★★筋トレなんでも質問スレッド201reps【本家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無記無記名:2009/03/07(土) 08:50:53 ID:9M3eSvu8
ジャニーズの人達みたいな体になりたいんですが・・・
どんな筋トレメニューがいいすか?

有酸素と自重でスクワットとか腹筋を続けてればいい?
953無記無記名:2009/03/07(土) 08:52:40 ID:ZXJsKQXS
>>950
>こいつこそ頭大丈夫か?
どっからその文章が出たんだ?、何がなにこそ、なんだろうか?
なにがどうなのか理解できていない、ゆとり特有の支離滅裂さを隠しきれてないな

まぁID変更の糞虫君だっけ、ほんとお前みたいのは早く死んだ方が周りのためだろうな
954無記無記名:2009/03/07(土) 09:02:06 ID:q2GMNaiR
>>953
お前は「ゆとり世代」じゃないオッサンなのか?
とても成人の文書とは思えないのだが…

@ ゆとり世代の馬鹿餓鬼
A 大人に成り切れない真正の池沼

さぁ、どっち?
955無記無記名:2009/03/07(土) 09:06:41 ID:ZXJsKQXS
>>954
3だな、害を垂れ流してなぜか得した気分になってる糞虫にこれ以上かまってられない普通の人
人間の屑に収まりきれないから虫とか言われるんだろうな
虫だよ虫、お前もいい加減自覚した方がいい
956無記無記名:2009/03/07(土) 09:16:59 ID:9M3eSvu8
          /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
957無記無記名:2009/03/07(土) 09:24:18 ID:gnQjDXfI
>>951
自分の場合は有酸素や筋トレをやりました。
食事は、金銭的な都合もあり、うどん、インスタントラーメン、食パンを回していました。


958無記無記名:2009/03/07(土) 09:25:44 ID:9fnE6nXQ
>>955 @ ゆとり世代の馬鹿餓鬼に間違いないww
959無記無記名:2009/03/07(土) 09:30:38 ID:9fnE6nXQ
>>957 >>うどん、インスタントラーメン、食パンを回していました。
炭水化物ばっかりだな。
        食生活は、独身、貧乏は辛いなw
        
960無記無記名:2009/03/07(土) 09:44:34 ID:9MTnbwKr
ダイエット目的で筋トレをはじめて1年
筋肉も少しついたので、エアロバイクで有酸素運動もやりはじめました。

筋トレ後にはプロテインを飲んでいるのですが
有酸素運動後は飲んだ方がいいのでしょうか?

筋トレは週2-3、エアロバイクはほぼ毎日なのですが
両方やる日は筋トレと有酸素運動のどちらを先にやった方がいいのでしょうか?

助言よろしくお願いします
961無記無記名:2009/03/07(土) 09:46:18 ID:8BUO+2X8
>>912
お願いします。
962無記無記名:2009/03/07(土) 09:52:56 ID:YtridZ6S
>>957
すげー良い体じゃん、割れ方が綺麗
競技やってたね?

一番女に持てるボディだよ。
更に目立つには日サロでいいから焼くと良いよ
あと着痩せして見えると思うのでピタ系デザインの
服選ぶと超目立つよ

どんなメニューでトレしてんだろ?
週何回で1プログラム何repとか教えてplease
963無記無記名:2009/03/07(土) 09:56:55 ID:6KjfTWXU
>>959
お前嫌な奴だな、友達いないだろ?
964無記無記名:2009/03/07(土) 10:01:42 ID:aXO1HSck
>>957
身長体重ちん長をおしえてくれ
965無記無記名:2009/03/07(土) 10:31:46 ID:9fnE6nXQ
>>963
確かに友人は少ないが妻子、金はあるよw

966無記無記名:2009/03/07(土) 10:46:57 ID:304lsGA9
背筋を鍛えるために懸垂とラットしてるんですがいまいち効いてない気がします。
効かせるこつはどうしたらよいの?
967無記無記名:2009/03/07(土) 11:00:23 ID:FVsooxWI
>>957
こういう食生活だとあの体になるのに結構時間掛かるのか?
968無記無記名:2009/03/07(土) 11:02:55 ID:1hKXtRjy
>>966
懸垂・ラットとも二頭筋をあまり活躍させないでやるといいんじゃね

肩というか肩甲骨を回して引っ張る感じとか、わき腹や背中で引っ張ると意識して。
969無記無記名:2009/03/07(土) 11:19:29 ID:x/y3GxSy
>>943
51キロ体脂肪率3.2%の人だよな?
すげーな。一体どのくらいの期間で出来たんだ。
一番驚いたのは筋トレ少しと舐めた食生活と有酸素運動しまくりでその身体になれた事だな。
ここの板の奴からすればガリだろうけど一般人からすればかなりマッチョなレベルだろ。
970無記無記名:2009/03/07(土) 11:45:09 ID:C8ZURJ9q
みんな家の近くにどのジムがあるとかどうやって調べてる?
971無記無記名:2009/03/07(土) 12:04:46 ID:EQ2sJobn
ビルダー並の筋量があっても体脂肪率3%は無理じゃない?
そりゃインボディでそのあたりの数値が出ることがあるかもしれんが実寸値はもう少し高い気がする。
インボディで3%なら実寸値は6%くらいやろ。
972無記無記名:2009/03/07(土) 12:12:09 ID:5p+UkFb8
非必須アミノ酸を多く含むサプリメントを知りませんか?
おしえてください
973無記無記名:2009/03/07(土) 12:12:31 ID:6KjfTWXU
実際に3%だったらまともな社会生活できないよ、100m走っただけで倒れかねない。
974無記無記名:2009/03/07(土) 12:20:27 ID:EQ2sJobn
>>973
だよね。
自分もインボディで4%台まで落としたことあり空気置換で測ったら7%台だった。
それでも死にそうにだった。
本当に3%台だったら寝たきりの生活になりそう。
975無記無記名:2009/03/07(土) 12:36:46 ID:EMf4p9bF
>>957
体脂肪どのくらいですかぁ?
976無記無記名:2009/03/07(土) 12:39:10 ID:nwa08EYM
>>970 直接見に行く。
977936:2009/03/07(土) 12:45:07 ID:kE+1k9ks
>>941
それは失礼しました!
書き方がいけなかったですか?
では、もう一度>>933を詳しく教えてください。

978無記無記名:2009/03/07(土) 12:58:26 ID:NCFvoOMo
ググレカスかぁ
979無記無記名:2009/03/07(土) 13:00:32 ID:304lsGA9
>>968
あー、なんかわかるような気がするんですがうまくそういう感覚を毎回出すのが難しいです。
うまくできる時は懸垂の時肩甲骨からもう二本手が出ててその手が体を挙げているような
感覚でできると翌日背もたれに触っただけで痛いくらいの筋肉痛になるのですが。
980無記無記名:2009/03/07(土) 13:05:14 ID:FVsooxWI
ツナ缶って油凄くない?
981無記無記名:2009/03/07(土) 13:06:48 ID:kE+1k9ks
>>980
ノンオイルツナ缶。
もちろんノンオイルでも油は捨ててる。
982無記無記名:2009/03/07(土) 13:08:10 ID:O++Zhsdw
>>970
とりあえず http://search.fitnessonline.jp/ で調べてみる。
983無記無記名:2009/03/07(土) 13:10:55 ID:EMf4p9bF
>>980
増量期中ならオイルタイプでもいいでしょう

>>981
ノンオイルでも油は捨てるっておかしくない?
あれ水でしょうに
984無記無記名:2009/03/07(土) 13:12:57 ID:FVsooxWI
>>983
どうも
985936:2009/03/07(土) 13:13:18 ID:kE+1k9ks
書き方がダメでしたか?
丁寧に言うので教えてください。

僕、ツナ缶が食べられないの。
だからツナ缶の代わりにお豆腐や納豆、卵でもたんぱく質の
補給は十分なの?
986936:2009/03/07(土) 13:15:53 ID:kE+1k9ks
拙者、不覚にもツナ缶を食することができないでござる。
そこで、豆腐、納豆、卵でも、たんぱく質の補給は
十分でござるか?
回答をよろしく頼むでござる!
987無記無記名:2009/03/07(土) 13:17:09 ID:EMf4p9bF
>>985
だから、大丈夫だといってるでしょうにw

ただし納豆は1日1パックまでが望ましい
卵は全卵なら3から4まで? 卵白だけなら何個でも
豆腐は・・・ 何個でもいいんじゃないw
988936:2009/03/07(土) 13:19:48 ID:kE+1k9ks
ハーイ!ワタシ、ツナ缶がタベラレナイデース!!
ソコデ、トーフ、ナットー、EGGでもプロテインチャージは
OKデスカー!?
アンサー、プリーズ!
989無記無記名:2009/03/07(土) 13:20:37 ID:FVsooxWI
>>987
>1日1パック
何故?
990無記無記名:2009/03/07(土) 13:25:50 ID:ZQD/6EgM
ササミ缶は人気ないのね
991無記無記名:2009/03/07(土) 13:30:19 ID:6KjfTWXU
>>983
横レス、ノンオイルツナ缶もツナから出たオイルは結構あるから
それを捨てているんだろう、漏れも同じだ。
992無記無記名:2009/03/07(土) 13:31:14 ID:EMf4p9bF
>>989
納豆に含まれるセレンて過剰にとり過ぎると
よくないと言われてるね
993無記無記名:2009/03/07(土) 13:32:17 ID:EMf4p9bF
>>991
魚油は体にいいのに勿体無いw
994無記無記名:2009/03/07(土) 13:34:43 ID:XTQQxKzD
飛び魚炙りが一番おいしい
995無記無記名:2009/03/07(土) 13:37:49 ID:1hKXtRjy
>>979
体重によるけど懸垂は負荷高いから、まずラットで負荷を軽くして巧く引けるようになるまで
イメージトレーニング風にしてみたらどうだろう。
あなたの場合は肩甲骨からの腕を召還するイメージ。


あ、握る手の幅は広めにしてる?
ワイドグリップにすると効かせやすいよ。
996無記無記名:2009/03/07(土) 13:39:52 ID:6KjfTWXU
>>993
わかってるんだけど、内臓が丈夫じゃないんで脂質は極力抑えてる。
嫌いじゃないので結構辛い。
997無記無記名:2009/03/07(土) 13:53:31 ID:L8bxNn1R




998無記無記名:2009/03/07(土) 13:54:38 ID:L8bxNn1R






999無記無記名:2009/03/07(土) 13:55:11 ID:L8bxNn1R






1000無記無記名:2009/03/07(土) 13:55:49 ID:L8bxNn1R
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。