バティスタの肉体について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
WWEの
2無記無記名:2009/02/07(土) 20:18:39 ID:QXm1cNHH
Young Love
3無記無記名:2009/02/07(土) 20:23:18 ID:HNW6K3Tk
バティスタとジョンシナは元プロボティビルダー。
マークヘンリーは元ストロングマン。
バティスタより5年くらい前のブロックレスナーのがカッコイイよ。
4無記無記名:2009/02/07(土) 20:32:13 ID:OS5m2NFK
>>3
俺はバティスタの方がムキムキだけど、スラッとした筋肉してて好きだけどな。
ブロックは肉塊みたいであんまり好きじゃないわ。
てか198cmもあるんだよなあの人。
5無記無記名:2009/02/07(土) 20:45:00 ID:AcG46RuQ
>>1
意味ねーの立てすぎ。
よく考えてから立てろよ。
6無記無記名:2009/02/07(土) 20:57:33 ID:HNW6K3Tk
ブロックレスナーが絞れていたときは、193p133sではなかったかな。
7無記無記名:2009/02/07(土) 21:34:59 ID:GxSbxEV+
バティスタの肉体について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234005355/
1 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:15:55 ID:7JqT4D+b
WWEの

マッチョで得したこと
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234005371/
1 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:16:11 ID:7JqT4D+b
ある?

マッチョで損したこと
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234005386/
1 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:16:26 ID:7JqT4D+b
ある?

部活の筋トレって意味無いの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234005463/
1 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:17:43 ID:7JqT4D+b
この板みてたらそう思うんだけど

中山きんに君って
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234005536/
1 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 20:18:56 ID:7JqT4D+b
デビューしてから変わってないよね

何、この糞スレラッシュは?
マジで少し考えてから立てろよ
8無記無記名:2009/02/07(土) 21:35:40 ID:2TzIpCCf
昔のケインも凄かったよな
9無記無記名:2009/02/07(土) 21:41:22 ID:W0VuSRZD
バティはインナーマッスル弱そう
10無記無記名:2009/02/07(土) 21:50:39 ID:xfBevS/V
ボビーラシュリー
11無記無記名:2009/02/07(土) 22:28:17 ID:Ulxwd5uD
スコットスタイナーのニ頭
12クリス・マスターズ:2009/02/07(土) 22:43:32 ID:VJmpzEdY
マスターピース
13無記無記名:2009/02/07(土) 22:44:47 ID:OS5m2NFK
>>11
ちからこぶがちょこんってしてて、なんか滑稽だよな。
14無記無記名:2009/02/07(土) 22:46:47 ID:VJmpzEdY
レスナーとバティスタやシナの違いはアウトドアトレーニングとインドアトレーニング

ハーパン一枚で大木担いで国道を走るのは日本じゃできない……
15無記無記名:2009/02/08(日) 07:40:47 ID:oUHoCUvh
日本はポリスがちゃんと仕事してますからね
16キング:2009/02/08(日) 08:38:51 ID:4aCCkSnr
レスナーとバティスタがガチでプロレスしたらどっちが強いですか?
17無記無記名:2009/02/08(日) 11:33:52 ID:8wvtm3ac
レスナーだな
18無記無記名:2009/02/08(日) 11:48:41 ID:TLqgJR7Z
バティストゥータ
19無記無記名:2009/02/08(日) 11:53:43 ID:eX/XpTtQ
1回舞台裏でみんな遊び感覚でレスリングしたらカートアングルが全員を子供扱いするぐらい圧勝したらしいな
20無記無記名:2009/02/08(日) 14:37:01 ID:LdxZmqKW
レスナーって本当にウェイトやってなかったのか?それともただのキャラ作りだったのか?
21キング:2009/02/08(日) 20:03:42 ID:4aCCkSnr
>>19さん
カートアングルはオリンピック金メダリストですからね。

>>20さん
ウエイトしないであの体にはならないと思いますよ。

それにしても全盛期のレスナーはベンチプレス何キロ挙げてたんでしょうか?知ってる人がいたら教えてください。
22無記無記名:2009/02/08(日) 21:01:17 ID:9Unz+IrJ
500ポンド(225キロ)以上らしいです。
23無記無記名:2009/02/08(日) 22:43:24 ID:ORrISxNS
レスナーなら300kg挙げると言われても、納得してしまう。
24キング:2009/02/09(月) 00:41:54 ID:RAeHqvNX
>>22さん
ありがとうございます。

>>23さん
それ分かります。最初にレスナーの体を見た時は衝撃でした。なんだこのゴリラみたいな奴はって思いました。
25無記無記名:2009/02/09(月) 01:34:45 ID:JZh2132v
レスナーはいま何してるの?
26キング:2009/02/09(月) 08:13:04 ID:RAeHqvNX
>>25さん
レスナーは今、アメリカのUFCって言う総合格闘技団体に所属していてこの前ヘビー級のチャンピオンになりましたよ。
27無記無記名:2009/03/01(日) 21:59:30 ID:LSmobw1n
レスナーがセメントは最強でしょうね・・・
28無記無記名:2009/03/01(日) 22:27:32 ID:BH8L8aaX
フランク・ミアには負けてるけどね。
クートゥアにはうまいこと体格差を利用して勝ったけど
次にやるらしいミノタウロとの一戦で真価が問われるだろうな。
壊れかけのミノタウロに軽くひねられるようだとヒョードルには遠く及ばない……。
29無記無記名:2009/03/01(日) 22:58:54 ID:47kKA0Ht
ブロックレスナーは3年くらい前に新日本プロレスのリングに上がったときがあったね。
その時にゴールドジムのサウス東京アネックスにもトレーニングをやりに来たよ。
学生時代は全米チャンピオンで、オリンピックは目指さずWWEに行ったんじゃなかったかな?
30キング:2009/03/02(月) 19:57:16 ID:dRqdxCAh
>>29さん
レスナーはベンチ何kg挙げてましたか?
31キング:2009/03/05(木) 21:15:25 ID:Ii2KnSzu
バティスタはベンチ何kg挙げるんでしょうか?
32無記無記名:2009/03/05(木) 23:36:51 ID:6FdqL4KU
>>28
ミアと再戦決まったな
33無記無記名:2009/03/06(金) 00:57:33 ID:Djb7WkJL
石井とかいう不細工面の金メダリストとやって、ぶち殺してほしいんですが。
34無記無記名:2009/03/06(金) 01:11:42 ID:nl9gD7Vt
バティスタのビルダー時代の体重168s凄まじいバルクだな。

スピード重視で体重落としたそうだ。
35無記無記名:2009/03/06(金) 11:14:44 ID:Q0clFKB2
バティスタのビルダー時代の画像のせて
36無記無記名:2009/03/06(金) 21:08:51 ID:nl9gD7Vt
ビルダー時代の画像、俺も見たい。

YouTube見るとムエタイも練習してるしカッコいいな。
http://www.youtube.com/watch?v=AKpzpk4yAC4
37無記無記名:2009/03/07(土) 02:58:46 ID:qfeECbDM
バティスタは198cmもあるからな。
恐ろしい怪物だ。。
38無記無記名:2009/03/07(土) 12:03:48 ID:xYR+e6aI
>>36
蹴りがクソど素人な件
39無記無記名:2009/03/08(日) 01:47:24 ID:mBEVwRox
>>38
威力は凄いけどな
40無記無記名:2009/03/08(日) 03:22:43 ID:k5BP2Lni
余裕で死ねる。
41無記無記名:2009/03/08(日) 06:25:44 ID:jtAVz0H5
198センチ
42無記無記名:2009/03/23(月) 06:55:18 ID:ojZhvlW7
チャンプ158p
43キング:2009/03/25(水) 08:20:05 ID:tdYEd3SI
ゴールドバーグはベンチ何kg挙げるんでしょうか?
44キング:2009/03/27(金) 22:24:52 ID:VBxku/5A
誰か知りませんか?
45無記無記名:2009/03/27(金) 22:40:00 ID:UfxsM+UA
>>43ウーピー・ゴールドバーグ??
46キング:2009/03/28(土) 18:42:46 ID:Tt1opGLu
>>45さん
ビル・ゴールドバーグです。
47無記無記名:2009/03/28(土) 23:33:17 ID:Vykt5KWx
キングさん

ビル・ゴールドバーグのベンチプレスの記録は210kgです。
ゴールドバーグはプロレスラーの中では大胸筋はそれほど発達している方では無いですね、
しかし首・僧帽筋・三角筋・広背筋・足の筋肉全てが素晴らしく発達してます。
何と言うか野生動物を思わせる様な肉体です。
瞬発力では他に並ぶ選手はいないんじゃないかと感じます。
48無記無記名:2009/03/28(土) 23:39:18 ID:wUDjpm4u
NFLの選手だったしな
49キング:2009/03/29(日) 11:28:23 ID:nJ26Fuh9
>>47さん
ありがとうございます。以前体重225kgのビッグ・ショーにジャックハマーを決めたことがあるんでベンチ何kg挙げるか凄い気になってました。やっぱりゴールドバーグはハンパじゃないですね。
50無記無記名:2009/03/29(日) 16:58:13 ID:WFprWCCz
ビッグショーにブレーンバスター決めてリングをぶっ壊したのはレスナーだったかな?
51無記無記名:2009/03/29(日) 19:22:58 ID:bCzNj2bS
>>31さん
バティスタのベンチプレスは525ポンド(238kg)だそうです。

52キング:2009/03/29(日) 20:48:15 ID:nJ26Fuh9
>>50さん
そうですよ。リングが壊れるとこは今まで見たことがなかったのであの光景は衝撃でした。

>>51さん
ありがとうございます。バティスタもベンチ何kg挙げるか凄い気になってました。バティスタもハンパじゃないですね。
53無記無記名:2009/03/29(日) 22:26:16 ID:GH488Qmr
リングがこわれるのは筋書き通りだ
カメラがパーンして撮りやすい位置に動いている
レスナー自身が演出と語っている

それは抜きにしても、あのビッグショーを投げるんだから凄い
F5も決めたしな
54無記無記名:2009/03/30(月) 18:33:30 ID:/ae+sOPE
シナもビッグショーを持ち上げてるよね
55無記無記名:2009/03/31(火) 09:19:09 ID:eY3XsBUF
>>54
シナのは持ち上げたっていうよりも、かかえたって感じ。
FUってショボイよな。

つーか実はビッグショーが一番ベンチ強いんじゃね?
56無記無記名:2009/03/31(火) 13:41:17 ID:LNX8CjEu
そりゃ、2000/2001年あたりのアメプロ見てたら
ビッグショーのすごさがわかるww

KANEやテイカーもワンハンドで頭上停止させチョークスラムだからな
57無記無記名:2009/03/31(火) 21:39:27 ID:DWxbsXBv
マークヘンリーも力だけなら最強クラスじゃね?
58無記無記名:2009/03/31(火) 23:59:18 ID:Dq30qkIM
バティスタ、ウォーリアーズのアニマル&ホークより大きいね!
59無記無記名:2009/04/01(水) 00:02:15 ID:Dq30qkIM
訂正
ウォリアーズ
60キング:2009/04/01(水) 19:14:32 ID:AxXek5KC
シナも元ビルダーですよね。やっぱりビルダーはハンパじゃないですね。
61無記無記名:2009/04/01(水) 19:18:18 ID:E8cAT9Gc
アニマル浜口も元ビルダー、凄いか?
62無記無記名:2009/04/02(木) 05:19:43 ID:yUHJhUJ6
レスナーは昔は普通に500ポンド上げてたけど、WWEで一番忙しかった頃は挙げられなかったみたいで
数週間トレーニングすれば500ポンド挙げられるようになるってインタビューで言ってる。
63キング:2009/04/02(木) 07:58:59 ID:D/Pn8ZAz
若木竹丸さんもビルダーですよね。しかも若木さんはボクシングの世界チャンピオンとスパーリングをして勝ったみたいですよ。やっぱりビルダー最強ですね。
64無記無記名:2009/04/02(木) 08:50:49 ID:A6tj9+iq
バティスタになって街歩いてみたいな。
65無記無記名:2009/04/02(木) 19:01:02 ID:8kJgiXSc
バティスタと蝶野の対談やってた
バティスタのデカさはんぱない
アマレスと用心棒やってたらしい
197p128kg
腹筋、肩、腕にカットある
66無記無記名:2009/04/03(金) 01:06:27 ID:FX/y9sCu
ビルダーな、用心棒はいろんなクラブでやったらしい
かなり前のM&Fで特集してた、ビルダーのときは160kgあったんだってよ
67無記無記名:2009/04/03(金) 01:50:49 ID:kwTH4IYS
一番体重がある時で確か368ポンド(166kg)だったかな。
イメージで言うとボブサップが縦と横に一回り大きくなった感じかなぁ?
68無記無記名:2009/04/03(金) 02:43:51 ID:OTgnk2nn
いや、それでもサップの方がでかいよ  
2002年の格闘技デビューした時の体つきは世界一のバルクだよ 
ロニーコールマンより2周りくらいデカイよ 
サップは骨格がロニーよりあるからな
69無記無記名:2009/04/15(水) 13:38:15 ID:7sxqNyS2
バティスタって何で肩にあんな血管出てんの?
危なくないのかな
他のレスラーはあそこまで不自然に出てないよな
70無記無記名:2009/04/15(水) 13:59:40 ID:gGYOmevR
確かに針で刺したら凄い事になりそう
71無記無記名:2009/04/15(水) 14:17:03 ID:vjNMpUgu
>>68
>2002年の格闘技デビューした時の体つきは世界一のバルクだよ 
>ロニーコールマンより2周りくらいデカイよ 

ロニーとサップが並んで写っている写真がアイアンマンのブログに
出ていたがロニーの方が絞れていて遥かにバルクもあったぞ。
サップは2002年のデビュー時で上腕囲54cm(スカパーの
PRIDEのVTRで測っていた)だからバルクなら
プロビルダーには全く敵わないよ。プロビルダーにはコンテスト時で
上腕54を越えている奴がゴロゴロいる。ロニーなんて60近いぞ。
ただ骨格が物凄く大きく筋肉を発達させる才能はあるからプロビルダーに
なっていたらクインシー・テイラー以上の大型ビルダーになっていたと思う。
72無記無記名:2009/04/15(水) 14:26:39 ID:nPH2fdVH
サップは顔もあの体に似合ってたよな
73無記無記名:2009/04/15(水) 14:35:52 ID:aC7kRf3k
サップがもしボディビル専念してたら上腕65センチあっただろうな  
アメフト、格闘技の補助的なウエイトであのバルク…ヤバ過ぎ  
74無記無記名:2009/04/15(水) 15:18:14 ID:aIsAOe4J
まあボディビルなんかやっても金になんないし
75キング:2009/04/15(水) 15:40:45 ID:ZeWLebRu
レスナーは上腕56センチ握力160って書いてあったんですけど本当ですか?
76無記無記名:2009/04/15(水) 16:40:32 ID:j0lg0I/B
古いですが、、
ステイシーみたくなりたいんですが、どういうトレしたら
よいでしょうか?
自己流でランジや浅いデッドやってますが ムキムキしてきちゃって(_´Д`)
77無記無記名:2009/04/15(水) 16:44:56 ID:LpA4Oc9n
キーブラー?
生まれ変わったほうが早い
78無記無記名:2009/04/15(水) 17:04:45 ID:aC7kRf3k
サップ最強
79無記無記名:2009/04/15(水) 18:11:09 ID:8VN9c8Ek
今月のアイアンマンの表紙はバティスタ
80無記無記名:2009/04/15(水) 18:31:20 ID:53Lqo7Kq
>>68
その頃のサッポロは凄い体してたな〜
81無記無記名:2009/04/15(水) 19:57:37 ID:cdd+jab6
>>36
体重差はあるんだけど、肘だけでパートナーよね
82無記無記名:2009/04/16(木) 00:32:17 ID:Hhjg8mws
ゴールドジム特集みたいな冊子がジムにあったけどオリジナルプロテインの紹介ばっかw
83無記無記名:2009/04/16(木) 00:43:41 ID:dTJ/kXDq
ラシュリー バティスタ レスナーのマッチョユニット見たかったw
レスナーの広背筋も凄かったよな(ウエイト板ではあのクラスでもたいしたことないのかな)
バティスタは蝶野も言ってたけど肩が素晴らしいよね
84無記無記名:2009/04/16(木) 02:27:33 ID:5RklbWZT
マーカスラルはヤバイ
85無記無記名:2009/04/16(木) 05:42:46 ID:Oa8nI5d6
86無記無記名:2009/04/17(金) 02:19:32 ID:6HmGavdB
>>83
確かにレスナーの広背筋はめちゃくちゃ凄かったよね。
色白なのと背中のタトゥーのせいで筋肉のカットが見えにくいのが残念だ〜
ちょっと前までWWEにいたクリス・マスターズも中々いい体してたよね。
87無記無記名:2009/04/17(金) 08:17:38 ID:SR1zLCz+
http://community-2.webtv.net/mmofwrest/mow/

こんなサイトがあるよ
最下部のnext pageでマッスルランキング!w
88無記無記名:2009/04/17(金) 10:19:04 ID:kBqsH7c3
2002年頃のバティスタの肉体は凄かった。

やっぱ上背があると迫力が違うな。
89無記無記名:2009/04/17(金) 12:00:37 ID:DATqs1Uk
2002年頃ってハルク対ロックあたりか
90無記無記名:2009/04/18(土) 10:09:41 ID:0oSXPSj7
>>73
>サップがもしボディビル専念してたら上腕65センチあっただろうな  

過去最高だったPRIDEデビューの頃で54(ボディビル的にはオフの状態)
だからボディビルに専念しても絞って50後半が限界だと思う。
ウエイトに専念して200数十キロまでブクブク太れば65は超えるだろうけど。
91無記無記名:2009/04/18(土) 10:55:12 ID:RSvCw2AJ
サップがもしボディビル専念してたらオフで220キロまで増やして180キロまで絞ればロニーに勝てる
一回でいいからボディビルの大会出てほしいな
92無記無記名:2009/04/18(土) 11:40:12 ID:zDSF7Ebw
サップめちゃくちゃ内股なのがな
93無記無記名:2009/04/18(土) 11:49:41 ID:0oSXPSj7
>>91
220キロまで増えても180キロじゃ仕上がらないからロニーには勝てない
>>92
X脚だよね。
94無記無記名:2009/04/18(土) 12:05:17 ID:Gjh247FL
サップがあと慎重10cm以上低ければロニーに圧勝だったのにな。
95無記無記名:2009/04/18(土) 12:11:57 ID:0oSXPSj7
>>94
背が低くても勝てるかどうかは分かんないよ。
サップは脚が弱点になりそうな気がするな。
96無記無記名:2009/04/18(土) 12:35:31 ID:RSvCw2AJ
サップとロニーの写真見たらサップデカイのわかるな
97無記無記名:2009/04/18(土) 12:36:15 ID:0oSXPSj7
ロニー178、サップ193くらいか。
98無記無記名:2009/04/18(土) 12:47:47 ID:RSvCw2AJ
ロニーのトレーニングはストコンみたいで派手だ  
誰かサップのトレーニング動画Upして
99無記無記名:2009/04/19(日) 00:51:22 ID:1oH5Mqv4
サップのトレーニングDVDってあるのかな?  
100無記無記名:2009/04/19(日) 18:09:20 ID:5vAN1UX1
TVの特集でウェイトシーンがあったかも試練

バティスタの特集記事がアイアンマンに載ってるらしいけど、どんな内容ですか?
101無記無記名:2009/04/20(月) 01:35:15 ID:ckmSvWWK
>>100
ダウンタウンの松本の番組じゃなかった?深夜だったかな
102無記無記名:2009/04/20(月) 11:07:59 ID:vFDw9AWx
対談みて198cmとか言ってるのか?
どうみても192cm前後しかないと思うんだが・・・
あとノートンは全盛期ベンチプレス300kgオーバーだと言ってた
103無記無記名:2009/04/20(月) 12:52:17 ID:S4l6Y9fJ
サップは193だよ
104無記無記名:2009/04/20(月) 12:57:45 ID:p0aUqFDX
小さいほうが「最強の肉体を決めるコンテスト」で勝ちやすいってのがなんか馬鹿馬鹿しい事だな。
105無記無記名:2009/04/20(月) 13:27:56 ID:9/Z1YA/H
サップボディービルやれよ
106無記無記名:2009/04/23(木) 17:27:46 ID:hw9d4Krm
>>100
サップはテレビの時は200kgのベンチを3回くらい上げてたと思う
107無記無記名:2009/04/25(土) 09:16:10 ID:Zt0o2+dL
>>102
ふかわ「プロレスラーの言うこと、真に受けるなよ」
108無記無記名:2009/04/25(土) 11:45:31 ID:j0WTyge1
>>107
プロレスラー「ふかわの言うこと、真に受けるなよ」
109無記無記名:2009/04/29(水) 01:27:34 ID:hSjVauvo
サップは2mじゃなかったの?
193ならバティスタより小さいんだな
110無記無記名:2009/04/29(水) 13:02:22 ID:SuyvI/Hc
>>109
サップは公称2m、NFL時代の公称は193cm、実寸は188〜190cmらしい<格板の身長スレより

サップやバティスタに限らずプロレスラーや格闘家、ストロングマンなどの身長が高い方が見栄えのするプロスポーツはこの位のサバ読みはご愛嬌だよ
ストコンのマリウスも公称186cmだけど、実寸は180cmあるかないか位。

まあ肉体的、筋力的に恵まれていてさらに190cmを越す超高身長なんて言う都合の良い事が頻繁にあるとも思わないけどねw
111無記無記名:2009/05/02(土) 10:34:28 ID:0E3g86p0
112無記無記名:2009/05/02(土) 15:26:16 ID:W41il2Hc
マリウスは顔立ちも良く、体も凄いから一番かっこいいね。
113無記無記名:2009/05/02(土) 18:49:02 ID:OhCW08Dx
体つきならパウンドストーンも負けてないぜ!
114無記無記名:2009/05/02(土) 19:10:56 ID:Fqz+QCFl
ACミラン時代のルートフリットはバティスタ超えてる
115無記無記名:2009/05/03(日) 00:50:20 ID:VJQVnbFN
マイナー過ぎて分からないな
116無記無記名:2009/05/06(水) 07:31:15 ID:o5oqWJ7c
>>110
背が高くなるとどんどんバランスが崩れてくるんだよね。
ルー・フェリグノは上体に脚が負けてたし(特にカーフ)
顔が巨大過ぎてせっかく太い腕がちっとも太く見えなかった。
2メートル近くあったラルフ・モーラーは140キロ以上あったけど
身長に見合うだけのサイズが無さ過ぎてスカスカの体だった。
シュワのそっくりさんでノッポのローランド・キキンガーも
バルクが足りな過ぎてそのうち消えちゃったね。
2メートル近いヤツがリー・プリースト並みのバランスの体だとしたら
体重は200キロを超えちゃうんじゃない?腕周りも80センチとかさw
人間の消化吸収能力の限界からしてそんな体にはなりようが無いって話はなんかで読んだ。

なんとかバランスのとれる上限はポール・ディレット(185くらい?)なんじゃないかな。
サップも5%程度まで体脂肪落としたらマヌケな体になると思うよ。
117無記無記名:2009/05/06(水) 07:44:22 ID:sPs1d8MT
アイアンマンの表紙はバティスタなのですか?
前はもっとかっこよかったのに、なんですかあのハゲは。
118無記無記名:2009/05/06(水) 08:29:01 ID:Wb78Ia5U
高身長でリープリーストみたいなバランスなったら心臓がすぐダメになるだろう。
119無記無記名:2009/05/06(水) 13:32:28 ID:cItPzOCl
>>116
ポール・ディレットは182センチ
懐かしいな、見に行ったよ
トレードマークの肩の血管はバティスタの比じゃなかったぞ
ただ間延びした感は否めなかった
彼は特に背中が異常に弱かったしw

まあ、外人でもビルダーの限界は175程度でしょ
日本人は170未満・・・
120無記無記名:2009/05/06(水) 13:37:47 ID:BKi/9uNo
>>86
マスターズはステロイド使っていたことが発覚してクビになったやん
121無記無記名:2009/05/06(水) 16:38:42 ID:9I7F0fOM
>>116
ビルダーみたいなキレキレじゃないけど、ストコンのマンフレッド・フーバーは195.5cmの身長で腕周り65cmあったそうです
122無記無記名:2009/05/06(水) 23:09:54 ID:o5oqWJ7c
>>119
ディレット様御尊顔。
ttp://www.bodybuilders.com/paul1.jpg
コンテスト中に体調崩してしょっちゅうバックステージに引っ込んでたねw
利尿剤のやり過ぎかな?

175〜180くらいがバランスのとれる限界かもね。
ただ、完全なナチュラルならさらに低くなると思う。

>>121
それくらいが限界点なのかな。
でもフーバーはシンソール疑惑もあったりして………。
ttp://image.blog.livedoor.jp/akuharu/imgs/a/5/a5402859.jpg
三頭筋の形が不自然なんだよね。
でもストコン出てるってことはそうでもないのか?
123無記無記名:2009/05/07(木) 11:53:57 ID:c/4JRRGw
>>122
確かに・・・ただ二頭はバーベルカールを反動200kgストリクト120kgだから本物では?

同じくストコンのマグナス・サミュエルソンは身長2m(195cm説あり)で腕周り60cmです
バーベルカールは反動140kgx4でした<ワールド・ストロンゲスト・アーム(彼の出したトレDVD)より
124無記無記名:2009/05/09(土) 16:37:14 ID:lkLN63Xg
どうやったらバティスタみたいな肩の血管だせるの?
肩ばかり鍛えれば出てくるかな
125無記無記名:2009/05/09(土) 18:27:00 ID:agsFN9bB
血管が浮き出る原因の一つは高血圧ですから、あまり羨ましがる物でもないかもしれません
126無記無記名:2009/05/10(日) 05:53:40 ID:x4Xh5YtO
>>125
格闘家の藤田なんかもそうだよね。
常にこめかみに血管が浮きっぱなし。
かなり血圧高そう。

日本のプロレスラーもかなり使ってるみたいだし
10年以内に何人の有名格闘家&プロレスラーが死ぬ事やら。
127無記無記名:2009/05/10(日) 05:56:24 ID:tUzfOb6+
128無記無記名:2009/05/10(日) 11:21:42 ID:aLL/jn8+
>>116
チビだから横幅と厚み凄く見えるだけでサイズそのもの小さいだろ。
合戸とかよw
129無記無記名:2009/05/10(日) 11:44:42 ID:3FUyQkoG
やはりイケメン度合いを考えると、ザロック、ストンコは外せない。
そりゃたしかに肉体だけを考えれば、バティスタ、レスナーだろうけど。
要するに、マッチョ+ハゲ、これ最強ってこった(´・ω・`)
130無記無記名:2009/05/10(日) 11:50:18 ID:cGmGLfLN
>125
そうだったんですか…あまり良いものではないんすね
諦めます
131無記無記名:2009/05/10(日) 12:06:59 ID:839Ya6Dw
>>127
一人だけ中年オヤジが混じってるなwセコンドの方ですか?
132無記無記名:2009/05/10(日) 21:16:09 ID:9x0onAVb
>>131
でもガチだと、その中年オヤジが一番つええんだろうなw
133無記無記名:2009/05/10(日) 22:18:46 ID:839Ya6Dw
皮肉なもんだ
134無記無記名:2009/05/10(日) 23:53:29 ID:h9CVIK9P
>>127
三枚目の写真すげぇぇ  
135無記無記名:2009/05/11(月) 00:28:44 ID:0YCYJQH2
肩と僧坊とか気持ち悪い位発達してるなwそれとも画像修正か?
136無記無記名:2009/05/11(月) 00:29:13 ID:mUtJP3Zf
>>129
ゴールドバーグさんの事ですか?
137無記無記名:2009/05/11(月) 00:50:10 ID:lLDlsNsi
俺ジョンシナのそのショット好きやな!
138無記無記名:2009/05/11(月) 16:08:23 ID:aNG+9GCR
ブラジリアン柔術競技でヒクソンのライバルだった男も普通の身体つきのオッサンだったぞ
ビルダーみたいな身体の若手選手と一緒に並んで写ってたけど闘ったらオッサンの方が強いんだろなw
139無記無記名:2009/05/11(月) 17:45:30 ID:rDwWned8
ビルダーに柔術仕込めばある程度強い、はず
140無記無記名:2009/05/12(火) 00:56:17 ID:SbEmEu4i
>>127
すげぇw
141無記無記名:2009/05/15(金) 02:52:53 ID:tSaOYlMW
ビッグショーってベンチ何キロ上がるのかな?
142無記無記名:2009/05/15(金) 22:18:19 ID:2jrdXD32
>>141
腕が長過ぎるからあんまり上がらないんじゃない?
三土手みたいに腕が短いほうがベンチは有利。
143無記無記名:2009/05/16(土) 13:30:21 ID:xFZeII/L
>>141
ビッグ・ショーはむしろデッドとか強そう。400キロオーバーかも???
144無記無記名:2009/05/17(日) 08:08:46 ID:IwnJ7jr6
>>143
ちょw
それ世界記録レベルw

たぶん超長身選手にありがちな背中や腰の故障を抱えてるんじゃないかと。
145無記無記名:2009/05/17(日) 12:09:38 ID:HjMF8eCV
バティスタになって街歩いてみたい。
クソガリヤンキー集団も避けてくだろな。
146無記無記名:2009/05/18(月) 09:58:26 ID:Dk587l2n
>>145
怖がって日本人なら誰もからんでこないさ。
147無記無記名:2009/05/22(金) 20:56:48 ID:lldks13q
ステ?
148無記無記名:2009/05/22(金) 21:24:02 ID:lDLsPe7n
WWEの奴らはステロイド疑惑がよく起こるよな


クリス・マスターズがステロイド使用してたことが発覚してクビになったのは有名な話だけど
149無記無記名:2009/05/23(土) 10:04:39 ID:uk2hRMvs
ステだよ、当たり前
150無記無記名:2009/05/23(土) 10:49:17 ID:1PnXh5J2
ならステはただの解雇理由?
151無記無記名:2009/05/23(土) 11:12:46 ID:u0PjGFrv
バティスタに限らず
ジェリコ、ハーディーズ等が街歩いてたらやべーよ(笑)

スーパーヘビーのバティスタ達が凄いから
クルーザーウエイトの選手が小さく見えるだけだし。
152無記無記名:2009/05/23(土) 12:56:59 ID:ib8CdZEH
>>148
頭目のビンスがユーザーなのに疑惑もクソも無いもんだw
153無記無記名:2009/05/24(日) 19:02:57 ID:8viuzB0s
ステ?
154無記無記名:2009/06/04(木) 00:33:16 ID:QYGFjFsQ
ラスベガスであんまりかっこよかったから写真とらせてもらった。
あとから有名な人だと教えてもらった。
155無記無記名:2009/06/05(金) 17:42:26 ID:prG72oSn
156無記無記名:2009/06/18(木) 04:11:36 ID:axmtQrVq
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ____
        /     \
     /  \ /  \ 
   /   ⌒   ⌒   \
    |  、" ゙)(__人__)" .) |  
   \    。` ⌒゚:j´   ,/
157無記無記名:2009/06/21(日) 13:13:08 ID:9NIbrHpJ
兄貴は今回も短命政権だったな、、もしかして故障?
158無記無記名:2009/07/16(木) 16:03:30 ID:apadZ6mu
ばてすた
159無記無記名:2009/07/18(土) 15:25:15 ID:GwLro+SF
生で見たら迫力が凄そう
160無記無記名:2009/07/29(水) 21:11:56 ID:2TX012NT
クレイジーケンバンドのボーカルとキャラ被ってるよね
161無記無記名:2009/08/21(金) 22:23:01 ID:DvsrKZXq
162無記無記名:2009/09/03(木) 16:08:14 ID:PX5GLgmo
バティスタってただのボディビル上がりの見かけ倒しの筋肉レスラーだよな
体格、筋肉美ではレスナーを上回るがレスナーのような力技もないし
パフォーマンスもないしチャレンジ精神も負けん気も強さも感じないつまらん選手
163無記無記名:2009/09/06(日) 00:17:00 ID:r6ZUtIgi
アルティメットウォリアー2世だからな。
164無記無記名:2009/09/06(日) 15:24:40 ID:6jZQaW8g
まっちょだ
165無記無記名:2009/09/06(日) 16:12:33 ID:m28JzKYh
お菓子職人なの?
166ナチス:2009/09/06(日) 19:54:52 ID:ksz/e6F3
東京ガーコレ行ったときにゴールド原宿行ったときに地下にいたよ。
結構なビルダーみてきたけどあれはぶったまげた。
僧帽が高くなんつーか大蛇みたいな、相方の黒人トレーナーは両手にドスみないな模擬刀持って凄い舞をしてた。
167ナチス:2009/09/06(日) 20:03:32 ID:ksz/e6F3
≫159そうだな、アイアンマンの表紙で あっ、この化け物みたみたって買ったけど写真じゃかなり細く見える。生はマジ化け物。
異様に僧帽高いし腕の筋腹長いし、でもミット打つパンチはあんまり連動した威力無さそうだった。
でもあれで殴られたら俺なら即死だな。
168無記無記名:2009/09/06(日) 23:36:40 ID:XOGW/IBI
こんな化けもん連中に立ち向かっていってたエディとベノワは尊敬に値する。
169無記無記名:2009/09/23(水) 05:37:49 ID:1xX/7Qju
>>167
いくら手打ちとはいっても、あれだけの骨格と筋力ですからね。

極論ですが、50kgの人間の完璧なパンチより、ホッキョクグマのビンタには
勝てん・・・
170無記無記名:2009/10/20(火) 05:07:55 ID:wVdhITnE
 
171無記無記名:2009/10/20(火) 16:28:52 ID:nxlzkCEq
ベノワをリフトアップするのに苦労してたな
172無記無記名:2009/10/20(火) 17:48:10 ID:horYeZLs
一年中各地を回って尚、こんな躰保ってるんだもんね。ホントに憧れるよね。
173無記無記名:2009/12/04(金) 15:59:43 ID:xcD3Ez7i
バティスタのDVDかった。
・子供時代めちゃかわいい
・母ちゃん腕に五分のスリーブ刺青
・奥さんかわいい
・かわいい弁当箱集めが趣味
・私服がパツンパツンでイカツい(モロヤクザ)
174無記無記名:2009/12/15(火) 00:04:31 ID:n+p60h9s
まっちょ
175無記無記名
HHHもそうだけどスーツ姿がまた格好いいんだよな

最近はヘタレキャラになってるようだが