ダンベルベンチ20キロを目指すスレ!6rep目

このエントリーをはてなブックマークに追加
598無記無記名
いや、20キロなんて男子中学生でも上がるんだが・・・。
599無記無記名:2010/02/15(月) 12:09:27 ID:Eb0H/D/f
おまえらってミオスタチン筋肉の逆なんじゃないか?
ヘボスタチン筋肉とでも言うのかなw
600無記無記名:2010/02/15(月) 15:53:34 ID:6lzskBRU
へ、ヘボスタチン・・・・・?
601無記無記名:2010/02/15(月) 21:30:35 ID:BbGu9ZSc
>>598
みたいな書き込みはウエイト板でしょっちゅうみるな。
次スレたてたときはテンプレにQAつくって書いておいたほうがいいな。
602無記無記名:2010/02/15(月) 23:21:42 ID:AC9WM1XF
大丈夫、俺なんか最初8kgからスタートしたから
今では28.5kgを8レップスいけるから
努力しだいで重量なんてなんとでもなる
人と重量を比べるのではなく、自分との戦いなんだよ
603無記無記名:2010/02/16(火) 00:26:12 ID:Dbn6f/1P
リストラップとベルト付けて、早く卒業して重量上げるのがいいな
604無記無記名:2010/02/16(火) 12:39:03 ID:3xQHDda4
>>575
73.9kg 20.9%
あるサイトを見て自分なりにフォームを若干変えてみました。
次は月曜日の予定です。

ダンベルベンチ 15kg 10/6/5
ダンベルフライ 10kg 10/10/7
ダンベルアームカール 10kg 10/9/5
ダンベルショルダー 7kg 10/10/7
605無記無記名:2010/02/16(火) 21:51:38 ID:6ZkTkL2b
苦節4ヶ月で3セット達成
大卒以来まともに運動してなかった43歳だけど何とかなるもんだ
606無記無記名:2010/02/17(水) 12:52:55 ID:bb5X2CWP
>>605
おめでとう

つ25kgスレ
607無記無記名:2010/02/17(水) 17:32:58 ID:/WlxAnZL
>>605
オメ。
参考までにスタート時のウェイト重量や今の体脂肪率とか教えてくれない?
608無記無記名:2010/02/18(木) 23:12:10 ID:y8RS0qMv
ビールケースに布団敷いてフラットベンチにしてる。
609無記無記名:2010/02/19(金) 00:53:49 ID:G3FOPecF
>>606>>607
サンクス

12.5Kgからスタートしたけど初めは8回3セットがやっとだった
今のスペックは175cm65Kg、オムロンの体脂肪計で15%
610無記無記名:2010/02/19(金) 22:53:32 ID:MNxPsiwr
人生初の筋トレを開始してから1ヶ月経過
170cm 57kg 16%

ダンベルベンチ 15kg 10/6/5
ワンハンドロー 15kg 10/10/10
ダンベルショルダー 7.5kg 10/8/8
ダンベルカール 8.75kg 10/10/10
スクワット 17.5kg 10/8/7

筋トレどころか運動すらまともにしてこなかった貧弱な俺にはこれが限界
1ヶ月後に少しは重量あがってることを期待してマイペースにやっていきます
611無記無記名:2010/02/20(土) 00:00:54 ID:+CIRkXKZ
先は長い、あせらずいこうぜ兄弟。
612無記無記名:2010/02/20(土) 00:07:05 ID:V+vuhq5Z
57キロならワンハンドローは40キロは欲しい。
613無記無記名:2010/02/20(土) 00:51:05 ID:RsTsqsdr
610ですがスクワットだけ両手重量なってたので一応訂正
片手8.75sで息切らしてます
614無記無記名:2010/02/20(土) 20:44:46 ID:a1TluB0w
>>610
まずは自重でいろいろやってからの方がいいのでは?
スクワットでその重量って悲しすぎないか
615無記無記名:2010/02/20(土) 21:30:44 ID:RsTsqsdr
>>614
一応ダンベルベンチの後にプッシュアップバーを使って腕立てやってますよ
ただ体重軽いのでゆっくり深くやっても回数ができてしまうので筋肥大には意味ないのかなと思いつつ
チンニングやディップスはやりたいのですが器具も場所もなくできません
スクワットは最初自重だけでも次の日筋肉痛で歩けなくなったので進歩したほうです
616無記無記名:2010/02/20(土) 23:14:46 ID:a1TluB0w
>>615
重い負荷に耐えられないうちは、自重のみでスロートレーニングにしてみたらどうかな。
関節部分を伸ばしきらない、曲げきらないということを意識して、4秒で挙げて4秒で下ろす。
スクワットなんかはその話の感じだと、スローで回数できるようになってから、負荷を重くするなり、軽い負荷でまたスローにするなりしたらよいと思う。
617無記無記名:2010/02/21(日) 00:20:26 ID:DMRzezAx
>>616
余計なお世話だろw。
少しずつでも重量増やしていってるんだからいいじゃん。
そのほうが楽しめると思うし。
618無記無記名:2010/02/21(日) 14:38:09 ID:IIy8ZjJF
筋肉全くないガリ君頑張れ世の中には何も鍛えないモヤシガリが山ほどいるだろ
だが君は違う
一年でマジこれが俺と思うほど体も変わり体重も増え飯も前より食えるようになるはず諦めずに続けたらな
クソモヤシガリは見るだけで頼りないから頑張れよ
あまり始めたばかりで焦って無理するな痛めたら回復までに時間がかかる後は恐怖心とかでる奴もいるからな今のように楽しみながら少しづつやるんだ
619無記無記名:2010/02/21(日) 15:25:10 ID:WgEyzkjc
筋肉が男の逞しさだと思ってた時期が俺にも・・・
620無記無記名:2010/02/22(月) 13:06:57 ID:4Y29owuL
>>575
74.9kg 20.5%
食い倒れの旅に出ていたら太っちゃいました。
記録の方はほとんど伸びず・・・

ダンベルベンチ 15kg 10/8/5
ダンベルフライ 10kg 10/10/10
ダンベルアームカール 10kg 10/10/8
ダンベルショルダー 7kg 10/10/7
621無記無記名:2010/02/23(火) 01:57:31 ID:BhQPXlg/
>>619
逞しさの一つではあるよね
それが一番や、大きいと勘違いすると酷い事になるw
622無記無記名:2010/02/23(火) 22:07:27 ID:R/PdqsQe
>>620
健康診断で計測してもらったら体脂肪率が全然違いました。アラサーなのに身長も伸びてたし。
体脂肪率計の違いと、入力していた身長の間違いと、今まで服を着たまま量っていたせいかなと思い、
これからはパンツ一枚で量ることにし、とりあえず家の体重計で量り直してみました。
183.5cm 74.5kg 18.9%
623無記無記名:2010/02/25(木) 02:29:42 ID:OojPSgWY
>>622
> 183.5cm 74.5kg 18.9%

その身長・体重でそのしょぼい記録は一体?
ただの根性なしとしか思えんが。。。
624無記無記名:2010/02/25(木) 08:49:15 ID:4vuFs4pH
一日おきにダンベンやってるけどダメかな?
625無記無記名:2010/02/25(木) 12:30:57 ID:fq17dm+n
>>575
74.1kg 18.7%
叱咤激励は良いモチベーションになります。
次回は来週の金曜日を予定してます。

ダンベルベンチ 15kg 10/9/6
ワンハンドロー 15kg 10/10/10
ダンベルフライ 10kg 10/10/10
ダンベルアームカール 10kg 10/10/8
ダンベルショルダー 7kg 10/10/9
626無記無記名:2010/02/25(木) 13:46:20 ID:aGeFxm/j
1セット目から手抜きすぎじゃまいか
627無記無記名:2010/02/26(金) 23:05:46 ID:cJMSHm3z
筋トレ始めたから体重落ちてきた。
ヘルペスも多いし。

何でだろ?
628無記無記名:2010/02/27(土) 11:38:58 ID:agDzMvxv
余計な脂肪が減ってきただけじゃね?
体脂肪計付き体重計ぐらいは持ってた方がいいよ。
629無記無記名:2010/03/05(金) 20:33:28 ID:is+WEOp7
>>575
73.2kg 17.7%
出張での激務でちょっとしたダイエットになりました。
次回は16kgに挑戦です。

ダンベルベンチ 15kg 10/10/10
ワンハンドロー 15kg 10/10/10
ダンベルフライ 10kg 10/10/10
630無記無記名:2010/03/05(金) 23:15:32 ID:FJkXwYES
ダンベルベンチじゃ大胸筋は大きくならないよ。
631無記無記名:2010/03/05(金) 23:23:56 ID:LbQxN97U
>>630
!?
632無記無記名:2010/03/06(土) 13:32:27 ID:p2SZ2Fyg
>>630
ピキ…

"!?"
633無記無記名:2010/03/07(日) 20:48:37 ID:JZ3fMcyD
ダンベルベンチ
14kg*10
16kg*10
14kg*10
634無記無記名:2010/03/07(日) 23:13:04 ID:8PM8p1JI
筋肉でかくするなら4000キロカロリーいるな。
635無記無記名:2010/03/08(月) 13:41:22 ID:wqJgtphr
>>575
74.8kg 19.2%
週末に呑み過ぎたせいか太っちゃいました。
16kgぎりぎりクリア。

ダンベルベンチ 16kg 10/10/10
ワンハンドロー 16kg 10/10/10
ダンベルフライ 10kg 10/10/10
636無記無記名:2010/03/09(火) 04:25:57 ID:DQ0TxLtt
>>635
ワンローはもうちょい、ひけるんじゃない?
637無記無記名:2010/03/09(火) 08:57:53 ID:9pzcvYRv
ワンローはダンベンの二倍じゃないとダメだろ。
638無記無記名:2010/03/09(火) 12:48:03 ID:s12WsBPk
10/10/10とか良く見るけど、1セット目で10RMの重量挙げてたら
そんなの無理じゃないの?
639無記無記名:2010/03/09(火) 18:32:37 ID:9pzcvYRv
インターバルが一時間。
640バレリーナオヤジ ◆gtSgGsI25A :2010/03/12(金) 11:47:26 ID:HQLQjJhg
ダンベルベンチ20キロ 10 10 10  インターバル1分
卒業時の平均体重マイナス1キロ程度でこんなもん 参考までに
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/15556.jpg
641無記無記名:2010/03/12(金) 14:19:28 ID:XYAstWiS
俺が行ってるジムさー、
ダンベルが20kgの次30kgなんだよね。
しかも30kgが一番重い。
トレ始めたばかりの頃は問題なかったけど
今はもう少し欲しいわー。
642無記無記名:2010/03/12(金) 17:46:15 ID:RgSc6Fv7
ゴールド行けやw
643無記無記名:2010/03/13(土) 16:07:57 ID:cHyA/ecT
ダンベル床プレスなら20なんて余裕だな。
乳頭まで下ろすと凄いきつい事が分かった。
644無記無記名:2010/03/13(土) 17:39:17 ID:W0NggDTX
>>643
フロアプレスは25くらいからいきなりきつくなるよ。
床に降ろして休めるじゃんって思ったら大間違いで、
勢いつけられないから、ホントに筋力だけで上げなきゃならん。
でも、稼働域が制限されるからトレーニングとしては糞だと思うが。
645無記無記名:2010/03/13(土) 22:35:41 ID:cHyA/ecT
筋肉の伸張反射が起こらないから、フロアプレの方が
キツイと聞いた。意外だな。
646無記無記名:2010/03/14(日) 01:07:45 ID:FDY+sbqy
>>645
あと、足の裏でしっかり踏ん張れないのも難しさにつながってるよね。
647無記無記名:2010/03/14(日) 01:22:36 ID:YxZQcAdf
>>610
人生初の筋トレを開始してから2ヶ月経過
170cm 58kg 16〜17%

ダンベルベンチ 15kg 10/10/6
ワンハンドロー 17.5kg 10/9/7
ダンベルショルダー 8.75kg 10/10/6
ダンベルカール 10kg 右10/10/10 左10/6/4
スクワット 計25kg 10/9/7

ダンベルベンチがすでに低迷気味だけど
来月また少しでも重量のびてることを期待して継続します
648無記無記名:2010/03/14(日) 02:26:26 ID:8Djt1Wp9
>>647
そうすぐには伸びないさ。気長にいこうぜ
649457:2010/03/14(日) 02:28:25 ID:RnLnf/YU
同じく筋トレ2ヶ月目
174cm 66kg

17.5kg 10/6/5
650無記無記名:2010/03/16(火) 16:05:31 ID:utCrjMPb
重量は伸びないし体は痛いしでトレがキツイ。
もう年かな・・・
651無記無記名:2010/03/17(水) 12:58:54 ID:Op14YozQ
>>575
73.0kg 19.1%
持病の腰痛が再発して只今トレ休憩中です。
早く再開したい。
652無記無記名:2010/03/18(木) 01:16:58 ID:5qXSubMr
177cm 67kgです、去年の夏は58kgのガリでした。昨日、やっと20kgクリア
653無記無記名:2010/03/18(木) 08:45:08 ID:1MXirX27
>>652
おめでとう!
173cm 76kgで15kgでヒーヒー言ってる
俺がお祝いしますよ(笑)
654無記無記名:2010/03/18(木) 15:27:40 ID:smAQEJUl
173-76でヒーヒーってことは、
女が一キロ上がらないのと同じ。
655無記無記名:2010/03/18(木) 17:26:36 ID:My2W38Sm
まぁウェイトはこれから徐々に20kgに近づいていくだろうけど、
173cmで76kgはちょっと重いから有酸素運動も平行してやって
もう少し体絞った方がいいと思うよ。
656無記無記名:2010/03/21(日) 08:57:40 ID:ISJ8GDbh
ダンベン20より、プッシュアップバー使った腕立ての方が大胸筋でかくなるよ。
657無記無記名:2010/03/21(日) 12:19:56 ID:m2ztwwGA
>>656
それ、言ってることが大雑把すぎ。
体重70キロの人にとってはそのとおりだけど、
体重60キロの人にとってはダンベル20の方が高負荷になる。
658無記無記名:2010/03/21(日) 13:45:54 ID:Q2YpDOp7
プッシュアップはバー使っても苦しいんだよね
なんというか、筋肉よりも根性鍛えている感じ
スポーツやってる人には一石二鳥なんだろうけど
659無記無記名:2010/03/21(日) 13:57:26 ID:lfBX6kQE
ダンベルベンチ
16kg*10/10

ギリギリでした
660無記無記名:2010/03/21(日) 15:24:58 ID:Q2YpDOp7
>>659
2セット目で10repできるんなら、なんで3セットやんないの?
全然ギリギリじゃないじゃん、それ
661無記無記名:2010/03/21(日) 16:59:30 ID:ISJ8GDbh
三角って全然大きくならないね。
662無記無記名:2010/03/21(日) 18:10:50 ID:m2ztwwGA
>>661
ダンベルベンチじゃ三角は大きくならないよ。
663無記無記名:2010/03/22(月) 23:58:13 ID:7BaIAByO
おれ大胸筋を追い込んでトレすると
6日〜一週間くらい筋肉痛とれないんだけど・・・
最近これでいいのかと疑問をもちはじめた
少しずつ肥大している気はするけど、72時間あれば
回復するってよく聞くし・・・
他の部位みたいに週2くらいのペースでやらないと、
どうにも筋力低下しそうで不安
でも痛くて3,4日おきにすらできない
俺はどうすればいい・・・?
664無記無記名:2010/03/23(火) 00:20:53 ID:pXy1B5Yg
筋肉痛は、トレをやり慣れていない(続けていない)人ほど長いから
筋肉痛が止まったらその日にトレ・・・を続ければだんだん短くなる。
たとえば筋肉痛が取れた日から何日かあけてたりすると、
また筋肉痛が長くなる・・・と思う
扱える重量、やっている種目、栄養状態とかはどうなの?
書き込むともう少し良いこと誰かが書いてくれるよ・・・きっと
665無記無記名:2010/03/23(火) 08:44:42 ID:6RyMh375
>>663
飯をドカ食いしないと筋肉痛治らんよ。
666無記無記名:2010/03/23(火) 12:38:59 ID:/EWJmJns
インクラインベンチとタダノダンベルベンチってどっちがきついんですか?
インクラインベンチしかやったことありません
667無記無記名:2010/03/23(火) 13:06:29 ID:GvMLdB4L
>>663
5年くらい筋トレやってなかった俺も同じだったよ
2ヶ月くらい続けた辺りから間隔が2日おきになった
たまに1日で治ることもあるけど体調次第かな
飯は栄養を考えて量より質を重視した方がいいよ
668無記無記名:2010/03/23(火) 15:16:15 ID:pXy1B5Yg
>>666
インクラインをしていると大胸筋上部(インクラインで使うところ)が発達するから、
どっちも「あまりやったことが無い人が同じ重量でやる」と仮定すると、
インクラインのほうが扱える重量が減るので、
インクラインのほうが辛いということになる。
669無記無記名:2010/03/23(火) 15:50:57 ID:ONZdcdXg
まだ3セット目が良くて9回しか挙がらないから卒業できてないんだけど、
試しに今日22.5Kgに挑戦
結果は、10×6×2と見る見る減退
2セット目と3セット目はスタポジに持っていくのに一苦労だった
こんなに違うとは思わなかったよ
自分の場合、筋持久力が極端に低い気もするので、そこもなんとかしないと
670無記無記名:2010/03/23(火) 19:02:13 ID:TgcAwiOh

ワイルドフットのフラット・インクラインベンチを使ってるんだけども、
真ん中の角度のインクラインにしてダンベルプレスやフライをしてた。

これからは頭を逆にしてデクラインの形にして胸の下部を鍛えて行こうと思ってる。

そこで、フラットの利点を教えてくれ。
671無記無記名:2010/03/23(火) 19:36:28 ID:pXy1B5Yg
フラットの状態でするダンベルベンチのことか
フラットベンチのことか分からないけど

インクラインは大胸筋上部、フラットは大胸筋下部、
デクラインは両方が発達するとか見た(ソースは忘れた)
利点というよりは、部位によって使い分ける、もしくは併用するのがいいんじゃないかな
ただ、デクラインは頭に血がのぼるからなぁ、って感じ

フラットベンチは角度が変わるものより安い、構造的に丈夫 ぐらいだろうか
672無記無記名:2010/03/23(火) 23:40:37 ID:6RyMh375
ダンベルベンチやるなら勿論ひねり加えてるよな。

下のときが親指が顔側
上のときが手の甲が顔側
673無記無記名:2010/03/23(火) 23:54:00 ID:4xp8bGdl
>>663
俺も筋肉痛ひどくて、
追い込んだ部位は2週間くらいはずっと痛くて
日常生活にも支障を来すほどだったので意識的にトレの強度を下げたよ
余裕のある重量でやるとか、セット数を下げるとか
674無記無記名:2010/03/24(水) 02:06:15 ID:b2MHDHze
20Kgで15回x3セットできるようになったんでそろそろこのスレは卒業だけど
プレート買い足す小遣いが捻出できない
まさか20Kgセットで不足する日がこんなに早く来るとは思わなかった
675無記無記名:2010/03/24(水) 11:49:45 ID:DxTq8m4T
>>672
それやってる人いるけどなんの意味があるの?
676無記無記名:2010/03/24(水) 12:15:50 ID:8bdfOxtW
無意味な動きしてダンベル落下させて怪我w
677無記無記名:2010/03/24(水) 13:11:31 ID:jvdXaFxz
>>675
大胸筋をフル稼働できる。
678無記無記名:2010/03/24(水) 19:34:21 ID:10cUfXuE
20Kgぐらいなら意味あるだろうけど、高重量になってくると
手首がヤバいだろ
679無記無記名:2010/03/26(金) 23:27:18 ID:RzqYYYxd
ダンベルベンチじゃ大胸筋上部だけだぞ?
680無記無記名:2010/03/27(土) 12:33:00 ID:u8wA7vsK
それインクラインでしょ
681無記無記名:2010/03/28(日) 19:05:28 ID:Xt3eNFOP
今までは17.5キロを8回ぐらい上げていたが、今日はじめて20キロ上げに挑戦
結局2回でギブアップww

ダンベルベンチをやるときは限界まで大胸筋を伸張させますよね?
(肘が背中よりも後に来るぐらいダンベルを限界まで下げる)

自重ぐらいのダンベルベンチプレスを挙げてみたいもんだ
682無記無記名:2010/03/28(日) 22:36:12 ID:vfROrAYE
あんたの体重がどんくらいか知らんが
あまりに重すぎなければやり続けてればすぐ上げれるよ
がんばれ
683無記無記名:2010/03/28(日) 23:24:35 ID:Ovei3hIG
コツだよなw

スタポジに持っていくのが一番辛い。
684無記無記名:2010/03/29(月) 00:27:00 ID:YXwZWBdL
だっせーw17キロってうちの妹が軽々上げてるよ
685無記無記名:2010/03/29(月) 01:36:43 ID:zP8QLL0Y
ブチュチュンバ消えろ
686ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/03/29(月) 03:06:15 ID:1xHVf9O8
なぁ、ダンベルベンチ20kgを目指してるってネタだよな?

俺なんかスポーツ経験無しなのにたった2カ月半で30kgを11レっプスできるようになったぞ。
はっきり言って、ダンベルベンチ20kgも持ち上げられないってあまりにも情けないよ
687無記無記名:2010/03/29(月) 14:05:39 ID:HjN7/jHh
>>686
すごいじゃん、ブログにでも書いとけよ
688無記無記名:2010/03/29(月) 19:39:58 ID:7XY8eE2U
>>684の妹を見たくないw
689無記無記名:2010/03/29(月) 21:13:25 ID:xVaoSYm3
>>684
世はそいつをジャイ子と呼ぶ
690無記無記名:2010/03/30(火) 02:16:59 ID:82gMVogm
妹、オレの嫁に来ないか
村一番の力自慢は女相撲力士に仕立て上げ、毎夏、銀座のビアガーデンで見世物小屋の裸相撲wwwwwwwwww

大体、ダンベルベンチをやる女は女かよwwwwwwww

ケツを思いっきり蹴っ飛ばしてもらいたいwwwww
691無記無記名:2010/03/30(火) 04:57:31 ID:bL9aEbDH
>>684の妹の人気に嫉妬
692無記無記名:2010/03/31(水) 19:51:14 ID:hgSL3KP7
あのさ。
自宅でダンベルベンチやるのは分るんだけどジムでもダンベルベンチしてるのなぜ?
ダンベルベンチって普通のベンチより優秀なのか?
693無記無記名:2010/03/31(水) 20:08:08 ID:RjqwiIGP
多少の違いがある
694無記無記名:2010/03/31(水) 20:09:01 ID:LTuGZAbA
これって身長高くて肩幅広い人有利すぎる
まぁウエイトって体格だからな
ボクシングでも亀田みたいなフライ級と
ミドル級じゃ別次元だし
結局163cmのおいらじゃ20キロクリアなんて無謀なのさ
695無記無記名:2010/03/31(水) 21:46:56 ID:cclY159b
チビの方が筋肉付きやすいのに。
696無記無記名:2010/03/31(水) 22:35:56 ID:LTuGZAbA
チビの方が筋肉付きやすいんだったらチビが怪力になるだろ
オリンピックの重量上げ見てみろ
身長高くて肩幅ある奴が重たい物持ってるから
697無記無記名:2010/03/31(水) 23:43:10 ID:OssAhEXg
(´・д・`)じゃあ、やめればー
698無記無記名:2010/03/31(水) 23:46:12 ID:vh7/h2DJ
ふと疑問に思ったんだけど、皆書き込んでる重さってシャフト込みの重さなの?
699無記無記名:2010/04/01(木) 00:35:44 ID:WKJC5EnL
そうだよ、少なくとも自分はね
700無記無記名:2010/04/01(木) 02:18:31 ID:ft4C7X+m
いやみんなそうだから
701無記無記名:2010/04/01(木) 05:46:30 ID:yor3ZXL3
相撲がいい例だな
身長の高い曙と低い舞の海が力勝負すれば一目瞭然
チビに高重量はキツい
702無記無記名:2010/04/01(木) 08:52:08 ID:LWET9Scw
20キロクリアできないって、胸板80センチないとか?
703ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/01(木) 13:21:29 ID:eup2imJD
俺は2ヶ月3週間で32・5kgを11レップスできるようになったぞ

20kgが上がらないとかネタとしか思えん
704ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/01(木) 13:22:54 ID:eup2imJD
>>684
こいつへの反応を見てるとマジでこのスレの住人は20kg挙げられないみたいだな・・・
17kg程度なら女でも上げられるだろ・・・
705無記無記名:2010/04/01(木) 14:12:20 ID:nlX4ke+6
>>703
何カ月で何キロって話しつけーよ
この板の連中がおまえにうんざりしてるの分からねーか?
まぁ空気読めないからいじめられるんだろうよ
ガキがいつまでもはしゃいでんなよ
次ブチュチュンパで書きこんだらいじめるからな
わかったな?
706無記無記名:2010/04/01(木) 14:16:43 ID:vS/hUtHA
あんま調子こいてっとまたイジメるぞハッタリくんwww
707ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/01(木) 14:53:00 ID:eup2imJD
>>705
はっはっは
たった2ヶ月3週間で32.5kgを11レップスできる俺がそんなに羨ましいか?

はっはっは
708無記無記名:2010/04/01(木) 14:54:22 ID:yor3ZXL3
やっぱりベンチプレスは高身長じゃないとだめだな
高身長だと筋肉の面積が大きいから簡単に上がる
1ヶ月で20キロクリアできる
低身長だとクリアまで2年はかかるだろ・・・
709無記無記名:2010/04/01(木) 14:58:15 ID:WKJC5EnL
>>704
挙げられないよ
710無記無記名:2010/04/01(木) 15:02:57 ID:yor3ZXL3
怪力自慢的なキャラはみんな高身長だもんな
711ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/01(木) 15:05:11 ID:eup2imJD
身長が低いと腕も短いから、どっちもどっちだろ
712ブチュチュンパ ◆nVAlPWN38I :2010/04/01(木) 15:07:52 ID:eup2imJD
リーチの長さ測ったら190cmだったんだけど、これってどうなの?
713無記無記名:2010/04/01(木) 15:08:10 ID:hy8CZksq
>>708
正直20K程度なら身長は全く気にしなくて良いレベルだよ
714無記無記名:2010/04/01(木) 15:12:31 ID:yor3ZXL3
>>713
身長156cmと身長190cmが一緒にやったら身長190cmがすぐ上がると思うが
715無記無記名:2010/04/01(木) 15:14:34 ID:yor3ZXL3
http://www2.asahi.com/koshien/column/images/TKY201003210114.jpg
出場全選手中もっとも身長の高い宮崎工の新見航希選手(194センチ)と、もっとも低い川島(徳島)の日吉雅哉選手(155センチ)が顔を合わせ
716無記無記名:2010/04/01(木) 17:31:07 ID:ZD36ycrg
>>712
超不利じゃね?
717無記無記名:2010/04/01(木) 17:51:26 ID:WKJC5EnL
175cmだったら最高どれくらいいきますか?
718無記無記名:2010/04/01(木) 17:52:27 ID:w2+O1aN4
リストラップ使えばすぐ上がるぞ
719無記無記名:2010/04/01(木) 18:12:17 ID:yor3ZXL3
リストラップ使う卑怯者は論外だろ
720無記無記名:2010/04/01(木) 18:25:07 ID:hy8CZksq
ストラップが有利とか身長高い方が有利って…怖いんだけど

さすが20Kスレと言う事か
721無記無記名:2010/04/01(木) 18:31:39 ID:yor3ZXL3
馬鹿が沸いたか
722無記無記名:2010/04/01(木) 18:43:29 ID:nlX4ke+6
>>707
あれ?
おまえここに書きこみしてよかったんだっけ?
いじめるって言ったよな
723無記無記名:2010/04/01(木) 21:04:37 ID:w2+O1aN4
>>720
リストラップはストラップじゃないだろ・・・
724無記無記名:2010/04/02(金) 05:51:07 ID:g+jxi3Eq
20キロ上がらない奴ってカタワか何かか?
725無記無記名:2010/04/02(金) 11:04:17 ID:8Nw7ennD
20kgなんて片手でセンズリこきながらやれるレベルだな
726無記無記名:2010/04/02(金) 14:11:12 ID:nuUEkviV
平均男性は20,30は挙げられるでしょう
小学生でも平気で15kgを挙げてた
20kgを挙げられない奴はよっぽど貧弱
727無記無記名:2010/04/02(金) 15:25:43 ID:yUumIS5p
いや、30はきついだろ、さすがに。
ドカタとかなら別だが。
728無記無記名:2010/04/02(金) 17:04:44 ID:XTOlO9A2
いや、ここのやつでも20kg1回は挙げられるだろ
729無記無記名:2010/04/02(金) 17:22:49 ID:g+jxi3Eq
20kgなんて金玉でも持ちあがる重さだろ。どんだけ貧弱なんだよw
730無記無記名:2010/04/02(金) 17:39:20 ID:vBRKvvsd
>>729
ほー
うっpよろ
731無記無記名:2010/04/02(金) 18:03:10 ID:g7MhOAfw
アホか
732無記無記名:2010/04/02(金) 18:35:51 ID:yUumIS5p
ショルダープレスは20キロだときついよな。
733無記無記名:2010/04/03(土) 01:46:46 ID:vmxr+/6G
○○でも20kgあげられるっていうネタは飽きた。
こんどは誰が上げられたのかのソースも持ってきてくれ。
734無記無記名:2010/04/03(土) 23:26:46 ID:ZNnbTYgK
浅田真央は20kg持ち上げられますソースは俺が実際に見た
735無記無記名:2010/04/04(日) 23:14:14 ID:J5HbfP1p
男なら30が普通。
736無記無記名:2010/04/06(火) 13:24:28 ID:nVPsjp87
真央ちゃん細いのにすごいね

しかしいつの間にこんな流れになったんだw
ガリが細々やっていくスレで良いのに・・
737無記無記名:2010/04/06(火) 20:56:39 ID:VKgiFCXY
浅田真央が20kgってことは
普通の女には20kgはどんなにトレーニングしても無理なレベルだってことだ
738無記無記名:2010/04/07(水) 17:57:30 ID:isad/pqP
30キロのバーベル担いでスクワしたら股間痛めたw
739無記無記名:2010/04/07(水) 23:18:14 ID:f/1123wh
10/9/6 1分

挙がらなかったダンベルが少しずつ挙がるようになると嬉しいね
日に日に自分は成長してるんだなって実感がしてもっと頑張りたくなる
740無記無記名:2010/04/08(木) 18:05:13 ID:ckq7brcp
下まで下ろすと上げるの大変だよなw
741無記無記名:2010/04/09(金) 17:30:54 ID:peoqsUfd
17.5*10*10*3
次は20だ!
あとベンチすると二頭もパンプするのは普通?
742無記無記名:2010/04/09(金) 22:41:05 ID:9NvMyCOy
いきなり20は止めとけ。
18.75で様子見しろ。
743無記無記名:2010/04/09(金) 23:39:43 ID:Frg7g+mc
たまにダンベル顔面に落としそうになる。
一瞬力が抜けるというか。
744無記無記名:2010/04/10(土) 01:18:50 ID:WnvEgRfl
ずっと17.5で停滞してるわ
745無記無記名:2010/04/10(土) 01:36:27 ID:flow8szm
17.5が10 10 6出来たから21(17.5の次がこれしかない)でやってみたのだけどグラグラしてキツイ
バーベルベンチに行くべきかな?それとも17.5でやるべき?
746無記無記名:2010/04/10(土) 04:26:38 ID:VH3IsOkR
>>745
両方やる
しっかりセット数をこなしてれば、そのうてできるはず。
747無記無記名:2010/04/10(土) 08:54:11 ID:cyrhd4sC
胸板厚くならないで腹だけでてきたw
748無記無記名:2010/04/10(土) 13:55:41 ID:WnvEgRfl
>>745
プレートの1番軽い奴が1.75kgか?
俺だったらバランス崩れるけど片側だけプレート増やして19.25でやるけどな
749無記無記名:2010/04/10(土) 13:55:44 ID:iRS8kd2/
20キロのダンベルベンチができたので、がんばって20キロダンベルスクワットやったら
ぎっくり腰になった
いまコルセット生活
泣ける
750無記無記名:2010/04/10(土) 17:47:10 ID:NLfw4dK6
>>749
準備運動しなかったの?
751無記無記名:2010/04/10(土) 19:09:08 ID:WERbu/Xg
>>745
重量を20%もあげて大丈夫だと思うのか・・
752名無し:2010/04/11(日) 01:50:50 ID:BcXwGXZP
ってかプレートを非対称にセットするのって一般的な使い方?
その発想は思いつかなかったよ…

>>745
案1) カラーを軽いものにかえてみる。カラーも500g程度するものもあるので、
 そのような場合は、スプリングカラー等軽いものに変えると、21kg→20.5kgとかいった調節もできる。
案2) パワーリストで調節。500gとか1kgとかあるので細かい調節に便利。
案3) 17.5kgでフツーに3セット。インターバルをちょっと長めに置いたあと、締めに21kgで。
 21kgをあげるのはキツイと思うので、挙げるときはインチキでもチーティングでもいいから
 下げるときに思いっきりゆっくりネガティブ重視で。

お好みに合わせて。
自分の場合、停滞しているときは、案3)が比較的早く次に移行できるような気がする。
 
 
753無記無記名:2010/04/11(日) 23:35:06 ID:Vb61lxrq
20キロでもうまく効かせれば胸でかくなるよ。
754無記無記名:2010/04/12(月) 00:29:43 ID:1fjFINmW
>>647
筋トレを開始してから3ヶ月経過
170cm 56kg

ダンベルベンチ 17.5kg 10/8/4
ワンハンドロー 20kg 10/8/5
ダンベルショルダー 10kg 10/10/6
ダンベルカール 12.5kg 右10/10/10 左10/4/3

1ヶ月で2kgも痩せてしまった・・・
755649:2010/04/12(月) 03:36:12 ID:jgCEkpXb
同じく筋トレ3ヶ月目
174cm 66.5kg

17.5kg 10/10/6

ようやく17.5から抜け出せそうだ
756無記無記名:2010/04/12(月) 09:00:47 ID:Q3YeaIex
浅田真央20キロってマジカ?
757無記無記名:2010/04/12(月) 11:55:22 ID:AtuEkwpc
>>754
減量しながら重量あげると怪我すっぞ・・
758無記無記名:2010/04/12(月) 17:03:23 ID:j9KBHuFT
>>756
ああ見えて体重47キロあるので、ほんとに挙がるらしいですよ。
ただ、筋肥大させたいわけじゃないので、トレーニングメニューには
入れてないようです。基本は自重で。体操選手と一緒ですね。
759無記無記名:2010/04/12(月) 23:59:32 ID:FgxwoyPX
>>745
だけどジムにあるダンベルで細かく重量変更できない
760無記無記名:2010/04/13(火) 04:28:56 ID:5GeAEwnw
>>758
その代わりにジャンプが上がらなくなってきた
761無記無記名:2010/04/13(火) 07:03:20 ID:V9hs9hn4
>>759
つmyパワーリスト
762無記無記名:2010/04/13(火) 07:06:55 ID:KcNpWtxo
まおはマックス20キロ
全力で1回だよ
俺たちが目指してるのは10回3セットなのれす
763無記無記名:2010/04/13(火) 09:25:43 ID:7rVlGIXy
当たり前だろ。
女性で小柄な真央と比較してる事自体を恥ずかしいと思えよ。
764無記無記名:2010/04/13(火) 15:28:50 ID:KcNpWtxo
浅田真央:トレーニング公開 バーベル持ち上げ「これは軽い」と余裕の笑み
08年から続けているというバーベルを取り入れたスクワットトレーニングを公開した。

バーベルを使用したトレーニングは、筋力アップのため通常は両足の場合は50キロ、片足の際は8〜10キロの負荷をかけ、続けているという。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100407/75082_201004070265147001270627591c.jpg
765無記無記名:2010/04/13(火) 15:33:58 ID:KcNpWtxo
まおはウイダーから好きなだけプロテインもらえるからな
俺たちみたいな貧乏人はプロテインもちょびちょび飲まないと金欠になるから
その差だろう
766無記無記名:2010/04/13(火) 22:34:20 ID:EJQXYFW7
ウェイトトレに絞っていないとはいえ世界トップクラスのコーチに環境、身体能力が
そろってるんだ、俺たちとは比較にならねぇよ。
767無記無記名:2010/04/13(火) 22:54:49 ID:rBrxElEp
フォームが完全に玄人w
50キロって亀田の丸太スクワットとおなじw
768無記無記名:2010/04/13(火) 23:03:06 ID:5GeAEwnw
>>767
フロントスクワットの方が負荷も大きく体幹・腹圧を動作中常に意識しないと
ならないから体重制限のある競技には亀田スタイルの方が有効
769無記無記名:2010/04/15(木) 23:40:59 ID:8ZkBDdW5
15kg 10 10 7
上がるようになったから
17.5kgに挑戦した
9 6 3
特に3セット目全く力入らなかった
明日筋肉痛くるかしら
770無記無記名:2010/04/16(金) 00:00:48 ID:5tozQwpd
俺20キロ上がるようになったけど
そこから伸びないんだよね
食事が原因かな
やっぱり重量上げようと思ったらマッスル北村さんみたいに
これでもかってぐらいタンパク質とらなきゃだめかな
卵で
771無記無記名:2010/04/16(金) 00:47:31 ID:EHwGwpYu
>>769
交互じゃなくて片手ずつやってんの?
772無記無記名:2010/04/16(金) 09:43:13 ID:/R/r24+h
ニホンゴで頼む
773無記無記名:2010/04/16(金) 10:14:04 ID:6EqRJ499
>>771
お前が>>769のどこを読んで「片手」と思ったのか、、、
別に知りたくないけどw。
774無記無記名:2010/04/16(金) 23:31:13 ID:usRBcjzJ
ウエイト板では20はゴミ扱いです。
775無記無記名:2010/04/16(金) 23:33:07 ID:iBdWzjud
20キロ難しいよ
一般人の壁だね
776無記無記名:2010/04/17(土) 09:02:28 ID:gKIEp0bI
下まで下ろすと上がらないなw
777無記無記名:2010/04/17(土) 19:09:46 ID:HGdB0CNH
下まで下ろすとあがらないならまず最初に上もってけないんじゃ?w
778無記無記名:2010/04/20(火) 00:36:48 ID:KRoF6Kso
MAXは22kg2,3repだけどこのスレでいいのかな?
メインは18kgを8 8 8 5 5くらいでやってます
779無記無記名:2010/04/20(火) 19:35:16 ID:a8ISPvci
20キロ上がらないってっておまえら障害者なの?手に持ってシャドーボクシングする重さだろw
780無記無記名:2010/04/21(水) 00:35:12 ID:DDdxC0C/
>>779
動画うpしてくれ
781無記無記名:2010/04/21(水) 00:36:20 ID:zKKEzQAz
ボクシングスレいって20kgでシャドーできると言ってこい
782無記無記名:2010/04/21(水) 22:07:37 ID:7SDzaiMi
>>778
18kgを毎回8で止める意味がよく分からんが、一度20kgで10いけるかやってみれば?
783無記無記名:2010/04/22(木) 22:57:03 ID:rrBALryQ
たぶん持久力もつけたい人なんじゃないかね?

全力でやってれば3回連続同じ回数なんてありえないし。
784無記無記名:2010/04/22(木) 23:44:46 ID:UucZ+8QF
au解除きたのでカキコ
16kg 11 5 3
785無記無記名:2010/04/23(金) 23:24:31 ID:fA5mr0H9
男なら30は行きたい。
786無記無記名:2010/04/24(土) 09:09:44 ID:9EagoJMg
ダンベルベンチ30キロ出来る人ってどれくらい腕太いんだろうか
787無記無記名:2010/04/24(土) 12:59:01 ID:AgU/o8tw
スタポジに持って行くのが辛い。
788無記無記名:2010/04/24(土) 21:03:23 ID:bWL15M1x
自分ハンマーカールは20kg交互で計20回出来るんですが、
ダンベルベンチは未だに17.5kg10reps、8reps、6repsが限界です。
これは明らかにおかしいですよね?
789無記無記名:2010/04/24(土) 21:36:17 ID:Rzhvtdc4
何が?
790無記無記名:2010/04/24(土) 22:06:55 ID:bWL15M1x
だってここのスレにいる奴でハンマーカール20kg出来るのって余裕で俺だけじゃん
791無記無記名:2010/04/24(土) 22:28:03 ID:I8eXJs3P
30キロやったら肉離れする自信があるw
792無記無記名:2010/04/24(土) 22:42:06 ID:WaF8E0IL
ダンベルベンチって両手にダンベル持ってやらなきゃダメ?
ダンベル30kgだと2個買うと値段もだけど結構場所とるよねぇ。
30kg1個買って片手づつやるのはダメかな?
793792:2010/04/24(土) 22:43:53 ID:WaF8E0IL
すみません追加です。
今は自重トレのみでもう少し負荷をかけたいなと思い
ダンベル購入を考えています。
794無記無記名:2010/04/24(土) 22:46:29 ID:sHQp0O4A
>>789
頭が…だな…
795無記無記名:2010/04/25(日) 00:10:02 ID:EsozyIm/
>>792
両方に重さをかけてバランスを取りつつ重量を上げて行くものだから、ダンベル一つじゃ駄目って事はないけどお勧めできないと思うよ。

俺の部屋も狭いし金も無かったんだけど、健康セレクションで60kgのダンベルセットとフラットベンチを送料込みで15000円切って買えたんで満足してますw
796無記無記名:2010/04/25(日) 17:39:40 ID:FIp8K6qq
初めてダンベルベンチやってみた
20kgで10repsはなんとかできた
ただ、バランスとるのが難しい・・
グラグラする
797無記無記名:2010/04/25(日) 23:28:51 ID:/7z7HNQV
20キロってことは体重50ないよな?
798無記無記名:2010/04/26(月) 00:24:01 ID:ht+AAMyC
>>796
このスレ卒業だな
799792:2010/04/26(月) 00:24:46 ID:zgSobVBc
>>795
健康セレクション見ました。
この値段なら2つ買っても高いとは思えませんね。
フラットベンチもどうせならあった方がいいよな・・・

ところで現在は164cm57kgでプッシュアップバーで自重腕立て
してるんですが、やはりダンベルベンチの方が胸筋は鍛えれ
ますよね?
800無記無記名:2010/04/26(月) 00:53:19 ID:fOfuazbh
ダンベルプレス20ってバーベルでいうとどれくらい?40ではないよね?
801無記無記名:2010/04/26(月) 00:56:09 ID:fOfuazbh
ダンベルベンチプレス20ってバーベルでいうとどれくらい?40ではないよね?
802無記無記名:2010/04/26(月) 01:07:52 ID:LnWAcMQf
ベンチプレス100kgの人でも、ダンベルベンチ片方50kgはまず無理。
せいぜい30〜35kgほどらしい、大体ベンチの3分の2ほどになるな。

尤も、この例とは逆に、ダンベルベンチ30〜35kgでも、ベンチが100kg上がるとは限らない。
なぜならダンベルベンチとベンチプレスは別の種目だからさ!
803無記無記名:2010/04/26(月) 02:17:02 ID:jfkNvvTe
トレしてない一般の平均がベンチ40だから
DP20ならベンチ60ぐらいかな
804無記無記名:2010/04/26(月) 02:31:22 ID:DjzeVWNw
>>802
そんなことはどっちだって良いんだよ慣れて連動性を身体が覚えれば上がる。
筋力そのものはあるって事。
805無記無記名:2010/04/26(月) 07:58:22 ID:LnWAcMQf
>>804
慣れってのも筋力の要素のひとつだろ、神経系的な意味で
それに>>802じゃなくて>>800に言え馬鹿
806無記無記名:2010/04/26(月) 08:27:23 ID:DjzeVWNw
>>805
お前に言ってんだよ
gdgd小理屈並べてんじゃねーよ バカ!w
807無記無記名:2010/04/26(月) 11:14:01 ID:7vi899HS
>>796
お前素質あるな
808無記無記名:2010/04/26(月) 12:00:23 ID:/aX+CiRk
素質があるのか体重があるのかどっちだろうな
809無記無記名:2010/04/26(月) 14:02:15 ID:+gKLmfLv
ダンベルベンチ20はベンチ45と同じ
810無記無記名:2010/04/26(月) 14:23:12 ID:L6LL8ngO
>>809
馬鹿はすっこんでろ
811784:2010/04/26(月) 15:46:25 ID:WlkFfpxp
17.5kg 14 4 2
2セット目からガタ落ちw

http://imepita.jp/20100426/563390
恥を覚悟で晒してみる。
812無記無記名:2010/04/26(月) 16:16:56 ID:+gKLmfLv
汚ぇモン見せんなボケ
こんなデブのくせにその筋力とか論外
813無記無記名:2010/04/26(月) 16:32:36 ID:l34z/75O
プロレスラーみたーい
814無記無記名:2010/04/26(月) 19:16:57 ID:LnWAcMQf
>>811
あとで絞ればいいサー


筋肉がついたらな
815無記無記名:2010/04/26(月) 20:24:10 ID:oFHeXbE7
816無記無記名:2010/04/26(月) 22:04:13 ID:rygnNdW+
>>786
20kgの人とほとんどかわらんよ
817無記無記名:2010/04/26(月) 23:40:32 ID:GlZeXtnp
変わらんね。
30なんて女の腕でも上がる。
818無記無記名:2010/04/26(月) 23:54:50 ID:sucxisCJ
朝青龍は稽古の後に50kgのダンベルでアームカールを楽々数十回してたな
819無記無記名:2010/04/27(火) 01:07:23 ID:1uLFuH58
え?10回もやらないといけないの?(笑う)
820無記無記名:2010/04/27(火) 08:55:15 ID:4wYY9fQ6
ダンベルを握るというより、手首で押す感じだと上がる。
821無記無記名:2010/04/27(火) 22:09:17 ID:OObmpRb5
ちょっと運動しなくなるとすぐ振り出しに戻るよね
最高で19キロ10回できたけどしばらくサボってたから17キロからやり直しw
822無記無記名:2010/04/28(水) 08:50:27 ID:/JR/brGO
重く感じるなら、タンベル買わなくて済むだろ。
823無記無記名:2010/04/30(金) 20:25:15 ID:IKRDY+2D
>>821
女性のかたですか?
824無記無記名:2010/04/30(金) 21:13:12 ID:PzjRxFdR
>>786
30でやってるけど全然太くないよ
申し訳ないがめっちゃ普通
あ、20はアップと追い込み用です
825無記無記名:2010/04/30(金) 21:41:38 ID:LxvlvdOC
女が片手で17キロ持てるわけないだろ馬鹿。
精々10キロがいい所だろう。
ま、女の事何も知らない童貞にはそんな事分かるはずもあるまいがw
826無記無記名:2010/04/30(金) 23:24:06 ID:l/Fufp00
最新号ターザン読んだ。
ビギナーは、男なら30キロセット買えと書いてあった。
つまり15×2な。

ダンベン20なら普通じゃね?
827無記無記名:2010/04/30(金) 23:36:43 ID:LxvlvdOC
30キロセットを両手分買えって事じゃね
828無記無記名:2010/04/30(金) 23:55:46 ID:Ld9vi+pJ
ダンベルベンチじゃ無くダンベルショルダープレスを一般人が扱える
重量前提で考察すると

*片手の重量
15kg・・・普通
20kg・・・まー強い方
25kg・・・普通の体格ではまずいない
30kg・・・パワー系種目経験者以外にはいない

これからウエイトをやってみようと決めたのなら
少なくとも40kg(20/20)セットは必要じゃないか?
829無記無記名:2010/04/30(金) 23:57:40 ID:Uy4bvkEr
>>827
お前セットの意味わかってねーだろ
30kgセットなら15kg×2だ
830828:2010/05/01(土) 00:00:17 ID:g2aC+loY
例はMAX重量な
831無記無記名:2010/05/01(土) 00:14:23 ID://vwgW3n
ダンベルショルダープレス20キロってかなりキツイゾ?
ちゃんとしたフォームでやったことあるのか?
832無記無記名:2010/05/01(土) 00:24:48 ID:g2aC+loY
>>831
最近はケトルやってる
ミリタリープレス(無反動で鎖骨下からロックアウトまで)
最高は24kg(L/R 5レップ)×10セット・・・50+50
レスト60〜90秒

32kgだと2回ぐらいしかできないのでもうしばらくは24kgを続ける。
833無記無記名:2010/05/01(土) 01:11:41 ID:JY0wa/Jm
怪我しやすいからショルダーは耳の位置あたりをボトムにした方がいいと思う
十分効くし
834無記無記名:2010/05/01(土) 01:17:07 ID:g2aC+loY
ダンベルはねケトルベルのスタポジ・トップポジは基本的に違うし
効かせるの概念も余りと言うかほとんど無い
835無記無記名:2010/05/01(土) 01:18:39 ID:p/yFoCTf
ベンチスレでショルダー語ってどうすんだ・・
836無記無記名:2010/05/01(土) 01:26:34 ID:g2aC+loY
購入するセット重量の参考にはなるだろ
ベンチだけやる訳じゃないし一般的にはベンチ自体やったことが
無い人のほうが多いのでベンチ重量は参考にならない
リフト、カールぐらいは誰でも経験あると思って
837無記無記名:2010/05/01(土) 14:43:45 ID:U48Jqz5M
ダンベルベンチやってるとトップでシャフトがぶつからない?
838無記無記名:2010/05/01(土) 15:08:18 ID:/UzHiZWi
ぶつけないと筋肉でかくならないよ。
839無記無記名:2010/05/01(土) 18:09:28 ID:H9IFhbK4
>>828
いやセット重量ならともかくマックスでそれはないだろ
15kg・・・弱すぎ
20kg・・・弱い
25kg・・・普通
30kg・・・若干強い
くらいじゃないか
840無記無記名:2010/05/01(土) 18:12:39 ID:H9IFhbK4
まあどのレベルを強いとするかによるけどね
841無記無記名:2010/05/01(土) 18:12:47 ID:YTQuImkB
スレチだ
いい加減にしろ
842無記無記名:2010/05/01(土) 18:17:28 ID:N8/b9wgH
>>839
25kg・・・普通
お前ゴリラか?
20kgを目指してる俺はなんなんだよ一体
843無記無記名:2010/05/01(土) 18:19:25 ID:7MheYnwb
10kg なにもしてない大人
15kg  少しトレしたらすぐ到達
20kg ま、中々やるやん
25kg 
844無記無記名:2010/05/01(土) 18:22:39 ID:p92h4Rtj
ここでショルダープレスを語ってる頭の弱い馬鹿は放っておけよ
いろんなスレで住民に迷惑かけてる低脳キチガイだから
体どころか頭すら鍛えることのできないゴミカスだろうしな
845無記無記名:2010/05/01(土) 22:19:03 ID:wpeSF7WW
25なんてかなりきついぞw
846無記無記名:2010/05/01(土) 23:06:10 ID:219Cv75S
体重にもよるだろう
847無記無記名:2010/05/01(土) 23:14:20 ID:p92h4Rtj
体重・・・
馬鹿すぎる
デブが力持ち?脂肪じゃ無理だろ
筋肉がなきゃ
848無記無記名:2010/05/02(日) 00:27:59 ID:NPkwEcrX
少なくともガリよりもデブの方が筋肉量多いだろう。
849無記無記名:2010/05/02(日) 10:42:59 ID:I7XkYiiL
何この流れ
>>841>>844涙目w
850無記無記名:2010/05/02(日) 23:16:08 ID:1apFQSRo
ダンベルショルダーも、二つ同時に持つと重い。

片側だけとかならイケる。
851無記無記名:2010/05/02(日) 23:46:41 ID:8UvC901l
>>850
知らねーよカス
スレチなのにいつまでもグダグダいってんじゃねーよタコ
852無記無記名:2010/05/02(日) 23:54:14 ID:U3rP3ZUl
おれの場合シングルでもWでも挙げられる重さは変わらないな
ただしWの場合回数は半減する。
重量は当然倍になるから体幹、心肺も強くしたいのならW
853無記無記名:2010/05/02(日) 23:55:16 ID:U3rP3ZUl
>>851
ダンベルベンチ20がカスだからスレチの話題になる。やむを得ない
854無記無記名:2010/05/03(月) 00:02:54 ID:yCc44LB3
>>853
そうなるとここに居る>>851もカスと言うこと結論になるな、
カス同士仲良く!
855無記無記名:2010/05/03(月) 00:15:08 ID:fPwNuc/l
まるで、中学校を卒業して高校生になってるのに頻繁に中学校に来ているかのごとく、
彼らは初心者のスレを荒らす。上では相手にされないので必至で下を探す。
向上心が全くない。
856無記無記名:2010/05/03(月) 00:16:08 ID:mvRQ1ItS
ダンベルベンチ25キロでも女なら余裕な件について。
857無記無記名:2010/05/03(月) 00:16:09 ID:Ss2AycvU
いやたいして意味の無い種目のDベンチをマジにやること自体がカス
858無記無記名:2010/05/03(月) 00:16:58 ID:mvRQ1ItS
ダンベン20なんて何の意味もないよなw
肥大化するわけでもない。
859無記無記名:2010/05/03(月) 00:30:02 ID:Ss2AycvU
ダンベ20はショルダー15相当
ショルダー17.5挙げられるなら100%挙がる重量
よって意味無し
860無記無記名:2010/05/03(月) 00:35:32 ID:A81RdY3C
>>859
お前が30挙げる事に何か意味があるのか?
何も無いだろう
独りよがりでネットの片隅で優越感に浸ることが
意味があるなら余りにも惨めだねw
861無記無記名:2010/05/03(月) 00:39:08 ID:9QqK7LjI
過疎板だとスレチな話題で盛り上がるのも無理はない
862無記無記名:2010/05/03(月) 04:49:05 ID:fkug/6LY
>>858
ダンベルベンチ30kgだの40kgだの挙げるやつらはもっと無意味なカス
特殊な種目をやってるわけでもない一般人風情がベンチ以外で使えもしない筋肉を無駄につけてどうする
使えない無駄で無意味な筋肉ってことはもはや贅肉と同じなんだよ
わざわざ贅肉増やして周りからむさ苦しい思われてることに気がつけウドの大木
CMでゴリマッチョって馬鹿にされてるのに気がついてないのかアホが
863無記無記名:2010/05/03(月) 08:06:15 ID:f+oUBiLm
>>862
お前みたいな自分の価値観を押し付ける奴はここにいらない
864無記無記名:2010/05/03(月) 10:54:21 ID:/61U0IDt
ムキムキ暑苦しいw
865無記無記名:2010/05/03(月) 23:22:51 ID:mvRQ1ItS
上げる重量はあがるのに、胸は薄いままだ。
なんでだろ?追い込みが足りない?
866無記無記名:2010/05/03(月) 23:30:22 ID:ORMDXHMD
フォームがおかしい
軌道が変わるだけで効果もちがってくる
867無記無記名:2010/05/03(月) 23:49:48 ID:HRWpHkX3
>>865
30キロ以下の重量ではそんなものですよ。
おもに神経が発達しているんでしょう。
868無記無記名:2010/05/04(火) 00:17:38 ID:9D0uFE7J
大胸筋から、
「これ以上やっちゃらめぇ〜」って聞こえる。
869無記無記名:2010/05/04(火) 06:20:58 ID:NwKO7Lgi
>>865
メインをフライに変えてみるのもありだよ
870無記無記名:2010/05/04(火) 10:40:33 ID:B7da55ii
これ、十回やることそのものより、
スタートポジションまで持ってくる方がキツイわ。
皆どうやってんの?
871無記無記名:2010/05/04(火) 11:52:46 ID:1Hji7ov4
フラットベンチの端に座る→ダンベルを床から膝の上に移動→その姿勢のまま仰向けに倒れる
(ダンベルを膝で押す感じ)→腕とダンベル姿勢の微調整→スタート

でやってるよ。みんなこんな感じじゃないの?
872無記無記名:2010/05/04(火) 12:14:00 ID:SifdrIyL
フロアプレスなのでスタポジ大変。
873無記無記名:2010/05/05(水) 10:49:13 ID:X9oniiJz
フロアプレスは背中にクッションとか置くのおすすめ
874無記無記名:2010/05/06(木) 11:50:54 ID:qY00yTqY
俺の計算式だとダンベルベンチ20キロだとベンチのMAXは90kとなるんだけど

そこのところどうなの?
875無記無記名:2010/05/06(木) 11:52:56 ID:pkmhxAaR
>>874
ありえない 中国式計算?
876無記無記名:2010/05/06(木) 12:02:12 ID:qY00yTqY
90キロは到底無理ということ?
877無記無記名:2010/05/06(木) 12:07:45 ID:pkmhxAaR
>>876
Yes
20kgで10回ぐらい出来て、いっても60kg
878無記無記名:2010/05/06(木) 12:17:06 ID:qY00yTqY
そうなるとベンチが弱いというよりもベンチのバランス感覚とか神経系が
発達してないんジャマイカ?例えば自分の場合ダンベルベンチ57.5キロ
一発だと大体ベンチ165キロ位になる。この計算方法は
57.5+57.5+50=165kからきているんだけど集中力が高まると
より正確になる
879無記無記名:2010/05/06(木) 12:29:49 ID:EJqfBIK/
面白いこと言ってるやつが居ると聞いて来てみたが
どこから突っ込めばいいのやらw
880無記無記名:2010/05/06(木) 12:41:54 ID:pkmhxAaR
>>878
57.5+57.5+50=165・・・最後の50の定義がわからない
50÷57.5≒0.87%

定義が正しいとしても・・・20×0.87=17.4
20+20+17.4=57.4

20kgで連続何回出来るかで当然数値は変わる。
881無記無記名:2010/05/06(木) 12:42:56 ID:9XZHzdS2
釣り
882無記無記名:2010/05/06(木) 12:44:24 ID:pkmhxAaR
0.87%は間違い ≒87%が正解
883無記無記名:2010/05/06(木) 16:14:16 ID:EWMmVVQC
20キロ10回3セットが卒業目安?
じゃあMAX23キロぐらいかな
884無記無記名:2010/05/07(金) 13:24:24 ID:8Ws06qUZ
男なら30上げたい。
885無記無記名:2010/05/07(金) 13:50:06 ID:BOtWF3Pa
ベンチで体重の2倍ベンチで上げればトップレベル
体重上げれれば一般的に力持ち

体重60キロ程度なら20キロ3セット
体重90キロ程度なら30キロ3セットぐらいかな
886無記無記名:2010/05/07(金) 22:35:28 ID:siyxGCtU
↑こいう釣りって、つい反応しちゃうよねw。
887無記無記名:2010/05/07(金) 23:06:21 ID:3gOQ6j2p
ウエイトスレ的には雑魚だけど世間一般ではそんなもんなんじゃねーの
888無記無記名:2010/05/07(金) 23:41:36 ID:dlC5t4nt
体重60あれば30セット余裕だよなw
889無記無記名:2010/05/08(土) 11:21:38 ID:lOauSfY3
1日中やっとけ
890無記無記名:2010/05/08(土) 13:59:54 ID:dMOqWXCd
>>888
動画うpして
891無記無記名:2010/05/08(土) 14:04:17 ID:w1bPE0PZ
バカの相手すんなよ
892無記無記名:2010/05/08(土) 21:55:20 ID:k9NkhHvZ
>>885の下2行は、体育の授業以外には
運動してない奴のレベルだね。
893無記無記名:2010/05/09(日) 23:27:32 ID:uWljyXiK
体重60以下で30セット上げるヤツなんて腐るほどいる。
894無記無記名:2010/05/10(月) 17:48:29 ID:JosVTTCO
>>893
お前の頭が腐ってる
895無記無記名:2010/05/10(月) 17:54:47 ID:F5CRp/wL
>>893
お前の頭が腐ってる
896無記無記名:2010/05/10(月) 17:54:56 ID:+poKFo9d
俺の妹も30くらい余裕で上げてるからな
897無記無記名:2010/05/10(月) 20:03:58 ID:JosVTTCO
>>896
馬鹿なんですね、わかります
898無記無記名:2010/05/10(月) 22:38:58 ID:JShgPaXu
>>896は剛田 武。
899無記無記名:2010/05/11(火) 23:26:36 ID:Br8xRQxV
30ミリグラムじゃね?
900無記無記名:2010/05/12(水) 23:30:02 ID:asHSfg5S
>>754
筋トレを開始してから4ヶ月経過
170cm 59kg

ダンベルベンチ 17.5kg 10/10/9
ワンハンドロー 25kg 10/8/6
ダンベルショルダー 11.25kg 10/10/8
ダンベルカール 12.5kg 10/10/10

ここ2ヶ月ほどモチベダウンしてさぼり気味だったけど、今日ついにパワーグリップ購入!
スレチだけどすごいね、これ!!腕とダンベルの一体感・・・すばらしい・・・
やっぱり新しい道具があるとモチベアップするね
次モチベダウンしたらプロテインでも試してみようかな
901無記無記名:2010/05/13(木) 01:44:37 ID:8e0dJ6bi
カール12.5キロすげーな
チート使ってないかい?
902900:2010/05/13(木) 02:59:08 ID:+QY0pW3V
あんまりすごい重量でもない気もしますが、確かに後半はかなりチート気味ですね
12.5をチート気味で10×3をやってから11.25をストリクトで限界回数×3って感じでやってます
903無記無記名:2010/05/13(木) 08:52:55 ID:V68TSI5R
12.5・・・
904無記無記名:2010/05/13(木) 09:01:07 ID:UrrnDg5i
筋トレを開始してから5ヶ月経過
172cm 58kg

ダンベルベンチ 30kg 10/7
ワンハンドロー 45kg 10/8
ダンベルショルダー 20kg 10/10
ダンベルカール 20kg 10/10
905無記無記名:2010/05/13(木) 09:13:59 ID:NsGkNZGI
うそクセー
906無記無記名:2010/05/13(木) 09:16:30 ID:UrrnDg5i
嫉妬きめえ
907無記無記名:2010/05/13(木) 11:51:20 ID:fAhM6mWN
ダンベルベンチ20キロを目指すスレ!6rep目

体よりまず頭を。
908無記無記名:2010/05/13(木) 16:05:01 ID:Y/7XKO2q
筋トレを開始してから6ヶ月経過
174cm 57kg

ダンベルベンチ 35kg 10/8
ワンハンドロー 55kg 10/9
ダンベルショルダー 25kg 10/10
ダンベルカール 25kg 10/10
909無記無記名:2010/05/13(木) 18:31:57 ID:V68TSI5R
ダンショル25やったら腰痛める自信がある。
910無記無記名:2010/05/13(木) 20:50:13 ID:axlToU2v
筋トレを開始してから7ヶ月経過
154cm 45kg

ダンベルベンチ 37.5kg 10/10
ワンハンドロー 65kg 15/13
ダンベルショルダー 32.5kg 10/10
ダンベルカール 27.5kg 10/10

やっと出来た
911無記無記名:2010/05/13(木) 21:48:26 ID:tMCAxTJn
おいおい、もうそのへんでww
912無記無記名:2010/05/13(木) 22:25:18 ID:NkqoBQhr
なにこの流れ
913無記無記名:2010/05/13(木) 23:09:58 ID:PGeBlm6/
一応、マジレス.
176cm 67kg (但、47歳のおっさんだが)
筋トレ開始から3か月半

ダンベルベンチ 15kg 10/10/10/10
ダンベルショルダープレス 12.5kg 10/10/9/5
ダンベルカール12.5kg 10/10/10(チート)/10(チート・ネガティブ主体)
ワンハンドベントオーバーローイング 20kg/10 17.5kg/10 15kg/10 13.5kg/10
ブルガリアンスクワット 15kg/10/10/10
914無記無記名:2010/05/13(木) 23:14:39 ID:Y/7XKO2q
10回ぴったりでやめてるのかwww
915913:2010/05/13(木) 23:19:21 ID:PGeBlm6/
無理やり10回やったことにしている。
だから、傍から見たら10回できていないと思う。

916無記無記名:2010/05/13(木) 23:25:42 ID:V68TSI5R
オッサンなら丁度いいだろ。
これ以上負荷上げたら怪我する。
917913:2010/05/13(木) 23:32:36 ID:PGeBlm6/
だよね。

でも、できれば20kgオーバー挙げたいんだ。
まぁ、無理しない範囲でやっていくけれど。



せっかく、30kgセット買ったのに、5kgのプレート4枚が完全に未使用のままwwwwww
やっぱ、ストラップ買って、デッドリフトでもしようかな?
918無記無記名:2010/05/13(木) 23:38:04 ID:tMCAxTJn
>>913
すみませんしつもんです。
47歳で筋トレ開始から3か月半
ってことはそれ以前は
筋トレやったことなかったんですか?
そんなはずは無いと思いますが。
919913:2010/05/13(木) 23:47:33 ID:PGeBlm6/
>918
やってないよ。

これ以前は5kgの鉄アレイで筋トレのまねごとみたいなものを、たまにやってたけれど。
ちゃんとした重量可変ダンベル買って、本格的な筋トレをやりだしたのは、これが初めて。
920無記無記名:2010/05/14(金) 00:09:15 ID:w9uuScuZ
>>913レスどもです、
スポーツとかは何かやられてたんですか?
921913:2010/05/14(金) 00:12:54 ID:AxappNNa
>>920
学生時代にドッジボールで鍛えてたよ。
避けてばっかりだったけど。
922無記無記名:2010/05/14(金) 00:27:09 ID:w9uuScuZ
>>913
筋トレ開始から3か月半でそれって凄くないすか?
最初どれくらいだったかわかりませんが、、
今後も頑張ってください応援してます。
923913:2010/05/14(金) 00:32:24 ID:AxappNNa
>>922
そうかな?ダンベルベンチ20kgには程遠いとは思うが。
まあ応援してくれるのはありがたい。
924913 ◆ZwW9Huoemo :2010/05/14(金) 06:35:23 ID:v8G8DI/N
寝て起きてみれば、
何故か知らんが、代理人が書いてくれていたたようでwwwwww


でも、大体あっているので、問題なし。
925無記無記名:2010/05/14(金) 08:03:06 ID:4XxlZjPF
>>913
とりあえず、筋トレを1年続けてください。
ダンベルベンチで20kgじゃ物足りなくなりますよ。
926無記無記名:2010/05/14(金) 23:24:30 ID:+nEZgqSv
30になるときついね。
おれ体重56なのでw
927無記無記名:2010/05/14(金) 23:45:07 ID:AXgNs2gz
それならここじゃなくて30キロ目指すスレにいけよ
928無記無記名:2010/05/15(土) 01:09:00 ID:MDkZQzqR
175cm63kg初トレ
12.5kg
13回、11回、9回
20kgなんて絶対無理。
929755:2010/05/15(土) 18:36:01 ID:Vad2m9UT
筋トレ4ヶ月目
174cm 67.0kg

18.75kg 10/8/6

先月下旬に10/10/7いけたんだが2週間くらいサボってたら上がらなくなってしまった
930無記無記名:2010/05/16(日) 01:01:01 ID:2qahSFyc
175cm63kg2日目
12.5kg 20回
15.0kg 13回、8回
成長した。明日も2.5kg増やせるといいな。
931無記無記名:2010/05/16(日) 22:43:47 ID:G0aTcyCL
ダンベルベンチは慣れればすぐ重量上がる。
でも調子扱いてどんどん重量あげるとフォーム悪くなる。
932無記無記名:2010/05/16(日) 23:32:09 ID:rVsUP1Mk
悪い意味でコツを掴むんだろうね・・。

30なんてすぐ上がるよ、男なら。
933無記無記名:2010/05/17(月) 01:18:59 ID:NJA7kxb/
30って行商のおばあさんが80キロ担いで千葉から来るのにおまえらって金掛けて恥ずかしくないの?
934無記無記名:2010/05/17(月) 01:28:16 ID:I+7DR1JP
釣りにしてもそんなアホなレスして恥ずかしくないの?
935無記無記名:2010/05/17(月) 02:37:37 ID:HSbXXeiD
175cm63kg
今日は少し筋肉痛が出たので休み。自重負荷で腹筋して寝る。
936無記無記名:2010/05/17(月) 11:03:17 ID:KerlCv4D
>>884
30上がるころには40あげたくなってくる
937無記無記名:2010/05/17(月) 18:27:53 ID:n4NxTt9x
筋肉痛があるときは休んだ方がいい。
怪我するからね。
938無記無記名:2010/05/18(火) 01:56:38 ID:MVeVvPiF
やっぱ体重60キロくらいの人たちが多いのかな
170cm56kg
ダンベルベンチ 15kg 7/7/7
ダンベルカール 12kg 7/7/5
>>900さん目指してがんばろ
939無記無記名:2010/05/19(水) 00:54:24 ID:281J52oY
175cm63kg
15.0kg 15回、13回、11回
明日から2.5kg増し。
940無記無記名:2010/05/19(水) 12:24:42 ID:7bcAoFPT
トレもいいけどメシがっつり食えよ。
941無記無記名:2010/05/19(水) 12:49:57 ID:q9hW8B+R
しっかり?
942無記無記名:2010/05/19(水) 14:46:45 ID:LjVI0KMz
膝やら肩やら背中やら色々よくないのでスポーツドクターのジムで地道にやってる。
耐久性向上がメインなので今10kg15回3セットインターバル30秒だけど、マックス狙ったら
15kg10回3セットインターバル90秒くらいはできるかな?まぁ無理するとまたイカれるから
ちょっとずつやった方がいいのかな。
943無記無記名:2010/05/19(水) 14:49:48 ID:ZZziO7r1
色々よくない奴がベンチなんてw
全身運動の方がよくない?心肺機能は苦しいけど
944無記無記名:2010/05/19(水) 15:39:13 ID:LjVI0KMz
いやー、関節の保護とか基礎代謝向上とかで筋トレは欠かさない方がいいって
トレーナーにも言われてるもんで。一応ウェイト後はマシンで5kmくらい走ってるから
バランスは悪くないと思うんだけど、仕事のこともあって週1くらいしかいけてないから
あんまり向上はしないw
945無記無記名:2010/05/19(水) 22:07:32 ID:7bcAoFPT
ダンベンやると大胸筋の上のほうが筋肉痛になるw
946無記無記名:2010/05/20(木) 01:09:35 ID:Y8R8zRWG
175cm63kg
17.0kg 11回、8回、5回
胸も腕も限界だけどそれ以上に手の平がかわいそうな事になってる。
>>940
d。これからソイ20g飲んで寝る。
947無記無記名:2010/05/20(木) 01:31:26 ID:yT8cnfmr
グローブぐらいしなよ。手のひら鍛えてるならしないくてもいいが。
948無記無記名:2010/05/20(木) 13:24:01 ID:Gfr/8+8U
20キロ始めて十年。
大胸筋が一ミリも大きくならなかったw
949無記無記名:2010/05/20(木) 17:27:27 ID:l9fRgLbm
そりゃ重量増やさないで同じ重量十年やっても筋肥大するわけねーだろ
無駄な十年乙
950無記無記名:2010/05/20(木) 18:57:24 ID:uHkHdQ6s
腕立てのコピペ思い出したわ
951無記無記名:2010/05/21(金) 01:08:57 ID:DgMH+3rn
175cm63kg
7.5kg 16回、9回、7回
>>947
100均で買ってきたゴムイボ軍手を使った。これかなりイイ!
952無記無記名:2010/05/21(金) 08:36:19 ID:04XE5qaS
7.5kgって何?
953無記無記名:2010/05/21(金) 09:28:45 ID:UWXPAYEg
スレタイからすると、
ダンベルベンチじゃね?
954無記無記名:2010/05/21(金) 09:30:34 ID:UqeNt77S
>>952
17.5kgの1が抜けたんじゃね
955無記無記名:2010/05/21(金) 23:21:40 ID:TSgh4QdR
ゴムイボ軍手だと滑りそうだな。
平気?
956無記無記名:2010/05/21(金) 23:54:11 ID:+IK9OOGh
175cm63kg
17.5kg 15回、11回、6回
インターバル延ばした方がいい?
>>955
使用2日目までは問題ない。
ダンベルのグリップが細い(φ30.0)かなとも感じていたので、その対策にもなった。
957無記無記名:2010/05/22(土) 00:19:31 ID:WZI53HDV
63キロなら片方30キロ上げろよww
958無記無記名:2010/05/22(土) 02:08:19 ID:Z3CTeyJM
>>957
お前は50kg台か凄いね
959無記無記名:2010/05/22(土) 10:52:47 ID:9uePLAMs
>>957
あと6ヶ月くらいかかりそう。
960無記無記名:2010/05/23(日) 01:32:48 ID:BR3HUSYu
ここは俺の日記帳か。
175cm63kg
17.5kg 15回、10回、8回
おやすみ。
961無記無記名:2010/05/23(日) 19:06:13 ID:Cpvxn9Ac
171cm 63kg
20k 10回 8回 17.5k 10回
インターバル1分
軽いと思ったけどセット数重ねるとできないもんだすね。
インターバルて1分でいいの?
962無記無記名:2010/05/23(日) 19:11:39 ID:QI4Y5zXS
ええよ
963無記無記名:2010/05/23(日) 23:13:45 ID:za/1Juwu
175cm63kg
17.5kg 16回、9回、6回
停滞してきた。次から筋肉痛がなくても中一日にする。
間の日はスクワットとワンハンドロウに回す計画。
964無記無記名:2010/05/23(日) 23:47:18 ID:ksN76xSR
インタは30秒が最適だという結果が出てます。
965無記無記名:2010/05/24(月) 00:00:33 ID:ySuMJM/t
30秒じゃ同じ負荷で10回は意味ないな。
966無記無記名:2010/05/24(月) 00:14:43 ID:rPo93aVU
>>964
ソースプリーズ
967無記無記名:2010/05/24(月) 00:34:36 ID:aC23IJcn
そりゃきついからだろw
968無記無記名:2010/05/24(月) 21:53:12 ID:aC23IJcn
インターバル10秒にすると効くw
すげーつらい。
969無記無記名:2010/05/24(月) 21:57:33 ID:XERt2IVQ
インターバル10秒とか30秒とか、
無理ですわ。。。
970913 ◆ZwW9Huoemo :2010/05/24(月) 22:38:05 ID:dttqsqoc
ご無沙汰です。

本日17.5kgに挑戦。
結果:10回/7回/5回でした。
4セット目は17.5では挙がらんと思い、15kgにダウン。
10回できました。
17.5の後の15kgの何と軽いことよ……

とはいえ、20kgはまだまだ遠い。
971無記無記名:2010/05/25(火) 12:41:44 ID:l0lPnEs/
40キロ上げてる動画とか見ると人間と思えん。
972無記無記名:2010/05/25(火) 16:07:56 ID:FA3w4IFl
973無記無記名:2010/05/25(火) 18:41:31 ID:5dX8ozya
ステロイダーの動画に興味わかない
974無記無記名:2010/05/25(火) 18:57:42 ID:D1Z7z2Oy
20の雑魚が偉そうにほざくな
975無記無記名:2010/05/25(火) 21:18:34 ID:B5X+hd3H
40kg上げられるとどんな特典があるんだ
976無記無記名:2010/05/25(火) 22:57:04 ID:fflGFds6
175cm63kg
17.5kg 17回、10回、7回
中1日で成果が出た気がする。
次から20.0kgに上げるか、一旦下ろしてデクライン・インクラインをやるか、ちと悩むな。
977無記無記名:2010/05/26(水) 02:45:11 ID:IeuY2uCW
20以下のゴミがデクライン・インクライン(笑)
978無記無記名:2010/05/26(水) 09:07:13 ID:CMmpE5oa
俺らごみなのか・・・
979無記無記名:2010/05/26(水) 09:07:31 ID:P5R74xqG
20上げられるなら、インクラやり始めるくらいだろ。
段々と造形が気になる時期じゃまいか。
980無記無記名:2010/05/26(水) 09:36:21 ID:mJqA+ub/
20で造形www
ぞwうwけwいwwwww
981無記無記名:2010/05/26(水) 09:44:24 ID:P5R74xqG
そんなだから垂れてるんだよお前
982無記無記名:2010/05/26(水) 10:20:31 ID:5SsVvjG3
おっぱいが垂れてます
983無記無記名:2010/05/26(水) 11:17:13 ID:hdCTCQu4
新スレ

ダンベルベンチプレス20kgを目指すスレ!7rep目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1274840144/
984無記無記名:2010/05/26(水) 13:34:38 ID:xBmLcs3c
20キロって言ったら俺のリストカールのセットと同じ重量だな
985無記無記名:2010/05/26(水) 14:08:35 ID:/+W+6gfa
ume
986無記無記名:2010/05/26(水) 14:09:17 ID:ns8fhdTm
20キロでゾウケイwwwwwwwwwwwww
笑わせんなよウンコちゃんwww
987無記無記名:2010/05/26(水) 14:15:24 ID:RKl/x7Yk
10秒間でフルレンジ20回ぐらい出来るレベルならOK
988無記無記名:2010/05/26(水) 18:28:18 ID:pbWJdi24
俺も175cm64kg
20kgは 10 10 6,7って感じ
右は大丈夫なんだけど左腕が・・
何より、床から持ち上げてポジションにつくまでがしんどいですw
989無記無記名:2010/05/26(水) 23:14:25 ID:CMmpE5oa
166-49

20キロが丁度いい。
これ以上あげると顔に落とすw
990無記無記名:2010/05/27(木) 01:05:51 ID:ttuozc1w
20kgは腕立てレベルだろう・・・
991無記無記名:2010/05/27(木) 01:29:54 ID:wiPZJkmL
体重にもよるだろう
992無記無記名
175cm63kg
20.0kg 9回、6回、6回
ついに目標の足元に到着した。10rep*3setまで前進あるのみ。