モチベーションの上げ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記無記名
筋トレを何年もやってるとモチベーションを維持するのが大変です。
皆さんは、どうやってモチベーションを上げてますか?

2無記無記名:2008/10/04(土) 19:55:08 ID:46yrlMRh
カフェイン剤とガラナ飲んで格闘技の入場曲の音楽聞く
3無記無記名:2008/10/04(土) 20:00:42 ID:ml0tPftq
格闘技の試合のVを見る
4無記無記名:2008/10/04(土) 20:46:29 ID:OyUUoBXb
日常的なカフェイン中毒である私はどうしたらよいのでしょう。
5無記無記名:2008/10/04(土) 20:51:12 ID:46yrlMRh
医者に行きましょう
結局はカフェインを絶つしかないですよね
ttp://www.naoru.com/kafeinn.htm

そのまま放置はやばいと思いますよ
6無記無記名:2008/10/04(土) 22:19:22 ID:TZ8FdEbR
ジムでトレーニングしてたら常にモチベ上がるよね。
7無記無記名:2008/10/04(土) 22:48:08 ID:mWpbpF1h
オナ禁
8無記無記名:2008/10/04(土) 23:06:47 ID:m2j6Sn4R
カフェインは覚醒作用はいまいちだね
やっぱりエフェドラが一番、これ使ってると心臓が怪しくなるが
俺は発禁前に一生分を遥かに超える量を確保したんで
テンションが上がらない時は飲んでる
9無記無記名:2008/10/05(日) 02:34:53 ID:G7XCVKy1
自宅トレーニーは一度テンションがさがっちゃうと、かなりやっかいだよね。
俺は、この板うろうろしたり、youtubeのトレ動画観たりしてる。
ブルースリーの映画観たりw
10無記無記名:2008/10/05(日) 10:17:04 ID:PEz2QL3G
自分がかつて惨めな思いをしたことを書いて机の中にしまっておく。
気合が入らないときにそれを読んで頑張る。

体力が無いばかりに甘く見られたり、卑屈になったりしたことを
決して忘れない。
11無記無記名:2008/10/05(日) 17:40:00 ID:y3jUeJcU
NBAだな。
12無記無記名:2008/10/05(日) 18:43:33 ID:2C+52wMv
佐山総監に弟子入りすれば、簡単にモチベ上げられるよ。
13無記無記名:2008/10/06(月) 17:42:59 ID:/xOEUeCG
パンツ一丁で鏡に写った自分の身体をじっと見る
14無記無記名:2008/10/06(月) 18:08:52 ID:QWbg0xB5
パンツ一丁で鏡に写った自分の身体をじっと見てる奴を覗き見する
15無記無記名:2008/10/06(月) 18:25:17 ID:NVsGHa4D
チョベコミよむ
16無記無記名:2008/10/06(月) 21:31:34 ID:ZB68ojQS
風呂上がりに鏡に映ったクソガリな自分の姿を見れば、嫌でもモチベーション上がる
17無記無記名:2008/10/06(月) 23:10:00 ID:yqOiQS2B
逆に下がりそうな気も…
18無記無記名:2008/10/06(月) 23:10:14 ID:FVj9YJCS
とりあえず、風呂にはいる
19無記無記名:2008/10/07(火) 01:30:57 ID:2svpuYtq
自分から筋トレをとったら何も残らないという事を考える
20無記無記名:2008/10/07(火) 01:41:38 ID:e/1PxD5l
↓このビデオを見る。
http://jp.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA
21無記無記名:2008/10/09(木) 23:01:38 ID:NtkjAn16
モチベーションがあがるからと思ってネットで筋肉男画像を収集してたのだが
現在、収集画像のほとんどが筋肉男になってしまった
22無記無記名:2008/10/09(木) 23:12:18 ID:ixAgVU0u
敵を倒したいというキモチ
23無記無記名:2008/10/09(木) 23:16:20 ID:21u17sOA
いったい誰と闘ってるんだ(AA略
24無記無記名:2008/10/14(火) 20:45:57 ID:xGkoLN9G
あ〜 モチベage
25無記無記名:2008/10/16(木) 15:03:59 ID:qG69DSXZ
自宅では一切トレーニングしない
ジムでしかトレーニングしないことにしてる
風呂入る前は必ず体重計って鏡に映った自分を見つめる
26無記無記名:2008/10/17(金) 20:26:10 ID:DhaSAaXu
むかつくけど、やりあったらどうなるか自信ない奴とけんかしてるところを想像する
27無記無記名:2008/11/04(火) 18:17:26 ID:021tiMqf
(´・ω・)=3 はぁ〜。。
28無記無記名:2008/11/04(火) 19:18:08 ID:fqjpLtrZ
寒いしモチベ下がるな。
しっかしなんでボディビルって一般人に目の敵にされるんだろうか。何も危害加えてないのに。
あんましつこいとむかついて痛めつけてやりたくなる。

馬鹿にされて皆はどう対処してる?相手にしない?
29無記無記名:2008/11/04(火) 20:02:45 ID:1TANnYZl
今日のメニュー計画して着替え用意してドリンク作って……
ってやってると自然にテンション上がって来るよ
心拍数が上がってほどよい緊張感に包まれるのが自分でわかる
スクワットやデッドのMAXを思い出すだけでも動悸してくるし
30無記無記名:2008/11/04(火) 20:07:13 ID:Cex44Rjs
31無記無記名:2008/11/04(火) 20:13:16 ID:2x0p8MXf
ジムに行く前に終わってからの予定に風俗を入れておく。
↑これかなりモチベーションあがる。(例。あ〜だれだれちゃん出勤してるかな〜って想像する)
32無記無記名:2008/11/04(火) 21:05:47 ID:j2x5xIBb
自分とぜんぜんレベルが違う〜を目指すスレとか見る
33無記無記名:2008/11/09(日) 12:27:49 ID:GjJsYK8Q
自分の身体の写真を撮る。
34無記無記名:2008/11/09(日) 12:54:37 ID:N142GaI+
>>31エロが頭にあると逆にトレーニングに集中出来なくなる
35無記無記名:2008/11/09(日) 12:57:55 ID:MrZwq0hf
やっぱり男相手じゃないとな
36無記無記名:2008/11/09(日) 13:13:42 ID:U70O9wu7
>>31
トレーニング後に風俗行く余力は残ってない…
>>35
AIDSの感染源は首吊って死ね
37無記無記名:2008/11/09(日) 13:38:08 ID:hNfE7c29
DQNへの恐怖心と復讐心が減じることのない最大の活力
38無記無記名:2008/11/09(日) 14:40:33 ID:x2PvLh7o
ブルース・リーのポスター
39無記無記名:2008/11/09(日) 22:52:59 ID:CkKkvmGZ
片目を失明してる格闘技王者や隻腕の大リーガー、
義足で10秒台を出すスプリンターなど
大きなハンディキャップを持ちながら大きな実績を挙げてる選手の本や動画を見る。
40無記無記名:2008/11/09(日) 23:00:20 ID:Znn4Bfzk
ジムの雰囲気を思い出すお!(^^)!
41無記無記名:2008/11/10(月) 00:28:18 ID:dkydU/mj
義足の方が速くなかったっけ?
マラソンも車いすの方が
42無記無記名:2008/11/10(月) 11:14:17 ID:ywUkOL8P
HERB RITTSの写真集
43無記無記名:2008/11/13(木) 01:08:04 ID:0kqBe7Pw
器具のカタログをみる
44無記無記名:2008/11/13(木) 01:15:42 ID:3UOgsxtU
>>31
土日とか、早番のオキニがいるヘルスいってからジム行ってたんだが、
汗かくと嬢の香水の残り香が首周りから匂ってきて、かなりモチベがあがった
あと、短パンになったとき、ローションの洗い残しのせいですね毛でかたまって蟻んこになってモチベが下がったときもある
45無記無記名:2008/11/13(木) 01:51:12 ID:NriECGst
>>44

そ〜なんです。先に行っちゃだめです。(最悪はパンツに後汁ついちゃう)
行く前は「行こうかな〜」っていう想像→たまに脚やっちゃった日は疲れ過ぎて帰ってきますが→調子のいい日は向かう。

ジムのスタジオのオバサン見ながら(お店の子とダブらせる)←ショーパン・タンクトップ系

↑意外に燃える
4644:2008/11/14(金) 02:02:41 ID:o/LEGOuj
>>45
俺はちょい年上のイントラでもやもやしちゃうけどw
エアロ、ステップとかもやるから、背中とか、お尻の汗とかで燃える
47無記無記名:2008/11/14(金) 07:48:01 ID:wB0NXT7p
>>46

確かに。

昨日もスタジオが終わってオバサン連中がでてきたんだけど凄い卍パワーを感じた

その中の何人かがストレッチを始めたんだが胸元・股間の辺を見ていたらモチベーションがさらに上がってきた!!

48無記無記名:2008/11/14(金) 09:54:49 ID:d4iJKzYM
佐山総監にビンタされるとモチベ上がるよ。

試してみな。
49無記無記名:2008/11/14(金) 11:34:28 ID:pdT3jfHB
グダグダ言わずに始めるのが一番。
気がついたら真剣になってる。
50無記無記名:2008/11/14(金) 18:18:39 ID:wB0NXT7p
すげ〜な〜モチベーションがすぐ上げられる人は。

特に脚の日はキツイです(((^^;)
51無記無記名:2008/11/14(金) 18:21:03 ID:GFOEsiRq
ロニーがただメシを食ってるだけの動画。
あれにモチベを上げられるとは発見だ。
52無記無記名:2008/11/14(金) 18:29:17 ID:/SkmF3sK
山口貴由の漫画を読む。

背中のトレの日はシグルイの藤木の背中の
「何たる異様な盛り上がり・・・」のシーンは欠かさず見てる。
早く100kg加重懸垂と片手懸垂が出来るようになりたい。
53無記無記名:2008/11/15(土) 10:59:19 ID:EP00w6Ip
注文した器具がまだ出荷されて無いとわかってモチベ下がってきた・・・
54無記無記名:2008/11/15(土) 11:01:19 ID:6h/B4J0g
オレもシグルイは上がるわ
さすがのハンマユウジロウも虎眼にはかなうまい
55無記無記名:2008/11/15(土) 12:29:10 ID:JItigfus
NBA選手のデカい肩と身体能力をみるとモチベーションあがる!
56無記無記名:2008/11/16(日) 13:28:12 ID:sM1XLonQ
>>54
ユウジロウは巨大な弓の矢より素早く動けるよ。
流れ星は弓矢の原理でしょ。
57無記無記名:2008/11/16(日) 15:11:24 ID:/jpntdl+
好きな女のこと考えるとモチベ上がる友達いるけど 俺は逆にイライラすると上がる 悔しいときのこと考えろ
58無記無記名:2008/11/16(日) 15:13:14 ID:/12AqayZ
自己暗示っすね
安定してモチベあげられるし音楽とかそういうのもいらないから
59無記無記名:2008/11/16(日) 15:18:10 ID:sM1XLonQ
自己暗示って、具体的にどういうの?
60無記無記名:2008/11/16(日) 21:07:53 ID:LGlF0G4U
休みの日より仕事の後トレやった方がモチ上がるな
ストレスをエネルギーに変えている
61無記無記名:2008/11/16(日) 21:10:17 ID:/12AqayZ
>>59
集中して俺は強い、このトレーニングをこなしたらさらに強くなる〜だとかその場によってまちまちなんですけどね
人によって違うと思いますけど自分はその時の気分によって適当です、ブツブツ独り言いってるような感じだから傍から見たら変人ですね
62無記無記名:2008/11/16(日) 21:19:41 ID:OS3o4ect
>>57
俺もだ。腹が立ったことを思い出すと上がる。あとエロいことだな。
63無記無記名:2008/11/16(日) 21:24:24 ID:sM1XLonQ
>>61
なるほど 直球ですね。
ジムとかだと、ちょっと怖いw
64無記無記名:2008/11/16(日) 22:48:59 ID:p/8WFgm6
>>55
あ、仲間発見。
レブロンとか見るとやる気沸くよ。
65無記無記名:2008/11/16(日) 23:54:22 ID:yFPCrf7s
前に列車のサンダーバードの中で女性がレイプされたのに誰も
怖くて止められなかった、て事件があったけど、そういうのを
ちゃんと止められる人間になりてえよ!!
と思いながらトレしてます。
66無記無記名:2008/11/17(月) 00:20:13 ID:Oytumomk
カップルが襲われて女はレイプされて
男は刺されたって事件があったね。
レイプするようなキチガイは
刃物を持ってる確率が高いので変な
正義感を持たないほうがいい
鋼のような肉体ってのは例えで刺されたら死んじゃうよ
67無記無記名:2008/11/17(月) 00:31:57 ID:aUnu/Xfn
大丈夫!思ってるだけでいざとなったら何にもできねぇし。
人を呼ぶ勇気を鍛えないとダメすね。wwww
68無記無記名:2008/11/17(月) 00:37:19 ID:RC0XsPil
俺ならまず刃物対策を考えてとりあえず刃物を落させたら打撃→タックル→締め落とす。って感じかな。
ただ相手がサップみたいな人外な肉体かヒョードル並に強い奴なら俺が死ぬw
もっと修業つまねば...
69無記無記名:2008/11/17(月) 00:41:06 ID:RC0XsPil
つうかそのサンダーバードの事件の犯人みたいな気違いと対峙した場合、殺すしかなくないか?
なんか日本もあと数年で防刃グッズや武器もたないと歩けなくなりそうだな。
移民も増えるし
70無記無記名:2008/11/17(月) 00:48:28 ID:RC0XsPil
俺も危機感がモチベーションになってる。
格闘技とウエイトやらなきゃ大切なものは守れないってな。
カブトの天童総司みたいな完璧な男になりてー。
71無記無記名:2008/11/17(月) 01:03:36 ID:kU8GWLYy
俺を振った女が今頃他の男に気持ち良くされてると思うと怒りがモチベになる。
72無記無記名:2008/11/17(月) 01:44:47 ID:NO+Mas+A
アドレナリンを自分で上げていけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA
73無記無記名:2008/11/17(月) 02:59:46 ID:VzU8uVvR
例えば明日は背中だ

あ〜リバースラットプルとワンハンドロウのスーパーか〜きついなぁ〜
自宅トレの夜中だから カチャカチャやってるとまた隣人から苦情くるなぁ〜
でも順調に延びてるし やるしかないよなぁ〜
肉体労働だから仕事終わった後 疲れきってるなぁ〜
しかも体調悪すぎだしさぁ〜


と、ここに書き込んで、明日のトレーニング終了後に読み返しまたレスする
74無記無記名:2008/11/17(月) 04:36:13 ID:jbC+PAb2
>>64
レブロンはやる気沸くよね〜
75無記無記名:2008/11/17(月) 07:44:13 ID:FEwwXcet
20代までは、モテたいとか女の目を気にしてモチベーション上げてたけど
30後半の今は何を目的にすれば良いんだろ..
76無記無記名:2008/11/17(月) 08:35:30 ID:rhQD85Nx
純粋に体力と健康じゃないか?
早ければ、もう癌の芽が出来ている年齢だよ
77無記無記名:2008/11/17(月) 09:17:19 ID:QIOHxR6W
>>73

> 自宅トレの夜中だから カチャカチャやってるとまた隣人から苦情くるなぁ〜
> でも順調に延びてるし やるしかないよなぁ〜

こら。
78無記無記名:2008/11/17(月) 09:28:28 ID:3mLjH79b
>>74
俺は今はジョシュハワードだな(昔はヴィンス)
体も運動能力も最高レベルの逸材だよ
79無記無記名:2008/11/17(月) 10:31:00 ID:WgyiGDkJ
>>66
だよね、俺はそれに気付いて走る練習してる
最近やっと5kmをそれなりのスピードで走れるようになった
目標は20kgをラクラク走ること、まだまだ鍛えるぜ
80無記無記名:2008/11/17(月) 17:24:44 ID:Q9HjMNLf
>>78
マニアックだな。
どちらかといえば俺はドワイト・ハワードのがやる気出るよ。タメだしな。
え?ああ、言われなくても才能の差は痛いほど感じてますよ^^;
8173:2008/11/18(火) 05:35:59 ID:T9L5nwSD
やったぜベイベー
自己MAX更新
さすが俺

だけど昨日のレス見てもテンション上がらないんで、やっぱ2ちゃんねるやめるぜベイベー
82無記無記名:2008/11/18(火) 05:47:27 ID:dSeveOiW
やっぱこの時期はNBAだよな!
マンガでいえばドスケンが出てきた回の武装戦線かキューピーの重松邦雄がモチベをかきたてるガタイしてる。
どちらも外伝だが。
83無記無記名:2008/11/18(火) 10:05:30 ID:pVwWFibn
>>65
みんなチンコおっきしてたんだろ
恐かったと言えば罪の意識激減だし
正直wktkだろう
悪い意味で車両に妙な一体感が生まれちゃったんだろうね
84無記無記名:2008/11/18(火) 19:15:05 ID:oMK+GTU/
体調悪いとモチベーション上がらないなぁ・・・
こう寒いと体動かすのもだるいし
85レッサーパンダ:2008/11/18(火) 19:19:45 ID:tDrGq7WU
昔はモテたいっていうのでモチベーションあげてたけど、
今はコミュニケーションちゃんととればモテるということに気づいてしまって
トレに身が入らないんだがどうしたらいい?
86無記無記名:2008/11/18(火) 19:30:35 ID:oMK+GTU/
好きな人が本当に大事ならもっと自分を磨こうって思えるんじゃねーの?
87チン ◆x1uHIv./m6 :2008/11/18(火) 19:34:59 ID:SCvfxHUl
>>65
超絶に可愛かったら助けるが、もし、どうでもいいのが襲われてて助けるか?
88無記無記名:2008/11/18(火) 21:47:31 ID:T9L5nwSD
>>86
女は黙っとけ
89無記無記名:2008/11/18(火) 23:11:55 ID:dDrS1Ziq
器具のカタログを読む
筋トレ動画を観る
とかかなあ・・・
90無記無記名:2008/11/19(水) 10:00:21 ID:YcH1yAjN
ジムで一番の力持ちになるまでは偉そうなことは言わない、しない、と決めている。
2番目にはなれたんだが、一番の人はすごすぎる。
なんで田舎のしょぼいジムなのにベンチ150kgとかやっちゃってんだよ・・・・
91無記無記名:2008/11/19(水) 15:31:28 ID:19AQ/SZX
鏡をみる
9265 :2008/11/19(水) 18:32:32 ID:37E3AFmb
≫87
そりゃたくさんの中からわざわざその娘を選ぶわけだから
多少なりともかわいいだろうよ!
あと、こりゃかなわんわ、とか
思ったら車掌呼ぶことに専念します。
93無記無記名:2008/11/19(水) 19:48:32 ID:Z3OR58Q6
>>87
発育障害には理解しがたいと思いますが、この世には「道徳」ってのがあります。
94無記無記名:2008/11/20(木) 17:07:27 ID:SQquCdJC
まったりいくべ
95無記無記名:2008/11/21(金) 17:38:29 ID:pZsNTZmA
今日みたいな日ってトレーニングやりたくないなー
外は雷雨‥
さっき今週号のチャンピオンでバキを読んだんだがイマイチモチベーションあがらん
ギャグだからか?
96無記無記名:2008/11/21(金) 19:57:51 ID:JXo3Rzgn
バキは最近読んでないが、そろそろ空ぐらいは飛んでそうだな。
97レッサーパンダ:2008/11/21(金) 21:17:22 ID:LXYNYbf+
モチベーションとマスターベーションの相性は最悪だ
98無記無記名:2008/11/23(日) 20:22:57 ID:zk8gnCOd
飯を食いまくると、太るのが嫌だから筋トレしたくなるよ
99無記無記名:2008/11/24(月) 00:30:10 ID:rOcoGHi0
DVD見ることかなボディビルダーの
100無記無記名:2008/11/24(月) 19:36:49 ID:Uo43nE48
モチベが上がらず中途半端なトレをした時は、数時間後に段々モチベが上がってくる。
ああー もっとセット数こなせばよかった・・・ 
101無記無記名:2008/11/24(月) 19:51:56 ID:jqPT5MBY
ナチュラルであるマイク・オハーンの肉体を見いる

スゴいなぁ…
俺も頑張ってやれば、いつかはなれるかな?
トレーニングを続けていけば、今見ている肉体に限りなく近づける
でも、やらなければ、この肉体には近づけない
とか思いながら…
よし!始めようかな!
102無記無記名:2008/11/24(月) 22:23:23 ID:SD73C3Us
サバイバーのあの曲を聴く
103無記無記名:2008/11/25(火) 02:52:08 ID:oZrwWUcd
虎の目?
104無記無記名:2008/11/25(火) 08:23:31 ID:gbDfttW6
レモンちゃんのあたたかい口の中を想像する。
105無記無記名:2008/11/25(火) 13:09:48 ID:YdqdQCe5
自作のチンニングスタンドに、ラットマシーン用のパラレルバーを設置した。
円筋付近に効きまくり!
モチベーションすっごく上がってて、今日も家に帰ったらチンニングしまくるぞー
106無記無記名:2008/11/25(火) 15:17:43 ID:5YZwPOs7
自宅のトレルームにオリンピア時代のシュワルツェネッガーのポスターを貼っている!
107無記無記名:2008/11/27(木) 15:16:29 ID:4z2PJiLN
ダメだ!今日は全然集中できない…
108無記無記名:2008/11/28(金) 20:54:54 ID:19zttj38
俺もなんかだるい・・・
こういう日は無理してやるべきか、休養するべきか迷う。
一回休むと、今後のスケジュールにしわ寄せがくるんだよなー
109無記無記名:2008/11/28(金) 22:52:11 ID:krXu+Ask
かわいい子がいるジムだと自然と足が向く。
110無記無記名:2008/11/29(土) 00:52:30 ID:VlK296tB
>>108

思いきってトレーニングを休むのもトレーニングの内だよ!!気が向かない日は休むが一番!
111無記無記名:2008/11/29(土) 10:31:02 ID:sLd32bd5
そして、そのままフェイドアウト。
112無記無記名:2008/11/29(土) 11:24:56 ID:DIdD3rrt
毎日チンニングだお^ω^
ジムなしじゃ夏なめられる体つきになるお^^
よかったらGamesetだお〜
113無記無記名:2008/11/29(土) 11:42:52 ID:1UEeyw5w
>>109
かわいい男の子?w
114無記無記名:2008/12/05(金) 19:19:18 ID:bcuB4Ri/
飯を腹いっぱい食ったらやる気出ない?
115無記無記名:2008/12/05(金) 21:45:26 ID:SJ3t8ZPZ
一日で、おもいっきり食うのトレーニング後だし

あ〜やる気出る事ないかなぁ。去年は女絡みでこの時期トレーニングやめてしまった…

今年はそうはいかねーぜ。
116無記無記名:2008/12/06(土) 09:44:14 ID:mwL+xNsW
>>115

さすがアニキよくトレーニング後沢山食えるな〜(^_^)
117無記無記名:2008/12/09(火) 19:56:54 ID:IB7clrhs
なんかモチ上がらないし、少し疲れ気味なんで今日はオフにしようかと
思って、近所のスーパー銭湯に行った(仕事は非番)。

すごい体の兄ちゃんが入ってきた。バルクはそうでもないけどバランス
とれてて何よりカットがすごかった。

モチ上がりまくり。帰ってきてトレしますた(`・ω・´)



もう一回風呂入らないとなw
118無記無記名:2008/12/09(火) 22:54:22 ID:poNgccVR
>>117
抜いたなw
119無記無記名:2008/12/10(水) 14:25:19 ID:ZjIuhmnK
抜くなw
120無記無記名:2008/12/13(土) 18:56:51 ID:Zu3fy9CJ
【話題】最初は恥ずかしかったけど…「混浴」が若い女性に人気
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229154592/

混浴でアピールするため
より肉体を作りあげる!
121無記無記名:2008/12/20(土) 13:40:37 ID:Xw0yE8oH
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ponsukesize/5014

これを見てフォームの矯正と
モチベーションをあげてる
122無記無記名:2008/12/20(土) 22:53:05 ID:ik9AgOv3
あんたは幼児趣味か?w
まぁ、変な事件犯すなよ。
123無記無記名:2009/01/11(日) 15:44:37 ID:iAwZEgWP
最近、筋肉痛の時にモチベーション上がって、筋肉痛が抜けたらモチベーション下がる・・・
いつトレすればいいんだ;
124無記無記名:2009/01/11(日) 15:59:30 ID:wzd570ld
萌え漫画読んだりアイドルの歌聞いたりして気力が充実しすぎると抜いても収まらない
そんな時にキントレをする
というかせざるを得ない
125無記無記名:2009/01/11(日) 17:47:33 ID:lfYhwQZs
毎日サイズを測る
水分だとか 何日もパンプが続いてるだけとかいう説が一般的だけど
実は違う。
126無記無記名:2009/01/11(日) 19:08:29 ID:iAwZEgWP
一人でサイズ計るのってけっこう曖昧にならない?
127無記無記名:2009/01/13(火) 22:29:14 ID:AQzSB3vK
俺は毎日サイズ測ってると神経質になりすぎてそれだけで疲れてダメだ
128無記無記名:2009/01/30(金) 19:56:43 ID:msA+dF+q
自分の理想の身体に近い写真を探してきて、それを壁に貼る
ひとつ間違えればホモ扱いされるけどな
129無記無記名:2009/01/31(土) 15:16:56 ID:8miVwM+4
俺はダビデ像をパソコンの壁紙にしてる。
130無記無記名:2009/01/31(土) 17:18:57 ID:vymm5T6t
食べてウェイトしないと晩御飯がおいしくないような状況を作る。
131無記無記名:2009/01/31(土) 21:22:38 ID:geUc6hcr
記録も体格も変わらないから、モチベーションがなかなか上がらない;;
132無記無記名:2009/01/31(土) 22:10:22 ID:4F9EsHpu
体格変わらない ⇒ 食事悪い
記録伸びない ⇒ 間違ったトレ
133無記無記名:2009/02/01(日) 14:19:54 ID:FIR828zl
身体が疲れでダルくてやる気が出ない・・・
134無記無記名:2009/02/01(日) 15:28:41 ID:7Q1z8ekf
木沢さんの写真を壁に貼ってモチベーション上げてたけど、
ある時から「オハヨウ!大祐くん☆」とか独り言を言い始めるようになってしまって、
やめた。
135無記無記名:2009/02/02(月) 00:48:16 ID:54DhARJO
一番やる気が出るのは、トレ直後の疲労が取れた時。
136無記無記名:2009/02/02(月) 00:54:40 ID:0CGBXHON
YOUTUBEで去年の岩隈の神懸り投球見るとテンション上がる。
去年の岩隈は、勝ち負けなどどうでも良かったのだろう。
味方がエラーしても、援護がなくとも顔色一つ変えず淡々と投げていた。
結果21勝・沢村賞・勝率8割以上という在り得ない成績を叩き出したわけだが、
ただただ自分の信じた「理想」という神様に仕えた感じだ。
そこには本物のアスリートの姿があった。
去年の岩隈ほど美しい投手がこれまで世界にいたであろうか。
俺も筋トレガンバル。
137無記無記名:2009/02/02(月) 09:01:41 ID:Xo4xyBhz
そうか
138無記無記名:2009/02/02(月) 16:34:58 ID:54p5pGo3
音楽だな。やっぱり。最近はちょっと古い変則的なメタルに凝ってる。

これとか、
http://jp.youtube.com/watch?v=PXTI6Ev7Sc0
これとか、
http://jp.youtube.com/watch?v=BkM38vmFuAw
139無記無記名:2009/02/02(月) 19:35:49 ID:AEC0roXQ
トレーニング前にプロテインを牛乳に溶かしシェイクする
そして「トレーニング後、これを飲んだら今の自分より強くなっている」と自己暗示をかけると俄然、燃えてくるw
140無記無記名:2009/02/02(月) 20:08:16 ID:54DhARJO
トレーニング後のプロテインは、牛乳と混ぜると吸収が遅くなるよ。
牛乳と混ぜるのは、食間の時だけでいいと思う。
トレ後はブドウ糖などの単糖類と共に摂りましょう。
141無記無記名:2009/02/02(月) 20:15:08 ID:894+9zE2
夏の時の自分のTシャツ姿の自分を想像
142名無し:2009/02/02(月) 20:19:15 ID:NxmNtBgF
夏まであっという間なんで仕事忙しくても休んでる暇なんてないですよ!がんばりましょう!
143無記無記名:2009/02/02(月) 20:22:34 ID:3JnkfiXB
>>136
たった3本しかホームラン打たれてないんだよな
200イニング以上投げたのに
144無記無記名:2009/02/02(月) 20:26:21 ID:hDuMIo92
おとといのワールドプロレスリング見た?めっちゃモチベ上がったし無性にディップスがやりたくなった。つか棚橋が出る回は毎回モチベ上がるわw
145無記無記名:2009/02/02(月) 20:58:11 ID:AEC0roXQ
>>140
ラジャ(`・ω・´)ゞ
146無記無記名:2009/02/02(月) 20:59:22 ID:q3qslmQI
>>137高橋君、座布団持ってって
147無記無記名:2009/02/02(月) 21:09:22 ID:q3qslmQI
てかプロレスおもしろいの?全然面白くないけど
プロレスって何なの?
本当にただの見せ物?
俺が思ったのは痛くないように打ち合って最後はスタミナ勝ち?なんなの?
勝ち負けは決まってるの?
148無記無記名:2009/02/02(月) 21:15:27 ID:ohVsmncs
だから、佐山総監に気合い入れてもらえって。
149無記無記名:2009/02/02(月) 21:21:40 ID:6gHlUH2L
プロレスに興味ない人でもドラゲー見てハマる人多いよね
150無記無記名:2009/02/02(月) 21:50:56 ID:3JnkfiXB
>>147
あれはドラマ。だから日本のプロレスは変にガチと言ってるからつまらない

WWEみたいに思いっきりドラマみたいにした方がいい
WWEのマクマホンはWWEには脚本家がいるし台本もあると言った
あくまでもショーだと
151無記無記名:2009/02/02(月) 22:02:26 ID:54p5pGo3
そりゃショーだろう。
全試合ガチでやってたらレスラーは体が持たないよ。
俺はプロレスにはあんまり興味ないけど、
ショーだからって必ずしも悪い事だとは思わないな。
152無記無記名:2009/02/02(月) 22:34:50 ID:S1igF1k0
棚橋のやってたベンチ140キロだったな
153無記無記名:2009/02/02(月) 22:37:19 ID:mR4Em1as
>>147
山本KIDの試合とか見た事ない?
始めてみた時感動したんだけどw
ショーでも面白ければいいじゃん。
154無記無記名:2009/02/02(月) 23:15:28 ID:54DhARJO
>>150
あれはじめてみた時、セクシーなおねえちゃんがウヨウヨ出てきて興奮した。
ああいう女たちを相手にしたいなら、貧弱な身体じゃだめだ・・・と思ったら、モチベーションあがったよ
155無記無記名:2009/02/02(月) 23:46:02 ID:cGEHezHf
チンコくわえマクって鍛えた野郎だけの全裸でドラキメ乱交を週一からなずやる。
156無記無記名:2009/02/10(火) 02:33:10 ID:LDVhNNHE
>>138
まじか? こんなんでモチベって・・・ ストレスたまるわ
157無記無記名:2009/02/15(日) 10:51:48 ID:H/4syPUC
「燃えよドラゴン」大音量
158無記無記名:2009/02/15(日) 14:24:17 ID:ON+fSRHK
とにかく、やり始める
すると、だんだんモチベがあがってきます
159無記無記名:2009/02/18(水) 22:40:22 ID:UyDyU5cS
筋肉痛あるときって、モチベ上がるよなw
160無記無記名:2009/02/18(水) 22:51:38 ID:vSeF28nd
無駄に恋愛要素のある漫画(例:華麗なる食卓)を読んでイライラムカムカし、憎悪と嫉妬と憤怒を溜め、キントレで発散する
161無記無記名:2009/02/18(水) 23:20:24 ID:Sr9v2KkE
>>160
あると思います!笑

自分も浮気された元カノに憎悪、怒りを溜めて筋トレのモチベーションにしてます。
マイナスの考えもプラスに変換しないと(笑)
162無記無記名:2009/02/18(水) 23:52:54 ID:vSeF28nd
憎悪→トレ→憎悪→ループ→マッチョ→モテル→ハッピーエンド

憎悪→トレ→憎悪→ループ→マッチョ→モテナイ→強靭な犯罪者誕生

憎悪→トレ→憎悪→ループ→耐え切れず自殺or発狂→犯罪

欝(休養)→躁(トレ)→欝(休養)→ループ→???←多分バッドエンド
163無記無記名:2009/02/19(木) 02:08:25 ID:ZA5l1Ksu
漢はこれ見て気合入れろ!!

http://www.youtube.com/watch?v=67hrSXt2zHQ
164無記無記名:2009/02/19(木) 14:39:41 ID:xjwPVjsf
>>163
やっぱボケ役って大切なんだな。
165無記無記名:2009/03/06(金) 20:51:45 ID:MSqZgOcR
>>163
小橋はなんで出血したの?w
166無記無記名:2009/03/27(金) 20:48:35 ID:wOHFFwAZ
トレして一時間後ぐらいがいちばんモチベ上がってる・・・ 逆ならいいのに。
167無記無記名:2009/04/01(水) 20:13:01 ID:JYsLFA66
寒い時期は俺もそうだなぁ
体が温まるまでがキツイ
168無記無記名:2009/04/01(水) 22:43:12 ID:1oNZKxfe
やっぱり散々既出だけど、トレーニングビデオを観るのがいいね。
169無記無記名:2009/04/01(水) 23:33:54 ID:47LtSDwW
>>158
凄く分かるw
170無記無記名:2009/04/02(木) 06:28:09 ID:PXHpxAOA
やり始めるまでが大変
171無記無記名:2009/04/02(木) 12:38:26 ID:/aIHk3a7
だね
172無記無記名:2009/04/02(木) 20:36:37 ID:kkHzKIU2
モチベーションあげるために、ブログ書きました。
人に応援されたら頑張れるような気がするので。
トレーニングも今日から始めました。
下は、ブログです。
良かったら、見て下さい。
http://ameblo.jp/sgozita4/
173無記無記名:2009/04/02(木) 23:39:59 ID:YW3Dmcn4
ギャルルのBOOM BOOMめっちゃマッチョ聞いたらめちゃくちゃモチベーションあがりまくる。
ジムでかけて欲しい。
174無記無記名:2009/04/11(土) 21:26:56 ID:cpTMTCU2
だめだ…
眠くてやる気でない
175無記無記名:2009/04/11(土) 23:22:11 ID:2wWQcrSc
マッスル北村の記録を観るんだよ!!
死をかけて取り組んだ男の映像をみると燃える!!!!
176無記無記名:2009/04/11(土) 23:23:46 ID:1MmMsxfD
むう
177無記無記名:2009/04/12(日) 00:19:46 ID:/cWNdzrE
足が震えてるぜ
178無記無記名:2009/04/12(日) 02:53:41 ID:4Khd19rf
棚橋のポスター
179無記無記名:2009/04/12(日) 03:04:20 ID:wBLoIgRd
アミノ酸を飲む
180無記無記名:2009/04/12(日) 13:01:33 ID:iDqlmqlM
ロニーのトレーニング見れば上がるな 
あと格闘技、バリバリの頃のサップの筋量のパンチラッシュ、メルビンマヌーフとか 
あとハードロック
181無記無記名:2009/04/12(日) 13:17:19 ID:m8xUzvBu
気合いはいらないならやらないが1番!

そんなおれはやらずに三ヶ月
182無記無記名:2009/04/12(日) 18:09:30 ID:fHKxWx72
オーバートレーニングで無気力になってんの?
やらないと本当にやらなくなっちゃうからね
筋肉ほど気まぐれな恋人もいないよ
しかしこの定期的に来るやる気のなさはなんとかならんのか
183無記無記名:2009/04/12(日) 18:17:59 ID:LN7m3vvL
インフルエンザなどの長期療養の後、
トレーニング再開するときが大変・・・
一度やりだすと大丈夫なんだけど
184無記無記名:2009/04/12(日) 19:11:31 ID:VHoTdo4/
マンガ「デカスロン」を読む
185無記無記名:2009/04/13(月) 13:59:17 ID:cfi7u2gg
多々良
186無記無記名:2009/04/13(月) 20:10:27 ID:sshx4Mq4
アミノバイタル飲む
BCAAも常備してるが
アミノバイタルのが単価が高いので
飲んだからにはやらなきゃって気持ちになる
187無記無記名:2009/04/13(月) 20:39:37 ID:l8U3W8Zd
大阪くんのロニー
188無記無記名:2009/04/13(月) 20:40:33 ID:3zGPxWKH
最近トレーニングベルト買ってモチベーション上がった
189無記無記名:2009/04/13(月) 22:09:16 ID:o8swmHmM
いざ行って休館日の時ほど気持ちを折られることはない
190無記無記名:2009/04/13(月) 22:18:28 ID:O6KQXnd9
そんな時こそ クリクリぃ〜って叫んでごまかせ!
191無記無記名:2009/04/13(月) 23:33:02 ID:dcnBEgAh
大阪くんのロニーって何?
192無記無記名:2009/04/14(火) 15:04:35 ID:t+PfmmFV
>>172
逆立ち腕立て伏せってどういうのですか?
まさか大山倍達氏でもやってなかった(憶測)ことを?
大山氏が逆立ち歩行をやっていた話はあるが、
逆立ち状態で腕立て伏せなんてのは流石に読んだことがない。
193無記無記名:2009/04/14(火) 20:03:56 ID:igu1xpEt
逆立ち腕たてどころか

逆立ち指立てを二本四本くらいでやる奴らがいますよ
194無記無記名:2009/04/14(火) 22:48:20 ID:t+PfmmFV
指立て伏せなら分かるが、逆立ちで指立て??
スゲえ人もあるもんだ。
195無記無記名:2009/04/14(火) 23:15:45 ID:HwpBwScX
肉蝮だな
196無記無記名:2009/04/21(火) 15:25:46 ID:w/uwQuQT
昔は、やる気まんまんだったが
今は雨が降ってると休養日にしてしまう・・・
雨にも負けずがモットーだったのに
197無記無記名:2009/04/21(火) 16:48:01 ID:s22hw3rI
筋肉に恋する
198無記無記名:2009/04/26(日) 17:11:00 ID:EFj7hDXY
おめぇはできる!!やらねぇだけだ!!
死にたくねぇだろ!?じゃあやれ!!
という教官の言葉を思い出す。
199無記無記名:2009/04/26(日) 17:44:44 ID:bmdUp4nC
俺が行ってた所には北斗の拳に出てきそうな顔の教官が居たよ。
あれは気合いが入る。
200無記無記名:2009/04/26(日) 17:55:05 ID:54gOThnI
2chの妄想トレーニング理論やウソ体験談、他力本願腹さぐり(○○にスパー申し込んで
来い、とか言うやつ)を見て、俺はこうは為らないぞと思う気持ちを持つ
201アベシくん ◆yqQh5CqAPo :2009/04/26(日) 20:20:41 ID:907bfjgn
逆立ち腕立てはいいトレーニングですね。昔よくしてました。

手の平の下にビールケースなどを置いてストロークを長くすればかなりイイ感じです。
202無記無記名:2009/04/26(日) 20:51:03 ID:BdJ+eQoj
俺はやっぱり休養とらないとだめだな
カラダが回復してないのに精神的に追い込んでも無理ででしょ
年3回、二週間づつ完全オフにしてる
その間ビーチ等リゾートでボーっとしてる
やりたくてしょうがなくなるまで休むよ
203無記無記名:2009/04/26(日) 21:02:13 ID:zIIxy0RU
>>943

昔、テレビで少林寺の人たちが両手の人差し指だけで逆立ち指立てやってるの見たことある。
足は支えてもらってたけど。
204無記無記名:2009/04/27(月) 00:23:51 ID:GVGiN5Ob
乱交パーティーを思い出す
205無記無記名:2009/05/01(金) 19:47:05 ID:xIBavWOM
オレは間隔あくと逆に駄目だな
二度とトレしたくなくなる
オフ無しで1ヶ月やり続けてテンションキープしないとダメになる
206無記無記名:2009/05/01(金) 20:17:26 ID:ZL3QwJGC
SURFACEのユニバーサル時代のナンバーから、

「さぁ」
「なにしてんの」
「ゴーイングmy上へ」

の3曲を聴くとモチベーションが上がる。
207無記無記名:2009/05/01(金) 21:05:13 ID:FEwccTZZ
好みの可愛いイントラさんがいるのでその子が出勤してる日は
「今日も会えるぜぇぇええ」と思ってテンション上がる。
というか出勤してる日に自分のトレ日を合わせてるw

女だからな、念のため。
208無記無記名:2009/05/01(金) 21:24:51 ID:tSmaSweI
>>207イントラさんは逆にテンション下がってるけどな
209無記無記名:2009/05/01(金) 21:26:26 ID:oilRbi87
俺はいつも同じ時間にいる兄貴を見ると
俺も頑張ろうと思う。

ゲイじゃないからな、念のため。
210無記無記名:2009/05/01(金) 21:51:41 ID:Y3WWcLiq
>>207
わかるな

時々トレ中、かわいい女の子スタッフが挨拶がてら、からんでくるから
トレの合間に話をする

ジムで顔見知りになった♀会員が絡んできたときは、頭をポンポンしてあげる

ライバル的トレーニーがいる時は、いつもより1〜2回余分にできる

ふだんの気合が足らんだけか・・・
211無記無記名:2009/05/01(金) 22:13:24 ID:V/xQswa5
全部ホモネタに聞こえてしまう。慣れって怖いな。
212無記無記名:2009/05/01(金) 22:17:36 ID:yRrNT45y
なんかアハンアハンていうやつ。マチョペニュベリー アハンアハンいうやつ
これ流すジムがあるんだけど何人かバーベル落として死んでるだろ。
213無記無記名:2009/05/05(火) 00:16:27 ID:GvSJuhNG
214無記無記名:2009/05/05(火) 07:24:42 ID:B8AryQEp
>>213
中学の時の技術の先生がこんな感じだったわ
素手じゃなくて金属バットor剣山だったが……
215無記無記名:2009/05/05(火) 15:10:00 ID:gMcIlQ7K
怖すぎだろ佐山w
216無記無記名:2009/05/05(火) 15:21:47 ID:e4upmC9L
>>214
剣山はねーだろww
217無記無記名:2009/05/05(火) 15:42:04 ID:k7jmWF0t
佐山って弱豚なのになんでこんなに偉そうなの?
殴られたら殴り返してやれよ。佐山ひっくり返って泣くぞ。
所詮はハッタリプロレスラーだな。インチキ商売人。
218無記無記名:2009/05/05(火) 15:59:21 ID:hHmNFhS0
>>217お前も弱そうな吠え方だよね
219無記無記名:2009/05/05(火) 17:38:39 ID:pthw6J5R
佐山目の前にして言えたら凄い。
120%言えないだろうけどw
220無記無記名:2009/05/05(火) 18:59:01 ID:y1oZENHd
なにがすげーって、これ子供のヒーローだった人だからな。
それと現状の右踏まえて、これほどのキは世界有数。
221無記無記名:2009/05/05(火) 19:07:15 ID:7m8auE1P
トレーニングが時間的にできなくて不安が3週間程度続くと、ある時不安が消えると同時にやる気も消えるよな
222無記無記名:2009/05/06(水) 00:19:21 ID:s0SYhWBc
頑張ってつけた筋肉はどれくらいの期間トレーニングをしなければ落ちますか?
223無記無記名:2009/05/06(水) 05:24:02 ID:DLPT8hte
>>222休むだけなんだから自分で試せよ
224無記無記名:2009/05/08(金) 00:47:59 ID:bBj0r84o
おまえら、モチべ上がる曲を教えてくれ。

俺のおススメは

ロッキー4のテーマ
トップガンのテーマ
熱いアニソン
押忍!番長 轟BIG
225無記無記名:2009/05/08(金) 02:51:52 ID:78eyIbsm
Monster Magnet - Powertrip
Disturbed - Liberate
ビートまりお - Night of knights
ダ・カーポ - 野に咲く花のように
226無記無記名:2009/05/08(金) 10:20:32 ID:hcOEafmG
ギャルルの「BOOM BOOMめっちゃマッチョ」
踊る
227無記無記名:2009/05/08(金) 13:44:10 ID:bxdW4V7B
以前YouTubeでロニーコールマンのショルダープレス編に注入されてた
多分空耳で「ろに〜〜♪ろに〜〜♪」って曲はモチベ上がった!
今は著作権だかで曲は削除されて消音になったが
削除された時はショックだった。
228無記無記名:2009/05/08(金) 14:29:22 ID:bBj0r84o
>>224 

轟けDREAM

熱くたぎる その想い
勝利を掴むまで 燃やし続けろ
優しささえ 感じる
強さはきっと 掴める

駆け抜ける 戦慄に
立ち向かい 己を磨け

今 嵐が来ても
味方にさえなるほど 強く

誰も止められない
心の叫びで 轟けDREAM
燃える魂

http://www.youtube.com/watch?v=JFxHWPQoUjw
229無記無記名:2009/05/08(金) 14:32:56 ID:l8h7VRHu
ハッテンバ行くとモチベーション上がる
230無記無記名:2009/05/10(日) 01:34:50 ID:LxIKddpc
>>224
プロレス系の入場テーマも俺的にはおすすめよん
231無記無記名:2009/05/14(木) 20:15:02 ID:eOlp46Tb
どうも気だるくて、トレ面倒だなぁって時に缶コーヒーやコーラを飲むとなぜかしらやろうって気になる
カフェインのせいだろう、って自分では思ってるのだか、プラシーボ効果かもしれないね
232無記無記名:2009/05/14(木) 22:01:49 ID:1cQ/cS/f
なんでプラシーボなのかわかりません
233無記無記名:2009/05/14(木) 23:05:53 ID:a3Sno0HM
じ、じゃあ・・・・スパシーボ(・∀・)
234無記無記名:2009/05/16(土) 10:49:44 ID:bUj4dwRb
ss
235無記無記名:2009/05/19(火) 06:28:03 ID:xqSkspKC
>>231
糖分とカフェインの効果だろうね
チョコレートでもいいかもよ
236無記無記名:2009/05/23(土) 12:46:57 ID:mk8jbVbT
コーラは炭酸とカフェインでリフレッシュ出来るんだと思う
自転車のXC元日本代表の鈴木雷太選手も
レース中にリフレッシュのためコーラ飲んでた気がする
237無記無記名:2009/05/23(土) 21:38:00 ID:02Utcrn6
コーラつーか炭酸て筋肉に良くないイメージがあるんだが。
238無記無記名:2009/05/23(土) 21:50:31 ID:6NCqnQZH
砂糖が多すぎだと思う。
カフェインが欲しけりゃカフェインの粉を摂取すればいい。
中毒にならないよう気をつけて
239無記無記名:2009/05/24(日) 16:04:40 ID:HJSVlMNs
ああああああ
海外サプリ注文したのに
カフェインサプリ買い忘れたことをこのスレ見て思い出したw
240無記無記名:2009/05/26(火) 00:19:47 ID:E8WtSM3q
やはりヘビメタ聞くに限る。これが一番ええ。
241無記無記名:2009/05/26(火) 00:44:07 ID:83O5NXZA
早くトレがしてえ…
242無記無記名:2009/05/26(火) 02:10:31 ID:lLnHO1X5
>>240
同士よ
243無記無記名:2009/05/26(火) 12:03:38 ID:8Q86anHj
>>237
トレ中にコーラ2リットル飲むのは基本中の基本だが。
244無記無記名:2009/05/26(火) 12:04:42 ID:8Q86anHj
おまえらヌル過ぎだわ。

佐山さんに木刀で血祭りにしてもらうとモチベ上がるよ。
245無記無記名:2009/05/26(火) 19:14:00 ID:vKAQ1xpJ
>>243
マジで?
あーでもバキかなんかで見た記憶があるな。
だけどそれも炭酸全抜きしてたような。
俺が言いたいのはあのシュワシュワ炭酸が何かを溶かしてんじゃねーかっていう被害妄想。
246無記無記名:2009/05/26(火) 19:28:18 ID:BgJsdtaJ
ネガ的なことを思い出すとモチベ上がる
247無記無記名:2009/05/26(火) 20:51:35 ID:nm+7Qs0z
餅とベーコンを食う。
248無記無記名:2009/05/27(水) 03:18:50 ID:+fPg+15e
消化悪いな
249無記無記名:2009/06/09(火) 17:59:14 ID:RlM3q+qY
もうすぐ胸のトレだ。
モチベーションあげるぞーーー!
250無記無記名:2009/06/09(火) 18:04:46 ID:ukrU/yiP
>>243
炭酸いいよな
飲むとやる気が出てくる
251無記無記名:2009/06/16(火) 00:21:53 ID:QQmzK70H
ほしのあきが飲んでる奴がいい。
ヘルシアの炭酸のやつ。
252無記無記名:2009/06/21(日) 13:32:15 ID:pN2xz45E
自宅トレーニーはモチベーションを上げるのに苦労するよな。
ジムだと、とりあえず行けばなんとかなるけど。
253無記無記名:2009/06/21(日) 16:35:53 ID:ANnsIMOh
ジムだと最悪、お風呂に入りに行くと
脳内変換して自分に言い聞かせられるからな
正直、疲れたときは筋トレしたくないからね。
覚せい剤の注射をピューッとやるように
モチベーションをあげる注射的なものを作り上げないとなぁ
254無記無記名:2009/06/21(日) 17:03:46 ID:pN2xz45E
テンション上げる合法的なものないかなあ?
255無記無記名:2009/06/21(日) 17:07:47 ID:GnO+RaQj
カフェ粉入りコーラとパワー系ヘビメタで気合充填・・・
ワークアウト中に疲労を感じたら、ネェちゃんと交流で復活。
256無記無記名:2009/06/21(日) 18:48:23 ID:yxXMH+f+
>>252
でもよ、ジムに行こうとするモチベ上げるのも大変だったりするときあるよなw
257無記無記名:2009/06/21(日) 19:08:27 ID:QelUFFdz
それはもうおまいがトレに飽きている
258無記無記名:2009/06/21(日) 19:43:34 ID:pN2xz45E
飽きてしまうのが一番怖い。
昔は何度も挫折したから、今はほどほどの内容でやってる。
しんどくなったら、終了。
トレ前にモチベ低下してる時も、「とりあえず、やってみよう。 やらないよりはマシだろ。」って感じで始めるんだけど
いざやり始めると、結局いつも通りにメニューをこなしていたりする。
259無記無記名:2009/06/21(日) 21:24:02 ID:ymY1ifPW
↑に同意
最初は動くのだりーなぁとか思いながら始めるけど、身体が暖まると自然といつもどうりのメニューをこなしてしまう
260無記無記名:2009/06/21(日) 21:58:51 ID:G6rJ+GH5
モチベーション・・・
トレの日になると筋肉が疼いてきて忘れてても思い出し、やらずにはいられなくなる
モチベは関係ない
261無記無記名:2009/06/21(日) 23:43:37 ID:ANnsIMOh
やりたくないときはやらないほうがいい。
マイナスイメージを残してしまうと
筋トレ自体が嫌いになってしまうから
262無記無記名:2009/06/21(日) 23:49:46 ID:G6rJ+GH5
モチベーション低いままでもトレは出来る
何故ならトレは”やらなきゃいけないこと”だから
263無記無記名:2009/06/22(月) 01:02:16 ID:jR6vZvWI
金髪にしてエメラルドグリーンのカラコンしてる。
264無記無記名:2009/06/22(月) 05:24:54 ID:xGuPBbcS
>>262
やる気でたわ。サンクス。
265無記無記名:2009/06/22(月) 23:42:52 ID:GCwginnd
自分よりも深いカットのついた、素晴らしい腹筋の持ち主である、男優の出演しているAVを見ると
こんなクソに負けるかっ!!って思い、トレーニングをせずには居られなくなる。
266無記無記名:2009/06/23(火) 00:00:39 ID:UO1M+SRO
結局は負けん気と根性、目標に対する貪欲さや熱意。
267無記無記名:2009/06/23(火) 03:20:39 ID:jqOEtjLP
うむ。
268わかん:2009/06/23(火) 04:14:21 ID:7gXxCK9y
ぶっちゃけ言いますと
モチベーションが上がらないなんてことは
人生の楽しみにもならないこと

あなた方の人生にはさほど必要ではないことなんだと思いますよ笑
269無記無記名:2009/06/23(火) 06:24:49 ID:FV+Bl5yu
この翌日の筋肉が張った感覚がたまらん。
270無記無記名:2009/06/23(火) 16:02:11 ID:lhWzcw/H
休みの日はともかく
仕事ある日のメニューは
モチベーション上がらない
271無記無記名:2009/06/23(火) 16:05:11 ID:dxxDBKB4
>>298
そりゃトレーニングそのものが目的じゃ無いからな。
272無記無記名:2009/06/23(火) 19:49:40 ID:G404ghvk
ミドルパスだな
273無記無記名:2009/06/24(水) 02:38:22 ID:MBTdHpae
おそらくパスは成功しないと思われ
274無記無記名:2009/06/24(水) 02:53:00 ID:88R4pmO3
>>268
トレーニングが好きでやってる奴より
好きなスポーツの補助でやったり
筋肉を付ける事を目的にしてる奴の方が多いだろ・・・
275:2009/06/24(水) 17:19:26 ID:dKZ+cDit
まぁあれですね
モチベーションがあるからやれるんじゃないですね
やるから
モチベーションがついてくるんですね
276無記無記名:2009/06/27(土) 12:24:39 ID:I9OToP3d
277無記無記名:2009/06/27(土) 13:57:45 ID:jK5K9YBM
鏡をみながらやる
278無記無記名:2009/06/27(土) 14:33:12 ID:Une5FM3W
これ見ればモチベーションUPするよ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1246048181/i
279無記無記名:2009/06/27(土) 18:33:16 ID:7ucLIBoq
>>274
この板でそれはありえない
280無記無記名:2009/06/27(土) 23:50:00 ID:Q7y8I7Vj
>>274
同意
筋肉ほしくてトレしてるが
トレ自体はダルいw
281無記無記名:2009/06/29(月) 21:26:10 ID:eVQgLkNR
>>274
>>268の真意はわからないが、そのスポーツや筋肉つけるという目的自体が
人生にとってそんなに重要ではないのでは?
重要なら自然とモチベーションあがると思う。
282わかん:2009/06/29(月) 21:47:42 ID:Fz03InCy
ウ板でつまらんことを言って失礼しました

皆さん無理ない程度に楽しくやられてください〜(゜∀゜)
283無記無記名:2009/06/29(月) 21:54:50 ID:Dz0d3VkJ
>>281
んなことねーよ。
俺はプロだがウェイトも練習も嫌いだわ
でもやんなくちゃいけないから、自分を叱り付けてやってんだよ
284無記無記名:2009/06/29(月) 22:13:31 ID:laj6JdcW
お前らのトレに対する熱意の無さを聞いてると腹立ってくる
筋トレはだるい?は?
他のスポーツの補助目的?は?
もてるため?は?

中途半端な野郎はウエイト板くんなや
トレーニングをなめすぎじゃないか?
低次元な会話はよそでやってくれ
そもそも、ダンベル見ただけで普通にモチベーションあがるだろうよ
というより24時間モチベーションが切れることは無い
年中、筋肉の事しか頭に無いくらいなって当たり前
モチベ切れるって事は、他のスポーツで言えば引退を意味するもんだ
285無記無記名:2009/06/29(月) 23:56:32 ID:3HmccfVz
俺はヤル気ない時や疲れてるときもとりあえずジムに行くよ?
でも今日はとりあえず行くけど軽めでやってさっさと帰ろうかな位の気持ちで行くよ?
その場に行けばやってるうちに自然とテンション上がって結局いつものメニューをこなしてるよ?
286無記無記名:2009/06/30(火) 02:52:57 ID:K01oEjFx
普通の人なら必死こいてジムなんか行かなくても食事制限したり家トレすれば十分。

ジムいく金と時間を他のことに使いなさい。

ジムはビルダーや、マッチョが好きな人のためにあるんだから。
287無記無記名:2009/06/30(火) 08:06:31 ID:YKfUQJ/R
ロッキーの修行のシーンを見てモチベーションアップ!
288無記無記名:2009/06/30(火) 11:11:29 ID:za6y46Tt
>>287
検索してロッキー1のラストがでてきた
鳥肌たったよ。血がたぎってきた。今からジム行ってくる。エイドリアーン
289無記無記名:2009/06/30(火) 15:57:26 ID:fKe19BHr
>>288
ジムで鏡を見ながらシャドーボクシングやっちゃだめだよ
290無記無記名:2009/07/01(水) 16:35:13 ID:9XKTgV5j
288だが、昨日は頑張りすぎた。筋肉痛がひどい
291無記無記名:2009/07/01(水) 16:41:18 ID:Jv3H+nuv
45分くらいならまだしもメニュー的に1時間45分だからなかなかきつい

でも半年間さぼることなく乗り切ってきた

だから、今更サボるわけにはいかないし、もうそんなことは考えもしない


でも人の子なので下がるときは下がります
292無記無記名:2009/07/01(水) 21:33:40 ID:eMfXi74J
285だけど、バイオリズムってのがあって取れしたくないって時は素直に休んでもよいと思うよ。
ただその中でトレしたいっていう何かがあれば、トレすべき。
そういう奴は伸びるよ。
293無記無記名:2009/07/01(水) 22:15:01 ID:zPguaIrt
家トレ派だけど
やる前に超がつく程丁寧に手を洗うと
なんかやる気出る
294無記無記名:2009/07/01(水) 22:57:23 ID:9XKTgV5j
>>293
それいいね。
イチローは試合前の練習は必ず同じメニューらしい
内容は知らんが、ランニング→ストレッチ→キャチボール→打撃、みたいな感じ
毎回毎回同じ順番でやるらしい。
メニューをこなしてるうちに自然と気合いが入って試合モードに入るらしい
同じ原理で筋トレやる前に毎回毎回入念に手を洗うとかすれば
手を洗うだけで気合いが入る可能性はあると思う
295無記無記名:2009/07/02(木) 03:55:19 ID:ZWCbGFuZ
トイレ→軽いウォーキング→ストレッチ→トレーニング→有酸素

毎回同じ順番だがモチベにムラがある俺が通りますよっと
296294:2009/07/02(木) 12:42:55 ID:InrFO+IK
全否定かよ、、、俺、タチバねーじゃん
297無記無記名:2009/07/03(金) 11:52:01 ID:qP4+AgyN
>>296
言ってる事は正しいよ!
トレ前に毎回同じ動作をして自分の中で気合を入れるスイッチに
する方法は有効だよ。ただ漠然としても効果が薄いから効果を
感じ無い人もいる。
298無記無記名:2009/07/03(金) 12:33:18 ID:173R61GJ
ルーティーンというものだな。
精神集中には効果的だ
299無記無記名:2009/07/03(金) 21:21:47 ID:0kDlFsHF
オナニーだけは止めとけ
やる気が失せるぞ
300無記無記名:2009/07/03(金) 21:53:56 ID:s7MYBBI3
皆さんに考えてもらいたい
皆さんはトレに出会い熱中して
そして私と同じように飽きたのだろう
では
なぜ当初の情熱を失ったのか?

自身の理由を聞かせてもらいたい
301無記無記名:2009/07/03(金) 21:59:36 ID:Pdq39FO5
自分のシャフトを入念に洗うことで、気合いがはいる。

302無記無記名:2009/07/03(金) 23:16:21 ID:ER+8pI6B
叫ぶ







これ以上のモチベーションの上げ方は存在しない
303無記無記名:2009/07/04(土) 09:29:30 ID:LHr3dCB8
↑周りの迷惑とか考えないワケ?
304無記無記名:2009/07/05(日) 11:26:48 ID:+eEfkN5G
>>283
モチベーションと楽しいということをごっちゃにしてないか?

金のためという重要な目的のために結局はウェイトやってるんでしょ?
人にその行為をとらせること全般をモチベーションというんだよ。
だから楽しさもモチベーションの一部分にしか過ぎない。
305無記無記名:2009/07/05(日) 14:16:12 ID:QWIYT2LT
>>302
ロニー乙
306無記無記名:2009/07/05(日) 17:53:19 ID:EBKKk9P5
>>284
禿同!
頑張る時は誰がなに言おうとやるんで。
気を抜いてやることも必要。皆見てると工夫が足りなさ杉。
307無記無記名:2009/07/05(日) 18:52:43 ID:oe2GO604
今日ヱヴァンゲリヲンの破みたら何故かめちゃくちゃウエイトやりたくなった
オフの予定だったがジム行ってくる
308無記無記名:2009/07/05(日) 19:49:53 ID:CRW8pzgz
>>307
アスカが活躍すると聞いたけど、可愛かったかい?(^ω^ )
309無記無記名:2009/07/06(月) 10:24:52 ID:FP2dse0X
ラジオ体操第一する 
約3分 
てきとうにネットにおっこちてるmp3でもDLすべし
310無記無記名:2009/07/06(月) 13:38:21 ID:6cQ8U/Zl
>>307
2号機の対ゼルエル戦ですね分かります

>>308
活躍は最初の方だけ
後は……涙なしには語れない……
311無記無記名:2009/07/06(月) 20:18:03 ID:4cjuFvqb
>>310
生かさず殺さずな扱いだったよな
Qでは精神崩壊起こした状態で出てくんだろうな
312無記無記名:2009/07/06(月) 21:46:45 ID:6cQ8U/Zl
>>311
アスカはTV版の後半から旧劇場版(the end of 〜の方)にかけて
酷い扱いだったけど
今回も酷くて泣いた

まぁ、俺はマヤ派なんでどうでもいいんだけど
313無記無記名:2009/07/06(月) 21:52:34 ID:uOZpV0c2
そっか、漏れのアスカ、、、カワイソス(´・ω・`)

休みに劇場逝ってくる
314無記無記名:2009/07/06(月) 22:07:52 ID:6cQ8U/Zl
>>313
テンション上がって>>307みたいにトレするか
アスカに泣いてその日オフにするか

どっちになるかな
315無記無記名:2009/07/07(火) 00:11:09 ID:pf/BYw6f
他所で語れやボケ
316無記無記名:2009/07/09(木) 12:56:35 ID:q1/UKG+k
317無記無記名:2009/07/11(土) 18:53:31 ID:7qgSVEFV
ゼルエルたんのタンパク質摂取のタイミングを
逃さない姿勢には感動した
318無記無記名:2009/07/16(木) 09:42:33 ID:29U/s1Nu
いい女を見るとモチべ上がる。
俺の場合は六本木のクラブを徘徊。
319無記無記名:2009/07/16(木) 11:41:30 ID:IkQHDHdf
いい男を見るとモチベーション上がる。
俺の場合、新宿2丁目のバーを徘徊
320無記無記名:2009/07/16(木) 12:09:04 ID:y1QRi4T8
いい入れ墨を見るとモチべ上がる。
俺の場合は網走刑務所の牢内を徘徊。
321無記無記名:2009/07/18(土) 13:36:37 ID:OgwF3fIE
ムカつく奴が鍛えてるのを想像する
後はマッチョの画像でも見とけば問題ない
322無記無記名:2009/07/31(金) 09:11:05 ID:xcULqRLM
モチベ低いながらも通常メニューをこなす

そしてメニュー終了した頃モチベだいぶ上がって
損した気になる
323無記無記名:2009/08/11(火) 03:06:51 ID:UwzWATMR
ディスカバリーチャンネルの特殊部隊SEALs訓練学校っていうビデオみると気合はいるよ。
324無記無記名:2009/08/11(火) 18:18:48 ID:ztoEfyD5
カフェインでパキパキにして モチベ関係なしで バキッと決める
325無記無記名:2009/09/06(日) 10:58:49 ID:Bg+m31Dz
長渕剛のキャプテンオブザシップを聞く
326無記無記名:2009/09/06(日) 11:14:49 ID:FWtSlNIj
関東大震災くるぞ
327無記無記名:2009/09/06(日) 16:30:23 ID:g5jFMGk1
マッチョの画像見ると対抗心が燃えるので貼ってください
328無記無記名:2009/09/06(日) 23:48:04 ID:w3ZoLBJI
昔スパーリングしたことのある大嫌いなプロボクサーの写真を見る
すると見る見るうちに闘志が涌いてくる
329無記無記名:2009/09/07(月) 02:17:55 ID:Zh4GC5iv
ケガをなおす
330無記無記名:2009/09/07(月) 02:55:03 ID:/7cirfSQ
可愛い子がいるとテンションとモチベーション両方あがる
331無記無記名:2009/09/07(月) 06:26:49 ID:uORK+zup
股間も盛り上がる
332無記無記名:2009/09/07(月) 09:06:37 ID:6fjMMU3D
カウパーも湧き上がる
333無記無記名:2009/09/17(木) 18:01:46 ID:4wma+HMK
ザーメンが吹き上がる
334無記無記名:2009/09/17(木) 18:13:03 ID:QWKqjrd3
お前が舵をとれーっ
335無記無記名:2009/09/24(木) 23:42:07 ID:hBQNqDVK
トレ部屋の壁に、「人と同じ事してたら三流」 と書いて貼ってある。
俺には最高に効く。
336無記無記名:2009/09/29(火) 17:19:10 ID:56OcYGI5
剣も口にくわえりゃ三刀流だしな
337無記無記名:2009/09/29(火) 23:09:43 ID:T3eOPUvX
は?バカ?
338無記無記名:2009/10/01(木) 23:34:37 ID:w2p/ROj7
ロッキーの曲を聴く
339無記無記名:2009/10/02(金) 00:16:06 ID:WDysFIPr
ロッキーはいいね
とくにロッキーのサントラ3曲目・ロードワークは素晴らしい
340無記無記名:2009/10/02(金) 03:13:23 ID:Wzp4Sck8
取り敢えず叫ぶ
並みの叫び方じゃない。絶叫と言っても過言ではないレベルで
341無記無記名:2009/10/02(金) 04:24:20 ID:9tm8QbrG
モチベーションって、どうやってやるん?
342無記無記名:2009/10/02(金) 05:34:28 ID:zSpabO1K
とりあえずチンポ握ってみ
343無記無記名:2009/10/02(金) 06:02:18 ID:ZIN7EHl0
ザーメンが吹き上がる
344無記無記名:2009/10/02(金) 07:10:18 ID:RU68Sivk
確かに一般人と同じなら意味ないな、トレーニングはロニーみたいにハードにやらんとな  
ロニー半端ないからな
345無記無記名:2009/10/02(金) 18:55:13 ID:8uCeYE+u

ロニーみたいにハードにやれるわけがないし
大半の人はロニーみたいになる前に廃人になるか死んでしまうよ
346無記無記名:2009/10/05(月) 11:30:32 ID:bRCEp+3V
347無記無記名:2009/10/05(月) 12:03:38 ID:ngqnIY9q
>>346
俺の今までのトレーニングはママゴトだった。
348無記無記名:2009/10/05(月) 19:57:11 ID:lP3oSkVU
>>346
この人たち、アメフトの選手なの?
すげえええ
349無記無記名:2009/10/05(月) 22:26:29 ID:bMuEAlBJ
>>346
半端ねーな...
こりゃああまりに凄過ぎて
逆にモチベーション下がるわww
350無記無記名:2009/10/06(火) 01:44:21 ID:I5haJbMq
>>348
アメフト選手もいるが全員ではない様子
http://www.youtube.com/watch?v=kGQfTgqQBok
体つきはたいしたことないが同じアジア人だし希望が持てる。特に1:37〜2:30
351無記無記名:2009/10/06(火) 18:42:01 ID:sYMV2+Fz
>>350
4:22秒吹いたwwwwwwwwwwww
全編通してハイテンションすぎるwwwwww

それにしてもすごいトレーニングだな
352無記無記名:2009/10/06(火) 23:41:23 ID:wqBl+MM5
age
353無記無記名:2009/10/09(金) 00:57:01 ID:4btzQ4ZK
バーベルの前で
「こんなものは!!ピーナッツ程の重さでしかない!」と叫び、次のセットでは
「まだまだ軽すぎる!こんなものでは追い込めない!」
と叫ぶ
354無記無記名:2009/10/10(土) 19:12:00 ID:Wxzdp0nO
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
355無記無記名:2009/10/25(日) 10:38:05 ID:peyy9I7i
今日はやる気起きないなあ・・・ もう寝ようかなあ・・・
と、思うときは、とにかく勢いでとりあえずやってみる。
やり始めたら、なんとかなるもんだ。
やり終わってみたら、やっぱりやってよかったと感じる。
356無記無記名:2009/10/25(日) 11:03:08 ID:ONXJU0Ko
>>69
早く中国人だらけになって欲しいよな
357無記無記名:2009/10/25(日) 12:59:51 ID:ueTnDcOW
>>346
NFLはマジで半端ないなw
あの体でみんなスピードあって動けるんだもんな〜
358無記無記名:2009/11/07(土) 23:47:01 ID:yfRkjOGW
イケメン観察
359無記無記名:2009/11/12(木) 03:09:05 ID:BTQmhMxb
笑顔の君を見ると元気が出るよ
朝から声を聞くと得しそう
360無記無記名:2009/11/20(金) 17:47:18 ID:iyQbQbT0
>>346
このバンドと曲名なに?
361無記無記名:2009/11/20(金) 21:22:03 ID:f9Yl03QW
「鉄の性質はまことにふしぎで、少しずつその重量を増すごとに
あたかも秤のように、その一方の秤皿の上に置かれた私の筋肉の暈を
少しずつ増してくれるのだった。
まるで鉄には、私の筋量との間に、厳密な平衝を保つ義務あるかのようだった。」
この本最高。
362無記無記名:2009/11/20(金) 22:12:55 ID:UHSW9F3S
>>361
本のタイトルkwsk
363無記無記名:2009/11/20(金) 22:57:26 ID:f9Yl03QW
「私はもともと、精神の怠惰をあらわす太鼓腹や、精神の過度発達をあらわす
助のあらわれた薄い胸などの肉体個性を、はなはだ醜いものと考えていたが
それらの肉体個性を自ら愛している人々をがあるのを知って、おどろかずにいられなかった。それは精神の恥部を肉体にさらけ出している無恥厚顔な
振舞というふうに思いなされた。
このようなナルシズムこそ、私がゆるすことのできない唯一のナルシズムなのであった。」


鏡に鍛えた体を写すのって自然な事だと思うよね。
誰だって、変化する肉体を見るのは楽しい。
ナルっていうやつなんて無視すればいいよ。なんてね。


364無記無記名:2009/11/20(金) 22:59:33 ID:f9Yl03QW
>>362
>>362
太陽と鉄です。三島由紀夫著
個人的に、4回くらい読みました。。。
三島由紀夫にしては珍しく難しいので、、、
(三島のライト小説は楽しくて簡単)

この本は告白と自己分析本の中間らしいよ。本人曰く。
たまに読むと違った角度からやる気がでるお!
鍛えることに信念を得られるかも。
365無記無記名:2009/11/21(土) 16:44:35 ID:APEkoIvr
マイ筋肉日本一!
マイ筋肉世界一!
マイ筋肉宇宙一!

と繰り返し繰り返し叫ぶ。
366無記無記名:2009/11/22(日) 15:51:12 ID:hlV+5o6J
>>360です。
解決しました。
367無記無記名:2009/11/23(月) 00:45:01 ID:whaelWrH
>>365
センスなさ過ぎて痛い。
368無記無記名:2009/11/23(月) 01:04:35 ID:osQDsmvI
チロシン 
369無記無記名:2009/11/28(土) 23:22:47 ID:0Pc6bnbq
370無記無記名:2009/12/10(木) 19:46:51 ID:t4tFRqq1
age
371無記無記名:2009/12/20(日) 23:02:37 ID:L9PYTSav
結果を早く求め過ぎず兎に角続ける
372無記無記名:2009/12/21(月) 22:49:25 ID:sksWLkVz
俺は骨格がいいからモチベありまくりだ
逆に骨格が小さかったら「こんなちっさい骨格に筋肉つけても・・」
みたいなのがあってモチベあがらなかっただろうな
373無記無記名:2010/02/17(水) 21:21:55 ID:ghkCNHir
ツムラの271をコーヒーか紅茶で飲む。

>368
チロシンは効く感じはありますか?
374無記無記名:2010/02/18(木) 21:37:38 ID:S/FEthw/
派手なウェアやユニフォームを着るなあ。
375無記無記名:2010/02/19(金) 22:53:15 ID:gVCsgQzl
ツムラの271?ってないんだけど?  127なら麻黄附子細辛湯で風邪をひいたら
医者でもらえて、麻黄が入っていて、エフェドリンだから興奮すると思う。

コーヒーとか紅茶で飲むのは冗談でも止めなさい!
興奮しすぎて体というか、筋トレをやるにはマズイ。

376無記無記名:2010/02/26(金) 22:46:13 ID:GqYUQHyc
 大分前のことだけれど、若い頃、やせようと思ってネットでエフェドリンを
買って、何も知らなくて、インスタントコーヒーに溶かして飲んだことがある。

死ぬかと思った。
 
 エフェドリンはもう手に入りません。麻黄であれば確かにエフェドリンは
入ってると思う。量的には少ないだろうけど。でもブシって、トリカブトでしょ。
トリカブト+エフェドリンって、エフェドリン+カフェインよりもっと怖い気が
するんだけど。
377無記無記名:2010/03/01(月) 16:03:11 ID:3cn+uIxe
通常日本の製品では、高圧加熱によって減毒した「加工附子」を使ってる。
378無記無記名:2010/04/20(火) 13:52:13 ID:nG+8fg+O
一時間ほど前にトレを終えた。
今日は全然モチベーションが上がらなかったので、「どうしてもやる気がなくなったら、その時点でやめよう」という気持ちで
やり始めたが、やってるうちに「あともう少しだけ・・・」という感じで、結局最後までやりきった。
とにかく、いやいやでも何でもいいから、とりあえずやってみるのがいいと思う。
ダラダラやるのではなく、やるからには全力で怪我には細心の注意を払いながらやるのは当然だけど。
やり終えた今、「やっぱりやってよかった〜」という充実感と心地良い疲労感がある。
379無記無記名:2010/04/20(火) 16:36:20 ID:zKv2IKF+
トレーニングしている漫画の場面を見るとモチベがあがるな。
漫画だからトレがめちゃくちゃだったりするが(加圧して片手逆立ち腕立てとか)
自然とやる気が出る
380無記無記名:2010/04/25(日) 11:26:59 ID:2DQRAfKy
とにかく他人が頑張ってる図を見るとよっしゃ、俺も!ってなるね。
381無記無記名:2010/04/25(日) 18:09:27 ID:JV9jC3kh
モチベあげるためyoutubeでロッキーやジャッキーチェンの初期映画蛇拳などを見るのだが
リンク動画についつい流れてしまい、トレーニングさぼってしまうオレなさけねぇ
382無記無記名:2010/04/25(日) 18:18:32 ID:e9HRFKVk
>>380
あー、そういうことなのかなー
宅トレだから、実際に他の人がやってるとこ見たこと無いんだけど
ジムに行く人とか、そういうのも目当てなんだろうか

>>381
開始時間決めて、それまで見るとかどうだろう?
383無記無記名:2010/05/09(日) 02:27:17 ID:0M6lhsaI
モチベーションが下がる画像ならあるよ
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/metal/1268219307531o.jpg
384無記無記名:2010/05/09(日) 07:05:33 ID:0Oj9vcVQ
>>335
人と同じ事してたら三流

その通りとしか言いようがない
385無記無記名:2010/05/11(火) 15:07:13 ID:dZIEjokL
筋肉つけて何になるんだ?
っていう疑問と怠惰さが原因で
半年以上ジムを休んでる。
風邪などでちょっとブランクがあるとズルズルサボっちゃう・・・
386無記無記名:2010/05/11(火) 20:22:33 ID:CcbMm2bb
>>385
もうすぐやって来る夏の海やプールで優越感に浸れることを考えると多少はモチベUPするぞ
387385:2010/05/11(火) 21:38:08 ID:dZIEjokL
>>386
俺は友達いないから海にもプールも15年ぐらい行ってないや・・・
388無記無記名:2010/05/11(火) 22:19:54 ID:opNumvsJ
>380,382
確かに競争心が沸く。あっちもこっちを見て競争心を掻き立てているのがわかる。
何か一種目でも勝てればいいんだみたいな。男の気持ちの中にはとにかく
強いのが勝ちという部分もあるし。メスを分捕るオスの本能なんだろな。
389肉体改造うp ◆kMB3n7lgIg :2010/05/12(水) 14:57:51 ID:ftHJKnUQ
ここでモチベーション云々カンヌン言っている奴らは本当にウエイト板の住人か?

トレ日はその朝からわくわくしてしょうがないだろjk
390無記無記名:2010/05/21(金) 15:19:05 ID:1h+e/M+6
サンドバックに浮かんで消える
憎いあんちくしょうの顔を
思い浮かげる
391無記無記名:2010/05/21(金) 19:44:36 ID:FaoGXGDL
http://www.youtube.com/watch?v=kGQfTgqQBok
台湾系アメリカ人のFrank Yang
見事な肉体と身体能力を併せ持つ。ウ板のデブマッチョは敵わないだろう。
392無記無記名:2010/05/21(金) 20:22:18 ID:Dsqr50gU
>>379
喧嘩商売面白いよね
393無記無記名:2010/06/04(金) 11:27:10 ID:ByY5aQjJ
モチベーションは上がらないが、自分にトレをさせる方法なら考えた
まずは筋トレ以外の事を全て忘れ、意識しないよう努める
特に「ダルイ」とか「何故こんな事を」とかネガティブな感情を全て忘れる
記憶を失った人間の前にダンベルが置いてあるような状況にする
体は必然的にトレを始める。俺の場合、始まる
長い集中力を必要としない作業の場合は全てに使える
394無記無記名:2010/06/04(金) 23:39:19 ID:dN/0p6tn
最近モチベーションが上がらない理由が1つわかった。
どうやら低血糖でエネルギー不足らしい。
395無記無記名:2010/06/05(土) 00:53:04 ID:chIz6dB/
>>394
減量期はトレに向かうのがまずダルいよな。
スクワットだったりデッドだったりすると更に。
増量中は余りやらないレッグレイズ+レッグカールに変更したり、
バックエクステンション+シュラッグ+ベントローに分けてみたりするw
大きな筋群や多関節連動が難しいんだ。
バーンが来るより前に疲労感で次のセットがなかなか開始できなかったりする。
396無記無記名:2010/06/08(火) 14:29:24 ID:Tkd2JIhO
You talking to me?
と鏡の前で筋肉をチラつかせる
397無記無記名:2010/06/08(火) 15:20:51 ID:hUaY64oL
濃いブラックコーヒー
398無記無記名:2010/06/08(火) 21:53:28 ID:WJ2/EHJj
>>395
大きな筋群をやる前日と、トレ前(夕方だったら昼飯、夜なら夕飯)の食事を意識
して炭水化物多めにし、トレ直前には甘い物とカフェインを同時に摂取。
ケーキと濃いコーヒーとか。それだと元気が出てトレに集中できる。

甘い物と言っても甘味料では効果が無く、実際に血糖が上がらないとモチベー
ションには繋がらないw だから減量期には全くこの手は使えないんだな。
399無記無記名:2010/06/09(水) 21:15:28 ID:T2x+h6sl
ブラックコーヒーにチーズだな。元気が出る。血糖値が上がるわけではないけど。
400無記無記名:2010/06/10(木) 02:47:02 ID:9ZzZtI1Y
NOサプリ使ってる人いる?
ショットガンとかスーパーパンプとか。
401無記無記名:2010/06/10(木) 10:22:15 ID:LQkOl8ME
とりあえずジムに行く。
そうすると強制的にモチがあがる
402無記無記名:2010/06/10(木) 10:40:48 ID:guWaPfNP
>>392
最近の漫画の中じゃ、一番コミックスが待ち遠しいな・・・
403無記無記名:2010/06/10(木) 12:25:49 ID:N/lAfp9p
知り合い数人に囲んでもらい罵声を浴びながらトレーニングする
404無記無記名:2010/06/10(木) 19:42:36 ID:bSi1dIvN
>>403
何それ興奮する
405無記無記名:2010/06/10(木) 19:51:57 ID:ks3lEK4W
ドMめ
406無記無記名:2010/06/10(木) 20:19:36 ID:UW8Udjo5
>>403
k-1の角田が昔それやってたよね。
後輩数人にわざと罵声浴びさせてトレを。
余りに罵声が酷くて後輩はフルボッコにされたみたいねw
惨すぎるww
407無記無記名:2010/06/10(木) 20:24:21 ID:BPkyGKvK
>406
 何それ?角田ってどMでかつどS?
408無記無記名:2010/06/10(木) 20:32:52 ID:IP0QDEbt
おい踊る肉団子!
409無記無記名:2010/06/10(木) 21:05:50 ID:UW8Udjo5
>>407
う〜ん、、、変態なのは間違いないと思うんだけどねw
扱える重量は本人曰くupしたみたいだけどね。
410無記無記名:2010/06/10(木) 21:29:41 ID:ztQMWgRU
結果的に罵声浴びてチンコも高重量扱えるように※だたしどMに限るw
411無記無記名
家の周りを軽くジョギング