ID:0WKWuz6m
俺だってただのマッチョじゃない
お前なんか瞬殺

デブ最強の証明
ヒョードル
594無記無記名:2010/09/29(水) 07:45:36 ID:0WKWuz6m
キモガリは醜い
女の好みに媚びてる
気持ち悪い
595無記無記名:2010/09/30(木) 20:19:01 ID:sw5UoE/K
ヒョードルは脂肪乗ってるだけでマッチョだろ
アホか
596無記無記名:2010/10/02(土) 04:22:05 ID:uBJipSG5
ヒョードルはデブだろ
アホか
597無記無記名:2010/10/02(土) 18:07:49 ID:hen2OhrZ
ガリは大人数で群れる+凶器だからマッチョより強い。以上!
598無記無記名:2010/10/02(土) 18:34:43 ID:uBJipSG5
最近の群れるヤンキーはB系だからデブばかり
599無記無記名:2010/10/02(土) 18:41:23 ID:V7h5rAx/
ビルダーには格闘技経験者多いぜ。
600無記無記名:2010/10/02(土) 18:52:19 ID:bd0uJO9j
>>594
>女の好みに媚びてる

ほぼ同意。但し、ガリはガリでも多少は美形なところがないと、単なるチャラ男になっちまう。

だが、媚びてることに変わりはないわな。
奴らは根性そのものが元々ナンパなんだろうな。だから筋トレなんてまず無理w
601無記無記名:2010/10/02(土) 18:58:44 ID:uBJipSG5
女に媚びた気持ち悪いキモガリにいきる価値なしだな
602無記無記名:2010/10/02(土) 20:58:17 ID:HKIiyClJ
そんなだからお前は童貞なんだろw
603無記無記名:2010/10/02(土) 21:55:59 ID:uBJipSG5
強姦逮捕歴を持つ俺が童貞のわけがない
キモイキモガリ発狂
604無記無記名:2010/10/02(土) 22:00:52 ID:EqsZUTWb
ガリってどれぐらい奴のこと言うの?
山本キッドレベルならマッチョだろ
亀田ぐらいならガリだと思うけどwww
605無記無記名:2010/10/02(土) 22:23:07 ID:Dx6e+AnS
武道板には
『何故…武道家は素人マッチョよりケンカが弱いのか?』
というスレがある・・。

人間は、いつだって不安なんだなw
606無記無記名:2010/10/02(土) 23:54:02 ID:uBJipSG5
キッドなどは飢餓難民
607無記無記名:2010/10/03(日) 00:15:14 ID:ZEVojq5b
はっきり言って、筋トレしかしていないマッチョを料理するのはそんなに難しくない。

筋トレマッチョはレスリングや柔道の基本だけでもやった方が良い。
ケンカというレベルでは途端に手に負えなくなる。
試合では負けると思うけどw
608無記無記名:2010/10/03(日) 00:21:52 ID:3Wgk7yRV
キモガリ発狂
マッチョ最強
609無記無記名:2010/10/03(日) 00:38:41 ID:krbNHsJU
>>607
それは本当だ
だけど戦闘技術もあるマッチョもいてな
こういうのには素人では太刀打ち出来んのだ
610無記無記名:2010/10/03(日) 01:38:54 ID:qiB14yFk
マッチョの武器はなんといっても威圧感だが、チビだとあまり怖くない。
実際殴り合う場合、ガリでもマッチョでもリーチの長い方が有利。
611無記無記名:2010/10/03(日) 02:02:13 ID:ZEVojq5b
マッチョにパンチは不要だ。
どうせ力んで当たらない。

頭突きとヘッドロック、バックドロップがあればいいんじゃ。
612無記無記名:2010/10/03(日) 05:09:15 ID:3Wgk7yRV
キモガリキモイ
613無記無記名:2010/10/06(水) 20:58:55 ID:tgHbjfvU
兄貴たち、ガリさん達は4人以上じゃないと強くなりませんよ?
一人のときは横を向いてそっぽ向くし
614無記無記名:2010/10/07(木) 19:01:38 ID:24F+fMxq
K-1の角田似の奴に無理矢理掘られてるいたいけな美少年。
615無記無記名:2010/10/07(木) 20:25:25 ID:h0IfICTf
日本のガリさんは、こけたらすぐ骨折ですよ?それがどうやってマッチョに勝つんですか?バットですか?
616無記無記名:2010/10/07(木) 20:31:55 ID:V3nRgwJj
ナイフ、スタンガン、火炎瓶、車、散弾銃
617無記無記名:2010/10/07(木) 20:42:43 ID:z8NA1nHR
そんなものマッチョのでかい対戦車砲で一撃死
618無記無記名:2010/10/07(木) 20:46:12 ID:z8NA1nHR
キモガリは実戦では通用しない
海兵隊や特殊部隊の体格見れば一目瞭然
トップレベルの兵士の装備重量は半端な重さではない
キモガリにはむり
619無記無記名:2010/10/07(木) 23:06:20 ID:zUzDVvlW
こんな奴らにキモガリが勝てる要素なんて皆無だよなw

YouTube - DeFrancosGym.com - DeFranco's Training montage!
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DekZYPGxQbno%26feature%3Dyoutube_gdata&feature=youtube_gdata&v=ekZYPGxQbno&gl=JP
620無記無記名:2010/10/07(木) 23:15:54 ID:h0IfICTf
でも、本当の凶器は「俺の拳だ!」って言う勘違いクソガリもいますよね?
621無記無記名:2010/10/07(木) 23:32:09 ID:PlaW/Eu2
ジ・アウトサイダーの動画
喧嘩自慢の瓜田さんマジ笑えるww
622無記無記名:2010/10/08(金) 14:44:41 ID:aO2H426Z
623無記無記名:2010/10/09(土) 15:52:03 ID:9pZ3RD4I
兄貴たち、武器を使いまくりで喧嘩といえるんですか?
状況下によって拾うならまだしも、最初から携帯してイチびるってショボくないですか?
624無記無記名:2010/10/10(日) 21:19:47 ID:+gl8dLFi
一人で絡んで来た奴はいないな
必ず二人以上で来てる
ここが安全な日本で良かったよ
俺にとっても彼らにとっても
625無記無記名:2010/10/17(日) 18:54:53 ID:CLbEZR+n
アゲ
626無記無記名:2010/10/23(土) 11:38:40 ID:X8bmFkB5
武器を使うにも基礎体力が要る。
極度に筋肥大して脂肪までほぼカットしたマッチョである必要はないが
武器を振り下ろし、掴まれても崩れない体は必須。

627無記無記名:2010/10/23(土) 17:09:38 ID:z7OsjCxt
最強は海兵隊と特殊部隊のマッチョどもだからな
がりは戦争卯じゃ使い捨て
628無記無記名:2010/10/23(土) 17:36:09 ID:FYpEz7bk
喧嘩が強い人より

Perlができる人のほうが凄いかっこいいです!!!!!!!!!!!!!!!!!
629無記無記名:2010/10/23(土) 17:48:30 ID:WEadtXFb
630無記無記名:2010/10/23(土) 18:26:37 ID:z7OsjCxt
>>628
がり勉きめえ
631無記無記名:2010/10/23(土) 19:55:47 ID:7asbfKTS
ガリ勉というかオタク
632無記無記名:2010/10/24(日) 14:42:47 ID:EdYAJOQ9
兄貴、もちろん軍隊の男が最強ですよね?
633無記無記名:2010/10/24(日) 15:37:23 ID:XD9U/Ka+
そう言うことだ
634無記無記名:2010/10/24(日) 16:06:37 ID:iP0zZ9UO
>>627
しかし、アメリカ兵は伝統的に白兵戦は弱いのです・・。
白兵戦と言えば日本兵かグルカ兵みたいな、小柄で機動力ある方がいいのです。
グルカは(実は本来は日本人も)山岳民族で辛抱強く、肉体的には急峻な場所でも動ける。
まあ、白兵戦は肉体的な要素だけの問題じゃないけど
あえて肉体的な要素だけでいえば、走れる範囲でマッチョというのが兵隊向きの肉体。
635無記無記名:2010/10/24(日) 20:08:05 ID:XD9U/Ka+
白兵戦なんかどうでもいい
白兵戦でも米国には勝てない
海兵隊最強
636無記無記名:2010/10/24(日) 20:33:26 ID:9hR4MIbO
なんじゃそりゃw
日本人がアメリカ海兵隊を信仰して何が満足なんだろう?

637無記無記名:2010/10/24(日) 20:56:42 ID:tp0kx6vH
まぁガリは掲示板でしかマッチョに勝てないんだから、言わせてあげればいい良い。ここは、プライドだけ高いクソガリが、マッチョへの嫉妬と僻みを吐き出すだけのエチケット袋みたいなところなんだし。

まともに喧嘩する勇気がないから、こんなところで去勢はってんだよな。
せいぜい身体甘やかしてて素手で勝つ力が無いからって、ナイフ使うとか集団リンチとか、下衆で情けないことだけはしないで下さいねぇーwwwwww
638無記無記名:2010/10/24(日) 22:37:29 ID:XD9U/Ka+
>>636
ガリなんて日本男児ではないからどうでもいい
639無記無記名:2010/10/26(火) 23:00:57 ID:wt1dYmNo
兄貴たち、強いクソガリなんて見たことないですよ。
痛いのは見たことありますけど。
640無記無記名:2010/11/05(金) 14:48:58 ID:mkj/VMKH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11112549

玉井>>>>>マッチョ>ガリ
641無記無記名:2010/11/06(土) 06:37:55 ID:RA25YjQ/
ただのきもがりだな
642無記無記名
統合失調症のキチガイはここでも暴れてるのかw
マジキチだなw