ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
831無記無記名:2011/09/26(月) 05:40:53.82 ID:4JEbGmOA
ここは男子禁制です

男子はダンベル60キロスレに移動して下さい
832無記無記名:2011/09/26(月) 23:52:01.19 ID:CwMGACrh
高校一年の時点でバーベルベンチプレス80kg一発あがったけど、そのときはダンベルベンチは15kgでやってた
今はダンベルしかやってないけど30kgでセット組めるし、バーベルでやったら160超えるかな
833無記無記名:2011/09/27(火) 00:16:18.03 ID:iov9HJX+
とりあえず160組んでみればいいんじゃね?
834無記無記名:2011/09/27(火) 06:37:50.69 ID:e0GO0zKw
835無記無記名:2011/09/27(火) 09:04:24.42 ID:KwSTa9QA
>>832
不覚にも笑ってしまったw
ならダンベルベンチ60kgでバーベルで320kgか…
夢が広がるなwww
836無記無記名:2011/09/27(火) 16:57:53.52 ID:1R4Ede+T
ダンベルベンチ30kgでバーベルベンチ70kg挙がるかな?
837無記無記名:2011/09/27(火) 18:28:42.90 ID:zAKcA8Uc
ダンベルベンチ30×10なら80ぐらいあがるんじゃない?
838無記無記名:2011/09/27(火) 21:55:26.11 ID:e0GO0zKw
816 :無記無記名:2011/09/12(月) 08:06:00.12 ID:hfzI0QHn
高校一年の時点でバーベルベンチプレス80kg一発あがったけど、そのときはダンベルベンチは15kgでやってた
今はダンベルしかやってないけど30kgでセット組めるし、バーベルでやったら100超えるかな



832 :無記無記名:2011/09/26(月) 23:52:01.19 ID:CwMGACrh
高校一年の時点でバーベルベンチプレス80kg一発あがったけど、そのときはダンベルベンチは15kgでやってた
今はダンベルしかやってないけど30kgでセット組めるし、バーベルでやったら160超えるかな
839無記無記名:2011/09/28(水) 00:36:50.29 ID:EB2eHPZ8
ダンプレ33.5キロ10発できたのに34.5キロはスタートポジションから一発すらあげられずw
どんだけシビアやねん。って言うか初回あげるときが一番つらいな。
ロニコーみたいに足で蹴り上げてトップポジションからはじめてる人っている?
840無記無記名:2011/09/28(水) 01:16:33.81 ID:NjTRMRNa
うぜえ
841無記無記名:2011/09/28(水) 04:55:46.08 ID:6Bb0uc2Z
>>839
それが当たり前だと思うけど
それ以外に何かやり方あるの?
842無記無記名:2011/09/28(水) 08:56:25.57 ID:0zWJfjur
オレは寝転がってから、スタートポジションに持ってく。ロニコのやり方は、軽重量ならたまにやるが、基本的にこわいんでやらない。
843無記無記名:2011/09/29(木) 06:57:40.63 ID:gUClWQn/
高重量こそ必用でしょ
腕のちからで持ち上げられるほど軽いのでやってるの?
それとも35kgを腕で持ち上げられるほどの怪力なの?
844無記無記名:2011/09/29(木) 08:19:11.69 ID:3Yeo40Jh
35kgで怪力ってアホなのこいつ
845無記無記名:2011/09/29(木) 20:12:20.00 ID:gUClWQn/
いや、35kgカール>>>>>>>(凡人の壁)>>>>>>35kgダンベルベンチだろ
846無記無記名:2011/09/29(木) 22:19:16.69 ID:5pmI+40x
カールとか言い出す意味が理解できん
コミュ障のキチガイだな
847無記無記名:2011/09/30(金) 01:05:06.81 ID:9zzlSLxm
今日31.5kgで12回できた。最近クレアチンとってるせいか調子いい。
848無記無記名:2011/10/01(土) 17:09:45.56 ID:jEIyhjzS
>>846
寝ころんでから持ち上げるって事は腕の力でスタポジにもってくって事だろ?
お前本当に35kgでダンベルベンチしたことあるのか?
膝の上にのせて寝ころびながら持って行かないとスタポジに持って行けないだろ
849無記無記名:2011/10/01(土) 18:40:24.45 ID:KVvUNbC0
フライもカールも両手35kgでセット組めるレベルなら、腕だけでスタポジも
出来ると思われ。ただそれだと35kgのプレスじゃ胸に対して効かないなw

理想はトレ仲間に補助頼んで胸の前まで持ってきてもらえれば、ダンベル
ベンチも限界重量でセット組める。オールアウトで投げ落とし可能な床だ
とマジで追い込める。そんなハードなジムは滅多に無いけどねぇ。
850無記無記名:2011/10/01(土) 18:49:53.67 ID:RuTgWW6u
カールとか言ってる奴ほんとう意味不明だな。
ベンチに寝転がってから地面に置いてるダンベル拾ってるとでも思ってるんだろうか。
だとしたら>>846も言うように相当のコミュ障だな・・・あるいは何も分かってない初心者か・・・
第三者だけどイミフなレス見てたらイライラするわ。

ポジティブからはじめるかネガティブからはじめるかをみんな言ってるんだよ。
851無記無記名:2011/10/01(土) 19:51:23.41 ID:jEIyhjzS
あ、ひょっとして腕のばした状態で寝るか、胸の上にのせた状態で寝るかってことなの?
ロニコーと同じやり方しかやったこと無かったから腕のばさないって言う発想がなかった
恥ずかしい///
852無記無記名:2011/10/01(土) 20:15:25.18 ID:jEIyhjzS
さんざん馬鹿にしてすみませんでした
853無記無記名:2011/10/01(土) 21:13:49.51 ID:301jjk3O
こいつ本物のバカだ
マジ基地
854無記無記名:2011/10/01(土) 23:58:59.56 ID:RuTgWW6u
まあ謝ってるしいいんじゃないか。
855無記無記名:2011/10/02(日) 08:05:25.06 ID:CzRnmdmQ
元の奴の説明も分かりづらいしな
856無記無記名:2011/10/02(日) 13:34:07.84 ID:/ivWf4It
あ、やっと理解できた。

さすがに寝転んでから地面においてあるダンベル持ち上げてスタポジ持ってくののは無理だよ。w
カール35kgの腕力が必要だもんな。。。w
857無記無記名:2011/10/02(日) 13:48:10.98 ID:aXe+ilk8
そもそも寝転んでから地面に置いてあるダンベルを持ち上げるなんて行動を
考えてカールとか言い出すキチガイが全て悪い
858無記無記名:2011/10/02(日) 13:57:34.61 ID:FH7QQF5v
その反動を利用したやり方が怖くて出来ないんだよ
覚えないと、やがてきつくなるよなー
859無記無記名:2011/10/02(日) 15:29:52.49 ID:f6mIcVkM
ロニコーのやり方怖すぎる。蹴り上げる足の力加減間違えると腕がピッチングマシーンと
逆回転方向にもってかれて脱臼しそう。
860無記無記名:2011/10/02(日) 17:11:36.19 ID:Fx662zRm
フラットなら反動じゃなくて、膝に載せたまま(くっつけたまま)の状態でまんぐりがえしすればいいね。
861無記無記名:2011/10/04(火) 08:09:29.22 ID:qpiPk2HF
高重量でやるときつくね?
862無記無記名:2011/10/04(火) 23:42:29.91 ID:qpiPk2HF
今日36kgで5回できた。最近ほんと調子よく回数のびてる。
伸びないときは何やっても全く伸びないのに、人間の体って不思議だ。
863無記無記名:2011/10/06(木) 22:35:34.09 ID:0XaCD7EK
>>862
調子の良い原因って何?食生活変えたとか?
864無記無記名:2011/10/06(木) 22:46:00.97 ID:NHE0vn7b
プロホっす
865無記無記名:2011/10/07(金) 00:01:30.40 ID:K4OWTdzF
クレアチンとってるから、それかな。
でもさ、過去にもとってたことあるけど、わかるくらいの効果なかったんだよなぁ。
866無記無記名:2011/10/07(金) 00:01:51.67 ID:069zYU1v
デブってもいいからとりあえず体重増やすとあっさり重量も増えるね。
>>860もし易くなるし。その後少し痩せても重量は意外に落ちない。
867無記無記名:2011/10/18(火) 00:29:58.50 ID:O7wHzQCT
54歳男です。
先月からジムを変えたらなんか同じ重量でも重く感じるんです。
以前は32.5キロ10回3セットできたのに、このジムでは32キロ8回2セットがやっとです。
以前のジムに戻った方がいいですかね?
868無記無記名:2011/10/18(火) 00:47:46.55 ID:RKwOp9p2
自分の経験だとダンベルバーの持ち手部分が長いと重く感じる。
バランスが悪くなって持ちにくい。あとプレートの誤差もあるかもしれない。
869無記無記名:2011/10/18(火) 08:37:42.08 ID:o3RB6i2/
構えたとき外側についてるプレートの内側にシャフトをにぎった拳の小指側が当たるような位置をにぎるとなんとなく上げやすくなるんだけど、
どんなものかな
870無記無記名:2011/10/18(火) 10:18:48.76 ID:sUxLJh4t
>>869
全く逆だ。親指側に寄せたほうがやりやすいなぁ
871無記無記名:2011/11/04(金) 18:58:37.32 ID:tmJTQHBs
>>826
マジで?
俺も40挑戦してみようかな。

でも最初の一発目が死ぬ程重くない?
35で10回出来るけどそれでも一発目がすごいキツイんだよね。
872無記無記名:2011/11/09(水) 16:23:54.71 ID:JtHIiaKk
34kgで8回できた。
40kg1回くらいなら出来そうだなぁ。
873無記無記名:2011/11/10(木) 23:03:35.94 ID:wr0UyM2L
ダンベルよりバーベルのほうが苦しくない。
874無記無記名:2011/11/23(水) 15:55:15.16 ID:JOERSrPr
一発目がきついってことはあとはどこまで下げてんのかね?
875無記無記名:2011/11/24(木) 23:52:15.16 ID:H3P02D2S
>>874
肘が90度くらいになるまでだな。
今日40チャレンジしたけど全く上がる気しなくてワロタ
そのあと35は11回できたんだけどなー
876無記無記名:2011/11/25(金) 00:42:17.15 ID:sFKa/A0o
30超持ってベンチに寝てスタポジとるとあちこちボキボキなるわ
877無記無記名:2011/11/25(金) 20:17:08.27 ID:Pl+csZ+H
みんなフルボトム?
878無記無記名:2011/11/27(日) 21:52:27.66 ID:B1Z2ctkM
はい?
879無記無記名:2011/12/02(金) 22:01:53.31 ID:OA84dd1y
35から40のカベでかすぎだよねU^ェ^U
880無記無記名
やっとこさ30kgX10回できるようになったっす。