【プロテイン】540project.com【ペプチド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2009/06/27(土) 22:17:15 ID:FEPT7RK/
----------------製品一覧--------------------------------

540コアプロ (ココア味) 1kgあたり1,886円
栄養性分表示  (100g中)型番 coa-540-pro-5k 販売価格 9,433円 (送料別)
熱量 382kcal  たんぱく質 76.5g 脂肪 4.7g 炭水化物 8.3g ナトリウム 590mg 灰分 4.4g
アレルギー:大豆 ホエイ 内装:アルミパック(チャック無し) 外装:ダンボール


540WPC(プレーン)  型番 540-wpc-4k 販売価格 5,875円 (送料別)1kgあたり1,468円
カロリー 390kcal 蛋白質 82.50%(無水) 脂質 5%
炭水化物 5% ナトリウム 175mg カルシウム 550mg 鉄 1mg 灰分 3%
内装:アルミパック(チャック有り) 外装:ダンボール*20k入り送料無料有り


540WPI(プレーン)  型番 540-wpi-2.5k  販売価格 5,190円 (送料別)1kgあたり2,076円
100g当たり (代表値)熱量 414Kcal タンパク質 90%(含水)
脂質   0.13% 炭水化物  1.0% ナトリウム 250mg
マグネシウム  90mg カルシウム 600mg 鉄  9.3mg 灰分 3.0%
内装:アルミパック(チャック有り) 外装:ダンボール*20k入り送料無料有り


540ソイプロテイン改(プレーン) 型番 540−ソイPー10k 販売価格 10,867円 (送料別)1kgあたり1,086円
栄養成分表示(100g当り)熱量:360kcal  たんぱく質:84.6g 脂質0.2g
炭水化物4.9g ナトリウム0.61g 灰分4.8g
内装:3層クラフト紙(ってか米袋) 外装:ダンボール


540SP10K(プレーン) 型番 540-sp-10k  販売価格 7,808円 (送料別)1kgあたり780円
100g当たり 熱量  368Kcal タンパク質 71.3%(含水) 脂質  0.7%
炭水化物  19.0% ナトリウム  998mg 灰分  3.9%水分 5.1%
内装:2層クラフト紙 外装:ダンボール


540大豆たん白酵素分解物(グレープフルーツ味)
型番 540-soy-peptidic 販売価格 7,750円 1kgあたり3,875円
540大豆たん白酵素分解物 成分表(全て100中)
エネルギー 373kcal  タンパク質 66g 
脂質 2.5g  炭水化物 21.5g
ナトリウム 1,200mg
内装:食ポリ2層止め 外装:ダンボール 国内加工品




3SP用テンプレ:2009/06/27(土) 22:21:58 ID:KmMmi4f6
水に溶け無いよ派

 小さいシェイカーしか買えず水も貴重品なためケチる最底辺、通称砂漠の難民

問題なく溶けるよ派

 大きいシェイカー持ちのうえ水は水道設備から湯水のごとき溢れるいわゆる中流階級

詰まらん争いしてんなよ派

 中流の条件を踏まえシェイカーはすでに電動ミキサーのうえ美少女メイドに作らせている上流階級
 つまり俺
4無記無記名:2009/06/28(日) 14:36:57 ID:DhCYBjea
もう語り尽くされてるでしょ
5無記無記名:2009/06/29(月) 18:35:16 ID:3MePATaj
っま、とりあえずは>>1
6無記無記名:2009/06/29(月) 19:02:28 ID:vjWWXF9j
語ることないよな

強いて言えば大豆パフに復活していただきたいって事かな
食ったこと無いし
7無記無記名:2009/06/29(月) 20:24:47 ID:qn8uzZBw
大豆パフよりもFP
10k販売はつらい
8無記無記名:2009/06/30(火) 00:05:06 ID:bXLqvjtU
大豆パフが減らない・・・
9無記無記名:2009/06/30(火) 02:35:21 ID:2XEG1Jr+
俺も最初の頃と比べて減りが悪くなった。4kg頼んだけどやっと2kg消化。
10無記無記名:2009/06/30(火) 05:31:11 ID:kH+xtnCA
パフあと20kgくらい買っとけばよかった
ほとんど主食になってるから10kgがもう無くなりそう。
便秘や下痢がほとんど無くなった
11無記無記名:2009/06/30(火) 09:44:13 ID:GiWh+3Tw
うちでは池の錦鯉の主食になってます。
便秘や下痢はないみたいだ。
12無記無記名:2009/06/30(火) 09:45:29 ID:1tVvFRf3
>>11
お前のせいで買えなかった奴が一人出たと言う事は悲しくもあるな
13無記無記名:2009/07/02(木) 12:24:44 ID:n4XGnZ/l
10kgを小分けしたんだが冷蔵庫ん中がパンパンだぜ
5kgで売ってくれ
14無記無記名:2009/07/02(木) 19:06:12 ID:8HXas93v
冷蔵庫に入れる必要ないでしょ
15無記無記名:2009/07/02(木) 20:03:19 ID:71jIUbGE
残りは密封して温度湿度が低くて日が当たらないところに置いとけば問題ないでしょ
16無記無記名:2009/07/02(木) 21:25:35 ID:NyivseSJ
パフ
合計30kg買った俺は勝ち組w
17無記無記名:2009/07/02(木) 22:31:02 ID:n4XGnZ/l
温度湿度が低いところがないんだよ
18無記無記名:2009/07/02(木) 23:34:58 ID:lju0ZAAp
パフ買ったけど50gくらい使ってそのままだ。
オレは正直まずいと思った。 
ゴミの日に捨てるか。
19無記無記名:2009/07/02(木) 23:45:56 ID:Y56Md/Xg
それはまずい
20無記無記名:2009/07/03(金) 00:47:45 ID:4clCb4FE
初めて購入したんだが、送金終わったら振り込み完了しました的なメールしたほうがいいの?
21無記無記名:2009/07/03(金) 01:35:11 ID:S9iACglA
>>20
しなくて大丈夫だよ
22無記無記名:2009/07/03(金) 10:59:36 ID:4clCb4FE
さんきゅー
23無記無記名:2009/07/03(金) 12:16:41 ID:Vu3tg3Jf
これジップロックで小分けして冷蔵庫に保存で大丈夫だよな?
504改買ったんだが初めてで心配
24無記無記名:2009/07/03(金) 12:21:19 ID:5GLxk9wh
10キロ小分けにして冷蔵庫なんか入れたら
他のもん入らんだろ。

密閉容器にいれときゃ問題なす。
25無記無記名:2009/07/03(金) 12:26:00 ID:Vu3tg3Jf
10`入る密閉容器なんてあるのか
サガしてくるサンクス
26無記無記名:2009/07/03(金) 12:36:35 ID:Vu3tg3Jf
ああ漬け物容器がいいのか
10`入るのはあるのかな
22gで5`入るらしいからそれ二つ買えばいいか
27無記無記名:2009/07/03(金) 13:40:16 ID:xbmgNuPa
>>18
不味いというか臭いがダメだ
人間用に思えない
28無記無記名:2009/07/03(金) 18:32:59 ID:O5jiyN8z
アンケートまだぁ。待ってるんだけど
29無記無記名:2009/07/03(金) 19:13:45 ID:oLB+WbfR
ココア味はどうでしょうか?
30無記無記名:2009/07/03(金) 22:12:47 ID:uB4m4Tyy
>>25
ハンズにある
4千円くらいするけど
31無記無記名:2009/07/04(土) 12:06:49 ID:KeoCEU0S
高w
ある程度の容器に移して残りはそのまま密封して暗いところ置いとけばいいじゃん
32無記無記名:2009/07/04(土) 12:42:16 ID:uksqQjKM
今まで改買ってたんだけど前スレで腹持ちがいいみたいなこと書いてあったので
SPに変えて、さっき初めて飲んでみた。味が全然違うのね、。改は平気だったけどこれはきついわ
33無記無記名:2009/07/04(土) 13:37:48 ID:mfVFKg4W
>>30
でも1回買えば超便利だよ
ホコリも入らんし、食品だからね
34無記無記名:2009/07/04(土) 16:04:05 ID:maM/25k8
>>32
4日で慣れるよ
35無記無記名:2009/07/04(土) 16:24:53 ID:lZtBq+lk
+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +
36無記無記名:2009/07/04(土) 16:30:31 ID:N48zS5QM
SPはウンコもりもり
37無記無記名:2009/07/04(土) 17:11:45 ID:QA6fVspj
spは慣れるのに3ヶ月かかりますた
38無記無記名:2009/07/04(土) 20:18:21 ID:WXOnMKE9
何ヶ月経ってもパフに慣れる気がしない・・・
39無記無記名:2009/07/04(土) 20:28:49 ID:mfVFKg4W
改とファインラボWPI兼用していたが
改がなくなり、ホエイオンリーにしようとしてるが
改の味が恋しいな
はっきり言う「改はウマイ」
40無記無記名:2009/07/04(土) 21:01:38 ID:71Rt1hUS
540プロジェクトが安定して続いているようで愛用者としては嬉しい。
当時はなかったココア味もでたとは‥たまげたなぁ。

保管に関して少し意見が出てるので、参考になればと思い以下記載。

当時20kgで購入し、同じような保管方法を質問して回答もらった(ジップロックや米びつ等に保管)けど、結局のところ、
購入した粉袋を立てて、ビニールの上角を少し切って(スプーンが入るぐらいの大きさ)そのまま保管。
使わない時はクリップで入口を止めてるだけで、まったく問題なく保管できてます。
一番シンプルかつお金が掛からない方法なので参考ください

41無記無記名:2009/07/05(日) 00:04:07 ID:qpLSYnuq
プラの米びつに入れて(移し替えはスコップ)残りは袋をクリップ留め。
袋のままの場合、残りが少量になると結構大変。
42無記無記名:2009/07/05(日) 08:16:10 ID:pl1Hp3Ib
540のプロテインは虫がわきやすいってほんと?
43無記無記名:2009/07/05(日) 11:22:17 ID:PWts3ik2
鷹の爪を入れておけ
44無記無記名:2009/07/05(日) 13:39:37 ID:BnmgBXDG
>>42
・・それ誰が言ってたの?
その人の保存の仕方がよっぽど悪かったんでしょ
45無記無記名:2009/07/05(日) 19:02:45 ID:pl1Hp3Ib
225 名前: [―{}@{}@{}-] ナツグミ(catv?) [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 23:58:58.58 ID:uxSxjD9y
>>84

米びつだと、余裕で虫入ってくるししけるよ。
それなりの経験に基づいて、
>>48
は勧めてる。

512 名前: [―{}@{}@{}-] ナニワズ(catv?) [sage] 投稿日:2009/07/03(金) 20:57:54.58 ID:l2uyZBEN
>>399
ジップロック大で小分けにして、それをコンテナに入れて保存。
しかし、本当に実体験無しで適当な事行ってる奴多いな。
プロテインはジッパー付きのやつか、密封容器じゃないとまじで
虫沸くし、しけるぞ。
しかも、プロテインに沸く虫はノシメマダラメイガだから、家中の
穀物に分散して取り返しがつかなくなるぞ、、、
俺は実経験あるからジップロックと、コンテナ勧めてる
大きめのタッパーは、金型から外すようにシリコン塗ってるから
洗うのがたるいけどそれでもOK
洗浄不要、ここに乾燥剤&エージレス入れれば長期保存可って意味でも
ジップロックフリーザーバック大&コンテナが最強なんだけどな。
黄粉食えなみに適当な発言すんなよw

516 名前: ナニワズ(神奈川県) [] 投稿日:2009/07/03(金) 21:04:45.25 ID:LBHGnPan
>>512
俺の実体験で言えば開封したボトル2年ぐらいほったらかしで全然問題なかった。
虫わくどころか、トレ再開後も普通にいただけた。
ウエイト板じゃさらに3年放置したけど問題なかったって強者もいた。

519 名前: [―{}@{}@{}-] ナニワズ(catv?) [sage] 投稿日:2009/07/03(金) 21:11:32.70 ID:l2uyZBEN
>>516

この場合は、540プロテインの話だろ?

ボトル開封って書いてるから、マクドナルドのポテトよろしく
海外製のプロテインは放置してても虫沸かないのも多いよ。
540は実際開封してそのままおいてれば分かるが余裕で虫沸くから。
ナチュラルに近いって事は虫も大好物って事だからな

800 名前: [―{}@{}@{}-] ナノハナ(catv?) [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 22:41:56.30 ID:6Y68+1W7
>>791
540勧めるならついでに>>48も一緒に勧めないと虫沸くぞ


--------------------------
ことあるごとに薦める>>48ってのは

48 名前: [―{}@{}@{}-] ナツグミ(catv?) [sage] 投稿日:2009/07/02(木) 19:22:55.20 ID:uxSxjD9y
>>13
http://astore.amazon.co.jp/oshiete-kun-22?_encoding=UTF8&node=1

これの上3つが良いよ
46無記無記名:2009/07/05(日) 21:56:19 ID:ZWiQb3pH
ホエイwpc
ジッパー壊れたがそのまま放置、口をぐるぐる巻いて保存中
ソイ10k
ゴミ袋2枚重ね+最初に入ってた茶色の紙袋に口をぐるぐる巻いて保存中
虫いない
47無記無記名:2009/07/06(月) 12:36:13 ID:X1V2xlP7
ある事情でトレが出来なくなって2年間放置したことあるけど虫なんて沸かなかったぞ
ちなみにアルミパックで保管してた。口はたぶんしっかり閉じてたと思う
48無記無記名:2009/07/06(月) 13:24:11 ID:vKrDN2Vt
ソイのココア出してくれー!!!
49無記無記名:2009/07/06(月) 14:07:43 ID:UPfIW4zx
540にココア味のソイ作ってもらってそれ販売すれば儲かってウマー
540から改買って
小分け販売ウマー
50無記無記名:2009/07/06(月) 15:32:01 ID:FHWc3C+U
>>45
アフィ氏ねってレスついてるのが想像つくw
51無記無記名:2009/07/06(月) 18:34:23 ID:jyBIDyYM
ここのプロテインは計量スプーン付いてますか?
付いてない場合みなさんはどう対応してますか?
52無記無記名:2009/07/06(月) 18:36:12 ID:kJiJ78Zw
秤買えよ貧乏人
5340:2009/07/06(月) 19:04:45 ID:mqpjZTx7
虫が話題になってるね。
自分の場合、上記保存方法で、夏場結構ほったらかし(口を閉め忘れて放置)にしてたこともあったけど、
1年半経過する今も、まったく虫なんて沸いてない。
沸いて困っている人もいるということも事実だろうし、要するに場所(都会or田舎)や置く場所に依存するってことだろうね。
別に540さんのプロテだけが虫わきやすいってことは無いと思うよ。
参考までに。


54無記無記名:2009/07/06(月) 22:02:43 ID:WlLGsYFg
>>51
100均の軽量スプーン

>>53
オレはタッパに移して一応米びつ用の虫除け入れてるよ。
袋のままでも無事なのか・・・
55無記無記名:2009/07/06(月) 22:29:52 ID:kJiJ78Zw
穀物じゃないんだし虫なんて湧かないよ
56無記無記名:2009/07/06(月) 22:49:41 ID:Um87075h
57無記無記名:2009/07/07(火) 01:28:21 ID:4gejrN1D
>>56
それは改じゃないね
58無記無記名:2009/07/07(火) 07:19:52 ID:6Esj9R2h
>>51
スプーンは無い
だから今まで飲んでたプロテインに付いてたスプーンを使ってる
59無記無記名:2009/07/07(火) 10:58:49 ID:aOhSASno
すみません。
初心者です。
パフってどれのことですか?
60無記無記名:2009/07/07(火) 12:01:28 ID:CA8fHvjg
プロテイン(たんぱく質)
61無記無記名:2009/07/07(火) 12:09:41 ID:+o+DnT7U
ぱふぱふ
62無記無記名:2009/07/07(火) 12:56:24 ID:+HA5s47o
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【筋肉】プロテイン総合スレッドPart3【強化】 [ダイエット]
【三菱】コルト・コルトプラス Part44 [車種・メーカー]
63無記無記名:2009/07/07(火) 15:13:24 ID:rXkB3lFJ
>>59
売り切れ
6432:2009/07/07(火) 16:55:12 ID:xuz0Lfbq
>>34
美味しいとは思えないですけど仰るとおり慣れましたw
たまにミスして量間違えるとドロドロしたとんでもないものになって難儀しますが大丈夫ですね、これ

>>39
自分も改の味が恋しいです
美味いっす
SP飲みきったらまた改にします
65無記無記名:2009/07/07(火) 18:51:55 ID:tOjvP+vy
改って味付じゃないんでしょ?
美味いって、豆乳みたいな味?
66無記無記名:2009/07/07(火) 19:49:20 ID:v/aebqYO
SPは最高だよ
67無記無記名:2009/07/07(火) 20:35:15 ID:MM6B8VeN
両方飲んだから言える
悪い事は言わんから
改にしておけ
68無記無記名:2009/07/07(火) 20:58:49 ID:I+3RXzOk
>>56
これSPの方じぇね??
SPの成分表を四捨五入すると同じ数値に・・・
さらにぼろ儲け??

ちなみに数値全部足すとぴったり100%・・・タンパク質70%“以上”の以上はどこに??
540SPは70%以上だし、送料足すと約9000円
69無記無記名:2009/07/07(火) 21:41:32 ID:TtU6/79q
既出だとすまん

SPだけど、調整豆乳で割ると凄く飲みやすいよ。
70無記無記名:2009/07/07(火) 22:39:31 ID:EE09hjRe
どんなに不味くても飲み物なら鼻つまんで飲み込めるよ。3秒あれば決着がつけられる。
問題はパフだよ。噛まないわけにはいかない・・・んで、噛めば噛むほど・・・
71無記無記名:2009/07/08(水) 00:56:31 ID:E7pxwP8y
テーレッテレー
72無記無記名:2009/07/08(水) 09:49:03 ID:Qs5cEehD
>>65
改がウマいというのはなんというか自然の味だからかな
米とかパンとか飽きないのと同じ感じ
最初飲めなくて抹茶パウダー、ココア、はちみつ、りんご(ミキサー)などが
手放せず試行錯誤したが結局水で飲むのが一番ウマイと感じるようになった

73無記無記名:2009/07/08(水) 12:35:41 ID:5zoAee2V
改ってなんだか、液体の屁を飲んでる感じ。
74無記無記名:2009/07/08(水) 13:26:31 ID:E7pxwP8y
改はアップルジュースで飲むのが俺のベスト
でもクエン酸狙いで柑橘系ジュースで飲んでる
75無記無記名:2009/07/08(水) 14:01:13 ID:l2b3Nsgj
ジュースで割ってたら結局コスト高になっちゃうんじゃね?
76無記無記名:2009/07/08(水) 16:28:03 ID:Y5ZEqRul
540の最大の魅力はコストパフォーマンスだからね。
やはり水で飲める習慣を付けたほうがいいな。
77無記無記名:2009/07/08(水) 22:13:26 ID:qZ54IvWw
誰も書かないが
最初は自分の美味しいと思うもんで始めれ
徐々に水の割合増やして行けばいいんだよなぁ
78無記無記名:2009/07/08(水) 22:28:46 ID:jVreqOj4
>>69
ほんの少しココアを入れて試してみた。
うまい。それよりなぜ泡が立たないんだw
79無記無記名:2009/07/09(木) 06:03:11 ID:W+zaW2S4
大豆たん白酵素分解物使ってる人に聞きたんですが
一日どれくらい飲んでますか?
80無記無記名:2009/07/09(木) 08:48:53 ID:c+TMe3QP
トータルでオフでは30グラム
オンでは80グラムくらい
81無記無記名:2009/07/10(金) 00:52:07 ID:0jTj5lSA
SP全然溶けないな
水で溶かそうと思ったら10g溶かすのに400mlは必要だろ
チャンプの10倍は溶けない
安物のプロテインにそこまで期待しないけどな
82無記無記名:2009/07/10(金) 08:13:41 ID:q8MUr0GM
水に溶け無いよ派

 小さいシェイカーしか買えず水も貴重品なためケチる最底辺、通称砂漠の難民

問題なく溶けるよ派

 大きいシェイカー持ちのうえ水は水道設備から湯水のごとき溢れるいわゆる中流階級

詰まらん争いしてんなよ派

 中流の条件を踏まえシェイカーはすでに電動ミキサーのうえ美少女メイドに作らせている上流階級
 つまり俺
83無記無記名:2009/07/10(金) 08:46:00 ID:ANahslN9
改は水→粉→粉でそれなりに溶けるが、SPってそんなに溶けないの?
84無記無記名:2009/07/10(金) 13:21:09 ID:0jTj5lSA
SPは吸収しないで弾く
当然ダマになる
85無記無記名:2009/07/10(金) 14:30:20 ID:uWsS3zav
だから改にしろって
86無記無記名:2009/07/10(金) 19:36:15 ID:W8xLTQLA
spは水→粉→粉で十分解ける
水→粉→粉→粉→粉だと完全にダマがなくなる
俺はシェイカー使わずにフォークで混ぜてるからかな
87無記無記名:2009/07/10(金) 19:51:34 ID:0jTj5lSA
水が多ければ溶けるよ
土じゃあるまいし
88無記無記名:2009/07/10(金) 19:59:01 ID:ojBgjYOF
いや、土だろ。
89無記無記名:2009/07/10(金) 20:10:44 ID:6NBJi6WF
まだ金曜日だよ
90無記無記名:2009/07/10(金) 20:16:15 ID:W8xLTQLA
チャンプと同じだわ
91無記無記名:2009/07/10(金) 22:20:35 ID:QBg2/vdR
大人しく改にして置けば良かったのに
92無記無記名:2009/07/10(金) 22:27:36 ID:3d362V7Y
初めてプロテイン買うんだが10キロからってハードル高いなぁ…
93無記無記名:2009/07/10(金) 22:35:30 ID:7pAtF2mQ
ピュアテインにしとけ
94無記無記名:2009/07/10(金) 22:39:41 ID:BIDnvcuS
10kgなんて一週間でおわりやんか
95無記無記名:2009/07/11(土) 00:50:34 ID:YBOHatPV
改はザバスのスプーンで何スクープで20gのプロテインなんでしょうか?
96無記無記名:2009/07/11(土) 02:03:55 ID:9ajPdNtO
>>95
よくわからんけど、たぶん3スクープくらいじゃないかな
97無記無記名:2009/07/11(土) 02:59:51 ID:jYy95yAe
SPはウイダーのスプーンですりきり何スクープで20gのプロテインなんでしょうか?
98無記無記名:2009/07/11(土) 03:54:25 ID:kbVVytix
>>95

21スクー
99無記無記名:2009/07/11(土) 06:54:53 ID:u1zWQgzB
ペプチドは次いつ売るのかな・・・
100無記無記名:2009/07/11(土) 10:17:04 ID:CzYAWdCt
先日買ったソイプロテイン改が届いたので早速飲んでみました。

簡単に水に溶けたのでびっくり!!

味は、なんと私の大好きな成分無調整豆乳にかなり近いかんじで味付けなしで
大丈夫でした。
満足しています。

ありがとうございます。
101無記無記名:2009/07/11(土) 11:12:15 ID:kEzXB/7q
(笑)
102無記無記名:2009/07/11(土) 14:59:47 ID:ORXnRAfR
俺もソイ改で他のは試したことないけど次もソイ改にする
不満点がなにもない
103無記無記名:2009/07/11(土) 15:00:28 ID:z0B2+IWn
>>102
あぁそうかい
104無記無記名:2009/07/11(土) 19:47:31 ID:sv1TqGJt
改って重くね?
チャンプのスクープ山盛1でで35gくらいある
105無記無記名:2009/07/11(土) 20:35:09 ID:CxTfhBgY
>>104
マジで?
俺もチャンプの使ってるけどそんなにあったんだ。
106無記無記名:2009/07/11(土) 20:36:06 ID:XpjYkW9j
チャンプのスクープってすり切りで使うもんだと思ってた・・・
ずっとすり切りで使ってた・・・
107無記無記名:2009/07/11(土) 21:48:17 ID:jYy95yAe
SPや改を別メーカーの付属スプーンで別メーカーの表示どおりの重量なわけないだろ
108無記無記名:2009/07/11(土) 22:04:45 ID:CxTfhBgY
>>107
誰も表示通りの重量なんて書いてないわけだが
109無記無記名:2009/07/11(土) 22:22:25 ID:jYy95yAe
あっそ
それは良かったね
110無記無記名:2009/07/11(土) 23:13:40 ID:N2VTqMm7
ブルーダイヤ(洗剤)のスプーンで20ぐらいだった
111無記無記名:2009/07/11(土) 23:17:54 ID:YBOHatPV
プロテイン20gとるのに
ザバス・・・・?スクープ
ウィダー・・・?スクープ
チャンプ・・・?スクープ

教えてください!
112無記無記名:2009/07/12(日) 05:21:09 ID:GJ8bFmqD
自分でやれ
113無記無記名:2009/07/12(日) 06:46:42 ID:2MtJqC0W
>>111

茶碗ですくいなさい。
114無記無記名:2009/07/12(日) 12:54:11 ID:zH09bat2
つどんぶり
115無記無記名:2009/07/12(日) 12:56:33 ID:VSCXZDYf
>>111
秤買えよ貧乏人
116無記無記名:2009/07/12(日) 19:06:40 ID:XIzPIdtU
ヤダ!高いもんっ!
117無記無記名:2009/07/12(日) 20:19:56 ID:HTPns9q2
540WPIプロティンって軽いんだね、他のプロティンが混ぜもので重いのかもだけど
しかし2.5kgでこのデカさじゃ
20kgだとサンドバッグ見たいなのが届きそうで怖いわ
118無記無記名:2009/07/13(月) 04:08:08 ID:SERukPON
>>107
だからスケールで計ってんだろ
アホかおまえ
119無記無記名:2009/07/13(月) 04:18:09 ID:ZpIDGdv1
急に基地外が沸いた件。
120無記無記名:2009/07/13(月) 11:04:23 ID:exlJmG5Y
121無記無記名:2009/07/14(火) 01:01:15 ID:9uB5Fdir
久々に北 

みんな540届いたら保存容器変えてんだな

届いたまんまの米俵みたいなののまま保存してる俺は異端なのか
40キロほど飲み干したが、今のとこ虫、湿気等は感じてないんだが
122無記無記名:2009/07/14(火) 01:54:00 ID:+xQiXa4U
LAニュートリションは前虫が沸いた報告結構あったよな。
添加物無くて、しかもタンパク質豊富とくりゃ、そりゃ虫にはごちそうだろ
片栗粉にもこの季節虫が沸くとこにはわくから、
普段から近辺にガが飛んでたりするとこは保存容器変えないといけないだろうな。
>>45
のジップロックみたいなの買わなくても、
10個位にビニール袋に小分けにして、使う分だけ10回分位
タッパーウェアに入れてれば問題ないとは思うけどな。
123無記無記名:2009/07/14(火) 02:32:22 ID:TSduv1OY
よほど汚い環境じゃなきゃ普通に蓋してりゃ虫なんてわかないよ。
LAのは製造段階での品質管理に問題があったから同時期に虫混入が相次いだんだろ。

自分の管理が悪いのに大騒ぎして販売止めるとかなったらどうすんだ。
124無記無記名:2009/07/14(火) 02:37:35 ID:h0JTCYGw
米なんかは最初から虫の卵が入ってるんだよ。
でも生成したプロテインを開放してほっとくとかしない限り、中に虫の卵や無視が
混入していることは無いよ。
125無記無記名:2009/07/14(火) 05:23:49 ID:uPnCmfg4
ジャングルにでも住んでるんだろうな
126無記無記名:2009/07/14(火) 08:21:50 ID:Cnfrjgph
>>123
販売を止めてもらいたい人が騒いでる可能性もある
こんなに安くされちゃ商売あがったりだろうし
127無記無記名:2009/07/14(火) 08:52:03 ID:0PrgAZGs
ν速で540は虫が沸くから俺のアフィサイトからジプロク買えって煽ってる馬鹿がいる
128無記無記名:2009/07/14(火) 12:15:12 ID:6PMfzYde
プロテイン 虫 でググるとダニが沸いた記事がある。
相当放置してるやつだから通常はありえないな。
129無記無記名:2009/07/14(火) 16:04:54 ID:9uB5Fdir
>>121だが大丈夫そうだな ありがとう

まぁ安い容器があったら買うかね
130無記無記名:2009/07/14(火) 21:45:25 ID:+xQiXa4U
http://nfri.naro.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/28.html
こいつはビニールも食い破って、粉物食い荒らすんだぜ。
安い容器があったら買うにこしたことはないよ
131無記無記名:2009/07/14(火) 21:51:27 ID:aAkbZlYr
ジップロックに入れて冷凍庫に入れてる俺が勝ち組
132無記無記名:2009/07/14(火) 21:52:26 ID:gDNu5Y7b
粉物というがプロテインは別物だよ
そコンところ分からないと馬鹿にされるよマジで
133無記無記名:2009/07/14(火) 21:59:30 ID:9vErp3Hs
男なら幼虫もたんぱく質ぐらい言えねえのかwww
134無記無記名:2009/07/14(火) 22:03:47 ID:ejaJwzpN
>>133
いや、幼虫は要注意だ。
135無記無記名:2009/07/14(火) 22:12:57 ID:u6qnb/KY
>>134
屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・きれちまったよ・・・
136無記無記名:2009/07/14(火) 22:17:34 ID:0PrgAZGs
急に虫の話が出てきたのはν速の筋トレスレで、密閉容器じゃなきゃ駄目だって譲らない奴がいて
そいつが不安煽って、虫が沸く虫が沸くいってるだけだよ
んで、俺のアフィサイトにある奴を買えばいい、としつこく誘導してる。

ウエイト板住人ぽかったのでたぶんそのうちこのスレにも来て工作しだすんじゃね?
137無記無記名:2009/07/14(火) 22:26:15 ID:IR8X4q7d
密閉容器使うのは当たり前
鳥の餌やネコのドライフードにも涌くからなあいつら
138無記無記名:2009/07/14(火) 22:35:49 ID:ejaJwzpN
>>135
レベルが高すぎたか・・・
139無記無記名:2009/07/14(火) 22:42:59 ID:9vErp3Hs
米びつに使う防虫剤でも気になる奴は使えよ
140無記無記名:2009/07/14(火) 22:45:08 ID:aAkbZlYr
た〜か〜の〜つ〜め〜
141無記無記名:2009/07/15(水) 15:28:17 ID:KFSqA+YE
口開けたままベランダとかに放置してたとかなら虫も湧くだろうな
俺は結構面倒臭がりで、普通に袋のまま口を輪ゴムで縛って光の当たらない所に保存してるけど
虫なんてこの2年間湧いた事ない
都会に住んでるから虫が少ないって事もあるのかもしれないけど
142無記無記名:2009/07/17(金) 00:48:41 ID:y4buQTxI
都会に虫が少ないとでも?
143無記無記名:2009/07/17(金) 08:19:56 ID:/2NIjzU+
>>142
お前田舎なめてんだろ
144無記無記名:2009/07/17(金) 08:58:08 ID:EVmc2LfA
緑豊かな田舎だけど、141さんと同じような保管で虫沸いたことありませんね
145無記無記名:2009/07/19(日) 18:30:20 ID:cnU+2Bcx
あっそ(笑)
146無記無記名:2009/07/20(月) 07:28:31 ID:GyTpMt4W

重さ4キロまで全国一律350円で配達 日本郵便が来春から新サービス

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090717/biz0907172159018-n1.htm
147無記無記名:2009/07/20(月) 14:13:11 ID:CqBsXBHm
>>146
540が使ってくれるといいね。期待したい。
148無記無記名:2009/07/20(月) 14:19:40 ID:GvgMqpyK
※350円の専用封筒を購入すれば
エクスパックより小さいだろ
149無記無記名:2009/07/20(月) 14:40:47 ID:bMyqoNCw
筋肉馬鹿に体積の観念は無いのさ
150無記無記名:2009/07/20(月) 17:16:09 ID:hGmbaXtN
計量カップに付いてた小麦粉の目盛りで量ってたけど小麦粉=プロテインなのか?と
ふと疑問に思い結局デジタルの秤買ってきた
お玉でドバッと掬ってドバッと正確に量れるから便利
もっと早く買えばよかった
151無記無記名:2009/07/20(月) 23:14:43 ID:HQXGT4gN
今までバルクスポーツと540のWPI飲んでたんだけどもう金がない。
540の改を買おうと思ってるんだけやっぱりソイは胃に溜まる?
ソイ愛飲者教えて下され。
152無記無記名:2009/07/20(月) 23:22:59 ID:GE9MBOqB
>>151
あ〜結構たまるかもでもこれは長所でしょ
次もソイ改買うつもりだよ
153無記無記名:2009/07/21(火) 00:36:16 ID:mr6PTzgd
そんな貴方にわかもとと併用
154無記無記名:2009/07/21(火) 06:28:00 ID:ETIY3KPE
改買ったけどやっぱSPの方がいいな
就寝前だったらSPしかないわ
155無記無記名:2009/07/21(火) 09:32:42 ID:hCLxB/H7
味わいでオレが馴染めたのは改まで
SPになると途端に飲み辛い
156無記無記名:2009/07/21(火) 12:04:22 ID:MP32fJ0C
spは炭水化物
脂肪が付く
157無記無記名:2009/07/21(火) 12:07:41 ID:gjj8sG+T
確かにSPは炭水化物多いね
余程金に余裕がない時以外は改を買っておいたほうがいいな。
158無記無記名:2009/07/22(水) 15:25:46 ID:J5Fgt/Im
SP糞マズい。あと5kgはあるけど、もう捨てる。

改買ってみる。WPCは何となくヨーグルトみたいな風味があって上手いね。
159無記無記名:2009/07/22(水) 15:37:40 ID:U5Ucm9ZK
ミキサー使って果物やジュース、粉末のココアにコーヒー色々試して飲めよ
勿体無いオバケ出るぞ

160無記無記名:2009/07/22(水) 16:08:29 ID:J5Fgt/Im
>>159

オバケなんて成仏させてやんよ!!!!!!
161無記無記名:2009/07/22(水) 17:11:42 ID:JhKMneJw
愚息も思わず昇天
162無記無記名:2009/07/22(水) 18:05:16 ID:Jpg6Cbj/
>>160
えらいえらい、使い切る宣言出ました!
163無記無記名:2009/07/22(水) 18:13:14 ID:9V7t4Mo3
我慢してsp一気飲みして
口直しにジュースとか飲んだほうがおいしいと思うんだ
164無記無記名:2009/07/22(水) 18:53:00 ID:QiRebZAt
SPって分量間違えると他の物よりドロっドロになるね〜
165無記無記名:2009/07/22(水) 19:13:20 ID:9s8S9eKf
初注文でちゃんととどきました
このプロジェクト助かるわあ
中の人、感謝してます!
166無記無記名:2009/07/22(水) 20:38:18 ID:cqM19FYj
WPC安くなった?
167無記無記名:2009/07/22(水) 20:40:11 ID:xZ3Uqc49
大豆たん白酵素分解物というのは何?
EAAみたいなものと思っていいの?
168無記無記名:2009/07/22(水) 20:54:45 ID:4gHiOat5
パフ買いすぎて余ってる方売っていただけないでしょうか?(><)
1.2倍増しで買います。
169無記無記名:2009/07/22(水) 20:58:34 ID:A1Lan0Hi
パフうめぇwwwwチョコクリスピーちょっと混ぜて牛乳かけて食うとマジうめぇwwwwこれで1ヶ月10kgの減量に成功wwwでもたんぱく質すげぇから筋肉全く落ちずwwwメシウマwww
170168:2009/07/22(水) 21:00:43 ID:4gHiOat5
メアド忘れてました!よろしくお願いしますdainamotackler@やふー
171無記無記名:2009/07/22(水) 22:57:27 ID:gz+rxVu1
プロテイン股買わないと
172無記無記名:2009/07/23(木) 07:54:24 ID:evKUJpGL
>>158
鼻つまんで飲めよ
捨てるとか勿体なすぎ
173無記無記名:2009/07/24(金) 11:35:41 ID:mhM+UFxH
540SP10K ・・、って、
えらいやすいけど、安全ですよね?
一日に何杯、体重あたり、何グラムまでは健康被害でないのですか?

自分は数年前に中国出張で中国製のプロテインを飲んで、味はおいしかったけど、
頭の髪の毛がだいぶ薄くなっちゃったんだけど、そんなふうな健康被害とかないですよね?
中国製のプロテインは確か一キログラム600円ぐらいだったけど、
缶の表面の表記は米国産大豆由来の原料だから安全で安心ですって、
中国語で書かれていたんですけど。それで、中国の製造メーカーに電話で問い合わせたら何杯飲んでも安全ですって言うもんだから、一日、1、2杯ってラベルには書いてあったけど、
一日に10杯ぐらい飲んだら髪の毛が薄毛になった。そのプロテインは水でもとても溶けやすかった。そのプロテインを飲んだら、カゼにはひかなくなったし、
カゼの高熱のときに飲んだらカゼがすぐ直ったりした。
それで、飲み始めて2週間ぐらいで髪の毛が抜け始めて、朝起きてベットの枕に髪の毛が数十本抜けて落ちてたのには驚いた。
それから飲むのをやめて1年ぐらいでだいぶ元に戻ったけれど、でも、飲む前よりはまだ薄い。
自分の親族は老人になって死ぬまでだれも薄毛などはいないので、健康被害だと思いましたよ。

174無記無記名:2009/07/24(金) 11:36:32 ID:mhM+UFxH
追記、
ダイエットが目的で自分は16歳ぐらいからジム通いして、ウエイトトレーニングしてたんですけど、
16歳ぐらいから日本製のプロテインを飲んでました。最初は一日、朝と夜で2杯ぐらいだったんですけど、
それから一日に10杯(計200g)ぐらい飲んでました。(なにせ、一日おきに通ってハードに
トレーニングしてましたし、エアロビは毎日2時間ぐらい受けてましたし、
成長期でしたもので高たんぱくは身長増加や体がたくましくなると本で読んだもので)
それだけ多量にプロテイン飲んでましたけど、何にも健康被害は出ませんでした。
飲んでたメーカーはウィダー製のと健康体力研究所のものでした。
体のほうはトレーニング2年ぐらいでドラゴンボールの孫悟空みたいな体型になりました。
身長のほうは3センチぐらい伸びましたでしょうか。16才といっても17歳一ヶ月手前ぐらいでしたので、通常の常識ではもう1〜2センチぐらいしか伸びないのが普通ですから、
平均より若干多めに伸びたのではないでしょうか。やはり高たんぱくは身長増加に効果あるんでしょうね。2割〜3割ぐらい多めに伸びるんでしょうね。
そのときはカルシウム剤、マルチビタミン剤(国産)も一緒に(これは普通量)飲んでましたね。
小学生ぐらいからこういった食生活や運動習慣だったら200センチ近い大男になっていたかもしれませんね。

ですので、日本製の原料由来のプロテインと同じで、540のプロテインは安全なのでしょうか?
どなたかお教えくださいませ。

詳しく教えてください。
175無記無記名:2009/07/24(金) 11:37:32 ID:mhM+UFxH
最近の日本のトップビルダーは薄毛はハゲが多いような気がしますが、
これは昔と違って、輸入の安いプロテインを大量に飲んでいるからなのでしょうか?
どうなのでしょうか?
昔の日本のビルダーはバランスのいい食品から栄養をとって、プロテインなどは極力取らない派が多かったような気がしますが・・、。
それらの因果関係は気のせいでしょうか?
176無記無記名:2009/07/24(金) 11:45:29 ID:/Yk+8ZtT
わざわざ3レスでマルチとかカステラすぎるな……
177無記無記名:2009/07/24(金) 11:56:02 ID:mhM+UFxH
540SP10K(プレーン)を、買おうかなと思ってるんですけど、
誰か、飲みすぎて、髪の毛が薄げになっちゃったりした人いますか?
マジで安全なら私はこれを主食とする予定です。
教えてください。

昔から、おからは体に良いと聞いていますから。
おそらくおからを脱脂して多すぎる食物繊維を取り除き、粉末状にしたものだと思いますけど、
最近、街の豆腐屋さんなってなくなっておからをタダ同然で入手できなくなってきたので。
178無記無記名:2009/07/24(金) 12:14:30 ID:qUtEmriX
ほんと夏なんだな
179無記無記名:2009/07/24(金) 12:21:20 ID:pFdI1UtW
540SP改はイソフラボンフリーなのか?
180無記無記名:2009/07/24(金) 13:56:32 ID:gEMHfNy4
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   夏厨がそろって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    病院に収容されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
181無記無記名:2009/07/24(金) 16:07:37 ID:6SDL3Az8
健康被害の出るものを俺達が何年も購入し続けるわけがないだろ・・・
少しは考えろよ
182無記無記名:2009/07/24(金) 17:06:08 ID:mhM+UFxH
アスベストみたいに摂取後10年以上経過してガンになったりするってこともあるでしょう。

その辺は大丈夫? 産地だとか生産者とか生育履歴とか使った農薬だとかその辺がはっきりした材料や素材を使っているのでしょうか?
183無記無記名:2009/07/24(金) 17:11:01 ID:qUtEmriX
>>182
ここで聞いたって答えはでないよ。
自分で問い合わせるんだな。

つか早く夏終わんないかな・・・
184無記無記名:2009/07/24(金) 17:24:21 ID:wVd+Qimp
夏みたいな質問に回答マジレス
俺もお前らもみんな夏の一時の妖精さんさ
185無記無記名:2009/07/24(金) 17:24:38 ID:wv4qpqB1
Googleで540と入れればいいよ 
鬱陶しいです
186無記無記名:2009/07/24(金) 17:59:48 ID:mhM+UFxH
>>181
何年間も飲み続けて、髪の毛は薄毛になりましたか?プロテインを長年のみ続けている人って飲んでいない人に比べて寿命のほうはどちらが長寿なのでしょうか?
そんなラットとかマウスで実験とかないんでしょうかね。加工品のプロテインと、天然食材で、マウスの寿命がどう違うとか。

プロテインの会社などがそういった資料などがあって安全がはっきりしているのでしたら、たくさんの人がプロテインを買うでしょうね。

187無記無記名:2009/07/24(金) 18:05:41 ID:mhM+UFxH
>>183
業者に問い合わせたって、普通は「何杯飲んでも安全です。」というのが普通でしょう。
その安全の意味は何杯飲んでもすぐには死にません、しかし、飲みすぎたら薬と同じで後遺障害が10年以上後に出ますとかいう本当のことなど言わないでしょう。

プロテインで昔からのベストセラー的なプロテインってはっきり言ってないでしょう。
プロテインメーカーはちょくちょく商品名変えたりしてますよね。

ベストセラーなプロテインあったら教えてください。30年以上前から皆様に飲み続けられているような品

188無記無記名:2009/07/24(金) 18:14:46 ID:Ucov9ZK9
>>182>>186-187

お前ウゼェんだけど。
被害があったらとっくに販売禁止になるから。そんな簡単すぎる事すら考えられないのか?wwwwギャハハハハハハハハハハハwwww

プロテインを薬と勘違いする奴らは頻繁に出るが、お前程プロテインに偏見持った基地外は初めて見たわ。


テメェではプロテイン飲んだって強くなんねぇーよ。


1から10まで、プロテインの混ぜ方に飲み方も教えてもらわないと何も出来ないゴミクズ野郎にプロテインは高貴すぎる代物だ。


喉にプロテイン詰まらせてさっさと死ね。
189無記無記名:2009/07/24(金) 18:29:26 ID:id5B/SJP
>自分は数年前に中国出張で中国製のプロテインを飲んで
>カゼの高熱のときに飲んだらカゼがすぐ直ったりした

は?
中国国内で中国製って、自殺する気だったの?
190無記無記名:2009/07/24(金) 18:39:19 ID:mhM+UFxH
プロテイン飲んで強くなるとかって、それって、大きいことはいいことだ的な時代遅れの考え方では。
プロテイン飲んで健康になって長寿をまっとうしたいって考えている人が多いのは普通では?

この人は、いろいろサプリメントとりすぎてどうかなったひとでは?
マッスル北○
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E5%8C%97%E6%9D%91
若いころ一日300グラムってすごい量ですね。
191無記無記名:2009/07/24(金) 18:47:00 ID:mhM+UFxH
私の筋肉は16ぐらいからウエイトをやってたせいか、ちょっとトレーニングしただけですぐ大きくなるので
最近ではいやです。若いころプロテインを大量摂取したんで将来なにか体に以上が出ないか少しだけ心配です。
いまでも毎日欠かさずプロテインは健康のため飲んでいます。プロテインを飲むと体の調子がなぜかいい感じがするので。
しかし今では一日40〜60グラム以下しか摂取していません。(普通に食事をするよりプロテインで栄養摂取したほうがある意味経済的なのでその理由でいまだプロテインを摂取しています。)
若くしてお亡くなりになっているパワーリフターとか、ボディビルダーがけっこう多いって言うのを聞いてからそれ以来、ウエイトトレは縮小しましたし、それにともないプロテインの摂取も少なめにしました。
192無記無記名:2009/07/24(金) 19:02:47 ID:Ucov9ZK9
>>190

北村さんは減量し過ぎて低血糖で亡くなっただけど?

ちゃんと読め
193無記無記名:2009/07/24(金) 19:04:23 ID:Ucov9ZK9
>>191

プロテインの意味理解出来てないのか。
だから夏厨はウゼェんだよ。

過剰摂取しなければいいだけだろ。
194無記無記名:2009/07/24(金) 19:11:13 ID:qUtEmriX
>>190 >>191
相手するな
195無記無記名:2009/07/24(金) 21:39:00 ID:dV3M/+HG
>ID:mhM+UFxH
勝手な理論を述べるのはいいが
知りもしないくせに北村さんとか他人を出すなや

体脂肪2%以下にしてから初めて北村さんを否定しろや

コンテストでもない限り北村さんだって100kgオーバーの体重で体脂肪2〜3%に使用なんて考えない

ハードトレーニーなら体重1kg当たり3gぐらいは普通に必要
北村さんは普段(増量時)で110kg以上あったようだから300gは普通

50kgそこそこで大したトレーニングもしないやつが一日200gも飲めば肝臓もいためるし、体のイオンバランスも崩れるし
ハゲても全然おかしくない

平均1〜2cmしか伸びないところ3cm伸びたからプロテインのおかげ・・・
ドラゴンボールの孫悟空の体型・・・

すげー笑った

無知って怖いな
ってかラリってるとしか思えない発言連発www
プロテインの前にそっちのクスリやめないと早死にするよ
196無記無記名:2009/07/24(金) 21:39:29 ID:mhM+UFxH
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-198.html
[イギリス発] 大衆紙『The Sun』の脱毛症についての記事(4月26日付け)がボディビルダーたちが集うフォーラム等で話題になっている。

記事には、ウェイト・トレーニング(以下、筋トレ)は禿げ(はげ)を促進すると書かれている。45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。

これって・・、本当なのでしょうか?
だとしたら、ウエイトはやめて有酸素系ばかりのトレーニングにします。
197無記無記名:2009/07/24(金) 21:42:29 ID:3RlBA2GG
改買おう
198無記無記名:2009/07/24(金) 21:53:14 ID:gEMHfNy4
 ID:mhM+UFxH(10)

     *      *
  *  ニフラム  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
199無記無記名:2009/07/24(金) 21:54:29 ID:mhM+UFxH
ベストセラーなプロテインあったら教えてください。30年以上前から皆様に飲み続けられているような品

やっぱりウィダー製のプロテインは安心でしょう。自分の実際の仕様経験ですけど、大量に飲んだけど、なんら健康被害なく、むしろ、髪のつやや肌のつや、寝起きが良くなったり、あと、疲労回復が早まったりっていいことばかりでした。
でも、一日にご飯や麺やパンみたいに数キロ単位でプロテインを取ったわけではありませんので、一概には言えません、ですが、毎日100グラムから200グラム程度は取っていましたがなんら問題ありませんでした
安全安心ならプロテインは安いに越したことはない。ウィダーはちと高いと思う。
200無記無記名:2009/07/24(金) 22:15:06 ID:DdMIw4o4
調子にのんなカメムシ
201無記無記名:2009/07/24(金) 22:45:55 ID:6SDL3Az8
>>199
プロテイン総合スレで聞いてこいよ。どうせ相手にされないだろうけど
ここは540プロテインを語るスレだからな?
202無記無記名:2009/07/24(金) 23:15:53 ID:mhM+UFxH
取り過ぎなければ害はないとおっしゃっていますが、そのあいまいな表現ではなく、
具体的に体重あたり何グラムとか、研究実験に基づいたデータをきちんと提示してお教えください。
540は取り過ぎなければ害はないんですね?
ということは取りすぎると何らかの害が起こりうる可能性があるんですね?
だれでもそうですが、安物買いの銭失いはしたくないですので。
203無記無記名:2009/07/24(金) 23:20:30 ID:DdMIw4o4
>>202
少量でも取れば害があるからカメムシはもうレスしないで高級プロテインでもなめてろカス
204無記無記名:2009/07/24(金) 23:29:45 ID:dty+Jubd
>>202
お前既に中国産に侵食されてるよ。
脳が
205無記無記名:2009/07/25(土) 00:27:43 ID:pbbebuTT
研究結果を出せとか頭おかしいだろ
そんなに安い物が信用できないならウィダーとかお高いものにしなよ。高いけど安心して飲めるなら君にとってそっちの方が精神的にいいんじゃないの?
540もウィダーも中身はそう大して変わらないけど
206無記無記名:2009/07/25(土) 00:43:00 ID:YE/uuQrM
>>203
540プロテインは、少量でも摂取すると害があるんですか!!!!!

しらなかった・・・・、、いますぐ犬のえさにします。
207無記無記名:2009/07/25(土) 00:51:43 ID:CphbXAh4
>>199

プロテインに大差ねぇーから。もう満足だろ?

ゴキブリ並みの粘着力だな。
208無記無記名:2009/07/25(土) 00:55:13 ID:CphbXAh4
>>202

基本は、食事のタンパク質・プロテインのタンパク質合わせて「体重×2」 だ。

禿げは遺伝性だカス。俺は全く禿げない。

お前、言い訳してトレーニングしたくないだけだろ?

マジでウゼェから。
209無記無記名:2009/07/25(土) 00:58:35 ID:VMJoZe9A
メーカーは信用できなくて、2ちゃんのネタを信用する。
これが釣りじゃないなら詐欺にすぐ騙されるだろうな。
ある意味レベルが高すぎるw
210無記無記名:2009/07/25(土) 03:19:03 ID:BqmLAd5r
体重×2 わろたw
0.002だよな?
211無記無記名:2009/07/25(土) 03:39:07 ID:CphbXAh4
うん、そうだた。
212無記無記名:2009/07/25(土) 03:57:13 ID:kS9ToWsU
お前素直だな・・・しゃぶれよ^^
213無記無記名:2009/07/25(土) 04:34:33 ID:CphbXAh4
>>212

うpして。デカマラ?
214無記無記名:2009/07/25(土) 05:05:23 ID:YE/uuQrM
>>208
東南アジア辺りに行ってみたら?
インドとか、中国とか、街中、奇形児の乞食とかウヨウヨいるから。
これは飲み水とか食い物から来る汚染だろうよ。
変なモンばっかり食っていると子孫に影響出るよ

健康被害が出るプロテインを放置しておくなんて日本の保健所は何してるんだろうか。。
540プロテインはほとんど個人輸入みたいな感じだから保健所も厳しく検査しないのだろうか;;。
540のサイト見ても、どこにも安全で健康被害は一切出ませんなんて書いてなかったよね。たしか、
540プロテインはもうやめとこ。
215無記無記名:2009/07/25(土) 05:11:50 ID:YE/uuQrM
最近は日本は汚染が昔に比べてよくなったからか、街中で奇形児あまり見なくなったよね。
日本で公害病が蔓延してた時代は良く見たモンだったけどね

インドや中国に旅行などで行ったけど、街中で手足がなかったり、顔が変形してたりする人をよく見かけたのには驚いたね。
テレビじゃあんな映像は見せることは難しいだろうね。
日本でも高度成長時代の公害病が蔓延してた時代は、けっこう見かけた風景だったんでしょうけどね。

いくらなんでも安くても安全で安心なモノじゃなきゃね・・寿命が縮まったりするモノだったりしたらかえって超高いよね。
216無記無記名:2009/07/25(土) 05:13:18 ID:YE/uuQrM
あっ、言っとくけど、ただ単に、安くてコストパフォーマンスがよくていくら摂取しても安全安心なプロテインを待ち望んでいるだけだから。
217無記無記名:2009/07/25(土) 06:54:32 ID:CphbXAh4
>>214-216

マルチウゼェ。マジでくたばれや。死ね。


  死   ね
218無記無記名:2009/07/25(土) 06:57:37 ID:CphbXAh4
>>206

540プロに要因があったらの話だろドカスが。
読解力無さすぎだろ。プロテイン取る以前に頭イカレてるじゃねーか。


死ね。 生き返ってきてもまた死ね。何度でも死ね。クソデブ。
死ね。
219無記無記名:2009/07/25(土) 07:13:04 ID:qrFYGSGq
アズベルガーの奴きたなここにも
220無記無記名:2009/07/25(土) 08:21:42 ID:udNcuNvU
>>186
一応答えておきます
540はかれこれ2年半程飲んでますが、薄毛になったり体に悪い影響が出たりなどは一度もないですね
むしろ抜け毛が減ったように思います。それとコレステロールが下がりました。
安心してお飲み下さい
これでも信用できないと仰るのであれば有名メーカーのプロテインを買いなさい
これ以上スレを荒らさないで頂きたい
221無記無記名:2009/07/25(土) 12:26:44 ID:YE/uuQrM
>>217,218
まったくあれだね、自分のことしか考えていない、他人の人権などを尊重していない発言ですね。
はっきりって自分のことしか考えてない中国人みたいだね。
あなた日本人ですか?大勢の人たちが来る場では他人の人権を尊重して譲り合いの精神でいましょう。
それにしてもえらい攻撃的ですね。ステロイドか何か飲んでます?それとも毎日の深酒で前頭葉がいっちゃってたりします?
それとも単なる受け狙い?それとも社会性のない田舎の人ですか?
単に、安いプロテイン関係の事を聞いている人に対して個人攻撃てきなレスはあまりよろしくないと思います。
そんなに日常生活で他人に相手にされない底辺の人でしょうか。もっとプロテインに関するレスよろしくおねがいします。
222無記無記名:2009/07/25(土) 12:31:13 ID:YE/uuQrM
>>220さん。
540のなんという品番のプロテインを2年半飲んでいるのですか?
飲用歴を教えてください。

安全安心ならまだ飲み続けていこうと思います。
223無記無記名:2009/07/25(土) 14:04:19 ID://X4OlHu
相手するやつも荒らしだってことを忘れんなよ
224無記無記名:2009/07/25(土) 14:07:15 ID:iCY4AiYj
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
225無記無記名:2009/07/25(土) 14:39:47 ID:qrFYGSGq
またアズベルガーきたw
226無記無記名:2009/07/25(土) 14:53:08 ID:H2gBuqxx
>>224
最強スルー も加えてくれ

煽られたレスだけ無視して他の人と普通に楽しく話題を続行。
一番荒らしが泣きたくなるパターンにして最強。
しつこく食い下がってもスルーされてむなしいだけ。
一番効き目アリ。

みんなこれをやってくれ。
227無記無記名:2009/07/25(土) 14:58:43 ID:wqMIW1aQ
インドや中国と違って、日本では妊娠中のエコーや画像診断で、外観上のあからさまな
奇形については事前に分かるようになったから。そもそも産まれてこない。
でも脳内に異常があるケースは産まれてくるから、成長するとスレに粘着したりして
周りに迷惑をかけたり不快感を与える。実例は挙げるまでもない。
228無記無記名:2009/07/25(土) 15:47:39 ID:YE/uuQrM
エコーぐらい、インドでも中国でもありますよ。
CTもMRIもなんでもあるけど、誰でも受けられる医療ではないというのは事実。
しかし、新生児の検査は中国なんかは日本と変わらないぐらいでは?一人っ子政策で子供にかける費用はハンパないから。
229無記無記名:2009/07/25(土) 15:54:13 ID:YE/uuQrM
東南アジアはどこでもそうだと思いますけど、昔の日本と同じで、外国のものは高いというのが普通。
また、医療も同じで外国の技術は高い。
230無記無記名:2009/07/25(土) 15:56:59 ID:EhyFuKfJ
ID:YE/uuQrM=540

売れなくて困ってるのか?w
231無記無記名:2009/07/25(土) 15:58:34 ID:YE/uuQrM
健康被害のことは最重要課題だけど、そんなことより、540プロテインに関する知識をここで披露してくださいよ、使用した体験談とか。エトセトラ。

232無記無記名:2009/07/25(土) 16:12:01 ID:YE/uuQrM
日本社会で奇形児が生まれてくる原因(仮説)
http://www.geocities.jp/musume2go/kikeiji.html

ここに食物に由来することも書かれています。
安全安心な食物を摂取しないと大変なことになりますね。
233無記無記名:2009/07/25(土) 16:26:07 ID:SZ/Mf+8n
そろそろハゲ板に帰れよハゲ
234無記無記名:2009/07/25(土) 16:50:25 ID:e8YujQDb

体験談とか書かせて安全面を押し出したい
540の考えそうなこったな
235無記無記名:2009/07/25(土) 18:06:39 ID:3gDEJTFD
ソイ改、売り切れかあ
次はいつなんだろう…
236無記無記名:2009/07/25(土) 22:31:44 ID:07QHtnDd
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/24]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
237無記無記名:2009/07/26(日) 01:42:55 ID:Nr7aAvRU
改を水だけで飲めるようになりました
ありがとうございます
238無記無記名:2009/07/26(日) 01:46:19 ID:XGxk6i9p
SPに比べたら改はマイウー(死語)
239無記無記名:2009/07/26(日) 01:48:31 ID:m3gCF+Sj
業者は540鬱陶しいだろうなぁ
240無記無記名:2009/07/26(日) 06:35:20 ID:R7DiFpHX
ID:YE/uuQrMはアスペルガー症候群
241無記無記名:2009/07/26(日) 07:39:43 ID:m3gCF+Sj
 
242無記無記名:2009/07/26(日) 09:33:20 ID:k4fVsxT0
>>239
俺 540以外でプロテイン買わなくなったよwwww
243無記無記名:2009/07/26(日) 10:27:58 ID:7X8mHDaN
チャンプのプロテインは筋肉付いたけど
540SPは全然付かないな
やっぱり良質のプロテインと安物は違うのか
原料も違うし
244無記無記名:2009/07/26(日) 10:35:40 ID:R7DiFpHX
筋肉が死んでるんだろ
245無記無記名:2009/07/26(日) 11:12:28 ID:oEj1iySJ
>>243
本気で書いてるなら痛々しすぎるよ・・・
246無記無記名:2009/07/26(日) 11:40:00 ID:7X8mHDaN
540SPはたんぱく質が含まれてないんだろうな
他のプロテインと比べて効果が実感できないのはその為だろう
247無記無記名:2009/07/26(日) 11:50:01 ID:q6cz4fof
ビタミン、ミネラルはどこのを使ってます?
ビタミン・ミネラルも540のプロテイン並に安いところはあるのでしょうか?

248無記無記名:2009/07/26(日) 11:51:24 ID:Nr7aAvRU
プロテインなんか使って使えない筋肉をつけるなっていう神のお告げだよ
249無記無記名:2009/07/26(日) 11:52:39 ID:BACe5jpb
そんなことよりどうすればSPを美味しくいただけるか話せよ
250無記無記名:2009/07/26(日) 11:59:54 ID:Nr7aAvRU
ハンバーグに混ぜる
251無記無記名:2009/07/26(日) 13:02:10 ID:sQMYQ5vC
>>247
サプリ系はiherbが安いと聞いた
252無記無記名:2009/07/26(日) 16:51:14 ID:+Hah+YsB
http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-198.html
[イギリス発] 大衆紙『The Sun』の脱毛症についての記事(4月26日付け)がボディビルダーたちが集うフォーラム等で話題になっている。
記事には、ウェイト・トレーニング(以下、筋トレ)は禿げ(はげ)を促進すると書かれている。45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。

それは多分そうでしょう。
アメリカの軍人、この映像ではほとんどの人が禿げ。
http://www.youtube.com/watch?v=CkF3bq2ktzw
CBSドキュメント The Battle Of Sadr City (イラクハイテク地上戦) Part1
禿げたくなかったらウエイトトレはやめとけ
253無記無記名:2009/07/26(日) 17:25:00 ID:mx071Mwo
>>543
俺はチャンピオンも540も併用してた。
タンパク質含有量低いけどチャンピオンのが飲みやすいから、チャンピオン多用してたけど、医者に人工甘味料や乳化剤、着色料が発ガン性物質だからやめろと言われたので、心配になりやめました。
しかも、540だけにしてから下痢も全くなくなった!
発ガン性物質恐るべし…
254無記無記名:2009/07/26(日) 17:50:31 ID:kO+/+4Tz
>>252
禿マッチョ、カッチョええ〜やん。
頭髪より筋肉を選ぶ。

禿ガリは坊さんにしか見えんけどな。
255無記無記名:2009/07/26(日) 20:01:43 ID:oEj1iySJ
>>253
俺もチャンプをトレ後に飲んでそれ以外はソイ改飲んでるけど、止めたほうがいいみたいだな。
無くなったら540のホエイ飲むか。
256無記無記名:2009/07/26(日) 20:18:39 ID:ImyZPRoJ
人工甘味料
香料
贈粘剤
消泡剤

気にする奴って普段何を食べてんだ?
気にせずチャンプ飲めよ
257無記無記名:2009/07/26(日) 21:01:55 ID:oEj1iySJ
>>256
チャンプだけ飲んでたときは、下痢と吹き出物が酷かったんだよ。
540の方が安いし早く来るからこっちでいいわ。
258無記無記名:2009/07/26(日) 21:22:08 ID:mx071Mwo
>>256
医者が言うには、添加物は256の言うとおりに、大半の加工食品に入ってるから、そこまでシビアにならなくてもいいらしい。
しかし、水でもビタミンなどの有益物でもそうだが、同じ物の過剰摂取に問題あるらしい。
例えば、いろんな食品から香a、b、cと摂取するなら問題なし。
なので、同じプロテインを日に何回も補給する行為がだめなんだと。
259無記無記名:2009/07/26(日) 21:29:55 ID:mx071Mwo
>>257
プロテイン飲むと体臭きつくなるけど、香料きついプロテインとか、アミノ酸飲んでる時期は、特に独特の体臭しない?
プロテイン&アミノ酸をプレーンにしてから、かなりましになった。
あと洗濯後の洗濯物にも独特な臭いがとれなくて不快だったけど、それもなくなった。
260無記無記名:2009/07/26(日) 22:23:08 ID:oEj1iySJ
>>259
まだチャンプ飲んでるけど、メインは540ソイ改だから
大分改善してきたよ。
屁のにおいがやばかったw
261無記無記名:2009/07/26(日) 22:31:15 ID:q6cz4fof
トレ前はWPC、就寝前はソイ改飲んでるけど屁はすんごい臭いw
もろホエイの臭いがプンプンするw
262無記無記名:2009/07/26(日) 22:35:17 ID:oEj1iySJ
>>261
腸内細菌のバランスが狂ってるからみたいです。
整腸関係のサプリを摂ってたら改善してきたよ。
自分もWPCに切り替える予定。
263無記無記名:2009/07/26(日) 22:52:25 ID:Rqi419es
そんな屁臭い奴にはわかもと
264無記無記名:2009/07/27(月) 00:08:25 ID:qF0mPcsJ
SP10をアミノサプリで溶かしてみたら一瞬で溶けて飲みやすさもそこそこで
小麦粉を飲むような悩みが解消されるんだけど
これってプロテイン的にはNGなの?
265無記無記名:2009/07/27(月) 01:12:08 ID:bJhuO1h4
>>261
オイラは自家製ヨーグルト1日150g×2回ぐらい食べてるだけだが、屁は臭ってないみたいだぞ。
よかったら試してみてくれ。
266無記無記名:2009/07/27(月) 02:16:47 ID:Ubm44cB/
50歳ボディビルダー
http://www.youtube.com/watch?v=rO6yYCS0_fc&feature=related
ウエイトするとハゲるよ。
こんな禿げ頭になりたいの?

267無記無記名:2009/07/27(月) 04:51:53 ID:p6G62EVU
>>266

また夏厨か。ハゲは遺伝性が大半。
お前が「絶対にハゲる!!フンガー!!」っと言いたいならソース出せ。
268無記無記名:2009/07/27(月) 04:57:35 ID:6h20z7DH
これは髪の毛が無くなってイイ男になってるな
俺も汗が気になるから剃ろうかな
269無記無記名:2009/07/27(月) 05:09:35 ID:Ubm44cB/
若い頃から水泳してる水泳愛好家は、禿げなんてほとんどいないと思うけど。

血行をよくする適度な運動と、水でたえず頭のあぶらが毛穴の中まで綺麗に洗われるからかなとおもうけど。

なんでだろ?
270無記無記名:2009/07/27(月) 07:53:51 ID:YdX7my5f
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
夏厨はダム板から拾ってきたこれでも見てチンコしごいとけよ
271無記無記名:2009/07/27(月) 08:11:46 ID:p6G62EVU
>>270

やべぇ、おっきしたwwww
272無記無記名:2009/07/27(月) 13:11:20 ID:PbwfH6Gl
クエン酸いれたらよくなる?
273無記無記名:2009/07/27(月) 13:31:46 ID:6h20z7DH
クエン酸の代わりに、酢を少し入れた水でシェイクしても凄い解けやすくなるよ
274無記無記名:2009/07/27(月) 16:28:59 ID:yzkdV7lh
540SP飲んでるんだが水に溶けないな
300mlの水に10g入れてシェイクしてもう10gいれてシェイクしたら終了
もう溶けない
水ドンだけ必要なんだよ
275無記無記名:2009/07/27(月) 16:34:25 ID:k/yWsOSp
水に溶け無いよ派

 小さいシェイカーしか買えず水も貴重品なためケチる最底辺、通称砂漠の難民

問題なく溶けるよ派

 大きいシェイカー持ちのうえ水は水道設備から湯水のごとき溢れるいわゆる中流階級

詰まらん争いしてんなよ派

 中流の条件を踏まえシェイカーはすでに電動ミキサーのうえ美少女メイドに作らせている上流階級
 つまり俺
276無記無記名:2009/07/27(月) 16:43:27 ID:yzkdV7lh
やっぱりチャンプバナナがいいな
あれは美味しかった
540SP不味い
277無記無記名:2009/07/27(月) 16:58:59 ID:Ubm44cB/
ドックフードは、犬は本来肉食なので、かなりの高たんぱくです。
最近は、世界的に人口爆発で60年前は25億人ぐらいだったのに今は65億人ぐらいになっちゃってるから
食糧危機が近いうち訪れると思うんだよね。だから、コストパフォーマンスのいい人間用のドックフードみたいなモノが誰か開発してくれると助かるんだけど。
ちなみに、ドックフードは10キロ1000円もしません。ドックフードだけで犬は元気に育ちますし、人間の残り飯食べさせるよりおおむね長生きになります。
安全安心な人間用フードも10キロ3000円ぐらいで作れますよね。そんなのできたら日本の貧困層、ひいては世界の貧困層が大喜びですよ!女性は食事つくりから解放されますね。
278無記無記名:2009/07/27(月) 18:21:07 ID:DGLE2pi0
>>270
夏厨が見たらパニックになるぞw 
279無記無記名:2009/07/27(月) 20:03:39 ID:abhDrbAz
>>277
マック
280無記無記名:2009/07/27(月) 20:06:18 ID:Gx6AJdfz
コーンフレーク系は人間用ドッグじゃないの?
281無記無記名:2009/07/27(月) 20:49:55 ID:6h20z7DH
>>274
直上の書き込みも読んでくれw
クエン酸ちょこっと入れたらホットケーキ焼けるくらいドロドロでも完全に溶けるよ

>>276
白米は不味いけど炒飯は旨いって言ってる様なもんだぞ?w
自分で美味しく調合しなよ
282無記無記名:2009/07/28(火) 01:01:30 ID:V3JvhMDJ
薬局からクエン酸と果物の粉みたいの買ってきたんだけど、水に溶かす直前に入れたほうがいいもんなの?
283無記無記名:2009/07/28(火) 01:22:26 ID:YwJGkP12
一晩置いとかなくてもおけ
284無記無記名:2009/07/28(火) 05:59:00 ID:tg2bHH3y
根本的に男性ホルモンが増えたらハゲはじめるのはガチ
男性ホルモンの分泌量が遺伝で決まってるわけでハゲるやつは筋トレでも危ない
285無記無記名:2009/07/28(火) 06:32:06 ID:OFaImu/e
パイナップル果汁とかパパイヤ果汁はマジで溶ける。
タンパク質分解酵素のおかげで飲む段階で一部ペプチドだったりして吸収もいいはず。
286無記無記名:2009/07/28(火) 09:24:52 ID:3fpoRK0r
>>284

だからソース出せやハゲ
287無記無記名:2009/07/28(火) 09:33:14 ID:WW+HqT96
>>286
相手しないでNGにしようや・・・
288無記無記名:2009/07/28(火) 13:23:17 ID:V3JvhMDJ
たんぱく質分解酵素(ブロメリン)はパイナップルの軸なんかに多く含まれてるから、軸ミキサーにかけて混ぜれば完璧
アイハブでも売ってるしね
289無記無記名:2009/07/28(火) 19:04:11 ID:AKZcqxqB
初購入で今届いた!対応良くて驚いた。
WPC買ったんだけどスプーンで混ぜ混ぜしただけでは全然溶けないw
けど味は好きだな。
290無記無記名:2009/07/28(火) 22:35:21 ID:5lw8SMHg
>>289
自分もWPCを買おうと思ってるんだけど、4KGで6000円って安いよね 安くてちょいと不安なんだけど自分も買うかな
あと、シェイカーは使ってないの?シェイカー使って溶けないのは嫌だなw 他に買った人いたら詳細お願いします
しかし4kgか・・・ 親がびっくりするだろうなぁ
291無記無記名:2009/07/28(火) 22:53:35 ID:rDIgG4Zv
ここ、男性が多そうだから1つアドバイス。
ミキサー簡単、洗うの面倒でなければ。
ブレンダーも簡単。洗うのはこちらはだいぶ楽。
ない人は、小さな泡だて器。
水分を一気に入れず、ドロドロ状態になるくらいの水分入れて泡だて器で混ぜる。
その後、残りの水分を少しずつ入れながら泡だて器で混ぜる。
茶をたてるときの茶筅でもいけるかな?無理かな?
小さめの泡だて器も、茶筅も100均であるよ。
292無記無記名:2009/07/29(水) 04:24:39 ID:rhoo9g9d
http://www.protein-box.com/protein/protein-info02.html
プロテインとドーピング
プロテインはあくまで食品であり、普段の食事では満足できるだけの量が
取りにくいタンパク質を補うためのものなので、市販されているプロテインに
ドーピングで規制されている物質が含まれていることは、まずありません。
特に日本では厳重に規制されているため、日本国内でごく普通に
販売されているものは、栄養補助食品の範疇に納まっていると考えて
良いでしょう。ただし、正規の輸入手続きを経ない違法個人輸入で
手に入れたプロテインには、ドーピングで規制されている物質が含まれて
可能性があるため、注意が必要です。
293無記無記名:2009/07/29(水) 04:30:27 ID:9DATSBZH
>>292
540に国産プロテイン作って欲しい
そしたら3倍の値段でも買う
294無記無記名:2009/07/29(水) 04:36:08 ID:KMRHh7mL
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zituroku.blog116.fc2.com/
295無記無記名:2009/07/29(水) 08:44:59 ID:ApuoNqSs
SP買ってみたいけどマズかったら嫌だな…
どなたか3kgくらい売ってくれませんか?
取りに行くので一割増しくらいで買わせてください。
296無記無記名:2009/07/29(水) 09:18:51 ID:CdkhSpdO
>>290
ウィダーのシェイカー使ってるけど、別に苦労無く溶けるよ。ミキサーなんて使うまでもない
だいたい10グラムあたり120mlくらいでシェイクしてる
297無記無記名:2009/07/29(水) 12:05:35 ID:LISx7hwa
WPI買ったがシェイカーでも全然溶けないYO!
溶けたとしても大漁の泡(ガス)が発生するので飲めたモンじゃない!

このまま捨てるのも偲びないので、1Lまとめて泡だて器で溶かして
ペットボルトに保存。100mlあたり20g含有の溶水。
これで2.5kgは消化するが次は違うのにします。
298無記無記名:2009/07/29(水) 12:45:44 ID:FEs9o6is
きっと何かが違ってるかと
普通に使えてるよ
299無記無記名:2009/07/29(水) 13:31:37 ID:R3GCClpg
まじで?
袋に何も書いてないんで中味は不明?
問い合わせてみるか
300無記無記名:2009/07/29(水) 16:35:50 ID:FEs9o6is
>>299
自分のやり方になんの疑問も無いようですが
間違ってるのは
溶かし方かと
301無記無記名:2009/07/29(水) 17:13:24 ID:yYqwUZAX
>>295
新規に購入者が現れるたびにこの話が出てる気がするが・・・

メレンゲのような粘り気のある泡でしょ??
ココアパウダーを少し入れるとなくなる(orだいぶ減る)

またはスポーツドリンクを100ccくらい入れるとだいぶ減る気がする

スポーツドリンクは自分はジム行ったときだけココアを混ぜたやつに入れて割ってるけど
普段よりかなり泡が少ない気がする
泡は出ても粘り気がかなり減ってるから冷たくなくても飲める

プロテインの作り置きはよくない
302無記無記名:2009/07/29(水) 17:20:37 ID:gBAejXW1
540WPI溶けました
ザバスのノリでやってたので溶けないかと思いましたが
さらにしつこくやると綺麗に溶けてくれました(^_^)
サンクスでした
303無記無記名:2009/07/29(水) 19:49:19 ID:7FVcAF08
WPCが4kgで6000円って安すぎない?
恐いんだけどどうなの?一番安いよね
304無記無記名:2009/07/29(水) 19:59:02 ID:LktvSeoO
>>303
何回同じような質問が出たか。
怖いんだったら、スレくらい一読しろよ。
ずっと飲み続けている人もいるだろうが。
305無記無記名:2009/07/29(水) 20:29:46 ID:yFDzTwhj
出てきた泡にはどれ位のタンパク質が取られているのだべさ
泡も食ったほうがいいべか?
306無記無記名:2009/07/30(木) 01:27:32 ID:PjF65mOU
ああ
307無記無記名:2009/07/30(木) 09:19:20 ID:jMyXhyZS
>>303
むしろずーっと飲み続けてる身からすると他のプロテインが高すぎる
308無記無記名:2009/07/30(木) 09:22:06 ID:fE8pAK7F
大豆パフの事を今知った・・・欲しかったなぁ・・・
309無記無記名:2009/07/30(木) 10:42:18 ID:NckQuidm
初540でソイ改頼んでみたどんだけデカイ物がくるのか楽しみだ!
しかしほんと安いなここもっと前に知ってればよかった
310無記無記名:2009/07/30(木) 12:10:38 ID:dw46V7AA
ここのプロテインだと筋肉つきづらいけどな
311無記無記名:2009/07/30(木) 12:36:49 ID:9qq86BCI
>>310

かなり痛々しいでしな
うちのジムだとビルダーもリフターも540フリークばかり
しかもそれなりに成績が上がってますよ?
312無記無記名:2009/07/30(木) 13:09:00 ID:8RH3Bl1n
やべぇ、昔大豆のアトピーだったんだが
ソイ飲んだら再発したwww
幸い飲まなきゃ大丈夫だが
10kgもどうするよこれ…
313無記無記名:2009/07/30(木) 13:40:12 ID:dw46V7AA
540SPやばいな
水でシェイクすると玉になって噛むと舌の上で粉がぶわってでて歯に詰まる
これじゃ不快だしチャンプのバナナにしとこ
314無記無記名:2009/07/30(木) 13:44:20 ID:e5JE5bI1
>>313
なんでクエン酸水で混ぜんのだ?
315無記無記名:2009/07/30(木) 14:23:26 ID:S53ZVv3f
>>312
アレルギー把握してなかったお前の自業自得だが、10kgはきっついな。
さすがに開封済みプロテインをオークションとかで捌くのはどうかと思うので、
知人でウェイトやってる人に譲るくらいしかなさそうだな。
316無記無記名:2009/07/30(木) 14:43:48 ID:ULNTx6o6
恥ずかしながら最近まで旧ソイプロテインを飲んでたんですが、
540SPって旧ソイと同じ味・同じ解け具合でしょうか?
317無記無記名:2009/07/30(木) 14:47:05 ID:ULNTx6o6
>>313
水1 : リンゴジュース1 のジュースで混ぜると美味しく飲めるかもよ

他にもグレープジュースや甘い野菜ジュースなどもイケル
318無記無記名:2009/07/30(木) 15:12:02 ID:fE8pAK7F
>>312
”にがり”を入れて豆腐にして食べるとか、誰かにあげるしか・・・10kgは大変だよな
319無記無記名:2009/07/30(木) 15:48:04 ID:jMyXhyZS
>>316
旧ソイって4kgのアルミパックだったやつかな?
たしかSPは旧より溶けないって聞いた気がする
大人しく改にしておいた方が無難かと
320無記無記名:2009/07/30(木) 18:11:36 ID:ULNTx6o6
>>319
アルミパックでしたね

旧より溶けないのはちと厳しいですね
カイを買います

どんだけ溶けるのか楽しみです
321無記無記名:2009/07/30(木) 18:24:18 ID:yKzXgmVM
>>320
溶けると言うよりは混ざるって
感じですわ。
水の量が少ないとドロドロ
で飲みにくいよ。
322無記無記名:2009/07/31(金) 07:42:54 ID:YkZ1h6CG
>>294

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
323無記無記名:2009/07/31(金) 10:20:26 ID:q1KjHWer
>>294
最初の頃勃起させてねーだけじゃん
そんで半勃ちからフル勃起に。日付は捏造、URLをリンクさせてないのも
業者じゃないよアピール。よくある詐欺
324無記無記名:2009/07/31(金) 16:37:45 ID:Rc09WpwR
今、初めて540sp飲んでるんだけど、倍以上水がいるね。びっくりした。
味は、ビール酵母と小麦粉をあわせような感じ。予想を超えて不味い
少し若干オエってなりそう

でも、なんとか、10kg飲みきれるかな
325無記無記名:2009/07/31(金) 18:03:20 ID:5w+CR+xC
>>323
いや、もしかするとこのまま30cm以上まで伸びるかもしれん。
だったら俺は信じるぞw
326無記無記名:2009/07/31(金) 18:19:36 ID:CnfR9Ung
>>312
半分くらい売ってください
327無記無記名:2009/07/31(金) 18:25:16 ID:LAViHOZz
>>312
小分けしてこのスレで売ったら売れるんじゃん?
試してみたいが20kgが怖いって奴もおおいだろしw
328無記無記名:2009/07/31(金) 19:50:31 ID:3G0JmQew
ケチらず改にして良かった
329無記無記名:2009/07/31(金) 19:57:12 ID:Y2JxzkpJ
2.5kgでパンパンに膨れたマクラ
10kgは米俵
20kgはサンドバッグ

こわいお〜
330無記無記名:2009/08/01(土) 12:38:49 ID:AWq+87SF
最近のお気に入りのレシピ

・プレーンのプロテイン(俺はソイ改+WPC)
・牛乳(低脂肪乳など)
・卵1個
・砂糖少々
・バニラエッセンス3滴ほど

をシェイカーに突っ込んで振るだけ。
バニラエッセンスのお陰で砂糖少なくても甘く感じる。

ホットケーキの種が好きな奴ならハマルと思う。
331無記無記名:2009/08/01(土) 13:42:46 ID:xLNAh/Xb
コストをこれ以上掛けたくないから水で我慢
332無記無記名:2009/08/01(土) 13:55:36 ID:Zru5y31Y
>>331
プロテイン買わないで水飲むの?
333無記無記名:2009/08/01(土) 14:33:00 ID:XEaeiKl8
ボクサーズロードっていう育成ゲームで
水とご飯でだけでボクサー育ててた奴を思い出した
334無記無記名:2009/08/01(土) 15:35:38 ID:kqyDqtXy
>>332
わかっててのレスだよね?
>>331>>330のように、牛乳や卵、砂糖などを
コストをこれ(540プロテイン)以上掛けたくないから水
って.....
335無記無記名:2009/08/01(土) 15:41:44 ID:cl/uny1Z
>>334
まあ夏だからさ。
我慢するしかないよ。
336無記無記名:2009/08/01(土) 16:15:31 ID:bp/Oi1hb
資源価格高騰で値上げしたメーカーは、この大不況と資源価格暴落局面の今、
全く値下げしないんだな。しかも資源化格が狂うほど上がった頃の為替は125円。
今は90円ほど。にも拘らず値下げを行なわない。大儲けしてるんだろうな。
337無記無記名:2009/08/01(土) 17:35:08 ID:CrDAbSWI
540のSPが届いたので
牛乳で飲んでみた

美味くはないがダマにさえならなければ飲めるね
ダマは不味い。ダマはマジで糞w
シェイカーの底にもの凄く固まるんだけど
牛乳→SPなら固まらないんだろうか。

後で水でも飲んでみるけどこれ水じゃ無理だろ
338無記無記名:2009/08/01(土) 18:04:34 ID:sIobkAbA
>>336
コスト分全額を価格転嫁したらマジで売れなくなるから、
一部しか価格転嫁していない。
よって価格が戻されてきた場合もすぐに値下げとはならない
339無記無記名:2009/08/01(土) 18:07:37 ID:MDqSuQsG
正直、540でプロテインを仕入れて販売しても儲かると思う
340無記無記名:2009/08/01(土) 18:21:31 ID:xAtwCfRA
WPC20g+100%グレープフルーツジュース120ml+アクエリアス100ml
最近はまってる飲み方。トレーニング後は特にオススメ
341無記無記名:2009/08/01(土) 19:55:44 ID:1JXjq4y/
じゃあ俺もレシピ晒すか

WPC25g+カラメルシロップorチョコシロップorはちみつ青汁
+牛乳200ml+オリーブオイル

寝る前飲んでる。チョコとカラメルはチャンプのよりうまいぜ。
シロップはハーシーのやつですぐ溶ける。コストコで買ってる。オヌヌメ!
342無記無記名:2009/08/01(土) 19:56:45 ID:Qkye9hVz
>>339

サイトに張り付いて買い占めれば?
343無記無記名:2009/08/02(日) 03:43:25 ID:cN2k07Ms
>>339
迷惑だしやめれ
悪質クレーマーになるぞ
344無記無記名:2009/08/02(日) 08:36:33 ID:cJGg79Ym
さすがに冗談だろ…
345無記無記名:2009/08/02(日) 09:31:54 ID:S9e9a+Ms
全部の種類となると厳しいが
WPC4kとかに限定すれば可能かな?
小分け完了の目安までブログで書いてあるし
セットされたら→買い占める
自身のサイトやオークションで販売
クロネコ支店止めにしておいて
クロネコwebサービスから配送先を変更

施設も倉庫もいらない
PCとネットバンクがあれば可能
346無記無記名:2009/08/02(日) 10:15:21 ID:DcU5DXeH
共同購入の理念に反してるから
露骨な買占めは販売拒否ると思うけどな
347無記無記名:2009/08/02(日) 13:03:40 ID:fS0QKDHH
こんだけ良心的にやってくれてるんだから
そこに漬け込んで設けようなんてどうかしてる
日本人じゃない
348無記無記名:2009/08/02(日) 13:06:26 ID:JHjOUlWb
540が言うには
数百キロ単位なら希望通りの成分で小分けして
希望通りの味付けにしてくれるんだから
作ってもらって売れば良いだけじゃね?
キロ2000円ぐらいで味付きホエイ、マルチビタミン&ミネラル、国内加工品
2キロバックならバスケットボール部が喜んで買うだろ

349339:2009/08/02(日) 13:51:33 ID:AP6tTBRi
なんか、そんくらい安いよなって思って書き込んだだけだったのが
ちょっとした物議になっててびっくり。当然やる気なんざ毛頭ない。
みんなほんとに540を愛してんだな。
350無記無記名:2009/08/02(日) 13:59:35 ID:Ku3+uRvb
もちろん。
351無記無記名:2009/08/02(日) 15:39:14 ID:64niZVd5
愛してるまではいかないが、無くなったら困る
知り合いのトレーニーみんな540利用してるし
352無記無記名:2009/08/02(日) 19:49:16 ID:FdfawmIp
愛もあるかもしれんが、感謝してる人が多いんじゃないかな。
353337:2009/08/02(日) 21:33:31 ID:9zZGoYtz
540のSP

低脂肪乳100tに対して10gならちゃんと溶ける
300tに対して30g(タンパク質21g)+牛乳のタンパク質9g

これなら苦痛無く飲めるけど
低脂肪乳の代金がSPに+されるから
結局チャンピオンのバナナ買った方が良かった気がしたわ。
354無記無記名:2009/08/02(日) 21:35:37 ID:D/OGfb58
普通牛乳なんかで飲まないしな
355無記無記名:2009/08/02(日) 21:43:26 ID:cN2k07Ms
普通は水だろ?
勿論ビルダー飲み
356無記無記名:2009/08/02(日) 22:47:27 ID:5Inw8iCP
粘着性だけはチャンピオンだなw
357無記無記名:2009/08/02(日) 23:33:34 ID:yNLtaR3G
大豆たん白酵素分解物の1回の摂取量って何グラムなんですかね?

540氏が6g位で十分って言ってたような記憶があるんですが、
大豆ペプチドフォーラムだとスポーツ選手で10gを1日2回摂ってるみたいです。
358無記無記名:2009/08/03(月) 01:32:17 ID:S2lJUo2a
チャンプのプロテインは栄養豊富だからな
540SPなんて炭水化物まで大量に入ってるし
脂肪付くからゴミ
359無記無記名:2009/08/03(月) 08:06:11 ID:DwqvwJfI
バカとハサミとプロテインは使い樣ですよ
大会が終わったから使い切ったらSPに戻す
オフは食事とは別にうどん4玉は食べるようにしてるし
SPの炭水化物もうれしいもんです

常に絞った状態でいるよりも、増量期と減量期をしっかり区切った方が自分にはしっくりしている
360無記無記名:2009/08/03(月) 10:46:15 ID:CJNt2T2H
炭水化物とるのが嫌なら改にすればいいだけ
361無記無記名:2009/08/03(月) 11:10:01 ID:YxyvMo4V
>>355
ビルダー飲み、漢らしくてかっこいい!と思って挑戦してみた。

数秒後、部屋と犬が粉まみれに・・・
362無記無記名:2009/08/03(月) 11:23:13 ID:4yrwp6Qn
なんで犬まで粉まみれになってんだよw
363無記無記名:2009/08/03(月) 11:45:27 ID:TWK3cppS
自分でやるまえに、犬にビルダー飲みさせて試したから
364無記無記名:2009/08/03(月) 11:47:02 ID:wlWV6xgX
>>357
同封されてる紙には、1回4g程度(かなりきついトレしている人でも8g程度)
でおkって書いてある。
回数については、特にない。まぁトレ前後や起床後とかに摂ればいいんじゃね?

自分は起床直後、トレ前、仕事の合間に何度か飲んでいる。
仕事の合間ってのは、血中アミノ酸濃度を下げない目的で、
2gくらいを水に溶かしたのを、1日に3〜4回とってる。
昆布茶の缶に入れておけば、会社に持っていってもあまり違和感ない
365無記無記名:2009/08/03(月) 11:52:16 ID:YEf2m37c
1回4g程度?そんなものなの?
一般的な人で、60kgで60gのたんぱく質が必要で
男性の筋トレする人は、1.5〜2倍程度、ハードな筋トレで2.5のたんぱく質が要る
って思ってるから、20gくらいいるのかと思ってた。
もちろん食事でとる分がどれくらいにもよるけど。
366無記無記名:2009/08/03(月) 12:45:01 ID:HVrKq01f
あ?
367無記無記名:2009/08/03(月) 13:36:35 ID:+MJVkdxy
えっ
368無記無記名:2009/08/03(月) 14:09:06 ID:YEf2m37c
ごめん
プロテインの話と勘違い。
369無記無記名:2009/08/03(月) 14:43:00 ID:X39AWukq
>>364
効き目はどんなもん?
BCAAと同じくらいなら大豆タンパク分解酵素の方が得だな。
370無記無記名:2009/08/03(月) 14:51:56 ID:YxyvMo4V
>>362
彼はオレの行くとこについてくるんよ。
特に台所と冷蔵庫に行ったときには何かウマい物がもらえるのではないか?
と思うらしく、すぐそばにいて座って自分がいい子にしてるとこを
アピールするんだよ。

で、すぐそばに座ってるとこでビルダー飲みに挑戦>粉噴霧
まあ喜んで舐めてたからいいけどさ。
371無記無記名:2009/08/03(月) 15:41:08 ID:cgWoUJmZ
>>370
たまに吹き出しそうになるとかってみるが、
俺的には何で?って感じなんだけれどもw

1 まず、鼻で息をする練習
2 鼻に入らない様にプロテインを適量口に入れる(1回の摂取量が30gの場合、10g程度)
3 水を適量口に入れる(プロテインと同じく多過ぎると飲み込みにくい)
4 飲み込む
5 1〜4×2

これをマスターすればどんなに不味い物でも処理出来るぞ
372無記無記名:2009/08/03(月) 16:17:34 ID:YxyvMo4V
>>371
マスターできてなかったからこそンボッフッ!って・・・

1 まず、鼻で息をする練習
2 鼻に入らない様にプロテインを適量口に入れる
3 むせる
4 止まらず粉噴出す
5 犬が驚きつつ尻尾を振る
373無記無記名:2009/08/03(月) 17:21:22 ID:CxYWKk7V
1 まず、鼻で息をする練習
2 鼻に入らない様にプロテインを適量口に入れる(1回の摂取量が30gの場合、10g程度)
3 水を適量口に入れる(プロテインと同じく多過ぎると飲み込みにくい)
4 飲み込む
5 犬が驚きつつ尻尾を振る
6止まらず粉噴出す
374無記無記名:2009/08/03(月) 17:33:20 ID:iR32HCgP
大豆タンパク分解酵素はアミノ酸みたいな物だと思って良いの?
375無記無記名:2009/08/03(月) 17:51:16 ID:CJNt2T2H
ペチちゃうん?
376無記無記名:2009/08/03(月) 18:10:11 ID:9HI45FSZ
>>374
ペプチド

プロテインとアミノ酸の中間
377無記無記名:2009/08/03(月) 19:06:16 ID:cgWoUJmZ
>>372
もっかいやってみろよw

それにしても、振込先をあと1つ程度増やして欲しいな
メガバンク系を追加希望
378無記無記名:2009/08/03(月) 20:12:07 ID:gJ8fhwXG
関係ないけど今日メガバンで大もうけした
379無記無記名:2009/08/03(月) 20:18:07 ID:2V0tP/OX
血糖値を急激に挙げずにプロテイン改飲みたいんだけど、いい方法教えて

砂糖類の使用は不可
380無記無記名:2009/08/03(月) 20:31:45 ID:KiU0iFKi
普通に水で飲むんじゃ駄目なのか?
血糖値あげない甘みが欲しいならステビアとか入れればイイよ
381無記無記名:2009/08/03(月) 20:33:53 ID:CJNt2T2H
果糖使えば血糖値は上がらないんじゃね?
382無記無記名:2009/08/03(月) 20:53:17 ID:V3GF+RKU
プロテイン
ドンキで買った顆粒状のレモンティー
アスコルビン酸 (なんとなく)  


コップに入れてドレッシングに使う小さい攪拌器(ホイッパー)でグルグル
最初粉物と等量くらいの水で練る その後水を追加  外では無理だな 
外ではコナミのプロテインプロ 量が多いからお腹も空きにくい

軽量スプーンは洗濯洗剤のやつ 匂いは使っているうちに抜けるw キニスルナ
383無記無記名:2009/08/03(月) 21:06:31 ID:CJNt2T2H
大豆蛋白分解物に興味があるのだけれど、これって水への溶けやすさってどんなもん?
384無記無記名:2009/08/04(火) 08:33:02 ID:ub2miE/u
>>380
そう思って羅漢果S使ってんだけど、かなりまずいんだorz
果糖はいろいろ問題あるから嫌かな(太ったり)

果物の粉末みたいのがあれば一番なんだけど
385無記無記名:2009/08/04(火) 08:45:29 ID:ia/l8vXb
俺はこれ使ってるけど旨いぞ
ttp://www.iherb.com/wisdom-natural-sweetleaf-liquid-stevia-chocolate-2-fl-oz-60-ml/8717?at=0
他にもレモンやラズベリーのフレーバもある
386無記無記名:2009/08/04(火) 09:12:04 ID:hwJc6//t
>>385
540プロテイン買うのにもかかわらず、
ずいぶん高級なもん使ってるなw
でもかなり甘いみたいだね

血糖の上昇ってトレした後に飲むんだから、
気にしなくってもいいような気がするけど
糖尿なのかな
387無記無記名:2009/08/04(火) 09:48:59 ID:9CX/EPht
>>384
あれ・・・果糖ってインスリン分泌が砂糖やブドウ糖に比べてかなり低いから、
砂糖やブドウ糖と比べて太りにくい糖分だと思ってたけど違うのか・・・
388無記無記名:2009/08/04(火) 10:03:19 ID:3v1gBnJb
>>386
安いからってだけじゃなく、同じ味だと飽きるからって理由で
540選んでる人もいるんじゃね?
389無記無記名:2009/08/04(火) 10:28:03 ID:oz2KGMps
>>387
代謝経路を考えろよ
無駄がかなり出るのが果糖
390無記無記名:2009/08/04(火) 11:13:59 ID:ia/l8vXb
>>386
単純な甘みとしてのステビアパウダーと併用すると
400回くらい使えるしそれほど高いと思わんがなぁ
ラズベリーチョコとか色々新味作れるから楽しいぞ
391無記無記名:2009/08/04(火) 11:19:54 ID:3QGGL4rW
初めて540利用させてもらったSPは昔のプロテインと一緒だな
つーか溶けにくいとあったがクエン酸使えよ梱包されてた注意書きにも書いてるだろ
安さを妬んでなんか湧いてんだな
392無記無記名:2009/08/04(火) 11:25:08 ID:9K5CrtWj
妬んでるんじゃなくて、文字が読めないだけだよ
393無記無記名:2009/08/04(火) 22:41:51 ID:KPYr6au4
エリスリム500gオススメ。
普通に手に入るゼロカロリーの甘味料で、砂糖の甘さで換算すると
一番安いし、癖のない甘みだよ。
394無記無記名:2009/08/04(火) 23:36:22 ID:3OisOymK
540袋のファスナーの閉まりがよくないのは仕様ですか?
395無記無記名:2009/08/05(水) 09:23:01 ID:IU1fQ3n1
>>394
仕様がないよ
396無記無記名:2009/08/05(水) 12:06:23 ID:P8kCA6hd
ははっわろす
397無記無記名:2009/08/05(水) 13:57:38 ID:HoFjBV3u
いや、俺は笑わないな
398無記無記名:2009/08/05(水) 14:20:24 ID:IU1fQ3n1
すまん。われながらつまんねえな・・・
399無記無記名:2009/08/05(水) 14:37:56 ID:HoFjBV3u
いや、おもろかったけど笑わないな
400無記無記名:2009/08/05(水) 15:06:22 ID:IU1fQ3n1
>>399
かたくなな君の心を解きほぐし、笑顔を見るにはどうしたらいいんだ
401無記無記名:2009/08/05(水) 15:49:34 ID:HoFjBV3u
>>371-373の流れでも耐えた俺に笑顔は無い
402無記無記名:2009/08/05(水) 16:08:22 ID:IU1fQ3n1
そうか・・・
オレにはもう無理だ。
ところで tp://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1324.html
を読んでみてくれ。もう古典だが。
403無記無記名:2009/08/05(水) 16:45:50 ID:1B/pVwF8
>>383
良い感じに「混ざる」よ。
ミネラルウォーター500ccに4gとかさらさら入れると、
最初は底とかにこびりついているけど、
20秒もシェイクすれば綺麗に混ざる。
あと、混ざっても決しておいしいものじゃない。グレープフルーツ風味(笑)
味的にはスポーツドリンクとかなり相性良好。

ちなみに、混ざるという表現しているのはしばらくすると沈殿してくるから。
沈殿してもこびりつかないから、シェイクしながら飲むといい。
404無記無記名:2009/08/05(水) 17:48:38 ID:HoFjBV3u
さーてBCAAでも飲んでジム行くか・・・
405無記無記名:2009/08/05(水) 17:53:24 ID:EEHoaWK2
激安のBCAAも扱ってくれないかなぁ
406無記無記名:2009/08/05(水) 18:32:12 ID:DldTyYBD
クエン酸買ってきたけどビンに結晶とある
中を見ると粉末じゃなく極く細かい結晶状
これは間違えたのかな?
407無記無記名:2009/08/06(木) 11:24:09 ID:9DnFgglF
>>406
間違えちゃいないだろ。クエン酸はクエン酸だ。
408無記無記名:2009/08/06(木) 12:09:06 ID:e1G/JnSB
ググって調べたけど、BCAA等のアミノ酸よりペプチドのほうが吸収速度(効率)は上なんだねぇ
409無記無記名:2009/08/06(木) 13:46:13 ID:G5snmSFH
腸毛は元々、ペプチドを吸収するように出来ているからね

イメージとして
大人気の映画に長蛇の列、片方は度合いの幅は広いのに何故かみんな一例にしか入場して行かない
もう片方は3列にならんで映画館へ入場していく
どちらの映画館の方が効率的かは容易に想像出来る

前者はアミノ酸で後者がペプチド

410無記無記名:2009/08/06(木) 18:42:49 ID:9kxCr6p2
ペプチドとソイを同時にとったらペプチドの利点は消える?
411無記無記名:2009/08/06(木) 20:12:39 ID:CP6XnSe0
んなこたーない
412無記無記名:2009/08/06(木) 21:09:07 ID:jhNQJiDz
クエン酸で溶けるっていうけどあんまり変わらんな 
溶けにくさについて気にしてないけど

すっぱ味いやんな人はどんな味付けしてるのかな
ビルダー飲みは危ないからしない
413無記無記名:2009/08/07(金) 00:15:09 ID:R2OISQ0N
クエン酸で溶けないってお前それ本当にクエン酸か??
414無記無記名:2009/08/07(金) 00:17:33 ID:qKmKx9cL
プロテインとクエン酸を合わせてから水で混ぜてたりしてないか?
クエン酸の溶けた水にプロテインを入れるんですぜ
415412:2009/08/07(金) 21:53:21 ID:+dlJ4O9n
>>414
!!!!!!!!!!!!

540さまごめんなさい
416無記無記名:2009/08/10(月) 04:15:25 ID:V7fW/9Rn
http://wiredvision.jp/archives/200602/2006022404.html
世界人口、68億に――地球は何億人暮らせるのか?

とある教授の試算では、地球上に年間9000立方キロメートルの淡水の
供給があるとして、それによって育てた小麦で世界中の人間に
毎日3500カロリーを与えると仮定すると、地球上で約50億人しか
暮らせないという。

穀物食で50億人ですから、肉食となりますと、さらに少なく20億人程度でしょう。

年々、世界人口が増えるたびに、日本でも庶民の暮らしぶりが貧しくなるわけだ・・・、、トホホ。
417無記無記名:2009/08/10(月) 05:27:54 ID:BjoeoGGQ
世界人口は減りますよ。
大富豪達が、彼らの言うところの無駄飯食いを減らす計画を遂行しています。
418無記無記名:2009/08/10(月) 10:48:12 ID:n6Yxwjau
ホホホ、この者たちは一体何を騒いでいるの?
穀物が無いなら人間を食べたらいいじゃない。
419無記無記名:2009/08/10(月) 11:49:40 ID:tsdqxWAO
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
420無記無記名:2009/08/10(月) 12:21:49 ID:cFIxR3xr
改だけでバルクアップ期待出来るのかな?
421無記無記名:2009/08/10(月) 12:39:36 ID:wKnuG+pG
なぜ出来ないと思うのでしょうか
422無記無記名:2009/08/10(月) 14:44:04 ID:Rv2bYAS8
トレーニング直後に改で十分効果でるのかな?と思って
ソイって間食、就寝前と聞くから
423無記無記名:2009/08/10(月) 15:48:12 ID:pQLQHkEt
ゴールデンタイムって並レベルの人は気にしないで良いと思うよ
424無記無記名:2009/08/10(月) 15:58:24 ID:wKnuG+pG
ゴールデンタイムが気になってBCAAやペプチド買う余裕が無いなら、トレ1時間前にプロテイン飲めばいいじゃま〜い
425無記無記名:2009/08/10(月) 16:46:03 ID:Tqg6jpC6
ソイプロテイン派のビルダーもいるし全然問題ない
426無記無記名:2009/08/10(月) 19:37:42 ID:WOuydHDH
>>423-425
飲むタイミングがよくわからなくって
参考になりました
トレ前に飲みます
427無記無記名:2009/08/11(火) 07:10:27 ID:4LF41BAx
540コアプロってどうですか?
428無記無記名:2009/08/11(火) 07:11:36 ID:++fi8UoW
北九州のあれこれ
http://homepage2.nifty.com/kitaqare/index.htm

若い綺麗な女(美人ビルダー?)が、超すっげー恥ずかしい格好して歩いてるの発見ー!
どこに写っているか探してみて見て!!
429無記無記名:2009/08/11(火) 12:05:57 ID:JSZyrZ/K
>>427
味はkentaiとかのココア味とかとそう変わらんよ。
効果については所詮プロテインだから、トレして飲めば効果あるだろう。
通常市販品のプロテインみたいにビタミン・ミネラルは入ってないから、
その辺は食事や別途サプリでカバー。
430無記無記名:2009/08/13(木) 23:17:24 ID:qgIKibOq
もう粉まみれになるのはやだ!
431無記無記名:2009/08/14(金) 10:58:15 ID:g+8pia90
だから溶かしてから飲めって・・・
432無記無記名:2009/08/14(金) 11:04:06 ID:hY6A+JPA
粉まみれになるなよw
433無記無記名:2009/08/14(金) 11:08:47 ID:rY0pHv8l
プロテイン飲むたびに米袋から取り出してたら
粉まみれにもなるだろうな。
まずは小分けしろ。
434無記無記名:2009/08/15(土) 02:13:25 ID:Yh52qKVE
1.5kgくらい入るタッパーに入れてるんだけど
なぜかそこからシェイカーに移す時に静電気でいろんなところに1mmくらいの塊が飛んでいく

ソイ改だけどほかに同じような人いる??
435無記無記名:2009/08/15(土) 04:52:41 ID:c+LYIvDO
粉塵爆発で全身粉だらけとかなりそうだな
436無記無記名:2009/08/15(土) 07:33:43 ID:rZJYdc8O
>>434
金属製の計量スプーンに替えるんだ!
437無記無記名:2009/08/15(土) 07:41:53 ID:2mZGLII6
帯電量の多い人っているよね
水分量が足らないとか体質的なものなんかな?
438無記無記名:2009/08/15(土) 07:57:25 ID:PEqQdR4k
体毛が多いとこすれて帯電しやすくなるんじゃね?
439無記無記名:2009/08/16(日) 16:07:26 ID:sQ6hY2kl
>>434

青色の薄手のビニル袋からWPCで使っていたアルミパックに分割した時は
粉が飛び散った。

 アルミパックからプラ容器に移すときは粉は殆ど飛び散らなかった。プラ
容器からシェイカーに移すときも同じ。

 アルミパックが帯電しにくいのか、吸湿して帯電し難くなったのか解らん
が、静電気が発生するのは乾燥していて保存状態が良好な証拠と思って良い
んじゃない? 
440無記無記名:2009/08/16(日) 22:01:55 ID:wTMqER/y
小分けしてさらに粉まみれに・・・
441無記無記名:2009/08/17(月) 00:23:26 ID:f4cHI63V
今までチャンプだったんだが、
540のWPC乗り換えようと思う(小遣いが減額された。。。)
そこで聞きたいんだが、薬臭さとかは無い?
薬臭いのが苦手なんで。。。
442無記無記名:2009/08/17(月) 00:25:54 ID:Vt1kLH3t
なんで薬臭いんじゃないかとおもったの?
443無記無記名:2009/08/17(月) 00:45:39 ID:f4cHI63V
>>442
薬臭いと思っているわけではないが
前に薬臭いのに当たって悲惨だったのがトラウマに。。。
吐きそうになりながらも全部飲んだが。。。
普通に不味いのはいいんだが
444無記無記名:2009/08/17(月) 00:55:27 ID:1/vRdZOo
飲めないほど不味いプロテイン飲んだことないからよく分からんな
WPCは味も臭いも薄いと思うが、決して美味いわけでも良い香りがするわけでもない
4kgも買うのだから、無難に味付きの加工品を買ったほうがいいよ
445無記無記名:2009/08/17(月) 02:27:31 ID:Xcn/bH8E
>>436
以前飲んでたプロテインについてたプラスチックの使ってたんで
ダイソーでも行っていい感じの探してみます

>>438
前腕も胸も腹もほぼ毛がないけど・・・すね毛だけすごいんだよね〜
自分でも風呂入るとゆらゆらしてて気持ち悪い

>>439
自分も乾燥材入れて保存状態重視と思っているんだけど
いかんせんあっちゃこっちゃに飛び散って後処理が結構大変で
それとホコリを吸着してないかすこし心配で

みなさんありがとうございました〜
とりあえず計量スプーンを変えてみます
446無記無記名:2009/08/17(月) 03:21:45 ID:bJAPzaRw
>>443

ノンフレーバーのホエイ飲んだ事無いか?匂いは甘いミルクの匂いで味は甘みの無い脱脂粉乳
って感じかな。
447無記無記名:2009/08/17(月) 04:26:20 ID:J3zjLdUE
よし!明日からブアの体目指すぜ!
182センチ62キロ13%
貧乏学生ガリなんだけどオヌヌメプロテイン教えてください(`・ω・´)
448無記無記名:2009/08/17(月) 04:40:59 ID:Y8KYptxM
>>447

540の改かホエイ。

449無記無記名:2009/08/17(月) 09:18:28 ID:HGYiwojD
>>445
ダイソーの珈琲用9g丸型スプーンおすすめ。
改だと軽く詰めてすり切り1杯で10gになる。
450無記無記名:2009/08/17(月) 10:10:18 ID:9rx94UuH
>>447
乳糖耐性があるならホエイ、ないならソイ改でいいと思う。

体質によって合う合わないがあるから、それなりに割高でもいいから1kgくらいのお試しパックがあるといいのにね。
自分は、断然ソイの方が合っていた。
451無記無記名:2009/08/17(月) 21:07:10 ID:f4cHI63V
540-wpc-4k
セットされてるぞ
最近ずっと売り切れだったから
海外通販で買ったのに。。。
452無記無記名:2009/08/17(月) 21:12:59 ID:f4cHI63V
あーーーくやしー
20キロだけしか買えないと思ってた
4キロで買えるのか。。。
匂いを気にしすぎた俺の負けか
orz..........
453無記無記名:2009/08/18(火) 07:51:27 ID:jJKcaHqy
青い花
まにまに
わっち

次点でプリラバ
454無記無記名:2009/08/18(火) 07:52:12 ID:jJKcaHqy
すまん誤爆
455無記無記名:2009/08/18(火) 09:09:41 ID:LdNq5Nnx
どことのだw
456無記無記名:2009/08/19(水) 20:17:08 ID:ixzyaHe/
wpc届いたんだが味がが見事に無い。。。
不味いと思える味すら無いのはいい誤算だったが
なんか美味いレシピ教えてー
457無記無記名:2009/08/19(水) 21:24:49 ID:gAKB+Yo5
↑の方にいくつかレシピ書いてる人いるよ
458無記無記名:2009/08/19(水) 22:31:25 ID:vyIie1q2
過去スレで540ヨーグルトが紹介されていたが
間食に持ってこいだったよ
試してみ
459無記無記名:2009/08/20(木) 00:23:52 ID:SoUum/FG
SPを問題なく解かせるクエン酸と水の配合がやっと分かってきた
460無記無記名:2009/08/20(木) 02:04:40 ID:mXOjx78D
大豆たん白酵素分解物
大豆たん 白酵素分解物
大豆たん                    白酵素分解物
大豆たん ←なぜか少し萌える
461無記無記名:2009/08/20(木) 02:30:06 ID:rr3xlS4l
(´・ω・`)
462無記無記名:2009/08/20(木) 09:22:39 ID:vmK/bH00
大豆タン ハァハァ
463無記無記名:2009/08/20(木) 14:15:01 ID:LxgO3CvY
ひさしぶりに注文
前回と同じく20k

トレ時々休んだり飲む量変化するけど
一年半ぶりくらいかなぁ
464無記無記名:2009/08/20(木) 21:22:14 ID:UaXXlHZB
540プロテインは水に全然溶けないよ
水に溶かして飲もうとすると大量の水が必要になるから
普通のプロテインで溶かして飲んだ方がお腹に優しい
465無記無記名:2009/08/20(木) 21:45:37 ID:u0d76EEq
>>464
は?
SP以外は400mlありゃ充分溶けるけど。
466無記無記名:2009/08/20(木) 22:27:38 ID:dozEf9j/
WPCならココアスプーン1杯+水200ccに25g余裕だよ
普通に溶けるレベルだと思うけどね
467無記無記名:2009/08/20(木) 23:17:22 ID:mXOjx78D
WPC26g + バヤリースのオレンジジュース180cc + 塩ひとつまみ

混ぜて冷蔵庫に5分放置
大きな泡も消えて溶け残り特に無い
細かい泡のような物の層が上に出来るが
たんぱく成分が浮いてるのかな?
飲む時に軽く混ぜて飲んでる
468無記無記名:2009/08/21(金) 00:31:45 ID:QTgkltIA
水200cc+クエン酸一つまみ+改25gで余裕
469無記無記名:2009/08/21(金) 01:13:50 ID:Vg7u4VQv
品質や値段からいってチャンプがいいね
金のない貧乏人は臭い540飲んでればいいよ
470無記無記名:2009/08/21(金) 02:05:25 ID:D1yVJbKg
>>469
中蓋の紙が半分くらい開封済みのが新品といって
届くらしいぞ
品質、管理はお世辞にも良いとは言えない
まぁでもチャンプには随分と世話になったが、甘すぎるのがなー。。。
471無記無記名:2009/08/21(金) 09:44:57 ID:s0kGs0RB
税関で開封検査されただけだろ
472無記無記名:2009/08/21(金) 13:39:50 ID:J1wHywUD
ないない

単純に管理体制の不備
473無記無記名:2009/08/21(金) 15:54:50 ID:OWkTDZIT
黒酢、バナナ酢、りんご酢、ミツカン酢、酢になら限界が解らない程ドロドロに溶けますお
474無記無記名:2009/08/21(金) 15:57:24 ID:U7KO3cWO
クエン酸があんま良くないらしいから酢も使いたくないんだよねぇ
475無記無記名:2009/08/21(金) 16:28:47 ID:qsHMtP6t
酢は酢酸だべ
476無記無記名:2009/08/21(金) 16:30:08 ID:U7KO3cWO
ああ、リンゴ酢とかのことね
477無記無記名:2009/08/21(金) 16:32:04 ID:U7KO3cWO
って調べたら0.X%とかなのね
先入観で結構占めてると思ってた
478無記無記名:2009/08/21(金) 16:44:24 ID:72pEPN3y
>>474
クエン酸は食えん
479無記無記名:2009/08/21(金) 20:39:32 ID:rRiuRExW
クエン酸なんかいらねーだろ
水→粉→粉で普通に溶けるじゃん
480無記無記名:2009/08/21(金) 22:29:10 ID:pcfwdGAU
通は粉を口に放り込んでお湯で流す、これ最強。
481無記無記名:2009/08/21(金) 22:30:07 ID:U7KO3cWO
おれはここで買ったことないんだけどお湯じゃ溶けないの?
482無記無記名:2009/08/21(金) 22:30:08 ID:jdbgiuLl
>>471
税関で食品の封開ける事はないってwww
483無記無記名:2009/08/21(金) 23:12:48 ID:uso91WoE
大豆たんがあれば別にBCAAとかいらないのかなぁ?
484無記無記名:2009/08/22(土) 04:14:36 ID:0PibG/lN
大豆たんは萌えー。。。。いや

大豆たんはペプチドで腸で吸収?
BCAAはアミノ酸で胃と腸で吸収?
485無記無記名:2009/08/22(土) 07:30:09 ID:LkBv+JRw
どっちも小腸で吸収。
大豆たん専用入場口が有る分大豆たんのが愛がいっぱい。
486無記無記名:2009/08/22(土) 11:10:48 ID:q/TgnH58
どんな物でも胃で吸収されたりはしない
487無記無記名:2009/08/22(土) 11:22:03 ID:utxEFErn
アルコール
488無記無記名:2009/08/22(土) 18:15:06 ID:3CsXjDii
太りたいので540買ったんですけど牛乳で溶かしたりしたほうが体重増えますか?
489無記無記名:2009/08/22(土) 18:37:14 ID:LkBv+JRw
脂肪も付いてかまわないなら飯を食え。パンを食え。炭水化物取り捲れ。
490無記無記名:2009/08/22(土) 23:00:15 ID:wfbQqUtL
SP 3日目にして馴れた。
もはやこれは豆腐だ。
ドロドロで微かに感じる大豆の風味(゚д゚)ウマー
491無記無記名:2009/08/23(日) 00:00:06 ID:uyZbW3ON
ホエイのWPC WPIはどのように違うのですか?

また共に溶け易さと味はどんな感じですか?
492無記無記名:2009/08/23(日) 00:20:45 ID:S4rIOgHc
サイトを見て判らないならあきらめてください。
493無記無記名:2009/08/23(日) 00:51:50 ID:UkvTediB
>>491
精製の度合いが違うだけであとは同じ
安い方買っとけ
494無記無記名:2009/08/23(日) 00:51:51 ID:dPo841BZ
>>491
WPCは美味く無く、不味くなく。。。てか味は殆ど無い
森永の牛乳で飲むココアと混ぜて飲むと普通にココア
ポカリに溶かすとゴマ粒ぐらいの大きさでプツプツと溶け残りやすい?かも
そのまま飲んでも溶け残りは小さいから気にならない
だが、溶け残りがシェイカーに付いてるのが気になるので
貧乏な俺は更にポカリでゆすいで、それも飲む
果汁20%のリンゴジュースと混ぜても美味い
要は味が無いから、溶かすジュースの味の濃さや美味さに
大きく影響される
溶け易くは無いがしつこく振りまくると溶ける

WPIは高くて買えないからシラネ
495無記無記名:2009/08/23(日) 00:55:12 ID:dPo841BZ
あれ?sageにチェック入ってるのにあがってる?
496無記無記名:2009/08/23(日) 01:09:08 ID:dPo841BZ
もう一つ
ココアと牛乳とWPCを混ぜて
半冷凍でシェイク状!
コノ時期はおすすめ
497無記無記名:2009/08/23(日) 01:45:09 ID:X4Y63TOv
冷たい飲み物は内臓に負担がかかるし消化が悪い
俺は体温と同じくらいの白湯で溶いて飲んでる
498無記無記名:2009/08/23(日) 01:50:04 ID:pWeUM8Nc
バニラアイスに同じくらいの量をどっさりかけて、混ぜて食べる。
脂肪分なんてどうでもよくなる満足感。
499無記無記名:2009/08/23(日) 05:36:08 ID:8yxAQKb8
フルーツヨーグルトに改を掛けたら、なぜかとっても甘くなった orz
500無記無記名:2009/08/23(日) 07:00:00 ID:MxXnUZqL
SPの袋に顔突っ込んで飴玉探ししてみた。

メチャムセた。
501無記無記名:2009/08/23(日) 12:13:27 ID:k5kMl9Rj
>>497
あったかいと540に限らず溶けやすいよね。
油断するとシェイカーからブッて吹くけどw
502無記無記名:2009/08/23(日) 15:53:17 ID:sBQo5bYG
ちゃんと蓋しろ
503無記無記名:2009/08/24(月) 00:04:41 ID:X3BuTbu9
急いで口で吸え
504無記無記名:2009/08/24(月) 00:35:38 ID:wHcmGqjD
ばかじゃねーの
505無記無記名:2009/08/24(月) 05:30:57 ID:JA9lA9Pl
>>497
冷たい飲み物は内臓に負担がかかるって?www
それならキンキンに冷えたビールも飲めないなww
世の中には冷たい食べ物も沢山あるんだよ
同じく冷たい飲み物もな
ちょっとぐらい良いんだよ
2リッターのバケツアイスを一気に食べるんじゃないんだから
特別に内臓が弱いならお気の毒だが
506無記無記名:2009/08/24(月) 06:33:30 ID:pLJF8Abj
キンキンに冷えたビールって旨いか?
俺はちょっとぬるめじゃないと味がわからなくなるから駄目だわ

あとプロテインの吸収率や速度を考えると
あまり冷たい状態で腹に入れるのは良くないと思うぜ
内臓を暖めるために血液を使うから
筋肉の成長にも良くない気がするしな
507無記無記名:2009/08/24(月) 08:05:56 ID:T3UdMing
>>505
四六時中ではなく、ゴールデンタイムとかそういう時は胃腸も疲れているから
気をつけようということだと思う。

>>506
ビールってのど越しに快感を感じるだけで、
そもそも味としてはまずくね?
508無記無記名:2009/08/24(月) 13:18:54 ID:IqGriXzQ
酒を飲まない俺からすれば、
それならコーラでよくね?と思う。
509無記無記名:2009/08/24(月) 15:19:15 ID:Hi7ovoU2
アルコールも炭酸も筋肉組成の為にはならないっスよ
510無記無記名:2009/08/24(月) 17:52:07 ID:ieE6kjQs
俺木澤だけど炭酸大好きっス!!
511無記無記名:2009/08/24(月) 18:32:36 ID:mmGHhgFR
今のチャンプなくなったらここの改買おうと思ってるんだけど
ソイだけだとやっぱ筋肉つきにくくなるもんかな
512無記無記名:2009/08/24(月) 18:40:53 ID:X3BuTbu9
>>511
誤爆マルチめw

関係ないよ。ソイで筋肉つけてる人もたくさんいるし。
513無記無記名:2009/08/24(月) 18:42:08 ID:mmGHhgFR
うーむ
筋トレ後はホエイと同じように飲むんかな?
514無記無記名:2009/08/24(月) 19:16:44 ID:wfdee7u5
>>513
ホエイとソイ改両方買えばいい。
515無記無記名:2009/08/24(月) 20:33:55 ID:FQXx/J2H
大豆たんと改がいいんじゃない?
516無記無記名:2009/08/24(月) 20:40:04 ID:mmGHhgFR
>>514
結局それが一番ダヨネ

>>515
大豆たんたけぇw
517無記無記名:2009/08/24(月) 21:04:13 ID:8lkbmeiw
大豆たんって1日で10g程度だべー
518無記無記名:2009/08/25(火) 00:13:57 ID:bvjT4Rv5
大豆たんの摂り方とかってみんなどこで調べたんだ?
ググっても怪しげなサイトしかかからない
519無記無記名:2009/08/25(火) 00:20:36 ID:KMTUgfsb
あれって炭水化物多めのアミノ酸だろ?
普通のアミノ酸に準じた摂り方でいんじゃないの
520無記無記名:2009/08/26(水) 08:06:29 ID:ypNiJKto
>>518
買うとその辺の説明が書かれた紙が入ってるよ

>>519
そそ。ムサシのアミノ酸サプリ的な飲み方でおk。
521無記無記名:2009/08/27(木) 18:24:38 ID:uoX7jdwx
思ったんだけど、
白い粉を持ち運びしてる様子はかなり不審じゃないか?w
522無記無記名:2009/08/27(木) 20:44:49 ID:B7h7cw3X
ベータアラニン持ち歩いてたらヤバイだろうな
523無記無記名:2009/08/27(木) 21:49:01 ID:Jc0j2N6/
改とホエイ使ってるが・・
ホエイの乳臭さの嫌な部分だけ凝縮したような後味にどうしてもなれない・・・
改がのみやすくていい
524無記無記名:2009/08/27(木) 23:50:23 ID:uoX7jdwx
>>523
そんな時はだな、ビルダー飲m(ry
525無記無記名:2009/08/28(金) 02:05:56 ID:vn0TN4ih
ホエイプロテイン買おうと思うんだがWPIとWPCの違いを教えてくれい
526無記無記名:2009/08/28(金) 02:08:57 ID:tRnpBwvG
>>523
おんなじだ
527無記無記名:2009/08/28(金) 06:44:13 ID:jYkLuRrh
>>525

IとCの違いだ。
528無記無記名:2009/08/28(金) 08:39:04 ID:x0O3xNpP
>>525
ぎゅっ♪ と ぎゅ☆ぎゅっ♪ の違いだ
529無記無記名:2009/08/28(金) 08:40:08 ID:x0O3xNpP
そろそろ涼しくなってきたので、どっかに書いてあった 蜂蜜で練ったプロテイン玉 を試そうと思うんだがどうか?
530無記無記名:2009/08/28(金) 09:35:13 ID:B9VRrukv
>>529
仙豆でも作ろうとしてんのか?
531無記無記名:2009/08/28(金) 10:35:55 ID:nNAon0uh
>>523
まあ要はそういう部分抽出してるんだからしょうがないだろ。
532無記無記名:2009/08/29(土) 02:19:22 ID:RwH1VG0k
>>529
蜂蜜で練っただけなら、かなりべたべたしそうだ
カロリーメイトみたいな感じでプロテインバーを作りたいな
533無記無記名:2009/08/29(土) 05:38:08 ID:GQkFxpHX
プロテイン葛餅とか簡単に作れそうだけど日持ちも携帯も出来なさそうだしなぁ
534無記無記名:2009/08/29(土) 12:22:17 ID:GYLkTfY5
栄養がありすぎるのも困りものだな
535無記無記名:2009/08/29(土) 18:40:47 ID:CO4XzMyH
うおー大豆たん売り切れだ!

品切れから再販までいつも大体どれくらいかかっとります?
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:13 ID:Wdf76iwi
>>532

蜂蜜の量を抑えれば大丈夫だろう。
でも完全に乾燥したら、カッチカチに成りそうだが。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:05:09 ID:NvYUZPUT
>>536
蜂蜜って乾燥するか?
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:17:33 ID:3sBvCKOp
なんで乾燥しないって思うのかな?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:40 ID:NvYUZPUT
>>538
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:46 ID:Wdf76iwi
>>539
541無記無記名:2009/08/30(日) 20:54:10 ID:dsTqqKgt
こんな感じでプロテインねじりってどうかな。知らんけど。
http://www.kusudama.jp/#/material/mame/all/detail/d0mt3h0000000500
542無記無記名:2009/08/31(月) 16:01:46 ID:i8i9IrSB
WPI初めて買って飲んでみたがシェイクしたときに生じる泡やばいな
洗剤かって位
543無記無記名:2009/08/31(月) 16:05:11 ID:ttb+b/B0
洗剤ですけど。
544無記無記名:2009/08/31(月) 20:11:04 ID:MEpxxJma
しかも結構重い泡だから、飲みこまなきゃ損って感じ?
その泡を飲み込むと、身が出たのか?っていう感じのおならが出ますぉ
545無記無記名:2009/08/31(月) 20:51:55 ID:fc9HI5ni
3分してから飲むって知恵は無いの?
546無記無記名:2009/08/31(月) 21:03:14 ID:NzHMZK3Q
雑菌コワイヨーかもしれないじゃん
547無記無記名:2009/08/31(月) 23:28:00 ID:n1CPdCDX
>>545
3分置いた程度じゃどうにもならん頑固な泡なんだよ
上のほうでココアパウダー混ぜるといいと薦められてたから試してみるつもりだが
あの泡には驚いたし困った
548無記無記名:2009/09/01(火) 00:33:51 ID:q1lMbq3v
いままでチャンプだったんだけどお金がなくなりました。
SPってどんな味なの?きな粉系?小麦粉系?
もっとやばいですか?
549無記無記名:2009/09/01(火) 00:49:45 ID:HOrbOG4e
大豆味らしい
550無記無記名:2009/09/01(火) 00:56:50 ID:q1lMbq3v
大好きです。大豆だけに。
こねて540SP団子にしたら夕飯にできそうですか?
醤油でスープ風味にしたりできるかな?

いきなり10kgは怖いなあ。
551無記無記名:2009/09/01(火) 01:03:52 ID:HOrbOG4e
まぁ、いざとなったら豆乳にでも混ぜて飲めばそう味は変わらないだろうから
大豆好きなら試してみてはどうだろうか

プロテイン団子を醤油スープで・・・か
552無記無記名:2009/09/01(火) 01:13:09 ID:i6Irp11b
SPは味に関して少しでも不安を抱くようならやめたほうがいい
553無記無記名:2009/09/01(火) 01:30:30 ID:WDD/n7mZ
小麦粉と改を混ぜて、ホットケーキ作れるかな?といま思った。
554無記無記名:2009/09/01(火) 04:12:40 ID:K8Ggy6Tu
水溶きした改を飲んで、普通のホットケーキを食った方がいいんじゃない?
555無記無記名:2009/09/01(火) 09:30:03 ID:ZI1IzJhh
プロテインのたんぱく質、ってのも変な聞き方だけど、
加熱によって変成したりしないのかな?
効果に差が生じたりとかさ。
556無記無記名:2009/09/01(火) 09:58:50 ID:PQXN5Nxb
消化しやすくなるだけです
557無記無記名:2009/09/01(火) 10:28:38 ID:9Ihde2s9
>>553

勿論作れるし、実際作ってるやつもいる。
558無記無記名:2009/09/01(火) 11:32:49 ID:j05tlFCz
>>555
ソイは火に強い、ホエイは加熱すると変性するとか聞くけど、本当かどうかわからん。
559無記無記名:2009/09/01(火) 11:47:49 ID:9Ihde2s9
そうそう、たんぱく質は熱で変性するから、肉も魚も卵もぜ〜んぶ生で食え。
560無記無記名:2009/09/01(火) 12:51:53 ID:c5sWevOP
>>559

馬鹿ハケーン!!!!
561無記無記名:2009/09/01(火) 12:54:57 ID:B5FN6fNx
これは酷い
562無記無記名:2009/09/01(火) 15:35:04 ID:9Ihde2s9
>>560

何が馬鹿だ?たんぱく質を加熱すると変性するのは事実だろ?おバカちゃん。
563無記無記名:2009/09/01(火) 17:32:07 ID:HobPs8Ny
SPでスポンジ焼いてみたんだがえらい目にあったよ
564553:2009/09/01(火) 18:17:26 ID:WDD/n7mZ
今から小麦粉1:改1でホットケーキ作ってくる。
565553:2009/09/01(火) 18:52:59 ID:WDD/n7mZ
結果、スゲー不味かった。全残ししてしまった、食べ物に申し訳ない・・・

正直、>>554の言う通りだ。
改をサクッと飲んで、ホットケーキをおいしく頂いたほうが良い。
566無記無記名:2009/09/01(火) 19:20:08 ID:kZSpNAu4
お好み焼きとタコヤキのソースをウスター改にして使ってるけど普通に旨いよ。
567無記無記名:2009/09/01(火) 19:37:27 ID:i6Irp11b
日本語でおk
568無記無記名:2009/09/01(火) 19:46:00 ID:IEwnoSbF
ソースにソイ改を混ぜてるって意味じゃないかな

味の濃いものに混ぜるってのは良いかも

でもそれならお好み焼きの粉にソイを混ぜた方が楽そうだね
569無記無記名:2009/09/01(火) 20:06:21 ID:UyP1T38j
ソイにココア混ぜて飲んでたけど、
栄養バランス考えてミロにしてみた
味は落ちたが それなりにのみやすい。
570無記無記名:2009/09/02(水) 03:18:24 ID:JgNQZBL/
買いたいけどいつみてもSoldOutだよ・・・
20kgは流石にでかすぎだよ・・・1ヶ月2kg飲むとして1年じゃん
571無記無記名:2009/09/02(水) 06:11:35 ID:yQHg7GOq
筋肉友達が居るならそれこそ一緒に買うとか
572無記無記名:2009/09/02(水) 09:22:08 ID:GIl+45Wc
分けるのがめんどくさそう
573無記無記名:2009/09/02(水) 09:23:30 ID:r0RAoP25
トレーニングはするのにその作業はめんどくせえのかよw


・・・わかる気がする。
574無記無記名:2009/09/02(水) 09:32:05 ID:QyOFD0Q1
9月中は出荷制限掛けるってなってたが
昨日買えた俺は勝ち組
575無記無記名:2009/09/02(水) 11:53:30 ID:YnYZPULV
欲しいときにすぐ買えた俺はラッキーだったんだな
576無記無記名:2009/09/02(水) 14:30:31 ID:ROzJsN5d
保存って無印の密閉ボックスでいくないの?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247269284
こんなの。
手ごろな値段でSP10kgがギリギリ入る
577無記無記名:2009/09/02(水) 15:33:29 ID:21IK/ys8
中国製なのが気に掛かる
578無記無記名:2009/09/02(水) 16:11:21 ID:yQHg7GOq
>>574
袋詰めだけじゃなくて出荷まで制限かかるんだったの?
579無記無記名:2009/09/02(水) 16:12:02 ID:yQHg7GOq
>>576
●食品の保存やご使用は避けてください。
580無記無記名:2009/09/02(水) 16:25:03 ID:r0RAoP25
>>576
いいんじゃね?
オレは密閉式米櫃使ってる。
蓋の半分ぐらいが開閉できて、軽量もらくらく。
ただ、10キロ入るサイズが無かったんだよねえ・・・
581無記無記名:2009/09/02(水) 17:40:11 ID:6ah8tasa
>>402
おいこれやめろ
582無記無記名:2009/09/02(水) 22:46:21 ID:KgZDE01K
チャンプの空き箱使ってるがもっとでかいの欲しいな。
583無記無記名:2009/09/03(木) 01:57:12 ID:Txo9ws72
部長の本体にお疲れさん
584無記無記名:2009/09/03(木) 02:51:49 ID:euP2hUor
非遺伝子組み換え大豆使用であって
良く見る、
遺伝子組み換え大豆は使用しておりません
ではないんだな
585無記無記名:2009/09/03(木) 04:19:19 ID:YFfXY/BS
送料込みのたんぱく質1g当たり換算で

ワンプロチャンプ 20lb 2.71円/g
540WPC 4kg 1.97円/g
540WPC 20kg 1.84円/g
540改 1.41円/g
SP 1.25円/g
586無記無記名:2009/09/03(木) 08:54:37 ID:8bBXr+rG
ホエイまずすぎ泣きそうwwwwwwwwwwwwwwww
587無記無記名:2009/09/03(木) 09:39:14 ID:Qe5CI86H
SPマズ。捨てるわ。4kg残ってるけど捨てる。
588外出高田君 ◆errs6Fo3As :2009/09/03(木) 09:51:22 ID:STx6ERcv
ヤマネコお前のキョンシー画像見たけどただのクソプヨガリじゃねぇかw
早く勝ち組の証明してみろよw
泣かすぞホラフキw
お前雑魚って言われたら過剰反応するよなwwwwwwwwwwww
リアルで惨めな負け組ライフだから匿名掲示板でまで雑魚扱いされたらいてもたってもいられなくなるんだろ雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589無記無記名:2009/09/03(木) 11:06:17 ID:ZswRXSS9
a
590無記無記名:2009/09/03(木) 11:27:16 ID:Txo9ws72
591無記無記名:2009/09/03(木) 11:29:34 ID:98mLVLE1
改届いたんよ

分けるときに飛び散りそうだ…
592無記無記名:2009/09/03(木) 14:49:03 ID:hcRRU3lq
最初に霧吹きで軽く水分含ませてから分けるといいよ
593無記無記名:2009/09/03(木) 14:52:01 ID:98mLVLE1
オタマでチャンプのボトルに移し変えたぜ

>>592
霧吹きはカビにつながりそうじゃね?
594無記無記名:2009/09/03(木) 16:37:55 ID:98mLVLE1
改ってチャンプの赤カップすりきりで何グラムかな?
595無記無記名:2009/09/03(木) 19:21:41 ID:btaR/F1a
>>591
改は静電気に釣られて飛んでくよw
596無記無記名:2009/09/03(木) 20:17:40 ID:7c105OEl
>>593
測れよそれくらい
597無記無記名:2009/09/03(木) 21:07:28 ID:N+zwQfkv
改はまんまおから味だな
醤油混ぜて飲んでみるわ!
598無記無記名:2009/09/03(木) 21:14:10 ID:y9EInj4p
9月出荷制限てWPCだけじゃなくて全商品なのかな?
599無記無記名:2009/09/04(金) 10:51:55 ID:RpTdV6lL
10月1日になったら必ず注文できるようになるの?
それがはっきりしないことには
それまで待つべきなのか
他で買ったほうがいいのか分からん。
せっかく10月まで待っても
袋詰めがまだとか
注文が殺到して品切れとかで買えなかったら悲しいしなあ。
600無記無記名:2009/09/04(金) 13:12:50 ID:Xghcm+u3
他所の小さいのを買っておけば?
601無記無記名:2009/09/04(金) 13:57:00 ID:4BQoYxnR
ソイってイソフラボン入ってないの?
602無記無記名:2009/09/04(金) 14:21:45 ID:OyhlYF+m
サイトを見ろ
603無記無記名:2009/09/04(金) 15:46:53 ID:B8DHyMkk
>>601
ソイプロテインの原料になる段階でほぼ全部油と一緒に流れ出ちゃってるそうだ
604無記無記名:2009/09/04(金) 19:38:20 ID:nqQjK6J+
ソイ買えばいいじゃん
605無記無記名:2009/09/04(金) 20:19:36 ID:jvvCMV2C
>>601
残念ながら入ってない
入ってたら女性用のプロテイン置き換えダイエットに都合がいいのに(売り文句的に)・・・
まぁ俺は男なんで関係ないが

wpcがあと6kしかない
20k買おうかな
606無記無記名:2009/09/05(土) 00:11:43 ID:6MhtO6Um
ソイの540SPってのと改ってのは、価格が1,4倍近く違いますけど
たんぱく質の量意外に決定的な違いは何なのですか?
改は何を改良して1,4倍になっているのですか?
607無記無記名:2009/09/05(土) 00:13:31 ID:HzR8BgKT
608無記無記名:2009/09/05(土) 00:28:54 ID:XE1R5enJ
SPも最早なれてしまって大丈夫だが、初日初回は吐くかと思った
仕方ないから捨てて改(その前は改飲んでた)買いなおそうかとも思った位。
でも今は大丈夫、つーか普通。でもあと1月足らずで無くなったら改買う
609無記無記名:2009/09/05(土) 00:34:52 ID:S/khpSFq
普通と言いながらSP買わないのかw
610無記無記名:2009/09/05(土) 00:35:08 ID:86bJo1Pb
SP:買ったことない
改:ココアかミロで普通の味に
wpc:後味が気持ち悪い
611無記無記名:2009/09/05(土) 00:59:14 ID:xeAf2oZG
パフをダンボールに保管してたら虫にやられた・・・
袋が空になったので新しい袋を出してみると袋に小さな穴が!
最初はたまたまかな?と気にしてなかったがその袋も使い切って次の袋を出してみるとまたしても穴が!
これはっ!と思いダンボールから全部袋を出してみると・・・下の方はカオスになってました・・・
穴が小さくてなんとか食えそうな奴は退避させましたが2袋ほどご臨終・・・みんなも気をつけて・・・
612無記無記名:2009/09/05(土) 01:10:21 ID:XE1R5enJ
>>609
いや別に買ってもいいんだけど(ウソじゃなく本当に)改と違って
量間違えると粉玉だらけになるのが面倒なので
613無記無記名:2009/09/05(土) 04:59:23 ID:jk5k/RHb
spを小分けで売ってくれないかなー
無調整の豆乳なら大好物だし、味見したいw
614無記無記名:2009/09/05(土) 08:18:53 ID:dk9dXRZR
4kg-5kgくらいだったらちょうどいいんだけどな。
送料込みでもコストそんなに上がらないだろうし。
615無記無記名:2009/09/05(土) 08:44:41 ID:5WEIm7Ir
無調整の豆乳は改じゃね
SPはまずいよ
616無記無記名:2009/09/05(土) 11:21:05 ID:wvoy7ygh
栄養成分表示に書いてある
無水とか含水って何?
617無記無記名:2009/09/05(土) 13:09:04 ID:VlrQjTMM
今ふと思ったんだけど15gの計量スプーン一杯じゃ体積の関係で15g掬えてないよね
618無記無記名:2009/09/05(土) 14:40:28 ID:jk5k/RHb
体積と質量、あるいは密度の概念を理解できてないのか?
619無記無記名:2009/09/05(土) 15:16:11 ID:VlrQjTMM
もう忘れちゃったよ
620無記無記名:2009/09/05(土) 15:30:34 ID:6MhtO6Um
>>617
そのスプーン一杯あたり何グラムか計ればいいだけじゃね
621無記無記名:2009/09/05(土) 17:10:25 ID:x0CcSG4c
>>617
ウェイトトレ板の住民なら安いのでいいから
キッチンスケールくらいもっとけよ
622無記無記名:2009/09/05(土) 18:01:39 ID:g+s7Kgov
ホームセンターへ行けば1000〜1500円で0.5ないし1.0g単位で計れるのが売ってるぞw
623無記無記名:2009/09/05(土) 20:02:20 ID:VlrQjTMM
ttp://www.amazon.co.jp/TANITA-KD-189-WH/dp/B002AJ7Z5M/
ありがとうございます、これ買うことにしました
624無記無記名:2009/09/05(土) 23:42:15 ID:x6sk2tqy
秤の次はミキサーだ
400ccぐらいのだったら1000円で買えるよ
625無記無記名:2009/09/06(日) 00:45:13 ID:3/JtqijZ
ミキサーって泡やばくならんの?
626無記無記名:2009/09/06(日) 00:46:01 ID:t1vzQGJ6
サソリの次は毒蜘蛛だ!
627無記無記名:2009/09/06(日) 07:00:11 ID:opDdLTyZ
俺はダイソーで大小2種類の調味料用シェーカーを買った。
小さいほうで改20g/水180mLずつ時間を開けつつ飲んでる。
スキムミルクのジップ袋がプロテインの持ち運びに便利だぜ。
628無記無記名:2009/09/08(火) 09:14:14 ID:+/toy3fq
パフが無くなって来たぁ!再販たのむ!
629無記無記名:2009/09/08(火) 18:08:57 ID:K1JdGoKD
WPCがもう一週間分くらいしか残ってねぇ
再販してくれ
630無記無記名:2009/09/08(火) 18:13:24 ID:AwkeWoDg
>>629
おとといくらい見た時は残ってたんだけどな。
9月入荷は絶望的だし、
しばらくは市販プロテイン買うしかないな。
631無記無記名:2009/09/08(火) 18:51:58 ID:2+uVxSKS
パフ欲しいのう
632無記無記名:2009/09/09(水) 05:08:45 ID:nS82vDaP
改買えよ
633無記無記名:2009/09/09(水) 08:24:22 ID:3uy8oNfx
634無記無記名:2009/09/09(水) 21:24:19 ID:KBelaL05
SPでプロテインボール作ってみたんだが旨いぞこいつ
635無記無記名:2009/09/09(水) 22:40:29 ID:pVUBAzUA
>>634
レシピよろピク!
636無記無記名:2009/09/10(木) 00:18:16 ID:7r4xGiec
>>635
SPをおいしく食べるために日々プロテイン料理を試行錯誤中です。今回はお試しで作ってみたのでレシピが大雑把申し訳ありません。
※制作にあたりカロリーなどの計算をしてませんので減量中の方は注意が必要です

材料 
ピーナッツバター(粒入り) 
はちみつ 
プロテイン(SP)

作り方
@ピーナッツバターをティスプーン一杯入れ湯煎にかけ、溶けるまでかき混ぜる。
A全て溶けたら蜂蜜を加える(分量は大さじ二杯程度?だと思う)
Bプロテイン(SP)をプロテイン付属のスプーンで二杯〜三杯入れよくかき混ぜる
C水気が液体が無くなったらサランラップに一口大盛りギュッと丸め冷凍庫へ
D熱が取れひんやりと冷えたら完成。

注意点
@ピーナッツバターは風味をつけるために用いているのでアレルギーの方は未使用でもOK
Cでうまく丸まらない場合は蜂蜜が足りていないので追加してください
※水は絶対に入れてはいけませんドエライ目にあうのでやめましょう。

食った感想
十分に冷えたプロテインボールはカリッとした歯ごたえでふんわりとピーナッツバターの香りがしてきます。
二個(約30g)食べたのですが満腹感がかなりあります。間食としてかなり優秀だと思います。
637無記無記名:2009/09/10(木) 04:01:36 ID:4ft/8Fqe
普通に水に溶かして飲め
638無記無記名:2009/09/10(木) 08:53:32 ID:nyX5uMLY
元々がそこまで不味いもんでもないし
きなこだと思って食えよ
639無記無記名:2009/09/10(木) 20:34:58 ID:/HV1pjcX
問題はホエイだ・・・あの乳臭さなんとかなんねぇのか
640無記無記名:2009/09/10(木) 21:04:51 ID:lyYQbLKd
チャンプ飲んでたけど、一日2杯程度にしようが、乳酸菌を摂ろうが
ニキビができるからこっちのホエイにしようかな。
641無記無記名:2009/09/10(木) 21:26:37 ID:bBirtKUM
ソイでいいじゃん
642無記無記名:2009/09/11(金) 04:05:45 ID:gGt0KPMx
ソイ欲しいが10キロか
保存どうすりゃいいんだろうか
使う方は1.5キロぐらいずつタッパで使うとして・・
643無記無記名:2009/09/11(金) 05:39:16 ID:NhHviN3a
つ冷蔵庫
644無記無記名:2009/09/11(金) 08:58:13 ID:fPVfIGcy
>>642
直接日の当たらない湿気のこもらない北向きの部屋に袋のまま置いてありますが問題ありません。
ビニール袋はそのつど輪ゴムでちゃんと閉めてます。
645無記無記名:2009/09/11(金) 11:54:48 ID:PFTh1T+8
WPC在庫北
とりあえず3箱GET
646無記無記名:2009/09/11(金) 14:33:00 ID:I2B8plkZ
540って安いが安全性に問題はないんだよな?
647無記無記名:2009/09/11(金) 15:10:34 ID:sCgEfjMj
基準を決めるのも人間
検査をするのも人間
お墨付きを与えるのも人間
安全と謳うのも人間
648無記無記名:2009/09/11(金) 15:14:45 ID:tWie8rS0
wpc買えたのはいいがチャンプ買っちまったよ
まぁたまには味つきのやつもいいか
649無記無記名:2009/09/11(金) 15:35:08 ID:fPVfIGcy
>>646
ソイ改を買ったが何も問題は無かった。
いや、自分で味付けするので美味しくて飲みすぎたくなるのが問題といえば問題だなw
650無記無記名:2009/09/11(金) 15:49:00 ID:v2QeQrlE
http://www.iherb.com/Twinlab-Whey-Protein

・540ホエイ(4kg)  6,505〜7,135円     →1kgあたり 1,626〜1,784円

・Twinlab(2.27kg)  約4,000円(43.35ドル) →1kgあたり 1,762円

ほとんど値段変わらないどころか、地域によっては540のほうが高くなる
得体の知れない540買うくらいなら、アメリカの有名サプリブランドTwinlab買うよ
チョコ味も選べるし
651無記無記名:2009/09/11(金) 15:56:00 ID:xKIfEATY
またキチガイがTwinlabの宣伝を始めやがった
652無記無記名:2009/09/11(金) 16:52:27 ID:DBOmfhwp
ホエイじゃなくて改買えよ
653無記無記名:2009/09/11(金) 17:08:48 ID:v2QeQrlE
・Twinlab(2.27kg×2) 約7,300円(80.50ドル) →1kgあたり 1,608円

普通はまとめて買ったほうが安い
Twinlabも2個買うとこの値段
540を逆転した
654無記無記名:2009/09/11(金) 17:13:23 ID:+u277Xsp
もう筋トレ後もソイだわ
ホエイは下痢になってなんか吸収できてる気がしない
655無記無記名:2009/09/11(金) 17:19:50 ID:rOjc+qi0
成分表の灰分ってなんですか?
656無記無記名:2009/09/11(金) 17:56:06 ID:eXHNfVSH
>>653
540は20kg袋にしないと公平じゃないだろ。
657無記無記名:2009/09/11(金) 20:02:45 ID:cg5IDn2W
>>649
レシピをきいておこうか?
658無記無記名:2009/09/11(金) 20:08:40 ID:fPVfIGcy
>>657
1回分で、砂糖5g+クエン酸1gを300mLの水で溶かして、改20gを追加して混ぜる。
ほのかに甘酸っぱい豆乳の出来上がり。
659無記無記名:2009/09/11(金) 20:17:53 ID:cg5IDn2W
>>658
thx やってみるぜ
660無記無記名:2009/09/11(金) 20:32:37 ID:mN6j0h2k
ブドウ糖50g + 改30gで甘いクッキー味になるぜ。
おれはトレ後に、これ飲んでいる。
トレ直後は大豆たん。早く大豆たん袋詰めしてくれ!
661無記無記名:2009/09/11(金) 21:05:00 ID:ArqtpU9x
袋詰めされる大豆たんハlハァ
662無記無記名:2009/09/11(金) 21:09:20 ID:+u277Xsp
ビーフシチューに改混ぜたらうまかった
663無記無記名:2009/09/11(金) 21:35:29 ID:DuECeUEe
プロテインの吸収なんか早くてもあんま意味無いし
ホエイなんぞいらんな
664無記無記名:2009/09/11(金) 21:51:19 ID:eiUialdR
プロテイン初めてなんですがホエイとソイで迷ってます
特に筋肉をつけたいというわけではなく、
ただ単純にたんぱく質の摂取が目的なんでソイにしようかとも思うのですが
大豆イソフラボンを摂取し過ぎるのはよくないと聞いたもので

665無記無記名:2009/09/11(金) 21:54:38 ID:dNBqy7jO
で?
666無記無記名:2009/09/11(金) 21:55:58 ID:+u277Xsp
667無記無記名:2009/09/11(金) 21:57:16 ID:ygBaol8r
>>664
540を読んでから書けよアホ
668無記無記名:2009/09/11(金) 22:34:15 ID:buXTwRse
ソイは筋肥大にはあまり効果ないが、ダイエットには向いてる
痩せる目的ならいいんじゃね
669無記無記名:2009/09/11(金) 22:41:20 ID:fPVfIGcy
え?
670無記無記名:2009/09/11(金) 22:46:35 ID:+u277Xsp
うはは
671無記無記名:2009/09/11(金) 22:51:10 ID:LcEVClje
なるほど!
みなさんありがとうございます!
672無記無記名:2009/09/11(金) 22:54:32 ID:DBOmfhwp
おや?
673無記無記名:2009/09/11(金) 22:54:52 ID:cg5IDn2W
>>668
どこからつっこんでいいかwww
674無記無記名:2009/09/11(金) 23:03:19 ID:dNBqy7jO
そのまんま、豆の意味だろ
675無記無記名:2009/09/11(金) 23:05:57 ID:xKIfEATY
>>673

まずは「プロテインの効果」から。
676無記無記名:2009/09/11(金) 23:34:43 ID:Yuxdvxen
>>668
こいつ本気で言ってるだろ
677無記無記名:2009/09/11(金) 23:48:40 ID:e413eMsK
たしかにソイは値段相応
マッチョになりたいやつが飲むものではないな
678無記無記名:2009/09/11(金) 23:59:24 ID:7LtTmlqM
ソイは痩せマッチョ用
679無記無記名:2009/09/12(土) 00:02:05 ID:+u277Xsp
御用だ御用だ!
680無記無記名:2009/09/12(土) 00:25:40 ID:jgYoR/lG
殆ど効果は変わんねえよ
681無記無記名:2009/09/12(土) 00:32:02 ID:KUgDAaKc
いや、ウエイトダウン用だから真逆だわなw
682無記無記名:2009/09/12(土) 00:35:31 ID:1dWhO27R
昔はソイしかなかった
683無記無記名:2009/09/12(土) 01:08:13 ID:wGCyI4Tx
値段より効果や成分で選ぶべき!
684無記無記名:2009/09/12(土) 01:18:20 ID:3x3ZdbUm
だから、「プロテインの効果」って何だよw
685無記無記名:2009/09/12(土) 01:34:57 ID:sbK6O2Hp
>>681
正気ですか?
686無記無記名:2009/09/12(土) 02:20:23 ID:OLKZcsPT
せっかく苦しいトレーニングしてソイ飲んでたら意味がないw
金損するだけならいいけど、トレーニングまで無駄にしたら・・・
687無記無記名:2009/09/12(土) 02:56:18 ID:sbK6O2Hp
基地害が住み着いちゃったね
688無記無記名:2009/09/12(土) 07:02:20 ID:DitCzoiN
またカメムシか
689無記無記名:2009/09/12(土) 13:19:45 ID:Qp1xDFcT
俺達のスルー能力が今、試されている。
690無記無記名:2009/09/12(土) 14:35:04 ID:26U/o8YH
物凄く端折って言うと筋肥大にもっとも必要な栄養素は炭水化物で、
筋肥大に最も効果があるのは筋繊維損傷からの過回復よりも乳酸刺激からの成長ホルモン分泌で、
ホエイよりもソイのほうが筋肥大に向いてるんだな。
691無記無記名:2009/09/12(土) 14:59:06 ID:maSQWJqA
ダイエット目的ならソイでいいんじゃね
筋肥大目的のビルダーは全員ホエイ、カゼイン使ってる
692無記無記名:2009/09/12(土) 15:26:29 ID:RepEuQxP
>>691
キチガイは死ねよ
693無記無記名:2009/09/12(土) 15:27:20 ID:Uq83QOxk
よりによってなぜカゼインw
694無記無記名:2009/09/12(土) 15:45:58 ID:GJHQBMqC
ソイは肥満の人には向いてるよ
695無記無記名:2009/09/12(土) 15:48:21 ID:GJHQBMqC
あと女性の人もみんなソイだなジムでは
696無記無記名:2009/09/12(土) 15:52:49 ID:67mNryj0
ホエイ>>>>>>>>>>>>>>ソイは間違いない

ソイなんかただでもいらね
697無記無記名:2009/09/12(土) 15:52:50 ID:4KcpnQM7
うーむ。
煽りではなく、精神科医で診てもらった方がいいと思うよ。
自分のことは見えないんだろうけど。
698無記無記名:2009/09/12(土) 16:07:53 ID:4zxodbnQ
ソイ飲んでる奴は基地外
699無記無記名:2009/09/12(土) 16:27:25 ID:jgYoR/lG
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
700無記無記名:2009/09/12(土) 17:26:21 ID:a3gfLgPG
やたらとスレが伸びてるが
単発IDが多いな
701無記無記名:2009/09/12(土) 18:02:10 ID:OcoaTaFC
単発でソイ否定してる奴が同じキチガイだって事をみんな知っている
702無記無記名:2009/09/12(土) 18:05:54 ID:DitCzoiN
うむ
703無記無記名:2009/09/12(土) 18:25:15 ID:u0fV8qMC
フードストッカーと米びつってどっちの方が密閉性高いんだろう
容器に入れるときって袋のままの方がいいのかな?
704無記無記名:2009/09/12(土) 23:39:30 ID:k+ODu8Vn
>>703
経験上、半年以内で消費するなら、保管に関しては特に気にする必要は無い。
湿気による影響で、溶け難くなるだけ。
俺も最初は小分けして、吸湿材をそれぞれ入れていたけど、
最近はまったく気にしなくなった。
705無記無記名:2009/09/12(土) 23:52:38 ID:mrYYI5cI
気休めかも知れんが小分けに密閉した袋の中に
それぞれ使い捨てカイロを入れるといい
脱酸素剤になるから
706無記無記名:2009/09/13(日) 07:57:36 ID:svCDhT/p
>>704-705
なるほど
参考にしますありがとう
707無記無記名:2009/09/13(日) 22:24:54 ID:ixRebe2v
入金したのに発送メールがこなくて不安だお…
708無記無記名:2009/09/13(日) 23:31:19 ID:ixRebe2v
そういえば日曜だった
709無記無記名:2009/09/13(日) 23:49:26 ID:qfOm32m5
1時間かかって気付いたんですね。
710無記無記名:2009/09/14(月) 01:28:52 ID:mXXvhWyJ
初めてなんだが
改買おうか悩んでる、10`からか・・・
運動量は人並程度なんで消費できるか不安だなぁ
711無記無記名:2009/09/14(月) 01:31:13 ID:ei+K1NNb
>>710
仮に週2でトレしているとしても
たんぱく質は毎日ちゃんと摂取せんとあかんぞ。
712無記無記名:2009/09/14(月) 01:31:47 ID:Xg2gTHxC
540に問い合わせてみたらどう
キミだけじゃなかったらいつか5キロぐらいのが出るかもしれん
713無記無記名:2009/09/14(月) 01:36:54 ID:i2UBD7eI
>>710
ソイはダイエットとか持久力系競技には非常に適してるよ
マジおすすめ!
714無記無記名:2009/09/14(月) 01:53:57 ID:mXXvhWyJ
すごい即レスだなwありがたいけど
買ってみるよ、日持ちしそうだし


いきなり5キロ10キロは敷居がちょっと高いよね
ボランティアだからある程度仕方ないんだろうけど

ググったらソイって腹持ちがいいからダイエットとかいろいろ万能なのか
715無記無記名:2009/09/14(月) 02:52:16 ID:Xg2gTHxC
mixiに答えがあった


Q:どうしてホエイは小分けされているのに
ソイは小分けしないのですか?

A:ホエイは1袋に20k入り目ですので
1袋のままではコアな方や団体の方だけに限定されます
一方、ソイの入り目は届いた時点で最初から一袋10kです
10kなら1日3回30gでも月に約3k、賞味期限を考えても長くて半年で
消費する事になりますので、10kでお願い頂いております

時間が無いって言い訳も勿論ありますし
これ以上小分け時に出る、少し多目に入っている分の破棄量が増えますと
破棄にかかるお代をお品に含めなくてはいけなくなります
それでは本末転倒になりますので
様子を見ながら不定期にソイの小分けが行われる感じになります。
716無記無記名:2009/09/14(月) 15:43:47 ID:5AECFlkl
確かに破棄する為のゼニを払うのも嫌だな
717無記無記名:2009/09/14(月) 16:39:17 ID:jCogbNd6
振り込みしてからどれくらいで発送されるのかな?
発送メールとかちゃんと来るの?
718無記無記名:2009/09/14(月) 16:53:29 ID:tEmMTnJg
早ければ次の日。メールが来るよ
719無記無記名:2009/09/14(月) 17:14:23 ID:xDxB8XrR
12日に注文したのが、今日届いたよ。
720無記無記名:2009/09/14(月) 17:50:36 ID:Xg2gTHxC
しむらー曜日曜日
721無記無記名:2009/09/14(月) 18:02:45 ID:jCogbNd6
>>718さん
>>719さん

ありがとうございます
早速注文致しました
722無記無記名:2009/09/14(月) 22:30:33 ID:41mHWqaF
ソイなんか飲んでも筋肉つかねえし
ビルダーはみんなホエイ、カゼインに乗り換えてる
723無記無記名:2009/09/14(月) 22:43:23 ID:Xg2gTHxC
カゼインなんて久しぶりに聞いた
724無記無記名:2009/09/14(月) 22:44:27 ID:gZaqmsG8
今日から君をカゼインくんと命名しよう
725無記無記名:2009/09/14(月) 22:45:20 ID:H+mCGx2W
栄養摂取が目的なんでソイで十分です
726無記無記名:2009/09/15(火) 01:29:19 ID:M+PdkS2W
旅行から今帰ってきたんだが、
WPCが売り切れてるジャマイカ
大丈夫だろなーと思った俺がカバだった
727無記無記名:2009/09/15(火) 02:43:37 ID:YPvmvI5M
ホエイはうんこゆるすぎっていうか
一度行ってもすぐに二度三度行くはめにw

次はソイを考えている
ソイとソイ改の味、溶けやすさの差は大きいの?
今のWPCでその点は満足してるんだけど
728無記無記名:2009/09/15(火) 07:38:50 ID:eG4NmCpT
味も溶けやすさも全然違うよ
729無記無記名:2009/09/15(火) 08:59:21 ID:A02kMY6r
>>727
ソイ改の味はもろに豆乳の元(粉末)という感じだ
730無記無記名:2009/09/15(火) 09:56:15 ID:sEJ2z4rb
ソイが筋肉付かないとか(笑)
吸収が早い=筋肉が付くとでも思ってんのか(笑)
しかもソイが持久力とかダイエットとかに向いてるとかさ、馬鹿も休み休み言えよ
タンパク質に持久力も糞もねーんだよ(笑)
強いて言うならBCAAは持久力に役立つ、そのBCAAの容量はホエイのが多いんだよ。
ソイがダイエットに向いてる理由は「腹持ちが良い」ってだけな。

ちなみにKIDはガキの頃、大豆を山ほど食わされたそうだ。
メキシカンの奴らも豆ばっか食ってるらしい。
んであの体な。
要はタンパク質の摂取が筋肥大に繋がる訳でタンパク質の種類はさほど関係ないだろ。
そしてソイにはグルタミンとアルギニンと言う筋肥大に有効な成分がホエイよりも多い。
更には吸収が緩いため臓器に優しかったり、健康面にも良いそうだ。
まぁホエイでも飲んで殺人屁臭虫とか呼ばれてろよゴミ
731無記無記名:2009/09/15(火) 09:59:58 ID:KGmWzEzF
そんな全力で釣られるなよ・・・
732無記無記名:2009/09/15(火) 10:16:55 ID:gbTh05Au
ソイプロテインはウエイトダウン用、筋肥大には向いてない
いくらソイが安いからってトレーニング無駄にしたら意味ないなw
733無記無記名:2009/09/15(火) 11:26:25 ID:G3zSS4ui
そうだね、プロテインだね。
734無記無記名:2009/09/15(火) 11:33:14 ID:3Jubij3O
クソ540を駆逐するにはホエイとかソイとか書き込みしても仕方ない
540WPC買わしてしまうだけだから
効果云々もコンテストビルダーですら
540ソイを使ってしまっている現状では難しい

やるなら一緒に違う方向でやらないか?
例えば開封後ちぢれ毛入れて画像upしてみたり
毎晩神社に藁人形打ちにいったり
540ソイと青酸カリを一緒に飲んで死んでみたりすれば
違うかと
735無記無記名:2009/09/15(火) 12:09:09 ID:6yOmP+iX
改が入ってる水色のビニール袋ってめちゃくちゃ弱いんだな
米袋の奥から出そうとして少し引っ張ったら
穴開きそうになってびびった
736無記無記名:2009/09/15(火) 12:48:49 ID:hSNydjbB
しかも減圧してピチピチだから開けるときちょっと怖い
737無記無記名:2009/09/15(火) 15:04:04 ID:U9fK/gAW
ソイ(笑)
738無記無記名:2009/09/15(火) 15:05:04 ID:U9fK/gAW
安物買いの銭失い
739無記無記名:2009/09/15(火) 16:34:26 ID:BUU1r4yM
馬鹿の考え、休むに似たり
740無記無記名:2009/09/15(火) 18:21:14 ID:m2lldfP7
ソイが駄目と粘着してる奴の理由はなんなんだろう
741無記無記名:2009/09/15(火) 18:22:45 ID:BUU1r4yM
荒らし
742無記無記名:2009/09/15(火) 18:24:38 ID:l63VxtA3
カゼインくんだ!
743無記無記名:2009/09/15(火) 22:43:35 ID:kha+bHHt
大豆アレルギー
744無記無記名:2009/09/15(火) 22:47:10 ID:D3aHWQ7R
最近やっと気がついたんだSPがマズイのは粉入れすぎだってことに・・・・・orz
745無記無記名:2009/09/15(火) 23:52:21 ID:h/FveYVD
大豆たん白酵素分解物はポリ2重?となってますけど
そのままでも保存大丈夫ですかね?

みなさん違う容器等に移して保存してますか?
746無記無記名:2009/09/16(水) 07:55:17 ID:RoWpFa4j
>>745

お前は俺か?

全く同じ事を考えたが
通用しなかった
ホエイの空き箱
持ち運びにタッパー小1で対応した

ま、俺は安易に人に聞いたりせず
自分で歩んだ、そこが君との違いかな
747無記無記名:2009/09/16(水) 08:07:31 ID:O5T7E1b7
何だ通用しなかったって?アホかこいつ
748無記無記名:2009/09/16(水) 12:12:40 ID:RoWpFa4j
>>747

そんな真っ赤な顔して怒るなよ
聞くは一時の恥
749無記無記名:2009/09/16(水) 12:22:11 ID:O5T7E1b7
日本語でおk
750無記無記名:2009/09/16(水) 13:13:21 ID:KdQ0aE2j
>>749
>>748じゃないが、別におかしな文章でもないだろ

それにしても、最近は程度の低いスレになってしまったな。
751無記無記名:2009/09/16(水) 13:22:23 ID:CQhHQKRN
>>746
何に通用しなかったの?
752無記無記名:2009/09/16(水) 13:30:25 ID:suH0daka
>>750
>>748を読んでおかしいと思わないお前が最底辺だわw

保存方法を訊ねてるのに、持ち運び方法を答えてるし
何が通用しないのかも意味不明
753無記無記名:2009/09/16(水) 13:50:57 ID:O5T7E1b7
ID:RoWpFa4j=ID:KdQ0aE2j

カゼイン君だよ、日本語がろくに出来ないいつものカメムシ
754無記無記名:2009/09/16(水) 14:14:03 ID:zmgSpqkt
>>746
>>748
キモイぞお前
755無記無記名:2009/09/16(水) 15:09:09 ID:KfRGIYUW
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
756無記無記名:2009/09/16(水) 18:43:53 ID:VwziCl61
>>746

(笑)
757無記無記名:2009/09/16(水) 20:08:57 ID:E1QAbNLS
>>746
詩かよw
758無記無記名:2009/09/16(水) 20:13:34 ID:llgtCJvF
確かに詩っぽいな
759無記無記名:2009/09/16(水) 23:27:40 ID:Ju8oGcbW
お前は




持(モ)


自(ジ)
760無記無記名:2009/09/16(水) 23:34:41 ID:uXQ1Gv2y
くだらない事言ってないでプロテイン飲んで寝なさいよ
761無記無記名:2009/09/16(水) 23:42:26 ID:VOXKVASS
発送しましたメールまだかなー(・∀・)
小分けのタッパーやシェイカー買って準備オーケーなんだが
762無記無記名:2009/09/17(木) 00:50:50 ID:wktu5ZMZ
これが、彼の書き込んだ最期のレスであった。
763無記無記名:2009/09/17(木) 00:53:44 ID:294LLT7C
そうだねソイだね。
764無記無記名:2009/09/17(木) 01:02:40 ID:HvVDRL06
1年後、そこには>>761の元気な姿が!
765無記無記名:2009/09/17(木) 01:51:34 ID:pf5X42o/
保存容器によさそう
5L
http://www.meicho.jp/product_info.php/products_id/386694
10L
http://www.meicho.jp/product_info.php/products_id/386695
16L
http://www.meicho.jp/product_info.php/products_id/386696

俺はチャンプの2.27lbのボトルを使いまわしだが・・・
766無記無記名:2009/09/17(木) 08:11:08 ID:d1qJTl2t
>>765
2.27lbとはアメリカ人も吃驚
767無記無記名:2009/09/17(木) 13:13:48 ID:yuv5SSYU
初のソイ改届いたがあまりの迫力にびびってあけられない
ハサミとかで切ればいいのかな
768無記無記名:2009/09/17(木) 13:37:56 ID:RAxhEh/S
来年まで神棚に飾っておけ
769無記無記名:2009/09/17(木) 15:05:49 ID:i+x8s/5N
いやいや、土と混ぜて肥料にするんだ
770無記無記名:2009/09/17(木) 15:08:11 ID:Tz+c+KtI
ソイなんて筋肥大にあまり効果ねえし・・・
771無記無記名:2009/09/17(木) 15:27:21 ID:G4HFl1xm
そうだね、カゼインだね
772無記無記名:2009/09/17(木) 15:46:28 ID:dbTSrBz8
大豆パフのアンケート送った人いる?倍率どのくらいかなぁ
773無記無記名:2009/09/17(木) 19:15:13 ID:294LLT7C
何そのアンケート?何袋もらえるの?
774無記無記名:2009/09/17(木) 19:41:44 ID:uuz9YiRg
ソイはウェイトダウン用とかあんまばらすなよ
俺が有利じゃなくなるだろw
775無記無記名:2009/09/17(木) 20:00:18 ID:TvsQoeZV
カゼインくんコテつけなよ
776無記無記名:2009/09/17(木) 21:10:09 ID:q0AVMW7n
実際コンテスト出場者の中で
540使ってる人が多いのにおどろくよ
キレてる体作るにはソイとホエイを
使いこなす事にあるんかもね
777無記無記名:2009/09/17(木) 21:11:08 ID:QcBzU++M
>>767
急いで口で吸え。
778無記無記名:2009/09/17(木) 22:17:27 ID:Q2I9pW3o
ホエイ9月中は買えないってことで
しかたなくSP買ってみたんだが糞マジー!!!
ありえないだろこのまずさ。
こんな気持ち悪いもの売りに出すなよ。
もはや詐欺レベル。

しかも全然解けないし。
特に水だとどんなにかき混ぜても塊のまんまだし
飲んでるっていうより食ってる感じ。
スポーツドリンクで溶かせば若干解けやすくなるし
味もましになるが
それでも意を決してやっとのことで飲んでる
トレーニングよりプロテイン飲むほうにエネルギー使ってると言っても過言じゃないよ。

10kgだから使い切るまで早くても半年くらいか。
それまで毎日毎日こんな糞まずいもの飲み続けなきゃならないのか・・・。
779無記無記名:2009/09/17(木) 22:28:41 ID:hk8ToCfl
>>776
へー
780無記無記名:2009/09/17(木) 22:37:36 ID:60RNPUUa
>>778
せめて改を買えば良かったのに。
781無記無記名:2009/09/17(木) 22:47:38 ID:hk8ToCfl
>>780
ほっとけよ・・・頭が足りないんだから
782無記無記名:2009/09/17(木) 22:50:37 ID:nqHgfMQs
>>778
フルーツジュースも良いぞ
783無記無記名:2009/09/17(木) 22:51:10 ID:TvsQoeZV
てかクエン酸なしじゃ実用的じゃなくね
784無記無記名:2009/09/17(木) 22:53:23 ID:spsnQeJL
改を買えば(ry
折角だからプロテイン料理のレシピを色々開発してくれぃ
785無記無記名:2009/09/17(木) 22:54:39 ID:SF4GkjqR
クエン酸なんざどこのドラッグストアでも、うちの近所ならディスカウントショップにも置いてあるぞ。
好きなだけ添加して飲んでくれ。
786無記無記名:2009/09/17(木) 22:54:43 ID:xPQfLIQH
>>778同封してる注意書きも読めないの?馬鹿なの??脳筋なの???
787無記無記名:2009/09/17(木) 23:14:31 ID:spsnQeJL
ジュースに混ぜたらフルーツオレみたいな味になるの?
改が来たら試してみよう(・∀・)
788無記無記名:2009/09/18(金) 00:17:51 ID:6Wpz/3HG
フルーツ豆乳みたいな味に決まっているだろ!
789無記無記名:2009/09/18(金) 03:14:01 ID:BXvDOF1Q
フルーツ豆乳って普通にうまいよな。
バナナ味とかコーヒー味の豆乳売ってるけど
全然豆乳って感じがしない。
でもフルーツジュースにSP混ぜて溶けるのか?
クエン酸入れれば大丈夫かな。
790無記無記名:2009/09/18(金) 03:23:01 ID:6Wpz/3HG
>>789
オレンジやアップルジュースとかは普通にクエン酸も含まれてるからな。
791無記無記名:2009/09/18(金) 04:15:19 ID:BXvDOF1Q
>>790
そうなんだ。
じゃあすぐ溶けるのかな
今度試してみるよ
792無記無記名:2009/09/18(金) 05:02:28 ID:fPwcpOcm
ソイプロテインで検索すると「ダイエット」という言葉だらけw
まさか筋肥大の目的でソイプロテイン飲んでるバカはいないよなw
金は安いから損してもいいけど苦労したトレーニングの効果無駄にしたら意味がない
今すぐにソイなんて捨ててホエイ買ったほうがいいぞ
793無記無記名:2009/09/18(金) 06:38:03 ID:SqARhdfy
ていうかソイは人間の食べ物じゃないだろw
マズすぎるw
794無記無記名:2009/09/18(金) 08:54:56 ID:PAeAAwjh
何言ってんだよ。普通に美味しいじゃないかw

ソイがダイエットに一番向いてるといわれるのは、
プロテインの中で最も腹持ちが良くて食事制限をしやすいからなんだぜ。
摂取する量が同じならソイもホエイも同じだぜ。
795無記無記名:2009/09/18(金) 08:59:53 ID:Lc5x2yX6
大豆相場の先物取引で大損したやつなんじゃないのか?w
796無記無記名:2009/09/18(金) 09:17:51 ID:PAeAAwjh
それはダサいなw
797無記無記名:2009/09/18(金) 10:35:13 ID:nRa0mULc
恐らく高い金払って頭でっかちにホエイ使ってて、
ソイ使ってる奴に体負けて悔しくてしょうがないんだと思う。
798無記無記名:2009/09/18(金) 10:47:56 ID:fHJiGI3R
じゃあお前が超一流大学出て「ソイは筋肥大に向いている」っていう学説唱えろよw
世の中がソイ=ダイエットの結論出してるんだからしょうがねえだろw
799無記無記名:2009/09/18(金) 11:50:23 ID:v5n0z/cq
カゼインくんハッスルしすぎだろう
800無記無記名:2009/09/18(金) 12:08:51 ID:am+V2TK1
ソイプロテインスレもあるのにカゼインくんとやらはなぜこのスレに粘着し続けるのか
801無記無記名:2009/09/18(金) 12:20:27 ID:j+d1bDmp
>>798
出してないから
802無記無記名:2009/09/18(金) 12:49:18 ID:5yG+xXir
>>801
だからお前が研究者になって「ソイは筋肥大に向いている」っていう異論唱えろよw
検索したらソイ=ダイエットだらけだw
803無記無記名:2009/09/18(金) 13:05:29 ID:Lc5x2yX6
具体的にソース出してみろよw
804無記無記名:2009/09/18(金) 13:29:56 ID:5yG+xXir
>>803
お前が世界中のビルダーにホエイやめてソイにするよう提案しろよw
研究結果も添えてな
805無記無記名:2009/09/18(金) 13:43:19 ID:Lc5x2yX6
>>804
だからソース出せよw
でっちあげの理論にどう異論を唱えるんだよw
806無記無記名:2009/09/18(金) 13:49:35 ID:5yG+xXir
じゃあお前は世界中のビルダーがソイ飲んでると思ってろよw
バカに何言っても無駄だ、日本語が通じねえんだからww
807無記無記名:2009/09/18(金) 14:01:44 ID:wngFLLVw
リカバリーの袋詰めまだか
808無記無記名:2009/09/18(金) 14:28:57 ID:344MkYtE
まぁまぁ餅付け

まずは自分がどこのプロテインを飲んでるか書き込みしなよ
話はそれからだ
809無記無記名:2009/09/18(金) 14:37:02 ID:Lc5x2yX6
>>806
ほらソース出せねえwww
810無記無記名:2009/09/18(金) 14:42:31 ID:i+vZQcEJ
>>809
今頃お前のレスで興奮してソース出してるよ
811無記無記名:2009/09/18(金) 15:09:12 ID:j+d1bDmp
>>806
本当に馬鹿に日本語は通用しねぇな
812無記無記名:2009/09/18(金) 15:11:54 ID:sHC61Ok/
>>792
ソイはダイエットで筋肉がつかないという考え方がおかしい
一番の違いは吸収の速さの違い
考えてやっている人は一種類でなく使い分けている
813無記無記名:2009/09/18(金) 15:16:21 ID:v5n0z/cq
カゼインくんに吸収速度を説いても…
814無記無記名:2009/09/18(金) 15:25:21 ID:+moSlKko
>>812
本でもネットでも世の中ほとんどのソイ=ダイエットと書いてあるのに
お前の理論を信じる奴はいないよw
815無記無記名:2009/09/18(金) 15:29:49 ID:j+d1bDmp
カメムシが調子に乗りだしたな
816無記無記名:2009/09/18(金) 15:35:39 ID:Lc5x2yX6
>>814
ソースまだですか?w
ネットにもあるんでしょ?w
817無記無記名:2009/09/18(金) 15:48:55 ID:jn14Thyj
>>814
ちょっと意味が違うんで内科医?
ソイは代謝が良くなって腹持ちがいいから(消化吸収に時間が掛かる)
ダイエットに使えるってだけで
ダイエット専用ではないじゃないのかい
基本的にたんぱく質の塊には変わりない
俺は夜の寝る前はソイを飲むが朝はWPCで
3時ぐらいにはコンビニでウィダーのプロテインバー2本
818無記無記名:2009/09/18(金) 15:49:59 ID:nRa0mULc
>>814
ソイプロテイン の検索結果 約 37,300 件
ソイプロテイン ダイエット の検索結果 約 24,300 件

さて、この結果だけ見ると君の言うようにほとんどが
ソイ=ダイエットじゃないか!と思ってしまうかもしれない。
しかし、検索結果にちょっとでも目を通すと、そこには
「筋肉量を維持しつつ減量するには適している」
と書かれたページが多い。
また、ソイプロテインを利用したダイエット法について書かれたページは更に多い。

まあ君はホエイ飲んで筋肉つかない無駄なトレーニングしてプヨっててくれ。
オレたちはソイやホエイを有効利用して体脂肪率落としつつ筋量増やすからさ。
819無記無記名:2009/09/18(金) 16:08:42 ID:SqARhdfy
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
820無記無記名:2009/09/18(金) 16:12:56 ID:Lc5x2yX6
ついに手が尽きてAAやっちゃいました。
821無記無記名:2009/09/18(金) 16:18:09 ID:gwbIwyU7
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
822無記無記名:2009/09/18(金) 16:29:04 ID:X/aCuOQe
ソイプロテイン?
これ筋肉もつくし髪の毛も生えてくるから
素晴らしいんだけど
チンコ萎え萎えになっちゃうのが難点だよね
彼女がいきなり迫ってきたらどうするんだと







まあ童貞で彼女いないから関係ないですけどね
823無記無記名:2009/09/18(金) 17:06:10 ID:PAeAAwjh
え・・・お前入ってもいないイソフラボンにやられちゃったのか? プラシーボ効果にも程があるw
824無記無記名:2009/09/18(金) 17:27:29 ID:0ePg+NNk
>>822
  ∧__∧
 (´∀` )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
825無記無記名:2009/09/18(金) 17:30:08 ID:D1dEGYqA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <カゼイン君は何と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
826無記無記名:2009/09/18(金) 17:32:24 ID:v5n0z/cq
大豆アレルギーと…
827無記無記名:2009/09/18(金) 17:54:38 ID:ZHI+9jMN
ソイに変な難癖をつけてる人は、「コラーゲン飲んでお肌ツルツル〜」とか
言ってる馬鹿と変わらないよ。蛋白質の代謝について少しは勉強しようね。
828無記無記名:2009/09/18(金) 17:56:45 ID:/Ndfqo4C
その通り
ソイは筋肥大にあまり向いてないからみんな使わないだけ
829無記無記名:2009/09/18(金) 18:45:24 ID:UuBKMVSr
ソイプロテイン批判してるやつ大豆アレルギーなんじゃねーのww

体弱すぎダッサーww

そりゃ筋肉付かねーわなwつーかプロテインどうこうよりウェイトやめろよ非力虚弱雑魚wwwww

ソイプロテイン使ってる奴に筋量でも重量でも負けまくりなんだろコイツらw

筋肉付くかはトレーニングが重要であってタンパク質なんてただの後付けだよw

吸収遅い=筋肥大に向かねーなら、一番吸収が遅い「食事」自体も全く意味ねーなぁオイww

本末転倒だぞ低脳w

もうちょっと知識つけてから来いよ非力の虚弱共ww
830無記無記名:2009/09/18(金) 18:57:15 ID:0Ycn7NAh
その通り
ソイは筋肥大にあまり向いてないからみんな使わないだけ
831無記無記名:2009/09/18(金) 19:05:23 ID:8eQtFxk6
さて今日もSPを飲む作業に取り掛かるか
832無記無記名:2009/09/18(金) 19:05:31 ID:w5GSaPWB
めちゃくちゃなソイ不要理論だな

っでガゼイン君はどこのプロテインを飲んでるの?
833無記無記名:2009/09/18(金) 19:28:38 ID:j+d1bDmp
飲んでないよ腕立てで挫折したぽっちゃり君だもの
834無記無記名:2009/09/18(金) 20:32:51 ID:PAeAAwjh
まあ、ソイだと余計な脂肪が付かなくて良いよな。無理に増量と減量で分ける必要が無くなって身体が楽になった。
835無記無記名:2009/09/18(金) 20:59:28 ID:llMA8KQ+
ソイでダイエットとかw

摂取カロリーを消費カロリー以下にしないと減量はなりたたないわけだが
全カロリー脂質をとうろうがたんぱく質、炭水化物にしようが
同じなわけだよ君たちwちゃんとアメリカで実験結果でてるわけで。

大豆とったらやせるとかうんたら言ってるのはまんまと生産者側の
情報操作に踊らされているわけだよ?OK?
836無記無記名:2009/09/18(金) 21:33:14 ID:SeQPD86e
ソイはダイエット用だよ
837無記無記名:2009/09/18(金) 21:41:57 ID:AOq3P/Pv
ソイは甲状腺ホルモンの分泌を刺激して代謝が高まり、
減量に効果的と聞いたが、これは都市伝説ですか?
838無記無記名:2009/09/18(金) 22:02:40 ID:PAeAAwjh
>>837
それは事実だけど効果は気休め程度だよ。
もしソイプロテインを飲むだけでグングン痩せるなら世界中で引っ張りだこになって
とても平民には手が出ない値段になってるw
839無記無記名:2009/09/18(金) 22:03:22 ID:llMA8KQ+
減量はカロリー次第、炭水化物や脂肪はOK…米研究所

米国立衛生研究所(NIH)の研究チームが、「豊富な食物繊維など心臓に良い食事ならば、体重の減量は
摂取カロリー次第で、炭水化物が多くても脂肪が多くても変わらない」という実験結果を、26日付の米医学
誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表した。

研究チームは、30〜70歳の男女の肥満者811人に、4種類の減量法のいずれかを試してもらった。4種類
は、脂肪、たんぱく質、炭水化物の3大栄養素の割合を変えたもの。どれも食物繊維が多く、心臓に悪い
飽和脂肪酸とコレステロールが少ない。

摂取カロリーや運動の目標を各自設けて取り組んだ結果、2年間にわたって平均4キロ・グラムの減量効果を
持続できた。効果は3要素の割合には関係なく、カロリーの摂取量と消費量の差に左右された。

別のチームが一昨年、女性に様々な減量法を1年間比較して、「炭水化物を減らすのが最も効果的」という
結果を発表していた。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090226-OYT1T00404.htm

論文要旨

脂肪、タンパク質、および炭水化物の構成が異なった、体重を減らす食事同士の比較

背景:蛋白質、脂肪、または炭水化物を強調するようなダイエットの利点は確立されておらず、1年以上に及ぶ
長期的な研究もほとんどない。

手法:811人の肥満した成人の被験者を、ランダムに4グループに割り振った。各グループは、脂肪、蛋白質、
炭水化物それぞれから得られるエネルギー量を、それぞれ[20%、15%、65%]、[20%、25%、55%]、[40%、
15%、45%]、[40%、25%、35%]という割合にしたものである。食事は、似たようなメニューで構成され、心
血管系の健康のためのガイドラインに沿っている。被験者は、2年間、グループおよび個人の教育セッションを
提供された。主要な結果は、低脂肪vs高脂肪、平均的蛋白質vs高蛋白質、高炭水化物vs低炭水化物の2×2
群で比較した2年後の体重の変化の違いである。

結果:6ヶ月目には、どのグループの被験者も平均6kg、実験開始時の平均体重の7%減っていた。12ヶ月後
には、リバウンドが始まった。2年後まで、蛋白質15%と25%のグループ(各3.0kg、3.6kg減)、脂肪20%と40%
のグループ(各3.3kg、3.3kg減)、炭水化物65%と35%のグループ(各2.9kg、3.4kg減)、全ての比較において
減った体重に有意な差は見られなかった。(全てP>0.20) 実験を完遂した被験者のうち約80%が平均4kg減って
いた。また、被験者のうち14-15%が、実験開始時から10%以上の体重が減っていた。グループセッションに
おける満腹感、空腹感、満足感、出席率は全グループでほぼ同じであった。出席回数が体重減に強く関連して
いた。(1回参加毎に0.2kg減) 食事は、脂質関連の危険因子と空腹時のインスリン値を改善した。

結論:カロリー制限をした食事は、どの栄養素を強調するかに関係なく、医学的に有意な体重の減少をもたら
した。
840無記無記名:2009/09/18(金) 22:24:29 ID:Qongh4JP
ちょっと聞きたいんだが、WPCにブドウ糖混ぜて水で溶かしたのは美味いかな?
トレ後のカーボと同時に摂取したいんだが、飲んだことある人は意見ください。
841無記無記名:2009/09/18(金) 22:30:20 ID:llMA8KQ+
あとね、GI値も高かろうが低かろうが最終的にはカロリーなんだよ。
ただ血糖値が急激にあがるものは消化がはやいからつい大食いに
なってしまう。

減量において一番大事なのはあらゆる欲に打ち勝つ強靭な精神力なんだよ。
へたれにはできん。
842無記無記名:2009/09/18(金) 22:47:16 ID:jn14Thyj
>>840
甘いよ・・・不味くは無いと思う
俺はポカリ200ccとWPC30gとブドウ糖30g
843無記無記名:2009/09/18(金) 23:06:55 ID:UD41NmrW
540のソイ改は大豆と同様に食物繊維が豊富ですか?
844無記無記名:2009/09/18(金) 23:25:41 ID:V0eq2x4J
845無記無記名:2009/09/18(金) 23:26:39 ID:jn14Thyj
>>843
たんぱく質は豊富だ                  っふんだ
846無記無記名:2009/09/18(金) 23:27:41 ID:V0eq2x4J

Top Sellers 売れてる順
847無記無記名:2009/09/18(金) 23:30:38 ID:V0eq2x4J
ちなみに全米NO1のオプチ社のソイのFor Dietsと書いてあるなw
女性くらいだろ買うのw
848無記無記名:2009/09/18(金) 23:37:17 ID:/QIfvp/6
>>844
全然ソイ売れてないなw
アメリカじゃソイ買う奴1000人に1人くらいじゃね?
849無記無記名:2009/09/18(金) 23:38:46 ID:UD41NmrW
>>845
そうですね、僕もそう思います
850無記無記名:2009/09/18(金) 23:41:00 ID:D1dEGYqA
カゼイン君の戦いは始まったばかりだ
851無記無記名:2009/09/18(金) 23:44:47 ID:KrKfHcPk
貧乏で馬鹿だからソイ買ってショボイ体じゃ悲しすぎるだろ?w
せめてホエイ買えよ
トレーニングの努力が無駄になるぞ
852無記無記名:2009/09/18(金) 23:47:07 ID:SKQk6d/y
>>850
世界中のみんながホエイやめてソイにするようにお前が説得すればいいよ
853無記無記名:2009/09/18(金) 23:49:22 ID:SKQk6d/y
一番売れてるOptimum 100% Whey Protein, 5 Lbs.買えばいいのに
馬鹿みたい
854無記無記名:2009/09/19(土) 00:06:29 ID:AKiLt2sc
大豆プロテインはホエイと同等に有効
http://www.rda.co.jp/topics/topics2462.html
855無記無記名:2009/09/19(土) 00:08:10 ID:Gz+ka+zJ
>>853
要するに摂取したカロリーは、全部エネルギーになるからって理屈でいいの?
856無記無記名:2009/09/19(土) 00:12:14 ID:1Mw9N5pY
>>854
持久力トレーニング後の筋肉の維持に

大事な言葉を取るなよw
857無記無記名:2009/09/19(土) 00:21:50 ID:1Mw9N5pY
>>854
右に広告が載ってるじゃないか
ザバス(SAVAS) タイプ3エンデュランス 持久力系w
大豆プロテインを 100% 使用し、・・・
858無記無記名:2009/09/19(土) 00:38:57 ID:kYSxFwED
おもろいの見っけた
http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/rakuto-sutaisei.html
アメリカでソイが売れないのはソイじゃないと困る人が少ないからみたいね
乳製品ほぼ全般ダメな俺はホエイも当然ダメ(牛乳コップ一杯飲んだら二杯分は下から出てくる)
それににしても日本人の95%は多すぎのような
http://www.megmilk.com/onakani/gorogoro/index.html
こっちだと4人に1人
859無記無記名:2009/09/19(土) 00:51:16 ID:Y8dH9gSm
初購入
家帰ったら改がキテタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
すごい重量感ww

包装もしっかりしてるのね
>>40さんの保存方法でいくわ
860無記無記名:2009/09/19(土) 01:13:27 ID:q4J6BHtx
注文したんだけどさ、ネットバンクもってない場合は
たとえ明日振り込んでも5連休で木曜反映なんだよな?
なんてこったw
861無記無記名:2009/09/19(土) 02:12:52 ID:lZqk5s/f
>>860
eバンクでも休み明け
862無記無記名:2009/09/19(土) 15:39:24 ID:dW6N8my3
振り込み手数料420円って高すぎだろw
メジャーな銀行にしてくれ
863無記無記名:2009/09/19(土) 16:52:15 ID:q4J6BHtx
面倒だから代引きも導入してくれ
864無記無記名:2009/09/19(土) 17:19:46 ID:HhpeeNik
540コアプロって 大豆 ホエイが混ざってるの?
540はやっぱソイ専門にした方がいい?
ホエイは海外のうまいやつのほうがいい?
865無記無記名:2009/09/19(土) 17:35:04 ID:G7ddOrAw



('A`) ヨケルノ、マンドクセ
ノ( ヘヘ


│          ヽ〜/
│        シュッ[二二]
│    ( '  ─=≡ヽ( ゚A゚)ノ匚        \
│  (ヾ ─=≡ ( ┐ノ     ソコハ ダメダヨ
↓ 彡」 」 ̄ ̄ ;,i;/       オニイチャン…/
866無記無記名:2009/09/19(土) 21:07:28 ID:BQUsy9/E
動物性タンパク質のホエイと植物性タンパク質のソイは筋肉合成が互角なのか・・
大したもんだな
867無記無記名:2009/09/19(土) 21:22:15 ID:L0l4REgH
>>842
レスサンクス。
不味くないならチャンプチョコから変えようかな。

ソイ改は飲んでもなんともないが、チャンプだと一日一杯でもニキビできる。
乳酸菌も摂ってるんだがなぁ。
添加物が少ない540ホエイに賭けてみよう
868無記無記名:2009/09/19(土) 22:10:17 ID:0q/5UWe7
>>866
むしろ逆に何故違うと思ったのかkwsk

蛋白質はペプチド・アミノ酸に分解されてから吸収されるのだから、
含有アミノ酸量が同じなら互角に決まっておろう
869無記無記名:2009/09/19(土) 22:27:43 ID:Qn/5rHE0
植物由来の物は吸収効率が悪い。
870無記無記名:2009/09/19(土) 22:29:24 ID:5q4tBdNl
質問なんですが、
15mlの大さじ一杯だとプロテイン何gになるのでしょうか?
871無記無記名:2009/09/19(土) 22:48:56 ID:mRGy6jb2
俺の使ってる20ccのスプーンでで7gくらいだよ。
だから、えーと5gくらいかな?
872無記無記名:2009/09/19(土) 23:03:54 ID:BQUsy9/E
>>868
動物性タンパク質のが筋肉になりやすいと聞いたことがある
しかし変わらないとなると、ホエイの利点はトレーニング後の迅速なタンパク質摂取以外は無さそうだな
就寝前に関しても吸収が早過ぎて大した意味もないしなホエイは
873無記無記名:2009/09/19(土) 23:47:35 ID:bnlmhrX8
アミノ酸の吸収効率に差が出るわけが無い。
違うとしたら分解速度。
874無記無記名:2009/09/20(日) 00:11:09 ID:F3b6mPHm
トレーニング後の迅速なタンパク質摂取ってのも意味無いでしょ?
875無記無記名:2009/09/20(日) 02:03:18 ID:nvEbvjgP
>>869>>872
それってアミノ酸スコアが根拠かな?

大豆だと75〜85くらいだっけか。

でもなぜか540のソイはスコア100なんだよな。
876無記無記名:2009/09/20(日) 02:06:11 ID:LyNDTPLQ
>>875
それは一昔前の研究結果で、
最新の研究では大豆もほぼ100になるのが明らかになったんじゃなかったっけ?
877無記無記名:2009/09/20(日) 02:09:30 ID:2I3voxJC
>>875
情弱だな
878無記無記名:2009/09/20(日) 02:13:36 ID:nvEbvjgP
>>876>>877
そうなのか。だから540のソイはスコア100なのね。thx
879無記無記名:2009/09/20(日) 02:31:37 ID:2I3voxJC
検索上位にくるような筋トレやプロテインとかのサイトでも、
「ソイプロテインの原料の大豆はアミノ酸スコアが100ではないので〜」
とか書いちゃうからなぁ
880無記無記名:2009/09/20(日) 04:05:51 ID:ZFRIFGU1
>>871
ありがとうございます
881無記無記名:2009/09/20(日) 07:42:10 ID:UJtzutfF
>>874
意味が無くはないんだよ。
ゴールデンタイムといわれるグリコーゲン再充填時でのアミノ酸不足には間に合わないけれど、
その後のアナボリックホルモン分泌のピーク(2〜3時間後)には間に合うから。
ただ、ゴールデンタイムでのアミノ酸の不足によって筋肉内蛋白質の再合成が阻害されると、
その分筋肉が痩せていくので筋肥大の効率は落ちるんだよね。

海外の研究結果によると、運動前にアミノ酸かペチプドと糖分の摂取をすると、
運動後に同じものを取るよりも300%程筋肥大の効率が上がるらしい。
この300%ってのが実際どの程度なのか分からないけどw
882無記無記名:2009/09/20(日) 15:38:22 ID:9Z+CfX3Q
注文してみたぜ
でかい箱が送られてきて家族がビックリしないように言っておかないと・・・
883無記無記名:2009/09/20(日) 15:40:37 ID:UJtzutfF
>>882
米袋が送られてくるから安心しろw
884無記無記名:2009/09/20(日) 23:51:53 ID:W7fxO4Fz
たまに思うんだが、袋詰めの最中に粉塵爆発とか起きないかなw
885無記無記名:2009/09/21(月) 09:18:53 ID:Ubin4co1
プロテイン初心者なんですが、
一日に食品から摂取できるタンパク質を計算する場合、
お米や納豆などの植物性タンパク質も計算に入れてますか?
それとも動物性タンパク質のみで計算していますか?
886無記無記名:2009/09/21(月) 09:31:00 ID:B8WqrusW
俺はすべて計算している
887無記無記名:2009/09/21(月) 09:31:03 ID:0f2xZUPj
大豆は畑のお肉なので入れてます
888無記無記名:2009/09/21(月) 16:47:40 ID:DM3zJ814
大麦若葉混ぜて飲むと抹茶風味で美味い
889無記無記名:2009/09/21(月) 17:57:03 ID:P3dv6TqN
でも確か精白米や納豆は、
2つを組み合わせてこそアミノ酸のバランスがよくなるんだよな?
おれはその2つを組み合わせたときは計算に入れているけど
米単体や大豆単体で摂取したときはどうしていいか迷うんだよなぁ
アミノ酸スコアが低い食品とアミノ酸スコアが100のプロテインを組み合わせても意味ないって聞いた気がするし
890無記無記名:2009/09/21(月) 18:08:01 ID:i7FzOGxk
>>889
大豆を計算に入れてないってことは
ソイプロテインも入れてないのか?
仮に体重1kgあたりたんぱく質2gとるのが理想な場合
動物性たんぱく質だけで必要量を摂取するのは大変だろ。
891無記無記名:2009/09/21(月) 18:42:38 ID:P3dv6TqN
>>890
植物性タンパク質全てを計算に入れないわけではなく
アミノ酸スコアが他の食品と合わせて100に近くならない場合はとりあえず計算に入れないようにしてる
ソイプロテインはアミノ酸スコア100だから植物性タンパク質として計算に入れてます
でもたぶんおれは間違ってるね
892無記無記名:2009/09/21(月) 19:07:09 ID:YGyv1dRg
そうだな
893無記無記名:2009/09/21(月) 22:03:43 ID:jAMqEh8S
どうせ体に必要なたんぱく質量が正確に分かるわけないんだから
こまけえこたぁいいんだよ
894無記無記名:2009/09/22(火) 08:26:42 ID:gdCpQEdD
やっぱ、初プロテインは改がオススメ?
3000円差は多少悩むな
895無記無記名:2009/09/22(火) 09:13:04 ID:LMsNlhmq
その程度の値段の差で悩むとか、どんだけ毎日大量に飲むつもりだよw
896無記無記名:2009/09/22(火) 10:04:33 ID:4at7Venv
それは言えてるな
でもまぁ、こまけえこたぁいいんだよと考えると、チャンプでもいいわけだしw
897.:2009/09/22(火) 11:10:41 ID:AnZjjUpb
水じゃなくお湯に溶かして飲んでも問題ないですか?
898無記無記名:2009/09/22(火) 11:44:13 ID:vzgqZt1A
うん
899無記無記名:2009/09/22(火) 15:15:54 ID:uLwD/ayK
10kgのSPが届いた時、3000円ケチった事にとても後悔しましたがな
半年とは言わんけど、かなりの長期間これ飲むのかよって考えるとな
900無記無記名:2009/09/22(火) 15:27:19 ID:JrUyIJTc
>>897
あんま熱いのはだめだぞ
901無記無記名:2009/09/22(火) 17:14:43 ID:Qun/+y53
焼いたり肉団子にしてる奴はいいのか
902無記無記名:2009/09/22(火) 17:23:43 ID:RyiYGWih
改買おうと思ったら、ソールドアウト・・
SP買えってことかな
903無記無記名:2009/09/22(火) 17:41:05 ID:kYI+2Ril
どっちも大して変わらん
溶けやすさは同じ。改は後味に癖がある。
904無記無記名:2009/09/22(火) 17:58:14 ID:9+lC5o81
SPが一番安いなんて嘘ばっかだろ。
水じゃ全然溶けないしゲロ吐くくらいまずいから
しかたなくスポーツドリンクで溶かしてる。
それでも溶けないしゲロ食ってるくらいまずいが。

他にもクエン酸使ったり、なんとか溶かそうと
一生懸命必死こいてスプーンでかき混ぜたりする手間隙考えると
安いなんてまったくのデタラメ。
日本産のプロテインをその辺の店で買ったほうが安いくらいじゃないのか?

特にスポーツドリンク買うのは馬鹿にならないよ。
2?入りのペットボトル150円くらいで買ってるけど
SP10kg使い切るまで溶かす分買い続けてたら
何万円もかかるわけだし。
水ならほぼただなんだけどな。
905無記無記名:2009/09/22(火) 18:03:04 ID:VyYkY1fg
また何時ものキチガイがわいてきました。
906無記無記名:2009/09/22(火) 18:06:15 ID:JrUyIJTc
分かりやすくてNGもしやすいな
907無記無記名:2009/09/22(火) 18:08:56 ID:4J15Tcgk
カゼインくんじゃないか!
908無記無記名:2009/09/22(火) 18:58:03 ID:9+lC5o81
>>905
まさかとは思うがキチガイっておれのこと?
909無記無記名:2009/09/22(火) 19:10:24 ID:u0CEwza4
水に溶け無いよ派

 小さいシェイカーしか買えず水も貴重品なためケチる最底辺、通称砂漠の難民

問題なく溶けるよ派

 大きいシェイカー持ちのうえ水は水道設備から湯水のごとき溢れるいわゆる中流階級

詰まらん争いしてんなよ派

 中流の条件を踏まえシェイカーはすでに電動ミキサーのうえ美少女メイドに作らせている上流階級
 つまり俺
910無記無記名:2009/09/22(火) 20:52:08 ID:FhQvGqFu
SPはタンパク質量が少ないからなぁ・・

てか改届いた
味なんざどうでもいいが(さっき初めてで一気飲みしたら軽く吐きそうになったけどなw)、せめて溶けてくれや・・

粉って言うか握れば団子つくれそうなぐらいだなこれ
しっとりした粉、ちょい粘土っぽい
911無記無記名:2009/09/22(火) 21:01:57 ID:4J15Tcgk
入ってる紙とか読まないん?
912無記無記名:2009/09/22(火) 21:14:45 ID:FhQvGqFu
>>911
水以外の物を使って溶かしたら、コスパ低いの買ってる意味がなくなるとは考えないのか?
913無記無記名:2009/09/22(火) 21:19:56 ID:4J15Tcgk
クエン酸いくらだと思ってるん?
一回にどんだけ使うと思ってるん?
914無記無記名:2009/09/22(火) 21:25:12 ID:FfEvMtMq
ソイって昔は4`から売ってたの?(↓テンプレリンクから)
そうならもうちょっと前にココの存在を知りたかったぜ(´・ω・`)
ホエイはちょっと値下げ?

激安プロテイン5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1192792197/2
915無記無記名:2009/09/22(火) 21:36:11 ID:9BSKhB9v
慣れたら改は香ばしくてうまいけどな
水少なめでトロトロのを飲んでる

粉入れてから水じゃなくて
水入れてから粉の方がいいよ
916無記無記名:2009/09/22(火) 21:48:19 ID:wGzSsZaW
>>910
概出だが
500mlシェイカーに2/3の水→プロテイン入れてシェイク→水を足してシェイク

これである程度は溶ける
917無記無記名:2009/09/22(火) 22:04:59 ID:FhQvGqFu
>>916
それやったんだが、プロテインの量が多すぎたかな

市販の一杯20g(ホエイ)のスプーン山盛りでやったんだが、全部飲み干した後、シェイカーの底を見たら固まりがあって・・・
一発目なんてミスって粉→プロテインをやってさまい、全く溶けないから全部捨てた
918無記無記名:2009/09/22(火) 22:31:27 ID:BwTB7tUJ
溶かし方がどーのの話に花が咲く小学生を生暖かい目で眺めるのは良いものだ
919無記無記名:2009/09/22(火) 23:17:22 ID:t6pdMSKp
SPそんなにまずいかな・・・
豆乳嫌いな人なら仕方ないけど
低脂肪牛乳と低カロ甘味料ミキサーで混ぜて飲んでるけど普通に美味いと思う
920無記無記名:2009/09/22(火) 23:20:20 ID:LMsNlhmq
>>913
クエン酸300gで700円くらい。マグカップ1杯300mlの水で20gの改を溶かすのに1gも使わない。
921無記無記名:2009/09/22(火) 23:21:34 ID:JrUyIJTc
うちの近所の薬局だと350gで4〜500円だったから、
探せば安いのはあるんだろうな、探す時間がもったいないが
922無記無記名:2009/09/22(火) 23:27:06 ID:wGzSsZaW
>>917
ソイ改は500mlの常温水で40g位までは普通に溶けるよ。
二回のシェイクが甘いかと。
923無記無記名:2009/09/23(水) 00:25:58 ID:TZFwOz3o
クエン酸1kg680円送料込み
http://item.rakuten.co.jp/ares-hc/700015
924無記無記名:2009/09/23(水) 00:42:08 ID:BK18MixG
1kgあれば一生分といっても過言ではない
925無記無記名:2009/09/23(水) 00:43:04 ID:BK18MixG
てか500mlも使って薄めると薄すぎて飲めたもんじゃねぇ
926無記無記名:2009/09/23(水) 00:43:27 ID:qXyZSq9U
>>923
これやすいなぁ
927無記無記名:2009/09/23(水) 01:17:47 ID:ppkBdXey
クエン酸買うの面倒だからポッカレモンでよくね?
ビタミンCとかも補えるし
928無記無記名:2009/09/23(水) 01:21:17 ID:Jr+ZHNDa
俺や昔の超絶筋力ビルダーみてーに、ソイのみで筋トレに励む猛者はいるのか?
ホエイと併用だ?雑魚がwwwwwwwwwwwwwwwww
929無記無記名:2009/09/23(水) 01:21:31 ID:BK18MixG
プロテインは通販で買うのにクエン酸は面倒とな
930無記無記名:2009/09/23(水) 01:59:43 ID:UoSi2BZR
馬鹿だからしょーがない
931無記無記名:2009/09/23(水) 02:35:56 ID:dVtRTvDf
でも問題の味の方が解決されないときつくね?
932無記無記名:2009/09/23(水) 02:37:56 ID:tLGMrcJj
>>930
と馬鹿が申しております
933無記無記名:2009/09/23(水) 04:35:40 ID:3OL3FNkM
ソイは俺も買った当初は「全然溶けね〜」って感じで
あわててクエン酸買ってやってみたけどすっぱすぎて×

結局、低脂肪乳200,300くらいにオプチのスプーンで1杯入れてシェイク。
(味がないのでエリスリムも混ぜる)

しばらく、(5分くらいかな)冷蔵庫に置いといてから飲むとそれなりに溶けてる。

今は低脂肪乳節約で、乳200+水100にソイってやってる。
すぐには飲めないけど、シェイクしてしばらく放置しとくとほんとに溶けてるよ。


クエン酸(1Kg)は塩と砂糖を混ぜて自家製スポーツドリンクや酸っぱいのが飲みたくなったときに
使ってます。
クエン酸はほんのちょっとでかなりすっぱいね。
ホントに1kg使うのに数年かかりそう。


934無記無記名:2009/09/23(水) 04:47:05 ID:JQatI4Kr
そんな面倒なことしないでも普通にとけるし飲めるし
935無記無記名:2009/09/23(水) 06:59:22 ID:wNTmjBB+
水300mlに改40gでも全然余裕
味もうまい
ヘタレは味付きホエイでも飲んで無駄金遣ってればいいよ
936無記無記名:2009/09/23(水) 07:36:35 ID:U1MZaV6a
出た!貧乏自慢w
937無記無記名:2009/09/23(水) 07:52:57 ID:9gXncWDr
安いから540買ってるんだろ。
938無記無記名:2009/09/23(水) 10:06:13 ID:W5vyIejH
>>923 dクス薬局で買うのが馬鹿らしくなった
939923:2009/09/23(水) 11:53:54 ID:TZFwOz3o
購入するなら540のブログから飛んで買ってあげなよ。
http://peptide540.blog74.fc2.com/blog-entry-48.html
940無記無記名:2009/09/23(水) 12:17:53 ID:qXyZSq9U
ただのクリックだけのやつ?
それとも、買ったヤツの数パーセントがってやつ?

941無記無記名:2009/09/23(水) 13:14:10 ID:fJUNLCNf
久々に来てみて、まだやってた事に驚き(私は熱心にトレーニングしている
ほうじゃないのでこの板もたまにしかこなかった)。
たまたま立ち上げの頃に関連スレ読んでて、凄いことするなあ、
でも、続くかなあ?なんて思ってたけど、
いやあ、540さん(だっけ?)、すごいですね。

942無記無記名:2009/09/23(水) 15:24:21 ID:24NYc8kM
つかなんで皆540で買わないのかね?
他のメーカーなんぞただ味付けてるだけじゃん

マズイけど元はいっしょの540で買った方が得じゃね?
943無記無記名:2009/09/23(水) 15:41:33 ID:qXyZSq9U
現時点で供給が追いついてない (供給≦需要)んだから
システムを見直すとか、色々考えないと540の人が潰れちゃうよ

人員を増やせばコストも上がるし
いい機械を導入してもコストは上がるだろうし
このほどほどの感じが現状ではギリギリの線なのかな

当の540の人がBCAAとかクレアチンも〜って言ってたけど
どうなんだろうかね
944無記無記名:2009/09/23(水) 17:10:26 ID:fJUNLCNf
商売っ気出さない条件で(利益を出さない条件で)、
今の状況が成り立ってるというのも、
本当の事を言うなら、正しいことじゃないよねえ。
でも、(正当な意味で)商売っ気だしたら、
540プロジェクトそのものが終わってしまうと。


どうにかならないものか?
945無記無記名:2009/09/23(水) 17:54:52 ID:6gnqmCc/
↑何これ?
946無記無記名:2009/09/23(水) 18:12:19 ID:Jr+ZHNDa
>>935
いや溶けないよ(笑)

200mlで20gすら溶けずに底で個体になってる(少量だが)

これじゃほとんどタンパク質摂れない
947無記無記名:2009/09/23(水) 18:13:30 ID:DI8hIlRn
>>942
現時点でも540の中の人の負担が大きいんだから、
あんまり注文が殺到するようなことはしないでくれw
948無記無記名:2009/09/23(水) 20:29:18 ID:Wo8n4GUB
実際540は儲かりすぎてウハウハだろう。
安く販売してるとはいえ
これだけネット上で有名になれば
毎日大量に注文きてるだろうから薄利多売で儲けは相当なもんだろ。
コストもほとんどかかってないし。
いずれプール付き豪邸に住み
外車乗り回す日も近いだろうな。
949無記無記名:2009/09/23(水) 20:33:43 ID:UoSi2BZR
正しい資本主義だな
950無記無記名:2009/09/23(水) 22:43:10 ID:6gnqmCc/
カメムシとは大違いだな
951無記無記名:2009/09/23(水) 23:39:43 ID:dnp6SYgp
540が儲かるなら
自分で始めない手はないと思う、目の前に商材があってやり方まで書いてある
なのに、ウハウハ儲かるのに始めないのは何故だろ?

例えばSPや改なら小分けは要らないらしい
製品状態を540から買ってくれば、今すぐでも商売が始めれる
540にメールすれば1tだって10tだって用意出来るし、するだろう
540としてではなく会社員として、540の会社と取引すればいいだけじゃない?
1tや10t買う顧客がいるのに自分の趣味を続けたいからと
会社に不利益な事するほど540だって馬鹿じゃないだろ
なのになんで儲かる儲かると言うわりに誰も始めないんだ?
1tや10tも置く場所が無いのか?
倉庫借りればいい、儲かるんだろ?
自分がやっても売れるかどうか分からないのか?
マーケティングから勉強すればいい
プール付きの家に外車に乗れるんだ、それぐらい勉強するだろ?
確実に儲かるなら借金してでも始めればいいと思うよ

儲からないと思うからオレはやらないけどね
試しに誰かやってみ
952無記無記名:2009/09/23(水) 23:51:52 ID:W5vyIejH
>>951 三行でたのむ
953無記無記名:2009/09/23(水) 23:59:50 ID:dnp6SYgp
ごめん無理
4日かけて読破して
2週間ほど毎日5回音読すれば
大まかな意味は分かるかと
954無記無記名:2009/09/24(木) 00:20:10 ID:xerQb6TZ
>>946
いや溶けるよ(笑)

先に水入れとけば底で固まったりしない
955無記無記名:2009/09/24(木) 00:32:23 ID:bYaVhXuE
低脂肪乳で改を飲むなら、明治ラブにしてみ。
マジでよく溶けるぜよ。
いろんなメーカーで飲んだけど
あれだけは別格だ。
956無記無記名:2009/09/24(木) 00:37:33 ID:zOLxgfwM
>>943
BCAAは540の規模じゃ仕入れ値が高過ぎて、市販品より高い価格になるから断念したはず。
957無記無記名:2009/09/24(木) 01:02:44 ID:j7r50iNi
BCAAは国内産にこだわってたからなぁ
国産なら協和か味の素になるわけで
米国産などと同じ値段で国産ならそれで良いと思ってたけど
(1k8,000円ぐらいって書いてた気がする)
それ以下をめざすから断念してたな

「やる前から分かるだろ」

そう画面に突っ込んだ記憶がある
958無記無記名:2009/09/24(木) 09:12:24 ID:n2e/qobT
>>952
グダグダ書いたけど
俺頭わりいから
まとめらんない。


540のようなビジネスモデルは儲かるのか?
いろいろ理由はあるけど、オレはできない。
話し長いから。


どっちでも好きなほうをどうぞ。
959無記無記名:2009/09/24(木) 10:31:01 ID:CO+p6oz6
クエン酸水すらまともに作れない痴呆が現れたか
960無記無記名:2009/09/24(木) 10:49:12 ID:f30VYl6L
いや、知らない人がいるかもしれないけど、
導入時期の話によれば、こういうプロジェクトが
出来るのは「利益を出さないこと」が条件だったらしい。
540さんの関係する上司、各業界等、そういう事で話を
まとめていったらしいよ。
私は最近の事はよくわからないのだけど、
導入時期の頃関連するスレをのぞいていたら、そういう話で
事がすすんだのだけど、実際今はどうなってるのだろう?
961無記無記名:2009/09/24(木) 11:05:04 ID:zTjMOr7I
イーバンクのゴールドラッシュで利益確保。
962無記無記名:2009/09/24(木) 12:27:04 ID:USarCWKI
一件で20円だっけ?
仮に300件が他銀からの入金として6千円か
ひと月6千円て
アホらしいな
963無記無記名:2009/09/24(木) 17:05:40 ID:shvhisL7
>>954
先に水入れても側面や底で個体になるよ。
一度固まると、どんなにシェイクしてもまず溶けない。
シェイカーを洗う時なんてダマになった固まりや、こびりついた粉がびっちょりくっついてる。
30g飲んでもタンパク質は10gとれてれば良いほうだよ。
クエン酸は確かに溶けるが、かなり粉っぽくなって気持ち悪くなる。
964無記無記名:2009/09/24(木) 17:13:41 ID:Wxet7YGz
溶ける溶けないの水掛け論するまえに、もっと水を増やしてみよう。

あと、クエン酸は粉入れる前に水に溶かさないと粉が溶けなかった気がする。
965無記無記名:2009/09/24(木) 17:16:38 ID:4gpUUJH0
ほんとあの手この手で難癖つけてくるのなw
966無記無記名:2009/09/24(木) 17:17:07 ID:d4FWS4wW
シェイカーなんていらんだろ
スプーンで混ぜろよ
967無記無記名:2009/09/24(木) 17:26:08 ID:WNU9zSxC
>>963
粉のまま飲めば100%摂取できるぜ
968無記無記名:2009/09/24(木) 17:32:00 ID:4gpUUJH0
1/3も溶けないなんてありえない
まずはシェイカー振る筋力が付くまでトレーニングガンガレ
969無記無記名:2009/09/24(木) 17:40:05 ID:M/lmlcIH
>>963
俺はダイソーの調味料用シェーカーの小さい方(180mL版)を使ってるけど、
1回20gを180mLの水でシェイクして問題なく全部溶けてるぞ。
30秒も普通にシェイクすると泡が凄いからぐるぐる横に回す感じで縦に振ってねーし。
いったいどんなやり方してんだ?w
970無記無記名:2009/09/24(木) 18:21:35 ID:4BNAtZ2O
糞不味くどーでもいいシロモンが10kgもあるんだからよ、
君達はいったい何処まで丁寧にいただきシャブリ尽くそうとしてるんだね
971無記無記名:2009/09/24(木) 18:28:06 ID:4BNAtZ2O
こんなもんはビルダー飲みだ、ビルダー飲み
スプーンですくった粉を口に放り込んで一気にコップの水を口に流し込み
口の中でシェイクし飲み込む、

俺は粉を口に放り込んだ瞬間噴出したけどな
972無記無記名:2009/09/24(木) 18:46:36 ID:shvhisL7
難癖付けてるとかじゃなく、ガチで本気で溶けないんだが。
今もやって飲んだが真面目に溶けない。
底に大豆くらいの固まりが20個くらいある。
流しに水洗いして出すと糞気持ち悪いしもったいないと毎回思う。
どんなにシェイクしようがコップ→スプーンでやっても底に残る。
一体どんなやり方してるんだ?
水の量とかじゃなく、シェイカーに入れた途端ダマや側面にびっちょり付いて固まるから、どんな事しても溶けないんだが・・・
流しで流れずに大豆状のダマになった物だって一切溶けずにそのままだぞ。
柔らかい粘土状になってるから絶対に溶けない。
マジでどんなやり方してるんだ?シェイカーから噴射するくらいフルスイングでシェイクしても全く意味なし。
水にプロテイン入れて瞬きする間もなくシェイクでもしてんのか?
本気で無理なんだが。
973無記無記名:2009/09/24(木) 18:55:47 ID:shvhisL7
てかもしかして、あんたら10gにも満たない量を何回かに分けて溶かして飲んでるとか?
大体30gのプロテインをシェイカーに入れてシェイクした時点で個体がボットンボットンと動く→水足す→水っぽくシェイクできる→飲む→底や側面にびっちょり、ダマ多数

溶けないと「100%断言できる」。何度やっても無理なんだから。
974969:2009/09/24(木) 19:00:50 ID:M/lmlcIH
>>972
どういうやり方してんだ?
俺は シェーカーに180mLの水を入れて、そこにすりきり1杯10gの改を2杯入れて、蓋をしてぐるぐる ってだけだが。
975無記無記名:2009/09/24(木) 19:04:07 ID:dneWyZyT
もしかしたら湿気ってるんじゃないか?
976無記無記名:2009/09/24(木) 19:11:19 ID:d4FWS4wW
だからなんでクエン酸買わないんだ?
977無記無記名:2009/09/24(木) 19:16:43 ID:f30VYl6L
ハンドミキサー買えばいいじゃないか。
978無記無記名:2009/09/24(木) 19:22:10 ID:shvhisL7
>>974
1・シェイカーに水100ml〜150ml入れる
2・擦り切り20gのスプーンに山盛りのプロテインをシェイカーに

3・縦や横に(さっきあんたの真似してやった)シェイク→もう側面にびっちょり付いて動かない状況を確認できる

4・思いっきり水足す→シャバシャバな音になり軽くなるが、側面のこびりつきは変化なし

5・飲み干したあと、こびりつき&ダマ多数

>>975
開けた日からこう

>>976
クエン酸2g入れたが粉っぽくなり、喉に粉付着し、むせる

悪い事は言わん、不良品並みの駄作だから高くても他メーカーのホエイ買え

前レスで凄く庇ったが、こんなに酷いものだと思わなかった

真面目に腹立ってくる、こんなの売るな
詐欺だぞ
979無記無記名:2009/09/24(木) 19:23:42 ID:Q8C8v+km
つくづく商売って大変だなぁと思いました。
980無記無記名:2009/09/24(木) 19:36:30 ID:d4FWS4wW
>>978
>クエン酸2g入れたが粉っぽくなり、喉に粉付着し

あ?
2g?粉?

お前ほんとに持ってるの?
981無記無記名:2009/09/24(木) 19:58:16 ID:shvhisL7
>980
本当に持ってるだぁ(笑)?
オメェ小学生か(笑)?

何で持ってねーのに事細かに状況説明する必要があんだよクソガキ
ただでさえイラついてんだからよ、口の聞き方気ぃ付けろよ小僧
982無記無記名:2009/09/24(木) 20:00:00 ID:d4FWS4wW
>>981
写メでいいからあげてみ?
983無記無記名:2009/09/24(木) 20:06:19 ID:shvhisL7
>>982
540買った奴しかわかんねー事聞いてこい

その方が早いだろ疑心暗鬼の小僧オイ(笑)

一緒に来た紙か、米袋に貼ってあるシールの詳細から賞味期限とかでも書いてやろうか小学生?
984無記無記名:2009/09/24(木) 20:09:11 ID:d4FWS4wW
>>983
一緒に来た紙なんて覚えてねえよ
ほんとに持ってるならちゃんと溶けるように教えてやるからなんか証拠アップしろよ

ここの住人は実用できてるって言ってるのにギャーギャー喚かれたら鬱陶しいだけ
985無記無記名:2009/09/24(木) 20:13:25 ID:shvhisL7
つーかよ、この小学生の中じゃよ、何で持ってねー事になってんだよ(笑)?
イメピタとかピクトやるとメールがウゼェからやりたかねぇんだよ
ネットオタクじゃねーからメールこなくする設定とか知らねーしよ
986無記無記名:2009/09/24(木) 20:15:35 ID:d4FWS4wW
証明しないんならアンチ業者か大豆アレルギーの妬みにしか見えないからやめてくれ
987無記無記名:2009/09/24(木) 20:15:45 ID:shvhisL7
ここのやつら業者なんじゃねーのか?
俺からしたらコイツらがハッタリ全開なんだけどよ
なに溶けねーものを溶けるとか嘘ばっかこいてんだよ
説明しろよハッタリがよ
988無記無記名:2009/09/24(木) 20:17:14 ID:q+CfCh2s
厨房が火病中と聞いて観察しにきました。
989無記無記名:2009/09/24(木) 20:22:12 ID:shvhisL7
>>986
溶けねーつったらアンチとか(笑)(笑)(笑)
半端じゃねーなオメェよぉ(笑)
アンチがいるんだとしたら原因は間違いなくオメェだな(笑)
意味不明すぎなんだよクソガキ(笑)
オメェが本当に持ってんのか?
コップにスプーンで混ぜてもスプーンにこびりつきまくるとか知らねーのか?
どう考えても持ってねー奴の戯れ言だろ(笑)
990無記無記名:2009/09/24(木) 20:24:43 ID:d4FWS4wW
カゼインくん…
991無記無記名:2009/09/24(木) 20:26:13 ID:shvhisL7
溶けるって言ってる奴さ、YouTubeに動画あげてくれないか?
水入れるとこから飲み干した後のシェイカーの中まで全部
嘘なしのため常にシェイカーが見えるように
992無記無記名:2009/09/24(木) 20:28:02 ID:d4FWS4wW
お前に証明するためだけにか?w
どこの菩薩だよw
993無記無記名:2009/09/24(木) 20:29:01 ID:shvhisL7
>>990
よぉ末○
994無記無記名:2009/09/24(木) 20:29:57 ID:shvhisL7
>>992
そっくりそのままオメェに返すよ末○(笑)
995無記無記名:2009/09/24(木) 20:32:05 ID:d4FWS4wW
┐(´∀`)┌
996無記無記名:2009/09/24(木) 20:32:53 ID:shvhisL7
大体さ、溶かす説明をもったいぶる理由って何(笑)?
持ってない奴が溶かし方知りたがるか(笑)?
溶けねー事をバラされてファビョってるようにしか見えんがな普通(笑)

明らかに540を余計に疑わしくしてんだろ(笑)
997無記無記名:2009/09/24(木) 20:33:31 ID:d4FWS4wW
(笑)
998969:2009/09/24(木) 20:39:05 ID:M/lmlcIH
>>996
今マグカップで作って飲んだんだが、それを写真に撮った。
うpろだ教えてくれ。
手順は、
1.クエン酸1g弱と砂糖10gをカップに入れて水300mL入れて溶かす。
2.改30gを加えてスプーンで15秒くらい混ぜる。混ぜ方は珈琲に砂糖を溶かす程度。
3.飲む・・・残りなし。
なんだがなぁ・・・
999無記無記名:2009/09/24(木) 20:41:38 ID:vdz/ytmm
>>996
水分が足りないんじゃない?
σ(・∀・)300mlのスポーツドリンク(粉末1L用を倍で薄めて)にクエン酸を3g入れてる。
1000無記無記名:2009/09/24(木) 20:44:57 ID:l056hdBG
どうせ次スレでは逃走する奴に構ってもしょうがない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。