推薦図書 / 必読書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
ウエイトトレーニングに関する書籍の紹介・質問スレッドです。
要望が多数あったので立てました。

●まとめサイト
http://kintubo01.70.kg/training/
2スズメ:2008/12/24(水) 16:01:22 ID:74EXyswr
1げと
3無記無記名:2008/12/24(水) 16:06:17 ID:cFKEzU4Y
良スレの3 「かっこいい体」がマニアックで良かった。
4無記無記名:2008/12/24(水) 16:44:49 ID:uBngiN8z
ボクの履歴書
5無記無記名:2008/12/24(水) 16:57:31 ID:AUL416Sh
愛、おぼえていますか。
6無記無記名:2008/12/24(水) 17:04:29 ID:wb5L95gL
筋肉栽培法
7スズメ:2008/12/24(水) 17:04:37 ID:74EXyswr
スポーツ別筋力トレーニング最強バイブル

情報量が多いので初心者にオヌヌメ
8無記無記名:2008/12/24(水) 17:27:36 ID:juizS2s1
マリファナ・ハイ
9ピッ(^ч^)ツァ ◆TAUMDqFM6I :2008/12/24(水) 17:29:02 ID:zC96Pyb8
グラップラー刃牙
10無記無記名:2008/12/24(水) 17:30:11 ID:ip8POOt/
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
11無記無記名:2008/12/24(水) 20:16:30 ID:tiRMMYi7
>>10
待てコラ、可愛い彼女置いてけや。
12無記無記名:2008/12/24(水) 20:44:52 ID:tXYwn0Wm
バルクアップT
13無記無記名:2008/12/24(水) 20:51:10 ID:FH/6OKXS
北斗の拳
14無記無記名:2008/12/24(水) 21:11:47 ID:DhHoPgWT
恋空
15無記無記名:2008/12/25(木) 00:36:24 ID:GNizTSwR

 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!>>11にケーキをお見舞いしてやれ!
◎┻し◎ ◎――◎=3
ttp://enasan.net/blogimage/00010646_01A.jpg
16無記無記名:2008/12/25(木) 01:11:51 ID:U0LASch8
目でみる筋力トレーニングの解剖学

サプルメントバイブル

アナボリックステロイドとは何だ

ボディビルハンドブック
171 ◆2Ge7OpLOoo :2008/12/25(木) 02:22:53 ID:OCv17pXP
●まとめサイト
http://kintubo01.70.kg/training/

まとめサイトを更新しました。今後、ジャンルごとに分ける予定です。
デザインがイマイチなので、正月休みにでも直す予定です。

あと、本の推薦理由を書いてくれると分かりやすいかもです。
18無記無記名:2008/12/25(木) 02:59:37 ID:hnVUeJS/
おつかれさまです
19無記無記名:2008/12/25(木) 13:05:20 ID:evEEGcvT
The New Encyclopedia of Modern Bodybuilding : The Bible of Bodybuilding, Fully Updated and Revised
by Arnold Schwarzenegger

誰か読んだ方いませんでしょうか?
20無記無記名:2008/12/25(木) 13:43:54 ID:WYEjNiWX
本じゃないけどKTAは必読だな。特に握力も鍛えてるトレーニーには。
21無記無記名:2008/12/25(木) 22:33:42 ID:OCv17pXP
>>20
KTAって何ですか?
22無記無記名:2008/12/25(木) 22:54:03 ID:4F/NLzbW
推薦図書 / 必読書

『俺の筋肉』

2010発売予定 5025円
23無記無記名:2008/12/25(木) 23:11:49 ID:JsqA25UZ
アーサージョーンズの著作、読んでみたいなぁ。
24無記無記名:2008/12/25(木) 23:21:35 ID:OCv17pXP
>>22
検索してもでてこなかったのですが、どこの出版社から出るのでしょうか?
25無記無記名:2008/12/25(木) 23:28:12 ID:NdSVT3ic
>>21

僕は >>20 じゃないけど、KTAってのは
No.4 っていう超硬いハンドグリッパーを世界で初めてクローズした
Joe Kinney氏のトレーニング方法を紹介した感じのeBookだよ
26無記無記名:2008/12/26(金) 04:20:27 ID:ZccUrgjJ
バキシリーズ(対オリバ戦は人気大)
ホーリーランド
特攻の拓
27無記無記名:2008/12/26(金) 04:23:09 ID:Wg1KAMEV
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 漫ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ  良スレの予感
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
28無記無記名:2008/12/26(金) 05:58:27 ID:Nv19hp1Z
かっこいいカラダ THE DVD

雑誌のかっこいいカラダのDVD版です。
マシンとフリーウェイトで、正しいフォームと間違ったフォームがそれぞれ収録されています。
誌面では分からない実際の動きが分かって凄く参考になりました。
私は家で動画を見ながらフォームをマネしています。
29無記無記名:2008/12/26(金) 13:07:37 ID:acNItBjZ
あーあたしもー。
30無記無記名:2008/12/26(金) 14:53:15 ID:ExWDRWQz
高橋克典流肉体改造 タダノ体のつくり方w
買わなきゃ良かった・・・
31無記無記名:2008/12/26(金) 14:53:26 ID:zFy/3mhh
32無記無記名:2008/12/26(金) 17:22:27 ID:ZccUrgjJ
やっぱホーリーランドだろ。リアルな描写がいい
33無記無記名:2008/12/26(金) 17:23:57 ID:NWt3OVNL
船木誠勝の本は2より1の方が好き
34無記無記名:2008/12/26(金) 18:48:34 ID:U28qPETc
アトラス解剖学/運動器系
35無記無記名:2008/12/27(土) 04:53:55 ID:plBiVtKp
初級→中級にステップアップするのに役立ちそうな
DVDか本は何かありませんか?
36無記無記名:2008/12/27(土) 10:59:51 ID:w8Z0oRF/
>>35
中級者向けってわけじゃないのですが、
『目でみる筋力トレーニングの解剖学』
を、もし持っていなかったらオススメです。
筋肉の部位の名称がくわしく載っています。

DVDなら
『かっこいいカラダ DVD』
が良いと思います。正しいフォームと間違ったフォームの動画が収録されていて、
凄く参考になりました。

本のリンクは、↓まとめサイトに書かれています。
http://kintubo01.70.kg/training/
37無記無記名:2008/12/27(土) 18:33:00 ID:uXdww3F0
チョン・ダヨンのモムチャンダイエット
38無記無記名:2008/12/27(土) 23:49:41 ID:plBiVtKp
>>36
今度その本どんな内容か見に行ってみます。
ありがとうございました。
39無記無記名:2008/12/28(日) 06:32:15 ID:F4SBArGR
サウンドスコープ(聴診器)
http://www.kouguya.com/mo100.htm
40無記無記名:2008/12/28(日) 14:42:58 ID:AL5GuocL
究極のスロートレーニング

スロートレーニーでなくても一見の価値はあると思う
41無記無記名:2008/12/28(日) 14:46:44 ID:Mw7RZQB1
いくらなんでも、スポーツ別 筋力トレーニング最強バイブルは入れるなよ、おい
あれ、まだホエイプロテインがこの世に出る前の時代の古びた情報を更新せず、ちょこっと写真だけ入れ替えて改訂続けてる最悪”バイブル”wだろ
42無記無記名:2008/12/28(日) 15:15:45 ID:sernOJwe
いいんだよ。バイブルだから。
なんたって本物の聖書は2,000年前のモノなんだから。
古いってのは、良いことだ!爺、乙!
43無記無記名:2008/12/28(日) 15:41:29 ID:HLubGu3E
書名だけじゃなくて、推薦理由も書いてくれると嬉しいです。
44無記無記名:2008/12/28(日) 15:53:23 ID:HLubGu3E
洋書なのですが、
Mark Rippetoe の書いた『Starting Strength (2nd edition)』ってのが、
すごく気になる!
45無記無記名:2008/12/28(日) 16:42:52 ID:FGNCt69N
握力を鍛えたい人向けに

ジョン・ブルックフィールド著『マスタリー・オブ・ハンド・ストレングス』
46無記無記名:2008/12/30(火) 07:08:32 ID:ZiFYkGkm
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1230373102/170
170 :無記無記名:2008/12/30(火) 00:35:26 ID:QNgCFvZ6
>>165
クリス・アセートのボディビルハンドブック。
(以下省略)
47無記無記名:2008/12/30(火) 10:57:08 ID:ddY+jmdX
『目でみる筋力トレーニングの解剖学』
これはいいよ
物足りない部分もあるが

スポーツ栄養学とスポーツ生理学の本のオススメはないか?
481 ◆2Ge7OpLOoo :2008/12/30(火) 16:34:59 ID:FonyzfCX
●まとめサイト
http://kintubo01.70.kg/training/
このスレと、他のスレに書き込みされている本を追加し、更新しました。

>>47
スポーツ栄養学は『ナンシー・クラークのスポーツ栄養ガイドブック』がおすすめです。
スポーツ栄養学のバイブルとよばれているだけはあると思います。
スポーツ生理学は、石井先生の書いた『究極のトレーニング 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり 』が
読みやすくて良いと思います。

どちらともまとめサイトに追加してあります。

>>45
それは洋書ですよね?
http://kintubo01.70.kg/training/outside_the_country.html
洋書のカテゴリーに追加しました。
49無記無記名:2008/12/30(火) 17:42:10 ID:ddY+jmdX
これ『究極のトレーニング 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり 』もってるけど
そんなに最新でもないし突っ込んでもいない初心者むけの中途半端な本だった
別なのないの?もうちょっとマシなやつ
501 ◆2Ge7OpLOoo :2008/12/30(火) 18:23:57 ID:FonyzfCX
>>49
じゃあ、これは?

Physiology of Sport and Exercise, Fourth Edition (Hardcover)
by Jack H. Wilmore (Author), David Costill (Author), W. Larry Kenney (Author)
http://www.amazon.com/dp/0736055835

読んでないけど(笑)、前から気になってた。図も豊富で分かりやすそう。
学生向けのテキストで4版も出してるんだから、きっと良い本だと思う。
日本の大学でもテキストとして使われているみたい。
51無記無記名:2008/12/30(火) 18:59:39 ID:S3dCQcrm
俺は最近ジムに通い始めた初心者なんですけど
「目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名」には
ベンチプレスとかのフォームや呼吸法なんかは載ってるんですか?
それとその本が本屋になかった場合他に何か初心者にお勧めの本ないですか?
52無記無記名:2008/12/30(火) 19:01:42 ID:S3dCQcrm
それと他の本とくらべてフォームなんかが詳しくなかったりとかはないですかね?
53無記無記名:2008/12/30(火) 19:18:00 ID:25pEm9i/
良スレ発見

動作
・動く骨(コツ)―動きが劇的に変わる体幹内操法
・インナーマッスルを使った動きづくり革命 【part1】
・男も知っておきたい骨盤の話
・仙骨姿勢講座―仙骨のコツは全てに通ず

体の作り方
・矢上裕自力整体シリーズのどれか
54無記無記名:2008/12/30(火) 19:45:26 ID:FonyzfCX
>>51
>「目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名」には
>ベンチプレスとかのフォームや呼吸法なんかは載ってるんですか?
載っています。

その他、初心者にお勧めなのは雑誌「かっこいいカラダ」の別冊DVDで
『かっこいいカラダ[DVD]』です。
なんといっても、動画が一番分かりやすいと思います。
正しいフォームと間違ったフォームが、それぞれ収録されていて、とても参考になりました。

本屋になかったら、amazonを利用するとかどうでしょうか?
まとめサイトにはそれぞれリンクしてあります。
http://kintubo01.70.kg/training/
55無記無記名:2008/12/30(火) 22:03:26 ID:ddY+jmdX
>>50
これちょっと広範囲すぎ
いいや自分で探す


56無記無記名:2009/01/01(木) 20:49:42 ID:DgX/Og9p
スロートレーニングで太らない体を作る [DVD]

まだ発売前だけど、よさそうなDVD。
57無記無記名:2009/01/01(木) 20:59:57 ID:gMZZMOn9
体を作る、ってフレーズ聞くとタイツ先生のいんちきケトルビデオを思い出して吹く
58無記無記名:2009/01/04(日) 13:00:11 ID:R0Zry0Tw
『仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか』
59無記無記名:2009/01/04(日) 13:05:28 ID:oxfIMeTu
北斗の拳
60無記無記名:2009/01/04(日) 14:39:40 ID:/v91Mdaw
アセート・クリスwこんなクソスレやめちまえよ。
61無記無記名:2009/01/04(日) 17:04:03 ID:r4l/igke
wikiでやれば?
62無記無記名:2009/01/04(日) 23:16:13 ID:DZEsa3/R
吉田進さんの『パワーリフティング入門』以外で、パワー用のトレメニュー紹介しているものないかな?
三土手さんの連載を早く書籍にしてくれー!
63無記無記名:2009/01/05(月) 00:11:50 ID:O6oHWBeQ
「写真でわかるファンクショナルトレーニング」
マイケル・ボイル著
中村千秋監訳
大修館書店

この本はあなたのトレーニング概念に革命を興す。運動選手は必読必携。
筋肥大に集中するコンテストビルダーはともかく、動作を鍛える重要性を認識すべし。
64無記無記名:2009/01/08(木) 16:34:51 ID:L86cgHqn
エネルギー代謝を活かしたスポーツトレーニング

すべての運動は有酸素運動である
無酸素運動なんてありえない うんたらかんたら
65無記無記名:2009/01/09(金) 10:49:57 ID:1CEcCaAM
オールカラー版 DVD付き スポーツ別筋力トレーニング―勝つための競技別メニュー130

この本、DVDが付いてるみたいなんですが、何が収録されているのでしょうか?
見た方いますか?
66無記無記名:2009/01/10(土) 12:32:34 ID:2oNv7Xmw
「マラソンを走る・見る・学ぶ」


物凄く化学的な本だったので感動しました。
67無記無記名:2009/01/10(土) 14:39:33 ID:scd3WFPL
「マッスルボディは傷つかない」 やっぱこれだね
68無記無記名:2009/01/11(日) 11:00:28 ID:puQjig+Q
>>1
amazonのレビューみても、スポーツ別筋力トレーニング最強バイブルがおすすめとは到底思えないんだけど
書店で見たけど、何十年前の本だよって内容だったぞ
まとめサイトなんだからもうちょっと正しい情報書けよ
69無記無記名:2009/01/11(日) 11:18:15 ID:e74A2Jxy
>>68
そういう情報をみんなが出し合ってまとめサイトを改善していけばいいんだよ。

>>1に完璧を求めるな。
こんな良スレはウ板にはめずらしいぜ。
みんなで育てていこう。
70無記無記名:2009/01/11(日) 11:28:11 ID:e74A2Jxy
本じゃないけど、↓は筋トレ百科事典として利用してる。
http://www.exrx.net/Exercise.html
http://www.exrx.net/Lists/Directory.html

スレ違いスマソ。
71無記無記名:2009/01/11(日) 12:15:36 ID:puQjig+Q
>>69
いやだからさ、>>41に既にそういう否定的な情報が出てるのに、すぐ下の>>48で、それを無視して情報が更新されているので、一言言った次第
アフィ目当てで、本が売れなくなるような情報を載せたくないのはわかるが、あまりにも恣意的な情報操作なんでちょっとね
72無記無記名:2009/01/11(日) 12:17:59 ID:JdwuCsos
アフィ目的でえり好みして載せてんならサイトはもう利用しないわ。
このスレだけで十分
73無記無記名:2009/01/11(日) 12:29:50 ID:DNyJXcHu
使える筋肉、使えない筋肉
名著だよ
74無記無記名:2009/01/11(日) 13:33:48 ID:i1oM8S4m
自重トレに特化した本を教えてください。
75無記無記名:2009/01/11(日) 14:46:45 ID:TI59180H
>>71
お前、48を書いたヤツだろ。自分の意見が無視されて怒ってるの?
まとめサイトで否定的な情報も載ってるじゃん。
48を載せるのを取りこぼしただけじゃないの?

それに、お前は相当性格悪そうだな。日常生活でみんなに無視されてるだろ?

76無記無記名:2009/01/11(日) 14:51:59 ID:fPdjjzd3
やっぱホーリーランドっすよ。シュッシュッ
77無記無記名:2009/01/11(日) 14:55:10 ID:38KSiJLd
>>1
そのサイトのリンクから書籍を買わせて小遣い稼ぎですかw
78無記無記名:2009/01/11(日) 14:57:49 ID:JdwuCsos
バキよめや!邪ッ!
79無記無記名:2009/01/11(日) 17:13:34 ID:fzEx1I/H
印刷媒体だけじゃなく
ビデオ媒体(DVD、VHS)とかでオススメはないの?
中古で入手可能なら絶版のものでもおk

ネット動画なら確かYouTobeスレがあったはずだと思うけど
ダウンロードできないから手元にファイルとして保存しとけないもの
ネットが混雑してると画面も音声も遅くて止まっちゃうから不便
80無記無記名:2009/01/11(日) 17:36:33 ID:wVspcdfC
DVDならY氏のやつとかじゃね?
あとどっかにお宮の松のやつもあったよね。探すの面倒なんで自分で探してくだされい
81無記無記名:2009/01/11(日) 17:42:03 ID:fzEx1I/H
>>80
サンクスです
そのヒントを元にググッて探してみます
82無記無記名:2009/01/11(日) 19:19:50 ID:mlEC5Xv1
>>1って結局小遣い稼ぎなの?
83無記無記名:2009/01/11(日) 19:42:53 ID:fQBawf/+
>>82
アフィリエイトの収入、しかもウエイトトレの本なんて小遣いにすらならないよ
そんなどうでもいいことより気に入ったら買えばいいんだよ
アフィリエイトはいい情報提供してくれた御礼
騙されたなら自分の情報リテラシーの低さを責めろ
84無記無記名:2009/01/11(日) 20:27:36 ID:kMjgjNQr
そうそう
気に入らなかったら買わなければ良いだけの話
皆で出し合った情報をわざわざ手間掛けて見やすくまとめてくれてるんだからさ
その手間賃だよ

そんなどうでもいい議論はやめて
皆で情報出し合ってより良いまとめサイトにしていこう!
85無記無記名:2009/01/11(日) 21:22:02 ID:mhm3iqTA
スゴイ自演だね
86無記無記名:2009/01/11(日) 22:11:31 ID:+sJwuos3
わかりやすい
87無記無記名:2009/01/11(日) 22:42:12 ID:fQBawf/+
レベルの低い話はやめろって
小遣い稼ぎだろうがなかろうがどっちでもいいんだよ
たかだか数十円、しかも自分が直接払う訳でなし
乞食だな
88無記無記名:2009/01/11(日) 23:06:07 ID:mlEC5Xv1
じゃあレベルが高い話の手本とやらをあなたが示して、
流れを変えていけばいいだけでは?

ねぇ>>1さん
89無記無記名:2009/01/11(日) 23:15:52 ID:fQBawf/+
阿呆かw
オレは>>1でも>>84でもない
そういうのを下司の勘ぐりっていうんだよ
悲しいほど頭悪いよwおまえ
90無記無記名:2009/01/11(日) 23:22:02 ID:kMjgjNQr
だから
役に立つんだからそれでいいじゃん
何かデメリットでもあるわけ?

文句あるなら自分でアフィ無しのまとめサイト作ればw
91無記無記名:2009/01/11(日) 23:23:08 ID:nZVIL0zU
みんなもっと穏やかにいこうよー。
優しく。
92無記無記名:2009/01/11(日) 23:23:49 ID:mlEC5Xv1
悲しいほどあからさまな自演でつね
93無記無記名:2009/01/11(日) 23:30:34 ID:mhm3iqTA
糞スレw
94無記無記名:2009/01/11(日) 23:37:26 ID:mlEC5Xv1
ちょっと自演扱いされたからってこのファびょりよう・・・まさかねw
95無記無記名:2009/01/12(月) 00:06:56 ID:m0/c/JyB
筋力トレーニング法 100年史
窪田 登著
96無記無記名:2009/01/12(月) 00:09:25 ID:Aox4/Ipa
ボディビルハンドブックって良い本だと思うよ。
97無記無記名:2009/01/12(月) 00:24:01 ID:DhU4Qiw7
だから文句があるならよそに行けよw
まとめサイトに文句つけたいだけの乞食がw
98無記無記名:2009/01/12(月) 00:58:21 ID:7E18pyDa
宣伝目的のスレには大いに問題がある。
99無記無記名:2009/01/12(月) 01:01:19 ID:DhU4Qiw7
だから、レベルの低い話はいい加減やめろって。
おまえって女性に嫌われるタイプだろ。
100無記無記名:2009/01/12(月) 01:04:25 ID:rG6Mf0w0
宣伝目的って何だよw
小銭稼がれるのがそんなに気にいらないのか?

だったらお前がやれよ。
101無記無記名:2009/01/12(月) 01:05:16 ID:7E18pyDa
文そのままですけど。なんでリンクさせる必要があったのか?
102無記無記名:2009/01/12(月) 01:07:28 ID:DhU4Qiw7
買いやすいように読み手に配慮しただけだろ。
それにも文句つけられちゃ何もできないよなw
103無記無記名:2009/01/12(月) 01:08:59 ID:7E18pyDa
じゃやめてください。
104無記無記名:2009/01/12(月) 01:11:21 ID:NRdVc5tP
リンクまでしてくれて親切だと思うけど。

その後買う買わないは本人の意思でしょ。
105無記無記名:2009/01/12(月) 01:13:35 ID:7E18pyDa
いえいえ。なら本をそのまま紹介すればいいのです。
106無記無記名:2009/01/12(月) 01:13:46 ID:DhU4Qiw7
じゃってなんだよw
俺は>>1ではないし、例えそうだとしても嫉妬坊の戯言に
「はいそうですか」なんてするわけねーだろ。

お前の不細工な顔の上に乗っとるハゲた空っぽの頭で少しは考えろカスw
107無記無記名:2009/01/12(月) 01:14:42 ID:DhU4Qiw7
>>104
どうもこんぽカス共は>>1が小銭稼ぐのが気に入らないらしいww
108無記無記名:2009/01/12(月) 01:15:10 ID:7E18pyDa
お前が考えろ。アフェリエイトのサイト紹介してるのがナンセンスなんだよ。
109無記無記名:2009/01/12(月) 01:16:10 ID:rG6Mf0w0
気に入らないならお前が消えろよ貧乏人www
110無記無記名:2009/01/12(月) 01:16:30 ID:7E18pyDa
お前が消えろよ。
111無記無記名:2009/01/12(月) 01:16:48 ID:DhU4Qiw7
その通りだよ。貧乏人がここまで意地汚いとは思わなかったよw
112無記無記名:2009/01/12(月) 01:17:17 ID:7E18pyDa
なんだそれが謝罪か?
113無記無記名:2009/01/12(月) 01:17:58 ID:DhU4Qiw7
>>110
しつけーんだよ乞食w
114無記無記名:2009/01/12(月) 01:18:01 ID:rG6Mf0w0
>>110
百円やるから失せろ乞食野郎www
115無記無記名:2009/01/12(月) 01:18:57 ID:7E18pyDa
差別用語使って下品だな。
116無記無記名:2009/01/12(月) 01:22:51 ID:DhU4Qiw7
たかだか月に数千円小銭稼がれるのがそんなに嫌かw
117無記無記名:2009/01/12(月) 01:23:33 ID:7E18pyDa
そういうもんだいでない。
118無記無記名:2009/01/12(月) 01:24:56 ID:7E18pyDa
俺はこじきではない。謝罪してもらおうか。
119無記無記名:2009/01/12(月) 01:25:18 ID:NRdVc5tP
小銭稼ぎと決めつける心の狭い人もいるんですね
120無記無記名:2009/01/12(月) 01:25:31 ID:DhU4Qiw7
じゃなんだよ。何が気に食わない?
お前の言うことを聞くか聞かないかは別として言って見ろ。
121無記無記名:2009/01/12(月) 01:26:58 ID:7E18pyDa
小銭稼ぎって決め付けてるのはお前ら
122無記無記名:2009/01/12(月) 01:27:06 ID:DhU4Qiw7
>>118
格下のものに謝罪などしない。
123無記無記名:2009/01/12(月) 01:28:00 ID:7E18pyDa
格下じゃないってのを証明してごらん。
124無記無記名:2009/01/12(月) 01:29:12 ID:NRdVc5tP
良スレなのでこのままいきましょう。

リンク嫌な人は触れないでねー
125無記無記名:2009/01/12(月) 01:29:56 ID:7E18pyDa
はいはい逃げないでね。
126無記無記名:2009/01/12(月) 01:34:22 ID:7E18pyDa
じゃオレが宣伝しちゃうよ
127無記無記名:2009/01/12(月) 01:34:43 ID:7E18pyDa
究極のトレーニング
128無記無記名:2009/01/12(月) 01:36:17 ID:NRdVc5tP
それはそれで情報としてありがたいのでお願いします。
129無記無記名:2009/01/12(月) 01:36:36 ID:7E18pyDa
初動負荷理論
130無記無記名:2009/01/12(月) 01:37:10 ID:7E18pyDa
スロートレーニング
131無記無記名:2009/01/12(月) 01:37:32 ID:7E18pyDa
グラント解剖学
132無記無記名:2009/01/12(月) 01:37:55 ID:7E18pyDa
筋力トレーニングマニュアル
133無記無記名:2009/01/12(月) 01:38:15 ID:7E18pyDa
究極の筋肉をつくるためのボディビル
134無記無記名:2009/01/12(月) 01:38:51 ID:7E18pyDa
いつまでもデブと思うな。これは超おすすめ
135無記無記名:2009/01/12(月) 01:39:06 ID:DhU4Qiw7
>>123
格上ってのを証明してごらん。
136無記無記名:2009/01/12(月) 01:39:14 ID:7E18pyDa
SHINGOもなかなかよい
137無記無記名:2009/01/12(月) 01:40:01 ID:7E18pyDa
筋トレバイブルアスリート編もいいぞ
138無記無記名:2009/01/12(月) 01:40:38 ID:7E18pyDa
筋肉―筋肉の構造・役割と筋出力のメカニズム
139無記無記名:2009/01/12(月) 01:40:46 ID:NRdVc5tP
いつまでもデブ…は新書ですね?
140無記無記名:2009/01/12(月) 01:41:18 ID:7E18pyDa
究極の筋力トレーニング―いつでも、どこでも、誰でもできる
141無記無記名:2009/01/12(月) 01:41:46 ID:7E18pyDa
筋力トレーニング科学の理論と実際
142無記無記名:2009/01/12(月) 01:42:08 ID:7E18pyDa
強くなる筋力トレーニング
143無記無記名:2009/01/12(月) 01:42:29 ID:7E18pyDa
自宅でできるやさしい筋力トレーニング
144無記無記名:2009/01/12(月) 01:42:50 ID:7E18pyDa
筋肉は不思議
145無記無記名:2009/01/12(月) 01:43:22 ID:7E18pyDa
きりがいいのであともうひとつ

目で見てわかる部位別筋力トレーニング
146無記無記名:2009/01/12(月) 01:43:52 ID:7E18pyDa
お前らも本買って頑張れ
147無記無記名:2009/01/12(月) 01:44:24 ID:DhU4Qiw7
タイトルだけ羅列されてもね。
148無記無記名:2009/01/12(月) 01:45:26 ID:7E18pyDa
>>147
そういう批判は>>1に言ってね。そういうスレでしょ。
149無記無記名:2009/01/12(月) 01:49:06 ID:DhU4Qiw7
あと、本の推薦理由を書いてくれると分かりやすいかもです。
って>>17に書いたんだけどな。在日の方ならごめんなさいw
150無記無記名:2009/01/12(月) 01:51:38 ID:7E18pyDa
やっぱり宣伝目的だったんですね。これではっきりしましたわ。
151無記無記名:2009/01/12(月) 01:52:23 ID:DhU4Qiw7
よかったな。さっさと消えろよ。
152無記無記名:2009/01/12(月) 01:54:06 ID:7E18pyDa
残念ながら消えませんよ。
153無記無記名:2009/01/12(月) 01:54:40 ID:7E18pyDa
意図的に貼ってることがわかっちゃったんでね。
154無記無記名:2009/01/12(月) 01:55:54 ID:DhU4Qiw7
で?分かったからどうだっての?
お前にできることなんて何もないがw
155無記無記名:2009/01/12(月) 01:56:33 ID:7E18pyDa
粘着することだたそれだけです。すいません。
156無記無記名:2009/01/12(月) 01:57:23 ID:DhU4Qiw7
きめぇな。百円恵んでやるから消えろよ。
157無記無記名:2009/01/12(月) 01:57:56 ID:7E18pyDa
嫌です。
158無記無記名:2009/01/12(月) 01:59:02 ID:DhU4Qiw7
じゃあ千円やるから消えろ。
159無記無記名:2009/01/12(月) 01:59:47 ID:7E18pyDa
えっ千円・・い・・・嫌っす
160無記無記名:2009/01/12(月) 02:00:45 ID:DhU4Qiw7
まじで消えるってんなら2千円やるよ。
161無記無記名:2009/01/12(月) 02:00:59 ID:7E18pyDa
いらん
162無記無記名:2009/01/12(月) 02:04:13 ID:DhU4Qiw7
じゃあひたすら無視し続けるかな。
勝手に粘着して遊んでろよガキが。
163無記無記名:2009/01/12(月) 02:07:04 ID:7E18pyDa
はいそうします。なんでアフェにしたの?そのまま本紹介したらよかったんじゃないの?
164無記無記名:2009/01/12(月) 02:39:43 ID:7OMOuksq
サイトだけ見て本はアマゾンから直接検索して買うとかすればいいじゃんw
165無記無記名:2009/01/12(月) 04:57:43 ID:ezdif4ua
それめんどくさいよ。どうせ物販アフィだし儲からないよ。
使うASP(楽天)の成果報酬は1%で1ポイント1円だから50000ポイント(5万円)は
売り上げで言うと500万円必要です。
100000ポイント(10万円)だと売り上げ1000万円必要です。
このサイトから10000万円分のボディビル書籍を買う人はいないでしょう。
こんな過疎板の過疎スレを利用したところで到底無理です。
物販アフィはスーパーで買い物したときのポイントやグリーンスタンプ
程度のものと考えればよいでしょう。
そう考えると何も腹は立ちません、可愛いもんです。
166無記無記名:2009/01/12(月) 05:00:19 ID:7OMOuksq
ちっとでも儲かるからアフィおいてるわけで。
腹が立つか経たないかは個人の主観。
アフィが気に入らないのもいるんじゃないの
納得させようとしてるみたいだけど自演臭くてなんかアレだし。
167無記無記名:2009/01/12(月) 11:01:33 ID:PFa281Ic
アフィ援護してる奴は>>1の自演としか見えないし
アフィ批判してる奴は荒らしにしか見えない
せっかく良スレだったのに・・・>>1のリンクから買わなきゃいいんだよそれで解決
168無記無記名:2009/01/12(月) 11:16:25 ID:sVjcNl2F
乞食トレーニング
169無記無記名:2009/01/12(月) 11:53:27 ID:kHUpXkJp
ウィキでやりなおせばいいじゃん
170無記無記名:2009/01/12(月) 11:55:10 ID:HwVR3TOq
その時殺しの手が動く 新潮45
171無記無記名:2009/01/12(月) 12:08:55 ID:kHUpXkJp
身体運動の機能解剖
Clem W. Thompson

基礎からまなぶスポーツ栄養学
鈴木志保子
↑初心者むけ エネルギー代謝についても簡単にふれている
172無記無記名:2009/01/12(月) 12:41:22 ID:qVzdV1t1
>>170新潮のシリーズ好きでよく図書館で借りるけど、ウエイトトレと全く関係無いw
173無記無記名:2009/01/12(月) 12:52:02 ID:MEetKdEw
マスリート 堕ちた筋肉
174無記無記名:2009/01/12(月) 16:53:54 ID:IK7GWjRs
マスリート 増えたテストステロン合成
175無記無記名:2009/01/12(月) 17:00:16 ID:FwhOuaWS
こんなアホなアフィ野郎の糞スレになんで書き込むのかと思ってたら案の定w
内容はいいからwikiでまとめ直せば問題ないんだろうな
176無記無記名:2009/01/12(月) 17:22:18 ID:O29rapEJ
アフィに引っかかる奴はイねーだろ
規約違反で通報して weighttraining-22 は凍結してもらったww


それはともかくDVDでいいのない
177無記無記名:2009/01/12(月) 19:14:36 ID:uyoXTnuD
>>1見ても広告しかないんだけど
なにこれ?
178無記無記名:2009/01/12(月) 19:16:36 ID:9xynf15A
ダイエットSINGO
179無記無記名:2009/01/12(月) 20:25:58 ID:ACseXo5S
みんなで情報出し合って
まとめ作っていくのに
他人のふんどしで相撲をとるみたいなことは
感心しないなってのが日本人のはあるんだよ
>>1が朝鮮人ならしらないけど

誰かwiki作って
180無記無記名:2009/01/12(月) 20:32:09 ID:2XaXCQb3
>>179
自分で作れば?
出来ないだろうけどw

>>1を見れば分かるだろうけど要望が多数あったからわざわざ立ててくれてんだよ
貧乏人はそんな事も分からんのか
181無記無記名:2009/01/12(月) 21:45:14 ID:DhU4Qiw7
>>176
てめーぶち殺されたいの?腐れこじきが
182無記無記名:2009/01/12(月) 23:43:05 ID:O29rapEJ
>>180
本人 weighttraining-22 乙  ww
183無記無記名:2009/01/12(月) 23:46:53 ID:IK7GWjRs
>>173
>>174でも書いたように
テストステロン合成力うpは有利というか
筋トレ的には強い味方になるよなw
184無記無記名:2009/01/13(火) 16:03:46 ID:IBP4tPBs
間違いだらけのスポーツトレーニング
鈴木正之

高校生の時に読んだ際、凄い衝撃を受けた
やっと時代が追いついてきたって感じだなぁ
でもまだスポーツ界の筋肉アレルギーは根強いよね
185無記無記名:2009/01/13(火) 19:00:25 ID:iboARRUs
>>184
あれっその鈴木正之って人は
大学の体育学部の教科書かなんかにも使われてた?「スポーツ筋力トレーニングの実際」という本の著者と同じ人じゃないの?
無名な著者みたいだけど。

昔行ってたジムで質問したら若い新人トレーナーがその場でその本調べて
一生懸命答えてくれたよ。
186無記無記名:2009/01/13(火) 19:59:03 ID:3JAJ0oNA
貧乏人、乞食って>>1が煽りまくってるけど
お前が貧乏人だからアフィ貼りまくりなんだろ
よっぽどお金ないのか
187無記無記名:2009/01/13(火) 20:46:55 ID:fl5aml4b
ID:DhU4Qiw7
188無記無記名:2009/01/15(木) 13:30:38 ID:5My7w7uI
>>185
そうですね。著作一覧にありました。

無名ですね−、まだ名城大学の理工学部助教授やってるのかな?
http://meidas.meijo-u.ac.jp/search/plo.asp?studycd=202&URL=8
1891 ◆2Ge7OpLOoo :2009/01/16(金) 13:47:13 ID:KbJkZeBp
http://kintubo01.70.kg/training/tools.html
ボディビルハンドブックに載ってた、
「一日に必要な蛋白質の求め方」を計算するツールです。
制作時間15分の力作です。

ウェイトトレ向けのツールって、意外と少ないので、
今後増やしていく予定です。
190無記無記名:2009/01/17(土) 06:09:11 ID:eKb9KlWt
>>189
m(_ _)m  &  p(^-^)q
191無記無記名:2009/01/17(土) 08:51:13 ID:MlONS1pV
自演
192無記無記名:2009/01/20(火) 09:50:27 ID:qQmLpDG6
『ナンシー・クラークのスポーツ栄養ガイドブック』を買ってきた。
まだ全部読んでないけど、
さすがアメリカ人が書いていある事だけはある。内容が合理的。
193無記無記名:2009/01/29(木) 09:18:39 ID:CLJ2qghK
>>192
その本、いいよね。
194無記無記名:2009/01/29(木) 10:54:08 ID:GlQ8SUYC
『豚は太るか死ぬしかない』
195無記無記名:2009/01/29(木) 16:17:22 ID:CLJ2qghK
●英国Amazonでのお買い物が危険すぎる
http://www.excite.co.jp/News/column/20090128/Getnews_4200.html

今、洋書やDVDが買い時みたいだね。
196無記無記名:2009/01/31(土) 02:17:01 ID:YicQcFO3
洋書はともかくDVDって最近は買わないからね。
197無記無記名:2009/02/05(木) 21:06:39 ID:3OSVWqFZ
>>196
何で?
198無記無記名:2009/02/14(土) 09:44:55 ID:WByVEb8w
食品の成分、栄養に関する本はどれが良いのでしょうか?たくさん種類があります
オススメなど教えてください
199無記無記名:2009/02/17(火) 06:10:50 ID:uMPK0vfs
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1219361585/717
717 :お役立ちサイトとセミナーのご案内:2009/02/16(月) 04:13:36 ID:pbAS3lhv
緊急告知
ホモのみなさんも、創価のみなさんも、東体のみなさんも、ゴールドのみなさんも、従業員のみなさんも、利用客のみなさんも、
そして、全然そうじゃないみなさんにも、とにかく全員に、下記のセミナーとビデオはマジでおすすめです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

みなさんも、このセミナーに参加しましょう。3/8(日)18:30〜です。
私が行くかどうかは、わざと秘密にしときます。
私が来ると行くのはやだという人も、もしも私が行かないのだったら
参加しなかった分だけ思いきり損になりますよ。
まあ、もしも運悪く現地で私に逢っちゃったら、そのときは覚悟を決めて勉強に励んでくださいな(笑

創刊5周年特別企画 スペシャルセミナー in BIDBREATH 「かっこいいカラダの作り方」
http://www.kakkoiikarada.com/midbreath/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この通販サイトでは、参考になるビデオなどが各種売られています。
どれも役立つと思うので、ぜひ買って見てください。

サプリメント輸入代行【リアルライフ】
http://www.reallife.co.jp/index.html
「筋トレ の 方法」「プロテイン の 飲み方」
http://www.j-bms.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こちらのサイトは、ためになる内容が載っています。
みなさんもぜひお役立てください。

【エネルギーや神経伝達物質の枯渇・・・】博士に教わったこと [まぐまぐ!]
http://archive.mag2.com/0000139530/index.html
かっこいいカラダ
http://www.kakkoiikarada.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


↑上記のセミナーは、お化け屋敷みたいなホラーアトラクションに遊びに行くと思えば
とってもスリルがあっていいと思いますよ。
私が来るかどうかは行ってみてのお楽しみです。
しかもお化け屋敷分の入場料は『無料』ときてます。セミナー料金だけでおkです。
ほんとお徳用です。
ディズニーランドへなんか行くのはさっさと見合わせて、ご家族そろってまたは恋人同士でも
遠慮なさらずにセミナーに行ってくださいね。
今、申し込み受付中の次回セミナーは2500円です。
ディズニーランドよりも安いと思いますよ。

私が誰だかは、もちろん秘密です。
200無記無記名:2009/02/17(火) 06:12:20 ID:uMPK0vfs
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1219361585/721
721 :お役立ちサイトとセミナーのご案内:2009/02/16(月) 06:09:27 ID:pbAS3lhv
>>717追加


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ミロス・シャシブというボディビルダーが教えているビデオです。
英語版のみで、日本語訳も字幕もなしです。
英語ができないとサプリメント編なんか、さっぱりわかりません。
が、それでも私としては超お気に入りの一品です。

シークレット・オブ・ザ・プロズ 3枚セット *日本語解説なし - ボディプラスUSA
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=12400111


ミロス・シャシブの上記ビデオは、
下記のフィットネスショップやゴールドジム内プロショップの
『通販ではなく店頭』でも、
もしかしたら取り寄せでなら注文してもらえるかもしれません。
(おそらく店頭在庫は置いてないのではないかと思います。)

フィットネスショップ -(店舗ご案内)-
http://www.aeon-mall.co.jp/FitnessShop/info_shop.html
GOLD'S GYM - 各店舗
http://www.goldsgym.jp/golds/network.php

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

粟井式トレーニングDVD Vol.1〜5 も、私はとても重宝しています。
どうやら『大岡理論』と呼ばれるものを実践している部分が多いと思われます。

ユニバーストレーニングスタジオ
http://www.awaishiki.com/produce.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
201無記無記名:2009/02/20(金) 11:39:45 ID:xQSxXQHh


若木竹丸
202無記無記名:2009/02/21(土) 04:50:38 ID:xia1PdeI
203無記無記名:2009/02/21(土) 08:07:46 ID:AJfWDoo9
あのー、このトレ法はどうでしょうか。
制作者は1ヶ月(28日間)でOKって、かなり強気に言ってくれてるんですけど。

1日7分×28日間=合計3時間16分後
には、筋トレの成果が出でマッチョになってる、というふうに
今まで見たハウトゥー物の中で一番の最短期間を宣言してます。

価格は今日現在12840円で、2/24から値上げするようです。
誰か買って試したい人いませんか。


マッチョになるのは簡単!ラクして筋肉をつける秘訣とは・・・
http://www.d-izw.com/ob/kinniku.html
204無記無記名:2009/02/21(土) 10:30:57 ID:sCuvBxdG
お前が人柱になれよ
205無記無記名:2009/02/21(土) 11:55:35 ID:v2pJGoG0
「著名な方から推薦の声が届いています ― “現役ボディービルダー”坂本氏」

すげえな
最新理論を駆使したトレ法なのか各界有力者から賞賛の嵐だなw
206無記無記名:2009/02/21(土) 11:58:29 ID:Z9CjihPd
ラクして
まあ 薬物だろうな>>203
207無記無記名:2009/02/21(土) 12:13:12 ID:v2pJGoG0
薬物ってもステやプロホルのたぐいじゃなく新たに発掘されまだ知れ渡ってない輸入最新サプリとか?
漢方薬系サプリなら北京五輪でも中国選手団が使って実績作ってるらしいからね
IOCのドーピング検査もクリアしてるみたいだし
208無記無記名:2009/02/21(土) 12:23:16 ID:BmJg/3Oc
ミロスのやつ購入してみますね
209無記無記名:2009/02/23(月) 09:43:39 ID:7mI9KpHu
サプリメントまるわかり大事典―教えてクワバラ先生!
(B.B.MOOK―スポーツシリーズ (595)) (単行本)

これってどうよ
210無記無記名:2009/02/23(月) 09:51:42 ID:WSnw3tPv
微妙w
サプリメント辞典だったっけ?外人が書いたヤツのがいい
211無記無記名:2009/02/23(月) 23:01:09 ID:7CsgUo3y
>>208
購入したら感想きかせて。
212無記無記名:2009/02/23(月) 23:34:01 ID:7CsgUo3y
>>210
こんなヤツ?

Sports Supplement Buyer's Guide: Complete Nutrition for Your Active Lifestyle
http://www.amazon.com/dp/1591201667/
213無記無記名:2009/02/24(火) 07:42:25 ID:XLFfM+R0
>>203に対抗して、こんなのがあるよ
たった1週間に1回30分、3ヶ月でプロ格闘家の肉体を手に入れるマニュアルなんだって
計算してみると、1ヶ月あたり2時間、3ヶ月トータルでは6時間
なんとすごいことに ”1ヶ月あたりの所要時間の少なさでは>>203に勝ってる” じゃないのさ

この秘密のマニュアルを公に公開するのは今回が最後だって言ってるよ
今回かぎりで次回はありません、だって
そんなこと言われたら誰だって心が揺れ動いちゃうよね?
しかも5万円分を1万円で提供してくれるんだって

インナーマッスルという最新のスポーツ用語を使ってることからも
最先端の科学力を駆使したマニュアルであることをうかがわせるよね
ねえ、みんなどうする?いつごろ買って試す予定?

http://mb3z.org/?gclid=COWqk_KO65gCFQkYewod6Q4P1A
214無記無記名:2009/02/24(火) 21:47:54 ID:GEWscfk/
プロフェッショナルの現役格闘家ってすげえな。普段からこんなトレしてたのか。どうりで切れ味いいマッチョな肉体もってるわけだ。現役プロフェッショナルのトレ法には感心したぜ。
215無記無記名:2009/02/25(水) 19:33:52 ID:7d8YG9Av
お前ら本当にウエイトやってんのか??
知識なさすぎ


マジレスすると
やっぱスポーツ科学の本は誰が書いてるかが重要だろうな
例えば
1. 研究者の谷本道や、石井直方の本  またはスポーツ科学を研究してる大学の本(これは浅いのと深いのとで差が激しい)
2.NSCA JATI NESTA などのトレーニング団体の本(基礎的応用的な知識が身に付く)
3.M&F誌(オススメ まあウエイト板ならみんな知ってると思うけど)
.
.
.
4 4スタンス理論とか加圧トレーニングとかの21世紀のあたらしいジャンルのトレーニング本
 (これはすでに石井さんとかがいろんな研究を進んでいるので新しいけど信用はある) 


てかウエイト板って本当にやってる奴らなのか?それとも暇人が書き込んでるだけ??
216無記無記名:2009/02/27(金) 05:06:31 ID:u6hlj8Ry
>>215
”実戦的な”筋肉博士で栄養博士の山本義徳が入ってないな。
入れ忘れてるんじゃない?


ところで、世界で一番最初に提唱したのがどこの研究者か選手だかは知らないけども
石井直方・谷本道哉ペアが積極的に推奨してるネガティブレップ法。
これ、どこのジムでもやってるやつ、たまにしか見たことない。ビルダーやリフターにいたっては皆無。
たまにやってる人がいても良くて中級者か、多くは初級者。
この事情は数年前も一緒で今も変わらず。

ネガティブレップ法、効果が認められないか、
何か大きな問題点。落とし穴があって、そのために採用されてないんじゃないの?
あと、ポジティブレップでも、わざわざ1秒もかける、
ネガティブレップとの併用方法も。
217無記無記名:2009/02/27(金) 05:22:12 ID:u6hlj8Ry
現実として、東大のB&W部はどうやってデカイ体つくってるんだろうね?
同じ東大内にあり、部のOBが教授を務める石井研究室の理論に沿って
何もかもちゃんとやってるのかな?
もしも全然やってない、またはやってても一部しか取り入れてない、としたら
石井直方・谷本道哉理論は、一部の人たちから騒がれてるわりには
じつはたいして効果的とは言えないってことなんじゃないの?

石井研究室の一番身近にあり、各種大会で戦績を競ってるB&W部が
現実的にどう検証し、どう評価し、どう取り入れてるかだね。
これは加圧トレーニングについても同様だと考える。
B&W部の動向次第で、ネガティブレップ法や加圧トレーニングに対する
かくされた本当の評価がかなり推測できそうな気がする。

東大B&W出身ビルダーの佐々木卓やマッスル北村はどうやってる(やってた)んだろう?
218無記無記名:2009/02/27(金) 07:47:13 ID:/v+sii2P
おまいらクリス・アセートの著書を忘れてますよ
219無記無記名:2009/02/27(金) 09:11:41 ID:sXJJ++sw
そこでみなさん、昨日わたしが発見したコレですよ、コレ!



http://hsmt4.com/
トレーニング頻度: 週1回
トレーニング時間: 18分(1回につき。2回に分けて1回9分でもOK。)
所要期間: 30日間

恩師: 三沢先生(アメリカ在住)

お値段: 12800円(ダウンロード版「PDF + 動画データ」)、15800円(冊子版 「冊子+DVD」)
限定数: 100名
「その後販売するかどうかは、状況を見て決めさせていただく事にしました。」
返金保障期間: 365日間

セールスポイント:
1種目につき1セット。その1セットも『1レップ』だけ。動作時間は15秒〜30秒のみ。




http://www.csmeschool.com/af/
トレーニング頻度: 週2回
トレーニング時間: 7分(1回につき。)
所要期間: 30日間

ノウハウ習得に費やした期間: 7年間
ノウハウ習得に費やした総額: 287万円
恩師: F氏(790万円かけ4年間渡米してトレーニング理論ほかを学んだプロフェッショナル)

お値段: 14800円(97名限定割引価格)、29800円(通常価格)、冊子版は左記+2800円
限定数: 97名
「97名様の先着順ということは、もたもたしている間に私たちのノウハウは、 あなたの手をすり抜ける可能性が高いということだけはご了承ください。」
返金保障期間: 120日間

セールスポイント:
週2日、90日間のトレーニングで、体脂肪を37%→9%に落とすことに成功したトレーニング方法。
220無記無記名:2009/02/27(金) 11:09:38 ID:sXJJ++sw
わたしは今日みなさんにお詫びしなければなりません。
何がまずかったのか、まずはこちらをご覧ください。
http://hsmt2.com/

どうやら私のチェックが甘かったようです。
こちらの通販サイトを3/4ほど読み進めていただければわかりますが
早くもDVD版は売り切れになっています。
このことからもこのトレーニング方法の人気のほどがうかがえます。

残るはダウンロード版のみです。
これとていつ販売終了にならないともかぎらないと思われます。
販売者の気分次第、サジ加減一つです。
この手のものは先着順の早い者勝ちシステムのことが多いので
みなさん、ほしくてたまらないのにくれぐれも買いのがすことのないように
十分にお気をつけください。
何事も購入は早めの決断が物を言う世の中です。
わが国に古くから言い伝えられていることわざのとおり
「善は急げ」「思いたったら吉日」です。

では、これにて。
221無記無記名:2009/02/27(金) 12:09:15 ID:Q90udg+X

情報商材の99.99%は1500円の本の内容に勝てない。

「知らない」ということは高くつく

「知ることができない」ということは、さらに高くつく

「知ろうとしない」ということは、地獄にいるのと同じことだ。
222無記無記名:2009/02/27(金) 14:19:53 ID:S1RSfHfa
あれぇっ?
かの有名なビリーズブートキャンプも
アメリカ仕込みを売りにした情報商材じゃないのぉ〜
なのに爆発的ヒットしてたよね〜
ビリーズブートキャンプは>>220と同じでDVD媒体
そのうちに通信販売だけじゃなく店頭販売にまで
乗り出してた始末
東急ハンズのエスカレータ前の一番目立つ場所で
売られてたもの
人だかりができてたの見覚えがあるよ


> 「知ろうとしない」ということは、地獄にいるのと同じことだ。
知ろうとするには、立ち読みが不可能な商品である以上
買って中身調べてみてから判断するしか手段ないよね(笑
223無記無記名:2009/02/27(金) 17:21:56 ID:y07De57c
>>184
>でもまだスポーツ界の筋肉アレルギーは根強いよね

空手界はそうでもない。
何十年も前から筋トレを推奨してる。
224無記無記名:2009/02/28(土) 01:27:16 ID:YjqDnMn7
>>215
スタンス理論はスクワットにおける重心位置の決め方として
パワーリフターの三土手大介が数年前に雑誌に執筆してましたね。
この理論は廣戸聡一が元だったんですね。ググってみて初めて知りました。

加圧トレーニングはもし仮に東大B&Wで採用されてなくても
アマチュアレスリングと競輪と実業団ラグビーで
すでに実績あるようですね。

ネガティブレップについては、4、5年前の新宿の某ジムが花ざかりでした。
ポジ1秒、ネガ2秒。
推奨してる指導者がいたようで、その方法でやってる常連がけっこういました。
俺も常連の一人から、その方法のほうがいいよと伝授されました。
が、そのジムでは今はもうみんなやってないようです。
みんなポジもネガもスコスコ軽快に、普通に上げ下げしてました。
さらにチーティング派も増えてました。
ネガティブレップに関しては俺はまだ半信半疑の状態です。
短期的にみてある程度効果あっても長期的にみると
その刺激に慣れて筋肉が反応しずらくなり、効果がなくなるようだと困ると思います。
誰か長期的に続けたおかげで小さかった体を
アームレスラーやビルダーやリフターのような上半身も下半身も全身筋肉のかたまりみたいな
巨大で重い体に仕上げた人はいないんでしょうか。
そういう実績だしてる人が何人もいれば説得力でてきますよね。
225無記無記名:2009/02/28(土) 02:15:58 ID:5yS1sI6W
yoshiって人の筋トレ大百科はどうなの?
人柱になってみようかな
226無記無記名:2009/02/28(土) 02:29:06 ID:Za3HEOjn
体を鍛えるのも大切だけど心(メンタル面)を鍛えるのも大切だよね

http://drmorutsu.qhmlinku.com/
227無記無記名:2009/02/28(土) 07:04:09 ID:FZ0Mc7OW
どれも記入項目が、帯に短したすきに長し、状態で
手書きメモに勝てないんだけど
ほかにいいソフトウェアないかな?
OpenOfficeなどエクセル互換のワークシートでもいいんだけど…


http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se347498.html

http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se379595.html

http://dl.rakuten.co.jp/prod/901300625.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se181920.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se227878.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se227879.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se227880.html
228無記無記名:2009/02/28(土) 13:01:41 ID:mACKvf9L
>>225
>>203>>213>>219と同じ匂いが・・w
どっかでレビュー見たけど初心者向けで、ある程度成果出してる中級者には退屈な内容だとか。
まぁ現状に不満なら人柱になってみてくれ。

筋トレ大百科
ttp://kintore-daihyakka.com/
トレーニング頻度: 週1〜2回
トレーニング時間: 30分
恩師: ボディーコーディネーターyoshi
お値段: 12800円(返金保障付)
その他:
(これを実践して効果を得た)あなたのような人が多く増えてしまえば
彼ら(ジムやパーソナルトレーナー)の商売は衰退していくのです。
業界から多大なクレームが来た場合はこのページを閉じるしかなくなると考えています。
筋トレ大百科をネット上で公開してしまった時点で遅かれ早かれそうなると思います。
229無記無記名:2009/02/28(土) 14:19:47 ID:1pJd4Odo
川村ゆきえ のグラビアが載ってると、だいたい立ち読みします。
230無記無記名:2009/02/28(土) 14:25:42 ID:5yS1sI6W
>>228
サンクス
やっぱこうやって見るとあやしいなぁ
返金って簡単にできるのかな?
231無記無記名:2009/02/28(土) 15:07:46 ID:YU57PCfO
パワーリフティング入門
232無記無記名:2009/02/28(土) 15:14:22 ID:FZ0Mc7OW
>>228のサイトによると、2年間の返金保証つき商品で
購入日から180日(6ヶ月)経過後以降なら返金できるみたいだよ

でも自重トレオンリーじゃなく”マシンやフリーウエイト器具つかった”
ウエイトトレの詳しい百科事典やデータベースみたいなのは
あると何かと重宝するんじゃない?
そんな商品はなかなか見かけないから必要ならば
投資する価値それなりにあるかもよ
233無記無記名:2009/02/28(土) 15:40:20 ID:p2JPYrkx
>>230
きわめて悪質なことで世界的に知られる仏教団体に組織的に狙われてる人なら、有無を言ったり熟慮したりしてる暇なんかないだろ。
目を付けてた物品や人物などを、先回りや後追いで、、、買占めor囲い込み → 販売終了or人間関係台無し、、、に持ち込まれる可能性高いぜ。

>>220も言ってるぞ。
> 何事も購入は早めの決断が物を言う世の中です。
> わが国に古くから言い伝えられていることわざのとおり
> 「善は急げ」「思いたったら吉日」です。

http://www.j-bms.com/shopdetail/011000000001/order/
そういう俺も最近では通販のこれと、あと本屋で去年トレーニング書籍を、おととしはディスカウントストアでグラサン2種類を、どれも全部やられてる。
この状況だと今後も、検討する間もなく即断即決に準じた処置とらざるを得ないだろうな。
234無記無記名:2009/02/28(土) 16:15:50 ID:38fsRvWP
筋トレ初心者のための筋肉美BODY最速変身講座
http://kintoreacademy.com/?gclid=CPSW8rmC9ZgCFQf8bgodDxJT1Q
【筋トレ】トップボディビルダーが教える!ラクして理想的な体を手に入れる方法
http://www.naritaharuo.com/



問題なのは、『感謝のおたより』として掲載されてる人の写真が
どれもスリムマッチョなこと
アームレスラー、『オフの』ボディブビルダ、リフタ、砲丸投げ選手、プロップ・フッカーみたいな
でっかいでっかい重量級ガチムチ・ガチデブが一人もいないこと
めざすとこが違いすぎるっつーのw
235無記無記名:2009/02/28(土) 16:25:09 ID:4TkNOxQk
>>231
吉田進の名著だね、持ってないけど(^_^;)
236無記無記名:2009/02/28(土) 16:47:09 ID:YU57PCfO
石井直方
『究極のトレーニング 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり』

吉田進
『パワーリフティング入門』
この二冊ですかね。
237DOTY ◆LKutbA.2XI :2009/02/28(土) 17:34:55 ID:YMEhc9jN
谷本道哉
「トレーニングのホントを知りたい!」

マイク・メンツァー
「HIGH-INTENSITY TRAINING the MIKE MENTZER Way」
「HEAVY DUTY U MIND&BODY」

エリントン・ダーデン
「THE NEW HIGH INTENSITY TRAINING」
238無記無記名:2009/02/28(土) 17:37:53 ID:IBjRuqM6
>>233
創価学会ですよね・・・?そんなキチガイじみたことばかり繰り返すのは
あの極端な邪悪宗教以外どこ探しても絶対あり得ませんよ


つい今オレもやられてる真っ最中です、解剖ソフトの購入でです
申し込んでその後受注回答期限ギリギリの今日まで
いまだに連絡よこさず知らん顔してるなんて、常識で普通まずあり得ないことです
もちろん過失や偶然なんかじゃ決してなく創価学会どっぷり介入による”故意&悪意”だからです
オレも今までほかの被害うけてます
心底キモくてタチ悪い害虫宗教ですよね
まあ評判どおり、人格障害者、人格異常者の専用宗教ですから

明日が回答期限です
連絡来なければ自動的にキャンセルになるそうです
毎度やってることが創価学会の本性まる出しです
239無記無記名:2009/02/28(土) 17:51:10 ID:vLtlvKWN
層化はちまたで悪事のオンパレードだな
ずる賢くも層化だとは正体かくしてw
240無記無記名:2009/02/28(土) 18:30:17 ID:pAc1GgCd
創価は『不特定の人』をもターゲットにしてやってるよ★
信者各自の私利私欲満たすのために★★

1月下旬ころだったか紀伊国屋本店6階の
スポーツ書籍売り場で夜8時半すぎ。
行ったら売り場の書棚の中段にトレ本乗っけて
立ち読みしてる奴いてさ。
本と体で書棚たて1列ぜんぶふさいでて邪魔だったから
こっちは隣の列から目当ての本さがした。
で、隣にあった『かっこいいカラダ 総集編(山本義徳 著)』
しばらく読んで内容確認しながら
そいつの目と顔の動き監視して
場所空くの待ってたんだけどそいつ居座ってるのな。

そいついつ気づいて場所空けるかと思って
エレベータ降りたときから
そいつの顔と目の動き監視してたんだけど
そいつこっちの顔も姿もついに最後まで確認しないまま
超ド近視のごとく終始ずっと本に
極端に顔近づけて、立ち読みして居座ってるんだよね。
そいつ横にいるのが誰かはわかってなかったけど
不特定の誰かいて自分が邪魔になってることには
そいつ完全に気づいてたよ。


しかも『かっこいいカラダ 総集編』を
こっちが書棚に戻した瞬間にそいつこれやったよ。
もう間違いなく創価学会信者。
しかも見たところ完全ガチホモの若い男。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1191570468/338-

信者以外には山本の本買わせないよう排除するために
『威嚇&脅迫』してたんだよ。
創価はそうやって欲しい物、有用な物は
いつもあちこちで自分らが一人じめしてんだよ。
山本の本の売上も本来あるべき売上より
創価のせいでずいぶん減少してるのは確実。

そいつの一連の行動は店内の
防犯カメラにも収録されてる。


ちなみにそいつがふさいでた棚
ざっとのぞき込んだら目当ての本なかった。
で、閉店まぎわの別の本屋行ったら
やっと見つかった。その日3軒め。
その本は
『栄養学ハンドブック(クリス・アセート 著)』
241無記無記名:2009/02/28(土) 19:05:51 ID:fwKmMddY
しっかし、ひでえな〜!!!、やることなすこと層化学会
242無記無記名:2009/02/28(土) 21:21:24 ID:e/xwR4W9
創価は山本氏のことを信者だけの専属として独占しようとたくらんでるようですね。。。信者だろうが信者でなかろうが優秀な人のことは他人を押しのけてでも割り込んででもしがみついてでも独占し他人から取り上げようと画策する心の底からきたないきたない宗教創価。。。
243無記無記名:2009/03/01(日) 02:48:49 ID:bPzRjSsR
一連の情報商材>>203>>213>>219>>228>>234くらべてみると
広告の構成・ストーリーがほとんど一緒じゃん

広告制作・販売引き受けてるのが同一会社・同一人物か、
または情報商材のゴーストライターが同一人物で
ノウハウ別に分けて違う著者と販売会社たてて
別々のマニュアルとして売り出してる
 ※ノウハウ・・・ストリクト系、スロトレ系、自重系、フリーウェイト系など

・・・何となくどっちかっぽい臭いがするw
244無記無記名:2009/03/01(日) 06:14:31 ID:niKZqJNy
>>238です
知識を身につける手段を知ってもらい
皆さんにも学習するやる気を出してもらうために
問題となってる解剖学ソフト(シェアウェア)を公表しときます
創価による買占め、非創価消費者排除、販売中止などの工作活動に
対抗する意味もあります
現信者の人もいれて創価の悪事に非協力的な皆さんの
知識が高まれば高まるほど
皆さんの能力的価値と評価がしだいにもっと上向き
強引で独占志向、排除志向の創価の価値が相対的にどんどん下がっていきます
皆さんが創価に頭が上がらず、創価の元でまんまと使われ
創価なしでは自立して生きられなくなることを減らし
以降も防ぐことにつながります



3D解剖学(筋肉編)−シェアウェア5,355円(税込)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se395172.html
同じものがこちらにも掲載されてます
http://kaden.yahoo.co.jp/download/dlsoft/detail/1134/152665/
http://www.nifty.com/download/win/edu/science/medical/index3.htm
http://download.goo.ne.jp/software/category/win/edu/science/medical/
http://kaden.yahoo.co.jp/download/dlsoft/?type=search&d=1134

仲介者のベクターかソフト作者のどちらか一方または両方が
創価のコントロールを受けてると思われます
私は期限までもう少し様子をみてみますが
現時点ではとてもじゃないですがおすすめしかねる
危ないソフトです

ほかにも解剖学ソフトは商用でいろいろ出回っていて通販もされています
グーグルなどで検索して探してみるといいでしょう
3次元表示ソフトを使えば高価で精密な人体模型が手元になくても
多少は理解がスムーズになるんじゃないかと思います
245ホモ太郎侍 ◆COLN/142uw :2009/03/01(日) 08:54:43 ID:ZY1KSkm5
翻訳書だけど


フーコー『同性愛と生存の美学』
ベルサーニ『ホモセクシュアルとは何か』
オッケンガム『ホモセクシュアルな欲望』
オールドリッチ『同性愛の歴史』
ハルプリン『聖フーコー 〜ゲイの聖人伝にむけて〜』

はアチキたちマッチョの必読書!
246ホモ太郎侍 ◆COLN/142uw :2009/03/01(日) 09:13:14 ID:ZY1KSkm5
ドーヴァー『古代ギリシアの同性愛』
セジウィック『男同士の絆』
岩田準一『本朝男色考』

も推薦させていただくわね。
※注1 パソコンからは、キャッシュ(下段のカッコ内)をお読みください。元URL(上段)は創価学会によるアクセス妨害を受けているためアクセス不能です。
※注2 携帯からは、適切なビュアーを選択すれば元URLが読めます。元URLをクリックのうえ、2chの携帯用ビュアー選択ページで、いくつかビュアーを試してみてください



創価学会とオウム真理教の表裏一体関係


oumuseiri_index
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm
(キャッシュ 

http://209.85.175.104/search?q=cache:1auVOh_B7IsJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm+oumuseiri_index&hl=ja&ct=clnk&cd=1&g

l=jp )

●totalindexpage
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
●(キャッシュ 

http://209.85.175.104/search?q=cache:oBOEQpPtDPMJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm+totalindexpage&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=

jp )

オウム事件の整理整頓(要約編)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM
(キャッシュ 

http://209.85.175.104/search?q=cache:x5w-VIqG7LIJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM+%E6%95%B

4%E9%A0%93%EF%BC%88%E8%A6%81%E7%B4%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )
iriguchi
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:qYzb8i8kqHQJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm+iriguchi&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )



上記の中では、totalindexpage(●印)が一番大切なメイン記事です。
totalindexpageの各項目を読むには、パソコンでGoogle(キャッシュが使えるため)にアクセスします。
Googleの検索欄に、totalindexpageの各項目名称(日本語文字列)または各項目のリンクURLを、右クリックメニューからコピー貼り付けし、検索ボタンを押します。
Googleに候補サイトが一覧表示されるので、該当するタイトルのサイトの「キャッシュ」をクリックしてお読みください。
●●●●●上記リンク不備修正●●●●●
※注1 パソコンからは、キャッシュ(下段のカッコ内)をお読みください。元URL(上段)は創価学会によるアクセス妨害を受けているためアクセス不能です。
※注2 携帯からは、適切なビュアーを選択すれば元URLが読めます。元URLをクリックのうえ、2chの携帯用ビュアー選択ページで、いくつかビュアーを試してみてください。

創価学会とオウム真理教の表裏一体関係


oumuseiri_index
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:1auVOh_B7IsJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm+oumuseiri_index&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )

●●●totalindexpage
●●●http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
●●●(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:oBOEQpPtDPMJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm+totalindexpage&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )

オウム事件の整理整頓(要約編)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM
(キャッシュ 

http://209.85.175.104/search?q=cache:x5w-VIqG7LIJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM+%E6%95%B4%E9%A0%93%EF%BC%88%E8%A6%81%E7%B4%84&hl=ja&ct=clnk&cd

=1&gl=jp )
iriguchi
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:qYzb8i8kqHQJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm+iriguchi&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )



上記の中では、totalindexpage(●●●印)が一番大切なメイン記事です。
totalindexpageの各項目を読むには、パソコンでGoogle(キャッシュが使えるため)にアクセスします。
Googleの検索欄に、totalindexpageの各項目名称(日本語文字列)または各項目のリンクURLを、右クリックメニューからコピー貼り付けし、検索ボタンを押します。
Googleに候補サイトが一覧表示されるので、該当するタイトルのサイトの「キャッシュ」をクリックしてお読みください。
●●●●●リンク不備 再修正●●●●●
※注1 パソコンからは、キャッシュ(下段のカッコ内)をお読みください。元URL(上段)は創価学会によるアクセス妨害を受けているためアクセス不能です。
※注2 携帯からは、適切なビュアーを選択すれば元URLが読めます。元URLをクリックのうえ、2chの携帯用ビュアー選択ページで、いくつかビュアーを試してみてください。

創価学会とオウム真理教の表裏一体関係


oumuseiri_index
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:1auVOh_B7IsJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/oumuseiri_index.htm+oumuseiri_index&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )

●●●totalindexpage
●●●http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm
●●●(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:oBOEQpPtDPMJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/totalindexpage.htm+totalindexpage&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )

オウム事件の整理整頓(要約編)
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:x5w-VIqG7LIJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_YOUYAKUHEN.HTM+%E6%95%B4%E9%A0%93%EF%BC%88%E8%A6%81%E7%B4%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )

iriguchi
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm
(キャッシュ http://209.85.175.104/search?q=cache:qYzb8i8kqHQJ:www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/iriguchi.htm+iriguchi&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp )



上記の中では、totalindexpage(●●●印)が一番大切なメイン記事です。
totalindexpageの各項目を読むには、パソコンでGoogle(キャッシュが使えるため)にアクセスします。
Googleの検索欄に、totalindexpageの各項目名称(日本語文字列)または各項目のリンクURLを、右クリックメニューからコピー貼り付けし、検索ボタンを押します。
Googleに候補サイトが一覧表示されるので、該当するタイトルのサイトの「キャッシュ」をクリックしてお読みください。
250無記無記名:2009/03/01(日) 10:37:38 ID:PnIZWbhL
>>244さんに賛同して私も信濃町にある悪の館に
ミサイル打ち込んどきますね(笑
私のミサイルは>>225さん>>228さん提案のものと、あともう一つ。
>>232さんのように資料的、辞書的な使い方でもいいかなと考えてます。
これらは現物版を注文済みで今は現物の到着待ちです。
うわさの信濃町による妨害なく注文した物が間違いなく届き
欠品も破損もなく無事かどうか見ものです(笑

初心者用筋トレ大百科 http://yamadatoyoharu.com/odagawa/
筋トレ大百科 http://kintore-daihyakka.com/
251無記無記名:2009/03/01(日) 13:51:02 ID:jwnyiYII
商材買おうとしている人はボディビル暦はどれくらいですか?
初心者レベルなんですか?
252無記無記名:2009/03/01(日) 18:38:16 ID:SOSf9BXQ
                                                  創価に批判的な意見のべただけなのに、アクセス規制されて書き込めなくなりました(/_;)/~~
                                                  創価を批判した人は、みんな同じ目に遭わされてると思います
253無記無記名:2009/03/02(月) 14:10:53 ID:Nqs/nM1j
254無記無記名:2009/03/02(月) 14:16:17 ID:Nqs/nM1j
たんに体をひたすら大きく大きくするための単純なウエイトトレーニング歴は2年弱です
ボディビルディング歴、パワーリフティング歴、アームレスリング歴、ウエイトリフティング歴など競技歴は全然ありません
255無記無記名:2009/03/02(月) 15:09:55 ID:Nqs/nM1j
256無記無記名:2009/03/02(月) 16:03:35 ID:wl1YEkih
解体演書 上肢・下肢の構造と運動|ジースポート http://www.gsport.co.jp/kaitai/kaitai.html
トライアル版のダウンロード http://www.gsport.co.jp/kaitai/kaitai_trial.html


解剖学を学ぶのにこのソフトはどうかな?
上肢版・下肢版 各21000円→各12000円
3月から値下げされたみたい

動作OS Windows XP(SP2以降)/Vista
サポート対象外みたいだが、うちのWindows 2000(SP4適用)ではOpenGLモードでならトライアル版は今のところ動いてる
うちのWindows 2000のDirectXは指定されてるDirectX9.0cだったが、DirectXモードではトライアル版は起動しなかった
トライアル版の設定でDirectXモード→OpenGLモードに切り換えたら起動して動いた

パソコンのOSが、サポート対象のWindows XPやWindows Vistaでも
このソフトを買う前に、トライアル版が正常に動くかどうか「必ず」動作確認してほしいとのこと
Windows XPはDirectXモードで、Windows VistaだとOpenGLモードでなら、動くことがわりと多いらしい
257無記無記名:2009/03/03(火) 00:34:02 ID:lrbS5qL+
>>251
情報商材に胸躍らされるのは初心者じゃないか!?

逆に中級以上の人で>>203>>213>>219>>228>>234に魅力を感じる人っているのかな。
258無記無記名:2009/03/03(火) 01:03:25 ID:uqNGS1Nl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
創価学会による   成り済まし   書込みの実態
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235984352/187-189
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
259無記無記名:2009/03/03(火) 01:31:46 ID:uqNGS1Nl
創価age
260無記無記名:2009/03/03(火) 02:08:30 ID:uqNGS1Nl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
創価学会による   他人に成り済ましした   書込みの実態(その2)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235984352/200
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
261無記無記名:2009/03/03(火) 18:30:30 ID:9Fh0lG8h
>>256
おもしろそうなので買おうと思ったけど、
起動するたびに原版のCD-ROMが必要になるって手間だよね。
最近はCD-ROMが付いてないPCもあるし。。。
262無記無記名:2009/03/03(火) 23:51:16 ID:uqNGS1Nl
これ、モチベーションアップに素晴らしい教材だね

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1234256857/448
448 無記無記名 2009/03/03(火) 12:13:07 ID:DiQjShP4
こいつマジでマッチョになってるよ!

http://www.youtube.com/watch?v=HaspC4jnc-U&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=fIhuBOwGpjY&feature=channel_page



>>261
USB接続の外付けCDドライブくらい今は安いんじゃないの?
またはその解剖学ソフトにプロテクトかかってたら駄目かもしれないけども
すでに仮想CDソフトも持ってる人ならそれ使えないかどうか試してみるとか
駄目な可能性高いかもしれないけども
263無記無記名:2009/03/05(木) 04:06:10 ID:rvYNiC7Q
はぁーい、親愛なるみなさぁーん(^3^)-☆chu!!
情報商材に胸ときめかせる俺が来ましたよぉーん(^_-)☆

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1235316598/61-62
イングリッシュアドベンチャー
http://www.ea-go.com
スピードラーニング
http://www.espritline.jp
エブリデイイングリッシュ
http://every-e.com/

俺からは以上の情報商材を今後つかえそうな教材の候補として提案しときます
どれがいいかは上記スレで聞いてる最中なので
現時点では評価じゃなく教材候補だけ紹介しておきます

ボディービルダー、パワーリフター、ストロンゲストマンには
大会やトレの外国語版DVD買ったり、または海外滞在経験があったりして
外国語ができる頭いい人が多そうだから、彼らの語学習得方法を見習うのは現実的かもしれません

みなさんも、ほかによさそうな教材があったらぜひ教えてくださいねm(_ _)m
264無記無記名:2009/03/05(木) 10:25:54 ID:rvYNiC7Q
マジックリスニング
http://www.posiposi.com/
バイオリスニング
http://www.bio-listening.jp/

日本語の低周波に慣れきってて英語の高周波には反応しにくくなってる聴覚を
英語の高周波にも対応できるように最適化できる、こんな秘密兵器まで発見しちゃいましたよぉーんp(^-^)q
265無記無記名:2009/03/05(木) 10:46:11 ID:P3UllzJL
使ったこと無いから良いか悪いか知らないけどイングリッシュアドベンチャーは
かなり前からあるよね。
266無記無記名:2009/03/05(木) 10:56:56 ID:rvYNiC7Q
昔は日本語訳ついてなくて訳すのは自力でやらなきゃならなかったみたいだけど
今のイングリッシュアドベンチャーには日本語訳もついてるようです
267無記無記名:2009/03/05(木) 11:07:49 ID:P3UllzJL
教材として売るなら訳はつけるべきだろ〜!と思う。
自分で訳せるほど頭が良かったら買わね〜!
268無記無記名:2009/03/05(木) 12:32:51 ID:SEPl0UrF
情報商材に踊らされるのは商材作成者とアフィリエイターとASPの
いいカモなんだろう。
269無記無記名:2009/03/05(木) 14:18:27 ID:rvYNiC7Q
マジックスピーキング
http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/ms/part1.htm
イングリッシュマウス
http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/em/part1.htm
英語口養成グッズ(マジックスピーキング+イングリッシュマウスが特別セット価格)
http://www.posiposi.com/manabi/gogaku/ms/index2.htm



これ読んでると、いちいち前もって英語なんか身につけてる暇あんだったら、さっさと外国に引っ越して現地生活で英語漬けになって学べよ、って言ってるようなもん
ねぇー、日本テレビさぁーん♪


日本テレビ 特命リサーチ200X「日本人はなぜ英語が苦手なのか?」 ‐ F.E.R.C Research Data - 1998/10/18
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19981018/r024.html
270無記無記名:2009/03/06(金) 03:01:02 ID:fDvnFkQ2
>>224
ああ、よかったまともな人がいて
まあ母数が大きければ大きいほど
信頼は大きくなるね

>>216
>>217 ID.u6hlj8Ry
みたいな知識あるんだか無いんだかわかんない奴に
批判されたくはないだろうな 石井直方も

山本義徳の知識はほとんどマッスル&フィットネスの入れ知恵じゃねえかよwwww
70%入れ知恵、30%論文検索結果ってとこかな
271>>238>>244:2009/03/06(金) 07:32:48 ID:rULd2MZV
>>238>>244です。
3D解剖学(筋肉編)についての報告です。

その後ベクターとの何度かのやり取りにより最終的に購入することができました。
けっきょく作者とベクターのどっちの正体が創価だったのか
または両方ともそろって創価だったのか、現時点では断定できないままですが
とりあえず3D解剖学(筋肉編)の不良指定は解除しておきます。


なぜ創価は妥協したのでしょう?
ついに創価も悔い改め、遅まきながらようやく善人に更生することに成功したのでしょうか?
いいえ、まったくと断言できるほど、そんなことまるでありません。
創価は決していさぎよく手を引いたのではありません。
妥協してるように表面だけ見えてるだけです。創価は妥協なんか全然してません。
過去20年来もの長きにおよぶ、数え切れないほど多くの不審な出来事の繰り返しが
それを如実に物語っています。

創価は3D解剖学(筋肉編)に代わる、次なる獲物=介入材料、にシフトし
それに狙いを定めているからなのです。
作者とベクターについても、とりあえず不良指定を解除できたのは
とりあえず『今回だけ』です。
次回以降の利用では、それがたとえ今日、今すぐであっても、またまた最初から振り出しに戻り
要警戒の状態から再スタートなだけです。こんなのはいつものことですから。


語学ができるとウエイトトレの知識集めにもモチベーションアップにも
何かと便利そうですよね。
このスレに影響されて、じつは私も語学に関心もち、>>263-264>>269とは違いますが
語学学習のいろんな手段を検討しています。

創価が目をつけたのはそこなのです。
語学学校、通信講座、NHK語学講座…、私が今後どんな手段を選ぶにせよ
習得までには継続した比較的長い期間がかかります。
教材入手や問合せなどまでふくめて、創価には付け入る隙が山ほどあるからです。
実際、去年、NHK講座の勉強(図書館&ファーストフード店内&電車内…)で
幾度も創価にちょっかい出されましたから。
創価としては突っ込みどころも多くやり方わかっていて実績もあるため
やりやすく、シメシメ…状態なのです。
創価はそうやって介入材料を確保するために、次々に獲物を探しては
手ぐすね引いて待ち構えているわけです。
今までもいつもそうでした。

創価の『全員が全員、一人残らず』悪いわけではありません。
でも教団と多数の信者が、20年もの間、手を変え人を変え場所を変え、組織的にやってることも事実です。
もちろん、こんなことやってるからには、『たとえどんなキレイ事の、もっともらしい大儀名分を持ち出してきたとしても』
それでも確実に悪い人間です。
その後も彼らが不当に介入する口実を与え、彼らを利する要素を含むため、有害です。
聞く耳など持ってはいけません。その場で却下です。
彼らに情状酌量の余地は、もはや微塵にもありません。それだけです。
272>>238>>244:2009/03/06(金) 07:33:37 ID:rULd2MZV
>>270
情報商材>>203>>213>>219>>228>>234>>250の中にもネガティブ重視を採用してるものが
いくつもありますよね。
一連の情報商材がダメダメなら、石井先生理論もダメダメと言えるんではないでしょうか。
逆に石井先生理論が正しいなら、情報商材のもやり方にも一理あると言えそうです。
情報商材で一番問題視されてるのは、値段=コストパフォーマンス、ですよね。
そこを承知の上でチャレンジするか、または自分なりに納得できるのならば
それなりに役立つのではないでしょうか。
ジムや交遊関係での人を通じての情報入手が困難な人には
重要な資料としての価値も見出せると思います。


石井先生と山本さんの、どっちか一方だけに絞り込む必要なんかないんじゃないでしょうか?
その時点での自分が取り入れられそうなものから順々に、適材適所で『いいとこ取り』していき
それぞれ自分の既存のトレ方法のうちで有効そうなものと組み合わせて
活用すればいいんじゃないでしょうか。
私は、石井先生だけじゃなく山本さんのことも高く評価しています。
ただ、山本さん一辺倒でにはできないヤバイ事情もかかえているため
ほかの情報の吸収にも努めています。
『いくら山本さん方式が信頼できても、不本意にも創価の介入によって、いつ奪い取られないとも限らない』
からです。
保険をかけておく意味でも、幅広く知識の源を求める姿勢は、今後も続けていかねばなりません。
創価が仕掛けてきてる戦争の犠牲者である以上、これは避けては通れぬ道です。
手に入れた教材などの内容が重複することは、確かにムダではありますが
ある程度までは仕方がないこととして、あきらめざるを得ないでしょう。
まずは知識源の入手、確保のほうが重要です。

>>220>>233の言ってるこれは、私にとっても座右の銘です。

> 何事も購入は早めの決断が物を言う世の中です。
> わが国に古くから言い伝えられていることわざのとおり
> 「善は急げ」「思いたったら吉日」です。

> きわめて悪質なことで世界的に知られる仏教団体に組織的に狙われてる人なら、有無を言ったり熟慮したりしてる暇なんかないだろ。
> 目を付けてた物品や人物などを、先回りや後追いで、、、買占めor囲い込み → 販売終了or人間関係台無し、、、に持ち込まれる可能性高いぜ。
273無記無記名:2009/03/09(月) 12:59:52 ID:GmJ6QofE
役に立ったというか便利なソフト
携帯電話内蔵アプリの「サプリメント事典」
274無記無記名:2009/03/09(月) 18:18:57 ID:RNkwjfP5
東大生は高校のころからボディビルしてたわけで
石井先生から指導を受けてマッチョになったわけじゃないですよ。
275無記無記名:2009/03/10(火) 02:28:46 ID:BQsxfzTH
昨年から続くメディアの異常とも言える麻生首相叩きにウンザリされてる方、
9〜15日間で麻生首相の本を一斉に買って応援の声をあげませんか。
本は1冊数百円です。まずはニコ動見てください。

●参考動画【3月10日】麻生太郎首相の本購入イベント【決行】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6312528
麻生太郎首相の本購入イベント【3/10】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1235905027/l50
もしスレが1000で落ちていた場合、イベント板に新スレがあります。
(携帯からは案内→イベント企画です)
276無記無記名:2009/03/11(水) 09:17:18 ID:lC9DzKoJ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1233335020/120-123

120 :名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 07:02:35
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】
オークションID : d90939596
オークション日時 : 3月 7日 23時 28分 〜 3月 10日 22時 47分
出品者 : sharpenglish
落札者 : kam*****
オークション開始価格 : 100 円
落札価格 : 49,500 円

Yahoo!オークション - ★★【新品未開封】七田式英語 パーフェクトイングリッシュ★★ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d90939596
同 入札者一覧 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d90939596
同 全入札履歴 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d90939596&typ=log
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】
オークションID : d91094160
オークション日時 : 3月 10日 22時 54分 〜 3月 14日 22時 53分
出品者 : sharpenglish
落札者 : (未定)
オークション開始価格 : 100 円
落札価格 : (未定)
現在価格 : 210 円(3月 11日 06時 18分 現在)

Yahoo!オークション - ★★【新品未開封】七田式英語 パーフェクトイングリッシュ★★ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91094160
同 入札者一覧 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d91094160
同 全入札履歴 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d91094160&typ=log
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
277無記無記名:2009/03/11(水) 09:19:35 ID:lC9DzKoJ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1233335020/120-123

121 :名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 07:05:52
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】と【2】は「全く同一」の品物。商品写真も内容説明の文章も同一。
出品者が一人で、または出品者の仲間内や家族で複数のID使って別人装い、ころ合い見はからって組織的に入札金額どんどん吊り上げる…。
意図的な裏操作で相当な高額まで引っ張り上げても、自分ら仲間内以外に高額入札がなければ、そのまま自分らで落札し、
そのオークション終了後に「新たな別の」オークションとして、素知らぬ顔して出品する…。

     ・同じ商品内容・程度ならば、オークション開始価格が高額なほど、入札者から注目を浴びにくく入札者数が少ない傾向がある
     ・オークション終盤になればなるほど入札者どうしでデッドヒートし、
          一般的な中古品販売価格や場合によっては新品定価をも上回るほどの、高額での入札・落札になることも意外に多く見られる

入札者の心理に漬け込み悪用した悪質な手口。もちろん少しでも高値で売りさばいて出品者が得するため。
だまされるのは裏の悪意を知らない、けな気な入札者。匿名掲示板などでの単なる自作自演とは次元があまりにも違いすぎる。
金品が絡んでる取引の場である以上、もうこれ完璧に「詐欺行為=犯罪」じゃん(>_<)

ヤフー=ソフトバンクは何でこんな薄汚いやつらのこと、見て見ぬふりして野放しにしてるんだろう?
この出品者の過去の出品履歴からして、悪質業者か盗難品を売りさばくやつらかもしれないし。
こいつらに対しては単なる警告ごときじゃなく、出品でも入札でも少なくとも3年間くらい、できれば永久に
オークションへの完全な出入り禁止の措置を講じてくれればいいのに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




122 :名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 07:06:52
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】【2】
出品者のその他の出品品目 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sharpenglish
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




123 :名無しさん@英語勉強中:2009/03/11(水) 07:25:02
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
株式などのインサイダー取引と何ら変わらないものすごく悪質な行為
278無記無記名:2009/03/11(水) 09:45:45 ID:lC9DzKoJ
念のため断っておきます。
今回の>>276-277ばかりは創価学会の仕業ではないでしょう。

かなり以前からオークションではこういったことが得てして日常的に起こりがちです。
物品を購入するためにいろんなオークションを見てると
こういった悪質な状況が予想に反してときどき見られます。
本、ビデオ、ソフトだけじゃなくオークションで何か買うときには十分に警戒しましょう。
とりわけオークション終了時刻が近づき心理的に駆け引きが行われてる激戦状況においては
入札者の切羽つまった心理と、逃したくないしゲットしたいという野心を
逆手に取られ悪用される危険性があります。
下記は>>276-277のような操作が行われてなくても
オークション終了間際に近い状況であるほど普通に起こり得ますから注意しましょう。

>      ・同じ商品内容・程度ならば、オークション開始価格が高額なほど、入札者から注目を浴びにくく入札者数が少ない傾向がある
>      ・オークション終盤になればなるほど入札者どうしでデッドヒートし、
>           一般的な中古品販売価格や場合によっては新品定価をも上回るほどの、高額での入札・落札になることも意外に多く見られる

しかの上記の出品者、卑怯ですね。
もしもYahooから調査と追及を徹底的に受けたら
同じ中古ランクで同じ付属品の同じ内容の商品が、手元にいくつもあるんですよ、だなんて
あらかじめ用意してたような姑息な言いわけ、いかにもしそうですよね。
まあ、そういった稀な状況が絶対に起こり得ないとは言いませんが。
創価の人もふくめてオークションで入札する人はみな、罠にはめられないように気をつけましょう。
279無記無記名:2009/03/11(水) 10:23:36 ID:C/eM9PMp
推薦かつ必見ムービー
トレやる気維持に最適
僧帽筋じゃなく首自体の太さも注目もの
http://www.youtube.com/watch?v=juxt087xcuA&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=HJqRMprH7D0&feature=channel_page
280無記無記名:2009/03/11(水) 23:49:57 ID:nr+RkMU6
ほんと不愉快でずる賢いやり方だよな)`ε´( 
まともで良心的なオークション出品者にとっても大迷惑
陰湿で卑劣な手つかうくらいなら最初からオークションになんか一切出品してくれるな、中古買取屋に売れ
281無記無記名:2009/03/12(木) 18:52:59 ID:rvoy+D50
どんな世界でもサクラはいますよ。
ヤフオクのパワーセラーはサクラ使って価格吊り上げてます。
基本、お金を稼ぐ世界にはあります。マクドナルドだってやってます。
株で儲けるなんてインサイダーしかいません。
282無記無記名:2009/03/12(木) 22:34:46 ID:pkhYjwGk
>>281
ヤフオクはできてまだ10年たってないはずなのに
数年前にはすでに価格釣り上げ身内サクラが問題視されてたよね
オークション慣れしてる人たちにね

オークションよく使う人は販売業者を除き、出品もするけど買うほうとしても別のオークションに入札してる人が多いし
だいたい、真面目に出品してる人や仲間内にサクラ候補がいなくて価格操作できない出品者からすれば
そりゃあサクラ使っていい思いしてる人間たちに対しては不満タラタラだろうさ

出品者の評価ポイントが多くても当てにならないね
サクラが与えたポイントなら不正ゲットしたポイントなんだし
実際に取引してみないと最終的な判断はできないと思う
283無記無記名:2009/03/13(金) 02:53:11 ID:k1JUHp2/
サクラは昔から悪評買ってんのに、何の改善改心更生もなしに
まーだ今でも居座ってるなんて、マジおどろきだよ
284無記無記名:2009/03/14(土) 23:29:57 ID:vm+hFulD
@ http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35977914
A http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91094160

Aは、先日、仲間内で自ら価格吊り上げし、買い手がつかず再出品した奴
あいかわらず汚いことばかりやってます
オークション終了時刻どんどん延長して、価格吊り上げに励んでます
時間延長で約9000円吊り上げて、やっと終了しました
買い手がついたのか、出品者自身が落札してて、日をおいてまた出品するのか
どっちでしょうね
たとえどんなに状態いい新品でも、@のような奴からは
絶対に買わないようにしたほうが、あとあと身のためでしょう

いっぽう、当初の終了時刻で数分間だけ先行してた@は、さっさと買い手が決まったようです
@さん、おめでとうございます
285無記無記名:2009/03/14(土) 23:31:41 ID:OVrB+y+0
何このスレ
286無記無記名:2009/03/14(土) 23:49:11 ID:vm+hFulD
B http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54875462
すいません
さっきのAは、改めてもっと高額で売るために、出品者自身が落札したんじゃないかもしれません
Aと同時進行のBが見つかりました
どうやら同じ物の新品を複数抱えてるようです
どういう筋の人なんでしょう?

でも、オークション終了時刻を「時間延長」になるように入札までして
価格を吊り上げてたことに変わりはないようです
新品だからより高く売りたいのはやまやまだけど
やり方が強引で汚いと思います

俺は幼児教育で有名(らしい?)で、若い主婦に人気の
この著者の信者じゃないし、入札するつもりはないけど
不審だったから、オークションを知るうえで気になって見てました
287無記無記名:2009/03/14(土) 23:55:22 ID:vm+hFulD
>>285
本、ビデオ、ソフトなど、筋トレに使える教材の紹介と
その入手方法、「注意点」を教えあうスレでしょう

絶版になってる筋トレ関係のほしい本とかを
オークションで買うときも注意がいりそうですね
なにしろ絶版だから、プレミア分上乗せされそう・・・
288無記無記名:2009/03/14(土) 23:58:03 ID:N0l0vCNH
脳なしの筋肉本なんか読んでないでもっとためになる本を読もうぜ。
筋肉見て笑ってるのもよいがほどほどにしな。
289無記無記名:2009/03/23(月) 16:43:39 ID:93eqArs2
>>288
読まないよりはまし。
290無記無記名:2009/03/25(水) 00:55:23 ID:Eg44k/b7
291無記無記名:2009/03/25(水) 16:29:33 ID:j/Z9J9ZG
逞しい肉体美の男性が囚われの身となって、手足を縛られてから
全裸に?かれて、サディスティクな敵どもの餌食にされる設定の本。
散々非道い拷問にあって、最後は立派な男性器を、ゆっくりと鋸挽きで
引き千切られるって筋書きの小説はありませんか?
292無記無記名:2009/03/29(日) 02:25:43 ID:EVHQIKkA
貴乃花の肉体改造本はどうなんでしょうか?
読んだ人、感想を聞かせて下さい。相撲トレーニングに興味あります。
293208:2009/04/08(水) 20:02:24 ID:iY1MtwAf
遅くなりましたが
Milos sarcev Secrets of the pros
の感想です。

レップの速度・テンポなんかはとても参考になりました。
フォームも綺麗なので何回も見てイメージを作ってからトレをしています。
トレのバリエーションも豊富です。
英語が聞き取れる人ならY本さんの「驚くほど筋肉が〜」よりもいいと思います。

気になる人は the fit showである程度視聴できるので見てみたらいいと思います。
294無記無記名:2009/04/16(木) 16:54:53 ID:AwModcLu
>>293
いいなぁ、買おうかな。
295無記無記名:2009/04/16(木) 23:25:28 ID:MdWHcfnk
サムソンは必読
296無記無記名:2009/04/16(木) 23:36:12 ID:fpM7jMip
>>292
貴乃花のを読まずに
「シコふんじゃおう!」
を読んじゃったw

四股とてっぽうは侮れん。早速今日から踏んでみました。
297無記無記名:2009/04/17(金) 11:05:38 ID:kMa8pGOn
Milos Sarcev Secrets Of The Pros DVDをネットで探してみたけど、安いなぁ。
定価が$39.95だけど実売$29であった。
買ってみようかな。
298無記無記名:2009/04/21(火) 17:15:37 ID:TcIQhLjE
アニメキャラと一緒に筋トレする、異色のDVDが登場
http://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20090421_152777.html

これはひどいね。
299無記無記名:2009/05/05(火) 13:41:39 ID:ggDQE0Bs
石井さんの本ってどれが一番なの?
出しすぎてよくわからん
300無記無記名:2009/05/05(火) 16:38:05 ID:L5IV7F8r
初心者・中級者→筋肉まるわかり大辞典
中級者・上級者→使える筋肉・使えない筋肉or究極のトレーニング

でいんじゃね
301無記無記名:2009/05/08(金) 12:09:48 ID:Z4kJGGjY
防弾腹筋って本が気になってます。
いろんな腹筋トレを解説してるんですかね?
ぶっちゃけ役にたちますかね?
302無記無記名:2009/05/08(金) 12:34:45 ID:b8JX2TJq
銃弾2発で。
303無記無記名:2009/06/07(日) 03:57:11 ID:LYHshbeH
>>301
役に立たないと思う。
304無記無記名:2009/06/12(金) 17:59:10 ID:NRYsd+LC
305無記無記名:2009/06/12(金) 18:45:40 ID:HI/b5vsU
月刊EXILE
306無記無記名:2009/06/12(金) 20:28:35 ID:aKdxI0JM
>>301
俺も気になってた
ただ、ケトルベルを買えみたいな…
ケトルスウィングは確かに腹筋に効くがな…
307無記無記名:2009/06/18(木) 12:29:48 ID:MvKZBpCM
俺の為にあげとく
308無記無記名:2009/06/18(木) 13:26:34 ID:At6Nb5MG
ハッスルマッスルブギ
ttp://www.youtube.com/watch?v=kGP6OLthwtA
309無記無記名:2009/06/20(土) 00:37:19 ID:5LeYAiMd
ストレッチに関するオススメを教えてください
310無記無記名:2009/06/20(土) 09:53:45 ID:W7mTt7cv
お断りします
311無記無記名:2009/06/20(土) 14:24:38 ID:t6xnc2Yv
>>309

バーカ
312無記無記名:2009/06/20(土) 15:37:49 ID:JWj9X382
通報しておきましたから。
313無記無記名:2009/07/04(土) 05:20:08 ID:b7CGxAsL
あげ
314無記無記名:2009/08/01(土) 01:32:46 ID:WqSANZ3j
筋トレの解説や理論本も良いけど
「果てしない渇望」をお勧めするよ
ビルダーの壮絶なる生きざまに筋トレ愛好家ならずとも深い感傷を受ける
こと必至。
315無記無記名:2009/08/02(日) 22:02:30 ID:BnObrfxx
>>314
お勧めするならタイトルくらいちゃんと覚えろカス
お前みたいに微妙に間違えてる奴が一番ムカつく
316無記無記名:2009/09/07(月) 22:01:29 ID:nFHtt5NP
もっと教えて〜
317無記無記名:2009/09/11(金) 03:13:58 ID:2Fam2tzI
ビルダーの自伝的な本って

ボクの履歴書
ドリアン・イエーツのすべて

以外でなにかありますか?
318無記無記名:2009/09/19(土) 03:56:05 ID:zoSAv/W7
>>317
アーノルド・シュワルツェネッガーの本
319無記無記名:2009/10/01(木) 22:28:56 ID:JTDQSU2/
意外と自伝って無いね。
320無記無記名:2009/11/07(土) 22:12:50 ID:yfRkjOGW
良スレ
321無記無記名:2009/11/08(日) 20:32:20 ID:2Svs5Xa1
Lyle Mcdonaldの著作はどれもお薦めだが、実用性という点では特にこの三冊。

・Ultimate diet 2.0 (2003)
体脂肪率12〜15%から、筋量を落とさずor増やしつつスーパーリーンになるための
サイクリック・ローカーボダイエット&ワークアウトプログラム。
最初は吐きそうになるぐらいきついけど、効果は折り紙付き

・Lapid fatloss Handbook(2005[2008])
超特急ダイエット。デブはこれ読んでとっとと15%まで絞って、UD2.0に突撃。
調整遅れのビルダーが無理矢理コンテストコンディションに仕上げるのにも使える

・Protein book(2007)
蛋白質の消化吸収過程から説き起こして、一日の必要蛋白量、
トレ前・中・後の蛋白質量と種類、サプリメント類まで、
蛋白質を巡るありとあらゆるトピックを網羅。サプリ屋の宣伝文句に騙されなくなる。
322無記無記名:2009/11/09(月) 23:18:24 ID:h5wa1c6S
>>321
訳されて無いの?
323無記無記名:2009/11/23(月) 17:43:02 ID:+M8cwiD2
良スレあげ
324無記無記名:2009/11/23(月) 18:08:37 ID:nLGhbN5R
>>321
興味あるけど全て英字だと辛いなぁ。
325無記無記名:2009/11/25(水) 12:33:21 ID:es05lFoQ
果てなき渇望
326無記無記名:2009/11/25(水) 23:11:44 ID:QjQna4/5
>>322
>>324
UD2にはオプションとしてエフェドリン、クレン等の使用方法について
簡単ながら言及があるので、日本のまともな出版社からは完訳を出せないと思います。
RFLもエフェに言及があってアウト。
プロテインブックは、その内容からして、サプリメーカーの広告収入で食っているような
スポーツ系の出版社では到底翻訳出版できないでしょうね・・・

ただ、Lyleの文章はほんとうに丁寧でわかりやすいので、高校英語ぐらいの構文が
理解できれば辞書片手にわりとすんなり読めると思います
327無記無記名:2009/11/28(土) 18:09:37 ID:sMRH1T7Z
Protein book
アマゾンの洋書のとこで探したけど見つからなかった・・・
328無記無記名:2009/11/28(土) 18:31:29 ID:0TS4RiZD
>>327
アマゾンUSAにあるけどプレミア付いてるらしく120ドル位するよ。
329無記無記名:2009/11/29(日) 05:32:22 ID:7nEoV5pE
>>328
ガーン・・・・
辞書片手に頑張って読んでいこうかと思っていたのに
本国でもレアなのかよw
やってられねえ・・・もっとフィットネス関係進んでくれないかなぁ日本は・・・
330無記無記名:2009/11/29(日) 08:33:17 ID:KkTPbxae
>>325
終わりのない〜♪闘いを〜♪
331無記無記名:2009/11/29(日) 09:54:43 ID:imgBjFX6
>>329
公式で50ドル。送料込みで75ドルぐらい。
http://www.bodyrecomposition.com/the-protein-book
332無記無記名:2009/12/19(土) 10:28:20 ID:dsC8N167
純レモン
333無記無記名:2009/12/19(土) 13:32:11 ID:f5HgCkiQ
ベストビデオ
334無記無記名:2009/12/25(金) 03:45:29 ID:M+YnzqmJ
増量期・減量期の食事・栄養について
具体的なメニューや献立つきで解説している本で、オススメはありませんか?
335無記無記名:2010/01/08(金) 04:44:25 ID:A6XuSOuH
●トレーニングマガジン Vol.11
http://www.sportsclick.jp/magazine/combat/mook651/index.html

このムックのシリーズって、石井直方先生や桑原弘樹など、
トレ業界で有名な人のコラムが載ってておもしろい。
336無記無記名:2010/01/08(金) 23:46:21 ID:/QO0FA30
UD2.0はググればタダでPDFがダウソできるね
それを翻訳ソフトにぶち込めば概ね理解できる
337無記無記名:2010/01/09(土) 14:22:42 ID:NvRIwtla
>>336
PDFを発見した。情報、ありがとう。
338無記無記名:2010/01/09(土) 14:38:53 ID:rK2K3dhv
横レスですがUD見つけてDLしたんですが、翻訳ってググル以外にあります?
339無記無記名:2010/01/09(土) 16:25:46 ID:NvRIwtla
>>338
有名どろこだと、
「エキサイト翻訳」があります。
http://www.excite.co.jp/world/


余談ですが、筋肉の英単語名を調べるのには肉単が便利です。
http://www.nts-book.co.jp/item/detail/summary/bio/20040930_3.html
340無記無記名:2010/01/09(土) 22:56:32 ID:Q4bxUaDt
翻訳ソフトの体験版をダウソして使えばいい
341無記無記名:2010/01/09(土) 23:01:46 ID:9VRoovKC
なるほど
やってみます
342無記無記名:2010/01/10(日) 23:23:00 ID:P50HeXk4
>>336-338
実際試してみて、もし成果が出るようだったら
お布施と思ってライルの公式サイトから40ドル+送料20ドル払って
ハードコピーを購入してやってくださいね・・・
サプリ販売業と結びついてるボッタな「エキスパート」達と違って
「本しか売らない」のが、ライル・マクドナルドの矜恃だそうなので。


彼のForumに Thanks for Lyle... from Japan! とかいうタイトルでbefore and after画像をアップして、
ライルから「是非セールスページ用の謝辞を書いてくれ」とか
オファー来て、画像付きの恒久的さらし者になったりしたら・・・最高ですね
343無記無記名:2010/01/10(日) 23:30:49 ID:eIen0VwE
すいません意味わかんないです
344無記無記名:2010/01/11(月) 00:05:49 ID:NL1TySCM
>>343
「お試しに海賊版コピーを使うのはとりあえず黙認しておくので、
実際にやってみて成果があったなら、著作権者に相応の対価は払ってね」


これなら意味わかりますかね?
345無記無記名:2010/01/11(月) 22:17:03 ID:pK/J9M20
『The Ultimate Diet 2.0』を買うと、
Subtotal: $39.95
Shipping: $16.50
Total: $56.45
ですので、$56.45くらいなら払ってもいいのですが、
しかし、Chapter 1で挫折したんですけど。。。

>>344
もしよかったら、翻訳してくれませんか?
346無記無記名:2010/01/12(火) 01:49:11 ID:/hLqdfVc
横レスすまん。

>>345
和訳って英語に慣れてないと挫折するくらい大変だし、
お願いしたい気持ちもわかるけど、
>>344に全部お任せするのはどうかと思うぞ。
「この辺りの文章が分からんから、誰か教えろよ」程度にした方がいいんじゃないか?

つまらん事言ってごめんね。
347無記無記名:2010/01/12(火) 13:53:33 ID:xtjOP3Zp
>>346
俺は全部翻訳しろなんていってないんだが?
なんかへんなのがうざいから翻訳の件は知人に頼みますわ。
348208:2010/01/12(火) 14:28:09 ID:z/gKTcNr
>>346
ほんとつまらん
349無記無記名:2010/01/12(火) 23:49:43 ID:FFAQxQNK
>>345
著者の本意ではないでしょうが、理論編全部すっ飛ばして、
後半の実践編だけ読むという手もありますけどね・・・
51〜70ページだけ読めば、「要するに何をするのか」はとりあえずわかります

実際やってみて、疑問があったら少し前のページをぱらぱらめくって
辞書を片手に拾い読みする、というのも悪くないと思います。
350無記無記名:2010/01/13(水) 00:13:52 ID:KGy81FPO
翻訳しろって言ってるじゃねーかww
351無記無記名:2010/01/14(木) 22:08:38 ID:Vgyro/Uo
いま洋ゲーのマニュアルと格闘中なので勘弁してけれ
352無記無記名:2010/01/31(日) 23:23:01 ID:Aug88h6d
2月からUD2.0にトライするぜ
353無記無記名:2010/02/06(土) 16:18:26 ID:SlVsarHS
>>352
結果、教えてよ!
354無記無記名:2010/02/08(月) 18:22:39 ID:v+C+kDNd
>>352
俺も結果が気になる。基本的に一日で全身をトレーニングしなくちゃいのから
あんまりやる気がしないんだよね・・・
相変らずライルはケトジェニック好きだよね。
355無記無記名:2010/02/15(月) 20:25:10 ID:SRtpq+w7
ライルって人の本は購入の場合も紙媒体じゃなくてPDFなの?
356無記無記名:2010/02/15(月) 21:11:44 ID:+4suVkYv
>>355
基本は紙媒体だよ 
例外として、
『ブロモクリプチン』はPDFオンリ
『レイピッド・ファットロス・ハンドブック』はハードコピーとPDFの両方
357無記無記名:2010/02/15(月) 21:36:51 ID:SRtpq+w7
>>356
サンクス
金の余裕があるときに買ってみるか。
358355:2010/02/16(火) 07:21:43 ID:r/hsJ4vg
たびたびすみません。
ハードコピーってのはPDF印刷しただけってこと?
PDFのみ欲しいならE-bookっての注文すればいいの?
359無記無記名:2010/02/16(火) 19:49:59 ID:F1fRkgAM
>>ハードコピーってのはPDF印刷しただけってこと?
製本された状態で送られてくるよ。

>>PDFのみ欲しいならE-bookっての注文すればいいの?
はい。
360無記無記名:2010/03/14(日) 13:57:18 ID:1sL9wkcP
●サプリメントまるわかり大事典
http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM167020/

改訂版が出てるね。
361無記無記名:2010/03/14(日) 21:27:09 ID:7WrSiaQJ
石井直方著
『レジスタンストレーニング』
362無記無記名:2010/03/18(木) 01:13:02 ID:Ih1t8XPE
>>361
今ちょうど読みはじめくらいなんだけど
物理の心得がゼロなのでモーメントアームとかいう単語が出てくると頭がズキっとする
363無記無記名:2010/05/10(月) 03:17:13 ID:kTlF27WN
>>361
その本、かなり参考になった。
364無記無記名:2010/05/10(月) 16:26:31 ID:HBmj1GYI
パパ撮って
365無記無記名:2010/06/04(金) 03:45:53 ID:CAZk8UcZ
完全版ビタミン・バイブルってどう?
366無記無記名:2010/06/07(月) 13:44:13 ID:spDr6/ow
僕の履歴書
367無記無記名:2010/06/28(月) 14:09:18 ID:lQ98D71w
スポーツトレーニングの基礎理論って読んだ人いる?
個人的には、内容が偏向してないし理論的な用語や原則について広く書かれてて参考になった。
でも、アマゾンの評価が低いから皆どう思うんかなって気になった。

>>361
俺もその本は昔読んで勉強になった。あと、『重力と闘う筋』もよかった
368無記無記名:2010/06/28(月) 16:41:16 ID:cHisTmNB
>>367
あれは「使える本」ですね。
トレの記録法などはあれに書いてある方法が参考になりました。
369無記無記名:2010/06/28(月) 22:56:07 ID:lQ98D71w
>>368
なるほど。ありがとう
370無記無記名:2010/07/03(土) 15:37:21 ID:e5aaRal5
おすすめの雑誌といえば、トレーニングマガジン。
石井先生のコラムが参考になる。
371無記無記名:2010/07/03(土) 15:43:03 ID:TDeNkl67
石井マンセーの奴らは口ばかりで絶対うpしないよな

理論から入る奴はカスだと言う裏付けにはなるな
372無記無記名:2010/07/03(土) 16:11:30 ID:zavhwEuG
宮畑乙
373無記無記名:2010/07/04(日) 16:11:35 ID:ecD7DVOd
石井先生とか。
先生っていう奴きもい。
374無記無記名:2010/07/04(日) 16:31:11 ID:QSmPoGtS
基礎からのウエイトトレーニング
375無記無記名:2010/07/06(火) 15:41:30 ID:XETGm/1B
栄養やレシピに特化した必読書って何がありますか?
376無記無記名:2010/07/12(月) 13:37:01 ID:lP1+hzxh
オレンジページだろ
377無記無記名:2010/07/12(月) 13:53:47 ID:P/XMF4iT
栄養と料理
378無記無記名:2010/08/08(日) 03:22:02 ID:oavSdqG4
     
379無記無記名:2010/08/19(木) 06:43:25 ID:/KCzY2A1
age
380無記無記名:2010/08/19(木) 07:18:04 ID:X8+hAlRd
握力王2
381無記無記名:2010/09/06(月) 18:12:44 ID:hM8N6v4P
スポーツ生理学の基礎 古すぎるけどな…
382無記無記名:2010/09/29(水) 20:53:25 ID:thLDVhcb
age
383無記無記名:2010/09/29(水) 21:03:31 ID:PUkGa5yh
IRONMAN増刊号のIMシリーズかな。
384無記無記名:2010/10/03(日) 14:05:42 ID:hBP59h7/
>>383
もっと教えてください
385無記無記名:2010/10/03(日) 14:25:50 ID:dKuwJbsR
>>384
IM-1から4まであって、それぞれに胸のトレーニング、背中のトレーニングとかって内容。
往年のビルダーたちのトレーニング法とかビルダーとしての心構えみたいなのも載ってて面白かったよ。
386無記無記名:2010/10/03(日) 15:31:06 ID:hBP59h7/
>>385
ありがとうございます。読んでみたいと思います
もし他にもありましたら教えていただけませんでしょうか
387無記無記名:2010/10/10(日) 18:50:34 ID:eMrhB6ap
三石さんの書籍は?
388無記無記名:2010/10/14(木) 23:00:58 ID:/NEZKynm
IMシリーズざっと読んだ
内容薄い気がするよ
甘味料についてのページとか甘味料の名前ひとつも出てこないし
ボディビルと栄養学のところでは
アミノ酸というワードすら出てきた覚えが無い
なんかちょっとガッカリした
ただ有名ビルダーのエピソードとか薬物についての衝撃的な内容とか
面白いのは面白い
研究結果とか詳しく知りたい人は新しいストレングストレーニング&コンディショニング買った方がいいかと
389無記無記名:2010/10/15(金) 23:40:49 ID:lAHUogPb
雑誌の記事まとめただけなんだから当たり前さ
390無記無記名:2010/10/16(土) 00:03:49 ID:Njnz5nNy
>>389
それまでアイアンマン一切読んだことなかったけど
ボディビルと栄養学のしょっぱなで絶食イイヨーみたいに書いてたのはちょっとひどいなと思った
いやまぁ書くにしても最初に書くことではないだろう
マッスル&フィットネスってのはどうなのか知ってます?
大差無い感じ?
391無記無記名:2010/10/27(水) 16:16:25 ID:0Bd7RFGm
筋トレについてのビジュアルで網羅的な本を一冊だけ買うなら何がありますか?
392無記無記名:2010/10/28(木) 05:41:13 ID:haw55qcA
目で見る筋力トレーニングの解剖学
393無記無記名:2010/12/01(水) 20:47:31 ID:P4XOupog
>>392
それ、いいよね。
394無記無記名:2010/12/02(木) 01:32:51 ID:aiF0q93c
これもけっこう評判良いよ。

強くなる近道 力学でひもとく格闘技
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_cs_rv_3/378-0208917-9389770?a=458310118X
395無記無記名:2010/12/12(日) 00:34:59 ID:wRinrA2Z
396無記無記名:2010/12/13(月) 22:45:48 ID:NMN727HQ
>>395
下の方はエロい内容かと思ってチンポ立たせながら中身を閲覧したってのに
397無記無記名:2010/12/18(土) 00:31:06 ID:GKsOHN8Z
398無記無記名:2010/12/19(日) 06:02:09 ID:TGzxk0AM
バルクアップはもう入手不可なのかね・・・
399無記無記名:2010/12/20(月) 03:32:15 ID:v1KBgnTa
あれはユーザー以外にも役に立つの?
400Son of a bitch:2010/12/20(月) 08:52:37 ID:GZPSLp3E
401無記無記名:2010/12/26(日) 08:54:56 ID:98mtUKu1
『40歳からの肉体改造 頑張らないトレーニング』 有吉与志恵/ちくま新書/756円
http://r25.mobile.yahoo.co.jp/series/detail/index.html?ar_id=20100318-00001767-r25&start=3
402無記無記名:2011/01/11(火) 19:21:53 ID:6uICfpEt
(´・ω・`)   n <READ BOOK !!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
403無記無記名:2011/04/25(月) 00:07:44.62 ID:8wdEWcwq
test
404無記無記名:2011/05/04(水) 01:49:44.66 ID:4ivi363X
仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/dp/4344980867/
405無記無記名:2011/05/09(月) 00:39:59.69 ID:kcIYjSXI
石井直方「鍛える理由」
読んだ人いたら感想きかせてちょ
406無記無記名:2011/05/09(月) 00:45:17.51 ID:3UFpysD0
>>405
ダブルスプリットルーティンの効果すげぇ!

かなぁ、読んで思ったのは。
俺は既に教授のファンだから買ったが、筋トレの参考になるかは分からんぞ
407無記無記名:2011/05/09(月) 01:24:02.29 ID:b9KxI3BJ
>>406レスさんくす

自伝的な感じ?
408無記無記名:2011/05/09(月) 22:02:57.12 ID:tFoKFIoR
亀 虫男「馬場は何故ドチビなのか 神秘の医学」

御灸社 1540円
409無記無記名:2011/05/10(火) 18:07:31.39 ID:zgQ92EIo
>>405
読んだがあんまり面白くない気がしたぞ
自伝的な感じだけど後半はスロトレと著書の宣伝みたいな感じ
自伝部分については、特に魅力的な人生では無かったんだなぁという印象
なんだかんだで順風満帆だったんだなぁと、まぁ怪我もあったらしいけど
マッスル北村や山本義徳が持ってたような
鍛えることに対する独特の哲学というか美学というか、そういうビルダーならではの魅力は無い人だと思った

あとはまぁ、個人的な感想と前置きした上で
筋肉がつけば、自信がつくことによって大らかになる。おとなしくなる。
みたいなこと言ってたな
な〜んか教科書通りでつまらんというか
杉田会長の有名な言葉でもわかるようにマッチョでクズなんかたくさんいるし
そっちの方がむしろ多いかもしれないのにまだこんなこと言うのかって感じ

まぁ教授って立場もあるだろうし、あんまりぶっちゃけて書けなかったのかもしれないけど
これ読む限りは自伝より論文書いてた方がいいんじゃねって感じ
410無記無記名:2011/05/11(水) 08:50:13.96 ID:TTNwREF3
このスレを参考に『ボディービルハンドブック』と『パワーリフティング入門』を注文したぞ
お前らは強い奴
お前らを信じてる
411無記無記名:2011/05/11(水) 19:02:54.35 ID:SGw2YmDx
>>410
目的は知らんがなんだか微妙なのに手を出したもんだな
412無記無記名:2011/05/11(水) 19:06:37.04 ID:7fhp3vcs
本は色々買ったけど雑誌のM&Fとネットで拾える情報で充分だったYO!
413無記無記名:2011/05/12(木) 00:32:36.12 ID:nCsPwunb
今月号のM&Fによると、追い込みすぎは良くないってさ
神経系統が疲労してアカンよ、みたいな記事
414無記無記名:2011/05/12(木) 01:49:52.29 ID:utcjCOdN
なにをいまさらwwwww
415無記無記名:2011/05/12(木) 02:01:26.49 ID:uFwZ8A27
>>413
それ言えてるかも。
俺、目の前が真っ暗になる程度しか追い込まないが、隣で顔真っ赤にしてるやつ見てると大丈夫か?と思うもん。
416無記無記名:2011/05/12(木) 06:54:12.66 ID:nCsPwunb
>>415
アンタも十分、追い込みすぎw
417無記無記名:2011/05/12(木) 19:05:11.89 ID:2FCp5xpo
>>413
追い込んだほうが気持いいじゃん
418無記無記名:2011/05/13(金) 00:06:05.81 ID:LZEe159+
医学部での講義において使用さるている「生理学」と「解剖学」、
栄養士試験の認定テキストとなっている「栄養学」の3冊で十分。

大卒程度の読解力があれば読めるから
419無記無記名:2011/05/13(金) 01:10:48.19 ID:7rOAc2xv
>>418
おお
よさそうですね
それぞれ名前を教えていただけないでしょうか
420無記無記名:2011/05/13(金) 08:34:03.18 ID:Si9i84Y3
筋トレの種類を網羅してる本ありませんか?
ウエイト板見てるといろんなトレーニングの話が出てきますが、知らないトレーニングの名前がたくさん出てわからないです。
421無記無記名:2011/05/14(土) 00:31:11.04 ID:f10tDpO2
http://www.exrx.net/Lists/Directory.html

網羅してる本はない。ページ制限でマイナー種目は削られてる
網羅という点では制約のないネットにはかなわない
422無記無記名:2011/05/14(土) 03:07:17.44 ID:bjN0niwg
>>420
その都度ググればいいんじゃないかと思うが
そりゃ最初は知らないの多いだろうけど
そんなに数が多いものでは無いよ
423無記無記名:2011/05/16(月) 08:41:33.60 ID:ZlUMHsh/
>>419
大学のテキストなんて無駄なチャプター多すぎるぞ。それに多分一冊3000円はするだろうし
424無記無記名:2011/05/18(水) 06:11:39.72 ID:NuQYr8Xa
>>421
マイナー種目が削られてていいのでありませんか?
425無記無記名:2011/06/07(火) 20:47:30.58 ID:NpTXHrry
名取ゆかりさんのブログ
http://blog.yukarionweb.com/2008/02/blog-post_19.html
426無記無記名:2011/06/17(金) 07:38:07.96 ID:mjkmq8OX
おすすめの雑誌は?
427無記無記名:2011/06/17(金) 09:34:05.88 ID:KcxymeNy
ガチ素人娘
428無記無記名:2011/06/18(土) 10:19:27.95 ID:i7Cy8QCC
既出かもしれないが三島由紀夫の「実感的スポーツ論」。
図書館で借りて読もうぜ。
429無記無記名:2011/06/18(土) 11:40:31.77 ID:ApdP7M/s
アイアンマンって役に立つの?
430無記無記名:2011/06/18(土) 12:50:00.15 ID:kyzns9se
かっこいいカラダが一番トレーニングも栄養もまともに解説してる気がする
431無記無記名:2011/06/18(土) 13:36:51.51 ID:uT54bLGJ
>>428
「太陽と鉄」も身が引き締まるぞ。

432無記無記名:2011/06/18(土) 13:59:45.16 ID:RDT8PtoQ
かっこいいカラダ
トレーニングマガジン
果てなき渇望

トレーニーならこの三つは読んでおいた方がいいと思う
433無記無記名:2011/06/18(土) 15:17:40.17 ID:uT54bLGJ
>>432
全部読んだけど、そっか?って感じw
果てしない渇望は、10Pでまとめられる内容。
そして、古い。
434無記無記名:2011/06/18(土) 15:19:36.69 ID:aefLWhhV
かっこいいカラダ持ってるが正直いるか?って内容だった気がする
435無記無記名:2011/06/19(日) 00:17:55.07 ID:jBhz8Rl0
436無記無記名:2011/06/19(日) 22:59:26.42 ID:fICuRvGe
ターザン読んどけ
437無記無記名:2011/06/20(月) 07:53:32.33 ID:Lncb/ARG
>>434
他の雑誌ってどんなこと載ってるの?
正直いるという内容を詳しく
438無記無記名:2011/06/20(月) 16:35:43.84 ID:dJ3FVgsz
>>434
表紙のモデルがキレキレじゃないってのからして説得力無い
439無記無記名:2011/06/20(月) 20:41:04.26 ID:Tx0iAPFH
果てなき渇望読み終えたぜ。かなり面白かった。サンクスです。
440無記無記名:2011/06/21(火) 07:40:20.73 ID:a7dHhnKe
筋肉まるわかり大辞典
筋トレまるわかり大辞典
441無記無記名:2011/08/08(月) 19:56:28.48 ID:jMgrqgiQ
続パワーリフティング入門どうですか?
パワーリフティング入門は持ってて参考になったから気になる
442無記無記名:2011/08/09(火) 17:12:49.38 ID:+Oshl2xQ
「筋肉男のハロウィーン」レイ・ブラッドベリ
おまえら身につまされるぞ。
443無記無記名:2011/08/11(木) 18:18:33.89 ID:nSGULTyK
>>441
持ってるが別に大したこと書いてなかった気がする
なんか知りたい部分あったら読み返して教えようか
444無記無記名:2011/08/16(火) 05:09:38.42 ID:sl4ZhTyu
445無記無記名:2011/09/01(木) 12:31:08.34 ID:xAClenyY
「ビタミンサバイバル (2002)」
「バイオニュートリション (2000)」
446無記無記名:2011/09/03(土) 22:29:01.75 ID:NwEzLLqd
サプリメント関係の解説が詳しい本でオススメある?
447無記無記名:2011/09/04(日) 00:25:39.58 ID:Ry5/75vV
448無記無記名:2011/09/08(木) 07:21:07.75 ID:KfPA8GkI
ストレングストレーニング&コンディショニング[第3版]
新トレーニング用語辞典
ウイダー・トレーニング・バイブル
使える筋肉・使えない筋肉
使える筋肉・使えない筋肉 実技編
レジスタンス・トレーニング
カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典
体脂肪―脂肪の蓄積と分解のメカニズム
筋肉―筋肉の構造・役割と筋出力のメカニズム
筋トレまるわかり大事典
石井直方の筋肉まるわかり大事典
サプリメントまるわかり大事典
ボディメイクはおまかせダイエットは科学だ!―理論と実践で100%成功するダイエット
健康と体力づくりのための栄養学ハンドブック
究極の筋肉を造るためのボディビルハンドブック
体脂肪を減らして筋肉をつけるトレーニング
目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名
強く、大きな体をつくる主要エクササイズ完全ガイド
パワーリフティング入門
続パワーリフティング入門
肉単―ギリシャ語・ラテン語 (語源から覚える解剖学英単語集
3D踊る肉単





449無記無記名:2011/09/08(木) 07:21:28.76 ID:KfPA8GkI
究極のトレーニング 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり
ANABOLIC STEROID―WHAT!?
トレーニング科学 最新エビデンス
スポーツトレーナーが指導しているこれが正しい筋力トレーニングだ!
トレーニングのホントを知りたい
勝ちにいくスポーツ生理学―運動生理学の基礎からトレーニングの落とし穴までを解説
アミノエビデンス255
スポーツと健康の栄養学
実践的スポーツ栄養学
スポーツの栄養・食事学
目でみる動きの解剖学
怪力法
筋力トレーニング法100年史
私のウェイト・トレーニング50年
肉体改造並びに体力増強のしかた
果てなき渇望―ボディビルに憑かれた人々
アーノルド・シュワルツェネッガー 筋肉の神話
アメリカは今日もステロイドを打つ USAスポーツ狂騒曲
強くなれ!わが肉体改造論
ドリアン・イエーツのすべて
鍛える理由
ボクの履歴書
IMシリーズ

一応手元にこれだけあるんだけど何か質問ある?
450無記無記名:2011/09/08(木) 10:15:31.00 ID:l6rvrQBS
門外漢向けの入門書ばかりだけど、専門書読まないの?
451無記無記名:2011/09/08(木) 10:22:38.84 ID:KfPA8GkI
解剖学とかのことなら外した
サプリ系も外した
452無記無記名:2011/09/08(木) 16:31:55.77 ID:aRL70NXs
>>450
オススメの専門書教えて
453無記無記名:2011/09/08(木) 17:00:44.68 ID:euY0nr9P
>私のウェイト・トレーニング50年

正直、ビックリした。
お布施したんですね。
454無記無記名:2011/09/09(金) 03:52:23.49 ID:ofSZPBJY
>>453
全部買ったわけじゃないお
貰い物も多い

それは全部読んでないけど暇つぶしになるかどうかのものだったな
455無記無記名:2011/09/09(金) 08:34:56.44 ID:jIsl3PGw
>>454
K氏の日記帳ですね。
456無記無記名:2011/09/18(日) 22:45:52.39 ID:TyiPEO3Z
>>449
英語読めればもっといろいろな知識が増えると思います
質問じゃなく感想だな
457無記無記名:2011/09/27(火) 08:44:09.26 ID:cG9gBDwF
武装商戦団との協定結ぶのって当然小イベとしてカウントされますよね?
今まだ門突破してないんですが、南回りでホーリー女仲間にしてジャンプ後、門クリアして協定結んだら戦闘回数によって
またジャンプですかね?
458無記無記名:2011/09/30(金) 01:58:54.30 ID:K+e0MbAI
ベンチプレス〜基礎から実践〜
ベンチプレスが誰よりも強くなる!Vol.1 (\2,730)

児玉大紀=監修 東坂康司=著
http://www.taiiku-sports.co.jp/shopping2/shosai.php?pid=1314157908-876640

殿堂入りの予感がする!
459無記無記名:2011/10/05(水) 23:04:46.96 ID:JCx9lSc4
トレーニーのためのレシピ本とかないかな?
460無記無記名:2011/10/06(木) 13:59:43.10 ID:GWhlGfAE
児玉が出したら売れそうだわな。
世界チャンピオンの食事法 365日メニュー
461無記無記名:2011/10/22(土) 23:07:40.42 ID:FoO8S+zT
トレーニングマガジンって今からバックナンバー全部揃える価値ある?
462無記無記名:2011/10/22(土) 23:41:24.57 ID:CBFFHCXQ
人による
463無記無記名:2011/10/22(土) 23:59:24.37 ID:UH/7e071
石井とか谷本の連載など単行本になってるものも多いし、揃える価値はあんまないと思う
464無記無記名:2011/10/23(日) 00:20:02.21 ID:blzWNc2L
トレーニングマガジンには山田崇太郎の連載が載っている
単行本にはなっていないから価値はあるかもしれない
465無記無記名:2011/12/31(土) 02:32:31.59 ID:DXH4Et6P
トレーニングマガジンの最新刊が発売されてるね。
466無記無記名:2012/02/07(火) 15:48:53.31 ID:MbovjLrP
腹圧のかけかたに付いて
しっかり書いた本って見当たらない。
ぜひ腹圧について詳しく書いている本を教えて下さい
467無記無記名:2012/02/10(金) 01:42:36.56 ID:MuS2IgBF
「防弾腹筋」
468 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/11(土) 15:22:23.22 ID:BekZohvC
>466
ストレングストレーニング&コンディショニングに4項目に分けて触れてあった
469無記無記名:2012/03/20(火) 15:53:14.09 ID:4t9pW6X9
棚橋弘至の100年に1人の逸材BODYのつくりかた
http://www.amazon.co.jp/dp/4583104251/

この本、どう?
470無記無記名:2012/03/20(火) 16:15:47.46 ID:YwMmcMM/
馬場ブログ読め
世界一の背中の作り方
ベントロー265kgwwwwwww
471無記無記名:2012/03/20(火) 17:00:35.84 ID:s4mMh5si
>>469
棚橋すげー。
しょぼい俺には参考にならねー。って感じだった。
472無記無記名:2012/04/26(木) 17:26:09.34 ID:XFD2bmmC
新刊の「ウイダーストレングス&コンディショニング エクササイズバイブル」は酷かった。
同じウイダーでも15年前に出版された「ウイダー・トレーニング・バイブル」の方が
100倍価値がある。売らなきゃよかったよ…。
473無記無記名:2012/04/26(木) 18:43:12.10 ID:F5qHZuT5
>>469
筋肉博士に教わった事をやさしく、そしてデカイ字でページを増やしている本
難しい言葉では説明できないからw
筋トレ3ヶ月以内の初心者は立ち読みすれば参考になるかも
474無記無記名:2012/05/30(水) 15:40:30.68 ID:Ft+WRyej
筋トレまるわかり大辞典は何度読んでも為になる。
初めは難しい言葉の意味がよく分からない。
でもトレを実践で続けていく内にあの言葉や説明は筋肉のこういう動きを指すものなのか、
と分かるようになるものだな。
475無記無記名:2012/06/07(木) 13:27:31.58 ID:EqBK8O0t
>>468
ありがとう
476無記無記名:2012/08/15(水) 19:59:21.56 ID:vazE6XGF
保守
477無記無記名:2012/09/11(火) 17:37:59.63 ID:IDUphhcx
保守
478無記無記名:2012/10/14(日) 09:04:36.56 ID:eTFIF714
保守
479無記無記名:2012/11/03(土) 16:15:46.71 ID:6dWztwa+
ジムに通う人が知っておきたい最新トレーニング科学 (洋泉社新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/dp/4800300509

この本を読んだ方っています?
480無記無記名:2012/11/03(土) 20:21:09.62 ID:7X41dcMi
>>479
それ、まだ発売日前で店頭にないですよ。
481無記無記名:2012/11/03(土) 22:30:19.91 ID:GvGYY+Sc
糞コラ師
カメのちんぽで
馬場しごき

馬場しごき
いのちのはての
薄明かり
482無記無記名:2012/11/06(火) 19:01:31.64 ID:DyHVJ4Yb
>>479
最新・科学という言葉に弱いなぁ・・・
色んな論文のデータを比較してたらいいよね。
483無記無記名:2012/12/08(土) 22:08:38.13 ID:p6lXcwNP
保守
484無記無記名:2013/02/01(金) 10:33:44.10 ID:JkDkN3An
保守
485無記無記名:2013/03/18(月) 15:36:04.29 ID:XRs/Y+xf
保守
486無記無記名:2013/03/22(金) 18:13:14.88 ID:r9RT0P36
487ジャクソン・ウェーブ:2013/03/22(金) 18:29:47.90 ID:ykhnrOUr
http://imepic.jp/20130322/649100

孝司の股間からワキガの匂いがして辛いです。
最近付き合った孝司と、この間初めてセックスをしたんですが、股間からワキガのような匂いがしたんです。
初めてのセックスだったし、喜んで欲しくて口でしましたが、後悔しました。
そしてテクニシャンだねと言われ、気に入ってしまったみたいです。
終わって家に帰った後も、口の中に匂いが残ってる感じで、何回うがいしてもとれず唾を飲むのもきつかったです。
これ以上エッチをしたら生理的に無理になってしまうかもしれません。
また、こんな匂いの人初めてだったんですが、股間のワキガもあるんですか?
その場合、私にも匂いがうつったりするんですか?
そしてもう二度と口でしたくないんですが、拒否しても大丈夫でしょうか。。。
将来を真剣に考えようとしてる相手だけに悩んでしまいます。
親や友達にも相談できず、ここの場をお借りしました。
ご意見宜しくお願いします

同じ事の繰り返しの
嫉妬連発馬場

まるで排泄物が死ぬまで延々と肛門から出るのと同じだ
正に馬糞www

それがbb

げりbb〜〜〜〜〜

超哀れチビ、くせぇ!

馬場孝司
自画自賛の陶酔オジサン
目立ちたがり屋
脳内は常に「俺はすげぇんだ!イケメン!優れた人間!てめえらはカス!
俺は天才ヒーロー!セレブ!超人馬場孝司さ!エッヘン!どうでぇ〜〜〜い!」

ま、こんな感じで悦に浸るのが日課の
ただのチビコロオジサン
冴えないチビジジイさ!
488無記無記名:2013/03/22(金) 19:37:54.50 ID:1dzQ9/WY
>>479誰か読んだ人いますか?
489無記無記名:2013/05/10(金) 20:07:53.92 ID:bO7SFYLb
保守
490 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/07(金) 17:49:30.82 ID:KPQD3xTp
良スレだな
491無記無記名:2013/06/13(木) 15:44:48.51 ID:WKa7VTzr
age
492無記無記名:2013/06/13(木) 19:53:43.27 ID:Dfba2+cA
>>449
怪力法の読み物としての面白さは異常だよな。
町山智弘のステロイド本はどんな感じ?
493無記無記名:2013/06/14(金) 08:27:47.43 ID:ytTYi6L8
>>488
すごく亀レスですまないです。本屋で立ち読みした。まとまっていて読みやすい本だと思ったけれど
著者御三方の最近の著書を読んでいるなら特に目新しいことはないようで買わなかった。
逆に言えば御三方の最近の著作と同等のものをひとまとめに手にできるとも言えるので書店などで確認後検討されると良いかと。
494無記無記名:2013/06/15(土) 07:17:57.07 ID:WAUz2Edq
筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典は最高の良書
495無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rR+3NGIv
保守
496無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oeOSHyVs
筋トレまるわかり大辞典
497無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:A1NIT4HL
>>496
トレフォームの知識を身に付けるにはイチ押し
498無記無記名:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:T+FTPdb6
ロシアンパワー養成法
組技格闘技修練者必読
499無記無記名:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cHxPF5yk
Heavy duty Mike Mentzer
500無記無記名:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dKdIc442
保守
501無記無記名:2013/09/23(月) 17:37:13.92 ID:FolKYNF1
保守
502無記無記名:2013/09/23(月) 19:10:44.38 ID:bUxVRfwO
【魔法の筋トレ術】

著者:佐野雅史(デッドリフトの日本記録保持者)
503無記無記名:2013/09/23(月) 19:44:02.14 ID:9x42/KdM
ジャングルの王者たーちゃん
必読
504無記無記名:2013/09/23(月) 19:46:35.08 ID:0bMQ/0YI
児玉先生監修のベンチの本
505無記無記名:2013/11/04(月) 05:07:32.06 ID:btY8Dh06
なぜ怒るのをやめられないのか

片田珠美
506無記無記名:2013/11/07(木) 17:43:17.41 ID:fho+CkrA
age
507無記無記名:2013/11/19(火) 16:45:07.58 ID:dgizbJ14
ご都合主義や広告だらけの雑誌なんて読むよりしっかりと内容がまとまった書籍を読めよ
508無記無記名:2013/11/20(水) 17:28:27.17 ID:lmuuXmkP
マーク・リプトー
509無記無記名:2013/11/20(水) 17:55:47.47 ID:4TFmvgUa
>>507
オススメおしえろ
中級者以上対象
510無記無記名:2013/11/20(水) 17:57:21.26 ID:7YTM7Ikx
>>509
石井直方
511無記無記名:2013/11/20(水) 20:07:11.54 ID:4TFmvgUa
>>510
博士著作のなかでどれが一番オススメ?
512無記無記名:2013/11/22(金) 21:49:23.75 ID:fQX1GOS8
>>511
筋肉まるわかり大辞典
筋肉のしくみはたらきパーフェクト辞典(監修)
513無記無記名:2013/11/22(金) 23:46:21.07 ID:nGAtlNWp
>>28
『かっこいいカラダ THE DVD』って今2万円するんですか?
重版とか新訂版とか出てないですかね?
514無記無記名:2013/11/26(火) 22:47:58.46 ID:MbslyUmW
とりあえず
・ウイダー・トレーニング・バイブル
・プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典 荒川 裕志
・かっこいいカラダthe best 山本義徳
を買ってみた

パラパラめくった感想:
森永本→とにかく字がデカイ
石井先生本→ちゃんと勉強すれば、勉強になる
ドロンジョ本→参考になる
515無記無記名:2013/11/26(火) 22:53:11.14 ID:IGeKu0B3
ドロンジョて何??
516無記無記名:2013/11/26(火) 23:08:41.06 ID:MbslyUmW
■■■きんにく☆山本義徳☆博士■■■
517無記無記名:2013/11/27(水) 03:38:22.65 ID:1OYkYMKP
>>515
山本義徳のブログのURLがdoronjo

ちなみに↓これがそう
http://s.ameblo.jp/doronjo7/
518無記無記名:2013/11/27(水) 14:06:43.53 ID:bd1VrJmj
「我が父、チェペダル(崔(大山) 倍達)」
519無記無記名:2013/11/27(水) 19:52:05.30 ID:4jadTy2m
> 私のネットにおけるQ&A歴は長く、最初は内藤格さんのショップでやらせていただいていた。
> それが20世紀の終わりくらい。
> 同じころ、確か「筋肉ばんざ〜い」という名前のビルダーが集まる掲示板があって、
> そこにドロンジョというHNで書き込むようになってから、質問される機会は加速した。

http://ameblo.jp/doronjo7/entry-11624563668.html
520無記無記名:2013/11/30(土) 04:13:17.22 ID:q5BhfQtq
>>515
お前さん、ドロンジョも知らないのかい? このスカポンタン!
http://youtube.com/watch?v=G7mconB2NaE
521無記無記名:2013/11/30(土) 04:55:06.41 ID:eC+HMLSs
>>520 山本はステロイド陽性。果てなき渇望読め。
522無記無記名:2013/11/30(土) 05:38:02.61 ID:eC+HMLSs
>>520
ってか 深田恭子・ドロンジョ様か(笑)
動画の音楽、いかしてるけど曲名誰か知らない?
523無記無記名:2013/11/30(土) 13:13:18.52 ID:nx7EYuEL
Turn It Into Loveじゃん winkがカヴァーしてたじゃん
524無記無記名:2013/11/30(土) 18:13:12.98 ID:VsIQzmRw
改めて考えると、ドロンジョ様は現場で出来の悪いブ男の部下と、ドSな上司との板挟みで苦しむ不遇の女性中間管理職だよな
激しくスレ違いだけどさ
525無記無記名:2013/12/02(月) 21:23:50.52 ID:N9e9fnxT
ここまで Mark Rippetoe の Starting Strength の話題は
>>44
の一度きりか。もう、3rd Edition出てるんだけど。
エディション問わず読んだ人いますか?
526無記無記名:2013/12/03(火) 21:54:06.00 ID:l6PHyhy4
kindle版の3rd Editionが先月アップデートされたよ
527525:2013/12/03(火) 22:17:32.19 ID:r7BPE6vI
結局 kindle 版が安かったので買っちゃいました。
めっちゃいい買い物した。
528無記無記名:2013/12/03(火) 22:45:20.67 ID:S6EL1Ty0
ちなみに、Starting Strength 読み終わったら
Jim Wendler の 5/3/1 買う予定だぉ

これも読んだ人居たら感想募集中なりよ
529無記無記名:2013/12/04(水) 09:51:02.54 ID:5gy3ww4B
五訂増補日本食品標準成分表
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/05031802.htm

別に本で買ってもいいけど、オンラインならいつでも調べられるからそっちのが便利だよね
530無記無記名:2013/12/04(水) 19:30:16.80 ID:PZeawUjO
>>528
beyond5/3/1なら購入した
古い5/3/1は読んでないからわからないけどbeyondはかなり良かった
ジョーカーセットっていう5/3/1のバリエーションが面白い
まじでお勧め
531無記無記名:2013/12/04(水) 21:24:24.57 ID:09ubqIgR
キミタチ英語読めるの?
532無記無記名:2013/12/07(土) 17:51:44.54 ID:1uXpcwa2
今年は去年出た本の、良いトレ無駄なトレ、
筋肉のしくみパーフェクト辞典のようなヒット作は出ないと思ったが
今日、本屋に行ってみたら
『腹筋運動ではお腹は凹みません』
『須藤元気のオフィス・トレーニング』という面白い本があった
533無記無記名:2013/12/29(日) 02:39:10.10 ID:UMSPFElW
女体拷問研究所
麻薬捜査官拷問
534無記無記名:2013/12/29(日) 09:09:23.77 ID:GFgzAtBe
SMの縛りかたでよい本あります?
ホルモンのせいで攻撃的になってきましてね
535無記無記名:2014/01/01(水) 19:54:41.12 ID:bsTPY8rZ
Christian Thibaudeauの
High Threshold Muscle Building
The Black Book of Training Secrets他

Pavel Tsatsoulineの
Power to The People:Professional
Dead Lift Dynamite(Andy Boltonとの共著)

Josh Bryantの
Mtroflex Gym Powerbuilding Basics

Louie Simmonsの
Westside Barbell Book of Methods

ここらへんが俺的には大当たり。あとT-Nationの記事が更新頻度が高くて面白いし英語の勉強にもなる。
536無記無記名:2014/01/02(木) 01:42:18.69 ID:yX83XPgZ
>>535
電子書籍になっていれば書いたいとこですね!
英語の書籍はどのように探されておりますか?
537無記無記名:2014/01/03(金) 03:02:18.31 ID:Y8YgLd2m
ウェイトに限らず、米密林やscribdを適当な単語や著者名で探したり漁る。pdfも手に入る限りかき集めるが紙の本の方が理解が深まるので金もじゃんじゃん使う。
538無記無記名:2014/01/03(金) 15:11:20.08 ID:YeUU7rZd
「筋力トレーニング法100年史」窪田登(体育とスポーツ出版社 )

ウエイトトレーニングを歴史的に振り返り、自らのトレーニング方法を
再度基礎から確認し直させる良本。
539無記無記名:2014/01/04(土) 00:14:08.93 ID:Ckkda0kT
>>537
たしかにその方法が良さそうですよね。やっぱりお金ある程度使わなきゃですね。米Amazonでさがしてみます
540無記無記名:2014/01/04(土) 00:47:23.69 ID:MvDEvLaU
外国の本まで読んでる方って研究者?

うらやましいな〜俺もスポーツの研究者になりたかった。

俺は一介のボディビルマニアだけど、最近は我流に突っ走ってるな。
日本で買える日本語の書籍は大体読んだよ。
541無記無記名:2014/01/04(土) 01:19:19.41 ID:UP5Y3ayS
俺も我流のパワーリフターだし、仕事とは全く無関係だよ。

洋書、というか海外だと、リフターとビルダーの方法論がかなり分かれてる。もちろん兼業の人もいるけど。
そして、トレーニングはほぼ必ず6週〜12週くらいの長期的な視点から考えられてる。>>535に挙げた本も、著者たちのプログラムの工夫と方法論が中心になってる。ここら辺が日本の書籍だとかなり欠けてる感じ。
542無記無記名:2014/01/05(日) 03:51:40.82 ID:BUS9LQwk
筋トレ大百科
543無記無記名:2014/01/05(日) 11:14:50.01 ID:UHMTogw2
マッスル&フィットネス別冊の[イラストで学ぶ筋肉づくりのメカニズム]
読んだけど、内旋だの外旋だの伸展だのって説明が長すぎて読む気にならんわ。
今のウィダートレーニングバイブルがいかに良い本かわかった。
544無記無記名:2014/01/05(日) 13:16:02.51 ID:jFNDX7lY
>>543
その辺りの用語の理解は
ぜんぶわかる筋肉・関節の動きとしくみ事典(成美堂出版)
が、平易な図解で説明して分かりやすく詳しい
そこから、プロが教える筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典(ナツメ社)
を読むと、更に筋肉の作用・役割について理解が深まり楽しめる
545無記無記名:2014/01/06(月) 22:02:16.40 ID:eCQDFdVM
>>540
おれは研究者だから洋書で読んだりもするよー。エクササイズ、栄養学、ボディビル関係の本は平易な文章で書かれているからぜひお勧めするよ。
英語の勉強にもなるし。
546無記無記名:2014/01/06(月) 22:14:04.28 ID:2mqRHIkZ
>>545山本さん!?
547無記無記名:2014/01/07(火) 07:01:28.92 ID:JU4oprHz
よく金が続くな
548無記無記名:2014/01/07(火) 10:24:14.87 ID:3dvbtwxo
>>546
違うよーー笑
ヘルスケア関係のただの研究者
549無記無記名:2014/01/07(火) 13:46:32.67 ID:HU+fcJ6H
こんなクソ板に来るなよ
冷やかしならいいかもしれないが
550無記無記名:2014/01/07(火) 20:27:33.87 ID:3dvbtwxo
>>549
冷やかしじゃなくって、普通に情報収集目的です。正直な消費者の意見が意外と聞けたりして参考になるので。それと自分もトレーニーなので。
551無記無記名:2014/01/07(火) 20:44:19.37 ID:JU4oprHz
日本の本なら一般人向けの書籍はほぼ大体糞(石井直方の初〜中期の著作は除く)。
2000円以上なら良い本もある。

しかし最近の石井直方のグループは金儲け目的なのか、つまらん本を乱発してるな。買わねーよ図書館で済ます。
552無記無記名:2014/01/08(水) 07:06:29.41 ID:Y9tek5kk
>>551
良いトレーニング・無駄なトレーニングは良書でしょ
553無記無記名:2014/01/08(水) 08:19:26.38 ID:oIBGxOS1
そもそも筋トレ自体どこまで有用性があるのか?
554無記無記名:2014/01/16(木) 23:58:50.84 ID:rXTcgmoB
保守
555無記無記名:2014/02/19(水) 20:17:05.50 ID:BFh/Bh+f
保守
556無記無記名:2014/02/24(月) 19:16:53.16 ID:2RJ/01bs
マシントレーニングについて詳しい書籍を探しています。
マシンの操作方法、使用方法などについてできるかぎり詳しく書かれた
本を教えてください。
よろしくお願いします。
557無記無記名:2014/02/24(月) 20:16:40.44 ID:FKlUQMME
「炭水化物が人類を滅ぼす」という本を読んでみたが、

かなり良い本だったな。この本の理屈でいけば、

ウェイトトレで筋肉をつける際、炭水化物はカットして

から揚げとかプロテインとか、野菜サラダをしっかり食べてれば

糖尿病とか肝硬変とかになるリスクを気にせずにバルクアップできそうだと思った。
558無記無記名:2014/02/24(月) 21:50:10.98 ID:Pnu5lGeX
>>557
炭水化物というのは糖質を時間をかけて体に供給してくれるんだが・・・
559無記無記名:2014/02/24(月) 23:08:46.72 ID:RHwDp9bp
>>558
米やパンのように時間がかかろうが、ジュースのように短時間だろうが、

いずれにせよ、糖質という栄養素は体内で生成される範囲で必要十分というのが

この本の趣旨だよ。だから、複合炭水化物か単糖類かの区別は、この本ではしてない。
560無記無記名:2014/02/25(火) 00:49:42.57 ID:b9pAeBm9
>>556はマルチ
561無記無記名:2014/02/25(火) 05:49:17.24 ID:HQ4b+vAi
>>559
糖質は速筋を動かすグリコーゲンに必要だと思うが
>>557は飽くまで激しい運動をしない人間が読む本でしょ
562無記無記名:2014/02/25(火) 06:45:38.89 ID:gqDA3XzD
>>557
から揚げとか食いまくってたら高血圧へまっしぐらだぞ。
サラダも市販ドレッシング掛けるんだろ?

鶏は茹でてそのまま食えよ
サラダもドレッシングも何もなしで、もちろん塩も掛けてはダメ。
素材を味わう、それが一番健康で安全、慣れると結構うまいよ、野菜の本当の味が分かる。
563無記無記名:2014/02/25(火) 07:12:41.57 ID:F0Gzv+8K
>>556
個人的な意見だけどマシンに関しては
使うマシンの取扱い説明書をしっかり読み込むのが良いと思う
取説読むとたとえばシートの適切なセッティングの仕方とか
フィットネスクラブのトレーナーも意外と間違ってるのがわかる
564無記無記名:2014/02/25(火) 09:08:27.86 ID:HQ4b+vAi
>>562
ドレッシングは油と砂糖の混合物だからね・・・
565無記無記名:2014/02/25(火) 19:15:58.03 ID:Nr1HwdLU
石井直方がこんな本出したぞ

最短時間で最大効果! 筋力トレーニング の時間短縮プログラム
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4839950725/ref=redir_mdp_mobile

パラパラっと立ち読みしてみたけど、
事前疲労法とかの追い込みテクニックでトレ時間を短縮する方法が載ってたな
566無記無記名:2014/02/25(火) 19:34:40.98 ID:zF0DuOjl
>>565
また初心者向きの過去情報の焼き回しか。
567無記無記名:2014/02/26(水) 14:01:58.24 ID:mlMpRt1r
>>>556
「効く筋トレ・効かない筋トレ」にマシントレーニングに関する詳しい
記述がある。
おすすめ!
568無記無記名:2014/02/26(水) 15:24:22.54 ID:7Fbv+1Co
なんでそんな糞みたいな本でなくて、小山裕史のトレーニング革命、野球トレーニング革命が出ないんだろうね
569無記無記名:2014/02/26(水) 20:55:01.05 ID:850ddG0x
>>568
クソみたいだからだろ
570無記無記名:2014/02/26(水) 21:00:40.71 ID:Bnf0YZlK
真説・筋肉の負荷理論とトレーニング
http://s.ameblo.jp/muscle2011/
571無記無記名:2014/02/26(水) 22:41:04.07 ID:EhoUUF82
筋肉の仕組み働きパーフェクト事典が最高のバイブル
572無記無記名:2014/02/26(水) 23:01:18.29 ID:7Fbv+1Co
ガキ向けの本しか読まないの?お前ら
573無記無記名:2014/02/27(木) 00:24:52.20 ID:zzN9ktuN
>>572
お前が読まない本を読んでると思うよ
574無記無記名:2014/02/27(木) 08:19:03.39 ID:fpPBFLKP
BIG3再入門っていう本は為になった
ベンチに両足載せてやるベンチプレスっていうのも
腰を痛めないやり方なんだな
575ここまで読みました:2014/03/16(日) 21:05:32.36 ID:DwVLvxC7
ここまで読みました
576無記無記名:2014/03/17(月) 02:55:44.29 ID:ZXllAoab
>>569
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577無記無記名:2014/03/17(月) 09:37:51.87 ID:zEcQGCRZ
初動負荷トレーニングの小山なめんな
578無記無記名:2014/03/18(火) 06:51:19.31 ID:Q3hAlvdR
自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)
579無記無記名:2014/03/18(火) 12:58:47.75 ID:dehxPIug
小山さんって最後に本出してから随分たつけど、今はどうしてるの?
一時のような勢いや影響力はもうないよね。
理論も発展しているなら、また本を出せばいいのに。
580ここまで読みました:2014/03/18(火) 20:23:04.49 ID:Ql21zWew
ここまで読みました
581無記無記名:2014/03/18(火) 20:31:54.94 ID:O0oHPq1n
小山さんのトレーニング革命は、今ではおかしいところもあるが、あの時代によくぞここまで書けたと思う。

>>7 スポーツ別筋力トレーニング最強バイブル
や、有賀誠二のつまらん本の10倍の値打ちはあるよ。
582ここまで読みました:2014/03/19(水) 21:29:54.70 ID:ZvLPy8at
ここまで読みました
583ここまで読みました:2014/03/20(木) 20:53:05.81 ID:Cii8z5/f
ここまで読みました
584ここまで読みました:2014/03/21(金) 21:45:52.07 ID:o1KnkcH7
ここまで読みました
585無記無記名:2014/03/21(金) 21:57:01.09 ID:YCTSIeGJ
サッカー長友の体幹トレーニング20買った人いる?
586無記無記名:2014/03/22(土) 07:38:13.24 ID:HR3EgBXK
それ糞だろ
587無記無記名:2014/03/22(土) 10:22:16.69 ID:hmJUS4qF
トレーニングとかスポーツ本は、微妙な本を次々に乱発したり、有名選手の名前で売り込もうとするだけの糞みたいな本が絶えない。
588ここまで読みました:2014/03/22(土) 20:05:12.20 ID:dXoGyz6E
ここまで読みました
589無記無記名:2014/03/22(土) 20:17:53.19 ID:lRDB5xic
長友(笑)
590無記無記名:2014/03/22(土) 20:20:46.85 ID:BWN2+kUc
体幹(笑)
591無記無記名:2014/03/22(土) 22:16:32.19 ID:no9pJjXa
「究極のスロートレーニング」
様々なトレーニング法が載っていて、参考になる。
592無記無記名:2014/03/23(日) 06:14:35.85 ID:6d2E+igo
>>585
昨日テレビで本人が紹介してたな
593無記無記名:2014/03/23(日) 06:20:32.76 ID:6d2E+igo
長友のトレーナーの本も売れてるね
体幹力を上げるコアトレーニング 木場克己
594無記無記名:2014/03/23(日) 12:58:34.20 ID:UuL5GMBO
このスレの正体は、ステマ工作員が、売りたい本の名前を書いていくスレかな?
595無記無記名:2014/03/23(日) 17:56:08.75 ID:eVIjjvTF
木場克己って一人でどんだけ本出してんだよw
どうせ同じ内容なんだろうがw
596ここまで読みました:2014/03/23(日) 21:11:24.54 ID:NOOo5I+9
ここまで読みました
597無記無記名:2014/03/23(日) 22:49:48.67 ID:HTX3J9h+
>>595
石井直方だって同じ内容の本
30冊出してるだろw
598ここまで読みました:2014/03/24(月) 21:16:35.47 ID:9KA7jsWL
ここまで読みました
599無記無記名:2014/03/25(火) 15:32:55.61 ID:m8uvcGHT
石井直方とマッスル北村はどっちの方が凄かったの?
600無記無記名:2014/03/25(火) 18:27:45.46 ID:xWuTuABQ
>>599
見た目とキャラクターのインパクトはマッスル北村が上。

石井さんはマッスル北村より古い時代の人だしね。

トレーニングの研究なら石井さんだろうね。
601ここまで読みました:2014/03/25(火) 22:32:46.41 ID:plBfU/r+
ここまで読みました
602無記無記名:2014/03/25(火) 22:54:30.88 ID:CJR1zoGv
有賀教授の本はどうなんですかね?
603無記無記名:2014/03/25(火) 23:06:18.21 ID:xWuTuABQ
有賀誠二は内容はともかくレイアウトと文章がつまらない
普通
604無記無記名:2014/03/25(火) 23:21:37.74 ID:CJR1zoGv
基礎から学ぶ! 筋力トレーニング
『自宅で、30分でできるダンベルトレーニング』
有賀誠司
具体的にこれはよくレス見るのですが基本書としてオススメですかn
605無記無記名:2014/03/25(火) 23:26:13.29 ID:xWuTuABQ
うん。だから素人向け丸出しでつまんない本じゃん。街の本屋で買えるレベル。

このスレ、5000円以上する高度な内容の書物は全然出てこないよね。

このスレって「ここまで読みました」とか薄気味悪いレスだらけだけど、SEOで本の宣伝でもしてるわけ?
606無記無記名:2014/03/25(火) 23:35:20.37 ID:CJR1zoGv
>>605
高度な書物を是非!
607無記無記名:2014/03/25(火) 23:56:21.10 ID:xWuTuABQ
>>606
ホリスティックコンディショニングNO.1-2
パーソナルトレーナーズバイブル
レジスタンストレーニングのプログラムデザイン
NSCAの一万円超えるテキスト(自分で探せ)
608無記無記名:2014/03/26(水) 00:08:36.82 ID:Rug2NBsO
最初の種目にベンチプレスが載ってる本はアウト
609無記無記名:2014/03/26(水) 03:13:51.99 ID:F+lYChh0
>>608
そういう本がかなり多い。

でも初心者にいきなりスクワットやデッドリフトは厳しいし、腹筋は面白くないから、やはりベンチプレスが低難易度で達成感が得られる初心者向け種目ってことになる。
ショルダープレスはバランスを取る必要があるし、チンニングは出来ない人も多い。

一番大切なのはスクワットやデッドリフト、体幹部のトレーニングであることはいうまでも無い。
610ここまで読みました:2014/03/26(水) 20:56:26.23 ID:x5EjvHmh
ここまで読みました
611ここまで読みました:2014/03/27(木) 19:46:14.39 ID:zxJ9+Rqb
ここまで読みました
612ここまで読みました:2014/03/28(金) 22:05:12.69 ID:Zs8zNhSy
ここまで読みました
613無記無記名:2014/03/28(金) 22:20:13.15 ID:kYip3NiW
このスレはキモいステマ工作員しかいません。

みんな書き込まないように。

このスレに紹介されてるゴミみたいな本には、お金を突っ込まないようにしましょう。
614無記無記名:2014/03/28(金) 22:29:03.26 ID:mTtwIzXA
黙れカス
615無記無記名:2014/03/29(土) 17:25:38.10 ID:fAI/kaJt
ts
616ここまで読みました:2014/03/29(土) 19:18:07.28 ID:QjTBroO8
ここまで読みました
617無記無記名:2014/03/29(土) 19:39:13.22 ID:YsnDJfII
比嘉一雄がたくさん本を出し始めたな
読んでみたら自重トレ本だったから買うのをやめた
618無記無記名:2014/03/29(土) 20:01:21.42 ID:BBsDASWW
はいはい
ステマ工作員がIDを変えつつスレを伸ばしてますな
619無記無記名:2014/03/29(土) 22:20:48.30 ID:f66qwVx8
>>617
だから比嘉のカラダを見ると自重レベルなんだな
620ここまで読みました:2014/03/30(日) 20:10:48.90 ID:8J0cJ0zv
ここまで読みました
621ここまで読みました:2014/03/31(月) 20:30:04.91 ID:Z+2d42ba
ここまで読みました
622無記無記名:2014/04/01(火) 18:27:36.34 ID:VmY+HZo7
筋トレといえば、このサイトがよくまとまっている。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/07/post-2503.html

石井直方さんについても
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/08/post-08fa.html
623ここまで読みました:2014/04/01(火) 18:40:55.88 ID:iZUF/R9X
ここまで読みました
624無記無記名:2014/04/01(火) 18:56:23.80 ID:2Uj+yRsh
このスレはSEO工作員と、ステマ工作員のスレ?

こいつらに餌を与えないでください。自分で調べられないようなクレクレ君に良い本は紹介しないようにお願いします。
SEOするクレクレ君には強くなってほしくない。弱いままでいてほしい

工作員の紹介した本は買わないようにしましょう。
625無記無記名:2014/04/02(水) 15:34:46.65 ID:jEm9ziEJ
「運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル」

名著なのに、Amazonでもレビューがない。
もったいない。
各トレーニングにおける動作に関してこれほど懇切丁寧に書かれた本は
他にない。
おすすめ!
626無記無記名:2014/04/02(水) 16:22:02.23 ID:zOfnnkB0
>>625
突然何をお勧めしてるの?お前

この本、ジュンク堂で立ち読みしたけど、3DCGのイラストが良くできてるが、内容はウェイト種目の解説ばかりで、いたって平凡な内容だよ。俺は買わなかった。高いし。
627無記無記名:2014/04/02(水) 16:41:54.47 ID:vf/BLKZa
>>625
ステマSEO対策乙華麗!

「運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル」は売れてなくて在庫過剰で困ってるってこと?
628無記無記名:2014/04/02(水) 17:00:31.21 ID:jEm9ziEJ
>>626
・ウエイト以外にもマシントレーニング、ボールを使った大幹トレーニング、自重トレーニングについても掲載している。
・トレーニング時の動作について、CGイラストはもちろん詳細なチェックポイントが載っている。

これほどわかりやすく詳しい解説は他の本ではみかけたことがない。

>>627
誰かがおすすめの本を書くたびに粘着して楽しいか?
暇な奴!
629無記無記名:2014/04/02(水) 17:27:42.71 ID:zOfnnkB0
>>628
いや、せいぜい"目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名"と同レベルの内容だったよ。
俺は立ち読みの段階で、要らんと思った。

"運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル"は図書館で借りて読めば良いレベル。

他に良い本はあるけど、このスレでは言いたくない。
630無記無記名:2014/04/02(水) 17:36:33.48 ID:zOfnnkB0
"運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル"をAmazonでチラ見してきたけど、何でパスしたか思い出したわ。

3DCGの解説が、表層筋だけなのがアカン。

"目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名"は、深層筋や骨格までイラストで解説してくれてたからね。
だから"運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル"は種目も知らない初心者向きだね。

"目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名"のほうが安いしお勧めだよ。
631無記無記名:2014/04/02(水) 17:37:43.44 ID:jEm9ziEJ
>>629
図書館で借りて読めばよいレベルかどうかはわからないけど(人それぞれ)、
「目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名」とは
その見易さ、説明の懇切丁寧さで段違い。
これは自信をもって言える。
632無記無記名:2014/04/02(水) 17:42:38.77 ID:vf/BLKZa
>>631
お前なに他人の本を全力でプッシュしてんの?

業者ステマうぜーよwwwwww
633ここまで読みました:2014/04/02(水) 20:31:52.87 ID:WzJucJIE
ここまで読みました
634ここまで読みました:2014/04/03(木) 17:36:18.94 ID:XW4Anljb
ここまで読みました
635ここまで読みました:2014/04/04(金) 20:44:13.41 ID:c9bxPpCC
ここまで読みました
636無記無記名:2014/04/05(土) 02:24:36.58 ID:3qMxylHl
長友佑都体幹トレーニング20
やっぱこれ良く読むと凄いわ
あと長友のトレーナーの木場さん
の本も一緒に読むと新しい発見があるわ
637無記無記名:2014/04/05(土) 02:43:49.96 ID:qvI6mjoh
>>636
販売員さん、ステマ工作中ですか?このスレに"長友"という単語はもう4回登場しますが。

>>585>>589>>593>>636

なんで>>585-595みたいに言われている本が4回も登場するのでしょうか?

このスレをご覧の皆さま、ここで宣伝されている本はステマだと思われます。ステマ工作員に騙されて買わないようにしましょう。
638無記無記名:2014/04/05(土) 10:47:07.14 ID:tNNI24Y9
黙れカス
639無記無記名:2014/04/05(土) 15:17:52.47 ID:PQYJ9Dr+
自分も長友の体幹トレーニング20買ったよ。
体幹トレーニングに興味があったのと、
結果を出してる選手だしDVD付きで千円(税抜)と安かったからね。

内容は至って普通の体幹トレーニング本なんだけど、
実体験を元に解説されてるから説得力があると思った。

あとどうすれば目標に向かってモチベーションを保てるかみたいな事も書いてあったから参考になったな。

何でもステマで済ませてしまっては勿体無いよー(・ω・)ノ
640ここまで読みました:2014/04/05(土) 20:29:22.14 ID:F4jUEXEv
ここまで読みました
641無記無記名:2014/04/05(土) 20:44:28.41 ID:t0n/9ikj
>>639
しつこいステマ屋だなぁ
642無記無記名:2014/04/05(土) 21:01:13.62 ID:qvI6mjoh
>>639
一冊1000円ということは、価値が低い事の裏返し。
薄利多売を狙った買いやすい価格設定だから、このスレのステマで売上がちょっと増えただけでもうけもんだね。


>>640 "ここまで読みました"って何かのおまじない?
643無記無記名:2014/04/05(土) 21:09:07.25 ID:OjFFEooM
池沼の独り言さ キニスンナ
644無記無記名:2014/04/06(日) 01:37:56.33 ID:CoOiB5ds
>>639
なんでこんなクソ本がベストセラーなんだよ糞が
645無記無記名:2014/04/06(日) 01:45:10.21 ID:LRSVFG/d
読むべき本がわからない馬鹿が有名人のブランドネームや広告にのせられちゃって買うクソ本さ
646無記無記名:2014/04/06(日) 18:55:56.54 ID:wOp+9Wop
立ち読みしたけど長友の本マジ糞だぞ
647ここまで読みました:2014/04/06(日) 19:21:24.36 ID:kXdzCyIY
ここまで読みました
648ここまで読みました:2014/04/07(月) 20:35:15.17 ID:YjAkenOh
ここまで読みました
649無記無記名:2014/04/07(月) 22:36:15.35 ID:nAHc+rKY
↑読み終わったら読み終わったって書けよ
650ここまで読みました:2014/04/08(火) 20:45:21.73 ID:9ry8/OQZ
ここまで読みました
651ここまで読みました:2014/04/09(水) 19:52:56.53 ID:GvjnZfHf
ここまで読みました
652オナニーしました:2014/04/09(水) 20:17:46.35 ID:VhGxq/Ch
オナニーしました
653無記無記名:2014/04/09(水) 20:51:10.92 ID:eCORUEBi
逝ってしまいました
654ここまで読みました:2014/04/10(木) 18:53:47.28 ID:4VbVyt/o
ここまで読みました
655尻にバイブを入れました:2014/04/10(木) 19:50:59.41 ID:1pt3T1V0
尻にバイブを入れました
656ここまで読みました:2014/04/11(金) 19:16:26.81 ID:+KxZt3Br
ここまで読みました
657まんこの絵を書きました:2014/04/11(金) 19:28:02.04 ID:eQvgtCSK
まんこの絵を書きました
658無記無記名:2014/04/12(土) 00:30:25.62 ID:i3jp0LLE
乗客に日本人はいませんでした
659ここまで読みました:2014/04/12(土) 21:22:40.83 ID:fs4jdVWe
ここまで読みました
660電波ヨン様 ◆F0fRDeFoYOT2 :2014/04/12(土) 22:06:59.86 ID:iNIw4PU2
「既知からの自由」ジッドゥ・クリシュナムルティ
「クリシュナムルティの日記」〃
「瞑想録-自由への飛翔」〃
「シッダールタ」ヘルマン・ヘッセ
「ジークンドーへの道」ブルース・リー
661ここまで読みました:2014/04/13(日) 20:22:13.19 ID:6FnW0jYt
ここまで読みました
662ここまで読みました:2014/04/14(月) 19:31:10.03 ID:6jGjMay5
ここまで読みました
663ここまで読みました:2014/04/15(火) 20:29:01.11 ID:S1Ol8twC
ここまで読みました
664ここまで読みました:2014/04/16(水) 20:23:14.93 ID:txVsHc6T
ここまで読みました
665ここまで読みました:2014/04/17(木) 20:09:35.21 ID:3e+4fK6F
ここまで読みました
666ここまで読みました:2014/04/18(金) 21:40:53.82 ID:rgiBakEx
ここまで読みました
667ここまで読みました:2014/04/19(土) 20:27:17.02 ID:4kydUF81
ここまで読みました
668無記無記名:2014/04/20(日) 14:36:53.46 ID:lpeRfUvD
>>667
この"ここまで読みました"って書き込んでる池沼の正体ってこれ?
やっぱりキモい奴だったんだ。スクリプトにしてはおかしかった。

http://hissi.org/read.php/muscle/20140420/eC9udkIrSXU.html?name=all&thread=all
965: ここまで読みました ◆YsiTS8zPro6m [] 2014/04/20(日) 14:27:35.86 ID:x/nvB+Iu
ここまで読みました 筋トレ歴2ヶ月のデブですが購入考えてます また別IDで書き込みます
669ここまで読みました:2014/04/20(日) 14:44:40.53 ID:x/nvB+Iu
ここまで読みました また別IDで書き込みます
670無記無記名:2014/04/20(日) 14:45:45.78 ID:L1ql/bH1
>>669
こいつに必要なのは精神病院じゃね?
671ここまで読みました:2014/04/20(日) 20:41:14.65 ID:z8rUSIyU
ここまで読みました
672ここまで読みました:2014/04/21(月) 19:37:13.21 ID:DC897sIP
ここまで読みました
673ここまで読みました:2014/04/22(火) 16:32:51.45 ID:nezi2P2N
ここまで読みました 全員自分です 偽物がたまにいます デブですがデブマッチョです
674ここまで読みました:2014/04/22(火) 18:53:04.51 ID:ZaW6vArP
ここまで読みました
675ここまで読みました:2014/04/23(水) 19:37:23.20 ID:5C9X0bq+
ここまで読みました
676ここまで読みました:2014/04/24(木) 20:04:38.42 ID:404cFqlQ
ここまで読みました
677ここまで読みました:2014/04/24(木) 20:07:38.09 ID:Zw+tW4DM
ここまで読みました
678ここまで読みました:2014/04/25(金) 21:06:37.86 ID:EhGKIAqO
ここまで読みました
679ここまで読みました:2014/04/26(土) 20:38:17.69 ID:srEGzA0H
ここまで読みました
680ここまで読みました:2014/04/27(日) 18:29:43.52 ID:Smwms/0j
ここまで読みました
681ここまで読みました:2014/04/28(月) 20:07:14.61 ID:MhzT+gY3
ここまで読みました
682ここまで読みました:2014/04/29(火) 19:49:41.08 ID:ZJBI2fR4
ここまで読みました
683ここまで読みました:2014/04/30(水) 18:30:02.08 ID:PS6oLcCl
ここまで読みました
684ここまで読みました:2014/05/01(木) 20:04:54.21 ID:AD4j443F
ここまで読みました
685無記無記名:2014/05/02(金) 09:34:26.07 ID:cBV6Zb3d
多少宣伝になってもかまわんので
なんかよかった本があればどしどし。
686ここまで読みました:2014/05/02(金) 20:22:09.07 ID:Z0eicsR6
ここまで読みました
687無記無記名:2014/05/03(土) 03:02:06.56 ID:0ZP2NjyP
>>685
長友とそのトレーナーの本
688ここまで読みました:2014/05/03(土) 20:14:53.85 ID:owD+hpSc
ここまで読みました
689ここまで読みました:2014/05/04(日) 18:40:28.96 ID:aGncDP/q
ここまで読みました
690ここまで読みました:2014/05/05(月) 20:28:56.80 ID:lYya3f48
ここまで読みました
691ここまで読みました:2014/05/06(火) 18:26:11.70 ID:MqXB59fp
ここまで読みました
692ここまで読みました:2014/05/07(水) 18:44:45.08 ID:XCKPKeJ6
ここまで読みました
693ここまで読みました:2014/05/08(木) 18:14:28.70 ID:PQHDOC64
ここまで読みました
694ここまで読みました:2014/05/09(金) 18:57:31.21 ID:1mZSQUBp
ここまで読みました
695ここまで読みました:2014/05/10(土) 18:50:36.86 ID:8UNXZbDu
ここまで読みました
696ここまで読みました:2014/05/11(日) 22:03:05.14 ID:m9I+qzn6
ここまで読みました
697ここまで読みました:2014/05/12(月) 18:44:08.80 ID:PT503A1u
ここまで読みました
698ここまで読みました:2014/05/13(火) 19:54:53.60 ID:OUViM6VW
ここまで読みました
699ここまで読みました:2014/05/14(水) 18:25:45.46 ID:ldICB/wa
ここまで読みました
700ここまで読みました:2014/05/15(木) 18:14:18.26 ID:V72zkA10
ここまで読みました
701ここまで読みました:2014/05/16(金) 19:13:14.53 ID:B7YWSSo6
ここまで読みました
702ここまで読みました:2014/05/17(土) 21:27:34.44 ID:ziaTZOOd
ここまで読みました
703ここまで読みました:2014/05/18(日) 19:44:57.44 ID:Lge7y4Yu
ここまで読みました
704無記無記名:2014/05/18(日) 20:09:03.69 ID:G66KV7ac
このスレってなんでこんなに荒らされてしまったの?
705無記無記名:2014/05/18(日) 20:49:54.12 ID:4MAm3LPE
>>704
"ここまで読みました"が、何が目的か知らないけど毎日たくさんのスレにマルチコピペして荒らしているようです。

http://hissi.org/read.php/muscle/20140518/TGdlN3k0WXU.html
706ここまで読みました:2014/05/19(月) 19:09:57.08 ID:abKENAc4
ここまで読みました
707ここまで読みました:2014/05/20(火) 18:42:27.02 ID:wJDfq+2p
ここまで読みました
708ここまで読みました:2014/05/21(水) 18:31:44.34 ID:U3vC+QTR
ここまで読みました
709ここまで読みました:2014/05/22(木) 19:35:23.78 ID:Di7857+v
ここまで読みました
710ここまで読みました:2014/05/23(金) 18:03:04.42 ID:ZasYeMbO
ここまで読みました
711ここまで読みました:2014/05/24(土) 18:37:38.15 ID:grEHYISU
ここまで読みました
712ここまで読みました:2014/05/25(日) 18:33:37.86 ID:MLAc84xW
ここまで読みました
713ここまで読みました:2014/05/26(月) 18:44:55.20 ID:VX+1qL7+
ここまで読みました
714ここまで読みました:2014/05/27(火) 18:39:26.79 ID:GjCBiSzY
ここまで読みました
715ここまで読みました:2014/05/28(水) 18:59:06.47 ID:u6uZLI2T
ここまで読みました
716ここまで読みました:2014/05/29(木) 18:39:21.30 ID:ve9rWhg5
ここまで読みました
717ここまで読みました:2014/05/30(金) 18:49:32.25 ID:vTtOFaI5
ここまで読みました
718ここまで読みました:2014/05/31(土) 19:35:26.26 ID:U36WDFoR
ここまで読みました
719ここまで読みました:2014/06/01(日) 20:19:30.74 ID:F6eiGxR9
ここまで読みました
720ここまで読みました:2014/06/02(月) 19:57:46.30 ID:IwYVtsAG
ここまで読みました
721ここまで読みました:2014/06/03(火) 18:47:46.99 ID:auQZSuES
ここまで読みました
722ここまで読みました:2014/06/04(水) 21:02:27.86 ID:gTEtX55T
ここまで読みました
723ここまで読みました:2014/06/05(木) 18:03:56.59 ID:ZrZQWjoJ
ここまで読みました
724ここまで読みました:2014/06/06(金) 19:22:38.39 ID:tcF19eGb
ここまで読みました
725ここまで読みました:2014/06/07(土) 20:15:20.06 ID:lTi8jpPV
ここまで読みました
726ここまで読みました:2014/06/08(日) 20:12:40.06 ID:InCD8oE3
ここまで読みました
727ここまで読みました:2014/06/09(月) 19:53:53.83 ID:ayaTNjoV
ここまで読みました
728ここまで読みました:2014/06/10(火) 19:32:37.97 ID:yLh+Raqx
ここまで読みました
729ここまで読みました:2014/06/11(水) 19:40:51.48 ID:vZ7aBTIx
ここまで読みました
730ここまで読みました:2014/06/12(木) 19:02:50.67 ID:Sm7bJnmZ
ここまで読みました
731無記無記名:2014/06/13(金) 00:00:18.09 ID:c0xunRjy
五木寛之

「他力」
732無記無記名:2014/06/13(金) 00:06:26.98 ID:+Yp0SJN8
枯れない男のセックステクニック
田辺まりこ
733無記無記名:2014/06/13(金) 00:30:27.47 ID:Zh8nmZsL
ビートたけし著
間抜けの構造
734ここまで読みました:2014/06/13(金) 18:00:22.27 ID:9vzdY4z+
ここまで読みました
735ここまで読みました:2014/06/14(土) 18:15:45.52 ID:T+gM+6Kl
ここまで読みました
736ここまで読みました:2014/06/15(日) 20:06:28.75 ID:O0LoaZLx
ここまで読みました
737ここまで読みました:2014/06/16(月) 19:58:04.28 ID:FR/ogrTk
ここまで読みました
738ここまで読みました:2014/06/17(火) 18:53:31.43 ID:NnoxOOw+
ここまで読みました
739ここまで読みました:2014/06/18(水) 19:18:35.10 ID:GL83aPu9
ここまで読みました
740ここまで読みました:2014/06/19(木) 17:51:42.69 ID:R0jXWF83
ここまで読みました
741ここまで読みました:2014/06/20(金) 21:06:52.05 ID:aBt6exUr
ここまで読みました
742ここまで読みました:2014/06/21(土) 17:38:28.60 ID:/F/mA0Y0
ここまで読みました
743ここまで読みました:2014/06/22(日) 19:26:57.97 ID:xED41/rd
ここまで読みました
744ここまで読みました:2014/06/23(月) 19:04:28.10 ID:Dlc2P4gr
ここまで読みました
745ここまで読みました:2014/06/24(火) 19:12:43.62 ID:Y+WORGnf
ここまで読みました
746ここまで読みました:2014/06/25(水) 19:53:55.46 ID:dGHotziE
ここまで読みました
747ここまで読みました:2014/06/26(木) 18:19:11.45 ID:FAOJZgWa
ここまで読みました
748ここまで読みました:2014/06/27(金) 19:32:55.10 ID:aPTqY5Qv
ここまで読みました
749ここまで読みました:2014/06/28(土) 20:17:00.72 ID:YEJJKS4C
ここまで読みました
750ここまで読みました:2014/06/29(日) 19:39:44.73 ID:ycVP4w9S
ここまで読みました
751ここまで読みました:2014/06/30(月) 20:30:00.84 ID:JaEGLY0G
ここまで読みました
752ここまで読みました:2014/07/01(火) 20:00:31.46 ID:7n9JPgPk
ここまで読みました
753ここまで読みました:2014/07/02(水) 17:57:11.26 ID:geGcUezS
ここまで読みました
754ここまで読みました:2014/07/03(木) 15:09:02.57 ID:w3gEcmIr
ここまで読みました
755ここまで読みました:2014/07/04(金) 15:27:40.71 ID:ZPc5AaTR
ここまで読みました
756ここまで読みました:2014/07/05(土) 18:14:23.95 ID:KNfSjGfI
ここまで読みました
757ここまで読みました:2014/07/06(日) 19:05:04.38 ID:iTVLvMhi
ここまで読みました
758ここまで読みました:2014/07/07(月) 19:42:15.64 ID:3BWyV7Ya
ここまで読みました
759ここまで読みました:2014/07/08(火) 19:18:26.95 ID:VKupwVdq
ここまで読みました
760ここまで読みました:2014/07/09(水) 19:03:13.50 ID:pVJKX/QP
ここまで読みました
761ここまで読みました:2014/07/10(木) 17:41:36.49 ID:DhYXunJk
ここまで読みました
762ここまで読みました:2014/07/11(金) 17:54:07.68 ID:RTWkaGri
ここまで読みました
763ここまで読みました:2014/07/12(土) 16:20:05.25 ID:bKJygyc3
ここまで読みました
764ここまで読みました
ここまで読みました