日本ブランドのプロテイン総合スレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無記無記名:2010/07/21(水) 00:56:27 ID:TeT1akpo
6000円代ならC/P最高で買いだと思う。サバスとか問題外。配合も良。
ただ、ちょっと泡立ちが宜しくない。フレーバーはミルク味の方を薦める。
粉コーヒーやヨーグルト入れたりすると味もそこそこ楽しめる。
(一番はチャンプを勧めたいけど、スレチになるので割愛)
953無記無記名:2010/07/21(水) 12:28:58 ID:s/lw1Kfo
スレを1から読んできた
信頼&コストパフォーマンスで考えると

1位 マックスロード・3kg(アマで6,500円の場合)
2位 ウイダーのウエイトアップ・3kg
954↑訂正:2010/07/21(水) 12:32:45 ID:s/lw1Kfo
スレを1から読んできた
信頼&コストパフォーマンスで考えると

1位 マックスロード・3kg(アマで6,500円の場合)
2位 ウイダー マッスルフィット・3kg
955無記無記名:2010/07/21(水) 18:35:55 ID:fvPzMuVc
>>953
7500円でも充分お得だと思うが

ザバスのアクアが
アマズンで4000円だね、買うべきかどうか悩む
956無記無記名:2010/07/21(水) 20:09:43 ID:NA2lVhKs
信頼?

マックスロードの原材料は他のと違うのか?
結局、元を辿ると、卸は数社しかないと思っていたが。
957無記無記名:2010/07/21(水) 21:37:04 ID:n5pdP1y8
>>955
サンクス!
ザバスアセロラ試したかったからポチってきたw
958無記無記名:2010/07/21(水) 22:03:50 ID:AXQ2GPPe
酸っぱいゲロ
959無記無記名:2010/07/21(水) 22:15:35 ID:NJhji8Zp
>>957
いえいえ! 
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
960無記無記名:2010/07/21(水) 23:57:10 ID:k+MQh20W
久々に国産に変えて飲んだのがマックスロードだが
最初飲んだ時は海外産より甘く感じたね
チョコってよりキャラメルみたいな感じで後味はすっぱさが残る
961無記無記名:2010/07/22(木) 00:10:03 ID:0oLf1M82
マックスロードのミルクはおいしいね
チョコも試したいのだけど、3キロは厳しい
無難にミルクにするか
962無記無記名:2010/07/22(木) 00:53:34 ID:ExgZEJNW
ケンタイのメガバリュー3kg飲んでます
963無記無記名:2010/07/22(木) 07:34:44 ID:vWzGwm2V
楽天のレビュー数を見るとわかりやすいような

良い商品はレビュー数が多く、不人気はレビュー数が少ないように思いますね

日本人は昔ほどではないにせよ苦情は嫌いだから気にいらない商品だとマイナス評価をレビューする人よりレビューに投稿しない人が多いと思う

ウィダーマッスルフィットとザバスホエイ100の楽天のレビュー数はやはりダントツに多いし僕が飲んでも不具合はない

不具合があった商品は楽天でもやはりレビュー数が少ない

新製品発売→一度は試す→×→当然リピートしない→売れない→在庫余り→値段安くしないと売れないって流れ

これはサプリメントだけではなく車とかでも同じ感じ
964無記無記名:2010/07/22(木) 09:25:05 ID:4xdWbZsh
不具合(笑)
965無記無記名:2010/07/22(木) 10:33:27 ID:5p46YdUr
マックスロードってWPIですか?
966無記無記名:2010/07/22(木) 11:50:00 ID:vWzGwm2V
WPIってさ、値段が少々高いのも考慮したとしても案外主流になってないし売れ筋でもないよね


WPIスレに書いてあったけど、WPIはアミノ酸に匹敵する吸収の速さだから体質によっては浸透圧による下痢になる場合が多いみたいだね

点滴だってあんまり早く注入すると体に負担がかかるって言うし、吸収が良すぎるのもデメリットがあるのかもね

アミノ酸とカゼインじゃ正反対なわけだし
967無記無記名:2010/07/22(木) 12:03:34 ID:5p46YdUr
自分はWPCだと下痢するんで。今はケンタイのWPI飲んでるんだけど、ちと高いんだよね
968無記無記名:2010/07/22(木) 13:07:32 ID:vWzGwm2V
>>967それだと乳糖不耐だけで、基本的には胃腸は標準の機能があるのでしょうね。

僕は逆にWPCでも下痢しないけど、WPI混合だと下痢するような…


後はBCAAやクレアチンは僕の場合確実に下痢…

浸透圧による小腸性下痢恐るべし…
969無記無記名:2010/07/22(木) 13:26:48 ID:5p46YdUr
で、マックスロードはどっちなの?
970無記無記名:2010/07/22(木) 15:07:52 ID:vWzGwm2V
>>969わからないな

どのサプリメントもどの成分が下痢に至るかはなかなかわかりにくい

ただ製品によって下痢する&しないは俺の場合は極端に別れるな

971無記無記名:2010/07/22(木) 16:54:56 ID:4xdWbZsh
>>969
値段で分かるだろうが
972無記無記名:2010/07/22(木) 18:29:13 ID:TEJc5XWn
DNSで下痢してたがマックスロードにしたら下痢しなくなった
973無記無記名:2010/07/22(木) 18:56:50 ID:HnVZoSte
SAVASからDNSに替えたら2ヶ月くらいで右下腹部が少し痛むようになった。
試しにマッスルフィットを買ってみたけど何ともないから体質的に合わないらしい。
個人的にはDNSが一番美味いから惜しいけど諦めた。
974無記無記名:2010/07/22(木) 19:31:39 ID:vWzGwm2V
マッスルフィットとザバスウイダー100はやっぱり良く作られている

この2つは虚弱な胃腸で下痢しやすい俺でも一切下痢しない

下痢するプロテインは人口甘味料が俺には合わないのだろうか…

ここまで商品によって極端に下痢する&しないと別れるのは不思議だ

人口甘味料なのか乳糖の割合なのか他に原因があるのか特定出来ないから厄介だ
975無記無記名:2010/07/22(木) 22:09:43 ID:mgZhPH4+
マッスルフィットってウイダーのやつ?
976無記無記名:2010/07/23(金) 10:02:31 ID:iRPRu23c
>>975
そうだよ
977無記無記名:2010/07/23(金) 12:23:05 ID:+vUBdFYc
>>976
あれ良いけどバニラとかココア味は夏は厳しい


夏場は新しく出たレモン味のホエイプロテインを試してみようかな…
978無記無記名:2010/07/23(金) 20:53:48 ID:rVtPXQYY
>>977

>>974だが、ザバスウイダー100は誤字でザバスホエイ100です

で、バニラ味やココア味は夏は厳しいとか意味わからない。全く問題ない!

ウイダーマッスルフィットは食間や寝る前に、ザバスホエイ100は起床後や食後や筋トレ後に。

そろぞれ微妙に成分も違うから一種類を飲み続けるより、ザバスホエイ100とウイダーマッスルフィットを併用がオススメ!

ウイダーマッスルフィットとザバスホエイ100はやはりよく作られていると思う!
979無記無記名:2010/07/23(金) 21:03:59 ID:bfOrnmT5
こいつ業者か?
キモイわ
980無記無記名:2010/07/24(土) 06:56:25 ID:Nhe82KtI
何の業者だよw
まあWウォーターシェイクは普通に旨いぞ
981無記無記名:2010/07/24(土) 07:44:35 ID:/ZXrZUSP
テレビとかで宣伝しているのはウイダーだよね

だから個人的にはウイダーさんに頑張って欲しい

他社は他人のふんどしで相撲…みたいな感じだからウイダーさんにより飛躍して欲しい

似たような製品なら俺はウイダーを選ぶ

頑張れウイダー!負けるなウイダー!
982無記無記名:2010/07/24(土) 08:02:12 ID:Nhe82KtI
アマゾンでマックスロードは勿論、SAVASまで大幅値下げされてるな
今が買い時か!
983無記無記名:2010/07/24(土) 16:05:12 ID:+mFxCjMm
ザバスも大幅値下げしてるね!
ウイダーは高いまま・・・
984無記無記名:2010/07/24(土) 18:00:19 ID:K6H32jPj
ウイダーペプチドプラス注文した!
久々の日本製だわ
985無記無記名:2010/07/24(土) 18:56:33 ID:Pa8CHCjp
>>977
味は問題無いけど夏はさっぱりしたのが飲みたいってこと。とりあえずウォーターシェイク注文した。

>>984
ウイダーにそんなプロテインあったっけ!?
986無記無記名:2010/07/24(土) 19:04:37 ID:K6H32jPj
>>985
あるよ!
987無記無記名:2010/07/24(土) 19:07:23 ID:Pa8CHCjp
>>986
今年3月現在のカタログに載ってない…

いつ発売したの?
988無記無記名:2010/07/24(土) 19:13:25 ID:DihHhj7c
これかな?
http://item.rakuten.co.jp/strongsports/c/0000000392/
ショップとのタイアップ商品でしょうか
989無記無記名:2010/07/24(土) 19:18:28 ID:K6H32jPj
2007年頃に発売中止になったけど1年ほど前に復活した
在庫切れだけどアマでも取り扱ってるぞ
990無記無記名:2010/07/24(土) 19:36:33 ID:Pa8CHCjp
アマゾンとか楽天では売ってるのにウイダーのオンラインショップでは売ってないって謎ですな

生産停止とかになったのかな?
991無記無記名:2010/07/24(土) 23:16:03 ID:+mFxCjMm
ウイダーのアミノ酸タブレット使ってる人いますか?
992無記無記名:2010/07/25(日) 04:40:24 ID:uGrGVyvJ
>>974
おれマッスルフィットで下痢してましたよ。1ヶ月に3キロ近くの飲むので量が多いのが原因かもしれないですが、マックスロードに変えてから全く下痢しなくなりました。
個人差があると思います。
993無記無記名:2010/07/25(日) 05:37:19 ID:5CnIZW/D
今物凄い円高なのになんで国産を買うんだよw
海外から個人輸入してみたら20kgで28000円で買えたw
しかも国産よりも効き目抜群w
994無記無記名:2010/07/25(日) 08:34:26 ID:GYOH/NeZ
>>992何か最近やたらマックスロードの話題が多いな…

君は在庫抱えた業者とかか?

それよりマッスルフィットで下痢してマックスロードで下痢しない原因は何と考えているの?

もちろんマックスロードもマッスルフィットも同じ量を摂取しての話だよな?
995無記無記名:2010/07/25(日) 08:37:47 ID:GYOH/NeZ
>>993ツインラボはなかなか良かったかも

だがオプチは下痢した

朝目が覚めたら普段とは明らかに違う目の下のクマと脱水により喉がカラカラと今日は確実に下痢とわかるような状態になった…

ツインラボホエイでは大丈夫でオプチホエイで下痢ってのは原因は何が考えられる?
996無記無記名:2010/07/25(日) 08:58:11 ID:w/MI8dBn
>>994
俺は上のほうでDNSからマックスロードに変えて下痢が改善されたって書いた者だが
理由なんかどうでもいい
改善されて嬉しいってだけだ
997無記無記名:2010/07/25(日) 09:42:52 ID:GYOH/NeZ
>>996好きなようにすればいい

俺は原因を知る事で違うプロテインやサプリメントを買う際に原因の成分が入った製品を避ける事により下痢や金をドブに捨てる事を防ぎたい

お前はふてぶてしいから教えてやりたくなかったがDNSは人口甘味料で下痢するってレスを見た事がある

998無記無記名:2010/07/25(日) 10:00:39 ID:acn7Fq1g
おまえらプレーン飲め
999無記無記名:2010/07/25(日) 11:16:55 ID:z2HFUVv1
プレーンは激まず
飲んだことないが
1000無記無記名:2010/07/25(日) 11:21:17 ID:acn7Fq1g
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。