プロテイン総合スレッド51g

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
2無記無記名:2008/11/14(金) 21:23:47 ID:u7SbxNvM
立てたよ。
3無記無記名:2008/11/14(金) 21:41:21 ID:I15iNkrF
>>1


っでいきなりだが牛肉切り落としのタンパク質含有量どんだけかおしえれ

スキヤカーなんだオレは
4無記無記名:2008/11/14(金) 21:54:56 ID:bBWoYAY/
>>3
ググれ
5マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/14(金) 22:59:21 ID:gzqg1y8C
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
6無記無記名:2008/11/14(金) 23:17:16 ID:FjpLhgAr
何時だよw < 筋肉体操の時間
7無記無記名:2008/11/14(金) 23:25:11 ID:I15iNkrF
>>4
私はゆとり世代じゃないですぜ旦那!!

ググッて見たんだが結果が見えなかったんだ、、、

ググッてわからない事を聞くのもどうかと思うんだが
8無記無記名:2008/11/14(金) 23:28:26 ID:FjpLhgAr
じゃあこんな感じ。
http://fooddb.jp/result/result_top.pl?USER_ID=14911

まぁここからの孫引きだが。
http://fooddb.jp/
9無記無記名:2008/11/14(金) 23:32:40 ID:C8ZRu2uH
脂肪増やさずに筋肉増やそうとしているがやはり速度が遅いな
2ヶ月でやっと筋量が700g増えた程度
10無記無記名:2008/11/14(金) 23:37:30 ID:FwQbXawN
めっちゃすごいじゃん、年4kgも増える計算。ステやってる?
11無記無記名:2008/11/14(金) 23:43:45 ID:bBWoYAY/
無駄なことは止めて脂肪ごと増やすんだ
12無記無記名:2008/11/15(土) 00:21:19 ID:1DJC1rQA
それは正論だが増量してても小細工はするくせにw
13無記無記名:2008/11/15(土) 03:16:18 ID:S0P63y/+
筋トレ後にスプーン1杯飲むだけで、ムキムキになるプロテインだってw
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50198820
14無記無記名:2008/11/15(土) 03:47:00 ID:wm0vLSSu
普通のオプチやん んでもこれ美味いぞ 
しかし高すぎる 600gで即決7400円ってアホかよ 普通に買うのの4倍かよ
あーあれか、このプロテインは実はオマケで、マニュアルの方にスゲー極意が書いてあるんだろな
15無記無記名:2008/11/15(土) 08:19:11 ID:1DJC1rQA
次はアイソボリックとかオプチのプロコンプレックスとかの混合混ぜ系にしてみっかな
16無記無記名:2008/11/15(土) 11:01:31 ID:3D3vR5xa
ジョギングの持久力アップに最適なプロテインを教えてください。
17無記無記名:2008/11/15(土) 11:57:03 ID:1FkDiX4J
お断りします
次の方どうぞ
18無記無記名:2008/11/15(土) 12:18:22 ID:U+Fsg5BL
>>16
そんなのない
19無記無記名:2008/11/15(土) 12:36:23 ID:wSyAK1Ck
DNSのホエイ100で下痢をしたと前スレで書き込んだ者だ
その後チャンピオンのピュアホエイ(チョコ)を1プロテインで注文、試してみた

下痢がぴたりと止みやがった

どちらもただのWPCホエイの筈
結論としてはDNSに入っていた甘味料スクラロースが犯人としか考えられねえ
添加物ってのは怖ろしいもんだな
そしてきっとチャンプ社員乙と書かれるんだろうな
20無記無記名:2008/11/15(土) 12:41:17 ID:sLOKjFgQ
でもスクラロースってプロテイン以外でも色んなもんに使われてるよね。
そういうのでも下痢するの?
21無記無記名:2008/11/15(土) 14:26:14 ID:Bkry0xO+
LAの冊子には「現在最も安全性と味に定評のあるスクラロース」とある
ガムだと下痢する俺だが、これは大丈夫なようだ
合成甘味料は人によっては腹下すね
22無記無記名:2008/11/15(土) 14:48:05 ID:1DJC1rQA
スクラロース=マスキング効果
23無記無記名:2008/11/15(土) 17:40:36 ID:Y8YftsLa
BIOCHEMのホエイプロテイン・バニラ味はまずい。
あと溶け辛い。

アメリカ製ならまずいのが当然と思ってたが、そうでもないんだな。
24無記無記名:2008/11/15(土) 18:51:17 ID:wfdtwa76
プロテインを買おうと思うんだけど、
未開封でどれくらいもつのかな?
個人輸入で買おうと思ってるから、送料が気になる
なるべく沢山かいたいけど、期限が切れてもね・・・

初めて買うので宜しくお願いします。
25無記無記名:2008/11/15(土) 19:33:43 ID:Bkry0xO+
ライブホエイ見たら一つだけ賞味期限が一年短いwww
ばかやろうwwwwww

>>24
先日買ったものには輸入物には2010年10月と書いてあった
26無記無記名:2008/11/15(土) 21:36:09 ID:rsaqdVwt
iHerbで扱ってるアイアンテックのワイルドストロベリーって美味しい?
27無記無記名:2008/11/15(土) 22:03:37 ID:QwbP2/aP
>>24
関税かかんない量で買うなら賞味期限切れる前になくなると思う
28無記無記名:2008/11/15(土) 22:56:28 ID:Bkry0xO+
二三日ヨーグルトを食べなかったら屁が大変なことになった
さすが外国産のプロテインと言った所か
29無記無記名:2008/11/15(土) 23:19:30 ID:bP2PsVKm
チャンプのココアモカチーノってなんか黒い塊(ココアパウダー?)が溶けないのだがこれがデフォなの?
30無記無記名:2008/11/15(土) 23:50:08 ID:8o3DzHei
俺のはシェイカーでも完全に溶けるよ
31無記無記名:2008/11/16(日) 00:34:35 ID:/hh/vet/
ホエイは牛乳だと美味いのに、水だとクソ不味くなるのはなんとかならんの?
吸収が速くて美味く飲める方法ないかな?

寝る前は吸収遅らす為、牛乳がいいけど、トレ後はそうはいかないからなぁ。
ちなみにチャンプのバナナです。
32無記無記名:2008/11/16(日) 00:51:02 ID:asiJ+IoE
チャンプのバナナ水でも十分うまいと思うんだが・・・俺の味覚がおかしいのか?
33無記無記名:2008/11/16(日) 00:52:58 ID:y9BxhVM4
シントラ飲んでみたいんだけど、日本製並に高いんだね
俺のみてるショップが悪いのかな?
マッスル○リートってところだけど
34無記無記名:2008/11/16(日) 01:03:29 ID:DwWjD3XB
>>32
チャンプのバナナとチョコは基本的にうまいからな
バナナは牛乳まぜたらマジうま
35無記無記名:2008/11/16(日) 01:39:21 ID:2emwuctt
DNSとLANだったらどっち買う?
36無記無記名:2008/11/16(日) 01:55:09 ID:mfdsAhP0
どっちも買わん
37無記無記名:2008/11/16(日) 01:56:29 ID:2emwuctt
何かうの?ウィダーとかケンタイとかは高いからやだよ。
38無記無記名:2008/11/16(日) 02:01:54 ID:Lv/UpMDy
ホエイを牛乳でトレ後に飲んでるけど
吸収遅くて意味ないの?
39無記無記名:2008/11/16(日) 02:11:16 ID:H41QVQVP
牛乳に混ぜたからって、
ホエイまで吸収が遅くなるわけじゃない…よな?
タイムリリースとしてはトレ後に牛乳でも全然問題無いと思うぉ。
40無記無記名:2008/11/16(日) 02:33:46 ID:RPOcdjLw
チャンピオンには砂糖や甘味料が入っていない、と書かれてるのをよく目にしますが、本当ですか?
41無記無記名:2008/11/16(日) 02:42:03 ID:QLY7/zXv
>>38
ホエイですばやくたんぱく質の吸収して
カゼインでゆっくりたんぱく質を吸収。
研究でホエイとカゼイン両方とった方が筋肥大起こりやすいらしい。

>>40
砂糖1gくらい入ってたと思う。
42無記無記名:2008/11/16(日) 02:55:57 ID:DN5DCbhC
牛乳に混ぜるとホエイまで遅くなるって聞いたがどっちだよ
43無記無記名:2008/11/16(日) 04:20:36 ID:NjoFit6I
牛乳に含まれる乳脂肪によるコーティング効果で、
一緒に食べた食品の吸収速度を落とす効果があるらしい。
だから吸収速度が重要になる筋トレ直後は、牛乳無しの方が良いと言われてるね。
44無記無記名:2008/11/16(日) 04:58:32 ID:DwWjD3XB
つうか練習前に飲めばよくね?
45無記無記名:2008/11/16(日) 05:27:08 ID:M00bbEUW
>>38
IDかっけーwww
46無記無記名:2008/11/16(日) 06:28:49 ID:TIrI5EaE
トレーニング直後はプロテインと一緒に炭水化物や糖質も一緒に取った方がいいらしいな
47無記無記名:2008/11/16(日) 08:16:45 ID:nBwEHXhJ
あと微量の脂質もね
48無記無記名:2008/11/16(日) 08:57:06 ID:OsHBVmmE
>>32 >>34
前スレにローカーボのバナナは美味かった、って書いてあったけど
ローシュガーになってから初めて買ったんで正直損したと思ってる。
牛乳なら美味いんだけどね。
49無記無記名:2008/11/16(日) 10:12:02 ID:mjV6ZBpT
チャンプで不味いなんてどんだけお子さま味覚なんだよ
50無記無記名:2008/11/16(日) 10:17:25 ID:bhd8CnKF
チャンプしか美味しくないなんてどれだけお子様味覚なんだよ
51無記無記名:2008/11/16(日) 10:57:01 ID:vqDNgKUw
ダイマタイズにグリーンアップルってあったハズだよな?
なんとなくサッパリ味ほしくて買おうと思ったら見つからない。
今はもう無いの?
52無記無記名:2008/11/16(日) 11:05:06 ID:bhd8CnKF
ダイナマイズとか飲まねえよ
53無記無記名:2008/11/16(日) 11:09:09 ID:mjV6ZBpT
ノンフレーバーでいいだろ 味いらねえよ
54無記無記名:2008/11/16(日) 11:13:54 ID:kl4BPD1P
>>42
石井先生の本だと牛乳と混ぜると消化吸収が遅れるからトレ後は水で割った方がいいらしい。
それと前スレで「ホエイとガゼインは吸収速度が違うから一緒に取っても大丈夫」とかいう理論が成立するならホエイ、ガゼインと別途で一度に60〜80摂っても大丈夫って事になると思うんだが、どう考える?
55無記無記名:2008/11/16(日) 11:32:09 ID:mjV6ZBpT
大丈夫だよ
混ぜ混ぜ系の製品あるだろ
ホエイ+ガゼイン+エッグとかよー
56無記無記名:2008/11/16(日) 12:16:12 ID:DN5DCbhC
混ぜ混ぜなんか当てにならんぜ
57無記無記名:2008/11/16(日) 12:39:10 ID:2emwuctt
bcaaとグルタミンとホエイとガゼインとソイと
部屋と私とYシャツと俺とお前と大五郎
最後に愛情込めてPOKOCHINでステアすればムキムキラブジュースの出来上がり。
58無記無記名:2008/11/16(日) 13:01:11 ID:1kU3oJkF
ははは
次の方どうぞ
59無記無記名:2008/11/16(日) 14:18:19 ID:n/uId+WA
こんにちわ。玄米プロテインに関して質問です。

アトピー持ちなのでアレルギー反応の起こりにくい
玄米プロテインを購入しました。
トレーニング1-2時間前に飲む感じでよろしいですか?
大豆プロテインと同じような感じで考えればいいのかな・・
60無記無記名:2008/11/16(日) 14:21:05 ID:exNrk7FC
ふーん、玄米ビスケッツがあるのにね。
61無記無記名:2008/11/16(日) 14:39:35 ID:V74R/A2Y
海外のプロテインでビタミンがいっぱい添加されてるプロテインないのかな
ゴールドジムのやつみたいに
チャンプとかうまいけどビタミン全く入ってないでしょ
62無記無記名:2008/11/16(日) 14:43:31 ID:J4zZ9Ofz
水で割ってもプロテインは消化悪いよね
63無記無記名:2008/11/16(日) 14:50:21 ID:mjV6ZBpT
>>61
なーんでそこまで人任せなんだよおめーわ
>>62
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
64無記無記名:2008/11/16(日) 15:06:22 ID:USDCM+io
>>62はきっときな粉を水に入れてソイプロテインとかいってるんだろうな
65無記無記名:2008/11/16(日) 15:19:17 ID:J4zZ9Ofz
>>64
いや、エッグプロテイン
66無記無記名:2008/11/16(日) 16:17:56 ID:Zzgc/2TT
>>50
同意。

>>49
チャンプみたいな甘々プロテインなんてマズ過ぎて飲めねーよ。
67無記無記名:2008/11/16(日) 16:55:39 ID:evbwQIRY
>>61
おみャーみたいな奴は、MRPでも飲んどけ。
国産メーカーのプロテインより安くつくだろう。
68無記無記名:2008/11/16(日) 17:42:15 ID:mjV6ZBpT
>>66
アホー
あんなドロドロしたの日常的に飲めるかボケ
俺はノンフレーバー派だ
69無記無記名:2008/11/16(日) 18:11:49 ID:exNrk7FC
俺、別に甘党じゃないんだけど、チャンプは別に甘くないと思うけどな。
70無記無記名:2008/11/16(日) 18:20:19 ID:v70RGf9E
口に残る後味がきもちわるい
71無記無記名:2008/11/16(日) 18:24:49 ID:c3znSaR8
あーこりゃピュアテインの社員だな。あそこノンフレーバーしかないし。
72無記無記名:2008/11/16(日) 18:30:43 ID:v70RGf9E
>>71
高いから嫌い
73無記無記名:2008/11/16(日) 19:35:28 ID:jTmxuxbf
テンプレの

【輸入代行】?
ttp://www.airsgym.com/
ここって大分前から、LAの取り扱いをしてないし、サイトも閉じてるから次回から削除をした方がいいんじゃない?
74無記無記名:2008/11/16(日) 20:43:11 ID:vSo+8TkP
若干スレ違いだけど、食事のとき大豆とかささみとか自分で一度冷凍
して摂取するのってウエイトを意識した栄養素としてタンパク質的に劣化とかはある?
75無記無記名:2008/11/16(日) 21:03:47 ID:ZSD0hHJK
熱加わって変性しても、冷却されて変性しても、蛋白質は蛋白質。
トレさえきちんとしてれば喰った分身になるのに大差ない。
76無記無記名:2008/11/16(日) 21:30:28 ID:bhd8CnKF
俺もいろいろ試したが結局ノンフレーバーだわ。味つきとかゲロゲロなだけだしな。
LAの豪傑プレミアムがWPIで最もコスパ良いから使ってる。ピュアテインはWPCだが10キロとか出たら候補かな
77無記無記名:2008/11/16(日) 21:32:39 ID:bhd8CnKF
チャンプとかダイナマイズとかオプチマムとかもいらん
78無記無記名:2008/11/16(日) 21:36:42 ID:evbwQIRY
行き着く先は540
79無記無記名:2008/11/16(日) 21:37:57 ID:v70RGf9E
オプチはガゼインとプロコンプレックスは使うから必要
80無記無記名:2008/11/16(日) 21:38:44 ID:2yOnxD0j
チャンプ濃いなら水足せよ
牛乳でも水でも水を足して濃さと味を調整できる
粉の方を減らしてもいいけどな
81無記無記名:2008/11/16(日) 21:45:42 ID:v70RGf9E
>>80
いやあれは濃いんじゃなくてとろみだな
ノンフレーバーに混ぜてもチャンプの味になるっておかしいだろ
味つけきつすぎ
薄めればいいって次元じゃねーwww
82無記無記名:2008/11/16(日) 21:48:09 ID:X7CfUWVY
えっらそうに
「ガゼイン」なんて言う奴がえっらそうに
83無記無記名:2008/11/16(日) 21:52:02 ID:quZtz50M
ガゼイン(笑)
84無記無記名:2008/11/16(日) 21:56:37 ID:v70RGf9E
うっせーよw
やべーwww
今まで数年間ガゼインって言ってたぜ
貴様らサンクス!
85無記無記名:2008/11/16(日) 21:58:07 ID:p7FuKgbD
ダイエットのため1日3時間くらいクロールで泳いでいるのですが、
プロテイン飲んでもあまり意味ないですかね?
ついでに少しでも筋肉も付けばと思い飲んでいるのですが、
上のwiki見たら無意味なのかなと思いまして。
そのあたりまったく分からないのでよろしくお願いします。
86無記無記名:2008/11/16(日) 22:04:37 ID:DN5DCbhC
意味無いよ
ggrks
87無記無記名:2008/11/16(日) 22:17:51 ID:E+TXb9PX
初めて書き込みします。今、週6で各パーツごとにトレしてます。
理想としてはシャープな体に仕上げたいです。
今飲んでるのはザバスのオレンジ色の缶です。
週に何回飲めばいいのかと何が一番いいんですか?
色々とあるのでよくわからないんですが。ジムの人にはよくムサシを勧められますが…
88無記無記名:2008/11/16(日) 22:33:14 ID:2yOnxD0j
>>87
>何が一番いいんですか?
安いやつ。このスレ見て決めろ
>週に何回飲めばいいのかと
とりあえずトレ後と寝る前。13回だな
89無記無記名:2008/11/16(日) 22:35:51 ID:USDCM+io
     ____   
   /      \ 
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   プロテインは毎日飲むものだろ・・・・・常識に考えて・・・・・
/     ∩ノ ⊃  / 
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  |   
  \ /___ /   

90無記無記名:2008/11/16(日) 23:25:45 ID:9mcsBnyM
牛乳ってあっためてもおk?
91無記無記名:2008/11/16(日) 23:57:58 ID:MK4PiDIs
>>90
牛乳暖めたら膜できるだろ?
92無記無記名:2008/11/17(月) 00:04:14 ID:O86nq3le
牛乳の中、あたたかいナリ…

つまりそういうことだ
93無記無記名:2008/11/17(月) 01:08:53 ID:KHnij+RB
>>76
それって10kg入りのやつ?
94無記無記名:2008/11/17(月) 01:44:04 ID:f2eoyslK
バルクスポーツのビックホエイ、溶けにくくない?
ダマが沢山できるんだけど
95無記無記名:2008/11/17(月) 01:46:27 ID:LOlA1m7h
チャンプのクレアチンはきくかな?

つか何味なんだろ?
96無記無記名:2008/11/17(月) 02:21:07 ID:O86nq3le
>>94
水でしか溶かしたことなかったけど、
問題なく溶けてた記憶しかないぉ。
97無記無記名:2008/11/17(月) 07:44:53 ID:QgbXymYC
>>91
膜が出来ない程度に…
おなかに優しくしかも一気できるくらいのあたたかさにしたいんだ
98無記無記名:2008/11/17(月) 07:49:56 ID:06IfT7Nq
>>59
もしマイクロナイズドなら、普通のソイより消化がいいんじゃないか?
一度に50g位飲んでアミノ供給の時間を体感してみたら?
少なくとも飲んで1時間後から3時間後位まではOKだろう
アミノ供給は筋肉が修復するまで続けた方がいい
99名無し:2008/11/17(月) 08:15:45 ID:xb8D1DrI
安く、効果が良く、美味いのは何処のプロテインでしょうか?
家に負担かけたくないのでお勧めを教えて下さい
100無記無記名:2008/11/17(月) 08:49:15 ID:fTQ/8HKO
>>93
そう、10キロ 
>>94
溶けにくいなかなり
101無記無記名:2008/11/17(月) 09:14:23 ID:XAT0GKwS
>>99
540かsatoだろな
102無記無記名:2008/11/17(月) 09:27:24 ID:2VYB6a2g
※テンプレとFAQ必読のこと。
※読めば解る質問はスルー推奨。
103ほらほらほらほらどっかーん:2008/11/17(月) 09:31:36 ID:LUzKAgis
かなり安くて美味しいなら、$買いでチャンプ、オプチ。とにかく激安狙いなら上の人の540
104無記無記名:2008/11/17(月) 10:30:04 ID:jhc5z02P
ライブホエイのナチュラルが溶けない
他のはそうでもないんだが、これだけ粉感からして違う
105無記無記名:2008/11/17(月) 10:32:05 ID:KHnij+RB
>>100
レス有難う
あれってWPIなんだ?CFMのは2.25しかないよね?
だから10kgのやつはWPCかと思ってた
106無記無記名:2008/11/17(月) 11:57:35 ID:fTQ/8HKO
プレミアムは添加物無しのノンフレーバーWPIだからね。
ファインラボのほうが若干滑らかだけど
107無記無記名:2008/11/17(月) 12:43:51 ID:f2eoyslK
>>96
牛乳で溶かしてるからかな?
レスさんくす!
108無記無記名:2008/11/17(月) 12:51:39 ID:XipjAJ0M
プロテインってお湯で溶かしても良いの?
筋肉さん教えて
109無記無記名:2008/11/17(月) 13:05:35 ID:fTQ/8HKO
溶かしやすさでいったら
お湯 
↓ 
ホットミルク 
↓ 
水 
↓ 
ミルク 
だよ、他は知らん
110無記無記名:2008/11/17(月) 13:54:48 ID:xb7eGFz5
>>108
基本的にはダメ
熱で変性したタンパク質は凝集しやすくなり、それによって消化吸収が落ちるのがその理由
111無記無記名:2008/11/17(月) 14:12:41 ID:kuBRvFmF
「じゃあ肉は?」
って言うやついそうだけど、ホエイの蛋白構成は熱に非常に弱いんだよ。
だから水か人肌以下のぬるま湯にしてあげてね。
あとそのためホエイの蛋白質の利用効率は焼いた肉なんかより高いんだよ。
112無記無記名:2008/11/17(月) 14:24:55 ID:PfW4eKcn
肉は脂肪も分子が大きいしね。
肉の場合は脂肪が溶ける温度が高い。
だから焼いてからじゃないと、ベタベタで食えない。
(魚の脂肪は溶ける温度が低い。なのでトロは刺身でウマーな訳だ)
113無記無記名:2008/11/17(月) 15:19:54 ID:npDfRTRV
つまり粉モノなど当てにせず、
天然の食品をガッチリたべるのが体作りで一番重要て事だわな。
114無記無記名:2008/11/17(月) 15:39:46 ID:XipjAJ0M
じゃあこのスレの意味は?
115無記無記名:2008/11/17(月) 15:40:51 ID:hoFV7fX/
ここは粉プロテインのスレッドです
はい、次の方どうぞ
116無記無記名:2008/11/17(月) 15:47:24 ID:O86nq3le
食事をしっかり食ってるのは前提でしょう。
117無記無記名:2008/11/17(月) 17:14:25 ID:16cElHS6
今まで我慢してたけどついにホエイアイソレート注文してしまった
118無記無記名:2008/11/17(月) 17:27:10 ID:npDfRTRV
なぁーにぃー!?
やっちまったなあ!!

漢は黙ってマグロ丼!
119無記無記名:2008/11/17(月) 17:46:18 ID:0Pcdb26H
炭水化物取り過ぎちゃうよ〜
120無記無記名:2008/11/17(月) 17:55:15 ID:jhc5z02P
牛筋を煮込んでいる間が一番幸せな時間かもしれない
一仕事終わって良い香りが漂ってくると共に、出来上がりを想像して楽しむのだ
今度大鍋買って作りおきしよ
121無記無記名:2008/11/17(月) 17:57:31 ID:npDfRTRV
うらやましい
粉より100倍いいや
122無記無記名:2008/11/17(月) 17:59:10 ID:jhc5z02P
粉は粉で良いんだデブ
123無記無記名:2008/11/17(月) 18:03:05 ID:5M9i7dko
そろそろ米味噌厨の時間です。
124無記無記名:2008/11/17(月) 18:11:32 ID:05rEwh1u
残念、俺は合わせ味噌。
125無記無記名:2008/11/17(月) 18:19:56 ID:O86nq3le
じゃぁオレちゃんは八丁味噌
126無記無記名:2008/11/17(月) 18:29:08 ID:fTQ/8HKO
やった事ある女のケツってのはな、なんかこうふよふよプリプリ柔らかく張ってて股が開きやすくなってんだ。 
男根にこねくりまわされたおかげで体が順応してまたこねくりまわしてくださいってな
127無記無記名:2008/11/17(月) 18:41:53 ID:QKG6xvQF
>>126
どこの誤爆か知らんが、最後まで書きたまへ
128無記無記名:2008/11/17(月) 18:55:11 ID:4jP1vo+K
>>98
玄米プロテインについて聞いた者です。
良くわからなかったけど、マイクロナイズドプロテインではないのかな・・・?
他にサプリメントとか買ってる所で、お試しでこれを購入しました。
ttp://www.supmart.com/search/?pid=19294

調べたところ、米は比較的吸収が早いみたいで、
ホエイより遅く、ソイよりは消化が早いと考えてよろしいでしょうか?
129無記無記名:2008/11/17(月) 19:59:22 ID:cou42+jE
遅くても速くても関係ないだろ
130無記無記名:2008/11/17(月) 20:07:13 ID:XAT0GKwS
>>128
それこっちでちょっと前に話題になってた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1185115943/
131無記無記名:2008/11/17(月) 20:11:54 ID:4jP1vo+K
>>129
そうなのですか?ちょっとまだプロテインに関しての理解が浅かったようです。
>>130さんの誘導してくださったスレをよく読んできます。
お二方ともありがとうです
132無記無記名:2008/11/17(月) 20:14:00 ID:2VYB6a2g
>>131
129は釣りだから触るなw見て分かんないのか・・・
133無記無記名:2008/11/17(月) 21:53:43 ID:05rEwh1u
チャンプよりダイマタイズの方がたしかたんぱく質保有率少なかったですよね?????
以前どっかで見たんですが不覚にも失念。
ググって調べたんですが、携帯厨には超えられない壁によって断念しました。

チャンピオンが100g中77くらいで、ダイナマイズが74gくらいだったような記憶があるんですが合ってますか?
134無記無記名:2008/11/17(月) 22:04:47 ID:9y656K/n
5g余分に飲め
135無記無記名:2008/11/17(月) 22:06:11 ID:2VYB6a2g
チャンプ81〜72g,ダイナマイズ77g。チャンプは味によって変わる
136無記無記名:2008/11/17(月) 22:20:40 ID:05rEwh1u
ありがとうございます。

チャンプ味で違うのかw
やっぱチョコ、ストロ辺りは低いですか?
いままで愛用のザバスもココアが低いもんで。
137無記無記名:2008/11/17(月) 22:46:38 ID:lcudMU9a
でもザバスのココアうめーよなw
138無記無記名:2008/11/17(月) 22:51:38 ID:2VYB6a2g
>>136
バニラとトロピカルサンライズが高い。他は低い
139無記無記名:2008/11/17(月) 23:15:42 ID:05rEwh1u
>>138
ありがとうございます。
サンライズ‥ってレポートスレでも賛否両論のアレですよねw

>>137
値段意外は最高ですw
140無記無記名:2008/11/17(月) 23:53:46 ID:FZcViHHv
ザバスのココアにノンフレーバーの10kgのやつ混ぜて飲んでるけど
よく溶けるしうまいw
141無記無記名:2008/11/18(火) 00:06:56 ID:TpqLpUP1
チャンプのプロテインを注文できる携帯用のサイト知ってますか?
142無記無記名:2008/11/18(火) 00:13:09 ID:x0EUdE/c
円高で国内プロテンインもそのうち安くなりますか?
今はやっぱ1プロですかね?
143無記無記名:2008/11/18(火) 00:15:15 ID:x0EUdE/c
やっぱ倦怠にしとこか・・・
炭水化物含有量が少ないんだよね
特に寝る前飲むには脂肪付けないから最高なんだな
中国大豆じゃなけりゃいいや
144無記無記名:2008/11/18(火) 00:23:58 ID:SeG4xCR4
このスレでケンタイ愛飲してるのは俺ひとりだけ
みんな遠慮せずに来いよ!来いよ来いよ!
145無記無記名:2008/11/18(火) 01:39:12 ID:F9jqtixn
>>144
ずっとkentaiだぜ
バイオアクティブ最高
146無記無記名:2008/11/18(火) 01:51:07 ID:ZtcWreaz
ケンタイのメガバリューにするかアイソプロにするかで悩んでた。
147無記無記名:2008/11/18(火) 02:04:15 ID:KYDIAaTx
>>139

>>137だが、俺もザバスココアからチャンプバナナへ移行した。
バナナシェイク美味いぜw
1プロで買ったんだが、量があるんでトレの日はついつい1日3回とか飲んじゃうな。
次回はオプチのチョコでも行ってみるか。
148無記無記名:2008/11/18(火) 02:09:43 ID:45H64mSY
ジムのスタッフに飲んでるプロテインきかれて
チャンプといったら馬鹿にされた。。
国産じゃないからメラミンとか怪しいと。。
ムカつきつつも不安になった。。

でも結局今日も飲んじゃった\(^o^)/
149無記無記名:2008/11/18(火) 02:31:59 ID:dKv/dRdp
>>144

ドキュンホーテだと、安いのは倦怠だけだから
kentai使ってるぞ。

メガバリュー旧ココア 何とか耐えられる味 牛乳割りならうめえ
        新チョコ 飲んでない
        旧プレーン ゲロまず
        新プレーン 少しはましになった  
        旧イチゴ 牛乳割なら何とか・・・・ 
        新イチゴ 飲んでない。

150無記無記名:2008/11/18(火) 02:56:54 ID:1a92PmzE
DNSはいないか
151無記無記名:2008/11/18(火) 05:30:54 ID:+6CvQTHL
たくみがいるぞ
152144:2008/11/18(火) 06:19:15 ID:I7KVMmZt
>>145,149
おお数少ない同士たちよ
マイノリティらしく細々とがんばろうぜ!

つーかドンキだと安いんだ?売ってることすら知らなかった
スーパーデリデリデリシャッスタイプもあるのかな、探してみます
153無記無記名:2008/11/18(火) 06:53:27 ID:dKv/dRdp
>>152

ドキュンホーテだとメガバリュープレーンが
二袋16800円
154無記無記名:2008/11/18(火) 06:57:56 ID:x0EUdE/c
>>149
>ドキュンホーテだと、安いのは倦怠だけだから

なんぼですか?
近所にドキュンできたんだった
1プロにしようかとおもてたが
海外通販は危険だからどきんにしようw
155無記無記名:2008/11/18(火) 06:58:57 ID:x0EUdE/c
すまん、上にかいてあった
156無記無記名:2008/11/18(火) 07:03:07 ID:+6CvQTHL
>>153
安っ!でもあのゲロマズプレーンをどうやって美味しく飲んでるの?
157名無し:2008/11/18(火) 07:37:54 ID:Pb8j3CDo
>>101
>>103
ありがとうございます
バイトで金貯めて家に負担かけたくないので安くて量が多いやつにしようと思ってるのですが、
親が通販は危険と止められています・・けど、頑張ってみます!
因みに何味が美味しいですか?
158無記無記名:2008/11/18(火) 07:44:28 ID:hZhZ1gFD
>>157
540なら修業と思って飲む。
159無記無記名:2008/11/18(火) 08:20:59 ID:oKCgHbWv
>>157
お前の親絶対パソコン使ったことないだろw
160無記無記名:2008/11/18(火) 08:48:49 ID:dDrS1Ziq
ザバスのアクア、スポドリ好きな人には良さそうな味。
けど、泡がすごい・・・
161無記無記名:2008/11/18(火) 09:37:43 ID:y0yu3rks
>>160
けどタンパク質すくないよね?
162無記無記名:2008/11/18(火) 10:05:47 ID:Vn5JFP9j
ザバスアクアは味はまあまあだが溶けにくいし泡が凄いたつからねえ
163無記無記名:2008/11/18(火) 10:32:32 ID:lsZJmsV3
ザバス好きなのは初心者?子ども?
164無記無記名:2008/11/18(火) 10:50:48 ID:wRInxflj
素人
165無記無記名:2008/11/18(火) 12:34:12 ID:Vn5JFP9j
>>163
素人だろ
俺も最初は国産しか知らなかったし海外産見ても先入観で危険と思い込んでた


166無記無記名:2008/11/18(火) 12:48:54 ID:oKCgHbWv
>>165
ウチの親父もLAのバケツ見て危険そうって言ってるw
167無記無記名:2008/11/18(火) 13:03:41 ID:By+wpjcz
>>156
それを美味いと思える俺は特してるなw
てかドンキ安いんだね、プロテイン売ってない店舗もあるからわからんかった
168無記無記名:2008/11/18(火) 13:11:48 ID:iSARd7TG
>>166
だけど実際海外製品のバケツって危うそうなデザインだよなww
169無記無記名:2008/11/18(火) 13:18:19 ID:+6CvQTHL
>>167
あれを素で飲んでるのかw凄いな・・・
2袋16800円は滅茶苦茶安いと思うよ。外国産に迫る勢いだ!国産の中なら圧倒的なんじゃない?
170無記無記名:2008/11/18(火) 13:24:29 ID:x0EUdE/c
ちなみに一袋だとなんぼでっか?
そんなに金ないので
171無記無記名:2008/11/18(火) 13:53:17 ID:7B4TTypT
ライブホエイってさらさらしてないもんなの?
俺のイチゴ味はなんかソイみたいにボテボテしてる
172無記無記名:2008/11/18(火) 14:26:24 ID:oKCgHbWv
逆だろ 
ソイがさらさらしてて、ホエイがモコモコしてるもんだろ
173無記無記名:2008/11/18(火) 14:35:20 ID:x0EUdE/c
俺の亀頭がモコモコしないのはルイルイしすぎ
174無記無記名:2008/11/18(火) 14:47:13 ID:wbZ4Yl2S
>>171
俺のライブホエイは四種類の味があるが、どれも若干解けにくくボテボテしている
ナチュラルは特にそう
175無記無記名:2008/11/18(火) 17:37:01 ID:Vn5JFP9j
うちのおかんがアメリカのプロテインは危ないからやめろと言い出して困ってる
しかもおかんは中国産の黒酢飲んでこれは大手メーカーが輸入してるから安心といってこちらの話しを聞いてくれない
176無記無記名:2008/11/18(火) 17:57:33 ID:TR6jsgex
じゃあ、ほっとけ
おかん世代になるまでに育んだ固定観念は
そう簡単には覆せん
177無記無記名:2008/11/18(火) 17:58:40 ID:TR6jsgex
>>145
バイオアクティブって前から気になってたんだけど
味とかどうなの?

効果は他のプロテイン同様、摂取量とかで左右されるんだろうけど
178名無し:2008/11/18(火) 19:17:13 ID:Pb8j3CDo
>>159
はい・・昔一度無断で通販やった事があり、親にひどく怒られました・・
特に父は頑固というかちゃんと説明しないとわかってくれないというか・・どうやって説明しようか
179無記無記名:2008/11/18(火) 19:22:01 ID:hZhZ1gFD
ちゃんと説明すればいいじゃん。
180無記無記名:2008/11/18(火) 19:24:47 ID:TR6jsgex
>>178
「俺が自分で稼いだ金なんだから好きなもの買ってもいいじゃん」
って言って聴いてくれるパパじゃなさそうだなw

回りくどいけど、アマゾンとかの大手で
適当な本を買ったり、何回か使って見せて
「最近の通販は問題ナイデスヨーダイジョブデスヨー」ってアピールして
通販に対する抵抗感を薄めていくのもいいかもな
多分、もう10年以上前に代引き詐欺とかが流行った時期に
「通販=危険」ってイメージが出来ちまったんじゃね?
181無記無記名:2008/11/18(火) 19:31:52 ID:wbZ4Yl2S
そんな親は無視すればいいのに
出来ない事情があるなら代わりに肉を沢山食べて、独立後に備えて増量しておくと良いよ
(勝手に産んでおいて支配しようだなんて虫が良い話だぜ。俗物が親だと苦労するね)
182無記無記名:2008/11/18(火) 19:35:15 ID:TR6jsgex
他人の親をそんだけで俗物呼ばわりはしない方がいいと思う…
183無記無記名:2008/11/18(火) 19:41:59 ID:pcf53BMl
>>178
やっぱりそうかw
パソコンやったことないジジババは自動車会社のホームページ
すら「ここ大丈夫か?、ウイルスとか詐欺とかメールとかあるし」
とかなんっでも言う
184無記無記名:2008/11/18(火) 19:43:51 ID:wRInxflj
その割りに振り込め詐欺にころっとだまされたりするしな。
185無記無記名:2008/11/18(火) 19:48:08 ID:oMK+GTU/
着払いか後払いなら納得するんじゃないか?
186無記無記名:2008/11/18(火) 19:50:50 ID:hZhZ1gFD
「じゃあ店で買えばいいんだろ!?西海岸行くから旅費下さい!!!」
って言えばどーなるだろw
187無記無記名:2008/11/18(火) 19:56:08 ID:6JRzns7m
>>186
www
188無記無記名:2008/11/18(火) 20:00:21 ID:TR6jsgex
そーいや、チャンプとかって国内で輸入して
店頭販売してるとこってないの?
189無記無記名:2008/11/18(火) 20:05:40 ID:dKv/dRdp
>>156

俺の場合どっちにしろ吸収差を考えて、牛乳割りだからな。
そうじゃなかったら買ってない。正直水じゃのめん。
あと、新しいパッケージになってから少しはましになったぞ
190無記無記名:2008/11/18(火) 20:08:32 ID:wbZ4Yl2S
最近考えてたんだが宇宙とビルダーって相性悪いよな
無重力じゃ筋肉萎むし、無駄にカロリー消費する
191無記無記名:2008/11/18(火) 20:10:53 ID:arVy1pON
まぁ親が何歳なのか分からんが、うちの親も知ったかぶりの上にトンチンカンな事言う。
「俺はパソコンなんてやらん。だってあれは情報を盗まれるだろ?」
あのなぁ・・・おまえみたいなジジイの何の情報盗むんだよw

しかし今更ながらパソコン教室に通っているようだ。
以前古くなったノートPCあげてネット出来るようにしたら大変だった。
1日に何度も電話かかってきて、
「これ・・・英語からひらがなにするのはどうやるんだっけ?」
という質問だけで30回以上答えた。。。。orz

とーちゃん。あんたにパソコンは無理だ。
192無記無記名:2008/11/18(火) 20:40:11 ID:oKCgHbWv
オジジ「パソコンってなに?」








答えられなかったw
193無記無記名:2008/11/18(火) 20:47:21 ID:LlF+EhjH
ワカチコ ワカチコ
194無記無記名:2008/11/18(火) 21:15:58 ID:dDrS1Ziq
>>183
まるで、数年前の俺ぢゃないか・・・orz
195無記無記名:2008/11/18(火) 21:55:44 ID:hZhZ1gFD
というか携帯でも輸入代行あるよね。
それ使えばいいじゃん。親には電話で注文したとか言っとけば。
196無記無記名:2008/11/18(火) 23:45:20 ID:U6y+ZeR4
ビックホエイ、泡たちすぎだよ。
ムースじゃないんだから・・・勘弁してくれ(´;ω;`)
197無記無記名:2008/11/18(火) 23:49:13 ID:hXIL7sju
かいわれプロテインとかブロッコリースプラウトプロテインとかねーのかな
198無記無記名:2008/11/18(火) 23:55:28 ID:oKCgHbWv
>>196
ビッグホエイは粉質悪いほうだぞ。
199無記無記名:2008/11/19(水) 00:06:08 ID:Z3OR58Q6
水少なめのザバスウエイトダウンは本当にムースになる。
砂糖入れてシェイクしたら5振りで音しなくなったw
200無記無記名:2008/11/19(水) 00:07:27 ID:GsiwTFCv
>>198
そうなのか。
溶けやすいってのがこんなに大事な事とは・・・身をもって経験したよorz=3
飲んでるってより、泡食ってるって感覚だよ!!1!
201無記無記名:2008/11/19(水) 00:10:54 ID:lzVmnDoi
泡立ちさえなければ、トレ後であまり飲み食いする気が無い時でも
グイッといけるけど、泡立ってるとヘタすりゃオエっとくるからな
202無記無記名:2008/11/19(水) 00:18:42 ID:jRXfierB
マッスルエリート円高だというのに120円で換算してんの?
どこか100円以下の換算で買える所しりませんか?
203無記無記名:2008/11/19(水) 00:25:27 ID:lzVmnDoi
MEはカードで買えば円高価格で買える
銀行振込みだと高値の固定レート
204無記無記名:2008/11/19(水) 00:45:09 ID:aPByZLv7
泡が立つってことは質がいいてことじゃん。
無添加物のホエイは泡立ちまくり。
泡が立たないってことは、泡が立たないように添加物入れまくりってことじゃん。

泡立ちが嫌なら、ココアぶち込んどけ。
205無記無記名:2008/11/19(水) 00:53:11 ID:MKHUEdy4
レシチンが駄目でココアは良いのか?
206無記無記名:2008/11/19(水) 01:22:08 ID:985BTxDd
>>189
あー、牛乳で飲んでるのか。それなら納得だ
トレ後に水で飲んだら吐きそうになったぜ。3.1Kgもあるから地獄だったw
新パッケージになってからマシになったのかー。2袋16800円なら挑戦してみようかなw
207無記無記名:2008/11/19(水) 01:52:27 ID:5ty3hJkt
トレ後ホエイプロテインを摂取してから食事をする場合吸収を考えたらどのくらいの時間を空けたらよろしいですか?
逆にカゼインは食後どのくらいの時間を空けて摂取するのが望ましいですか?
208素人:2008/11/19(水) 02:10:54 ID:kwiMQgt9
サバスと他の違いはなに

詳しく教えてくり
ザバス飲んでる、ぽっくんは損してる?
輸入物は値段が安くてアメリカンサイズっていうだけなら別にいいけど
209無記無記名:2008/11/19(水) 02:21:53 ID:985BTxDd
>>207
食事とホエイ吸収時間が違うから別に空けなくていい。カゼインも同じ
>>208
コストパフォーマンスが悪いだけだから問題ないよ。
210無記無記名:2008/11/19(水) 02:25:50 ID:985BTxDd
>>207
ゴメン、カゼインは先に食事摂るのか。その場合は1時間半は最低でも空けた方がいいわ
211無記無記名:2008/11/19(水) 03:46:47 ID:ZPnAUuzx
どっちでも一緒だよ
別に筋力上がるわけじゃないし 飲まなくても一緒よホント
212無記無記名:2008/11/19(水) 03:50:39 ID:tC3rvT5l
tes
213無記無記名:2008/11/19(水) 03:51:18 ID:985BTxDd
本日のNGID:ZPnAUuzx
214無記無記名:2008/11/19(水) 06:40:32 ID:ktq8TACP
>>208

とりあえず、味がいい。衛生面で安心。
215無記無記名:2008/11/19(水) 07:01:04 ID:5ty3hJkt
>>209
ありがとうございます!
それではトレ後のホエイは食事と一緒に摂取していいとの事でしょうか?
一回に摂取出来るたんぱく質は30グラム程と言われてますが、そこのところはどうなのでしょうか?
216名無し:2008/11/19(水) 07:50:54 ID:TLFTP4v2
何か色々言われてるけど、ちゃんと説明すれば多分大丈夫ですよ。
正直言えばただ俺が恥ずかしいから言わない所もあります
何か「お前せっかくプロテイン買って鍛えてるくせして力無いな〜」とか言われたくないから
強く言えないです・・
217無記無記名:2008/11/19(水) 08:24:07 ID:HO2m5f3W
>>215
ごはんにふりかけて食え
218無記無記名:2008/11/19(水) 08:54:10 ID:985BTxDd
>>215
だからいいって言ってるじゃんw
食事の分のたんぱく質が吸収される頃にはもうホエイはある程度吸収されている。
これで分かった?
それに一回に吸収できるたんぱく質が30グラム程度って言われてるのは通常の状態の時であってトレ後・就寝前は許容量増えてるから多くとっても大丈夫だよ
219無記無記名:2008/11/19(水) 11:22:57 ID:080b9szc
つうか普通の食事でも40ぐらいならちょっと多めに食えばこえちまうしな
220無記無記名:2008/11/19(水) 12:59:20 ID:WQS1DyG7
たんぱく質2g多くて体脂肪1g増えるのと
たんぱく質10g足りないのでどっちいいよ?
221無記無記名:2008/11/19(水) 14:59:02 ID:tC3rvT5l
何言ってんだ
222無記無記名:2008/11/19(水) 15:09:22 ID:93H7Y6Ui
このスレだとチャンプが人気らしいけど理由は味であって
舶来にしては安全性信用できるとかではないよね?
MRM買ってみようと思ってるんだが評判が知りたいぜ
223無記無記名:2008/11/19(水) 15:23:32 ID:B3VIqgZ+
>>19>>76
俺もホエイプロテインによると思われる下痢が頻発してたんで
WPCからWPIに変えてみた。2、3日たつけど今日ついに下痢した。
しかもWPCんときはあまり下痢しなかったような体力回復的に絶好調なシチュエーションで。

どうもホエイでの俺の下痢の犯人は乳糖じゃなかった可能性が出てきた。
しばらくWPI試してまだ下痢してるようなら次回購入からはWPCに戻そうと思う。
乳糖不耐性でもないのにWPIにするのは損だもの。
WPHほどじゃないけどもWPIは精製過程で免疫力を補強するタンパク質がだいぶ破壊されてるらしい。
WPCなら精製が粗いためそのタンパク質は破壊されずにほとんど残ってるらしい。

俺はケガを負ってる身で免疫力補強タンパクはケガ修復にもグルタミン同様に有効だろうから
WPC飲めるなら価格の安さ以上の貴重なメリットがありそう。
224無記無記名:2008/11/19(水) 15:37:47 ID:985BTxDd
>>222
MRMはあんま美味しくなかったぜ。
チャンプは大手メーカーだし安全なんじゃないかなぁ。確証はないがw
225無記無記名:2008/11/19(水) 15:41:40 ID:0s5fanJC
>>200
そういやオレも初めてビッグホエイ溶かしたときは泡立ちまくりで凹んだけど、
いつの間にか大して泡立たなくなってたなぁ。
あれは何故だったんだろうか。
226無記無記名:2008/11/19(水) 16:37:12 ID:93H7Y6Ui
>>224
こんだけユーザーがいて無事なんだからって言われればその通りだがw
健体ユーザーなんで味はあんまり頓着しないんだがアドバイスTHX
227無記無記名:2008/11/19(水) 16:47:37 ID:cILNQpOP
最近屁が臭すぎて死にそうになるのでプロテインにビオフェルミン粉末を混ぜて飲むことにした
効き目があると良いのだが・・・
228無記無記名:2008/11/19(水) 18:03:11 ID:o0UUVLmi
↑臭い屁は腸の中で腐敗(発酵)してる。長期的にみれば
大腸がんのリスクもあるし、腸の善玉菌で様々なビタミンの合成を
しているわけだけど合成力が落ちる。肌が荒れたり吹き出物が出たり
アトピーっぽくなってきたら要注意。
野菜の食物繊維が腸の掃除をしてくれる。
ちなみにサツマイモなどの肉などの動物性たんぱく質ではない
善玉菌の発酵による屁は臭くないらしい。
(善玉菌による発酵の酸で腸内が弱酸性となり悪玉菌の繁殖を防ぐ)
229無記無記名:2008/11/19(水) 18:14:31 ID:ktq8TACP
>>228

言っとくけど、乳清タンパクは、ビフィズス菌の栄養源だからな。
食物繊維と乳糖も一緒にとれば、腸内細菌層は健全に保たれる。
230無記無記名:2008/11/19(水) 18:18:47 ID:o0UUVLmi
↑大腸がんになってしまって万が一生存した場合、腸や肛門の切除に
より人口肛門をへその横端ぐらいにつける。括約筋がないので栓を
あければ便が自分の意思とは無関係に勝手に出てくる。
健康なときはそのありがたみを何も考えないし実感できないが
筋トレできる健康体を感謝しつつ健康や予防に常に気をくばりたい。
日頃の行いは必ず最後に自分に帰ってくると思って間違いない。
231無記無記名:2008/11/19(水) 19:11:14 ID:AExqx+jA
大豆プロテイン…
七百円…
大量に入っててこの値段怖いけど試してみる
232無記無記名:2008/11/19(水) 19:21:51 ID:o0UUVLmi
↑今 円高で海外からだいぶ安く輸入できる。
なので粗悪品ではなくて円高の影響で安いんだって思えば
怖くない。


233無記無記名:2008/11/19(水) 19:25:12 ID:AExqx+jA
>>232
薬局だぜ?
234無記無記名:2008/11/19(水) 19:54:16 ID:ktq8TACP
>>231

ホエイは中国産の可能性がないけど
ソイはほとんどが中国産

ホエイプロテインは、チーズ作った後の上澄み液が原料
ソイプロテインは、大豆油の搾りかすが原料。

中国には、ホエイ作って採算に合うような大規模なチーズ工場はないけど
大豆油の工場なら、世界で一番生産量が多い
235無記無記名:2008/11/19(水) 19:55:05 ID:2mPj+cfK
大豆プロテインって何が他のよりいいの?
236無記無記名:2008/11/19(水) 20:03:35 ID:6QorwtDl
>>234
大豆油の搾りかすが原料なら、おからは原料にならんの?
237無記無記名:2008/11/19(水) 20:11:18 ID:HO2m5f3W
>>235
ゆっくり吸収
238無記無記名:2008/11/19(水) 20:11:45 ID:985BTxDd
>>235
植物性たんぱくだから摂りすぎによる身体への負担がホエイ等より軽い。
ようするにホエイより身体に優しいってことかな。ホエイに比べると吸収が遅い・EAA含有率が低いのが難点か
239無記無記名:2008/11/19(水) 20:23:30 ID:HO2m5f3W
いや 吸収が遅いのは難点ではないぞ
使い方しだいだ
240無記無記名:2008/11/19(水) 20:41:13 ID:bnIGkeD9
>>177
レスどうも。
味は最悪…
でも効果は凄いと思う。まず、回復力が実感できる。
試しに飲んでみては?
241無記無記名:2008/11/19(水) 21:02:32 ID:AExqx+jA
朝からのんでも問題ないの?
242無記無記名:2008/11/19(水) 21:57:48 ID:WQS1DyG7
朝から飲んで朝飯も食うんです
243無記無記名:2008/11/19(水) 22:04:05 ID:AExqx+jA
>>242
わかた
おもったんだが、吸収遅いなら筋トレ前にのむのはなしかな?
244チン ◆x1uHIv./m6 :2008/11/19(水) 22:06:15 ID:KYGfq/os
倦怠のバイオプロテインIGFー1が入ってるじゃねえかw
いいのか?
245無記無記名:2008/11/19(水) 22:22:42 ID:985BTxDd
>>239
就寝前とかなら長時間たんぱく質を供給してくれるからホエイよりいいね。
246無記無記名:2008/11/19(水) 22:26:54 ID:ktq8TACP
>>236

おからは、豆粕より水分多いから腐るだろ。でもコスト考えなければ可能だと思う
247無記無記名:2008/11/19(水) 22:43:22 ID:o0UUVLmi
>>244
長期摂取は良くないでしょ。ホルモンだから。体がつくらなくなる。
インスリン様成長因子(IGF-1)。
248200:2008/11/19(水) 23:16:00 ID:GsiwTFCv
>>225
ちなみに、牛乳で割ってた?それとも水?
249無記無記名:2008/11/20(木) 00:27:39 ID:oOXtGAYa
>>247
オルニチンは大丈夫なの?成長ホルモン誘導体みたいだけど
250無記無記名:2008/11/20(木) 00:58:47 ID:e0Tjg0Cb
>>247>>249
え!よくないの?
詳しくその辺教えて!
251無記無記名:2008/11/20(木) 01:19:52 ID:quybwiVa
日本のサプリの場合、入っているとしても
そんなどーこー騒ぐほど入って無いんじゃねーの?


と思ってしまうんだが、実際、配合量はどうなんだ?
252無記無記名:2008/11/20(木) 01:23:35 ID:oOXtGAYa
IGF-1 21μgって書いてるけどどれぐらいから有害なのかは分からないなぁ。
オルニチンに至っては配合量すら書いてないw
ただIGF-1はIGF-1は前立腺癌と乳癌の細胞の成長を刺激することなどが明らかにされ始めた。って書いてあるな(((( ;゚Д゚))))
253無記無記名:2008/11/20(木) 01:34:29 ID:Y4kgGyCE
>>243
確かここにもPDFの論文ファイルがあったと思うが、そこに書かれている事には
トレ前トレ中トレ後ともに有効。
それを読んでから、ここ最近俺もトレ後しか飲んでいなかったのをトレ前にも飲むようにしている。
効果はそれなりにあるように感じる。
トレ後半のヘタレ感が無くなった。
トレの無い日にも量を少なめで飲んでいるが、これも効果ある。
仕事終わって帰宅すると、結構ぐったりしていたんだが、それが無くなった。
254無記無記名:2008/11/20(木) 01:42:45 ID:E+45zOXk
初めて海外のプロテインを買おうと考えています。
チャンピオンとオプチではどちらがオススメですか?それぞれの良い所を教えて下さい。
255無記無記名:2008/11/20(木) 01:49:33 ID:oOXtGAYa
>>254
チャンプ>安い・うまい(甘いのダメな人はオススメできない)
オプチ>アメリカ人気No1プロテイン
個人的にこんな感じ
256無記無記名:2008/11/20(木) 02:24:48 ID:e0Tjg0Cb
このスレ的に合ったIGF-1のレポあったので参考においときますね
http://cliplife.jp/clip/?content_id=mwhv6qba

なんで、kentaiはバイオアクティブ売ってるんだろう…疑問だなぁ
下手したらライブホエイより危険なのかな
257無記無記名:2008/11/20(木) 02:34:55 ID:gMzTYkbN
体重を増やすためにチャンプのゲイナー買って飲んでいるのですが、
一度に飲む量ですけど、
500mlの牛乳に、付いてきたスプーンで4杯もいれるのですか??

メッチャメッチャ甘いんですけど。。。
みんなふうつに飲んでるんですか??
4杯入れたら甘過ぎて飲めないです。。。。
ありえないくらい甘いです。。。
258無記無記名:2008/11/20(木) 05:37:17 ID:O5lUswMU
4杯w
259無記無記名:2008/11/20(木) 06:07:36 ID:VQuO7cHn
>>253

バカ?それはタンパクじゃなくて、カーボのおかげなんだが。
たんぱく質で疲労回復かよ、おめでてえな
260無記無記名:2008/11/20(木) 06:40:38 ID:oOXtGAYa
>>256
倦怠こえええええええええええ
少量でも危険って言ってるな・・・
261無記無記名:2008/11/20(木) 07:27:29 ID:OGeh7gH/
>>257
スーパーヘビーウェイトゲイナーか?
高カーボ高プロテイン高ファットだから量調整してもいいと思うぞ
トレーニングと生活しだいじゃメタボ一直線だ
それ飲んでて太らないなら食事食ってないんじゃないかと疑いたくなる

もっともゲイナー飲んでるやつはここでも稀だと思うが
262無記無記名:2008/11/20(木) 07:53:43 ID:e2R6DBH+
>>257
牛乳で飲むなら200mlに付属スプーン一杯だぞ
263無記無記名:2008/11/20(木) 09:43:57 ID:KJOTE9fz
>>256
ライブホエイってLAニューのでしょ?
どんな危険があるの?
264チン ◆x1uHIv./m6 :2008/11/20(木) 09:58:54 ID:sgX+62Q5
いいのか?ってのはこんなもん入れていいのかって意味な
倦怠やべーな
少量でも嫌だわ
倦怠のBCAAもBCAA5gに対してアルギニンとシトルリン入れすぎだろ
あんまイイメーカーと思えねえな
265無記無記名:2008/11/20(木) 10:51:57 ID:/vBPjmNv
ゲイナー普通に飲むだろ!
手軽だし
266無記無記名:2008/11/20(木) 10:52:33 ID:oOXtGAYa
アルギニンとシトルリンって何か悪影響あったっけ?
NOサプリとかわざわざ摂る人も結構いるぐらいだし入っててもいいんじゃないの?
267チン ◆x1uHIv./m6 :2008/11/20(木) 10:55:05 ID:dJXi+QnY
5gごときに対して入りすぎだからとりすぎになるぜ?
268無記無記名:2008/11/20(木) 11:37:45 ID:NYNAPgNH
ライブホエイが危険とかサラッと嘘吐くなよ
269無記無記名:2008/11/20(木) 11:57:55 ID:oOXtGAYa
>>267
NOサプリには一回分にアルギニン6gオルニチン6gとか平気で入ってるけどこれは危ないってこと?
270無記無記名:2008/11/20(木) 12:20:56 ID:GRMhv94C
おまえらメラミン食って大丈夫なの?
271無記無記名:2008/11/20(木) 13:30:34 ID:qYHVHtbo
272無記無記名:2008/11/20(木) 13:37:19 ID:e0Tjg0Cb
ドンキでkentaiのメガバリュー激安ってあったけど、どこの店舗なんだ?
273無記無記名:2008/11/20(木) 14:45:31 ID:quybwiVa
ザバスの1kgのホエイが5000円
鷹すぎ
274無記無記名:2008/11/20(木) 15:38:21 ID:0gkZbQJa
今回から消化いいと聞いてライスプロテインに変えたんだけど、マイナー?
275無記無記名:2008/11/20(木) 16:08:38 ID:quybwiVa
マイナーだな

つーか、ライスは高いよ
米と味噌の人も大喜びだけど。
276無記無記名:2008/11/20(木) 17:12:39 ID:SQquCdJC
タンパク質以外の栄養分も多く入ってるプロテインがあったら、教えてちょ。
277無記無記名:2008/11/20(木) 17:14:18 ID:oOXtGAYa
それMRPでよくね?w
278無記無記名:2008/11/20(木) 17:30:30 ID:PA9OB1nz
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゼロの使い魔】タバサに萌えるスレ5 [アニキャラ個別]
【現金】貯玉してますか?8【使いません!!】 [パチンコサロン]
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん 5冊目 [アニキャラ個別]


ガチムチのお前らがこんなものに興味あるとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279無記無記名:2008/11/20(木) 17:38:35 ID:Ly1EPLHH
ガチホモよりわずかに健全だねw
280無記無記名:2008/11/20(木) 18:22:51 ID:e2R6DBH+
国産が高い理由が全然わからない


送料いれても国産が高いのはなぜだ
281無記無記名:2008/11/20(木) 18:30:33 ID:0gkZbQJa
今の時代、ギャップで攻める
282無記無記名:2008/11/20(木) 19:28:25 ID:NYNAPgNH
>>278
これって偶に見るけど、どうやって表示させるの?
jane使ってます
283無記無記名:2008/11/20(木) 19:32:50 ID:zVZUji9D
>>282
IE
284無記無記名:2008/11/20(木) 19:33:37 ID:NFNw5or1
>>282
スレをIEで開く
285無記無記名:2008/11/20(木) 19:34:56 ID:WnnELDq7
スレッドタイトルのタブに右クリック
        ↓
おすすめ2ちゃんねるをクリック
286無記無記名:2008/11/20(木) 20:16:42 ID:NYNAPgNH
>>285
ありがとう

俺が見てるスレが反映されないのは少数派だからだろうか
287無記無記名:2008/11/20(木) 20:33:27 ID:WnnELDq7
>>286
携帯や専ブラからの閲覧では統計に反映されないが
IEやFire Foxなら統計に反映される
詳細はおすすめ2ちゃんねるFAQ
http://mickey.mirv.net/help2ch/osusume.html

ちなみにこの統計はでたらめっていうか
1人で何回も任意のスレをリロードすれば作為的に統計作れるから意味ないよ

スレ違いはこの辺で
引き続きプロテイン総合スレッドをお楽しみ下さい




288無記無記名:2008/11/20(木) 22:45:21 ID:soH+biCG
今チャンプ使ってて今度オプチ使ってみようかと思ってるんだがオプチのって味はどう?
289無記無記名:2008/11/20(木) 22:52:01 ID:jQ+rnkd5
チャンプが甘すぎるって連中にはオプチのがマシに思えるかもな。
まぁフレーバーにもよるけどな。俺はチャンプのバニラは駄目だったが、チャンプチョコは
かなりイける。オプチはダブルリッチチョコが最強だった。ただのチョコ好きなだけもあるが。
290無記無記名:2008/11/20(木) 22:52:29 ID:SOyq5dHQ
うまいよ さっぱりしてて
291無記無記名:2008/11/20(木) 23:05:30 ID:NYNAPgNH
ずっと低脂肪乳飲んでて、たまたま売り切れだったから無調整買ったんだ
そしたら何か甘いw
シリアルが何時もより甘く感じる。あとミルクが白く感じる
292無記無記名:2008/11/20(木) 23:06:57 ID:soH+biCG
>>290
どうも。買ってみるよ
293無記無記名:2008/11/20(木) 23:08:03 ID:soH+biCG
>>289-290
だった。チャンプは甘すぎてちょっと合わなかった。連投スマン
294無記無記名:2008/11/20(木) 23:17:22 ID:OGeh7gH/
>>291
無調整で割るとスィーツみたいな味になるよな
295無記無記名:2008/11/20(木) 23:30:16 ID:7yE3nhVP
ちなみに全く関係ないが
スキムミルクをコンデンスミルクより濃いドロドロの状態で飲むと塩っぽい味がするんだぜ
296無記無記名:2008/11/20(木) 23:51:49 ID:kD68u/Wy
ソイプロテインの吸収時間でググってみたんですが2〜3時間と4〜6時間
というのがありました。どちらがあっているんでしょう?
297無記無記名:2008/11/20(木) 23:57:58 ID:/vBPjmNv
吸収速度は実はそんなに変わらん って言う話しもどっかで聞いた事あるな。

まあ、ホエイとの決定的な違いはアミノ酸の配分だよ。
298無記無記名:2008/11/21(金) 00:18:59 ID:6ozA5cTu
味が落ちたと評判のロウシュガーのチャンプバナナ届いたんだが、賞味期限が先月飲んでたロウカーボと同じだった(と思う)
まだ開封して飲んでないけど、これってラベルのデザイン変更しただけじゃないの?
ロウシュガーとロウカーボの2種類が手元にあって、飲み比べられる人いない?
299無記無記名:2008/11/21(金) 00:38:30 ID:IsRsGAX2
ホエイプロテインで胃もたれすることありますか?
横になりたいくらい具合悪くなるんですけど...
300無記無記名:2008/11/21(金) 00:52:19 ID:PCkqY5/V
ジムで聞くと、チャンプ飲んでる人ってだいたい頭悪そうなのが多いんだけど
あれなんででしょうかね

ほんとに頭悪いのかな
301無記無記名:2008/11/21(金) 01:27:01 ID:ArhmeH+d
メーカーによってプロテイン100g中、80g代〜60g代で幅がありますが多やつ選んだほうがいいのですか?
あまり気にせず好みで買ってますか?
302無記無記名:2008/11/21(金) 01:30:43 ID:ArhmeH+d
>301訂正
100g当たり、プロテイン80g代〜60g代
303無記無記名:2008/11/21(金) 01:53:22 ID:Hcba37iF
輸入プロテインは何が入っているかわからないから国産のブランドを
買った方が安心だね。
304無記無記名:2008/11/21(金) 02:00:51 ID:zWzDyJNz
|
|
|
|


釣れるかな〜
305無記無記名:2008/11/21(金) 02:13:45 ID:cZJmqSw7
>>301
含有率が少なければその分多く飲めばいいだけなのであまり気にしない。
むしろアミノ酸分析値の方を気にする
306無記無記名:2008/11/21(金) 02:22:58 ID:oiw/TDZq
>>301

純粋なホエイでも本来80g程度のタンパクしかない。
だから、甘味料だのビタミンだの入れたら普通は6割程度になる。
8割超のプロテインが多いのは、そっちのほうが売れるから、特に日本ではね。
だから、無駄な精製コストを余計にかけて純度を高める。

俺は、6割以上なら気にしないで買うよ。といいつつ今使ってるのは82%の倦怠だけど
307無記無記名:2008/11/21(金) 06:40:00 ID:6y6VyNb9
チャンピオンバナナスタックうめ〜
308無記無記名:2008/11/21(金) 06:40:13 ID:ZySUHqQO
>>307
うまいよなそれ
309無記無記名:2008/11/21(金) 06:45:05 ID:ZySUHqQO
反応はええよw
310無記無記名:2008/11/21(金) 06:45:09 ID:6y6VyNb9
そうか?
311無記無記名:2008/11/21(金) 06:57:53 ID:HVcbYVrx
ID被ってるわけじゃないよなw
312無記無記名:2008/11/21(金) 08:06:39 ID:uVpBk4J5
プロテインの事なんも知らずにクアン飲み始めたんだけどきょうび武蔵なんて流行らんのですか?

トレ中15分おきに飲めって書いてあるんだけどこれ守って飲むのが一番効果的ですか?
313無記無記名:2008/11/21(金) 08:41:28 ID:S+PU4PuA
プロテインよりまずご飯ちゃんとたーべーろー
314無記無記名:2008/11/21(金) 10:10:28 ID:dyc4e4vf
また米味噌厨がわいてるのか。
何度論破されてもこりないやつw
315無記無記名:2008/11/21(金) 10:19:34 ID:S+PU4PuA
うっせーな
俺は米味噌じゃないし粉もつかうが
食事 > 粉 のスタンスなんだよ!
あと効率的とか効果的とか言葉使う初心者が嫌いなんだよ!ペッ
316無記無記名:2008/11/21(金) 10:32:08 ID:91p1puCe
回復は何より炭水化物が重要だからな。それが前提で追加のプロテインやビタミン類などが意味をなすわけで。
俺もガツガツ食いたいだけ食ってデブだった時のが回復早かったし。
317無記無記名:2008/11/21(金) 10:57:11 ID:cZJmqSw7
まぁサプリはあくまで補助だしね。でもここにいる人たちはちゃんと食事は摂ってる上で語ってるでしょw
忙しくて間食摂れない時やトレ後・起床直後・就寝前にはホント助かるよ
318無記無記名:2008/11/21(金) 13:38:26 ID:GTSAkvzl
チャンピオンのプロテイン都内で店頭販売してるとこありますか?
319無記無記名:2008/11/21(金) 14:33:05 ID:iWcfAgBG
ないだろ

あったとしても、店頭在庫として扱うとなると
かなり割高になってると思うぞ
320無記無記名:2008/11/21(金) 14:40:33 ID:+j613gmX
国産だとウイダーのホエイが一番アミノ酸含有量おおいかな?
321無記無記名:2008/11/21(金) 14:55:01 ID:PdKrUaaY
食事の話すると脊髄反射で米味噌厨認定するバカは、米味噌厨もろとも死滅してほしい

>>314
322無記無記名:2008/11/21(金) 15:15:01 ID:rrz/TDIo
>>296
添加物や加工で工夫してある?
工夫がない商品なら、4時間位じゃないか?
>>299
>横になりたいくらい具合悪くなるんですけど...
薬局か病院で相談
323無記無記名:2008/11/21(金) 16:22:49 ID:xSnExveZ
>>299

ホエイは加工方法がいろいろあります。
WPC 乳清を精製しただけのもの
WPI WPCを更に処理して抽出度を高めた物
WPH WPCを酵素で処理してペプチドにしたもの

WPCには乳糖が含まれるため、
牛乳に含まれる当分を消化することができない「乳糖不耐性」の人には問題が出てくるそうです。
324無記無記名:2008/11/21(金) 17:19:06 ID:iWcfAgBG
乳糖不耐症でも次の日に下痢になるぐらいで、横になるほど悪くならんだろ
>>299は病院で相談するか、筋肉つけるとかは諦めた方がいい
325無記無記名:2008/11/21(金) 17:22:30 ID:HVcbYVrx
一度に大量に飲みすぎてるとか
326無記無記名:2008/11/21(金) 17:29:57 ID:5FvHG+/r
>>299
プロテインパウダーにこだわりすぎでは。
卵2個で約12gのたんぱく質が取れる。納豆2パックでも12gの
たんぱく質が取れる。ただ消化に時間がかかるので運動の
1、2時間ぐらい前に摂取する面倒さはあるけど。
運動直後は消化の良い炭水化物だけでも大丈夫だし。
卵のコレステロールが心配という人は以下のアドレス参照すれ
ば偏った 情報が一人歩きしていることがわかると思う。
ttp://homepage3.nifty.com/takakis2/eiyou.htm
327無記無記名:2008/11/21(金) 17:37:42 ID:cZJmqSw7
>>320
ファインラボのプレーンが一番多い。
ウィダーはむしろ少ない
328無記無記名:2008/11/21(金) 17:52:00 ID:lsQBnJa1
今就寝前にカゼインを摂取していますが、就寝前にはカゼインとソイではどちらがオススメでしょうか?
それと摂取するタイミングの事ですが、今は寝る直前に飲んでますが、サイトなどによっては就寝1時間前などと載っていますけど実際はいつがいいのでしょうか?
329無記無記名:2008/11/21(金) 18:33:35 ID:xSnExveZ
>>328

成長ホルモンは,入眠から約1時間経ちますと,増加量がピークに達し,
その後,
スーッと減少していき,就寝中であっても昼間とほぼ同じ分泌量に戻ってしまいます。
 
よってプロテインの消化吸収スピードとの兼ね合いですね。
330無記無記名:2008/11/21(金) 19:21:17 ID:S+PU4PuA
成長ホルモンは一日8回波状にやってくる
331無記無記名:2008/11/21(金) 19:44:32 ID:oiw/TDZq
>>329

何度ゴールデンタイムなどないといっても、理解しない低学歴クズニート

成長ホルモンが、直接筋同化に作用するわけじゃないんだから、成長ホルモン
の分泌にあわせて、プロテインをとる必要なんてないの。


332無記無記名:2008/11/21(金) 20:40:21 ID:lld98cZG
>>331
mjd?じゃあ就寝中に無栄養状態にならなければいいだけだから
ささみを食うんでもいいって事なの?
333無記無記名:2008/11/21(金) 20:49:37 ID:Z2/jxYrF
寝る前にささみなんか食えるか
334無記無記名:2008/11/21(金) 20:50:34 ID:H0Rz0mFU
グリコーゲンが肝臓に100%蓄積されている状態で就寝すると
13時間後まではカタボらない
特に何かしなくても普通はカタボらない
寝てる間が一番筋肉の成長に良い時間なのは確かだから
タイムリリースなプロテインおすすめ
335無記無記名:2008/11/21(金) 21:23:14 ID:cZJmqSw7
>>332
ささみはせいぜい4時間程度しか持たないしなぁ。4時間後に起きてもっかいささみ食うならいいだろうけど
俺もホエイ&カゼインみたいなタイムリリースプロテインをオススメする。
336無記無記名:2008/11/21(金) 21:31:05 ID:iWcfAgBG
>>329
成長ホルモンのピークは就寝後4〜5時間
筋肉育てたいなら一日7時間は最低限眠ること
337無記無記名:2008/11/21(金) 21:33:01 ID:lld98cZG
>>334
ゴールデンタイムに関する話がでたらめなだけなのか。
成長ホルモンがアナボに直接関係ないって事は
12時前後には就寝した方がいいってのはガセかそれとも別の理由があったりするんですか?
338無記無記名:2008/11/21(金) 22:19:29 ID:cZJmqSw7
>>337
どっちも関係あるってw関係なかったらビルダーがトレ後や就寝前にプロテインやアミノ酸を飲むわけないじゃん。331みたいな荒らしに釣られんなよ
成長ホルモンと筋肥大について調べればすぐ分かることだろうに・・・w
339無記無記名:2008/11/21(金) 22:42:48 ID:5FvHG+/r
寝ている間で胃が空になってる状態のときに胃の洗浄を行っているので体
のためには空にしておくのがいい。トレーニングを頻繁にすると体が
たんぱく質を代謝せず長時間蓄積する(できる)ようになることがわかって
きた。
たんぱく質より炭水化物に気を使うべき。筋肉のほとんどは水分で炭水化物
(筋グリコーゲン)1に対して水分が 3 ひっついてる。これが普段の筋肉
のハリを保っている。
1日200g以上のプロテインパウダーを摂取していたあるボディビルダーが
たんぱく質の過剰摂取ではないかと疑問にもち、年間を通して筋量の増加率
の統計を取ったところ1日約7gだった。筋肉はほとんど水分だということを
忘れてはならない。吸収率を考慮しても1日水分を含んだ7gの増加のために
何十グラムのたんぱく質は必要なのだろうか。しかも筋肉の水分を保持して
いるほとんどは炭水化物が元になっているのである。
340無記無記名:2008/11/21(金) 22:43:42 ID:lld98cZG
>>338
釣りだったのか。お恥ずかしや
ささみは固形物なのに案外もたないのね
341無記無記名:2008/11/21(金) 22:52:04 ID:K8rWExWO
DNSのホエイカゼインってどう?
342無記無記名:2008/11/21(金) 22:59:28 ID:49U5Y0cW
>>339
カーボもプロテインもほかのことに使われて余ってないと太れんだろ
343無記無記名:2008/11/21(金) 23:06:38 ID:cZJmqSw7
>>341
マズイ。俺はゴールドジムのホエイ&カゼインかBSNのリーンデザートプロテイン使ってる
344無記無記名:2008/11/21(金) 23:12:47 ID:oiw/TDZq
>>338

成長ホルモンと筋トレについて調べれば、ゴールデンタイムがうそだってことはすぐわかるんだが。
低学歴クズニートは何を言っても理解しない。
345無記無記名:2008/11/21(金) 23:29:20 ID:J2OBMQ9i
IGF-1はどう考えればいいんだ?
346無記無記名:2008/11/21(金) 23:30:25 ID:91p1puCe
低学歴クズニートとかしか思いつかない貧弱なボキャブラリーの持ち主もどうかと思うがなw
347無記無記名:2008/11/21(金) 23:37:07 ID:NkwSwejr
ホエイをオレンジ100%にシェイクして飲んでいると
ここで言ったらバカ扱いされたんだが何でだ?
348無記無記名:2008/11/21(金) 23:41:38 ID:cZJmqSw7
>>347
果糖満載だからじゃない?
349無記無記名:2008/11/21(金) 23:50:56 ID:Z2/jxYrF
ビタミンだから飲んじゃう→オレンジ
350無記無記名:2008/11/22(土) 00:10:13 ID:XH2hM4nV
とりあえずお互いが「調べた」と言い張れるだけのソースを貼ってくれ。
個々人で判断すっからさ。
351無記無記名:2008/11/22(土) 00:14:23 ID:0cQnbGix
果糖は果糖で重要だとは思うんだが。
352無記無記名:2008/11/22(土) 00:50:33 ID:ryRlXEPs
>>350
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E9%95%B7%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%B3
筋肉の成長 -- 特定のアミノ酸の取り込みを促し、タンパク質合成を促進する。
これぐらい自分で調べてくれと言いたいけどな
ID:oiw/TDZqが荒らしってこともレス見りゃ分かるでしょ
ゴールデンタイムについては山本義徳のメルマガがソース。
探せばちゃんとしたのもあるだろけど匿名掲示板の荒らしのレスよりゃ信憑性あるだろw後は自分で調べてくれ
353無記無記名:2008/11/22(土) 00:56:47 ID:ZWwxCI4g
コペルニクス的な理論を出すときはソースも一緒に貼っとこうよ
荒れるじゃん
354無記無記名:2008/11/22(土) 01:15:53 ID:/dviFmWp
>>339
カーボロードすれば筋肉のハリは良くなる。常識。
炭水化物、タンパク質、効率的な筋肥大には両方必要。

>寝ている間で胃が空になってる状態のときに胃の洗浄を行っているの
意味不明

>吸収率を考慮しても1日水分を含んだ7gの増加のために何十グラムのたんぱく質は必要なのだろうか。
血中アミノ酸濃度を高く保つことでカタボリックを防ぐ。同時に血糖値も高く保つと最大のアンチカタボリック、アナボリック効果が期待できる。
しかしながら常時血糖値を高く保ち続けると糖尿病となるため、要注意。これは常識。
355無記無記名:2008/11/22(土) 01:58:27 ID:YNBbGegg
>>354
>>寝ている間で胃が空になってる状態のときに胃の洗浄を行っているの
>意味不明

自分のソースはテレビだったけど、ネットでもあったので以下の
アドレスの(2)の「空腹期強収縮 胃の大そうじ」のこと。
http://www.daiichi-jhs.menet.ed.jp/daiichi-home/saikin/H19/H19hoken/h19hokenndayori.pdf
356無記無記名:2008/11/22(土) 02:34:45 ID:ryRlXEPs
>>355
これ見る限り空けておくと朝食の食欲が沸くってことぐらいじゃない?
筋肥大のこと考えると睡眠中は筋成長を促すために筋肉にたんぱく質を供給する状態保つ事が重要なんじゃないか?
むしろ
>トレーニングを頻繁にすると体が
たんぱく質を代謝せず長時間蓄積する(できる)ようになることがわかって
きた。
これのソースが欲しいな。
357無記無記名:2008/11/22(土) 02:46:09 ID:kawHvtHo
>>355
中学校の保健だよりwwww





だめだこいつ
358無記無記名:2008/11/22(土) 04:22:10 ID:MjZaR+uK
ワロタ
359無記無記名:2008/11/22(土) 05:49:42 ID:YNBbGegg
>>356
すまん、どっかの研究データだったけどブックマークしてなかったので
再度探してみたけどみつからなかった。またでてくるかもしれんので
そのときにでも貼り付けるよ。
360無記無記名:2008/11/22(土) 06:07:28 ID:YNBbGegg
>>356
>>339にも書いたけど「体のために」と前置きしたけど
体のためにというのは健康のためにという意味でテレビで
言っていたのは別の視点で胃をきれいにして休ませて回復
させて胃がんとか病気を防ぐという意味ね。
361無記無記名:2008/11/22(土) 07:32:24 ID:drslQH2D
>>352

低学歴ゴミクズニートの唯一のソースwikipediaデターwwww

成長ホルモンの分泌が、肝臓でIGF-1の分泌を促し
IGF-1の分泌がIGF-1受容体と結合し活性化させることによって初めて
筋同化を促進することがわかっている。
よって、カタボリックは急激に起こるが、アナボリックは急激に起こるわけではなく
筋トレーニング後数日かけてゆっくりと起こる。

さて、低学歴ゴミクズニート君。ゴールデンタイムとやらは、まったく実証されてないわけだが
成長ホルモンの増減だけを見て、筋トレ後に急いでプロテインをとらなければならない理由がどこにあるのかねwww

ちなみに、運動後にカーボをとることによって、コルチゾールの分泌を抑えることによって
カタボリックが押さえられるということは臨床的に実証されてる。
だから、プロのアスリートは運動直後にカーボ入りドリンクを飲む
362無記無記名:2008/11/22(土) 09:38:58 ID:PbtiNS62
絶食で筋肉痛にはならない
ウェイトトレで、絶食より低血糖になるとは思えない
プロテインの100kcal位もある事だし。
マラソン等でエネルギーの供給が体内からだけの場合、
筋肉の分解を速くして糖新生をやらないと、供給が間に合わないって事じゃないか?
筋肉の修復を大工仕事に例えると、
釘が必要になった時に、1秒で手に入るのと1分かかるのでは仕事のスピードが違う
この為、血中のアミノ酸を過剰にする事は仕方がない気がする
363無記無記名:2008/11/22(土) 09:42:57 ID:6moOnARo
364無記無記名:2008/11/22(土) 09:51:21 ID:6Tlc0/B5
なんでトリビアすれみたいになってるんだよw
もっと、気楽にいこうよ。
         旦旦旦旦旦旦旦旦   ぷろていん置いておきますね
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
365無記無記名:2008/11/22(土) 11:35:35 ID:Kz1sBSfc
      旦旦
      旦旦
旦旦旦旦旦旦
    旦旦
   旦旦
 旦旦
366無記無記名:2008/11/22(土) 11:41:41 ID:Ldi/kZcp
豆乳でプロテインを飲んだ場合は牛乳で飲んだ場合より吸収速度は遅くなりますか?
367無記無記名:2008/11/22(土) 11:44:13 ID:5jLZbmEE
本日のNGID:drslQH2D
368無記無記名:2008/11/22(土) 13:45:24 ID:F7DrAa0z
1proでチャンプ買おうと思ったら、前回買ったときより1000円以上安くなってる。
内定取り消されたりとか踏んだり蹴ったりだったけど、円高も悪いことばかりじゃないな。
369無記無記名:2008/11/22(土) 13:47:32 ID:XH2hM4nV
>>368
俺は平均年収1300万超えの某企業いく大学四年だが、そんな俺にも円高は等しく恩恵をくれるぜ。
370無記無記名:2008/11/22(土) 14:19:46 ID:8+03Qm1/
そして土壇場で契約破棄される>>369であった(;ω;)
371無記無記名:2008/11/22(土) 18:36:22 ID:XH2hM4nV
>>370
現実を直視できない低所得層は悲しいな。
これからどんどん格差開いていくってのに。
372無記無記名:2008/11/22(土) 18:58:42 ID:YcLx8WDD
こんなとこで下らない自己主張するなよwよそでやれ
373無記無記名:2008/11/22(土) 19:04:09 ID:Eqg17Zzd
大豆プロテインってほかのホエイプロテインとかより何がいいの?
374名無し:2008/11/22(土) 20:32:54 ID:FmdmXfQL
毎日プロテイン飲んでますか?
375無記無記名:2008/11/22(土) 20:42:59 ID:ryRlXEPs
>>373
ホエイよりゆっくり消化される。植物性たんぱくだから動物性たんぱくより身体にかかる負担が軽い
ただし必須アミノ酸はホエイより少ない
376無記無記名:2008/11/22(土) 20:53:33 ID:drslQH2D
>>373

原料費が、ホエイの半分以下なのに
無知なトレーニーに「健康志向」とか言って
同価格で売れるからメーカーにとっては利益率がいいwww
377無記無記名:2008/11/22(土) 20:57:19 ID:LM/XZed8
だらだら仕事やって定時に帰れる公務員受かって実に良かったと思わされるスレだな
378無記無記名:2008/11/22(土) 21:27:58 ID:Eqg17Zzd
>>375>>376ありがとうございます。

大豆とホエイならやっぱホエイのがいいのですか?
379無記無記名:2008/11/22(土) 21:30:52 ID:ZWwxCI4g
普通はホエイ
免疫力も上がって健康を損なわずトレも出来るって
380無記無記名:2008/11/22(土) 22:19:31 ID:v+k7xYFz
チャンピオンの人気の理由は味と価格以外の他にありますか?
381無記無記名:2008/11/22(土) 22:21:23 ID:XH2hM4nV
>>380
溶けやすさ?オプチも同じだけど。
というか、プロテインを選択する際に味、価格、溶けやすさ以外に何か判断基準にしてる?
含有量はほとんど同じだしさ。
382無記無記名:2008/11/22(土) 23:39:05 ID:Eqg17Zzd
>>379
わかりました!ありがとうございます!


最後に
ホエイタンパク質のがいいなら大豆タンパク質っていらないんじゃないですか??
あるからにはそれなりの理由があるはず!
知っていたら教えてください!

しつこく聞いてすいません!
383無記無記名:2008/11/22(土) 23:56:35 ID:NHOk5i2r
ベジタリアン
384無記無記名:2008/11/23(日) 00:01:22 ID:ryRlXEPs
>>381
他にはアミノ酸分析値やWPC・WPIとかじゃない?
後就寝前に飲むならカゼインやソイが入ってるものとか
385無記無記名:2008/11/23(日) 00:05:23 ID:LQEn5u+o
タイトハードコアってどんな感じ?使ったことある人いたら教えて
386無記無記名:2008/11/23(日) 00:07:56 ID:vXrvatMv
>>382
375に書いてるやん。寝る前なら持続時間がないソイの方が良い
387無記無記名:2008/11/23(日) 00:08:49 ID:51tdR4Zs
>>382
個人的にはホエイ(チャンプ)とソイ(540ソイ改)を併用。

それぞれ吸収速度を考慮。トレ時はホエイ、その他は
ソイという感じでとってます。

ソイの「過剰な男性ホルモンの働きを抑えることで薄毛を防ぐ
効果もあると言われている」というあたりぐっときました。
はい。

体が丸くなるということもなく、おなかもいい感じ。

コスト的にもかなり助かってます。

ソイのメリットはここらへんを。

ソイ(大豆)プロテインの効果と特徴
http://www.p-mania.com/docs/030_soy.html
388無記無記名:2008/11/23(日) 00:08:52 ID:vXrvatMv
ない→長いね
389無記無記名:2008/11/23(日) 00:12:27 ID:vXrvatMv
>>385
臭いがキツイ。錠剤がでかいから飲みにくい。
体感できた効果は食欲抑制ぐらいかな。計量はパスできたけどタイトハードコアが効いたからなのかはよく分からなかった。
390無記無記名:2008/11/23(日) 00:15:28 ID:LQEn5u+o
>>389ああ…そうなんだ。ありがとう
391無記無記名:2008/11/23(日) 00:23:23 ID:vXrvatMv
>>390
ファットバーナーは色々試したけどリポ6、リポフラッシュ、イグナイト辺りが結構効いたよ
イグナイトは耐性できるのからか3週目ぐらいから効き目が弱くなってきたように感じたけどw
まぁプロテインスレなんでこのへんにしておくわ。減量頑張ってくれー
392無記無記名:2008/11/23(日) 00:28:35 ID:VKj1J2x6
やはり国産が一番いいな
海外のやつは日にち経つにつれてなぜか匂いが臭くなってくる
先入観からくる幻かもしれんが
393無記無記名:2008/11/23(日) 00:43:36 ID:2YnmQMcv
ソイは不味過ぎる


まあ、俺が始めて飲んだホエイがザバスアクアのオレンジ味で
それがトラウマになってて他のに手を出す気にならないだけだが
394無記無記名:2008/11/23(日) 00:49:20 ID:EMnzcuCI
>>392
DNSのWPH使ってからんなこと言え
あれはヤバイ
395無記無記名:2008/11/23(日) 02:06:19 ID:bOWeeYwJ
ソイプロテインで安いところってどこでしょうか?
ザバスは良さそうだけど高いんで。
396無記無記名:2008/11/23(日) 02:20:29 ID:IkXKTfdv
540
397無記無記名:2008/11/23(日) 02:28:29 ID:bOWeeYwJ
>>396
540って不味いという評判ですが、他にはありますか?
398無記無記名:2008/11/23(日) 02:41:40 ID:IkXKTfdv
大豆プロテインの味に差などない。
399無記無記名:2008/11/23(日) 02:52:45 ID:6fKjefmF
>>387
>ソイの「過剰な男性ホルモンの働きを抑えることで薄毛を防ぐ
>効果もあると言われている」というあたりぐっときました。
>はい。
これはどうかな根拠がないような。
ステロイド等の人工的に男性ホルモンを増やす副作用として
知られているのが男性の女性化がある。なぜかというと男性ホルモン
と女性ホルモンは体がバランスを取っており、男性ホルモンが
増えるとバランスを取るために女性ホルモンが多くなる。
イソフラボンの過剰摂取の副作用は女性ホルモンに似ているので
体の中の小人が女性ホルモンと勘違いして「女性ホルモンたくさん
あるから作るのやめよっ」てことで作らなくなってしまうこと。
でもイソフラボンは本当の女性ホルモンではないからね。
イソフラボンの大量摂取でもこれまたホルモンバランスが崩れる。
400無記無記名:2008/11/23(日) 03:15:08 ID:51tdR4Zs
>>399
↓のURLにこんなのあるよ。

http://ikutsu.com/cap-iso.html
カプサイシンとイソフラボンの同時摂取による発毛効果が、
熊本大学・岡嶋研二助教授(現名古屋市立大学大学院教
授)が2004年に行った臨床実験によって明らかにされています。

・・・
岡嶋助教授の研究によると、カプサイシンは全身に分布する
知覚神経を刺激し、「カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)」
という物質を放出させる。

CGRPは細胞増殖にかかわり、毛髪の成長に重要とされる
「インスリン様成長因子」を増やすという。イソフラボンはカル
シウムが骨から過剰に溶け出すのを防ぐ作用があることで
知られるが、CGRPが作られるのを促進する効果もある。
・・・
401無記無記名:2008/11/23(日) 03:32:23 ID:6fKjefmF
>>400
なるほど、信憑性のあるソースありがとう。
これによると運動と適度のイソフラボンの組み合わせは発毛効果が
あるみたいだね。
僕も毎日朝晩納豆2パックは食べるけど爪と髪の毛がやけに伸びる
のが早い。いつも髪の毛伸びるの早いって言われる。
過剰摂取は逆の効果になることが多いので注意だけど。
402無記無記名:2008/11/23(日) 03:33:18 ID:bOWeeYwJ
じゃあ豆腐とアゲを入れた味噌汁に七味唐辛子ふりかければ良いって事だな。
403無記無記名:2008/11/23(日) 03:57:01 ID:7m45PtZH
お味噌汁、しばらく飲んでないなあ。

404無記無記名:2008/11/23(日) 04:19:22 ID:aqLt8fhy
量的にはきなこ大さじ1程度で十分足りるらしいしな。
大豆油も体に良いし食事から取るのがいいよな
405無記無記名:2008/11/23(日) 07:52:26 ID:IbhGjDAV
>>390
VPXのMeltDownは効くよ。エフェドリン類似体のシネフリンが入ってるからね。
BiotestのHOT ROXも悪くない。怖い位効くよ。
406無記無記名:2008/11/23(日) 08:58:54 ID:2HsFeu11
まぁ男にとって、筋肉と同じくらい頭髪は増やしたいものだからソイの需要は高いかも試練。
407無記無記名:2008/11/23(日) 09:37:59 ID:yURuQFm9
逆のパターンだとプロレスのホーガンは典型的なステロイドハゲだね
408無記無記名:2008/11/23(日) 10:25:56 ID:g9IHb331
カゼインを飲むヨーグルトで割るのはありですか?
409無記無記名:2008/11/23(日) 12:14:03 ID:IkXKTfdv
何故なしだと思うのですか?
410無記無記名:2008/11/23(日) 17:04:50 ID:vXOkRZpR
ソイはアクティブプロテイン100とかいうの薬局で見つけたけどまあまあだよ。
110g中たんぱく質84.6g,カルシウム850mgなど。容量360g1280円。通販では890円あったけどな。
411無記無記名:2008/11/23(日) 17:13:20 ID:+JpVUcLy
オリヒロ(笑)
412無記無記名:2008/11/23(日) 17:13:48 ID:vXrvatMv
オリヒロのソイとかはかなり安いよな
413無記無記名:2008/11/23(日) 17:57:18 ID:LRKp7Jml
>>410
カルシウム多過ぎじゃね?
マグネシウムとバランスとらないと血管細くなるよ
414無記無記名:2008/11/23(日) 18:18:35 ID:vXrvatMv
>>413
ゴールドジムのプロテインは100gにカルシウム1700mgとか入ってるぞw
415無記無記名:2008/11/23(日) 18:23:41 ID:9mcDDLiS
カルシウムは寧ろホエイの方が沢山入ってるんじゃないの?
何せ牛乳由来だし。
416無記無記名:2008/11/23(日) 20:22:03 ID:HnHuH4jD
http://www.binchoutan.com/milk.html

牛乳とカルシウムの神話が崩れていく・・・
俺は何でプロテインを割ればいいんだ
417無記無記名:2008/11/23(日) 20:29:08 ID:2HsFeu11
>>416
木酢液なんて、発ガン性があるから農薬として認められないものを取り扱ってる業者の言い分を
真に受ける方がどうかしている。
418無記無記名:2008/11/23(日) 21:20:57 ID:8US3NK12
>>416
それはそうとなんか面白いIDw
419無記無記名:2008/11/23(日) 21:28:29 ID:CiWjrWzW
>>416

水最強伝説の始まりですよ。
420無記無記名:2008/11/23(日) 21:33:55 ID:9mcDDLiS
牛乳はあまり良くないってのは一部の人が
ちょっと前から騒いでるけど、
実際は満足な証拠は無いってのが真相。
421無記無記名:2008/11/23(日) 21:34:56 ID:NAvmapWe
>>413

マグネシウム不足って、サプリメーカーの嘘だから。

長期的にマグネシウム不足になるといろいろ、
弊害が出るのは事実だけど、人体はマグネシウムを骨に貯蔵
できる仕組みだから、毎日、定期的にとらなければならない成分ではない。
特に、スポドリとか飲むことの多いはずのアスリートにとっては
いくらでも供給手段はあるし。



422無記無記名:2008/11/23(日) 21:39:35 ID:9mcDDLiS
というかミネラルって骨に貯蔵できるものがほとんどだから
短期的には何も起きないよね。

ただそれにしても日本のミネラルサプリは貧弱の一言に尽きるような気がするけど
423無記無記名:2008/11/23(日) 22:03:11 ID:OLxFQbjt
外国製はタフ過ぎる気もするが。
424無記無記名:2008/11/23(日) 22:06:21 ID:7xEL0Tqq
流れぶった切って悪いが
洋物のMVMはなんでビタミンAがやたら多いんだ?
425無記無記名:2008/11/23(日) 22:25:41 ID:NAvmapWe
>>422

一番笑える例は

カルシウム不足で、ストレス増大→重度の骨粗しょう症患者でもない限り
血中カルシウム濃度は骨によって調整されるので一定www


まあ、カルシウムの場合は、マグネシウムと違って、不足しがちだからとっておいて損はないんだけど
426無記無記名:2008/11/23(日) 22:38:47 ID:l9mP2phY
送料無料で2円
427無記無記名:2008/11/24(月) 01:19:41 ID:XmT3NOii
540WPIを購入して水だけで飲んだらクソまずくて気分が悪くなりました
そこでココアパウダーを混ぜて何とか飲んでますが問題ないですか?
428無記無記名:2008/11/24(月) 02:53:01 ID:+1t4SD+K
なぜ問題があると思うのか
429無記無記名:2008/11/24(月) 07:06:53 ID:+dnr+0oK
友人がCa取りすぎで尿路結石になってた。
他人事なので冷静だったけどマジでなるんだなーと。
430無記無記名:2008/11/24(月) 07:33:09 ID:1ifSriRf
>>420
●確か単行本「牛乳には危険がいっぱい? 」フランク オスキー (著)
による牛乳の問題点は・・
1)
カルシウムは豊富だが、カルシウムの吸収を阻害するリンが多い。
カルシウムとマグネシウムの比率は2対1が理想だが牛乳はマグネシウム
が少ない。よってカルシウムの吸収率は悪い。
2)
動物性脂肪が多い(低脂肪乳で解決?)
取りすぎれば他の食品の動物性脂肪の取りすぎと同じように動脈硬化等の
リスクが上がる。
3)
牛乳は牛の赤ちゃんを育てるために最適な比率(栄養)になっている。
成人しても動物の「乳」を飲んでいるのは動物の中で人間だけである。
4)
牛乳の乳糖は消化酵素のない乳糖不耐症の人には腸内の出血や
あらゆる体の不調(ここでは長くなるので割愛)をもたらす。
(消化酵素のある人はあまり関係ない。
 ヨーグルトは細菌が分解(発酵)してくれてるのでいいとのこと。)

以上のことから牛乳は完全食品ではないとのこと。

●番外編
美白美容で有名だった「そのこ」のクライアントの独自研究によると
40歳以上で牛乳を飲んでいる人はお肌になんらかのトラブルを抱え
ている、と発言していた。(1日3時間睡眠の過労死で亡くなった。)

戦後、GHQが学校給食に牛乳を導入させた。利権など細かいことは
省きます。
431無記無記名:2008/11/24(月) 08:11:28 ID:BGxOJ7T1
>>430
なんか牛乳が悪と決め付けるには無理があるような・・・
牛乳は完全食品ではない」・・・としても、完全食品じゃない食品なんて山ほどあるし。
GHQの利権を言うなら小麦粉(メリケン粉)なんてその最たるものだから小麦粉を喰うな
ってのも多大に無理があるし。
432無記無記名:2008/11/24(月) 08:46:45 ID:EJUZ9fhU
40以上で肌トラブル無い人いるのか?
利権で文句言ってるのか利権で文句が少ないのか・・・嫌な渡世だ
433無記無記名:2008/11/24(月) 08:51:01 ID:2BE4Us32
>>430
宗教っぽいな
1 別に問題ではない、アミノ酸スコアが低い食物は問題なのか?ということ
2 食物を過剰摂取すれば当然の結果であって無駄に不安を煽っているだけ
3 ただの意見で問題にすらならない
4 アカディーでも飲め

番外編 
統計を取った訳でも無いし
40以上のババアの肌なんかどれも終わってるのに
牛乳が原因と本当に特定出来るのか?
434無記無記名:2008/11/24(月) 09:06:10 ID:Aank3/B+
チャンピオンとオプチマスってどっちがいいの?
435無記無記名:2008/11/24(月) 09:19:05 ID:NcDfFFIC
ここではホエイはチャンプなどが人気ですが、カゼインは何を選んでますか?
436無記無記名:2008/11/24(月) 09:33:03 ID:68Vnckla
>>435
カゼインだかファミコンカセットだか知らねえけどいんねえよ
437無記無記名:2008/11/24(月) 09:36:40 ID:IehrZgE4
>>424
あくまで推測だが
各国からの入国等でウイルスが怖い。薄暗くても、銃を見つける、黒人の顔を覚える。
>>429
普通は余分な量は吸収されない
結石になりやすいのは、摂取したCaではなく骨から出るCa
438無記無記名:2008/11/24(月) 10:26:53 ID:RsVpLHw1
牛乳悪いっていうのは根拠に乏しいな
439無記無記名:2008/11/24(月) 11:27:56 ID:sAi/t1sK
>>437
>薄暗くても、銃を見つける、黒人の顔を覚える。

をいw
440無記無記名:2008/11/24(月) 14:10:12 ID:sv8dFEdg
>>429

逆だよ。カルシウムとらなすぎるとなりやすい病気だ
441無記無記名:2008/11/24(月) 14:10:24 ID:AXEwzEkX
>>430
1のマグネシウムが少ないからカルシウムの吸収率が悪いって
牛乳をカルシウムのサプリメントかなんかだと思ってんのかな?
2の動物性脂肪は低脂肪乳云々以前に肉食してれば仕方ないものだし
牛乳だけやりだまに挙げるのも違和感がある。
3の牛の赤ちゃんを育てる云々のくだりも無意味。
元々、人間が食べる前提で作られてるものの方が少ない。
豚や一部の野菜や果物みたいに人間が食べる為に品種改良されたのは別として。
4の乳糖は牛乳飲み過ぎる方が悪い。いくら日本人には
耐性がある人が少ないと言っても、
コップ一杯で下痢したりする人の方が少数派だろうし、
どんなものも食べ過ぎ、飲み過ぎは体に悪影響を及ぼすのは当たり前。
442無記無記名:2008/11/24(月) 14:12:34 ID:AXEwzEkX
尿路結石はカルシウムを多めに摂取することで予防できる。
カルシウムを取り過ぎると結石になるというのは間違い
443無記無記名:2008/11/24(月) 14:26:51 ID:+1t4SD+K
>>434
は255,289辺り
>>435
は343辺り見れば書いてるのにわざわざ聞くってバカなの?
444無記無記名:2008/11/24(月) 14:37:37 ID:AXEwzEkX
この板は過去レス読む人が少なすぎる
445無記無記名:2008/11/24(月) 14:57:20 ID:+dnr+0oK
>>437>>440>>442
よくよく調べたらその通りだった。ありがとう
にしても結石マジ痛そうだしマメにCa摂るようにするw
446無記無記名:2008/11/24(月) 18:40:21 ID:sv8dFEdg
>>445

それよりは水をこまめに取るほうが確実。タダだしな。
しょんべんは、透明が普通で、色がついてるのは
水不足の証拠ぐらいに考えて間違いない。
朝以外で、ファンタオレンジ並みの黄色いしょんべんしてるやつは
結石予備軍。
447無記無記名:2008/11/24(月) 18:47:28 ID:AXEwzEkX
ビタミン剤飲んでたりすると黄色くなるやん
448無記無記名:2008/11/24(月) 19:01:14 ID:sv8dFEdg
>>447

それは水溶性ビタミンの取りすぎだから
ビタミン剤を無駄にしてるだけだな

尿が黄色でアンモニア臭だと思ってるやつが多いが
正常な尿は無色透明無臭だよ
449無記無記名:2008/11/24(月) 19:45:15 ID:8Nx2gDWP
それは正常というより水の取りすぎなだけだろ
450無記無記名:2008/11/24(月) 20:00:38 ID:4iE+zLQ3
LAライブホエイ種類がいくつかありますが、いわゆるWPIはどれになりますでしょうか?
私、CFM=WPIだと思っていたのですが違うみたいですね。
なんかサイト見ても分かりづらくて…。どなたかお願いします。
USホエイ
ライブホエイ
ライブホエイプレミアム
大きく分けるとこの3ラインですね。

451無記無記名:2008/11/24(月) 20:04:40 ID:RPztc3O6
>>450
と言うか、LAライブホエイはお薦め出来ない
危険すぎるだろ
国産のがやっぱ一番だよ
452無記無記名:2008/11/24(月) 20:16:01 ID:68Vnckla
>>450
US=コンセントレーション
ライブホエイ=コンセントレーション 
プレミアム=アイソレート
>>451=ボケレーション
453無記無記名:2008/11/24(月) 20:28:48 ID:sv8dFEdg
>>449
お前がとらなすぎなの。アフォ
454無記無記名:2008/11/24(月) 20:31:58 ID:4iE+zLQ3
>>452
すみませんアイソレートがWPIと云う事ですか?
455無記無記名:2008/11/24(月) 20:33:16 ID:kt9tJI7G
国産はコスパ悪すぎるからな
ちょびっとしか使わない人ならそれでもいいけどよ
456無記無記名:2008/11/24(月) 20:59:06 ID:X7JaqE7G
プロテイン初めて買ってみた

バケツが届いた

噴いたwwwwww
457無記無記名:2008/11/24(月) 21:01:26 ID:ozIRyK1A
確かにインパクトあるよなw
458無記無記名:2008/11/24(月) 21:13:54 ID:EJUZ9fhU
LAライブホエイが危険とか言ってる奴は同一人物?ってか業者?
今のところ根拠の無い中傷の様だが・・・

>>456
比較画像UPしてくれw
459無記無記名:2008/11/24(月) 21:14:39 ID:NvsuaOyU
>>454
いえす
ホエイ・プロテイン・アイソレーションの略だっけ?
460無記無記名:2008/11/24(月) 21:21:50 ID:PZn4oMVE
ライブホエイってお腹ゴロゴロする?チャンピオンと比較してどうですか?
461無記無記名:2008/11/24(月) 21:22:18 ID:zPgfK6ly
Whey Protein Isolate
462無記無記名:2008/11/24(月) 21:22:54 ID:rlz80/IL
LAライブホエイが危険ってマジで?
どういう理由から?
463無記無記名:2008/11/24(月) 21:34:46 ID:kt9tJI7G
いつものメラミン馬鹿だろどーせ
464無記無記名:2008/11/24(月) 21:40:06 ID:EJUZ9fhU
>>460
チャンピオンは知らんがLAライブホエイは別にゴロゴロしないよ
ザバスに比べると屁が臭くなる様だが、ヨーグルト等でカバーしている
465無記無記名:2008/11/24(月) 23:39:40 ID:dM+DGVEi
ニトロテック・ハードコアってどうよ?ホエイの24倍効くとかいうやつ。
466無記無記名:2008/11/24(月) 23:48:36 ID:kt9tJI7G
うさんくせーwwwwでもこういうの好きだぜwww
467無記無記名:2008/11/24(月) 23:53:00 ID:CVlfGqqa
>>465
なんなのそれ?
NO系なの?
468無記無記名:2008/11/24(月) 23:59:26 ID:PZn4oMVE
>>464
ありがとうございます
469無記無記名:2008/11/25(火) 00:00:28 ID:+TcgN6gq
と云うことはライブホエイはプレミアム以外はお腹ごろごろする可能性があると
いうことですね。
プレミアム買う事にします。
kentaiにрナ聞いたらCFMはお腹ごろごろしないと言っていたから
プレミアムじゃなくてもいいのかと思ってた。
470無記無記名:2008/11/25(火) 00:00:37 ID:gdKEBnAJ
名前からしてアップ系じゃねーの?
471無記無記名:2008/11/25(火) 00:19:01 ID:so4GYhFK
>>469
甘味料はスクラロースだとさ
アセサルフェームK、アスパルテームは不使用。体質と相談しな
472無記無記名:2008/11/25(火) 00:50:34 ID:ymvaAeTg
>>467
ミスター・オリンピアのジェイ・カトラー愛用のプロテイン
血中及び細胞膜から筋肉へのアミノ酸輸送を加速する最先端の窒素デリバリシステム確立したプロテインらしい。
473無記無記名:2008/11/25(火) 01:12:42 ID:FRTiOSWu
そういう文言て全部胡散臭いよね。
単純なホエイプロテインだけでいいんじゃないかと思う……。
474無記無記名:2008/11/25(火) 01:44:09 ID:ymvaAeTg
>>473
まぁそうだけどメーカーの謳い文句を見てwktkしながら飲むってのもまた一興ではあるw
カトラー以外にもデキスター・ジャクソンやグスタボ・バデル、ダレム・チャールズ、バレンチ・ウォーレンと使用者の面子はそうそうたるものだw
売上も向こうでは結構売れてるみたいだし、効果があるならメーカーに踊らされるのもいいんでないかい?
475無記無記名:2008/11/25(火) 02:12:26 ID:J201F301
476無記無記名:2008/11/25(火) 02:15:16 ID:A61HcY49
胡散臭いの大好きな俺が買って試してやるよ!

と思ったが、たっけぇえええええ!
送料入れると1816gで11000円前後!
国内のぼったくりプロテインもびっくりの高価格!
量より質の俺でも買う気になれん…
477無記無記名:2008/11/25(火) 02:51:26 ID:ymvaAeTg
オプチとかと比べると600円ぐらい高いのかw
というかBBでプロテイン買うと送料が高過ぎるんだよな
478無記無記名:2008/11/25(火) 04:25:45 ID:Jl9588tS
本当に効くとしてもなんかヤバイ科学成分が入ってそう…
479無記無記名:2008/11/25(火) 07:08:08 ID:gzxuIyVZ
>>465
ああ、それ本当だよ
だってステロイド混ぜて売って訴えられたから
そりゃ普通のプロテインの24倍効いて当たり前だっつー落ち
今のは24倍効かないと思うよw
480無記無記名:2008/11/25(火) 07:16:18 ID:k6hx4zgM
だれか人柱になってみwww
481無記無記名:2008/11/25(火) 07:43:29 ID:ymvaAeTg
米国ではオプチのホエイゴールドスタンダード、BSNのシンサ6の次に売れてるプロテインみたいだね
売れてるからには何かしら理由があるんだろう。
482無記無記名:2008/11/25(火) 07:44:27 ID:EmdF0Lk7
>>476

1.8kgが代引き送料込みで9000円ならあったよ!
483無記無記名:2008/11/25(火) 07:47:02 ID:EmdF0Lk7
Bsnのシンサ6でよくない?ロニコーが使ってるんだし!

カトラーより説得力あるし!

シンサ6なら1.3kgが代引手数料送料込みで6400円だな
484無記無記名:2008/11/25(火) 08:06:55 ID:k6hx4zgM
シンサ6にはいまいち毒々しさを感じないw
485無記無記名:2008/11/25(火) 08:25:50 ID:Jl9588tS
>>482
詳しく
>>483
審査って容量大きいのないのかな?1.3キロ入りじゃ割高でしょ。
486無記無記名:2008/11/25(火) 08:26:28 ID:gzxuIyVZ
シンサ6は寝る前に飲む用だな
487無記無記名:2008/11/25(火) 08:40:07 ID:gzxuIyVZ
ニトロテックにナンドロロン(ステロイド)が入っていて
NFLの選手が知らずに食ってえらい目に遭ったお話
http://www.discountanabolics.com/forum/showthread.php?t=841

Patriots running back Mike Cloud has found little solace
since being suspended by the NFL for testing positive under the league's policy on anabolic steroids.
Heading into free agency, he found himself with minimal suitors, considering a potential buyer was
forced to beware of his four-game ban.

The former Boston College star's unfortunate situation began
when he took a basic chocolate-flavored protein powder (Nitro-Tech) while with the Chiefs,
then subsequently tested positive for metabolites of the steroid nandrolone.
488無記無記名:2008/11/25(火) 09:13:11 ID:F+Jqbo/3
日本語でおk
489無記無記名:2008/11/25(火) 10:17:39 ID:gzxuIyVZ
ペイトリオッツのRBであるマイク・クラウドはステ検査で陽性が出て出場停止になった
そんでフリーエージェントで身売りするんで4試合出場停止が響くから裁判を起こしたわけ
諦めていた謝罪と補償と評判の回復のために打って出たんだ

クラウドのエージェントのジョンはSportsLine.comでこう語っている
彼のクライアントは検査結果が陽性となった原因である製品を製造したサプリ会社
マッスルテックに対して訴訟を起こす、と

元ボストン大学のスターの不幸な境遇は
彼がチーフとニトロテックのベーシックチョコレート味を食っちまったのが始まりなのだ
そんでもってステロイドであるナンドロロンの代謝物質によって検査で陽性が出ちゃったわけ

引用元を適当に訳したけど長いからこんなもんでいいだろ
490無記無記名:2008/11/25(火) 10:25:37 ID:EmdF0Lk7
>>785

http://fcjp.mame2.net/m/item.jsp?itemCode=S0037&categoryType=1&categoryName=%83%76%83%8D%83%65%83%43%83%93¤tPosStr=11

7690円に、送料1000円
代引手数料400円

で約9000円

ここでチャンプのクレアチン買った
491無記無記名:2008/11/25(火) 10:29:46 ID:EmdF0Lk7
間違えた


>>485
492無記無記名:2008/11/25(火) 10:30:47 ID:mgiHFnS0
ロングパス乙
493無記無記名:2008/11/25(火) 11:17:40 ID:0OZNtDRV
質問させて下さい
今までSAVAS製プロテインを飲んでいたのですがショップで勧められて
Kentai製の100%CFMホエイプロテインスーパーデリシャスタイプイチゴ風味を試してみました
飲み方は朝と寝る前、トレーニングした日は直後に+1牛乳で溶かして飲んでいます
が、最近便秘と膨満感がかなり強く出ています。他に思いたる事は無いのですがやはりプロテインが原因でしょうか?
今までも同じホエイでしたがこういった症状が出た事が無かった物で、メーカーによって違いが出るのか不思議に思いまして
もしプロテインが原因なら何か対処法あるでしょうか?(これを食べれば良いとか)
結構な量を購入してしまったので飲みきりたいのですが・・・
494無記無記名:2008/11/25(火) 11:24:14 ID:lsw2cycA
>他に思いたる事は無いのですがやはりプロテインが原因でしょうか?

可能性は高いね。その銘柄があなたの体に合わないのでしょう。
違うメーカーのに変えるといいでしょう。

>結構な量を購入してしまったので飲みきりたいのですが・・・

水で溶かしてみては?
495無記無記名:2008/11/25(火) 11:31:57 ID:0OZNtDRV
>>494
即レスありがとうございます
やはりそうですか・・・飲み切ったら他のメーカーの物に変えようと思います
水でも溶かしてみたのですが、スーパーデリシャスとは名ばかりでうっすーいミルクに苺チップが浮いたみたいな味でした
SAVASやDNSなら水でも行けたんですがこれはちょっと辛そうです、何か合うジュースでも探してみますね
496無記無記名:2008/11/25(火) 12:35:43 ID:45zPzm2/
ニトロテックなんて飲んでると睾丸が縮んだりしそう…
497無記無記名:2008/11/25(火) 12:49:43 ID:FYyoU7D2

498無記無記名:2008/11/25(火) 12:57:21 ID:k6hx4zgM
こーいうごちゃごちゃいろんなもん入ってるのはめんどくさくなくていい反面
自分で匙加減ができなくなるからなー
それ考えると手が出なくなるなー
ショットガン残ってるしなー
499無記無記名:2008/11/25(火) 13:25:24 ID:aMkvmXf0
マッスルテックは平々凡々な商品に誇大広告つけて
それに見合う効果を付ける為にステとか混ぜて帳尻合わせするから困る
ツインラボは普通の広告書いて中身がそれより明らかに劣るまま販売する
どちらが良いのかは分からないw
500無記無記名:2008/11/25(火) 13:40:17 ID:YmeiadvV
まぁチャンプかオプチにしとくのが無難っつー事だな。
501無記無記名:2008/11/25(火) 14:01:26 ID:A61HcY49
>>489
しかし、ナンドロロンっていわゆるデカデュラボリンの成分だよな
これって筋注でしか使われてないっぽいものだし
プロテインに混ぜたところで効果ないんじゃね?
どうせ混ぜるならもっと効果がありそうなものを混ぜると思うんだが。

本当はステロイド使ってたんだけど
それをプロテインのせいにしてたりして…
502無記無記名:2008/11/25(火) 14:10:04 ID:aMkvmXf0
>>501
混ぜる段階でナンドロロンである必要はないよ
体内でナンドロロンになれば良い

http://www.reco.co.jp/doping/sup01.html
また本年度の世界陸上前にオッテイら有名選手数名が
蛋白同化ステロイドであるナンドロロンで陽性となり失格となったが、
彼らはナンドロロン・デカノエイトを投与したのではなくサプリメントとして
19-ノルアンドロステンジオン、19-ノルアンドロステンジオールを服用したためであった。
503無記無記名:2008/11/25(火) 15:38:33 ID:EmdF0Lk7
マッスルテックにステが入ってるって嘘だろ?
504無記無記名:2008/11/25(火) 15:45:41 ID:ARAV/Qqd
ナンドロロンとかデカデュラボリンとか馬鹿っぺくてうけるw
505無記無記名:2008/11/25(火) 16:06:18 ID:mMKns+as
プロテイン初めて買ったばかりで不安なんだが
一日40gくらい食ったくらいでデブったりしないよね?
トレ後と寝る前に20gずつ食おうと思ってるんだが、、、
506無記無記名:2008/11/25(火) 16:08:27 ID:vaX57ISF
成分表示のカロリー見て計算してみ
507無記無記名:2008/11/25(火) 16:13:26 ID:XEVd1G8G
ニトロテックの解説してるとこ見つけた
http://plaza.rakuten.co.jp/sup33/diary/200807070000/
SynthePro(アミノ酸マトリクス)・Insulogen(同化作用のインシュリンドライバー)・Nitroxen(酸化窒素のアクセラレータを増幅します)
この辺見ると、なるほど効果あるのも頷ける。って感じだな
508無記無記名:2008/11/25(火) 16:14:03 ID:aMkvmXf0
509無記無記名:2008/11/25(火) 16:27:34 ID:A61HcY49
>>503
正確には、入って「た」だろうな
さすがにもう入れてないだろ
510無記無記名:2008/11/25(火) 16:38:48 ID:ymvaAeTg
>>507
インシュリンは強力なアナボリックトリガーだから効果ありそうだな
511無記無記名:2008/11/25(火) 17:13:33 ID:ARAV/Qqd
減量期でも無いかぎり炭水化物とプロテインは同じタイミングで摂ったほうが良いね
512無記無記名:2008/11/25(火) 18:05:17 ID:Hr6EGdu4
運動前1時間以内にプロテイン摂る場合は、吸収速度は遅めのほうがいいかな?
水より牛乳?
513無記無記名:2008/11/25(火) 18:35:03 ID:A61HcY49
>>511
要するにゲイナー飲めと

>>512
1時間程度なら水じゃね?
514無記無記名:2008/11/25(火) 19:32:10 ID:EmdF0Lk7
米国産の賞味期限の読み方がわかりません。

H8260A MEG06/2008

EXP05/2011
コレはいつまでですか?
515無記無記名:2008/11/25(火) 19:40:06 ID:YdqdQCe5
2011年5月までじゃない? 製造は2008年6月かな
だからちょうど三年か。
516無記無記名:2008/11/25(火) 19:44:08 ID:EmdF0Lk7
>>515さん

ありがとうございます!
今電話で聞いたらそうでした!!

3年ももつんですね!
517無記無記名:2008/11/25(火) 19:46:43 ID:FRTiOSWu
電話で聞くなら書き込むなよ……

518無記無記名:2008/11/25(火) 20:02:35 ID:Tz/snETU
トレの直後にプロテインに砂糖入れて飲むのって
有りだと思う?無しだと思う?
519無記無記名:2008/11/25(火) 20:05:35 ID:k6hx4zgM
砂糖は無い
520無記無記名:2008/11/25(火) 20:21:39 ID:bBnsDuV5
>>518

ブドウ糖にしろよ。
521無記無記名:2008/11/25(火) 20:26:36 ID:so4GYhFK
別にいいんじゃないの。何のためかは分からんが
522無記無記名:2008/11/25(火) 20:29:59 ID:S53Hs8KL
半分果糖だからな
いい面も悪い面もあるが普通はぶどう糖優先
523無記無記名:2008/11/25(火) 20:40:10 ID:k6hx4zgM
いい面?そんなもんねぇよ
524518:2008/11/25(火) 20:47:43 ID:Tz/snETU
トレの後に糖を補給すること自体は間違いじゃないんですね。
ブドウ糖ではなく砂糖を入れようと思ったのは単純に、台所に行けばあるからです・・・

そっか、ブドウ糖のほうがいいんですか。
ブドウ糖って売ってるところ見たこと無いんだけど・・簡単に安価に入手できるものなんですか?
525無記無記名:2008/11/25(火) 20:54:55 ID:EmdF0Lk7
>>517

いや電話の奴が嘘ついてるかも知んないから一応!

前、賞味期限3か月しかないの売られたからさ!
526無記無記名:2008/11/25(火) 21:16:00 ID:ymvaAeTg
>>524
普通にスーパー行けば売ってんじゃん
527無記無記名:2008/11/25(火) 21:55:46 ID:JqsJfv6s
>>525
日本では年/月/日が主流だが
欧米では逆にして日/月/年とする事がよくある
528無記無記名:2008/11/25(火) 22:02:40 ID:seueyjRM
俺も最初はブドウ糖取っていたけど、最近は砂糖を使っている。
体感的には、大差は感じない。
理論的にブドウ糖の方が有利なのは理解出来るけど、安い通販は送料が高く、
近所で売ってる店もないので、砂糖で妥協中。
529無記無記名:2008/11/25(火) 22:07:23 ID:e2Gwzlac
Muscle Elite is denied.
530無記無記名:2008/11/25(火) 22:07:37 ID:so4GYhFK
糖なんか何でも良いよもう・・・長い目で見て筋肉が育ってりゃいいや面倒だし
531無記無記名:2008/11/25(火) 22:10:40 ID:BaNe4pjp
近所にブドウ糖売ってないってどんだけ辺境だっつーの
532無記無記名:2008/11/25(火) 22:15:42 ID:JqsJfv6s
蔗糖よりてんさい糖
ブドウ糖より粉飴
533無記無記名:2008/11/25(火) 22:20:41 ID:e2Gwzlac
ところでチャンピオンのホエイプロテインが欲しいんだが
国内で安く売ってる店ある? おまえらどこで買ってるの?
534無記無記名:2008/11/25(火) 22:26:30 ID:k7vTh4j3
>>533
通販でアメリカから。
535無記無記名:2008/11/25(火) 22:28:29 ID:e2Gwzlac
>>534
クレカ無いと買えないよな・・・ あと海外は送料高くない?
どこのショップ?教えてください
536無記無記名:2008/11/25(火) 22:31:21 ID:upEN/Vzw
>>535
1つだけなら最安値
新規登録アカウント登録すると500円引きクーポンが付いてくるから
実質6000円送料無料で買える
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?B=&M=&S=112&PID=40404
537無記無記名:2008/11/25(火) 22:35:42 ID:e2Gwzlac
>>536
すごい安い!!
送料無料だし 単価も安いし
ここいいですね! さっそく買った 本当にありがとう
538無記無記名:2008/11/25(火) 22:45:24 ID:lsw2cycA
おいおい宣伝はやめろやw
539無記無記名:2008/11/25(火) 22:46:27 ID:k2cMIRH9
>>536
安いな、そこ。
540無記無記名:2008/11/25(火) 22:47:56 ID:d2VrS7EG
オプチ試してみようか考えてるけど、
海外からって額が多くなると関税かかるんだよね?
海外ブランドを愛用してる人って、少しずつ買って無くなる度に注文してるの?
一度にどれくらいの量を買ってるもんなんですか。
541無記無記名:2008/11/25(火) 22:48:23 ID:upEN/Vzw
>>538
いやいや激しく既出のネタだよw

【idrug】の検索

スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド51g
536
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド46g
354 876
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド47g
345
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド48g
588
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド49g
687
スポーツ一般 [ウエイトトレ] プロテイン総合スレッド50g
300

【6 件見つかりました】(検索時間:0秒)
542無記無記名:2008/11/25(火) 22:50:01 ID:e2Gwzlac
猜疑心が強い人ってどこにでもいるんですね
543無記無記名:2008/11/25(火) 22:52:35 ID:BaNe4pjp
だからこそ宣伝は上手にやらないといかんのです
544無記無記名:2008/11/25(火) 22:57:41 ID:upEN/Vzw
>>540
基本的に送料抜いた商品代金が1万6千以下なら掛からないが
送ってくる店によっては半額くらいで申告してくれたりするから
ぶっちぎりでオーバーしていても素通りする事もある
逆に額面通り申告する店もあるのでそこら辺は実際越えてみないと分からない

クレカがあるのなら1Proは店が関税負担してくれるからまとめて買えばおk
http://www.1protein.com/index.html
545無記無記名:2008/11/25(火) 23:13:57 ID:k6hx4zgM
>>530
そうかじゃあこれからお前はトレに絡むカーボ摂取は果糖オンリーな 約束だぞ!
546無記無記名:2008/11/25(火) 23:17:04 ID:k2cMIRH9
>>536のところで二つ買おうと思うんだが、12000円じゃ関税とかかからないよな?
無知ですまん
547無記無記名:2008/11/25(火) 23:18:56 ID:WtKyfP9M
MEで注文したら送料も込みで1万6千円以上で課税って言われたんですけど騙されてますか?
548無記無記名:2008/11/25(火) 23:19:24 ID:tgYUI/Yf
ニトロテック買ってみようかな。どうせ俺が壊れたって悲しむ奴はいないし
守るべきものもなしな。
549無記無記名:2008/11/25(火) 23:20:47 ID:Dfj3/aKC
そうだね
550無記無記名:2008/11/25(火) 23:33:03 ID:BaNe4pjp
プロテインだね
551無記無記名:2008/11/25(火) 23:33:29 ID:kjkLtbUw
>>536
プロテインを探していたのに
いつのまにか、性の健康コーナーをさまよってたぜ
すごい品揃えだな
552無記無記名:2008/11/25(火) 23:40:29 ID:d2VrS7EG
>>544
うーん、オレJCBしか持ってないし…って、1proは対応してるのか!
1proって黒い噂があったように思うけど無いよねそんなの。ありがとう。
553無記無記名:2008/11/25(火) 23:42:37 ID:so4GYhFK
>>545
トレにカーボなんか絡めてないよーだ^^^
554無記無記名:2008/11/25(火) 23:47:56 ID:6bYLv90l
ここで釣られてドンキ行ってきたが売ってねーしorz
今一番安いのは海外だよな〜?1プロで買うかな
555無記無記名:2008/11/25(火) 23:57:57 ID:8b1CE+xb
>>547
騙されてるかMEが法律知らないんだろうな
サプリと送り状に書くと関税法ではなく薬事法が適用され
国内販売許可が出ている物以外は無承認医薬品の扱いになる
MEの言っているのは関税法だ

薬事法による制限事項
個人輸入したサプリメントを転売・譲渡してはいけない
商品の代金の60%が1万円を超える場合、関税と消費税を支払うこと
一回で購入する数量が2ヶ月分を超えてはならない
無承認医薬品を不特定多数に紹介・宣伝することを禁ずる

そして薬事法の
商品代金(送料を除く)の60%が1万円を超える場合に関税と消費税を支払う
が適用される

個人輸入代行業者がメルマガで宣伝したり
このスレで○○はすげーよ使ってみろよ、とか言ってるのは
実は制限事項に引っ掛かっているという
556無記無記名:2008/11/26(水) 00:04:28 ID:JGoEBKXG
>>527
よくあるっつーか、そういう文法だし
557無記無記名:2008/11/26(水) 00:06:36 ID:wyjH3bL9
マッチョなら日本のやり方で押し通せよ
558無記無記名:2008/11/26(水) 00:09:14 ID:LDfe4qdp
ステロイド入りのプロテインってどこで買えんの?
559無記無記名:2008/11/26(水) 00:09:43 ID:8b+J2uRh
ところでチャンピオンの原料はどこ産?
560無記無記名:2008/11/26(水) 00:13:53 ID:EpiU6yzk
>>536
チャンピオン二つで13000円
どれだけ課税されるの?コレ。
561無記無記名:2008/11/26(水) 00:15:20 ID:JGoEBKXG
>>560
ちょっと上のレスぐらい読めよ
562無記無記名:2008/11/26(水) 00:15:48 ID:8b+J2uRh
>>533-537
その流れ見たら逆に買いたくなくなってきたぜ
563無記無記名:2008/11/26(水) 00:17:35 ID:8b+J2uRh
ちょっと前にネットゲームに個人情報使われて請求書が来たっていうサイトはどこよ?そこじゃないおな?w
564無記無記名:2008/11/26(水) 00:17:52 ID:H6oSRE2C
>>562
じゃあ買わなければいいだけの話
565無記無記名:2008/11/26(水) 00:20:20 ID:8b+J2uRh
普通に業者臭い感嘆符!!と、間髪入れないレスに胡散臭さを感じるなっていうのがアレだろどう考えてもww
まー率直にそう思っただけで煽るつもりなすw
566無記無記名:2008/11/26(水) 00:25:51 ID:EpiU6yzk
よーしこれで当分はプロテイン買わなくて済む

>>536
ごめんよ俺のせいで業者扱いされちゃって
本当にごめん
567無記無記名:2008/11/26(水) 00:26:48 ID:S6j9xkeT
http://www.bodybuilding.com/store/mt/pdf/PRD_NTR_HC_6pg.pdf
これ訳せる人いませんか?すげー気になるんで
568無記無記名:2008/11/26(水) 00:30:12 ID:sJKFGzJX
オプチのゴールドスタンダード買ってみたらタグについてた説明に
2003年からWPIを第一に使ってるって書いてあったんだ
初耳だったんで公式見に行ったら90%がWPIだって
http://www.optimumnutrition.com/products/100-Whey-Gold-Standard-p-201.html

ついでにチャンプの公式も見に行ったけどWPI使ってるとは何処にも書いてなかった
WPIとWPCの混合説はどこから出て来たんだろ
569無記無記名:2008/11/26(水) 00:34:00 ID:4IKAnnBZ
>>567
「デビッドヘンリーも飲んでるよッ!」だってさ。
570無記無記名:2008/11/26(水) 00:35:26 ID:8b+J2uRh
>>566
貴様は常時張り付いてるのかwっw
571無記無記名:2008/11/26(水) 00:36:09 ID:EpiU6yzk
>>570
専ブラって知ってる?
572無記無記名:2008/11/26(水) 00:39:05 ID:FV2Lm82T
関税は使ってくる配送業者と運で決まるらしいよ
前に1万ちょいぐらいのスニーカーでも関税取られたし
円高の勢いで4万以上の革靴とコートを先月末に買ったけど、どっちも関税スルーだったぜ
573無記無記名:2008/11/26(水) 00:44:33 ID:H6oSRE2C
ちょっと待て価格の60%が1万未満でも関税かけられたりすんのか?
何でそんなあやふやなの?あやふやでいいの?
574無記無記名:2008/11/26(水) 00:45:04 ID:4IKAnnBZ
>>573
あやふやだからみんなあたふたしてるわけだよ
575無記無記名:2008/11/26(水) 00:46:00 ID:cf8cl3rP
>>572
靴は関税法に書いてあるぞ
スルーしてくる場合は注文を受けた店側が気を利かせてインボイスを弄っている
でもたまーに抜き打ちで開封してチェックすることがあるんだ
配送業者はFedEx以外なら大丈夫
FedExは自主関税と自主没収と関税の「計算間違え」で多めに要求があるからなぁ
576無記無記名:2008/11/26(水) 00:48:55 ID:cf8cl3rP
>>573
品目ごとに違うから気にしなくて良い
例えば関税が掛かる場合でもサプリは10%で済むが
他の品目ではもっと高かったりする
577無記無記名:2008/11/26(水) 01:00:07 ID:JGoEBKXG
>>568
昔は混合してるって言ってたのに、いつの間にか
その宣伝をしなくなったな。低脂肪から低糖に宣伝も変えてたし
なんか悪い方にマイナーチェンジしてってるような…
578無記無記名:2008/11/26(水) 01:02:24 ID:JGoEBKXG
>>573
60%が一万円未満どころか、合計4マンぐらい買っても
関税かけられなかったりする。
結局は検査官が気付くか、スルーするかの違い

そして、同じ商品同じ金額で複数回注文して、
そのたびに関税額が違ったりすることもある
それも検査官の気分次第

マジあやふや
579無記無記名:2008/11/26(水) 01:11:00 ID:lSeGbZlf
どこのメーカーもプロテインの値段上ったなあ
580無記無記名:2008/11/26(水) 01:21:34 ID:S6j9xkeT
>>569
いや、そういうんじゃなくて詳しい内容が知りたいんだ!!
581無記無記名:2008/11/26(水) 07:11:12 ID:8b+J2uRh
>>571
専ブラ使ってない方が珍しいだろ
即レスで張り付いてんのは同じじゃん
何で買ってからもはりついてんの??
582無記無記名:2008/11/26(水) 07:14:45 ID:Im9CD7iV
そうでもない
おすすめがこんなに酷い事になってる
ちなみに一人で載せるのは無理だからな

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゼロの使い魔】タバサに萌えるスレ5 [アニキャラ個別]
【筋肉】プロテイン総合スレッドPart3【強化】 [ダイエット]
【現金】貯玉してますか?8【使いません!!】 [パチンコサロン]
女性に質問! マジレスしてくれ part295 [恋愛サロン]
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん 5冊目 [アニキャラ個別]
583無記無記名:2008/11/26(水) 07:18:54 ID:rGS+trMN
モテないアニヲタのデブ?
584無記無記名:2008/11/26(水) 07:39:02 ID:tdX7CsZB
何かカオスだな。おすすめってIEとかFOXが反映されるんだっけ
585無記無記名:2008/11/26(水) 08:25:02 ID:Im9CD7iV
ブラウザのみで専ブラは加算されない
同じアクセスポイントからのは1しかカウントされず
異なる地域かプロバイダの人間がせっせと開かないとならない
ということで割りとブラウザで見てる奴がいるってこと
586無記無記名:2008/11/26(水) 08:26:12 ID:vkYKFMHo
十分な睡眠しなけりゃ筋肉はつきにくいんだっけ?
587無記無記名:2008/11/26(水) 08:33:48 ID:8b+J2uRh
なるほど。てゆかワラタ>>582
588無記無記名:2008/11/26(水) 10:15:14 ID:uLEyHlg/
MEで150ドル購入で送料33ドル合計183ドル購入。
考えて商品だけで16000円内にしたのに関税かかるって言われました。
589無記無記名:2008/11/26(水) 10:28:04 ID:pHuVYWkO
マジレスすると
申請書類に送料を記載する会社としない会社があるMEはするという事だろう
しない会社は送料は含まず1万6000円だのと書いてるはず
関税はかかりませんor滅多に掛かりません、とか書いてある会社もたまにあるが
これは送料を記載しない上に商品価格も関税が掛からないように
安く書いて申請しているという事
590無記無記名:2008/11/26(水) 10:33:45 ID:uLEyHlg/
参考になりました。
ありがとうごさいます。
591無記無記名:2008/11/26(水) 10:53:54 ID:AJWBV13B
ウイダーのホエイのWPIってよさげ?
592無記無記名:2008/11/26(水) 11:05:53 ID:rGS+trMN
>>568

Ingredients: Micro-filtered and ion-exchange whey protein concentrate and isolate,
whey peptides, glycine, natural and artificial flavoring, acesulfame-potassium.

って書いてあるだろ
ただなあーチャンプはなぁー・・・・・・・・やめとけ

593無記無記名:2008/11/26(水) 11:17:24 ID:1w2NIECI
なんでチャンピオンの原材料は表示されてないの?
何入ってるか不安で買えない
594無記無記名:2008/11/26(水) 11:20:44 ID:rGS+trMN
なんでファインラボの原材料は表示されてないの?
何入ってるか不安で買えない
595無記無記名:2008/11/26(水) 11:44:24 ID:x9eV8t5h
ニトロテック・ハードコア試しに1.8kg4個注文してみた。
効果が出たらレポするよ。
596無記無記名:2008/11/26(水) 11:51:54 ID:vEpRXfHS
プロテイン始めた時は「味?んなもんどうでもいい!どれだけデカくなるかだ!」
と思ってても、1年も続けると「効果?大して変わらんからどれだけウマイかだ!」
になってくるよな?そんな俺はチャンピオンのチョコがお気に入り
最近はSAVASのココアがウマイと聞いて試してみようかと思ってる
なんかプロテイン飲む理由を見失ってきた
597無記無記名:2008/11/26(水) 12:15:56 ID:j19O9KBx
税金アップ間違いなしOTZ 公明党のえげつない策略で可決目前!

偽日本人が大量増→言葉できず働けず生活保護急増→税金大幅うp メールやネットで広めて!

『国籍法改正案 まとめ』で検索  鬼女 大規模OFF VIPあたりでも活動中!
598無記無記名:2008/11/26(水) 12:19:35 ID:0XZja31f
>>596

たった一年で何言ってんの?
これだからチャンプ厨は
599無記無記名:2008/11/26(水) 12:19:58 ID:S6j9xkeT
>>595
おぉ!楽しみにしてます!!
600無記無記名:2008/11/26(水) 12:24:41 ID:lUhD4v2e
マッスルテックの他の商品見たが、何かやばそうなのばかりじゃないか…?
過去のこととはいえステロイド混ぜてたらしいし、不安になってきた…
http://fcjp.mame2.net/list.jsp?itemCode=&sortType=REGISTERDATEMLLIS&listType=about&categoryType=2&categoryName=M_8¤tPosStr=9
601無記無記名:2008/11/26(水) 12:47:52 ID:CdOxK7R0
寝る前にWPI飲む時
牛乳とオリーブオイル
どっちのほうが吸収をゆっくりに出来る?
それともおとなしくカゼイン買えって?
602無記無記名:2008/11/26(水) 13:58:02 ID:S3BqvCKk
牛乳でいいんじゃね?
以前、小沼さんは3時間おきに起きてプロテイン飲んでたって聞いたがさすがにそこまではね〜。
603無記無記名:2008/11/26(水) 14:23:19 ID:JGoEBKXG
>>600
不安なら買わなけりゃ良いじゃん
プロテインはマッスルテックしかないってわけじゃないんだから
604無記無記名:2008/11/26(水) 14:34:32 ID:S6j9xkeT
しかしマッスルテックが気になるというジレンマ
605無記無記名:2008/11/26(水) 15:03:05 ID:eGEwjy2j
ステとか未だに入っていたらトップビルダーが使うかな?
って思わないか?
606無記無記名:2008/11/26(水) 16:33:49 ID:e8/jX6KL
コカイン入ってた初期のコカコーラみたいだ
607無記無記名:2008/11/26(水) 16:42:47 ID:W7ZCvE3B
>>223の原因
乳糖不耐性ではなく『浸透圧性下痢』の可能性が大

WPH、WPI、アミノ酸などの消化吸収の早さが災い
胃を急速に通り抜けて、小腸での濃度が急速に高まるために起きる下痢
608無記無記名:2008/11/26(水) 19:37:58 ID:DNLSe7V/
今回ライブホエイプレミアム買ってみた。
久々のプレーンの味はWPIでもやっぱまじーなー。忘れてた。
ところでプロテインの入ってるバケツなんだけど届いたとき、
雨の日のアスファルトを沢山車が走ってできた黒い水がかかって乾いたみたいに
汚かった。それからあの蓋は完全に密閉はされていないんだね。
届いたとき少し蓋の隙間から粉がでてたよー。
大丈夫なのかな?みんなそんなもん?せめてバケツの外だけでも拭いてほしいな。
まぁあまり気にせずにしばらく試してみるか。
気が向いたら成分分析してみよっかな。
609無記無記名:2008/11/26(水) 19:45:01 ID:S6j9xkeT
LAってそんないい加減なのかwこえーな
610無記無記名:2008/11/26(水) 19:52:16 ID:e8/jX6KL
2.27kgのは上のほうだけビニールで巻いてあったけどな
しかしプレーンをバケツで買うとは・・・頑張って飲んでねw
611無記無記名:2008/11/26(水) 19:59:14 ID:37oNk0qm
>>609
LAは卸研のメンバーがやってるしw
612無記無記名:2008/11/26(水) 20:27:25 ID:DNLSe7V/
>>611
え!卸研てあのインチキで有名になった卸研?
なんだか…ぽんぽん…痛くなってきた…
613無記無記名:2008/11/26(水) 20:33:00 ID:qQk7FvOc
プロテインよりもマッスル北村氏考案のマッスルシェイク飲もうぜ
614無記無記名:2008/11/26(水) 20:34:34 ID:S6j9xkeT
>>611
おいおい、ホントかよwLAの商品は買えねーな
615無記無記名:2008/11/26(水) 20:35:51 ID:S6j9xkeT
>>613
いや、マッスル北村もプロテイン飲んでたぞw
616無記無記名:2008/11/26(水) 20:36:32 ID:Iu2AoSEh
>>612
心配するな 
俺はすでに豪傑プレミアムを5キロ消費した
617無記無記名:2008/11/26(水) 21:00:30 ID:DNLSe7V/
>>616
やっぱ兄貴はすげーや!
618無記無記名:2008/11/26(水) 21:02:30 ID:e8/jX6KL
俺のプラシーボを邪魔する奴は俺の筋肉の肥大を邪魔すると言うことだ


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   < 覚悟は出来ているんだろうな!!!
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
619無記無記名:2008/11/26(水) 21:12:32 ID:37oNk0qm
>>612,614
http://www.twinwholesale.com/(卸研)
これが全てだよ

☆サプルメント等ショップ関係の上から3番目
http://homepage1.nifty.com/rikitake/rink2.htm
twinwholesale
LAニュートリションブランドのサプルメントを送り出しているLA在住堀江さんのサイト。

http://www.ccchain.net/about.htm
左側に注目
親子デヤッテマス
620無記無記名:2008/11/26(水) 21:20:54 ID:DNLSe7V/
ライオンズマンションの一室が会社なのー?
1proteinもそうだったんだ…
一番上はみれないぞ
つーかプロテインてなんだんだ
なんだかいろいろ考えちまうな。
621無記無記名:2008/11/26(水) 21:20:56 ID:37oNk0qm
あとは卸研 twinwholesaleでググれば昔のログが出る
622無記無記名:2008/11/26(水) 21:38:12 ID:e8/jX6KL
卸研て人がライブホエイ作ってるわけじゃないんでしょ?
人間性が酷いとかログにあったが、ライブホエイの効果を疑う程の物なの?
623無記無記名:2008/11/26(水) 21:56:52 ID:Idd0ZiHY
物はアメリカ産で、それを輸入してるとこが怪しいとこってだけだから、
プロテインそのものは問題無いでしょ。


と、誰か言ってくれ、頼む。
ライブホエイ飲み続けてるんだよ俺。
624無記無記名:2008/11/26(水) 22:03:46 ID:DNLSe7V/
>>623
おれも買ったばっかで沢山残ってる。
ホント安心して使用したい。
625無記無記名:2008/11/26(水) 22:08:51 ID:4IKAnnBZ
オレはライブホエイ一度も飲んだことないけど大丈夫だよきっと(棒読み
626無記無記名:2008/11/26(水) 22:12:59 ID:G3OUJkSE
>>622
卸研は人名ではない
その名の通り卸研は小売店に卸し売りナドをしていたのだが
関連会社であるLAニュートリションのBCAAに露骨な異物が入っていた事件があった
当然購入者は小売にクレーム、小売は卸研にクレームとクレームの連鎖になった
その時の対応がとても酷く小売店泣かせの対応をしたので伝説になった

ユーザーよりも特に小売店に対して評判が悪くなり
殆どの店がLAニュートリションの製品を扱わなくなった経緯がある
627無記無記名:2008/11/26(水) 22:13:05 ID:epKtW16f
ホエイと食事を一緒のタイミングにしたら吸収が遅くなってしまう事はありますか?
628無記無記名:2008/11/26(水) 22:20:26 ID:R13/HmBd
これか

http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10164/1016460354.html

23 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/03/19 09:04
>>22
よく分からないのなら教えてあげるから二度と発言しないでね。BCAAは彼の醜さを物語るエピソードの一つにすぎないのね。
みんなが嫌ってるのは卸研の人間性そのものなんです。
これみて勉強してね

卸研=http://www.twinwholesale.comとは某掲示板でグルぶって人をひきつけ宣伝活動
しかも儲けになるようなものしか勧めない。よって自分が儲からないマルチは根拠もなく嫌う
ムサシを猫砂だとコケにしといて日本で人気があると知ったら急に売り始める
ゴミ、手袋、髪の毛いりのBCAAを発売、クレームがきても意味不明の言い訳で逃れようとする。
深刻な病気の相談にひどいこといってた
興奮剤を絶賛、しきりに推薦しておいて宣伝しまくるがBCAAを発売するやいなや興奮剤はよくない、
BCAAのほうが私にはあっているようですなどとたわけたことをいいだす。
当初ドーピングはよくないといっておいてジャマモト氏が捨てユーザであることを知ると急に方針を転換して
ステロイドは逆に健康に良いなどといいだし、自分が販売しているプロホルモンをしきりに宣伝。
卸研叩きが始まると本人もしくは関係者がすかさずそれを粘着君のせいにしようとカキコ始める
取引先の小売店よりも安く小売して客を奪う
629無記無記名:2008/11/26(水) 22:24:54 ID:1NWJU3k0
当然だ
630無記無記名:2008/11/26(水) 22:25:09 ID:/+6rGlpq
チャンプのボトルを使い切ったんで新しいボトルを使い出したら
とたんに下痢をおこすようになった。
飲まない日には下痢しないので原因はチャンプでまず間違いないと思われるんだが
品質にばらつきがあるのかたまたま体調のせいでなったのか体質が変わったのか…

とりあえず乳糖分解酵素を試してみようと思うんだけれど
ドラッグストア等で買える入手しやすいラクターゼで良いものを誰か御存じないだろうか?

>>607 で出ていた浸透圧性下痢という言葉をググってみると、

ラクターゼの欠乏症も浸透圧性の下痢を起こします。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec09/ch129/ch129c.html

とあるので試すだけはしてみようかと。
よければアイハブでまとめ買いでもするんだが…
631無記無記名:2008/11/26(水) 22:34:48 ID:e8/jX6KL
じゃあライブホエイも被害者じゃ無いか
異物混入はアレだが俺が買ったのはBCAAじゃねーからいいや
まぁ海外なら異物混入くらい普通だよな
632無記無記名:2008/11/26(水) 22:43:39 ID:R13/HmBd
色々ググっていたらこんなものが。。。。。
http://www.23ch.info/test/read.cgi/muscle/1216719757/

117 :無記無記名:2008/07/27(日) 21:50:18 ID:U3hA8Bb0
1proでカード使ったら不正利用された。
まだカードでプロテインしか使ってないから間違いない。

みんな1pro気をつけろ。

130 :無記無記名:2008/07/28(月) 03:13:00 ID:YZxS8asc
>>117

俺もやられたよ><
やっぱ1PROだったか
ネトゲかなんかの支払いじゃなかった?

131 :無記無記名:2008/07/28(月) 03:58:04 ID:R+W52EyD
1プロ何やってんだw

もう使わん

132 :無記無記名:2008/07/28(月) 06:23:05 ID:zAijAK1w
1proカードってマジ?怖ええ

135 :無記無記名:2008/07/28(月) 08:26:04 ID:wzIX8SB4
>>130
そうネトゲ。
一万円請求された。

1プロで買うとカード不正利用されるとテンプレに追加した方が良い

136 :無記無記名:2008/07/28(月) 08:36:55 ID:Xvhy+vU4
>>同じだ(^_^;)

おいらも、不正利用された。しかも同じくネットゲーム関係らしい。。。

原因は、1プロなのか???自分も利用したからそうなのか

他に、被害者数が気になるな。。。
633無記無記名:2008/11/26(水) 22:45:17 ID:DNLSe7V/
>>626
>>628
良く卸研事件がわかったサンキュー!
LAと卸研は小売と卸しで違うんだよね!
じゃあ、LAは安心だな!

って誰かいってほしい。
634無記無記名:2008/11/26(水) 22:48:51 ID:R13/HmBd
俺も1プロ使っちゃったよ・・・・とりあえずカードの請求見てみなきゃ。。。orz

146 :130:2008/07/28(月) 13:02:50 ID:qkXahZoB
130だけど、俺の場合はカード会社から電話がかかってきて、不正利用された可能性があります見たいな事言われて
いついつに、ネットでカード使いましたか?って聞かれて、びっくりした。
ちなみに使用された額は、20万らしいです。
ネトゲでの使用金額が多かったので、カード会社のモニタリングに引っかかったらしく請求
は、来ないみたいですが。
気持ち悪いので、警察にも被害届け出しときました。

152 :無記無記名:2008/07/28(月) 17:30:29 ID:Xvhy+vU4
>>146
と同じです。カード会社から連絡があって、カード利用をストップ
して貰いました。

請求書はまだ届いていませんが、届いたら利用額を報告します。

1POを利用したのは確か半年前くらいです。俺は

156 :無記無記名:2008/07/28(月) 19:50:01 ID:zC+qVryC
リーマン帰宅
俺は2週間ほど前に前スレでカード不正利用あったって書いたんだけど
1Proじゃねーだろな?って
確信に変わったわ  
俺は被害なかったけどな まぁカード止まってめんどくさかった位か
内容もネトゲで一致 1Proも一致

2週間前は他の被害者いなかったから タマタマかと思ったんだがな
逆に、ここ一月で1Pro使って被害にあってない奴いる?

157 :無記無記名:2008/07/28(月) 19:58:03 ID:3E6yDBNW
>>146
まったく一緒。
額は13万だった。

被害届は出したほうがいいの?
635無記無記名:2008/11/26(水) 22:50:27 ID:DNLSe7V/
え!1proこえー!
基本的にカードの明細みてないけど確認しないと!
1PROのチャンプ二個買って全部のんだけど…
なんかおかしい気がしてきた…
筋肉へったきが…
636無記無記名:2008/11/26(水) 22:57:30 ID:Ov1BjVAP
コピペ貼り過ぎでスレが見辛れえ
卸研の運営とLANの社長は同一で別物じゃないぞ
カードの不正利用ネタは上の方にも書かれている通り
日本国内の業者に相当恨まれてるから嫌がらせに時々沸いて出る
LAN製品は怪しいが1proで他社製品買ってる分には心配するこたあない
637無記無記名:2008/11/26(水) 23:01:46 ID:e8/jX6KL
業者うぜえ・・・もう誰も信用できない
638無記無記名:2008/11/26(水) 23:07:04 ID:eGEwjy2j
>>632昔からたまにあるよ。
カード詐欺の書き込み。なんか恨みでもあるのかね!?
639無記無記名:2008/11/26(水) 23:09:53 ID:Ov1BjVAP
>>638
相当損させられた上に挑発のおまけ付きだったからな
何年経っても忘れないだろうよw
640無記無記名:2008/11/26(水) 23:16:15 ID:R13/HmBd
>>638
そうなんか?
いやぁ、チョト買ったばかりなんで心配だ。
何かあったらここに報告するっす
641無記無記名:2008/11/26(水) 23:25:39 ID:ucpbDqi/
>>588
個人使用なら、一年以内に税関へ税の払い戻しの手続きを
642無記無記名:2008/11/26(水) 23:28:51 ID:Mpf5Bmok
業者乙。
つーか、こんなスレでも売り上げに影響するんかな。
必死な辺り意外に影響力あんのかもなこのスレ。
643無記無記名:2008/11/26(水) 23:45:49 ID:1NWJU3k0
確かに業者はウザイが、卸研が製造にかかわってるLAニュートリションの製品は絶対買わない。
644無記無記名:2008/11/26(水) 23:56:15 ID:EpiU6yzk
業者認定する奴は業者
645無記無記名:2008/11/27(木) 00:38:35 ID:3lNqbDmu
>>640
昨日注文したばかりなので心配になったが
スレをよく読むと1プロに限ったことでもないんだな
まとめは被害の声だけでなく、分析・状況説明の方も載せていただきたい
646無記無記名:2008/11/27(木) 00:52:12 ID:76gUuh0C
>>608
密閉されていないのはチャンプとかも同じだよな
デフォサイズの2.25ボトルだっけ?
アメリカってホント油断ならん。
といいつつオプチ飲んでるが。
647無記無記名:2008/11/27(木) 00:52:57 ID:JsFz8BIu
MEって関税対策はしてくれるんですか?
648無記無記名:2008/11/27(木) 01:32:18 ID:BL/kfTsu
>>646
チャンプって内蓋みたいなのがされてないか?
七味トウガラシのキャップの下のアレみたいなの。

>>647
してくれてるかどうかは知らんが、俺は2回ほど
3万ぐらい使ってるけど、関税食らったことない
649無記無記名:2008/11/27(木) 01:53:04 ID:iLEf819R
>>630
浸透圧性下痢(Q4 を参照)
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=56

参考(ホエイプロテインとその同化作用: を参照)
http://www.yyokota.net/protein.html
参考(若い世代を蝕む小腸の免疫機能低下: を参照)
http://newscience.air-nifty.com/blog/cat1743921/index.html
650無記無記名:2008/11/27(木) 02:25:42 ID:zTESxvDr
>>646

チャンプふたの下にまた髪のふたあって密封されてるやん


651無記無記名:2008/11/27(木) 02:28:56 ID:rnknoda1
最近チャンプ嫌う人多いよね
みんな飲んでるからなんだろうけど
652無記無記名:2008/11/27(木) 02:53:58 ID:sjNiYkTi
俺は甘すぎて合わなかった
653無記無記名:2008/11/27(木) 03:15:46 ID:GedRXKp4
>>648
>3万ぐらい使ってるけど、関税食らったことない
実際は引かれていたのを、気づかなかっただけなんじゃないか? w
薬事法違反なら、見逃してしまう事は多いと思うけど
654無記無記名:2008/11/27(木) 05:19:42 ID:BL/kfTsu
>>653は関税の請求システムも理解してないらしい
655無記無記名:2008/11/27(木) 06:14:26 ID:21xALo2k
流れぶった切りですいません。

先日職場の健康診断があったんですが、
クレアチニンの値が1.09でした。(標準値は0.6〜1.1)
特に体調も悪くなく、お酒も全く飲まないんですが、
最近になりトレ後と就寝前にプロテインを各々30g程度飲んでいます。
(それまではトレ後の1回だけでした)
プロテインの摂りすぎで腎機能低下、クレアチニンの値が上昇、という事はあるんでしょうか?
656無記無記名:2008/11/27(木) 06:22:35 ID:sWHq3Tmn
>>655
30gを一日二回摂取しただけで腎機能に異常が出るなら、それこそ病院行け。

水不足、食塩の取りすぎ、ビタミン不足、必須脂肪酸不足あたりを疑ったらどうか?
657無記無記名:2008/11/27(木) 06:46:21 ID:21xALo2k
1日60gなら全然問題ないだろうと私も思っていたんですが、
このような結果が出て驚いています。
その他の要因は特に思い当たりません。
しばらくはトレ後の一回のみに戻そうと思います。
それでも悪ければ病院に行こうと思います。
658無記無記名:2008/11/27(木) 07:23:02 ID:RGopJ5jb
>>655

逆だろ?プロテインのとりすぎで腎機能が低下したんじゃなくて
腎機能が低下してるのが、プロテイン摂取で表面化しただけ。

腎臓が悪い人間は、たんぱく質の摂取制限が必要。
つか、腎機能は病院行ってもほとんど直らないから
もうお前だめだな。
659無記無記名:2008/11/27(木) 07:36:57 ID:rP5mOPCi
クレアチニンはクレアチンとってる時にかなりの異常値になったよ。
やめたら治った
660無記無記名:2008/11/27(木) 07:39:42 ID:sMSBUPG9
クレアチンは危険か?
661無記無記名:2008/11/27(木) 07:40:16 ID:xAELzClw
そりゃクレアチンが酸化したのがクレアチニンなんだから当たり前
662無記無記名:2008/11/27(木) 07:59:40 ID:p12Cbf38
1プロでカード使ったらなんか情報盗まれて誰かが出会い系サイトで6000円使われた
もちろんカード会社には支払い凍結してもらったが名前も携帯番号もでたらめだった
663無記無記名:2008/11/27(木) 08:37:30 ID:l/EImZsD
なんで1プロで盗まれたって分かるんだ?
664無記無記名:2008/11/27(木) 09:31:53 ID:JFPfaL6O
1proで買った、チャンプのヴァニラに0.5ミリぐらいの茶色い粒が
1スクープに1個ぐらい入ってたんだけど、メラミン?
665無記無記名:2008/11/27(木) 09:51:49 ID:jYqdaEQw
あーそれ昔からはいってんな
なんだべ?
666無記無記名:2008/11/27(木) 10:19:11 ID:bqTxjS4q
そんなの入ってるか?
俺のには入ってないから怖いな
667無記無記名:2008/11/27(木) 10:21:39 ID:QFKLHDRG
鍛えたい筋肉というのが、歌に使われる筋肉なのですが、
特殊すぎてどのようなプロテインを飲むば良いのか分からないです。
(プロテインが効くのかというのも分かりませんが…)
筋肉の部位としては、輪状甲状筋、閉鎖筋などです。
柔軟性が大事のようですが…
特殊ですが、もし分かる人いたら教えてください。
668無記無記名:2008/11/27(木) 10:34:07 ID:DcUu5idx
ここまで1proでカード使った後、カード詐欺にあった人がいるなら確実だな。本気で最低最悪。俺も明細確認するけど、被害にあった人は警察いったほうがいいよマジで。先輩にもワンプロ奨めて買わしちゃったからいっとかないと
669無記無記名:2008/11/27(木) 10:39:06 ID:l/EImZsD
昨日のニュースでアメリカの粉ミルクとプロテインからメラミン検出だって
おまえら終わったなw
670無記無記名:2008/11/27(木) 10:41:51 ID:hM23rgwn
もういいや、DNSかSAVASでも買おう。おとなしくぼったくられよう。
逆プラシーボ(なんてあるのか知らんが)で筋肉縮まりそうだ。
671無記無記名:2008/11/27(木) 10:54:37 ID:jYqdaEQw
>>666
チョコでも確認できるぞ
なんだろうなあれは
672無記無記名:2008/11/27(木) 10:57:42 ID:dRg0g2Ex
>>669
中国産が米国で猛威を振るったってだけ
米国産のプロテインは何ら関係が無い
673無記無記名:2008/11/27(木) 11:08:56 ID:sMSBUPG9
メラミンちゃんが目に見えるわけねえだ
674無記無記名:2008/11/27(木) 11:09:50 ID:PcpyM6Z9
オレの筋肉はメラミンなんかに負けねぇ。
675無記無記名:2008/11/27(木) 11:11:14 ID:X0IVM6mO
>>669
たくみ乙
676無記無記名:2008/11/27(木) 11:12:51 ID:hThGFv6y
むしろメラミンを取り入れて更なる高みへ
677無記無記名:2008/11/27(木) 11:22:10 ID:LnYi/k6a
>>627ですが、タイミングをずらした方がいいでしょうか?
678無記無記名:2008/11/27(木) 11:26:10 ID:YutkU8ER
チャンプのバナナでカスタードを作ってみたらちょっとジャンキーな味だけど普通にうまいな
サンドイッチにしたり使い勝手良さそうだ
679無記無記名:2008/11/27(木) 11:29:51 ID:jYqdaEQw
いや俺、あのちっこい粒がメラミンとはいってねぇだよ
たーだあのちっこい粒ってなんだべなーと前から思ってたんだわ
オプチのでは見あたらねーだよ
680無記無記名:2008/11/27(木) 11:42:20 ID:I7om4hcn
全く、中国人は死滅してくれ。
681無記無記名:2008/11/27(木) 11:44:26 ID:FwIEzOcS
>>667
歌うための筋肉のプロテイン?
んー。
667だったらファンケルとかDHCとかのプロテインがいいんじゃない?
もっと安くいっぱい取りたいと思ったらまたおいでよ。

ホヤプロテインていうのもあるよw

682無記無記名:2008/11/27(木) 11:45:27 ID:sMSBUPG9
>>677
食事でたんぱく質が不足気味ならむしろ良い(合計50グラム程度になるように)
683無記無記名:2008/11/27(木) 11:49:59 ID:FAVWi4KH
>>678
旨そうだな
レシピ書いてくれると嬉しい
684無記無記名:2008/11/27(木) 11:51:08 ID:LnYi/k6a
>>682ありがとうございます。
50グラムも吸収出来るのでしょうか?
685無記無記名:2008/11/27(木) 11:57:58 ID:QFKLHDRG
>>681
ありがとうございます。
本当に助かりました。
よく分からず途方に暮れてました。
686無記無記名:2008/11/27(木) 12:10:17 ID:sMSBUPG9
>>684
恐がらないで、たんぱく質はあなたを愛しているから優しくしてくれるよ
687無記無記名:2008/11/27(木) 12:14:28 ID:p12Cbf38
>>663
最近二ヶ月でクレジット使ったのは1プロだけだから
688無記無記名:2008/11/27(木) 12:24:38 ID:bqTxjS4q
>>684
吸収速度が違うだろ
ホエイと同じ速度で食事のたんぱく質が吸収されるわけねぇ
689無記無記名:2008/11/27(木) 12:51:28 ID:hM23rgwn
>>678
で、ドリンクはチャンプのチョコとかにすると普通のランチっぽいな
690無記無記名:2008/11/27(木) 12:57:22 ID:YutkU8ER
>>683
・牛乳300cc ・卵黄2個 ・砂糖30g ・チャンプ1杯 ・薄力粉とコーンスターチ半々で計25g
・香り付けはお好みで

手順はチャンプを牛乳シェイクしてあとは普通に作るだけ。
問題は量がめっちゃできるのと飽きる事かなw
全卵にすればもっとプロテイン混ぜられるかも?とか改良の余地色々あると思う
691無記無記名:2008/11/27(木) 13:03:35 ID:sMSBUPG9
砂糖めちゃくちゃ使うのなw
692無記無記名:2008/11/27(木) 13:22:45 ID:FAVWi4KH
>>690
サンクス
バナナ飽きてきたんでどうしたもんかと思ってたとこなんよ
丁度よかった
693無記無記名:2008/11/27(木) 14:11:43 ID:YutkU8ER
>>692
卵黄2→全卵1にするとよりバナナ味が出るしカロリーも減らせる
あと俺の場合砂糖の量は目分量で混ぜながら作ってるので細かくは分かんない
ま、その辺は好みで。
694無記無記名:2008/11/27(木) 14:41:16 ID:tn/Llsiu
だいたいうまいものほど体によくないもんだから
チャンプ飲んでるけど大丈夫だろうか
695無記無記名:2008/11/27(木) 14:51:01 ID:BL/kfTsu
>>664
バニラ買ったことないからわからんけど、バニラビーンズじゃね?
チョコに入ってるのはココアパウダーみたいなもんかな?
696無記無記名:2008/11/27(木) 16:48:25 ID:BkJKe9UX
トレーニングにからめた飲み方について質問なんですが

・トレ後に20g飲む
・トレ前に10g、トレ後に10g飲む

どっちがいいんですかね
トレ前に飲むと、トレ中に体脂肪をエネルギーにしやすいというのをどこかで読んだのですが、
前後にそれぞれ20gつまり合計40gだと自分的には多すぎるかなと思いまして
697無記無記名:2008/11/27(木) 17:05:39 ID:GTfAjoJs
>>696
トレ後に飲む
量は体と相談して徐々に増やしてけば?あとトレ前後は炭水化物も重要だからそこんとこよろしく
698無記無記名:2008/11/27(木) 17:38:07 ID:krdXRyTC
>>697
便乗して悪いんだけど、
夕方トレするんで結構腹ペコ状態→トレ→プロテイン→晩飯
なんでトレ後に飲んでるのをトレ前に変えようとしてるんだが、
やっぱりトレ後がよい?

そもそも空腹になるのが良くないとも思うんだが、普通にしてると
5時間くらいは空いちゃうんだけどね
699無記無記名:2008/11/27(木) 17:55:05 ID:GTfAjoJs
>>698
トレ前ならできればBCAAとか飲んだほうがいい。空腹ならもちろんトレ30分前くらいまでに炭水化物は口にする
プロテインやビタミン剤などはあくまでトレ後に
700無記無記名:2008/11/27(木) 18:19:23 ID:bqTxjS4q
>>698
空腹状態のトレは良くないよ・・・トレ前もトレ後も重要だしねぇ
トレ前EAA+ブドウ糖orマルトデキストリン40g
トレ後プロテイン+ブドウ糖orマルトデキストリン60g
こんな感じで摂ればいいかと
701無記無記名:2008/11/27(木) 18:22:53 ID:8j3Uqaq5
俺ならトレ前はトレハとマルト
トレ中クラスター
トレ後マルトだな
702無記無記名:2008/11/27(木) 18:44:05 ID:FwIEzOcS
何人もが被害届けだしたら1proどうなるの?
それと皆が落ち着いてるプロテイン教えて。
バルク?LA?チャンプ?オプチ?540?
いろいろ使用した人はどれが一番か教えてー。
703無記無記名:2008/11/27(木) 19:02:20 ID:rnknoda1
長期間飲み続けていくなら、やはり味は重要
つまりチャンプのバナナスクリーム最強ということで終了
704無記無記名:2008/11/27(木) 19:21:12 ID:FwIEzOcS
終了しないで教えてー
くだらない質問だってわかってるんだけど、
2CH見てたらなんだかわけがわからなくなっちゃんたんだよ。
ムキムキの人が長年使用してるプロテイン教えてー
705無記無記名:2008/11/27(木) 19:33:52 ID:BkJKe9UX
>>697
どうもです
トレ前のプロテインは不要なんですかね

ちなみにトレ30分前ぐらいにバナナ
トレ直後はブドウ糖をいちおう摂るようにしてます
706無記無記名:2008/11/27(木) 19:38:10 ID:Q7CoV8jU
>>704
ここがわけわからんなら業者に直接きけばいいだろ、カス
707無記無記名:2008/11/27(木) 19:41:38 ID:FwIEzOcS
>>706
ちんかす
708無記無記名:2008/11/27(木) 19:46:06 ID:sMSBUPG9
>>703
重要じゃねえよこのボケ
若い娘のおっぱいでも吸ってろ
709無記無記名:2008/11/27(木) 19:50:48 ID:sMSBUPG9
あとマルトだのマンコだの30分だのこんじゅっ分だのチマチマした下らない事言ってねえで
適当にパンでも食ってガシガシやってガバガバプロテイン飲めば良いんだよ。
ビルダーやリフターやスポーツ選手じゃあるまいし
710無記無記名:2008/11/27(木) 19:54:12 ID:BkJKe9UX
50ぷん
711無記無記名:2008/11/27(木) 20:00:29 ID:DcUu5idx
>>709
感動したぜ!
712無記無記名:2008/11/27(木) 20:01:22 ID:rnknoda1
若い娘のおっぱい吸ってろとか言われたの初めて
713無記無記名:2008/11/27(木) 20:02:51 ID:4J0UD05Z
若い娘に「おっぱい吸って」と言われたの初めて。
714無記無記名:2008/11/27(木) 20:06:35 ID:DcUu5idx
鼻の下の産毛ちゃんと剃ってるちょっとおませな感じなら中学生一年生くらいからオッケーです!
715無記無記名:2008/11/27(木) 20:09:28 ID:8e15cAgw
ダイエットで筋肉だけ落としたらプロテイン飲んで体重増やせばまた筋肉がつくのか?
716無記無記名:2008/11/27(木) 20:17:08 ID:DcUu5idx
>>715
いや、リア・ディゾンはたしかビックピーチって言ったはず
717無記無記名:2008/11/27(木) 20:30:00 ID:jYqdaEQw
>>709

よし! おまえ明日からおにぎり食いながらトレしろよ! 約束だぞ!
718無記無記名:2008/11/27(木) 20:31:41 ID:bqTxjS4q
>>715
筋トレしないとあんまつかんやろー
719無記無記名:2008/11/27(木) 20:54:49 ID:ewlqks15
俺がかった大豆プロテイン…蛋白質十二グラムあたり十
ザパス…二十あたり十五グラム
高いザパスかうより大豆のほうがいいかな?
720無記無記名:2008/11/27(木) 21:18:39 ID:rnknoda1
アクティブプロテイン乙
721無記無記名:2008/11/27(木) 21:20:47 ID:ewlqks15
マルマン
722無記無記名:2008/11/27(木) 21:29:52 ID:sS2KfG/J
トレ開始から2年半、プロテインを毎日欠かさず飲み続けてきたこの俺が、
ある事をきっかけにここ2ヶ月ほど摂取を止めている。

その2ヶ月でどんな変化が起きたか聞きたいヤツいる?
723無記無記名:2008/11/27(木) 21:32:42 ID:KLIIt/qS
全然居ません。さいなら
724無記無記名:2008/11/27(木) 22:20:50 ID:BL/kfTsu
>>719
○グラム当たり〜なんて、一杯多く飲めばいいだけだろ
725無記無記名:2008/11/27(木) 22:31:17 ID:tn/Llsiu
>>722
ハゲだの?
726722:2008/11/27(木) 23:04:25 ID:4lm01GJ6
>>725
可愛い彼氏が出来ました
727無記無記名:2008/11/27(木) 23:04:53 ID:XmzKqctO
プロテインがなくなったんだろ
728無記無記名:2008/11/27(木) 23:44:28 ID:8j3Uqaq5
ヤバイwpcがあと1kしかない
舶来のベビードールなんて買わなきゃよかったぜ
しかたがないからwpiのむか…
729無記無記名:2008/11/28(金) 00:30:42 ID:HJfyZNpM
>>722
ずっと我慢してたがもう無理だ!
辛抱たまらん!
そういうのおれむりなんだよね!

しかも逆にうまい!
2ヵ月後どうなったのかしりたくないけど、あることをきっかけにっていう
きっかけが知りたい!そうゆうおれの心理を読んでの投稿か!
ちきしょー!みんなごめん!

教えてくれ…
730無記無記名:2008/11/28(金) 00:35:48 ID:PV5pm6Jn
自演乙って言ってもいいんでしょうか
731無記無記名:2008/11/28(金) 00:48:30 ID:po4zUhvG
なんだ可愛い彼氏が出来たんじゃないのか。嫉妬して損した

\_
  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `'ー '´
     ○
      O
       o     _,,.. -─- 、,_
        。 ,.. '"´         ̄`"'' :.、
       /                `ヽ.
      /  /    ,              ',     嫉
     ノ  /  、  ハ   i     、   、   !     妬
      !  l   /`メ、 l  ノ  l   i     ',  '、    す
     / ノl  ノrァテ-、! / ! ハ   ノ、ノ  l   |     る
    ノ'´/ ! / !ノ l  レ' ノ'´ーr=ァr<_ヽ、メ,   !    パ
       l レ 7 `ー'  ,     lノl l  〉/r ,イ _,ノ    ル
     〈   ハ ""       _  `ー' ,,, /ン'´ ノ'´l   で ス
      `ヽ!、 ゝ、  r=ニ´‐`)   ノ  /  Λ  ..あ ..ィ
        ノ'´V_」`> 、., _   _,.. イノ、 ノ ,.イ  〉  っ 
        ,ァ''´ ̄`l 、 ヽ、,_ ̄  ,ノ``ァ─'-、ノ`'(   た 


732無記無記名:2008/11/28(金) 00:56:56 ID:EwckhRu6
>>729
自演にしろ釣りにしろ邪魔だから二度と来ないでネ
733無記無記名:2008/11/28(金) 01:12:21 ID:RbP7t6ln
>>731
どちかというと秋枝ゲッショーの魔理沙に見えた。
734無記無記名:2008/11/28(金) 01:24:12 ID:cW3JeS0T
魔理沙だろ
735無記無記名:2008/11/28(金) 01:31:01 ID:po4zUhvG
パルスィだ・・・が元々の描き分けもほとんど無いから似てると言えば似てる

       o     _,,.. -─- 、,_
        。 ,.. '"´         ̄`"'' :.、
       /                `ヽ.
      /  /    ,              ',     嫉
     ノ  /  、  ハ   i     、   、   !     妬
      !  l   /`メ、 l  ノ  l   i     ',  '、    す
     / ノl  ノrァテ-、! / ! ハ   ノ、ノ  l   |     る
    ノ'´/ ! / !ノ l  レ' ノ'´ーr=ァr<_ヽ、メ,   !    パ
       l レ 7 `ー'  ,     lノl l  〉/r ,イ _,ノ    ル
     〈   ハ ""       _  `ー' ,,, /ン'´ ノ'´l     ス
      `ヽ!、 ゝ、  r=ニ´‐`)   ノ  /  Λ     ィ
        ノ'´V_」`> 、., _   _,.. イノ、 ノ ,.イ  〉    で
        ,ァ''´ ̄`l 、 ヽ、,_ ̄  ,ノ``ァ─'-、ノ`'(     あ
      ,ノ_     l><ヽ、, _`こ)´ _,ノl  />       っ
     <,X x`ヽ、`ヽ ><_|::::/ |´>< l ', /X/        た
      `ヽ、X x\ i /  `'ー、.| >< ! YX/|
         Y 'ー- 、l i   ,ィ 〉l ><l iノ !
          l    Yl   ノ´ !><! |  /
         ',  /l`>ー'7ン、r-、〉<l  lこ〉
          i /   `'^''~´〉<V ></  ! `ヽ、
          V、     / >< ></  〉    l
         /ヽ、,___ノ"''ー--ア‐''"7ァ、_,.ノ、
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`"''ーァ--r‐''"´\ー-イ~
     <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ  ノ`ヽ、.:.:`ヽノ
736無記無記名:2008/11/28(金) 01:37:07 ID:RbP7t6ln
>>735
おぉ、元のAAなら判りやすいね。ってなぜ平然とこんな会話が。


初めて海外ブランドのプロテイン注文したんだけど、
海外からだと届くのは一週間くらいかなぁ?
737無記無記名:2008/11/28(金) 01:43:46 ID:po4zUhvG
大体そんなもんよ
しかしウェイト板でも東方は通じるのね。意外
738無記無記名:2008/11/28(金) 01:45:50 ID:cW3JeS0T
739無記無記名:2008/11/28(金) 01:47:32 ID:vc37skpL
海外からだと速い場合で5日
遅い場合だと2ヶ月
740無記無記名:2008/11/28(金) 01:50:51 ID:9YKqGxCt
1.7kgで3900円のホエイプロテインって安いよな?
Twin LaBツインラボ?
アメリカ産なんだけど
送料とか全部いれても5000らしい
741無記無記名:2008/11/28(金) 01:51:46 ID:RbP7t6ln
                    __
        r―‐- .._    , ,,,;;;;;´;;;;;;;;;;;`丶、
        〉     ` <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;\
         〈     r―- ヽr―-、;;;_... --―‐'―‐┐
   , ,-―┴――‐┴――┴- ..j-――ォ       〈
  /;;;;;;;;;;;;;;;;, イ二⌒Y⌒ T ⌒ヽr‐-、¨;;‐,,,.._       }
 ヽ ;;;;;;;;;;;;ノヽ-'   ̄ヽ--ヘ _ノ-、 ヽ⌒ヽ ;;;‐,,,_  j
   \;;;;;{上/ /    {      ヽ  〜-‐、j__ゝ-、;;<_
    ヽ ;;/  /    ,             ',マ人;;;;;;;;ヽ
     ノ  /  、  ハ   i     、   、   !ソ;;;;;;;;;;;;\  妖怪と人間様を一緒にするとは
      !  l   /`メ、 l  ノ  l   i     ',  '、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;)       まったく失礼な奴だぜ
     / ノl  ノrァテ-、! / ! ハ   ノ、ノ  l   |    
    ノ'´/ ! / !ノ l  レ' ノ'´ーr=ァr<_ヽ、メ,   !   
       l レ 7 `ー'  ,     lノl l  〉/r ,イ _,ノ    
     〈   ハ ""       _  `ー' ,,, /ン'´ ノ'´l   
      `ヽ!、 ゝ、  r=ニ´‐`)   ノ  /  Λ  
        ノ'´V_」`> 、., _   _,.. イノ、 ノ ,.イ  〉   
        ,ァ''´ ̄`l 、 ヽ、,_ ̄  ,ノ``ァ─'-、ノ`'(   


>>737
なるほどありがとう。
オレはJaneを使い手なのだがオススメとやらは見てるのは一人だけだったとしても、
更新しまくってたらオススメになってしまうらしいと聞いたぞ。
でも>>585みたいな書き込みもあってワケワカメ
反映されるのはIEとFOXだってね。
742無記無記名:2008/11/28(金) 02:17:35 ID:po4zUhvG
なんか可愛いと思ったら魔理沙だったのかホントに
743無記無記名:2008/11/28(金) 02:22:12 ID:RbP7t6ln
>>742
ごめん、上のパルスィに帽子かぶせただけw
744無記無記名:2008/11/28(金) 03:05:34 ID:9QC1aypu
なんか1proの不正カード利用怖いね。
先日初めて1pro利用して昨日届いたばかりだから、請求は来月落としなので心配。
郵送されてくる明細見て確認してみよ。
メインで使ってるカードで利用したので、カード番号変えるとかしたくないし。
1proに新規登録みたいなのしたわけでもないので個人情報とか消せないのかな?
今度はいつ利用するかわからないので商品届いたから別に削除してもらっても問題ないんだけど。
上の書き込みにあるように半年後くらいにネトゲの支払いでウン万円とか勝手に引き落とされたら怖い。
カード情報が業者なんかに次々転売されるかもと考えると・・・・・
実際に何人かの被害者が確実に出ているようだし。
745無記無記名:2008/11/28(金) 03:32:57 ID:cW3JeS0T
どこがパルスィだよw
明らかに魔理沙だろww
明らかに魔理沙だろwww
746無記無記名:2008/11/28(金) 06:16:35 ID:xQyGUxTE
東方オタは何処のスレでも勝手に東方ネタに結び付けて暴れるから嫌われる
747無記無記名:2008/11/28(金) 07:25:15 ID:6LWZLLOX
アニメオタクどもキモい
748無記無記名:2008/11/28(金) 08:01:37 ID:+ySenKtB
パルスィーとか
まりさ?ってなんなの?
749無記無記名:2008/11/28(金) 08:14:22 ID:fd/4+PTF
東方ネタはやめてください
スレがしんでしまいます
750無記無記名:2008/11/28(金) 08:17:38 ID:+ySenKtB
あーそれにしても毎朝満員電車はやになっちまうな
皆がキレる寸前、いつケンカになるかわかんねーよ。ちなみに今都営新宿線 九段下まできてやっとすいてきたわい
751無記無記名:2008/11/28(金) 08:31:26 ID:iltVIp4I
女の子もぎゅうぎゅう
752無記無記名:2008/11/28(金) 08:35:23 ID:6LWZLLOX
オタのくせにプロテイン飲んで何すんの?
体臭の増量?
753無記無記名:2008/11/28(金) 08:39:15 ID:2G1sx0Uz
>>699,700,701
極力飯食うようにガンガル
ありがとう
754無記無記名:2008/11/28(金) 09:47:57 ID:iltVIp4I
ノンフレーバーが一番。
チャンプ厨は舌がママン。赤ちゃんちゃ〜んとピジョン、死ね。
755無記無記名:2008/11/28(金) 10:05:41 ID:V6LYo7xH
e-lifeいってみるぜ
味より量を確保だ
756無記無記名:2008/11/28(金) 10:19:58 ID:uGOtpywp
製品出荷国≠原料粉末精製国≠原料搾乳国・・・の件についてはココの魔羅滓たちはもういいんだな
757無記無記名:2008/11/28(金) 10:24:40 ID:Fs4LJlkE
>>755
イーライフは5kgしかないからなぁ
地雷だった時の処分が大変過ぎる
自信があるならサンプル配布でもしろと
758無記無記名:2008/11/28(金) 10:31:38 ID:EbjrTqDC
http://www.nice-elife.jp/images/banner_order.jpg

イーライフはこの娘のかわいさだけ評価できる
他はSQLがエラー吐きまくり
外注したんだかしらんが作りがとても雑
759無記無記名:2008/11/28(金) 10:36:01 ID:V6LYo7xH
>>757
地雷って?ノンフレーバーに地雷なんてあんのか?
ピュアテインより溶けやすいらしいし、ファインより安い
とりあえずWPCはここの2袋買うぜ
でWPIは引き続きsatoでいくぜ
760無記無記名:2008/11/28(金) 10:40:29 ID:DjBW6e1H
>>728
ピュアテインのWPCから540のWPIにプロテイン変えたらすぐに派手な下痢するようになった
540のWPI飲んでるかぎり下痢が止まらないorz
3キロもWPI買っちゃったからあと2.5キロくらい残ってる…最悪
761無記無記名:2008/11/28(金) 10:58:49 ID:9oekJxj0
>>760
安いなりの質の悪さあるんだな。
762無記無記名:2008/11/28(金) 11:21:05 ID:1/819hJy
ノンフレーバーが消費しきれず、ためしにパスタ用のトマトソースに入れてみた。
意外といける。
普通のトマトソースがミートソース的な感じに。
加熱するとたんぱく質が変成するから、食う直前に混ぜるのが無難かな。
ま、プロテイン飽きたヤツ用の変化球ってことで。
763無記無記名:2008/11/28(金) 11:30:32 ID:iltVIp4I
チョコケーキの材料にでも突っ込んどけよ、カロリーメイトみたいな感じになんだろ。
764無記無記名:2008/11/28(金) 11:30:35 ID:V6LYo7xH
いろんなフレーバーのステビア買いおきしといて
その日の気分で味付けし味の濃さも自分の好みに

765無記無記名:2008/11/28(金) 12:34:26 ID:iltVIp4I
>>758
お前ってどこにでもいるタレントアイドル好きな男っぽいな。個性無いよ、0点
766無記無記名:2008/11/28(金) 13:20:29 ID:DjBW6e1H
>>761
540のWPIは安い代わりに質悪いのかな?
767無記無記名:2008/11/28(金) 13:26:05 ID:9YKqGxCt
マックのクォーターパウンズバーガー

蛋白質49gて・・・


ホントにそんな入ってんのかな?
768無記無記名:2008/11/28(金) 13:31:27 ID:po4zUhvG
http://fooddb.jp/result/result_top.pl?USER_ID=12937
牛肉の部位別タンパク質含有量
769無記無記名:2008/11/28(金) 13:41:09 ID:iroWyXXS
>>744
1proは同業者からかなり恨まれてると思うから信憑性がね・・・
見方によっては内容に悪意を感じるときもあるし

ただカード詐欺が無いとは言い切れないから、
カード会社と相談して警察に被害届けは必ずしたほうがいい
利用頻度が少ないカードなら一発で足がつくからね!
770無記無記名:2008/11/28(金) 14:20:09 ID:DjBW6e1H
>>760は取り消します
771無記無記名:2008/11/28(金) 14:27:18 ID:hcMfsU7J
>>766

そうそう、だから買わないでね。
772無記無記名:2008/11/28(金) 14:28:08 ID:EbjrTqDC
>>765
ゲイは個性じゃ有りません
773無記無記名:2008/11/28(金) 14:47:30 ID:2e2rNOJx
つうかいまだにカード不正のデマひっぱってるやついんのかw
774無記無記名:2008/11/28(金) 14:49:10 ID:eLUBaPrk
livewhey飲んでるやつm9(^Д^)プギャーしてやろうぜ
775無記無記名:2008/11/28(金) 14:51:47 ID:jH68sBPP
>>752
プロテインオタだから飲むんですよ。もぅ〜分かってるくせに♪
776無記無記名:2008/11/28(金) 14:52:36 ID:nacWTViZ
  |''i、  .l'',!   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,=@           ,,,,,、     .,,,、         ,_
 .| |、 | | ,, |   ||   .|    _,,,,,、      | |      { `''‐i、    .| ゙,!
 |  ヽ_,,| ." l  | .r'i、|| .,!'i、.|   ./  `i、     | .|      .〔  {     .| .l゙,,
│.ル .`   ゙l | .り ‖ り .|  丿  _、 ゙l     .| |  _、   `''--!   .r‐" ` | ,,
l゙ .イ゙l ||  /  |   ||   .|  │ ,イ |`i、 ゙l     | ‘"゙゛|    .,,-¬i、   .|   .|l゙\
゙l.、 .l'|i‖|,-, .―‐i、 r‐―" .l゙ / | .| ゙l .|    .|   |   ,/   │  |,,,,.r'"l゙ .゙,!
.'l_.r┤|| .l| | .,!''''''''" 冖''''''''i、.| .l゙ .| .|  | .|    | r‐'''′ |′ ,,--、゙l   l゙ .| .,,ヽ l゙
.,!''" "l| || .|| | .|          | .| .| | .|  .| ゙l    | .|     | ,/′ │.|   .l゙ .| .|ヾ'"
.|   .|| |} .l| | └ッ .r‐i、 .r‐" | .| l゙ l゙  l゙ l゙    .| |     ド   .| .|   l゙ .l゙ | .l゙
‘'''! .口   | .,/ ,|,,,,,,|、.ヽ | .| | .|  .| .|  .,―" |            l゙ ,!  .| │ .| .|
.l゙゙l| .l || ,、,,,,,} .|`   ||   `| .| .| / ,}  l゙ .|  .,i´   `'i、       │.|  .l゙ .レ'''"{
.| || .l ||,,}| .|..l゙、,,,、|| .,,,、 | | .゙″l゙ ,l゙ .l゙  | ,ーi、  ゙l,      丿 l゙  l゙ .|l゙   `i、
.゙l,《 .l,″.| .|.| ゙! ケ | | .|| | | .|" │  /.,/` ,l゙  .| .l゙ .l゙ .h、 ゙l    .,,i´ │  ヽ|| .|゙゙l ._ │
.r‐′.| .| .┘.| | `゛ || `^ |  ゙l, 丿 l 丿  | ‘′,l゙.゙l, l゙   .,i´ 丿    `| .゙'" ,|'i,l゙
.|   ,l゙ |  ,l゙ .| .__ ‖.__、|   ‘′ ゙l丿   .ヽ  .丿 ゙l゙    .゙l .,,i´     ゙l  ," ゚
.゙l,/"  .―-" 凵 |,,}{,,l゙.{,,l゙      ’     `'''"          "′      `''ー′ 価格の店ない?
777無記無記名:2008/11/28(金) 14:53:49 ID:nacWTViZ
>>760
異様に塩分多いよね?
778無記無記名:2008/11/28(金) 14:54:06 ID:vc37skpL
つまらん大型AA貼る奴には教えない
779無記無記名:2008/11/28(金) 15:10:51 ID:nacWTViZ
100gに含まれるタンパク質

鶏肉はささみが多いですね24.6手羽皮付きでも23.0
豚肉は肩の赤身20.9
牛肉はモモの赤身20.7

でも
きな粉は36.8
凍り豆腐なら49.4



肉・魚介類100gに含まれるタンパク質と脂肪の量
魚は優等生だね
http://www.kintore.info/i/071227_3.gif


プロテインは80-90%だおね?
やっぱカロリーの面からも寝る前のゴールデン補給はプロテインね、ね?
780無記無記名:2008/11/28(金) 15:11:25 ID:nacWTViZ
>>778
そんなチンポの小さいこといってたらあかんよw
781無記無記名:2008/11/28(金) 15:21:02 ID:5yR533pQ
>>779

>凍り豆腐なら49.4

乾燥状態の物の重さですよね。
あれをミキサーで粉にして飲めばよいのでしょうけど
どんな味がするんだろう・・・・
782無記無記名:2008/11/28(金) 15:39:34 ID:po4zUhvG
黄な粉はカロリーが高い
783無記無記名:2008/11/28(金) 15:44:41 ID:wdv6L9a3
>>685
釣られたまんまかいw
>>687
もし業者に昔から問題が多ければ、今頃はクレカ会社が契約を切ってるはずなんだけどな
セキュリティ板を見て、a2とawareで、スキャンしてみたら
784無記無記名:2008/11/28(金) 15:53:29 ID:po4zUhvG
プロテインを買った際に番号を入れるでしょ
その番号をスパイウェアが流しているって可能性もある
単純にあっちのサイトが悪用しているとは限らない
この場合はamazon等で使用しても同じことが起きる可能性がある
785無記無記名:2008/11/28(金) 16:22:17 ID:d/N9NGmo
チャンプのチョコとバナナ買ったんだけど、普通は一箱飲み終わってから次の箱を開ける?
今チョコを飲んでるんだけどバナナも飲みたい。開けたい衝動に駆られる
786無記無記名:2008/11/28(金) 16:23:59 ID:wHiHkzYw
>>782
もちろんカロリーも高いが、筋肉増やす時期にはカロリーは必要だろ?減量期じゃあるまいし。
787無記無記名:2008/11/28(金) 16:32:46 ID:oS3m3wIU
ケンタイのウエイトゲイナ買った!3kgで7900円とお買得だったぜ(^O^)
788無記無記名:2008/11/28(金) 16:34:17 ID:vc37skpL
>>785
好きにしろ
789無記無記名:2008/11/28(金) 16:37:09 ID:EnQJ+9KM
ちゃんぷのプロテインって
めっちゃお子様味のあまあまって聞きますが
オプチのも同じくらいお子様味なんでしょうか?

790無記無記名:2008/11/28(金) 16:49:05 ID:iltVIp4I
>>789
赤ちゃんぷもオプチンチンも全部クソガキ専用のもんちっちプロテインです
791無記無記名:2008/11/28(金) 16:54:12 ID:EnQJ+9KM
>>790
大人のプロテインは?w
792無記無記名:2008/11/28(金) 16:55:49 ID:oS3m3wIU
>>791
ケンタイ
793無記無記名:2008/11/28(金) 16:58:23 ID:EnQJ+9KM
>>792
そんな悪質なものを勧めないでw
794無記無記名:2008/11/28(金) 17:26:13 ID:oS3m3wIU
チャンプとか海外のよりは良いと思うけど
795無記無記名:2008/11/28(金) 17:30:35 ID:EnQJ+9KM
ケンタイってバイオアクティブ売ってる
危険な会社でしょ? なんか信用できまへん
796無記無記名:2008/11/28(金) 17:56:38 ID:vc37skpL
大人はウィダーのプロテインが一番だよ!
野球選手向けのやつが一番お勧め!
早く買ってこないと売り切れちゃうぞ!
797無記無記名:2008/11/28(金) 17:58:09 ID:EnQJ+9KM
>>796
冗談はよしてくださいw
798無記無記名:2008/11/28(金) 18:10:46 ID:Rc6H/F2n
ナンバーワンはエリートホエイで決定。
ダイナマイツってゲイナーもうまいのか?
799無記無記名:2008/11/28(金) 18:11:42 ID:vIfBvZzC
DNSのスーパープレミアムってのにペプチドがいっぱい入ってるけどどう思いますか?
800無記無記名:2008/11/28(金) 18:13:04 ID:EnQJ+9KM
>>799
DNSは論外
801無記無記名:2008/11/28(金) 18:14:27 ID:nacWTViZ
>>785
俺と同じ性格www
全部開けてジプロックに小分け保存→フリーザー
使うときになったら好きな色を出してグビグビv
ゲロまずいイチゴとチョコのカクテルもゲロ旨いでよvv
802無記無記名:2008/11/28(金) 18:15:45 ID:Rc6H/F2n
DNS聞いたことないメーカーだ。
ダイナマイツが一番うまいよ。
803無記無記名:2008/11/28(金) 18:17:28 ID:nacWTViZ
ケンタイも甘かったでよ
ノンシュガーでカロリー低いけど
ただケンタイのはイチゴとかコップの底に危険そうな着色料がだっぷり赤く残るんだよ?
804無記無記名:2008/11/28(金) 18:18:52 ID:oS3m3wIU
それコチニールっていう虫の色素だよ。問題ない。
805無記無記名:2008/11/28(金) 18:22:20 ID:nacWTViZ
(ill゚д゚)
806無記無記名:2008/11/28(金) 18:22:34 ID:8S2LrPWe
黄な粉って一キロ千円もすんのか。
アミノ酸スコアとか考えれば、純粋にタンパクとして考えても損だな
807無記無記名:2008/11/28(金) 18:22:35 ID:5yR533pQ
>>801
 
飽きるからというか
別の味も飲みたいから開けちゃいます。
チョコ系は2杯入れるときにまぜたりしてます。
808無記無記名:2008/11/28(金) 18:27:51 ID:Ey+RIcpC
俺は今チャンプのチョコとバナナとイチゴが開いてて
その日の気分で選んで飲んでる

正直毎日同じ味じゃ飽きる
809無記無記名:2008/11/28(金) 18:32:15 ID:V6LYo7xH
だろ
やっぱノンフレーバーだろ
味がほしけりゃ自分で味付け
今日は抹茶ミルク味にしてみた
810無記無記名:2008/11/28(金) 18:39:01 ID:hcMfsU7J
>>806
うちの近所じゃ400円だ
811無記無記名:2008/11/28(金) 18:50:59 ID:oYsROIht
>>799
分子量も書いてないから良くあるWPHって程度なんじゃないかな?
812無記無記名:2008/11/28(金) 19:15:53 ID:V6LYo7xH
>>799

オイニーがきつかった
813無記無記名:2008/11/28(金) 20:28:36 ID:HJfyZNpM
プロテインによって質とか何かあるのは確かだ。
つまりープロテインによって筋肉(見た目)が変わる。
減ったり増えたり。これマジだよー。
814無記無記名:2008/11/28(金) 20:34:20 ID:y4Tr0rin
                    __
        r―‐- .._    , ,,,;;;;;´;;;;;;;;;;;`丶、
        〉     ` <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;\
         〈     r―- ヽr―-、;;;_... --―‐'―‐┐
   , ,-―┴――‐┴――┴- ..j-――ォ       〈
  /;;;;;;;;;;;;;;;;, イ二⌒Y⌒ T ⌒ヽr‐-、¨;;‐,,,.._       }
 ヽ ;;;;;;;;;;;;ノヽ-'   ̄ヽ--ヘ _ノ-、 ヽ⌒ヽ ;;;‐,,,_  j
   \;;;;;{上/ /    {      ヽ  〜-‐、j__ゝ-、;;<_
    ヽ ;;/  /    ,             ',マ人;;;;;;;;ヽ
     ノ  /  、  ハ   i     、   、   !ソ;;;;;;;;;;;;\
      !  l   /`メ、 l  ノ  l   i     ',  '、ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     / ノl  ノrァテ-、! / ! ハ   ノ、ノ  l   |
    ノ'´/ ! / !ノ l  レ' ノ'´ーr=ァr<_ヽ、メ,   !
       l レ 7 `ー'  ,     lノl l  〉/r ,イ _,ノ
     〈   ハ ""       _  `ー' ,,, /ン'´ ノ'´l
      `ヽ!、 ゝ、  r=ニ´‐`)   ノ  /  Λ
        ノ'´V_」`> 、., _   _,.. イノ、 ノ ,.イ  〉
        ,ァ''´ ̄`l 、 ヽ、,_ ̄  ,ノ``ァ─'-、ノ`'(
      ,ノ_     l><ヽ、, _`こ)´ _,ノl  />
     <,X x`ヽ、`ヽ ><_|::::/ |´>< l ', /X/
      `ヽ、X x\ i /  `'ー、.| >< ! YX/|
         Y 'ー- 、l i   ,ィ 〉l ><l iノ !
          l    Yl   ノ´ !><! |  /
         ',  /l`>ー'7ン、r-、〉<l  lこ〉
          i /   `'^''~´〉<V ></  ! `ヽ、
          V、     / >< ></  〉    l
         /ヽ、,___ノ"''ー--ア‐''"7ァ、_,.ノ、
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`"''ーァ--r‐''"´\ー-イ~
     <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ  ノ`ヽ、.:.:`ヽノ
815無記無記名:2008/11/28(金) 21:29:22 ID:po4zUhvG
>>814
なんか不安になるな
816無記無記名:2008/11/28(金) 22:14:07 ID:rMpbM78P
トレ後のホエイと一緒に炭水化物を摂取すると良いと聞いた事があるのですが、本当でしょうか?またそれならバナナなどでもOKですか?
817無記無記名:2008/11/28(金) 22:25:54 ID:nwnal0lF
>>816
本格的にトレしてるならマルトデキストリンを摂取しよう
ちょっとトレしてます的な感じならバナナでもいいよ
818無記無記名:2008/11/28(金) 22:53:35 ID:XI8VCHPP
ちょっとトレしてます的
↑具体的に説明してくれ
819無記無記名:2008/11/28(金) 23:16:45 ID:X5c57CiA
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっとトレしてますよ・・・的な
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
820無記無記名:2008/11/28(金) 23:22:35 ID:TbcsTHtN
マルトデキストリンってどういう効果?
821無記無記名:2008/11/28(金) 23:57:47 ID:V6LYo7xH
インスリンを上手くコントロールできるかどうかで
ただの豚になるか無駄な脂肪を極力つけないで
バルクアップするかが決まるな
トレに絡んだカーボ摂取はとっても重要
822無記無記名:2008/11/29(土) 00:19:52 ID:vlAzbCyD
iHerbで買えるやつのストロベリーとチョコ、あっさりしてて美味しいな。水だとコクが物足りないが
1個だけ買うならiHerbが最安だし

ところで、↓これって入札者、2.27kgと勘違いしてないか
823無記無記名:2008/11/29(土) 00:20:47 ID:k0ITIzP1
安いからブドウ糖で!ラプラス変換!
824無記無記名:2008/11/29(土) 00:21:05 ID:vlAzbCyD
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118552847
URL貼り忘れたw
500gに4900円って日本製以上の超高級品じゃん
825無記無記名:2008/11/29(土) 00:21:16 ID:yLbQaZvd
>>821
それは言える
同じ量のプロテインとってても全然違う
826無記無記名:2008/11/29(土) 00:24:38 ID:iVXgpTDI
>>824
それ詐欺まがいだよなw
というか詐欺か、たった500gで2ヶ月持つとか、それで外人並み?(外人といってもガリガリの奴も居るが)とかw
文章もオモローだし。
827無記無記名:2008/11/29(土) 00:27:52 ID:fhSRRlXQ
>>824
大阪人はろくなのがいないなw
828無記無記名:2008/11/29(土) 00:31:11 ID:iVXgpTDI
>>827
はいはい、朝鮮人は帰ってね。
829無記無記名:2008/11/29(土) 00:33:22 ID:fhSRRlXQ
>>828
貴方のことではなく
出品者のことを指したんですが・・・
830無記無記名:2008/11/29(土) 00:35:01 ID:oKXdkKv/
出品者がそいつなんだろ
831無記無記名:2008/11/29(土) 00:47:24 ID:j/esj8bO
つーか、この出品者の話題、スレでも出てたよな
マジで宣伝か?
832無記無記名:2008/11/29(土) 00:48:02 ID:j/esj8bO
×スレでも出てたよな
     ↓
○前スレでも出てたよな

タイプミススマソ
833無記無記名:2008/11/29(土) 00:56:55 ID:vlAzbCyD
宣伝じゃないってw
iHerbの中の人でもないから

ところで、アイアンテックのやつはボトルが違うのあるんだけど何が違うんだろう?バーコードは同じ
https://www.herbspro.com/45823/Orahealth.htm
834無記無記名:2008/11/29(土) 00:58:23 ID:iVXgpTDI
>>829
はいはい、お前の出身地は聖人君子ばかりが住んでいる地上の楽園なんだろうよw
835無記無記名:2008/11/29(土) 01:06:16 ID:XDjQQZCr
余程自分の住んでる国にコンプレックスがあるんだなあ
836無記無記名:2008/11/29(土) 01:14:17 ID:4BevZKnE
うーん、何でもない商品を超高値で売って100人に1人くらいの
騙される奴を狙うのはギリギリ商売としてアリだと思うけどなあ。

と思ってリンク先見たが
>私も、3年ほど飲んでいますが、筋肉がムキムキです。体重が57kgから78kgまで増えました。
とか見るとやっぱアウトだなw
837無記無記名:2008/11/29(土) 01:17:50 ID:fhSRRlXQ
>>834
いったいどうしたんだw
もしかして、貴方も大阪人かw
838無記無記名:2008/11/29(土) 01:50:50 ID:jCyv2hsO
>>833
アイアンテックのグルタミン買ったけど質悪かったよ
粒子あらいし色もくすんでる
プロテインの質も似たようなものなんじゃないか?
839無記無記名:2008/11/29(土) 05:45:17 ID:7Wct9a/H
>>766
540のは人間様が飲む代物じゃない気がする。
食品添加物用のホエイだから、無添加と言ってもそれ自体が添加物100%だし。


自分の親に飲ませたいとは思わないでしょ?
840無記無記名:2008/11/29(土) 07:00:10 ID:C18KaFwK
ID:iVXgpTDI
ロクでもない大阪人
841無記無記名:2008/11/29(土) 09:13:35 ID:LA3oqxKr
きっとニダヤネンなんだよ
842無記無記名:2008/11/29(土) 09:49:45 ID:yLbQaZvd
>>839
確に躊躇するよな
価格は魅力だが質はどうなんだ?と思うのが普通だと思う
例えば俺は以前業務スーパーの冷凍ササミをキロ買いしてたが、仕入れ先が変わったのか、価格は同じだが、1キロひとかたまりの冷凍パックになってから手が出せなくなった
まるでペット用みたいだから…
それと同じとは言わないが似たようなものを感じるんだよね…
使ってる人や540自体には悪いけどそう感じてしまう
自分が常用するには著しく不安…
843無記無記名:2008/11/29(土) 09:57:36 ID:qDq2ZjZG
コラお前等!週末だっつうのに2ちゃんねるなんかみてんじゃねぇ!鍛えるのも程々にして出掛けてこいや!最高の三大欲をみたしてこい!それが生きるってことの幸せだ!それができない奴は生きるいみなし。
844無記無記名:2008/11/29(土) 10:24:44 ID:0x3t5Nlz
オレは>>839の書き込みを見て
否定しながらも突然540の話題を語り出す所に、2ちゃんで宣伝するなよと思う
屈折してるかな?
845無記無記名:2008/11/29(土) 10:35:59 ID:hEY21WeD
>>844
宣伝も何も540はこのスレから発生した企画だよ。
846無記無記名:2008/11/29(土) 10:37:38 ID:yLbQaZvd
>>843

今日トレする奴もいるだろうし、休養日でゆっくりしたい奴もいるだろ
ほっとけ
847無記無記名:2008/11/29(土) 11:05:22 ID:6Y31L9oD
10月にMEで買った分のカード会社からの明細見たら、思ったより安かった。今更だが。
848無記無記名:2008/11/29(土) 11:28:46 ID:DIdD3rrt
僕も飲んでみようかお^^
予算10万で足りるかお〜(´Д`)
849無記無記名:2008/11/29(土) 12:35:09 ID:yLbQaZvd
>>848
おにぎりのほうが似合いそうだ
850無記無記名:2008/11/29(土) 14:26:39 ID:3n+UcfC4
大将ですね。わかります。
851640:2008/11/29(土) 15:14:19 ID:UFTgvkp0
>>744,769

カードの確認しましたので報告。
1Proからの請求のみでした(とりあえず今月は)

デマかもしれんが、一応今後も気をつけてみておくよ
852無記無記名:2008/11/29(土) 21:47:57 ID:jaOyaQiE
>>821
詳しく説明
そんなに神経質になる必要があるの?
それより追い込みと不断の食生活
早寝早起きとかの方が体作りにベストだと思うけど?

マルトデキストリンなんて必須ですか?
853無記無記名:2008/11/29(土) 23:27:36 ID:yLbQaZvd
>>852

マルトは別に必須ではないよ
こだわらなければぶどう糖でもバナナでも飯でもいいよ
とにかくトレした後2時間くらいはトレ自体のおかげで血流がよくなってインスリンも多く運ばれるしGULT4が細胞膜表層に移動してたりして筋肉に栄養を送り込みやすくなってるの
だから吸収のよい単糖とプロテインをドカンと入れて筋肉に栄養を送り込んでやるチャンスなわけ
よく果糖とかいう人がいるけど果糖は筋肉に直接行くわけじゃないし、インスリン分泌にも全くと言っていいほど関与しないからこの場合適さないね
普段の食生活に気を付けるのはあたりまえだけどインスリンは筋肉だけに作用するわけじゃないからね
脂肪に作用すれば豚になるわけよ
トレ後は脂肪じゃなくて筋肉狙って栄養送り込めるわけだから豚にはならない
というわけでトレに絡んだカーボはカタボ防止や疲労回復の他に筋肉に栄養を送り込むチャンスなわけよ
854無記無記名:2008/11/30(日) 06:35:49 ID:o/YKBOvY
砂糖でいいよ
855無記無記名:2008/11/30(日) 09:14:09 ID:wuR0nLpp
>>854
糖尿になってチンコたたなくなってしまえw
856無記無記名:2008/11/30(日) 12:39:40 ID:/sVUfJVM
2000円前後でホエイのプロテインかえますか?
輸入代行店で探してみたんですかわからなくて。
お小遣い少なくて。。
教えて下さい マッチョな先輩。
857856:2008/11/30(日) 12:41:36 ID:/sVUfJVM
あ、僕のおこづかい月に3000円で
毎週ジャンプとガチャガチャを2回するので2000円しかのこらないんです。
宜しくお願いしますマッチョさん。
858無記無記名:2008/11/30(日) 13:29:16 ID:QqTOpPUU
おれはカロリーメイトチョコとプロテイン
炭水化物なんてなんでも良いんだよ
859無記無記名:2008/11/30(日) 14:32:37 ID:kq7/qMwo
>>856
あと五千円出せば、2,5`のプロテインが買える。中途半端な値段だと、缶タイプしか買えないし、量的に損する。しばらく卵白+低牛乳+ぶどう糖でしのげ!
860856:2008/11/30(日) 15:15:23 ID:/sVUfJVM
>>859
2.5キロで1日120gのタンパク質を摂ろうと思ったらどれくらいもつものなのでしょうか?
ピュア・ホエイ・プロテイン・スタック 2.27kgを2500円でうっているとこをみつけたのですがこれは安いほうでしょうか?
861856:2008/11/30(日) 15:22:41 ID:/sVUfJVM
てかプロテイン2.5キロ=たんぱく質2.5キロということでしょうか?
タンパクを英語にするとプロテインですか?
862無記無記名:2008/11/30(日) 15:22:49 ID:kq7/qMwo
>>860
一日何回飲むか計算すればいいだろ。
てかお前の言うてるプロテインかなり安い。どこのサイト?うpできるか?
863無記無記名:2008/11/30(日) 15:23:33 ID:FngwogM3
兄貴!
サバスホエイプロテインについてお聞きします
3種類あって、美しい筋肉用のやつ(ゴールドのパッケージ)と水専用のアクア、体を大きくする(オレンジのパッケージ)バナナ味があります
タンパク質含有率はゴールドが一番多いです
しかし、体を大きくする為のバナナ味は一番タンパク質が少ないです
これはなぜでしょうか?
何か別の横文字のサプリが入ってるみたいですが
また
筋肥大にはゴールドとバナナ味の奴ではどちらがよろしいですか?
アクアはトレ後に飲んでます
864856:2008/11/30(日) 15:31:01 ID:/sVUfJVM
じゃあ20日で2.5キロのプロテインが空になるんですか?!
865無記無記名:2008/11/30(日) 15:39:21 ID:JLHfaHkJ
うぜー
866無記無記名:2008/11/30(日) 15:40:54 ID:kq7/qMwo
>>864
お前金ないくせに飲み過ぎ。実家暮しならオカンの手料理+卵やら低牛乳摂ればいいだろ。
>>863
身体をでかくするにはタンパク質よりカーボを多くとれって事。だから炭水化物が多いだろ?
867無記無記名:2008/11/30(日) 15:48:41 ID:FngwogM3
>>866
そうなんですか
薬局で確かめてみます
寝る前に飲む用にアクア以外と考えていたんですが
一番タンパク質多いゴールドとタンパク質が少ない体大きくするバナナ味なら、兄貴はどっちがおすすめ?
私は170cm60kです
868無記無記名:2008/11/30(日) 16:02:13 ID:kq7/qMwo
>>867
しばらくバナナ味の方でいいと思う。てかゴールドの方はまだ必要ない。体重60`なら食事だけで十分とれる。とりあえずトレ後と寝る前に飲むだけにしておけ。
869856:2008/11/30(日) 17:24:27 ID:/sVUfJVM
>>866
両親を事故で亡くし家庭料理が食べられないんです
従兄弟に養ってもらっているので料理はでますが
口にださないですけどおれだけおかずとか味噌汁の具が少ないんです。

部活の先生におまえは細いからプロテインをのめといわれました。
人並み以上にトレーニングもしています
腕立て150×3
腹筋 300×2
柔道
バーベルも限界×3セット部室でも持ち上げます。

金曜にもおまえにはタンパク質が足りないんじゃーと先生に投げ飛ばされました。
ちゃんと食べろといわれますが、おばさんに肉をだせとも言えずに食べられないんです。
色々しらべてプロテインにたどりついたんです 教えて下さいマッチョさん
たんぱく質が必要なんです!魚を釣ろうと思いましたが餌代がかかるんです
870856:2008/11/30(日) 17:25:03 ID:/sVUfJVM
ジャンプも諦めます
871無記無記名:2008/11/30(日) 17:28:33 ID:+cX4KxAx
ほたるの墓おもいだしたw
872無記無記名:2008/11/30(日) 17:44:48 ID:z6Bmk+Oa
うんこびちびちやねん!

856がほんとうなら少しは助けてあげたいな。同じ日本人として。
873無記無記名:2008/11/30(日) 17:52:24 ID:0zke6rbf
不味くて手つけてないプロテインでよかったら・・・
874無記無記名:2008/11/30(日) 18:04:25 ID:O+90fhDB
知合いの空手家が言ってたけど柔道強い奴だけには喧嘩を売るなっていってた。
875無記無記名:2008/11/30(日) 18:06:51 ID:lwBGIlWk
876無記無記名:2008/11/30(日) 18:07:15 ID:kq7/qMwo
>>869
じゃあとりあえず米食え!筋肉作りはに炭水化物の方が大事。もちろんタンパク質も大事だが、金がなく満足に食事できないなくても、米ならコストもそこまでかからんだろ。
877無記無記名:2008/11/30(日) 18:23:05 ID:FngwogM3
>>868
兄貴!
わかりますた
とりあえずバナナでおっきいくしますね^^
878無記無記名:2008/11/30(日) 18:39:33 ID:vMele5mY
てか金無いなら二ヶ月なり三ヶ月なり貯めてから買えばいいじゃない
879無記無記名:2008/11/30(日) 18:55:56 ID:NT4KLlwC
とりあえず、きなこでしのぎつつ金貯めればいい。
金貯まったらプロテイン買え。
俺が親の遺産(借金w)背負ったときは半年それでしのいでたw

つーか、柔道の師範にどんなのが良いか分からないから、
少し分けてくれって言えばいいんじゃね?
880無記無記名:2008/11/30(日) 19:44:42 ID:IFzBijqC
きなこわろたw
きなこってそんなすげーの?w
881無記無記名:2008/11/30(日) 20:10:17 ID:7gIswnYy
っていうか、しのげるってことはプロテインの代わりにきな粉でOKってこと?
ってことは、大豆食ってればOK?
882無記無記名:2008/11/30(日) 20:15:10 ID:EHPbmN6S
細かいこと省けばたんぱく質として問題はないだろうけど
仮に黄な粉でたんぱく質を70g摂ったとしたら脂質50gくらいが付随するよ
883無記無記名:2008/11/30(日) 21:08:31 ID:7MzNLmFa
>>869
腕立てやめて、ベンチプレスで100kg挙げてからかな〜。
884無記無記名:2008/11/30(日) 22:30:42 ID:5X2McrXj
思ったんだが
普通に細い体格だから
そんなに食えないと思って量が少ないんじゃね
885無記無記名:2008/11/30(日) 23:00:41 ID:Z0kCD95a
てか相手は厨房だろ
厨房に100もあげれられる奴はそうはいないだろ。
886無記無記名:2008/11/30(日) 23:22:51 ID:PuC/PGgW
ここにいますが何か
887無記無記名:2008/11/30(日) 23:33:46 ID:oqzTm9Un
そうはいないってかいてるじゃん
このスレにいてもおかしくないだろ。
そのへんに100でトレーニングしてる馬鹿いるのかよ
この板で100で自慢するなよ
888無記無記名:2008/11/30(日) 23:50:18 ID:0mEf6ZjV
非力必死w
889無記無記名:2008/11/30(日) 23:55:07 ID:NT4KLlwC
>>880-881
そのときは飯も大量に食えなかったから、
脂質の補給もかねて。
きなこにシフトするなら、食事かえろ。
何より、全く溶けないから、
おれは、寒天にきなことサプリと塩を固めて食ってたw
890無記無記名:2008/12/01(月) 03:02:52 ID:KAX6tWVy
つーか金無いんならバイトすれば良いじゃねーか。
それで従兄弟の家に飯代として、少しお金入れるなりしてみたらどうなんだ?
余った金でプロテイン買え。
891無記無記名:2008/12/01(月) 03:33:20 ID:8gPJskZu
これが現代版シンデレラか。
892無記無記名:2008/12/01(月) 04:31:54 ID:gE6OgR0z
落ちていたガラスの帯を握りしめて石井は考えた。
「あの子は一体どこの柔道部所属なんだろう?そうだ、この帯にぴったりの(ry」
893無記無記名:2008/12/01(月) 07:34:05 ID:A3xb/6fy
まーたしかにいくらプロテインや蘊蓄に詳しくても100あがらいのは恥ずかしいわなw
894無記無記名:2008/12/01(月) 07:49:48 ID:7zCXxKEK
>>853
勉強になった

>>869
大変だなぁでも良くあることだよ
俺のオヤジも同じでやっぱり差別が普通だったらしいから
俺のオヤジはマジ畑の野菜かっぱらったり犬や猫や野鳥捕まえて食ったらしいがw

俺は中高んとき両親浮気しててケンカばかりして兄弟で長男の俺に八つ当たりばかりするもんだから
中学校1年のときから家から逃げたくてなぜか朝新聞配達始めたよ
気晴らしになったし給料は親に大半渡してたけど小遣いにはなったよ
それで陰でコンビで色々買って1人でこっそり食うのが心底楽しかった

工房んときは朝練ありの県下で一番部活時間の多い部活に入ってたけど暇なかったけど
新聞配達は続けて色々買い食いしてたよ
たばこは煙でバレるから手を出さずにワイン買って酒覚えたのもこの時期だったな

筋トレを知ってたらマシンやプロテイン買って自分改造してもっともっと自信を付けてたよ
頑張ろう!俺は応援するノシ

とにかくプロテインに限らず食わないとマッチョならん
895無記無記名:2008/12/01(月) 09:55:12 ID:UFUmycyr
>>894
アンタ、カコイイな
貧弱な俺に言われても大して嬉しくないだろうが頑張れ!
896無記無記名:2008/12/01(月) 10:05:46 ID:YNhFkPBp
いろんな人がいるんだな(泣)
897無記無記名:2008/12/01(月) 10:26:35 ID:jDQTHNPs
冷静に読むと親がクソだな
犬猫食って浮気し放題とかどんな蛮族だよ
898無記無記名:2008/12/01(月) 10:58:37 ID:FsSskJwj
>>890
中学生だとバイト無理なとこもあるんじゃね
高校になるまでがんばれ
899無記無記名:2008/12/01(月) 11:02:26 ID:FsSskJwj
>>893
100あげられないのはここにいないだろ。
900無記無記名:2008/12/01(月) 11:58:54 ID:pXu4TBsN
結局オプチマムが最強ですか?
901無記無記名:2008/12/01(月) 12:48:06 ID:AbmdZqWN
んだがらオプチンコマムなんかいらねえよ
902無記無記名:2008/12/01(月) 13:00:37 ID:A3xb/6fy
>>899
95×4がここにいますがwww
903無記無記名:2008/12/01(月) 13:42:14 ID:O4zquPvq
80×10だとMAXどれくらいあがるんだろ?
904無記無記名:2008/12/01(月) 13:54:52 ID:qykAp8Gd
>>902
もう充分100kg挙がるでしょぉ…?

>>903
計算上はMAX100だけど、重さ慣れしてなかったら挙がらないと思う。
905無記無記名:2008/12/01(月) 14:38:36 ID:AbmdZqWN
一般的には95ぐらい
906無記無記名:2008/12/01(月) 16:26:38 ID:z4nHnNiM
1プロでプロテインを買った

→成田空港に到着しました
 2008/11/28 09:23
  →成田で輸入通関が許可されました ←昨日追加分
   2008/11/30 08:15
     →配達

今日やっと届くぜ\(^o^)/、と思ってたら

成田から配達準備が完了致しました。 ←今日追加分
2008/12/01 12:38
  →配達

到着まで気が抜けない。
なんだよ、この1日の間は・・・
907無記無記名:2008/12/01(月) 16:31:08 ID:7iTRh+i1
日通は代引きだと通関と同時に配達準備を完了するが
元払いだと通関してから更に1日必ず置く
908無記無記名:2008/12/01(月) 16:56:28 ID:kP/WL9ce
>>904
どういう計算だよwww
909無記無記名:2008/12/01(月) 17:16:20 ID:pXu4TBsN
MEでプロテイン購入して関税がかかった場合、日通の配達員に請求されるんですか?
910無記無記名:2008/12/01(月) 18:29:53 ID:QcllDjN6
>>908
最近のガリはMAX換算の式すら知らんのか
911無記無記名:2008/12/01(月) 18:36:46 ID:slEIvLrx
バルクのアイソプロの10kgって良くない?今までファインだったけど品質とコスパ考えたらバルクのアイソプロの方が良いと考えた。ビッグホエイもいいんだけど吸収率を考えるとやっぱりアイソプロかな
912無記無記名:2008/12/01(月) 19:07:56 ID:OqW3igCt
中学生なので通販で買えません。
スーパーに売ってますか?
913無記無記名:2008/12/01(月) 19:27:30 ID:Eb49Tyt9
ドラッグストア池
914906:2008/12/01(月) 19:29:05 ID:z4nHnNiM
>>907
サンクス、勉強になりました
915無記無記名:2008/12/01(月) 19:31:54 ID:AbmdZqWN
>>911
コスパ良いのWPIだったら愛想バルクだな。粉質だったらファインがダントツだが。(コンセントレートは粉質がゴミクズすぎてずっと飲んでない)
ノンフレーバーならライブホエイ プレミアム←源三郎これ
916無記無記名:2008/12/01(月) 19:50:04 ID:A3xb/6fy
無駄に高いから要らない
917無記無記名:2008/12/01(月) 22:22:17 ID:m9fBlur+
ドル円93円台きてるじゃねぇか
プロテイン砲発射!
918無記無記名:2008/12/01(月) 22:30:54 ID:V2b6i2qN
>>917
マジで!
駅弁なんてやってる場合じゃねぇ!
http://up.pandoravote.net/img/pandoraup007629.gif
919無記無記名:2008/12/01(月) 22:41:11 ID:FvvQT2Gy
マッスルエリートて今注文すると93円なの?
920無記無記名:2008/12/01(月) 22:43:13 ID:xXz9qrK1
以前1proで94円の時に注文したが、
クレカ決済のタイムラグのせいか98円で処理されたぜ。
921無記無記名:2008/12/01(月) 22:56:25 ID:ALiWDqKN
そんな時は即時決済のVISAデビだろ
922無記無記名:2008/12/01(月) 23:16:21 ID:8vkJiJ4h
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1227664676/l50
【ハッテン場】 ホモしかレス出来ないスレで面白いことがww
犯行予告して通報された23が44からスレ埋めを必死で頑張ってる。
午前9時から今まで休まずずっとwww
だいたい1分間に1レスくらい。凄い労力だな。
あまりに必死過ぎwww

23 :無記無記名:2008/11/29(土) 11:51:19 ID:US6ePhGQ
全員住所晒せよ。
ぶち殺しに行くからよ。

24 :無記無記名:2008/11/29(土) 12:00:48 ID:axu2dP23
通報しました

25 :無記無記名:2008/11/29(土) 12:42:56 ID:gnT3W199
>>23
テロ予告乙。通報したわよ!

最近はちょっとした書き込みでも警察が動くから覚悟しときなさい。

35 :無記無記名:2008/11/30(日) 14:01:06 ID:FgiogTAo
今から>>23を相談しに警察行ってくるわね。
予告インとかだと対応遅いし大事になってからじゃ危ないから。
>>23は無差別殺人を予告してる訳だし

37 :真性ホモ:2008/11/30(日) 16:06:46 ID:Rskl/5CO
アタシも>>23を通報するわよ。
多勢で通報したほうが、警察が動いてくれる可能性が高まるものね。
最近は「えっ!?この程度の書き込みで??」
ってものでも逮捕されるケースが続出してるから、>>23は首を洗って待ってなさい。

アタシたちホモも、>>23のような異常犯罪者予備軍を懲らしめ、
立派に社会貢献を果たすべきですもの。

38 :無記無記名:2008/11/30(日) 16:14:03 ID:FgiogTAo
とりあえず警察に行ってきたわよ。
数人で通報すればかなり逮捕の確率も上がるわね。
警察も殺人予告にはかなり敏感になってるみたいだし。

43 :無記無記名:2008/12/01(月) 01:51:09 ID:TbHk7Byw
警視庁のホムペにハイテク犯罪通報の連絡先載ってるよ。
あとは予告インとか。
俺も>>23はかなり悪質だと思うから通報しておいた。
おそらく逮捕されると思う。
923無記無記名:2008/12/01(月) 23:33:31 ID:SflrTnL+
>>920
俺は98円で注文したが、100.8円で処理されたorz
924無記無記名:2008/12/01(月) 23:33:48 ID:m9fBlur+
>>920
カード会社の為替手数料もあるしな
1.8%だっけ?
925無記無記名:2008/12/02(火) 01:43:04 ID:98SEPR3O
なんかテンプレ分かり辛えよ
ビシっと安いのはここ!初心者ならここが安いし良い感じのホエイだしオススメ!ってしろよ
926無記無記名:2008/12/02(火) 03:23:12 ID:ectMIRop
>>925

初心者はザバスでもありがたがってりゃいいんだよ
927無記無記名:2008/12/02(火) 04:02:05 ID:BO+py0d5
>>925
それだと業者が騒ぐだろ
928無記無記名:2008/12/02(火) 09:52:41 ID:+Gyvs+vo
これって新フレーバー?
うまそうなんだが

http://www.bodybuilding.com/store/opt/whey.html?CJAID=10409943&CJPID=1907521
929無記無記名:2008/12/02(火) 11:51:41 ID:SXNZd8Qo
チャンピオンかオプチマムのプロテイン代引きで買えるとこって無いですかね
930無記無記名:2008/12/02(火) 13:44:37 ID:rLVOrrTb
Yahoo!に、ベレッツァってショップがある
931無記無記名:2008/12/02(火) 14:42:48 ID:79xZQTUP
質問です。
アミノバイタル飲むとプロテインより次の日の筋肉痛が弱いんですが
30gのプロテインより3g程度のアミノバイタルの方が
筋肉になってる量が多いということですか?
30gのプロテインは9割以上が無駄になっているってことでしょうか?
932無記無記名:2008/12/02(火) 15:33:28 ID:+Gyvs+vo
おもしろい 2点
933無記無記名:2008/12/02(火) 16:45:56 ID:hv/zlMFj
934無記無記名:2008/12/02(火) 18:26:15 ID:IqUTHNN0
>>929
ヤフオクに出してる奴で、代引きできる奴が居るよ
935無記無記名:2008/12/02(火) 18:42:59 ID:rLVOrrTb
>>933
高いんだか
送料は安いぞ
代引きなんだから贅沢言えんべ
936無記無記名:2008/12/02(火) 18:53:03 ID:IqUTHNN0
郵便局民営化して、代引きの値段上がったしねぇ。
937無記無記名:2008/12/02(火) 19:11:22 ID:i2iyyRo4
チャンピオン買おうとしたけど、国際送料って高いんだなorz
938無記無記名:2008/12/02(火) 19:20:07 ID:hv/zlMFj
銀行振り込みすれば送料込み6000円前後で買えるのに
939無記無記名:2008/12/02(火) 19:25:15 ID:i2iyyRo4
>>938
それどこのお店ですか?
940無記無記名:2008/12/02(火) 19:28:50 ID:YSl5FBJ3
941無記無記名:2008/12/02(火) 19:36:45 ID:i2iyyRo4
>>940
上に書いてることだったのかorz
スレ汚しすまない><
ありがとう
942無記無記名:2008/12/02(火) 19:56:55 ID:llpszVb5
FXやっとけば10万円が元手でも1円下がれば100万儲かるぞ。ちみちみ考えてないで、下がってほしいなら
これでプロテイン買えばいいやろ
943無記無記名:2008/12/02(火) 20:30:19 ID:79xZQTUP
>>932
ありがとうございます。
次は答えを教えてください。
944無記無記名:2008/12/02(火) 20:31:03 ID:0bZbs0FJ
ニトロテックハードコアどこが一番安いかな?

いまんとこFCJで
7600円送料1000円代引手数料400円なんだけど
945無記無記名:2008/12/02(火) 20:34:00 ID:0bZbs0FJ
チャンプとか代引でも8000前後が相場でしょ
946無記無記名:2008/12/02(火) 20:38:42 ID:QxxQz7MO
プロテイン買うなら、クレジットカードは無理でも
せめて銀行振込みは出来ないと、dでも価格の店しか使えないぞ
947無記無記名:2008/12/02(火) 20:49:55 ID:AlYgsN8L
>>943
筋肉痛と筋肥大は関係ないの。だから気のせい
次は質問スレでしなさいね
948無記無記名:2008/12/02(火) 20:52:40 ID:fmO3wkN2
>>943
そのとおりですw
949無記無記名:2008/12/02(火) 20:58:56 ID:79xZQTUP
>>947
ありがとうございます。次からは質問スレいきます。
筋肉痛と筋肥大は関係あるはずです。
乳酸による筋肉痛と破壊による筋肉痛どちらでも
アミノバイタルのほうが次の日筋肉痛が弱いです。
950無記無記名:2008/12/02(火) 21:06:04 ID:+Gyvs+vo
関係ないよ
トレの刺激の大きさと同化は全然別の話
たくさんトレして筋肉痛になっても疲労が長引くだけで
たくさんトレしたからたくさん同化してくれるわけじゃない
951無記無記名:2008/12/02(火) 21:46:32 ID:AlYgsN8L
科学的考察無くして一流のビルダーにはなれないぞ

ところで高タンパク食品を俺調べで表にした。間違ってたら指摘して
スーパーでサバ水煮缶を見て98円28.5gが衝撃だった。高タンパクなのは知ってたけど

カロリー

さばの水煮缶詰 100kcal 12g 40円 (gはタンパク質)
鳥胸肉(皮無し) 100kcal 17g 48円
プロテイン     100kcal 20g 74円


鶏肉>さば>>プロテイン

手間
プロテイン>さば>>鶏肉
952無記無記名:2008/12/02(火) 22:00:58 ID:IqUTHNN0
鯖缶は魚の油も摂れるしいいね。
953無記無記名:2008/12/02(火) 22:23:49 ID:lqbn73v0
>>897
>犬猫食って

遅レスだが
戦争前後はそうだったらしいがその世代なのかな・・・

と思ってググったらネットって恐ろしいなw
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/index_recipes.html#CROW

プロテインはそこらへんにタダであるぞ!!!>>869ヨカタヨカタうんうん
954無記無記名:2008/12/02(火) 22:30:51 ID:LeN3HO5W
ファインラボの「メラミン混入ゼロ報告」きてたね
http://www.fine-lab.com/shop/shop_news_popup.php?id=7&main_auto=N
955無記無記名:2008/12/02(火) 22:42:52 ID:QxxQz7MO
しかし、そもそもファインラボのプロテインはそれほど需要がないという
956無記無記名:2008/12/02(火) 23:00:32 ID:JggL/3pY
需要がないというか高いわな
957無記無記名:2008/12/02(火) 23:02:03 ID:AlYgsN8L
>>953
・・・コストパフォーマンスを考えると保健所に行くのが・・・うん
958無記無記名:2008/12/02(火) 23:24:31 ID:ozc/SEI5
>>951
うちの近所そんな安く胸肉手に入らないし
胸肉(皮付)が定価78円、ささみ定価78円
安売りを除けば皮剥ぐ分ささみのが安い
プロテインはチャンプのバケツが5000円以下で買えるからむしろプロテインの方が安い
鯖缶は魚油はいいにしてもそれでも脂質多いと思う
959無記無記名:2008/12/02(火) 23:35:45 ID:AlYgsN8L
ささみは不味い。こんどさば食ってみよ
960無記無記名:2008/12/02(火) 23:41:07 ID:Y+fxDjWj
ささみは焼くとおいしいだろうが
961無記無記名:2008/12/02(火) 23:45:49 ID:rj4QBGaq
>>945
じゃあidrugはかなり安いな
最低で6000円まで下げれる
962無記無記名:2008/12/02(火) 23:47:14 ID:IqUTHNN0
とり胸は、ステーキにして焼肉のたれで食うとうまい。
963無記無記名:2008/12/02(火) 23:53:05 ID:M3KHtjaE
初めてマッスルエリートで注文してみた……ドキドキワクワク
964無記無記名:2008/12/03(水) 00:11:33 ID:VdWn4m4Z
ささみはパサパサしてて煮ても焼いても蒸しても飽きてしまった
965無記無記名:2008/12/03(水) 00:18:18 ID:Q0jy88o0
生で食え
新鮮なささみを、さっと湯通しして
ポン酢で食うんだ
966無記無記名:2008/12/03(水) 00:20:24 ID:omtkb/Zx
ささみが一番うまくね? 俺が貧乏舌なのか
967無記無記名:2008/12/03(水) 00:21:13 ID:5xusF+dN
ノンオイルツナ缶よくね?水で締めたパリパリレタスなんかで巻いて食べるとんまい
968無記無記名:2008/12/03(水) 00:29:35 ID:J0obki2w
皮付き胸肉をだしと醤油で2時間ほど煮込んで、
丸1日放置してみろ。
うまいぞ。
んで、煮込んだだし醤油を
お湯で(チキンコンソメとかの市販スープでもおk)薄めて飲め。
今の時期だと、巾着に胸肉と大根(太めの千切り)を入れて、
おでんに入れてもうまい。
969無記無記名:2008/12/03(水) 03:19:07 ID:VdWn4m4Z
皮付きだと太るじゃないの
970無記無記名:2008/12/03(水) 03:41:59 ID:dJECfaCX
>>969
そうそう、太るから何も食べちゃだめ。
971無記無記名:2008/12/03(水) 07:36:34 ID:3Ni17pf2
ささみはレンチンでぱくり
972無記無記名:2008/12/03(水) 08:27:59 ID:/UaMLY7b
プロテインは飯の後でも楽にとれるのが魅力
973無記無記名:2008/12/03(水) 08:46:16 ID:l1jINVTE
俺は飯食う時にジュース代わりにする事もあるな
貧相な食事でも肉食に早変わり
974無記無記名:2008/12/03(水) 09:42:16 ID:P9KRQONK
牛赤身とサーモン刺身は毎日食べてるよ
俺は基本粉より飯に金かける派
あー腹へってきた!
飯のときにはバナバ茶がいいぞ
975無記無記名:2008/12/03(水) 11:42:38 ID:X1IecDoV
トレ後就寝前起床後に20gずつ取り始めたが
BCAAだけのときと比べて明らかに疲労がたまらなくなった
心配していた体重増加も今の所無くむしろ食事によるタンパク量を減らせるようになって
やせてきた
プロテイン最高!
976無記無記名:2008/12/03(水) 11:49:09 ID:MYfWPkrc
疲労は確実に減るよね
スポーツやっていると特にわかる
977無記無記名:2008/12/03(水) 13:00:51 ID:36RrPPqG
プロテインパウダーで疲労回復?ふーん
978無記無記名:2008/12/03(水) 13:29:05 ID:EUInKV2R
おまいら、すげーよ。
タンパク質で筋肉痛が軽減したり、疲労回復したり……
万能薬だなwww
979無記無記名:2008/12/03(水) 13:36:28 ID:VdWn4m4Z
我々はプロテイン信仰ですから。プラゼボ効果でガンも治ります
980無記無記名:2008/12/03(水) 14:17:17 ID:ckToTnXK
俺が自分を単細胞だと自覚したのは
酒だって言われてレモンジュース飲んで本当に酔っ払ってしまった時
981無記無記名:2008/12/03(水) 14:31:45 ID:mREBE8Yw
傷口にもプロテインぬってる
982無記無記名:2008/12/03(水) 14:48:11 ID:pVqfWTWN
まぁプロテインにもBCAAは含まれてるしな。
というかその他色々。
無かった所に取り入れたら、
ただの蛋白質以上の効果も多少なりともあるでしょ。
983無記無記名:2008/12/03(水) 15:05:56 ID:4h/Uelg8
次が届くまで在庫がもたない
984無記無記名:2008/12/03(水) 15:13:49 ID:QRUOvoHE
成分としては含まれてるにしても
単体のBCAAとは全然効果が違うけどね。
985無記無記名:2008/12/03(水) 15:45:28 ID:msMNP8nj

DHCプロテインバーとどいた


がww

タンパク質15,4とかいてある



小さく下の方に、

本品2本分で換算


ってwww
986無記無記名:2008/12/03(水) 15:58:13 ID:36RrPPqG
食ったことある
安いよな
987無記無記名:2008/12/03(水) 16:18:26 ID:QA8F7cSL
俺さー。
がっこ入って料理めんどくて、ほとんどカップ麺とかコンビやファーストフードや弁当屋のジャンクばっか食ってたんだよね。
そしたら夏に腎臓悪くしてで2週間入院。外食による偏食が原因だってハッキリ言われた。
で、体鍛え直そうと思って秋にがっこの筋トレサークル入った。
そしたらみんな食事管理が凄いの。コック並のレシピ作る奴までいてもう異常。

で、野菜は食べるようにしてたんだけど、その食生活じゃダメだって言われて、
タンパク質を効率よくおいしくとる方法を教わったのね。もちろんプロテインはおkだけど、
それに頼るより普段の食生活でおいしく自然にとんなさいと。
それが圧力鍋を使った鶏料理。食わせてもらったら涙が出るほどトロプル旨い。
色んな鶏肉料理食べたけど、肉、軟骨、皮、全部トロプルで来たのは初めて。
筋肉だけじゃなく、関節や腱や軟骨にも栄養与えないと絶対ダメだって言われて、
コラーゲンたっぷりでお肌も元気。

んで、料理カッタルイ俺だったけど、あの味に感動して、ドンキで激安圧量鍋あったんで買ってきました。
教わったサイトのレシピ通り、ぶち込んで火を付けただけなのにあっと言う間に
あの絶頂するほどトロプルテイストに涙。俺が作ったのマジ?って感じ。
以来時々タッパーに山ほど作って、チンして食べてるけど、超簡単、超早、超トロプル旨なのでお勧め。
鯖とか魚なんかも同じ味付けでおkで、しかも骨全部トロトロプルプル。自分の腕に感動してコックなってもいいかななんて思うよ。
まぁ、自家製にしてはぶったま感動の味だからどぞ・・・
http://cookpad.com/recipe/361675
988無記無記名:2008/12/03(水) 16:28:26 ID:EUInKV2R
>ただの蛋白質以上の効果

ガハハ
信じる者は救われます。ザーメン
989無記無記名:2008/12/03(水) 17:16:55 ID:pVqfWTWN
足元すくわれちゃってるなぁ
990無記無記名:2008/12/03(水) 17:49:13 ID:hmKfZOmP
>>980
次スレよろ
991無記無記名:2008/12/03(水) 18:50:27 ID:b6jPGaeD
>>987
それまいにちくってたらあきる
最初の2〜3にちだけ
992無記無記名:2008/12/03(水) 18:54:01 ID:b6jPGaeD
>>939
亀レスだがチャンプのプロテインなら込みで5000円でかえる。
993無記無記名:2008/12/03(水) 19:08:05 ID:VdWn4m4Z
>>991
一ヶ月で飽きてきたけど牛筋は旨い
でも飽きてきた
994無記無記名:2008/12/03(水) 19:16:42 ID:ckToTnXK
痔スレ
プロテイン総合スレッド52g
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1228299357/

取ったの気付くの遅くてすまぬ
995無記無記名:2008/12/03(水) 19:41:24 ID:VdWn4m4Z
痔で思い出したが最近ケツメドが痛くないし痒くない
UNKOの調子が良いからだろうか。みんな飲むヨーグルトはお勧めだよ
食事のたびに手軽に一口飲むだけで屁も臭くなくなった
996無記無記名:2008/12/03(水) 20:19:50 ID:TpknfSu5
>>975
>心配していた体重増加も今の所無く
何がしたいんだお前は…
997無記無記名:2008/12/03(水) 20:52:01 ID:vsYRiLxU
>>981
プロテインを入浴剤として使うといいよ
998無記無記名:2008/12/03(水) 21:32:16 ID:IY8LkwnX
ぷろていんだいえっと
999無記無記名:2008/12/03(水) 21:52:54 ID:qDytGrJ+
999だね
1000無記無記名:2008/12/03(水) 21:53:46 ID:urMUbk9Q
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。