プロテイン総合スレッド55g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2009/02/03(火) 16:28:51 ID:0B7hmy34
>>1
あいすらぽにて
3無記無記名:2009/02/03(火) 16:36:20 ID:IPBIR8Wp
おつ
4無記無記名:2009/02/03(火) 21:37:45 ID:Hd81mfDt
さっそくだが俺はやぱっり牛乳でおいしく飲みたい
たとえホエイでも
5無記無記名:2009/02/03(火) 23:14:34 ID:xQidsxK8
前スレ>>997なんだけど誰か教えて欲しい
6無記無記名:2009/02/04(水) 00:09:16 ID:B7EEMbz7
>>4
ホエイの原料は牛乳だろ?混ぜると牛乳に戻してるだけじゃい?
7無記無記名:2009/02/04(水) 00:35:47 ID:jAqPILjR
朝食・間食・就寝前用にカゼインが入ったプロテインを探しています。
今はウイダーの
http://www.weider-jp.com/newproducts/protein/muscle.html
これを飲んでるんですが、ちょうど無くなったので、これより良いものが
あれば教えてください。特に味が好きになれません。

今はDNSのプレミアムを無脂肪乳に溶かして飲んでいます。
これでも朝と夜はいいのかもしれませんが、会社で無脂肪乳を飲めないので困っています。
8無記無記名:2009/02/04(水) 00:47:17 ID:zaFo81uv
注文してから1週間経つのにまだ届かない。これ普通?
9無記無記名:2009/02/04(水) 01:34:54 ID:qGmlrBeg
>>6
もうちょっと頭使ってから書き込もうぜ
10無記無記名:2009/02/04(水) 07:38:44 ID:KG6S753W
11無記無記名:2009/02/04(水) 08:00:55 ID:tmmrx4uU
26日に1proでチャンプ注文したけどまだ発送メールこねー
前スレにも遅れてる人いたけど在庫切れか?
12無記無記名:2009/02/04(水) 08:34:36 ID:kfqlb2V+
>>5 Nittsuの「お荷物発送のご案内」ってメールのリンク先に書いてある、というかこれが荷物追跡のページだけど

>>11 28日に注文してもう成田には着いてるぜ?
何頼んだ?俺はチャンプのモカ・チョコ・クッキー・バナナ
13無記無記名:2009/02/04(水) 08:46:40 ID:tmmrx4uU
>>12
俺はモカ・チョコx2・バナナです。
サポートにメールしてみますトンクス
14無記無記名:2009/02/04(水) 09:11:19 ID:T4I6vjcd
>>8
どこに何を注文したんだよ?お前は子供か?
15無記無記名:2009/02/04(水) 10:43:27 ID:zaFo81uv
>>14
エイアイエスってとこにピュアホエイ頼んだんですが…まだまだ日数かかるんですか?
16無記無記名:2009/02/04(水) 10:48:33 ID:TIpBJIe8
7,280 円って高いなー
あと3000円足したらWPI4k買えるのに
17無記無記名:2009/02/04(水) 10:59:20 ID:fsGCt7Jk
>>15
エイアイエスってとこに聞け。
18無記無記名:2009/02/04(水) 11:06:28 ID:TIpBJIe8
チャンプの利点は安いってだけだろ
金もったいねー
19無記無記名:2009/02/04(水) 11:59:04 ID:JTxx4T9N
味が良くて溶けやすい
20無記無記名:2009/02/04(水) 12:06:27 ID:uF2gADXN
バルクスポーツの対応の悪さはガチ
21無記無記名:2009/02/04(水) 12:06:57 ID:TIpBJIe8
べつにチャンプに固執しなくても味がよくて溶けやすいのはたくさんあるよ
成分的にもチャンプが特にすぐれているわけでもない
結局は安く手に入るからだろ

22無記無記名:2009/02/04(水) 12:45:27 ID:zuK71eJG
チャンプは甘いか?
俺はぶどう糖と一緒に摂取してるが単体で飲むとそんなに甘いとは思わん
23無記無記名:2009/02/04(水) 15:46:18 ID:moUgxobf
チャンプは30%不純物だからなw
なんでこんなにここで騒がれるのかわからない
一度だまされて買ってしまったが、二度と買わないw
24無記無記名:2009/02/04(水) 15:54:13 ID:74ca/lBK
MEばっかつかってたけど1PROの送料アホみたいに安いな
しかも関税持ってくれるんだって?
送ってくるのは遅そうだが、、、
ホントなのこれ?
25無記無記名:2009/02/04(水) 15:56:11 ID:kVrwf/1y
しかし、国産のプロテインより数倍美味いからなぁ・・・
二度とザバスとか買う気はないな・・・
あれは不味いうえにぼったくりが酷い・・・
26無記無記名:2009/02/04(水) 16:49:30 ID:S/hfdKWc
>>25
でもザバスにはビタミンB1,2,6,12とか色々入っているからね。
27無記無記名:2009/02/04(水) 17:15:24 ID:HrSzAhLw
前スレ975です。
1proからメールの返信きました。
チャンプ関連の在庫が無かった様で、大量入荷して今は順次発送しているようです。
私の方にも今日、日通の発送のメールが届きました。
私と同じような感じでまだ発送メールきてない方は、おそらく今日明日で処理されるんじゃないかなと。
28無記無記名:2009/02/04(水) 17:18:03 ID:sk1Al7Zz
>>23
はいソース!出せなきゃ吊れ
29無記無記名:2009/02/04(水) 17:36:04 ID:f/bAYtVq
30無記無記名:2009/02/04(水) 17:46:39 ID:TIpBJIe8
チャンプは安いから我慢して飲めるようなもので高かったらわざわざ使わない
31無記無記名:2009/02/04(水) 17:59:44 ID:X49G7r7h
それぞれ好きなの買えばいいじゃん
わざわざ人の飲んでるもんを貶す必要ないだろ
俺はオプチが好き
32無記無記名:2009/02/04(水) 18:02:24 ID:74ca/lBK
チャンプってL-valineの量がやたら少ないけどなんなの?
300mgってw
33無記無記名:2009/02/04(水) 18:03:50 ID:74ca/lBK
1.3gの間違えか?
MEの入力ミスか、、、
34無記無記名:2009/02/04(水) 18:33:20 ID:j+sU+/os
コストコにチャンプとか売ってる?
35無記無記名:2009/02/04(水) 18:38:06 ID:a3YprUhz
やっぱイクラちゃんぷはダメだな。ゲロまず。プロテインはノンフレーバーっしょ。
36無記無記名:2009/02/04(水) 18:43:03 ID:zaFo81uv
ピュアホエイの2.27キロで7280って高いの!?今日届いちゃうよ…
37無記無記名:2009/02/04(水) 18:45:20 ID:TIpBJIe8
アホだな
たとえチャンプがまずかろうとも我慢して飲めないようではまだまだだ
口当たりのいいノンフレーバーに安易に逃げくさりおってからに
38無記無記名:2009/02/04(水) 19:10:23 ID:sk1Al7Zz
お!これは新しいw
3911:2009/02/04(水) 19:10:59 ID:s+fQWwsV
1proのサポートにメールしたら2時間くらいで返事来てワロタ
今日発送との事でした。
>27と同じくようやく発送メール来たよ。
40無記無記名:2009/02/04(水) 20:43:53 ID:KsPPd+CJ
旧正月だからじゃねーの?
41無記無記名:2009/02/04(水) 20:55:34 ID:R8ILJ9sf
オプチのパンプキン味はほんとセルフ罰ゲームしてる気分になるまずさ
42無記無記名:2009/02/04(水) 21:15:15 ID:KsPPd+CJ
パンプキン味なんてあるのか
俺はダブルチョコしか飲んだことないけどそこそこの味だった
43無記無記名:2009/02/04(水) 21:46:35 ID:mGHGMKVn
>>41
何でわざわざそんな味を用意したんだろう…
44無記無記名:2009/02/04(水) 21:55:14 ID:L19BuYdw
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BH-941

これ買ってみた
明日試してみるつもり
45無記無記名:2009/02/04(水) 22:28:49 ID:VnkstCjx
>>41
ゲイナーとかならアリっぽいけど。
46無記無記名:2009/02/04(水) 23:54:31 ID:738/g2nT
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J

47無記無記名:2009/02/05(木) 00:18:26 ID:8ETzjjgb
>>26
薬局でビタミンB総合薬買えよ
6か月分を1200円程度で買えるぞ
48無記無記名:2009/02/05(木) 08:34:42 ID:+dB91TVy
>>44
プロテインアイス作るのかw
レポよろ
49無記無記名:2009/02/05(木) 09:40:54 ID:IuOI/4eX
チャンプとブドウ糖混ぜたらトレ後に良い感じだなw
50無記無記名:2009/02/05(木) 10:22:57 ID:vtfLWT2o
トレ後にホエイを摂取して、夕食まで30分ぐらいしか時間を空けませんが、吸収の事を考えたら神経質になるものですか?
51無記無記名:2009/02/05(木) 10:26:44 ID:YPno36Vy
キニスルナ
52無記無記名:2009/02/05(木) 11:06:16 ID:KPA/uyzl
388 :アスリート名無しさん:2006/10/21(土) 17:42:05 ID:JwGCijhS
仮に1キロ単位で送料込みで売ってくれたらの計算

健康体力研究所 1キロ 4674円
エネルギー 398kcal たんぱく質 80.0g 脂質 4g
http://www.kentai.co.jp/

ウィダー    1キロ    7350円 
エネルギー 375kcalたんぱく質 82.5g 脂質2.3g
http://www.weider-jp.com/

ザバス プロテインタイプ0 1kg 4325円
エネルギー・・403kcal たんぱく質・・77.5g 脂質・・6.4g
http://www.sauna-suit.net/savasall.html

540 ホエイプロテイン 1キロ  1748円
エネルギー 382kcal たんぱく質84.2% 脂質7g
http://peptide540.blog74.fc2.com/ 要メルアド付きでコメントに書き込み)

SATO ホエイプロテイン 1キロ 2500円
エネルギー  376kcal たんぱく質  87g 脂肪1,1g
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kinniku/page005.html

潟Cージースポーツ ピュアテイン 1キロ 2895円
エネルギー 394kcal たんぱく質 80.5g 脂質4.5g
http://www.puretein.com/

チャンピオン ニュートリトン社 ピュアホエイスタック 1キロ ¥2537円
エネルギー 390kcal たんぱく質71.8g 脂質6.2g
http://www.muscle-elite.com/default.aspx

チャンプのたんぱく低保有率 高脂質 精製が低いとはこの事を言う
53無記無記名:2009/02/05(木) 11:33:15 ID:BxohxYp4
↑安い理由がわかった。
これタンパク質低いからその分量取るとあんまり安い意味がないね。
54無記無記名:2009/02/05(木) 11:35:04 ID:xOzEcZuT
で?お前の店で取り扱えないから腹いせか?w
55無記無記名:2009/02/05(木) 11:59:57 ID:e3IpLs1S
オプチ選んどけば間違いない
56無記無記名:2009/02/05(木) 12:05:16 ID:YPno36Vy
オプチのチョコミントとロッキーロードに挑戦してみようと思う
早く届かないかなー
57無記無記名:2009/02/05(木) 12:09:55 ID:uUXxOomx
ロッキーロードってどんな味か気になる
名前からは想像できんよな

アイスのロッキーロードはキャラメルみたいな感じだったが
58無記無記名:2009/02/05(木) 12:17:53 ID:uUXxOomx
>>52
なんか計算おかしくね?
1kgで400カロリー弱、たんぱく80gって事はないだろうが
だとしたら、どういう計算を以てタンパク質の量とか計算してその数値を出したんだ?
100gあたりだとしても、数字が合わないのばっかだし
59無記無記名:2009/02/05(木) 12:23:19 ID:KPA/uyzl
3年前の書き込みだからなwww
60無記無記名:2009/02/05(木) 12:37:42 ID:Vb/bDXqY
儲けるための計算式ですぅ
61無記無記名:2009/02/05(木) 12:39:17 ID:BxohxYp4
まあチャンプはクソってことで、以後チャンプの書き込み禁止ってことで。
専用スレあんだからそっちでやれ。
62無記無記名:2009/02/05(木) 12:49:45 ID:sIBqSrm9
ホーキーポーキー味のプロテインが欲しい
63無記無記名:2009/02/05(木) 12:50:40 ID:EG2FJxd0
飲んでる奴が多いから安心ってことでのチャンプだろうなw
64無記無記名:2009/02/05(木) 13:21:15 ID:KPA/uyzl
オプチのルートビアー味ってのは興味あるな
あとコーヒーは美味そうだなカフェインフリーでないと使えないが
65無記無記名:2009/02/05(木) 14:06:14 ID:B1Je1DM+
>>64
海外フォーラムで見たけどルートビアは不味いらしいぞ
ダブルチョコとバニラが評判良い
66無記無記名:2009/02/05(木) 14:35:49 ID:xOzEcZuT
>>61
お前よりはクソじゃないから安心しろo(^-^)o
67無記無記名:2009/02/05(木) 14:56:01 ID:sIBqSrm9
普通に「チョコ」で良いのにダブルチョコだのデリシャスチョコだの変な名前追加するなと思う
68無記無記名:2009/02/05(木) 16:02:12 ID:IuU1C+np
チャンプは普通に美味いから、他の国産糞プロテインよりましなんだが・・・
他のメーカーももっと企業努力しろよと言いたい。
69無記無記名:2009/02/05(木) 16:51:26 ID:ofD6XXt7
味と性能は両立しないと思うけど
70無記無記名:2009/02/05(木) 16:55:11 ID:IqEfmNhd
不純物があっても味をとるか
より性能が高く体のことを考慮するかを選ぶかさ
でも、チャンプ厨はウザいな
頭が悪くなるのか、頭が悪いやつが飲むのかのどちらかだ
71無記無記名:2009/02/05(木) 17:22:04 ID:xIC9OPay
国産が高いのには何か訳があるのか?
72無記無記名:2009/02/05(木) 17:23:26 ID:B1Je1DM+
>>71
メーカーが少ないから
73無記無記名:2009/02/05(木) 18:06:05 ID:hL/wIed8
>>71
照射してないからとちゃうの?
74無記無記名:2009/02/05(木) 22:27:18 ID:yeR4zTZY
>>47
そんなのあるんか。安いな。
75無記無記名:2009/02/05(木) 22:41:36 ID:5dtTP58X
よくわからんからザバス飲んでるけど
ビタミンってそんなに重要ではないの?
76無記無記名:2009/02/05(木) 22:47:21 ID:BxohxYp4
>>66
お前がクソ(^_^)v
77無記無記名:2009/02/05(木) 23:01:42 ID:D35ZMrQ4
>>74-75
LAニュートリションのパワーツール飲んでるけど
しょんべん黄色くなるだけで効果体感できねえw
78無記無記名:2009/02/05(木) 23:03:22 ID:A0Lz/S3J
チャンプのたんぱく含有率はザコス以下www
79無記無記名:2009/02/05(木) 23:16:03 ID:xOzEcZuT
そんな俺はオプチ飲んでますwww
80無記無記名:2009/02/05(木) 23:35:41 ID:TXjzH/e+
NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、
実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 
首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw
あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww
http://www.youtube.com/watch?v=LqhGu3PEjts

増田貴久(`▽´
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1226675173/
81無記無記名:2009/02/05(木) 23:55:32 ID:vtfLWT2o
チャンプ飲んでる人って、国産をよく叩いているけど、逆にチャンプの安全性等が指摘されるとすごく必死になるよね。
82無記無記名:2009/02/05(木) 23:56:54 ID:aDpvew95
オプチって正式にはなんていうの?
83無記無記名:2009/02/06(金) 00:10:16 ID:vVcKFspr
>>81
それプロテインに限ったことじゃないから
84無記無記名:2009/02/06(金) 00:12:38 ID:1d+KT6sv
オプションチンコ
85無記無記名:2009/02/06(金) 00:37:46 ID:IqJ5i1KT
>>82
OPTIMUM NUTRITION
86無記無記名:2009/02/06(金) 02:31:28 ID:oGO/R+sF
BSNのシンサ6ってデカいサイズのは無いの?
87無記無記名:2009/02/06(金) 06:58:04 ID:CsPYpzRb
1,3kgしか無かった気が…果たして美味しいのか?
88無記無記名:2009/02/06(金) 07:54:16 ID:7h8xiAT0
味はいい。でも高いよね。あれ絶対容器に金使ってるよw
89無記無記名:2009/02/06(金) 07:58:08 ID:CsPYpzRb
HALEOと同じか…
まぁ製品が良いのは確か、セルマスも良いと聞いたが板違いだから話は止めておこう。
90無記無記名:2009/02/06(金) 08:11:14 ID:JZQyrwY9
1proにそこらへんの遅吸収プロテインも扱ってよってメールしたんだが黙殺されたよ
91無記無記名:2009/02/06(金) 08:12:39 ID:FpLK97rr
成分みたら海外産しか買う気しねえよ
ザバスプロは成分はいいが糞高くて野球用やらサッカー用やら初心者騙そうとしてるし
92無記無記名:2009/02/06(金) 08:14:23 ID:8uftI9lY
普段ソイ飲んでるんだけど筋トレ後はホエイにしたほうが効果でるかな?
93無記無記名:2009/02/06(金) 08:17:53 ID:z0OPHKD7
サプリ関連でのトラブルは聞いたことがないよね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000050-yom-soci
94無記無記名:2009/02/06(金) 08:31:22 ID:+MeNPKiD
>>92
大してかわらん。好きな方選びなさい。

つーかちゃんと食事でもタンパク質取りなよ。
95無記無記名:2009/02/06(金) 08:33:27 ID:8uftI9lY
>>94
そっか
ありがと
96無記無記名:2009/02/06(金) 08:58:15 ID:JZQyrwY9
>>91

satoやelifeなんかはコスト的にも成分的にもかなりいいだろ
結局味ついてないと嫌なんだろ?正直に言え
97無記無記名:2009/02/06(金) 10:45:32 ID:7h8xiAT0
540涙目w
98無記無記名:2009/02/06(金) 11:38:11 ID:mIbOnvaM
>>95
ググった方がいいぞw
99無記無記名:2009/02/06(金) 11:46:55 ID:fioAzy+9
夕飯をたった茶碗一杯分多くしただけで明らかに筋肉が成長してきてるの体感できるわ。体重変わらんのに
プロテインを摂っても成長の変化を体感出来なかったのにな。飯一杯でこうも変わるとは。
やっぱご飯&たんぱく質の食事だよ。それを少しオーバーカロリー気味に摂る。食いすぎは無駄な脂肪つくから厳禁だけど。
100無記無記名:2009/02/06(金) 11:47:36 ID:1d+KT6sv
>>99
オーバーカロリーと食いすぎの境目が難しすぎる
101無記無記名:2009/02/06(金) 12:13:37 ID:JZQyrwY9
>>100
一年中ダイエットしてんの?
102無記無記名:2009/02/06(金) 12:19:40 ID:0KrISd6Z
>>99
基本はね
それプラスどうするかって話
プロテイン飲んでるからご飯少な目でいいやじゃ本末転倒
103無記無記名:2009/02/06(金) 12:27:19 ID:Rs4BevuS
プロテイン買おうと思ったが円高傾向か・・・・
ストックはまだ1ヶ月分あるから一週間くらい様子を見るか・・・
104無記無記名:2009/02/06(金) 12:30:04 ID:FpLK97rr
チャンプはなか蓋にスプーンがくっついてスプーンが埋もれなくなったな
105無記無記名:2009/02/06(金) 13:21:41 ID:fioAzy+9
基本的にトレーニングしてれば毎日プロテイン摂ってるから、プロテインによる体感も成長も分からないんだよな俺w
106無記無記名:2009/02/06(金) 13:31:03 ID:WcbFt+za
プロテインはオカルト
107無記無記名:2009/02/06(金) 13:44:35 ID:7fGJSuac
カーボはオカルト
108無記無記名:2009/02/06(金) 14:13:41 ID:mIbOnvaM
たんぱく質はオカルトwww
109無記無記名:2009/02/06(金) 14:26:28 ID:LgiYVVeF
プロテインはただの食いもの
110無記無記名:2009/02/06(金) 17:47:12 ID:ZCokNKqj
>>93
そりゃ、サプリごときじゃたいした金額じゃないからなぁ。
せいぜい5万くらいで済むだろ。

老人向けの健康食品とかはやばそうだが・・・
111無記無記名:2009/02/06(金) 18:19:11 ID:yT4PNH0Y
>>103
円安だろ?バカなの?
112無記無記名:2009/02/06(金) 18:32:20 ID:hdC5klyd
イラネジエーションwWw_(‥ゞヱ
113無記無記名:2009/02/06(金) 19:52:23 ID:vkIEN46D
プロテインは甘え
114無記無記名:2009/02/06(金) 20:42:59 ID:+MeNPKiD
>>111
よくある勘違いだから、そっとしといてあげなよ。
てか円安傾向は続くんじゃないか?もう昨年末みたいな円高傾向にはしばらくならないかと。
115無記無記名:2009/02/06(金) 20:55:38 ID:DTq1N0oD
90円あたりをうろうろしてんだから大して変わらん
欲しいときに買えばいい
116無記無記名:2009/02/06(金) 20:59:07 ID:3B1glmpT
高校受験のときに円安と円高を逆にとらえてる奴いたなあw
円の数字が小さくなるんだから円安だ!ちょか言ってw
117無記無記名:2009/02/06(金) 21:07:03 ID:1d+KT6sv
ちょか言って
118無記無記名:2009/02/06(金) 21:08:14 ID:7h8xiAT0
数字が小さくなってるのはドルや〜って今ならツッコミできる。
119無記無記名:2009/02/06(金) 22:05:58 ID:vVcKFspr
円が高い
円が安い
たったこれだけのことなのに
120無記無記名:2009/02/07(土) 00:50:13 ID:JnGu7+BF
円高 円安って言うからわかりづらいんだゆ。
円高ドル安って言えばわかるべ。
121無記無記名:2009/02/07(土) 00:53:01 ID:dVC1gQ6A
6月からプロテインはネットでも販売は続きますか?
風邪薬やビタミン剤はネット販売だめらしいですね。
122無記無記名:2009/02/07(土) 03:15:36 ID:KsiFAPGP
マジで?マルチビタミンミネラル?マジで?
123無記無記名:2009/02/07(土) 03:35:41 ID:Bron9wjC
プロテインは医薬品か?マルチビタミンミネラルは医薬品か?
ちったぁ頭働かせろよ
規制対象は一般医薬品の第一類と第二類
医薬品のビタミン剤は第三類だから対象外
俺等が摂ってるマルチビタミンミネラルもプロテインも食品
医薬品と一緒にするなドアホ

上の円高円安の話もそうだが、ここはいつから小学校になった
124無記無記名:2009/02/07(土) 03:52:52 ID:xqRGv+u9
なんかスゴイもの飲んでると思ってるんだろw
安いだのマズイだのが話題の中心だと言うのにw
125無記無記名:2009/02/07(土) 11:14:18 ID:KsiFAPGP
>>124
>>125
分かってるよもー!自演までしてくれなくていいよ真面目君(*^m^*)
126無記無記名:2009/02/07(土) 12:19:19 ID:L7e8xe4M
なんといえばよいのか・・・
127無記無記名:2009/02/07(土) 12:23:47 ID:KsiFAPGP
>>126
誰お前?
128無記無記名:2009/02/07(土) 13:26:03 ID:uJ1kLs9C
土日税関休みとかいうオチか
昨日通ってくれれば良かったのに…
129無記無記名:2009/02/07(土) 14:04:12 ID:v1iyAkN6
俺も成田で上屋搬入w
130無記無記名:2009/02/07(土) 15:23:09 ID:L7e8xe4M
>>127
  ∧∧
 (*゚p゚ ) 、ノ アナル
 (っ⌒*⌒c)
  (_ノ":"ヽ_)
131無記無記名:2009/02/07(土) 15:39:00 ID:2uSh/+CG
ワロタ
132無記無記名:2009/02/07(土) 16:02:15 ID:aFzqUjbu
近頃、陰唇横に白い粉瘤が出たのはプロテインのせいかしら
133無記無記名:2009/02/07(土) 23:40:13 ID:6/6JL+k0
>>130
×アナル
○アヌス
アナルは形容詞、名詞はアヌス(エイナス)
134無記無記名:2009/02/08(日) 01:03:03 ID:hq6UTH5B
\/
(゜゜)
/\/\
《》
135無記無記名:2009/02/08(日) 12:28:20 ID:ZWJISvOB
あれ?
今日の8時台に成田で輸入通関が許可されましたってなってる
土日って休みじゃないの?
136無記無記名:2009/02/08(日) 15:11:18 ID:gvOZ8NhQ
>>135 マジか
俺のは6日の朝に成田に着いてるのに通関はまだだ
どういうことだろうな
13711:2009/02/08(日) 15:16:55 ID:2G9wXQb7
>>135
俺も今朝の8時45分に輸入通関が許可になってる
ようやく届くぜ
138無記無記名:2009/02/08(日) 16:21:27 ID:/aCH76a6
139無記無記名:2009/02/08(日) 16:26:04 ID:jF+EpWyv
どうみても5ポンドです
140無記無記名:2009/02/08(日) 16:29:20 ID:MtfVYsSG
>>138
5lbって書いてあるだろよ
141138:2009/02/08(日) 16:31:01 ID:/aCH76a6
すんませんLBがポンドだなんて知らなくてw
さすがゆとり。
142無記無記名:2009/02/08(日) 17:41:57 ID:lKA/Kviw
質問させて下さい。
MRMメタボリクックホエイのストロベリーバナナ味を初めて購入し飲んでみたのですが、飲んだ後舌が痺れる様な感覚と喉が痛みます。
これは普通なのでしょうか?
143無記無記名:2009/02/08(日) 18:18:31 ID:w0H4rQZX
円高なのに全然安くなってないのな
144無記無記名:2009/02/08(日) 21:15:26 ID:OcmiewUp
DNSデザイン変わったな、中身も少々違うようだ
145無記無記名:2009/02/08(日) 21:21:36 ID:2qhAr8tN
ドメインネームサーバーに見えてしまう自分はまだ筋トレ初心者だな。
146無記無記名:2009/02/08(日) 21:23:55 ID:rSsMEfrx
それをいうならドメインネームシステムだろw
147無記無記名:2009/02/08(日) 21:28:09 ID:fEzKoXm9
DNSのホエイ100のマンゴー味かG+のチョコレート味を買おうと思ってるんだけど
両者の味の方はどうだろう
148無記無記名:2009/02/08(日) 21:29:06 ID:0zBdIWv9
今日ドンキでザバス1Kg買ってきたw
1999円だった。家にチャンプが2つあるんだが、予備用に。

普段からこのくらい安ければ日本製で良いんだけどな。
149無記無記名:2009/02/08(日) 21:43:11 ID:oUHoCUvh
まあ中身知ってるとどんなに良いのでもキロ2500までだな
買う奴がいるから高いまま
150無記無記名:2009/02/08(日) 21:45:36 ID:l4riY0lR
医薬品でもないのに成分をそのまま信じてるとか?
151無記無記名:2009/02/08(日) 21:46:43 ID:l4riY0lR
医薬品でもないのに輸入物の成分をそのまま信じてるとか?
152無記無記名:2009/02/08(日) 21:49:01 ID:w0H4rQZX
全部プラシーボ効果だよ
153無記無記名:2009/02/08(日) 21:56:16 ID:Y7KvMQZw
     スパシーボ!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
154無記無記名:2009/02/08(日) 22:42:07 ID:k4XsQULG
>>150
>>151
お前マジで何なの?
155無記無記名:2009/02/08(日) 22:44:26 ID:/aCH76a6
>>153
だれにお礼言ってんだw
156無記無記名:2009/02/08(日) 22:44:53 ID:YEOxFraN
ヨーグルトに混ぜる玄人いる?
157無記無記名:2009/02/08(日) 22:52:26 ID:m2uHispw
うう、なんか筋トレしたくなってきた
昨日やったから我慢せなといかんけど
158無記無記名:2009/02/08(日) 23:17:51 ID:OcmiewUp
本気でデッドとかスクワットやったら
一週間は何もする気が起きないが・・・
159無記無記名:2009/02/09(月) 00:40:11 ID:BtUG/Jcx
デッドとスクワットをよく同じ日に出来るね
俺、脚トレの日は朝から憂鬱な気持ちになる
160無記無記名:2009/02/09(月) 00:41:36 ID:NlGNSM7+
どっちか一つに決まってるだろ
161無記無記名:2009/02/09(月) 00:53:59 ID:xetxlnUq
>>159
憂鬱な気持ちになってまでなぜやる?
何か目標でもあるのか?
162無記無記名:2009/02/09(月) 01:10:57 ID:NlGNSM7+
ミスターオリンピアに決まってるだろ
163無記無記名:2009/02/09(月) 01:18:58 ID:gpxvApK9
ttp://item.rakuten.co.jp/vitaclub/7-ch0151
ここで買ってたが高かったんだな。ちゃんとテンプレ推奨サイト見とくべきだった
ところでここに書いてるダイエットの場合の朝食に置き換えるやり方ってダイエットにいいの?
164無記無記名:2009/02/09(月) 01:28:22 ID:NlGNSM7+
嘘に決まってるだろ

これから活動するって時の朝食はちゃんと喰えYO!
昼はちょっと少なくした方が良いNE!
炭水化物抜くのは寝る前、夕飯だZE!
ペース上げるためにって摂取カロリーを基礎代謝以上に減らすなYO!
165無記無記名:2009/02/09(月) 01:29:33 ID:NlGNSM7+
駄目だ、スッカリスレタイ忘れてたわ...orz
失礼しました
166163:2009/02/09(月) 01:37:43 ID:gpxvApK9
>>164
ラップはラップスレで・・・じゃなくてサンクス
置き換えはダメなのか。。
甘いチャンプでおやつ代わりみたいな感覚にするといいかな(・∀・)

情報が錯綜しててダイエットのことがわかりにくい。
167無記無記名:2009/02/09(月) 02:45:59 ID:uqdTRm8J
ダイエット板がポンコツなのでここで聞きたい気持ちは解るが向こうでがんばれw
168無記無記名:2009/02/09(月) 03:38:01 ID:UdsZDT7e
ウェイト初心者です。
DNSのプロテインを飲んでるのですが高すぎます…
4000円で1キロ…
プロテインは通販で輸入品を買うのが一番いいのですか?
169無記無記名:2009/02/09(月) 03:52:42 ID:3WZgWf2z
じゃあ飲まなきゃいいじゃん
食事の方でタンパク質とれば
170無記無記名:2009/02/09(月) 04:00:21 ID:UdsZDT7e
サンクスです。
実家に帰ってるいまは
親がたんぱく質豊富なごはんをいっぱい作ってくれるので
プロテインはトレ後にだけ飲むことにします。
171無記無記名:2009/02/09(月) 11:01:27 ID:kA2qy0Df
>>168

国産で安いのがいいならsatoとかelife
混ぜ物なしでたんぱく含有量90%ちかい
溶けやすくプリクール
たんぱく含有量がザコス、DNS以下でもいいならチャンプが安い
甘くておいしい初心者・ダイエッターのマストアイテム
172無記無記名:2009/02/09(月) 12:33:40 ID:6L7krrl8
>>171
チャンプはザコスとかよりタンパク質多いよ
173無記無記名:2009/02/09(月) 12:49:50 ID:gkULxqT7
肉体労働のバイトをしているのですが、もっと効率よく力をつけたいためにホエイプロテインを飲もうと思ってます。朝ペットボトルに粉と水を混ぜてバイトが終わった時間に飲もうと思っているのですが、混ぜてから飲むのが数時間後だと効果が半減してしまったりしますか?
だいたい朝7時に混ぜて、飲むのは夕方4時〜6時ぐらいになってしまうのですが。
174無記無記名:2009/02/09(月) 12:52:31 ID:fTk8NS8M
>>173
それだと衛生的にまずい。
粉は100円ショップなんかで売ってるタッパに入れて飲む直前に入れる。
175無記無記名:2009/02/09(月) 13:09:23 ID:h8jS7hoV
>>174
出先で下痢糞を撒き散らしたくないならヤメとけ、理由はググれヨ滓
176無記無記名:2009/02/09(月) 13:09:39 ID:Copztk2e
>>172

ChampionNutrition ピュアホエイスタック5LB(2.27kg) 成分表
チョコレート
Serving Size: 1Scoop (32g)
Total Calories 130kcal
Calories From Fat 25kcal
Total Fat 2g
Saturated Fat 1.5g
Cholesterol 35mg
Sodium 160mg
Potassium 305mg
Total Carbohydrates 4g
Dietary Fiber 1.5g
Sugars 2g
Protein 23g

たんぱく含有量71%

SAVAS(ザバス)タイプ1ストレングス
主要栄養成分 1食分(21g)当たり
エネルギー 81kcal ビタミンD 1.0μg
たんぱく質 16.2g ビタミンE 1.3mg 脂質 1.2g ビタミンB1 2.0mg
炭水化物 1.4g ビタミンB2 1.2mg ナトリウム 65mg ナイアシン 6.6mg
遊離グルタミン 189mg ビタミンB6 0.55mg カルシウム 147mg 葉酸 42μg
鉄 6.7mg ビタミンB12 1.4μg マグネシウム 152mg パントテン酸 0.75mg
ビタミンA 17μg ビタミンC 74mg

たんぱく含有量76%
177無記無記名:2009/02/09(月) 13:16:32 ID:0r6xpZbg
含有率じゃん
178無記無記名:2009/02/09(月) 13:17:35 ID:jObwzkDD
含有「率」が少なきゃその分多く飲めばいいんでないの
確かに>>172は間違いだけどさ
安いんだからケチるなよ
チャンプうまー
179無記無記名:2009/02/09(月) 13:41:19 ID:gkULxqT7
>>174そうですか。シェイカーに粉を入れて持ち歩き、バイトが終わってからペットボトルの水を入れて飲めば平気でしょうか?

>>175お願いします教えてくださいw
180無記無記名:2009/02/09(月) 13:42:21 ID:S4EKjJaZ
今日チャンプのチョコ、バナナが来た
チョコバナナにしてミルクで割ったらうまいかな?
181無記無記名:2009/02/09(月) 14:49:27 ID:BVTVlK9M
成分表は半分程度しか信用できないたろ
特に外国製造のやつ
182無記無記名:2009/02/09(月) 14:50:39 ID:0r6xpZbg
>>181
またお前か
183無記無記名:2009/02/09(月) 14:57:44 ID:fTk8NS8M
>>181
お前は魚肉ソーセージでも食ってろ。
184無記無記名:2009/02/09(月) 15:39:13 ID:UdsZDT7e
イギリス行くんですが向こうでプロテインいくらくらいでかえます?
1キログラム2000円以下で買えますか?
185無記無記名:2009/02/09(月) 16:13:46 ID:gkULxqT7
二月三日に頼んだのに、届くのが十一日らしい。海外からだとこんなに遅いのか。
186無記無記名:2009/02/09(月) 16:23:31 ID:0r6xpZbg
国内だって2,3日かかるのに海外から1週間で遅いって感覚がわからんわ
187無記無記名:2009/02/09(月) 16:37:30 ID:/rdyA4BR
ホエイとソイどっち飲んだらいいか分かんないんだけど、お勧めはどっち?
188無記無記名:2009/02/09(月) 16:49:48 ID:TnRe/SnW
ほえー
189無記無記名:2009/02/09(月) 16:57:13 ID:UdsZDT7e
>>184です。質問に答えてください
190無記無記名:2009/02/09(月) 17:04:38 ID:123RIiHp
今ポンド安いんだよね、チャンスかもね
191夕方5時の散歩男:2009/02/09(月) 17:38:01 ID:vwm2wFNJ
暗くなってからが俺の世界!
192無記無記名:2009/02/09(月) 19:07:44 ID:PzGyb98s
やはりトレの翌日も就寝前にはカゼイン等を摂取した方がいいでしょうか?
193無記無記名:2009/02/09(月) 19:11:28 ID:Cx4yZmVv
>>187
好きな方飲め。
大して差など無い。

>>189
現地行きゃ分かる事をいちいち聞くなカス。
194無記無記名:2009/02/09(月) 19:58:27 ID:nZ0ETMqR
ゴールドジム使ってて切れたから買おうと思ったんだけど近くのスポーツ店にないから代わりにDNS買ってきて飲んだら、マジ腹がやばい・・・ゴールドジムのときは全然そんなの感じなかったんだけどなぁ・・・

次はグリコのホエイ買おうかなと思ってるのですが、あれって何味かわからないので誰か教えてください!

なんかオススメのプロテインありますか?教えてくれませんか?お願いしますm(._.)m
195無記無記名:2009/02/09(月) 20:02:10 ID:/HOCW6Ej
オススメはチャンプが鉄板かと
196無記無記名:2009/02/09(月) 20:08:30 ID:Wh6B7WFY
>>192
就寝前のカゼインは積極的に毎日取った方がいいよ
就寝中は筋肉の発達を促してるから
ちなみに俺はDNSのホエイカゼインをとってる
ホントはゴールドジムのを飲みたいんだけど、高くて
197無記無記名:2009/02/09(月) 20:09:22 ID:/HOCW6Ej
寝る前もプロテイン!
安いから。
198無記無記名:2009/02/09(月) 20:10:57 ID:amAoRpc9
プロテインって、1日最大で何グラム取りますか。
25gを6回くらいとりますか?
199無記無記名:2009/02/09(月) 20:13:22 ID:+vgQfilD
好きにしろ
200無記無記名:2009/02/09(月) 20:34:57 ID:Cx4yZmVv
>>198は間違いなく内臓器官を壊すだろう。無知過ぎ。
201無記無記名:2009/02/09(月) 20:47:36 ID:zmv5fkMN
オプチの100%カゼインプロテインを飲もうかと思ったが、
CytoSport マッスルミルクもカゼインなの?

マッスルミルクの方が味の種類が豊富なので、
惹かれているのだが?
202無記無記名:2009/02/09(月) 20:48:22 ID:Copztk2e
チャンプならたんぱく質100gくらいだな
チャンプ飲む人はごはんのおかずにしてる人がたくさんいるから
そーいう飲み方なら多くもないな
203無記無記名:2009/02/09(月) 20:59:00 ID:FmWcTr/j
俺は米炊くとき水にチャンプチョコ300g溶かして炊くよ!
204無記無記名:2009/02/09(月) 21:05:04 ID:PzGyb98s
>>196
ありがとうございます!
205無記無記名:2009/02/09(月) 21:13:47 ID:gpxvApK9
>>203
(´ω`)ウゲー
206無記無記名:2009/02/09(月) 21:22:50 ID:mAlowhrS
田麩と思えばご飯にも掛けられる
207無記無記名:2009/02/09(月) 21:54:59 ID:Qc7Uy85w
海外輸入OK、ただし海外サイトNGで一番量の割りに安いのってどれでしょう?

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?pid=1636
今はここの2.27kg、¥5846のを買おうと思うのですが、まとめサイト見てるとぼったくりの部類なので・・・
教えてください
208無記無記名:2009/02/09(月) 22:01:05 ID:bAGFksHa
209無記無記名:2009/02/09(月) 22:21:57 ID:PnwYWU7Z
チャンピオンてスプーン入ってないの?
210無記無記名:2009/02/09(月) 22:23:19 ID:Qc7Uy85w
>>208
すいません
お勧めショップ覧の更新が2006年みたいですし値段も変わってるようですね
2000円/kgという基準は頭に入れなくていいかな?
211無記無記名:2009/02/09(月) 22:25:26 ID:gpxvApK9
楽天で1kg5980円のチャンプあるけど超超ぼっただな
212無記無記名:2009/02/09(月) 22:27:23 ID:fBB90m0I
>>207
カードで買うと安いよ
213無記無記名:2009/02/09(月) 22:27:27 ID:kA2qy0Df
まったくだ
こんなもんに高い金出す奴はアホ
214無記無記名:2009/02/09(月) 22:49:56 ID:YhHByjcQ
一般人からすればプロテインなんて買ってるやつはアホ
215無記無記名:2009/02/09(月) 22:51:36 ID:b5bkfpsg
>>209
ほじれば出てくる
216無記無記名:2009/02/09(月) 22:57:55 ID:NlGNSM7+
DNSはデザイン変更とともに味も変わったようだ
チョコしか試してないけど甘味が強くなってる
甘味料が変わったのかもしれない
あと脂質をちょっと下げてある
それに伴ってカロリーも下がってる
217無記無記名:2009/02/09(月) 23:04:10 ID:gpxvApK9
DNSが良い物になっていそうだな。
買ってみるか
218無記無記名:2009/02/09(月) 23:32:39 ID:NlGNSM7+
「良くなった」と言うほどじゃないよ
以前にも仕様変更はあったし
ほぼ変わらないと言って良いほど微々たる変更
その違いを感じる事が出来たという話
219無記無記名:2009/02/09(月) 23:36:03 ID:/rdyA4BR
朝飯・昼飯・おやつ・筋トレ後・晩飯 とソイを取ってるんだが、筋トレ後を吸収の速いホエイにしたら少しは筋肉の付きは変わるかな?
220無記無記名:2009/02/09(月) 23:37:06 ID:zVmMspQs
>>219
アミノ酸のほうがいいんでない?
EAAとかさ
221無記無記名:2009/02/09(月) 23:37:13 ID:/rdyA4BR
>>193
質問していたの忘れてました。
返答ありがとうございます。
222無記無記名:2009/02/09(月) 23:49:17 ID:BtUG/Jcx
>>214
トレーニーは一般人ではない
223無記無記名:2009/02/10(火) 00:44:24 ID:mp8HKDNQ
DNSから新しくマンゴー味が出てるけど、美味しい?
224無記無記名:2009/02/10(火) 01:22:03 ID:AF4r1dPl
Did Not Start
225無記無記名:2009/02/10(火) 02:16:59 ID:InGtyqcP
初心者向けのホエイプロテインでお勧めを教えてください
226無記無記名:2009/02/10(火) 02:22:20 ID:Q1P4zR4I
免許取たてなのでオススメの車教えてくださいってのと
同じくらい下らない質問だな
227無記無記名:2009/02/10(火) 03:08:29 ID:ufJINbHr
このスレ見てて思ったが
高校3年のとき、大学受験モードだけど
参考書のことばかりやたら詳しい参考書マニアがいたよ
そいつは参考書がどうとかばかり言って何冊も持ってたけど
肝心の偏差値は・・・

このスレもプロテインマニアばっかりいるようだが
肝心のトレーニングはどうなんだ?
まさかベンチ100kgも上がらない奴が
プロテインがどうとか語ってないよな
228無記無記名:2009/02/10(火) 03:22:22 ID:5r6h9+2d
初プロテインとしてこのスレで安パイ的な存在の
チャンプのチョコを頼んだがこれですら薬臭くてオエッと来た
これ以上マズイプロテインがあるなんて・・・ガクブル
229無記無記名:2009/02/10(火) 03:29:16 ID:I9/AFA7f
>>228
チャンプチョコは安パイじゃないぞ。
安パイは「チャンプ・バナナ」だ。

俺もチャンプチョコを飲み始めの時は、甘くて味が濃くて・・・・・
今は何とか消化しつつある。

無くなったら、又バナナ注文する予定。

バナナはチョー旨いよ。
230無記無記名:2009/02/10(火) 04:39:29 ID:oa5AOaCV
>>227
プロテインスレでプロテインを語るのは当然

突然「ベンチ100`云々」と、スレ違いに気付かないアホは
他人の偏差値を気にしてる場合じゃない
231無記無記名:2009/02/10(火) 06:51:09 ID:NH8+JDoB
>>227
ごめん、全然スレ違いだから消えて(^^;
232無記無記名:2009/02/10(火) 08:07:03 ID:gjLt0NAt
初心者がトレーニー面して語れるのはプロテインの味と値段なんだからわかってやれよ
233無記無記名:2009/02/10(火) 08:25:08 ID:GTL3Ik6A
>>229
俺はチョコだめでバナナしたがバナナもだめだった
今はクッキー&クリームで落ち着いてる
234無記無記名:2009/02/10(火) 09:13:30 ID:fytXb20K
>>174>>175衛生的にというのは、ペットボトルだと中身が洗えないからですよね?シェイカーに入れてこぼれないように持ち歩くぶんには平気ですか?
235無記無記名:2009/02/10(火) 09:14:53 ID:rV63fAQN
>>234
たぶん温度とかで細菌がえらいことになるんじゃないかな
魔法瓶に氷ガンガン入れて持ち運んだら大丈夫そう
な気がする
エロい人解説頼む
236無記無記名:2009/02/10(火) 10:01:54 ID:DjoVXmh1
USWHEY-CFM (ユーエス・ホエイ)って飲んだ事ある人いますか?
感想お願いします
237無記無記名:2009/02/10(火) 10:34:27 ID:JR+X4jVH
朝、コーヒーにチョコ風味ホエイをスプーン一杯混ぜて飲んでますが、良くないんでしょうか?
238無記無記名:2009/02/10(火) 11:10:16 ID:fytXb20K
>>235なるほど。
建築のバイトだから外だし、かばんにいれておいても暖まる事はないんだよね。ペットボトルの飲み物とか放置しといても常に冷えてるし。エロい人お願いします
239無記無記名:2009/02/10(火) 11:16:23 ID:GTL3Ik6A
>>238
だから粉のまま持って歩くのに何か不都合でもあるの?
その場で溶いて飲めば細菌だなんだって問題起こらないし
240無記無記名:2009/02/10(火) 11:25:42 ID:jczLc3YB
>>239
まぁまぁ、馬鹿な素人には解らないんだよ
241無記無記名:2009/02/10(火) 11:28:42 ID:YHItjRYu
>>238
普通の飲み物であれば余程環境が悪くない限り、1〜2日室温放置した程度で悪くなる事はありませんが、
プロテインの様に人間が分解しやすいタンパク質を含む飲み物は微生物にとっても分解されやすく、
また万が一食中毒を起こした際に症状が悪化しやすいという性質があります。
管理人は昔、大豆プロテインをシェイクにして約1日半の間放置してしまったことがあるのですが、
発見した時には醗酵してガスが発生し、密閉容器がパンパンに膨らんでいました^^;
万が一すぐに飲めないような状況になった場合は必ず冷蔵庫に保存し、出来るだけ速やかに飲み切るようにした方が無難です
ttp://www.p-mania.com/
242無記無記名:2009/02/10(火) 11:33:30 ID:gjLt0NAt
>>228
そんな君にお勧めはノンフレーバー+フレーバー付きステビア
たんぱく含有率が低いゴテゴテ添加物入ってる体に悪そうなチャなんとかは捨ててしまえ
243無記無記名:2009/02/10(火) 12:40:20 ID:0gpS+eff
チャンポンなんてクソテインいらねーよ。味見した瞬間ゴミ捨て場に投げ捨ててきたわ
244無記無記名:2009/02/10(火) 12:41:49 ID:hExAyfVy
又出たなw
245無記無記名:2009/02/10(火) 12:57:47 ID:0gpS+eff
今はイーライフっつうギガデイン使ってるからよ
246無記無記名:2009/02/10(火) 13:01:45 ID:gjLt0NAt
小野店長逆効果っすよ
247無記無記名:2009/02/10(火) 13:34:40 ID:NH8+JDoB
安さを求めるなら〇40っすよ〇〇店長!
248無記無記名:2009/02/10(火) 13:39:45 ID:IrF3pXco
プロテインって怪しい。
本当に効果はあるんでしょうか?
副作用的なものはありますか?
成分は信用できますか?
249無記無記名:2009/02/10(火) 13:47:55 ID:5egtaapt
>>248
調べてから質問してください
250無記無記名:2009/02/10(火) 13:48:39 ID:ufJINbHr
オナラブウ
251無記無記名:2009/02/10(火) 15:03:32 ID:YgjXtxE1
iron tekとオプチのプロテインて味が違うだけで
殆ど同じ? BCAAの含有量は違うのかな
252無記無記名:2009/02/10(火) 15:16:58 ID:cB2LQeNM
それぐらい調べろ
253無記無記名:2009/02/10(火) 16:26:36 ID:mp8HKDNQ
ウンコブリブリ
254無記無記名:2009/02/10(火) 16:31:00 ID:rczj0OyN
プロテインの飲みすぎで痛風になることはありますか?
255無記無記名:2009/02/10(火) 16:34:01 ID:GTL3Ik6A
256無記無記名:2009/02/10(火) 16:38:51 ID:IrF3pXco
毎食肉や魚を食べてるようなものだから、通風にはなりやすいと思う。普通は併せて走ったり泳いだりしてるから大丈夫なんでしょう
257無記無記名:2009/02/10(火) 17:08:07 ID:T4IVgSfC
MEでオプチのプロテインがずっと品切れなんだけど、どうなってるの?
258無記無記名:2009/02/10(火) 17:12:40 ID:rczj0OyN
>>255 >>256
ありがとうございます
259無記無記名:2009/02/10(火) 17:14:08 ID:gjLt0NAt
>>257
俺が買い占めた
260無記無記名:2009/02/10(火) 17:16:55 ID:8hfEaDCu
>>256
ホエイプロテインの主原料が何か考えてから言え
どこの素人ダイエット主婦だよ、脳ミソ洗ってこい
261無記無記名:2009/02/10(火) 17:31:57 ID:DZf7Fh7x
>>260
いや、確かに走ったり泳いだりししないでプロテインだけ取って太るのは体によくないと思うぞ
262無記無記名:2009/02/10(火) 17:36:15 ID:iug7kD6D
>>260
プロテインの原料成分を信じてるバカ発見w

>>261
何事もバランスが必要ですな
263無記無記名:2009/02/10(火) 17:44:45 ID:8hfEaDCu
なんだいつもの奴か

ID変え方覚えたのか?良かったな

>>261
そいつは同意
だが泳いだり走ったりもあまり関係なくないか?
自分が言ったのはプリン体の話な
264無記無記名:2009/02/10(火) 17:53:08 ID:ZD4kA+bB
金トレやランニングだけでなく、ヨーガやストレッチ等々
代謝を上げることが病気しないことに繋がるのでしょう。
代謝が落ちている中年でプロテインだけ飲んでる人は要注意

そして俺は泳げないわけだがw
265無記無記名:2009/02/10(火) 18:38:57 ID:5egtaapt
板違い
266無記無記名:2009/02/10(火) 19:01:48 ID:NH8+JDoB
味噌汁君は成分君に変身したんですね分かりきってます。
267無記無記名:2009/02/10(火) 19:13:12 ID:xVa0ySaT
ピュアテイン潰れた?
オンライン決済しても返事が無いし電話も繋がらん…
268無記無記名:2009/02/10(火) 19:49:05 ID:IrF3pXco
業者が潰れると成分に偽りがあったとき誰が責任取るの?
269無記無記名:2009/02/10(火) 20:49:33 ID:WByormGn
はじめてチャンピオンのプロテインを買ってみました。
思ったより大きかったのでビックリしたんですが、これって保管はどのようにすればいいのでしょうか?
常温でオーケーですか?
冷蔵庫にと言われても入らないのですが・・・
270無記無記名:2009/02/10(火) 21:20:23 ID:0gpS+eff
保管はゴミ箱でOK
なんならそのままぶちまけてもよし。
271無記無記名:2009/02/10(火) 21:26:34 ID:YgjXtxE1
272無記無記名:2009/02/10(火) 21:53:00 ID:YHItjRYu
>>269
裏に書いてあるだろ
273無記無記名:2009/02/10(火) 22:00:46 ID:wWBXpSWk
>>271
死ねよ
274無記無記名:2009/02/10(火) 22:26:12 ID:ue6eSh5M
ウエイトアップってプロテインは飲むことによって体脂肪が増えて体重が増えるのですか?何が増えて体重が増えるのか誰か教えてください!お願いします!
275無記無記名:2009/02/10(火) 22:35:16 ID:DUHlItqO
>>271
気持ち悪いから開くなよ
276無記無記名:2009/02/10(火) 22:44:52 ID:9W6Qd9/k
>>274
その商品に限らず、プロテインは摂取し過ぎると過剰な分は体脂肪に変わって、体内に蓄積されるんだがな…。
激しく動き回るコンタクトスポーツ(ラグビーやアメフト)の選手ですら、体重1kgあたり1.3〜1.8gのたんぱく質が摂取出来ていれば良いらしい。それ以上は無駄な上、腎臓に負担が掛かる。
ちゃんとバランス良く飯食べてる上にプロテイン飲んでて、思う様に筋肉が増えない・体脂肪率が落ちない人はプロテインが不要な可能性が高い(つまり、ちゃんと食事で必要なたんぱく質が摂取出来ていると言う事)。
277無記無記名:2009/02/10(火) 23:48:16 ID:l69a7Et1
クエン酸は尿酸値を下げてくれる。これは( ・∀・)イイ!

プロテインに混ぜてみた、200ccシェイクしたら400ccに増えた
278無記無記名:2009/02/11(水) 00:43:41 ID:YXe0EZ2H
>>277
それアブク
279無記無記名:2009/02/11(水) 01:47:32 ID:/cRAKbM9
昔マイオプレックス飲んでたけど、やっぱり高過ぎたのか日本から撤退した?
まぁその時も輸入代行業者に取り寄せて貰ってたんだけど
280無記無記名:2009/02/11(水) 02:24:27 ID:LpIMBYSn
>>271
死ねよ
281うんこ大使:2009/02/11(水) 09:07:21 ID:7rgcsuyf
チャンピオンと同程度の値段でもっと評判のいいホエイプロテインってありますか?
現在、チャンピオン飲んでるんですが・・・今でも十分かなり効果でてるんですが・
282無記無記名:2009/02/11(水) 09:22:15 ID:iIcu1AJc
そうだなチャンプとおなじくらいのたんぱく含有率だとツインラポだな
37$で買えるぞ
283うんこ大使:2009/02/11(水) 10:13:48 ID:7rgcsuyf
>>282
溶けやすさ、味とかはどんな感じですか?ツインラポ
284無記無記名:2009/02/11(水) 10:26:09 ID:uHK942LR
日曜日、昨日と初めてジムに行って今とんでもない筋肉痛なんだけど、プロテインはどれくらいの間隔で摂るのが良いの?
昨日家帰ってきてから夜飯と一緒に飲んで、今日も今飲んでも良いのかな
朝晩1回ずつくらいでおk?
285無記無記名:2009/02/11(水) 11:00:35 ID:IdinCZ7S
一昨日、SAVASのソイプロテインを200gかそれ以上飲んだら下痢下痢下痢で大変だった。
学校休んだよ。。。
286無記無記名:2009/02/11(水) 11:02:29 ID:TGoRZ1qT
>>285はただのアホですか?
287無記無記名:2009/02/11(水) 11:25:43 ID:1qGVnrg9
>>284
腹が空いたと思ったら都度好きなだけ飲め。
288無記無記名:2009/02/11(水) 11:59:52 ID:IdinCZ7S
>>286
その通り!アフォです。
食費がキツくなったので、ザバスのソイプロテインのオレンジ味程度でも
嗜好品代わりになってしまってつい飲み過ぎたのが真相。
もう二度としたくない。
289無記無記名:2009/02/11(水) 12:27:10 ID:6oFK3oRj
カゼイン切れたから昨夜久しぶりにソイ飲んだら腹がはって嫌なかんじ
290無記無記名:2009/02/11(水) 12:48:11 ID:TGoRZ1qT
>>288
ちゃんと自炊出来る能力を身につければ、プロテイン買うより安い費用で必要十分なたんぱく質を確保する事は可能なんだけどね。
プロテインはあくまでサプリメント(補助)だから、変な事しない様に。
291無記無記名:2009/02/11(水) 13:02:49 ID:LpIMBYSn
>プロテイン買うより安い費用で必要十分なたんぱく質を確保する事は可能なんだけどね。
無理だろ
292無記無記名:2009/02/11(水) 13:14:21 ID:ODauNRhM
>>288
あれ全然溶けないし、まずいしであまり良くないよね。
俺はドンキで2980円で買ったけど700gを消費すんのが辛いw
前に使ってたウェイトダウンにすりゃよかったと後悔してます
293無記無記名:2009/02/11(水) 13:28:45 ID:9BdsS1Sl
>>290
いや、言ってみろよその方法をw
294無記無記名:2009/02/11(水) 13:46:34 ID:iIcu1AJc
>>283

溶けやすいし 普通に美味いよ
チャンプのようにドロドロ感がないし悪くない
295無記無記名:2009/02/11(水) 14:16:48 ID:h0kTanL/
>>290
お前は魚肉ソーセージでも食ってろ。
296無記無記名:2009/02/11(水) 14:56:23 ID:oyaThhGh
>>294
どの位の価格で買えますか?
297無記無記名:2009/02/11(水) 15:05:36 ID:hwqVMOlX
>>279
2〜3回しか買ったこと無い癖によくいうわ_ド糞貧乏人
298無記無記名:2009/02/11(水) 15:24:22 ID:iIcu1AJc
>>296
アイハブ37$で送料15$
1pro送料込み5200くらい
自分でしらべろや
299無記無記名:2009/02/11(水) 15:29:17 ID:vOBn5EK5
輸入物なんかジャンクフード以下
自然のものを手作りが一番
300無記無記名:2009/02/11(水) 15:34:08 ID:KyT2idqW
301無記無記名:2009/02/11(水) 15:39:16 ID:HahCU5PH
>>300
グロ注意
どんな状況だよ
302無記無記名:2009/02/11(水) 15:44:39 ID:zh97/Tzd
すげー!女もっと載せて!
303無記無記名:2009/02/11(水) 15:55:25 ID:O3v9Y3IJ
>>300だから死ねよ
304無記無記名:2009/02/11(水) 15:55:39 ID:QTrZABpU
今まで1proで買ってたけどBodybuilding.comで買った方が安いな
前にαGPC買ったことあるのに何で気付かなかったんだろ…
オプチの16 Flavor Packets $18.99 に惹かれてる
305無記無記名:2009/02/11(水) 16:25:30 ID:GWkmWh5T
>>304
買い方おせーて
306無記無記名:2009/02/11(水) 17:07:00 ID:/rXjxaPW
初めてプロテインを購入し、今日届きました。チャンピオンのクッキークリームです。最初だから味で選ぶことにしました。
感想は

入れ物でけーwwwww
想像以上の迫力。

スプーンがみつからねーw
奥深くにありました。

うめーwwwwww
味は期待通りでした。

ちなみにスプーン一杯約35グラムでしたっけ?これは山盛りですか?擦り切れですか?
307無記無記名:2009/02/11(水) 17:08:24 ID:hqURF+tx
5ポンドで入れ物がでかい?
身長10cmぐらいしかないのか?
308無記無記名:2009/02/11(水) 17:18:07 ID:rZISx3iH
小学生みたいな突っ込みだな
309無記無記名:2009/02/11(水) 17:21:08 ID:HahCU5PH
>>307
5ポンドの容器が大きく見える身長が10cmとか
パネェ・・・
310無記無記名:2009/02/11(水) 17:22:02 ID:/rXjxaPW
え?高さ20センチぐらいあるよ!
311無記無記名:2009/02/11(水) 17:23:12 ID:zh97/Tzd
ピュアホエイってゆーのはどこのメーカーですか?
312無記無記名:2009/02/11(水) 17:25:27 ID:yxC/Goxn
>>311
韓国です。正式名称はプア・キム・ホェイ
313無記無記名:2009/02/11(水) 18:29:18 ID:iIcu1AJc
>>304
送料込みで比べてみ?
314無記無記名:2009/02/11(水) 18:31:17 ID:n96qFfC8
315無記無記名:2009/02/11(水) 18:40:03 ID:HahCU5PH
>>314
マジパネェッス
飛び降りか
316無記無記名:2009/02/11(水) 18:41:07 ID:n96qFfC8
>>315
ご名答

310の解体少女は黒人美食家にサイコロステーキにされたんだと
317無記無記名:2009/02/11(水) 18:50:06 ID:r2cf11tw
F.E.A.R.
318無記無記名:2009/02/11(水) 19:23:45 ID:/rXjxaPW
Championクッキークリーム、最初の一口はウマーだったけど2杯目から飽きた。正直こんなの毎日飲みたくない
319無記無記名:2009/02/11(水) 19:53:01 ID:Qvn2LmwQ
キモイ画像貼り付けてるやつ、このスレから出て行ってくれ。頼むから。異常者だよな、おまえら。
320無記無記名:2009/02/11(水) 20:12:43 ID:BMnRyioQ
>>314
なぁ、そういうの貼るのやめてくれない?面白いと思ってる?
321無記無記名:2009/02/11(水) 20:35:02 ID:QeDyHfRP
オレもチャンピオンのプロテインを買ったんだけど、
これBCAAはいってるんですか?
英語読めないから分からないお。

もし入ってるなら、筋トレ→プロテインを飲む→有酸素
で、BCAA効果で、筋肉をなるべく減らさずに脂肪を減らせますか?
322無記無記名:2009/02/11(水) 20:46:44 ID:n96qFfC8
>>319
お断りしますw

>>320
面白いわけないでしょー

>>321
入ってるけど
微々たるもの。
運動中にプロテイン飲むのもどうよ?
素直にBCAAを飲んでおくだな
323無記無記名:2009/02/11(水) 20:49:02 ID:6oFK3oRj
>>321

ああ、ちょびっと入ってるよ
チャンプはたんぱく含有率低いからな
それとペプチドじゃないからアミノ酸のように吸収は早くない
トレ前には全く向いていないよ
残念だったな
今度買うときは苦くて高いホエイペプチドを買いなさい
チャンプは安いだけの底辺プロテインだよ
覚えておきなさい
324無記無記名:2009/02/11(水) 21:14:58 ID:gmbc30nT
DNSのプロテインにはミネラルやビタミンが含まれてないって書き込みあったけど
チャンプも同様かね?
325無記無記名:2009/02/11(水) 21:15:23 ID:OowgWRdC
今DNSのホエイプロテインスーパーストイックを飲んでるんだけど、これに砂糖とか入ってないココアパウダー入れたらよろしくないですか?
326無記無記名:2009/02/11(水) 21:28:06 ID:n96qFfC8
>>324
入ってない

>>325
好きにすれば
327無記無記名:2009/02/11(水) 21:32:14 ID:6xUV6ICM
プロテインのかわりに豆腐とか
食べまくってたんぱく質補給しても無意味?
328無記無記名:2009/02/11(水) 21:34:45 ID:Ltk1qSfw
無意味ではないです
329無記無記名:2009/02/11(水) 21:35:22 ID:vOBn5EK5
無意味どころかそれが本来の姿
330無記無記名:2009/02/11(水) 21:36:41 ID:n96qFfC8
>>327
プロテインなんかよりも全然いいだろ
しっかりバランスよく食べてればプロテインもいらないし

331無記無記名:2009/02/11(水) 21:36:52 ID:6oFK3oRj
一日6回豆腐食うのか
ふーん
332無記無記名:2009/02/11(水) 21:39:35 ID:n96qFfC8
>>331
読解力ないなw
とかってことだからタンパク質含まれてる食材ってことだろ。
身体ばっか鍛えてないで脳みそも鍛えろw
333無記無記名:2009/02/11(水) 21:40:23 ID:QeDyHfRP
>>322
ごもっともです。

>>323
覚えておきます。
334無記無記名:2009/02/11(水) 21:47:17 ID:wtCMAV1a
このスレでは、チャンピオンが人気ですね。

漏れも前はチャンピオンを飲んでたけど、
今は、味がうまくて、溶けやすくて、安ければいいので、
Ultimate Nutrition のバナナがお気に入りです。
335無記無記名:2009/02/11(水) 21:49:44 ID:6oFK3oRj
>>332

だってオメーこのスレにはチャンプおかずに飯食ってる奴がたくさんいるんだぞ?
豆腐6回食うつもりの奴もいるってw
336無記無記名:2009/02/11(水) 21:57:40 ID:3m/tDmJS
>>236
あげ
337無記無記名:2009/02/11(水) 21:58:40 ID:vOBn5EK5
みんな自炊しようね。
338無記無記名:2009/02/11(水) 22:18:05 ID:i71LUHvZ
ステーキとどんぶりご飯と緑黄色野菜。これたくさん喰っときゃ良いんじゃい
339無記無記名:2009/02/11(水) 22:28:01 ID:n96qFfC8
>>335
チャンプをおかずだと・・・
冗談だろ?w


>>334
チャンプが人気だと?
低脳が飲んでるプロテインであって
人気とは違うぞ
340無記無記名:2009/02/11(水) 22:28:10 ID:NioeqVhq
おれはマックのシャカシャカチキンを1日20個食ってるよ
341無記無記名:2009/02/11(水) 22:33:44 ID:fXqapW6A
ID:n96qFfC8

何この粘着暇人
消えろよ
342無記無記名:2009/02/11(水) 22:38:30 ID:n96qFfC8
>>341
暇人に言われてもねぇw
343無記無記名:2009/02/11(水) 22:40:49 ID:i71LUHvZ
ノンフレーバーのプロテインを補助として、飯を陸奥出海のようにがっつく
344無記無記名:2009/02/11(水) 22:45:45 ID:OICIZSZO
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
345無記無記名:2009/02/11(水) 22:46:24 ID:zhyGXmzE
なんで楽天には安くチャンプを売ってるところが無いんだ
346無記無記名:2009/02/11(水) 23:00:40 ID:8wpQ2Hqh
>>345
なんで楽天なんだ?
347無記無記名:2009/02/11(水) 23:37:58 ID:qyYuS2vp
チャンプ
2ちゃん
楽天

2ちゃん
楽天
チャンプ
2ちゃん
楽天
トレ
チャンプ
2ちゃん

楽天
チャンプ
2ちゃん
寝る
348無記無記名:2009/02/11(水) 23:42:00 ID:MssuyGO7
話かわるんすけど
DNSって安心して使えますか?
使い始めてからめっちゃ腹の調子が悪くなったんですが・・・
大量に使うので安いDNSを使い続けたいと思ってるのですが、大丈夫でしょうか?
349無記無記名:2009/02/11(水) 23:53:26 ID:vNQMzZo5
ヤフオクで送料入れて6400円のチャンピオンは安い方ですか?
それとももっと安く手に入れる手段あります?
350無記無記名:2009/02/11(水) 23:56:04 ID:Ltk1qSfw
あるといえばあるし、無いといえば無い
351無記無記名:2009/02/11(水) 23:56:23 ID:vo9tM177
>>1
352無記無記名:2009/02/12(木) 00:10:14 ID:4I9FAZFr
>>348
死ねよ

>>349
お前が安いと思えばそれでいいだろ
353無記無記名:2009/02/12(木) 00:26:49 ID:hKa0cqqe
お前らどんなシェーカーつかってんの?
354無記無記名:2009/02/12(木) 00:32:36 ID:zwVRph/U
>>353
100均で買った蓋付きプラスチックカップ
つーかどうでもいいだろ
355無記無記名:2009/02/12(木) 00:43:32 ID:RnZ2xdj7
>>348

スクラロースのせいだろ
356無記無記名:2009/02/12(木) 00:44:36 ID:9u20sfbF
>>353
BB.comのやつ
$50↑のおまけで貰った
357無記無記名:2009/02/12(木) 00:46:47 ID:TnfvQ02f
俺、今ゴールデンタイム中なんだぜ?
358うんこ大使:2009/02/12(木) 00:54:16 ID:/T+2h2UU
>>354
100均のはいろんな種類が販売されてるが、なかには閉めても水がはみ出てくるのがある。
あと、プラスチックの先が痛い、国産のシェーカーに比べて
359無記無記名:2009/02/12(木) 00:55:17 ID:yXyE30kF
DNSのG+飲んでる、もしくは飲んでた人いる?
360無記無記名:2009/02/12(木) 01:02:43 ID:2hS8VLib
>>346
ポイントがたまってるからそれで買いたいなーと思ってね。
361無記無記名:2009/02/12(木) 01:05:38 ID:KJxx578X
っつーかなんで安い店を紹介してくんねーんだよ。みんなケチだよな。知ってんなら教えてくれてもいいだろ
362うんこ大使:2009/02/12(木) 01:09:17 ID:/T+2h2UU
>>361
1pro が安くて有名です。チャンピオン5000円以内
363無記無記名:2009/02/12(木) 01:17:38 ID:RnBrv/Hh
>>361
>>1のショップリストなんの為だ?
頭おかしいんじゃねーの
364無記無記名:2009/02/12(木) 01:18:03 ID:3xGcAJHf
>>353
スタバのタンブラー
365無記無記名:2009/02/12(木) 01:31:45 ID:sWp0GDLz
不思議なことにプロテインってビンボーなイメージがあるよな。
即席めんみたいに感じるからかな?
このスレ見てふとオモタ。
366無記無記名:2009/02/12(木) 02:47:13 ID:fkzJH0iD
>>324
ビタミンが入ってないとどうなるの?
367無記無記名:2009/02/12(木) 03:11:20 ID:KJxx578X
>>362
ありがと。でもググっても出てこないですよ。自分携帯観覧なんですが見れますか?
368無記無記名:2009/02/12(木) 07:06:14 ID:EPzsuvSl
>>290 =
>>300 =
>>322 ID:n96qFfC8

がはっきりしました。
369無記無記名:2009/02/12(木) 07:08:01 ID:EPzsuvSl
= >>330
370無記無記名:2009/02/12(木) 08:30:17 ID:F21+PM54
DNSのスーパープレミアムあるじゃないですか
たんぱく質とペプチドはわかるのですが
詳細わかる人いますか?
アルギニン何グラムとか
バリンリジン…
詳細が載っているプロテインの方がいいのでしょうか?
371無記無記名:2009/02/12(木) 09:51:42 ID:TvjZV6q5
先進持続リリース系プロテインとホエイペプチドを買ったら、お小遣いが残り少なくなってしまいました。
プロテインと女とのデート代 どちらを優先させるべきでしょうか?
372無記無記名:2009/02/12(木) 09:53:43 ID:41OmqMfB
女といっしょにプロテインのむか、プロテインとデート
373無記無記名:2009/02/12(木) 09:55:48 ID:qAV82a/U
自分で稼いでから飲め
374無記無記名:2009/02/12(木) 09:57:19 ID:jZDt+RHT
円高到来、60円までひきつけます
375無記無記名:2009/02/12(木) 10:07:42 ID:TvjZV6q5
自分で稼いでますよ〜
稼いだお金全部お小遣いにできたらいいのになぁ〜

376無記無記名:2009/02/12(木) 11:30:40 ID:MKibJdo3
>>334
プロスターだよね?俺これのクッキークリームとチョコが気にいってんだけど、
このスレでは愛用者いないみたいね。
377無記無記名:2009/02/12(木) 12:47:24 ID:4I9FAZFr
>>368
ID:EPzsuvSlが低脳なのはわかった
378無記無記名:2009/02/12(木) 13:28:17 ID:IjJJsOla
DNSスーパーストイックにバンホーテンのココアパウダー入れて飲んだら美味かったです。

でもこれだとフレーバー入りのやつと変わらない気がする。

ココアパウダーにはカカオの脂質も少し入ってるみたいだし。
379無記無記名:2009/02/12(木) 13:40:00 ID:RnZ2xdj7
プレ用にEAA使ってたが、ショットガンがあんまりすぐれものなので、
プレ用にペプチドもいいかと思い直した
前ポスト用に使ったことはあるんだけどね
ペプチドはむしろプレ用に使ったほうが有効じゃなかろうか?
で、BB見たんだがペプチドオンリープロテインがみつからなんだ
誰かおすすめはないかな?
発言を許すぞ
380無記無記名:2009/02/12(木) 13:48:32 ID:+nyJ8mYc
>>371

釣りでしょうけど
 
>女とのデート代
だね。

どうせ振られて、
その後一生懸命トレ+protein の毎日になります。

振られなければそれでよし。
381無記無記名:2009/02/12(木) 15:10:35 ID:3LTDBlvP
ジムの便所を下痢ウンチで汚してる奴って何故かプロテイン飲んでる奴ばっか、誰かそのワケ教えろや。
382無記無記名:2009/02/12(木) 15:15:56 ID:YQD3wQZL
>>381
エスパー乙
383無記無記名:2009/02/12(木) 15:20:31 ID:vIxLaBH6
>>381
お前そんな趣味あんのか。
384無記無記名:2009/02/12(木) 15:25:21 ID:+nyJ8mYc
>>381

牛乳中に含まれている乳糖という糖を分解する力が弱い乳糖不耐症の人は下痢をする
385無記無記名:2009/02/12(木) 15:44:13 ID:EPzsuvSl
むしろ便秘する。
386無記無記名:2009/02/12(木) 16:03:54 ID:cEHKPDTh
>>381
自虐プレイ
387無記無記名:2009/02/12(木) 18:24:18 ID:5vC9a1gY
すみません初めてチャンピオンのプロテイン買ったんですが
付属のスプーン一杯で何gなんでしょうか?
388無記無記名:2009/02/12(木) 18:38:10 ID:EPzsuvSl
>>387
すり切り26g
山盛り32g
389無記無記名:2009/02/12(木) 18:54:03 ID:5vC9a1gY
ぐは〜調子こいて2杯も入れて飲んでしまった・・・
自分なりに外の英語を解読してみたけど32gあたり
130kcalと書いてあるようによめた
あってるかな・・・・
390無記無記名:2009/02/12(木) 19:09:22 ID:xUNhUXFE
ホウエイとか名前の赤色の男性が黒のシルエットのやつ飲んでたら
筋肉ついたけど頭はげて体毛こくなりました
なぜですか?
そんな経験のひといますか?

副作用のない安全なプロテインはどれですか?
出来れば格闘技用のやつで。
391無記無記名:2009/02/12(木) 19:31:24 ID:41OmqMfB
>>390
私もです^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
392無記無記名:2009/02/12(木) 19:44:00 ID:RnBrv/Hh
これは、釣りってことでいいんだよな?
393無記無記名:2009/02/12(木) 19:52:46 ID:xn8yRRxc
プロテインと間違えてステロイド摂ったんだろう
394390:2009/02/12(木) 19:54:53 ID:xUNhUXFE
>>392
釣りじゃなくてマジです!
ほんとなんですよ!
だからプロテイン飲みたくても怖くて飲めないんです。

だからプロテインに詳しいこのスレの住人ならアドバイスもらえると思い書きにきました。
395無記無記名:2009/02/12(木) 19:59:41 ID:AH4bmYwQ
>>389
デジタルキッチンスケールマジオススメ
396無記無記名:2009/02/12(木) 20:01:13 ID:4I9FAZFr
>>394
マジなら
もっと詳しく書けば?

ホウエイとか名前の赤色の男性が黒のシルエットってなにさ?w

397無記無記名:2009/02/12(木) 20:14:25 ID:5vC9a1gY
>>395
家でならあるんだけど仕事場に今日到着して試しに飲んでみたんだ
味は濃くて美味しかったけどちょっと臭うね
ホンのチョットバンホーテンのココアパウダー混ぜてみるかな〜
398390:2009/02/12(木) 20:15:02 ID:xUNhUXFE
>>396
パソコンないからアド貼ってとか出来ないけど、分からないですかねぇ。
名前忘れてしまって、瞬発系プロテインで男性が黒いシルエットでグリコのポーズしてる有名なやつです。
袋は赤色、会社名がホウエイ?そんな感じの名前
ちょっと用事あるんで出かけてきます。
399無記無記名:2009/02/12(木) 20:18:16 ID:XhdRPYMY
チャンプを買おうと思ってたんですけど、色んなスレ見てたらあんま良くないんですかね?

チャンプとオプチならどっちが買いですか?
400無記無記名:2009/02/12(木) 20:21:38 ID:RnBrv/Hh
>>398
お前はまずテンプレのFAQを読め
頭はげて体毛こくなったのは筋トレによるテストステロンの増加が原因だ
プロテインは関係ない
401無記無記名:2009/02/12(木) 20:24:52 ID:RNd9iM+X
>>398
黒いシルエットじゃないが適当にggったらそれっぽいのはこれしかなかったな
ttp://www.glico.co.jp/info/pwr_pro/whey.htm

>>399
好きな方買え
俺なら特に事情がなければ安い方買う
402無記無記名:2009/02/12(木) 20:38:50 ID:aGCyzro8
世界史のテストでプロイセンをプロテインと書いてしまった(>_<)
403無記無記名:2009/02/12(木) 20:40:06 ID:xn8yRRxc
>>399
趣味の問題
どっちでも大して変わらない
俺はオプチ買う
404無記無記名:2009/02/12(木) 21:15:02 ID:XhdRPYMY
>>401
>>403
ありがとうございます。
なんとなくオプチのほうがよさそうなのでオプチ買います!

で、買おうとしてるサイトが1PROTEINなんですけどテンプレにもあるサイトだし、
特に問題ないですよね?
405無記無記名:2009/02/12(木) 21:23:04 ID:MqintXgZ
>>401
グリコかよ。昨日やってたよなグリコの起源はグリコーゲンなんだってなw
406390:2009/02/12(木) 21:40:30 ID:xUNhUXFE
そう、それです

プロテインの副作用とばかり思ってた。
とりあえず怖いから飲むのはやめときます

色々ありがとう。
ではでは。。
407無記無記名:2009/02/12(木) 23:25:20 ID:Dal3hrjw
ほんと、釣りに優しいスレだな
408無記無記名:2009/02/13(金) 05:53:13 ID:QVdUgOzy
つうかさ、個人輸入するときって送料30ドルほどかかるんだが、
なんで1PROのサイトはあんなに送料が安いんだ?
409無記無記名:2009/02/13(金) 07:08:34 ID:yBZigXM/
>>408
国内の個人業者悪徳540より送料安いよな。
商品代金に送料少し含まれてるんだろうけど安いね。
410無記無記名:2009/02/13(金) 09:18:00 ID:8MgUEsrX
だれか、米ぬかとかプロテインに混ぜて飲んでる人いる?

なんかビタミンミネラル食物繊維色々はいってるし
実は結構まずいソイ辺りに混ぜ込んで飲めば手軽に栄養のバランス取れるんじゃないか?

ブドウ糖とソイとヌカ混ぜれば栄養的には完璧じゃないか??
411無記無記名:2009/02/13(金) 09:28:40 ID:LXgmSA0+
>>410
おからならまだわかるが米糠って食えるのか?
漬け物だって洗って食うぞ
412無記無記名:2009/02/13(金) 09:31:46 ID:8MgUEsrX
>>411
ぬかって、ただの米の外側じゃん・・・・

玄米は外側はずしてないだけなんだし食えるでしょ、モミじゃないんだから・・・・
しかも米のビタミンミネラルの95バーがぬかだそうだ

こりゃ、探していたもん見つけちゃったよ
ビタミンミネラルの粉なんかないかなーって思ってたら・・・・

すげー発見だ、ソイなら多分味的にはにたようなもんだろうから飲めるだろう
413無記無記名:2009/02/13(金) 09:48:08 ID:LXgmSA0+
>>412
なのにそれを直接食する調理法が編み出されていない不思議
何でだろうねw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%A0
414無記無記名:2009/02/13(金) 09:57:52 ID:hSRIWQRU
>>412
玄米と納豆で栄養バランス完璧って思えるなら好きにすればと
常識的に考えて足りないと思うが

米ぬか
○栄養バランスに富む
△脂質と食物繊維が無駄に多い
▲有機栽培米の米ぬかじゃないと農薬まみれ
▲長期保存に向かない

って見解
つーかそのまま食えんのか?糠って
415無記無記名:2009/02/13(金) 09:59:38 ID:azawH0Lg
おまえら玄米プロテインならすでにあるんだが?
http://www.bodybuilding.com/store/source/brownrice.html?CJAID=10409943&CJPID=1907521
416無記無記名:2009/02/13(金) 10:04:25 ID:xCJ5K9JP
>>414
糠そのものはきな粉のような感じだが農薬が酷くメラミンどころの騒ぎしゃない
417無記無記名:2009/02/13(金) 10:12:05 ID:8MgUEsrX
まぁ、探したら有機栽培ヌカとか脱脂ヌカとかもあるみたいね

でもただ同然で貰えるってことはないんだろうなぁ
ヌカ床用でも農薬まみれなんかね
418無記無記名:2009/02/13(金) 10:58:42 ID:WdqH+Amw
混ぜ物無しのガゼインってどっか売ってない?
ヨーグルト・チーズ作りにも活用したい
419無記無記名:2009/02/13(金) 11:11:59 ID:9bxDsDzx
よくトレ後のプロテインとバナナを一緒に摂取すると良いと聞きますが、ホエイの吸収速度が遅くなったりはしないのでしょうか?
420無記無記名:2009/02/13(金) 11:20:33 ID:azawH0Lg
421無記無記名:2009/02/13(金) 11:21:19 ID:w/DPmeWl
おお1PROTEINって安いな。
マッスルエリートよりも安い。
422無記無記名:2009/02/13(金) 11:28:16 ID:k+kFna6l
>>419
トレ前やトレ中なら果糖を多く含むバナナも有りだけど、トレ後に摂取する糖質としては、
吸収速度の遅いバナナは不適だよ。
まあ、GI値の高い糖質を別に摂って、補助として食うなら有りだろうけど。
ちなみに、バナナに限らず、胃に滞留物があるとホエイの吸収速度は遅くなる。
厳密に言えば、ブドウ糖などがベストだけど、俺は甘さに耐えられないので補助とてパンを食ってる。
423無記無記名:2009/02/13(金) 11:45:38 ID:azawH0Lg
トレ中にバナナはもっと無いな
つか果糖果糖いう奴は血糖急降下がどうたらこうたらいうんだろうが
トレ中はインスリンの分泌は抑えられるから果糖なんか使わなくてもオッケー
消化器系の血流は悪くなってるし消化酵素の働きも落ちてるのにバナナ食うなんて馬鹿
424無記無記名:2009/02/13(金) 11:56:51 ID:9bxDsDzx
皆さんありがとうございます。
すっかりトレ後はバナナを摂るべきだと勘違いしていました。
425無記無記名:2009/02/13(金) 11:57:31 ID:l9NEtiLD
バナナが好きなんだよ
文句あるか
426無記無記名:2009/02/13(金) 12:02:22 ID:azawH0Lg
じゃあ食えよw
スクワットのインターバル中に食え そしたらむしろ誉めてやるよ
427無記無記名:2009/02/13(金) 12:14:53 ID:9hSewY1/
ファインラボのピュアアイソレートって
脂質や炭水化物が低くタンパク質含有率が高い
超高性能プロテインに見えるんだけどマイナーなの?
428無記無記名:2009/02/13(金) 12:21:02 ID:rUhjcJqg
>>427

無駄に高い
もっと安いwpiがあるからいらない
429無記無記名:2009/02/13(金) 12:27:06 ID:LmlxUZiZ
超スーパープロテインだよ
430無記無記名:2009/02/13(金) 15:31:38 ID:WdqH+Amw
>>420
紹介ありがとなんだけどそれは味・香り付で困る
431無記無記名:2009/02/13(金) 15:36:34 ID:WazJBuGT
>>430
自分でカッテージチーズ作って食ってろ
432無記無記名:2009/02/13(金) 15:47:23 ID:azawH0Lg
>>430
ノンフレーバーのカゼインは俺も知りたいが見たことねーなー
433無記無記名:2009/02/13(金) 18:14:11 ID:i1zpaUXW
>>432
PFやTP辺りしか無いと思う
434無記無記名:2009/02/13(金) 20:30:48 ID:XU2wWy6Q
DNSのやつでactiveってのがあるけど何が違うの?
ドラッグストアにあった。
435無記無記名:2009/02/13(金) 23:12:00 ID:tD342/i8
ケンタイは人気ないの?
436無記無記名:2009/02/14(土) 00:30:51 ID:ZKhpZi+b
春に高校生になる息子がいます
最近、息子が舐められないようにデカくなりたいと言ってます
というのも私も含め家族全員が痩せています

息子は筋トレを始め3ヶ月ほどになり、プロテインを欲しがってます
そこで調べたのですが、チャンピオンのウエイトゲイナーを買ってやろうと思います
(ジムに行くお金がないので…)
ですが高校生になる息子がウエイトゲイナーを飲んでも大丈夫なのでしょうか?
437無記無記名:2009/02/14(土) 00:37:06 ID:T+lgZQ0M
>>436
とりあえず、息子のチンチンを大きくしてあげなさい。
そうすれば、修学旅行を境に息子さんは舐められなくなります。





もしくはウホッの人に舐められまくりか。。。。。
438無記無記名:2009/02/14(土) 00:40:42 ID:7NSP0efF
「鍛えた体見て」女性巡査に写真送り警部補処分…兵庫県警

 自分の上半身裸の写真を携帯メールで同僚の女性巡査(23)に送るなどしたのは
セクハラ行為に当たるとして、兵庫県警が伊丹署の男性警部補(51)を
本部長訓戒処分にしていたことがわかった。

 警部補は「鍛えた体を見てほしかった。不愉快な思いをさせ、申し訳ない」と
反省しているという。

 県警幹部によると、警部補は昨年5〜12月、数十回にわたって女性巡査に
携帯メールを送り、食事に誘ったり、筋肉をアピールする上半身裸のポーズ写真を
送信したりしたという。

 女性巡査は誘いを断れず、数回食事をともにしたが、昨年12月、県警察学校に
入校した際、担当教官に相談して、被害が発覚した。

(2009年2月13日15時03分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00603.htm
439無記無記名:2009/02/14(土) 00:46:48 ID:ZKhpZi+b
>>437
そういうのはいいです…
440無記無記名:2009/02/14(土) 00:48:29 ID:hwm0e31N
>>436
プロテインていうか、プロテインてただのタンパク質だよ
高校生ならバイトでもさせたらいいんじゃないの?、夏春冬だけでもいいんだし
校則がなんたらとかまじめなこと言われても、そんなのみんなやってるし

ゲイナーなんて買うならジム行ったほうが遥かにましだと思うよ
市営ならただとか安いしとこあるだろうし、学校でトレーニングルームないの?

プロテインは増強剤じゃない、卵買って飲めば同じとうかそっちの方がいい
プロテインは食事取れない時に飲むもんであって
ゲイナー飲む前に炭水化物とタンパク質をちゃんと取るほうがいいと思う
441無記無記名:2009/02/14(土) 00:56:08 ID:K+aI7fNL
>>436
高校のときラグビー部の友達は飲んでたけど、めちゃ体でかかったよ。
飲みすぎなければ大丈夫じゃない?
飲みすぎると肝臓、腎臓悪くするから気をつけて。
屁は臭くなるし人によっては体臭も臭くなるから思春期の子供にはちょっとアレかも知れんけど。。。
442無記無記名:2009/02/14(土) 00:56:43 ID:hwm0e31N
まぁ、まだ中学生か・・・・なんか好きにして・・・・
443無記無記名:2009/02/14(土) 00:59:15 ID:hwm0e31N
痩せてるっていうけど
痩せてるのは結局、運動やってないし、量食べてないからだよ

ゲイナーうんぬんの前に毎日ドロドロになるまでキントレやってパンパンになるまで食う方がいいと思うよ

魔法の粉じゃないんだから
444無記無記名:2009/02/14(土) 01:18:25 ID:ERLCOYnq
カロリーを摂らなくてもプロテインでたんぱく質を補えば筋肉は付いていきますよね?
それとも、たんぱく質だけでなく、しっかりとカロリーも摂らないといけないのでしょうか
445無記無記名:2009/02/14(土) 01:18:28 ID:7O6qL4g7
ジムに 行く お金
     ~~~~
と書いてる時点でその中学生の息子ってのは>>436自身だろ
446無記無記名:2009/02/14(土) 01:25:45 ID:7WuLSgjz
なんでこのスレは明らかな釣りにしっかり反応する奴しかいないんだ
447無記無記名:2009/02/14(土) 01:30:59 ID:hwm0e31N
まぁ釣りか・・・・

どう見ても筋肉増強剤だと思ってるよな・・・・
448無記無記名:2009/02/14(土) 01:56:41 ID:cXscvN24
プロテインを買って飲んでいるときふと気付いたのですが、
たんぱく質そんなに入ってなくないですか?
ザバスの体を大きくするってやつなのですが…
もしかして牛乳のそれとは質が違うのでしょうか?
449無記無記名:2009/02/14(土) 02:23:09 ID:5b5wpIWX
>>448
そこに気付くとは・・・さすが・・・
450無記無記名:2009/02/14(土) 02:28:18 ID:hwm0e31N
>>448
サバスは詐欺商法ですので
451無記無記名:2009/02/14(土) 02:35:19 ID:cXscvN24
え…ということは3度の飯より牛乳が好きな俺の存在って一体…
ほとんど無意味だったと考えて良いですか?小さいサイズの買ってよかった(^q^)
452無記無記名:2009/02/14(土) 02:45:04 ID:5b5wpIWX
>>451
牛乳は犠牲になったのだ。
ザバスの犠牲にな。
453無記無記名:2009/02/14(土) 02:58:50 ID:cXscvN24
>>452
ほほぉ、なるほど
じゃあプロテインで牛乳のコスパを凌駕するためには、
上の方でネタのように書かれてたけど、それこそ白ご飯にかけて食うしかないじゃんww
水で溶かして飲んでるやつはバカ以外の何者でもないね。
454無記無記名:2009/02/14(土) 05:26:27 ID:1XwFmyP1
その理屈でいくとザコス以下のたんぱく含有量のチャンプはwwww
455無記無記名:2009/02/14(土) 05:59:41 ID:5b5wpIWX
>>453
歪みねぇ理論だな
456無記無記名:2009/02/14(土) 09:34:21 ID:iSuzWcXC
なんかもう釣りとネタとダイエット板難民ばっかだな
457無記無記名:2009/02/14(土) 11:17:53 ID:xAlvZeXa
>>440
>食事を取れないときに飲むもんであって

これ本当?ダイエットも目的でも置き換えはダメなんじゃないの?
458無記無記名:2009/02/14(土) 11:30:49 ID:sU/9yVP+
ダイエットは板違いだからいい加減他所へ行ってくれ
459無記無記名:2009/02/14(土) 11:59:37 ID:bzt+XTlp
ダイエット目的の人はこちらにどうぞ

↓↓↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1226324145/
460無記無記名:2009/02/14(土) 12:23:32 ID:cXscvN24
たんぱく質含有量
_____牛乳[300ml]…9.2〜10.7g
ザバス(21g)+水[300ml]…3.9g(笑)

水に溶かして飲んでる奴ら乙wwww
461無記無記名:2009/02/14(土) 12:34:55 ID:XJFzp0iM
えぇー!!
そしたらザコス以下のチャンプなんか水で飲んでる奴最悪wwwwww
チャンプはトレ後にも牛乳っすか?www
牛乳で吸収おくらせてるくせにカーボ混ぜたりするんすか?wwwww
チャンプ使いはわけがわかんないっすね!
エヘラ エヘラ
462無記無記名:2009/02/14(土) 12:44:00 ID:IwTed5lG
>>460
なんか勘違いしてない?

21gに16.2gのタンパク質が含まれるプロテインもあるけど
463無記無記名:2009/02/14(土) 13:32:38 ID:fuWMr5z0
>>460
何書いてるかわかんない
464無記無記名:2009/02/14(土) 13:54:06 ID:cXscvN24
>>462
誤解されたならすみません、16gとはすごいですね。それなら飲む価値があると思います。
私はただ、牛乳の半分のたんぱく質さえ含まれていないプロテインを揶揄したまでです。
吸収効率がどれほど違うかなど存じませんが、あなたはあの程度の栄養価で満足するのですか?
465無記無記名:2009/02/14(土) 14:05:22 ID:iSuzWcXC
>>464
お前が買ったのはザバスの中でも最も糞なウェイトアップ
プロテインと呼ぶのも烏滸がましい、MDに申し訳程度にプロテインやミネラルを添加しただけの商品
そこを勘違いするなよ
466無記無記名:2009/02/14(土) 14:07:14 ID:M6SdaVSF
>>464
ザバス ウェイトアップ

エネルギー 8kcal
たんぱく質  3.9g
脂質     0.3g
炭水化物 14.8g

これか、これはプロテインじゃなくゲイナーだろ?メーカーの書き方も悪いな。
cXscvN24は貴重なお小遣いはたいてゲイナー買っちゃったのが悔しいのか。
467無記無記名:2009/02/14(土) 14:28:04 ID:YcrioRRy
プロテインの飲み方を教えてください
468無記無記名:2009/02/14(土) 15:03:34 ID:5b5wpIWX
>>466
ゲイナーにしたって粗悪品。
つか、もうちょっと踊らせてあげろよ。
469無記無記名:2009/02/14(土) 15:07:54 ID:bzt+XTlp
>>467
腰に手ー当てて一気に飲め
470無記無記名:2009/02/14(土) 15:23:09 ID:lot4ZW4W
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3737811
ここまでなりたいなぁ
471無記無記名:2009/02/14(土) 15:56:04 ID:fuWMr5z0
>>464
うるせーよ、くそが。
472無記無記名:2009/02/14(土) 16:06:46 ID:cXscvN24
えっプロテインじゃないんですか…
デブになるにはプロテイン飲んで寝ればいいと聞いて実行してたのに。
お金よりも頑張って飲んだ労力を返して欲しいです。

デブになれるプロテインってありますか?
473無記無記名:2009/02/14(土) 16:18:03 ID:7WuLSgjz
また釣りか
474無記無記名:2009/02/14(土) 16:31:18 ID:rkf1Otov
ほんとくだらねぇなカス
無駄金はたいてザバス(笑)でも飲んでろ
475無記無記名:2009/02/14(土) 16:32:44 ID:IwTed5lG
>>474
TYPE1を飲んでる俺を馬鹿にしないでほしいな
476無記無記名:2009/02/14(土) 16:35:32 ID:DeEu3v4c
>>474
SAVASってよくないんですか?
ココア味ずっと飲み続けてるんですけど・・・
477無記無記名:2009/02/14(土) 16:37:19 ID:bzt+XTlp
>>476
不味い高い
別に内容がどうってわけじゃない
478無記無記名:2009/02/14(土) 16:39:50 ID:1XwFmyP1
>>476
チョンプよりは悪くないよ
まーどっちもあえて使おうと思わないがね
479無記無記名:2009/02/14(土) 16:40:38 ID:DeEu3v4c
国産だと大体これぐらいの価格になるのでは?
1キロで4800円ぐらいだったかな・・・
480無記無記名:2009/02/14(土) 16:41:46 ID:iSuzWcXC
国産に拘りたいなら良いんじゃね
481無記無記名:2009/02/14(土) 16:45:42 ID:cXscvN24
>>474
は?ザバス(笑)じゃ無理なんだろ
早く俺を醜い豚にしてくれよ
482無記無記名:2009/02/14(土) 16:52:12 ID:M6SdaVSF
>>481
太りたいならこれだ、アメリカの国民食。
http://item.rakuten.co.jp/citygas/041080/
483無記無記名:2009/02/14(土) 16:55:31 ID:IwTed5lG
>>477
TYPE1のバニラと、違うタイプのココアを飲んだことあるけど
あれがまずいって? もしかして、チャンパーの方ですか?



484無記無記名:2009/02/14(土) 17:38:02 ID:bzt+XTlp
>>483
お前は魚肉ソーセージでも食ってろ
485無記無記名:2009/02/14(土) 17:43:08 ID:IwTed5lG
>>484
チャンパーの方でしたか・・・

真に美味いものを食べれるよう
頑張って稼げよ! 応援してるわ!

この辺で失礼しますw
486無記無記名:2009/02/14(土) 18:16:06 ID:90eOZSjp
チャンプって味によって粉のサラサラ度合いが違うのか?
バナナよりココアの方がサラサラしてるような気が
487無記無記名:2009/02/14(土) 18:27:00 ID:1XwFmyP1
一食30g足らずのたんぱく質を摂るために
過剰な味付けをしてないと摂れないって考えてみたら可哀想だよな
余計なものを毎日せっせと体にとりこんでさ
補助食品を主菜にしたりしてたりするなんて馬鹿みたいだよな
いや何が言いたいかわかるよな?
488無記無記名:2009/02/14(土) 18:35:23 ID:tSHy0Esy
そうだっちゃわいや
489無記無記名:2009/02/14(土) 18:53:44 ID:xta4MmNK
>>487
君にとっては何が余計で何が余計じゃないの?
いずれにせよ、体に要らない物は排出されるから問題ないよ
490無記無記名:2009/02/14(土) 19:46:00 ID:XJFzp0iM
>>487

たしかになぁ
味第一主義みたいな人っていったい何考えてんだろうね
あまつさえごはんのオカズって…なんなんだろうね
491無記無記名:2009/02/14(土) 20:00:53 ID:bzt+XTlp
池沼ばっかだな
どこの厨房だよ

最近まともな話題出ないから他所行くわ ノシ
492無記無記名:2009/02/14(土) 20:06:37 ID:tSHy0Esy
最高の馬鹿ハケーン(^ω^)
493無記無記名:2009/02/14(土) 20:16:09 ID:dCTyLz1o
http://www.njtpower.com/
このサイトで買っている人いますか?
494無記無記名:2009/02/14(土) 20:20:17 ID:fuWMr5z0
いない
495無記無記名:2009/02/15(日) 00:44:53 ID:4ULQdVzf
チャンプよりホエイの効果高いプロテインあるの?安くて
496無記無記名:2009/02/15(日) 00:51:56 ID:/0cRNhEZ
チャンプなど論外
497無記無記名:2009/02/15(日) 01:04:31 ID:wvIXmz7X
カゼインたけえ。
ホエイよりたけぇ。
なんでだよ。
498無記無記名:2009/02/15(日) 01:05:50 ID:e40DIG/A
課税INだから
499無記無記名:2009/02/15(日) 01:10:57 ID:/BND9TRr
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/15(日) 00:41:35 ID:1TNff1UKO
949 名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 23:17:52 ID:zowaTyew0
http://q.upup.be/?mode=disp&k=pfYueYvRkc

テニスなんて下らない
俺とフェデラーがバーで喧嘩したらボコボコだよ
男の価値ってそういうことだろ?
なんだよテニスって意味不明


>>944
クルムもニシコリもウェイト板きたらパシリだよ


902 名無しさん@恐縮です 2009/02/14(土) 22:39:37 ID:zowaTyew0
ウェイト板住人の俺からいわせればクルムの身体はただのダイエッター
腹筋以外のどこにも筋肉無いじゃん

http://imepita.jp/20090213/858030
俺らウェイト板のほうが明らかに筋肉多いよ
500無記無記名:2009/02/15(日) 09:48:38 ID:zA+qW7qr
寸胴だな
ペラペラだし
女みたい
501無記無記名:2009/02/15(日) 10:01:14 ID:lbGwjYrF
と、頭のとんがってる人が申しております
502無記無記名:2009/02/15(日) 10:07:40 ID:zA+qW7qr
>>501
本人 乙
503無記無記名:2009/02/15(日) 10:16:18 ID:W3TDvg5n
>>501
吹いたw
504無記無記名:2009/02/15(日) 10:19:02 ID:4eQz/sKE
>>495

チャンプよりいいのはいくらでもあるが安いとなるとある程度絞られる
つか簡単にみつかるだろ
505無記無記名:2009/02/15(日) 12:06:10 ID:QxnSkXMi
チャンプ舐めすぎ
506無記無記名:2009/02/15(日) 13:27:54 ID:rDDUwj59
>>504
チャンプよりいいのある?チャンプよりちょい値段高くて
507無記無記名:2009/02/15(日) 14:29:22 ID:zA+qW7qr
>>505

あんな甘いの舐めねーよ
蟻ん子かよ
たんぱく含有率71%の雑魚巣以下プロテインが(笑)
508無記無記名:2009/02/15(日) 18:08:53 ID:KR4iS9r5
ダイナマイズ一筋の俺はやっぱマイノリティなのか?
509無記無記名:2009/02/15(日) 19:43:25 ID:iWGDND7X
>>507
バニラを知らないのか?
510無記無記名:2009/02/15(日) 19:54:29 ID:Ui4ztLVO
>>508突っ込んでやんないよw
511無記無記名:2009/02/15(日) 20:03:56 ID:xiv3VdKE
チャンプチョコ風味がいやで息止めて飲んでるんだけど
こんな俺じゃあほかの味もだめ?
512無記無記名:2009/02/15(日) 20:09:59 ID:elfMwtMB
>>511
うん
つーかプロテインにどんだけ味求めてんだって感じ
513無記無記名:2009/02/15(日) 20:12:08 ID:zA+qW7qr
>>509

イーライフ88.4%
キロあたり2300円

sato87%
キロあたり2500円

チャンプバニラのみかろうじて81%
キロあたり2665円(1pro)

やっぱチャンプ買うのはど素人
514無記無記名:2009/02/15(日) 20:12:31 ID:8lBDQE1P
>>511
ノンフレーババーがおすすめ
癖という観点では一番飲みやすいと思う
515無記無記名:2009/02/15(日) 20:20:35 ID:SgmDx2Lh
>>513
プロテインに素人も玄人もあるかボケ
自分が好きなの飲んでりゃそれで良いだろ
516無記無記名:2009/02/15(日) 20:26:46 ID:iWGDND7X
>>513
1PRO
チャンプ4本9キロで
小計 $190.00(17,459 円) 送料 $9.00(827 円) 総額 $199.00(18,286 円)

1キロ当たり、2032円じゃないか?
517無記無記名:2009/02/15(日) 20:32:03 ID:zA+qW7qr
>>516

往生際が悪いな
チャンプ使いはほとんどチョコとバナナめぇめぇ言って飲んでるだろ
現実を認めろよw
518無記無記名:2009/02/15(日) 20:34:34 ID:iWGDND7X
>>517
おまえ頭悪いのか?キロ当たりの値段を聞いてるんだよ。
なに話をすり替えてるんだ?
519無記無記名:2009/02/15(日) 20:39:42 ID:zA+qW7qr
>>518

価格なんて誰もが1proで買ってるわけでもないし目安にしかならんのだよ
もっとぼったくり料金払ってる奴はたくさんおるよ
520無記無記名:2009/02/15(日) 20:42:29 ID:gEeGAdnn
>>519
お前さっきから何で話が通じてないの?
521無記無記名:2009/02/15(日) 20:43:49 ID:zA+qW7qr
>>520

だってオマエラむきになってかわいいんだもんw
522無記無記名:2009/02/15(日) 20:47:29 ID:elfMwtMB
他所でやれ
523無記無記名:2009/02/15(日) 20:56:33 ID:djZXGkUn
ID:zA+qW7qr
524無記無記名:2009/02/15(日) 21:09:33 ID:yzrPNdU9
オプチマムっておいしいですか?
525無記無記名:2009/02/15(日) 21:40:34 ID:5HJzx5AS
体壊してて久々に筋トレ再開しようと思ったら
国産プロテイン値上げしまくりだな
ザバスとか1キロパック3000で買えたのに…
526無記無記名:2009/02/15(日) 21:49:38 ID:8lBDQE1P
チョンプなんてプロテイン飲むかよ。
527無記無記名:2009/02/15(日) 21:50:29 ID:HJDvywPu
ムキになってID真っ赤にしてる奴がいるスレはここですか
528無記無記名:2009/02/15(日) 22:12:43 ID:ZYYtI8o1
2月8日に注文してまだこない
529無記無記名:2009/02/15(日) 22:14:07 ID:EEM0Kfjn
お前ら、親切だな。
明らかな荒らしの相手をして上げるなんて。
530無記無記名:2009/02/15(日) 22:20:09 ID:84Jky6Ho
このサイトを利用した人いますか?
http://www.njtpower.com/
531無記無記名:2009/02/15(日) 22:21:37 ID:59JGWRSp
いない
532無記無記名:2009/02/15(日) 22:26:24 ID:qTb9OzJx
味より効果重視で買いたいんだけど体デカクするには何がいい?

最近は武蔵飲んでた
533無記無記名:2009/02/15(日) 22:36:56 ID:xrOUJ8MD
ソイのプレーン味は飲みにくいな
慣れているひとは普通に飲めるんだろうけど
俺は低脂肪乳で飲んでいる
本当は水で飲むのがいいんだろうけど、不味いし沸かすのが面倒だ
ミネラルウォーターを買うのは贅沢に思うしな
534無記無記名:2009/02/15(日) 22:39:50 ID:9jwQooKa
>>521
俺は540を飲んでるが、お前が今飲んでるプロテインも言わないで批判とは…ちょっと人間(ry
535無記無記名:2009/02/15(日) 22:42:31 ID:oY/o/A0z
>>533
普通に水道水で飲みなよ。贅沢な。
536無記無記名:2009/02/15(日) 22:51:45 ID:xrOUJ8MD
>>535
水道水をそのままっていうのは健康面が心配だ
沸かし冷ましで飲もうかな
最終手段、ラカントと使おうかなw
537無記無記名:2009/02/15(日) 22:53:12 ID:59JGWRSp
7千円くらいの簡易浄水器付けたら?
538無記無記名:2009/02/15(日) 23:00:34 ID:wGBt3ILV
>>511
>チャンプチョコ風味がいやで息止めて飲んでるんだけど
>こんな俺じゃあほかの味もだめ?

バナナは幸せになれる。
539無記無記名:2009/02/15(日) 23:02:56 ID:xrOUJ8MD
>>537
俺hあそういうの信用できないから、それなら自分で沸かして殺菌する
540無記無記名:2009/02/15(日) 23:37:40 ID:HJDvywPu
生きるだけでも人より倍疲れそう
541無記無記名:2009/02/15(日) 23:51:47 ID:xrOUJ8MD
加工した場所が日本なら、原料が中国産でも「国産」のプロテインだからな
「国産の原料を使用しています」って書いていても、国産の原料を10%使っているとか
そういう感じで残りの90%は中国産かもしれん

ようするに、もう産地を気にしても仕方が無い
542無記無記名:2009/02/16(月) 00:11:57 ID:FoiXq7Hp
せっかく日本に生まれてきたのに、水道水を信用できなくて煮沸消毒するなんて
543無記無記名:2009/02/16(月) 00:30:28 ID:4A6TKsGd
チャンプ飲んでる奴は人に在らず
544無記無記名:2009/02/16(月) 00:38:00 ID:bPVXU1P8
チャンプのバナナは飲みやすかった。
オプチのバナナはちょっと薬っぽい。チョコは飲みやすかった。

ノンフレーバーだとオススメはなんだい?
545無記無記名:2009/02/16(月) 00:58:19 ID:4A6TKsGd
>>544
お前にノンフレを飲む資格はない
チャンプ共にしね
546無記無記名:2009/02/16(月) 00:59:40 ID:/YOOFAp2
>>536
俺も毎回ミネラルウォーター買ってたけどめんどくさくなって水道水で飲んでるけどなんともないよ。
547無記無記名:2009/02/16(月) 01:13:29 ID:4A6TKsGd
>>546
平気なのは今だけ
20年後辺りから違いが出てくるから覚えておいて
548無記無記名:2009/02/16(月) 01:25:50 ID:30Pzslt8
20年後ったら俺は41か。もうりっぱなオッサンじゃねーか
もうどうでもいいわ。そんな年になったら
549無記無記名:2009/02/16(月) 01:29:03 ID:OiqPqNAF
40とか50ともなると水のせいでガタが来てるかどうかわからんな
550無記無記名:2009/02/16(月) 01:55:31 ID:peL5SLHt
そもそも日本の場合、
ミネラルウォーターより水道水のほうが
水質基準が厳しいんだけどね
551無記無記名:2009/02/16(月) 01:57:26 ID:bPVXU1P8
>>4A6TKsGd
大変やな
552無記無記名:2009/02/16(月) 04:28:10 ID:vZsGrnfN
LAニュートリションの話は出てないみたいだが…あそこのライブホエイってどうなんだろう?
553無記無記名:2009/02/16(月) 04:30:05 ID:bxe/tzE+
東京の水は心配になるくらいガチでまずいけどな

昔井戸水で、今水道水でもそんなにちがわねーだろとか思ってたけど
東京行ったとき飲食店でたまにしゃれになんないまずさの水が出てくるな
なまぐさい上になんかぷわぷわただよってて
554無記無記名:2009/02/16(月) 06:42:34 ID:FIwvt4Yh
コップ洗ってなかっただけじゃね
555無記無記名:2009/02/16(月) 06:54:35 ID:6uhgfem2
>>513
いい加減なこと書いてんじゃねーよ、カスが。
556無記無記名:2009/02/16(月) 08:31:09 ID:PP8MSb+T
マズくていいいのでコスパが高いプロテインってどれ?
海外なら輸入代行がいいっす
557無記無記名:2009/02/16(月) 08:32:02 ID:Xyc9lWAs
お前の態度が気に入らない
558無記無記名:2009/02/16(月) 11:33:29 ID:S+qvZqH+
たまにスポーツドリンクに混ぜて飲んでる人いるけど問題なし?
VAAMに混ぜてジムに持ってこうと思ってるんだが。
もちろん味見してから。
近所のドラッグストアでVAAM500mlが78円だったからさw
559無記無記名:2009/02/16(月) 11:46:05 ID:30Pzslt8
勝手にしろよなんで書くんだよそんなこと
560無記無記名:2009/02/16(月) 11:51:23 ID:x2tyepMC
VAAM好きなのは間違いなくデブ板民
知識のなさ具合もデブ板民
今更チャンプうめぇwもデブ板民
561無記無記名:2009/02/16(月) 12:14:51 ID:H5DpjkpH
>>556
クレジットカードでライブホエイ10キロを買えば?
円高でキロ1500円くらいになってんじゃないか? わからん
562無記無記名:2009/02/16(月) 13:35:52 ID:Jbgfp6At
輸入物を直に買うのは安いのはいいんだが
563無記無記名:2009/02/16(月) 14:01:42 ID:Fx/JYC6A
たんぱく質が〜
甘味料添加物が〜
成分が〜
564無記無記名:2009/02/16(月) 14:07:37 ID:x2tyepMC
輸入粉モノのネックは送料だろ
565無記無記名:2009/02/16(月) 15:30:16 ID:bxe/tzE+
卵焼いて持ち歩いてればそうかわらんよな
常備しとくのはちょっと難しいが
566無記無記名:2009/02/16(月) 16:12:09 ID:xS1siWBV
ケビン山崎のジムではゆで卵の白身ばかりを食べさせるらしいぜ。
白身はたんぱく質いぱーいで、黄身は脂肪分が多いからだめなんだとよ。
567無記無記名:2009/02/16(月) 17:06:21 ID:1oBEH9Vk
そんなの常識だろ…今頃得意げに言われても困る
568無記無記名:2009/02/16(月) 18:34:42 ID:9EhzW5s1
>>566
栄養学の本を一度くらい読みなよ。
569無記無記名:2009/02/16(月) 18:44:46 ID:Uq2l6nFi
輸入粉物のネックは送料だけじゃなくて何があっても自己責任ということ
サリドマイドを個人輸入して使うのと同じでゴミが入っていようが薬物混入してようが発送側に責任は及ばない
570無記無記名:2009/02/16(月) 20:11:00 ID:x2tyepMC
いやそれは国内モノでも同じようなモノがあるよ
571無記無記名:2009/02/16(月) 20:26:43 ID:McK2O7Ds
>>569
国内だとしても
イーライフとか、今にも潰れそうなところや
540みたいなそもそも存在自体が胡散臭いところで買うのも
大して差がないと思うがな
572無記無記名:2009/02/16(月) 20:39:28 ID:x2tyepMC
国内大手だって原料考えたら絶対安全だとは言えないしな
573無記無記名:2009/02/16(月) 21:15:19 ID:zo02kJb5
俺は海外のプロテインのほうを信頼している
アメリカはクスリやサプリの進歩が早い
日本は遅い
アメリカの薬のほうが効くしね
574無記無記名:2009/02/16(月) 21:21:36 ID:2W2HvHn6
食品に関してはアメリカの方が怖いな
575無記無記名:2009/02/16(月) 21:22:18 ID:x2tyepMC
プロテイン
国内<海外
アミノ酸
国内>海外

って人は多いだろね
576無記無記名:2009/02/16(月) 21:24:39 ID:zo02kJb5
まぁ、上級者はアミノ酸までちゃんと考えてるんだろうけど
俺は初〜中級者だからとりあえず3食+プロテイン25g×2回で十分だと思っている
アミノ酸は気にするレベルではない
577無記無記名:2009/02/16(月) 21:47:27 ID:ILAGEaw/
おれ八王子住みだけど水はめちゃくちゃうまいぞ
そのままで全然いける
勿論、腹痛とか一切なし
かね出して水を買うことが馬鹿らしい
578無記無記名:2009/02/16(月) 22:45:58 ID:TmykMFm3
>勿論、腹痛とか一切なし

そんなの当たり前だ
579無記無記名:2009/02/16(月) 23:06:24 ID:rLIgJnuC
甘過ぎなプロテインを何とか飲む方法はありますか?
580無記無記名:2009/02/16(月) 23:12:42 ID:2TLJhcC/
つ オブラート
581無記無記名:2009/02/16(月) 23:14:19 ID:/9DaFof0
我慢。
582無記無記名:2009/02/16(月) 23:21:06 ID:2CXI9bnf
>>579
少量の水で練って焼く
583無記無記名:2009/02/17(火) 00:56:05 ID:XUucDIDQ
BB.comのとこ以外の海外のフォーラムを教えてください。
プロテインとかサプリメントのレビューとか見れるところ。
584無記無記名:2009/02/17(火) 01:02:08 ID:yMyQwHs7
質問させてください。
今サバスのホエイプロテイン(バニラ味)を飲んでいるのですが、
もうすぐ無くなるので新しく買いたいのですが、どれがいいでしょうか?
自分的には、グリコかゴールドジム(両方ホエイ)がいいかなって
思っているのですが・・・。
みなさんの意見を聞かせてください。
585無記無記名:2009/02/17(火) 01:08:11 ID:6AKWYlsN
>>584
グリコがいいとおもうよ
586無記無記名:2009/02/17(火) 06:18:21 ID:aJ4Fsex/
>>584
はっきり言って大差ないから好きなの買えばいいよ。
差があると思うのは何つうか気持ちの問題。
587無記無記名:2009/02/17(火) 07:56:17 ID:TUjQJO3i
えーただのwpcにしてもたんぱく含有率71%と88%じゃ気持ちの問題で片づけられないだろ
あるいはwpcとwpc+カゼインとかな
588無記無記名:2009/02/17(火) 08:40:54 ID:o+9myOOi
30×0.88=26.4
30×0.71=21.3
けれど
38×0.71=26.9
気持ちの問題だよ
589無記無記名:2009/02/17(火) 08:42:08 ID:PFjk7uIK
ノンフレーバーを美味しくのむ方法を教えてください
水じゃきついです
590無記無記名:2009/02/17(火) 08:48:32 ID:4qRsEOon
>>542
タンクや水道管の汚さを考えたら煮沸するべきだよ
591無記無記名:2009/02/17(火) 09:27:25 ID:xHwIUDR+
水はポット型浄水器でコスパ最高だろ
ブリタじゃなくて安心の日本製で。パナソニック!!
592無記無記名:2009/02/17(火) 09:37:24 ID:TUjQJO3i
593無記無記名:2009/02/17(火) 10:06:04 ID:yMyQwHs7
>>585&586
意見ありがとう。
グリコ飲んで次に、ゴールドジム飲んでみます。
594無記無記名:2009/02/17(火) 10:27:40 ID:v22uOCQl
(笑)PC(笑)PIって何ですか?
595無記無記名:2009/02/17(火) 12:29:43 ID:59N6z5gr
>>589
参考にならないかもしれませんが、自分はポカリで割っています。
596無記無記名:2009/02/17(火) 12:44:22 ID:ConYjeby
>>590
煮沸も沸騰した時が1番薬品濃度が高いからそこから10分沸騰状態にしないと意味ないけどな

ちなみに日本に限れば水道水はミネラルウォーターより少し落ちる程度で安全な水だよ
597無記無記名:2009/02/17(火) 12:48:02 ID:yhoNMl3R
>>572
それは保証責任じゃなくて品質や健康被害などのリスクの差異の話だろ
たとえ同じ原末でも個人輸入品を食らって何かがあっても何所にも遡及は不可だという話をスリ替えてどうしたいんだ?
598無記無記名:2009/02/17(火) 15:24:48 ID:ooHPNRSc
チャンプのバナナを、
牛乳+お湯で溶かした市販のココアで混ぜると
めちゃ美味かった。
これはまじでオススメしたい。
599無記無記名:2009/02/17(火) 16:34:27 ID:TUjQJO3i
>>597
どこの社員だよwww
600無記無記名:2009/02/17(火) 17:40:14 ID:w8jjYEbr
>>598
お湯で溶かすとグルタミンが変成するんじゃなかったか
601無記無記名:2009/02/17(火) 17:47:17 ID:M7RB3V1I
タンパク質も変質するじゃん
だから低温殺菌牛乳で飲むんだよ
602無記無記名:2009/02/17(火) 18:47:37 ID:TUjQJO3i
チャンパーはおもしろいよ
603無記無記名:2009/02/17(火) 18:51:07 ID:Pd77Douj
牛乳の脂(?)は人間の身体に良くないんだろ?
それが原因で2年くらい前から牛乳が売れなくなってきているらしい
俺も牛乳は買わずに、水にスキムミルクとチョコ味のプロテインで飲んでいる
604無記無記名:2009/02/17(火) 18:52:33 ID:XUucDIDQ
自分は少量のお湯でピュアココアを溶いた後
牛乳と氷を入れて温度を下げてからプロテイン混ぜてる。
水で溶けるココアならそんな手間要らないんだろうけど、
ピュアココアだと水じゃうまく溶けないから。
605無記無記名:2009/02/17(火) 19:04:41 ID:WNtZrWkm
>>599
その食付きと引きからしてオマエこそが安い工作員だなw
1行レス5g程度の低レベル陪堂サプラーくん頑張って上に登りたまえ_ _ (:-o}
606無記無記名:2009/02/17(火) 19:20:37 ID:34O5NJRf
>>602
イーライファー乙
607無記無記名:2009/02/17(火) 19:23:10 ID:TUjQJO3i
>>605
魚肉ソーセージ食って寝ろ
608無記無記名:2009/02/17(火) 19:27:40 ID:TUjQJO3i
>>606

んなもんつかわねーよwww
ファイン最高〜♪www
609無記無記名:2009/02/17(火) 20:14:47 ID:34O5NJRf
>>608
ファインナー乙
610無記無記名:2009/02/17(火) 20:22:52 ID:xTK7G3D0
魚肉ソーセージャーおつ
611無記無記名:2009/02/17(火) 20:33:34 ID:BNgANIMU
ダイナマイズ参上。
612無記無記名:2009/02/17(火) 22:08:29 ID:WU4EgcgR
>>607
魚肉ソーセージ買ってこい。寝てやる。おまえと
613無記無記名:2009/02/18(水) 00:12:41 ID:lsK0XTio
お湯はダメなの?チャンプのバナナを水を混ぜて、レンジで温めてから飲んでた。
だって、冷たいんだもん。
614無記無記名:2009/02/18(水) 00:45:12 ID:2rXckm3D
それならいいんじゃね?
お湯に粉ブチこんでシェイクするのが危険ってだけの話だから。
615無記無記名:2009/02/18(水) 00:47:51 ID:ld/po3ZY
以前プロテインいりのシェイカーにあつあつのココアをそそいでシェイクしたらボフッ!!!!!!っとwwwwwwwwwwwww
616無記無記名:2009/02/18(水) 00:49:02 ID:lpW1T5AZ
しかし・・・
何でチャンパーにおかしなのが多いのだろうか・・・
617無記無記名:2009/02/18(水) 01:19:42 ID:R2oedD8C
>>616
お前・・・お前の後ろに誰か立って居るね・・・
618無記無記名:2009/02/18(水) 02:15:41 ID:W+pjNLZU
チャンプはうますぎてつい飲みすぎてしまうな・・・
619無記無記名:2009/02/18(水) 05:56:02 ID:B22O6qL6
タンパク質が変質してしまうのは高温の場合だ。
ぬるま湯に溶かすくらいで変質はしない。
620無記無記名:2009/02/18(水) 06:46:46 ID:REVIKSOA
まーチャンプなんてどう飲もうが筋肉つかないから勝手に汁
621無記無記名:2009/02/18(水) 07:24:40 ID:31HVx9ho
おまえは肉食っても筋肉つかないから勝手に汁
622無記無記名:2009/02/18(水) 07:58:33 ID:DdOUzQJK
40度くらいが1番吸収がいいらしい
623無記無記名:2009/02/18(水) 08:02:17 ID:m7oRy+Bp
シンサうめえなw
これから食間と寝る前はこれにするわ
624無記無記名:2009/02/18(水) 08:06:40 ID:aRuOjv8T
シンサは美味いが高い…
625無記無記名:2009/02/18(水) 08:13:24 ID:m7oRy+Bp
それはそうなんだが来月から減量するから食間プロテインも水で飲むしその間だけだな
まーソイは腹がはるからないとしてもカゼインでもいいんだがシンサうまいし
626無記無記名:2009/02/18(水) 09:18:54 ID:QBbOf7Pe
タンパク質が変質したら何か問題あるとでも?
せいぜい鎖が曲がるだけで、サプリメントとしての効果は何も変わらないだろ。
627無記無記名:2009/02/18(水) 09:29:03 ID:m7oRy+Bp
どうだろうね?ゲル状にしてわざわざ吸収されにくくしているだけじゃないの?
わざわざ熱変性を避けるために低温膜処理なんていう製造方法をとっているのに
出来上がったホエイプロテインをわざわざ熱して
変性させたり損傷たんぱくにするって馬鹿げてると思うけどね
628無記無記名:2009/02/18(水) 10:10:20 ID:m7oRy+Bp
吸収されにくくってかスピードのことね
629無記無記名:2009/02/18(水) 11:23:28 ID:pxk9yhHt
おい3月17日に
サントリーダカラの
プロティンウォーターが出るらしいんだが…
プロティン2500r
アルギニン+ビタミンB6
何本飲めば効果が得られる?
630無記無記名:2009/02/18(水) 13:12:44 ID:od/K7Hfy
>>629
「プロテイン」を和訳すると何て言うか知ってるかい?

いわゆる粉末サプリメントのプロテインとは意味合いが違う商品じゃないか?それって。
631無記無記名:2009/02/18(水) 14:22:16 ID:0+HXzuGR
2.5グラムってピーナッツ3個ぐらいしかないやん
632無記無記名:2009/02/18(水) 15:30:25 ID:tJVluyds
みんな就寝前もプロテイン飲んでる?
633無記無記名:2009/02/18(水) 15:32:27 ID:IoSGDgwg
>>632
飲んでないな
大抵仕事の都合で昼食12時、夕食22時になるから
プロテインと水を職場に持ってって、17時くらいに飲んでるよ
634無記無記名:2009/02/18(水) 15:32:30 ID:OObF/Xq5
オフコース!
635無記無記名:2009/02/18(水) 16:03:56 ID:53rb/nBs
>>304

安い!
と思ったけどShipping費用も考えると高いじゃん。
636無記無記名:2009/02/18(水) 17:03:42 ID:hH+tXfBn
>>633
なんで17時?
637無記無記名:2009/02/18(水) 18:00:31 ID:e3Vm1YRu
>>635
軽い物はそうでもないぜ
16フレーバーおためしセット買った
638無記無記名:2009/02/18(水) 18:05:42 ID:m7oRy+Bp
ショットガン一個買いとかならMEより微妙に安かった気がする
639無記無記名:2009/02/18(水) 18:10:22 ID:DOEd410J
流露ブログのせいでメッキリここもショボクれちまったなw
640無記無記名:2009/02/18(水) 18:13:23 ID:lpW1T5AZ
>>639
流露ブログってなんですか?
641無記無記名:2009/02/18(水) 18:14:01 ID:K1UW19oP
プレーンのプロテインで安くて解けやすいのってどこの?
642無記無記名:2009/02/18(水) 18:22:13 ID:53rb/nBs
>>637

本当ですね。

スレ違いだが、
ダイエット用のFATバーナー買おうかなと思う。
643無記無記名:2009/02/18(水) 18:34:28 ID:A+pOzkUW
>>641

ファインラボはよく溶ける気がする。
644無記無記名:2009/02/18(水) 18:37:53 ID:lpW1T5AZ
>>641
nowはもっといいですよ!
645無記無記名:2009/02/18(水) 22:06:36 ID:hH+tXfBn
1日2回飲むのに毎回シェイカー洗うのメンドイな。。
昼飲んで夜飲む時にはなんか変な風に固まってるけど
これそのまま新しく入れて振って飲んでも問題ないかな?
1日1回は洗ってるけどやっぱ乳製品だから不衛生?
646無記無記名:2009/02/18(水) 22:19:25 ID:IoSGDgwg
>>645
洗ったほうがいよ
あと、1日2回飲むならシェーカー4個くらい欲しいところだね
俺は1日1回だからシェーカー2個で十分だ
647無記無記名:2009/02/18(水) 22:22:52 ID:lpW1T5AZ
>>645
俺、洗ってないけど問題ないぜ

残りわずかに残った汁を水でゆすいで
それもそのまま飲んでる
648無記無記名:2009/02/18(水) 22:48:01 ID:sq5HQOdb
南方の兵隊さんが聞いたら笑いそうな話だ。
649無記無記名:2009/02/18(水) 22:51:46 ID:KTeaVp4M
>>645
水分を吸ったプロテインは、腐敗しやすいからね。
腐敗したタンパク質は、かなり有害。
昼→夜程度なら時間が短いから大丈夫かもしれないけど、
昼に飲んだ後は洗っておいた方が賢明。
650無記無記名:2009/02/18(水) 22:52:13 ID:vu7o6aoO
うちにシェイカー9個あるよ
651無記無記名:2009/02/18(水) 23:07:17 ID:qbRkUEW8
プロテイン初心者なんですが、チャンプのクッキークリームを飲んでます。
使うたびに洗ってるのにシェイカーが臭くなるのは自分だけでしょうか?
それとプロテインはどれも独特の味がするのでしょうか?今飲んでるものは甘いしまずくはないけど、もう一度買う気にはなりません
652無記無記名:2009/02/18(水) 23:09:54 ID:lpW1T5AZ
>>651
ガリ1「ホラ、兄貴にチャンプのプロテインあげなきゃ」
ガリ2「兄貴、ぼくチャンプのプロテイン作ってきたの」
兄貴「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早くベンチで120kg上げれるようになるからね」
ガリ2「120kg上げれるようになったら遊園地行こうね兄貴」
兄貴「ありがとう…ほんっとにおいしい…兄貴も早く上げれるに頑張るからね」
山岡「やれやれ、こんなプロテインをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに120kg上がるかどうか怪しいもんだ」
ガリ1「な、何だあんたは!ガリ2がせっかく…」
山岡「明日もう一度このジムに来てください
   こんな子供が作ったようなプロテインよりずっとうまいプロテインを
   ご覧に入れますよ」

味のなんたるかがわかる人は
チャンプのプロテインを飲んではいけないってことですね
653無記無記名:2009/02/18(水) 23:32:15 ID:AMiq9Tn9
つまんね
654無記無記名:2009/02/19(木) 01:30:51 ID:F+NF+i6Q
プロテインで心配なのは肝臓ですか、腎臓ですか。
655無記無記名:2009/02/19(木) 01:45:39 ID:+Xf4tw/z
俺は飲み終わったシェイカーそのまま冷凍庫にぶちこんで、次のむときに水いれて2,3回ゆすいでつかってる。

腹こわしたこととかは無いな。
656無記無記名:2009/02/19(木) 02:31:14 ID:rAYvgvtd
>654
私の場合財布が心配。
657無記無記名:2009/02/19(木) 06:35:48 ID:kKZ8fF0l
>>6522ちゃん初心者のため貴方の言ってる意味もわからなく、非常につまらないです。どなたか>>651をお答えください
658無記無記名:2009/02/19(木) 08:15:09 ID:+WCho6Di
初心者だとか素人だとか言ってれば
教えてもらえるとでも思ってるのかね?
初心者や素人といった言葉がある種の特権であり、
免罪符になると本気で思ってる?
わからなければ調べたらどうなんだね?
659無記無記名:2009/02/19(木) 08:19:58 ID:29EDXam/
>>657
チャンプは30%混ぜモノしてある
だから甘いんだよ
薬品臭くてあたりまえ プレーンなのに乗り換えなさい
660無記無記名:2009/02/19(木) 08:26:20 ID:Be4A8crT
>>651
そりゃ味の好みなんてのは、人それぞれだから、なんとも言えんけどさ。
味の評価一覧見てみた?
プロテインのプレーンっておっそろしく不味いと個人的に思えるけど、一回飲んでみればどうかな?
その後でもう一度チャンピオンのプロテイン飲めばいいよ。
661無記無記名:2009/02/19(木) 08:33:42 ID:29EDXam/
今までのんだプレーンでおそろしく不味いなんてものはなかったな
CEEが毒物ライクに不味いとかなら分かるが
プレーンプロテインが不味くて飲めないなんてことはないよ
まー俺は不味い不味いと言われてるショットガンやパープルもおいしく頂ける人だがw
662無記無記名:2009/02/19(木) 10:23:43 ID:hip0pJ6z
ただのたんぱく質補給を味わいてえならささ身でも食ってろよ
663無記無記名:2009/02/19(木) 11:00:33 ID:0Nlt1BUV
ささみボイルしてゴマドレか梅肉つけて食べるとウマー
664無記無記名:2009/02/19(木) 11:12:21 ID:QM8DiiqU
ノンフレーバー厨はソフトドリンク板ではジュースなんか飲んでないで水飲めって言いそうw
665無記無記名:2009/02/19(木) 11:16:51 ID:hip0pJ6z
ソフトドリンクは味を嗜好する事自体が全てだから全然違う
666無記無記名:2009/02/19(木) 11:50:34 ID:kKZ8fF0l
>>658いいからさっさと教えろ茄子

>>659プレーンですか。調べてみます。

>>660プレーンはまずいからチャンピオンが美味しく感じるという事ですか?
667無記無記名:2009/02/19(木) 12:42:29 ID:hip0pJ6z
小麦粉を溶かして飲んでみればだいたい分かるよ
668無記無記名:2009/02/19(木) 12:48:00 ID:29EDXam/
それは同意できないな
小麦粉っぽいノンフレーバーってどこのよ?
669無記無記名:2009/02/19(木) 13:08:24 ID:wlzqTkLy
>>666
味が理解できるならチャンプはやめとけ
あれを美味いと感じたら基地外だから
670無記無記名:2009/02/19(木) 13:11:33 ID:0zBNYhZK
きっとソイを指してるんだろ。
671無記無記名:2009/02/19(木) 13:15:06 ID:F+NF+i6Q
>>666
普通にチャンプが一番うまいよ。
672無記無記名:2009/02/19(木) 13:20:14 ID:wlzqTkLy
>>671
おまい、終わってんなw
673無記無記名:2009/02/19(木) 13:26:55 ID:0Nlt1BUV
チャンプ飲んだこと無いんだがなんでこんなに意見が真っ二つなんだ?
ただの荒らしか?
一応、成分とかは置いといて甘くて美味しいという意見が多いのに
チャンプ飲む奴はキチガイだとか異常とかいうレスが付くのは何故なんだ
674無記無記名:2009/02/19(木) 13:28:24 ID:tz907TJL
お察しの通り「ID: wlzqTkLy 」がキチガイだからです
675無記無記名:2009/02/19(木) 13:35:37 ID:wlzqTkLy
>>673
あれは美味いのではなく甘いものだからだよ
それを美味いと狂喜してる人達の味覚が尋常とは思えないわけさw
676無記無記名:2009/02/19(木) 13:42:25 ID:65zc6W+I
プロテインに味を求めるなお
飲むのなんて一瞬なんだしあれだけで良質なタンパク質を摂取できるんだから味とか全然ガマンできるでしょ
677無記無記名:2009/02/19(木) 13:44:33 ID:NdhsEvlv
ノンフレーバーは毎回吐きそうになる
678無記無記名:2009/02/19(木) 13:46:19 ID:q1gMQoFl
>>673

プロテインとして飲むのに成分をおいといたらお前は一体何を飲んでいるんだ
679無記無記名:2009/02/19(木) 14:47:53 ID:0Nlt1BUV
>>678
俺はザコスw
てか今は味の話をしているから成分は置いといてって言っただけだ。
680無記無記名:2009/02/19(木) 14:50:43 ID:kKZ8fF0l
チャンピオンって独特の味しない?臭いってゆーか。ホエイプロテインはみんなこんな感じなの?
681無記無記名:2009/02/19(木) 14:51:58 ID:MoCEV0dl
プロテイン飲みに癌と早死にが多い理由として・・・
682無記無記名:2009/02/19(木) 15:01:57 ID:AJZToWII
>>677

俺も最初はまずさがイヤだったけど、
しばらくしたら慣れた。
今でも美味いとは思わないけど全然平気になったな
683無記無記名:2009/02/19(木) 15:37:42 ID:q1gMQoFl
パン食の奴の犯罪率が多い理由と同じだな
684無記無記名:2009/02/19(木) 15:43:08 ID:29EDXam/
チャンプは安い
だからたんぱく含有率が85%以上なら味云々言わないで使うよ
甘くても我慢する
でもそーじゃないからなぁ〜
685無記無記名:2009/02/19(木) 15:46:01 ID:hip0pJ6z
>>682
慣れるよな。
最初はまずって思うけど今はアミノ酸を飲むような感覚と同じになってるよ。
686無記無記名:2009/02/19(木) 16:01:06 ID:Be4A8crT
>>>666
アジの好みは人それぞれだから、飲み比べてみれば良いと思うよ。
俺の場合は、今まで飲んだ中でチャンプのが一番飲みやすいと思ったけどね。
少なくとも、ザバスのホエイとは比較にならんと思えるけど。

マズくても、我慢して飲めるってんならそれでも良いんだろうけど、大半の人は、多分できるだけ
味の良いもの、飲みやすいものを求めると思うけどね。
そっちの方が続くから。
687無記無記名:2009/02/19(木) 16:05:07 ID:QM8DiiqU
>>665
あそっかw
688無記無記名:2009/02/19(木) 16:09:11 ID:ro1WBBc+
>>684
また率だけに踊らされてる奴がいるw
689無記無記名:2009/02/19(木) 16:22:59 ID:i1cE7sO4
現在の為替レート:1US$ = 94.79円
今買うか迷うとこだ
690無記無記名:2009/02/19(木) 16:24:48 ID:jnBNFBRs
>>689
一応、FXしているからアドバイスするけど
近いうちに92.5円くらいまでは下がると思うよ
2週間前まで88円くらいだったしね
691無記無記名:2009/02/19(木) 16:31:28 ID:i1cE7sO4
>>690
どうもです。
じゃあそれくらい下がるの待つか。
692無記無記名:2009/02/19(木) 16:56:06 ID:LuNT5tvw
今の円安傾向は中川のせいなのか?
ひょっとしてあの会見は高度に計算された円高対策かもしれんw
693無記無記名:2009/02/19(木) 16:57:58 ID:0Nlt1BUV
勘ぐりすぎw
694無記無記名:2009/02/19(木) 16:58:29 ID:hip0pJ6z
>>687
チャンプは味を嗜好する事が全てだから通ずるものがあるね
695無記無記名:2009/02/19(木) 16:59:50 ID:NN4WPTlo
「チャンプ」と書くやつは同一人物だよ、教えておいてやる
696無記無記名:2009/02/19(木) 17:00:09 ID:jnBNFBRs
>>692
中川の会見が無くても円安になってたよ
オバマのGM救済案が一旦区切り付いたのと、クリントンが日本に来日した期待でね
中川はあまり関係無い
697無記無記名:2009/02/19(木) 17:31:57 ID:29EDXam/
>>688
いや同じ量のたんぱくを取るのに粉を多くとるならコスト的にも悪い
ソレ考えると安いとも言えないな
なんだ イイトコねーじゃんw
698無記無記名:2009/02/19(木) 17:45:32 ID:wlzqTkLy
>>697
オプチやiron tekのコスパはどうでっか?
699無記無記名:2009/02/19(木) 18:07:01 ID:Gn1lLdut
>>680
死ねカス
700無記無記名:2009/02/19(木) 18:14:57 ID:F+NF+i6Q
>>699
なんでやねん。答えてやれよ。
701無記無記名:2009/02/19(木) 20:09:20 ID:rAYvgvtd
>>699
自分は頻繁に妹の股間に手を入れてるよ。
702無記無記名:2009/02/19(木) 20:14:27 ID:QWWi9AIn
>>681
俺は内蔵が弱いからプロテイン飲むのは年3杯と決めてる
703無記無記名:2009/02/19(木) 20:37:08 ID:QM8DiiqU
>>681
分からんなぁ〜
704無記無記名:2009/02/19(木) 20:43:32 ID:V3u/Au8i
アメ産プロテインは、ボトル入りか袋入りか選べるようにするべきだ
705無記無記名:2009/02/19(木) 20:54:29 ID:29EDXam/
袋は破けたりしない?
穴空けてあったりとかさ
706無記無記名:2009/02/19(木) 22:12:56 ID:ch0GvBNc
チャンピオンは甘すぎとか言う奴居るね
はっきり言うけど甘いんじゃなくて不味いんだよ
甘すぎだから不味いじゃなくて単に不味いの
707死臭山 骸骨丸:2009/02/19(木) 23:05:38 ID:rls/VpBU
俺の親父はゲリコで働いているんだ。
それでゲリコのプロテイン飲んでるんけどはっきりいって不味い。親父に悪いからそういうこと言えないんだが正直プロテイン変えたいと思っている今日この頃。
708死臭山 骸骨丸:2009/02/19(木) 23:08:11 ID:rls/VpBU
↑あっゲリコのプロテインを相当安く買わせてもらってるってことで。
709無記無記名:2009/02/19(木) 23:08:59 ID:NdhsEvlv
>>707
言えよ
消費者の意見を商品に反映させろよ
710無記無記名:2009/02/19(木) 23:12:25 ID:1/1c+i7b
オナラブウ
711無記無記名:2009/02/19(木) 23:13:16 ID:jnBNFBRs
>>708
ゲリコってグリコのことか?
1流じゃないか、よかったな
712無記無記名:2009/02/19(木) 23:30:46 ID:hip0pJ6z
グリコビスケット食いまくってグリコーゲン貯めまくれよw
713無記無記名:2009/02/20(金) 00:00:50 ID:nDvsWd8v
グリコってグリコーゲンのグリコなのか
714無記無記名:2009/02/20(金) 00:52:49 ID:mWMT5MIK
http://www.weider-jp.com/newproducts/new_004.html
http://www.weider-jp.com/newproducts/new_002.html
このニュートリエントタイミングって
トレ前にウエイトゲイナー少量
トレ直後ホエイ+ゲイナー
寝る前と起きたときにホエイで代用できるかな。

ホエイとゲイナーなら安くできそうなんだけど。
715無記無記名:2009/02/20(金) 01:47:03 ID:+uQ4TYBz
>>713
社名の由来はそうだよ。
716無記無記名:2009/02/20(金) 01:55:07 ID:FRFvmYfI
>>714

トレ前はゲイナーより普通にアミノ酸orペプチド+カーボのほうがいいよ
トレ後と朝はそれでもいいが、寝る前はホエイに何か加えるべき
717無記無記名:2009/02/20(金) 02:06:00 ID:mWMT5MIK
>716
製品名でいうと例えばどういうやつ?
なんだか高くなりそうなんだよね。
寝る前のプロテインも海外製でホエイ+カゼインとかある?
今は1proでオプチを買ってます。
718無記無記名:2009/02/20(金) 02:33:34 ID:4CzdddlZ
重要な事聞いていい?
ワンプロのオプチのボトルって
ちゃんと封付いてる?

前、チャンプ買ったけど
もう買わないって思ったから。
719無記無記名:2009/02/20(金) 02:43:43 ID:4CzdddlZ
グリコのグリコーゲンは
最初猟師がカキを浜で煮てるとき、
その汁を貰ってグリコーゲンを抽出して、
子供達がグリコーゲンで元気でありますようにと
食べやすくキャラメルに
練り込んだのが始まりらしい。
テレビでやってた
偉い人な
720無記無記名:2009/02/20(金) 02:52:40 ID:Z7aotTlf
>>719
その文グリコのHPに載ってるよ
721無記無記名:2009/02/20(金) 03:47:49 ID:4CzdddlZ
まじかー
結構みんな知ってること
だったのかなー。
722無記無記名:2009/02/20(金) 06:34:07 ID:kJvnGbi/
MEのオプチもうずっと品切れなんだけど
723無記無記名:2009/02/20(金) 10:26:04 ID:jrmLSSK0
>>722
ごめん、宝くじ当たったから全部買い占めた
724無記無記名:2009/02/20(金) 11:30:11 ID:ORWkZKUJ
>>718
ついてる
725無記無記名:2009/02/20(金) 13:12:35 ID:JAoHQ3W0
水に混ぜてもうめえ!ってなる味ってなに?
チョコはまだギリいける感じだけど、バニラ系はマズイ・・
726無記無記名:2009/02/20(金) 13:21:22 ID:cabrP4xH
>>725
savasのタイプ1は美味くもないけど
まずくもなく普通に飲めるよー
727無記無記名:2009/02/20(金) 13:47:36 ID:LVh0PxtY
今買うべきなのかが悩ましい
728無記無記名:2009/02/20(金) 14:04:32 ID:1ODOJk3r
729無記無記名:2009/02/20(金) 14:22:02 ID:TyUGi51J
>>727
俺は買っちまった。
つなぎで国産のを買うよりマシだと自分を慰めているw
730無記無記名:2009/02/20(金) 17:15:27 ID:+uQ4TYBz
>>725
SAVASのソイプロテインはオレンジ味で美味しい。
(筋トレ用に食事を無理に合わせてるので嗜好品が買えず、
この程度でも美味しいと感じてしまう)。
731無記無記名:2009/02/20(金) 18:03:04 ID:sZ6ly1Mh
>>730
アクアのソイ・オレンジ?
あんなとんでもないもの勧めるなよ…
732無記無記名:2009/02/20(金) 18:05:48 ID:SDJVr9IK
SAVASのウエイトダウン、今はヨーグルト味になったみたいだけど
以前はプレーン味だった
あれは不味かったなぁ
友達が他のメーカーのバナナ味を飲んでいて、1回もらったけど美味かった^^
733無記無記名:2009/02/20(金) 19:03:14 ID:qfeECyov
>>708
下痢子ワロタw
734無記無記名:2009/02/20(金) 19:11:19 ID:U/Mc4DHl
ZAKOSなんてプロテインいらねーよw
735無記無記名:2009/02/20(金) 19:40:26 ID:pYE2Zkti
チャンプの全フレーバー飲んだ人いる?
やっぱりバナナ味がベストでした?
736無記無記名:2009/02/20(金) 20:10:04 ID:CUuc425J
トライアル版で全部飲んだ。まだ1回づつしか飲んでないけど個人的順位は以下

1位 バナナクリーム 甘い。バナナオレ。非常に旨い。これは飽きなそう。
2位 ココアモカチーノ 甘めだがチョコレートよりまし。コーヒー風味。まあまあ。
3位 バニラ あまり甘くなく味は薄め。泡立ち多少多い。あっさりでまあまあ旨い。
4位 チョコレート 甘め。アイスココア。まあ旨いが飽きそう。
5位 クッキー&クリーム かなり甘い。クッキー&クリームそのもの。旨いけどたぶん飽きる
6位 ストロベリー イチゴオレ、味はまあまあ。つぶあり、泡立ち多く、泡はまずい。
7位 トロピカルサンライズ あまり甘くなく味は薄め。泡立ち多く、あんまり旨くないが飲めない事はない。
737無記無記名:2009/02/20(金) 20:29:35 ID:pYE2Zkti
参考になった
貴重な意見ありがとう

そうか、トライアルがあったんだ
俺も試してみるかな

やっぱりバナナベストですな
738無記無記名:2009/02/20(金) 20:32:54 ID:+uQ4TYBz
>>731
分かった。
それでは女にフェラさせて口の中に放出した精液を飲む。
これで快感を得ながら蛋白質のリサイクルができるね。
739無記無記名:2009/02/20(金) 22:25:34 ID:+zN21Xht
マッチョポンプw
740無記無記名:2009/02/20(金) 23:06:20 ID:Map7frRA
>>736
バナナって水だとどうなの?
741無記無記名:2009/02/20(金) 23:22:52 ID:1ODOJk3r
甘いよ
742無記無記名:2009/02/20(金) 23:24:08 ID:CUuc425J
>>740
上の感想は、全部水で飲んだ感想だよ。
743無記無記名:2009/02/20(金) 23:55:39 ID:Do0sUG07
おい 円安いつまで続くんだ
注文しにくいじゃねえか
744無記無記名:2009/02/20(金) 23:58:00 ID:M0k6WFnp
そんな事を言っていると、あっという間に円高が終わっちゃうから観念しなさい。
745無記無記名:2009/02/21(土) 00:16:27 ID:K4SjdAsA
前スレより。

チョコ:まさにミロだったお〜 チャンプうめ〜ww
バニラ:ミルク風味無し、油脂分無しのバニラ味だお〜 バニラエッセンスのような独特の癖のある風味だお
ストロ:かなり薄味のストロベリーオレだお〜 甘酸っぱさは無く甘い系だお
バナナ:バナナオレの味だお〜 バナナシェイクだお〜 チャンプうめ〜ww
モカチ:カフェラテ&ミロのコラボレーションだお〜 チャンプうめ〜ww
クッキ:チョコチップクッキーをどろどろにしたみたいだお〜 チャンプうめ〜ww
トロピ:風邪薬のオレンジだお〜、ちょっと微妙だお〜

自分的には クッキ>チョコモカチ>ストロ>バナナ>バニラ>トロピ だったえ〜
746無記無記名:2009/02/21(土) 00:17:37 ID:saXyKb1/
おいしくて、安めのヤツ教えて下さい。
747無記無記名:2009/02/21(土) 00:18:32 ID:yQm+52Le
>>745
この変態レポはなんぞw
748無記無記名:2009/02/21(土) 02:36:12 ID:/uLwgU6i
Protein Whey 100(プロテインホエイ100) / DNS
1食あたり(33g)…たんぱく質含有量

               (旧)  (新)
チョコレート風味     23.8g→22.9g ↓
ストロベリー風味.    24.7g→22.9g ↓
バナナ風味.       22.9g→22.9g →
バニラ風味        24.7g→22.7g ↓
カフェオレ風味.          22.5g
マンゴー風味.           22.3g
キャラメルプリン風味  23.8g→×
749無記無記名:2009/02/21(土) 02:53:19 ID:HmzDsN4e
なんで外国産はスプーンが底のほうにあるんだ‥‥‥
面倒だからいつも前のプロテインのスプーン使ってるわ俺。
750無記無記名:2009/02/21(土) 02:59:12 ID:IbqTmcNQ
>>749
プロテイン付属のスプーンは使い難いので、
洗剤付属のスプーンを使っているな。
スコップの形状になっているので、すくいやすく結構便利。
751無記無記名:2009/02/21(土) 10:19:43 ID:2NbqpgMm
教えてください。 女ですが、筋肉を少し増やして、体重を2・3キロ減らしたい
と思っています。初めてプロテインを飲み始めようと思っています。
現在身長165cm、体重57kgです。
トレーニング後だけでなく食間にも飲みたいのでゴールドジムのホエイ&カゼイン
プロテインを飲もうと思っていますが、この選択はいかがなもんでしょう?
他にオススメありますか?
752無記無記名:2009/02/21(土) 10:25:02 ID:NzeOIIvN
ゴールドジムのホエイ&カゼイン飲むなんて金あるんだな

そんなもんよりただのホエイと、BCAA1キロ買って一日7.8回飲み続けて
鶏肉だけくっとけばおk
753無記無記名:2009/02/21(土) 10:28:01 ID:ppduo/+c
食間はソイでいいよ
女だし安いし体に優しいよ
754無記無記名:2009/02/21(土) 11:05:34 ID:qaT9zZjk
女はイソフラボンの弊害も考えなくていいし
ソイがいいね
755無記無記名:2009/02/21(土) 11:16:12 ID:cYEU8qev
ソイはまずいよ
756無記無記名:2009/02/21(土) 11:19:44 ID:K4SjdAsA
>>753
>>754
男の俺にkwsk
757無記無記名:2009/02/21(土) 11:20:18 ID:2NbqpgMm
751です。 ありがとう!
ゴールドジムのは高いのね。 プロテインの種類を調べて、あんまり太るような
のは嫌だし、食間に飲みたいと思って、ホエイ&カゼインで調べたら、ゴールド
ジムのがあったんで、、、、。金額はあまり見てませんでした。長く飲むには
金額重要ですよね、、、。

ソイ、、、、、、考えたのですが、私、若年性乳がんに去年なりまして。一説には
大豆は乳がん予防にはなるが、転移には逆効果って話もあるので、ちょっと
怖いのです。

ま、第1袋目はゴールドジムのを買って、ゆっくり調べながら次のを買おうかな、、、
と思ってます。
758無記無記名:2009/02/21(土) 11:34:30 ID:R/yEEG8T
ま、その体重なら食間に粉とる必要ないけどな
759無記無記名:2009/02/21(土) 11:39:46 ID:LB3Z0K57
自分は乳糖不耐性だから仕方なくソイ飲んでる。
本当はホェイ飲みたいところで困ってるよ。
760無記無記名:2009/02/21(土) 11:49:19 ID:R/yEEG8T
>>759
wpiでもダメか?
過去スレにイーライフのはwpcだけど不耐性の奴でも腹下らないとあったぞ
761無記無記名:2009/02/21(土) 13:46:30 ID:LB3Z0K57
>>760
wpiは聞いたことはある程度。
でもなんとなく怖くて試していない。
この際だから思い切って試してみようかな。<wpi
サンクス
762無記無記名:2009/02/21(土) 14:39:42 ID:MAMEDcx6
>>760
あなたは良く分かってらっしゃいますね〜。イーライフ、素晴らしいプロテインですよ
763無記無記名:2009/02/21(土) 15:07:45 ID:4osDT9f8
764無記無記名:2009/02/21(土) 18:41:43 ID:saXyKb1/
>>746
お願いします
765無記無記名:2009/02/21(土) 19:10:27 ID:6ueg7U+d
ホエイの泡立ちがどうにかならないかなーと思ってたら解決法発見したw

1とにかくシェイカーで振って混ぜる
2泡立ったら、その泡に人差し指つっこむ
3あら不思議、指の熱?で泡がジュワーって勝手に消えていく

面白いからやってみそ
766無記無記名:2009/02/21(土) 20:07:11 ID:UaBqE1wX
ダイソーでシェイカー買ったけど思いっきり締めても漏れるとかどういうこと
767無記無記名:2009/02/21(土) 20:20:20 ID:DjoZeLya
>>757
Nutrabolics アイソボリック
BSN シンサ6
Syntrax Innovations マトリックス5.0
Iron Tek エッセンシャルナチュラル100%プロテイン
Dymatize エリート12アワープロテイン
MaxMuscle ハイ5プロテインブレンド

MEで購入できるカゼイン入りだとこんな所ですかね
上3つは味の評価高いです

ソイプロテインにイソフラボンは殆ど含まれてないって聞いたけど、どうなんでしょうね?
768無記無記名:2009/02/21(土) 20:32:46 ID:KlDHqwSS
>>767 というかプロテインなんてほとんどいらないんじゃ?
日に数度BCAA食いまくって、激しいトレした直後だけホエイでいいような
769無記無記名:2009/02/21(土) 20:53:16 ID:a2Q5lTPo
>>766
ダイソーの使ってないからわからんが
閉め方が悪いんじゃね?
蓋が傾いてるとシェイクした時に漏れる
770無記無記名:2009/02/21(土) 20:58:23 ID:gtb36/9G
>>766
ナルゲンの1000mlボトルがいいぜ
771無記無記名:2009/02/21(土) 21:02:54 ID:kESQ/Q8e
俺は500mlの水筒でシェイクしている
もちろん漏れないよ
飲んだ後は水を入れているから、プロテインの残りが固まったりすることもないしね
772無記無記名:2009/02/21(土) 21:25:46 ID:FbUdu0po
俺はケンタイのシェーカー使っている。問題なし
773無記無記名:2009/02/21(土) 22:27:50 ID:KOw/PJFp
すんません。糖分抜きのプロテインの名称を教えて下さい。
774無記無記名:2009/02/21(土) 23:03:59 ID:e6U3RMYa
DNSのシェイカーはどう?
775無記無記名:2009/02/21(土) 23:08:03 ID:w3wQlCkQ
>>773

商品名ってこと?
ファインラボのノンフレーバーホエイプロテインとか
色々あるよ。
776無記無記名:2009/02/21(土) 23:22:37 ID:r8EsVq4W
体重を増やすのに一番良いプロテインどれ?
777無記無記名:2009/02/21(土) 23:25:42 ID:KOw/PJFp
>>775
ありがとうございます。名称じゃ無くて通称ですね。
778無記無記名:2009/02/22(日) 00:00:25 ID:uPJY3F5D
>>771
水筒やボトルは特ににおい残りやすいだろ?
俺は使用後と使用前2回洗う。
779無記無記名:2009/02/22(日) 00:13:14 ID:6bbWU75V
>>776
プロテインではなく
ゲイナーだよ。太りたいのだろ?
米とかたくさん食べればいいよ
780無記無記名:2009/02/22(日) 00:32:27 ID:TI2NrGHE
>>776
炭水化物とれ
781無記無記名:2009/02/22(日) 00:39:53 ID:cfNi7dPQ
>>774
まぁ悪くないけど、縦長だから掃除の時が少し面倒臭いかな
782無記無記名:2009/02/22(日) 01:33:36 ID:z10yS+z8
重要なこと聞いていい!?
ワンプロの!オプチの!ボートール!
蓋の上に!ビニールとかの!封ってついてる!!?
783無記無記名:2009/02/22(日) 01:39:10 ID:6bbWU75V
ボートールってなに?
784無記無記名:2009/02/22(日) 02:54:44 ID:S63f5ba7
bottleのことだなー
スペルまあってる?
785無記無記名:2009/02/22(日) 02:56:35 ID:2/wA8y5y
>>783
なんか分からんけど顔長そうだよね。→ボートールって言葉つかうやつ
786無記無記名:2009/02/22(日) 08:00:58 ID:KZjSDNcR
乳製品ダメなのによく考えずチャンピオン2つ頼んでしまった。
腹を下しながら飲むしかないが。
アメリカ産で安い、乳糖不耐症の人が飲んでも大丈夫なやつってありますか?
787無記無記名:2009/02/22(日) 08:07:37 ID:d2QnDRmy
ウェイトゲインアドバンス買ったんだけど1日何回飲めとか書いてない…
トレーニング後の1日1回でOKですか?
788無記無記名:2009/02/22(日) 08:26:27 ID:t5jFZYrc
>>786
これがおすすめ
http://www.iherb.com/ja/ProductDetails.aspx?pid=726&at=0
乳糖分解酵素。これは他にも消化酵素が入ってるんで
単品で欲しけりゃlactaseで検索汁
あとは新ビオフェルミンSで腸内環境整備しとけ
789無記無記名:2009/02/22(日) 08:37:58 ID:KZjSDNcR
>>788
サンクス
色々調べてみるよ。
790無記無記名:2009/02/22(日) 09:08:55 ID:uQorszD0
>>788
ビオフェルミンって、いいですか?
791無記無記名:2009/02/22(日) 10:45:40 ID:uTbYb1Y2
チャンプ使いは高確率でBCAA+Gも大好き
つまり金がないw
792無記無記名:2009/02/22(日) 11:32:15 ID:6bbWU75V
>>791
BCAA+G使ってるけど
チャンプは大嫌いですw
793無記無記名:2009/02/22(日) 11:36:56 ID:9jwpN/Bx
シェイカーならDNSアクティブが良さそうだな。
DNSの長いシェイカーより洗いやすくて、試供品のおまけもあるしな。
794無記無記名:2009/02/22(日) 12:37:51 ID:uRkropW+
チャンプチョコの含有率って無水物換算値で71%ってこと?
それだと実際の含有率は60%台ってかんじ???
なんかもはやプロテインパウダーと呼べなくない?
半分強しかたんぱく含まれてないってなんなの??
795無記無記名:2009/02/22(日) 12:41:49 ID:6bbWU75V
>>794
んじゃ、オプチはぁ?
796無記無記名:2009/02/22(日) 12:49:00 ID:uRkropW+
オプチは種類多いから一口にはいえませぇーん
797無記無記名:2009/02/22(日) 17:21:44 ID:Ii7bEE5j
やっとチャンピオンのストロベリーが全部無くなった\(^o^)/もう二度とかわねー
798無記無記名:2009/02/22(日) 17:33:56 ID:mYg2ok7Y
オプチのミルクチョコを水で飲むのがサクッといけて一番飽きがこない。
799無記無記名:2009/02/22(日) 17:50:27 ID:NBB0Hac2
やっぱりビタミンとかも豊富に含まれてるプロテインが良いよね
800無記無記名:2009/02/22(日) 18:13:54 ID:6unTKY2U
>>799
プロテインのビタミンに期待するな。バカ野郎〜 。
801無記無記名:2009/02/22(日) 19:11:05 ID:5bKASQAq
757です。
>758 767 768
サンクス。
何か、選んで、後、報告します。
802無記無記名:2009/02/22(日) 22:55:56 ID:uTbYb1Y2
>>795
ゴールドスタンダード なら71%でチャンプとかわんないよ
ホエイペプチドと消化酵素が入ってるぶんだけマシだけど
803無記無記名:2009/02/22(日) 23:57:05 ID:Qj6ywIhK
最強のプロテインはチャンプだね
804無記無記名:2009/02/23(月) 00:30:49 ID:9k4T1zed
プロテ30g+牛乳300ccくらいで飲んでるんだが
10分程放置しとくと、空気が抜けて滑らかになってやたらと上手いな
805無記無記名:2009/02/23(月) 01:21:28 ID:E7L+pct4
BBとかの海外ショップ使ってる人、送料安くなる転送サービスとか使ってる?
806無記無記名:2009/02/23(月) 01:53:01 ID:TDqjkjue
転送サービスとはなんぞ?
807無記無記名:2009/02/23(月) 02:32:24 ID:E7L+pct4
アメリカに居を構えてる転送サービス業者だよ
俺が今回使ったところは商品代金の10%か(最低10ドルから)でやってくれる。
なので、50ドルのプロテインをBBで買って国内送料5.99ドルでそこに送るようにすれば
プラス10ドルのみで日本の俺んちまで送ってくれる。

なので商品代金+送料16ドルで送れる。
転送代金は最低10ドル、それ以上は商品の10%なので1万円分
買うのが一番コスパ高いね。
808無記無記名:2009/02/23(月) 02:35:42 ID:q6tm8mGo
>>807
大変申し訳ないですが
自分も利用したいので、詳細などをお願いできませんか?
809無記無記名:2009/02/23(月) 04:31:04 ID:iv+xgOdN
>>802
78%じゃない?
810無記無記名:2009/02/23(月) 06:25:59 ID:86LQssOT
>>807
転送業者から日本への送料を忘れてない?
811無記無記名:2009/02/23(月) 06:35:13 ID:1NvDrELo
>>809
それ無水換算値
812無記無記名:2009/02/23(月) 06:38:15 ID:1NvDrELo
>>807
手数料とられるしな
10ドルですむとは限らない
813無記無記名:2009/02/23(月) 06:45:10 ID:FN8c8tvT
海外プロテイン購入する人ってベテランの人だろ?
ニワカの俺は国内産でいいよね?
だってチャンプ2,33kgで5千円+送料三千円=8000
国内のザバス2kgで8000円より安く買えて送料無料だから、あんまりかわらなくね?
10kgとか買う人はかわってくるんだろうけど・・・
814無記無記名:2009/02/23(月) 06:47:49 ID:yQIOtg6B
5000ちょっとで買えると思うが・・・
送料高くね?
815無記無記名:2009/02/23(月) 07:15:26 ID:lQTX7RVs
だったら国産1万ちょいで5kのかったほうがよくね
816無記無記名:2009/02/23(月) 07:31:31 ID:E7L+pct4
俺が使ったのはe-bayやってた時から使ってたus-buyerって代行&転送サービス業者
ここの転送サービスは上に書いたとおり料金体系が非常にわかりやすいので良いけど
サイト構成がちょっとわかりづらいので、サイト全部見ないと概要つかめないかも。

他にも転送サービス、とかオークション代行でググルと色々出てくると思う。
817無記無記名:2009/02/23(月) 10:47:56 ID:rfNWQDSD
国産買うならマッスルマックスが一番安いね
818無記無記名:2009/02/23(月) 11:06:19 ID:1NvDrELo
>>817
聞いたことねーな
819無記無記名:2009/02/23(月) 11:54:16 ID:tnMgnekU
>>817はアメリカ人
820無記無記名:2009/02/23(月) 12:23:12 ID:lQTX7RVs
821無記無記名:2009/02/23(月) 12:31:46 ID:lQTX7RVs
822無記無記名:2009/02/23(月) 12:43:29 ID:Nfta0i4m
>>820
いらないもんばかり貼ってんじゃねー。
823無記無記名:2009/02/23(月) 15:46:14 ID:OQgy4eTd
プロテインは100%CMFってやつがいいのかな。
これだと乳糖もほとんど無くてお腹壊さないって聞くけど。
824無記無記名:2009/02/23(月) 15:51:16 ID:qa5lJAKP
>>813
どこの送料だそれw
約5kg買うのに1万するかしないかだったぞ俺
825無記無記名:2009/02/23(月) 22:41:16 ID:UYV1sOJC
そろそろ円高終わるから買占めておかないとな
826無記無記名:2009/02/23(月) 23:45:49 ID:V+cq0wY1
どなたかWPIで一番安いのを教えてください
540とかは無しで…
827無記無記名:2009/02/23(月) 23:58:55 ID:WnmPmWmp
>>826
SATO
828無記無記名:2009/02/24(火) 01:21:57 ID:lj+NWwWr
>>825
GMが潰れてからでいいだろ
829無記無記名:2009/02/24(火) 01:30:22 ID:LUMArd+x
この1ヶ月毎日200グラム飲んでたプロテイン止めてササミ毎日1キロ食ってたらスゲーいい感じだわ。
830無記無記名:2009/02/24(火) 01:55:11 ID:vJkiT9tt
プロテもったいない飲み方すんな
831無記無記名:2009/02/24(火) 02:04:09 ID:DTlso9IY
所詮他人事
832無記無記名:2009/02/24(火) 04:01:15 ID:pf8W2dCt
ほとんどの人がプロテインを液体に溶かして飲んでいると思いますけど、
そのまま食べたり、料理に振りかけて食べたりしても、効果は変わらないのでしょうか?
もちろん、料理に振りかけて食べる場合、皿などに残らないようにするという前提で

それと、熱による成分変化はあるのでしょうか?
例えば野菜と一緒に炒めて料理したり、サバと一緒に煮込んだりしたら効果は得られませんでしょうか?
833無記無記名:2009/02/24(火) 04:12:24 ID:rhBav4h8
熱は・・・大変なことに・・・
834無記無記名:2009/02/24(火) 04:24:40 ID:bFGvMjAg
問題ないとは思うけど味的にハードル高いんじゃね?
835無記無記名:2009/02/24(火) 04:31:33 ID:vJkiT9tt
どんだけ飲むのがいやなんだ
836無記無記名:2009/02/24(火) 04:38:37 ID:LHrsbpEj
飲めばいいのに。
837無記無記名:2009/02/24(火) 06:15:15 ID:X2ruJr6D
皆さんに質問です!一回に吸収出来る量って30〜40ってマジなの?だいたい一日何g位飲んでる?初心者なので皆さんの意見参考にしたいです!
838無記無記名:2009/02/24(火) 08:11:05 ID:LRB5jI1+
>>837
運動している奴で体重の0.2%で週に18時間運動してるアスリートで0.3%

まあ普通の平均的食事で一般人はタンパク質足りてるから運動してるならトレ後と寝る前で十分
839無記無記名:2009/02/24(火) 08:20:30 ID:pUNLow1Q
>>837
除脂体重×2g

除脂体重×1gで一般人の代謝回転に必要な量よりちょっと多いくらい
これにトレによるカタボ分と筋肥大に必要な分を合わせると除脂体重×2gになる
というのが一般に出回ってるサプリ屋の言い分
840無記無記名:2009/02/24(火) 09:29:30 ID:xqXwjgMI
>>838
自分は週6日、ジムで2時間、移動にチャリを1時間やってるから後者になるのか
841無記無記名:2009/02/24(火) 10:02:47 ID:bLlW9+Wu
>>840
チャリ1時間なんか運動に入らん。
うちのおかんでもそれくらい乗る。
842無記無記名:2009/02/24(火) 10:11:39 ID:XwZv5hMQ
ウィダーのプロテインバーってコンビにでも売ってて買いやすいんだけど
表示見たら135円でたんぱく質7gってコスパ悪すぎじゃね?
ソイジョイですら5gぐらい入ってるのに、、、
アレってプロテインバーって呼べる代物なのか?
135円のソーセージパンとかたんぱく質10gぐらい入ってるよね。
843無記無記名:2009/02/24(火) 10:11:48 ID:LRB5jI1+
いつも思うがジムで2時間とかいう人はなにやってるんだろ
アップやダウンで20分、上半身や下半身の筋トレはたっぷりやっても各45分で終わるし有酸素運動に時間かけてんの?

まあアップからシャワーまで1時間で終わる俺が異常なのかね
844無記無記名:2009/02/24(火) 10:17:28 ID:MDkdVgmd
>>843
何分割?
845無記無記名:2009/02/24(火) 10:20:35 ID:F3Ed+M0y
>>843
スレ違い
846無記無記名:2009/02/24(火) 10:24:16 ID:pUNLow1Q
俺はふつうに肩と僧帽だけで1時間半はやってしまうが
もちろん有酸素なんてやらないが
847832:2009/02/24(火) 10:35:51 ID:pf8W2dCt
熱はダメなんですか?
問題ないと言う方もいらっしゃるようで、よくわからないのですが
たまには気分を変えて、サラダとかにドレッシング感覚で振りかけて食べるのもありかなと思ってお聞きしました
ありがとうございました
848無記無記名:2009/02/24(火) 10:45:05 ID:MDkdVgmd
>>847
余程の高温で焦がしたりしない限りは
熱はダメって事はないと思うけどね
プロテインでカスタードクリーム作ってみ
意外といける

849無記無記名:2009/02/24(火) 11:08:11 ID:pUNLow1Q
グルタミンだいなしになるけどな
850無記無記名:2009/02/24(火) 11:11:12 ID:dPPMPyH1
たんぱく質は40度以上で凝固し始める
吸収率を高めるために加工され、水に溶かして飲むように作られているプロテインを
わざわざ加熱して消化・吸収しにくくしてもしょうがあるまい。
851無記無記名:2009/02/24(火) 11:16:45 ID:pUNLow1Q
ビタミン入りのだとそれもだいなしになるね
852無記無記名:2009/02/24(火) 11:19:45 ID:XUrPUltx
わざわざ加熱する場合の話じゃなく、やむをえず加熱される場合の話だよ。
どのくらい吸収が悪くなるかの具体的ソースによっては、
加熱しても関係ないという人もいるかもしれない。
853無記無記名:2009/02/24(火) 11:29:29 ID:pUNLow1Q
つか粉焼いたり煮たりすんなら素直に肉くっとけよって話だよな
854無記無記名:2009/02/24(火) 11:49:43 ID:MDkdVgmd
まぁそうなんだろうけどさ
買ったはいいけどどうしても味が我慢でなくて残ってしまったやつとかあるじゃん
そういうのを消費するための一例として出したまで
普段は普通に溶かして飲んでるよ
855無記無記名:2009/02/24(火) 12:41:13 ID:LRB5jI1+
むしろ消化酵素使ってまで吸収率に注意している奴がいる一方加熱処理する奴がいるのにビックリ

どうしても味が悪かったら鼻つまんで粉のまま飲むかオブラートに包め
856無記無記名:2009/02/24(火) 12:44:06 ID:ZcGpYXmy
プロテインと牛乳と玉子でプリンできた
(((プルンプルン)))してるよ、冷めたら食べてみよう
857無記無記名:2009/02/24(火) 12:47:03 ID:05Nl/vIV
プロテインなんか飲むより鶏肉食った方が効果高いんと違う?
858無記無記名:2009/02/24(火) 12:50:33 ID:pUNLow1Q
それどころかごはんのオカズにしてるチャンパーとか
ごはん炊くときプロテイン水に溶いて炊いてるチャンパーとか
甘いからおやつにしているチャンパーとか
いろいろいるよ
みんなチャンパーだけどな・・・
859無記無記名:2009/02/24(火) 13:10:09 ID:dYdJ/BpQ
>>858
お前も飽きずに、良くそれだけ書くなw
860無記無記名:2009/02/24(火) 13:37:29 ID:G8OK1boE
>>856
作り方教えてよ?
861無記無記名:2009/02/24(火) 14:01:08 ID:ZcGpYXmy
茶碗蒸しの要領で作ったよ
しかしクソまずい、二度とやらない
忍びないけど捨てた
862無記無記名:2009/02/24(火) 15:32:19 ID:5AUof+Hd
ソイ入りホットケーキが主食の俺は、異端者だったのか。
加熱によるタンパク質の変性って、気にするレベルなのかな?
気にしだしたら、生肉や生魚ぐらいしか食えなくなるので、
俺は特に気を使っていないんだが。
だって、美味いんだぜ。ホットキーキ。
863無記無記名:2009/02/24(火) 15:35:52 ID:CH2r4eSC
>>862
ホットケーキミックスに入れて作るの?
864無記無記名:2009/02/24(火) 16:31:37 ID:9ZNufcQv
>>862
レシピぷりーず
ホットケーキは手軽そうだし、ありかも
ホエイでもいけるかな?
865無記無記名:2009/02/24(火) 16:36:27 ID:uOsczf/0
540って評判悪いけどやっぱり栄養が糞?
866無記無記名:2009/02/24(火) 16:36:51 ID:8ZI2Ydta
材料からプロテインに加工するときに熱が入っているから
そのときにタンパク質は変形しないのかな?
例えば大豆から作ったらタンパク質80%と、うたっていても
実際は60%くらい効力しかなかったりして・・
867862:2009/02/24(火) 17:06:40 ID:5AUof+Hd
>>863-864
前はホットケーキミックスで作っていたけど、トランス脂肪酸が気になったので、
最近はこんなレジピ。
540ソイ:60g
小麦粉:60g
砂糖:40g
干しブドウ:80g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
オリーブオイル:小さじ1
鶏卵:1個
低脂肪牛乳:適当

俺の味覚基準では、牛乳割りで比較した場合、540ソイは540改より味が落ちる。
でも、10Kg買っちゃったので、ホットケーキ作って処分しちゃうぜ。
868無記無記名:2009/02/24(火) 17:17:09 ID:CH2r4eSC
>>862
レシピありがとう。
これから炊飯器にぶちこんで料理してみる
869無記無記名:2009/02/24(火) 17:23:37 ID:9ZNufcQv
>>867
サンクス!
自分もまずくて飲むのがユーウツになるチョコ味プロテインが残ってるので
ホットケーキにしてみます

チョコ味はくどくて自分的にはダメなケースが多いので
今度はフルーツ系フレーバーにしよう…
870無記無記名:2009/02/24(火) 18:24:33 ID:GlONKz2d
ホットケーキミックスにホエイプロテインを混ぜたら、膨らまなくて
クリスピーピザの生地・甘味ができた覚えがあるんだが
871無記無記名:2009/02/24(火) 19:01:24 ID:iZ0Zyw2x
いつも就寝前に筋トレをしてるんですが
トレ後はどれをどの様に飲めばいいでしょう?
872無記無記名:2009/02/24(火) 20:42:43 ID:RsIZzwqo
ウェイトゲインアドバンス買ったんだけど1日何回飲めとか書いてない…
トレーニング後の1日1回でOKですか?
873無記無記名:2009/02/24(火) 20:47:47 ID:MXZJsl1Q
おにいちゃんがプロテインくれるんですけど何か変なんです
プロテインってこんな生臭いのかなぁ?
874無記無記名:2009/02/24(火) 23:00:37 ID:iSLf9Ubn
それはね、けっしょうというなのぷろていんなんだよ
875無記無記名:2009/02/24(火) 23:59:25 ID:2GGabGqp
>>872
またウエイトゲイン買ってるやつがいるよ。
詐欺商法取り締まれよ。
876無記無記名:2009/02/25(水) 00:06:17 ID:tnn2727g
もうわかんねぇーー!!
チャンピオンのチョコ買うことにする。
2.3キロなら失敗しても飲めるだろ。
877無記無記名:2009/02/25(水) 00:07:19 ID:tnn2727g
IDも2727gだし大丈夫だろ。
878無記無記名:2009/02/25(水) 00:16:54 ID:Cp89htxz
早くかわないと
円が大変なことになってるよ
879無記無記名:2009/02/25(水) 00:23:39 ID:zRO5gQUZ
なんで円売られてるの?
880無記無記名:2009/02/25(水) 00:57:00 ID:w5zZD/MB
881無記無記名:2009/02/25(水) 02:10:33 ID:g5Bu6/Op
思うんだが
とうもろこしの粉末って15パーもタンパク質はいってるんだそうな
で、コーンスターチってとうもろこしのでんぷんだから

とうもろこしのタンパク質って分離されてるんじゃなかろうか
検索してもとうもろこしプロテインでてこないんだよね、変な中国のしか
882無記無記名:2009/02/25(水) 03:07:04 ID:qpoE99eW
円高から円安へと・・・
883無記無記名:2009/02/25(水) 08:00:01 ID:xLVpmT22
もちとうもろこしでんぷん
884無記無記名:2009/02/25(水) 09:59:29 ID:fSej8U8v
>>827
有難うございます
検索してみたんですが、これ…何ですか?
メーカー?転売業者?
テキストしかないので少し怖いですね
885無記無記名:2009/02/25(水) 10:18:48 ID:xLVpmT22
satoはあそこよりはマシだと思うぜ
粉質とかいいし
886無記無記名:2009/02/25(水) 12:23:00 ID:xGSi/glC
実際540のプロテインが一番量が多く安いのでは?
887無記無記名:2009/02/25(水) 13:08:15 ID:fSej8U8v
使った事ありますか?
あそこって540?
888無記無記名:2009/02/25(水) 15:59:14 ID:xLVpmT22
540はコワスギ
889無記無記名:2009/02/25(水) 16:10:55 ID:6rza4ed3
>>888
どうなんだろうね
安すぎるから不安っていうのはある
食品だから下手に決められないしね
品質を検査する機関ってあるのかな?
無料でやってもらえるなら、問題無いかどうか検査してほしいよね
890一本筋ひこまろ:2009/02/25(水) 16:33:08 ID:bfXfvc8y
540のプロテイン、すぐ飲むのやめたよ。数回で。今はチャンピオン一筋。
891無記無記名:2009/02/25(水) 18:45:50 ID:A4rNUG1A
オプチのフレーバーってどれがマシですか?
美味いとまでは言わないまでも毎日飲んで
嫌にならなければ十分なのですが。
892無記無記名:2009/02/25(水) 19:23:06 ID:wV8HnJ65
どれでも良いならチョコ系でいんじゃね?
坑酸化作用のあるカカオが入ってるから。
893無記無記名:2009/02/25(水) 20:11:18 ID:8w5nlzsS
みなさん、プロテインを一日5回くらい飲むんですか?

高橋克典さんの本を立ち読みしたら書いてありました。
高たんぱく、低脂肪、低糖質にするそうです。

でも、自然と糖質をとってしまいます。
ジュースのんだり、甘いもの食べたり。
腹筋割りたいのに。
コツコツ頑張ります。
894無記無記名:2009/02/25(水) 21:07:50 ID:xLVpmT22
とりあえずダイエット板に帰れ
895無記無記名:2009/02/25(水) 21:30:42 ID:hJ0J9SJS
>>893
そもそも高橋克典はプロテインを飲んでいるようなマッチョではなく、
どちらかといえば痩せ型だと思うんだが。
896無記無記名:2009/02/25(水) 21:34:58 ID:Ch5NVtKk
>でも、自然と糖質をとってしまいます。
>ジュースのんだり、甘いもの食べたり。
意味が分からんw食うなw飲むなw
897無記無記名:2009/02/25(水) 21:41:40 ID:uLkJ0Eyd
米やパンならともかく
ジュースと甘いものは普通に我慢しろw
898無記無記名:2009/02/25(水) 21:46:24 ID:Ll7SF4J4
お前等釣られすぎだろw
899無記無記名:2009/02/25(水) 21:54:37 ID:8w5nlzsS
いえ、太ってはいません。

体重58キロです。身長168センチ
高橋克典さんは3週間きっちりやるそうです。


糖質を燃やさないと脂肪が燃えないと書いてありました。
もっと運動すればいいのです私が。

だって、ジュース美味しいから飲んじゃいます。
みなさん凄いですね、飲まないんですか。

900無記無記名:2009/02/25(水) 21:58:43 ID:MyxN/z5f
甘いプロテインをジュース代わりに飲んでおけ。
ああ、釣られた。
901無記無記名:2009/02/25(水) 22:01:27 ID:tuh/ubty
>>899
糖質を使いつくさないと脂肪が燃えないと勘違いしてるでしょ?
糖質も脂肪も生きてる間は常にエネルギーとして使われとるよ
902無記無記名:2009/02/25(水) 22:43:26 ID:6rza4ed3
近くのスーパーで木綿豆腐が320gで38円だった
100g中、たんぱく質が8g含まれているらしい
320gなら25.6gだ
38円で25.6gのたんぱく質を購入できるなんてコストパフォーマンスいいね
903無記無記名:2009/02/25(水) 23:02:34 ID:/h0poQAd
>>902
http://www.rupot.com/calorie/beans/tohu.htm

豆類は脂質が高いから注意
904無記無記名:2009/02/25(水) 23:03:41 ID:6rza4ed3
>>903
別にいいよ
力仕事しているから消費カロリーは半端じゃないしね
905無記無記名:2009/02/25(水) 23:42:08 ID:WN51nD7M
カロリー低いし、オメガ6だし
どうでもいいけど
906無記無記名:2009/02/25(水) 23:59:13 ID:IQgT38jf
オメガ3でなくて?
907無記無記名:2009/02/26(木) 00:06:01 ID:vD3pfxxA
じゃあ別に豆腐くっとけばいいんじゃね?
おれはめんどくさいしプロテインでいいや
吸収もはやいし
908無記無記名:2009/02/26(木) 00:13:30 ID:cDwPmSD6
プロテインは何が入っているか分かったもんじゃない
プロテイン飲んでるヤツは皆目が悪くなってるし
909無記無記名:2009/02/26(木) 02:04:59 ID:Qc44/9WI
円高のピークを過ぎた影響でチャンプの値が若干上がってきたな
910無記無記名:2009/02/26(木) 10:06:24 ID:5j1xtEJH
>>908
水飲む奴は必ず死ぬ!
911無記無記名:2009/02/26(木) 10:08:20 ID:sWLn4rul
902の情報が本当なら豆腐スゲエな
食べ物だと鯖缶が一番コスパ良いと思ってたのに大幅にその
概念を覆したな
プロテインよりコスパ良い素材があるなんて!!!ビクーリだぜ!
カロリーメイトみると400KCALでたんぱく質8,7g
脂質が22,4gだぜ。他の食品やプロテインも脂質高いよ。
豆腐スゲエエエエエエエエ
912無記無記名:2009/02/26(木) 10:51:38 ID:h0pfxBPd
>>908
空気吸う奴は体が酸化して死ぬ!
913無記無記名:2009/02/26(木) 11:04:41 ID:y7pv09ev
プロテインを飲むタイミングについて、

http://protein.seesaa.net/


http://nikutaikaizou.web.fc2.com/tore-k/protein.html


トレ前と就寝前の時間に大きな差があるのですが、どちらが正しいでしょうか?

914無記無記名:2009/02/26(木) 11:27:55 ID:VEite2PY
サプリ屋におどらされとる奴がまた1人www

その2つは忘れて山本義徳のプロテイン摂取の方法でもさがせ
そのほうがまだまし
915無記無記名:2009/02/26(木) 11:45:07 ID:OYni1x78
起床後や食間に飲む場合って水と牛乳どちらで混ぜるのが効率いい?
916無記無記名:2009/02/26(木) 11:56:28 ID:ONmLU4XY
ノンフレのプロテイン買い、牛乳に混ぜて飲んでみたのですが・・・不味い・・
何か合う飲み物はありませんか?
917無記無記名:2009/02/26(木) 12:01:15 ID:fNvzY/0x
>>916
ノンフレーバー自体が牛乳から取ったそのままの物なんだから牛乳が一番飲みやすいと思うが。
脱脂粉乳みたいなもん
918無記無記名:2009/02/26(木) 12:22:10 ID:W7F8/OjA
>>915

栄養が足りてないってタイミングで摂取するものなら牛乳と混ぜたら効率が悪いだろう。
919無記無記名:2009/02/26(木) 12:51:37 ID:OYni1x78
>>918
なるほど
ありがとうございます
920無記無記名:2009/02/26(木) 12:54:18 ID:FRNpig8G
円安が始まったな中川のせいか?
2月のアタマにゲイナーからMRP、プロテイン大量に買っといてよかった♪〜( ̄ε ̄)
921無記無記名:2009/02/26(木) 13:27:29 ID:/ClSvGZs
円安か・・・今のうちに買っといた方がいいよね?
チャンプ
922無記無記名:2009/02/26(木) 14:03:26 ID:KHfW0Ony
じゃあ韓国で買ったらダメか?
今めちゃウォン安円高なんだろ?
923無記無記名:2009/02/26(木) 14:18:37 ID:N7/WoPVh
>>911
ここでは木綿豆腐のタンパク質は100g中6.8gということになっている
320gの木綿豆腐なら21gのタンパク質だね

プロテインはタンパク質1gが3.7円くらいか?
1000kg中、タンパク質は820gくらいだから
1000kg3000円とした場合、タンパク質は1g3.65円だ

じゃあ、豆腐を70円以下で買えば豆腐のほうがコストパフォーマンスがいいね
924無記無記名:2009/02/26(木) 14:38:28 ID:h0pfxBPd
>>915
食間は牛乳だな
吸収をわるくするのではない
吸収を送らせる
就寝前もこれと同様だ
アミノ酸血中濃度を持続させるにはゆっくり吸収をチョイスするのがベター
水はトレ後のみでオーケー
あるいは水で溶いてフラックスやオリーブオイルを垂らす
難消化性デキストリンまぜるとかしても吸収は遅くなり持続性が増す
早く吸収されるものは枯渇も早いからな
そのへん考えるとホエイ+水だと吸収が早すぎてしまうというわけさ
925無記無記名:2009/02/26(木) 15:14:18 ID:2ocP+rzc
>>921
3月が終わってから買ったほうがいいよ
今はトヨタの決算にあわせてドル高円安の方向に向かってるから
926無記無記名:2009/02/26(木) 15:14:41 ID:hyXSPzN7
トレーニング直後のゴールデンタイムにチャンプを摂取してるぐらいだなぁ。
チャンプ一回、1スプーン。
筋量アップには少ないかな?
927無記無記名:2009/02/26(木) 15:27:29 ID:/rUekq8d
いつからここはチャンプの宣伝スレになったの?
928無記無記名:2009/02/26(木) 15:29:27 ID:KGFtMhcy
注文したいproteinがmuscle eliteで品切れなんだけど
同じくらい送料安くて信用出来て品揃え豊富なとこってどっかあります?
929無記無記名:2009/02/26(木) 15:29:43 ID:VEite2PY
チャンプ飲んでるなんて「自分ど素人ッス」と自己紹介してくれてるんだからまーいいじゃないか
930無記無記名:2009/02/26(木) 15:30:11 ID:rxrIP5HS
反チャンプ厨のバカが一人いるからねぇ。その反動じゃね?
931無記無記名:2009/02/26(木) 15:31:50 ID:VEite2PY
だれだ?その正直者は
932無記無記名:2009/02/26(木) 15:49:17 ID:rxrIP5HS
おや「プロテインのプロw」のお出ましですかw
933無記無記名:2009/02/26(木) 15:50:33 ID:/rUekq8d
その馬鹿ってID:rxrIP5HSのことか?

934無記無記名:2009/02/26(木) 16:39:25 ID:rxrIP5HS
何だw二人も居たのか。
935無記無記名:2009/02/26(木) 17:35:45 ID:ZNr+bNSL
>>933
そう、>>934のこと
936無記無記名:2009/02/26(木) 17:49:52 ID:TaIksgbz
プロの方は何飲んでるんですの?
937無記無記名:2009/02/26(木) 17:56:54 ID:VIbUA1kG
人が何飲もうと個人の自由
それにいちいち難癖つけてる奴こそバカ
938無記無記名:2009/02/26(木) 18:10:12 ID:h0pfxBPd
なんくせっていうかもうスレ的にチャンプはネタだろ
チャンプうめーwがいればチャンプは嫌〜いがいて当然なのさ
939無記無記名:2009/02/26(木) 18:41:25 ID:TaIksgbz
誰も真面目にレスしてないよな?
940無記無記名:2009/02/26(木) 20:03:50 ID:vjybuzh5
国産を馬鹿にしているのに、逆にチャンプとかが馬鹿にされるとすごい必死になるよね。
941無記無記名:2009/02/26(木) 20:08:25 ID:a3l3tst6
チャンプネタはもう面白くないって事を自覚してほしい
うめーもアンチも
942無記無記名:2009/02/26(木) 20:19:55 ID:h0pfxBPd
それはそうだが、チャンプ何味がうまいッスか〜?
今日とどいた!チャンプうめぇ〜とかはなくならないだろう故にアンチもなくならないのさ
943無記無記名:2009/02/26(木) 20:41:32 ID:9FlqPmFj
>>938-942
イーライフ
944無記無記名:2009/02/26(木) 21:07:47 ID:KHfW0Ony
木綿豆腐は食いにくいから絹豆腐じゃダメなの?
300g28円なんだが…
945無記無記名:2009/02/26(木) 21:15:20 ID:W7F8/OjA
これからはSATO最高で回していきましょうや
946無記無記名:2009/02/26(木) 21:23:08 ID:N7/WoPVh
>>944
ほい
http://www.aiweb.or.jp/otoufu/htm/eiyo.htm

これを読んだら豆腐が如何に優れているか良く分かるね
947無記無記名:2009/02/26(木) 21:26:24 ID:p5R2cfwV
ザバスのウエイトアップ、バナナ味
948無記無記名:2009/02/26(木) 21:55:00 ID:VEite2PY
ファイン最高〜
949無記無記名:2009/02/26(木) 22:40:43 ID:5qmLjKy4
せっかくの円高チャンスだったのに様子見してたらあっという間に1ドル97円かよ!
1ドル90円の時にかっときゃ良かったなあ

また円高になるまで待ちたいが備蓄が底を突きそうなのよ
950無記無記名:2009/02/26(木) 23:05:58 ID:/ClSvGZs
>>925の言うように3月終わりに買うのがいいのかなー・・
それまで絶対持たないんだよな・・・
951無記無記名:2009/02/26(木) 23:17:56 ID:THi2j4bs
即出だったと思いますがチャンピオンシリーズの計量カップって
一回に尽き何杯を目安って設定なんですか?
以前確か山盛り1杯だか2杯って見た気がするんですが…
952無記無記名:2009/02/26(木) 23:27:51 ID:/rUekq8d
>>951
チャンプの話題は禁止w
チャンパーは自分で調べることもできない馬鹿が多すぎるw
953無記無記名:2009/02/26(木) 23:29:11 ID:bUjD8KFr
即出ってなんだよ…ラベル見ろよ…
ゆとりってレベルじゃねーぞ
954無記無記名:2009/02/26(木) 23:31:31 ID:CjShTIAv
即出w
風俗マニアとばれちゃいましたねw
955無記無記名:2009/02/26(木) 23:58:07 ID:5qmLjKy4
>>950
俺は諦めて今買うことにした
また円高になったらナンピンすることにしたよ
956無記無記名:2009/02/27(金) 01:17:23 ID:vvDNMHAC
豆腐30円とか20円とかマジかよ。裏山
ウチの近所じゃ67円が最安だよ。
957一本筋ひこまろ:2009/02/27(金) 01:43:28 ID:uFPP0WFs
1ドル98、57円になってるw
958無記無記名:2009/02/27(金) 02:01:58 ID:E5lChNb8
ザバスのプロテインシェイカーを買って使ってたんですが、
シェイクする時とかに漏れるようになってきました…
他にお勧めのシェイカーってありますか?
959一本筋万太郎:2009/02/27(金) 02:29:55 ID:uFPP0WFs
>>958
ウイダーのだな。300円ぐらい
960一本筋万太郎:2009/02/27(金) 02:30:56 ID:uFPP0WFs
100均のはあまりお勧めできない。プラスチックが研磨されてないような気がする。痛いからな。
961無記無記名:2009/02/27(金) 03:31:26 ID:UugxcjC6
>>958
俺はドンキで買ったケンタイ使っている。
どこのでも、そんなに変わらないと思うが・・・・
蓋のネジ部にタンパク質が固まってるんじゃないか?
少しお湯に浸けてから洗ってみたら?
962無記無記名:2009/02/27(金) 06:32:33 ID:ruE6/cbR
うちもウイダーのシェイカー使ってる
ちなみに7個ある

他にゴールドジムのシェイカーもあるが、なぜかフタとコップのネジの相性が悪いのか
うまく最後までしめられない
ウイダーはどれも問題ないんだが
963無記無記名:2009/02/27(金) 07:40:15 ID:a/qUJmzh
円安が止まらない、100円超える勢いだぞ
964無記無記名:2009/02/27(金) 07:58:58 ID:ZeP3ctxy
豆腐豆腐いってるのはかつて食べ物板にあたパセリ厨か
965無記無記名:2009/02/27(金) 08:01:54 ID:Z5d1/Hjy
ネットで薬を売るのがダメになったらサプリの個人輸入もダメになりそうか
個人輸入プロテインの場合は成分の面で日本国法では食品として認められないシロモノだろ
966無記無記名:2009/02/27(金) 08:19:14 ID:ZeP3ctxy
>>965
薬品と健康食品は別物
967無記無記名:2009/02/27(金) 08:30:52 ID:Il93EG/Y
>>965
1~3類の医薬品のみだから安心しる。
それにヤフーや楽天を敵にまわすだけだから
この法案が通るかどうかもわからん。
医薬品っていっても入浴剤から育毛剤など幅広いからな。
そんなのまで規制されたらたまらん。
968無記無記名:2009/02/27(金) 08:54:46 ID:uDB/P6gQ
>>954
しょうがねーから釣られてやるか…



お・ま・え・も・な
969無記無記名:2009/02/27(金) 09:38:29 ID:mXVGNSIQ
DNS-Activeアクティブシェイカーってやつ使ってる人いる?
ダマができない構造らしいが…
漏れるのかどうか知りたい。
970無記無記名:2009/02/27(金) 09:55:50 ID:ziMya2tJ
>>968
釣りの意味分かってないね?w
971無記無記名:2009/02/27(金) 10:19:40 ID:oz6IyI3C
漏れるって人は毎回の閉め方がキツすぎるんじゃないかな
972無記無記名:2009/02/27(金) 11:18:42 ID:hUfMszR4
>>969
容器の上部に網みたいなのはめこんでそれから蓋をするようになってるだけ
百均シェイカーに氷2個くらい入れてシャカシャカしてもダマは出来ないぜ
973無記無記名:2009/02/27(金) 12:05:10 ID:xXvy9ohc
dnsの持ってる
別に漏れないよ
あんま使ってないが
974無記無記名:2009/02/27(金) 12:33:24 ID:IAAVhNrB
プロテインだけしか使わないならデカすぎかもな。
オレはゲイナーやMRPに使ってる!
プロテインはダイソーの2つ組み合わせで売ってるやつ。
975無記無記名:2009/02/27(金) 12:39:48 ID:J2ZGpIAG
ダイソーシェイカーの方が洗うの楽www

高いシェイカーはジム用になってる
976無記無記名:2009/02/27(金) 13:40:45 ID:pfmF6pg2
DNSのスーパーストイックが甘くてウメェw
10年ぶりくらいにプロテイン飲んだら、旨すぎてびっくりした。

あれなら水でも十分いけるなぁ
977無記無記名:2009/02/27(金) 13:55:39 ID:70SXletY
円安がムカつくぜ
978無記無記名:2009/02/27(金) 17:52:34 ID:E04jaCE8
>>915
牛乳な
水は吸収速度はいいけど効率悪いよ
979無記無記名:2009/02/27(金) 18:47:47 ID:aC+UpP72
>>969 
容量が300ml強だから1回分と見なした方がいい。
ふたが45度くらいずれてるヤツがあるんだが
水漏れするから、買うときは気をつけてくれ。
980無記無記名:2009/02/27(金) 19:00:43 ID:SCwPrmBI
>>961

>どこのでも、そんなに変わらないと思うが・・・

そうでもないよ。
俺、netrition.comがサービスで付けてきたシェイカー使ったら、
隙間ありまくりで、どうしたってこぼれるだろこれ、
ってシロモノだったことがあるよ。
981無記無記名:2009/02/27(金) 19:15:17 ID:V9OtMOZJ
チャンプ飲むとオナラ臭くなるん?
982無記無記名:2009/02/27(金) 19:21:52 ID:cjvlmUZi
はじめまして、筋トレ歴3ヵ月の女ですが、
女でもタンパク質は体重の2倍必要なんでしょうか?
983無記無記名:2009/02/27(金) 19:27:59 ID:uA68empP
筋肥大させたければ
984無記無記名:2009/02/27(金) 19:33:48 ID:E04jaCE8
>>969
洗うのめんどい
985無記無記名:2009/02/27(金) 19:48:05 ID:7XyokZFi
>>982
俺の濃いタンパク質飲むか?苦いけどよく効くぞ!
下の口がいいか?
986無記無記名:2009/02/27(金) 19:59:55 ID:Wdv2pcOC
>>985
おまえ親が泣いてるぞ。
987無記無記名:2009/02/27(金) 20:07:09 ID:Xx+Zguci
牛乳飲める人がうらやましい
988無記無記名:2009/02/27(金) 20:19:21 ID:oF8QRL88
>>982
目的にもよるだろ
マッチョになりたいとかじゃなければ
普通の食事で事足りるかと
989無記無記名:2009/02/27(金) 20:42:40 ID:hUfMszR4
>>982

トレの内容は?
ビック3どんくらい?
990無記無記名:2009/02/27(金) 21:07:13 ID:QQc0YzML
マッスルエリート頭おかしいだろ
991無記無記名:2009/02/27(金) 21:12:01 ID:CfiTIBGz
ビッグじゃないですが、78-61-82です
992無記無記名:2009/02/27(金) 21:38:23 ID:qoxVeC6S
というかそんな筋肉つかんから大丈夫普通に摂れ!
そもそもプロテイン飲んだから筋肉つくわけじゃない
ウェイトをキッチリ行ってる女の方が女らしい体になる
993無記無記名:2009/02/27(金) 21:38:39 ID:hUfMszR4
>>990

あー見た見た
でも俺の誕生月じゃなくてよかったぜ
994無記無記名:2009/02/27(金) 21:40:46 ID:oF8QRL88
>>993
詳しく聞かせてもらえないか?
995無記無記名:2009/02/27(金) 21:47:22 ID:hUfMszR4
>>994
ヒント:来月の月間割引の対象メーカー
996無記無記名:2009/02/27(金) 21:59:35 ID:TfgSumUO
夕食と就寝前のカゼインは、どのくらいの時間を空けた方がいいとかありますか?
997無記無記名:2009/02/27(金) 22:03:09 ID:8M9dfoim
>>980
次スレよろ
998無記無記名:2009/02/27(金) 22:35:29 ID:VpIT4T6+
MEがどうしたの?
999無記無記名:2009/02/27(金) 22:47:08 ID:IAAVhNrB
大体予想ついたw
1000無記無記名:2009/02/27(金) 22:47:16 ID:JfKQFTfZ
余裕で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。